▲森博嗣スレッドpart13▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しのオプ:03/03/17 19:56
このスレに去年から粘着してるヤシうざすぎ

コンピュータの前でカキコが入るの今か今かと待ってるんだろ?

楽しいか?

楽しんだろうな。

ハァ
936名無しのオプ:03/03/17 21:04
>>935
ん?たとえば?
937名無しのオプ:03/03/17 23:22
>>936

>>935


……って書くと又なんか言われるんだろうな
どうでも良いことageて書くなよ
938名無しのオプ:03/03/18 00:32
改行しすぎ。そんな目立たせなければいけないようなレスじゃないだろ
939名無しのオプ:03/03/18 00:51
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 真賀田博士!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/wara/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
940名無しのオプ:03/03/18 08:52
http://www.mf-davinci.com/mori/
ユーザ名とパスワードを要求されるんですけど・・
なぜ?
941名無しのオプ:03/03/18 11:23
おまいだけ
942名無しのオプ:03/03/18 18:03
1年ぐらい前に発売された10冊セットは
ヤフオクとかで売れますかね?
943名無しのオプ:03/03/18 18:40
>>942
……そんなのあったなぁ(遠い目)
プレミアとか狙ってなければ、普通にセットだから売れ安いんじゃん。
944名無しのオプ:03/03/18 20:17
>942
10冊セットって何?
945942:03/03/18 22:23
>>944
SMシリーズが完結した記念か何かで
シリーズ10冊と工作室の箱入りセットが売られたんです。
たしか500個。ブックエンドとかも付いてました。

>>943
2〜3000円ぐらいでいいんですけどね。
出したら誰か買ってください。
って言ってもこのスレの人は持ってるか…。
946名無しのオプ:03/03/18 22:52
小説はともかくとして、箱やブックエンド目当てで売れるんじゃないかなあ
個人的には5000円は堅いと思うけど、どうだろ

森は京極と並んで、新しい本でもいい値段つくほうだと思う
947名無しのオプ:03/03/18 23:09
>>945
全部で2〜3000円なら買うぞ。シュピーンすれ。
948944:03/03/19 01:17
>945
レスありがd。そんなのがあったんでつか…最近好きになったばかりなので知りませんですた;
949名無しのオプ:03/03/19 07:29
おい、お前等のトコの住人が文学板に来て色々荒らしてくれてるよ。
どうにかしてくれ!
950名無しのオプ:03/03/19 07:39
スレの住人の定義と根拠も不明。どこをどう荒らしてるのかも大雑把すぎ。
目的も不明なので他人にはどうにもなりませんな。削除人に相談してください。
951942:03/03/19 17:36
>>947
早速買い手がw
でも今は引越しやらで忙しいので
出品するにしても4月以降になります。
952名無しのオプ:03/03/19 17:59
初心者です。
まず、何から読めばいいっすか?
953名無しのオプ:03/03/19 18:02
「すべてがFになる」から読みなさい。
厳密な処女作ではないが、森博嗣はここから始まった。
そして彼の最高傑作(藁
954名無しのオプ:03/03/19 21:36
なら,最低傑作(!?)は何ですか?
955名無しのオプ:03/03/19 22:15
捻れ屋敷か今はもうない。
956名無しのオプ:03/03/19 23:10
月は幽咽のデバイス
957名無しのオプ:03/03/19 23:13
じゃあ自分は夢出会い魔性か魔剣天翔で
958名無しのオプ:03/03/19 23:19
百年女王
959名無しのオプ:03/03/19 23:28
>>955
氏ねなり
960名無しのオプ:03/03/20 02:19
まず、短編集を読むことを進めます。
S&Mを知らないとつまらないものがあるかもしれませんが。
961952:03/03/20 10:04
皆さんアドヴァイスどうもです。
大変参考になりましたm(_ _)m
962名無しのオプ:03/03/20 10:17
捻れ屋敷と今はもうない。は読んではいけないぞ。

なんか、唐突に思ったんだけど森に稲中卓球部を読ませて感想聞いてみたい
963名無しのオプ:03/03/20 12:12
森が流水大説を読んでいたことに驚愕
964名無しのオプ:03/03/20 14:22
これからVシリーズ読むます。
ところで土屋賢二氏と共著を出すと言うのはほんとでしょうか?
965名無しのオプ:03/03/20 20:36
今はもうないは、こいつの作品で好きなほうなんですが評判良くないの?
966名無しのオプ:03/03/20 20:37
>>965
(メル欄)
967名無しのオプ:03/03/20 20:37
評判良いけど、最初に読んだら台無しだろ?
968名無しのオプ:03/03/20 21:04
最低は捻れ屋敷と魔剣だろうな。
最高は「F」
969名無しのオプ:03/03/20 21:46
森自身は「笑わない数学者」が最高傑作と言ってマスタ
970名無しのオプ:03/03/21 00:23
漫画版『黒猫の三角』、森による後書きでは

「当時Vシリーズは5作が発表されたところ。
特に『黒猫の三角』は、自分が書いたミステリィの中でも、
最も手応えのある作品だったので、云々…」

とあります。
971名無しのオプ:03/03/21 07:21
冬馬って誰ですか?
972971:03/03/21 07:51
スマソ都馬の書きマチガイですた
973名無しのオプ:03/03/21 09:20
都馬はワンワンだよ!
974971:03/03/21 10:34
ああ、そうか、でもあの主人公、蟻や牛については明晰に語ってるのに
犬についてだけアレってのは不自然で思いつかなかったよ。
俺は最初まあ君は、容姿が似通っていて若く見える(メール欄)かと思ったんで、
都馬のことは忘れてた。
975971:03/03/21 10:37
「僕に似た人」の話ね。
976名無しのオプ:03/03/21 12:17
そんなことより、キシマ先生の話について教えてくれ。
森が「一番トリッキィなミステリ」と発言してたらしいが、。
(メル欄)とも解釈できるという意見をWEB上で見たのだが。どうなのかな
977971:03/03/21 12:20
キシマ先生ってなにに載ってるどれ?
ほとんど読んだことないもんで。
978名無しのオプ:03/03/21 12:33
>977
まどろみ消去
短編集だな、文庫でも出ている
979名無しのオプ:03/03/21 14:22
>>976
「一番トリッキィなミステリ」というのが逆トリック
980名無しのオプ:03/03/21 19:03
森曰く、最高傑作は「スカイクロラ」ではなかったっけ。
自分はまぁ2位にならあげてもいい。(Fの次ね)
981名無しのオプ:03/03/21 20:38
最高傑作は「詩私ジャ」の中に出てきた歌詞です。
982名無しのオプ:03/03/22 09:45
「傑作だな」
983名無しのオプ:03/03/22 10:03
キシマ先生は普通に面白い。ほんわかする。
ミステリ的に読まないように
984名無しのオプ
>981
(爆!