/灰色の覇王(短縮版)×佐藤友哉×7/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
戦慄の19才! 佐藤友哉スレッド
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994298758.html
佐藤友哉その2 フリッカー式 エナメル
http://book.2ch.net/mystery/kako/1008/10083/1008348438.html
/水没する重版童貞×佐藤友哉×3/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10294/1029471638.html
/クリスマスの童貞喪失×佐藤友哉×4/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10365/1036502129.html
/『世界』からの脱北 佐藤友哉×5/
http://book.2ch.net/mystery/kako/1043/10439/1043919455.html
佐藤友哉スレ6(前スレ)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1051123639/l50

佐藤友哉さんの「エナメル〜鏡稜子の密室殺人」 (ラ板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1008848227/l50

編集長太田に拠る新雑誌「ファウスト」に登場を匂わせ、
ネット上での新連載も始動する(予定)の絶好調のユヤタン。
覇王の直系、覇王の最新型としてビカビカビカビカ光まくれ。
投げたボールが地面に落ちる間まで。
関連スレは>>2以降です。
2名無しのオプ:03/06/28 23:27
関連スレ
【連作短編劇場】メフィスト学園6期目です!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1051577108
メフィスト賞と講談社ノベルズの愉快な仲間達8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055418514/l50
【J】太田克史【みんなの兄貴】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1043750803/l50
関連サイト
公式HP・私立メフィスト学園
http://finito-web.com/mephisto/index.html
3名無しのオプ:03/06/28 23:28
著作一覧
フリッカ−式―鏡公彦にうってつけの殺人
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061821962/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F5/250-8358964-1681046
エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061822101/ref=pd_bxgy_text_2/250-8358964-1681046
水没ピアノ―鏡創士がひきもどす犯罪
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061822411/ref=pd_bxgy_text_2/250-8358964-1681046
クリスマス・テロル―invisible×inventor
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061822691/ref=pd_sim_dp_3/250-8358964-1681046
新現実 Vol.1(『世界』の終わり)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047213829/250-8358964-1681046
新現実 Vol.2(世界の終わりの終わり 第二話『世界の終わり』)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047213926/ref=pd_bxgy_text_2/250-8358964-1681046
あと群像所載「藪れません」 同人誌タンデムローターの方法論所載「灰色のダイエットコカコーラ」
が有ります。
4名無しのオプ:03/06/29 00:01
1乙。誰もいない予感がする。
ファウストのユヤタン情報まだかな?
5名無しのオプ:03/06/29 00:05
旧スレがまだ900越えたばかりだから、しばらくは
そっちにカキコしる!
6名無しのオプ:03/06/29 00:51
へぇーすごいな
これじゃおにいちゃん形無しだよ
7名無しのオプ:03/06/29 09:38
>>1
乙!
「灰色の覇王」っての気に入ってる。
8名無しのオプ:03/06/29 13:30
>1
スレ建て乙。

web連載始まったら、西尾スレ抜けるかな・・・。
などと淡い期待というか・・・せめて、2chでくらいねえ、勝ちたいじゃないですか、
西尾維新にも、舞城王太郎にも。 ハァ。
9名無しのオプ:03/06/29 20:27
>1
乙カレー
(短縮版)が入ったのがちと嬉しい
10名無しのオプ:03/07/01 22:23
7月だよ。
web連載開始の月だよ。
まだ旧スレ埋まってないよ。
11名無しのオプ:03/07/02 08:51
ここはオサレなインターネットですね。
12名無しのオプ:03/07/02 23:42
>1乙鰈
この板って即死判定ないんだっけ?
13名無しのオプ:03/07/03 00:10
即死判定あるよ。乱歩スレ辺りが落ちた時は泣けたぞ、と。
14名無しのオプ:03/07/03 00:17
じゃあしばらく保守ろう。
30くらいいけば大丈夫なんだっけ。
15名無しのオプ:03/07/03 08:32
保守、保守。
あっちは、埋めてこっちは保守。
道路工事。
16名無しのオプ:03/07/03 11:14
前スレの方があがってるのであげ

ユヤタン連載は7月中旬とか。
17名無しのオプ:03/07/03 15:13
期待あげ
18名無しのオプ:03/07/03 16:26
さあみんな。
思う存分騒げ。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kagami/
19名無しのオプ:03/07/03 16:38
き、キ……(失神)
20名無しのオプ:03/07/03 16:46
題字とか佐藤友哉の字がさあ・・・タンデムロータとにてるなーと思うんだけど
あれ書いたのって舞城なん?
21名無しのオプ:03/07/03 17:04
>20
タンデムローターの表紙も笹井一個だよ
舞城は目次の落書きと英題
22名無しのオプ:03/07/03 17:27
「鏡家サーガ例外編」かあ。
素直に楽しみだぞ!がんがれユヤタソ!
23名無しのオプ:03/07/03 17:45
>>21
あ、そうなんだ、あんがとっす
24名無しのオプ:03/07/03 19:18
>>18
騒ぐ!
25名無しのオプ:03/07/03 21:00
エナメルが重版になる場合どうなるのかな。
コスプレ少女って繋がりがあったわけだし。
まさか笹井画のあやなm(r
26名無しのオプ:03/07/03 21:35
フリッカー式重版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
web連載もガンガレ
27名無しのオプ:03/07/03 21:56
ついにフリッカー重版
しかも、2刷目なのに新カバー
ユヤタン期待されてるな

これなら5作目も出るかも
28名無しのオプ:03/07/03 22:05
あーあ。フリッカー式重版って。
これ以上ユヤタンを調子に乗らせてどうするんだよ。
あの人は追い詰められたときに稀に良いものを書く、という人なのに。
29名無しのオプ:03/07/03 22:22
喜びつつも深く頷いてしまった俺をどうにかしてくれ
30名無しのオプ:03/07/03 22:58
ずっとこのスレの住人をやってきて、ユヤタソを愛し、
ユヤタソとのツーショット写真まで持っている自分だが、
実はフリッカー式だけは読んでなかったんだよ。

新装幀になったことだし、見つけ次第買います。
31名無しのオプ:03/07/03 23:10
>>30
やっべ羨ましい
32名無しのオプ:03/07/03 23:40
むかしの装丁は酷かった、
新しい装丁で西尾のファンも……
33名無しのオプ:03/07/04 05:07
初版の装丁も個人的には嫌いじゃないが、

笹井絵、良いね。
34名無しのオプ:03/07/04 16:34
ここは薄気味悪いインターネットですね
35_:03/07/04 16:40
36名無しのオプ:03/07/04 20:36
フリッカー式すでに持ってるのに、新装版注文しちゃったよ……
37名無しのオプ:03/07/04 20:37
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055418514/124n
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
38名無しのオプ:03/07/04 21:10
いや、さっき邦楽板のラルクスレを気まぐれで覗いてみたんだけど、
いやあ、痛いね。これがまた痛いんだよ。
100レス読まない内に見ていられなくなってね・・・・・・
思ったよ。
我々も、同じ穴の狢なのかな・・・・・・。
39名無しのオプ:03/07/04 22:53
みんなで飛ぼう…で自殺サークル思い出しちった(;´Д`)
…回線切ってフリッカー新装版買ってきまつ…。
40名無しのオプ:03/07/04 23:00
>>38
やっぱり「ラルク聴いてる私ってオサレ♪」って感じの人が多いの?
41名無しのオプ:03/07/04 23:21
>>40
いや、「オサレ」とかはさすがに本人達も思ってないでしょう。
単に漏れの好みの問題だと思うよ。
いや、そんなにラルク嫌いじゃないんだよ?
HONEYとかHEAVEN'S DRIVEとか好きだし。
でも、基本的には、なんていうか、ダメだと思っているから。
42名無しのオプ:03/07/04 23:39
>やっぱり「ラルク聴いてる私ってオサレ♪」って感じの人が多いの?

素でこの質問をしたならある意味尊敬

43名無しのオプ:03/07/05 00:05
>>42
素です……俺自身はラルクアンシエルの曲聴いたことがないのですが、
俺の友人のラルクヲタがそんな感じで、そう思っただけなのです。
44名無しのオプ:03/07/05 02:10
うわー、笠井フリッカー可愛いよ・・・・
前の装丁かっこわると思って買ってなかったけど
欲しくなってきた・・ヤバイ、失業中なのに。
45名無しのオプ:03/07/05 02:46
せっかくだし買っとけ!
46名無しのオプ:03/07/05 06:08
前の装丁結構好きやったけど、評判そんなに悪かった?
47名無しのオプ:03/07/05 10:32
個人的には最悪だと思った。
48名無しのオプ:03/07/05 11:32
狙いがあまりにもはっきりしてて嫌でした
49名無しのオプ:03/07/05 12:31
つーか、余ってる初版はどうなるの?
50名無しのオプ:03/07/05 14:58
焚書
51名無しのオプ:03/07/05 15:09
どっちにしても売れ残って返本だろうし。
新装すれば俺たちのようなバカが買うし。
資本回収としては上々なんでないの。
52名無しのオプ:03/07/05 15:15
2刷りってどのくらい出るんだ?
53名無しのオプ:03/07/05 21:06
>>49
やすりがけして表紙だけ差し替えて販売
54名無しのオプ:03/07/05 21:57
>>53
じゃあ奥付は変らないんだw
55名無しのオプ:03/07/05 22:23
今日本屋見たけど、新装版のフリッカー式置いてなかった・・・。
56名無しのオプ:03/07/05 23:12
神保町とかで二刷置いてあるとこありますか?
57名無しのオプ:03/07/06 01:20
今日、初版を買ってきました。
必備入りだったので一週間以内に次回入荷確定。
新装版かどうかで売れ行き判断できますな!
58名無しのオプ:03/07/06 07:03
朝日朝刊見れ
59名無しのオプ:03/07/06 09:08
>58
新現実の短編単行本化→芥川賞or三島賞候補
ってな感じにならないかなあ。
受賞はしなくてもいいけど。
60名無しのオプ:03/07/06 09:33
ウチ読売だ!
何何?どうしたの?
61名無しのオプ:03/07/06 09:52
>60
福田和也が芥川賞について、「芥川賞には取りこぼしが多いが、
ミステリ出身の舞城や佐藤を候補にできないのが気になる」
というようなことをいっていた。
福田、舞城の次は佐藤に目をつけたか?
62名無しのオプ:03/07/06 10:29
福田にはユヤタソをカンチガイさせるようなことはやめてほしい
63名無しのオプ:03/07/06 10:33
福田にカンチガイさせられてる香具師って多そう。
64名無しのオプ:03/07/06 10:42
ユヤたんはいまさら勘違いもしないでしょ。
65:03/07/06 12:00
6652654:03/07/06 12:45



大人のふり〜ま http://www.freepe.com/ii.cgi?furima0323

67名無しのオプ:03/07/06 12:53
福田、最近速まってないか。
この程度でいいなんてユヤタン本人だって思ってないだろ。
68名無しのオプ:03/07/06 13:10
むしろユヤタンが福田を勘違いさせている
69名無しのオプ:03/07/06 13:30
フリッカー重版というより復刻あつかいだな……。
前の表紙の方がユヤタンぽくて良かったのに……。

つかユヤタンが芥川賞とったら…………

70名無しのオプ:03/07/06 14:24
>>69
興奮したり失望したりするからやめてくれ。
そんなのは乙一のこのミス2位だけで十分だ。
71名無しのオプ:03/07/06 14:47
売れればそれでいい
72名無しのオプ :03/07/06 15:39
表紙変わるみたいなんで初版狩ってきた。
ちなみに本屋では初版が山積みだった。
ユヤたんガンガレ。
73名無しのオプ:03/07/06 16:14
>>66
文学フリマかと思ったら、ただのエロサイトだった。
期待させやがって。
つーかウィンドウが勝手にパカパカ開く。
助けてユヤタン!!
74名無しのオプ:03/07/06 16:20
脂ぎった福田を上に乗せてアンアン喘ぐユヤタン、てな感じの図を想像しちまったよ。
それで、三島賞ゲットとか。(筒井康隆の「大いなる女装」みたく。)
なんか、最近ホモネタ少ないね、いいけど。
75名無しのオプ:03/07/06 16:28
昨日西尾維新の新刊買ったんだが、後ろの方にファウストの広告が載ってた。
ユヤタンの名前は載ってなかった。
76名無しのオプ:03/07/06 17:04
>>72
実は表紙変わらなかったりしてな。
77名無しのオプ:03/07/06 17:37
芥川賞って……福田の神経疑うよ。
ユヤタソの著作でまともに人様に勧められるものなんてないじゃねーか!
作品としてみれば鏡家シリーズなんて駄作だし、世界の終わりの真価が問われるのはこれからだ。
灰色は短縮板だぞ。藪れませんは企画小説だ。まだ書いてねーよ、まともな作品なんて。
褒めたりおだてたりするのはいらないからさ、ユヤタソに書かせろよ。
賞なんて5年くらいあげなくていいから、書く場所やれよ。
殴ってでも、無理やりでも、監禁してでも書かせろよ。
書くたびに面白くなってるよ、ユヤタソは。西尾や舞城はどんどんつまんなくなるけど。
78名無しのオプ:03/07/06 17:42
>>77
西尾スレでは盛り上がってんねー。
舞城は徐々にひよってんじゃねー?
79名無しのオプ:03/07/06 18:20
大いなる女装、大いなる女装……笑ってしまった
80名無しのオプ:03/07/06 18:25
ユヤタンが普通にノミネートされるくらいずるずるに解禁しちゃえば
文学界全体が活気づくんじゃないかという話じゃないの。

大塚はそういうのは誉め殺しだって言ってるけどな。俺も現状そう思う。
8174:03/07/06 18:39
>>79
も、勿論わざとだけどね。
いや、嘘じゃないよ。
やっぱり佐藤・舞城・西尾ってのは魔のトライアングルなのか
83名無しのオプ:03/07/06 20:52
>>82
生涯切っても切れない関係にはなってるだろうな。既に。
84名無しのオプ:03/07/06 22:14
舞嬢は面白いですか?
読んだこと無いんで。
85名無しのオプ:03/07/06 22:34
>>舞嬢
小ネタに出てくることもあるので、佐藤ファンとしては読んどくのもアリ。
ユヤタンは『暗闇の中で子供』が好きなのかな。

あと、群像の読み切りで舞城がネタにしかえしてるね。
86名無しのオプ:03/07/06 23:20
>>77
>作品としてみれば鏡家シリーズなんて駄作だし、

聞き捨てならんなぁ〜。
水没は素晴らしいじゃないか!
「世界の終わり」も期待してるけどね。
87名無しのオプ:03/07/06 23:55
>>77
うんうん、と思わずうなずきかけたが、よく考えたら
最初のレベルが低かったんだから書くたび成長しなきゃ詐欺だ。
88名無しのオプ:03/07/07 14:11
フリッカーゲットォォォォォ














初版・・・
89名無しのオプ:03/07/07 18:55
第二刷はどこに行ったらあるのですか?
90名無しのオプ:03/07/07 19:52
新装版が無かったので佐島ユウヤを買ってきたり
91名無しのオプ:03/07/07 20:05
>>89
先週の土曜に紀伊国屋新宿本店でフリッカー新装ゲトしたけど
棚に一冊しかなかった。
きっと新宿南店にはある。きっと。きっと。きっと。きっと。
92名無しのオプ:03/07/07 20:40
よく考えたら「打倒、舞城王太郎」発言から一周年だな。
あれを生で聞いた人ってここにどのくらいいるんだろーなー。
俺は生で見たけどなんかなんとなく声かけられなかった。
あとオーツカに声かけられてびびった。
93名無しのオプ:03/07/07 20:53
俺も生で聞きますたよ。
もう一年かぁ…早いなぁ。
というかユヤタン来るなんて事前情報皆無だったから心底驚いてたです、独りで。
95名無しのオプ:03/07/07 21:34
本屋行ったら新装版が置いてありました。
しかも5冊くらい平積みされてるじゃん!SUGEEEEE!!!!
……と思ったら一番上だけ新装版で、あとは初版でした(´・ω・`)
96名無しのオプ:03/07/07 22:00
新装版はダミーかよ(;´д`)
97名無しのオプ:03/07/07 22:25
>90
同じく買ってきたり。

…なんで買っちゃったんだろう_| ̄|○
98名無しのオプ:03/07/07 23:45
>90
>97
同じく買ってしまいますた。
99名無しのオプ:03/07/08 01:10
ホンニンデシタカ?
100名無しのオプ:03/07/08 05:40
札幌でもフリッカー新装丁ハケーン。
101名無しのオプ:03/07/08 12:31
佐島ユウヤはいかがな感じでした?
102名無しのオプ:03/07/08 16:32
佐島ユウヤ
インパクトない〜
機雷じゃないけどユヤタンのような破壊力なし。
103名無しのオプ:03/07/08 17:24
>>102
ユヤタソの破壊力を身につけるために名前を真似したのでは









まあ破壊力身につけるなら清涼(ry
104名無しのオプ:03/07/08 17:47
今日、神保町の全ての本屋を回ったが、新装版ゲット出来ず・・・。
皆さん、どこで手に入れました?
105名無しのオプ:03/07/08 18:10
ユヤタンにだって破壊力なんか無(ry
106名無しのオプ:03/07/08 19:03
>104
上のほうに出てたが、紀伊国屋新宿南店にてゲット。
しかし棚にひっそりと1冊だけ。今あるかどうかは不明。
107名無しのオプ:03/07/08 20:17
>105
ユヤタソは破壊力というより自壊(ry
108名無しのオプ:03/07/09 02:06
自壊力すらありませんよ
古橋秀之の昔の日記の方がナンボか凄いです
109名無しのオプ:03/07/09 08:10
>>108
誰それ?
110名無しのオプ:03/07/09 08:25
俺はいまだにクリテロの2版も見たことがない・・・
111名無しのオプ:03/07/09 10:21
>>109
ライトノベルSF読みだったら君モグリ。
ミステリしか読まないんだったら仕方がないかもしれないけどー
112109:03/07/09 10:56
すみません。
読書傾向がかたよってまして。
113名無しのオプ:03/07/09 13:48
>>111
ライトノベルSF読みって・・・
えらく閉塞的なカテゴリーと言うか、イタイ語感だな。
ミステリ以外も読むけど、そんな嫌な響きの小説は読みたくありません。
嘘。まぁ読むけど。
ブラックロッドの人だろ?
114名無しのオプ:03/07/09 19:30
「ブラックロッド」ってタイトルは聞いたことあるけど作者名まではしらねー。

つーか、>>111よ自分の目線でモノを語るな。
115名無しのオプ:03/07/09 19:40
ライトノベルSFもミステリも読んでる>111は凄いね!
116名無しのオプ:03/07/09 20:02
こら>>111
ライトノベルSFとかミステリばっかり読んでないで、
たまには教科書でも読みなさい!!
117名無しのオプ:03/07/09 20:27
「、」を忘れただけでそこまで言うかこの板の連中は。
ホントミステリ読みって頭悪いね(プ
とか煽ってみていいですか?
118名無しのオプ:03/07/09 20:36
>>117
119名無しのオプ:03/07/09 20:44
「ライトノベル or SF」 読みと言いたかったのか
ところでソリッドファイターの続きまだぁー(AA略) 
120名無しのオプ:03/07/09 22:34
〜読み、という言葉が嫌だ。〜好き、でいいじゃないか。
読書の傾向をアイデンティティみたいにしなくても。
121名無しのオプ:03/07/09 23:39
佐島ユウヤは801小説だったの?
近くの本屋にはまだ出てない・・・・
122名無しのオプ:03/07/10 00:32
佐島くんって結局何者なの
123名無しのオプ:03/07/10 02:05
西尾のヒトクイを読んだ。オタネタの出し方がフリッカーよりひどかった。
けど、読んでて笑ってしまった漏れ。
124名無しのオプ:03/07/10 04:02
『世界の終わり』『フリッカー式』『エナメル』『水没』『テロル』
と読んだ。
結論、才能しかない(誉めことば)。
あと、水没の文章がすんなり読めるようになっててびっくりした。
でもフリッカー、エナメルの壊れまくった文体も好きだったり…。
とにかく同い歳の人間として、目が離せません。
125名無しのオプ:03/07/10 06:14
>124
俺も殆ど同い年なんだが、なんかもの凄い同世代間がするのはなんでだろうね。
「そんな共感から自由でありたい」って作風なのに、そういう振る舞い自体が
共感を呼ぶという状況にあるのは何故なんだろう?というかどこまで自覚的に
やってるんだろう?
『藪れません』とか『世界の終わり』を読むとそういう問題に凄い敏感な感じだけど…。
126名無しのオプ:03/07/10 13:02
同い年ならすごい同世代感がしても不思議じゃない。
127名無しのオプ:03/07/10 13:05
>126
ワラタ そりゃそーだ
つまり……125は今まで同い年に同世代感を持ったことがなかっただけだろう
128名無しのオプ:03/07/10 14:45
>>121
801ではなかったです。
もののけ退治もの。
129名無しのオプ:03/07/10 16:02
>>106
ありがとうございました!紀伊国屋新宿南店でゲッツしました。
あと、1冊だけ残ってます。
130名無しのオプ:03/07/10 16:21
すいません、初歩的な質問なんですが。
鏡家サーガの、「サーガ」ってどういう意味なんですか?
131名無しのオプ:03/07/10 16:25
物語だったはず
132125:03/07/10 16:30
>126 >127
いや、冗談抜きでさ。
大した共通体験があるじゃなし(エヴァくらい?)。あんまり「同世代」って
感覚を保証してくれるものがないんだよね。

まあ確かにそこらへんの説明抜きで「同い年なのに同世代感がする」っていう
書き込みは確かに自分でも笑えたw 落ち着けよ俺w
133名無しのオプ:03/07/11 00:15
>>130
「一家・一門などの数世代にわたる年譜的長編小説」
134名無しのオプ:03/07/11 01:48
例、グインサーガ。
135名無しのオプ:03/07/11 04:24
若草サーガ
136名無しのオプ:03/07/11 06:13
ともあれ、ユヤタソの新作には期待、というか興味を持ってるよ。
≪宮崎監督の最新作、ただし駿じゃなくて勤の方≫みたいなものに対する興味。
適当にガンガレ。
137名無しのオプ:03/07/11 09:41
>駿じゃなくて
この部分のせいで文章のリズムが削がれてしまい読むものに冗長な印象を与える。
宮崎監督、と見た瞬間にパヤオであると読む者が神経反射的に理解するシステムを
ひっくり返すのがこの文の目的なのだから、読むものの理解し易さよりは
文章が持つそのリズムを優先した方が完成度は高かったと言えるであろう。

今回の評価は「良」
138名無しのオプ:03/07/11 09:59
ユヤタンはマゾヒスティックなところがいい
139名無しのオプ:03/07/11 11:24
ここはユヤタンに萌えるスレです
140名無しのオプ:03/07/11 13:34
あと一週間だよ!
141名無しのオプ:03/07/11 15:04
>>136
ユヤタンってロリなの?
142名無しのオプ:03/07/11 15:06
>>141
ペド。
143名無しのオプ:03/07/11 16:37
>>
ユヤタンのエロ頭脳の中はエロ漫画時代のもりしげみたいなモノで一杯です。
144名無しのオプ:03/07/11 16:41
ユヤタンを漢字で書くと「熊野端」。
ちょっと中上健次っぽい。
145_:03/07/11 16:58
146名無しのオプ:03/07/11 19:15
パヤヲのキチクロリっぷりを知らない程度のオタがオタ用語を使ってオタのふりをするのがこのスレか
147名無しのオプ:03/07/11 19:27
>146
そういう別の意味で単純な見方はオタというよりサブカル厨に思える。
148名無しのオプ:03/07/11 19:48
ユヤタンはサブカル的受け入れられ方したいんだろうねー
そしてまんまとしてしまってるヲタもいるし
149名無しのオプ:03/07/11 21:28
>>146
つーかそんなの誰でも知ってる。
150名無しのオプ:03/07/11 21:39
というか、いつ評価が逆転したの?
151名無しのオプ:03/07/11 21:51
>>150
ユヤタンのことか?
クリテロと新現実1号の頃じゃないの?
152名無しのオプ:03/07/12 02:18
>>151
逆転したのか?!微妙。

ま、その微妙っぷりがユヤタンかと。
153名無しのオプ:03/07/12 02:19
今日がんばって作ったよ!いいのたくさん集めたから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
154名無しのオプ:03/07/12 02:48
さげよう
155山崎 渉:03/07/12 08:07
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
156名無しのオプ:03/07/12 10:27
さげるの?
157名無しのオプ:03/07/12 11:11
web連載開始まで一週間きったってのに盛り上がらないな
158名無しのオプ:03/07/12 12:33
みんなで飛ぼう
159名無しのオプ:03/07/12 15:47
>152
福田が朝日とか新潮に書いてるし、
文芸雑誌でもたまに名前みるから逆転はしてるだろうとは思う。
160名無しのオプ:03/07/12 18:33
逆にユヤタンに辛い評価を紙上で述べてる評論家や作家は誰がいる?
161名無しのオプ:03/07/12 18:55
>>160
うーん誰だろう…
まぁ好評価を受けてる感じもないけどね。
新現実のなんて…鬱だもう駄目だとかいわれてるのをネットで見たし。
でもさ、とりあえず佐藤には期待してるよ。

ところで「みんなで飛ぼう」って、一体どんな話なんだろうな
ただのキャッチフレーズで突然出てくるか?そんなもんなのか?
162名無しのオプ:03/07/12 19:03
>>161
まあネット書評家にはいるよね、批判的な人も叩く人も。そんなん俺は見てないけど(w
自分は当の文章読んでないんだけど、笠井潔はそんなにユヤタソを評価してないとか。
別にうpしてくれなくてもいいけど、どんな評価だったのやら。
知ってる人教えてー。
163名無しのオプ:03/07/12 20:15
そーいやさぁ。
ユヤタン考えるコピーって、センスよすぎだと思わん?
「ああ、おにいちゃーんという方に最適です(嘘)」
「そんな目で本書を見ないで下さい」
「参考文献 つい最近終わった自分の青春」
僕はこれらのコピーを思いついたというだけでも、彼を評価するよ。
164名無しのオプ:03/07/12 22:45
>>163
一つ目以外はありきたりな気がするけど
165名無しのオプ:03/07/12 23:04
二つ目好きなんだけどな。
いやごめん、そんな目で見てたよ! っていう(笑)。
166名無しのオプ:03/07/12 23:41
俺も二つ目にはおどろいたね。
167名無しのオプ:03/07/13 03:40
確かに言葉使いのセンスはグッとくるかも(w)
パクリ臭感じるんだけど、それを自分なりにやってるっつーか。
168名無しのオプ:03/07/13 08:07
犯人は読者です(本当)
も凄いな。折り返しでネタバレかよ!とか思った。
169名無しのオプ:03/07/13 09:50
三浦雅士の「村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ文学」っていう本の中で
佐藤さん、アメリカ文学の影響下にある若い作家ということでちょびっと紹介されてたよ
170名無しのオプ:03/07/13 10:50
>>160
ユヤタンとは直接は関係ないけど今年の三島賞の選評で
河出が若い作家をデビューさせることが批判を受けていた
からユヤタンが群像に書いた事を苦々しく思ってる人もいるんじゃない?
171名無しのオプ:03/07/13 13:17
ユヤタン程度の作家なら
苦々しく思われるどころか黙殺がいいとこだと思うな
172名無しのオプ:03/07/13 16:39
>170
「若手」って主に最近流行りの女子高生作家のことだと思うよ。
ユヤタン今年23だからモーマンタイ。
173名無しのオプ:03/07/13 18:03
綿谷リサか
174名無しのオプ:03/07/13 18:15
>>172
リサタンは19で佐藤智加は20だけど
黒田晶は25だよ
175名無しのオプ:03/07/13 20:09
若い人(特に女の子)に賞を与えるのは
本を売るための常套手段なんだっけ?
176名無しのオプ:03/07/13 20:11
177名無しのオプ:03/07/13 21:16
>>169
でもユヤタン、マイジョーほどにはアメリカ文学なんか読んでないような。
178名無しのオプ:03/07/13 22:38
大塚はまったく文学としては評価していないような気がする
179名無しのオプ:03/07/14 01:19
評価できないが、見捨てられない。
180名無しのオプ:03/07/14 01:26
「フリッカー式」新装版が本屋に置いてあったから久しぶりにちょっと読んでみたけど、
しょっぱなから日本語が乱れているな。
やっぱり新規読者を獲得するのは難しい作品だと改めて思った。
181名無しのオプ:03/07/14 01:40
だからこそ表紙で釣る!
そして合わない人は合わないだろうが、ハマる人はハマる!
はず。。。
182名無しのオプ:03/07/14 01:49
だってあの重版は初版を持っている奴にもう一回売り付けるための講談社の姑息な戦略ですから
183名無しのオプ:03/07/14 02:22
だけど、読み返してみると今より自由に書いてる感じがして、その辺が微笑ましくてちょっと切ない。
184名無しのオプ:03/07/14 02:34
あ、わかるそれ
185名無しのオプ:03/07/14 04:32
ユヤタンの作中で名前が出たアメリカの文学作家ってサリンジャーとフォークナー
くらいじゃなかったっけ?
186名無しのオプ:03/07/14 04:43
ポールオースターも出てたと思う
187名無しのオプ:03/07/14 05:35
あとスタインベックも。
188名無しのオプ:03/07/14 11:26
って、けっこう出てんじゃんw
189名無しのオプ:03/07/14 14:10
サナリィのCD、発売中止ってマジ?
190名無しのオプ:03/07/14 17:46
マジかよ!
佐藤友哉のWEB連載なんか最早どうでもいいけどそっちは死ぬほど痛いぞ。
191名無しのオプ:03/07/14 17:51
>>190
( ゚Д゚)
192名無しのオプ:03/07/14 18:13
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>190
193名無しのオプ:03/07/14 18:20
俺も思いきって言ってしまうと

飛ぶ教室WEB連載('A`)イラネ

最初から本にして欲しい…
194名無しのオプ:03/07/14 19:23
それだったら一個タンの壁紙がゲッツできねえじゃねえか。
それにユヤタソの小説をみんなでマヂメに推理しながら読むことが出来るんだぜ。
195名無しのオプ:03/07/14 20:29
一個絵を壁紙……オエッ

仔猫を壁紙にしてるから(*´Д`)イラネ
196名無しのオプ:03/07/14 21:08
>194
その推理とは、
「ここでユヤタソはきっとこう考えたに違いない」
という類かね。
197名無しのオプ:03/07/14 21:11
きくまでも なかろうよ!
198名無しのオプ:03/07/14 21:20
ユヤタンの事好きなのに何故か斉藤友哉とゆってしまう…。
佐藤友哉って言いにくくない?
199名無しのオプ:03/07/14 21:24
筆名にしても佐藤なんてツマラン苗字だから売れないんだよな。
もっと格好良い苗字(友哉はそのままで)を希望。
200リアル鬼ご:03/07/14 21:37
>>199は全国の佐藤さんと鈴木さんから付け狙われることとなりました。
201名無しのオプ:03/07/14 22:06
逆リアル鬼ごっこだな。
そっちのが面白そうだ。全国の佐藤さんが鬼。道行く人の誰が敵かわからない。
202名無しのオプ:03/07/14 23:09
ああ、一個絵だけほしいなあ
中身はどうでもいいや
203名無しのオプ:03/07/14 23:26
↑いい加減にしないと殺すぞ。
204名無しのオプ:03/07/15 00:50
ウゼエ信者がつくようになったら2chじゃ一人前の作家ですか
205名無しのオプ:03/07/15 01:06
ウゼエアンチとウゼエ信者がいるので一人前の作家と主張していいでしょう
206名無しのオプ:03/07/15 01:17
その勢いで、もうちょっと一般的な一人前になるのを、
マターリ見守ろーや。
207名無しのオプ:03/07/15 09:45
アンチじゃないですよ
見限っただけです
208山崎 渉:03/07/15 09:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
209名無しのオプ:03/07/15 12:18
>>207
(・∀・)ニヤニヤ
210山崎 渉:03/07/15 13:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
211名無しのオプ:03/07/15 14:39
フリッカー2版ゲットしました
確かに文章は読みにくいね
でも、ユヤタンの著作の中では一番好きなんだよなぁ・・・
212名無しのオプ:03/07/15 19:46
オレンジ色の可愛い柄の包丁で207を刺しに行くユヤ厨に萌え。
213名無しのオプ:03/07/15 20:13
『小説TRIPPER』の夏号で大塚がユヤタンとJに対して枠の中で仕事をしている、とかそんなこと言ってたよ。
あと、自分が江藤淳だったらシュートで潰しに行くとか。
そういえば、大塚ってプロレスオタらしいね、ものすごく弱そうだけど。
大塚の豊満な肉体に押しつぶされて悶絶しつつもギブアップしないユヤタンにエレクト。
つーかあと3日ですよ、ネット連載。

214名無しのオプ:03/07/15 20:47
おそらく、ファウストのメルマガってネット連載の開始と共に配信されるんだろうな。
どうでもいいいが。
215名無しのオプ:03/07/15 21:07
この人つまらないから、ネット連載が終了してもノベルスにはしないでくださいね。
216名無しのオプ:03/07/15 21:09
>>
落語家に弟子入りして三遊亭友哉とかどう?
で、落語家やめて、伊集院友哉になるの。
217名無しのオプ:03/07/15 21:12
>>215
まあまあ、始まらないうちからそんなこと言っても仕方ないじゃないですか。
もしかしたら傑作書くかもよ。


マジレスかっこ悪いですか?
218名無しのオプ:03/07/15 21:23
区の図書館で佐藤友哉を検索したら、クリテロ、水没、エナ重は3冊ずつ有るのにフ式は1冊しかない。
所詮は東京の埼玉と呼ばれるだけのことはあるな。
それにしても、変な略仕方。
219名無しのオプ:03/07/15 21:40
ぼくは、最寄の図書館にもしも佐藤友哉の著作が入っていたら、
それはあきらかに税金の無駄づかいなので、徹底的に県や市を糾弾します。
そして、県民の文化レベルを上げるような、すばらしい作品をリクエストします。
佐藤友哉なんて、右から左に読み捨てられるような小説が、
図書館に入っていていいわけないのだ。
220名無しのオプ:03/07/15 21:56
そんなアクティブなアンチがいるなら、正直言って生で見てみたいくらいだ。
221名無しのオプ:03/07/15 21:56
エナ重って、うな重みたいで(゚д゚)ウマー
222名無しのオプ:03/07/15 23:03
うちの近くの県立図書館に入ってたぞ。
そのおかげで今俺がここにいる。
223名無しのオプ:03/07/16 00:16
うちの近くの市立図書館にも入ってたぞ。
そのおかげか今(ry

というか、図書館行っててずっと佐藤の本がないなーと思って検索かけてみたら
盗みだしたヤツがいたらしく在庫なし。
「オタクが持っていっちゃったのかもねぇ」って司書さん呑気。
それから随分経つけど再入荷されてない。西尾のは入荷したくせに!
ちっ誰だよ。てか盗むな。なくなり過ぎだよウチの図書館(´ω`)
224名無しのオプ:03/07/16 01:27
学校の図書館とかに推薦するとしたら
推薦理由になんて書く?
225名無しのオプ:03/07/16 02:18
本書は「ああっ、お兄ちゃーん」と云う方に最適です(マジ)。
226名無しのオプ:03/07/16 07:38
『クリスマステロル』のあとがきでもう書かないみたいなこと書いてたけど
やっぱり書くんでしょ? ネット連載してるのもいずれは本になるんですよね?
227名無しのオプ:03/07/16 08:59
普通に書いてるんでいまさら質問されても困る。
228名無しのオプ:03/07/16 09:20
話題を作るためにあんなこと書いたんだって>226
小説技術が劣るユヤタンが文壇で生き残るためには
あんなこと書いたり、大塚や福田にケツ出すしかなかったんだ。
229名無しのオプ:03/07/16 09:23
      , - 、--ーー- 、
     /  ,.‐ '  ̄``丶、`H⌒ヽ
    //        \L|  ヽ
    〃      ト、   丶 ゙i  ゙i
   八 ノサ_ト、 j¨j_i_ハ  ゙i ゙i  l
   /. ヽ {Y1d ゙'ー' 'fqヽ   ト ji   !
  /  ∧}'亠'     亠 '´jイ ijノ ヽ .ト_ ...... .._
 〃 / ゙iゝ f`rt-、   ル/  >'´     `丶、
 /リ'゙  ゙、⊂! | l レク / jソ /, '         \
    ,ィー…ヽ  〈<_ ハ、/ ./           ヽ
   /  ヽ  \ .)  ∧^〉/ -メi〃  イ_,,,ト,    i
.   i    )V`'==} \/ j^レ /rァq レ'´ィ=o、!、   l
   l .r⌒ヽ._/⌒ゝ_ィ⌒i V {ゝLj    L_}_ィ i   |
.   i _|          j |〉ハ   、_    |  ,ケ- 、
  rー┘          L、jj ヽ.  ヽ⌒ノ /川ノ   ∧
  ゝ、  ほ .佐 .筆 ち   j/|〈ハ.>-.`ニ゙.< | ト、  / ヽ
   (   ら 藤 絶  ゃ  /| .| ヽ  {\/〈_.i\/ | \/   ヽ
   /   ほ   て ん ヽ.H、  `ri>l、| .| |<.fi  , ク   ヽ
  (   .ら   よ .と ノ |ヽヽ、」.ゝ、ヽノゝj / レ'∠、-_ァ  \
   ヽ  !   !   ){三三 i::  }\}  ( { 八 二ノ冖ー、 ヽ
   (           \ .|ラ ィ  ン  レ'V ゝ、 <___       !
   f          r、_,,ノ |<二フ ''… 。| -= >∠二'___  _ノ
   `Y´^ヽ、_ノ^^ヽ_ノ  /|  |  ト       |        ∧ ̄
 ,-ー人_         / ||  | / 〉、   /^ゝ      _∧ i、
./,' 〈  /`'ァ--、ー''''T ̄} | ̄「/ /  /`''‐/   ヽ、__/ヽ ヽ!
f |/’し’ /   |   |  | | |/ /  / ,'  .l   | i  i、  `、 ゙i
| | 、`''-L、__.」.-ー亠''''iへL」┐  ,' ,'  l     | i   i、  Y´
| |L__゙、   丶       .!  l ,l`'‐へ_ |    |_.i_   i _,‐'|
230名無しのオプ:03/07/16 16:38
>>229
筆“断”てじゃないの?




………それとも絶筆=シネってことですか?
231名無しのオプ:03/07/16 20:31
オマンコシヨウ
232名無しのオプ:03/07/16 22:46
上のような落書き見るたびに最悪な気分になる。
例えば、女の子が上の書いてある
「ホント」の内容を知ったらどうなるんだ?
233名無しのオプ:03/07/16 22:55
>それにしても、自作に対するこの自信はいったいどこからくるんだろう。
>不思議だ。自分の作品を本気で「新しい」小説だと思っているらしいことに心底驚いた。

これにまったく同感。
234名無しのオプ:03/07/16 23:26
まあユヤタンだから。
235名無しのオプ:03/07/16 23:58
>>233
それ例の大塚の文章?
236名無しのオプ:03/07/17 00:16
「お前ら、オタっぽい物語が非オタであるはずの外部からの引用で
構成できるとは思ってなかったろ、つぅーか
俺が初めて功利的にそのパクりを実践できた」っていうのは正当な自信だと。
237名無しのオプ:03/07/17 00:24
で、>>233って何の文章よ。トリッパーには載ってないぞ。
238237:03/07/17 00:27
ぐぐった。

ウェブに載ってた一般人の感想みたいね。
239名無しのオプ:03/07/17 00:28
どっかの個人サイトの書評で読んだような気がする。
240名無しのオプ:03/07/17 01:07
その書評サイト見てきたけど、
ユヤタン作品を良く思わない人でも水没だけはやっぱ悪くないって言うね。
241名無しのオプ:03/07/17 01:10
感想は人それぞれ。合わない人もいるだろう。
でも自分は、あのギリギリの感じが切なく良いな、と思うがね。
242名無しのオプ:03/07/17 03:29
>233
そう思った時点で「乗せられてる」と思うのだが。

批評を気取るのなら「自作に絶対の自信があるような記述を作者がテクストに
織り込む意味は何か」という所まで考えないと。
そこまで考えないとユヤタンの意図以下の読みしかできてないやんけ。

…と、ここでその文を書いた香具師に向かって言ってもしょうがない訳だが。
なんとなくマジレス。
243名無しのオプ:03/07/17 07:01
>>242
それ以前に、どこまで意図して書かれたものであるか、
というのを考えなくてはいけない、とマジレスしてみる。
すべて何らかの意図に基づいて書かれている、と考える
のは変だからな。
244名無しのオプ:03/07/17 07:55
えっと、>>233のサイトの人って基本的にはユヤタンに好意的な人だと思うんだけど
245名無しのオプ:03/07/17 08:32
ふと思ったけど、ユヤタンも森博嗣みたいに、3作目を1作目として
デビューさせてたらかなり評価違ってたんだろうね(別作品なんだから評価が違って当然だけど)。
編集部としては2000年に20歳がデビュー! ってカタチで売りたかったんだろうなあ。

逆に、いーたんは書き直しを沢山させて、ハタチになるのを待ってからデビューさせたのか。
踏み台にされてるユヤタンハァハァ
247名無しのオプ:03/07/17 12:31
でもこれからユヤタンが捲き返すよ!



・・・たぶん。
248名無しのオプ:03/07/17 13:59
明日だよ明日!
249名無しのオプ:03/07/17 15:19
無理だろ。
250名無しのオプ:03/07/17 15:36
本の表紙のとこに書いてあった“社会に出たり出なかったり”てどゆこと?
ユヤタンてヒッキーなの!?

あと本人の写真見たら結構イケメンじゃない? ちょっと萌え♪
251名無しのオプ:03/07/17 16:15
あれさ、件を作ってたのかな
252名無しのオプ:03/07/17 16:32
>250
>本の表紙のとこに書いてあった“社会に出たり出なかったり”てどゆこと?

マジレスすると親元でバイトしたりプーだったりという意味でないか?

主な参考文献
灰色のダイエットコカコーラ (「タンデムローターの方法論」収録)
『世界』の終わり (「新現実 Vol.1」収録)
253名無しのオプ:03/07/17 16:48
>>250
かつくらのインタビューに、その辺りはずばりあったような。
ちょっとすぐには出せないんですまんが。
254名無しのオプ:03/07/17 16:59
逃げ出して連載が遅れたら笑えるな。
255名無しのオプ:03/07/17 17:32
>253
あった、あった

> ノベルスにある著者プロフィールの「社会に出たり、出なかったり」という一文が気になった。
>「あれは、そのまま本当です。社会に出なかった理由は……なんとなく、です」
256名無しのオプ:03/07/17 18:04
おまいら、いよいよ明日ですよ
257名無しのオプ:03/07/17 18:16
鏡家の構成って
一男
次男 創ニ
三男 公彦
一女 癒奈
次女 綾子
三女 佐奈
四女 奈緒美

あと一人一男の名前ってなんだっけ?
258名無しのオプ:03/07/17 18:18
>>257
智徳
259名無しのオプ:03/07/17 18:19
>>258
サンクス!
260名無しのオプ:03/07/17 18:45
今日の12時には連載が読めるようになるのか?
261名無しのオプ:03/07/17 20:12
おいおい、色々間違ってるぞ。

長女 癒奈(神様)
長男 潤一郎(精神的暴力男)
次女 稜子(預言者兼同人馬鹿)
次男 創士
三男 公彦(シスコン)
三女 佐奈(誘惑式幼女)
四女 那緒美(悪魔憑き)
262名無しのオプ:03/07/17 20:20
257にツッコもうと思ったんだけど用心してリロードしたら261に先にやられてた(凹

>>260
明日の昼12時じゃない?
西尾の初回がそうだったと思うんだけど。
それか午前10時かと。
263名無しのオプ:03/07/17 20:44
>悪魔憑き
ななめ45度を向いてしゃべる女ですかやっぱり
264名無しのオプ:03/07/17 21:59
>>261
ちゃんと創士に(引用病)って付けてあげないと。
265名無しのオプ:03/07/17 22:56
そういえば今回のweb連載、フライングなかったね。
あれ、結局なんだったんだろう?
266名無しのオプ:03/07/17 22:59
>>265
フライングって?
267名無しのオプ:03/07/17 23:36
誰かフリッカー式の目次の次のページに引用されてた
ー無門関「厳喚主人」
について知りませんか??
物凄い読みたいんだけどamazonで探しても出てこない・・・
教えてください!!
268名無しのオプ:03/07/17 23:58
>266
西尾の時にWEB連載の中身が流出したことじゃない?
269名無しのオプ:03/07/18 00:00
>>267
「無門関」が書名で、「厳喚主人」は章か何かの題だと思う。
「無門関」なら岩波文庫からでてるよ。
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=19318478
270名無しのオプ:03/07/18 04:15
というか「巌喚主人」(厳ではない)で検索すれば、内容は読めるよ。短い禅の説話だし。

ちなみに、無門関は『フラニーとゾーイー』の孫引用だったりする。
271名無しのオプ:03/07/18 07:30
さてと。
272名無しのオプ:03/07/18 08:46
ウェブ連載開始記念age
273名無しのオプ:03/07/18 08:53
今日なの?さっき見に行ったら授業開始まであと一日になってたよ?
274名無しのオプ:03/07/18 08:55
>>273
昨日から授業開始まであと1日になってたよ
まだ更新されてないんでしょ
275名無しのオプ:03/07/18 09:07
フェチのためのサイト
http://www.k-514.com/fe/ero.html
276名無しのオプ:03/07/18 09:25
記念なら授業開始してからageてホスィ……。
10時くらいかな、12時くらいかな。
277名無しのオプ:03/07/18 09:44
授業開始age
278名無しのオプ:03/07/18 10:05
近況の所のユヤタソ、なんかカワイくなってるな。
殺気がない。
279名無しのオプ:03/07/18 10:18
↑ 画像UPきぼん!
280名無しのオプ:03/07/18 10:18
>大幅なパワーダウン!
ワラタ
281名無しのオプ:03/07/18 10:27
画像が可愛いんじゃなくて、近況の所の文章がね。
月一どころじゃなくて毎週更新してくれよユヤタソ!

本編は……次回が楽しみです。けど例外編と言うだけあっていままでとニオイが違いますね。
ニュータイプである稜子さんがバトルったりするのでしょうか?
282名無しのオプ:03/07/18 10:28
読んだ!!タッチ変わった?

>>278
>カワイくなってるな
近況、確かに角が取れてる…。なんかヤダ。
283名無しのオプ:03/07/18 10:30
ゆくーりと読んでる最中。
最初、漂流教室かと思った。
284名無しのオプ:03/07/18 10:40
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
……ってテンション高いの俺だけか。

鏡姉妹って稜子+佐奈だと思ってたんだけど
TOPの絵と壁紙と作中の年から考えるともしかして佐奈+那緒美?
285名無しのオプ:03/07/18 10:43
つーかメル欄か。今後が楽しみだな。
286名無しのオプ:03/07/18 10:47
実は文章うまいよね。
大変読みやすかった。
287名無しのオプ:03/07/18 10:49
文章力だけは初期から定評があったような記憶がある。
288名無しのオプ:03/07/18 10:49
那緒美の悪魔憑きというのはどういったモノだろうね。
悪魔憑きといえば、ポルターガイスト。
地震は那緒美のせいなんじゃないの? 
289名無しのオプ:03/07/18 10:51
近況読んで2:7強で安心と失望した

フリッカーにメル欄1って表現なかったっけ?
昨日読んだのに見つけられない。
メル2と掛かってるんだろうか?
290名無しのオプ:03/07/18 10:52
牛関連の単語はみんなそういう意味が含まれていると見て間違いないと思う。
291名無しのオプ:03/07/18 10:54
だって牛って聞くと脊髄反射で思い出さずにはいられないよね。289のメル欄2。
292名無しのオプ:03/07/18 10:57
全然関係ないんだが、仮面ライダーファイズの流星塾もこういうことなんだろうな。
ユヤたんはひとつ俺のサプライズを奪った。
293名無しのオプ:03/07/18 11:12
しかし、なんだね。
「佐藤友哉先生」と書かれると違和感があるね。随分と。
294名無しのオプ:03/07/18 12:01
「鏡姉妹」キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今から読みまつ。
295名無しのオプ:03/07/18 12:16
はやく家帰って読みて〜!
296名無しのオプ:03/07/18 12:24
「ドラゴンヘッド」な悪寒・・・
297名無しのオプ:03/07/18 12:44
「ロングラブレター」な悪寒。
298名無しのオプ:03/07/18 12:56
真メガifだな
299名無しのオプ:03/07/18 13:13
PMX-003って……アレですか。
300名無しのオプ:03/07/18 14:30
読了。
301名無しのオプ:03/07/18 14:51
髑髏、いや、読了。

某有名葉ギャルゲーの呪縛から逃れられないのはユヤタンですか?俺ですか?
森や西尾のにおいを感じてしまうのは僕のシナプスが繋がってるからですか。

まあ、面白そうだからおけー。
302名無しのオプ:03/07/18 15:19
1995年 エナメル
2005年 飛ぶ教室
2007年 フリッカー


クリテロと水没は何年ごろだっけ?
303名無しのオプ:03/07/18 15:31
読了。
ユヤの奴も俗っぽくなってきたな。
304名無しのオプ:03/07/18 15:32
>>302
水没 1994年(?)〜2002年 
クリテロ 2005年

……たぶん。
305名無しのオプ:03/07/18 15:40
したっけ。
道民の祖母がよく使ってたな、意味はわからないけど。
306名無しのオプ:03/07/18 15:47
>>305
「それでは」みたいに順接の形で使うんじゃないの?
いや、俺もよく知らんけど
307名無しのオプ:03/07/18 15:49
>>304
サンクス。
今回の小説とクリテロはどっちが先なんだろうか
308名無しのオプ:03/07/18 15:55
メルマガはまだか。
ネット連載開始記念にハード炉利画像でも添付してメールでも出すかな。
でも、ナターシャとか持ってるかなユヤタン。
○才と○才のロシア人姉妹が○打たれて実○に○られたり、強制フ○ラさせられたり、挿○されるシリーズなんだけど。
ていうか、そういう非情式な事は止めなさい(自分。
309名無しのオプ:03/07/18 15:59
>>307
飛ぶ教室 2005/6/6〜?
クリテロ 2005/9/7〜2005/12/21
で、開始時間は飛ぶ教室が先。

……たぶん。
310名無しのオプ:03/07/18 16:10
読み終わった。
浩之ちゃんの今後の活躍に期待。
311名無しのオプ:03/07/18 16:12
>僕のギャクは退屈ですか?
氷川?

文章、整頓されたというかシンプルになった印象。

ま、なんにしろこれからですか。

ただ、三乗根って・・・小さくなってんじゃん。いやまあ雰囲気は伝わるからいいが。
312名無しのオプ:03/07/18 16:25
祁答院は別としても、裏財閥って実在するの?
313名無しのオプ:03/07/18 16:30
>>312
たぶん存在しないと思う。
佐倉財閥だけは、他の小説の設定として存在するみたいだけど。

なんちゅーか、裏財閥ってなんかいーちゃんの呪い名っぽいね。
314名無しのオプ:03/07/18 16:50
大塚の昔の著作とか新装版サイコのあとがきとか読むと、何でユヤタンにこだわるのかが良くわかるね。
まあ、そんなことより新連載揚げ。

315名無しのオプ:03/07/18 16:55
>>314
昔の自分を見てるような感じだからか?
316名無しのオプ:03/07/18 16:58
>>312
実世界では存在するけどね。
317名無しのオプ:03/07/18 17:10
どうでもいいけど、出だしの文がちょっと変だね。
意味は分かるんだけどさ。
メル欄の方が正しくない?

まあ、ほんとーに些細なことなんだけど。
アンチの燃料にならなきゃいいがなどと心配を。
318名無しのオプ:03/07/18 17:55
誰もふれないがやはり笹井一個の絵は素晴らしすぎる・・・
319名無しのオプ:03/07/18 17:58
URL忘れたから張って
自分で調べるのめんどくさい
320名無しのオプ:03/07/18 18:12
ここか?
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kagami/
しかし読みにくい・・・
321名無しのオプ:03/07/18 18:17
今日だけで50レスか。
いいね!
age
322_:03/07/18 18:21
323名無しのオプ:03/07/18 18:22
ユヤタンはギターを弾かれるのであられますか。
フ式で公彦が持ってたような気がしたのでありますが。
324名無しのオプ:03/07/18 18:48
>>323
掃除がもってたね。
325名無しのオプ:03/07/18 18:51
公彦はテレキャスのダニー・ガットンモデルだね。
ユヤタンが持ってたとしても宝の持ち腐れだな。
326名無しのオプ:03/07/18 18:55
佐藤友哉の妹です。
このたびはお兄ちゃんが新作を中々発表しないでいて
どうもごめんなさい。ペコリ。
はぁ、なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、前評判高くてて、戦慄の19歳とか呼ばれていて、
初版初刷り部数だって1万冊で、
編集者に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、売れなくて、もうお兄ちゃんは
お兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
お兄ちゃんは、少しも悪くないんだ。
悪いのは、お兄ちゃんを無視し続けた奴ら。
なにか、皆さんに、
おわびしてあげられることがあると、いいんだけど。
ううん、とりあえずはお兄ちゃんにやっと来たこのお仕事。
このネット連載を皆さんに読んでもらう事が大事だと思う。
そして、お兄ちゃん自身が、
次の傑作を書き上げるんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。
ごめんね、おねがいします。
327名無しのオプ:03/07/18 19:03
ユヤタン2ちゃんねるをみているか?お前に惚れた馬鹿がいる
それは俺だ。
最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の小説を読んでて以来、
俺の中の何かが大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、
オナニーの最中にお前の事を
思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、
俺の中の何かがはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。
626回、これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。
おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。
満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
文学フリマで、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。
お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。

328名無しのオプ:03/07/18 19:07

連続コピペはうざい。言うまでもなく当然のことだ。
だが、もし連続コピペの犯人が小説家のユヤタンだったらどうだろう。
犯人のユヤタンがいま編集と打ち合わせていて、2chに1時間以内に○○件
書き込みできなかったら、その場にいるみんな(Jもいる)に
脱糞して見せ、ネットに自分のアナルアンド大便をアプしなければならない
という罰ゲームをする決まりになっているとしたらどうだろう。
トレードマークの大きなパーカーのフードを揺らしながらセクシー手で
必死に手動連続コピペを続ける灰色のへたれ作家がんばれ! 連続コピペがんばれ!!
でもアナル画像はアプしてください。(;´Д`) ハァハァ
329_:03/07/18 19:18
330名無しのオプ:03/07/18 19:18
読み終わった。
あはーん。

俺も微妙に西尾っぽいなぁと思った。
ユヤタンも先生と呼ばれるようになったのだねぇ。

ところで今出てるトリッパーの御大のやつ読んだよ。
ユヤタンに関係することは少しだけ言及してたね。
331名無しのオプ:03/07/18 19:22
第8話あたりでだれかがレイプされる予感。
浩之ちゃんとか。
332名無しのオプ:03/07/18 19:27
フリッカー弐式は笹井一個目的で買いました、ついでにジェリービ−ンズも買いました。
穴空き包丁は買いませんでした。
なんか、揚げると業者の書き込みが来るな、でも揚げ。
今日はずっと揚げ。
333名無しのオプ:03/07/18 19:28
>>320
PCで読むと疲れる→印刷しようとする→印刷できない
これどういうことよ?
誰か印刷する方法知らない?激しくキボンヌ!!!
334名無しのオプ:03/07/18 19:30
>>333
印刷方法は、維新スレの2か3アタリで出てた。
けっこうめんどいよ。やってみたけど。
やり方は忘れたけど。
335名無しのオプ:03/07/18 19:34
教室の天井に張り付いた同級生の死体がパンパンパンパン落ちてくるのは
映像化されたら(されないけど)おもしろいよね。
いや、ユヤタン面白くなってるにょ。
これからも精進するがいいにょ。

プリティーコケティッシュボンバーだゲマ。
336名無しのオプ:03/07/18 19:35
でも、縦読みの方が読みやすいよね。(印刷すると
337名無しのオプ:03/07/18 19:39
ネタバレには注意しようぜぁ
338名無しのオプ:03/07/18 19:40
新現実と合わせれば連載2本か
連載2本抱えた作家って言うと売れっ子みたいだけどね。
で、その新現実はいつ発売なんだろう?
夏とか書いてなかったか?
339名無しのオプ:03/07/18 19:53
もしかしたら今日だけで100レス行くかもね。
340267:03/07/18 19:57
>>269・270
ありがとうございました!!
読んでみます!!

ユヤタン読了。
文体がまるくなったような気が・・・
341名無しのオプ:03/07/18 19:58
それでは佐藤友哉で「鏡姉妹の禁断教室」お楽しみ下さい。
こっちのタイトルのほうがエロくて良いと思うのだが、どうか?
342_:03/07/18 20:02
343名無しのオプ:03/07/18 20:15
やはり揚げると業者がくるなり
344名無しのオプ:03/07/18 20:15
読了
犬神の匂いがするような。多分気のせい
345名無しのオプ:03/07/18 21:05
読了。
今まで何度も言われてるけど、感想は、
西尾の匂いが感じられる/今後に期待
で。

個人的に浩之の(メール欄)発言にハァハァしますた。
贅沢言えば今後はもっと壊れてって欲しい。
346名無しのオプ:03/07/18 21:36
才能におぼれてやがる。
ダメだこりゃ。
347名無しのオプ:03/07/18 21:48
>アンチの燃料
アンチなんてどこにもいないのになぜウザイバカ信者はこんなに自意識過剰なのでしょうか。
348名無しのオプ:03/07/18 22:15
アンチキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
349名無しのオプ:03/07/18 22:15
そこはかとなく読みにくかったなぁ。文章のことではなくてね。
人間試験みたいな感じで掲載して欲しかったかも。
350名無しのオプ:03/07/18 22:29
みんながマンセーってわけじゃないんだから、
文句言っただけでアンチアンチと騒ぐのもどうかと。
351名無しのオプ:03/07/18 22:31
>349
タンデムローター意識してたり
でも読みにくかった
352名無しのオプ:03/07/18 22:34
>>349
西尾のウェブ連載は読んでなかったんだけど
どんな形式だったの?
353名無しのオプ:03/07/18 22:45
>352
横書きで字はけっこうでかい。
354名無しのオプ:03/07/18 23:01
なんにせよ早とちりしてなんかのパクリだとかなんとか
断定したりすると後で恥じかきそうだから、
生あたたかくみまもりまつ。

てかなんだかんだ言っても期待してるし。当方。
355名無しのオプ:03/07/18 23:01
はっきりいって、女性一人称の敬体の文章としては失敗していると思う。
もう一度太宰なりを読み込んだほうがいいんでない。
356名無しのオプ:03/07/18 23:14
書きなぐってる感じがするんですが
推敲してないきがする
357名無しのオプ:03/07/18 23:18
>355
三人称の文章は面白かったのにね。
358名無しのオプ:03/07/18 23:18
>356
きみのかきこみよりはしてる。
359名無しのオプ:03/07/18 23:26
>358
そんなもんとくらべられてもなあ
360名無しのオプ:03/07/19 00:15
>>358みたいな人間を「信者」という。
361名無しのオプ:03/07/19 00:27
キレイな縦書きに表示されない(文字がグラつく)んですが、
仕様ですか?

地震故?
362名無しのオプ:03/07/19 00:42
>>361
アクロバットリーダーのバージョンとか最新ですか?
それ以外の原因はちょっと思いつきません。

関係ないけど、ユヤタン第二回文学フリマにも出るのかなあ。
ぜひ出て欲しいなあ。生ユヤタン見たいなあ。
363名無しのオプ:03/07/19 00:51
「あらまあ・・・。それは君、あらまあって奴だぜ」
「はは、自分の台詞の空虚さに泣けて来るね」
こういう台詞、好きだ。
364名無しのオプ:03/07/19 01:35
野崎訳サリンジャー? ぜんぜん違うって?

そういや、ユヤタンは春樹訳ライ麦は読んだのかしら。
どうだったのかしら。 どうでもいいのかしら。
365名無しのオプ:03/07/19 02:26
ユヤタンの書く女性一人称の文章って、キレイだなぁとおもた。
エナメルの時も感じたけど。
まぁ、うまいヘタは置いといて。
個人的には大好きだなぁ。
366名無しのオプ:03/07/19 02:35
一個って女の人だったんだ……
フリッカー2版も欲しいのにドコにも無いや。
367名無しのオプ:03/07/19 03:04
ほんとにフリッカー二版ないね。探してるのだが。
講談社に注文しても初版が来そうだしな。
368名無しのオプ:03/07/19 03:25
>>366,367
都内だったら山下書店新宿本店で平積みになってるよ。
それ以外は……知らーん。
369名無しのオプ:03/07/19 03:40
>講談社に注文しても初版が来そうだしな。

ワラタ
370名無しのオプ:03/07/19 04:15
飛ぶ教室読んだ。バンバン落ちてくるのは9.11ドキュメンタリーからのパクリな気がした。
371名無しのオプ:03/07/19 04:27
フリッカー二版
山手線大塚駅前の書店に一冊あったよ。
約五十時間前で。
372名無しのオプ:03/07/19 05:10
>>370
実際にあったことをモチーフとしているなら
パクリとは言わないんじゃないの?
373名無しのオプ:03/07/19 05:14
>>344
ああ、確かに。>>335のあたり犬神っぽいね。
374名無しのオプ:03/07/19 06:20
ケストナーの『飛ぶ教室』との関連って、舞台が中学校って以外になにかある?
375名無しのオプ:03/07/19 06:28
むしろ白倉経由だと思われ。>飛ぶ教室
376名無しのオプ:03/07/19 09:31
犬神はオーケン以上に寺山のパクリみたいな連中なわけですぐわ
377名無しのオプ:03/07/19 09:32
それなりにうまいけど手抜きの感じられる文章だと思う
わざとでしょうか
378名無しのオプ:03/07/19 09:39
鏡家って何人兄弟なんだ??

兄弟構成まとめてくれ。
379名無しのオプ:03/07/19 09:51
>>358
ペニス
380名無しのオプ:03/07/19 10:05
>>378たかが100や200程度の過去ログも読めんのか
381名無しのオプ:03/07/19 10:23
>>379
きみは推敲しすぎ。
382名無しのオプ:03/07/19 10:37
うーん。飛ぶ教室、どうしても西尾氏っぽいように思える。
第2話以降もこの印象が消えなかったらさすがユヤタンなわけだが。

ですます調のとこは児童文学っぽい感じを狙ってるのかと思った
383名無しのオプ:03/07/19 10:43
西尾にたいする挑戦として西尾をパクってるのかも。
384名無しのオプ:03/07/19 11:17
こういう文章は西尾の方が巧い
385名無しのオプ:03/07/19 13:03
>こういう文章は西尾の方が巧い
だから西尾っぽい台詞を吐かせたの後に「空虚さに泣けて来るね」って書いてるんでしょ。
そのくらい読み取ろうぜ。
386名無しのオプ:03/07/19 15:26
>>385
あー、なるほど。
でもアレって「僕には西尾みたいにそんな台詞を恰好良く書けません」
という敗北宣言のようにも思える。
387名無しのオプ:03/07/19 15:55
このネット連載でユヤタン人気に火がついて、
講談社ノベルスから再び本出せるようになって、鏡家サーガ再開!
ってなったらいいのになあ。ネット連載なんて見る人少ないから無理かなあ。
388名無しのオプ:03/07/19 16:12
>>386
俺には西尾を茶化したように読めたよ
389名無しのオプ:03/07/19 16:55
>>334
やってみた、めんどいはともかく、かなり汚くなる。読めないレベル。
維新のすれ3にあるバイナリの方法知ってる人いる?
試してみたい今日この頃。
390名無しのオプ:03/07/19 18:33
おとなしくプリントスクリーンで画像にしろよ
391名無しのオプ:03/07/19 21:24
今さ、フリッカー式の第二版買ったんで読んでたんだけどP41に
「鼻柱を思いっきり殴った大槻はN極を向けられたS極みたいに吹っ飛んだ〜」
って記述があったんだけどN極とS極だとくっつくんじゃないのか?
互いに反発して吹っ飛ぶのはNとN、あるいはSとSだと思うんだけど
392名無しのオプ:03/07/19 21:28
どうせ書いたものを読み返してないんでしょ
393名無しのオプ:03/07/19 21:51
クリテロっていつのまにか3刷までいってたんだね
394名無しのオプ:03/07/19 22:33
>N極とS極
一人称の小説だしな。
公彦がテキトーな発想をした表現だっていう解釈もできるんじゃない?
好意的すぎるけど。
395名無しのオプ:03/07/19 23:01
人を嫌いになると
君の頭の上でいつもミラーボールが回る
クルクルクルと
わかってるっていうのに
マチ針を軸にして
いつまでもまわりやがるんだ
魚の鱗のいっぱいついた半魚人みたいな
まぶしく光るあの球体はオレだ
17歳の記念日に
一晩で何人の人間を殺せるものか試してみたくて
吉田レンタル衣装屋に八ッ墓村の格好を注文したのだが
「あいにく今これしかないんです」
手渡された服は
襟の大きい道化みたいなスーツで
ジョン・トラボルタが着ていたのとまったく同じ物
おりしも土曜の夜
フィーバーだ
フィーバーだ
サタデーナイトはフィーバーだ
ジョン・トラボルタの名の元に
俺は踊る殺人鬼となる
396名無しのオプ:03/07/19 23:01
ミラーボールに照らされて
俺は踊る殺し屋になる
躍りながらでも殺せるのは
そりゃあステップの踏めない
しょぼくれの、あらくれの
どうしようもない17歳に決まってる
生ハゲに犯された秋田美人みたいに
痙攣させてあげるから名乗れよ
「僕にはなにもありません」って告白しろよ
何もできないんです
自分の中に誰かいて、いつか暴れてやるなんて言ってるけどウソなんです
何もできないんです
ただ途方に暮れるばかりです
これではまるでソフトビニルのピグモンです
ガラモンにさえなれません
殺して下さい
ねえあんた踊りながら殺しておくれよ
ヘイミスタートラボルタ!
ダンスが上手ね
プリーズ・ミーのヘッドをミラーボールとチェンジして
キラキラ輝く、魚のウロコのテラテラ光るミラーボールで
僕の全てを回してください
僕には何もありませんって告白しろよ
五体満足なだけですって悟れよ
僕には何もありませんって告白しろよ
五体満足なだけですって居直れよ
僕には何もありませんって告白しろよ
五体満足なだけですって誤れよ
僕には何もありませんって……
397名無しのオプ:03/07/19 23:16
このオーケンのデッドコピーみたいな文章は何?
398名無しのオプ:03/07/19 23:19
>397
ユヤタンの中学校卒業文集より
399名無しのオプ:03/07/19 23:49
西尾はちゃんとヒップホップだけど佐藤友哉はイーストエンドプラスユリに過ぎないね
400名無しのオプ:03/07/20 00:14
イーストエンドはまがりなりにも売れたけどね
401名無しのオプ:03/07/20 00:33
>399
つーか、佐藤は最初から韻を踏んだ文章書いてるけど・・・。
もしかしてメル欄も読めない人?
402名無しのオプ:03/07/20 00:39
>>401
UGサーチライの曲がどうかしたのか?
403名無しのオプ:03/07/20 00:50
佐藤友哉に言霊師としての才能は無いのになんでこういう書きかたするかね?
地に足をつけて書かなきゃダメなタイプだろうに。
404名無しのオプ:03/07/20 01:34
失敗しないユヤタンなんてユヤタンじゃないし
405名無しのオプ:03/07/20 01:38
なんというか、恥ずかしがりながらテツトモの
物真似をする中学生を見てしまったような気分が。
406名無しのオプ:03/07/20 01:38
>402
あれ?UGサーチライだっけかミラーボール?
筋少のBEST&CULTに入ってた気がしたけど。
駄目だ、水没ピアノばりの記憶喪失だ…。

ついでのように書くけど、考えてみれば「飛ぶ教室」は「水没ピアノ」以降初めての
メタっぽくない小説だよね。舞城王太郎の小説の言葉じゃないけど、「嘘じゃなきゃ
語れないような世界の真実もある」っていうことで、ユヤタンが逃げずにまともな
嘘をついてくれるのか楽しみだよ。
407名無しのオプ:03/07/20 03:42
逃げずにまともな嘘、っていいね。
まさにそれが小説なのか?
ユヤタンにはそんなものを書いてほしいし、そんな期待をほんのりだがさせてくれる。

ま、信者の妄想だろうが。
408名無しのオプ:03/07/20 03:43
ノベルスでしかユヤタンを読んでない自分としては、
「水没」以来ってコトは「クリテロ」しか隔ててないわけで…。
まあ、楽しみですね。
409名無しのオプ:03/07/20 10:33
文学フリマって次回はいつ?
410名無しのオプ:03/07/20 12:12
11月3日らしい
ttp://bungaku.webin.jp/
411395、396:03/07/20 16:53
正解は、オーケンの小説「グミ・チョコレート・パイン」より
カリスマノイズバンド『自分ボックス』の歌詞でした。
412名無しのオプ:03/07/20 17:19
ああ。流石に読んだのずいぶん昔だから気付かなかったわ。
413名無しのオプ:03/07/20 17:21
グミチョコは今漫画化されてて、わりと良い出来だから読んでみるといいよ
414名無しのオプ:03/07/20 17:43
ステイシーも漫画化されてるね。読んだこと無いけど。
415名無しのオプ:03/07/20 19:14
>411
「正解は」ってアンタ何を自慢気に…。>412 >413 >414も夏厨に付き合うなっての。
416名無しのオプ:03/07/20 20:16
オマエモナー
417名無しのオプ:03/07/20 21:19
なんか盛り上がったのはWeb連載開始当日だけだったね
418名無しのオプ:03/07/20 21:19
>>414
ステイシーのマンガはたいして出来が良くないよ。
スレ違いだけど。
419名無しのオプ:03/07/20 23:21
むしろステーシーは漫画版しか読んでない。
少年が泣きながら妹を再殺するシーンが好き。
420名無しのオプ:03/07/21 11:59
捨て石
421名無しのオプ:03/07/21 16:40
1980年生まれの星野桂が
今週のジャンプに読みきりマンガ『continue』書いてる。
ユヤタンと同じく厭生的な内容。いちおう少年漫画にはなってるが。
1980年生まれは厭生的???
422名無しのオプ:03/07/21 17:04
○厭世的
×厭生的

な。
423名無しのオプ:03/07/21 17:07
厭生で合ってるんじゃないのか? 言葉として存在するかどうかは別として
424名無しのオプ:03/07/21 17:18
存在するかどうかを別として、合う合わないを考えるなよ。
425名無しのオプ:03/07/21 17:19
主人公の頭が壊れてるところも一緒だ。
426422:03/07/21 17:19
>>423
まあ確かに合ってないわけじゃない。
厭世的と厭生的だったら、後者の方が合ってはいる。
でも造語とか書いてなかったから一応。
427名無しのオプ:03/07/21 17:22
>>423は信号の色は緑黄赤だと言い張るタイプ。
428名無しのオプ:03/07/21 17:27
厭生的じゃ一発変換できないし、意識的にやったんだと思うけど。
こんな話題で盛り上がるなよ。
429423:03/07/21 17:38
えー? 俺が叩かれるの?
ジャンプの読切は完全に厭生だったよ。ていうか面白くなかったけど。
430名無しのオプ:03/07/21 17:41
主人公がキチガイだったからな。
431名無しのオプ:03/07/21 17:52
「厭生」も「厭世」の意味の範疇にあると思う。
わざわざ造語を作り出すまでもないんじゃない?
ジャンプ読み切りがどういう「厭生」なのかはしらないが、
ユヤタソには「厭世」のほうが合ってると思うよ。
432名無しのオプ:03/07/21 18:12
「完全に」って、テメーが造った造語のくせに何強調してんだよ(プ
433423:03/07/21 18:21
ああ、421=423だと思ってるから叩いてるのか。違うよ。
434名無しのオプ:03/07/21 18:27
えー、なんかヒートアップしてますが、
張本人です。IDをわかる人がみればドコモからきてるのがわかると思います。
ことばとして正しいのは厭世。内容にあってるのも双方とも厭世でしょう。
自分はそう考えます。
間違いの元凶はD251iが厭世はでず、厭生がでるからでした。
こういうの間違えたらダメな立場なんだけどなー
自分は。
435名無しのオプ:03/07/21 18:31
所詮俺らはエヴァ世代ですから
436名無しのオプ:03/07/21 19:00
夏休みで実家に帰ってるのに
本屋に行くたびにフ式の新装丁を探してる自分に鬱。

札幌情報ですが、
ステラプレイス旭屋は旧。
里塚のマーチャンコーとかいう本屋は新でした。
437名無しのオプ:03/07/21 20:01
「フリッカー式」当分、生の新装丁見れそうにありません。
近所の本屋、初版がごろごろありますから……
地方では、そういう人多いですよね?
438名無しのオプ:03/07/21 20:32
うちの地元では今まで佐藤作品は全部棚挿しだったんだけど
最近フリッカー式が平積みされるようになった。旧版。
439名無しのオプ:03/07/22 01:20
二版を買った新規読者っているのかね?
数自体出回ってなさそうだが、その少ないのを既存の読者だけで買い占めてそう。
早く店頭初版が捌けるといいね。
そうすれば折れも二版を入手できるし、新規読者も増えるかもしれないし。
440名無しのオプ:03/07/22 06:52
俺の最寄の駅の本屋では、とうとう棚挿しのまで
なくなりました。2ヶ月経っても補充されないみたいです
……西尾維新が平積みになってる。
441名無しのオプ:03/07/22 10:57
講談社から注文して昨日入荷しました。 再販フリッカー。
棚に面置きしてるけど、一番後ろが初版w
442名無しのオプ:03/07/22 12:50
しかし初版はものすごい量の不良在庫があるんだな鬱
443名無しのオプ:03/07/22 16:22
ファウストに100枚書くそうだ。
444名無しのオプ:03/07/22 16:30
まあ当然だが「彼」はヤユタンだったね。
つーか登場間に合わずってなによ。
なんでそんなに引っ張るんだよ。

最後の「あの男」って誰だろう。
舞城の可能性が高いと思うが、
舞城に対して「男」だって断言しちゃうかね。
445名無しのオプ:03/07/22 16:31
ヤユタンって誰だよ。なんでタイプミスするんだよ。
446名無しのオプ:03/07/22 17:02
『フリッカー式』が売れないのは正常、
あんなのが売れるような世の中では日本は沈む
447名無しのオプ:03/07/22 17:38
>>444
つーかあれは、JDCオーディションのときの“「あの男」が殴りこみ”を踏まえての舞城予告だから。

あと、わざわざカギカッコをつけて「あの男」と表記してる以上、
舞城の中の人の性別を男だと断言してるとはいえないかと思われ。
448名無しのオプ:03/07/22 18:23
赤色のモスコミュール!!
灰色のダイエットコカコーラの続編か!?
また私小説なのか!?
期待大。
449名無しのオプ:03/07/22 19:59
>>446
はげどう
450名無しのオプ:03/07/22 20:22
>>446
>>449
もうすでに沈みかけてると思われ…
451名無しのオプ:03/07/22 21:07
沈めてしまわないとだめでしょ
とりあえずJを殺せ
452名無しのオプ:03/07/22 22:11
うん、一度かんぜんに沈んでから出直したほうがいいネ。
453名無しのオプ:03/07/22 22:51
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/newfun/contents/tue/before/b59.html

京都新聞サイトのクリテロ書評。ものすごくまとも。
454名無しのオプ:03/07/22 22:58
>>453
ああ、ものすごくまともだねえ。
そういう正しい解釈されてもなあ、って感じの。
455名無しのオプ:03/07/22 23:15
まあ、まともな読み方すらできないような人間がこのスレに集まってるわけだが
456名無しのオプ:03/07/23 01:01
>>454辺りがどういう解釈してるのかを聞きたい
457名無しのオプ:03/07/23 07:54
>>453
まともだけと、私はちょっと足りてないと思う。
>著者はあまりに無自覚で無 防備
の件だけど、無防備かはともかく無自覚ってことはないっしょ。
それに続く文も、当然自覚していると思う。
むしろそれゆえのあがき、むしろそれゆえのクリテロだと思うんで。
458名無しのオプ:03/07/23 08:37
ユヤタンは自覚してるつもりなんだろうけど
本人が意図してるのとは違う部分の痛さがあまりに……
459名無しのオプ:03/07/23 10:20
>>458
その痛さがオレの胸を、鬱、あ、間違えた打つわけだけれど。
460名無しのオプ:03/07/23 13:05
モスコミュールってスミノフウォッカとライムとジンジャービアのカクテルだから赤くないよね。
ってことは,灰色のダイエットコカ・コーラみたいにエネマ式で直腸に注入されて、直腸の血管が破れて赤くなったってことDEATHか?
その上でアルコールに弱いユヤタンをなぶり者にするってぇ寸法DEATHか?



めちゃくちゃうぜえなこの書き込み。
あげてるし
461名無しのオプ:03/07/23 13:31
文学フリマの公式ページBBSないね。
462名無しのオプ:03/07/23 13:49
諸君 私はユヤタンだ
諸君 私はユヤタンだ
諸君 私は佐藤友哉だ

嘘だ。
463名無しのオプ:03/07/23 13:53
東にも「ユヤタン」て呼ばれてたね、佐藤友哉先生。
464名無しのオプ:03/07/23 15:39
2chをどうにかしろって昔言ってたしね。
465名無しのオプ:03/07/23 16:10
佐藤友哉以上にその周辺が痛々しいですね最近
466名無しのオプ:03/07/23 19:17
ユヤタンと滝本の違いって、
ユヤタンは、ファンがほんの少しでもユヤタンの才能をどこかで信じているのに対して、
滝本は、ファンは誰一人滝本の才能を信じていないところ、
のような気がした。

滝本に悪いかな・・・。滝本の才能を信じているファンも少しはいるよね、きっと。
467名無しのオプ:03/07/23 19:50
ていうか
「モスコミュールの会」
ってなんスか。ヤメてください。
468名無しのオプ:03/07/23 22:02
東やJのアホに振り回されるかわいそうなユヤタソ。
やはり大金わたしてフェードアウトさせてあげるべき。
469名無しのオプ:03/07/24 12:00
灰色のダイエットコカコーラが読みたい読みたい読みたい読みたい…
他は全部読んでるのになあ…
470名無しのオプ:03/07/24 12:34
>469
どうしても読みたければmail欄
471名無しのオプ:03/07/24 14:31
漏れは「藪れません」以外は読んだのだが、群像のバックナンバーって入手できないんかなぁ……。
図書館行けば読むことはできると思われ。
473名無しのオプ:03/07/24 15:03
474名無しのオプ:03/07/24 16:32
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
475名無しのオプ:03/07/24 17:10
469じゃないけど473グッジョブ!!
476名無しのオプ:03/07/24 20:08
佐藤友哉ビギナーです。
図書館行ったらフリッカー式がなくて、エナメルを先に借りてきたんですけど、
やっぱ順番に読んだほうがいいですか?
477名無しのオプ:03/07/24 20:27
別にいいよ、エナメル先でも。
でもあとでフリッカー読んで「デビューがこれか・・・」ってガッカリしないでね。
478名無しのオプ:03/07/24 20:31
ありがと。
今読んでる浦賀が終わったら、エナメルいきます。
479名無しのオプ:03/07/24 21:16
厳密に言えば「エナメル〜」は「フリッカー式」のオチが前提になってるので
エナメルから読むのは問題がある

個人的にはフリッカー式のオチはmail欄なので無問題だと思う
480名無しのオプ:03/07/24 21:18
ふと思ったがエナメルのmail欄は若い世代に理解できるのかね?
俺はリア消で見てたんで、かろうじて
481名無しのオプ:03/07/24 23:20
心は侍。
482名無しのオプ:03/07/24 23:34
え。フリッカー先のほうがいいのん?
あー、でも、ミステリとしてはあまり期待してないからいいか。
エナメルからいきます。

>480
それ流行ってたのリア工のときでした。
私ってばもしかして年長…?
483名無しのオプ:03/07/25 02:02
俺もリア消の頃に見た覚えが。
ただ、タイトル覚えてなくって、
一時期は「天空戦記シュラト」と混同していた。
484名無しのオプ:03/07/25 02:49
俺もリア消。
でもシュラトがトルーパーのパクりだってのは知ってたよ。
485名無しのオプ:03/07/25 03:18
>>473
サンクスコ
486名無しのオプ:03/07/25 04:17
この作者ほとんど読んだことはなんですが、新現実ってのに書いてたのは少し読んで
結構面白かったかな。
これが本で出たら買ってみよう。
487名無しのオプ:03/07/25 06:36
まぁまぁ面白い。
今後に期待する。

ただ、ミステリじゃないよな・・・。
488名無しのオプ:03/07/25 09:02
サムトルは星矢のパクリだろ
489名無しのオプ:03/07/25 10:01
「世界の終わり」は新現実3が出ないと完結しないわけだから、
本になるのは大分先っぽいなあ。

でも、講談社ノベルズから脱皮するユヤタンは応援したい。
490名無しのオプ:03/07/25 12:12
 >>363

 同感。チープに巧い。
491名無しのオプ:03/07/25 19:14
今日でたカツクラにJと載ってた。記事自体はファウストの事だったんだけど、取材の日にユヤタンがたまたま来てたみたい。写真も載っててなんか、可愛かった。
492名無しのオプ:03/07/25 21:22
493名無しのオプ:03/07/25 22:57
かつくらって本屋で見たことないなぁ。
どこらへんのコーナーにあるの?
494名無しのオプ:03/07/25 23:58
>>493
アニメ・漫画雑誌とかのほうかな?
もとがぱふの増刊だし。

結構大きめの雑誌。表紙でひくかもね。
ダヴィンチの側にあった…
今回は宮沢賢治とかの文字が表紙に踊ってたからそれほどは引かずに済む?
496名無しのオプ:03/07/26 00:02
>493
小説雑誌の棚かマンガ雑誌の棚。でかくて薄めの雑誌。
表紙はだいたい少女マンガちっくな、ちっと買うのが恥ずかしい雰囲気。
値段は千円弱と、ちょい高め。
ユヤタン載ってるなら買うかも。。。
497名無しのオプ:03/07/26 00:27
かつくらってトンカツ屋じゃないのか( ゚д゚)
498名無しのオプ:03/07/26 02:50
活字倶楽部、って知っててわざとだよね?

ネタにマジレス、スマソ。。。
499名無しのオプ:03/07/26 05:32
ドスドスドス! バタン!
「この本を作った編集者はいるか!」

活字倶楽部の主、海腹遊山。
500名無しのオプ:03/07/26 13:20
>>499
また至高と究極の争いが始まる訳か……
501名無しのオプ:03/07/26 15:23
>>494-496
教えてくれてサンク
会社の帰りがけに探したがなかった。
明日大き目の本屋にいくか・・・

>>491
>ユヤタンがたまたま来てたみたい。
の「たまたま」ってところが気になる。
502名無しのオプ:03/07/26 15:56
ところで、闘牛がアンドロイドというのは既出デツカ?
フリッカー式を読み直していてなんとなくそう思ったわけだが。
鏡家の長男の研究所で開発してるらしいし。
503名無しのオプ:03/07/26 15:59
↑あ、飛ぶ教室の話
504名無しのオプ:03/07/26 16:26
そんなことはかかれていない。
505名無しのオプ:03/07/26 16:46
素直にmail欄の変種だと思うけど
506名無しのオプ:03/07/26 18:08
>>505
アンドロイドだったら
感情が無い 馬鹿力 体の損傷の確認動作
の3つに説明がつくんだよ
507名無しのオプ:03/07/26 19:10
別にアンドロイドじゃなくとも説明つくような。
というか説明する必要もないような。
額の傷でロボトミー無痛症だと想像できる程度でいいんじゃないのかね。
508名無しのオプ:03/07/26 21:17
そんなことより魔探偵ロキ観ようぜ
509うざい感じのホモねた:03/07/26 22:05
上半身に絡みつく自分の汗を吸ったTシャツの不快感で目を覚ます。
何かを手に入れる為に上京したはずなのに、そこそこましな寝覚めさえ失ってしまった。
ていうか,東京のこの季節は湿度が高すぎる。
無駄に広いだけの所だけど北海道の方がすごし易いかもしれない。
駄目だ駄目だ、何を考えてるんだ僕は、朝起きて1番最初に考える事が故郷の事だなんて、
負け犬の発想じゃないか、大体冬の北海道なんて本来人の住める場所じゃないぞ。
起き掛けから後ろ向きな負け惜しみを頭に浮かべながら、顔を洗い朝食の支度をする。
7月の終わりに朝食を作りに来てくれる妹など僕には居ないのだ。
一通り身支度を済ませトーストと焦げたスクランブルエッグとコカコーラをテーブルに載せテレビを点ける。
NHKでは何処か田舎の方で震度6強の地震が起きたと報じている。
大地震か、講談社で書かせてもらってるネット連載(感謝してます)と被ってるな、クレームとか来ないかな。
本来酷く臆病な僕はそんなどうでも良い心配をしながら朝食を摂り終え、コンビ二のバイトに行く為家を出る。
ドアを閉め、灰色の雲に覆われた空を見上げ傘を持っていくかどうか思案をしていると不意に声を掛けられた。
「佐藤友哉先生ですね」
声の主を見るとやたらと太ったスーツ姿の男だった、僕は迂闊にもその質問に肯定の返事を返してしまった。
すると男はニヤニヤしながら棒のようなものを僕の腹に押し付けた、
僕がそのことを知覚するとほぼ同時に体中に衝撃が走り、膝が地面に付いたのを認識したのを最後に僕の意識は霧散した。
510ホモでもねえか。:03/07/26 22:05
都内のとある廃病院で真美食倶楽部は開催されていた。
本日のメニューはモスコミュール。
前レスで捕獲された佐藤友哉先生を使って至高の味を完成させようと海原○山こと野心の様な編集者Jが全身全霊を掛けてゲストの皆様にご馳走します。
ゲストの皆様は、東様、大塚様、笠井様、白倉様、舞城様の5人とシークレットの方御一人の計6名様でございます。
では、料理に取り掛かろうと思います、まず材料はスミノフウォッカ2000cc、ライム7個、ジンジャービール4本。
そして最後に、至高の食材佐藤友哉先生です。
最初にスミノフウォッカとジンジャービールを「エネマ式 佐藤友哉にうってつけの浣腸」にセットします。
セットし終えたら、2週間点滴だけを与え毎日腸洗浄を繰り返した佐藤友哉先生の直腸に注入します。
注入する際には、この廃病院に落ちてた分娩台を使用しました。
注入が終了したらすかさずアナルストッパーで肛門を塞ぎます、この際必ずかなり大きめの物を使用します。
しっかり蓋をしたら佐藤友哉先生を分娩台から下し、力いっぱい下腹部を蹴りつくします。
この際にストッパーのサイズが小さいと折角の注入液漏れてしまうんですね。
一通り蹴り終わったら、分娩台に再び佐藤友哉先生をセットしてアナルストッパーを抜き、予め用意しておいたサーバーに移します。
そして、サーバーからそれぞれのグラスに注ぎライムをカットして添えれば至高のメニュー「赤色のモスコミュール」の出来上がりです。

                                           
511ぐだぐだ:03/07/26 22:06
では、存分にご堪能してください。
白倉「わぁ!!佐藤君の腸内の血液で染められたこの赤がとても自然な色で本当に綺麗」
笠井「ここ最近ブームに乗って誕生した俄かバーテンダーにはとても真似できる味じゃない」
舞城「佐藤君の腸壁や赤血球の風味を他の味が全く邪魔する事無く、それどころか却って引き立てとる。まさに自然の味を至高まで高めた芸術品や。」
東「このぼくの動物的なまでの欲望すらも完全に満足させるとは、太田めやりおったな。」
大塚「スカトール臭が全く駄目な僕にもここまで飲ませるとは半端な腸内洗浄ではない、そうこれはまさしく腸内戦場だ。」
皆さん、ご満足いただけたようで、教悦至極、感謝の極みです。
では宴もたけなわといった所で、最後のシークレットゲストにご登場願いましょう。
さぁ、シークレットの正体は!!  佐藤友哉先生その人です。
佐藤友哉先生にはこの私から口移しでご賞味願います。
佐藤「・・・・・・」
し、死んでる




                                                   激臭
512名無しのオプ:03/07/26 22:11
ォもしろィ
513名無しのオプ:03/07/26 22:12
おお、いいねえ
514名無しのオプ:03/07/26 23:09
きも
515名無しのオプ:03/07/26 23:26
いいから魔探偵ロキ観ようぜ
516名無しのオプ:03/07/26 23:28
魔探偵ロキのヒサッツ技は1人やおいだせうーp@
517名無しのオプ:03/07/26 23:44
ユヤタソの負け犬じゃないくせに負け犬ごっこしたがるクセって不思議ミステリー☆
518名無しのオプ:03/07/27 01:11
>509-511
オモロイ

かつくら見てきた。
文中の
『純文学、まんが、アニメ、美少女ゲームと視野の広いJ…(うろ覚え)』
ってのに笑っちまった。ひろくねー。
ユヤタン関係ないのでsage
519亀レススマソ:03/07/27 01:13
>>473
ありがとう。まさかうpしてくれる神がいたとは・・・
マジでサンクス。

お礼に漏れのアナルを・・・
520名無しのオプ:03/07/27 02:02
本屋行ったら「フリッカー式」がなぜか平積みになってたんだが、例に漏れず初版だったよ……。
思わず奥付を確認してしまった。水没だけが二刷だった。
521名無しのオプ:03/07/27 05:18
水没の2版が出てるなんて……
522名無しのオプ:03/07/27 08:06
水没の重版は当然で、話題にもならないな。
523名無しのオプ:03/07/27 10:50
漏れの脳内ではおにぎりモナーがワッショイしてます>水没重版
524名無しのオプ:03/07/27 11:42
>>501
多分なんだけど、この間きたファウストのメルマガと同じ日みたい。
打ち合わせにきていたユヤタン、とか、取材途中に舞城から電話がきたとか、書いてあるから。
ちなみに執筆予定の中に飯野賢治という人の名前が。だれ?
525名無しのオプ:03/07/27 11:49
Dの食卓とか作った人>飯野賢治
最近みねーけどw
526名無しのオプ:03/07/27 12:03
>>520
……ネタだろ?

まさか次々とユヤタンの童貞が……
527名無しのオプ:03/07/27 14:12
>>518
激烈に狭いな、視野。
周りどころか自分も見えてなさそう。
528名無しのオプ:03/07/27 14:34
飯野は朝日新聞のティーンズメールで時折見かける
7年前ならともかく今飯野ってJは何がしたいの?
マスコミ受けは今でもいいみたいだけど
529名無しのオプ:03/07/27 17:36
Jは遥か昔のザ・プレイステーションとピュアガを足して2で割ってQJ風味を加えた
ようなインチキサブカル雑誌を自覚なくつくろうとしているのであります
>529
そこまで逝っちゃうと逆に凄まじく期待してしまう自分が嫌。
531名無しのオプ:03/07/27 17:58
>遥か昔のザ・プレイステーション
つまりウエノミツアキがやってくるということでFA?
532名無しのオプ:03/07/27 18:46
で、「ファウスト」に書くのはミステリじゃなくてラノベなの
「水没」みたいなのもう一回書けばいいのに
533名無しのオプ:03/07/27 19:54
かつくらの写真
小動物みたいに隅っこに寄っているユヤタン萌え。
534名無しのオプ:03/07/27 21:10
メルマガの東氏のコメント、エールというよりJへの懸念表明に見えるんですが
535名無しのオプ:03/07/27 21:12
かつくらのユヤタン、
なんか、太ったTMGEのベースに見えた。
ノベルスの写真より太ってない?それともあれは写真マジック?
536名無しのオプ:03/07/27 21:13
>>520の水没二版はネタだとしか思えなかったが、今日寄った本屋で確認してみた。
(注・当方札幌、確認書店「リー○ルな○わ」)
二版だった。
ネタじゃなかったんだ・・・。
良かった。 良かったね、ユヤタン。
537名無しのオプ:03/07/27 21:22
>>534
どのへんが?
キモかったからまともに読んでないのでおしえれ。
538名無しのオプ:03/07/27 23:45
>>537
534じゃないが、要するに、ファウストが新たな文化を創るくらいじゃないと意味ないよ、
ってことじゃないすか。内輪雑誌作るんじゃなく。

思えば京極は、一人で新しい潮流を立ち上げたのだからすごいなあ。
539名無しのオプ:03/07/28 02:24
水没二版か!まじ良かった!
嬉しいっていうより、ほっとしたよ。
540_:03/07/28 02:27
541名無しのオプ:03/07/28 05:01
>>537
・『ファウスト』が出た、受けた、売れた、でも五年後になってみても状況変わってない。
・おもしろそうな才能をあちこちから雑誌に持ってきて消費して終わり。
・「この雑誌の編集長は若者に媚びてつくっている」という予想された批判通りの誌面。
・サブカルチャーから作家を引っ張り上げてきて食い物にするだけ。
・ライトノベルの文法を使って文芸雑誌をつくるんだけど、
 五年経ったら作家も読者も見放されている。
・世代論に終始する。

ってとこかと。別にそうなっても俺は面白いからいいけどね。
542名無しのオプ:03/07/28 07:50
完璧にあってるじゃん。
まあ笑える小説が読めればそれでいいけど単行本待ちしても問題ないクラスの
作家しかいないしなあ。
543名無しのオプ:03/07/28 13:46
たかが半ページの佐藤友哉先生の為に千円もだしてカツクラを買うと思ったら大間違いだ!!!!
544名無しのオプ:03/07/28 14:17
>543
そうだ!大間違いだ!
まぁ、見開きの時は金を出して買ったわけだが
545名無しのオプ:03/07/28 14:27
でも、今回のユヤタンの写真かわいいぞ。
漏れも買わんけどな。
546520:03/07/28 15:07
なんか微妙な波紋が広がってる……?
自分、ユヤタン初心者なんで、このスレで(単行本では)一番評判がいいっぽい水没が
重版してるのは普通だと思ってターヨ。
ちなみに自分は京都在住。確認したのは河原町のブック○stですた。
547名無しのオプ:03/07/28 19:14
>>545
えー? 今日立ち読みしてきたけど、なんかユヤタン髪型ヤボッたかったよ。
前にカツクラ載った時のパーカー着てた写真は萌え萌えだったけど。
髪切れ。
548名無しのオプ:03/07/28 20:10
髪切る金もないのかも・・・
549名無しのオプ:03/07/28 20:34
知らない床屋さんにいけないユヤタン萌え
550名無しのオプ:03/07/28 21:48
恥ずかしくて床屋にしかに行けないユヤタン萌え
551名無しのオプ:03/07/28 22:04
ゴミ袋をかぶってJに切ってもらえ!
552名無しのオプ:03/07/28 22:37
今日の朝日夕刊にJ載ってるよぅ。
ファウスト、年二回の刊行らしい。
553名無しのオプ:03/07/28 22:41
>>536
二刷じゃなくて二版だった?
>>520では二冊って書いてあるんだが。
このふたつ、大きく違うぞ。
554名無しのオプ:03/07/28 22:45
>>553
536だけど、二刷のまちがいだね。
申し訳ない。

あと、床屋って・・・ユヤタンが髪を切る時は美容室だよっ!
床屋なんかじゃないやい!
えっ?! 今住んでる東京はいいが、北海道には男が行けるような美容室がなかったんじゃないか、って?
バッ・・・バカにするな!
555名無しのオプ:03/07/28 23:27
555enter
556名無しのオプ:03/07/29 08:49
>555
スタンディンバーイ…「変身!」
557名無しのオプ:03/07/29 08:49
Φ’sか!!
558名無しのオプ:03/07/29 15:10
床屋行け。
そしてweb連載で使ってる写真と同じくらいの状態キボン
559名無しのオプ:03/07/29 20:18
水没を持っていって「これと同じ長さで」と注文するがいいよ。
で、ついでに本の宣伝もしる!
560名無しのオプ:03/07/30 20:21
>>559
そんなことできないであろうモジモジユヤタンに
ちょこっと萌え。
561名無しのオプ:03/07/30 20:51
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約510人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1720011
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1720011》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーしていろんな掲示板に張り付ければOKです。
みなさん、頑張ってください。(^O^)
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
562名無しのオプ:03/07/30 22:27
と う と う フ 式 の 二 版 を 見 つ け た。

つーわけで今から読みます。
実は初ユヤタン単行本……(灰色と飛ぶ教室は読んだ)。
でも本当言うと新現実探してたのに、そっちは見つからなかった。
本屋5軒はしごしたんだが……。
563名無しのオプ:03/07/30 22:39
>>562
もう残ってないんじゃない?
出てから結構経ってるし。

漏れは今日新表紙の二刷を見かけたな・・・
表紙だけ欲しかった。
564名無しのオプ:03/07/31 01:12
>>562
新宿紀伊国屋本店でこないだ見たよーな……
まあ東京近郊の人じゃなかったら意味ないんだが。
もしくは灰色でもネタになったあのbk1で買えるよ。
565名無しのオプ:03/07/31 01:33
とりあえずフ式読了しますた。
なんというか、構成がマズいなあ。
うまくやれば相当面白くできたんじゃないかと思うんだが。
(ミステリーとしてはどうかはわからないが、物語としては)

あと、文中の札幌とか北広島からさっぱり実際の映像が浮かんでこなかった
(自分、札幌出身なもので、少し期待してたのだが)のがなんとなく悲しい。
まあ必要は全然ないけど。

それはともかく、イトーヨーカドーはデパートではないんじゃないか?

>564
どうもです。
残念ながら東京近郊じゃないですが、ひょっとしたら所用で東京行くかも
しれないのでその時にでも見てみようかと思います。
566名無しのオプ:03/07/31 09:21
新現実は書店で頼めば手に入るし、角川のサイトで大塚のサイン入りが通販できた気がする。
サイン入りはもう終わってるかも知らんけど。
567名無しのオプ:03/07/31 09:42
→佐藤友哉『赤色のモスコミュール』のイラストレーターはあの『なるたる』(講談社アフタヌーンKC)の鬼頭莫宏!

どうよ。
( ´Д`)
569名無しのオプ:03/07/31 10:59
>567
なんだろう……嬉しいような悲しいような虚しいような、この複雑な感情は
570名無しのオプ:03/07/31 12:52
鬼頭、嫌い。
なんで沙村じゃねーんだ。高橋ツトムも可。
でも、よりによって鬼頭かよ。……はん!
571名無しのオプ:03/07/31 13:16
高橋ツトムだと、大塚の小説版サイコになってしまうワナ。
572名無しのオプ:03/07/31 13:33
笹井タンじゃあかんのかね。
灰色と同じような私小説風味なら、余計笹井タンのが合ってると思うんだが。
573名無しのオプ:03/07/31 14:21
なるたる嫌い→モスコ嫌い
冬目だったら買ってたかな
沙村や高橋ツトムじゃ激し過ぎじゃ…
574名無しのオプ:03/07/31 14:43
純文風な漫画描かせると、鬼頭も沙村もおんなじような作品になる罠
あと、遠藤浩輝も
アフターヌーン系なら、いっそ真鍋昌平キボンヌ、と
加藤伸吉もギャップが面白いかもしれん
575名無しのオプ:03/07/31 14:54
うお、ユヤタソスレには鬼頭嫌いが多いのか。意外だ。

赤色が灰色と同系なら、イラストは逆効果なんじゃなかろうか。
新現実のにイラストがあったりしたら…イラスト付き私小説は、きついぜ。
576名無しのオプ:03/07/31 15:17
鬼頭は好きだぞ。なるたるはともかく、ヴァンデミエールの翼は
577名無しのオプ:03/07/31 15:32
田丸ヒロシきぼんぬ
578名無しのオプ:03/07/31 15:37
田丸ヒロシは滝本の方が芸風に合ってると思う
579名無しのオプ:03/07/31 15:42
んで、情報ソースはどこなん?
ネタとしては傑作なんだが。

や、漏れも亀頭好きなんですけど。
580名無しのオプ:03/07/31 16:46
>>579
567じゃないけどここでハケーン。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/2941/f2.htm
箸井と西島はともかくなぜTAGROが?
581名無しのオプ:03/07/31 17:43
何でいまさらスニーカー文庫的な売り方をするんだ?
そのうちドラマCDとか作りそう。
582名無しのオプ:03/07/31 17:45
ユーヤたんはなるたる好きなのな
583名無しのオプ:03/07/31 18:36
大塚の「キャラクター小説の作り方」を読めば、ある程度カバー絵つけた理由わかる。
簡単に言っちゃえば非自然主義的な小説だからかな。
登場人物の性格が「アニメ・ラノベ的」なステレオタイプの場合、
本を読んでて人物を思い描こうとすると、
生身の人間よりもイラストの方がしっくりくるからだろ。
特に、アニメを多く見て育った世代にとっては。


なんか大塚信者の発言みたいだ
激しく自己嫌悪
584名無しのオプ:03/07/31 18:51
585_:03/07/31 19:20
586名無しのオプ:03/07/31 19:31
ユヤタソの文章につけるイラストは、男より女の方がいいと思う。
安倍みたいな枯れた絵だったら男でもいいけど。
個人的には、誰も知らなさそうだけど、おがきちかにやってもらいたいところ。
587名無しのオプ:03/07/31 19:31
★父親が就職しない22歳同居息子を殺害

・岐阜県警関署は30日、親子げんかから息子を殺害したとして、殺人の疑いで父親の
 会社員井藤信隆容疑者(54)を逮捕した。

 調べによると、井藤容疑者は今月1日午後11時半ごろ、寝室にいきなり入り包丁で
 襲いかかってきた二男の有哉さん(22)の首を絞めて殺害した疑い。

 井藤容疑者は殺害後に「息子の首を絞めて殺した」と110番。有哉さんに足や腕を
 切りつけられ、入院していたが、30日、退院した。

 井藤容疑者は有哉さんと2人暮らし。職に就かない有哉さんと以前から口論を繰り
 返していたという。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top0730_3_18.html
588名無しのオプ:03/07/31 19:37
ああ・・・ユヤタソ死んじゃった・・・。
589名無しのオプ:03/07/31 20:02
……なんか微妙に似すぎ。

で、飛ぶ教室の更新は明日とにらんでいいのかね?休み前だし。
590名無しのオプ:03/07/31 20:17
1日20日更新とのことだしね。明日だろう。
591名無しのオプ:03/07/31 20:56
更新楽しみage
592:03/07/31 20:58

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////  
593名無しのオプ:03/07/31 21:57
鬼頭とはロリという共通点があるからねえ
594名無しのオプ:03/07/31 21:59
あと無意味なグロ描写とか
595名無しのオプ:03/08/01 00:19
>>586
おがきちかは絵柄がすっきりしすぎている気がする。

不思議な作風ではあるが。
596名無しのオプ:03/08/01 01:07
TAGROはいいな。実にいい。
597名無しのオプ:03/08/01 08:28
相変わらずヌルい漫画読み気取りしかいないスレですね
598名無しのオプ:03/08/01 10:04
第二回更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
599名無しのオプ:03/08/01 11:00
さて、読み終わったわけだが。このスレには今俺しかいないのかな。
600名無しのオプ:03/08/01 11:01
鏡兄弟はみんな年子なのかな?
601名無しのオプ:03/08/01 11:03
全然そんなことはない。
602名無しのオプ:03/08/01 11:26
お兄ちゃんに破られてんだぞ
603名無しのオプ:03/08/01 11:43
第二回読んだ。
やっぱり西尾。
604名無しのオプ:03/08/01 11:49
>>601
ですね。3階を3年の教室だと勘違いしてました。

それにしても、悪魔憑きって憑かれてるのでなく、憑く方だったのか。
605名無しのオプ:03/08/01 12:01
ユヤタソからのメッセージがない。
と思ったら、月一なのね。
606名無しのオプ:03/08/01 12:03
更新されたら今のメッセージはどうなるのかね。
参照できるのかできないのか。
一応保存しといたほうがいいのかな。
607名無しのオプ:03/08/01 13:17
って思ったけど、そういうわけじゃないのか。
結構面白くなってきた。
608名無しのオプ:03/08/01 18:42
>>604
大塚の「木島日記」に出てくる明蘭を思い出した>悪魔憑き
そのまんまだったら笑う。
609名無しのオプ:03/08/01 19:05
>>608
あやうくケコーンしてしまうところだった……
リロードしてヨカタ。
ちなみに美蘭ね。
610sage:03/08/01 21:07
函館の図書館で水没をリクエストするとしたら「道立図書館」
とくっきり刻印された本が来た。
…北海道の図書館には一冊しかないのか…
611名無しのオプ:03/08/01 22:27
今までの中で一番酷いな、飛ぶ教室。
フリッカー式でもここまで酷くなかったよ。
612名無しのオプ:03/08/01 23:33
613山崎 渉:03/08/02 01:48
(^^)
614名無しのオプ:03/08/02 03:40
今フリッカー式読んでるんだけど、なんだいこりゃあ
話は結構面白いんだけど、
主人公のへたれっぷりに萎えてきたぽ…
水没とエナメルもこんなんなの?
615名無しのオプ:03/08/02 04:27
なんか根本的な勘違いがあるような
616614:03/08/02 05:34
読み終わった
俺が間違ってた
スマソ
617名無しのオプ:03/08/02 08:34
確かに西尾っぽいな。
どこがって、一般人がでてこないとこ。
登場人物は鏡一族に、闘牛に、祁答院姉弟。西尾ばりの人外ばかりだ。
今作は大衆的なエンタメを目指すつもりらしいな、ユヤ。
618名無しのオプ:03/08/02 10:56
ユヤタンも馬鹿にしていた大衆に屈服したのですね。
619名無しのオプ:03/08/02 12:20
>>617
名前忘れたが佐奈を助けたなんとか君がいる
620名無しのオプ:03/08/02 14:20
いや、ほんとにまっとうなエンターテイメントを書く気になったのならユヤタンを見直すよ
621名無しのオプ:03/08/02 15:01
俺は逆だなぁ。
エンタに徹するなんて他のやつらに任せとけよ。
622名無しのオプ:03/08/02 15:34
亀頭にも兄×妹の近親相姦あったよね。
父×娘はどうだったかな?
2003年のユヤタンにはエロを期待します。
623名無しのオプ:03/08/02 15:49
「教養としての<まんこ・アナル>」
624名無しのオプ:03/08/02 16:01
ユヤタンが新青春エンタのような俗物向けの小説を書くようになると
「ユヤタンを誉める俺」が特別な存在じゃなくなってしまうじゃないか!
それは困る。
625名無しのオプ:03/08/02 16:10
>>624
下らない理由でユヤタンを応援しているんだなあ、君は。
僕なんかはユヤタンの肛門に挿入するって言うとてもとてもとても高尚な目的が理由だよ。
少しは.僕を見習いなさいね。
626名無しのオプ:03/08/02 16:13
破ったのがどの兄かが問題だと思うんだがそんなことはどうでもいいですかそうですか
627名無しのオプ:03/08/02 16:21
廃覇王流殲滅術 壱式奥義 悪魔突き

全身弐百八拾弐個所の関節を同時に稼動させる事により悪魔さえ殺せると言われた打突技。
佐藤友哉は4歳の時に習得した、その後熊を相手に磨きを掛け千歳から熊は居なくなった。
そのお陰で鮭が大漁。
628名無しのオプ:03/08/02 16:23
>>62
次男の人格の時の三男が1番萌える。
俺はね。
629名無しのオプ:03/08/02 16:25
624と625どっちにツッコムべきか?
630名無しのオプ:03/08/02 16:31
ユヤタンの広告がアフタヌーンに載るですか?
したら、売上アプですか?
631名無しのオプ:03/08/02 16:40
売上なんて変わりませんよ?
632名無しのオプ:03/08/02 16:54
エンタって人外ばかりという意味だったのかー。

飛ぶ教室はいーちゃんぽいのか。読んでみた方がいいんだろうか……。
しかし興味はあるが、金がない。
633名無しのオプ:03/08/02 16:59
>>632
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kagami/
君だけに特別に教えよう、ここに飛べばタダで飛ぶ教室が見れるぞ。(みんなには内緒ね。)
634名無しのオプ:03/08/02 17:01
あーいやいや、いーちゃんを読んでみた方がいいのかという意味。
635名無しのオプ:03/08/02 17:03
掃除が死んで落ちこんでる公彦に佐奈の方からエロイで慰めた。に8500ペリカ
誘惑式幼女ですよ、何てたって。
636633:03/08/02 17:05
飛んできます、高島平団地で。
637名無しのオプ:03/08/02 17:18
>636=633
や、こっちの書き方が悪かった。
つーか鏡家サーガはあとフ式しか読んでない……。

佐奈のキャラは飛ぶ教室の方が好きだ。ぶっちゃけた感じが。
萌えはしないが。
638名無しのオプ:03/08/02 17:29
636の高島平ネタは都民以外にはわかるまい。
ましてや道民などには。
639名無しのオプ:03/08/02 17:36
ぅおおおおおおお!!!
9月からの朝日夕刊の連載小説に佐藤友哉を起用。
柳、福田のラインからのコネか?
去年のしりあがりといい朝日の夕刊は狂ったか。
ソース今日の夕刊な、タイトルは「聖家族の晩餐」だって。
640名無しのオプ:03/08/02 17:44
>>638
『完全自殺マニュアル』読んだことがあれば道民でも知ってるんじゃね。
641名無しのオプ:03/08/02 17:46
誰か北海道の自殺の名所を639に教えてやって下さい。
642名無しのオプ:03/08/02 18:10
>639
今家に来てた夕刊をざっと見てきたが載ってなかった( ´Д⊂
地方の違いかも
643名無しのオプ:03/08/02 18:35
自分はユヤタンの才能に目を見張ってきた。
だが滝本竜彦の小説のあとがき二つとエッセイを読んだ今では
単に文学なだけではという気がしてきた。
文学を否定するわけではないが、NHKでひきこもり作家として
ひきこもりを直すためには「愛が大事。だから出会い系で彼女をつくる(私が)」
とキョドりどもりながらいう二十四歳若ハゲ無職大学中退童貞彼女いたことなし
の姿以上の「表現」があるだろうか?(マジで)

やはり小説の時代は終わったのだろうか?

イタさと露出度では勝てない。ユヤタン文学へと突っ走れ!まだ見ぬ可能性に向かって
644名無しのオプ:03/08/02 20:07
公彦と佐奈のセックスシーン書け!
俺はそういうのが読みたいんだ、なあ!
645名無しのオプ:03/08/02 20:31
>>643
滝本は童貞じゃないぞ(滝本自身の言うことを信じれば)。
だが滝本はアナル処女だろ。
その点では、ユヤタソのほうが確実に勝ってるな。
646名無しのオプ:03/08/02 21:26
ここは薄気味の悪いインターネットですね。
647名無しのオプ:03/08/02 22:30
いやしかし、ユヤタンに才能があると思ってる人って
どういう種類の才能があると思ってるの?
648名無しのオプ:03/08/02 22:59
滝本なんかよりも年収40万とか言っていた某作家の方が圧倒的にアレです
日記のテンパりっぷりときたら佐藤友哉や滝本なんざ目じゃありません
自虐ネタにできるうちは大丈夫で、意識せずに小説に平井和正みたいな脳汁
が含まれるようになってはじめて一流のダメ作家です
649名無しのオプ:03/08/02 23:01
佐藤友哉には才能が無いという才能があるのにその才能すら腐らせようとしている
650名無しのオプ:03/08/03 02:03
639を見て、まだ取ってきてなかった夕刊を取ってこようと思ったら、
階段の途中に小型の頭文字Gがいる……。
どうしよう。
ていうかマジなんか?正気か朝日。
651名無しのオプ:03/08/03 02:03
文学板でヲタ叩き祭り開催中! 至急増援求む( ´Д⊂ヽ

漫画・ゲーム・アニメを文学と比べられてもなぁ……
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1033039716/

523 名前:吾輩は名無しである 投稿日:03/08/03 01:04
>>517
文化的下層ヒエラルキーに属する君のようなおたくに言われてもな。
ルサンチマンぶつけられるこっちの身にもなってくれ。
低俗すぎてお話にならない。
もうちょっと本を読んでからこのスレに参加したらどうだい。
本といっても、ラノベじゃなくてね。


530 名前:吾輩は名無しである 投稿日:03/08/03 01:17
お前は豊饒の海や富士、野火を熟読したのかと小一時間(ry
積読してるだけだろ、どうせ
あ、「目を通した」のは「読んだ」とは言わないから、一応(w

その漫画とかエロゲーが面白いなら鑑賞してもいいけどな
「面白い」というのはレベルが高い、ということですよ、夏厨さん
世界名作文学並みとは言わないから(ゲラゲラ
652名無しのオプ:03/08/03 02:21
>>650
がんがって確認してください。
そして僕にも教えてください。

G相手には洗剤とか熱湯とか丸めた新聞紙とか
スリッパとかホウ酸団子とかスプレーが有効と聞きます。
653名無しのオプ:03/08/03 02:54
>>643
だって文学だもんユヤタンw
身体を使ったお笑い芸人とは違うw
654名無しのオプ:03/08/03 03:13
新聞連載小説!?
ほんとだったらすごいけど、正直釣りとしか思えん。
誰か真実を教えてくれ〜!
655_:03/08/03 03:16
656名無しのオプ:03/08/03 03:36
うちの朝日夕刊にも載ってないFrom川崎

ソースキボーン
657名無しのオプ:03/08/03 11:16
脳内朝日新聞
658名無しのオプ:03/08/03 15:40
朝日の関西版だと、短期で有栖川がリレーミステリーとかやってたけどねえ。
まあ、いきなり全国紙でユヤタンが連載ってのは・・・ないと思うぞ。
659名無しのオプ:03/08/03 16:22
俺も見たけど載ってなかった(関東)

いきなり朝日はないよなー。
660650:03/08/03 16:29
結局載っていませんでした(京都)。
道新(北海道新聞)ならまだ多少信憑性があるが、いきなり朝日はなあ……。
まあ上京しちゃったから道新もむりぽだけど。
661名無しのオプ:03/08/03 16:55
つーか、だいたい柳、福田のラインからのコネなんてないだろう。
「聖家族の晩餐」っていうタイトルもセンスないし。

と、釣られておいて負け惜しんでみる
662名無しのオプ:03/08/03 17:36
>661
灰色の前日譚(?)が「サグラダ・ファミリア」(聖家族)らしいからなあ……。
まあ「聖家族の晩餐」てタイトルがいまいちセンスないというのには禿同。

と自分も負け惜しんでみる。
663名無しのオプ:03/08/03 17:46
うが、間違った。
「前日談」だった。
664名無しのオプ:03/08/03 19:18
しかし次男って創士だよな?
佐奈にメロメロな創士ってまったく想像できないんだが。
665名無しのオプ:03/08/03 21:06
でも創士だったら、セックスだけはしてそう。
長男はどうなのかねえ。
666名無しのオプ:03/08/03 21:20
フリッカー式では佐奈に惚れてるのは長男と公彦っぽかったが・・・
667名無しのオプ:03/08/03 22:09
創士と公彦は「破られてない佐奈」に萌えてたっぽいから、
消去法でいくと潤一郎かと。
セックスでじゃなく(メル欄)で、とか。
でもなんとなく、佐奈の妄想のような気もしてきた。
668名無しのオプ:03/08/04 08:03
公彦は佐奈をまともな人間とおもっていたが
創士は佐奈を「誘惑式幼女」と評し、狂おしく壊れた鏡家の典型的な一人と考えていた。
佐奈に誘惑されてやっちゃった事があるのかも。
その罪の意識と妹に対するある種の恐怖から、家をでたと考える事もできる。
あと、フリッカーでの創士は、あくまでもメル欄だから、ややこしいね。
669名無しのオプ:03/08/04 13:21
なるほど。
確かに作り上げた創士は外から見た創士でしかないということを考えると、
F式の創士 = 創士と考えるのは早計だったかも。
公彦や佐奈には妹萌えに見えるけど、実はそうじゃない(かもしれない)。
としたら、水没の創士(佐奈にメロメロには見えない)とも矛盾しない、か。

創士はまだよくわからないな。
やっぱり10作くらいは書いてほしいかも<鏡家サーガ
670名無しのオプ:03/08/04 13:57
誘惑式幼女って呼び名はどの作品で出てきたの?
671名無しのオプ:03/08/04 14:04
>>670
水没だったような。
創士が家族の話をする時だったかな。
違ったらスマソ。
672名無しのオプ:03/08/04 15:07
>>671
さんくす。
今から読み直してみます
673名無しのオプ:03/08/04 16:32
期待に違わぬパワーダウンっぷり
674名無しのオプ:03/08/04 20:03
>>670
水没295ページだった。
創士がどんなふうに壊れてるのかわからないなあ。
675名無しのオプ:03/08/04 20:46
>>674
あなたは創士をまともな人間だと思っているのかい?
いやはや、これはまいったね。
676名無しのオプ:03/08/04 20:57
>>675
「どんなふうに壊れてる」と言ってるから、>>674は、創士をまともな人間とは
思っちゃいないだろ。
あなたはちゃんと文が読めるのかね。
いやはや、これはまいったね。
>676
「どんなふうに壊れているかわからない」というのは
「どこが壊れているのかわからない」とほぼ道義だろ。
よって、それだけで674が、「創士は壊れている」「創士はまとも」どちらの
意見を持っているかは判別不可能。
674の文章だけでは、「創士は壊れているとおもうけど、故障箇所がわからない」と
確信的な読み方はできん。
678名無しのオプ:03/08/04 21:53
なんか夏らしい野郎どもが集まってますね
いいから宿題して寝ろ
679うータン:03/08/04 22:42
ユヤタンわざとつまんなく書いてるな
680名無しのオプ:03/08/04 22:48
本を読むのが苦手な俺。難しい言葉とか表現を読んでるとムカムカしてくる。
そんな俺が楽しく読めた小説があった。
佐藤友哉という名の作家の書いた小説だった。
特に難しいわけでもなく、むしろ巷に溢れる小説より面白く心に伝わるものがあった!
水没を読んで衝撃を受け、クリテロを見て衝撃を受けた!こんな奴かよ!やべぇまじやべぇ!
てかすげぇ!まじすげぇ!
あさはかな佐藤氏には惚れちゃいますた。

681名無しのオプ:03/08/04 23:04
俺らってオサレだよなぁ
682名無しのオプ:03/08/05 00:37
>>679
いや最初からつまらん
面白いのは作者のボンクラっぷりだ、作品じゃない
683名無しのオプ:03/08/05 02:12
確かに今は作品より作者自身がおもしろいだけかも。
でもそういう作家や表現者って、一回ヒット作が出れば、あとはなんとかなっているし。
作品だけの人より、うまくやれば生き残って行けそう。
ま、一度でも大ヒットがあれば、の話だが。
684名無しのオプ:03/08/05 05:11
クリスマステロルどこにも売ってない…(ノД`)
あれも鏡家の話なんでせうか?
685名無しのオプ:03/08/05 07:22
>684
都心部の大型書店へ行くんだ!
密室本フェアに合わせて無理やり二版だって刷ったんだから、版元品切れの心配もないぞ!
686名無しのオプ:03/08/05 11:37
680のコピペ、どこで流行ってるの??
687名無しのオプ:03/08/05 19:21
つまらないと思うなら読まなきゃいいのにな。
ユヤタンの本は実際徐々に面白くなってると思うよ。
まあ新現実のより群像のほうが面白いとかあるけど。
688名無しのオプ:03/08/05 20:30
佐藤友哉=ネバーランドに引きこもったホールデンって感じ
俺のフ式の感想

>>687
小説は面白くなくても垣間見える(丸見えかも)作者の人物像が面白いんじゃないかな
多分
689名無しのオプ:03/08/05 22:04
「作者が面白い」のも作者=佐藤友哉がそう見える様に自作自演してるからであって、
それが作品としての面白さだっていう風には思えんのかね。

このスレには「佐藤友哉に小説の才能はない」って決めつけて
自分が佐藤友哉よりも上に立ちたい、ってな人が多い気がする。
ユヤタンの後ろの穴にしか興味がない人達にとっては、その方が燃えるのかもしれないけどさ。
690名無しのオプ:03/08/05 22:08
大塚のラジオ周辺のオタの内輪受けの自虐ネタが才能とか言ったら殺すよ
691名無しのオプ:03/08/05 22:25
>このスレには「佐藤友哉に小説の才能はない」って決めつけて
>自分が佐藤友哉よりも上に立ちたい、ってな人が多い気がする。
ええ?
そうは思わないけどなー。
単純に、ユヤタンの小説よりユヤタン自身のが面白いという本末転倒が起きてるだけでないか?
あれだ、ミュージシャンなのにトークの面白さで人気が出るみたいな。
ただ一回そうなっちゃうと純粋に本来の仕事を評価してもらうのがむずかしくなりがちかもとは思う。

どうでもいいけど、ユヤタンは自虐的ではないだろー。
692名無しのオプ:03/08/05 22:38
別にユヤタンだって、小説以外での露出って実際のところ多いわけじゃないでしょ?
(少ないとも思わないけどさ)
勝手にファンや周囲がユヤタン像を作り上げて、面白がってると言うのが妥当だと思うけど。

>自分が佐藤友哉よりも上に立ちたい、ってな人が多い気がする。

そんな思いあがったヤツがいるのかね?
それはあなたがユヤタンより自分の方が上だと思ってるからじゃないの?
俺はユヤタンの才能を信じているよ。 

ただ、ユヤタンのイメージだけが肥大してしまうと、
やたらいい評価とやたら悪い評価に二極化して、まともな評価が目立たなくなりそうではある。
693名無しのオプ:03/08/05 22:49
まあなんだ、作品だけじゃなく作者自身のイメージでも売るっていう戦略を
取ってるのかも。講談社が。
あと、前に誰かいってたが、「ファンが育てるアイドル」みたいな路線も
一緒に狙ってるっていうか。
個人的にはそういう売り方は微妙だけど、ありといえばありかな。
694名無しのオプ:03/08/06 00:10
実際テキトーに妄想してもあんまり外れてなさそうなあさはかさがユヤタソのミリキです
695名無しのオプ:03/08/06 01:08
作品はぶっこわれてるのにユヤタン本人は弱気なのが売りだからな。
たしかにこのギャップは好き。
696名無しのオプ:03/08/06 04:52
>>689
どっかの書評サイトでもそんな感想があったな。
>作品上の一人称=作者自身と本気で信じている読者の多さに驚く、とか。
>そんな読者ばかりでまともな批評が上がってこないことが佐藤友哉の不幸、とか。
実際どうなんだろうね。正直、完全に作ったキャラだとは思えない。
697名無しのオプ:03/08/06 06:48
ネタか本気かわからない微妙さがユヤタンの魅力だろ
698名無しのオプ:03/08/06 09:18
|Д`)<普通に面白く読んでる俺はいったい・・・・・・ 
|⊂
699名無しのオプ:03/08/06 13:14
>>696
作品上の一人称=作者自身ではないが
作品上の一人称∩作者自身≠Oなわけで、
=と錯覚して読むのは、完全な「作り」だと考えて読むのより
真実に近いと思うけどね。

>>698
最も限りなく正解に近い
700名無しのオプ:03/08/06 14:04
ユヤタン自身の動向は動向で面白く見てるけど、灰色みたいな私小説もどきはともかく、
鏡家サーガについては、自分は本人とは切り離して楽しめてる。
私小説でもそれが完全にユヤタンだとは思ってないし。だってフィクションなんだから。

こっちまで届いてくるユヤタン像ってのは、あくまで一部なんだから、それをもって
ユヤタンのすべてがわかったような気になるのは痛いだろうけど、作品を読んでて
どうにも顔が思い浮かんでしまうのはしょうがないんじゃないかね。完全に切り離せる
わけもないんだし。
701名無しのオプ:03/08/06 14:48
鏡家サーガはライトノベルって感じで読んでた。
クリスマス・テロルでビビった。
そんな感じ。
702名無しのオプ:03/08/06 17:39
鏡家の中だと公彦が最弱っぽいね、なんか。
703名無しのオプ:03/08/06 18:32
/佐奈の膜はお兄ちゃん以外には藪れません×佐藤友哉×8/
次スレのタイトル考えた,どう?


・・・嫌だよ。
704名無しのオプ:03/08/06 19:18
>>703
長い。フツーに長い。
それにスレタイ案出すの、早い。早すぎる。
705名無しのオプ:03/08/06 20:48
/藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/
長さ的にはこんなもんか。
706名無しのオプ:03/08/06 20:52
>>705
ああ、いいね。タイムリー。
俺は
/藪れません(〆切は)×佐藤友哉×8/
とか、そういう面白みのないものしか考えつかなかったよ。
でもまだレス700じゃん・・・。
707名無しのオプ:03/08/06 22:47
/祝・新聞連載(嘘)×佐藤友哉×8/
708名無しのオプ:03/08/06 22:51
佐藤友哉はサイコで言えば渡久地菊夫
709名無しのオプ:03/08/06 23:31
つまり、ヘタレテロリストと。
710名無しのオプ:03/08/07 03:15
笑わせてるつもりだけど実際は笑われてるユヤタン
711名無しのオプ:03/08/07 08:08
久々にスレ1を読み返したので710が煽りに見える
712名無しのオプ:03/08/08 00:26
止まってるな
713名無しのオプ:03/08/08 12:06
ユヤタンスレですから。
714名無しのオプ:03/08/08 12:32
ミステリ板ですから。
715名無しのオプ:03/08/08 13:44
ラ板も変わらんが。

どうでもいいけど、「変わらんが」と「パワバンガ」って似てない?
716名無しのオプ:03/08/08 14:59
ネタもないのに回るスレの方が異常だ
717名無しのオプ:03/08/08 15:19
ってコトは、思いっきりとまってる
舞城スレは正常なのか。 サミシ。
718名無しのオプ:03/08/08 17:14
メルマガきた
719名無しのオプ:03/08/08 17:42
サイン会キターーー!!
720名無しのオプ:03/08/08 19:44
>>719
マジか!?



昨日フリッカー新装版見たよ。燃えた。
721名無しのオプ:03/08/08 20:17
>  特報です!
>  『ファウスト』は第一号の刊行を記念してサイン会とイベントを敢行します!
>
>   サイン会は9月13日(土)に、渋谷ブックファーストさんにて行います。
>   対象は『ファウスト』第一号を渋谷ブックファーストさんでご購入いただいた方です。
>  人数、開始時刻については現時点では未定ですので、次号の『メールマガジンファウスト』
>  にて続報いたします。サイン会には佐藤友哉さんと東浩紀さんにご登場していただく
>  予定です。どうかよろしくお願いいたします。
>
>   また、前号の『メールマガジンファウスト』でちらりとふれたイベントですが、
>  こちらも意を決してGO!です!! 場所は無謀にも新宿紀伊國屋サザンシアター。
>  日時は9月20日(土)の18:30開場、19:00開演。内容は執筆者のトーク
>  ライブがメインの予定です。入場は無料ですが、あなたがご購入した『ファウスト』を
>  必ずご持参いただき、入り口で係員にお見せください。(全国どの書店様でご購入いた
>  だいた『ファウスト』でもOKです)定員は先着の400名様。400名様以上は残念
>  ながらご入場はお断りさせていただきます。
>   このサイン会とイベントの情報に関しましては『メールマガジンファウスト』などで
>  詳しく続報させていただきますので、どうかよろしくお願いします。
>
>   舞台は用意いたしました……あとは『ファウスト』に「なにか」を感じたあなたと
>  めぐりあえるのを楽しみに待っています!
>
>   いよいよ発売が近づいてきた『ファウスト』、ぐんと盛り上がってきました!
>   次号も『メールマガジンファウスト』から目がはなせない!
722名無しのオプ:03/08/08 21:11
こういうの見るたびに上京したくなる肉のかたまりな俺。
723名無しのオプ:03/08/08 21:18
執筆者のトークか・・・
ユヤタンはイベントの方にも駆り出されるのだろうか。
舞城はこないだろうし。西尾って顔出しOKだっけ?
724名無しのオプ:03/08/08 21:41
ユヤタンと東に飯野あたりがきて終わりそうなヨカン>イベント
西尾呼べばJの株も上がるのにな。
滝本さんも出そう?
726名無しのオプ:03/08/08 22:00
確かに西尾はいままで顔出してないけど。
いくらなんでもそれだけで株上がるか?
727名無しのオプ:03/08/08 22:15
念のため、撲殺用のコズミック・ジョーカーをイベントに持っていくべきなのだろうか……。
728名無しのオプ:03/08/08 22:26
ユヤタソのサインか
かっこよかったら嫌だな

西尾は出ないで欲しいなぁー
見たくないし噂も聞きたくない
729名無しのオプ:03/08/08 22:32
>  赤い角とかつけてもらって構わないですから

↑これって元ネタとかあるの?
730名無しのオプ:03/08/08 22:35
赤い彗星って知らない?
知らないの?
ふーん、そうなんだ。
ま、いいけどね。
いいよ、別に。
なんだよ、いいっていいってんだろ!
731名無しのオプ:03/08/08 22:43
>>730
サンクス。
シャア専用ってことなんですね。無知でスマソ。
それはよく喋るの?
いや、どうでもいいか。。
732名無しのオプ:03/08/09 00:06
シャア専用→3倍の機動力→友哉タン普段の3倍喋ってねというJの気持ち

Jタソ、ガンネタ好きなんだなぁ
733名無しのオプ:03/08/09 00:38
>>732
あ、すごい詳しく..。重ね重ねサンクス。
よくわかりました。ガンダム勉強してきます。
734名無しのオプ:03/08/09 00:45
>シャア専用→3倍の機動力→友哉タン普段の3倍喋ってねというJの気持ち

へぇー
オタクの方々がよく「通常の3倍」という言い回しをするけど、その元ネタはなんなんだろー、と
ずっと思ってたのだが、なるほど、シャア専用機がもとだったのね。
自分もオタクを長いことやってきてるけど、ガンダムには詳しくないので(というかあんまり興味ない)
今の今まで知らなかったよ。

あ、でも種ガンは見てるよ。
種ガン楽しいよね。面白いというより、楽しい。
キラ(主人公)とカガリたんはセックルするべきだよね。
735名無しのオプ:03/08/09 00:48
>>734
・・・それはガンオタに対する釣りか?
いや、やめておこう。スレ違いだ。
なぁ、一緒にシャア専板に逝こうぜ、>>734
736名無しのオプ:03/08/09 00:48
>734
一応オタやってるんだったら、基礎教養として
ファーストとZは見ておけ。いやマジで
737名無しのオプ:03/08/09 03:41
富野だったらファーストとZよりもイデオンとブレンパワードだと思う僕は間違ってますか?
いや、ファーストとZも凄いと思うんだけどね…
738737:03/08/09 03:47
というかスレ違いだった、すまん…
が、佐藤友哉スレでイデオン、ブレンというのはあながち外れてはいないとは思うのだが。
739名無しのオプ:03/08/09 11:00
今さら赤い彗星とか腐臭放ってるネタ持ち出すな、と思いつつ、
その程度のネタも知らない読者がユヤタンのどこ読んで楽しんでるんだろう、
と不思議に思うJと同世代な俺。
740名無しのオプ:03/08/09 12:10
俺もメフィスト賞なんか読んでるからオタクだと思うけど
再放送で見たガンダムはつまらなかったな。
本当に基礎教養なのか?
741名無しのオプ:03/08/09 12:22
まあオタクと言ってもいろいろいますから。
742名無しのオプ:03/08/09 13:39
基礎教養ってのはそれ単独ではつまらないもんです。何においても。
743名無しのオプ:03/08/09 17:32
しかし、ほんとに夏だよな。
744名無しのオプ:03/08/09 18:17
ああ、また夏だね。
745名無しのオプ:03/08/09 18:27
そして冬が来て春になり来年も夏が来る。
746名無しのオプ:03/08/09 18:44
745は商売人だね。
え、何故かって?それはね(メール欄)だからさ。
747名無しのオプ:03/08/09 18:52
グンダムよりキングゲイナーのほうが面白いと思うがな。
種はダメダメアニメですよ。
因みいシャアザクのスピ−ドが3倍なのはザクの性能さではないよ。
748名無しのオプ:03/08/09 18:56
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
749名無しのオプ:03/08/09 19:12
>>740
私も最近ガンダム見たんだけど
内容はともかく耳にしたことある台詞が沢山出てきたのが面白かったな
750ユヤタンのクソミソテクニック1:03/08/09 20:09
「う〜〜トイレトイレ」

今 トイレを求めて全力疾走している僕はフリーターのごく一般的な男の子。
強いて違うところをあげるとすれば男の興味があるってとこかナ――
名前は佐藤友哉

そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ

ふと見るとベンチに一人の若い男が座っていた

ウホッ!
いい男...

そう思っている突然その男は僕の見ている目の前でツナギのホックをはずしはじめたのだ...!

「やらないか」

そういえばこの公園はハッテン場のトイレがあることで有名なところだった
イイ男に弱い僕は誘われるままホイホイとトイレについて行っちゃたのだ(ハァト

彼――
ちょっとワルっぽい雑誌編集者で太田克司と名乗った
ホモ・セックスもやりなれてるらしくトイレにはいるなり僕は素裸にむかれてしまった
751ユヤタンのクソミソテクニック2:03/08/09 20:09
よかったのかホイホイついてきて 俺はノンケだってかなわないで食っちまう人間なんだぜ」
「こんなこと初めてだけどいいんです... 僕... 太田さんみたいな人好きですから...」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの それじゃあとことんよろこばせてやるからな」
言葉どおりに彼はすばらしいテクニシャンだった 僕はというと性器に与えられる快感の波に身をふるわせてもだえていた
しかし その時よきせぬでき事が...
「うっ...! で 出そう...」
「ん? もうかい? 意外に早いんだな」
「ち、ちがう... 実はさっきから小便がしたかったんです 公園に来たのもそのためで...」
「そうか...」

「いいこと思いついた お前 俺のケツの中でションベンしろ」 
「えーっ!? おしりのなかへですかァ?」
「男は度胸! 何でもためしてみるのさ きっといい気持ちだぜ」
「ほら 遠慮しないで入れてみろよ」

彼はそういうと素肌にまとったツナギを脱ぎ捨てたくましい尻を僕の前につきだした

自分の肛門の中に小便をさせるなんて なんて人なんだろう...
しかし彼の堅くひきしまったヒップを見ているうちにそんな変態じみたことをためしてみたい欲望が......
「それじゃ... やります...」
「は...はいりました」
「ああ... つぎはションベンだ」 
「しっかりケツの穴をしめとかないとな」
「くうっ! 気持ちいい...!」
この初めての体験はオナニーでは知ることのなかった絶頂感を僕にもたらした
「ああーーっ!!」
あまりに激しい快感に小便をだしきると同時に僕のペニスは肛門の尿の海の中であっけなく果ててしまった
752ユヤタンのクソミソテクニック3:03/08/09 20:09
このぶんだとそうとうがまんしてたみたいだな 腹ン中がパンパンだぜ」

「どうしたい」
「あんまり気持ちよくて... こんなことしたの初めてだから...」
「だろうな俺も初めてだよ ところで俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?」
「すごく... 大きいです...」
「でかいのはいいからさ このままじゃおさまがつかないんだよな」
「あっ...」
「こんどは俺の番だろ?」
「ああっ!!」
「いいぞ... よくしまって吸いついてきやがる...!」
「出...出る...」
「なんだァ? 今出したばかりなのにまた出すってのか? 精力絶倫なんだな」
「ちっちがう...!!」
「なにイ?こんどはウンコォ? お前 俺をバキュームカーとまちがえてんじゃねえのか!?」
「しーましェーン!!」
「しょうがねえなあ いいよ、いいよ、俺が栓しといてやるからこのまま出しちまえ クソまみれでやりまくるのもいいかもしれないしな!」
「えーー!?」


――とこんなわけで僕のの初めてのハッテン場体験はクソミソな結果に終わったのでした...
753名無しのオプ:03/08/09 20:20
特に変わったオチもつけてないし
原作のまんまなら
>751と>752は書かなくてもよかったんじゃ・・・?
754名無しのオプ:03/08/09 20:26
でも、まあコピペだし。
手間かかんないしね。
どうでもいいが。
755名無しのオプ:03/08/09 20:27
やはり、夏だね。
756名無しのオプ:03/08/09 20:34
そう、これが夏だね。
757名無しのオプ:03/08/09 23:52
amazonで注文したフリッカー式が今日届いたけど、新装版でしたヽ(´▽`)ノ
758名無しのオプ:03/08/10 08:54
ガンダムがつまらないと言う奴は映像を観るための基礎教養が無いので
出直してきなさい
759名無しのオプ:03/08/10 08:56
ファウストには一銭も金を払いたくないんだがそこそこ売れてしまうんだろうなあ
イラストの力で。
なんだよキヌってさ。心が揺らぐじゃないか。
760名無しのオプ:03/08/10 12:41
「飛ぶ教室」って小説現代に連載されてる「飛び過ぎる教室」と何か関係が?
761名無しのオプ:03/08/10 12:50
タイトルで負けてるな。速度とか。
笹井さんと西原さんも単純には比較できないw
763名無しのオプ:03/08/10 14:51
>>761
不覚にもワラタ。
でも、過ぎたるは及ばざるがごとしとも言うし。
764名無しのオプ:03/08/10 15:30
90年代に10代をオタクとして消費した人間って
ファーストガンダム世代にとっては無価値なんじゃないかな
なんとなくね。
765名無しのオプ:03/08/10 15:50
>764
かもしれんね
まぁ「元ネタ」として引用される頻度が高いので
「基礎教養」といった訳で
766名無しのオプ:03/08/10 16:49
>>764
>90年代に10代をオタクとして消費した人間って
>ファーストガンダム世代にとっては無価値なんじゃないかな

90年代に10代をオタクとして過ごした人間にとって
ファーストガンダムは無価値なんじゃないかな

の間違いじゃなくて?
767名無しのオプ:03/08/10 19:50
フリッカー式を読んだ。

なるほどなぁ。
ヲタの為のヲタによる妄想型ハードボイルドで、
エロゲ風味で意外な展開で異常な状況のエンターテイメントをやったのか。

90年代に十代を消費した、ってキャッチフレーズに納得したよ。
768名無しのオプ:03/08/10 20:08
世代論云々だけで過去の作品を価値無価値とか言うバカは死ねよマジで。
テメエの目が節穴なのを世代のせいにすんな。
769名無しのオプ:03/08/10 20:18
>>768
釣られんなよ・・・
770名無しのオプ:03/08/10 22:58
ガンダムって信者が偉そうだからあんまり見る気になれんのよなあ・・・
771名無しのオプ:03/08/10 23:04
信者とかアンチとか言い出したら思考停止人間の始まりなのでとっとと
2chから足を洗って社会復帰しましょうね!
772名無しのオプ:03/08/11 00:16
俺にはガンダムのどの辺りが凄いのか未だに分りません。
戦闘機が人間の形をしてるのはどうしてですか?
773名無しのオプ:03/08/11 00:23
>>772
くっだらねートリック組み上げるヒマがあったらコンクリ詰めにして太平洋
に捨てればどうですか?
富士の樹海に捨ててもいいですね。
774名無しのオプ:03/08/11 00:25
>戦闘機が人間の形をしてるのはどうしてですか?
それはわからないのは君が現実と虚構を混同する頭の弱い子だからだよ。
775名無しのオプ:03/08/11 01:39
Jはリアルファーストガンダム世代だろうけど、ユヤは明らかに
再放送世代……でもなくて、ビデオで見た口だろうに。


>戦闘機が人間の形をしてるのはどうしてですか?

ロマンだよ。ウソ、のっぴきならない事情があるから。
とある理由により、レーダーなどを使った誘導兵器がほとんど無力化されて
しまった。なので実際の戦闘では有視界下での白兵戦闘が有効になり、その場合
人型の方が汎用性が高いから。
「無限のリヴァイアス」では、その点にツッコミをいれている。
「宇宙船に人型ロボット!」「しかも二本足!」「誰だよこんなの作ったやつ……」
「――すっげーバカ」
776名無しのオプ:03/08/11 02:05
ユヤタンの作品好きな人にはファーストガンダムよりVガンダムのほうが向いてる気がする
777名無しのオプ:03/08/11 02:09
後付設定を偉そうに語る奴は人型ロボにツッコミを入れる脳足りんと同じくらいアホです。
778名無しのオプ:03/08/11 04:47
>戦闘機が人間の形をしてるのはどうしてですか?
飛行機よりも人型の方が売れるというスポンサーの要望。
779名無しのオプ:03/08/11 05:59
>776
こっそり同意
780名無しのオプ:03/08/11 09:13
密室で殺人が怒るのは何故ですか?
と質問するみたいなもんだよ。>人型
781名無しのオプ:03/08/11 09:28
なんでガンダムの話になるとこんなに必死になるんだろう?
782名無しのオプ:03/08/11 09:52
たかがアニメなのにな。
783名無しのオプ:03/08/11 10:04
ガンダムZZはアニメじゃない、ホントのことだよ
784名無しのオプ:03/08/11 10:12
ガンダム否定する奴はオタクの資格ないと思う。
立ち去れ
785名無しのオプ:03/08/11 10:14
立ち去れといわれてもここアニメ板じゃないし
786名無しのオプ:03/08/11 10:24
メヒ読者はオタがデフォだが。
787名無しのオプ:03/08/11 10:40
ガンダムなんかみないから
788名無しのオプ:03/08/11 10:54
オタクの資格はともかく映像作品に言及する資格は無いね
789名無しのオプ:03/08/11 12:14
俺ガンダム見たことないけど
「ウエストサイド物語」について語っては駄目ですか?
790名無しのオプ:03/08/11 12:43
・・・ユヤタンについてかたろうよ、みんな!
サイン会の日に何着てくるかとか、床屋ちゃんと行ってから来るのか?とか、渋谷の街にガクガクブルブルしてないか、とかさあ!
791名無しのオプ:03/08/11 12:58
練炭自殺を止められる赤モスコ早く読みたい。
792名無しのオプ:03/08/11 13:17
そういえば舞城の九十九十九に「佐藤さん今どこにいるんですか?また道迷ってるとか?」
つーせりふが出てくるんだけど事実なのかどうかちょいと気になる(せりふがでなくて、迷ったのかどうか)。
793名無しのオプ:03/08/11 13:32
>>792
「世界の終わりの終わり」で電車に乗り間違えてたことかなと
なんとなく思ってたんだけど、違うかな。
794名無しのオプ:03/08/11 13:59
舞城はユヤタンのキャッチャー。
795名無しのオプ:03/08/11 17:47
むしろ舞城は崖から突き落とす。
796名無しのオプ:03/08/11 18:09
舞城は本当は気が弱くて優しい人。
漫画喫茶で少女漫画読んでるようなタイプ。
797名無しのオプ:03/08/11 19:03
気が弱くて優しい人は漫画喫茶で少女漫画はよまないぞ
798名無しのオプ:03/08/11 19:33
とりあえず、ユヤタソ、舞城からも愛されてるんだね(いや、ホモネタじゃなくて)。
799名無しのオプ:03/08/11 19:59
        人
      (_)
      (___)
     ( ;´Д`)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
800名無しのオプ:03/08/11 23:27
>792
どういうタイミングで出てきたのか気になる。
801名無しのオプ:03/08/12 00:36
Jや舞城世代から見ると、ユヤタンみたいなヤバめのがんばり方してる若い子って、応援しつついじめたくなるんだろーか?
ま、自分もJと同世代だが。
802名無しのオプ:03/08/12 01:58
ここは薄気味悪いインターネットですね
803名無しのオプ:03/08/12 06:40
>>801
漏れみたいなユヤたんの同世代から見ると、彼に対して抱く感情は同族嫌悪と
同病相憐れむがフリッカー式に入れ替わってる感じだよ。
804名無しのオプ:03/08/12 09:17
>800
九十九十九が文三に電話してユヤタンと間違われる場面。

>801
九十九十九でのいじられっぷりから見ると、そうなのかも。
という自分はユヤタンと同世代なわけだが。
805名無しのオプ:03/08/12 14:36
鏡家サーガ全部読んだ香具師だが、クリスマステロルをさっき読了しますた
全然意味がわからなかった。いや内容のことじゃなくて
作家引退みたいなこと書いてるけどweb連載の広告が載ってる???
806名無しのオプ:03/08/12 15:28
>>805
クリテロ漏れも久々読み返してみた。赤い包み紙がヘロヘロしてたんで破って捨てた(w
作者という登場人物の破綻ぷりや、密室本というカテゴリー自体を無効化するトリックとは
いえないようなトリックなどが、やっぱり読んでて心地よい。ユヤタン最高。
807名無しのオプ:03/08/12 16:01
クリテロはヤケクソのご乱心っぷりが面白いんじゃんか。
鬱々な気分のときに読むと、ユヤタンがリアルで追いつめられてたのがわかるよ。
808名無しのオプ:03/08/12 17:26
サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』 野崎孝訳
読了。
ユヤタンはミステリと文学とライトノベルとエロゲー
どれを一番読んできたんだろ?本棚見てみたい。
ユヤタン読者のも。
809名無しのオプ:03/08/12 17:32
エロゲはあんまりやってないと言ってたな。
810名無しのオプ:03/08/12 18:16
昔ダ・ヴィンチのインタビューで
本棚は半分くらい講談社ノベルスで占められてる、
みたいなこと言ってた。
811名無しのオプ:03/08/12 21:44
ユヤタソ講談社ノベルスどれくらい持ってるのか知らんが、
書棚の半分も占めるようなら、
大目に見積もっても全部の本合わせて300冊に満たないよな……。
てことは150冊くらい講談社ノベル以外のを読んでるのか。
アメリカ文学が多いとして、
サリンジャー、フィツジェラルド、カポーティ、ジョン・アーヴィング、
ヘミングウェイ、O・ヘンリー、マーク・トウェイン、スタインベック

これで40冊くらいいくかな?
あとはなんだろう……。
あ、大塚本が5冊くらいあるかもw
812名無しのオプ:03/08/12 22:07
佐藤友哉はエロゲーなんか東鳩以外は好きでもなんでもないと思うよ
鍵ゲーは心の底からバカにしてるだろ、水没ピアノってそういう本だし
813名無しのオプ:03/08/12 22:08
水没じゃなくてクリスマステロルか
814名無しのオプ:03/08/12 22:27
ユヤタソは自分を含む世界の全てを馬鹿にしたいのです。
それがアイデンティティーであり、欠点であり、誇りであり、若さであり、魅力なのです。
そのままじゃ売り上げは平行線でしょうけどね……。
ところで最近ユヤタソの自虐があからさまな演技に見えるのはおれだけなんでしょうか?
演技でもいいから読者にバレないようにしてほしいものです。
815名無しのオプ:03/08/12 23:43
>>812
>鍵ゲーは心の底からバカにしてるだろ、水没ピアノってそういう本だし

え、どこら辺が鍵を批判(批判っていうか)してる?
816名無しのオプ:03/08/12 23:59
To HeartとKanonやAirってそんなに違うの?
どっちもテキスト主体のアドベンチャーゲーム(18禁)って印象しかないんだけど
817名無しのオプ:03/08/13 00:04
>>816
こら、そんなこと言うと
語りたがりなオタが寄ってくるぞ!
818名無しのオプ:03/08/13 01:21
ややネタバレぎみになるけど、「水没」って少女のトラウマとかさ、そういう系の話のアンチな感じのあれじゃないすか。
819名無しのオプ:03/08/13 07:41
記憶喪失の知人の女が襲ってくる話
820名無しのオプ:03/08/13 12:06
ToHeartとKanonは似ている。
Airは話が遠くに逝ってしまって帰ってこなくなる。
821名無しのオプ:03/08/13 12:38
>820
似てないと思うが。
しかし水没はテーマどおり歪んだ純愛なので批判も何もないような。
話の軽い妹ブーム批判ならわかるが。ユヤタンの近親ネタは話がきついし・・・
822名無しのオプ:03/08/13 12:51
批判するほどエロゲやりこんでません
823名無しのオプ:03/08/13 14:35
新聞を読んでたら、中上健次とフォークナー(中上がフォークナーから受けた影響とか)についての
シンポジウムが開かれたと書いてあった。
中上とフォークナー……。
まんますぎるよユヤタン!
824名無しのオプ:03/08/13 14:39
って、よく考えたら知ってる人は知ってるだろう話だった。
自分は知らなかったんでまんまっぷりに驚いてしまったんだが。
前々から言われてた、何の影響受けたかわかりやすすぎるって意見に納得したよ……。
825名無しのオプ:03/08/13 15:12
やっとバックナンバーからメルマガ読めた。
もう少しガッツンガッツンいって欲しかったなあ、と思った。
ところで西村キヌってキングゲイナーもやってる人かな?
格ゲーやらないからストリートファイターとか言われてもわかんねえなり。
エアマスターとかじゃあないよね。
826名無しのオプ:03/08/13 15:14
検索してみれ。キングゲイナーの人や。
827名無しのオプ:03/08/13 15:58
ラノベトーナメントで西尾が流水を負かして一回戦突破したみたいですね。
これで、ユヤタン×西尾の対戦の可能性が上がったわけで。
直接対決で惨敗するユヤタンに萌え!とか思ったり、思わなかったり。
828名無しのオプ:03/08/13 17:04
《ライ麦畑でつかまえて、ただしリアル鬼ごっこ》みたいなっ!
829名無しのオプ:03/08/13 17:14
どうでもいいけどさ、肛門のも処女膜ってあるのかな?
最初にウンコするときに藪れるとか。



しかし我ながら夏厨全開の書き込みだな。
あげてるし。
830名無しのオプ:03/08/13 17:51
>>828 ワロタ
831名無しのオプ:03/08/13 19:16
>827
その前に今月(24日)のニ回戦に勝たなきゃならんがな。
ちなみに相手はトルーキンの人。
・・・がんばれユヤタン。
832名無しのオプ:03/08/13 19:26
つーか西村キヌも知らないようなヌルがこのスレの住人ですよ!
まったくもって救い難い。
833名無しのオプ:03/08/13 19:31
>832
ヲタ知識は人を救っちゃくれませんから、
そんなことどうでもいいことじゃないですか。
834名無しのオプ:03/08/13 19:40
自分も西村キヌって知らんかったが。ぐぐってみたらああ、あの絵の人か、とは思ったけど。
つかユヤタンに直接は関係ないし。ユヤタンの方向性とは違う系統のヲタ知識だろう。
835名無しのオプ:03/08/14 00:20
>ユヤタンの方向性とは違う系統のヲタ知識
佐藤友哉周辺にやたら言及したがっている臭い連中だけを知ってオタを名乗らないでね。
西尾や大塚に失礼だから。
836名無しのオプ:03/08/14 00:47
話が噛み合ってないし、スレ違いの話題だから、
ここら辺で終了してくれお前ら。
てゆーか、フ式しか読んだことないのに、クリテロを注文してしまったよ。
届くのは明後日、激しく楽しみだ。
837名無しのオプ:03/08/14 01:04
明後日の>>836が楽しみだ(ワラ
838名無しのオプ:03/08/14 02:27
俺836と同じ順番で読んだけど印象最悪だったな。
それでも引っかかるものはあったから読み続けたけど。
最初は素直に水没ピアノにしとけ、って思う。
839名無しのオプ:03/08/14 03:28
フ式→水没→クリテロの順番が、個人的におすすめかも。
ユヤタンの気持ちの移り変わりがよく伝わる気がする。
エナメルは一番エンタメ狙いだから、いつ読んでもOKそう。
840名無しのオプ:03/08/14 04:14
エナメルは…なんか改蔵だし。
841名無しのオプ:03/08/14 09:39
水没以外読む価値無いよ
842名無しのオプ:03/08/14 11:44
一番価値があるのはユヤタンの才能を認めている
選ばれた者達である俺らだよね。
843名無しのオプ:03/08/14 12:23
選らばれた者というより、選ばれなかった者という方が
ユヤタン読者としては合ってる気がする。自虐的なところが。
844名無しのオプ:03/08/14 12:30
「水没」の(メル欄)は名探偵コナソに出てきたような。
845名無しのオプ:03/08/14 17:09
エナメルエンタメ狙いか?
俺は水没の方がエンタメだと思うが。
つーか順番に読むのが一番おもしろいとおもうよ。
846名無しのオプ:03/08/14 18:21
水没はオチのつけ方が逆に小説的主題を不鮮明なものにしてしまってる気がする
847名無しのオプ:03/08/14 19:54
>>845
エナメルで狙ったのは確か、成功してるかは別
848名無しのオプ:03/08/15 01:19
飛ぶ教室は今日更新かな?
楽しみ楽しみ

内容でなくて近況が。
849名無しのオプ:03/08/15 01:23
飛ぶ教室は今日更新かな?
楽しみ楽しみ

内容でなくて壁紙が。
850名無しのオプ:03/08/15 03:30
次の更新は20日頃じゃなかったっけか?
851名無しのオプ:03/08/15 10:09
849、お見事!
皆衆、第三回更新してまつ。
852名無しのオプ:03/08/15 11:35
再来年にしーぽん本か。相変わらず流行りに遅れてるなあ。
853836:03/08/15 12:12
イーエスブック様の粋なお計らいで、
クリテロの到着が月曜になりやがりましたから、
水没ピアノを買ってきます。
854山崎 渉:03/08/15 14:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
855名無しのオプ:03/08/15 15:47
連載のおかげで適度にネタが供給されるな。
というわけで第3回読んだ。

「したっけ」って懐かしー(北海道出身なんで)。
以上。

ユヤタンはコミケ行かないのかな?せっかく上京したのに。それどころじゃないのか?
忙しいのは喜ばしいが、今回のコメントはつまらんかった。
ウケ狙わなくていいのに。
856名無しのオプ:03/08/15 18:02
>847
狙ってあの描写ならユヤタンは一般人への考え方が間違ってるとしか思えん・・・
エナメル読み返してたら中村が大きな地震が起きたらこの校舎は潰れると言ってた。
もしかして初めからこの話(飛ぶ教室)書く予定だったんだろうか・・・
857名無しのオプ:03/08/15 18:27
お隣の西尾銀行は潤っているのだろうか。
858名無しのオプ:03/08/15 18:46
誰だ!西尾銀行に聞きに行ったヤツは!w
859名無しのオプ:03/08/15 18:51
俺w

コミケ休みで開いてないみたいだな…w
860名無しのオプ:03/08/15 19:09
今回、本当に血族物語になってるね。
鏡兄弟の事が次々と明かされて、面白い。
861名無しのオプ:03/08/15 21:02
なんて寒い近況報告!!
またユヤタソのことが好きになったYO!
862名無しのオプ:03/08/15 21:34
>>861
激しく同意。
夜道に気をつけろよ! ユヤタソ!
863名無しのオプ:03/08/15 21:39
この人、文章下手だね
864名無しのオプ:03/08/15 23:06
俺は好きな文章だな。
ちょっとエナメルっぽいがな。
しかし浩之はなんか西尾キャラみたいで少し違和感を感じる・・・
865名無しのオプ:03/08/15 23:16
>>857
西尾銀行って何なのか教えてほすぃ。
ググっても会津にある古い銀行の画像と武将の話しか出てこなかったよ……。
西尾維新と何か関係が?
一瞬、西尾にお金借りるって事かと思っちゃった。

>>863
マジつっこみイクナイ
生暖かく見守ってやって下さい
866名無しのオプ:03/08/15 23:20
>>865
たぶんそれであってるとおもいます。
いーちゃんにお金借りることじゃないかな。

個人的には灰色のダイエットコカコーラや
世界の終わりの終わり第二話みたいのが好みだけど、
飛ぶ教室もこれはこれで面白い。

ちゅーか鏡家の女性陣、萌えどころがそろってますね。はあはあ。
お母さんにはあんまり萌えなかったけれど。
867名無しのオプ:03/08/15 23:26
>>864
つーか浩之は西尾キャラ云々以前にオリジナルの「浩之」のコピーなんだから仕方ない罠。
868名無しのオプ:03/08/16 00:04
>>860
ハゲドウ。
注釈は「ゾーイー」のまんまだね。
下の2人の話だからこれを使ったのか、これを使いたいから下の2人を使ったのか..?
しかしまあ、かなり楽しみになってきた。
869名無しのオプ:03/08/16 00:18
作家ってもっと儲かるもんだと思ってたが…
870名無しのオプ:03/08/16 00:41
専業で食える人はほとんどいません
871名無しのオプ:03/08/16 00:47
ウワーン。ユヤタンの近況報告、保存しておいたのに、二回目を上書きしちゃいました
どなたか、奇特な方、一回目の近況報告こぴぺキボンヌ
872名無しのオプ:03/08/16 01:02
>>871
クレクレ厨死ね
873名無しのオプ:03/08/16 01:17
>867
オリジナルの浩之はあんな性格じゃないだろw
っとこれだけではさすがに板違いだな。
しかし創士、(メール欄)とはさすがに創士らしく派手だな。
一応フリッカー式のネタバレになるのでメール欄にしとくが。
874871:03/08/16 01:46
>872
スマソ
でもググルのキャッシュにも残ってなかったのよ。
代わりに一回目の壁紙ウプしますんで!!
875名無しのオプ:03/08/16 02:38
876名無しのオプ:03/08/16 03:05
西尾銀行、近所に支店があるんだけど。
てっきりそのまんま銀行のことかと思った。
877名無しのオプ:03/08/16 11:27
作家歴も年齢も一年後輩の西尾にたかるユヤタソ……
切ないね。
しかもたかるといっても、強気でも当然のような態度でもなく、
哀れまれるようなカンジで会いに行くユヤタソに、同情を買わざるを得ないいーたん。

一緒にガストとかで食事しながら
「なんで佐藤さんはもっと売れないんでしょうね……。おかしいですよ」
などと、ありきたりな言葉を書けてもらう切なさ。
878名無しのオプ:03/08/16 12:25
いやあ、萌えるね!
佐奈も那緒美も、とっても萌えるじゃないか!
萌え作家としてやっていけるよ、ユヤタン。
879名無しのオプ:03/08/16 13:25
個人的に「飛ぶ教室」は赤色のカラータイマーなんだけど。
まだ新現実のほうに未来はあるかなと。

880名無しのオプ:03/08/16 15:36
今回掲載分からすると、やっぱ破ったのは公彦かねえ。
881名無しのオプ:03/08/16 21:22
しーぽんか……時代考証とかよりネタ反応速度が大事なんだな。
それにしても兵藤君萌えー
882名無しのオプ:03/08/16 21:51
しかし稜子どうやって同人で食ってるんだろ。
あんなに流行を微妙に外してて売れんのかよw
883名無しのオプ:03/08/16 22:23
連載読み捨て小説としてはまぁ、そこらの
SS(ショート?サイド?冴えない?素人?)
よりは面白い。そんくらい。

それより西尾銀行って。
884名無しのオプ:03/08/16 22:37
>>882
絵が超絶上手い?
885名無しのオプ:03/08/16 22:48
>>884
香取さんいわく、「線は意外に綺麗。…しかし色塗りが適当すぎるのがネック」だってさ。
886名無しのオプ:03/08/16 23:39
>875
神!!!!
っていうか、ワタシの壁紙も必要なかったでつね……。
887名無しのオプ:03/08/17 00:56
闘牛、やっぱり山本砂絵みたいな(メール欄)なのかな?
とエナメル読み返して思った。
つーかそんな存在いたのか。意外と読み飛ばしてるな・・・
888名無しのオプ:03/08/17 02:21
今現在の旬を、今より数年未来、という設定のところに持ってこられてもちっともニヤリとできないよ、ユヤタン……。
それともあれは笑うところじゃないのか……?
889名無しのオプ:03/08/17 05:10
西尾銀行に頼るユヤタソ……
金田一京助にたかる石川啄木の姿が連想されてハァハァ(嘘)。
890名無しのオプ:03/08/17 12:12
891名無しのオプ:03/08/17 12:14
>>891 直リンすんなヴォケ
892名無しのオプ:03/08/17 12:37
>891
個人ページでもないし、罵倒する必要はないものと思われ
893名無しのオプ:03/08/17 14:32
>>892
>>891は自分で自分を罵倒するマゾヒストだ。
勘弁してやれ。
894名無しのオプ:03/08/17 16:42
にししんがにんしんに見えた。
いや・・・それだけ。
895890=891:03/08/17 21:15
直リンした自分を悔いて自分を罵倒したら、さらに間違えてた。
896名無しのオプ:03/08/17 23:46
>882
流行りモノだけを追っかけるサークルはどうせその内飽きられる
流行りモノを追いつつ、長編を数年かけてやってるものと思われ
897名無しのオプ:03/08/18 00:45
何たって、サムライトルーパーだってオンリーイベントが開けるぐらい
まだサークルが残ってるわけだからなぁ。そりゃ最盛期に比べれば
万分の一の数だろうけど。それだけ読み手も支え続けるんだねぇ。

佐藤友哉もそういう作家になれるといいねぇ。
898名無しのオプ:03/08/18 00:54
うん、ほんとにねぇ。
899名無しのオプ:03/08/18 04:52
>>888
てか、「未来の話なのにネタ古っ」って笑うとこなんじゃないの。
900名無しのオプ:03/08/18 08:32
ユヤタンは自分もしーぽん好きだよ、
ってことを伝えたかっただけのような気がする
901名無しのオプ:03/08/18 10:18
しーぽんが好きかどうかよりも、小唄を殺したいかどうかの方が知りたいのですよ。
902名無しのオプ:03/08/18 12:00
900みたいな単純なのはちょっとどうかと思う

って釣られたらダメか
903名無しのオプ:03/08/18 15:06
飛ぶ教室の復習にフ式を読み返した。
最近のユヤタンの文章に慣れてたせいか、ちょと読みにくかった。。。
904名無しのオプ:03/08/18 18:27
BSマンガ夜話のアストロ球団の回のビデオを見返したら岡田と痴豚(伊集院)が険悪なムードで萌え。
で如何いう風に険悪だったかというと、岡田とかのレギュラー陣が「アストロ球団はお笑いとしてのみ面白い」
というような発言をしていたのに対して痴豚(伊集院)が「俺は普通の野球マンガとして面白かった、貴公らの発言は至極不愉快だ」
ちか返してBSマンガ夜話史上最も険悪な不陰気になった。(2番目は永井豪がクレームのVTRを送りつけてきたとき)
おたく漫画読みと野球漫画読みとのズレってやつですかねえ?(うるせえよ
因みに痴豚(伊集院)がラジオで語った後日談では、番組を見ていたアストロ球団のファン(関係者だっけ?)からお礼のFAXをもらったそうだ。
ケツを拭く紙として使ったらしいけど。
905名無しのオプ:03/08/18 18:47
太田「佐藤君、最近パンと水しか口にしてないそうじゃないか。そんなんじゃ面白い小説も書けないだろう、
今日は僕がご馳走して上げよう」
佐藤「え、本当ですか?でもまた飯奢る代わりにケツを出せとかいうんじゃ無いですか?」
太田「なにを言ってるんだ佐藤君、僕は君の体を心配してるだけさ勿論無条件で御馳走するよ。」
佐藤「そうですか,疑ってスイマセン で何を食わせてくれるんですか」
太田「実はここに持ってきているんだ。」
太田は勢い良く自分のパンツとズボンを下ろす、そこには張り裂けんばかりに怒張したいきり立つ男根が。
佐藤「.........どういうことですか?」
太田「どうもこうも精液はたんぱく質をはじめ各種の栄養が豊富なんだ、スイマセンとか言ってないで早く吸いたまえ。」
佐藤「.........」




ところで次スレのタイトル
/いつもの手法は藪れません×佐藤友哉×8/
とか如何かしら?
906名無しのオプ:03/08/18 18:58
>703
/佐奈の膜はお兄ちゃん以外には藪れません×佐藤友哉×8/

>705
/藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/

>706
/藪れません(〆切は)×佐藤友哉×8/

>905
/いつもの手法は藪れません×佐藤友哉×8/
907名無しのオプ:03/08/18 19:20
お、いま地震が有った。
908名無しのオプ:03/08/18 19:28
藪られてんだぞが好きかな。

しかしユヤタン、コメントがあんな内輪受け全開ってどうなんだ……。
もうちっと新規読者を獲得してやるという気概を持とうよ。
いや、無理かもしれないけどさ。
にしてもなんかそういう意識が欠けすぎてないか?
909名無しのオプ:03/08/18 19:42
自分も「藪られてんだぞ」がいいかな。
ところで舞城スレの「舞城王太郎ご飯」は実にいいスレタイだね。

まあユヤタソスレは「クリスマスの童貞喪失」が良すぎたしな…。
910名無しのオプ:03/08/18 19:42
>904
懐かし漫画板のアストロ球団スレは親伊集院が多かったな。
つーかもうちょっとユヤタンネタらしくしる。
結局このスレの人間とユヤタンは有明に逝ったんだろうか。
911名無しのオプ:03/08/18 20:10
カタログさえも買わなかったが、小説・ミステリーのスペースに、ユヤタン本のサークルってあったのかね?
912名無しのオプ:03/08/18 21:07
今日、本屋でユヤタンのフリッカー式流し読みしたんだけど








・・・ソッチ系なの?
913名無しのオプ:03/08/18 22:24
>908
ウェブ連載なんて内輪しか読まないだろ。
そもそも新規読者はたどりつけもしないよ。
914名無しのオプ:03/08/18 22:33
>>912
ソッチ系って、ドッチ系だゴルァ(゚д゚)
分かるように書きなさい。
915名無しのオプ:03/08/18 23:37
>>912
そんな目で本書(フリッカー式)を見ないでください
916名無しのオプ:03/08/19 01:05
>>914
きんs
917名無しのオプ:03/08/19 10:16
>>914
ムスk
918名無しのオプ:03/08/19 13:45
ムスカ?
919名無しのオプ:03/08/19 15:08
>>916
iんそうかん?
920名無しのオプ:03/08/19 15:12
ユヤタソ。稜子姉さんの作ったしーぽん本の内容を教えなさい。
内容によっては是非買います。
921名無しのオプ:03/08/19 15:26
>920
マイクロマシンで全員生やしてしーぽん総受けに一票
922名無しのオプ:03/08/19 22:03
/お兄ちゃんに藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/

でもいいかもね
923名無しのオプ:03/08/20 02:16
>>919
いいえ、近視系です
924浩之:03/08/20 02:52
デレッデ!怪しげスレッド発見なりけり!
925名無しのオプ:03/08/20 03:23
【太田ちゃんに】佐藤友哉×8【掘られてんだぞ】
926名無しのオプ:03/08/20 12:47
今日の朝日の朝刊、「今、あとがきが熱い」で、
『出版社にうらみつらみを書いてあるものもある』だったから、
ユヤタンか? ユヤタンなのか? と思ったら、
大塚だった。
927名無しのオプ:03/08/20 13:17
>>926
漏れもまったく同じ反応してしまったよ。悲しいね。
928名無しのオプ:03/08/20 14:09
あとがきに恨みつらみなんて昔からだと思うんだが。
一冊丸々出版社の悪口書いてる本とかあるし・・・
929名無しのオプ:03/08/20 14:24
/藪られてんだぞ×佐藤友哉のトぶ生活×8/
930名無しのオプ:03/08/20 14:26
そーいや、朝日でユヤタンが連載やるのって結局ネタだったわけ?
931名無しのオプ:03/08/20 22:27
>>929
イイ!
932名無しのオプ:03/08/21 02:46
>>929
確かにイイが、藪だけでなく、飛ぶも使ってしまうのはもったいないと思われ。
前スレで、藪れませんを使ったイイ!スレタイ案がなかったっけ?
933名無しのオプ:03/08/21 10:03
>932
前スレざっと読み直したが見つからないです
ヒントください

で、読み直して気が付いたんだが
最萌えトーナメント2回戦の投票日、今週の日曜だった
934名無しのオプ:03/08/21 16:26
>933
相手がよりにもよって指輪物語のJRRトルーキンなんだよな・・・>トーナメント
さすがユヤタン逆境に恵まれてるわw
まあ俺は投票になったらユヤタンに入れるけどな。
935名無しのオプ:03/08/21 18:12
>932
前スレではなかったが、
/灰色のパンツは藪れません×佐藤友哉×6/
/舞城には藪れません×佐藤友哉×5/
/藪れないフリーター×佐藤友哉×5/

というのが過去ログに有った
936名無しのオプ:03/08/21 19:27
>>935
どれもいまいちだな。
937名無しのオプ:03/08/21 19:31
>>929がいいとおもうなぁ
938名無しのオプ:03/08/21 20:33
/藪れません(原稿は)×佐藤友哉の本物の衝動×8/

現代風
939名無しのオプ:03/08/21 21:28
俺は
/藪られてんだぞ×佐藤友哉×8/
に一票

なにせ、あとは「世界の終わりの終わり」と「飛ぶ教室」しかないし
新作、いつになるか解らないし
940名無しのオプ:03/08/22 01:41
新作は赤色のモスコミュールだろ。ファウスト出るのって9月だっけ?
とりあえず俺は
/〆切は藪れません×佐藤友哉×8/
に一票。最近忙しいとか言ってたし。
941名無しのオプ:03/08/22 02:34
/藪れますた×佐藤友哉×8/
942名無しのオプ:03/08/22 03:02
セカイ系 → カードキャプターさくら、上遠野浩平、鍵のエロゲー、ほしのこえ
プレ・セカイ系 → 村上春樹、サリンジャー、庄司薫
メタ・セカイ系 → イリヤの空、ビューティフルドリーマー、木更津キャッツアイ
ポスト・セカイ系 → 西尾維新、佐藤友哉、舞城王太郎

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061386354/l50
943名無しのオプ:03/08/22 08:17
>>942
朝起きたら俺が覗くスレに全部このコピペが。
自分が少し嫌いになった夏の日。
944名無しのオプ:03/08/22 09:19
>>943
ノ 俺もだ・・・
945名無しのオプ:03/08/22 10:15
ロクでもない本ばっかり読んでるからだよ
そんなのよりしーぽんでも見てろハゲ
946名無しのオプ:03/08/22 17:08
メルマガキタ。イベントがまさか抽選になるとは……
あと、
『 林 :(略)それにしても佐藤友哉さんはもったいないですねえ。
いまこのタイミングで新刊が出ればねえ。だけど、こういう形で文芸雑誌に登場するだけでも違いますからね。
編集長:フフフ。』
↑この笑いは・・・新刊の予感!?
947名無しのオプ:03/08/22 18:58
つーか西尾も佐藤も舞城も全然傾向が違うと思う。
作家ごとに傾向が違うのがメフィストだろ。
なんかこのスレから恥をさらしに行ったやつがいるようだが。
948名無しのオプ:03/08/22 19:10
>>947
>つーか西尾も佐藤も舞城も全然傾向が違うと思う。
上の世代には(別に世代で括らなくてもいいけど)そう思われてないんじゃない?

しかし、舞城と西尾じゃあ全然違うのに、ユヤタソが中に入ると、連続線に見えるから不思議。
でも、ツナギ役なんかじゃないやい!
むしろあうふへーべん(嘘)。
949名無しのオプ:03/08/22 19:37
しかしラノベ板のユヤタンスレには二重カキコまでされてる・・・
なんか俺ら向こうの板の奴らに恨みでも買ってんのか?
950名無しのオプ:03/08/22 20:51
やつあたりしたいんじゃないの
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1059566597/
951名無しのオプ:03/08/22 21:59
>>948
そもそも西尾を強引に含めるから無理が出る
952名無しのオプ:03/08/22 22:14
>>951
セカイ系の偉い人が西尾について語ってるぞ
http://homepage2.nifty.com/tproject/20030106.htm
953名無しのオプ:03/08/23 00:53
>>949
馬鹿が騒いでるだけだろ。きにすんな。
954名無しのオプ:03/08/23 13:51
明日はラノベ最萌えトーナメント「佐藤友哉」投票日ですよー!
955名無しのオプ:03/08/23 17:15
明日になる前に新スレ移行したいもんだな。
ところでスレ立ては950?
956名無しのオプ:03/08/23 23:47
スレストしてるな・・・
新スレ移行したかとオモタ
957名無しのオプ:03/08/24 00:14
最萌えによっては、今日中に使い切りそうだしね
そろそろ次スレ立てたほうが良いかも

とりあえず、現在の投票所
ライトノベル作家最萌トーナメント!Round5
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1060925394/
958名無しのオプ:03/08/24 00:16
月刊アフタヌーン10月号にファウストのカラーのちらしがあった
959名無しのオプ:03/08/24 00:34
960名無しのオプ:03/08/24 02:53
>955
次スレは970あたりがいいんじゃない?
しかしトーナメント、相手がトルーキンとは・・・がんばれユヤタンw
961名無しのオプ:03/08/24 03:06
3:00現在
ユヤタン12票、トールキン9票
逃げ切れるか?
962名無しのオプ
これでユヤタン勝ったら怒る人多そうだなw
ま、トールキンはラノベじゃないってことでひとつ