島田荘司 「冬、19スレ目の肖像」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときは出来うる限り刊行順に読む事をお勧めします

★刊行順リスト★
http://www6.big.or.jp/~akiku/shimada/list_all.html

過去ログ、関連スレは>>2-4
2名無しのオプ:03/11/22 11:10
★スレ遍歴(3は永久欠番)
島田荘司はいつから壊れたか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950122446.html
腐っても鯛!?島田荘司スレッドNo2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994383613.html
それでも別れられない 島田荘司スレッド4
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1006/10064/1006443172.html
まだまだ忘れられない 島田荘司スレッド5
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1018/10187/1018709414.html
眠れる獅子 島田荘司スレッドNo.6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1021/10211/1021123084.html
寝たきり獅子 島田荘司スレッドNo.7
http://book.2ch.net/mystery/kako/1023/10230/1023037441.html
まだ冬眠中?もう夏です 島田荘司スレッドNo.8
http://book.2ch.net/mystery/kako/1026/10263/1026314988.html
夏の終わりに復活祭 島田荘司スレッドNo.9
http://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10299/1029940159.html
【地味に】冬眠再び?島田荘司スレNo.10【復活】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10325/1032575551.html
3名無しのオプ:03/11/22 11:11
【派手に復活】島田荘司スレNo.11【すぐに沈黙】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10361/1036145615.html
★2003年は興奮なるか?島田荘司スレッドNo.12★
http://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041046813.html
【龍神祭り】島田荘司スレッドNo.13【まだ〜?】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1044/10444/1044437682.html
50代の島田荘司スレッドNo.14
http://book.2ch.net/mystery/kako/1047/10477/1047710801.html
無題 島田荘司スレッドNo.15
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10519/1051965135.html
【L.A.】島田荘司スレッドNo.16【吉祥寺】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058238454/
島田荘司(dチキ騎士)スレッドNo.17
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1063262732/
前スレ 島田荘子スレッド18
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1065623591/


★関連スレ
島田荘司他「21世紀本格」
http://book.2ch.net/mystery/kako/1015/10153/1015311825.html
島田荘司 死刑廃止議論用隔離スレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1065097463/l50
4名無しのオプ:03/11/22 11:11
5名無しのオプ:03/11/22 11:24
スレタイの元ネタはみんなわかるの?
6名無しのオプ:03/11/22 11:26
わからない香具師なんて居ない
7名無しのオプ:03/11/22 11:30
刊行順リストを見ればわかる
8名無しのオプ:03/11/22 12:03
ちょっと直木賞に媚びた作品だからなぁ。
島荘にとってはトラウマかも試練。
9スレタイ候補:03/11/22 12:08
確率22スレ目の死
北の夕鶴23スレ目の殺人
出雲伝説78スレ目の殺人
切り裂きジャック・百スレ目の孤独
寝台特急「はやぶさ」160スレ目の壁
10名無しのオプ:03/11/22 14:22
>>8
日頃から「賞はすべて辞退することにしていますし」って言ってるからかなり傷ついたっぽい。
11ここで問題です。下記の国はどこでしょう?:03/11/22 16:55
・人口は日本の 1/3,面積は 1/4 ,GDP は 1/10 しかない国。
・被害者意識しか持ちあわせない国。
・世界中で日本にしか相手にして貰えない国。
・日本を嫌うことでしか自分を保てない国。
・そのくせ日本に相手にしてもらわないと即座に窮地に陥る国。
・幼児並の知能と精神しか持ちあわせていない国。
・日本を誉めた web を作った高校生を逮捕してしまう国。
・日本が困ることならなりふり構わずどんなことでもする国。
・日本を目の敵にすることにのみ生きがいを感じている国。
・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い国。
・日の丸のことを「使用済みナプキン」と呼んでいる国。
・日本からの借金が国家予算の2倍ある国。
・日本からの借金で軍拡してる国。
・返すつもりのない借金をし続ける国。
・主観的にしか自分を見られない国。
・恥ずかしいという言葉を知らない国。
・日本より平均寿命が10歳ほど短い国。
・反万年の歴史上,戦争に一度も勝ったことのない国
12名無しのオプ:03/11/22 16:58
>>1
乙。
13名無しのオプ:03/11/22 17:01
若桜木が22、森が20。ざっと見た感じでは今3位かな。
14名無しのオプ:03/11/22 18:31
若桜木スレは失速気味だからそのうち追い抜ける。
京極スレにはもうすぐ抜かれそう。

1位 森
2位 京極
3位 島荘

で安定しそう。
15名無しのオプ:03/11/22 18:42
なんか島田荘司もいっぱしの人気作家だな。
16名無しのオプ:03/11/22 19:21
今更、何を言うか。昔っから人気作家だっちゅーの。
17名無しのオプ:03/11/22 22:13
ただ、最近ずっと期待を裏切り続けているだけだ。
18かおりん祭り:03/11/22 22:40
新スレおめでとうございます♪

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7380/kaorin.html
19名無しのオプ:03/11/22 23:04
>>9
ポルシェ911スレ目の誘惑
20名無しのオプ:03/11/22 23:31
>17
おまえが期待しすぎなんだよ。
21名無しのオプ:03/11/23 22:30
島荘ファンならおさえとけ。

「夏、19歳の肖像」
「都市のトパーズ」
「嘘でもいいから誘拐事件」
「サテンのマーメイド」
22名無しのオプ:03/11/23 22:35
次の作品はなんなの?


23名無しのオプ:03/11/23 22:42
短編集「御手洗潔のレクイエム」
24名無しのオプ:03/11/23 23:31
>22
「摩天楼の怪人」。ミステリーズで連載だ。押さえとけよ。
25名無しのオプ:03/11/24 00:21
ハンセン病元患者の宿泊拒否 熊本・黒川温泉のホテル
http://www.asahi.com/national/update/1118/021.html

なんか人権団体とかがやいのやいの騒いでるけどさぁ・・・

http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1235.jpg
こーゆーのが群れをなして同じ風呂に入ってきてボリボリ始めたり、
料理喰ってる目の前に群れをなして来てエサを喰い散らかすよーな、
そんなホテルには誰も二度と行こうとは思わない訳で。( ´ー`) y-~~
26名無しのオプ:03/11/24 01:28
すごいね。ピラミッドの怪人を思い出した。
27名無しのオプ:03/11/24 07:57
>25
「料理」と「エサ」 が逆だろう。
28名無しのオプ:03/11/24 12:20
重度の患者はテレビでは映さないんだよね。
29名無しのオプ:03/11/24 12:52
>>24
「摩天楼の怪人」は、御手洗物?
30名無しのオプ:03/11/24 13:48
>29
そうです。
31名無しのオプ:03/11/24 14:49
年取ってからは、ストーリーテリングで魅せる作家に
うまく化けられると思ったんだがなぁ。
歪んだ心が(ry
32名無しのオプ:03/11/24 17:23
歪んでんのはテメヘだろ
33名無しのオプ:03/11/24 18:22
トリックキング!!
島田荘司、トリックキング
俺らはかなりそう思う。
文章の1つ1つから溢れ出る感性、鋭敏さ。
俺たちの夢
紙飛行機に乗せて、島田に届け。
かなりやべめの、クールダンス。
それだけが幻想でありつづけるための
最終手段。
突き抜けろボンバー。

by うんこたかし
34名無しのオプ:03/11/24 19:30
>>19

「高山殺人行12スレ目の女」
「夜は1000スレ目の鈴を鳴らす」
35名無しのオプ:03/11/24 19:37
「切り裂きジャック・百スレ目の孤独」までは行きたいね。

「夜は1000スレ目の鈴を鳴らす」が見れたら泣いてしまうかも。
36名無しのオプ:03/11/24 19:43
>>25-27
これが日本人なんですね。
37名無しのオプ:03/11/24 19:45
欧米では考えられないことです。
38名無しのオプ:03/11/24 22:43
次何読もうかなあ。
39名無しのオプ:03/11/24 22:45
「本格ミステリー館」
島田荘司 綾辻行人
に決めた。
40名無しのオプ:03/11/24 22:46
最近御手洗ものが多いな。
吉敷はいったいいつになるんだ?

41名無しのオプ:03/11/24 22:48
ネジ式がブックオフに売ってた。
どうしようかな。
42名無しのオプ:03/11/24 22:58
>>41
とりあえず、ブックオフで買うくらいの価値はあると思う。
43名無しのオプ:03/11/24 22:59
>>42
600円だぜ。

44名無しのオプ:03/11/24 23:11
テスト
45名無しのオプ:03/11/24 23:21
火刑都市読みたいときに無いさいぶんこかされそうなんだけど…
46名無しのオプ:03/11/24 23:50
いま暗闇坂読んでるんだけど、アレだね

島荘作品は冒頭の謎に惹きこまれないと読む気シネ
47名無しのオプ:03/11/24 23:56
>>37
島荘の口調と微妙に違う。
48名無しのオプ:03/11/25 00:58
>>43
貧乏人
49名無しのオプ:03/11/25 02:54
>>43
定価よりはずっとまし。
50名無しのオプ:03/11/25 12:39
>>46
暗闇坂はいいじゃん。
島荘の力技堪能できるじゃん。

51名無しのオプ:03/11/25 13:02
>>50
暗闇坂は、しまそうじゃないと読ませられないよな。
52名無しのオプ:03/11/25 13:14
暗闇坂はいいよ。
最高だよ。
53名無しのオプ:03/11/25 13:17
切り裂きジャック早く文庫にならないかな。
54名無しのオプ:03/11/25 13:51
>53
思わず「とっくの昔になってるじゃん」と書こうとしてしまった。

上高地の切り裂きジャックのほうね。
55名無しのオプ:03/11/25 14:05

         ネバーランド入り口
        
             (((())))
           \(;´Д`)/  
             \∩/
              ω
        \     * ←ココ. /
          \.__人__/

56名無しのオプ:03/11/25 18:56
祝・「UFO大通り」事件発表
57名無しのオプ:03/11/25 19:03
暗闇坂って物語からトリックが浮いてない?
58名無しのオプ:03/11/25 19:04
>>56
名前からして、また少年御手洗物か?


透明人間の納屋、今半分くらい読んでるけど、面白いことは面白いけど
どう考えても子供向けの話じゃないのが笑える。
総ルビ、でかい文字の本で、ホステス同士のいがみあいが描かれているのが
なんかシュールで笑っちゃう。
59名無しのオプ:03/11/25 19:04
妖精事件マダー?
60名無しのオプ:03/11/25 19:06
>>57
個人的に巨人の家は斜め屋敷よりもすばらしい密室トリックだと思うけどね。
単純明快な回答を持って摩訶不思議で難解な謎を解く代表みたいなもんだ。
61名無しのオプ:03/11/25 19:17
>>58
1981年の事件
斜め屋敷のちょい前。
年表に載ってた未発表事件のひとつ。
62名無しのオプ:03/11/25 19:29
暗闇坂読了したんだけど、ラスト付近で石岡君が思い出した、
”残った不明点のひとつ”はどう解釈すれば良いのかえ?
メル欄について。
63名無しのオプ:03/11/25 19:46
>57
俺は浮いていると思わないよ。
暗闇坂の全編に流れる怪奇性・幻想性から考えると
あれらのトリックは暗闇坂にこそ相応しいものだと思う。

>62
それが「女」なのですよ。
島田の考えるね。
64名無しのオプ:03/11/25 20:59
>>62
たぶん未だに未解明。ハリウッドでも似たような謎が残ったままになってるし。
65名無しのオプ:03/11/25 21:39
UFO大通り事件ってどこで発表されたのですか
66名無しのオプ:03/11/25 22:00
>>65
奇想のBBS
載るのは12月10日発売の「メフィスト」
67名無しのオプ:03/11/25 22:52
>>66
ヌヌーン
68名無しのオプ:03/11/25 22:55
ヽ(´ー`)ノ
69名無しのオプ:03/11/25 22:57

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     石岡君まだ解らないのかい?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
70名無しのオプ:03/11/25 22:59
     ,∩ O O  ∩
   ⊂ニ、 ニ⊃  ⊂ ゙`―‐ 、
   __| |       / ;" ̄ヽ,.ヽ O O O
  /,――'    (./| |   ノ.,;
  ヽニニ⊃     ∪  (_ノ
                         ,∩ O O  ∩
                       ⊂ニ、 ニ⊃  ⊂ ゙`―‐ 、
                       __| |       / ;" ̄ヽ,.ヽ O O O
                      /,――'    (./| |   ノ.,;
                      ヽニニ⊃     ∪  (_ノ

71名無しのオプ:03/11/25 23:02

   島田先生ガソガレ!!!!

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < あなたの隣人を愛しなさい
    |____†__| .♀    \_____
    (_・∀・ ).‖    
    / ~〉†〈/つ      
   ノ  ノ|  |...‖    
  ´〜(__),__)‖ゝ
72名無しのオプ:03/11/25 23:06
        lヽ  、   lヽ、 ,  ,.
     、_  、_|  \| \ |  ヽ,/l / |   i!
     `、`ヽ,i    lヽ、_   ! レ  |/i / !
      _l      `  、ヽ    ' レ /,.. /
      i      ─ ヽ ヽヾ      ∠,._,..
    _z'   ‐=  _ヽ、、_、w、 ,、 -‐ <"
    \_      --`  ,z゙   ::`'゙';,..-‐'''''‐`ー
      Z  ニ二    ,Z   :::::::::l
      l_  ─ .,r '"゙i テ=i.`ヽ:;-、::|
.       i 二 ,.i 'r`!.l'.   ヽ、 \,.l_
  ,rヘ/i、 レi,.ri-‐' }L,}    :::::>‐''゙i,_,>
/  \ ヽ<゙    `ー-;       _,. ,>
  \\ヽ ヽ.   i /    、__,.._ く    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ヽ  i,   | i     ..`'‐ィ'゙  <暗闇坂は面白いよ
     \\ ゙i,   | \    ::::r'"    | さっさと読め
``''ー- 、 \\ ヽ, |l ::::ヽ、   {     \___________
     ``'-、ヽヽ, i, |i| j"~`ヽ、  }
        \  ヽr'゙    `ー'´
73名無しのオプ:03/11/25 23:43
前スレに書き込めないぽ・・・・・・
74名無しのオプ:03/11/26 02:11
暗闇坂つまんなかったぞ
巨人の家のトリックもなんだかなあ・・・
75名無しのオプ:03/11/26 03:30
暗闇坂と水晶は結構好き嫌い分かれるのか?
俺は水晶も暗闇坂も大好きだけどなー。
76名無しのオプ:03/11/26 10:30
>>62
続編(水晶・あとぽす・他)への伏線。
77名無しのオプ:03/11/26 12:31
>>76
なるほど、そうなのか。
水晶・あとぽす読まねば
ところで他ってのはなんなの?

78名無しのオプ:03/11/26 12:44
このミス1位になった歌野は
今後島荘の嫉妬の対象となります。
やることなすこと揚げ足とられ、
「これが日本人なんですね」
「これが日本人なんですね」
「これが日本人なんですね」
「これが日本人なんですね」
「これが日本人なんですね」
と攻撃されます。

79名無しのオプ:03/11/26 14:05
104 :Mr.名無しさん :03/11/16 22:59
既出かもしれんが、クリスマスの夜はNHK見れ!

105 :_ :03/11/16 23:02
何が放送されるの?

106 :Mr.名無しさん :03/11/16 23:05
>>105
映像の世紀 第五話
「世界は地獄を見た」
狙ったとしか思えん....

107 :夜勤@イブ :03/11/16 23:08
漏れも暇になったからNHKで地獄でも見るかなー
それとも外出して本当に地獄でも見るかな・・・


108 :Mr.名無しさん :03/11/16 23:12
2種類の地獄からお好きな地獄がお選びいただけます。
80名無しのオプ:03/11/26 14:48
「夕鶴」200円で売ってたのですが、買って損はないですか?
81名無しのオプ:03/11/26 14:58
未読ならば買って読んでおいて損はないと思う。
82島田:03/11/26 20:42
歌野クンについて。
「デビューはコネ。これが(ry
「デビュー作以降はぱっとしない。これが(ry
「先輩作家の言うことを鵜呑みにして『ブードゥー』を書く。これが(ry
「そして先輩を超えてしまう。これが(ry
83名無しのオプ:03/11/26 20:45
「暗闇坂」解説にある、「思わずのけぞるようなトリック」なんてあったっけ?
84名無しのオプ:03/11/26 20:46
ぴょ〜ん、スポッ。のトリックだな。
85名無しのオプ:03/11/26 20:57
レオナが実は男だったってやつだろ
86名無しのオプ:03/11/26 21:15
>>77
ハリウッド
87名無しのオプ:03/11/26 21:55
>>86
最近文庫で出たやつね。
あんがと。
88名無しのオプ:03/11/26 23:08
島荘の文章はアナログ的だよな。
89名無しのオプ:03/11/27 00:28
>>88
文章がアナログ的ってどういう意味ですか?
90名無しのオプ:03/11/27 00:31
>>87
あえて付け加えると、短編「さらば遠い輝き」かな。
暗闇→水晶→アトポス→ハリウッド→輝き、の順で。
水晶違いで「消える水晶特急」を読まないよーに!
91名無しのオプ:03/11/27 00:35
ていうか、暗闇坂以降は読まなきゃ読まなくてもいいよ。
やっぱ島荘は80年代が最高。
92名無しのオプ:03/11/27 02:38
>>1-91
これが日本人なんですね。
93名無しのオプ:03/11/27 04:24
>92
これが島田荘司なんですね。
94名無しのオプ:03/11/27 07:00
凡百の作家の佳作よりは島荘の水晶、アトポス、ネジ式は面白い。
95名無しのオプ:03/11/27 13:01
>>90
短編「さらば遠い輝き」は、確か「御手洗潔のメロディ」に
入っていたやつか。
これは読んだ記憶がある。推理小説でなく、物語重視だったかな。


96名無しのオプ:03/11/27 18:24
「ブローフィッシュ教殺人事件」読んでみようと思うんですが
これって面白いでつか?
97名無しのオプ:03/11/27 21:28
>96
俺は面白いとは思わなかった。
98名無しのオプ:03/11/27 23:14
『嘘でもいいから誘拐事件』はどうなのよ?
99名無しのオプ:03/11/27 23:51
『嘘でもいいから秋好事件』はどうなのよ?
100名無しのオプ:03/11/28 01:23
>98
俺はけっこう好きだな。
読んだのがもう10年以上前だからあまり覚えてないけど、まぁ息抜きにどうぞって感じ。
101名無しのオプ:03/11/28 01:30
今の人のセンスだとたぶん笑えないと思うけどな<嘘でもいいから誘拐事件
漱石と倫敦ミイラの方が笑えた
まあホームズ好きだからかもしれんけど
102名無しのオプ:03/11/28 14:27
龍臥亭2、伊根の龍神はどうなった?
予告していたのがまったくでないで、いきなりUFO通りかよ。
103名無しのオプ:03/11/28 15:44
http://www.jalan.net/kanko/SPT_133043.html
これ龍臥亭のモデル?
104名無しのオプ:03/11/28 17:45
>>102
「暗闇坂」だって散々待たされたんだから、
気楽に行こうぜ。
105名無しのオプ:03/11/28 19:54
>>102
>龍臥亭2、
ゴーストライターの調子が悪いんだろ
正直龍臥亭2書くより他の書いてくれた方が嬉しい。
106名無しのオプ:03/11/28 23:11
嘘でもいいから殺人事件の方は結構
生真面目に本格してたな。図面も入ってたし。
トリックもなかなか。
107名無しのオプ:03/11/29 21:40
>>106
まじで。
よし読もうと。
108名無しのオプ:03/11/29 21:43
栃木の荘司さんが「銀」 アビリンピック閉幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00000173-kyodo-soci
109名無しのオプ:03/11/30 02:59
>>108
苗字かよ!なんか上手いこと騙された気分だ。
110名無しのオプ:03/11/30 04:51
>>1
キモいスレタイ見せるな。氏ね。
111名無しのオプ:03/11/30 13:00
いま日本にいる在日は、ほとんどが半島での差別と
貧困に耐えかねて日本にやって来たそうだ。
だけどそれは朝鮮の国内問題であって、日本には関係ないことだ。
日本には奴らを受け入れてやる義務はない。
とにかく、日本に密入国した不逞鮮人どもは一人残らず帰って欲しいね。
これ以上日本にやっかいな問題を持ち込まないで欲しい。
朝鮮語が話せないとか、生活基盤が日本にあるとか、
そんなことは全部自分達の責任だろ?

我が家に来た不審者に「家から出て行け!」って言うのは、
至極正当なこと。
以前、日本人のハロウィンの日に留学生が間違って入り込んだ
家の家主に撃ち殺されたことがあった。
日本に敵対する外国人に「日本から出て行け!」って言うのは
実に穏当なものの言い方だな。
アメリカだったら、撃ち殺されているだろう。
イラクだったら、喉を切られ、身ぐるみ剥がされて、手足バラバラか。
112名無しのオプ:03/11/30 14:12
ハットリくん事件の問題点は不法侵入じゃなくて銃の問題なんだがな。
政治的な話がしたかったら他板か公式に逝けよ。
113名無しのオプ:03/11/30 15:04
コピペにマジレス
114名無しのオプ:03/11/30 15:19
というか、板違いと指摘しつつ、さりげなく自説を主張してるあたり自作自演?
115名無しのオプ:03/11/30 17:16
半年くらいその話題だけでスレが独占されてしまうほどの新作をきぼん。
116名無しのオプ:03/11/30 17:51
>>115
それは無理じゃないの。
まあ、占星術レベルの新作が出てれば別だけど。
117名無しのオプ:03/11/30 18:44
  ∧_∧           ☆
 (>>111 ) ☆      /
  ~~~~~~ \     /) ヘ⌒ヽフ
    \\\\ (( ( ヽ(・ω・ ) ≡
          ___\ /    て) ≡
           ( つ つ\  く ̄ ≡
          )  ) ).  \  )  ≡
           (__)_)    し' ミ
118名無しのオプ:03/11/30 19:37
896 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/07/08 01:06

占星術、斜め屋敷、異邦の騎士、北の夕鶴、奇天
この辺りはミステリ史に残る作品だと思う。
考えてみれば、鮎川だって、高木だって、横溝だって、
いやクイーンでさえ、歴史に残るような代表作は
4〜5作くらいだ。(クイーンはもうちょっと多いかも)
もう充分だ。もう充分島田荘司は、やったんだよ・・・。

あとはどんな駄作を書こうが、俺は島田の作品を買い続けるよ。
過去の作品への感謝を込めてね。
(ただし中身は読まないよ。時間は惜しいから)
119名無しのオプ:03/11/30 19:42
>>118
中身を読まなければ駄作かどうかわからないんじゃないの?

120名無しのオプ:03/11/30 20:52
異邦の騎士って宮部みゆきならもっと面白くかけたと思う。
121名無しのオプ:03/11/30 20:54
そんなこたない。
あれだけ臭い内容、文体で感動させられるのは島荘だけだろ。
122名無しのオプ:03/11/30 21:07
>>120
宮部が書いたら、読みやすいけど、内容がなくなるだろ。

123名無しのオプ:03/11/30 21:15
あんなトンデモな話をそれっぽくまとめられるのは島荘だけ。
水晶、暗闇、奇想辺りは他の作家が書いたら駄作だっただろうな。
124名無しのオプ:03/11/30 21:36
あの臆面もない臭さが島荘のいいところ。
125名無しのオプ:03/11/30 21:48
違法の騎士って「ミステリ」として優れてるか?
臭いなりに感動はしたが
126名無しのオプ:03/11/30 22:00
>>125
その「ミステリ」ってのは推理ゲームごっこってこと?
127名無しのオプ:03/11/30 22:11
>>126
そう。
128名無しのオプ:03/11/30 22:48
異邦は、文庫版のあとがきにもあるけど、島荘に
とっては実話に近い。若かりし島荘の鬱屈ややるせなさが
伝わってきて、心動かされるものがある。そういう意味では、
一生に一回しか書けない作品だし、水晶、暗闇、奇想などの
頭で考えたストーリーとは違った迫力があるよ。

確かに、ミステリのネタとしては無理があるけど、
御手洗は異邦のときが一番カッコよかった。
それだけで充分だな。
129名無しのオプ:03/12/01 00:47
あのメール欄は無理があるよね。
夜室内から外見たら窓に映って見ちゃうだろと。
何ヶ月も見ないなんて絶対無理。どんな髪型してたんだ。

斜め屋敷と異邦しか読んでないけど、
斜めはくだらねーと思ったけどまあ楽しかった。
異邦は島田好きに向けられた小説かな
130名無しのオプ:03/12/01 12:27
「異邦の騎士」と改訂完全版「異邦の騎士」
はどっちが面白いの?
131名無しのオプ:03/12/01 13:40
>130
面白さは変わらない。
132名無しのオプ:03/12/01 21:18
日大ミステリ研名誉顧問・島田荘司
133名無しのオプ:03/12/02 04:11
御手洗の格好よさは異邦、ダンス、挨拶の頃がピーク。
いまは大学教授なんて世俗的で凡庸な職業についてしまって残念。
134名無しのオプ:03/12/02 04:36
「異邦〜ダンスの頃」とは。時期が随分と離れているが。
135名無しのオプ:03/12/02 11:48
>コード了解を通過したことによる特有の意識が、名探偵をゲーム記号化し、
>背景や人生を描かせないことが起こっていて、多くの作品が金属的に冷え
>はじめ、一部は破壊的にさえなっている。

今度は金属的に冷えているというフレーズを使うのけ。
136名無しのオプ:03/12/02 21:14
>>135
まあ実際酷いことになってきてるしな。口癖とかに腐心する
少年漫画みたいな奴まで出てきてる始末だ。正直勘弁してくれと
思ってる人も多いだろう。
137名無しのオプ:03/12/02 23:10
ジングルベール ジングルベール
       ○_ 
       )__丶                       
      (___)    /~~~~~~~~       ζ ζζ ζζ ζζ ζ
  γ⌒丶  (  ・ω・) /             (*゚ー゚)(・^-^)
  /    )llつ\,,/llつ             _/ つ/つつ/つ
__(____ノ(__:_)____☆ーーーーー〆て ) _)  ) _)
\_________ ノノ         ∪ ∪ ∪ ∪
138名無しのオプ:03/12/02 23:11
           /〜〜〜〜〜,
           / 御手洗 / == 
          /〜〜〜〜〜'
       ヘ´ ⌒ヘ      === 
      (・ω・  )
         0┳0  )3    === 
      ◎┻し'━◎ キコキコ ッ!
139名無しのオプ:03/12/03 23:50
     /ヽ     /ヽ
    / __,i\___/i.__ ヽ
    /'´       ``ヽ.
   /::__      __ヽ
  l:: ●        ● ::|     
  |:.(:::::)  、_,、_ ) (:::::).:|  荘司にゃ〜。
  ヽ::       `´    .::/  
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '   
      /    .::\    
    //|     .::|\\   
.  <_/  |    ..:::|  \_>

140名無しのオプ:03/12/04 00:00
ネジ式
           /〜〜〜〜〜,
           /グッジョブ!/ == 
          /〜〜〜〜〜'
       ヘ´ ⌒ヘ      === 
      (・ω・  )
         0┳0  )3    === 
      ◎┻し'━◎ キコキコ ッ!
141名無しのオプ:03/12/04 21:15
「夜は千の鈴を鳴らす」はあまり話題にならないけどかなり出来のいい叙述トリックだと思う
142名無しのオプ:03/12/04 21:19
本ミスでネジ式第10位でしたね。
143名無しのオプ:03/12/04 21:25
>>142
めでたいね。
島荘がコンスタントに佳作だしてるのは嬉しいかぎりだ。
魔人も透明人間もネジ式もどれも面白かった。
144名無しのオプ:03/12/04 21:38
「透明人間の納屋」は泣ける?
145名無しのオプ:03/12/04 21:46
>>144
泣けないけど、そこそこ面白い。文庫にしたら200ページくらいの
長さだと思うから、軽く読めるよ。
146名無しのオプ:03/12/04 22:14
>>145
そうなの。あんがと。
早く文庫にならないかな。
147名無しのオプ:03/12/04 22:16
>>146
本くらい自分の意志で読むか読まないか決めろ。
文庫落ちまで待つな貧乏人。
148名無しのオプ:03/12/04 22:25
>>147
>本くらい自分の意志で読むか読まないか決めろ。
まあ、そうだろうけど、読む前から内容はわからないんだから
面白いかどうか聞いても悪くはないんじゃないの。
>文庫落ちまで待つな貧乏人
これは、一概には言えないんじゃないの。
ハードカバーは部屋に置くと嵩張るだよ(部屋に本が溢れている)。
あと、電車の中で読む時文庫の方が読み易いんだよ。
149名無しのオプ:03/12/04 22:33
どう? それで気が済んだ?(笑)
150名無しのオプ:03/12/04 22:34
>>149
さむ!。
151名無しのオプ:03/12/04 22:40
どうした? 顔真っ赤で打ち込んでるのか?
152名無しのオプ:03/12/04 22:48
>>151
「顔真っ赤で打ち込んでるのか?」
だって、アホだね。
153名無しのオプ:03/12/04 23:06
ミステリーランドは文庫化されないと思うぞ。
154名無しのオプ:03/12/04 23:11
ID:teFxrsGY 必  死  だ  な
155名無しのオプ:03/12/04 23:15
>>154
「ID:teFxrsGY」だってさ。
頭悪。
156名無しのオプ:03/12/04 23:23
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁
157名無しのオプ:03/12/04 23:23
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁
158名無しのオプ:03/12/04 23:25
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁
159名無しのオプ:03/12/04 23:27
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁
160名無しのオプ:03/12/04 23:27
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁
161名無しのオプ:03/12/04 23:29
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁まんこ汁
まんこ汁まんこ汁まんこ汁
162名無しのオプ:03/12/04 23:41
島田本は初日に買うな年2回ぐらいみんな買おうぜ俺はそれしかできないから…
163名無しのオプ:03/12/04 23:43
プッ( ´,_ゝ`) OTPには誰も興味ないみたいだね。
164名無しのオプ:03/12/05 04:12
>162は読者の鑑だな。俺も見習うよ!
 
165名無しのオプ:03/12/05 06:58
ハードカバーは電車の中で読めないからな、実際のところかなり辛い。
歌野もそれで大分損してそう。

なんか唐突に荒れてるのが笑えるw
166名無しのオプ:03/12/05 13:07

  ☆
  |\  
  ∴∴∴
  ( ^−^・)♪
  ι   J
   し─J
167名無しのオプ:03/12/05 13:11
あまりに変わり果てたルセアと思われるおっさんとか。

168名無しのオプ:03/12/05 13:17
リアル会長は、ラスベガスで1億7千万円負けちゃって、
カジノの取り立て人が会長室まで乗りこんできていた。

武富士の社員が黙々とその金を会長の金庫から取り出して
机の上に積み上げていた。

あのビデオをTVで見た時は、兵頭よりもやっぱ武井のほうが
凄いと思ったね。
169名無しのオプ:03/12/05 17:24
「上高地の切り裂きジャック」
表紙の写真は作り物かなんかかと思っていたんだが
子宮の内側の写真なんですね。
内容はさほどでなかったけど、これには驚愕しましたよ。
170名無しのオプ:03/12/06 00:13
『放逸馬の世界怪奇実話』島田荘司
171名無しのオプ:03/12/06 00:24
>170
出たのか? 光文社のサイトは新刊情報を出すのが遅くて困る。

「UFO大通り」
昭和56年、御手洗、石岡の二人のもとに依頼人の一人の少女が現れます。
少女の近所に住むお婆ちゃんが「家の外を、いつもUF
Oが通り」、
しかも「宇宙人が戦争をしているところを見た」と語っているというのです。
家人は、そんなお婆ちゃんを老人ホームにいれようとしていて、それを防いで欲しいと、
少女は御手洗に頼みにきたのです。現地に向かう御手洗と石岡の前に、
さらに超常現象としか思えないような数々の謎が!

昭和56年ってのがポイントだろうね。
実際にどんな事件があったのかが事件を解く鍵になるかと。
172名無しのオプ:03/12/06 00:24
↑改行変でスマン。
173名無しのオプ:03/12/06 01:40
170=171
174名無しのオプ:03/12/06 01:43
12/9発売だそうですよ<『放逸馬の世界怪奇実話』
御手洗さんシリーズだったのか。
175名無しのオプ:03/12/06 07:56
放逸馬じゃなくて牧逸馬だよ。
それと「UFO大通り」はメフィスト掲載のヤツ。
牧のとは関係ないぞ。
176名無しのオプ:03/12/06 10:22
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1026106739/167

167 :葵 :02/10/20 23:25
初めまして☆葵です。
今、ピンズラー買おうかどうしようか迷ってて、
申し込み書いた葉書を、カレコレ1、2週間持ち歩いてます・・・☆
アレってイイですか?☆
よろしければ皆さんの感想聞かせて下さい☆
安く譲ってくださる方、もしいるのなら
お声かけてほしいでっす☆

今、早く喋れる為に一生懸命頑張ってるんですが、
全然進歩しないし、本も買いあさってるダケで
ちっとも身につかないんですよね。。。苦笑☆
教室通うお金もナイし・・・泣☆
みなさんは喋れる様になる為に、どんな事
されてますか?☆
177名無しのオプ:03/12/06 12:35
異邦の騎士であの女の子と出会う時に
ちょっと先の未来が見ることが出来るようになったって買いてあるの見て
この能力を生かして推理していくんだなと思ったら
この能力無かったみたいな事になってるけど、なんだったのこの能力は?
178名無しのオプ:03/12/06 12:39
えっ、なになに「UFO大通り」って
御手洗シリーズの新作なんですか?
179名無しのオプ:03/12/06 12:45
つかもう過去の話はいいよマジで
こんなんなら御手洗を外国に行かせないで、ずっと日本にいさせればよかったのに
どうせ書き出しは「OO事件の後、少し有名になった私たちは・・」で始まるんだろ!?
今の設定にしたのは自分なんだから、そっちで頑張れよ
いまいちならさらに話を発展させろよ
レオナや里美辺りを殺しても差し支えないだろ?
過去を振り返りすぎなんだよ
180名無しのオプ:03/12/06 12:48
>177
ちゃんと読め。それは能力じゃなく(メル欄)だよ。

>178
少し前のレスも見られない環境か?
181名無しのオプ:03/12/06 12:51
>>180
そうか。ありがと
1822004島荘最新:03/12/06 23:04
ダ・ヴィンチ最新号より。

「季刊 島田荘司」2004年4月にVOL.4で復活だとよ。
183名無しのオプ:03/12/06 23:08
季刊もうイラネ(゚?B゚)
184名無しのオプ:03/12/06 23:24
よっしゃー。
185名無しのオプ:03/12/07 01:01
よく思い出したな、島荘
186名無しのオプ:03/12/07 01:42
原書房に泣きつかれたかな?
187島田:03/12/07 04:23
フッ・・・ 金さ。
188名無しのオプ:03/12/07 09:38
>187
あながち冗談じゃない罠。
189名無しのオプ:03/12/07 11:23
全然季刊じゃなくなってるのが凄いよな。
でもなんでいきなり活動活発になってるんだろう。しかも佳作連発だし。
結構凄い勢いだ。
190名無しのオプ:03/12/07 13:54
貯金が底をついてきたとか・・・
191名無しのオプ:03/12/07 17:15
いい代筆者が見つかったとか
192名無しのオプ:03/12/07 17:38
綾辻の遅筆ぶりを際立たせようとしてるとか
193名無しのオプ:03/12/07 18:16
fumioの見解が聞きたい。
194名無しのオプ:03/12/07 18:33
綾辻の禿頭ぶりを際立たせようとしてるとか
195名無しのオプ:03/12/07 18:37
ヒマになった読者がロンリーメンに手を出す隙を与えないようにしてるとか
196名無しのオプ:03/12/07 18:40
むしろロンリーメンREMIXへの序曲
197名無しのオプ:03/12/07 18:44
最近連続して発表した作品のある箇所の文章をつなげるとロンリーメンの歌詞になっている。
198名無しのオプ:03/12/07 19:33
季刊島田荘司に付録でロンリーメンのCDつけてくれ。
1000円くらい値段上がっても買うよ。
199名無しのオプ:03/12/07 19:48
おまえらはロンリーメンをバカにしているようだが
オリコン50位に入っている実力があるんだぞ
若いやつは知らないだろうがな・・
200名無しのオプ:03/12/07 20:14
>>199
はは、またまたご冗談を
201名無しのオプ:03/12/07 21:32
>>199
知りたくもない
202名無しのオプ:03/12/07 21:50
そのオリコン、どこのオリコン?
203名無しのオプ:03/12/07 22:08
オリジナルコンボ
204名無しのオプ:03/12/07 22:19
オリンピックコンパニオン
205名無しのオプ:03/12/07 23:18
とにかくここ数年は御大も本業に戻ってくれたみたいで
嬉しいかぎりだ。
206名無しのオプ:03/12/08 00:02
本業は歌手だぞ
207名無しのオプ:03/12/08 00:03
試験が終わったんでやっとネジ式が読める うれしい
208名無しのオプ:03/12/08 00:44
>>207
犯人は朱雀っていうチャイニーズマフィア
209名無しのオプ:03/12/08 00:59
>>207
お前のプライベートなんか誰が聞きたいんだ、死ね。
210名無しのオプ:03/12/08 01:01
>>207
見所はキヨシとマフィアの抗争シーンだからな
211名無しのオプ:03/12/08 01:05
>>207
乙。
212名無しのオプ:03/12/08 01:10
211 名前:名無しのオプ :03/12/08 01:05
>>207
乙。

???
何が???
213名無しのオプ:03/12/08 01:14
キティ大量発生
214名無しのオプ:03/12/08 01:17
このミスは20位以内にはランクインせんかったらしいねぇ。
215名無しのオプ:03/12/08 01:19
このミスはもうあまりにもミステリとかけ離れすぎてる。
これからは本ミスを読む。
216名無しのオプ:03/12/08 02:00
こういう奴は、本ミスにランクインしなかったら
本ミスにケチをつけるんだろうな。
217名無しのオプ:03/12/08 02:20
>>216
それが日本人なんですね。
218名無しのオプ:03/12/08 02:42
全ての原因は、御大が御大(リュースイ)と化したためだ!
219名無しのオプ:03/12/08 02:53
                 /⌒ヽ
                 / ´_ゝ`)  
                 |    /
                 と__)__) 
   ロ二二ロ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l
   /⌒ヽ  /⌒ヽ            /⌒ヽ   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)           / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)
  |    /  |    /            |    /  |    /
  | /| |    | /| |             | /| |    | /| |
  // | |   // | |             // | |    // | |
 U  .U   U  .U            U  .U   U  .U

              ちょっと島荘でも担ぎますか・・・
220名無しのオプ:03/12/08 03:33
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと撥ねますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_ >>219:・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
221名無しのオプ:03/12/08 03:54
島田壮司を信じる
島田壮司を待つ
馬鹿にしても良いよ。
222名無しのオプ:03/12/08 07:48
>島田壮司

こんな作家いたのか。
でもここは島田荘司スレですよ。
223名無しのオプ:03/12/08 08:06
>>222
それが面白いと思ってるの?
224名無しのオプ:03/12/08 17:50
便所掃除なら知ってるが島田荘司なんて知らねえよ
225名無しのオプ:03/12/08 18:57
御手洗潔を苛めるなヽ(`Д´)ノ
226名無しのオプ:03/12/08 19:13
今回のデジカメ日記に出てくる小説は「摩天楼の怪人」か。
227名無しのオプ:03/12/08 23:15
Yes
228名無しのオプ:03/12/08 23:55
古本屋で「夏、19歳の肖像」を入手しました。
手に入らないかと思ってたので、嬉しいです。
229名無しのオプ:03/12/09 00:04
>>228
1 ネット書店を使えば手に入れる方法は新品でさえ幾らでもある。
2 それ以前に誰も聞いてない。
3 独り言は次回から遠慮してください。
230名無しのオプ:03/12/09 00:23
黙れや。別に良かろうが
231名無しのオプ:03/12/09 00:27
>>229
おまえこそ次回からはご遠慮ください。
232名無しのオプ:03/12/09 00:31
まだまだ一線級の作家なのに絶版大杉
233名無しのオプ:03/12/09 00:41
>>229
士ね。二度と来るな。
234名無しのオプ:03/12/09 00:59
「嘘・・・誘拐事件」と「マーメイド」の文庫版は未だ見つからず。
まあ図書館にあったんで読んだけど。
それ以外の文庫版は全部買い集めただけに残念。
235名無しのオプ:03/12/09 01:32
>>233
おまえが、薨け。
236名無しのオプ:03/12/09 01:33
長生きできないな>>229
237名無しのオプ:03/12/09 03:29
先生!
匿名性があるインターネットでは>>229みたいのを許してあげる気持ちが大事だと思います。
238名無しのオプ:03/12/09 11:58
先生!
殺伐とした2ちゃんねるでは>>229みたいのを徹底的に叩いてあげる気持ちが大事だと思います。
239名無しのオプ:03/12/09 12:41
島田荘司「牧逸馬の世界怪奇実話」発売中。
世界を震撼させた犯罪・事故実話小説。これは不朽の名作だ!



240名無しのオプ:03/12/09 14:38
火刑都市読んだんだけどなんだかな・・。

あっさりしすぎてないか?
東亰まで引っ張り出しておいてあんだけで終わり?
もうちょっとつっこんでほしいが
241名無しのオプ:03/12/09 14:41
天に昇った男読み終わった
夢落ちかよ
242名無しのオプ:03/12/09 18:00
ゆうゆう白書でみたいらいきよしって奴がでてくるけど。
243名無しのオプ:03/12/09 18:11
あんなパクリ漫画家の話題振られてもな
244名無しのオプ:03/12/09 19:22
>>240
家計都市は島荘の都市論(江戸マンセー)のおまけに事件が
くっついたようなもんだから…
今は亡き中村さんが主役を張ってるってくらいだな、見所は
245名無しのオプ:03/12/09 19:23
え、中村さんって死んだの?
246名無しのオプ:03/12/09 20:05
>>241
すげーネタばれだぞ。
削除依頼出して来い!
247名無しのオプ:03/12/09 20:19
>>240も微妙にネタバレ。まあこれくらいいいか。
248名無しのオプ:03/12/09 21:54
ネタはせめて、メル欄にしてくれ。
249名無しのオプ:03/12/09 22:37
これが日本人なんですね・・・
250名無しのオプ:03/12/09 22:37
「天に昇った男」は小倉優子をイメージして読め
251名無しのオプ:03/12/09 22:55
これが日本人なんですよ・・・・。
252名無しのオプ:03/12/09 23:20
島荘『北の夕鶴3/2の殺人』
もう読むのは5回目となるが、どこが3/2なのかいまだに分からない。
253名無しのオプ:03/12/09 23:22
>>252
そりゃそうだろう。
3/2じゃなくて、「北の夕鶴2/3の殺人」だもん。

254名無しのオプ:03/12/09 23:45
3人殺されたが1人は無罪放免となったので2/3
255名無しのオプ:03/12/09 23:48
>>252->>253
笑った
256名無しのオプ:03/12/10 00:22
252=253

阿保らし
257名無しのオプ:03/12/10 00:51
252 名前:名無しのオプ :03/12/09 23:20←
253 名前:名無しのオプ :03/12/09 23:22←
258名無しのオプ:03/12/10 01:22
きのどくに。ここもよほど話題がないんだね。
259名無しのオプ:03/12/10 01:55
島荘のキャラが先ほどクロ巣でMPKされた模様wwwww
260名無しのオプ:03/12/10 02:46
Mitaraiだっけ?あの糞ヒュム内藤wwwwwwwwww
261名無しのオプ:03/12/10 07:41
で、中村刑事は死んだのか?
262名無しのオプ:03/12/10 11:07
そういや、今日はメフィストが出る日じゃねーか。
263名無しのオプ:03/12/10 11:17
>>244

いや、だからこそもうちょっとつっこんでほしかったと思って。
これからつっこんだ都市論が聞けるのかと思ったら
そのままクライマックスに飛んじゃうから。

264名無しのオプ:03/12/10 11:26
UFO大通り→メフィストに掲載
摩天楼の怪人→ミステリーズVol.3から連載開始
季刊4の中編→執筆中
龍臥亭2→おそらく執筆中

加えてエンジェルズ・フライトも予告してる。
あとデジカメ日記でそれとなく匂わせてるのもあるし。

なんか最近すげー仕事してんね。
265名無しのオプ:03/12/10 12:06
>>256
いちいち、そんなこと書くやつの方がよっぽどアホだな。

266名無しのオプ:03/12/10 13:07
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

267名無しのオプ:03/12/10 15:56
今、パロサイ読んでる途中なんだけど、なんとなく息切れ。
268名無しのオプ:03/12/10 19:22
このミスの書評欄読んで「ネジ式」がちょっと気になってるんだけど
(私、定期読みは涙流れるままにでひとまず終了。去年は魔人だけ読んで
少し復活の気配ありかな、、、とちょい満足したぐらいの島歴ですが)
結構いけるんですか、これ?
269名無しのオプ:03/12/10 19:27
ネジ式ザゼツキー、最初題名の意味がわかんなかったよ。
ネジ式のザゼ付きかと(w
270名無しのオプ:03/12/10 19:37
>>268
魔人より面白いと思う。透明人間の納屋が魔人と同じくらいだと思う。
271名無しのオプ:03/12/10 20:25
ネジ式挫折記
272名無しのオプ:03/12/10 21:01
今読んでるけど超面白いよ!
273名無しのオプ:03/12/10 21:37
透明人間の納屋は面白いよ。
今年1だよ。
274名無しのオプ:03/12/10 22:36
>268
短編「ヘルタースケルター」の長編版だと思えば想像付くかも。
275名無しのオプ:03/12/10 22:50
コロンビア大助教授御手洗潔がマンハッタンの摩天楼で挑む第一級殺人の謎!

第一級殺人って謀殺のことだっけ?
メリケンな感じが充溢してそうな予感。
276名無しのオプ:03/12/10 23:35
「第一級殺人」の謎、じゃなくて、第一級「殺人の謎」と書きたかったのでは…
両方兼ね備えてくれればいいんだけどなあ
277名無しのオプ:03/12/11 00:24
おたらいがコロンビア大助教授?昔の話かな。
278名無しのオプ:03/12/11 00:43
俺も魔神よりネジ式のほうが数倍面白かった。
魔神のほうが道具立ては派手だったけどね。
279名無しのオプ:03/12/11 00:57
今書店に並んでるやつはどう?
題名忘れちゃったけど。
280名無しのオプ:03/12/11 01:11
牧逸馬の世界怪奇実話買って来た
これから読む
281名無しのオプ:03/12/11 01:13
綱島で占星術師やる前の話か? >コロンビア大助教授
282名無しのオプ:03/12/11 01:42
綱島在住ですが。いつか占星術屋さん開いてやる!
283名無しのオプ:03/12/11 12:23
荘司「名前決まったんだけど、・・・・・
   あやつじゆきとなんだけど・・・・」
綾辻「いいですよ。」
284名無しのオプ:03/12/11 17:36
クラブからミイラ化したDJの遺体を発見
ttp://x51.org/archives/000537.php

奇想だ…
285名無しのオプ:03/12/11 20:55
>>284
「発狂する重役」だろ?
286名無しのオプ:03/12/11 21:44
>>285
よく覚えてるなw
しばらく考えて思い出した。
287名無しのオプ:03/12/11 22:00
島荘は、大学教授とか脳科学とか書いとけば
御手洗の天才ぶりが描写できると思ってそうだ。

なんかかわいいな。
288名無しのオプ:03/12/11 22:05
そこが日本人らしいところな訳よ。
289名無しのオプ:03/12/11 23:03
>>287
むしろ、ブルーバックスを読み漁って自分が
一回り賢くなったと悦に入ってる高校生に近い。
290名無しのオプ:03/12/11 23:33
265 :名無しのオプ :03/12/10 12:06
>>256
いちいち、そんなこと書くやつの方がよっぽどアホだな。

???????????????????????????????????????

252=253=265
自作自演バカ、必死の反論(笑)

291名無しのオプ:03/12/11 23:56
>>290
ウザイ
292名無しのオプ:03/12/11 23:56
長々と脳科学のペダントリーをできるけどあえてしてないだけでしょう。
あれはあれでいいと思う。
293名無しのオプ:03/12/11 23:58
あそこまで日本を悪く言わなくてもいいと思うんですけど。
294名無しのオプ:03/12/12 00:04
>>292
そうか?できないのにあえてしてるとしか思えんのだが。
295名無しのオプ:03/12/12 00:35
つーかニホンジンは死ねよ
俺? 生粋のアメリカ人だよ
296名無しのオプ:03/12/12 03:11
いつだったか忘れたが、この人が「日本人はなぜ刑事コロンボを好むのか」といった趣旨のエッセイを読んだが、
要約すると、社会的地位の高い人物である犯人が、犯罪が発覚して全てを失うところをみたいからである、だとさ。
全ての日本人をひがみ根性の塊と決め付けてるあたりに、この人の精神的なゆがみと、視野の狭さを感じる。
297名無しのオプ:03/12/12 03:17
>>296
それもある程度は正解なんだろうけどね。
悪代官が水戸黄門の印籠にひれ伏す面白みに通ずるという説明を、
コロンボの解説文か何かで読んだことがある。
ただ、いまの島荘がそれをいうとちょっとな……
298名無しのオプ:03/12/12 12:25
>>290
「自作自演バカ、必死の反論(笑)」
論理性がまったくないね。お前の妄想だ。
そんなこと書くなら論理的に証明してみろ。
妄想馬鹿が。

299名無しのオプ:03/12/12 12:59
252=253=265=298
300名無しのオプ:03/12/12 13:23
>>299
だから何?
301名無しのオプ:03/12/12 13:27
ミイラ化遺体、大阪の百貨店前で発見
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031212-0008.html

発狂しそうだ…
302名無しのオプ:03/12/12 13:44
来年は
綾辻、法月、麻耶が久しぶりの新作発表。
絶好調な歌野も当然なんか出すでしょう。
そして島田荘司も秋ごろには大作「龍臥亭2」を。

本格ミステリ界隈は賑わしそうだ。
303名無しのオプ:03/12/12 16:14
>>301
確かに・・・
294以上に発狂しそうだ
304名無しのオプ:03/12/12 16:26
メフィスト買ってUFO大通りを読んだ人いる?
305名無しのオプ:03/12/12 18:21
>>302
>そして島田荘司も秋ごろには大作「龍臥亭2」を。

一年遅れかよ!
306名無しのオプ:03/12/12 18:35
龍臥亭2はマジいらねーよ。ほかの書いて欲しい。
どうせ里美が出てくる=駄作なんだから。

島田荘司自身が書く少年御手洗モノの長編とかの方がまだマシ。
307名無しのオプ:03/12/12 19:03
少年モノもいいよ・・・
あれパロサイ読んでるような感覚に襲われる。
308名無しのオプ:03/12/12 21:25
何ていうか、御手洗の子供の頃から現在までを
エピソードで埋め尽くされると、想像力の働く
余地が無くって、世界が小さく感じられて嫌だ。

御手洗の長い人生の中で、馬車道で占星術師として
過ごした一時期を描いたのが御手洗ものだ、みたいな
ほうがカッコいいんだけどなぁ。
309名無しのオプ:03/12/12 22:21
なるほど
310名無しのオプ:03/12/12 22:41
>>308
うん、胴衣だ。
自分で想像してるほうが楽しいよね。
なんでもかんでも作者に教えてもらわなくていい。
311名無しのオプ:03/12/12 22:50
スターウォーズがエピソードT〜Vのせいで
スケールが小さくなったのと同じだな。
物語に奥行きが無くなる。
312名無しのオプ:03/12/12 23:16
252=253=265=298=無職で年越し(w
313名無しのオプ:03/12/12 23:57
252=253=265=298=312=無職で年越し(w

314名無しのオプ:03/12/13 02:03
>>304
今読んでる。
なんか時代考証が気になってしょうがないんだが。

まあ、読み終わったら感想書くよ。
「ミステリーズ!」のほうも買ってきたし。
315名無しのオプ:03/12/13 06:41
>>301
ひどすぎる。人通りも車通りも物凄いところじゃねぇか。
ある意味とてもカコイイ死に方のような気もするが・・・゚・(つД`)・゚・
316名無しのオプ:03/12/13 11:38
>>308
同意。
異邦や占星術の頃の御手洗が、
それまでどんな生き方をしてきて
そして、その後、どんな人生を送ったのかは
描かなくても良かったかも知れないね。
もう一度石岡とのコンビを見たいという意見もあるけど、
40にも50にもなって、相変わらず2人で暮らしてたら
それはそれで嫌かも知れないし。
317名無しのオプ:03/12/13 11:52
318松島めぐみ:03/12/13 16:09
UFO大通り読み終わりました。
昭和56年なのに現在の用語や知識がちらほらと・・・
あいかわらずバラバラのピースが最後に御手洗によって紡がれていく。
いつもと同じでぼちぼち楽しみました。
もうちょっと新しい展開方法やってくれないかな〜。
319名無しのオプ:03/12/13 16:14
このミスの「私の隠し玉」ってコーナーによれば、瀬名秀明が本格ミステリを書くらしい。
21世紀本格のときに、島荘が口説き落としたということにしておこう。
320名無しのオプ:03/12/13 23:10
「奇想、天を動かす」島田荘司(光文社)
 浅草の商店街で白昼堂々、殺人が起こった。
 目撃者の証言によると、老人がわずか12円の消費税を請求されたことに怒って店主を刺したという。
 この余りにも腑に落ちない動機に疑念を持った警視庁捜査一課の吉敷警部は、上司の制止を振り切って独自に捜査を続ける。
 そしてその結果徐々に明らかになってくる事実は、吉敷の想像を遥かに超えたものだった・・・。

 いやぁ、おもれ〜!! 冒頭のピエロ消失でまずガッチリ読者の心を掴み、
 その後の消費税殺人、そして冒頭に連なった奇妙奇天烈な事件の波状攻撃でトドメをさす!! これだよ、これ!
 こういう良作に巡りあった時こそが本格を読んでて良かったと思える瞬間だね。 おおバッカスよ!(w
 ビバ ラ ロマン ポリシエ!!
 「いやぁ、島荘はミステリーの天才だと思ったね。特に安倍晋三君の幹事長ってのはすごいね」
 島田荘司は色んな意味で日本のヴァン・ダインなんだなと思ったよ。
 思い切って占星術読んでみようかな。異邦の騎士も。
321名無しのオプ:03/12/13 23:19
「摩天楼の怪人」第1回も面白かっぞ。
早く次回が読みたーい。わくわく。
322名無しのオプ:03/12/13 23:37
島荘って謎なしでも面白い物語が書けるよね。金獅子とか。
323名無しのオプ:03/12/13 23:43
凡百のミステリ作家と島田の違うところはグイグイッと読ませる物語作りの上手さかと。
「暗闇坂」「水晶ピラミッド」「アトポス」などなど
他の作家が書いたら多分読めない。
324名無しのオプ:03/12/14 00:03
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
325名無しのオプ:03/12/14 01:04
>>320
その前に「金田一少年の事件簿」って漫画読んどけ
326名無しのオプ:03/12/14 01:10
>>324
おまえも金田一少年読んどけ。
327名無しのオプ:03/12/14 01:46
>>322
金獅子ってまだ1回しか連載してなくね?
よくあれで面白いってわかるな。それともどっかで発表された?
328名無しのオプ:03/12/14 02:31
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
329名無しのオプ:03/12/14 02:42
>>328
そのコピペ、まったく面白くないのだが
あちこちに張ってあって困っちゃうよね
330名無しのオプ:03/12/14 03:41
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| 
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
     .彡.|:::   i l   :::;;;;;|ゞ巛ミ
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》 
331名無しのオプ:03/12/14 12:43
犬坊里美が「嘘でもいいから・・」の続編の短編にでるらしい。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067142460/l50
332名無しのオプ:03/12/14 13:10
>>331
???
333名無しのオプ:03/12/14 13:20
この人、日本の電柱とか電線が醜いって書いてたっけ?
で、アメリカでは電線は云々とか。
334名無しのオプ:03/12/14 15:23
温泉板のリンクなんて踏まねえよ
335名無しのオプ:03/12/14 18:17
デジカメ日記によると、島田先生もジブリ美術館に行かれたようですね。
ジブリ美術館…
いいところでした。
宮崎さんのアニメをそのまま起こしたようななったりとした建物。
多分日本では他には見られないと思います。
中も暖かい。
うれしかったのが、入場券でオリジナルの映画が見れたこと。
僕が行ったときは、迷子になった犬が冒険するお話でしたけど。
ジブリだなあ、って。
なんか次回からは、トトロのサイドストーリィのような感じの話をやると書いてあって、
(メイとこねこバス、だったかな)、それもみたいなあ、って。
ホントに良心設計でした。
ところで島田先生が買われた本が、「肩胛骨は翼の名残」だそうですが…
336名無しのオプ:03/12/14 18:19
図書館での衝撃から11年。
年月とともに本棚の本は色褪せていきますが、
新刊を手に取った時の喜びは変わりません。
そして『ネジ式ザゼツキー』
寝転がって読んでいましたが、途中で何度も跳ね起き、
ページを凝視してしまいました。

島田作品に出会えたことへの感謝と、これからも紡ぎ出されるであろう謎と論理の物語への期待をこめて
337名無しのオプ:03/12/14 18:20
ネジ式ザゼツキー

これは近年まれにみる傑作です。島田ワールドの集大成といってもいい作品だと思います。
壮大で幻想的な謎、それを作り出した悪魔的な人物たち。
そして、謎が解決するめくるめく瞬間。
次々とこのような大作を生み出す島田先生のすごさに驚嘆しています。
338名無しのオプ:03/12/14 18:21
今晩は。
昨日まで「上高地の切り裂きジャック」を読んでいたんですが、
なんか夜中だと読み進んじゃうので、よく寝る前に読んでます。
一度読み出すとなかなか途中で止められなくて、気が付いたら2時とかになってます。
おかげで寝不足に・・・(^^ゞ
「明日辛いから、もうきりのいいとこでやめなきゃ」って思うのに、
先が気になってつい次の節まで進んでしまいます。
「山手の幽霊」は、石川町とか桜木町とか関内とか、何度か降り立ったことがあるので、
「ああ、あのへんかー」なんて思い出しながら読んでました。
1冊読み終えたので、また新たに御手洗シリーズ本を買ってこようと思ってます。
339名無しのオプ:03/12/14 18:22
『占星術殺人事件』では《東経138度》が一つのキーワードになってますが、新潟県新潟市赤塚の東経138度に沿った地点に《御手洗潟》と言う湖みたいな、
沼みたいな物が存在するんですね。知ってました?
340名無しのオプ:03/12/14 18:23
おれは図書館で衝撃を受けてから20年経っちまったんだなぁ
リアルタイムで御手洗、吉敷の新作を待ち焦がれた日々、異邦の騎士や
奇想の大感動。
ここのところ御大が元気になってきてとてもうれしい
341名無しのオプ:03/12/14 18:23
島田先生、御手洗さん、石岡さんとの出会いから5年程。。。
念願の横浜へ旅行する事になりました。(勿論、馬車道がメインです。)
定番のポニーや十番館、財布と相談してシリウス(!)にも行こうと予定しているのですが、
その他は、具体的に予定できていない状態です。
1泊2日の慌しい旅行になりそうですので、御手洗ワールドに絞った旅行を考えています。
皆さんのオススメスポットがありましたら、出来ればどの小説のどういった場面にでてきた
場所であるかを添えて、お教え頂けないでしょうか?

皆さんよろしくお願いします。
342名無しのオプ:03/12/14 19:11
コピペご苦労さん( ´,_ゝ`)
343名無しのオプ:03/12/14 19:12
どういたしまして。
344名無しのオプ:03/12/14 19:16
実際ネジ式は久しぶりに島荘パワーを感じる作品だったし
これからに期待できそうだな。
345名無しのオプ:03/12/14 19:45
俺的には「ロシア幽霊軍艦事件」以降、傑作と呼べるものは出てないな。
346名無しのオプ:03/12/14 19:51
奇想、店を動かすってそんなにいいかな?

始めの消費税とかいうのも無理やりだし。
無理やりややこしくしてるだけにしか見えない。
小麦粉なげるってのもなんかな・・・
347名無しのオプ:03/12/14 20:29
店かよw
348名無しのオプ:03/12/14 20:54
店と天がかかっているのか。
ってそんなわけねーだろ。
349名無しのオプ:03/12/15 02:33
確かに店を動かす屋台という発想は奇想だったろうと思う
350名無しのオプ:03/12/15 12:29
350GETS
351名無しのオプ:03/12/15 12:47
UFO大通り読んだ。
つまらんかった。適当すぎ。

御手洗も石岡も馬鹿になったのは島荘自体がだめだめなせいか?
352名無しのオプ:03/12/15 15:17
>>351
まあ名前からしてやる気なさそうだしな。ゴーストっぽい。
353名無しのオプ:03/12/15 15:24
たしかにタイトルはひどいよな。

ただ、まだ読んでないんで、ひどいタイトルも伏線のひとつなんだと無理やり自分に言い聞かせている。
354名無しのオプ:03/12/15 16:42
>>345
禿同、とだけ言っておく
355名無しのオプ:03/12/15 16:59
>>345
俺的には「龍臥亭事件」以降、傑作と呼べるものはでていない ・゚・(つД`)・゚・
356名無しのオプ:03/12/15 18:49
さて、公式BBSに秋好事件についての島荘の見解があるわけだが。
357名無しのオプ:03/12/15 18:51
358名無しのオプ:03/12/15 19:52
ネジ式読んだ。普通に傑作だと思ったけど・・・
しかしストレートなタイトルだったんだねェ。

立て読みがあるって本当?みつかんないんだけど。
メール欄でヒント下さい。
359名無しのオプ:03/12/15 20:24
>>358
微妙に寝たばれ。
360名無しのオプ:03/12/15 21:21
最後に読んだのは龍臥亭だったけど
久しぶりに読んでみようかな、ネジ式
361名無しのオプ:03/12/15 21:24
龍臥亭は余裕で駄作だと思うけどね。あれよりは魔人とかの方が面白いと思う。
362名無しのオプ:03/12/15 21:35
龍臥亭の暗い雰囲気は好きだけど。
地方の旧家で起きる連続殺人事件・・・・・御手洗が登場してたらなァ。
363名無しのオプ:03/12/15 21:45
龍臥亭含め読んでる時は楽しいんだけど、
最後のオチでメール欄が今までの謎を収束する鍵なのか
というのが多くなって読むの止めたんだよなぁ。
アトポスとか眩暈などなど前半で凄い引き込まれるんだけど。
364名無しのオプ:03/12/15 21:55
チャリティー講演会、行きたい
365名無しのオプ:03/12/15 22:29
龍臥亭で見限った人ってかなり多いんじゃないかな?俺もそうだった。
今年久しぶりにネジ式読んだら、面白くてうれしかったよ。
366名無しのオプ:03/12/15 22:29
>362
御手洗が登場してたら龍臥亭へ行く前に事件が解決してしまうがな。
367名無しのオプ:03/12/15 22:31
>363
そのメル欄こそが、これからの「本格ミステリ」に必要な裏テーマなのですよ。
山口の「奇偶」のように。
368名無しのオプ:03/12/15 22:37
全集の装丁見本がデジカメ日記に!

で読んで思ったんだが、島田が京極と対談したら面白そうだ。
もちろんミステリについてではなく、本について。
369名無しのオプ:03/12/16 00:17
>来年には公判調書部分を刈り込み、物語部分を中心にして新情報を加えた、
>「改訂新版・秋好英明事件」を南雲堂より再刊行し、
>この印税の半分を再鑑定の資金にあてたいと考えています。

南雲堂の本じゃ本屋に並ばないぞ。また講談社から出せ。
って講談社はもうかかわりたくないのかな・・・。
370名無しのオプ:03/12/16 00:21
>369
南雲堂から出すことに意義があるわけで。
371名無しのオプ:03/12/16 04:12
俺は龍臥低大好き派。

なんだか、龍臥亭+異邦の騎士と占星術+斜め屋敷や最近ではネジ式などと、
二派に分かれそうですね。
372名無しのオプ:03/12/16 05:33
>>371
龍臥亭と異邦の騎士は違う・・・
373名無しのオプ:03/12/16 08:55
公式の入り方がわからない_| ̄|○
374名無しのオプ:03/12/16 11:27
375名無しのオプ:03/12/16 12:00
>>371
龍臥亭と異邦を同じカテに入れんでくれ。
376名無しのオプ:03/12/16 12:37
「龍臥亭事件」
犯人よりももーっとウルトラ意外な人物も出るので、
本書より先に吉敷シリーズの『北の夕鶴2/3』
という傑作を読んでいたらもっと驚く秘密がある。
377名無しのオプ:03/12/16 13:54
お〜いだれか>>376の削除依頼出しといてくれ
全く馬鹿が・・・・
378名無しのオプ:03/12/16 14:06
島田スレって、こんなやつばっかだな・・・
379名無しのオプ:03/12/16 15:07
最後のディナー読んで思ったこと。

石岡、なんか京極の関口巽みたいだな。
カズミ・・・・・・タツミ  音も似てるし
そういえば石川良子と久遠寺涼子もリョウコつながりだし。
380名無しのオプ:03/12/16 15:10
>>379
京極に真似されたと主張したいわけか。
381名無しのオプ:03/12/16 15:12
376 :名無しのオプ :03/12/16 12:37
「龍臥亭事件」
犯人よりももーっとウルトラ意外な人物も出るので、
本書より先に吉敷シリーズの『北の夕鶴2/3』
という傑作を読んでいたらもっと驚く秘密がある。
382名無しのオプ:03/12/16 17:23
俺も龍臥亭以降の作品で一番なのは「ロシア」だな、というか島荘作品に望んでるモノの直球ど真ん中って感じだ。
「占星術」からハマッタ人はこういうの好きなんじゃないかな、過去のスケールの大きい謎が現在になって解かれ、
しかもなんとも言えない物悲しいラストで締める、という手法。
383名無しのオプ:03/12/16 17:33
はっきりいって、376は龍臥亭を100%楽しめてないと思われ。
384スイケン:03/12/16 17:39
今、酔っ払っているのさ。
上の人は「龍臥亭事件」に触れているね。
この作品は良いよ。津山事件を真摯に受けとめられたよ。
どうしても八つ墓のイメージがあり犯人に否定的だった。
しかし、龍臥亭を読むと頷けることが有るね。
自分はよく切れる事があるけど自分は甘いと思う。
究極の切れは竜臥亭の睦夫だね。
神だよ。オウムはカス以下に決定。
とかくこの作品は筑波氏の引用を否定されがちだけど
そのままでいいんでないの。脚色がないから。
機械的トリックは暗闇坂よりはいいかと思う。
暗闇坂は内容がいいだけに横浜のトリックが頂けない。

自分は本あまり読まない。推理小説好きの人に島田荘司を進められた。
斜め屋敷ね。読まない自分が夢中で読んだよ。良い作品だと思った。
読書嫌いなので数年読んでいなく偶然に踊る手なが猿を読んだ。巻末の
フリーライターのエッセイが印象的だった。それから読み始めた。
読んでいると問題提起と言うか考えさせられる。島田ワールドを飛び越して
自分でも調べたくなる。

島田さん眠りかけていた「本格」「推理小説」を見事蘇らさせてくれたと思う。
島田さんがいなかったらこれだけの新人推理小説家は生まれなかっと思う。

酔っ払いの戯言でした。
そういえば日本人の酔っ払いは否定的でしたね。
385名無しのオプ:03/12/16 20:55
376はかわいそうだな。
長生きできないだろうな。
386名無しのオプ:03/12/16 22:14
どうもこのところの島荘は社会的テーマがまずあって
それを読ませたいがためにミステリという形式を利用してるような気がする。
昔はまずミステリのアイディアありきだったと思うのだが。

387名無しのオプ:03/12/16 23:10
>>386
確かに。
最近のネジ式についても、メール欄のことをさりげなく言いたげだが、
公式やOTPをみてもシマソウに賛同するものは少ない。
388名無しのオプ:03/12/16 23:20
「奇想」で自分のミステリ観を実践して見せた、その延長線なんだろうな。
社会的にあるテーマに偏っていることは別に悪いとも良いとも思わない。
一つの表現手段としては有りだと思う。
389名無しのオプ:03/12/16 23:51
本格ミステリーは本来、「無意味さ」や「絵空事」
の世界で無邪気に遊ぼうとするもの。
現実の世界は重くあるべきものだから、
歳を取るにつれて無邪気さや稚気が失われていく。
本格ミステリーを書く作家は、そのギャップに苦しむもの。

390名無しのオプ:03/12/17 00:20
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/ryuuen/body1.html
スウェーデンのウプサラ出身の人がいた。
391名無しのオプ:03/12/17 00:59
本格ミステリで社会テーマを語るのは、
手法としては有りだと思う。

ただ、自分の場合、島荘の社会テーマというか
社会の捉え方は好きじゃないし、優れてるとも
思わない。一方で、島荘の書く本格ミステリは
大好きで、昔っから一流だと思ってる。

なもんで、一ファンとしては、近年の作品には
ふくざつーな気持ちを抱いてるというのが正直なところ。
392名無しのオプ:03/12/17 04:33
「龍臥亭事件」
犯人よりももーっとウルトラ意外な人物も出るので、
本書より先に吉敷シリーズの『北の夕鶴2/3』
という傑作を読んでいたらもっと驚く秘密がある。
393名無しのオプ:03/12/17 05:03
[Plain] - [Tree] - [Index] - [Thread]

12297 Reply 大変だ! 田辺 清 2003/12/12 14:32
hdofi-02p2-106.ppp11.odn.ad.jp
東京創元社の「ミステリーズ!vol.03」では「ネジ式ザゼツキー」がネタバレ書評されているそうですね。
394名無しのオプ:03/12/17 11:30
「異邦の騎士」
犯人よりももーっとウルトラ意外な人物も出るので、
本書より先に御手洗シリーズの『占星術殺人事件』
という傑作を読んでいたらもっと驚く秘密がある。
395無名草子さん:03/12/17 14:10
>>394
マジで!!?
先に【異邦の騎士】を読んじまった・・・
396名無しのオプ:03/12/17 14:29
>>395
おまいは一生取り返しのつかない間違いをおかしているぞw

10年ほどた経って、全てを忘れたら占星術→斜め屋敷(省略可)→異邦の順で読み直せ
397名無しのオプ:03/12/17 15:08
龍臥亭事件程度だと何をネタバレされても怒る気にもならないよな。
398名無しのオプ:03/12/17 15:10
>>397
あれの読ませどころは睦夫の話だからね
399名無しのオプ:03/12/17 15:23
「龍臥亭」読む人は「北の夕鶴」だけじゃなくて、
シリーズの他の作品も読んでおいてくださいね。

じゃないと楽しみ半減。まぁ>>1に従っとけってことだな。
400名無しのオプ:03/12/17 15:28
>>387
> 公式やOTPをみてもシマソウに賛同するものは少ない。

そうなんだ。最近雰囲気変わったのかな。

2年ほど前だっけ、開設されたころはよくROMってたんだけど、
当時は、ちょっと島荘に異論を唱えると袋叩きにされるような雰囲気が漂ってたもんだが。
島荘に「アラシの検事君」呼ばわりされてた人もいたな。
401名無しのオプ:03/12/17 16:36
>>400
書き込み自体ほとんどありません。
402名無しのオプ:03/12/17 18:39
>>395
漏れは御手洗特別好きってわけじゃないから異邦の騎士先に読んだけど
なんとも思わなかった。金田一少年先に読んじゃった方がよっぽど取り
返しつかねぇ。
403名無しのオプ:03/12/17 19:57
いま奇想読んでるんだけど、誰か俺の記憶から金田一少年を消し去ってくれないか
404名無しのオプ:03/12/17 20:29
>>403
記憶が消え去るのを待ってから読むべし。いつになるのか知らんが。
405名無しのオプ:03/12/17 21:18
島田のを読んでから、噂を聞いて金田一のも読んだ。
正直、金田一の方が面白かった。
406名無しのオプ:03/12/17 21:29
>>405
お前はあれだな。
407名無しのオプ:03/12/17 21:55
ああ、あれだな。
408名無しのオプ:03/12/17 21:58
そう、あれ。
409名無しのオプ:03/12/17 22:14
俺もあれだ。
410名無しのオプ:03/12/17 22:15
おまえもあれなのか。
411名無しのオプ:03/12/17 22:28
うん、あれだ。
412名無しのオプ:03/12/17 22:34
あれは、まさに「そこにある」ものだということか?
413名無しのオプ:03/12/17 23:06
そもそも金田一を読むことが間違いだな。
一生忘れられないだろうな。
可哀想に。
414名無しのオプ:03/12/18 01:06
「龍臥亭」は、あのトリックは複数回の使用には耐えないと思うが。
一度目より二度目、二度目より三度目と、その成功率は低下すると思う。
結局、神津恭介ものの「盲目の奇跡」のトリックの方が、ワンクッション置かない分、
当てになりそうだが。
415名無しのオプ:03/12/18 01:49
ゴルゴなら可能。
416名無しのオプ:03/12/18 11:55
ジャッカルなら。
あ、ダメか。
417名無しのオプ:03/12/18 13:11
龍臥亭のことは忘れようぜ。あれはゴーストだって。
文章も何か読みづらかったし。
418名無しのオプ:03/12/18 21:19
はっきりいえることは、
書きたいことがあるなら素直に書けばいいものを、わざわざミステリー形式にするから鬱陶しい事になる。
419名無しのオプ:03/12/18 22:41
まあ頭悪い読者には金田一ぐらい噛み砕いたほうがいいとは思うよ。
真相を知らない餓鬼がいくら金田一マンセーしたところで、
結局、その手柄は島荘にあるわけだし。
420名無しのオプ:03/12/18 22:49
>>419なんか相手にするなよ。>金田一ファンALL
漏れもパクリを擁護する気はない、まともな批判なら甘んじて受けるべきだと思うが、
こんな厨丸出しのちゃちな釣りに釣られるようじゃ金田一ファンはマジで厨以下のアホだぞ。
421名無しのオプ:03/12/18 22:55
「龍臥亭」読み終わった………………………
422名無しのオプ:03/12/18 22:55
>>420
気を遣ってもらわなくても
このスレに金田一ファソなんて居ねぇ。
423名無しのオプ:03/12/18 23:24
>>421
で、どうだったの?
424名無しのオプ:03/12/18 23:31
>423
がっかりした
425名無しのオプ:03/12/18 23:32
至高の推理漫画、金田一少年の事件簿の「ミイラ」や「死体消失」をパクるなんて。
これが島田荘司なんですね。
426名無しのオプ:03/12/18 23:47
>>422
このスレどころか、もう日本中にいないだろ。
>>424
あれはゴーストだって思っただろ。
427名無しのオプ:03/12/18 23:54
>>424
もう一度よんでみろ。
1回目と2回目は違うから。
428名無しのオプ:03/12/19 00:01
>>425
だからチンケな煽りにムキになって反応するなって。
同じファンとして恥ずかしい。
429名無しのオプ:03/12/19 00:48
>>427
2回も読めるか?あれを…
430名無しのオプ:03/12/19 00:55
まああのトリックは脱力するよな。
密室の方はまあまあだと思ったけど?
431名無しのオプ:03/12/19 01:58
吉敷刑事の方は読んでないから、最後のアレも「?」だった。
432名無しのオプ:03/12/19 05:10
3分の1くらいの長さで都井睦夫の話がなかったらここまでがっかりしてないんだけどなぁ。
しょぼくても我慢できる。

ああ、だめか。あの話以降石岡の色ボケが始まるのか。
433名無しのオプ:03/12/19 09:43
上巻は面白かったよ
434。o○:03/12/19 10:29
ところで、「摩天楼の怪人」だったっけ?
だいたいでいいが、どんなはなし?
ミステリーズ買う価値ある?
435名無しのオプ:03/12/19 10:38
ねじ式取り寄せを頼んでまいりました

ネタバレレスしないでね
436名無しのオプ:03/12/19 11:30
>>435
犯人はスペースコロニーにいるよ。
437435:03/12/19 11:36
>>436
それがマジだったら、お前は最低な奴だ。
碌な死にかたしねぇぞ。
438名無しのオプ:03/12/19 13:15
摩天楼いい感じだ。
いきなり建物の図面とか出てくるしワクワクしてきた。
439名無しのオプ:03/12/19 13:28
>>437
あんた読み終わるまで見に来ない方がいいよw
440名無しのオプ:03/12/19 15:45
犯人は吉野の桜の吉に下敷きの敷で吉敷というやつ
441名無しのオプ:03/12/19 16:29
摩天楼の怪人にUFO大通り…、少しはタイトルに工夫がほしいよなぁ。
442名無しのオプ:03/12/19 16:31
ネジ式は文春で19位、このミスで36位、本ミスで10位。
ランキング的にはまぁ妥当ってとこか。
443名無しのオプ:03/12/19 18:16
ロシア幽霊軍艦事件が早くもノベルス化か。
「早くも」と思ったら発売されたの2001年だったのねん。
執筆ペースの早い作家だとあっという間に感じられるので良いやね。
444名無しのオプ:03/12/19 18:25
ネジ式ザゼツキーのネタバレ書評を読んだけど、さすがにちょっとひどいな。
445 :03/12/19 18:27
今度の摩天楼の怪人も連載ものだし、
最近では「涙流れるままに」とか「ハリウッド・サーティフィケイト」が雑誌連載だったけど、
みんなは連載中に読んでるの? それとも単行本まで待つ?
446名無しのオプ:03/12/19 19:31
ミステリーズは買ってるので、摩天楼は連載で読む。
447名無しのオプ:03/12/19 21:27
>>430
いや、あの密室も昔のミステリーのトリックをそのままだろ。
むしろ、過去に他の作品で、銃の弾丸の発射メカニズムを説明して、
「こんな発射トリックはありえない」
といっときながら、それ以上にありえないトリックを使うところに、
失望した覚えがある。
448名無しのオプ:03/12/19 21:45
>>447
いや、原理的にはありえないし大したことないけど
見せ方がさすがだなと思ってさ。
449名無しのオプ:03/12/19 21:53
>>445
単行本になってくれないと読めないから困るなー。
ハードカバーはやめて、全部ノベルスにしてほしい。
しかし執筆ペース早いな。しかも佳作連発だし、うれしい限り。
450名無しのオプ:03/12/19 22:16
>>447
みんな納得してしまったが、実は石岡探偵の解決は
犯人以外まったく間違っていたということで。
451名無しのオプ:03/12/19 22:19
_>>445
単行本じゃなくて、文庫になるまでまつ。
452名無しのオプ:03/12/20 00:04
今度読んでみようかと思うのですが、
一般的な評価で、島田作品のベスト5を教えて下さい。
453名無しのオプ:03/12/20 00:08
個人的な好みでなく世間というと…。
占星術、斜め屋敷、異邦の騎士、暗闇坂、奇想天?
暗闇坂は微妙で代わりに漱石とロンドンミイラとかが入るかも。
454名無しのオプ:03/12/20 00:17
龍臥亭でなんとなく気になったんだが、
事件最中の3月30日とか、普通は春休みだよな?
なんで里美は学校に行っているんだ?
455名無しのオプ:03/12/20 00:18
「北の夕鶴2/3」は入るだろう。

あと個人的な好みだが「網走発遥かなり」
456名無しのオプ:03/12/20 00:24
トリックとして優れているベストと、
それ以外の付加価値が優れているもの(アトポスとか)で違うからなぁ。
457名無しのオプ:03/12/20 00:46
>>454
成績不良者or出席日数が足りなかった。
458名無しのオプ:03/12/20 05:52
占星術→斜め→異邦→暗闇→水晶の5つでいいと思う。それで気に入れば
奇想、アトポス、切り裂きジャックとかを読んでいけばいい。
佳作以上だなーと思える本が多いから、適当に買ってもよさそうだな。
いきなり死者が飲む水とか読んだら泣けるけど。
459名無しのオプ:03/12/20 07:11
死者が飲む水は駄作なのか。読んでいないが
460名無しのオプ:03/12/20 07:26
死者が飲む水はいわゆる本格というか島荘テイストを期待して読むと
期待外れと思うかもしれんが、作品としては非常に好きなんだがなあ…
上高地とか読んで期待外れだったというのとは違うんで、読んでも
損はしないと思うが。
上高地はただの駄作。

ベスト5を挙げろと言われても、どこかしら他作品と繋がりがある作品が多いんで
ベスト5だけパラパラ読んでも8割方くらいしか楽しめないじゃなかろうか。
そういうの無しに読むなら漱石と倫敦ミイラ殺人事件を推したい。
461名無しのオプ:03/12/20 09:37
斜め屋敷はが個人的にはベスト
462名無しのオプ:03/12/20 10:51
漏れは奇想がダントツ。
463名無しのオプ:03/12/20 11:24
>>453が妥当かな。
暗闇坂は夕鶴、ジャック、倫敦ミイラと差し替え可能。

個人的には「展望塔の殺人」「出雲伝説7/8の殺人」もオススメしたい。
90年代以降では「アトポス」
464あか:03/12/20 11:33
漏れみたいな通は網走
465名無しのオプ:03/12/20 11:45
黙って占星術・斜め・異邦・はやぶさ・出雲・北の夕鶴を読め。
話はそれからだ。
466名無しのオプ:03/12/20 15:15
斜め屋敷が嫌いなのに島荘好きな漏れは変でつか?
467名無しのオプ:03/12/20 15:36
>>466
全然変じゃないよ。なんで?
468名無しのオプ:03/12/20 17:39
まずは、アトポスだな。
これを買って読めればあとはたいてい大丈夫。
469名無しのオプ:03/12/20 17:48
都市のトパーズ最強説もある。
470名無しのオプ:03/12/20 18:06
ライオンが街なかを走るやつだったっけ?
471名無しのオプ:03/12/20 20:16
そして秋好事件を読んでどう思うかで信者かどうか決まる・・・
472名無しのオプ:03/12/20 20:59
「糸ノコとジグザク」が一番好きかな。
473名無しのオプ:03/12/20 21:39
>>470
虎だよ
474名無しのオプ:03/12/20 21:45
異邦の騎士と斜め屋敷読了。
前者は、トリックはかなり強引だけどまあ悪くはない、と言う程度。
あと、随分泥臭い世界観なんだなあと言う印象。
ヤクザが出てくるだけで読むのを止めるって言う綾辻の師匠だから、
もっと本格っぽい雰囲気なのかと思ってた。
後者は・・・・馬鹿?
メフィと比べると、京極殊能以下、霧舎以上って感じかな。
この人が高評価なのって、
本格冬の時代に一人で頑張ってたってとこにあるんでしょうーか。
475名無しのオプ:03/12/20 21:50
>>473
馬だよ。
476名無しのオプ:03/12/20 21:52
>>474
全然一人じゃなかったけどな。
477名無しのオプ:03/12/20 22:03
霧舎と比較されるとは島荘も落ちたもんだな…
478名無しのオプ:03/12/20 22:09
斜め屋敷は評価分かれるよな。
絶賛側の筆頭は、綾辻行人なわけだが。
479名無しのオプ:03/12/20 22:26
>>478
なんか、実作者は斜め屋敷を評価し、一般読者は占星術を評価する
傾向にあると、どの作品か忘れたけど文庫解説にあった。
480名無しのオプ:03/12/20 22:33
おれは、「斜め屋敷」傑作だと想うけどな。
あれこそ、本格ミステリイだな。
あれを馬鹿というなら、本格なんて読めないだろ。
481名無しのオプ:03/12/20 23:05
斜め屋敷は島荘作品への適正を図るリトマス試験紙。
482名無しのオプ:03/12/20 23:06
俺は占星術よりむしろ斜め屋敷のほうが好き。
483名無しのオプ:03/12/20 23:17
>>471
その前に読むかどうかで決まるような。
あんな裁判記録連打されたら、よほどのファン以外読む気しなくなる。
484名無しのオプ:03/12/20 23:19
馬鹿には違いないが、その場合の馬鹿は褒め言葉であるべきだな。
485名無しのオプ:03/12/20 23:24
斜め屋敷、例のトリック以外は傑作。
トリック自体は馬鹿。
486名無しのオプ:03/12/20 23:28
トリックだけ聞いたら馬鹿としか言いようがないな。
487名無しのオプ:03/12/20 23:29
マジレスすると
小説内の全ての要素が例のトリックに
集約される点が素晴らし過ぎる。
488名無しのオプ:03/12/20 23:31
シュルシュルシュル〜
って面白すぎです(プ
489名無しのオプ:03/12/20 23:34
何となく釣られてる感が無きにしも非ずだが、
(メール欄)の伏線に痺れない奴は
本格ファンじゃないだろ。
490名無しのオプ:03/12/20 23:38
斜め屋敷は、例のトリックがなきゃ成立しないだろ。


491名無しのオプ:03/12/20 23:52
他の要素は全てあのトリックの引き立て役。
492名無しのオプ:03/12/20 23:58
>>489
3行目には同意しないが、俺も痺れた。
493名無しのオプ:03/12/21 00:01
むしろ斜め屋敷が一番好き
494名無しのオプ:03/12/21 00:03
リアルタイムで読んだ頃に都市のトパーズ、映画化したらカコ(・∀・)イイ!!
と真剣に思ってた藻れはうましかでつか?
495名無しのオプ:03/12/21 00:11
>>489
北の夕鶴の(メール欄)の伏線にも
本気で痺れた。甲乙付け難いなぁ。
496495:03/12/21 00:13
伏線という意味なら、正確には
(メール欄)だね。訂正スマソ。
497名無しのオプ:03/12/21 00:35
龍臥亭事件って面白い?
3年前に古本屋で買ってから最初の数ページだけ眺めて
そのまま死蔵しちゃってるんだけど。
読む価値あったかどうかだけ教えて。
498名無しのオプ:03/12/21 00:41
えっと、「読者に挑戦する」だっけ?途中で読者に推理させるやつ。
あれさ、斜め屋敷でもあったと思ったけど、無理だよ、絶対わかんない。

だってこっちはまともなニュートン力学の基礎的知識があるんだもん。
厨房・工房、かろうじて私立文系でないと馬鹿馬鹿しすぎて思いつかん。
どうやったってあんなんで人間が即死するわけないよ。
99%無理。残り1%に賭けてみる?

言ってみれば、あれだ、島荘のホームズ論でよく出てくるまだらの紐。
あれを途中で推理できちゃうようなもんだ。
まともな生物学の知識があったら無理。
ミルク?耳?おもしろいよね。白昼夢。

本格派ファンってさ、あれを認めなきゃいけないの?
俺には無理だわさ。
499名無しのオプ:03/12/21 00:50
ネジ式〜のメール欄って何Pで解明されてた?ざっと読んだから読み逃したかな・・・
500名無しのオプ:03/12/21 00:56
>>498
2度と島荘読まなくていいから
501名無しのオプ:03/12/21 01:08
斜め屋敷は(メル欄)を物語途中に挿入してくれよ
意味深なタイトルだったから、じっくりそれを見てたらトックリ予想できちゃったよ
502名無しのオプ:03/12/21 01:21
十角館にしろ何にしろ
結構予測つくトリック多い中で「斜め屋敷」は
予想できなかったよ。


バカバカしすぎて。
503名無しのオプ:03/12/21 03:33
切り裂きジャックをはじめて読んだ時は本当、島荘はスゴイって思った。
可能性はゼロに近いけど、あれがあの事件の真相かもしれないしね
504名無しのオプ:03/12/21 04:04
>>498
いや、即死してないし。
505名無しのオプ:03/12/21 06:26
>>498
そのニュートン力学でどうして不可能なのか数値で示してくれ。
実物みないかぎり、断定できないと思うけどね。俺は。
むしろ斜め屋敷の問題点は(メール欄)でしょ。当然島田荘司もその事を理解しているから
それのための描写もあった。
506名無しのオプ:03/12/21 08:06
貴様ら498のメル欄を読んでからの発言なんだろうな?
まともに相手すんなや。
507名無しのオプ:03/12/21 10:26
>>497
吉敷シリーズ読んでるんならラストは読んどくべきなんだが、
途中はいらん気がするなぁ
508無題ニダ:03/12/21 12:07
雨にも恨み 風にも呪い 雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合と キムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを 自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり
そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の 小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば 行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば 行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば 武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があれば つまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに
わたしは
なってるニダ
509。o○:03/12/21 12:14
ロシア軍艦幽霊事件が1/8発売だとさ。
510名無しのオプ:03/12/21 12:14
やっと文庫落ちか。装丁どうなるんだろうか。それがかなり気になる。
511 :03/12/21 12:17
>>510
文庫じゃなくてノベルス
512名無しのオプ:03/12/21 12:25
この前本屋に島荘買いに行ったら、占星術、斜め屋敷、異邦の騎士
などを手に取り、あらすじを読んでいる人がいた。
「占星術から読んだ方がいいですよ。」と言った。
心の中で。
513名無しのオプ:03/12/21 12:34
トリックの必然性から言って、斜め屋敷は普通に壁本だった。
あんま野暮なことは言いたくないけど、幾ら何でもあれは馬鹿ミスだろうと。
それで本格ヲタじゃないとか言われるわけですか。
別に本格ヲタと認められなくても構わんが、クイーン好きの身としては少し複雑だ。
514名無しのオプ:03/12/21 12:38
水晶以来、今ひとつ盛りあがれなかった島荘だったけど
ネジ式は良かった〜。装丁も好きだし。
なんかふと気づくと、ミステリ系は島荘の新作以外もう
全然まともに読んでないのね。チェックもしてないし。
こんなマンセ−な自分が微妙に情けないけど
島荘よ、頑張らず適度に死ぬまで書いてくれい。
どんなにヘタレな内容でも書いてくれる限りきっちり読むよ。
515名無しのオプ:03/12/21 12:44
斜めを否定する人ってみんなコロンブスの卵みたいな話するんだね。
516名無しのオプ:03/12/21 12:48
透明人間の納屋、読了。
思ったよりもずっとよかった。ありがとう○○図書館。

ただし、次々に登場する人物の名字ひとつひとつになにか違和感を覚え、
ストーリー半ばにてかなり的確な推理ができてしまった自分。
はたして喜んでよいのやら。恥ずべきことかもしれず。
間違いなく2chのせいであるなと>508を読みながら反省してみる。

ま、子供向けかと偏見で読まずにいた方はぜひ読んでみて。
517名無しのオプ:03/12/21 12:49
斜め屋敷のトリックを、馬鹿ととるか、奇想ととるかは
個人の感性もあるからな、まあしょうがないと想うが。
でも、わざわざ斜めに家を建てるなんて面白いじゃない。
518名無しのオプ:03/12/21 12:51
>>515
つまり否定派は真実を見通してるということか。
519名無しのオプ:03/12/21 12:59
>>518
否定派は、「それはずるい。そんなことなら自分にもできる。」
と思っているということ。

520 :03/12/21 13:01
>>519
じゃあ書け
521名無しのオプ:03/12/21 13:13
>>519
違うだろ?
否定派は「誰にもできない・物理的に不可能」って思ってるんじゃないの?
522名無しのオプ:03/12/21 13:25
>>521
そうじゃないだろ?
否定派は、新しい開拓者、勇気ある新時代などの人を
「ばかなことをするな」などと悪く言っているだけ。
523名無しのオプ:03/12/21 13:38
200Xでは、両親の身長から自分の身長がおおよそ定まると言っていた。
男が
(父親の身長+母親の身長+10)÷2
女が
(父親の身長+母親の身長−10)÷2
だとさ
みんな、確かめてみ
524名無しのオプ:03/12/21 13:44
>>516
あまり話題にならなかったけど、結構面白かったよね。
魔人→透明人間→ネジ式と全部なかなかの出来だった。
525名無しのオプ:03/12/21 13:58
>>523
違うぞ!<確かめたらしい
526名無しのオプ:03/12/21 13:59
>>522
信者のこういう思い上がった選民思想、
独善的で気持ち悪いヒロイズムが
どうしても好きになれない。
527名無しのオプ:03/12/21 14:08
信者なんてのは、外から見れば
須くそんな風に見えるもの。
別に好きになる必要はない。
528名無しのオプ:03/12/21 14:47
>>526
頭が固いね。
コロンブスのように、周りの非難や批判が、
やがて称賛やほめ言葉に変わってくるもの。
最初は、「ばかなことをするな」と言う人がほとんど。
そのときに、自分を信じられるかどうか。

529名無しのオプ:03/12/21 15:14
>>528
って、オウムのやつらも思ってましたがなにか?
酔ってる姿を一度鏡で見たほうがいいよ。
530名無しのオプ:03/12/21 15:19
>>529
お前オウムに入っていたやつだろ。
オウムのやつらもおもっていたって、中にいなけりゃわかんないだろ。
531名無しのオプ:03/12/21 15:33
>>530
まあ、そんな必死になるなよ。
落ち着いて一度鏡見てから、
もうちょっと気の利いたこと言おうよ。
(いちいちageてるのも暑苦しいよ)
532名無しのオプ:03/12/21 15:37
>>529 >>531
必死だな。

533名無しのオプ:03/12/21 15:39
やっぱ「外」が見えなくなってるやつはダメだな。。
俺も気をつけよっと。
534名無しのオプ:03/12/21 15:40
鏡を見たらメロンのように血管が浮き上がった顔が見えるぜ。
535名無しのオプ:03/12/21 15:41
>>533
っぷ。
自爆してる。
536名無しのオプ:03/12/21 15:42
>>528>>529も必死ということで

糸冬了
537名無しのオプ:03/12/21 15:44
これでも見て癒されなさい。
http://0.??         
http://0.????        
http://0.????        
http://0.??????????     
http://0.??????????????   
http://0.??? ????????????????? 
http://0.?????? ???? ???? ???? ???????? 
http://0.?????????????????? 
http://0.????????????????  
538名無しのオプ:03/12/21 15:47
あのー、そろそろいいですか?
信者の方は公式サイトもありますからどうぞ。
539名無しのオプ:03/12/21 15:50
OK
540名無しのオプ:03/12/21 16:20
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → 釣れた

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ

>>532>>535がこれに当たる
541名無しのオプ:03/12/21 16:21
メール欄は見逃してください (ゝω・)v ☆ ネッ
542名無しのオプ:03/12/21 16:32
>>540
勉強になります。
543名無しのオプ:03/12/21 16:35
否定派って世間の評価は高いけど
自分が楽しめないから悔しいんじゃないの。
そんな印象を受けるが。
544名無しのオプ:03/12/21 16:35
545名無しのオプ:03/12/21 16:39
>>540
粘着ウザイ。うせろ。
546名無しのオプ:03/12/21 17:01
釣れた
547名無しのオプ:03/12/21 19:48
しかし島荘、奇想天では、
「京成関屋、堀切菖蒲園、お花茶屋あたりは美しい駅名とは裏腹に窓外の風景は貧しげだ」とか、
最後のディナーでは、
「太田原は成城〜登戸〜黄金町と、住む場所がどんどん転落していってるのではないか」
とか平気で書くが、じっさいそこに住んでいる読者の感情はどうだろうか
548名無しのオプ:03/12/21 20:53
『斜め屋敷』でのっけのプロローグから
「様式だの、経済性だの、世間体だのそういった
 つまらないおとなの雑念が、彼らの住居を結局
 東京にひしめくウサギ小屋にする」
て書いてあった。
これ読んだ時、ああこの作者は論理性が無いなって思った。
549名無しのオプ:03/12/21 21:11
>>547
住んでる人は、おそらく認識してるから気にしないと思うけど、
関係ない人がそういうこと気にして抗議しそうな気がする。
550名無しのオプ:03/12/21 21:57
>>548
こういう非建設的な独り言を読むと、ああこの人は子供だなって思うよ。
551名無しのオプ:03/12/21 22:02
島荘も読者も、それでいいんだよ。ミステリは稚気の文学なんだから。
552名無しのオプ:03/12/21 22:18
>>548
単にメール欄じゃねえの?
現代ならバレバレな気もするが、当時の感覚ならそれで十分通用したんだろう。
553名無しのオプ:03/12/21 23:46
牧逸馬のやつって売ってないね。
ちょっと立ち読みしてみて、買おうかどうかして決めようと思うんだけど、
それなりにでかい本屋に行っても置いてない。
もしかしてバカ売れしてるのか?
554名無しのオプ:03/12/22 01:36
なんかこっそりと透明人間ほめてるやつがいるんみたいだが、誰か否定しろよ。
あれはクソだろ。
555名無しのオプ:03/12/22 04:00
>>554
おまえもな。
556名無しのオプ:03/12/22 06:08
>>554
クソではないだろ。まあまあだ。そんな厳しい判断基準だと
最近のミステリなんてほとんど読めなくなっちまうぞ。
557名無しのオプ:03/12/22 09:08
ネジ式読了。
犯人がスペースコロニーにいなくてほっとしたw

よく出来ていると思ったが、やっぱり昔ほど楽しめないな・・・・。
京極の妖怪シリーズも先行き怪しいし、法月、綾辻はやる気無いし。
歌野と殊能以外に面白いのなんかない?
教えてくれた人には死蔵してる「ドッペルゲンガー宮」を差し上げますw
558名無しのオプ:03/12/22 09:11
>>554
しかしまあ、自分の気に入らなかった作品を否定することまで誰かに頼まないとならないのか?
自分で否定したらいいだろうに、スジ道立ててさ。
なんでもママに頼んでるのか?
情けない…
559名無しのオプ:03/12/22 09:17
>>558
分かってやれよ。>554は北チョ○。名字が辛島/赤座/金田。
共和国を否定されてるから「クソ」なんだよ。
560:03/12/22 12:57
納屋面白かったんだがあのネタは子供向きじゃないと思う
561名無しのオプ:03/12/22 13:42
>>557
本格好きなら氷川透がお勧め。
クイーンばりのロジックが素晴らしいよ。
562名無しのオプ:03/12/22 14:24
つーか、透明人間の納屋はめずらしく日本と日本人を誉めてたよな。
子供向けのためか、あるいは某国と対比させるためか。
いずれにせよ脳内日本人論を聞かされるよりはよかった。
563名無しのオプ:03/12/22 14:56
ああ、確かにアッチ系の人は透明人間読んだらムカツクだろうな。それは気づかなかった。
誰が透明人間やねん、と怒ってそう。

>>557
霧舎は霧学との絡みが面白いよ。扉研と霧学が実はすごいリンクしてて
かなり凝ったつくりになってる。まあムダな努力って言えなくもないけど。
564名無しのオプ:03/12/22 15:11
島田荘司全集が出るんだな。
豪華箱入りの本が何十冊も出て、たぶん俺は全部買ってしまうだろう。

全集というからには全部の作品を納めるんだろうけど、
できることなら傑作選にして欲しかった。
565名無しのオプ:03/12/22 22:13
>>564
全集出るんだ。
ハードカバーだと値段が高くてつらいな。
566名無しのオプ:03/12/22 22:17
全集出るって事は、あとは死ぬのを待つのみか
567名無しのオプ:03/12/22 22:22
クリスマス気分を味わうには数字錠と最後のディナーとセント・ニコラスとどれがいいでしょう
568名無しのオプ:03/12/22 22:26
バリバリ新作出してるのに全集とか出すなよな。
100冊記念か何かか?
多分まだあと10冊くらいあるけど。
569名無しのオプ:03/12/22 22:40
お金のため、でせう
570名無しのオプ:03/12/22 23:11
「異邦人の夢」を読んでみますた。
車で日本縦断して笑顔でガッツポーズを取る島荘の写真に萌え、
タバコを吸わない島荘を意外に思い、
バイク事故で弟を亡くしてた島荘にキュンとなりますた。
571名無しのオプ:03/12/22 23:16
572名無しのオプ:03/12/22 23:55
ほとんどのテキストが文庫で入手できる恵まれた状況なのに、
全集出す意味なんて無いだろう。

秋吉氏の裁判費用と全集の購入をリンクさせるような
馬鹿な発言だけは絶対しないで欲しい。
まぁ、しないとは思うけど。
573名無しのオプ:03/12/23 00:01
商売上手の原書房と南雲堂にうまく吸い上げられてるなぁ。
574名無しのオプ:03/12/23 00:06
「映像の世紀」再放送でニコライ二世、アレクセイ、アナスタシアの映像が出てきた。
思わずアナスタシアの顔を食い入るように見つめてしまったよ。
おもしろい謎を教えてくれた島荘に感謝。
575名無しのオプ:03/12/23 00:38
ぼく、いりません

その人、いりません

お父さんの写真、欲しいです
576名無しのオプ:03/12/23 00:48
>>567
書を捨てて町へ出よう。
577名無しのオプ:03/12/23 01:04
今夜の自分の罪が消えるまで、
僕も今後、
二度とコーヒーを飲むことはないだろう。
578名無しのオプ:03/12/23 01:12
ぼくがあの娘の父親だったら、日曜ごとに、
東京中の遊園地を連れ歩いてやる。
それから東京中の博物館に、東京中の美術館だ。
そして誕生日にもクリスマスにも、
一度だって欠かさずに、
手に持てないくらいの贈り物をしてやるんだがな。
ただの一度だって忘れるものか!
579名無しのオプ:03/12/23 01:38
あいつも口先だけは達者だよな
580名無しのオプ:03/12/23 11:19
神秘主義的なオカルティズムや「偶然の一致」や運命論を体系的に
読み込んでゆこうとする試み、または島田荘司その人の行動や作品
を社会現象的に意味づけしようといった試みではない。
581名無しのオプ:03/12/23 11:23
>>578
このころはまだディズニーランドはできてなかったっけ?
582名無しのオプ:03/12/23 12:44
田舎モンは野暮だね
583。o○:03/12/23 13:20
奇想の源流。
伊根の龍神が2003年発売から未定に替わってしまった。
つぎのタイミングを見計らっているのか、ただ書いていないのか、アホなのか。
584名無しのオプ:03/12/23 13:57
伊根は朝鮮半島が一段落するまで書けないんじゃないかな。
585名無しのオプ:03/12/23 15:10
>>529

どうでもいいがあなたがアメリカに対してどう思ってるか知りたいな
586名無しのオプ:03/12/23 15:32
里美ウザイよなあ。
龍臥亭だけに出てくればミステリアス美少女で印象的だったのに
587名無しのオプ:03/12/23 16:30
里美編、少年御手洗モノはゴーストライターだと信じようぜ。
少年御手洗モノはほぼ間違いないと思うけどね。あれは酷すぎる。
588名無しのオプ:03/12/23 17:13
来年はいよいよ竜臥亭2。
里美大活躍=このスレ大盛況というところかな?
589名無しのオプ:03/12/23 17:55

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ



590名無しのオプ:03/12/23 18:23
そういえば例の隔離スレは落ちたのね。
591名無しのオプ:03/12/23 18:33
少年御手洗モノってPの密室の事?
まだ読んでないけど、酷いのか。
文庫裏の煽り文句を見るぶんには面白そうだったよ
592名無しのオプ:03/12/23 19:35
ユキちゃんは将来里美の事務所でアルバイトをする気がする
593名無しのオプ:03/12/23 19:38
つーかフェリスみたいなDONお嬢大出で
弁護士だのいってるのがもうね。
もともと勉強嫌いの成績悪いコギャルって設定だろー?>里美
石岡、夢見すぎ。
594名無しのオプ:03/12/23 19:48
>>591
他にもいくつかあるけど。全部酷い。
595名無しのオプ:03/12/23 19:58
こんばんワン
596名無しのオプ :03/12/23 22:32
ネジ式よかったね。
スマッシュヒット。
597名無しのオプ:03/12/23 22:51
大人ですからね。
読めりゃいいんです。

598名無しのオプ:03/12/23 23:10
石岡君が単なるダメタイプのワトソンになったのって、
いつ頃からなんでしょうね。
斜め屋敷のころはまだ御手洗のとっぴな行動や非常識な部分を
バカにしたようなところが見られたのに、水ピラではすっかり・・・・。
そしてアトポスでは出番さえ・・・(;_;)。
(一般的な)女性好きで外国語がまるでダメで、自信喪失という、
御手洗と正反対のキャラだしねー。
そりゃ、単なる事件の記録者なのかもしれないけど、なにしろまるで
島田荘司が書くようなすごい文章を書けるんだから(って当たり前だけど)、
もっと自信もってもいいのにね。
599名無しのオプ:03/12/23 23:19
自信を喪失し出したのは、メール欄を世に出した時期からではないか?
600名無しのオプ:03/12/23 23:24
自分の日本人論に出てくる駄目日本人の
典型例を石岡に当て嵌めちゃったからなぁ。

小説内人物とはいえ、石岡センセイには
同情するよ・・・。
601名無しのオプ:03/12/23 23:26
石岡がダメ日本人中年の典型なら、里美は寂しい中年の夢の結晶なんだよ…。
そっとしといてやれ。
602名無しのオプ:03/12/23 23:34
里美は龍2冒頭で惨殺キボンヌ
603名無しのオプ:03/12/23 23:49
里美との仲がいくらなんでも進展しなさすぎだよな。
もういいから早く結婚してくれと思う。竜が亭2は二人の結婚話と見た。
604名無しのオプ:03/12/23 23:59
島荘自身が若い娘と結婚したら石岡も里美と結婚するんだろうな
605名無しのオプ:03/12/23 23:59
で、若い娘に振られたら虐殺と。
606名無しのオプ:03/12/24 00:02
>>604
教え子の女子大生に惚れられる見た目冴えない助教授を
臆面もなく描き切った森博嗣なみにキモいんで、
マジで勘弁して下さい。
607名無しのオプ:03/12/24 00:05
石岡がダメダメになったとはいえ
ハインリッヒに代役がつとまるとは思えん。
608名無しのオプ:03/12/24 00:17
実際森博嗣と島荘は若い女からモテそうなもんだけど、どうなんだ。
島荘の女嫌いは真性っぽいから何もなさそうだけど。森は俗物っぽいから
浮気とかしまくってそうだよな。
609名無しのオプ:03/12/24 00:24
>>608
島荘はともかく、森の写真観たことある?
一度観てからそういう事はいって欲しいな。
じゃないと審美眼疑われるよ。
610名無しのオプ:03/12/24 00:26
もうすぐ汽車にまたがる二人の写真の
リンクが貼られる予感。
611名無しのオプ:03/12/24 00:28
売れっ子作家だから顔なんかどーでもいいの
612名無しのオプ:03/12/24 00:28
島荘、本質的には物凄い女性嫌悪というか、男性と同じ生き物として
女性を見てないんだろうなというところはあるね。
ただ、表面的にはすごく紳士的だからモテル(このへんは御手洗と似てる)し
大勢の若い女性に囲まれてチヤホヤされるのも、女性信者から尊敬の眼差しを向けられるのも
決して嫌いではなさそう。だからしばしば誤解される。
613名無しのオプ:03/12/24 00:29
http://www.studio-rose.com/inference/20001103/07.jpg
左が森。
金持ってるからなんとかなるかなー?
614名無しのオプ:03/12/24 00:36
「龍臥亭事件」読んだ。
読む手が止まらないくらい面白かった!

けど俺の本、最後が落丁してて、
御手洗潔が颯爽とノルウェーから帰国して、
「石岡君、ばかげた推理も休み休みしたまえ」
と本当のトリックを解明してくれる部分が抜けてて読めなかった。
そこがちょっと残念だったな。
615名無しのオプ:03/12/24 00:40
>>614
変わりに他の小説混ざってただろ
616名無しのオプ:03/12/24 00:42
>>614
マジかよ!あそこが読めなかったなんて・・・
あれは占星術に継ぐトリックなんだぜェ
617名無しのオプ:03/12/24 00:42
>>614
出版当時は、みんな落丁じゃないかって思って
大変な騒ぎになったんだけど、千と千尋の赤DVDと同じで
結局、これは落丁じゃありませんということで
講談社に押し切られたんだよ。
あれは悔しかったなぁ。
618名無しのオプ:03/12/24 00:43
>>614
アル中で手の震えがとまらなかったとかいうオチだろ。
619名無しのオプ:03/12/24 00:47
俺は御手洗がM子に初めて会ったあのシーンが忘れられないけどな。
つーか、あの場面あのセリフこそが龍臥亭のクライマックスだと思うが?
620名無しのオプ:03/12/24 00:48
>617
最終章が入った初版が数十冊ほど回収できず市場に出たらしい。
ヲクで凄い値段ついてた。
621名無しのオプ:03/12/24 00:49
>>617
抗議する先を間違えたから適当にあしらわれたんだよ。
622名無しのオプ:03/12/24 01:00
最高ですおまいら
623名無しのオプ:03/12/24 01:31
君たちはなにもワカッテイナイ。
龍臥亭1は遠大なる前フリであり、実は全て
(里美もふくめて)石岡得意の妄想であって、2にて
御手洗が颯爽と登場し、本当の物語と解決篇が始まる
という寸法なのさ。
624名無しのオプ:03/12/24 02:30
な、なんだってぇー
625名無しのオプ:03/12/24 02:37
龍臥亭2で、どうにもならなくなった設定をリセットするために里美は惨殺されます。
石岡は悲しい思い出を2つ抱えて老いて行きます。

626名無しのオプ:03/12/24 03:33
里美タンには是非変態に輪姦されてボロボロになって氏んでいただくと萌えます。
627名無しのオプ:03/12/24 03:39
>>626
ならばおのれは冥府に帰れ!
628名無しのオプ:03/12/24 13:16
おまいら……。

嘘は嘘と言ってください。
厨なおれは何が本当の情報なんだか ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
629名無しのオプ:03/12/24 15:05
自覚してるのなら書き込むな
あと半年ROMってろ
630名無しのオプ:03/12/24 15:54
>>629
そんな冷たい態度だからイブの昼間から2chをやるハメになるんだ君は。
631名無しのオプ:03/12/24 19:44
     曰 / ̄ \
     | |0⌒>   ヽ
     | |  ⊂ニニニ⊃    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノシヽ (〃´Д`)_ <  なにがクリスマスだ畜生〜
    ||ャ ||/ 島荘  .| ¢、 \__________
    ||ン || |  .    ̄丶.)
    ||ペ||L二⊃ .(<コ:彡)\
  ||\||ン ||            \
  || \`~~´              \
  ||   \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        .☆
  ||     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        ,个、
      ||             ||       ノ ♪ミ
      ||             ||      イ 彡※ヽ
                             ||||
632名無しのオプ:03/12/24 21:54
>>630
知能障害
633名無しのオプ:03/12/24 22:02
<   アイゴォォォォォォォォォーーーーーーーーーー!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /u  ::::|     
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|    
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\    
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\   
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\   
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\   
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\   
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/   
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/   
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/   
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/   
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/ 
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::           

634名無しのオプ:03/12/24 22:18
「ネジ式」読みました。「涙流れるままに」のころは、
島田荘司いったいどうなったんだ、と心配したものですが、
もう完全復活と言っていいんじゃないでしょうか。
なんだか「眩暈」を思い出しました。
横書きは確かに読みにくかったですね。
しかも、オーソドックスな横書きではなく、ページそのものは
左から右に流れるので、なかなかツラいものがありました…
あれは、何のためなんですかねえ
巻末に理由が書いてあるかと思ったら、書いてませんでした。
@表現の実験
A英語を混ぜるため
Bその他
???
635名無しのオプ:03/12/24 22:42
立て読みがあるらしいのだが・・・・・
636名無しのオプ:03/12/24 22:42
>>634
Yahooに帰れ!
637名無しのオプ:03/12/24 23:30
>>635
無いだろ。
638名無しのオプ:03/12/24 23:40
やっぱり立て読みはガセか・・・
639名無しのオプ:03/12/24 23:57
いやだからろんり〜めんの歌詞が・・・
640名無しのオプ:03/12/25 00:19
>>634
若い連中に型にはまるな、もっと自由に書けというのを
御大自ら示して見せたんだろう。お前らはお前らのマンハッタン島を探せと
たとえ今はみすぼらしく見える島かもしれないが、そこは大いに発展するかもしれないぞと。
まあ俺の勝手な解釈だけど。
641名無しのオプ:03/12/25 01:04
もしかして御大2ちゃん見てて仕返しのための横書き?
642名無しのオプ:03/12/25 01:15
ん? 横書きの理由って特にないのか?(まだ読んでる途中)
てっきり、脳の構造と絡めてくるものと思ったんだが。
643名無しのオプ:03/12/25 10:33
横書きにすると文章を左から右へ繰り返し追っていくだろ?
だから、縦書きに較べて眠くなりやすいんだよ。
これが横書きにした理由。
644名無しのオプ:03/12/25 13:14
流氷館はいいよね。
すごい。
645名無しのオプ:03/12/25 16:32
ミステリ読み始めの頃に出会った異邦の騎士を、9年経った今読んでもまだ感動出来る。
この本は人生の一大事だったかもしれない。
646名無しのオプ:03/12/25 18:04
九年間も進歩しないままry
647名無しのオプ:03/12/25 18:31
未だに「眩暈」に出てくるアンドロギュノスがなんだったのかわからん・・・
648名無しのオプ:03/12/25 21:32
この本は人生の一大事
649名無しのオプ:03/12/25 22:47
なんかこのスレで評判良かったから漱石と倫敦ミイラ読んでみた
コメディタッチで面白かった。島田荘司はこんなのも書けるんだな。
確かに傑作だったよ。島田荘司の代表作5作挙げろって言われて
これを推す人がいるのも、まあうなづける。
650名無しのオプ:03/12/25 23:01
何気に直木賞候補作
651名無しのオプ:03/12/25 23:14
初期のエッセイとか軽いノリで結構好きなんだけど。
今のデジカメ日記とかはなあ・・・
652名無しのオプ:03/12/25 23:26
ちょっと棘のある言い方をすると、
作家センセイに成り上がって、権力を行使することの
楽しみを覚えちゃった感じ。

秋吉氏の死刑問題へのコミットの仕方とか、
若手同人作家への接し方とかね。
653名無しのオプ:03/12/26 00:42
どこに棘が???
654名無しのオプ:03/12/26 03:11
アンチの心に棘があるのさ
655名無しのオプ:03/12/26 12:51

「北の夕鶴2/3の殺人」  
私はこの小説の中に入って言いたいのです。愛し合って結婚してしまったか
らいけないのだ。愛するから結婚するのではなく、夫婦になったらそれで愛を
形作っていくのだ。世界がどうなろうと、人間はどうあるべきだろうと、まず
夫婦は愛の形を作っていくべきなのだ、と。
 
656名無しのオプ:03/12/26 16:26
やっぱ島荘ロスいってから本格的に駄目になったとおもう。
657名無しのオプ:03/12/26 17:46
日本人論ごっこに手を染めなきゃ、今でも傑作がんがん書いてたかも。
もともとアンテナが各方面に向いてるから、マンネリ化はなかっただろうし。
658名無しのオプ:03/12/26 18:05
いや十分だろ。ヴァンダインの半ダースの法則も破ってそうだし。
現時点でもう凄すぎだよ。
659名無しのオプ:03/12/26 20:02
俺もそう思う、「ロシア」みたいにたまに傑作をぽ〜んと出してくれればいいよ。
ていうかデビューから20年で未だに切れ味を期待したくなる作家なんて他にいないよ。
660名無しのオプ:03/12/26 20:20
初めて内田康夫を読んでみたんだが・・・・・島荘は神に思えたよ。
661名無しのオプ:03/12/26 21:28
662名無しのオプ:03/12/26 22:32
「(…)じゃ誰なら君は満足できるのかな? ブラウン神父は読んだ?」
「それは誰? 教会には縁がなかったからね」
「ファイロ・バンスは?」
「は? 何バンス?」
「ジェーン・マープルは?」
「おいしそうだな」
「メグレ警部は?」
「目黒区のお巡りさんかい?」
「エルキュール・ポワロ」
「二日酔いしそうな名前だ」
「ドーヴァー警部」
「はじめて聞いた」
「要するに君はホームズしか知らないのか? へえ! 
それでよくこきおろせたもんだ。あきれてものが言えない! 
ほう! つまるところ君は無能なホームズには全然感動できないと
言うんだな?」
「誰がそんなこと言った? 完全無欠なコンピュータなんかに
僕らはどんな用事があるっていうんだ? 僕が魅力を感じるのは彼らの
人間だ。機械のまねをしてる部分にじゃない。そういう意味じゃ彼ほど
人間らしい人間はいない。彼こそ、僕がこの世で最も好きな人間だ。
僕はあの先生が大好きだよ」
663名無しのオプ:03/12/26 23:00
この会話はホームズが天文学に対して無知を装った様な軽い茶目っ気
だろうな。

ホームズがデュパンやルコックに対してそうしたようにホームズをちゃか
したり、このころの御手洗は明らかにホームズの再来として描かれてい
たな。
664名無しのオプ:03/12/26 23:21
>>863
島田荘司自身がシャーロキアン、つまり、単なる作者の趣味では?
665名無しのオプ:03/12/26 23:42
島田さんは「占星術」「斜め屋敷」「異邦の騎士」と読みました。
どれも間違いなく傑作だと思います。
他にコレは読んどけっていう作品あったら教えてください。
666名無しのオプ:03/12/26 23:44
>>665
北の夕鶴だな。
667名無しのオプ:03/12/27 00:00
>>665
奇想、天を動かす
668名無しのオプ:03/12/27 00:07
>>665
高山殺人行1/2の女
669名無しのオプ:03/12/27 00:09
>>665
秋好事件と都市のトパーズは必読
670名無しのオプ:03/12/27 00:20
>>665
短編で「糸ノコとジグザグ」。毒を売る女かなんかに入ってたような
671名無しのオプ:03/12/27 00:29
>>665
網走発遥かなり。これを読まずに島荘は語れない。
672名無しのオプ:03/12/27 00:30
>>665
切り裂きジャック100年の孤独
673名無しのオプ:03/12/27 00:31
>>665
普通に御手洗モノの続編暗闇坂と水晶のピラミッド読んだ方がいいよ。
どっちも傑作。その後の眩暈、アトポス、ロシア幽霊、魔人の遊戯、ネジ式ザゼツキーも佳作。
リュウガテイはゴースト。
674メタ推薦人1:03/12/27 00:32
>666 >667 >670をお薦めします。
675名無しのオプ:03/12/27 00:40
おまえらみんなまじめだな。きょうはどうしたんだよ?
676名無しのオプ:03/12/27 00:43
>>665
日本末端紀行
677名無しのオプ:03/12/27 01:00
>>665
未発表の傑作?龍臥亭2
678名無しのオプ:03/12/27 01:30
みんな、クリスマスには
「セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴」
読んだよね?読んだよね?
679名無しのオプ:03/12/27 01:33
>>657
俺は、「本格ミステリー宣言」して以降マンネリが始まったように思ってる。
自論に縛られすぎて逆にワンパターン化していったというか。
680名無しのオプ:03/12/27 01:54
ひらけ!勝鬨橋
だ〜いすき
クリスマスと言えば
数字錠だ
681名無しのオプ:03/12/27 03:17
>>665
>>1も読めないのかボケ。死ね。


1 :名無しのオプ :03/11/22 11:10
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときは出来うる限り刊行順に読む事をお勧めします

★刊行順リスト★
http://www6.big.or.jp/~akiku/shimada/list_all.html
682名無しのオプ:03/12/27 03:20
>>681
それより近作を含めた刊行順リストをそろそろ作って欲しいな。
683名無しのオプ:03/12/27 03:29
368 名前:無名草子さん :03/12/26 15:11
【題名】異邦の騎士
【著者名】島田荘士

おもろい!!!!!


369 名前:無名草子さん :03/12/26 16:26
>>368
そうか?
俺は異邦も占星術も糞だったが。

黙ってシェルダンの「真夜中は別の顔」読んでみ?
島荘読んでた自分を記憶から消したくなるから。
684名無しのオプ:03/12/27 03:34
島荘は最高だろ。
あの暑苦しさは最近の作家にはない魅力だよ。
685名無しのオプ:03/12/27 03:47
>>684
そうか?
俺は異邦も占星術も奇想天も糞だったが。

黙って赤川次郎の「三毛猫ホームズ」読んでみ?
島荘読んでた自分を記憶から消したくなるから。
686名無しのオプ:03/12/27 03:49
W S 刊 のさ び れ よ う と い っ た ら も う ・ ・ ・ 











(笑)
687名無しのオプ:03/12/27 03:49
>>684
そうか?
俺は占星術も奇想天も糞だったが。

黙ってマガジンコミックスの「金田一少年」読んでみ?
島荘読んでた自分を記憶から消したくなるから。
688名無しのオプ:03/12/27 03:59
>>684
そうか?
俺は御手洗も吉敷も糞だったが。

黙って内田康夫の「浅見光彦シリーズ」読んでみ?
島荘読んでた自分を記憶から消したくなるから。

  浅 見 光 彦 最 高 
689名無しのオプ:03/12/27 04:13
>>684
そうか?
俺は龍臥亭もパロサイもPも糞だったが。

黙って島田荘司の「占星術殺人事件」読んでみ?
島荘読んでた自分を記憶から消したくなるから。
690名無しのオプ:03/12/27 04:15
>>689
そうか?
俺は魔人もネジ式もP幽霊軍艦も糞だったが。

黙って藤田紘一郎の「空飛ぶ寄生虫」読んでみ?
島荘読んでた自分を記憶から消したくなるから。
691名無しのオプ:03/12/27 10:06
>>690
そうか?
俺は倫敦ミイラも異邦も占星術も奇想も糞だったが。

黙って西尾維新の「クビキリサイクル」読んでみ?
島荘読んでた自分を記憶から消したくなるから。
692名無しのオプ:03/12/27 10:56
>>691
そうか?
俺ははやぶさも夕鶴も展望塔も糞だったが。

黙って歌野晶午の「長い家の殺人」読んでみ?
島荘信じてた自分を記憶から消したくなるから。
693名無しのオプ:03/12/27 11:44
おまえら・・・
694名無しのオプ:03/12/27 12:11
津山で30人殺害の殺人事件発生
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072446090/
695名無しのオプ:03/12/27 13:35
ところでおまいら東京か広島の講演会は行きますか
696名無しのオプ:03/12/27 14:08
福山のは行こうと思ってる。俺倉敷だからすぐ近くだし。
697名無しのオプ:03/12/27 14:12
東京行きたい。いつやるんだろ。
698名無しのオプ:03/12/27 15:36
俺も行きたい。いっぺんリアルで島荘を見たい。
699名無しのオプ:03/12/27 21:03
島荘年越しライヴやるの?
700名無しのオプ:03/12/27 21:20
>>699
やるけどSSK会員限定だから参加できないよ。
701名無しのオプ:03/12/27 21:34
公式ほんと寂れてるな。
まあいい傾向だが。
702名無しのオプ:03/12/27 21:34
広島も東京も来年4月だよ
去年のサイン会逃した奴は今度こそ行っとけ
703名無しのオプ:03/12/27 21:46
ふしぎ発見でシュバルの宮殿きたー
704名無しのオプ:03/12/27 21:57
島荘ってアメリカに帰化したのって本当?
705名無しのオプ:03/12/27 22:20
704 :名無しのオプ :03/12/27 21:57
島荘ってアメリカに帰化したのって本当?


嘘をついてまで相手をしてもらいたい情けない人間
706名無しのオプ:03/12/27 22:35
705 名前:名無しのオプ :03/12/27 22:20
704 :名無しのオプ :03/12/27 21:57
島荘ってアメリカに帰化したのって本当?


嘘をついてまで相手をしてもらいたい情けない人間


わざわざそんなこと書いてまでしても相手をしてもらいたいゴミ人間
707名無しのオプ:03/12/27 22:41
教えてチャンですみませんが、
講演会の詳細が分かるサイトがありましたら教えて下さい。
708名無しのオプ:03/12/27 22:54
>>707
詳細はわかるサイトはないと思うけど、公式サイトの掲示板に情報が載ってる。
709名無しのオプ:03/12/27 22:59
>>708
早速のお返事、ありがとうございます。
公式サイトを覗きにいってきます。
710名無しのオプ:03/12/28 03:03
石 岡 の 鼻 く そ 食 べ た い 
711名無しのオプ:03/12/28 03:30
うわー浅見光彦最高って久しぶりに見た。
ちょっと感動
712名無しのオプ:03/12/28 09:44
質問です。
最後のディナー、魔人の遊戯
とよみすすんだのですが、次の御手洗ものはなんでしょうか?
初心者ですみません。
因みに斜め屋敷とか占星術、眩暈、アトポス、ダンス、ピラミッド、挨拶
メロディ等、いままでの古い作品はすべて読みました。

ロシア幽霊とかネジ式ザゼツキーとかこのスレでいってる作品は最近のものですか?
713名無しのオプ:03/12/28 10:06
そうだよ
検索くらいしような
714名無しのオプ:03/12/28 10:15
わざわざ掲示板で聞くより検索した方が早いと思うな。
715名無しのオプ:03/12/28 11:19
716名無しのオプ:03/12/28 11:23
2ちゃんねるを探し出す。
ミステリ板を探し出す。
島田スレッドを探し出す。
ある程度過去ログも読める。
聞きたいことを書き込める。

これだけできて本の出版時期すら検索できないなんてことはありえない。
不登校児、鬱病サラリーマン、無職、どうせこのあたりだろう。
なんでもいいから相手してもらいたいの丸出し。
抗鬱剤でも飲んで寝てろ。
717名無しのオプ:03/12/28 11:25
>>716
しつこい
718名無しのオプ:03/12/28 14:10
>>715
97.98.99.2000年とぱっとしないなーと思ってたら
小説以外の仕事が忙しかったのか。ロシア幽霊で浮上してくるまで
島荘はもう終わったと思ってたよ。マジで。
719名無しのオプ:03/12/28 17:30
次から>>1の刊行順リストのリンクには
>>715を貼ったほうがいいな。
>>1は「涙〜」で止まっちゃってるし。
720名無しのオプ:03/12/28 17:37
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときは出来うる限り刊行順に読む事をお勧めします

★刊行順リスト★
ttp://w3.dreams.ne.jp/~pc2200/library/simada/simada.html

★公式サイト★
http://ssk-ws.cside3.com/

過去ログ、関連スレは>>2-4



こんな感じでどう。ついでに公式サイトも張っといた。
721名無しのオプ:03/12/28 17:38
公式のh抜こうぜ。
722名無しのオプ:03/12/28 17:44
俺の場合、龍臥亭以降の作品だとこんな感じか。

ロシア幽霊軍艦事件>涙流れるままに>(三浦和義事件)>魔神の遊戯
>ハリウッド・サーティフィケイト>ネジ式ザゼツキー>透明人間の納屋>龍臥亭事件

龍臥亭もアベレージ超えてるから、さすが島荘としか言いようがない。
723抜いた。:03/12/28 17:45
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときは出来うる限り刊行順に読む事をお勧めします

★刊行順リスト★
ttp://w3.dreams.ne.jp/~pc2200/library/simada/simada.html

★公式サイト★
ttp://ssk-ws.cside3.com/

過去ログ、関連スレは>>2-4
724名無しのオプ:03/12/28 17:47
乙。それで行こう。
725名無しのオプ:03/12/28 18:15
公式のhは抜く必要ないでしょ。
726名無しのオプ:03/12/28 18:32
>>721
君は理由もわからず2chスレURLのhを抜く人ですか?
727名無しのオプ:03/12/28 18:46
728名無しのオプ:03/12/28 19:16
>>722
ハリウッドの評価に激しく異議有りっ!

未読の俺が言うのもなんだがww
729名無しのオプ:03/12/28 19:25
>>720
刊行順リストを見て、はやぶさ60分の一の頃から島荘に
はまった自分にあらためて感心。
きっかけは図書館で借りた占星術
730名無しのオプ:03/12/28 21:23
>>720
涙流れるままに面白いのか?なんか買ってから読む気しなくて
つんであるけど、そろそろ読んでみるか。
731名無しのオプ:03/12/28 21:30
>>730
面白くないけど、それでもいいなら
読んでみれ。
732名無しのオプ:03/12/28 22:05
年4ペースか。
すごいな。
733名無しのオプ:03/12/28 22:27
>>730
泣いたよ。
734名無しのオプ:03/12/28 22:44
おれも泣いた。
735名無しのオプ:03/12/28 22:45
島田荘司実は凄い多作なんだな。完璧超人だ。
736名無しのオプ:03/12/28 22:49
完璧超人でもキン肉マンには勝てませんよ。
737名無しのオプ:03/12/28 22:50
ケンダマンとスクリューキッドは完璧超人なのに二人いないと必殺技出せないのはどうなんだ?
738名無しのオプ:03/12/28 23:04
スクリューキッド
超人強度1300万 アメリカ 四点スクリュー責め
地獄のねじ回し パーフェクト超人の一人。ケンダマンと組み、
超人タッグに参加する。2000万パワーズに敗戦後、
ネプチューンマンに処刑される。
739名無しのオプ:03/12/29 00:39
おまえらは島荘に額に肉とでもかいてもらえ。
740名無しのオプ:03/12/29 00:46
女って泣いた後は濡れるの?
741名無しのオプ:03/12/29 00:51
>>740
ま○こが濡れるよ。
742名無しのオプ:03/12/29 01:01
>>741
まなこ。
743名無しのオプ:03/12/29 01:12
まいこが濡れるよ。
744名無しのオプ:03/12/29 09:37
透明人間読了。
メル欄をこんなに知る前だったら、もっとびっくりしたのかな〜?
って言うか、印象違ったかなー?
745名無しのオプ:03/12/29 10:11
伊根の龍神と龍臥亭2って別もんだったのね。
今、知った。

両方とも発売未定って事だけど、いつ頃になるのか
746名無しのオプ:03/12/29 11:55
斜め屋敷冒頭に出てくるシュバルの宮殿見た。
御大が貶してたが、予想と違いすごいものだった。
747名無しのオプ:03/12/29 12:07
世界不思議発見ですか?
748名無しのオプ:03/12/29 12:54
牧逸馬 発売即重版だってさ。
おまいらはもう読んだのか?
749名無しのオプ:03/12/29 13:32
>>748
あれって島田荘司が文章書いてるの?
750名無しのオプ:03/12/29 14:04
>>749
世界を震撼させた犯罪・事故実話小説。
不朽の名著が、島田荘司の手で復活!
751名無しのオプ:03/12/29 14:14
オレも買った。
中身は、島荘編纂じゃなければ
一生読まなかった、というか読む必要は
無かったかな・・・という感じ。
752名無しのオプ:03/12/29 14:28
島層が解説っていうかエッセイみたいなもんかいてるんでしょ?

たぶん、その文章は「22世紀本格〜本格ミステリー宣言W」に収録されるはず
753名無しのオプ:03/12/29 16:06
>>752
笑いのセンスの欠片もない。くだらん。
754名無しのオプ:03/12/29 17:05
マンモス館下巻は…、何が言いたかったんだ…、ただグロなだけ。意図が分からん。
755名無しのオプ:03/12/29 17:39
未だに俺は島荘の「眩暈」で未亡人とギシギシアンアンした両性具有者のことが分かりません。
あの女のことなのか?
でもち○こあったよな。
756名無しのオプ:03/12/29 22:31
757名無しのオプ:03/12/29 22:32
指だけじゃなかったっけ?おぼろですまそ。
758名無しのオプ:03/12/29 22:36
あの女のことですよ。
講談社文庫661ページ終わりから3行目のことでしょ?
759名無しのオプ:03/12/30 00:07
ヘルター・スケルター読んだ。
こんな短編あったの気が付かなかったですよw
ネジ式はこれをふくらましたんだね。
この中の事件ってハリウッド・・やエンゼル・・と関連してるんだろうか?


そろそろ島田荘司読本2を出てもいいんじゃない?
760名無しのオプ:03/12/30 00:12
読本2はもう出てるだろ
761名無しのオプ:03/12/30 00:24
出てねーよ
762名無しのオプ:03/12/30 03:52
公式に2chミステリー板のリンク張ってあるからねえ
763名無しのオプ:03/12/30 05:23
ヘルタースケルター糞。
あの中で読めるのは摩耶だけ。
764名無しのオプ:03/12/30 08:49
765名無しのオプ:03/12/30 14:08
762 :名無しのオプ :03/12/30 03:52
公式に2chミステリー板のリンク張ってあるからねえ

??????????????????????????????????????????????
いつから張ってると思ってるんだ??????????
afo????????
766名無しのオプ:03/12/30 15:20
>765

?使い過ぎだよ。頭悪そうに見えるぞ。
767解けるかな?:03/12/30 15:50
超短編サイコミステリー小説
「恐怖の訪問者」カートキル・F・ユジーン著

四角くうず暗い部屋の片隅で震えていた・・。完全な静寂。
何者かがやってくる。俺は時計の秒針の音すら聞こえない闇の中で言いも知れぬ不安に耳を塞いだ。
ふと、何か音が聞こえたような気がした。何の音だろうか・・足・・音・・?
微かだが感じ取れる。足音だ・・。奴がついに来たのだ・・。
その足音は確実にここに向かい近づいてくる。コトッ コトッ コトッ コト ・・・・。
止まった・・。もう終わりだ・・。再び訪れた静寂を切り裂き、音が聞こえた。ピィィィィィィィィィィィィ。
耳を塞いでも脳髄の奥にまで響き渡る不気味な音・・。私は震える体をなんとか押さえ向かっていった。
そして・・最後の勇気を振り絞りその閉ざされたドアーに手をかけた・・。
その瞬間、目の前に想像を絶する訪問者を見た私は・・
薄れゆく意識の中で・・最後に・・こう一言ぽつりと言った・・
768「恐怖の訪問者」答え:03/12/30 15:51





























「またあんたかよ・・(苦笑)チェンジ」
769名無しのオプ:03/12/30 15:52
くだらね
770名無しのオプ:03/12/30 15:53
>>769
で、どうなの?
解けたの?解けなかったの?w
771名無しのオプ:03/12/30 15:57
>>767
うん
よく出来た「目欄」だねw
772名無しのオプ:03/12/30 16:23
季刊が出るって決まってるんなら、HPのただいま進行中のところを更新してほしいなあ。
773名無しのオプ:03/12/30 22:33
【新潟】灯台が消失【ビッグミステリー】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072093336/

御手洗さん、お願いします。
774名無しのオプ:03/12/30 23:27
牧逸馬の怪奇実話何とかって
全く見かけないんだけど・・・
ネット書店ってのもいいが,一応中身を点検しないとな。
775私は、2ちゃんねらーに挑戦する!その1:03/12/30 23:50
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1071057502/26-28n
に、興味深い話があったので報告。
誰か、この不可解な出来事を論理的に解決してくれませんか?

(以下、抜粋。)

ちょっと奇妙な体験をしたので、この場を借りて報告する。

2年前の冬に男2人で秋田市内の某ビジホに泊まった。部屋は上層階の隣り合わせのシングル。
翌朝の7時前オレがまだ部屋で寝ていると、激しい音でドアを叩く音が・・・。
眠い目をこすりながらドアを開けると、
そこにはオレの相方が浴衣姿で真っ青な顔をして立っていて、
その横には困惑気味の表情をしたフロントマンがうつむき加減で立っていた。
事情を聞くと、こんな話だった。
相方が6時半頃に目を覚まして部屋の中を見渡すと何か様子がおかしい。
ハッと気付くと、まず荷物が無い。ハンガーに吊るしてあったスーツがない。
まさか泥棒でもあるまいしと思った相方は、
取り敢えず廊下に出て部屋番号を確認してとんでもないことに気付いた。
776私は、2ちゃんねらーに挑戦する!その2:03/12/30 23:51
部屋番号が昨夜寝た部屋番号と違うのだ。
はっきりとした部屋番号はオレ自身記憶してないのだが、
仮にオレの部屋番号が1025だとすると、相方は1026号室で寝たはずだ。
それが朝出てきた部屋のドアに表示された部屋番号が1027だったのだ。
相方は良く事情が飲み込めないまま1Fに降り、
フロントマンに同行を依頼して合鍵で1026号室のドアを開けてもらった。
するとそこには荷物もあり、ハンガーにはスーツがちゃんと吊るされていた。
そしてベッドのフトンには明らかに寝乱された形跡があった。
相方は間違いなく1026号室に入り、そこで眠りに就いたことがこれで証明された。
では何故相方は1027号室で目を覚ましたのか?
その場でフロントマンを含めた3人で様々なケースを考えてみた。

まず相方が夜中に室外に出て間違って隣室に入ってしまったというケース。
これは当の相方が入室後室外に出た記憶は一切ないと言うし、
何よりもフロントマンの話によると、その夜1027号室は空室で
オートロックの為に中に入ることはまず不可能だと言う。
次は、相方が寝ぼけてベランダづたいに隣室に入り込んで
そこのベッドで寝込んでしまったという馬鹿げたケースだが、
そもそもこのホテルは月並みなビジホでベランダなどない。
それどころか窓をあければ垂直に30m以上切り立った外壁だ。
ではどうやって相方は隣室に入ることができたのか? 
寝ている間に隣室のベッドに瞬間移動したというのでも言うのか?

チェックアウト時に支配人の方が来られ、
「このことはあくまでもご内密に・・・」ということで5泊分の無料宿泊券をいただいたが、
その後秋田出張は何度かあったものの、2度とそのホテルに泊まったことはない。
勿論当の相方も・・・。

(以上)
777名無しのオプ:03/12/30 23:56
>>775-776
スレ違いだ。

【推理パズル 総合スレ】 第六回 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067774024/
に逝け。
778名無しのオプ:03/12/31 00:07
>>775-776
スレ違いだが面白いね。
御手洗が嬉々として解決しそう。
779名無しのオプ:03/12/31 00:48
>>775-776
葉桜を読んで歌野のデビュー作を読んだ人間が長い家の殺人ごっこをやろうとしたが
やっぱこりゃ無理だろ?となんとなくやめた。
それに巻き込まれたと考えられる。
780名無しのオプ:03/12/31 01:25
>>775
なぞなぞレベルなら、オレの部屋が1026だったのでは?
781名無しのオプ:03/12/31 03:52
摩天楼の怪人のヒエログリフ解読した人おらん?
ネットでアルファベット対応表さがして解読しようとしたが
表に載ってない文字があってわからんかたよ。

しかし御手洗が「うーん」って考え込むシーンあるのって珍しいな。
冒頭の謎は期待以上だったんで結末が尻すぼみにならないことを祈る。
782名無しのオプ:03/12/31 12:26
>>775
伏字でいいからホテル名を示唆して。
当方、秋田市在住、調査の意志あり。
連絡待つ。
783私は、2ちゃんねらーに挑戦する!その2:03/12/31 13:21
>>782
http://www.hotelhawaii.co.jp/
の可能性があるとの事だが。
秋田に十階立て以上のホテルなんて多分ほとんど無い?
784萌絵 ◆duJ7sgWRzA :03/12/31 14:13
支配人のその如何にも後ろめたいといった感じのお詫びが気になるわね。
普通に考えたらホテル側のミスでもなんでもないはずなのだからそんなふうに下手にでるかしら?
785名無しのオプ:03/12/31 14:24
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
786名無しのオプ:03/12/31 15:12
早くクニ帰れや
787名無しのオプ:03/12/31 19:17
>>775-776
ミステリ的には友達が本当は二人いてどっちの部屋でも寝ていたのに
そのレス書いた奴がその事を忘れていて、1026の人だけが消えたとか。
移動したのは荷物の方とか色々考えられるな。
でも実際は1026の奴が寝ぼけて、ベッドメーキング中の1027号室に入っていって
寝ちゃって。1027号室ベッドメーキングしていた店の人はこの部屋に泊まりに来た客だろうと
思って見過ごしていただけ、とか現実的な線が濃厚。
788御手洗:04/01/01 04:11
ちょっと待って下さい。これは大事件ですよ。

冬の秋田市内であること。
ハンガーにかかっていたのがスーツだったこと。
目覚めたのが7時より前だったということ。
事件が起こったのが10階であったこと。

導き出される結論は、ただ一つです。
789名無しのオプ:04/01/01 04:22
1026から1027に移動したのが本人か、それとも他人によってか。
1027のオートロックが壊れていたか正常に動作していたか。
1025に泊まっていた投稿者が嘘をついているか、本当の事を言っているか
ホテルごと変わってないか。投稿者が相談しに行ったホテルの人は
本当にホテルの人間だったのか(投稿者がもらったという五泊無料券が本物かどうか)
1026号室にあった荷物は無事だったか。バッグが同じ製品だけど、今まで持っていた物とは違う物になっていないか。
790名無しのオプ:04/01/01 14:15
結論。基地外の妄想でした。
791名無しのオプ:04/01/01 15:18
島荘はこれとまったく同じトリックで小説を書いている。
幽体離脱殺人事件だ。
792名無しのオプ:04/01/01 21:25
ネジ式読んだ。いや、驚いた。
近年稀に見る名作じゃないか? 島田荘司健在だね。
793名無しのオプ:04/01/01 21:44
大事な事実。
ホテルハワ○は斜めに傾いてます。
794名無しのオプ:04/01/01 21:47
さらに、夜になると回転して出口がなくなります。
795名無しのオプ:04/01/01 21:48
それどころか、見取り図を横にしてみんな見てます。
796名無しのオプ:04/01/01 21:51
前もって言っておくが、最近のネタは使うなよ。
まだ読んでない人も多いんだから。
797名無しのオプ:04/01/01 22:03
>>792
魔人の遊戯、ロシア幽霊もわりと傑作。島田荘司はまだまだ健在だ。
798名無しのオプ:04/01/02 10:56
斜め屋敷の犯罪 講談社ノベルズ版について教えてください。

初版だと思って大切にしていたんですが、
裏表紙のシマソウ様の写真がテーブルに腰掛けてるのと
石垣にもたれて、前で手を組んでる2種類あることを知りました。

データベース見てもどちらが真の初版カバーか明記されていないので
教えてください。よろしくお願いいたします。
799名無しのオプ:04/01/02 12:39
家帰ったらチェックしてみるか。確か出版されてすぐ買ったヤツだったからな…
800名無しのオプ:04/01/02 12:58
「聖林輪舞」、絶版で希少本かと思っていたら、元旦そうそうブクオフで5冊も並んでいて欝。
801名無しのオプ:04/01/02 23:51
>>800
5冊はなかったが近所で売ってたので買ってきてみた。
なんか年末から正月にかけて品揃えがいい感じ。
802名無しのオプ:04/01/03 16:40
今年もしまそう読むぞー。
803名無しのオプ:04/01/03 19:35
牧逸馬のやつ1冊だけ売ってた。
底本を古本屋で探し回ったのが懐かしい。

あの本ってどういう経緯でできたの?
804名無しのオプ:04/01/03 19:55
805名無しのオプ:04/01/04 00:20
斜め屋敷の犯人だけ知ってるんですがそれでも楽しめますか?
806名無しのオプ:04/01/04 00:35
>>805
全く問題ない。島田荘司の本は犯人なんか全く関係ない。
807名無しのオプ:04/01/04 01:04
> >>805
> 全く問題ない。島田荘司の本は犯人なんか全く関係ない。

> 島田荘司の本は犯人なんか全く関係ない。

> 犯人なんか全く関係ない。
808名無しのオプ:04/01/04 01:40
>>806
全く関係ないわけないだろ。
あほか。
809名無しのオプ:04/01/04 08:43
吉敷シリーズって、時刻表トリックが多いんですか?
御手洗しか読んだことないので他のシリーズも読みたいんですけど、
時刻表ものだけは苦手で・・・
810名無しのオプ:04/01/04 10:17
>>809
初期の作品にはチョコチョコあるけど、いわゆる時刻表モノでは
ないから安心して読んでください。
西村某のトラベルミステリーと称する漫画とは違います。
811名無しのオプ:04/01/04 11:37
>>810
なるほど。
西村作品を読んで時刻表が苦手になってので、違うと断言していただいて心強いです。
では今日から読み始めます。ありがとうございました。
812名無しのオプ:04/01/04 12:16
島層の本って毎回「関係者しか知らない事実」がトリックとして使われてて面白くない
813名無しのオプ:04/01/04 12:21
>>810
漫画とは違いますって・・・。
814名無しのオプ:04/01/04 12:21
アンフェアって事かい?
815名無しのオプ:04/01/04 14:36
ロシア幽霊は新書落ちなんだな。文庫ではなくて。
それなら最初から新書で出してくれって話なんだけどな。
816名無しのオプ:04/01/04 14:50
島荘は以前から、ハードカバー→新書→文庫の三段オチじゃなかった?
817名無しのオプ:04/01/04 15:16
>>810
西村も初期は本格意識して書いていたんだけどな。
818名無しのオプ:04/01/04 15:17
>>812
そんなのあったけ?
819名無しのオプ:04/01/04 15:49
版権高くなってるからしょうがないんだろうね。
820名無しのオプ:04/01/04 16:57
ロシア幽霊軍艦事件 島田荘司 924円 1/8発売 ノベルス
821名無しのオプ:04/01/04 17:20
>>817
俺も厨房時代はよく読んでたよ。
こないだ何かのきっかけで一冊読んで驚いた。
よくあんなものを面白いと思って読んでたなと・・・・。
確かブルートレインが大ブームの頃だったな。
822名無しのオプ:04/01/04 19:19
俺も厨房時代はよく島田荘司を読んでたよ。
こないだ何かのきっかけで一冊読んで驚いた。
よくあんなものを面白いと思って読んでたなと・・・・。
確か、ら抜き言葉が大ブームの頃だったな。
823名無しのオプ:04/01/04 19:57
>>821
ブルートレインブームの頃はもう初期ではないので・・・。

ただ、社会派バリバリの本当の初期より、
「幻奇島」、「七人の証人」、「華麗なる誘拐」なんかを書いてた頃がベストかなあ。
意外な犯人という所では、「殺しの双曲線」、「消えたタンカー」がお勧め。
824名無しのオプ:04/01/04 20:00
追伸。

世間の評価はともかく、アイヌ問題を扱った「殺人者はオーロラを見た」が個人的に好き。
825名無しのオプ:04/01/04 20:15
>>821
「俺も厨房時代は」ってw
お前は今でも十分厨房だよ。
826名無しのオプ:04/01/04 20:28
冬は耐え忍ぶ季節
827名無しのオプ:04/01/04 20:56
>>825
うるせーよ、クズが。
828821:04/01/05 04:07
>>827
誰だか知らないけどオサンの代わりに言ってくれてありがとうw

>>825
厨房ってどういう意味かちゃんと考えてから書き込みなさい。
君の文章は意味が通って無いよw
829名無しのオプ:04/01/05 04:56
はじめての2ちゃんねる

メモ1
リアル中学生は狭義の厨房です
830名無しのオプ:04/01/05 06:07
島田荘司が今年も去年並に傑作を連発してくれますように
831名無しのオプ:04/01/05 07:34
そこで御手洗くんの冒険ですよ。
832名無しのオプ:04/01/05 09:25
御手洗の漫画なんてあったんだね。ブクオフで見たけどつまんなかったです。
833名無しのオプ:04/01/05 10:47
834名無しのオプ:04/01/05 11:07
>もうひとつは、この不況が深刻なおりに、死刑問題とか冤罪問題、日本人論などで、
>売れない本の出版に無理に協力をいただいている南雲堂出版に、
>たまには売れそうな本の企画を提供したいという気分からです。
>以前の漫画、「御手洗君の冒険」もそうでしたが、ですから今回、発売元は南雲堂とします。

多分全然売れてないだろw
835名無しのオプ:04/01/05 11:58
南雲堂は島荘が断筆したら潰れるんじゃねえか
836名無しのオプ:04/01/05 12:35
島荘死んだら南雲堂よりも、日本の本格が一気に廃れることの方が心配だ。
直系の人間が霧舎と歌野しか残っていない。実質歌野一人だ。
837名無しのオプ:04/01/05 13:58
>>834
純粋な御手洗もの書いてあげりゃいいのにな。
原書房には書き下ろしを渡してるのに。
838名無しのオプ:04/01/05 22:21
>>836
おいおい、柄刀は無視かよ
839名無しのオプ:04/01/05 22:33
>>838
直系ではないような印象だけどなぁ。
840名無しのオプ:04/01/05 22:34
歌野はともかく霧舎?
841名無しのオプ:04/01/05 22:39
彩辻はどーしたんだ。
842名無しのオプ:04/01/05 23:02
>>839
島荘の本格論に当てはめれば、柄刀が一番直系だと思うだけどなぁ。
歌野は自分で「裏」だと言ってるし。
843名無しのオプ:04/01/05 23:06
いや、麻耶だろう。
844名無しのオプ:04/01/06 00:29
>>841
気と毛が抜けてダメになった。
845名無しのオプ:04/01/06 00:46
遅筆に陥る原因のかきくけこだな。
金、気力、苦、毛、妻子。
846名無しのオプ:04/01/06 02:00
その点、島荘は偉大ですよ。
847名無しのオプ:04/01/06 12:46
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm

むつお事件の詳細サイト
848名無しのオプ:04/01/06 12:53
849名無しのオプ:04/01/06 14:00
短編集の毒を売る女読んだ。全然期待してなかったけど
凄い傑作だった。島荘マンセー。
850名無しのオプ:04/01/06 14:49
>>849
ダイエットコーラなんか傑作だよな。
あれこそ本格だよ。
851名無しのオプ:04/01/06 14:53
昔の島荘は神だもんな。
最近の作品も佳作だとは思うけど
毒を売る女の短編群のほうが全然上だね。
852名無しのオプ:04/01/06 15:18
>>850
あれ本当に島荘が書いたのか?っていうくらい異色だよな。
今あんなの書いたらゴーストライター認定されるよ。
853名無しのオプ:04/01/06 15:20
遅くてすまんが、
直系という意味にもよるが、柄刀に一票かな。
マヤの逸脱、殊能の戯れも好きだし、歌野の真摯さ(?)も好きだけどね。
霧舎はまだ読んでない。
854名無しのオプ:04/01/06 15:23
>>853
霧舎は俺が応援しないと日本で誰も応援してないんじゃないか?っていう
不安感が牽引力を引き立てる不思議な作風。
あかずの扉研と霧舎学園両方読むとリンクしていて、そこそこ面白いよ。
855853:04/01/06 15:38
>>854
俺のまわりではほめる人とけなす人半々で、なかなか手が出ないでいる。
最近歌野全部読んだので、次は貫井か氷川あたりと思ってたが、霧舎行ってみるか。
856名無しのオプ:04/01/06 16:00
霧舎ってかなりイタイから覚悟して読まないと辛いよ。
857名無しのオプ:04/01/06 17:27
『ネジ式ザゼツキー』

題名を見たときには、つげ義春かと思ってしまった
858名無しのオプ:04/01/06 18:25
ふーん
859名無しのオプ:04/01/06 18:29
去年の後半は新作出るわ雑誌連載始まるわで賑やかだったんだが
今年の島荘の予定はどうなっとりますか?
とりあえずロシア軍艦がノベルス化されるのは知っとります。
860名無しのオプ:04/01/06 18:54
最近疲れ気味なのでネジ式最初の4〜5Pで止まってしまってる。
722と792の評価があまりに天と地なので3連休にどうするか考え中です。

861名無しのオプ:04/01/06 19:40
島田の「手口」をまったく知らない(初心者)、もしくは知り尽くしている(島田ヲタ)的には大傑作、
中途半端に関わっている者にとっては大駄作ってところですかね。<ネジ
862名無しのオプ:04/01/06 20:56
>>861
すまん。おれ、中途半端だ。パロサイとか読んでると面白いの?
863田辺 清:04/01/06 21:57
>>862
パロサイ、もう最高ッス!
864名無しのオプ:04/01/06 22:26
御手洗が事件の奇妙なピースを繋ぎ合わせるってのはもう秋田。
865名無しのオプ:04/01/06 22:45
>>860
透明人間よりは面白いと思う。
傑作かと言えば、とは言い切れないけど。
ただ、脳に関して色々書いてあるけど、本質的には
ホワイダニット、ホワットダニットだと思う。
読む価値はあると思う。
866名無しのオプ:04/01/06 22:52
なんで島荘は綾辻らに決別を言い渡されたの?
頼む教えてけれ
867名無しのオプ:04/01/06 22:53
>>866
それは、本格ミステリー宣言読みなさい。
868名無しのオプ:04/01/06 23:20
綾辻らが島荘に決別を言い渡されたんだろ?
「彼らに期待したのはお門違いだった」と言ってるし。
869名無しのオプ:04/01/06 23:24
>>「彼らに期待したのはお門違いだった」

いつ、どこで?
870名無しのオプ:04/01/06 23:53
島荘は冒頭の謎が魅力的ならそれで良いんだよ
その謎が解けていったら快感が生まれるのも当たり前なんだよ
871名無しのオプ:04/01/07 00:05
本格ミステリー館の文庫版後書きのことか?

>彼らに期待したことはお門違いだったように見えるが、そうではないと信じている。
872名無しのオプ:04/01/07 00:23
>>870
> その謎が解けていったら快感が生まれるのも当たり前なんだよ

まさにこれを綾辻に否定されたんだよな。
873名無しのオプ:04/01/07 00:29
まあ綾辻の意外性探求もどうかと思うが。
874名無しのオプ:04/01/07 01:03
本格ミステリー宣言を読み返すと、当時から
ミステリーに対する考え方については、島荘と
綾辻らの間に意見の相違がありまくりだよ。

綾辻らは島荘と作家同士の付き合いをするつもりだった。
一方、島荘のほうは彼らの作品の内容にも意見できるものと
勘違いしてたのが、決別の原因かと。

島荘は「本格ミステリー館にて」の文庫版後書きのなかで、
作家として対等になってからでは言えなくなるので、
今しか無いんだと言い訳してたけどね。
875名無しのオプ:04/01/07 01:13
綾辻の場合、単なる個人的作風表明で終わっているというか。
もう少し客観的に正論を模索するという姿勢がほしいところ。
876名無しのオプ:04/01/07 01:27
客観的に正論を模索する
(・∀・)
877名無しのオプ:04/01/07 01:39
綾辻は「客観的」なんていう言葉には価値を認めていなさそう。
878名無しのオプ:04/01/07 01:47
結局、綾辻は個人主義なんだよ。
島荘と違って公的な発想が皆無。
879名無しのオプ:04/01/07 02:03
>>878
というか、他の作家はみんな個人主義で、
公的な発言をするのは島荘だけだと思うが。

公的な発言が悪いとは言わないけど、
個人的には、作家は個人主義でいいと思う。
880名無しのオプ:04/01/07 02:32
綾辻は何かと言い訳臭いから嫌だ
881名無しのオプ:04/01/07 02:54
当然作家は書きたいものを書けばいい訳だし
創作面では個人主義でいいと思うけどね。

882名無しのオプ:04/01/07 02:56
個人主義で公的発言(その内容の是非は別として)のできないなんていうのは、
同人ヲタ作家ならともかく、プロの物書きとしてダメなんじゃないの?
あんたが作家で何かの言い訳してるんなら別だけど。>>879
883名無しのオプ:04/01/07 03:10
> ダメなんじゃないの?

理由を書いてくれないとわからん。
オレは作家はいい作品を書いてくれれば
それでOKだけど。
884名無しのオプ:04/01/07 05:24
展望搭の殺人に入っている「発狂する重役」で
吉敷と話している荻窪に住んでいるミステリマニアの「私」というのは
石岡和巳なんじゃないのか?
885名無しのオプ:04/01/07 05:29
886名無しのオプ:04/01/07 14:42
887名無しのオプ:04/01/07 14:56
>>870
>>872
その意外性の演出の問題。
ネジ式が島荘の回答なのかなと思った。あえて過剰な演出をしないって意味で。

そんでやっぱ意外性には演出が必要、おのずからは生まれないんだなと俺は思った。

ま、結末の意外性は島荘の挙げる本格の条件に入ってないから、
それはそれでいいんだけど。


888名無しのオプ:04/01/07 18:57
綾辻はとりあえず書いてからモノを言えって感じだな。
889792:04/01/07 19:46
意外性というか、あんな無茶苦茶な殺人をどうやって説明するのか、
また適当な脳科学でも持ってくるつもりなんじゃないかと思ってたら
きちんと納得いく説明で解決されてたから素直に驚いたんだ。<ネジ式
これを意外性と言えばそう言えるのかもしれんが。
890名無しのオプ:04/01/07 21:17
>>888
あん時は、まだ書いてるころだったのよ。
891名無しのオプ:04/01/07 21:28
ただ単純に好きな作家同志が仲悪いってのは悲しいなって思うね。
どっちの肩も持ちたいわけだし。

ただ公的発言出来ないってのは物書きにとって致命傷のような気はするね。
しないだけならいいんだけど。
私には作家は知的権威であって欲しいという思いがあるから(古いかもしれないが)
例えばテロなんかにおいて自分の意見を持っていないっていうのも
腰砕けのような感じがしてしまうね。
でも公的発言をしないってのはアリだと思うよ。
そうすることで作品に対する先入観などをもたれてしまう場合があるし、
作品から読み取って欲しいとする主張も認められるべきだと思う。
892879:04/01/07 21:54
>>891
島荘だけが「公的発言」をする、と書いたのは
そういう意味の「公的発言」じゃないんだ。
誤解を招いて申し訳ない。

あくまでミステリの作品性に関する「公的発言」のことで、
本格ミステリ宣言なんかで、他の作家に対して、こんな
ミステリを書いていきましょうと呼びかけたりすることを
指したつもりだった。

テロに関する意見なんてほぼ全ての作家が持ってるだろうし
(表明するしないは別にして)、そういう意味の社会的な
公的発言に関しては、島荘のレベルは余り高くないと思う。
非常に活発に発言はしてるけどね。
893名無しのオプ:04/01/07 21:55
ちなみに島荘と綾辻は仲が悪いわけではない。

島荘は、隙あらば綾辻とハグしようと狙ってるし、
綾辻も島荘を新しい豪邸に招待してるし(社交辞令だろうが島荘は本気にする)、
島荘が「死ぬまで書く」と言ったのを聞いて「わーいわーい♪」って喜んでる。
894891:04/01/07 21:58
>>892
こちらこそ誤読申し訳ない

そのような「公的発言」は評論家の仕事のような気がするね
895名無しのオプ:04/01/07 22:12
>>894
> そのような「公的発言」は評論家の仕事のような気がするね

確かにそうだね。
ただ島荘の場合、評論家より一歩踏み込んで、
直接作家に働きかけた(あるいは口を出した)
ところがポイントなんだと思う。

それが綾辻らとの決別を招いてしまったのかも
知れないけど、島荘のミステリに対する純粋な情熱の
表れだと思うからそこは擁護してあげたいと思うけどね。
896891:04/01/07 22:20
>>895
いえいえ、私は島荘を非難しているわけではないのです。
作家が個人主義を貫き作品を書き続けるには
「公的発言」をする誰かがいなければならないと思ったわけです。
で、それは本来なら評論家がすべきことなんだなぁと感慨深く思えただけです。

全ての作家が思い思いに作品を書いていたら
そのジャンルは間違いなくつぶれるでしょう。
外から批判を加える者がいなければ雲散霧消してしまいます。
島荘はその役目を自ら引き受けたんでしょう。
結果はどうあれ、
彼のこのジャンルに対する愛情が窺い知れて
彼の一ファンとしては評価が上がりこそすれ下がることは無かったです。
897名無しのオプ:04/01/07 22:40
>>896
>全ての作家が思い思いに作品を書いていたら
>そのジャンルは間違いなくつぶれるでしょう。
これはちょっと違うのではないのでしょうか。
島荘はあやつじなどがちょっと同じ方向に向かいすぎているんで、
もっと思い思いに作品を書いた方がいいんじゃないかと言っているだと思う。
898名無しのオプ:04/01/07 22:49
いろんな鳥を繁殖させて鳥の楽園をつくろうとしたのに、
同じ飼育場の白鳥のヒナしか連れてこなかったから、白鳥ばっかりになってしまった。

少し焦った島荘は、白鳥に向かって「鶴や雉や鷹になれ」と命令したんだけど、
それはなかなか難しい相談なのね。
899名無しのオプ:04/01/07 23:06
これが島田荘司なんですね
900名無しのオプ:04/01/07 23:11
これがってどれがだよ。
901名無しのオプ:04/01/07 23:39
しかし百人が百人それぞれの考える本格を書いたとして
その方向性が全くバラバラだったら、もうジャンルの魅力とか個性も
何もなくなってしまうと思うんだけどな。
大枠のところは共有した上で思い思いの作品を書きましょうと
島荘は言っているんじゃないかな。
902名無しのオプ:04/01/08 00:14
>>901
その大枠が問題なんだよな。

「その大枠とは何か」の共通理解が得られてないのに、自分が絶対正しいと
確信して突っ走るから混乱が巻き起こってる。

ただ大枠について議論しようとしても、
そもそもの前提条件についての認識がみんな違う。
903名無しのオプ:04/01/08 00:36
そもそも島田荘司と綾辻行人って作品似てるかな?
なんとかいうか、両方ともミステリなんだけど、作家が読者に対して求めてるモノがまるで違うような感じ。
「だから何?」と聞かれると、「何だろう?」としか答えられないけど・・・。
なんにせよ、自分は2人とも好きです。
綾辻も粗製濫造に走られるよりは、今の状況の方がまだマシだと思うし(自分は)
暗黒館まだ見てないけどね。
904名無しのオプ:04/01/08 00:46
>>902
ていうか、そもそもまともな議論がされてないんじゃないか?
綾辻をはじめ一期生達は大体「よく分からない」とか
「定義しても意味がない」とかそんなのばっかりっていう印象だし。
島荘の提言をしっかり理解して反論してるのって笠井くらいだろ。
905名無しのオプ:04/01/08 01:08
>>904
島荘側は一期生が議論に乗ってこないのに苛立ち、
一期生側は事実誤認ありまくりの論文にあきれ果ててるって感じかな。

もともと島荘は綾辻の館シリーズが気に入らなかったんだ。
だから最初からその点に絞って批判していけばよかったんだけど、
直接の名指しを避けて、「新本格作家はみんな館ばかり書いてる」とやってしまった。
そしてそれを前提に論文を書いた。

島荘はのちにこの点を反省してるけど、この先議論になるか、
そもそも議論する必要があるのか不明ですね。

新本格作家は綾辻だけじゃない、そもそも館ばっかり書いてるわけじゃないってことを、
島荘が理解したら、新しい提言ができて、そこでは実のある議論になりそうな気もする。

まぁ、歌野の「葉桜」を読んで、歌野君も僕の提言を受け止めて、やっと館以外の作品も
書いてくれるようになったんだなとか思ってそうだけど…。
906名無しのオプ:04/01/08 01:09
>>903
>そもそも島田荘司と綾辻行人って作品似てるかな?

誰が似てるなんて言ったんですか?
907名無しのオプ:04/01/08 02:00
上で、方向性が同じだどうだって発言を受けてのことちゃう?
908名無しのオプ:04/01/08 02:46
本格ミステリ館が手元に無いんで、うろ覚えだけど
島荘は綾辻に別のタイプのミステリも書いてみたら?と
提案し、綾辻はその必要は感じないと反論してたと思う。

意見の相違1)
 島荘:自分や新本格一期生が本格以外のミステリ、例えば
    社会派の作品なども書くことで、ミステリという
    ジャンルを盛り上げることが出来る
 綾辻:自分のような本格を書く作家もいれば、社会派を
    書く作家もいれば良い。それでジャンルとしては健全。
    個々の作家が一人でいろんなジャンルの作品を書く必要はない。

意見の相違2)
 島荘:本格以外の作品も書くことで、(初期の新本格作家を
    酷評した)評論家の口を封じてほしい。
 綾辻:新本格を酷評した評論家たちの指摘は
    そもそも的外れ。相手にする必要はない。

ってな感じだったような。
909名無しのオプ:04/01/08 03:11
島荘みたいな器用さを綾辻に要求しても仕方ないよな。島荘は綾辻を過大評価しすぎだ。
910名無しのオプ:04/01/08 03:39
>個々の作家が一人でいろんなジャンルの作品を書く必要はない。
>新本格を酷評した評論家たちの指摘はそもそも的外れ。相手にする必要はない。

そのあげくが今の状態かいw>あーや
911名無しのオプ:04/01/08 07:44
今の綾辻には覇気が無いよな。
912名無しのオプ:04/01/08 08:15
しかし漏れとしては綾辻スタンスに賛成だな。

無理してボロボロの社会派なんて書かれたら困る。
913:04/01/08 08:44
綾辻は社会派どころか本格さえも書いてませんが
914名無しのオプ:04/01/08 09:02
どんなかたちにせよ、実践している島荘のまえでは負け犬。
スタンスは実作で示さないとね(w
915名無しのオプ:04/01/08 09:33
綾辻は本格どころか本さえも書いてませんが。
916名無しのオプ:04/01/08 10:35
そういえば十角館を社会派と評していたやつもいたな。誰だったっけか。
(っていつのまにあーやスレと化しているんだ?)
917名無しのオプ:04/01/08 12:00
スレタイ未定。島田荘司20。


★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときは出来うる限り刊行順に読む事をお勧めします

★刊行順リスト★
ttp://w3.dreams.ne.jp/~pc2200/library/simada/simada.html

★公式サイト★
http://ssk-ws.cside3.com/

過去ログ、関連スレは>>2-4
918名無しのオプ:04/01/08 12:01
★スレ遍歴(3は永久欠番)
島田荘司はいつから壊れたか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950122446.html
腐っても鯛!?島田荘司スレッドNo2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994383613.html
それでも別れられない 島田荘司スレッド4
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1006/10064/1006443172.html
まだまだ忘れられない 島田荘司スレッド5
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1018/10187/1018709414.html
眠れる獅子 島田荘司スレッドNo.6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1021/10211/1021123084.html
寝たきり獅子 島田荘司スレッドNo.7
http://book.2ch.net/mystery/kako/1023/10230/1023037441.html
まだ冬眠中?もう夏です 島田荘司スレッドNo.8
http://book.2ch.net/mystery/kako/1026/10263/1026314988.html
夏の終わりに復活祭 島田荘司スレッドNo.9
http://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10299/1029940159.html
【地味に】冬眠再び?島田荘司スレNo.10【復活】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10325/1032575551.html
919名無しのオプ:04/01/08 12:02
【派手に復活】島田荘司スレNo.11【すぐに沈黙】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10361/1036145615.html
★2003年は興奮なるか?島田荘司スレッドNo.12★
http://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041046813.html
【龍神祭り】島田荘司スレッドNo.13【まだ〜?】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1044/10444/1044437682.html
50代の島田荘司スレッドNo.14
http://book.2ch.net/mystery/kako/1047/10477/1047710801.html
無題 島田荘司スレッドNo.15
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10519/1051965135.html
【L.A.】島田荘司スレッドNo.16【吉祥寺】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058238454/
島田荘司(dチキ騎士)スレッドNo.17
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1063262732/
島田荘子スレッド18
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1065623591/
島田荘司 「冬、19スレ目の肖像」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1069467018/l50(前スレ)

★関連スレ
島田荘司他「21世紀本格」
http://book.2ch.net/mystery/kako/1015/10153/1015311825.html
島田荘司 死刑廃止議論用隔離スレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1065097463/l50
920名無しのオプ:04/01/08 12:04
>>908
それは解釈がちがうんじゃないの。
島荘は綾辻らに「本格以外のミステリ、例えば社会派の作品なども書くこと」
ではなくて、綾辻らがあまりにも本格コードを多用して書いているので、
本格コードを使えばある程度いいものが出来ると認めつつも、それを多用しすぎると
同じようなものばかり出来てしまう。そのことに危機感があるのではないでしょうか。
ようは、島荘は綾辻らに、ポーがモルグ街を創造して書いたころに戻り作品を書いて欲しい
んではないでしょうか。
921名無しのオプ:04/01/08 12:04
★Lonely Men
ttp://jh1qkg-hp.hp.infoseek.co.jp/shimada.htm

★島田荘司のデジカメ日記(毎週月曜更新)
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/nikki/index.html

あと付け加えたらいいリンクとかあるかな。
それと、このリンクは>>1に入れてしまえばいいかな。
922名無しのオプ:04/01/08 12:12
>>920
908ではないが、島荘の主張はその通りだと思う。
ただ、その本格コードのところでそもそもの争いがあるんだよ。

綾辻「ら」っていうとこからして、島荘の誤解。
綾辻が本格コードを多用しているといっても、そもそも島荘のいう本格コードってのは、
綾辻作品を読んで島荘が生み出した概念だから、綾辻が多用してんのは当たり前だしね。
923名無しのオプ:04/01/08 13:53
>次の作品「ライオン大通り」を、東京創元社の新雑誌、
>「ミステリーズ!」に連載しようと思っているのだか、

ライオン大通りが摩天楼の怪人に改題されたのか。
摩天楼の怪人もベタなタイトルだけど、ライオン大通りよりはましだわな。
924名無しのオプ:04/01/08 15:40
部屋の片隅に置き去りにしていた、「涙流れるままに」を読んだよ。
面白いじゃん。あんまり評判ではなかったようだけど?で、読むのが遅れた分けでも
あるが・・・
まあ、文学として読めば良いんじゃないの。>今頃読んでるやつはおらんか。
とりあえず、オレの中では島田作品の中で上位食いこみは間違いなし。
925名無しのオプ:04/01/08 18:43
島荘ファンはちょっと評価厳しいからな。
ネジ式も傑作だっていうのにイマイチだし。
水晶のピラミッドなんて超傑作なのにあれは駄作だって言う人もいる。
926名無しのオプ
>>925
しかしただ貶すだけじゃないからね
なんだかんだ島荘のことを好きで貶めているだけだから
まだ嫌って貶めていない分ましだともいえる