☆☆再読に耐えるミステリ!!☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
犯人もトリックも全て分かってももう一度読み返したくなる、
いや何度でも読み返したくなるミステリは?

俺はクリスティは物語としておもしろいので結構何度でも読める。
読了後、即座に読み返したのはカーの火刑法廷!
2名無しのオプ:03/01/03 08:15
クリスティやクイーンかな?
犯人がわかった後でも伏線を確認するのに再読した。
「アクロイド殺人事件」「オリエント急行の殺人」「カーテン」
「Yの悲劇」「レーン最後の事件」などなど。
3名無しのオプ:03/01/03 08:16
2 GET
4名無しのオプ:03/01/03 08:29
>>2
惜しい
5名無しのオプ:03/01/03 08:32
>>1
横溝作品の代表的なもの(「本陣」、「獄門島」・・・)はどれも少なくとも3回以上読み返している。
何度読んでもおもしろかった。

# 現在は読書の嗜好が変わっているので、読み直しておもしろいかどうかわからないが・・・。
6名無しのオプ:03/01/03 08:55
>>5
今はどんなの読んでるの?
7名無しのオプ:03/01/03 09:12
おいらも横溝作品。世界観がもう今ではない世界なのでノスタルジック
にも感じますし、現代にはあまり合わない「怪奇」という言葉が合う
ところが好きです。
8名無しのオプ:03/01/03 09:49
山口雅也の作品
9名無しのオプ:03/01/03 12:23
僕も横溝。昭和40年生まれなんで最初に読んだときから古かった。
なので何度読んでも色あせない。
ただし、ほぼリアルタイムで読んだ悪霊島だけは古びていく。なぜだ?
10名無しのオプ:03/01/03 17:23
>>6
そもそも、小説を最近は読んでいない。読むのは実用書か、仕事の関係ばかり。
(最近、集中力がないし、興味も湧かないので、長篇小説の読破は困難。時間が
ないことは言い訳にしたくないが)

ちょっと前は、宮部みゆき、東野圭吾。
もう少し前は、岡島二人。

# 月並みだが(w
11名無しのオプ:03/01/03 17:28
>>9
「悪霊島」は残念ながら、ロジカルな美しさが感じられず、あまりよい作品とは言えない。
横溝は、古い作品(戦前を含む)の方が質が高い。

出来がよくなければ、色褪せて行くのは当然。
12名無しのオプ:03/01/03 18:18
京極作品は読み返してる。薀蓄があるからかな?
13名無しのオプ:03/01/03 18:25
岡嶋二人「殺人!ザ・東京ドーム」
我孫子武丸「メビウスの殺人」
2〜3年前、暇があると、この2作を読み返してたな。
14名無しのオプ:03/01/03 19:41
>>13
我孫子武丸「メビウスの殺人」は面白いか?
あのトリックは夢オチに近い噴飯物だと思うが。
15名無しのオプ:03/01/03 19:49
餓狼伝。





あ、ミステリィじゃねえや
16名無しのオプ:03/01/03 20:07
わたしゃ最近物忘れが激しく、読んで半年もするとプロットも犯人もすっかり忘れてしまう。
17名無しのオプ:03/01/03 22:07
>>12
同じく
一回じゃ理解できないから(つД`)
18名無しのオプ:03/01/03 22:09
こち亀
1913:03/01/03 22:23
>>14、トリックよりも、犯人側の描写と捜査側の描写が交互に描かれ、
絡んだり離れたりしながら、ラストに向かってなだれ込んでいく展開が
おもしろかった。そこが「殺人!ザ・東京ドーム」と併記してる理由。
20名無しのオプ:03/01/03 22:47
>>19

> 「殺人!ザ・東京ドーム」

内容的にはよい作品だと思うが、題名が・・・・・・・・・・・・・・。

>>16-17
俺もそう。ミステリというのはどちらかというと(頭の柔らかい)若い人向けの
読み物なのかもしれん。
21名無しのオプ:03/01/03 22:55
>>20
>16だからこそ年寄り向けのものだろう。
22名無しのオプ:03/01/03 23:16
>>19
>「殺人!ザ・東京ドーム」
禿同。今までに5回読み返した。
泣けるんすわ。

あと、森作品は何度でも読み返す。
裏・逆トリックを見逃すのが悔しいから。
23名無しのオプ:03/01/04 03:47
みんなが言ってるように昔に書かれたものって色あせないよね。
一番読み返したのはなんだかんだでホームズ(小学生からの付き合いだし)
後は既出だが火刑法廷。
24名無しのオプ:03/01/04 09:44
黒死館に限る。
25名無しのオプ:03/01/04 17:24
戸梶圭太「なぎら☆ツイスター」
船戸与一「猛き箱船」
宮部みゆき「龍は眠る」
山口雅也「ミステリーズ」
26名無しのオプ:03/01/04 20:20
>>24
初読に耐えない場合があるが・・・
27名無しのオプ:03/01/04 20:25
age
28名無しのオプ:03/01/04 20:29
「虚無への供物」かな。何度読み返したかわからないくらいだ。
29名無しのオプ:03/01/04 20:59
「ドグラマグラ」
あれは2回目に読んで、伏線に改めて驚愕させられます。
30名無しのオプ:03/01/05 01:10
僧正殺人事件、ヴァン・ダイン
トリックやストーリーよりも中に書かれたヴァンスの語る薀蓄が
何回読んでもあきない。
彼はいやみなやつだがなんか憎めないんだよねぇ。
31名無しのオプ:03/01/05 20:55
あげ
32名無しのオプ:03/01/05 21:17
>>30
ん?薀蓄なんてあったっけ?
33名無しのオプ:03/01/05 23:39
ハードボイルドとかアイリッシュみたいな作家とか、
ドラママグラみたいな文学性とか文体で読ませる作家は
再読に耐えても面白くないよね。当たり前つーか。
本格トリック小説で再読に耐えるってのがイイ!!。
まあミステリの価値とは関係ないけどさ、、、。
34名無しのオプ:03/01/05 23:46
清涼院流水のJDCシリーズ。
何度読んでも犯人を忘れる(もしくは解らない)。
35名無しのオプ:03/01/06 00:00
>>32
薀蓄っていうかヴァンスがいやみったらしく(w知識を披露する台詞
多くない?数学だったり美術だったりの知識。
ヴァンスのいやみで自信過剰なキャラが好きなので。
36名無しのオプ:03/01/06 00:03
>>35
ヴァン・ダインのペダントリには、カン違いや誤りが多過ぎて、評価に値しない
と、こき下ろしてる書評家がいたような気がする。
37名無しのオプ:03/01/06 01:04
>ドラママグラみたいな文学性とか文体で読ませる作家は
>再読に耐えても面白くないよね。当り前つーか






















(^∀^)ゲラゲラ
38名無しのオプ:03/01/06 01:07
コズミック。
再読に耐える、というより何かに耐えながら再読するのである。
39名無しのオプ:03/01/06 07:45
>>38
自らを試練の場に置いて、鍛えるのだな。
40名無しのオプ:03/01/06 10:21
アーヤの作品は伏線がすばらしい。
その意味で、再読のほうが楽しかったりもする。
>>38-39
甘い!コズミックごときで試練とは!
真の修行僧ならカーニバルシリーズを手にとるべし。
41名無しのオプ:03/01/06 11:26
ホッグは伏線の張り方がうまかった
42名無しのオプ:03/01/06 12:45
いっぺん読んだものはできるだけ読むようにしてる
で、再読時は伏線等を確認する。

再読する気の起きない作品は「凡作」ということで古書店送りになります
43名無しのオプ:03/01/06 21:09
>>33
そういうの俺も探してる。
なんかない?
44名無しのオプ:03/01/06 21:15
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。
それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。
★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋

荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
45名無しのオプ:03/01/07 00:15
>>40
同意。
あーやは、再読が楽しいね

京極とかも再読してるけど、なにぶん、分量が…
46名無しのオプ:03/01/07 13:45
横溝は別格で何度でも読む。

何度読んでもその度ぐにゅぐにゅになれるので、
ドグラマグラも10回くらい読んだ。

十角館もあの落ちの一言(メル欄)は何度読んでも面白い。

あとはマイナーですが、逢坂剛の「さまよえる脳髄」もいいっす〜。
47名無しのオプ:03/01/07 14:03
>>46
「ぐにゅぐにゅ」とは、
まさしくドグマグを表現するのにぴったりの擬音だと思います。
スンバラシイ。
48名無しのオプ:03/01/07 22:14
ミステリって他のジャンルと比べて再読する割合が少ない。
(↑俺の個人的な意見だけど)
だからこそ再読したくなるミステリに出あった時の感動はたまらない。
俺的にはカーは割と読み直したくなる。
49名無しのオプ:03/01/07 22:54
筒井康孝「ロートレック荘事件」
再読したほうがすごさが分かる
他に類をみないトリック。違うか。。。
50A.M.:03/01/07 23:22
思い立ったときにさっと読み始められ、しかもあまり時間をかけず
読み終えられるという点で、私の場合は珠玉の短編が再読に対して
耐性(?)が高いです。

鮎川『赤い密室』とかは何度読み返しても感心してしまいます。
51名無しのオプ:03/01/09 00:19
日本人作家と海外作家どっちのがそういう本多いだろう。
そんなん人それぞれで不毛かな?
俺は海外
52名無しのオプ:03/01/09 00:23
>>51
翻訳って読み難いといえば読み難いから、それだけ再読のしがいはあるかも。
53名無しのオプ:03/01/09 00:32
『戻り川心中』
連城作品の中で言うと、
トリックの切れなら『夜鼠』だろうが、
再読して酔えるのは、やはりこっちだと思った。
54名無しのオプ:03/01/09 00:45
>>53
>再読して酔える
いいね!俺はトリックや伏線の確認もさることながら
雰囲気に酔えるストーリーのある本こそ再読したくなるから
それ読みたくなったよ。

再読して何百回でも酔えるのは・・・なんだかんだで
「シャーロックホームズ」だったりするシャーロキアン気取りの俺。
今NHKで再放送してるよね。今度こそ全回録画するぞー
55名無しのオプ:03/01/09 02:22
5年前までは折原一を難解も読み返してたな
56あぼーん:03/01/09 02:55
「どちらかが彼女を殺した」東野圭吾
57名無しのオプ:03/01/09 22:45
再読に耐えないミステリは、そもそもミステリではない。

俺はそう思います。
58名無しのオプ:03/01/09 22:54
>>57
そんなミステリが増えるといいねぇ。
59名無しのオプ:03/01/10 01:44
京極モノは案外再読に耐える



・・・キャラ萌えだから
60名無しのオプ:03/01/10 19:39
>>57
どうも一般的な解釈では普通の小説よりミステリのほうが
一読で終わるものって扱いをいてる気がしてならない。
トリックと犯人に重点が置かれてるから、それが分かっちゃえば
読み返す価値がない・・・というような。
種明かしをされたマジックを見て驚きがないのと一緒で。
でも、>>57の言う通り、ミステリこそは読み返されるべきだよね。
伏線の確認だけじゃなく、上質の小説として。
そんなミステリが増えると良いんだけど。
やっぱり一読でもうお腹いっぱいなミステリも多いから尚そう思う。
61名無しのオプ:03/01/10 19:43
自分がNO.1だと思うミステリーを読み終わった後、でその本に関する記憶のみを消せる機械が
あればとは思う(超既出でしょうが) 一生その本を読みつづけてもいい しょせん趣味なんだからね
・・・・・批判ありそうだけど
62名無しのオプ:03/01/10 19:54
>>61
いや、気持ちわかるよ。
ちなみにその作品はなんぞや?
63名無しのオプ:03/01/11 00:54
「長い長い殺人」かな..。
探偵の財布んとこは何度も泣いてしもた。

トリックより、自分の好きな状況んトコを読み返すのが多いな..。

>>61
オチやすべてを知っていても、NO1ミステリなら読むのが楽しいかな、漏れは。
64名無しのオプ:03/01/11 01:00
故鮎川氏は言っておられました。
読者に「何度も読み返してます」と言われるが、あまり嬉しくない、と。
65名無しのオプ:03/01/11 05:23
>>59
キャラ萌えって言うより蘊蓄萌えw
私の頭じゃ、何回か読まないと理解できない。
66名無しのオプ:03/01/11 11:15
『漱石と倫敦ミイラ殺人事件』だな。
文体が面白いし、帰国するところなんかはさわやかだしさ。
第一うすいから再読しやすいし、再読しようという気にも簡単になる。
ラストの10数行はそらで言えるほど読んだよ。

67名無しのオプ:03/01/11 11:24
「出雲発7/8の殺人」ですかね。
この大学の先生方の雰囲気が好き
68名無しのオプ:03/01/11 14:35
>>66
通ですな。
69名無しのオプ:03/01/11 15:56
クリスティのマープルシリーズをよく再読します。
短編集の火曜クラブが特に好き
70名無しのオプ:03/01/11 22:23
みんなはミステリと一般書籍どっちのが繰り返し読む率高い?
71名無しのオプ:03/01/11 23:30
>70さん
どちらもですねぇ、でも手持ちの本のうちわけが圧倒的にミステリが
多いので必然的に再読はミステリに(^^;)

再読に耐えるミステリは、国内では
『虚無への供物』(今のところマイベスト)、
森博嗣のS&M、Vシリーズ(ガイシュツですが伏線と隠された謎にニヤリ)
海外では
エリス・ピーターズの修道士カドフェルシリーズ、ヴァン・ダイン、あとコージー好きなのでジル・チャーチルとかシャム猫ココシリーズなど、よく再読します。
72名無しのオプ:03/01/12 07:37
確かに、森のVシリーズは読み返すな〜。
Vは3分の1くらいの確率で犯人が紅子タンの言ってるのと違うと思うから。

73名無しのオプ:03/01/12 20:42
「そんなモン読み返すくらいなら、ほかの読めよ」
といい出すヤシ登場。

74名無しのオプ:03/01/13 02:35
そんなモン読み返すくらいなら、ほかの読めよ
75名無しのオプ:03/01/13 05:11
age
76名無しのオプ:03/01/16 17:23
一回で気づけや。あのくらい…。
77名無しのオプ:03/01/18 22:23
短編は読み返しますね。ブラウン神父とか。。
78名無しのオプ:03/01/21 23:55
age
79山崎渉:03/01/23 18:18
(^^)
80名無しのオプ:03/01/25 03:03
ハメット「血の収穫」
ハードボイルドの古典。テンポよい展開と
クセのある登場人物たちの絡み合いは何度でも楽しめます。

クイーン「第八の日」
何度読んでもテーマや真相がつかみきれなくて
モヤモヤした感じが残るので、繰返し読んでいます。 
81名無しのオプ:03/01/25 03:15
西澤保彦「七回死んだ男」
82名無しのオプ:03/01/25 03:55
黒後家蜘蛛の会
83名無しのオプ:03/01/25 04:28
自分的には、高村薫「マークスの山」
当時、何回も読み直した
84名無しのオプ:03/01/25 08:00
不連続殺人事件。
一回読んだだけじゃわかんないと思う。
85名無しのオプ:03/01/25 17:11
フィルポッツの「赤毛のレドメイン家」
86名無しのオプ:03/01/25 18:20
回想のシャーロック・ホームズ、冒険、事件簿、最後のあいさつ
87名無しのオプ:03/01/25 18:22
>86
帰還は駄目か?
88名無しのオプ:03/01/25 18:24
帰還は、忘れ取った
89名無しのオプ:03/01/26 14:25
>>86
同志ハケーン!
なぜかホームズは一度と言わず何十回と読み返してしまう。
短編だからかな?でも長編ホームズも読み返すしなー。
独特の雰囲気がたまんない。
90名無しのオプ:03/01/29 00:57
>71さん
はげしく同意!
特にカドフェルは何度読んでも良いですよね。
ココとジル・チャーチルもよく再読します。
コージーは何度も読めるなぁ。
9186:03/01/29 18:35
>>89
短編はよみかえしやすかよね。
ちなみにワシのホームズの声は露口茂。
92姫川みかげ:03/01/29 19:16
(^^;
93名無しのオプ:03/01/29 19:25
>>91
俺は、ドラえもんの影響で、あのパイプはシャボン玉が出ると、ガキの頃思ってた。
94名無しのオプ:03/01/29 22:01
やはり獄門島。
読み返したのは実は1回だが、繰り返し情景を思い出してしまう。
あ〜、島観光したいな〜。
95名無しのオプ:03/02/04 01:01
ああ、面白かったねぇ、獄門島。
JETの漫画で何度も読み返したよ。
96名無しのオプ:03/02/04 01:49
獄門島、俺も何度も読み返した。
雰囲気あるよねえ。
97名無しのオプ:03/02/04 02:09
浦賀和宏の安藤シリーズ
98名無しのオプ:03/02/04 06:19
北村薫の「円紫さんと私」シリーズ。
一年に一回くらい。

あとホームズ、ブラウン神父もの。
連城の初期短編集。島荘の初期長編。
99名無しのオプ:03/02/18 01:54
十角館。リア厨の頃夢中で読み返した。
100名無しのオプ:03/02/18 01:55
100げと
101名無しのオプ:03/02/18 05:17
>71>90
カドフェルもの読みたいけど、手に入りにくいよね。古本屋で探そうかな。ビデオ、DVDは出てるみたいだけど。
102名無しのオプ:03/02/18 07:34
夏目漱石「坊っちゃん」
103名無しのオプ:03/02/18 08:02
>>99
はぁ?
10490:03/02/18 13:31
>>101さん
カドフェル、光文社文庫で復刊(?ってゆーのかな)するらしいよ。
てか今月最初の2作が出たらしい。
またちゃんと調べたらウpするよスマソ。
やっぱ名作だもんね。
105名無しのオプ:03/02/18 15:17
鯨統一郎「邪馬台国はどこですか」
何度読んでも面白い。
106名無しのオプ:03/02/18 16:43
>>103
へぇ?
107名無しのオプ:03/02/18 17:18
「匣の中の失楽」

数年前、講談社ノベルスからアヤツジの推薦帯をつけてニギニギしく再版されたのを
読んだのが最初。
話の面白さもそうだけど、作品世界の空気感みたいなものが気持ちよくて、何度も
読み返している。
108名無しのオプ:03/02/18 18:39
>>106
むぅ?
109名無しのオプ:03/02/18 21:27
>>108
ほぅ?
110名無しのオプ:03/02/19 00:28
>>110
ほょ?
111名無しのオプ:03/02/19 00:48
>>69
ミス・マープルシリーズでは「予告殺人」が一番好き。
冒頭のスウェッテナム親子の会話が何ともイイ(・∀・)!!
112名無しのオプ:03/03/03 16:12
ところで再読に「耐える」は「堪える」だろ?
113180:03/03/03 17:05
似たようなもんだろ?気にすんナ>>112
114113:03/03/03 17:05
名前間違い。気にすんナ
115名無しのオプ:03/03/09 19:37
黄金期の推理小説はほとんど読み返しちゃうな。
トリックはもちろん、雰囲気がたまらん。
116名無しのオプ:03/03/17 16:36
「絶える」では?w
117名無しのオプ:03/03/17 22:43
読み返すとなるとミステリよりもハードボイルド系のが多いかも。
なんとなく雰囲気に酔えるから。
そーだよな…男は優しくなければ生きてる資格がないな…
なーんて考えながらw
118名無しのオプ:03/03/24 10:58

      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
119名無しのオプ:03/03/27 20:20
>>98
北村薫は再読に堪えるね。
何度でも読み返せるように書いてるって本人も言ってたし。

さんざん既出だけど京極はトリック、キャラ、蘊蓄、お約束 等々
多層構造でサービス満点なので焦点を変えて何度でも読んでしまう。
120名無しのオプ:03/04/09 09:58
クリスティ
121かおりん祭り:03/04/09 10:06
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
122山崎渉:03/04/17 15:35
(^^)
123山崎渉:03/04/20 07:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
124名無しのオプ:03/04/26 14:03
ミステリは一度も読み返したことがない。
125名無しのオプ:03/05/04 02:35
青い炎
126山崎渉:03/05/22 04:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
127ねつてつ:03/05/26 12:17
伊坂幸太郎の『ラッシュライフ』は、せめて2回は読まないとね^^
パズラーじゃないけど、パズルな話。
128名無しのオプ:03/05/26 13:49
マジレスすると、学生アリスシリーズと原リョウの沢崎三部作、
そして獄門島は時々読み返しちゃう。
129名無しのオプ:03/05/26 13:53
死ぬほどつまらない上にどうでもいい薀蓄を語っている小説は読み返す気にならん。
かといってライト過ぎると面白くない。
小説として面白いものを読み返す気になる。
島荘の異邦とか有栖川の学生編とかがイイ(・∀・)!!
130名無しのオプ:03/05/26 15:08
叙述トリック系は再読するべきだとおもうが
131名無しのオプ:03/05/26 15:22
>>130
読む、というか、確認だな
132bloom:03/05/26 15:24
133名無しのオプ:03/05/26 15:28
叙述トリック作品は一回目は意識せずになげられて楽しみ、
二回目ノ伏線探しがメインだと思っている
134山崎渉:03/05/28 12:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
135名無しのオプ:03/07/10 17:11
ああげってんんおお
136 :03/07/10 17:26
読んでて難しかった本ほど再読するたびに読みやすくなっていく
なんだか自分がスキルアップした気になる。

読んでて別の意味で苦痛な本は別として・・
137名無しのオプ:03/07/10 19:17
ブラウン神父なんかも読めば読むほど
味が出てくる。
138山崎 渉:03/07/15 10:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139山崎 渉:03/07/15 13:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
140山崎 渉:03/08/02 02:17
(^^)
141山崎 渉:03/08/15 16:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
142名無しのオプ:03/08/20 10:24
カーの火刑法廷に一票
143名無しのオプ:03/08/20 17:31
京極は何回も。
ファンだからジョーカーは4回くらい。
144名無しのオプ:03/09/06 15:32
145名無しのオプ:03/09/06 16:16
やはりトマス・ハリス 羊たちの沈黙 だ。
これ何度読んでもいいね。
名作はほろびず。
146名無しのオプ:03/09/26 19:54
俺も羊たちの沈黙。特にトマスは銃器にこだわっていい。
この辺は日本作家は太刀打ちできんなーと思う。
ただいま4回目の再読。映画ともに見るたびにいろんな発見がある。
映画秘宝、別冊宝島の解説とあわせて読むとグッド!
147名無しのオプ:03/10/25 11:59
>>145
>>146
最初に映画で観た作品は あまり手に取ることがないんですが
映画のあとでも楽しめますか?
148名無しのオプ:03/10/25 14:31
復讐法廷
狙撃
摩天楼の身代金
シャドー81
ウィリアムアイリッシュ短編集
149名無しのオプ:03/10/26 13:24
ウィリアムアイリッシュ短編集は
19才で一人暮らしを始めて以来
10回以上の引越しを潜り抜けて
いまだに本棚に鎮座しておられる
150名無しのオプ:03/10/26 13:49
>>148
「復讐法廷」面白いのか。うちにあるんだよな〜
「シャドー」も昨日ブックオフで買ってしまった。
こりゃ楽しみだ。
151名無しのオプ:03/10/27 12:55
加納朋子の本は何回か再読したなー。
あの優しい雰囲気の世界観は落ち着く。
あとアヤツジの時計館と迷路館、何回読んでも
面白くて半年に一回は再読してる。
152名無しのオプ:03/10/29 15:40
ドラえもん 42巻
153 :03/10/29 15:47


AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の依頼を受けた方、是非「知ってる?24時」の箇所に
チェックしてくださいね。目指すは3%!

番組までメールください。
アドレスは「[email protected]」まで!


154名無しのオプ:03/10/29 20:13
岡島二人『クリスマス・イブ』
西澤保彦『殺意の集う夜』
なんてゆうかスピード感があってオレは好き。
逆に薀蓄系(京極etc・・・)のものは1回読んだらお腹一杯なので、
読み返すことは少ないかな。
155名無しのオプ:03/11/12 03:27
>>154
それよりも人狼城がおすすめ。
騙されたと思って読んでみなよ。

ラストなんかもう愕然とするよ
156名無しのオプ:03/11/23 23:50
真保裕一「奪取」
157名無しのオプ:03/12/06 12:45
パット・マガー「七人のおば」
閉じた家庭内でのドロドロのイザコザがいい。どいつもこいつもキャラ立ちすぎ。
ミステリとしても初読の時は十分楽しめたし。
158名無しのオプ:04/05/18 00:20 ID:qWoMgBOG
hage
159名無しのオプ:04/05/18 01:40 ID:fj5kswk/
「殺意の集う夜」
2年ほど前に読んだが、
犯人忘れた。
160名無しのオプ:04/05/20 01:07 ID:i1bGJRSH
東野圭吾の「眠りの森」
何度も読み返したなぁ。ミステリーとしてではなく恋愛小説としてw
161名無しのオプ:04/07/05 00:59 ID:2rL+tXqG
>>157
「四人の女」や「被害者を探せ」も好きだ。
ネタそのものより泥沼化した人間関係描写がイイ(・∀・)!!>マガー
162名無しのオプ:04/08/14 21:37 ID:WYhKqogM
「どーれ今夜はおまえを再読してやろうか」
「……」

舐めるような視線に、思わず顔を伏せるミステリ。
だが容赦はしない。
私はミステリに手をかけ、有無を言わせず扉ページと表紙をめくりあげた。

「や、やめてくださいっ」
「フフフ、この書き出しは最初読んだときと同じだな。まだまだ青いのぅ」
163名無しのオプ:04/08/29 02:58 ID:My6BaVFH
「六トン」文庫版。何も見る気がないときよく読んでる。
これが結構楽しいんだなぁ(´∀` )
あ〜でも再読出来るミステリじゃないね。ただのオバカ本だもんね。
164名無しのオプ:04/12/19 00:42:45 ID:MI1Y49K2
>>162 ワロタw

歌野晶午の「長い家の殺人」再読
トリック・犯人ともに覚えてたけど、
ストーリー展開がうまくて飽きなかった。
165名無し物書き@推敲中?::05/02/03 22:56:36 ID:RlqWXHLu
i
166名無し物書き@推敲中?::05/02/10 14:48:56 ID:mbAmX0No
54
ローレンス・サンダースの「魔性の殺人」と「無垢の殺人」ハヤカワ文庫

いわゆるサイコキラー物のはしりだけど飽きない。
168名無し物書き@推敲中?::05/02/22 13:17:55 ID:SCCOgKNh
tew
169sage:05/02/22 15:00:23 ID:L3xV7jvo
>>162
続編希望…
>>162
書き出し変わってたらホラーですがな。
171吾輩は名無しである:05/03/09 12:55:14 ID:lpXq6rwx
trjy
172吾輩は名無しである:2005/03/24(木) 13:24:37 ID:fheVxbTN
4
173名無しのオプ:2005/03/26(土) 00:14:58 ID:2dFS5jq2
コーネル・ウールリッチ(W・アイリッシュ)の作品は
何度読んだか忘れるくらい読んだなー。短編集はもうボロボロ…

最近はロイ・ヴィカーズの短編を読み返している。
自分は基本的に倒叙ミステリのほうが再読率は高い。
倒叙ミステリは目的が犯人探しじゃないからね。
総じて読ませるミステリが多いと思う。
174吾輩は名無しである:2005/04/06(水) 23:33:29 ID:Yjqk9yIY
r
175吾輩は名無しである:2005/04/23(土) 12:57:53 ID:P3356PLQ
k
176吾輩は名無しである:2005/05/13(金) 13:08:15 ID:j8PD+XKe
u
177吾輩は名無しである:2005/06/01(水) 12:23:21 ID:pP0Sr/yF
9
178名無しのオプ:2005/06/02(木) 10:27:09 ID:MoKhqyq2
tsyggbdv
179吾輩は名無しである:2005/06/21(火) 12:26:49 ID:1P2ATiOX
e
180名無しのオプ:2005/06/21(火) 14:07:28 ID:ktmz8woM
貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」と「天使の囀り」
あとはホームズかな。
何度読んでも物語自体が面白いし、文章も好みなんだと思う
181名無しのオプ:2005/07/08(金) 18:14:16 ID:BS0GHkNN
だf
182名無しのオプ:2005/07/08(金) 23:31:49 ID:UrixSoyx
何度も読んで本がぼろぼろになったのは、
そして誰もいなくなった、仮面舞踏会、鉄鼠の檻
僧正殺人事件、Yの悲劇、虚無への供物
183イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:03 ID:Yvx0gVPp
みなさんの意見を聞かせて下さい
184名無しのオプ:2005/10/30(日) 12:56:12 ID:0xT1FW/l
「編集室の床に落ちた顔」キャメロン・マケイブ
…長〜い、エピローグ。
185名無しのオプ:2005/10/30(日) 14:48:17 ID:8VrWkgSQ
偽のデュー警部
186名無しのオプ:2005/10/31(月) 01:52:43 ID:67pYvsRR
覆面作家がいい。しかしなぜかトリックをすぐ忘れてしまうため
再読しているような気がある。
187名無しのオプ:2005/10/31(月) 07:44:58 ID:Lic51iK3
↑「気がしない」のでは
188名無しのオプ:2005/11/05(土) 10:09:05 ID:mnTF0VYH
シリーズ物は、最初の頃はいろいろエピソードが豊富で再読も楽しいけど、
話が重なるにつれて、事件→解決という流れだけで、お話自体がやっつけになってしまって、
だんだんとつまらなくなっていく感じっていうのがあるな。
黒後家蜘蛛とか・・・
189名無しのオプ:2005/11/24(木) 13:04:58 ID:sFI0dVhi
宮部みゆきの「ぼんくら」。
読むたびに新しい発見が有る。
推理物というより歴史物感覚なのかな。
190名無しのオプ:2006/01/12(木) 12:17:50 ID:6vKDkeGD
横溝の三つ首塔
191名無しのオプ:2006/01/13(金) 16:43:13 ID:Y0a48VPc
過去にも出てたけどブラウン神父シリーズ。
他のミステリーを読んでから読み直すとまた違った面白さが出てくる。
192名無しのオプ:2006/01/14(土) 00:44:26 ID:u55COOPG
三つの棺
再読に耐えるというより
再読しないとよく分からん
193名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:09:31 ID:2vnpKuny
タイムリープ
194名無しのオプ:2006/01/26(木) 02:01:02 ID:jL9SP//7
ゼロの焦点
何度読んでも悲しすぎる・・・
195名無し物書き@推敲中?:2006/01/28(土) 11:58:51 ID:5bwvj/J+
度読み返したくなる
196名無しのオプ:2006/01/28(土) 14:57:43 ID:8nCCNQKo
カーニバル読了したのですが、訳がわからなかったので
再読すべきか、決断をせまられています。。。

でも再読しても、伏線も意味も何もわからなそうな気がします。
197名無し物書き@推敲中?:2006/02/11(土) 11:37:32 ID:v5D1MOUl
シャドー81
198名無しのオプ:2006/02/11(土) 13:09:26 ID:oPBDVc42
ラドラムの「暗殺者 The Bourne Identity 」
日本題名がクソすぎて萎えるのだが。

映画化される遥か前に読んで、続編も読んだけど、続編を読むくらいなら、
これを2度読んだほうがいいと思う。
199名無しのオプ:2006/02/11(土) 16:56:00 ID:+YOpvvdU
横溝正史はエッセイで
「探偵小説は二度読まないことには面白さが分からない」といったことを書いてたっけ。
そういわれても俺は二度読んだ小説は数えるぐらいしかないが
200名無しのオプ:2006/02/14(火) 23:49:36 ID:5SG9py2O
横溝なら「本陣」「手毬唄」「獄門島」
島荘なら「占星術」「倫敦ミイラ」「奇想」かな。
あとみんなあげないけど高木彬光。
「人形はなぜ殺される」「誘拐」なんか文体が古くさいから
敬遠されがちだけどあれはあれで味だね。あと「破戒裁判」も。
201名無しのオプ:2006/02/20(月) 03:23:30 ID:+Xh/IiNS
山口雅也「生ける屍の死」

伏線探しが面白い
202森 博嗣:2006/03/05(日) 19:24:43 ID:wlNBdLms
読んだことは全て覚えていますから、
再読の必要はありません。思い出せばすむことです。

だから読み終わった本は、全てすぐに捨ててしまいます。
203名無し物書き@推敲中?:2006/03/06(月) 12:47:53 ID:yfkTLv1F
獄門島
204名無しのオプ:2006/03/06(月) 13:02:53 ID:KMWfZtvL
火車
205名無しのオプ:2006/03/12(日) 23:45:31 ID:1EKBzGdi
悪魔が来りて笛を吹く
206名無しのオプ:2006/03/25(土) 11:31:31 ID:IPhsJ/MM
再読といえば「赤毛のレドメイン家」を思い出す
207名無し物書き@推敲中?:2006/03/28(火) 13:39:59 ID:Z2qDCrul
好きだった
208名無し物書き@推敲中?:2006/04/18(火) 12:31:08 ID:TMhmNTuD
絞り込み
209名無しのオプ:2006/04/18(火) 15:21:38 ID:rIpTIE+9
一番多く読み返したのは「邪馬台国はどこですか」
何度読んでも止まらなくなる。
210名無しのオプ:2006/04/18(火) 15:50:27 ID:AsvYZYP+
「蝶々殺人事件」横溝正史
金田一さんは出てこないが。。。
211名無しのオプ:2006/04/18(火) 22:26:59 ID:Ieyw41SC
赤川次郎「幽霊殺人事件」
西村京太郎「特急殺人事件」

まさに傑作。何度読んでも飽きない。
212名無しのオプ:2006/04/19(水) 03:37:26 ID:ya62tXYY
ジェフリー ディーヴァー
「ボーン・コレクター」
213名無しのオプ:2006/04/20(木) 06:48:35 ID:clFsY2IY
短編だけど
「蝙蝠と蛞蝓」
すげーいい
214名無し物書き@推敲中?:2006/05/05(金) 12:55:30 ID:qoFuVo3p
書いた通り
215名無しのオプ:2006/05/05(金) 16:15:20 ID:brFrTWKH
今、小栗虫太郎の「黒死館殺人事件」を読んでるが・・・
まだ、40ページだが挫折しそうなムードが・・・
このミステリーは面白いのか?
216名無しのオプ:2006/05/05(金) 16:47:01 ID:sBYvd+u8
星降れ山荘の殺人@倉知淳
217名無しのオプ:2006/05/05(金) 21:10:00 ID:2VuI3Xzr
獄門島と十角館(作者だれ?^^)

ミステリー初心者の私としては
お勧めする人が多いこの二作品をまず
読んでみようと思う
218名無しのオプ:2006/05/05(金) 22:28:03 ID:yhCE4Epd
>>217

獄門島 → 横溝正史
十角館 → 綾辻行人
ですよ。

自分は、京極は再読しまくりかな
2.3度読まないと伏線も薀蓄も理解出来ないしw
219無名草子さん:2006/05/26(金) 12:43:59 ID:GB2ih0Tq
鉄鼠の檻
220名無しのオプ:2006/06/18(日) 12:21:00 ID:fW4nHn9L
しのプ
221名無しのオプ:2006/06/19(月) 19:42:48 ID:DswzozY6
海渡英祐の短篇集、死の国のアリス
定期的に、あの不思議な雰囲気が恋しくなる
222名無しのオプ:2006/06/19(月) 23:41:55 ID:7GtyxesZ
ホームズシリーズ
天使のさえずり
そして誰も〜
十角館

あと鏡の中は日曜日は読み返しまくった。確認で。
223名無しのオプ:2006/06/20(火) 00:18:08 ID:BXj3SzlH
レジナルド・ヒル
224名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/31(月) 12:29:46 ID:fVy9aSRC
生ける屍の死」
225名無しのオプ:2006/09/12(火) 08:57:17 ID:0dLnxjqj
火刑法廷人気ですね。
古本で探してこようかな。
226名無しのオプ:2006/09/13(水) 00:25:47 ID:6Selo1x0
横溝の手鞠歌と獄門島
有栖川の学生シリーズ
綾辻の時計館と十角館
森の初期の数冊

これらは夏になると読み返したくなる。
あと通年ではやっぱりホームズ。
227名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:25:25 ID:tNnXTi+t
レジナルド・ヒルのダルジール物
228名無しのオプ:2006/11/30(木) 01:22:38 ID:sIJiXNDI
重複あげ
229名無しのオプ:2007/01/13(土) 23:22:23 ID:mnUCc0Jv
さんざん既出だけどホームズ。
原典→贋作・研究書→原典の繰り返し。

あとはヴァン・ダインの僧正、京極堂の匣の作中作、
クリスティのオリエント、島田荘司のねじ式ザゼツキの作中作あたり。
ミステリの範疇に入るか分からないけど、作中作が好きだ・・・。
結末まで考えなくてイイ!っていう開き直りが作者にあるせいか、正直本編より面(ry
230名無しのオプ:2007/03/12(月) 20:25:55 ID:6GLK4ONA
ルパンとホームズ。
ルパンは短編は全部名作で何度となく読み返した。長編は「奇岩城」「813」「水晶の栓」「虎の牙」
ホームズも「冒険」「回想」は何度となく読み返した。こちらは長編はそれほどでもない。

結局人間が魅力的で物語として面白いと再読性が高い。ルパンとホームズはそれだった。

十角館とかWとかかなり衝撃を受けて、このビックリこそがミステリの面白さだとは思うけど、再読しようとは思わない。
231名無しのオプ:2007/05/18(金) 15:58:27 ID:MlZy8LAQ
>このビックリこそがミステリの面白さだとは思うけど、再読しようとは思わない。

半ば同意なんだが、それでも限りなく人間性が排除されていた時計館を
2度ほど読み返していたりする。あの虚無感は結構好きだw
232名無しのオプ:2007/05/26(土) 21:30:21 ID:qj6yDmV1
AGE
233名無しのオプ:2007/05/27(日) 00:15:20 ID:UtM/DoBb
人間が描けてようが描けていなかろうが
やはり再読に堪えないものは小説として駄目なものだと思う。
234名無しのオプ:2007/05/29(火) 11:56:21 ID:skEQruHC
本筋のトリック以外にもいろんなネタが仕込まれている作品は必ず再読するね
ほら、参考文献がやたら多い本ってあるじゃない?ああいうやつ
235名無しのオプ:2007/05/29(火) 23:58:33 ID:Ng5nnn0s
ディー判事シリーズ。来月新訳が出るのでまた読み直しだ。
236名無しのオプ:2007/05/30(水) 15:57:25 ID:4ROgBWA0
綾辻は何年かあけて再読したなあ。
3度目は当面無いと思うけど。
237名無しのオプ:2007/06/15(金) 17:05:03 ID:tDhG4VZJ
なんといっても志水辰夫でしょう。
つか、何度読んでもストーリー忘れてしまうw
238名無しのオプ:2007/07/11(水) 14:40:03 ID:IPBGI5Rd
クリスティーは、大人になってから再読すると、ロマンス小説という視点から楽しむことができた
239名無しのオプ:2007/07/17(火) 23:06:04 ID:Mlmhpznc
横溝の「夜歩く」「八つ墓村」
240名無しのオプ:2007/07/22(日) 18:17:53 ID:0XBzM7h8
横溝作品は夏の夜に読みたくなるな
なぜだろう…なぜだろう…
241名無しのオプ:2007/09/01(土) 17:57:35 ID:TwMY+V6I
笠井潔『バイバイ エンジェル』
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
242名無しのオプ:2007/09/02(日) 19:59:20 ID:XgzfmdB5
法月綸太郎の「誰彼」
再読どころか今まで5・6回以上は読んだ
タイトルがこれ以上ないってくらいに内容にぴったり
多分、自分のこれからの読書でこの本を越える傑作は無いだろうと思う
243名無しのオプ:2007/09/09(日) 01:56:10 ID:xMZexnl5
内容が理解出来ない為に何度も読み返すっていうケースは
「内容が理解出来なくても何度も読み返す気にさせる」
という点ですでに傑作なのだろうか。
244名無しのオプ:2007/09/15(土) 10:48:33 ID:zL7hLdpL
横溝作品は何度も読み返しているからボロボロだ・・・
245名無しのオプ:2007/09/19(水) 20:59:33 ID:n20bUVic
てっその檻
3回読めば公案が理解できる
246名無しのオプ:2007/10/14(日) 02:07:16 ID:/L+RjXvl
>>238
クリスティーは[メル欄1]に何か怨みでもあるのか?と思うほど犯人率高いな。
多分[メル欄2]がそういうタイプだったんだろうw
247名無しのオプ:2007/10/14(日) 04:08:53 ID:qZuzJBJB
綾辻の十角館の殺人。

なんだかツボにはまって。

それ以降はどんどん好きじゃなくなっていったのに、この作品だけは今でも好き。
248名無しのオプ:2007/10/14(日) 11:25:48 ID:M0K5DfT2
数年前から、いつかフロストシリーズ再読したいと思ってた
偶然このスレ見かけたことだし、今日から読んでみるか
249名無しのオプ:2007/10/15(月) 17:53:45 ID:5ZILSwKo
江戸川乱歩の「孤島の鬼」
250名無しのオプ:2007/10/16(火) 12:47:13 ID:XYQkABVf
京極のてっその檻
5回読むけど楽しめる
251名無しのオプ:2007/10/16(火) 12:53:06 ID:uuWZGDgw
文庫カーニバル三回くらい読んでる
自分でもおかしいと思ってる
252名無しのオプ:2007/10/17(水) 12:36:56 ID:SMPjb67n
うん、カーニバルはさすがにおかしいw
253名無しのオプ:2007/10/17(水) 15:02:23 ID:izTmQXRU
俺的には虚無の4回が最高かな
254名無しのオプ:2007/10/18(木) 17:42:04 ID:8zjR/gBZ
>>250
鉄鼠があがってること多いな。
おれもあの話は、京極作品には珍しく、
結末が(犯人が?)カッチリとしてるから好き。

でも、読み返すなら、薔薇十字の短編集。
話のサイズが手頃だし、榎木津の奇行が笑えるからw
255名無しのオプ:2007/10/18(木) 17:42:51 ID:8ISNIKWa
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
256名無しのオプ:2007/10/18(木) 20:05:02 ID:rP2tEOZ9
>>240
怪談がわりとしてw
257名無しのオプ:2007/11/05(月) 00:03:34 ID:hgQXXUsB
法月の生首を再読したよ。
再読に耐えると言えるかどうかはわからんが。

今から中西の消失!を再読予定。
次くらいに麻耶の蛍を再読予定。

年間読む本の中で5%くらいでしょうか、再読のものは。
258名無しのオプ:2007/11/05(月) 23:57:44 ID:/NClHzOd
今本棚にあるものを読むだけで精一杯なのでウラヤマシス
259名無しのオプ:2007/11/28(水) 20:52:02 ID:sxFNfl7H
1周目よりも2周目のほうが
面白いということもある
260名無しのオプ:2007/11/28(水) 20:53:58 ID:1SekxhRD
本格は犯人トリック分かった上で
伏線を拾っていく2週目がまた楽しいんだ
261名無しのオプ:2007/11/28(水) 21:53:17 ID:BWIO+1lW
今年出た中では深水のウルチモが再読に耐える気がする。
タイトルのおかげで色物扱いされてるが、伏線の張り方が新人ばなれしてるとオモタ
262名無しのオプ:2007/11/28(水) 23:25:06 ID:dFmeMVXQ
2周目読むときは犯人もトリックもすっかり忘れている負け組な俺
263名無しのオプ:2007/11/29(木) 00:13:03 ID:jkt2mtbj
いや
それは勝ち組だろう
同じ小説を何回でもたのしめるんだし
264名無しのオプ:2007/11/29(木) 23:07:43 ID:aRmSAZfF
古処誠二の「ルール」は今まで何十篇も読み返してて、同じ数だけ泣いてしまう。


風邪引いて食欲ない時や、精神的に疲れてる時なんかに読むと、
いっぱい飯食って、明日からまた頑張ろうと思える。
265名無しのオプ:2007/11/29(木) 23:45:57 ID:ou6pWK4F
こんなの人によりけりだろうが、物語としての雰囲気がある小説は二巡目でも味が出ると思うな。
いま映画化に寄せて京極の魍魎を再読しているけど、独特のおどろおどろしい世界にぐんぐん引き込まれる。
266名無しのオプ:2007/12/26(水) 21:21:54 ID:wFrg+TSi
忘れかけた頃に読むCC物は下手すると一周目よりワクワクする
267名無しのオプ:2007/12/30(日) 18:25:34 ID:jDk+aMi4
CC物って何? 基本的な質問でスマソ
268名無しのオプ:2007/12/31(月) 02:10:44 ID:zGuLWJsK
カーボンコピー
269sage:2008/01/07(月) 22:29:51 ID:gMKnINYC
クリスティの「アクロイド殺し」。
二度目で描写の巧みさにうなる。
穏やかな村に起こる惨劇、人の良い住民たちの動揺と恐怖、犯人の行動の意味。
むしろ二回目こそを楽しめ、と言いたい。
ポワロ好きなのでひいきが入ってると思うが。
270名無しのオプ:2008/01/07(月) 23:22:00 ID:8DfRemLn
陰摩羅鬼の瑕のラストが何度でも楽しめる俺がこのスレにいてもいいですか?
271名無しのオプ:2008/01/08(火) 00:21:50 ID:FzaqZXqu
いてもいいが、信じられん
272名無しのオプ:2008/01/08(火) 16:25:58 ID:8X80cLNb
耐えれねえよ。。。
273名無しのオプ:2008/01/08(火) 21:33:49 ID:aDVh8vSU
トマス・H・クックの記憶シリーズ

カットバック系は再読が楽しい
274名無しのオプ:2008/01/09(水) 23:49:39 ID:/3BnHhD7
森博嗣
SM→V→四季の無限ループ再読
275名無しのオプ:2008/01/12(土) 21:17:25 ID:kvvCm9jo
「夏と冬の奏鳴曲」
むしろ二回目が本番。
276名無しのオプ:2008/02/17(日) 11:18:04 ID:ublk+pSD
横溝正史 『八つ墓村』 5回くらい。
岡嶋二人 『99%の誘拐』 3回か4回。

他にも面白い本はたくさんあるのに、この2冊を繰り返し読んじゃう。
なんでだろう。
277名無しのオプ:2008/02/17(日) 16:02:41 ID:6qmrFsIl
99パーセントの誘拐はお父さんのノートのとこだけなら10回以上読みまくってる
278名無しのオプ:2008/02/17(日) 18:21:04 ID:w4/gyMFW
「リアル鬼ごっこ」最高!

ってヤツいたら理由が知りたい
何で売れてんだ?
279名無しのオプ:2008/02/19(火) 16:26:22 ID:d+eWoBRt
スイーツ達に聞いてみたら映画がよかったからとか、皆読んでるからだって
てゆーか本読んでる女子は男子ウケするからなんでもいいそうです
280名無しのオプ:2008/02/21(木) 16:30:54 ID:NFt1pKX4
>>278
皆、売れてる理由を知りたくて買ってるんだろw
俺は書店のpopに騙されたクチだが
281名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:26:47 ID:Vw4bqkRA
売れてるから買う、という消費行動は確かにあるやね。
小説(とくにミステリ)の場合、失望することが多いけど。
282名無しのオプ:2008/03/07(金) 19:56:52 ID:ClB2k6YZ
二回目以降には、
「この文はこういう意味だったのか!」
と唸らされる楽しみがあるね。
283名無しのオプ:2008/03/19(水) 11:38:23 ID:+m0S9KT+
西澤保彦さんのは結構再読してるな。
あとライトノベルだけど「タイムリープ」は読み終わった
直後に再読した。
284名無しのオプ:2008/03/28(金) 23:09:11 ID:6OFopfbn
「完全犯罪」「白蟻」他の小栗虫太郎作品は文章そのものの
まがまがしさが貴重だから何度でも楽しめる
285名無しのオプ:2008/08/22(金) 17:51:12 ID:1uGrpY3F
シャーロック・ホームズと乱歩
286名無しのオプ:2009/02/17(火) 15:37:08 ID:DKrDcI3e
保守
287名無しのオプ:2009/02/18(水) 16:46:29 ID:xCxFyCqs
J・ケインの「郵便配達は二度ベルを鳴らす」
あの語り口が大好きでペーパーバックまで買ってしまった
小説としても一級品だと思う
288名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:07:41 ID:E5BNHdJs
個人的には叙述とか伏線を確認するより、
ストーリーやキャラに魅力があって、読後感が良いモノを再読するかなぁ。
宮部みゆきが多い。
逆によく出来てても読後感が鬱だったり全体が暗いのは厳しい。

別のケースでどんな筋だったかな、とちょっと確認するハズが
展開もトリックも犯人すらネタばらしまで思い出せず、
結果再読して自分の記憶力に愕然とする事がある。
289名無しのオプ:2009/02/20(金) 14:20:49 ID:jR1Qkey1
最近亡くなった泡坂氏を再読してる。
隅々まで凝った作風に端正な文体、
本格物から時代小説まで幅広い作品、
何回読んでも面白いね〜
290名無しのオプ:2009/02/21(土) 20:52:51 ID:dW9XgO8S
本は再読したときのほうが初めてその作品に触れるときより面白い
ミステリについてはなんとも言いがたいが
291名無しのオプ:2009/02/22(日) 17:31:53 ID:JeW01s27
ミステリも良くできた作品は再読のほうが面白いよ
作者の手腕を楽しめるからね
292名無しのオプ:2009/04/12(日) 16:39:40 ID:dC8gI7fT
テロリストのパラソルとそして誰もいなくなったと十角館の殺人はそれぞれ計三回は読んでるかな…この三冊より面白いミステリーは巡り合えてない今のところ
293名無しのオプ:2009/04/12(日) 22:13:14 ID:knZCsV8s
そして誰もいなくなった、は読了後に思わず読み返したわ。最初の独白もうまいことできてるんだよなぁ
294名無しのオプ:2009/05/08(金) 08:08:13 ID:KwnZ5w4V
よほどのクズ本でないかぎり必ず2度は読むので
自分の場合3度目より多いのが「再読に耐える」だな

ほぼ全作品それに該当するのは泡坂氏。
半数くらいが達するのは奥田と有栖川と乃南かな
そういう「好きな作家」以外でも
再読率低くても初読時一定娯楽保証の東野とか、ハズレ率高いのになぜか大沢とかを
買ってしまう気分の日もある
295名無しのオプ:2009/08/14(金) 00:12:06 ID:VrzcT4Jo
そして誰もいなくなったは
10回は読んでる気がする
296名無しのオプ:2009/08/14(金) 02:06:54 ID:yhUjUDCd
●原りょうの沢崎シリーズ
●マイケル・コナリーのハリー・ボッシュもの
297名無しのオプ:2009/08/14(金) 10:55:11 ID:ZcqyKQzy
デクスター
キドリントン以外は犯人すら忘れる
298名無しのオプ:2009/08/14(金) 11:22:25 ID:xXuPPTKV
「ミステリは二度読め」というのは正しかったんだね
299名無しのオプ:2009/08/14(金) 14:08:52 ID:yA5I2nqD
殺戮に至る病が出てないんだな
300名無しのオプ:2009/09/13(日) 13:59:13 ID:mTojGcPZ
あれは確かに傑作だが、二度は読みたくないな・・・
301名無しのオプ:2009/09/14(月) 13:30:58 ID:cGqpqs7L
あの手のトリックとしては二度読み返さなくても済むぐらいに
よくできているからな
302名無しのオプ:2009/09/23(水) 14:42:08 ID:+wYXrmFC
 自分も、そして誰もいなくなった が読んだ回数最高。
それほど長い小説ではないが、読者を何回も楽しませる超
傑作。
303名無しのオプ:2009/09/24(木) 23:24:28 ID:lOGCD+Bz
えー、決してネタではなく 「ドグラ・マグラ」。
グロい表現も多いので、そういうのに拒否反応ある人にはもちろん薦められんが、
そうでなければ、初読時と再読時では印象が大きく変わること請け合い。

そういう自分は、初読時は正直なんだか訳ワカメで終わってしまったが、
最近十数年ぶりに再読してみて、意外な程に惹きこまれて読了した。
まあ、再読に耐えるというか、再読時に印象がきっと変わるだろう小説という感じかね。
304名無しのオプ:2009/10/04(日) 17:51:43 ID:A0rJ0OvY
「カドフェル・シリーズ」は、年に一回くらい読みなおしている。
もう20年近いかな。そしていつも満足。読み終わるのが惜しい。
305名無しのオプ:2009/10/04(日) 19:35:35 ID:dlL5hEej
黒死館は「再読に耐える」というより、読むたびにつねに初読のような気分だ。
細かいところすっかり忘れてるし。時には犯人の名前すら忘れてる。
306名無しのオプ:2009/10/05(月) 00:45:39 ID:QxT+Q2DT
>305
あたいは「虚無への供物」がそうだな。
3回か4回読んだはずなのに、友人に「どういう話」と聞かれて全然思い出せなかった。
「黒死館」は半分にて挫折。代わりに「人外魔境」を5回ほど再読。ミステリじゃないが。
307名無しのオプ:2009/10/06(火) 20:44:19 ID:JN5Yv5A9
ドグラ・マグラは最近2度目を読んだが、黒死館はなかなか2度目に入れない。
やはりあの読みずらい文章を何百ページも読むかと思うとねぇ。黒死館の方が挫折する人多いだろな。
ただ、黒死館の方がドグマグよりはずっと探偵小説らしいと思う。はっきりした探偵役もいるし。
もう内容をだいぶ忘れてるので、何とか年内に黒死館再読しよう。
308名無しのオプ:2009/10/27(火) 21:36:35 ID:dJOHUx6x
黒岩涙香 『幽霊塔』。
個人的にベスト1のミステリだが、読み終えた時の感動は何度味わっても最高。

中学生時代の乱歩が、海水浴場に行って泳ぐのを忘れてこの小説に没頭したという
気持ちがとてもよくわかる。
309名無しのオプ:2009/10/27(火) 21:51:40 ID:qJsLb5lx
シミズヨシノリ「やっとかめ探偵団」
上京するときに持ってきて以来、名古屋弁が懐かしくなると紐解いている。
310名無しのオプ:2009/10/28(水) 20:42:04 ID:zrWTzUh6
「しあわせの書」
再読というか確認というか…
最初に読んだときはこんな事する人がいるんだ、とエラい感心したのを覚えてる
311名無しのオプ:2009/11/12(木) 13:41:02 ID:7g+gTa6r
>>278
日本語じゃないとこが良いんじゃねw
312名無しのオプ:2009/12/08(火) 09:45:55 ID:QuGHF3ty
犯人当てミステリーの類でも、物語が面白く惹き込まれるものなら、
結果的に再読しているなあ。犯人が分かっているという大きな難点が
あっても全く気にならない。

文学小説でも推理小説でも惹き込まれるものなら読み返す、という
当たり前の事を何か最近再認識している。
313名無しのオプ:2009/12/08(火) 11:30:51 ID:dXzIQJ66
推理小説≠文学小説てわけでもないしね

ネタバレ聞いたら読む価値が0になる、なんてミステリーはそもそもつまらない作品だと思うわ
314名無しのオプ:2009/12/08(火) 22:36:36 ID:rDF4+MM5
それよりも人狼城がオススメ。
だまされたと思って読んでみなよ。

最後なんて愕然とするよ
315名無しのオプ:2009/12/08(火) 23:21:52 ID:7T7McVTo
乱歩・横溝・清張の3巨頭の代表作は10年後に読み返したくなるし、
その価値あると思う
316名無しのオプ:2009/12/08(火) 23:51:44 ID:GBcubuRB
>>314
あそこまで長いとね、手をつけるのに決心がいるんだよな。
既に全巻入手してるけど、読み出すのはいつになるやら。。

個人的に文学本/ミステリー本のどちらでも、文庫で500ページ以内が理想的。
317名無しのオプ:2009/12/09(水) 00:28:50 ID:mAC+DwVW
Oh……
318名無しのオプ:2009/12/21(月) 23:57:24 ID:65YrP/ng
>>315
同感。10年後といわず、数年で読みたくなるものもある。
さらに、乱歩・正史が大きな影響を受けた黒岩涙香の作も
その対象かな。特に『幽霊塔』は5回くらい読んでる。
ただ、涙香の本は大部分が入手困難であるのが難点で残念だ。
319名無しのオプ:2010/03/07(日) 16:51:52 ID:hHykZKAX
占星術殺人事件
320名無しのオプ:2010/06/05(土) 22:33:13 ID:dJau/Ndq
乱歩の「押絵と旅する男」ほど再読したくなるミステリーも少ないのではないかな
一度めに読んだ直後は「ふーん」ていう程度の印象だったが、なぜか浅草の雑踏
のイメージが頭の中にずーっと残ってて、読後、月日が経てば経つほど
郷愁が膨らんでくる
321名無しのオプ:2010/06/05(土) 22:51:57 ID:t4fYqtkw
横溝
322名無しのオプ:2010/06/05(土) 23:00:49 ID:obAgxeqI
横溝正史
「仮面舞踏会」
「悪魔の手毬唄」
「悪魔が来たりて笛を吹く」
クリスティ
「そして誰もいなくなった」「アクロイド殺し」

チャンドラー
「長いお別れ」
323名無しのオプ:2010/06/06(日) 19:07:39 ID:DNCDjHn4
「樽」クロフツ
2度読んだが、完全には理解できず。
気力が湧いてきたら今度はメモを取りながら読んでみたい。
324名無しのオプ:2010/06/07(月) 04:30:23 ID:GQsxRPep
横溝「病院坂」


映画(市川・石坂版)を先に観ちゃったから登場人物やら時系列やら理解するのにメモしながら2回読んだ。
325名無しのオプ:2010/06/18(金) 17:10:23 ID:4mrVfJK3
再読に耐えるって言っても2通りあるな

@謎や謎解きが複雑で精巧に出来ているため、もう一度読まないと良く分からないもの
 もちろん、単なる「分かりにくい作品」ではダメ。再読してでも作品世界に通暁したいと
 思わせるものでなければならん

A謎解きには関係なく文学性の高いもの
326名無しのオプ:2010/06/18(金) 20:36:25 ID:Q1PemiFI
>>325

という事は、やはり新本格と呼ばれる作品では無く昭和初期から横溝あたりまでの本格と呼ばれる作品が当て嵌まるわけだね。
327名無しのオプ:2010/06/19(土) 00:34:03 ID:pxY+tsR3
>>325

Aのパターンは最近めっきり減ったなあ
ここ数年、話題になるのは東野をはじめとする読み捨てタイプばっかだもん
個人的には藤原伊織がAの作家として好きだった
328名無しのオプ:2010/06/19(土) 00:40:16 ID:CuWZIMtQ
風果つる街は何回も読んでるな
あと、ホワイトジャズも
329名無しのオプ:2010/06/19(土) 02:15:19 ID:B3cmked2
>>327
東野の最近のはもう一度読みたくなるのはないな。
「白夜行」は五回ほど読んでいる。
あと「幻夜」も何度もいける。
330名無しのオプ:2010/06/19(土) 09:32:19 ID:W3xFm8wT
東野自体、再読どころか初読しようとも思わない。
331名無しのオプ:2010/06/19(土) 10:29:03 ID:mw64jsad
五声のリチェルカーレ

二度目の方が面白い
332名無しのオプ:2010/06/19(土) 12:33:48 ID:lURnp/Ie
>>325
結局、「エンターティメントとして優れてる(とその読み手に思われるもの)」一択のような気がする。
333名無しのオプ:2010/06/21(月) 13:55:31 ID:uGS4ALJt
>>320
 読んだことないが、ミステリーというよりファンタジーらしい。かなり評判
がいいのでいつか読みたい。
334名無しのオプ:2010/06/21(月) 14:13:05 ID:ppyLFYLr
クイーンのライツヴィルは何度も読んでしまうなあ
「災厄の街」とか
335名無しのオプ:2010/06/21(月) 14:55:12 ID:4CQON1iu
50歳間際になると再読してる暇ないわ。
死ぬまでにどこまで読めるか。
336名無しのオプ:2010/06/21(月) 22:44:43 ID:3Pq1SaQ/
逆じゃねーの?
年取ったら大抵の有名作は既読だろうし、時間だってあるじゃん(まあこれは定年したらだが)
337名無しのオプ:2010/06/21(月) 23:39:06 ID:6DOxV35J
いや。
335ではないが、同じく再読までたどり着かない。
確かに昔の有名作はわりと既読と思っていたが、ふと気がついたら読んでない有名作だらけだし、次から次から面白そうな本は出てくるし。
目が悪くなるから読むの遅くなるし、肩は凝るし・・・。
338337:2010/06/21(月) 23:39:56 ID:6DOxV35J
ああすまん!
sageにチェック入れたのに、反映されなかった・・・。
339名無しのオプ:2010/06/22(火) 00:00:47 ID:/EH7dDpW
視力と気力、人によっては体力
それらがガクンと落ちるので
年取ってからゆっくり読書を・・・
と思っていても、実際はかなり厳しいらしい
読むには読むけど、読み進められないんだってさ
340名無しのオプ:2010/06/22(火) 14:05:33 ID:qwEOklWe
10代、20代に読めるだけ読んどけよ。
目が見えないのが一番キツイ。
後、よっぽどインパクトあったもの以外2日後には殆ど抜けてるw
341名無しのオプ:2010/06/22(火) 23:44:03 ID:kckBokOH
ほんとほんと。
10代で読んだ芥川を再読しようと思ったら字が細かくてもう読めない。
20代で読んだ海外SFが今はもうアタマになかなか入ってこない。
342名無しのオプ:2010/06/24(木) 21:37:27 ID:+7v7FhTn
若い頃は5冊程度並読出来たのに、数日空くと全く繋がりが...
343名無しのオプ:2010/06/25(金) 18:08:25 ID:9wDxDhCJ
ジジイの事情はどーでもいーわ
344名無しのオプ:2010/06/26(土) 00:04:28 ID:x1v8RZt8
そろそろその意見が出る頃だと思った
345名無しのオプ:2010/07/04(日) 14:28:16 ID:DADsATjN
純文学なら何度でも読めるが、ミステリは2回までだな。
346名無しのオプ:2010/07/06(火) 20:55:05 ID:+k6Tb4on
「新世界より」は5回くらい読みました
解りにくいわけではないんだけど
やはり量が量だけに、最初は話の動きが気になって
知らず知らず読み飛ばしていた部分もあったし
ラストの、トリック的な種明かし部分を何故か一度目は流していて
二度目に読んだ時に打ち震えてしまった

あとは世界観がすごく好きで時間を置いて何度読んでも飽きない
347名無しのオプ:2010/07/09(金) 18:02:07 ID:uU4K3kQz
眼はまだ平気だけど、筋力が落ちて文庫本でないと分厚い本は手首が痛くなってしまう...
348名無しのオプ:2010/07/15(木) 16:52:55 ID:Z/ZApmwJ
机で読むなりすればいいんでない?
349名無しのオプ:2010/08/15(日) 04:21:01 ID:LJnNzrc2
>>33
占星術殺人事件のメイントリックが解明されるところだけ何度も繰り返し読んだ
トリック自体が再読に堪え得る稀有なケース
350名無しのオプ
『漂流巌流島』文庫版の解説で

小野不由美が五回も読み返した
と綾辻行人がいっていた
と有栖川有栖が書いていた

・・・わけですが、
五回くらい読み返さないと意味わかんないや
というオチかな。