☆☆再読に耐えるミステリ!!☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しのオプ:2009/09/14(月) 13:30:58 ID:cGqpqs7L
あの手のトリックとしては二度読み返さなくても済むぐらいに
よくできているからな
302名無しのオプ:2009/09/23(水) 14:42:08 ID:+wYXrmFC
 自分も、そして誰もいなくなった が読んだ回数最高。
それほど長い小説ではないが、読者を何回も楽しませる超
傑作。
303名無しのオプ:2009/09/24(木) 23:24:28 ID:lOGCD+Bz
えー、決してネタではなく 「ドグラ・マグラ」。
グロい表現も多いので、そういうのに拒否反応ある人にはもちろん薦められんが、
そうでなければ、初読時と再読時では印象が大きく変わること請け合い。

そういう自分は、初読時は正直なんだか訳ワカメで終わってしまったが、
最近十数年ぶりに再読してみて、意外な程に惹きこまれて読了した。
まあ、再読に耐えるというか、再読時に印象がきっと変わるだろう小説という感じかね。
304名無しのオプ:2009/10/04(日) 17:51:43 ID:A0rJ0OvY
「カドフェル・シリーズ」は、年に一回くらい読みなおしている。
もう20年近いかな。そしていつも満足。読み終わるのが惜しい。
305名無しのオプ:2009/10/04(日) 19:35:35 ID:dlL5hEej
黒死館は「再読に耐える」というより、読むたびにつねに初読のような気分だ。
細かいところすっかり忘れてるし。時には犯人の名前すら忘れてる。
306名無しのオプ:2009/10/05(月) 00:45:39 ID:QxT+Q2DT
>305
あたいは「虚無への供物」がそうだな。
3回か4回読んだはずなのに、友人に「どういう話」と聞かれて全然思い出せなかった。
「黒死館」は半分にて挫折。代わりに「人外魔境」を5回ほど再読。ミステリじゃないが。
307名無しのオプ:2009/10/06(火) 20:44:19 ID:JN5Yv5A9
ドグラ・マグラは最近2度目を読んだが、黒死館はなかなか2度目に入れない。
やはりあの読みずらい文章を何百ページも読むかと思うとねぇ。黒死館の方が挫折する人多いだろな。
ただ、黒死館の方がドグマグよりはずっと探偵小説らしいと思う。はっきりした探偵役もいるし。
もう内容をだいぶ忘れてるので、何とか年内に黒死館再読しよう。
308名無しのオプ:2009/10/27(火) 21:36:35 ID:dJOHUx6x
黒岩涙香 『幽霊塔』。
個人的にベスト1のミステリだが、読み終えた時の感動は何度味わっても最高。

中学生時代の乱歩が、海水浴場に行って泳ぐのを忘れてこの小説に没頭したという
気持ちがとてもよくわかる。
309名無しのオプ:2009/10/27(火) 21:51:40 ID:qJsLb5lx
シミズヨシノリ「やっとかめ探偵団」
上京するときに持ってきて以来、名古屋弁が懐かしくなると紐解いている。
310名無しのオプ:2009/10/28(水) 20:42:04 ID:zrWTzUh6
「しあわせの書」
再読というか確認というか…
最初に読んだときはこんな事する人がいるんだ、とエラい感心したのを覚えてる
311名無しのオプ:2009/11/12(木) 13:41:02 ID:7g+gTa6r
>>278
日本語じゃないとこが良いんじゃねw
312名無しのオプ:2009/12/08(火) 09:45:55 ID:QuGHF3ty
犯人当てミステリーの類でも、物語が面白く惹き込まれるものなら、
結果的に再読しているなあ。犯人が分かっているという大きな難点が
あっても全く気にならない。

文学小説でも推理小説でも惹き込まれるものなら読み返す、という
当たり前の事を何か最近再認識している。
313名無しのオプ:2009/12/08(火) 11:30:51 ID:dXzIQJ66
推理小説≠文学小説てわけでもないしね

ネタバレ聞いたら読む価値が0になる、なんてミステリーはそもそもつまらない作品だと思うわ
314名無しのオプ:2009/12/08(火) 22:36:36 ID:rDF4+MM5
それよりも人狼城がオススメ。
だまされたと思って読んでみなよ。

最後なんて愕然とするよ
315名無しのオプ:2009/12/08(火) 23:21:52 ID:7T7McVTo
乱歩・横溝・清張の3巨頭の代表作は10年後に読み返したくなるし、
その価値あると思う
316名無しのオプ:2009/12/08(火) 23:51:44 ID:GBcubuRB
>>314
あそこまで長いとね、手をつけるのに決心がいるんだよな。
既に全巻入手してるけど、読み出すのはいつになるやら。。

個人的に文学本/ミステリー本のどちらでも、文庫で500ページ以内が理想的。
317名無しのオプ:2009/12/09(水) 00:28:50 ID:mAC+DwVW
Oh……
318名無しのオプ:2009/12/21(月) 23:57:24 ID:65YrP/ng
>>315
同感。10年後といわず、数年で読みたくなるものもある。
さらに、乱歩・正史が大きな影響を受けた黒岩涙香の作も
その対象かな。特に『幽霊塔』は5回くらい読んでる。
ただ、涙香の本は大部分が入手困難であるのが難点で残念だ。
319名無しのオプ:2010/03/07(日) 16:51:52 ID:hHykZKAX
占星術殺人事件
320名無しのオプ:2010/06/05(土) 22:33:13 ID:dJau/Ndq
乱歩の「押絵と旅する男」ほど再読したくなるミステリーも少ないのではないかな
一度めに読んだ直後は「ふーん」ていう程度の印象だったが、なぜか浅草の雑踏
のイメージが頭の中にずーっと残ってて、読後、月日が経てば経つほど
郷愁が膨らんでくる
321名無しのオプ:2010/06/05(土) 22:51:57 ID:t4fYqtkw
横溝
322名無しのオプ:2010/06/05(土) 23:00:49 ID:obAgxeqI
横溝正史
「仮面舞踏会」
「悪魔の手毬唄」
「悪魔が来たりて笛を吹く」
クリスティ
「そして誰もいなくなった」「アクロイド殺し」

チャンドラー
「長いお別れ」
323名無しのオプ:2010/06/06(日) 19:07:39 ID:DNCDjHn4
「樽」クロフツ
2度読んだが、完全には理解できず。
気力が湧いてきたら今度はメモを取りながら読んでみたい。
324名無しのオプ:2010/06/07(月) 04:30:23 ID:GQsxRPep
横溝「病院坂」


映画(市川・石坂版)を先に観ちゃったから登場人物やら時系列やら理解するのにメモしながら2回読んだ。
325名無しのオプ:2010/06/18(金) 17:10:23 ID:4mrVfJK3
再読に耐えるって言っても2通りあるな

@謎や謎解きが複雑で精巧に出来ているため、もう一度読まないと良く分からないもの
 もちろん、単なる「分かりにくい作品」ではダメ。再読してでも作品世界に通暁したいと
 思わせるものでなければならん

A謎解きには関係なく文学性の高いもの
326名無しのオプ:2010/06/18(金) 20:36:25 ID:Q1PemiFI
>>325

という事は、やはり新本格と呼ばれる作品では無く昭和初期から横溝あたりまでの本格と呼ばれる作品が当て嵌まるわけだね。
327名無しのオプ:2010/06/19(土) 00:34:03 ID:pxY+tsR3
>>325

Aのパターンは最近めっきり減ったなあ
ここ数年、話題になるのは東野をはじめとする読み捨てタイプばっかだもん
個人的には藤原伊織がAの作家として好きだった
328名無しのオプ:2010/06/19(土) 00:40:16 ID:CuWZIMtQ
風果つる街は何回も読んでるな
あと、ホワイトジャズも
329名無しのオプ:2010/06/19(土) 02:15:19 ID:B3cmked2
>>327
東野の最近のはもう一度読みたくなるのはないな。
「白夜行」は五回ほど読んでいる。
あと「幻夜」も何度もいける。
330名無しのオプ:2010/06/19(土) 09:32:19 ID:W3xFm8wT
東野自体、再読どころか初読しようとも思わない。
331名無しのオプ:2010/06/19(土) 10:29:03 ID:mw64jsad
五声のリチェルカーレ

二度目の方が面白い
332名無しのオプ:2010/06/19(土) 12:33:48 ID:lURnp/Ie
>>325
結局、「エンターティメントとして優れてる(とその読み手に思われるもの)」一択のような気がする。
333名無しのオプ:2010/06/21(月) 13:55:31 ID:uGS4ALJt
>>320
 読んだことないが、ミステリーというよりファンタジーらしい。かなり評判
がいいのでいつか読みたい。
334名無しのオプ:2010/06/21(月) 14:13:05 ID:ppyLFYLr
クイーンのライツヴィルは何度も読んでしまうなあ
「災厄の街」とか
335名無しのオプ:2010/06/21(月) 14:55:12 ID:4CQON1iu
50歳間際になると再読してる暇ないわ。
死ぬまでにどこまで読めるか。
336名無しのオプ:2010/06/21(月) 22:44:43 ID:3Pq1SaQ/
逆じゃねーの?
年取ったら大抵の有名作は既読だろうし、時間だってあるじゃん(まあこれは定年したらだが)
337名無しのオプ:2010/06/21(月) 23:39:06 ID:6DOxV35J
いや。
335ではないが、同じく再読までたどり着かない。
確かに昔の有名作はわりと既読と思っていたが、ふと気がついたら読んでない有名作だらけだし、次から次から面白そうな本は出てくるし。
目が悪くなるから読むの遅くなるし、肩は凝るし・・・。
338337:2010/06/21(月) 23:39:56 ID:6DOxV35J
ああすまん!
sageにチェック入れたのに、反映されなかった・・・。
339名無しのオプ:2010/06/22(火) 00:00:47 ID:/EH7dDpW
視力と気力、人によっては体力
それらがガクンと落ちるので
年取ってからゆっくり読書を・・・
と思っていても、実際はかなり厳しいらしい
読むには読むけど、読み進められないんだってさ
340名無しのオプ:2010/06/22(火) 14:05:33 ID:qwEOklWe
10代、20代に読めるだけ読んどけよ。
目が見えないのが一番キツイ。
後、よっぽどインパクトあったもの以外2日後には殆ど抜けてるw
341名無しのオプ:2010/06/22(火) 23:44:03 ID:kckBokOH
ほんとほんと。
10代で読んだ芥川を再読しようと思ったら字が細かくてもう読めない。
20代で読んだ海外SFが今はもうアタマになかなか入ってこない。
342名無しのオプ:2010/06/24(木) 21:37:27 ID:+7v7FhTn
若い頃は5冊程度並読出来たのに、数日空くと全く繋がりが...
343名無しのオプ:2010/06/25(金) 18:08:25 ID:9wDxDhCJ
ジジイの事情はどーでもいーわ
344名無しのオプ:2010/06/26(土) 00:04:28 ID:x1v8RZt8
そろそろその意見が出る頃だと思った
345名無しのオプ:2010/07/04(日) 14:28:16 ID:DADsATjN
純文学なら何度でも読めるが、ミステリは2回までだな。
346名無しのオプ:2010/07/06(火) 20:55:05 ID:+k6Tb4on
「新世界より」は5回くらい読みました
解りにくいわけではないんだけど
やはり量が量だけに、最初は話の動きが気になって
知らず知らず読み飛ばしていた部分もあったし
ラストの、トリック的な種明かし部分を何故か一度目は流していて
二度目に読んだ時に打ち震えてしまった

あとは世界観がすごく好きで時間を置いて何度読んでも飽きない
347名無しのオプ:2010/07/09(金) 18:02:07 ID:uU4K3kQz
眼はまだ平気だけど、筋力が落ちて文庫本でないと分厚い本は手首が痛くなってしまう...
348名無しのオプ:2010/07/15(木) 16:52:55 ID:Z/ZApmwJ
机で読むなりすればいいんでない?
349名無しのオプ:2010/08/15(日) 04:21:01 ID:LJnNzrc2
>>33
占星術殺人事件のメイントリックが解明されるところだけ何度も繰り返し読んだ
トリック自体が再読に堪え得る稀有なケース
350名無しのオプ
『漂流巌流島』文庫版の解説で

小野不由美が五回も読み返した
と綾辻行人がいっていた
と有栖川有栖が書いていた

・・・わけですが、
五回くらい読み返さないと意味わかんないや
というオチかな。