ルール
1.お題に沿ったミステリのタイトルを挙げましょう。名作・駄作・未読既読関係なし。
2.なるべく入手しやすい本を選びましょう。指定は極力作者名も合わせて正確な題名を。
3.20の倍数の人は、前20レスの本のうち、好きなものを読んで感想を。ネタバレはメール欄に。
4.20の倍数の人は、次の20の倍数までのお題を指定。
5.次スレは960辺りの人が立てましょう。
6.踏んだ人は逃げないように。トリップ推奨。
7.長時間誰も20の倍数を踏まない場合はスルーも可。
前スレ980
次のお題は「この題名は激しくナシだろ!と思いきや、かなりの名作だった作品」
バークリー「毒入りチョコレート事件」
あまりにストレートなタイトルでしばらく敬遠してました。
ちなみに前スレ980で挙げられていた岡嶋二人の「殺人!ザ東京ドーム」は
最初「ザ・ドーム」というタイトルだったのを、編集側が無理矢理あのタイトルにしたそうです。
井上泉(現在の井上夢人)は何とか元のタイトルに戻そうとしたけれど、
結局押し切られたとか。
この辺りは井上夢人「おかしな二人─岡嶋二人盛衰記─」に詳しいです。
山村正夫「湯殿山麓呪い村」
秋口ぎぐる「炸裂! リボルバー娘」
すまん。いくら何でもここでこの作品(というかこのレーベルの作品)をあげるのは無理があっただろうか・・・
笠井潔「バイバイ、エンジェル」
予想と全く違う内容で愕然とした。
なんか甘酸っぱい青春学園ミステリーって感じの題なのに、アレだもんなあ。
>>6 前スレで挙げてる人いましたが(w
外道扱いだったけどな。
飛鳥部勝則「殉教カテリナ車輪」
なんだかタイトルの字面が変な感じなんで避けてましたが、
読んでみたら面白かった。
(^^)
10 :
名無しのオプ:02/12/31 11:34
11 :
名無しのオプ:02/12/31 17:55
12 :
名無しのオプ:02/12/31 20:14
西尾維新「クビキリサイクル」
13 :
名無しのオプ:03/01/02 18:36
アラン・グリーン「くたばれ健康法!」
ハードボイルド(?)だが、
ロス・H.スペンサ−「聖なる剣を奪いとれ」
島荘の「踊る手なが猿」
ふざけてると思った。
坂口安吾「選挙殺人事件」
「黒後家蜘蛛の会」アシモフ
最初聞いたとき、「何や?」と思った。ミステリとは、分からんかったわ。
柄刀一「4000年のアリバイ回廊」
何を大袈裟な…と思いまして。
>>15 島荘なら「ら抜き」のほうが…。
19 :
名無しのオプ:03/01/04 08:19
都筑道夫「全戸冷暖房バス死体つき」
元祖、紅子タン。
いままで食わず嫌いでしたが
西尾維新「クビキリサイクル」 挑戦してみます。
次のお題は「おすすめの連作短編」でお願いします。
泡坂妻夫「亜愛一郎の挨拶」
21 :
名無しのオプ:03/01/04 14:01
>>20 亜愛一郎は「狼狽」「転倒」「逃亡」のどれかだと思うが。
連作短編といえば加納朋子。
とりあえず「掌の中の小鳥」を。
筒井康隆「富豪刑事」
23 :
名無しのオプ:03/01/04 14:13
>>20 挨拶は御手洗潔
若竹七海『ぼくのミステリな日常』
井上夢人「風が吹けば桶屋がもうかる」(集英社文庫)
(東野圭吾の天下一シリーズから毒を抜いて、
かわりに「ミステリーを読み始めた頃へのノスタルジー」を注入したような、
ほほえましいメタミステリーです)
じゃあその東野圭吾の天下一シリーズ「名探偵の掟」
連城三紀彦「戻り川心中」
正月休みに読み返してたけど、やっぱり傑作だわ。
27 :
名無しのオプ:03/01/04 16:59
クリスティ「ヘラクレスの冒険」
王道というか女王道というか
クリスティの「おしどり探偵」
ほほえましい。
地味だが
北森鴻「屋上物語」
五條瑛「夢の中の魚」
シリーズ番外編の趣は強いが、これもかなり萌えられるw
北村薫「夜の蝉」
最後の話、泣ける。
32 :
名無しのオプ:03/01/05 00:26
乙一「GOTH」
感心した。
33 :
名無しのオプ:03/01/05 00:26
恩田陸「三月は深き紅の淵を」
今読んでいるが、これはいい。
加納朋子「月曜日の水玉模様」。
各編のタイトルのつけ方がいいです。
連絡短編ならではの遊び心があって。
35 :
名無しのオプ:03/01/05 09:51
山田風太郎「明治断頭台」
ある意味最強の連作短編。
小林信彦「神野推理氏の華麗な冒険」
万人ウケはしない?
「富豪刑事」読みました。
前スレ見えないので、何番の課題だったかは書けませんが。
あと、「富豪刑事」は二度、課題図書になってた気がするけど、
その片一方ということで宜しく。
読んだ証拠。
「富豪刑事のスティング」での(メール欄)が面白かった。
どの作品も、テンポ早くてユーモアがあって
読みやすかったです。
我孫子武丸「人形はこたつで推理する」
39 :
名無しのオプ:03/01/05 23:11
若竹七身
「ぼくのミステリな日常」
玉石混交だけど、随所にセンスを見せる
というところかな
ミステリなんて嫌いですが何か。
>40
でも40だから次のテーマ決めて、何か読め。
42 :
名無しのオプ:03/01/06 00:20
>>41 放置しる。
恩田陸「三月は深き紅の淵を」を読みます。
次のお題は、
ミステリを1冊も読んだ事が無い人に薦める本。
まずは、島田荘司「占星術殺人事件」。
これを面白がるかどうかは、少なくとも本格ミステリへの
適性を量るのにいいかなと思うんですが。
43 :
名無しのオプ:03/01/06 00:30
ドイル「まだらの紐」
「密室」を好きになれるかどうかは、わりと重要なポイントやと思うので。
これなんかどうですか。
60までの間に十角館が入ると思うに600ガバス。
ということで、有栖川「月光ゲーム」
45 :
名無しのオプ:03/01/06 00:48
>>44 あえて避ける十角館
殊能「ハサミ男」
最初に読めとは言わないがネタバレ前に読んでびっくりしてほしい
連城三紀彦「戻り川心中」など。
一般小説を読んでいる感覚で、読み進められると思われ。
ミステリと聞くと、「犯人当てなきゃ…!!」
って身構えてしまう人にはオススメかも。
「火車」
まずは宮部より初めよ。
倒叙形式も、とっつきやすいかも。
リチャード・ハル「叔母殺人事件」
王道でクリスティの「アクロイド殺し」
「基本を真っ先に押さえたいんじゃ」という性格の人には
これか「ABC」を薦めると思う。
50 :
名無しのオプ:03/01/06 01:09
乾くるみ「Jの神話」
>>50 マジっすか。
法月綸太郎「頼子のために」
導入部が魅力的だし、読みやすいし、ミステリらしい
オチもあるし、初読には良いのではないかと。
十角館は、友人に勧めたことがあるけど、
「人が死に過ぎだ」と引かれてしまったよ…。
52 :
名無しのオプ:03/01/06 01:19
R・D・ウィングフィールド「フロスト日和」
下品なジョークが好きなだらしないおっさん警部が主人公で、分量自体は多いけど
気張らずに読めると思う。
>ミステリを1冊も読んだ事が無い人に薦める本。
小説は好きだがミステリを読んだことがない人に薦めるとしたら・・・
「私が殺した少女」 原ォ
「毒薬の小壜」 シャーロット・アームストロング
このスレでいう「ミステリ」ってハードボイルド・スリラー・サスペンスも
含むと考えていいですよね。
(なんかパズラーを挙げる方が多いようですが)
十画館は…
Jの神話っすか…
アクロイドは早めに読まないと、ネタばれくらいますからねー。
最初はやっぱエロだろ。
西澤保彦「両性具有迷宮」
漏れの場合はテロパラ→森「封印再度」でハマっていったわけだが。
んじゃそろそろ十角館で(w。
>>44は600ガバスゲットだね。
最初は軽すぎるくらいのから始めたほうが。
赤川次郎「三毛猫ホームズの推理」かな。
前スレの何番か不明だが、このスレの33でつ。
「三月は深き紅の淵を」読みました。
二章めで、これはまさか(メール欄)のでは?!ということに気付いて
密かに嬉しかったのだが、4章で言われてました。
最近森ばっかり読んでたからそういうことは言わないものだと思ってたよ。(鬱
全体的に素晴らしい出来だったけど、一章が一番面白かったという点がやや残念かな。
恩田陸は読まず嫌いだったので感謝。
「殺戮にいたる病」我孫子武丸
人によってはこれがいい場合もあるかと。エログロOKな香具師はね。
ミステリを読んだことない人って、読まず嫌いの人が多いんじゃないだろうか。
そんな人には普通の小説の感覚で読めるものがいいのでは?
北村薫「空飛ぶ馬」
59 :
名無しのオプ:03/01/06 12:00
泡坂妻夫「亜愛一郎の狼狽」なんかはどうだろう。
すまそ、ちょっと番号崩しちゃうんだけど
これってもしかして、ミステリィ一度も読んだことない人が
やんなきゃいけないのかね?
それだと高確率でスルーだと思うんだけど…
誰か読んだ人がいたら
>>61でよろしく
>>60 お題ってことで初心者じゃなくてもいんじゃない?
でもしばらく待ってみたいのでよろすく
>>62
そして誰も読まなかった
63 :
名無しのオプ:03/01/07 01:19
えと・・・ミステリーを一度も読んだこと無い人は、まずこのスレというかこの板には来ないんじゃないすか?
というか、一冊も読んだことないってことは次のお題あげても最初の一冊があげられないし・・・
何かしばらくスルーされっぱなしみたいなので、私でよろしければ・・・初心者とは言いがたいですが・・・
有栖川有栖の「月光ゲーム」読みます。
次のお題。
「あまりにも悲惨な結末でひいてしまったミステリ」
とりあえず最初の一冊は〜
横溝正史の「獄門島」
あんまりと言えばあんまりな落ちだったかと・・・
お約束
清涼院流水「コズミック」
西尾維新「クビシメロマンチスト」
悲惨というか・・・。
佐藤友哉「水没ピアノ」
いや悲惨なだけならいいんだけどさ。これものすごく安直なオチなのよ。腹立った。
「オリエント急行殺人事件」
名作なんだろうけど、あの終わりまでの持っていきかたは・・・・
東野圭吾「白夜行」
やりきれない終わりです
69 :
名無しのオプ:03/01/07 19:44
麻耶雄嵩「あいにくの雨で」
いろんな意味で、不快感。
70 :
名無しのオプ:03/01/07 19:45
我孫子武丸「頼子のために」
不快感。
東野圭吾「放課後」
悲惨というより、
「何じゃそりゃ? そういう落ちは要らないよ…」な結末。
>>70は何言ってんだ?
「ジョーカー」
最後に出てきて急に解決すんな!!
いや、漏れはリュウスイ好きだけど。
Yの悲劇 クィーン
救いの全くない落とし方だと思う。
読んでて最高に怖かったし、ちょっと引いた。
森博嗣「朽ちる散る落ち」
あまりにも悲惨なメイントリック。
"る"が抜けてた
島田荘司 「天に昇った男」
え〜〜〜〜・・・て感じ。
元ネタになってる作品もあるらしいんだけどね。
77 :
名無しのオプ:03/01/07 23:25
有栖川有栖「まほろ市の殺人 冬」
有栖川、反省しろ。
78 :
名無しのオプ:03/01/08 00:39
ミッチェル・スミス「ストーン・シティ」
不意打ちみたいな幕切れ。伏線はあったけどストーリー上、何の意味もなくてほんとに悲惨。
79 :
名無しのオプ:03/01/08 14:25
森「そして二人だけになった」
引っくり返しすぎ
「そして二人だけになった」を読みます。
次のお題は
「映像化(映画やドラマ、漫画など)が不可能な作品」
筒井康隆「ロートレック荘事件」
81 :
名無しのオプ:03/01/08 15:42
綾辻行人「十角館の殺人」
82 :
名無しのオプ:03/01/08 16:32
フレッド・カサック「殺人交叉点」
泡坂 妻夫「しあわせの書―迷探偵ヨギガンジーの心霊術」
>>80 要するに(メール欄)てことだろ?
まあ、(メール欄)とは違うが、
清涼院流水「カーニバル・デイ」
凄まじすぎ。ていうか長すぎ(w
85 :
名無しのオプ:03/01/08 17:12
横溝正史「獄門島」
「きちがい」がキイワードでは「もう」無理
86 :
名無しのオプ:03/01/08 17:14
貫井徳郎「慟哭」
山田風太郎「帰去来殺人事件」
88 :
名無しのオプ:03/01/08 17:36
殊能将之「ハサミ男」
難しそう。
じゃあ、我孫子の「殺戮」
>>88 歌舞伎か宝塚で舞台化というのはどうか。
東野圭吾「ある閉ざされた雪の山荘で」
ってこれじゃ(メール欄)がお題みたいじゃないか。
と言うわけでそこから離れて
舞城王太郎「煙か土か食い物」
いや単にどんな役者がやってもキャラにイメージが合わないってことなんですけど。
92 :
名無しのオプ:03/01/08 18:11
京極夏彦「姑獲鳥の夏」
>>89 ハサミ男未読なんだけど、それってネタバレでは?
(´・ω・`)ショボーン
二階堂黎人「人狼城の恐怖」
映像化可能ならやってみろってんだ!
>>92 深く考えずに行きませう。
ちなみに
>>89だと(メール欄)から無理かも。
で 貴志「天使の囀り」
何かと映画化する貴志だけど、これはきつそう。
95 :
名無しのオプ:03/01/08 18:15
ドイル「ボール箱」
綾辻行人「殺人鬼」
二重の意味で映像化は無理だろ。
残虐シーンのためR指定か18禁にしてもメール欄があるし。
何か思いついたのほとんど上げられてら
京極「狂骨の夢」
98 :
名無しのオプ:03/01/09 00:02
服部まゆみ「この闇と光」
「Jの神話」も無理そうだけど…見てみたい。
ジル・マゴーン「騙し絵の檻」
やろうと思えば出来ないことはないが……
100ってことで。
逃走しますが何か?
101 :
名無しのオプ:03/01/09 01:05
ちょうどネットで注文したところなので
泡坂妻夫「しあわせの書―迷探偵ヨギガンジーの心霊術」
を読みます。
次のお題は、既出かもしれませんが
「読者への挑戦状」が入ったミステリ で。
島田荘司「占星術殺人事件」
東野圭吾「どちらかが彼女を殺した」。
高木彬光「人形はなぜ殺される」
確かあったはず
120番さん変わったお題キボンヌ
104 :
名無しのオプ:03/01/09 07:11
筒井康隆「富豪刑事」
氷川透「真っ暗な夜明け」で。
106 :
名無しのオプ:03/01/09 12:47
有栖川有栖「双頭の悪魔」
都筑道夫「猫の舌に釘をうて」
108 :
名無しのオプ:03/01/09 15:59
ルーパート・ペニー「甘い毒」
綾辻「どんどん橋、落ちた」
舞阪洸「国立探偵江戸川乱子」
112 :
名無しのオプ:03/01/09 20:09
礼儀の問題として
クイーン「オランダ靴の謎」
113 :
名無しのオプ:03/01/10 00:26
ミステリとしても許されると思う。挑戦状の登場に爆笑してください。
清水義範「茶色い部屋の謎」
114 :
名無しのオプ:03/01/10 04:47
2度めはヒネリが入った感じになるんでしょうか。
つーことで、
橋本治「ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかの殺人事件」
一度目のお題のときには挙げられていなかったようですので
鮎川哲也『達也が嗤う』
創元推理文庫『下り"はつかり"―鮎川哲也短編傑作選〈2〉』
などで読めます。
依井貴裕「夜想曲 -ノクターン-」
本スレ80、「そして二人だけになった」読了
確かにお題の通り後味悪い。
トリックに重きが置かれすぎて、動機がすっきりしなさすぎた…
読んだ証拠はメール欄に。
今年初めて読み終えたミステリとしては、さい先悪いなぁ。
「最後から二番目の真実」氷川透
119 :
名無しのオプ:03/01/11 09:15
法月倫太郎「雪密室」
120 :
名無しのオプ:03/01/11 14:47
暗闇の薔薇読みます。
次は、
あなたの本棚の上から2段目右から6番目の本を読みたい!
てことで、どうでしょう。
本棚が複数あるなら一番部屋の入り口に近いほう、前後2重にしてるなら奥のやつ。
該当する本がミステリじゃなかったら、それを晒した上で、
テキトーに上のお題に近いものを書いてください。
東 直己 逆襲
ハードボイルドコーナーですた…。
コミカル・ミステリー・ツアー3<サイコの挨拶>
いしいひさいち 創元推理文庫
文庫コーナー(日本の著者 五十音順)ですた・・・。
SFが並んでいましたが、なんと運がいいことに
「アシモフのミステリ世界」アイザック・アシモフでした
123 :
名無しのオプ:03/01/11 15:40
デイヴィッド・ファインタック「激闘・ホープネーション!(下)」でした。
ミステリじゃないので、その隣にあった芦辺拓「殺人喜劇の13人」を。
「双頭の悪魔」有栖川有栖でありました。
引っ越した際にデタラメに積み込んでデタラメに放り込んだんだっけ。
125 :
名無しのオプ:03/01/11 15:58
「武器よさらば」ヘミングウェイでした。
前後3重なので一番手前の6番目は「幻色江戸ごよみ」宮部みゆき
なのでそれでいいかな。
乾くるみ「マリオネット症候群」でした。
うーん?ミステリじゃないけど、まっこれでいいや(よくねーよ)
本スレの63です。有栖川有栖の「月光ゲーム」読みました。
えーと、初心者向けということでしたが、非常に納得
確かに、ミステリの基本的な要素は一通りおさえた作品だったと思います。
何より、文章が変にひねくれてなくて非常に読みやすかった。
作者の顔を知らなければもっと主人公の「僕」有栖川有栖君にもっと感情移入できたと思います(w
読んだ証拠に(メール欄)でも
割と重要なポイントとしてこれをあげときます。
お題ですが我が家の本棚、指定の場所は一つ目には富士見ファンタジアがずらり。二つ目には高橋留美子がずらりでミステリーは全部別の棚にありました。
ので一番細菌に読んだミステリで失礼
東野圭吾「私が彼を殺した」
読んだあとに頭をひねりまくりましょう
ウンベルト・エーコ「フーコーの振り子」(下)だった。
(上)からどうぞ。
129 :
名無しのオプ:03/01/11 17:22
VOWでした(w
ので、もう1つの本棚の2段目右から6冊目の本を・・・
アリサ・クレイグ「山をも動かす」
ハードボイルドとコージーがこちゃ混ぜになっている
こちらの書棚・・・
ジョージ・コールマンの「真珠湾 日本を騙した悪魔」ですた。
隣の桐野夏生「OUT」で。
どういうわけか ヴェルヌ「十五少年漂流記」ですた…。
なので棚の二段目にある区切りの板から数えて六番目をば。
筒井康隆「ロートレック荘事件」
指輪物語6巻でした
一段下にあった
「火蛾」古泉迦十で
133 :
名無しのオプ:03/01/11 18:44
あなた私の本棚見たでしょ(藁
2段目の棚右端・・・創元の「日本探偵小説全集」をピンポイントであててくるとは!
右から6番目は当然第7集「木々高太郎集」です
134 :
名無しのオプ:03/01/11 18:59
そのあたりは金田一少年の一角だったよ。
六番目は「蝋人形城殺人事件」
これは非常によくできているので金田一嫌いでもいけるかも。
135 :
名無しのオプ:03/01/11 19:09
そこは、「星のパイロット」笹本祐一だったので、となりの棚の6番目を・・・
「今夜はパラシュート博物館へ」森博嗣
う〜む、微妙だなぁ〜(^^;;
手塚治虫「BLACK JACK」8巻(文庫版)
漫画の棚だった。
ミステリぽい内容の短編も多いから、そのままこれを挙げます。
文庫平積みしてるんだが、下から六番目見ると、
「悪霊島」横溝正史
138 :
名無しのオプ:03/01/11 22:07
モーリス=ルブラン「バーネット探偵社」
平積みを下から数えたらこれ
つか未読(藁
139 :
名無しのオプ:03/01/11 23:31
マイクル・イネス「ある詩人への挽歌」
未読だ・・・
筒井康隆「ロートレック荘事件」を読みます。
次のお題。
「セリフ(の一部)をいつまでたっても忘れらない。
それがしばしば頭の中に浮かんでくる事もある…というミステリ」
クイーン「Yの悲劇」
「さあ、警部。レーンさんは疲れていらっしゃる(以下略)」
「砂糖合戦」(北村薫『空飛ぶ馬』)
「砂糖合戦は、何故始まったのか?」
(中略)
「――という設問は、設問自体あまり意味がないですね」
ってところ。忘れられん。
「秋、りん・りん・りん」加納朋子(『魔法飛行』所収)
「ああ、何もかも、りん、りん、りん」
何の脈絡もなく思い浮かぶことがあります
高村薫の『リヴィエラを撃て』
正確には覚えてないけど、
「日本人は眠る魚だ。目は開いてるけど、あれは寝てるんだ」
という感じのセリフ。
やっぱこれ。夢野久作「ドグラ・マグラ」
「スタラカ、チャカポコ。チャカポコ、チャカポコ。」
太宰の「トカトントン」並みの破壊力。
梶龍雄「天才は善人を殺す」
「もちろん、芝浦は農学部の昆虫学科だな?」
虫を見ると思い出す。昆虫学科ってあったんやな…。
146 :
名無しのオプ:03/01/12 00:40
東野圭吾「放課後」
最後の一文が忘れられない。
「待つことだけなら、できそうだった。長い放課後になりそうだった」
何つーかやりきれないラストだった・・・
147 :
名無しのオプ:03/01/12 01:51
「九マイルもの道を歩くのは容易じゃない。ましてや雨の中となるとなおさらだ」
雨の日に歩いていると、ふと思い出してしまいますです。
ハリイケメルマン「九マイルは遠すぎる」
このネタ、京極といーちゃんはNGにしたい
島田荘司「占星術殺人事件」
「そんな時代は今日できっぱり終りにしよう。
もうそろそろ誰かを救ってあげてもいい頃だ」
名探偵『御手洗潔』デビュー。
当時の御手洗はカッコよかったなぁ。
綾辻逝人「十角館の殺人」 せりふはメアド欄に・・・
150 :
名無しのオプ:03/01/12 07:05
「アトポス」島荘
御手洗「ソゥ、ホールドオン!」
レオナ「シュア!」
しびれた。
151 :
名無しのオプ:03/01/12 07:06
やっぱり、これ。
「君が決めるんだ」
森博嗣「笑わない数学者」
「ケニアでこれ知らん奴はモグリや。像を冷蔵庫に入れる三つの条件。
納くん、これ、わかるか」
中島らも「ガダラの豚」
この部分を読んで、名作はどこを切っても名作だと思ったなぁ。
ちなみに、解答は読んでのお楽しみ。と言いたいところだが、一応(メール欄)に。
「その……どちらが勝つかと、思いまして……」
島荘『斜め屋敷の犯罪』
大爆笑した。御手洗のこーいうセンスが好きだ。
しかしこういうテーマだと島荘ばかり思いつくのが痛し痒し。
「くそっ!背後とサイドを取られたか」
石崎幸二「日曜日の沈黙」
しょっぱなから脱力しました。
山口雅也「生ける屍の死」
「あんた、私の話を聞いてなかったのか」
「すまん、ちょっと死んでたもんで」
最近読んだのだとエリザベス・フェラーズ「猿来たりなば」のジョージの
「トビー・ダイクが名探偵じゃないなんていう奴がいたら、この事件の話を聞かせてやって下さい」
とかいうセリフ。
(・∀・)ノ ジョージたん、それは皮肉ですか?
>155に取られてしまった。
竹本健治「ウロボロスの偽書」
「そこはそれ」
158 :
名無しのオプ:03/01/12 18:55
横溝正史「悪魔の手毬唄」
「失礼しました。警部さん、あなたは(以下略)」ってラストの余韻がいいね
犯人「あなたは間違っている」
ポワロ「いや、間違っておりません。(略)」
犯人「全国民の安寧と幸福が一つに、この私の上にかかっているのを、
おわかりにならないんですか、ポワロさん?」
ポワロ「私は国家のことなどに従っているのではありません。
私の携わっているのは、自分の命を他人から奪われない、という権利を持っている
個々の人間に関することです」
クリスティー「愛国殺人」
セリフは忘れても、このポワロのスタンスは忘れない。
山口雅也「生ける屍の死」
を読みます。
次のお題は……
「勝手に企画。このミステリを漫画化するなら、あの漫画家に頼みたい」
夢野久作「瓶詰地獄」を
山岸凉子で。
「リヴィエラを撃て」 高村薫
魔夜峰央でいかがでしょう
『空飛ぶ馬』を読みました。
ほのぼのな話が多いだろうと予想していたら、
日常の悪意をモチーフにした話が結構あって、読むのが疲れた。
読んだ証拠は、(メール欄)。
筒井康隆「富豪刑事」をいしいひさいちさんに。
泡坂妻夫「亜愛一郎の転倒」
坂田靖子でどうだ
森博嗣「工学部・水柿助教授の日常」を
佐々木倫子に。
雁須磨子さんでもいいな…。
165 :
名無しのオプ:03/01/12 22:32
福井晴敏「亡国のイージス」
井上雄彦でお願いします。
「照柿」高村薫
高口里純に。
ヤクザとかスーツの中年とか描くの上手いから。
連城三紀彦「戻り川心中」
谷口ジローの絵で見てみたい。
京極夏彦「百器徒然袋−雨」
冨樫義博で(w
宮部みゆき「火車」
福本伸行で(w
服部まゆみ「切り裂きジャック一八八八」
萩尾望都さんに。
この前の連載も(時代は違えど)イギリスが舞台だったし。
福井晴敏「亡国のイージス」
浦沢直樹じゃだめでつか。
「六枚のとんかつ」を是非、野中英次に。
「それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?」
江戸川乱歩「人間椅子」を
荒木飛呂彦に。
なんか、全然ちがう作品になってしまいそう…。
京極夏彦「どすこい」
唐沢なをき先生に。
昔似たような作品描いてたが。
175 :
名無しのオプ:03/01/12 23:10
シューヴァル&ヴァールー夫妻の「テロリスト」(マルティン・ベックシリーズ)を
青池やすこ(「エロイカ」の人)に。
銃とか格闘シーンもばんばん書いてくれそうだ。
というかエロイカを読んでいたら、マルティン・ベックの
名前が出てきてびっくりしたことがあった。
(文庫何巻だったか、スェーデンが舞台の話)
>163
坂田靖子、156の作品でも良いなあ
佐藤秀峰(ブラックジャックによろしくの作者)で志水辰夫「行きずりの街」
>>168 京極はおれの中では今市子
芦原すなお「ミミズクとオリーブ」
ふくやまけいこさんに。
>江戸川乱歩「人間椅子」を
>荒木飛呂彦に。
ワロタ。ぴったり。
福井晴敏「終戦のローレライ」
安彦良和に。ぜひ。
貫井徳郎「妖奇切断譜」を、山田章博で。
180 :
名無しのオプ:03/01/13 01:41
連城三紀彦「戻り川心中」を読みます。
次のお題は「探偵の推理に激しく疑問が残るミステリ」
何故探偵役がそんな推理をしたのか、することができたのかが激しく疑問なミステリをあげてみる
森博嗣の「すべてがFになる」(っちゅーか森ミステリは全部がそうかも)
何で唐突にそんな推理が出てくるんだ? と思ったが俺の読解力が足りんのだろうか
そりゃもう
麻耶雄嵩「翼ある闇」
でしょう。
まだ「コズミック」の方がマシかと思う。
このお題、壁本ばかりにならなきゃいいが(藁
岡嶋二人「解決まではあと6人」
面白いしよくできてるんだが
真犯人に気付くのが唐突で、ちょっと残念であった。
183 :
名無しのオプ:03/01/13 01:54
小栗虫太郎「黒死館殺人事件」
疑問というレベルじゃすまない
クリスチアナ・ブランド「暗闇の薔薇」読んだけど挑戦状は…。
見逃した?最初の配役?
読みにくいわ、オチはアレだわで、けっこうきつかったっす。
証拠はメール欄で。
島田荘司「奇想、天を動かす」
その推理が当たってるとゆうのもまた…。
お題と関係なく「古墳殺人事件」としておきます。
200は読むよーに。
186 :
名無しのオプ:03/01/13 08:12
「九マイルは遠すぎる」
激しく納得いかんのだが。
187 :
名無しのオプ:03/01/13 09:52
「三月は深き紅の淵を」恩田陸
ミステリとしては二流かな。
188 :
名無しのオプ:03/01/13 18:13
新世紀「謎」倶楽部の「堕天使殺人事件」
11人の作家によるリレー小説なので飛ばしすぎる前半を
どう解決するかで後半かなり苦しいですが。
若竹七海 他『五十円玉二十枚の謎』
探偵の推理に激しく疑問が残るというより「いや、もっともっと
スマートで説得力のある真相がきっとあるはずだ!」と思わせて
くれる謎を扱っているので。
筒井康隆「ロートレック荘事件」を読みました。
読んだ証拠は(メール欄)
面白かったけど、後味悪かったです。
新潮社の単行本で読んだのですが、
カバーに書かれてる売り文句は、ない方がいいとオモタ。
(メール欄)などの言葉があると皆用心するってば。
北村薫「秋の花」
アダム・スミスに関する辺りの推理。やや強引かと。
191 :
名無しのオプ:03/01/15 01:50
山田正紀『神曲法廷』
まあ、推理というか何というか…
全部、神のお告げだし。
京極夏彦「百器徒然袋―雨」
探偵・榎木津の「視力」に激しく疑問が湧いてくる。いつも。
やー、面白いから好きですけど。
193 :
名無しのオプ:03/01/15 09:38
島荘の吉敷モノ全部。
といいたいところだが。
「北の夕鶴2/3の殺人」で。
前スレ820です
「他人に薦められない作品(清涼院・公魚以外で)」
のお題で島田一男「古墳殺人事件」読みますた。
職場が神保町なのに札幌の古書店から通販で買うハメになるとは…。遅くなってスマソ
提示される謎も探偵役の衒学風味も大仰な舞台設定も魅力的――。
最後は多少脱力しましたが、十分楽しめましたです。確かに他人には薦められんが。
証拠はメル欄。
お題は
西澤保彦「麦酒の家の冒険」
北村薫「覆面作家はふたりいる」
このシリーズのすべてにおいて、新妻千秋の推理は飛びすぎてるようにしか思えない
ミステリかどうかすら微妙だが
鯨統一郎「なみだ研究所にようこそ」
いくらなんでも無茶すぎる飛躍的推理。でも嫌いじゃない。
清涼院流水「コズミック」。
反論は禁ずる。
198 :
名無しのオプ:03/01/16 03:29
194氏はなぜ新刊書店で買わなかったのかと小一時間・・・
横溝正史「八つ墓村」
さんざん殺人事件が起きてから「犯人ははじめからわかってた」みたいなこと
いうなよじっちゃん!
今アマゾンでチェックしますた。
扶桑社から出てたとは気付かなかった…。てっきり徳間かと。
お題は歌野晶午『放浪探偵と七つの殺人』
読者への挑戦入り短編集ですが、バレバレあり、特定できんじゃろつーのもあり。
200 :
名無しのオプ:03/01/16 08:55
200、踏みました。
「神曲法廷」読みます。
お次のお題は、Hシーンの出てくるミステリ.
むふふ。
筒井康隆「ロートレック荘事件」
わりとあっさりですが。むふふ。
竹本健治「ウロボロスの偽書」
実はちょっと興奮した。むふふ。
203 :
名無しのオプ:03/01/16 14:02
我孫子武丸「殺戮にいたる病」
これで(特にラストの)むふふの人。アブナイです。
少々マイナーですが、小泉喜美子『被告は無罪』を。
冒頭にかなり濃厚なラブシーンが出てまいりますので、
どうぞお楽しみください。むふふ。
綾辻行人 「殺人鬼」
Hのあとすぐにアイタタなことになっちゃうけど。むふふ。
泡坂妻夫「斜光」
いやー、中年の濃厚な・・・むふふ。
山田正紀「女囮捜査官」
この際、全部読んでください・・・むふふ
高村薫「マークスの山」
高村作品はHのあるのが多いよ。むふふ。
貴志祐介「青の炎」
高校生同士・・・むふふ。
逢坂剛「さまよえる脳髄」
映画版は高島礼子の裸が観れるぞ・・・むふふ
小池真理子「恋」
頽廃の美学……
友成純一「獣儀式」
かつてマドンナメイト文庫から出てました。
でもミステリーとして知る人ぞ知る傑作です。
213 :
名無しのオプ:03/01/16 23:03
山田風太郎『棺の中の悦楽』
主人公が、さまざまな女性とむふふ…か?
「闇の夢殿殺人事件」風見潤
出だしから…むふふ。
215 :
名無しのオプ:03/01/17 02:03
ミステリかどうかは曖昧だが・・・
西澤保彦『両性具有迷宮』
216 :
名無しのオプ:03/01/17 09:01
最近読んだのでは西澤保彦「ファンタズム」かな。
思いつかないので横溝正史「八つ墓村」
洞窟の中で・・・むふふ。
横溝正史なら「三つ首塔」かな
良家の令嬢と・・・むふふ。
多岐川恭「濡れた心」
女子高生レズ……むふふ。
あぁ、「ウロボロスの偽書」って、むふふなのか…それでいきます。
っていうか、手元にある積ん読本で挙がってるの、それだけやし…
次のお題ですが、実は今「『イギリス病』のすすめ」って本読んでて、
イギリス熱が再燃してきたので、
イギリスが舞台のミステリーを。(前にもあったかな?)
ディクスン・カー「連続殺人事件」
デクスター「ウッドストック行最終バス」
オックスフォードが舞台だったと思われ。
「リヴィエラを撃て」高村薫
北アイルランドやロンドンが舞台。
MI5やMI6も出てくるよ。
島田荘司「暗闇坂の人喰いの木」
確かイギリス(スコットランド)に御手洗らが行った。
服部まゆみ「一八八八 切り裂きジャック」
19世紀末のロンドンがメイン舞台。
少しだけドイツや日本も。
シャーロット・マクラウド「オオブタクサの呪い」
中世ウェールズにタイムスリップ
チェスタトン「ブラウン神父の童心」
ドロシー・L・セイヤーズ 「ナイン・テイラーズ」
ベタではあるが、イギリスの雰囲気を味わうならやはり
これも外せないところ。
ベタだけど
島田荘司「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」
大好きだ。
山口雅也
「キッド・ピストルズの妄想」
一応あれ英国・・・てことで。
コレの中の「永劫の庭」がとても好き。
R・D・ウィングフィールド「クリスマスのフロスト」
架空か実在かは忘れたけどデントンっていうイギリスの片田舎が舞台。
231 :
名無しのオプ:03/01/18 08:11
テイ「時の娘」
232 :
名無しのオプ:03/01/18 09:04
伴野朗「ラムタラは死の香り」
これも一応英国ミステリだ。フランシスを150倍くらい薄めたような競馬絡みの謀略。
イギリスの農場が舞台になる。
山田風太郎「黄色い下宿人」(光文社文庫『眼中の悪魔』に収録)
ホームズ・パスティーシュの大傑作。探偵が……
無難だが、クリスティは王道なので
クリスティ「ABC殺人事件」
C・C・ベニスン「バッキンガム宮殿の殺人」
王室に興味のある方はぜひどうぞ。
フィル・アンドリュース「オウン・ゴール」
英国のサッカー、プレミアリーグを舞台としたミステリ。凡作。
ニコラス・ブリンコウ「マンチェスター・フラッシュバック」
1981年のマンチェスター……
コナン・ドイル「緋色の研究」
まずはこれを挙げておかないと。
239 :
名無しのオプ:03/01/19 00:33
レイモンド・チャンドラー「大いなる眠り」又は「さらば愛しき女よ」
マーロウシリーズってイギリスだよね。
作品2つ書いたのは、発表順では「大いなる〜」が1でもう1このが2なんだけど
個人的に「大いなる眠り」の訳が非常に読みにくくて苦労したので、次点をあげといた。
漱石と倫敦ミイラ殺人事件を読むことにします。
次のお題
100%、イメージ通りに作れるという仮定した上で、自分が監督して映像化して
みたい作品を聞かせてください。
私は恩田陸「puzzle」。
いやぁそれにしても島荘が獲られる率は高いなーw
山田正紀「謀殺のチェスゲーム」
CG無しで(藁
242 :
独者 ◆7lIkUklBz. :03/01/19 02:10
小栗虫太郎『黒死館殺人事件』
あのトリックや、このトリックを、特殊撮影で再現。
>>239 >マーロウシリーズってイギリスだよね。
ちがうと思う。
「リヴィエラを撃て」高村薫
字幕になるのかな。
御手洗モノも見てみたいけど、
島田氏が「日本の芸能人に御手洗は演じられない」
みたいなこと言ってたので(「奇想の源流」で)
244 :
名無しのオプ:03/01/19 02:25
舞城王太郎「煙か土か食い物」
原作のよさを損なわないように映像化できれば、かなりいい作品になりそう。
>>242 ちゃんと調べたらマーロウはアメリカが舞台でした。
そりゃもう我孫子の「探偵映画」。
福井晴敏「亡国のイージス」
映像向きの作品かと。でも制作費どうするんだ…。
小川勝己「彼岸の奴隷」
打倒!映倫w
筒井康隆「ロートレック荘事件」
……あえて映像化。問題が山積みだが。
10年くらい前のフジテレビ深夜番組っぽいノリ(「La Quisine」とか)で、
恩田陸「象と耳鳴り」をやってみたい。
250 :
名無しのオプ:03/01/19 07:24
乱歩「芋虫」
「あの人」を説得すれば(w
251 :
名無しのオプ:03/01/19 07:42
キャロル・オコンネル「クリスマスに少女は還る」
映画の「ビューティフル・マインド」みたいにね。
>250
今はCGでやれるよ。>「フォレスト・ガンプ」ゲーリー・シニーズを見よ。
わかりました。
251の意見に基づき「芋虫」は削除します
なかったことということで
鳥飼否宇の「昆虫探偵」を実写で(w
254 :
名無しのオプ:03/01/19 16:20
中井英夫「虚無への供物」。
かつてNHKがドラマ化したが、
もし自分で「100%イメージ通りに」作れるのなら、
原作に忠実に映像化してみたい。
SFっぽいのが見てみたいなあ。
えーと、西澤保彦の「複製症候群」なんてどうだろ。
竹本健治『匣の中の失楽』
まあ、無難な所で。パノラマ島は見てみたいが、まーミステリっつたら。
月曜日の水玉模様 加納朋子
21時からのドラマで、ほのぼのと。
259 :
名無しのオプ:03/01/20 08:38
「フリークス」アーヤ
これはカナーリ危険なラインですな。
月曜日の水玉模様 を読みます。
では次のお題は、タイトルに「女」と入るもの
笹沢左保「泡の女」
横溝はいっぱいあるなあ。
「女怪」でひとつ。
逢坂剛「水中眼鏡の女」なんてどう?
逢坂の本線ではないが、結構トリッキーと思う。
島田荘司 「毒を売る女」
短編集ですが、割といいです。
樋口有介「彼女はたぶん魔法を使う」
講談社文庫だけど、絶版かも…
ジム・トンプスン「死ぬほどいい女」
安物雑貨店のドストエフスキー
P・D・ジェイムズ「女にはむかない職業」
やっぱりこれは外せない。
267 :
名無しのオプ:03/01/20 17:41
パット・マガー「四人の女」
ディクスン・カー「魔女の隠れ家」
今読んでるところです。
アルレー「わらの女」
後味ワルー。
折原一「黒衣の女」
菅浩江「鬼女の都」
夢野久作「火星の女」はどうですか
(丸尾末弘による変なマンガ版もおすすめ)
273 :
名無しのオプ:03/01/20 19:38
「誰が女神を殺したか?」さとうふみや・天城製○
キンダニ短編集1巻に収録。
なんとなくタイトルを覚えていた作品。
アイリッシュ「幻の女」
火サスの元祖みたいな・・・っていったらかわいそうか
275 :
名無しのオプ:03/01/20 21:21
笠井潔「薔薇の女」
バタイユ先生の変態ぶりが堪能できる。
276 :
名無しのオプ:03/01/20 21:22
「女王の百年密室」森博嗣
「二つの微笑をもつ女」 ルブラン
「寝ていた女」東野圭吾(光文社文庫『怪しい人々』に収録)
ほんのちょっとした記述なんだが、女という存在が無茶怖くなる部分がある。
コリン・デクスター「ジェリコ街の女」
シリーズ4作目(だったかな)です。
280 :
名無しのオプ:03/01/21 07:50
「女王の百年密室」森博嗣を読みます。
次は、タイトルに人名(実在は不可。例えばノリリンなんかは却下)が入っている作品。
「メルカトルと美袋のための殺人」麻耶雄嵩
定番中の定番、ということで早めに挙げておきます。
『亜愛一郎の狼狽』泡坂妻夫
定番中の定番といえば、やっぱりこれでしょう。
『シャーロック・ホームズの冒険』アーサー・コナン・ドイル
283 :
名無しのオプ:03/01/21 12:43
じゃ定番からちょこっと外してみようかな。
『頼子のために』ノリリン。
鮎川哲也先生の短編「達也が嗤う」
いいっすよー
『猫丸先輩の推測』倉知淳
実在の人物OKなら迷わず「タイムスリップ森鴎外」なんだけどな。惜しい。
島田荘司「御手洗潔の挨拶」
赤川次郎 「三毛猫ホームズの推理」
初期作品には結構いいものがありますよ。
あ!もしや猫名では駄目ですか?
チェスタトン「ブラウン神父の童心」
定番。
前スレの何番か不明だが
「垂里冴子のお見合いと推理」マサヤン
読みました。
山口雅也は微妙に苦手だったがこれは結構いけた。
しかしこの手の短編はしっかりした(メール欄)と思うのは俺だけ?
予想通り、続編があるわけだが・・・・。
ってことで
「続・垂里冴子のお見合いと推理」
なんか短編集大集合になっているので
コリン・デクスター「ニコラス・クインの静かな世界」
逢坂剛「まりえの客」
あっこれも短編集。
トニー・ケンリック「バーニーよ銃をとれ」
「リリアン」と迷いましたが、こっちにします。
293 :
名無しのオプ:03/01/21 19:09
トマス・ハリス「ハンニバル」
294 :
名無しのオプ:03/01/21 19:48
金田一少年の事件簿
295 :
名無しのオプ:03/01/21 20:13
サタスウェイト『リジーが斧をふりおろす』
結構面白かったぞ
296 :
名無しのオプ:03/01/21 23:10
短編集つながりで
「パスコーの幽霊」レジナルド・ヒル
「ダルジールの幽霊」も収録されてまつ
岡本綺堂「半七捕物帳」
なんてどうよ。
久生十蘭「ハムレット」
恩田陸「六番目の小夜子」もアリ・・・だよね。
自分が上げた作品を「面白かった」と言ってもらえるのはやぱり嬉しいね。
栗本薫「伊集院大介の冒険」
わー、ニアミスでスマソ>299さん
コリン・デクスター「ニコラス・クインの静かな世界」
を読みます。前作でストップしてるので。
次のお題は……
「このミステリを読んで、2chのあのスレに行くことになりました」
ハイパーリンクは、あってもなくても。
北村薫「空飛ぶ馬」
伝統芸能板の「偏差値30からの落語入門」スレへ。
302 :
名無しのオプ:03/01/22 02:19
そんなものはないな
福井晴敏の「亡国のイージス」を読んで
軍事板に。スレは色々。
どこの分野にもオタは居るもんだ
世界は広い(w とオモタ。
304 :
名無しのオプ:03/01/22 02:29
お題の主旨と微妙にずれてたらごめん。
筒井康隆「ロートレック荘事件」
これを読んで、文学板の筒井スレや一般書籍板の筒井スレに。
ミステリ板の住人とはまた違う視点だったので面白かった。
俳優関係の板には行ったことナシ。
ありません。
御免なさい
『コミカルミステリーツアー』いしいひさいち
いしいひさいち〜謎の天才〜スレ
スレに行ったのが先か、
本読んだのが先か覚えてないけど・・・
竹本健治諸作品、と言いたい所だが唯一上げるなら「囲碁殺人事件」で。
囲碁に興味を覚えて囲碁将棋版へ。ヘボ碁打ちへの道が開かれる。
>304
似たような感じ。
夢野久作「ドグラ・マグラ」
文学板うろついてたら、夢野スレもあったのでそこに。
あと同じ板の「信者がキモイ…スレ」にドグラ読者があげられてて
悲しいような寂しいような。
309 :
砂絵のセンセー:03/01/22 02:43
都筑道夫「からくり砂絵」「きまぐれ砂絵」
傑作なめくじ長屋シリーズ。どう落語とつながってるのかは読めばわかります。
知らず読んでもおもしろいですが、落語を知ってる人はその百倍おもしろいでしょう
我孫子武丸「殺戮にいたる病」
SM板のあのスレへ・・・
パス
ここまで皆勤ペースで書いてきたがこのお題じゃ無理・・・
三谷幸喜「古畑任三郎」ノベライズ
ドラマ板の「古畑の真犯人を予想するスレ」へ行ってみたり…。
小泉首相は? とかレスついてた。無茶言うなや…。
娘。の犯人役は見たいけど。
あとはT・ハリスの「ハンニバル」→映画板
映画化された物は、2chなどで評判を見てから行くか決める。
こともある。
315 :
名無しのオプ:03/01/22 06:23
高村薫「マークスの山」→警察板。
ベタですまんね。内輪ネタに興味あったんですわ。
FBI採用試験にチャレンジ! スレはミステリで面白かった。
柳広司「はじまりの島」
を読んで、あれ? 吸血フィンチって……と疑問があったので、
とりあえず、昆虫、野生動物板へ逝ってみた。
317 :
名無しのオプ:03/01/22 09:10
古処誠二「UNKNOWN」を読んで
自衛隊に興味が湧きまくり自衛隊板へ。
専門用語の搬出についていけず、未だにウロウロとさまよってます。
318 :
名無しのオプ:03/01/22 11:58
T・H・クック「緋色の記憶」
今NHKのドラマでやってます。>テレビドラマ版へ。
前に野沢尚脚本でやったアイリッシュの「喪服のランデブー」も
ようございました。
「からくり砂絵」を読みます。
次のお題は「音楽が流れる名場面」
ミステリを読んでいて、作中に出てくる音楽を聴いてみたくなることはありませんか?
そんな印象的な音楽が出てくるミステリを挙げてください。
佐々木譲「エトロフ発緊急電」
結婚式で花嫁が歌うアメイジング・グレイス
法月「二の悲劇」
ユーミンが懐かしくなった
佐藤友哉「水没ピアノ」
前は中村一義が好きだったので。
前スレでの課題図書。
高村薫「半眼訥々」読みました。
自身の生い立ちや家屋などについてのエッセイ集。
制作秘話はあまりなかった。
ただ、合田刑事が子供の頃住んでた場所は、
自分が住んでた環境と同じだそうで。
お題は、パスしていいんだったら(いいの?)パス。思いつかない。
324 :
名無しのオプ:03/01/22 17:01
変なお題ばっかだな
小川勝己「眩暈を愛して夢を見よ」
愛はブーメラン
島田荘司 「斜め屋敷の犯罪」
雪の降る夜に「革命」「別れの曲」ってのも
オツなものかと。
>>324、変は変やが、以前の「とても人に薦められないミステリ」みたいなのよりは
ええんちゃう?
東野圭吾「天使の耳」(講談社文庫)
ハードカバーなら「交通警察の夜」というタイトル。
BGMは、ユーミンの「リフレインが叫んでる」
ちなみに
>>321のは「卒業写真」だったかな?
高階良子「ピアノソナタ殺人事件」
怖かったけど
子供心にちょっと憧れたよ。
329 :
名無しのオプ:03/01/22 19:19
「殺戮にいたる病」我孫子武丸
名場面かはさておき
330 :
名無しのオプ:03/01/22 19:20
「双頭の悪魔」有栖川有栖
ピアノですな。
331 :
名無しのオプ:03/01/22 19:26
おい、それはネタバレだ馬鹿野郎!
逝ってよし!
連城三紀彦「敗北への凱旋」
音が聞こえないのがもどかしいくらい。
>327
放置してあげな。
島田荘司「異邦の騎士」
チックコリア
「家族のための旋律」太田忠司(徳間デュアル文庫『狩野俊介の事件簿』に収録)
登場キャラが自分で作曲したピアノ曲、という設定だが。
高村薫「リヴィエラを撃て」
モーツァルトのピアノ協奏曲25番
英国の女王&皇太子も臨席してたっちゅー、豪華な設定。
舞城王太郎「暗闇の中で子供」
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番が出てくる。
この曲を主人公が最高だと言ってるから聴きたくなったよ。
舞城なら「土か煙か食べ物」のハンソン「キラメキmmmBOP」だろ。
連城三紀彦「ある東京の扉」(変調二人羽織)
右手を失ったピアニストのために書いた曲。
聞いてみたい。
赤川次郎 『禁じられたソナタ』
どんな曲なんだろうね・・・
340 :
名無しのオプ:03/01/23 10:27
有栖川有栖の「双頭の悪魔」読みます〜
次のお題。
「少なくとも10冊以上は出している作家限定・この作家のこれは読んどけ!」
東野圭吾「白夜行」
一言しかいえませんな。「読んどけ!」
長いけど長さが苦にならない本です。
松本清張『ゼロの焦点』
定番ばかり挙がりそうな予感・・・
でも取っ掛かりやすくていいかもね。
赤川次郎 「マリオネットの罠」
あまりにも軽い作品が多くてバカにされがちだけど、
これだけは読んどけ!マジで。
343 :
名無しのオプ:03/01/23 16:30
じゃあなるべく定番を挙げないように……色モノで。
浦賀和宏「地球平面委員会」
この人の著作ではこれが一番好きだ。
344 :
名無しのオプ:03/01/23 16:33
もっとひねったお題を出せよ。馬鹿?
345 :
名無しのオプ:03/01/23 16:33
馬鹿
346 :
名無しのオプ:03/01/23 16:35
347 :
名無しのオプ:03/01/23 16:36
♪我々人類は バカ
過去現在未来 バカ
正義はあったのか バカ
正義派は勝ったのか バカ
くり返し くり返し くり返し歌う〜♪
348 :
名無しのオプ:03/01/23 16:48
馬鹿ばっか
有栖川「孤島パズル」。
350 :
名無しのオプ:03/01/23 17:09
馬鹿
多岐川恭「氷柱」「おやじに捧げる葬送曲」
(創元推理文庫版はこの2作品がカップリングされています)
山田風太郎「妖異金瓶梅」
353 :
名無しのオプ:03/01/23 17:15
うましか
354 :
名無しのオプ:03/01/23 17:24
確かに、双頭も読んでない香具師に「これは読んどけ!」とか言われてもねぇ〜
馬鹿なお題はもういいよ。
森博嗣「夏のレプリカ」
355 :
名無しのオプ:03/01/23 17:26
森を挙げてる時点で明らかに釣り師なんだが
志水辰夫「行きずりの街」
357 :
名無しのオプ:03/01/23 17:34
「匣の中の失楽」(竹本健治)を。
ところで、皆今回はどしたんだ? 文句言いつつでかまわんから、
何か一冊、挙げて欲しいな。
359 :
名無しのオプ:03/01/23 17:36
あ、そう。
360 :
名無しのオプ:03/01/23 17:36
つまらんスレだな。
361 :
名無しのオプ:03/01/23 17:36
終われよ、こんなスレ。
362 :
名無しのオプ:03/01/23 17:48
競馬板とCCさくら板の交流も盛り上がってまいりました!
(競馬板の木村タンのスレ) この板はデブの集まりなんだろ
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1039038914/ CCさくら板&競馬板相互リンク関連スレッド
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1043043462/ コテハンさんが本当に多いですね(・o・)
私たちもCCさくら板を応援します。(支援してくれるコテハン随時募集中)
ナイトオブザ内藤 ◆zrSbmMXrZw スパイラルキャノン砲 ◆MMqcRON8jc 八雲 ◆shGQTEeWIo
リヴィエーる ◆jzlm1ojqMQ トミケンライデン基地 ◆2bmoujqRHk 橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2
さとし ◆BLgROCHYvg ゴマットウ ◆xBE.Oxh7CI クロフム ◆x4efjap9qs
天秋推進委員会会長の友達 ◆bdS6uY3wyo 渚車 ◆fMElCID.N6 にゃ〜 ◆bgNEKOKVkM
みるこデムウロ ◆A9wZjb2OnM Djobi Djoba ◆di/rg5..mk 自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI
ファンブル ◆KMNEDOXfeU ( ´_ゝ`)フミオ ののたん ◆xlZRA23MlA
豪快 ◆3R2LFuxlUk 牧原ゆみ ◆fyGBbCgYM6 ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ
窓際馬券師 ◆YyMADOpc3Q 武 豊 ◆RZB5V.GiJ2 バルク 彡,, ´ _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨
王様 ◆KING.1EF3 あろえよーぐると ◆AROEsZvnkw お茶どうぞ ◆OCHA./Z6O6
(株)肉藤運送 ◆QRfDbq0xxI だよもん星人@お馬で人生エイエソ ゴミが泥酔 ◆URB2vO1EUQ
最後のシ者 ◆e5CfffZeYk 闇可憐さん ◆MAhlcjgqP6 おーさか ◆tm2q6dJbGM
気まぐれ予想家 ◆H/j1HkWi6c マッハラジャー ◆tUMach.L2k 天使の氷嵐 ◆5Fp8jUN0GM
義務烈斗 ◆5o5GIMLET2 たそがれさん ◆QXSexyTVCQ 森下 ◆MORIQSifyc
363 :
名無しのオプ:03/01/23 17:50
ナイスなお題で事態を収拾するヤシ登場
↓
364 :
名無しのオプ:03/01/23 17:50
スルメを食べながら、
365 :
名無しのオプ:03/01/23 17:51
生垣真太郎「フレームアウト」読みます。
次のお題は「一作しか書いていない作家の作品」
生垣真太郎「フレームアウト」
(^^)
368 :
名無しのオプ:03/01/23 18:39
369 :
名無しのオプ:03/01/23 18:41
じゃあ、次のお題は「覆面の登場人物が出てくるミステリ」。
綾辻行人「水車館の殺人」
「露西亜人形殺人事件」さとう・天城
金田一少年の名作と見た。奇術師の、スカーレット・ソーゼスさん。
ならば
「雪夜叉伝説殺人事件」さとう・天城
だろう。
372 :
名無しのオプ:03/01/23 18:49
さとうふみや、天城征丸「魔神遺跡殺人事件」
も捨て難いとイッテミルテスト
引き続き340のお題で380まで行ってみて、
そこで手続き通りのレスがついたところで、通常通りに戻しましょう。
エラリー・クイーン「ダブルダブル」
二階堂黎人 「吸血の家」
アンチにもこれだけは評価が高いようなので。
西村京太郎「殺しの双曲線」
最近講談社ノベルズで西村の古い作品を再版しているけど、これもぜひやってほしい。
>>338 ラヴェルの「左手のための協奏曲」のこと?
これならいろんなピアニストがCDを出しているので、簡単に手にはいるよ。
340のお題でいいんだよね?
辻真先 「合本・青春殺人事件」
この人の話、面白いんだけどこの板ではあんまり話題にならないね。
宮部みゆき「パーフェクト・ブルー」
岡嶋二人「そして扉が閉ざされた」
北村薫「空飛ぶ馬」
ウェストレイク「ホットロック」
怪盗ドートマンダーものの1作目。
ユーモア・クライムノヴェルがお好きな方はどうぞ。
ケンリック「リリアン」を読んで楽しめた方ならご堪能いただけるかと。
↑
踏んでますよ。
次のお題と何を読むか書いてください。
382 :
名無しのオプ:03/01/24 12:20
岡嶋二人「そして扉が閉ざされた」読み末。
次のお題は
『学生のでてくるせつない結末のミステリー』
私は『青の炎』。
………電車内で先日読み終えて、しばし鬱になりますた…゚・(ノД`)・゚
383 :
名無しのオプ:03/01/24 12:24
古処誠二「少年たちの密室」
切なかった・・・
西澤保彦「黄金色の祈り」
自分とシンクロする部分がありなおさら切なかった・・・
北村薫『秋の花』
《私》シリーズで初めて人の死がメインストーリーとして扱われてます。
だからというわけではないのでしょうけれど、結末はとても切ないです。
んー、舞城王太郎「世界は密室でできている。」で。
387 :
名無しのオプ:03/01/24 14:33
東野圭悟「同級生」
小川勝己「撓田村事件−iの遠近法的倒錯−」
東野圭吾「犯人のいない殺人の夜」
収録されている「小さな故意の物語」が切ない
若竹七海「水上音楽堂の冒険」
学生時代に読んで、そんなのひど過ぎる!と思ったが、
今読み返したらこのやりきれなさがイイ。
佐々木俊介「繭の夏」
初期の若竹七海に似た系譜
麻耶雄嵩「あいにくの雨で」
切ないとはちょっと違う気もするが
393 :
名無しのオプ:03/01/24 20:33
西澤保彦「依存」
これ一作だけだとちっとも切なくないんだが…
キャラ萌えスマソ
このお題で真っ先に思いつくのって
>>389さんの挙げたやつなんやけど。しからば、
「昨日の殺人」太田忠司
初期三部作は皆切ないが、これは他二作に比してやりきれなさは緩和されてる。
岡嶋二人「チョコレートゲーム」
父親の年齢に近くなるとなおさら切ない。
東野圭吾「学生街の殺人」
東野の第3長編。まだフリーターという言葉が生まれていなかった頃の切ない作品。
397 :
名無しのオプ:03/01/25 22:44
西澤保彦 「彼女が死んだ夜」
切ない、つーか痛い。
梶龍雄「リア王密室に死す」
梶の旧制高校シリーズはもっと評価されてもいいと思う。
樋口有介「林檎の木の道」
「ぼくと、僕らの夏」をあげたいが、おそらく絶版なので…
この人の作品は絶版ばかりなので早めに読んでおくことをオススメする
400 :
名無しのオプ:03/01/27 17:49
「彼女が死んだ夜」を読みます。
お次は『題名に色の名前が入っているミステリー』
ウイリアム・アイリッシュ「黒衣の花嫁」
ハメット「赤い収穫」
「血の収穫」の版もあり。
鮎川哲也「黒いトランク」
柴田よしき「紫のアリス」
綾辻行人「緋色の囁き」
405 :
名無しのオプ:03/01/27 18:35
有栖川有栖「朱色の研究」
ルルー「黄色い部屋の謎」
アシモフ「黒後家蜘蛛の会」
アンドリュー・ヴァクス「ブルー・ベル」
エルロイ「ブラックダリア」
小栗虫太郎「黒死館殺人事件」
清水義範「茶色い部屋の謎」
クリスチアナ・ブランド「緑は危険」
浅田次郎「蒼穹の昴」
宮部みゆき「パーフェクトブルー」
殊能将之「黒い仏」
個人的にはこの人は「ハサミ」よりこっち
416 :
名無しのオプ:03/01/27 21:05
「過ぎ行く風はみどり色」 倉知淳
フィルポッツ「赤毛のレドメイン家」
418 :
名無しのオプ:03/01/27 21:56
のりりん「ロス・マクドナルドは黄色い部屋の夢を見るか」
419 :
名無しのオプ:03/01/27 21:56
「殺戮のディープブルー」さとう・天城
420 :
名無しのオプ:03/01/27 21:56
三月は深き紅の淵を 恩田陸
421 :
名無しのオプ:03/01/27 22:29
>420さん、踏んでますよ。
自分の課題図書と、次のお題をお願いします。
422 :
名無しのオプ:03/01/27 23:29
ぐはっ!!!!踏んでた・・・・。これを機に「殺戮のディープブルー」読みます。
次は、人生なんてけっこうどうでも良いわな、と思える(良い意味で)ミステリ。
俺への励ましつきでお願い。最近、ちょっと調子悪いのでつ。
423 :
名無しのオプ:03/01/27 23:31
「すべてがFになる」森博嗣
森は、違う世界にぶっ飛べる気がする。
>>422、なんか知らんが、ガンバレ!!!!!!
「ウロボロスの偽書」読了。お題は「Hなシーンのあるミステリ」だったが
……いやまあ、本番シーンもあるが……かえって萎えるシーンの方が多いような。
個人的には(メール欄1)が一番萌え。ミステリとしてはラストがやはり理解不能。
無理矢理解決付けるなら(メール欄2)ということか?解決付ける方が野暮かな?
ところで、えらい抽象的なお題やな。(何があった?>422)
とりあえず「嘘つきパズル」(黒田研二・白泉社My文庫)を。
こういうスラップスティックミステリって、読むとすかっとするから。
>>422 “現実”意外と薄っぺらいものです
「眩暈を愛して夢を見よ」(小川勝己)
高野文子「るきさん」を挙げたいんだけど、ミステリじゃないしな……
関川夏央・谷口ジロー「事件屋稼業」
マンガだけど上質のハードボイルド。
>>422 ♪春の来ない冬はない〜
舞城王太郎「世界は密室でできている。」
これ読んだら少し前向きになれたよ。
>>422 ”止まない雨がないように朝が来ない夜はない”
まぁがんばれ!
ケン・グリムウッド「リプレイ」
壁に投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて
投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて
投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられて投げ付けられ続けても、生きていける。
木乃伊男 蘇部健一
430 :
名無しのオプ:03/01/28 03:13
「バイバイ、エンジェル」笠井潔
すべてよし(゚∀゚)
落ち込むか吹っ切れるか、危険な賭けだが「クラインの壷」岡嶋二人。
坂田靖子「叔父様は死の迷惑」とか薦めてみたいんだが・・・やっぱりちょっと
ミステリとは言えないか。
「鉄鼠の檻」京極夏彦
シリーズ4作目。
なんというか…宗教の世界へGOって感じですよ…。
>>422 マイペースで。
大沢在昌「走らなあかん、夜明けまで」
>>422 人生はなるようになるよ
こんなときこそ
清涼院流水 「コズミック」を。
ある意味、力湧く・・・カモ。
435 :
名無しのオプ:03/01/28 20:25
そういうときは気軽に読めるコミカルなものでもどうぞ。
ウェストレイク「ホットロック」
と思ったけど、ブックオフでは
ウェストレイク「天から降ってきた泥棒」
の方が見つかりやすいかもしれないので、こちらで。
ご存じの方にはおなじみのドートマンダーものです。
436 :
名無しのオプ:03/01/28 20:43
山田風太郎「天国荘奇譚」
学生が馬鹿やる話なのだが、どことなく虚無的な雰囲気が
肩がこらずにイイ感じ
437 :
名無しのオプ:03/01/28 21:09
スレ違いでごめんなさいな
今日は近所のブックオフが文庫本全部100円で売ってました。
300円〜400円くらいの小ぎれいなやつも全部です。
おかげで1000円で9冊も買えてホクホクです。
偶然遭遇したんですが、こういうのは定期的にやってるんですか?
岡島二人「クラインの壷」
ぜひ読んでほしい。
戸梶圭太「なぎら☆ツイスター」
激安激安 しょせん激安人間ばかりだよ、この世の中。
岡嶋二人のクラインの壷読みまつ
私からのお題は「自分にとって最高に読後感が良かった」作品。
おいらは我孫子武丸「メビウスの殺人」
お兄さんにもようやく春が…
倉知淳「壺中の天国」
オタクだって生きてていいんだと思わせてくれたよ。
ちょっと元気が出た。
>440
激しく同意。二人のその後も読みたいですな。
アガサ・クリスティー「無実はさいなむ」
映画は主人公負け負けの欝な出来だったが(ホンマに何でああしたのか)
原作は八方丸く収まり、ハッピーエンド。
240で「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」をチョイスした者です。
読みました。漱石好きなのも会って面白かった〜!
島荘はリア高の頃に御手洗モノをざっとなぞっただけだったんだけれど、
ちょっと見る目が変わったかも。
読んだ証拠として、一番笑えたところをメール欄に。
この話も読後感いいですね。
これまた倉知淳で申し訳ないが「過ぎ行く風はみどり色」。
推すのが気恥ずかしいが、加納朋子「魔法飛行」
大沢(佐久間公もの)やシミタツを読んでもどうということはなかったが
この作品を読み終わる頃、微笑みながら涙をにじませてしまった。
西澤保彦「依存」
いや、痛いのだけど、それでも、その痛さが、こう、
爽快でもあり、と、白状してしまうのが、
この、漏れの育ちを白状していることでもあり、あうー。
446 :
名無しのオプ:03/01/30 07:39
スティーブン・ハンター「極大射程」
あの大逆転が「スカッ」でした。
「月曜日の水玉模様」読みました。
ショムニかw
>>258 ヒロインがクールでカコイイのは、加納朋子作品にしては珍しいかな。
萩も猫丸先輩みたいでイイ!(瞬間みせる裏の顔?も素敵)。
表題作(メール欄1)から始まり、話全体を通して楽しく読めただけに、
日曜日の話は少し蛇足な気がした。全体の流れ的には土曜日の話の
最後で(メール欄2)きっちりオチてるし。
多岐川恭「私の愛した悪党」
正直、ミステリとして際立ったものはないですが、この読後感の良さこそ
多岐川ミステリのもっとも優れた点だと思います。
“この世には探偵小説でしか語れない真実というものがあるのも、また事実であるんだぜ”
ということで山田正紀の「ミステリ・オペラ」です。
小城魚太郎の「赤死病館殺人事件」も読みたい……無理?
>>448 「赤死館殺人事件」並みに無理かも。
こっちは作家が忘れてそうだしw
とりあえず、東野圭吾の『ある閉ざされた雪の山莊で』
『学生街〜』もいいけど自分的にはこれが最高だった
藤桂子「影ある墓標」
昔、藤雪夫・藤桂子という親子作家がいたのを覚えている人いるか?
451 :
名無しのオプ:03/01/31 21:05
森「スカイ・クロラ」
異論はあろうが
宮部みゆき「地下街の雨」
あんまり注目されてない短編集だけど、
なんだか幸せな気分で読み終えることが出来る本。編成の妙か。
>>443 推薦した者ですが気に入ってもらえて嬉しいです〜。
453 :
名無しのオプ:03/02/01 22:35
まあベタですが
北村薫「六月の花嫁」(『夜の蝉』所収)
454 :
名無しのオプ:03/02/02 01:19
スレの流れが悪いなage
455 :
名無しのオプ:03/02/02 02:25
お題がわるい
456 :
名無しのオプ:03/02/02 02:36
既に出たお題だし、つまらないし。
舞城王太郎「世界は密室でできている」
もう、お題は出尽くした感があるな。
age
倉知淳「壺中の天国」読みます。
スレ促進の為にあっさりとしたお題で
「依頼人自身が被害者になるミステリ」
ネタバレになる?
461 :
名無しのオプ:03/02/02 18:46
バーネル・ホールの「探偵になりたい」
依頼は引き受けなかったから正式には依頼人じゃないかな。
でもこれが最初に浮かんだので。
大丈夫なんちゃう?>ネタバレ
「喰顔鬼」二階堂黎人(『バラ迷宮』に収録)
アガサ・クリスティ「もの言わぬ証人」
横溝正史「犬神家の一族」
パット・マガー「探偵を捜せ」
一応依頼人が被害者です。
「オレンジの種五つ」 コナン・ドイル
(「シャーロック・ホームズの冒険」より) まずはこれでしょ。
467 :
名無しのオプ:03/02/03 06:56
宮部みゆき「長い長い殺人」
468 :
名無しのオプ:03/02/03 13:46
横溝「八墓村」
ポオのモルグ街
まずはこれでしょ^^;;
ああ。僕、思いきり保守派+海外カブレ・・・w
ジョージ.A.エフィンジャー「重力が衰えるとき」
ミステリSF(SFミステリではない)。
微妙だが
「さらわれたい女」歌野晶午
真っ先に「EVE burst error」が思い浮かんだ(w;
「伊集院大介の冒険」内の「ガンクラブチェックを着た男」
あの頃の温帯はよかったんだよな……
474 :
名無しのオプ:03/02/05 03:51
hage
結構難しいお題やな、と。
「朧夜の底」北村薫(「夜の蝉」に収録)
厳密に依頼人ではないが、あの本屋、結局被害に遭うんやろなぁ、と思って。
「不帰屋(かえらずのや)」 北森鴻
「凶笑面」か「大密室」(どちらも新潮文庫)に収録。
「凶笑面」文庫化したばかりだから、丁度良いかも。
僕は「大密室」で読んだのだが。
麻耶雄嵩「翼ある闇」
ああ、これを挙げられて嬉しいよ・・・
「不連続殺人事件」って、そうだっけ?
>>478 そうですね。
二階堂黎人 「劇薬」
短編集「ユリ迷宮」に入ってます。
不連続殺人事件を読もうと思います。
リア高の時に挫折した、苦い思い出のある本だ・・・(w
次のお題。
下宿、寄宿舎、ルームメイト、同居人(家族や恋人、召使等除外)のいずれかが
描かれている作品をお願いします。
誠に勝手ながら、ホームズと御手洗はNGの方向で。
創元推理文庫「死者を起こせ」フレッド・ヴァルガス
そのものズバリ、「ルームメイト」今邑彩
サイコスリラーの趣かな。
綾辻行人 「緋色の囁き」
こう言うのでよろしいの?
乙一「暗いところで待ち合わせ」
最後ミステリっぽくなるんでオマケしてくれ。
作中ではまだ「同居人」のハズ(w
ジョン・ラッツ「同居人求む」ハヤカワミステリアスプレス文庫
お題見た瞬間になぜかこの作品が頭に浮かびました。
作者名から予想されるような私立探偵ものではありません。
絶版になってるかも。
485 :
名無しのオプ:03/02/07 00:12
ドロシー・セイヤーズ
「学寮祭の夜」
「下宿人が死んでいく」シャーロット・マクラウド(創元推理文庫)
未読だが、真っ先に思い浮かんだタイトルがこれ。
「ヒッコリーロードの殺人」クリスティ
ベタベタだなー(w
488 :
名無しのオプ:03/02/07 06:59
「灰色の砦」篠田真由美w
高木彬光「わが一高時代の犯罪」
旧制高校の楽しい寮生活の話です。
「ゴースト」ってほんとにやってたのかな。
「屋根裏の散歩者」江戸川乱歩
お題のテーマそのものだと思う。
北森鴻「メイン・ディッシュ」
謎の同居人ミケさんが……
山田風太郎「天国荘奇譚」
学生寮のイタズラ四人組が、奸智を巡らして先生たちを糞尿まみれにする。
493 :
名無しのオプ:03/02/07 12:52
森博嗣「黒猫の三角」
俺はこのシリーズ(というかメインの登場人物全員)嫌いなんだけど
「殺人喜劇の13人」芦辺拓
ずいぶん昔に「戻り川心中」を読むことになったものです。
東京中の本屋をまわってやっと見つけました。(ついでに古本屋で桔梗の宿が載っている「幻影城」もげっと)
なんていうか、端正な作品集という印象でした。切なさを含んだ可憐さとでもいうか。
一応メール欄に「戻り川心中」のネタバレを。
梶龍雄「ハムレット密室に死す」
旧制三高(現京大教養部)のバンカラな寮生活が出てきます。
西澤保彦「スコッチゲーム」
497 :
名無しのオプ:03/02/08 12:00
「三月は深き紅の淵を」恩田陸
清水義範
「こちら幻想探偵社」
厳密にミステリかどうかはアレですが、面白いですよ。
法月綸太郎「二の悲劇」
じゃあ恩田陸「三月は深き紅の淵を」読みます。
次のお題は“フランスを舞台にしたミステリ”で。
フレデリック・フォーサイス「ジャッカルの日」
501 :
名無しのオプ:03/02/08 15:38
黒岩涙香『人耶鬼耶』
502 :
名無しのオプ:03/02/08 15:45
黒岩涙香「死美人」
ルパンと言いたいところだが、ちょっとありきたりだな。
「メグレ罠を張る」ジョルジュ・シムノン
504 :
名無しのオプ:03/02/08 16:16
また停滞するヨカーン
505 :
名無しのオプ:03/02/08 16:28
なんでもフランスか、おめでてーな。
506 :
名無しのオプ:03/02/08 16:52
エルキンズ「古い骨」
とりあえず
「バイバイ・エンジェル」笠井潔
J・D・カー「夜歩く」
「ウサギ料理は殺しの味」P.シニアック
遅レスですまそ。
>489 それは「ストーム」では
510 :
名無しのオプ:03/02/08 23:17
ルブラン「八点鐘」
ルパンものはほとんどがフランスだけどこれがお気に入りなので。
藤田宜永「鋼鉄の騎士」
>>509 「我が一高時代の犯罪」を読んでもらえば分かるけど、
「ゴースト」とは授業に出席はするけど出欠確認の時はいないふりをする(名簿上は欠席にしてもらう)こと。
「樽」クロフツが、挙がってないたぁ
513 :
独者 ◆7lIkUklBz. :03/02/10 01:34
ポー「モルグ街の殺人」
後藤紀子「恐怖時代の一事件」(『新・本格推理02』)
チャールズ・オブライアン「王宮劇場の惨劇」
「パンプルムース氏のおすすめ料理」マイケル・ボンド
「ルパンの告白」
実はルパン物で唯一読んだもの
>>511 フォロー有難う。
『アイ、アム、マイ、ゴースト』には大笑いしました。
お題は『死者を起こせ』で。
フォーサイスがありならラドラム『暗殺者』も捨てがたいですが。
「サマー・アポカリプス」笠井潔の2作目ね。
読むぞ!? 「恐怖時代の一事件」(『新・本格推理02』)で。
実は『(旧)本格推理13』から積んでるんだが……久しぶりにいってみようか。
次のお題、「“生首”が出てくるミステリー」で、どうか。
「病院坂の首くくりの家」横溝正史
「殺人方程式」アーヤ
522 :
名無しのオプ:03/02/12 21:50
鬼面の研究 栗本薫
まだ、このころはマトモだったんだよ……
523 :
名無しのオプ:03/02/12 21:51
麻耶雄嵩「翼ある闇」
生首、数え切れないほどでてくるわ。
そのお題ならもちろんコレだろ。
清涼院流水「コズミック」
じゃんじゃん出てくるわ〜
あれ、島荘まだ出てないな。
「出雲伝説7/8」の殺人。
飯田譲治・梓河人「アナザ・ヘヴン」
"生"首っていうか調理済みだけど。。。
それ以前にミステリじゃないかもしれないけど。。。
二階堂黎人 「人狼城の恐怖」
長いけどね〜
528 :
名無しのオプ:03/02/12 23:13
トマス・ハリス「羊たちの沈黙」
529 :
名無しのオプ:03/02/12 23:17
西澤 保彦「解体諸因」
ばらばら〜
東野圭吾「切断の理由」(「名探偵の掟」所収)
他の生首ものを読んで飽きた人に。
531 :
名無しのオプ:03/02/13 07:54
同じく麻耶雄嵩「木製の王子」
読み終えた時、思わず「疲れた」と呟いてしまった。
霧舎巧『ドッペルゲンガー宮』を挙げてみたりします。
ユヤタソ『エナメルを塗った魂の比重』
うにー。講談社ノベルスばっかりだねー。
ま、エナメルも生首っていうよりはあれなんだけどね。
京極「狂骨の夢」
露骨ではないけど出てたよなあ?
またメフィスト…
横溝「犬神家の一族」
山田正紀『女囮捜査官 2 視覚』
もひとつ講談社ノベルスで
奥田哲也「冥王の花嫁」
じゃーカッパノベルスで
「首断ち六地蔵」霞流一
マンガだけど「伯爵と呼ばれた男」高口里純
おもしろいですよ。
霧舎巧『ドッペルゲンガー宮』読みます。
未読の山の下の方に埋もれてたかな…?
お題は「事件の記述者以外に文筆家の出てくるミステリ」
職業作家でなくとも可。高確率で推理合戦やミステリ談義が混ざってる予感。
島田荘司「迷路館の殺人」
>>540、お題、ひねり過ぎでは……それにそれ、綾辻だろが
有栖川有栖「46番目の密室」
「伊園家の崩壊」アヤツジ(『どんどん橋』より)
井佐坂難物先生、ではなく、井坂南哲先生。
倉知淳「星降り山荘の殺人」
ドロシー・L・セイヤーズ「毒を食らわば」
井上夢人「メデュサ、鏡をごらん」
あっスマ、「メドゥサ、鏡をごらん」だった。
奥泉光「葦と百合」
547 :
名無しのオプ:03/02/15 22:11
「悪意」東野圭吾
読後いやーな気分になれる。
京極夏彦「狂骨の夢」
この作品あたりからエノキヅが変人に
なっていったんだよなぁ・・・
アシモフ「黒後家蜘蛛の会」
550 :
名無しのオプ:03/02/16 00:03
>>549をみて思い出した。
クリスティ「火曜クラブ」
(創元では「ミス・マープルと13の謎」?)
「帝都<切り裂きジャック>の殺人」楠木誠一郎
なんだかんだいってこれもシリーズ3作目。
乱歩と横正が探偵役だというだけで仕方なく読み続けている……
有栖川有栖「四十六番目の密室」
有栖川以外の作家も登場しとります。
折原一「倒錯のロンド」
ここらへんの折原好きなんよ。
555 :
名無しのオプ:03/02/16 01:32
法月倫太郎
「中国蝸牛の謎」
(「法月倫太郎の功績」収録)
あの作家のモデルは・・・
小森健太朗「コミケ殺人事件」
プロじゃなくて同人の作家。
>541
その通りです。自分何考えてるんだ∧‖∧
清涼院流水「ジョーカー」
北村薫「六の宮の姫君」。
竹本健治「ウロボロスの偽書」
結構おもしろいぞ
560 :
名無しのオプ:03/02/16 17:04
『ウロポロス〜』読みます。お題は「色が関係するミステリ」ガイシュツだったらスマソ。
中井英夫『虚無への供物』
ウロボロスでした。間違えた。スマソ。
有栖川有栖『朱色の研究』
霧舎タンの『五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し』
ちょっといーちゃんのデビュー作と似てるとこ
あるけどね。
うにー、霧舎学園の制服もほしいんだよ。
島荘「緑色の死」
かのスレで1位に輝いた(藁 「展望塔の殺人」収録。
チェスタトン「緑の人」(『ブラウン神父の醜聞』)
もそうだったと思う。
565 :
名無しのオプ:03/02/16 19:08
アイリッシュ「黒衣の花嫁」
566 :
名無しのオプ:03/02/16 19:15
高里椎奈「黄色い目をした猫の幸せ」
ミステリじゃないですか?
でも、この話は好き…
綾辻行人 「緋色の囁き」
568 :
名無しのオプ:03/02/16 19:42
モーリス・ルブラン「緑の目の伯爵夫人」
569 :
名無しのオプ:03/02/16 19:58
横溝正史「白と黒」
まあ一応……
森博嗣「赤緑黒白」
と、シリーズ物の最終作を挙げてみるテスt
麻耶雄嵩 「鴉」
連城三紀彦「暗色コメディ」
なんていうのはいかがかな
573 :
名無しのオプ:03/02/17 07:31
クリスティ「杉の柩」
駄目かな。駄目かも。
574 :
名無しのオプ:03/02/17 13:34
横溝正史「仮面舞踏会」
575 :
名無しのオプ:03/02/17 13:44
山田風太郎「太陽黒点」
別にタイトルに色が入っている必要がないのなら
「レーン最後の事件」
依頼人はなぜひげを七色に染めていたのか?
お題をたてた560です。
さっき見たら、577がアレなので、2冊挙げさせてください。
ジョン・スラデック「見えないグリーン」
鮎川哲也「赤い密室」
岡島二人「焦茶色のパステル」でどう?
ほんじゃあ、有栖川有栖の「朱色の研究」読みますわ
漫画版のほうが先ごろようやく完結したようだし・・・
次のお題は・・・
「読後、違う意味で泣けた作品」
違う意味とは、何が「違う」のかは皆様の判断におまかせ
壁本ばかりが出ませんように(ぉ
森博嗣の「そして二人だけになった」
結局何が真実がわからなかたーよ(´Д⊂ 漏れって頭悪すぎ?
チェスタトン「ブラウン神父の童心」
や、やっと読み終わった…。
改行がすくねー、訳がむずかしー、
シリーズまだあと4冊あるよー、って感じで泣けた(涙)。
もんのすごく遅くてすまん上に、上の誰かとかぶってしまっているが
180です。「戻り川心中」読了しますた。
俺の場合はEasyseekの古本屋を漁って200円でゲット。送料の方が高くついたけどな(w
とりあえず感想としては・・・
この小説は、俺としては新井理恵の漫画で読みたいなー、と思った。
谷口ジローが誰かわからなかったもんで・・・
ネタばれはメール欄。
直前で書いた誰かとは別人であることを強調すべく、コアなところをついてみた
江戸川乱歩「孤島の鬼」
某人物の報われない切ない愛に泣いた。。。いやマジで。
しまった、お題あげるの忘れてた(w 二冊あげときますわ
横溝正史の「八墓村」
誰が犯人か最初からわかってたって、お前なあ!!
東野圭吾「白夜行」
もんのすごく長い上に、伏線を確認するため何度もページを逆戻り。最後まで読みきったとき、自分自身に泣けた・・・
585 :
名無しのオプ:03/02/18 01:02
お題なんてどうでもいいじゃないですか!
私のおすすめは西尾維新先生です!
西尾先生の作品はみんなおすすめですけど、やっぱり順番に読んだ方がいいと思うんですよね!
だからクビキリサイクル!
これ絶対おすすめ!
みんな読んでね!
「鉄檻の鼠」京極夏彦
読み終わったら三連休最後日の夜になってた
という意味で泣けました。
すまん誤字。
「鉄鼠の檻」でした。
もう一冊。
福井晴敏「亡国のイージス」
もはや他人事じゃないという意味で泣けてくるかも。
588 :
名無しのオプ:03/02/18 03:03
小栗「黒死館」
まあどうせ次踏んだ人がこれを読むとはおもえんけど一応。
589 :
名無しのオプ:03/02/18 03:38
ジェイムズ・エルロイ「ホワイト・ジャズ」
予備知識まるでなしで読んだので、あの文体に目が点になった。
今何が起きてるかわからなくなったりして、
俺って馬鹿なんだなと思って(´Д⊂)
途中から乗れたので楽しかったけど、
これは四部作の完結編だったと知って再度(´Д⊂)
これが初エルロイだったもんで・・・
順番通りに読んでたらもっと楽しめたんだろうな。
殊能タン「美濃牛」
どっかのスレで金田一少年の(メール欄)パクってると聞いてから読んだので
犯人はバレバレだったが、殊能タンならそれ以上の何かがある!
とか無根拠に思ってたので、最後まで読んで泣いた。
何もなかったし。尻切れトンボだし。あの長さは罪。
倉知淳「星降り山荘の殺人」
文章は下手だし、人物に魅力ないし、例のやつはバレバレだし。
「もうミステリ読むのは止め時なんと違うか? やめるか?(涙)
というか、なんで自分ミステリ読んでたんやっけ?(涙)」
と考えさせられた一冊でした。
でも一般的には「壁本」ではなさそうなので、挙げました。
綾辻行人『黒猫館の殺人』を。
『十角館』から順番に読んできて、「ああこれでしばーらくは
完結した館シリーズは読めないんだなあ」と思い、そっと涙を
拭ったものです。なんて。
593 :
名無しのオプ:03/02/18 12:57
>A.M.氏
しばらくどころじゃなかったね(藁
「天狼星」栗本薫
なんか「壊れゆく温帯・序の巻」って感じだった。
その後は言うまでもないですが。
いつまでも昔の伊集院でいてほしかったのにな〜……ああ涙。
「姑獲鳥の夏」京極夏彦
関くんの心境とか、泣けるー。
でもいちばん泣けるのは「いくらなんでもそれは・・・」という、あの・・・(汗
たしかにミステリ・ルネッサンスだ。
我孫子武丸「殺戮にいたる病」
おいおい、そこで落とすか?
岡嶋二人「クラインの壷」読了。証拠はメール欄に。
読了後に「結局どっちなんだ?」と私もしばらく放心。
きっちりとオチをつけて終わる作品が好みの私としては、
このラストは多少欲求不満。他の岡嶋作品とは一味違う。
というのが感想でございます。
お題に沿った作品は川崎草志「長い腕」。
登場人物と同姓同名の同級生だったブサイコがいて、どうしても連想
しちゃって作品に入っていけなかった。
高村薫「マークスの山」(文庫版)
改稿の度に泣きながら読んでるよ。
改稿されすぎると、作品のイメージがブレて困る。
「龍臥亭事件」島田荘司
石岡くんの孤独な奮闘があわれであった。
これまた島田荘司で 「奇想、天を動かす」
初めて読んだときは「日本人って・・・ひどい」って泣けたけど、
2ちゃんに染まった今では、当時泣いてやった自分に・゚・(ノД`)・゚・。
600 :
名無しのオプ:03/02/22 19:00
福井晴敏「亡国のイージス」読みます。
お題は「アンフェア?」でお願いします。
謎が解決しきらない、豪快すぎるトリック、伏線なしの唐突な解決、
全員が(ry、とんでもない偶然の連続、自作自演、
ご都合主義な見落とし、専門的知識やら記憶喪失や人格乖離障害やら…
壁本も多いかも知れませんが、
失敗作でも実験精神に満ちあふれた野心が感じられるものを。
むろん成功作ならなお嬉しいです
ネタバレの危険を感じたらメール欄で。
最初に挙げるべきはやはり
ポー「モルグ街の殺人」
ドイル「緋色の研究」
>伏線なしの唐突な解決
に近い。あれだけの記述じゃ、犯人わからん。
クリスティ「アクロイド殺人事件」
結構みんな、「犯人はこいつかも知れないけどまさかなー」
と思うことが多いらしいね。
分類するとしたら(メール欄)。
森博嗣「封印再度」
壺関係のトリックが、やや(メール欄)寄り。
もちろん、
仮説を立てる→確認って流れでいけば解けるんだろうけど。
アンフェアつーか、なんつーか。このわけのわからなさは崇高な意志さえ感じる
「文章魔界道」鯨統一郎
回文パートは稚気とチャレンジ精神に満ちている、ような気がする。
ドイルは「まだらの紐」も。
御手洗センセイが某作品でぶちかましてた批判に、ほぼ同意。
606 :
名無しのオプ:03/02/23 08:25
殊能将之「黒い仏」
アンフェア過ぎて、読後口が開きっぱなしになるが、たった一回だけなら、あのオチもありかと。
麻耶雄嵩「木製の王子」
フェアといわれればそういう気もするが
この方の作品を読んでいるとその辺の境界がぼやけてくる
アンフェア、と言っていいかどうかきわどいところだけど、
「そして誰もいなくなった」
の最後の一人の死に方は・・・。
まだ出てないようなので「ウブメの夏」
そりゃねえだろ。
610 :
名無しのオプ:03/02/23 15:05
古典近作入り乱れてますねー
西澤保彦「夏の夜会」
記憶が甦る順序があまりに都合よすぎはしないか…
611 :
名無しのオプ:03/02/24 14:52
西澤保彦「七回死んだ男」
これも気付くタイミングが都合良すぎるような・・・
ディクスン・カーの『猫と鼠の殺人』(創元推理文庫)。
乱歩さんをして「(メール欄)」、と言わしめた奇作で、
どう考えてもアンフェアなんですが、カー本人が作中で
「いや、だってさあ…」みたいな注釈つけてるので
もはや許すしかないです。
ポケミスでは『嘲るものの座』というタイトルで出てますが、どっちも入手難かも…。
『「神田川」見立て殺人』 鯨統一郎
このマグレの内容はさすがにご都合主義。。。
まあ、そういう設定なんですけど。
懐メロを楽しむぐらいの気持ちで読むほうが吉かもしれない。
614 :
独者 ◆7lIkUklBz. :03/02/24 23:25
『ある閉ざされた雪の山荘で』東野圭吾
比較的評価が高いみたいですが、私には何とも納得しがたかったです。
アシモフ「黒後家蜘蛛の会」
専門知識やマニアックな雑学を必要とするネタが、時々ある。
読後感:「そんなこと言われても、こっちは知らないんだが…」
森博嗣「黒猫の三角」
マニア受けはするだろうが。この(一応メル欄)のためかよ、みたいな。
しかもシリーズ第1作からこれかよ。と読後ツッコんだ。
アンフェアとはちょっと違うのかもしれんが。
でも森の作品は好きなんだよなぁ。
森博嗣なら「そして二人だけになった」もかなー。
アンフェアな終わり方。
歌野晶午「世界の終わり、あるいは始まり」
禁じ手っていうか、それをアリにすると、ミステリ自体が……
法月綸太郎「ロス・マクドナルドは黄色い部屋の夢を見るか?」
ロスマクまったく未読だったから、もう意味不明。何だよそれ。
短編ですが・・・「パズル崩壊」収録
「ある閉ざされた雪の山荘で」読みます。
次のお題は、「和服姿の美しい女性」が印象的なミステリ。
但し、誠に勝手ながら 卒業式・結婚式・成人式 などのシーンは
不可と言うことでお願いします。
二階堂黎人 「吸血の家」
「ミミズクとオリーブ」芦原すなお
割烹着の似合う料理上手の奥さんハァハァ(;´Д`)
連城三紀彦「夕萩心中」
書生と不倫する、政治家の奥さん…ハァハァ(;´Д`)
623 :
名無しのオプ:03/02/27 22:01
やはり、山口雅也「垂利冴子のお見合いと推理」しかあるまい。
メガネっ子萌えもハァハァできるのでお勧め!!
624 :
名無しのオプ:03/02/27 23:08
「丹波家殺人事件」折原一
未亡人・・・・
定番で
横溝正史「獄門島」
あっ>623を言おうとしてたのに!(藁 メガネ美人冴子タンハァハァ。
それでは「蒲生亭事件」宮部みゆき
「恐怖時代の一事件」(後藤紀子、『新・本格推理02』)読了。
お題は「フランスが舞台のミステリ」、読んだ証拠は(メール欄)。
課題作だけでなく全部読んだが、編集長一押しの「樽の木荘」ってそれほど……
「十年の密室」がまあ良かった。「窮鼠」はやりきれない。「時計台」は
女子高生の新キャラがちょっと狙い過ぎか。「月の兎」はファンタジーだな。
横溝正史「本陣殺人事件」……鈴子オオォォッ!!
>520 → >540
「ドッペルゲンガー宮」読了。メル欄に読んだ証拠ぽいものを。
メイントリックはあまりに…だが、終盤の展開のスピーディさは素晴らしい。
#結局何がなんだか分からないうちに読み進んだのは内緒
キャラ萌えを意識して書いて失敗した、という雰囲気が漂ってるのがアレだが。
京極夏彦「絡新婦の理」
女性もさることながら、情景そのものが素晴らしい。
「鬼女の都」菅浩江
散乱する豪奢な着物に埋もれた死体……そうだ、京都に逝こう。
山村美紗「百人一首殺人事件」
山村美沙を侮るなかれ。
何かレスが伸びない。 しょうがないので、
エラリー・クイーン「ニッポン樫鳥の謎」など。
632 :
名無しのオプ:03/03/03 20:17
島田荘司 「羽衣伝説の記憶」
通子さん・・・ハァハァ(;´Д`)
ちょっとエチシーンもあり。
夏樹静子「蒸発」
これも軽めのエチシーンがありますな。
和服だとそそられるのかね?
634 :
名無しのオプ:03/03/06 00:19
いいお題なんだけど廻り遅いな〜(藁
連城の「雌牛の軟らかな肉」なんかどうでしょう。
尼さん萌え。
635 :
名無しのオプ:03/03/06 01:06
乱歩の「陰獣」
冒頭の静子さんのうなじから覗くみみずばれがタマラン
坂口安吾「不連続殺人事件」
着物のヤリマソってのは、普通のよりエロいよね。
珠緒タン・・・ハァハァ(;´Д`)
637 :
名無しのオプ:03/03/09 18:35
平岩弓枝の「御宿かわせみ」シリーズでもいいかなぁ・・・
江戸時代なんで着物で当たり前なんだけど
638 :
名無しのオプ:03/03/09 18:53
637ですが続けて・・・
森雅裕「蝶々夫人と赤い靴(エナメル)」
印象的かどうかはわからないけど、主人公のオペラ歌手が
蝶々夫人を演じるので・・・
改めて本棚を見ると、日本人作家のものが少ないなぁ・・・
>>626「蒲生邸事件」読みます。
次のお題は「卒業」がモチーフの作品。
別に学校からの卒業に限りません。いろんなものからの卒業を挙げてください。
永井するみ「枯れ蔵」
ラストに待つ爽やかな青春からの卒業。
641 :
名無しのオプ:03/03/10 23:34
ところで「卒業」と言えば、僕は斎藤由貴なんだが(反論くるかな)
太田忠司「僕の殺人」
子供から大人へ卒業……し損ねる話。
642 :
名無しのオプ:03/03/11 00:12
>641
漏れも斉藤由貴だ(藁
西澤保彦「黄金色の祈り」
あまりにあまりで痛すぎる、過去からの卒業。
643 :
名無しのオプ:03/03/11 00:17
「卒業」東野圭吾
これも王道では
若竹七海「水上音楽堂の冒険」
「○○からの卒業」とコピーをつけようと思ったけど
ネタバレになりそうなのしか浮かばなかった・・・。
小川勝己「撓田村事件 iの遠近法的倒錯」
中学最後の春に―― 主人公の少年が隣のお姉さんにハアハアしたりする話(違う)
>>641 漏れは渡辺美里だったり(藁
赤川次郎「卒業 セーラー服と機関銃・その後」
舞城王太郎「世界は密室でできている」辺りで。
卒業とはちと違うかもしれないけれども…。
北村薫『六の宮の姫君』を挙げさせていただきましょう。
この作品で《私》も大学を卒業します。卒論お疲れ〜。
>>641様。
あ、私も私も。卒業といえば誰が何て言おうと斉藤由貴!
浦賀和宏『記憶の果て』
主人公が高校卒業した春休み(?)の出来事だし、○○からも卒業するしね(w
赤川次郎 「悪の華」
ある意味、卒業後、また・・・って感じの話。
歌では尾崎豊。思い浮かぶってだけで、
実はこの歌大嫌いなんだがw
天童荒太「永遠の仔」
施設から卒業。
>650
俺も尾崎です。
ピンボールで遊んだ世代。
「ギリシャ棺の秘密」エラリー・クイーン
大学卒業したてのエラリーが、初めて挑む事件。
(お題とはちょと違うかな)
654 :
名無しのオプ:03/03/12 17:46
俺は菊地桃子(このスレ若者多いね)
ついでにミステリもあげると
夏樹静子「Wの悲劇」
映画版は別物ながら
少女性からの卒業というテーマは共通
筋も、卒論製作を手伝うところから始まる
クイーンも絶賛
「Mr.サイレントB、夢現世界の熱い予感」(早見裕司、富士見ミステリー文庫)
女の子が、引っ込み思案から卒業して、好きな男の子に告白するという……
まあ、スタンダードなライトノベル・ミステリ。
北原なおみ『消えた卒業写真』
三雲岳斗「ワイヤレスハートチャイルド」(徳間デュアル文庫)
ミステリですよ、一応。西澤保彦と北村薫を足してぬるくしたような感じ。
お題的には、主人公が人間関係の面で、ラストで一皮むけたという展開。
658 :
名無しのオプ:03/03/15 22:56
「理央の科学捜査ファイル、静寂の森の殺人」(夏緑、富士見ミステリー文庫)
主人公の女の子が、同性愛を卒業して異性愛に目覚めるまでを描く(半分マジ)
のりりん「一の悲劇」
間違えた!
「一」じゃなくて「二」だった…
660を踏んじゃったので、若竹七海「水上音楽堂の冒険」を読みます。
お次は「安楽椅子探偵もの」で。
都筑道雄「退職刑事」
カーの「盲目の理髪師」って、そうじゃないかな?
662 :
名無しのオプ:03/03/16 19:53
アシモフの「黒後家蜘蛛の会」。
ヘンリー好きだなあ。
663 :
名無しのオプ:03/03/16 20:23
皆様、一言よろしゅうございますか。
安楽椅子探偵と申せば、はやりA・アシモフ様の『黒後家蜘蛛の会』を
外すわけにはいかないと存じますが、いかがでございましょう。
もっとも、この作品では名探偵は皆様のお側に慎ましやかに控えていて
椅子にすわっておりませんので、厳密には安楽椅子探偵とは申せないと
いうところがございますが、そこだけ大目に見ていただければ、まずは
申し分ないものと存じます。
……と紹介しようと思ってたら
>>662様に先に紹介されてしまいました。
というわけで、私はA・クリスティーの『ミス・マープルと13の謎』を。
最近いろいろな出版社から復刊されるので手に入りやすくなると
いうこともありますので、私は鮎川哲也の『三番館シリーズ』を
挙げておきます。
ちと違うといわれるかも知れんが北村薫『夜の蝉』。
円紫さんは必ずしも安楽椅子探偵ではないけれど、
江美ちゃんの話にはたまげた記憶がある。
667 :
名無しのオプ:03/03/17 22:28
「しゃべくり探偵」黒崎緑。
全4編中、最後の1篇は違うかな? でもこれ、おもろい。何回読み返したことか。
668 :
名無しのオプ:03/03/17 23:38
倉知淳「占い師はお昼寝中」
猫丸先輩もいいけど、これはちょっとマイナーなのであえて推薦。
キャラもよくて面白いよ。
669 :
名無しのオプ:03/03/18 01:13
島田荘司「龍臥亭事件」
漢字合ってるかどうかわからないけど。
安楽椅子探偵…多分間違えてないと思う。
大田忠司「ミステリな二人」
変なテンションで、なんか好きなんだけど、どうでしょ。
「隅の老人」シリーズ、オルツィ
>>669、……違うような気がするけどね
「ロシア館の謎」二階堂黎人(短編集『ユリ迷宮』収録)
鯨統一郎「邪馬台国はどこですか」 何回読んでもいいね。
674 :
名無しのオプ:03/03/22 22:19
「Mr.サイレントA、自律世界の愛しい未来」早見裕司、富士見ミステリー文庫
唖者の少年探偵が、自身は引きこもってパソコン前から動かずに、
ガールフレンドを走り舞いさせて情報を集め、事件解決。こんな話。
675 :
名無しのオプ:03/03/23 04:53
ベタだけど天藤真「遠きに目ありて」
安楽椅子探偵のお手本のような作品。
戸板康二「團十郎切腹事件」
単独スレがあるの見つけた記念で
「オデッサ・ファイル」フレデリック・フォーサイス
フォーサイスだから謎解きの妙はあるはずもないが
構築的な作風にトリッキーな昂奮を覚えるだろう。
楽しんでくれ。
西澤保彦「迷亭論処」、……字合ってたかな?」
>>667、「しゃべくり探偵の四季」も挙げとこう。
680 :
名無しのオプ:03/03/28 08:41
「しゃべくり探偵の四季」読みます。
次は「絵画がポイントとなるミステリ」で。
飛鳥部勝則「バベル消滅」
新しいところで、柄澤齊「ロンド」。
絵がポイントといっても、それ自体がトリックに関係してるものと、
作品を中心に話が進むもの(写楽殺人事件とか)があるね。
682 :
名無しのオプ:03/03/28 09:30
「ロートレック荘事件」筒井康隆
ま、一応。
アーロン・エルキンズ「一瞬の光」
学芸員シリーズはもっと評価されていいと思う。
684 :
名無しのオプ:03/03/28 10:07
「人形式モナリザ」森博嗣
ま・・・・・・・一応。
685 :
名無しのオプ:03/03/28 10:11
ならばこれも。
森博嗣「恋恋蓮歩の演習」
鮎川哲也の『りら荘事件』を挙げさせていただきましょう。
「ある閉ざされた雪の山荘で」読みました。
読んだ証拠はメール欄に。
お題は「アンフェア?」だったのですが、確かに微妙ですね。
自分的には二階堂とか島荘とか、猟奇的な本格が好きなので、
「殺害現場」があっさりしてるのが物足らない感じでした。
今回のお題は
アガサ・クリスティ 「鏡は横にひび割れて」
ちょっと意味が違うかも知れませんが。
斎藤純「凍樹」
「暗闇坂の人喰いの木」島田荘司
トリックに関係していたのかも微妙に忘れたけど
なんか、あのシーンが印象に残ってる…
あんま関係なかったと思うけど、印象にある
「翼ある闇」麻耶雄嵩
と言うか、このお題だと飛鳥部作品は全て当てはまっちゃうのでは。
飛鳥部勝則「バラバの方を」
まさにポイントになります。
連城三紀彦「火箭(ひや)」。
絵がトリックに関係しています。
「瓦斯灯」に入っている短編。
693 :
名無しのオプ:03/03/28 17:16
綾辻行人「水車館の殺人」
一応絵画が関係してるよね。
太田忠司「探偵藤森涼子の事件簿、歪んだ素描(デッサン)」(ハルキ文庫)
695 :
名無しのオプ:03/03/28 17:48
クリスティ「五匹の子豚」
696 :
bloom:03/03/28 18:03
おおお、このスレにも活気が蘇ってきたんでわ?
と言うわけで飛鳥部作品ならこれも
飛鳥部勝則「ヴェロニカの鍵」
主人公も被害者も画家。と言うかテーマが画家
698 :
名無しのオプ:03/03/28 22:36
宮部みゆき「東京下町殺人暮色」
東野圭吾「変身」かな
700 :
名無しのオプ:03/03/29 22:43
「翼ある闇」を読みます。
さて、次のお題ですが、「作中ではお洒落サンってことになってるけど・・・なキャラがでてくるミステリ」
森博嗣「冷たい密室と博士たち」
この作品で、萌絵に萎えますた。
701 :
名無しのオプ:03/03/29 23:45
>>700、え〜と?
……つまり、作中では魅力的な設定の人物だが、読んでみたら
自分にとってはそれほどでもない、というキャラだということで良い?
自分で勝手にこう解釈して、
太田忠司「天霧家事件」(徳間文庫)
レギュラーヒロインのアキちゃんて、ステロタイプに
過ぎるなぁ、と思う。妬きモチの妬き方とかな。
702 :
名無しのオプ:03/03/30 16:11
「空飛ぶ馬」北村薫
“私”UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
703 :
名無しのオプ:03/03/30 16:12
彼女が一番うざかったのはこれじゃねーか。
「封印再度」森博嗣
704 :
名無しのオプ:03/03/30 17:34
火村火村火村・・・死ね
「朱色の研究」有栖川有栖
アンチスレじゃないんだから、一応人に勧められる作品を挙げようよ。
ヴァン・ダイン「グリーン家殺人事件」
ミステリーにおける勘違いキャラの原点はヴァンスでしょう。
でも、
>>703には禿銅
西尾維新「クビキリサイクル」
707 :
名無しのオプ:03/03/31 01:05
歌野晶午「白い家の殺人」
ヒッピー探偵の言動、あまり魅力的じゃないんだけど。
法月綸太郎「密閉教室」(ノーカット版は未読)
女の子やけど、男2人が水面下で争うほどのもんかなあ? と。
北山猛邦「アルファベット荘事件」(白泉社My文庫ね。)
こんな、けだるそうな態度のヒロインて、そそらないんだけど……
最近だと関田涙「蜜の森の凍える女神」
ヴィッキーって……。
高田崇史「試験に出るパズル―千葉千波の事件日記」
千波くん...
二階堂蘭子って、真っ先に挙がるかと思ってたが。
「バラ迷宮」を挙げておこう。
713 :
名無しのオプ:03/03/31 22:15
なぜこれが出ないのか。
「北の夕鶴2/3の殺人」
通子がキモイ。キモすぎる。
714 :
名無しのオプ:03/03/31 22:34
「お洒落サンってことになってるけど・・・」のお題なんだから、キャラのファッションにも言及しれ。
盛れは森博嗣「幻惑の死と使途」あげます。
観客でどど混むってわかってる会場で、つば広の帽子かぶってくるな、喪壊。
「激アルバイター美波の事件簿2、龍の館の秘密」(谷原秋桜子、富士見ミステリー文庫)
ヒロインが袈裟着て托鉢のバイトをやってる。一応ファッションに関係あるかな!?
716 :
名無しのオプ:03/04/01 14:56
「垂里冴子のお見合いと推理」マサヤン
どう考えても、冴子のファッションは変。
そしてあんなやつが実際いたらヤヴァイ。笑えない。
717 :
名無しのオプ:03/04/01 15:25
>716
それは漫画・小説に限らず、
ほとんど全ての創作物のキャラに言えること。
フツーじゃないから、お話になる。
718 :
名無しのオプ:03/04/01 22:13
>>717 山口ヲタうぜえ。お題にそってんだから問題なし。
誰だよてめえ。
「Pの密室」島荘
里見のミニスカってどうよ。微妙すぎる。
719 :
名無しのオプ:03/04/03 23:24
あげたりして。
720 :
名無しのオプ:03/04/03 23:27
「垂里冴子のお見合いと推理」そういや本棚に積ん読状態になってる、
読みまつ。
で、次のお題。
「推理小説研究会が出て来るミステリー」。
それだと和モノばっかになっちゃうから、
みんなで集まって推理合戦をする様な会合、が出て来るミステリーでもいいや。
俺自身がミス研に所属してるもんで……。
>>720 お題を出したら自分も一個挙げろYO!
バークリイ「毒入りチョコレート事件」
>>720 要は『十角館』あたりは挙げて欲しくないのだな
ということで綾辻『十角館の殺人』をw
鯨統一郎「ミステリアス学園」(カッパノベルズ)
ジャーロ連載分の、本格ミステリ大賞発表号のみ買って読んだんだが、
割と評判良いみたいで。
724 :
名無しのオプ:03/04/03 23:54
「黒後家蜘蛛の会」
あの推理合戦(つーか無駄話つーか)が大好き。
725 :
名無しのオプ:03/04/04 00:09
>>21 スマソ。
じゃあ、あえて『コズミック』(藁)。
重ね重ね、申し訳ない。
「愚者のエンドロール」(米澤穂信、角川スニーカーミステリクラブ)
「毒入りチョコレート〜」へのオマージュだそうだ。
和モノでスマソ。
森博嗣「ミステリィ対戦の前夜」(『まどろみ消去』に所収)
ミス研がもつある種の滑稽さを、うまくパロってる。
728 :
名無しのオプ:03/04/04 00:51
有栖川有栖「双頭の悪魔」
うえお久光「悪魔のミカタ」 (w
>724
黒後家出されちゃったから、無難に
有栖川有栖「月光ゲーム」
石崎幸二「あなたがいない島」
よかった。誰も石崎挙げてなくて(w
732 :
名無しのオプ:03/04/04 08:47
地雷も一つ
霧舎巧「ドッペルゲンガー館」
和もので申し訳ありませんが、少し変わり種ということで
西澤保彦『麦酒の家の冒険』を挙げておきましょう。
>>732様。
正しくは『ドッペルゲンガー宮』ですね。
はうあ・・・記憶だけを頼りに書いちゃいかんですな。
今から回線切って、風呂入って首(ry
それじゃ「箱の中の失楽」はいかがでしょう。
山田正紀「ミステリ・オペラ」
ちょっと毛並みの違う推理合戦。
クライマックスの推理合戦は出色のできだと思う。
恩田陸「ドミノ」
ミステリーじゃないかもしれないが
ミス研の人々がいかにもな感じで印象深く
面白かったので挙げてみます。
737 :
名無しのオプ:03/04/06 01:39
「御手洗学園高等部実践ミステリ倶楽部、亜是流城館の殺人」
舞阪洸、富士見ミステリー文庫
このシリーズ、犯人指摘のスタンスに異義があるから、あまり薦めないけど。
森博嗣「今はもうない」
一応、素人探偵達の推理百出というシーンがあったかな。
739 :
名無しのオプ:03/04/06 09:43
西澤保彦でもうひとつ。
「聯愁殺」
長編一本まるまる推理合戦。オチも西澤テイスト満載。
740 :
名無しのオプ:03/04/06 21:39
山田正紀「ミステリ・オペラ」読んでみます。
次は前にも出たような気がするけど,「宗教」が関係する作品。
キリスト・イスラム・仏教、インチキ教団その他諸々。
綾辻行人「殺人方程式」
カルト宗教ですが・・・
貫井徳郎「慟哭」
742 :
名無しのオプ:03/04/06 22:18
ボストン・テラン「神は銃弾」
「このミス」1位だった作品。私もまだ読んでないんだけど・・・・w
法月綸太郎「誰彼」
744 :
名無しのオプ:03/04/06 22:38
京極夏彦「新婦絡の理」
まあ、「鉄鼠」の方がテーマには合ってるんだろうけど、
作品的にはこっちの方が好き。
「新婦絡」じゃなくて「絡新婦」だった。
逝ってきまつ。
逝くついでに、清涼院「コズミック」(w
746 :
名無しのオプ:03/04/06 22:53
泡坂妻夫「しあわせの書」
やっぱ、これでしょ。
泡坂妻夫「しあわせの書」
驚愕のトリック。
被るとは。。。逝ってきます
ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」
宗教がテーマならやっぱりこれは外せない。
古泉迦十「火蛾」、メフィスト賞受賞のやつ。読んでないけど。
>747、逝くついでに、もひとつぐらい挙げていきなされ。
751 :
名無しのオプ:03/04/06 23:07
「ダレカガナカニイル……」井上夢人
思いついたのはだいたい書かれちゃったけど
宗教関係、意外と多いんだね。
「夏と冬の奏鳴曲」麻耶雄嵩
「コズミック」より胡散臭いかも
横溝正史「獄門島」
宗教と祈祷って近いよな?
「黒い仏」殊能将之
え〜と、オレは好き(w
流れる砂
東直己
はどう? カルトですが。
756 :
名無しのオプ:03/04/07 07:00
小野不由美 「黒祀の島」
土俗宗教ネタは暗くていいの〜。
757 :
名無しのオプ:03/04/07 10:45
マーガレット・ミラー「まるで天使のような」
シンプルな犯罪に、絶妙な形で新興宗教が絡んできます。
カルト教団を素材にした作品として、出色の秀作かと。
二階堂黎人、蘭子シリーズの長編ならどれでも。
「獄門島」読みます。
次のお題は季節モノで「桜が出てくるミステリー」はどうでしょうか。
北森鴻「花の下にて春死なむ」
761 :
名無しのオプ:03/04/07 14:49
トレヴェニアン「シブミ」(ハヤカワ文庫)
上巻の中ほどに、義父と桜舞う川沿いを歩くシーンがあります。
吉村達也「花咲村の惨劇」
タイトルそのまんま。
京極夏彦「絡新婦の理」
お約束ですが、日本ミステリ屈指の名場面やと思います。
「葉桜の季節に君を想うということ」歌野晶午
本格ミステリマスターズ新刊だ。読んでないけどな。
“葉桜”だが、良いかな?
文庫化したばかりだし、
柴田よしき 「桜さがし」(集英社文庫)
近藤史恵「散りしかたみに」
もういっちょ!! 近藤史恵「桜姫」
坂口安吾「桜の森の満開の下」
769 :
名無しのオプ:03/04/08 19:21
横溝精子「夜歩く」
>>768が出たならこれも。
倉知淳「桜の森の七分咲きの下」
「猫丸先輩の推測」収録。
光原百合「遠い約束」(創元推理文庫)
プロローグで名残桜、表紙に桜の写真、主人公の名前が吉野桜子。
霧舎巧「四月は霧の00密室」
表紙があれなんで、たぶん桜が出てくるかと。
桜が散る前に挙げておきます。
北村薫『朧夜の底』
《私》と正ちゃんが語らうラストシーンがお勧めです。
西村京太郎「桜の下殺人事件」(双葉文庫)
読んではないが、まあ出て来るんだろう、桜。
若竹七海の『ぼくのミステリな日常』
一月に一編の連作というスタイルで、四月分が「桜嫌い」という話。
776 :
名無しのオプ:03/04/10 00:12
我孫子武丸「春爛漫」(「たけまる文庫、怪の巻」に収録)
……って、ホラーやけどな。
都筑道夫「長屋の花見」(「きまぐれ砂絵」収)
篠田真由美「桜闇」
これでリタイアした
加納朋子「桜月夜」(創元推理文庫『掌の中の小鳥』に収録)
780 :
名無しのオプ:03/04/13 21:07
えいくそっ、わしが読むぞ!? 「花の下にて春死なむ」いこか。
次のお題、「美女・美少女の全裸死体が出てくるミステリ」でどうか。
別にたまってるわけではないが。
霞流一「奇蹟鑑定人ファイル@、赤き死の炎馬」
781 :
名無しのオプ:03/04/13 21:26
島田荘司 「寝台特急『はやぶさ』1/60秒の壁」
吉敷シリーズ第一作。顔の皮剥がされてるけど美女ってっことで。
783 :
名無しのオプ:03/04/13 22:44
京極夏彦「塗仏の宴」
784 :
独者 ◆7lIkUklBz. :03/04/14 02:07
全裸美少女大好きな(?)赤川次郎さんからひとつ。
『三毛猫ホームズの追跡』
都筑道夫「退職刑事」
タイトル忘れたけど、男物のブリーフだけを身につけた女性の死体が登場。
スコット・トゥロー『推定無罪』
江戸川乱歩の「蜘蛛男」
読んだのはポプラ社のでだが、怖かった。
パーネル・ホール「陪審員はつらい」
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
パトリシア・コーンウェル 「証拠死体」
あまりいいのが思いつけなかったけど、
保守ってことで勘弁。
既出かもですが自分も保守
ジャック・アーリー(サンドラ・スコペトーネ)「ラザマタズの悲劇」
ピーター・ラヴゼイ「最後の刑事」
意外とないもんですね。
僕もこのスレ好きなので保守。
ジョー・R・ランズデール『ボトムズ』
特別美人、というような描写はなかったと思うので微妙ですが…
二階堂黎人 「悪霊の館」
カナーリグロいっすけどね。
おいお前ら、保守ならageようぜ。
sageだって保守になるんだよ
と親切に言ってみる
我孫子『殺戮に至る病』
多分出てくるんじゃねーかな
797 :
名無しのオプ:03/05/05 02:51
「天草財宝伝説殺人事件」天城征丸・さとうふみや
この全裸死体はケッコウ・・・
798 :
名無しのオプ:03/05/05 03:48
「アトポス」島荘
あったような、なかったような。
799 :
名無しのオプ:03/05/05 03:49
>>797 それならばこちらの方がグッド
「オペラ座館殺人事件」
800ゲッツ
801 :
名無しのオプ:03/05/13 17:43
「花の下にて春死なむ」読了。
殺人も出てくるが、日常の謎ミステリとしても秀逸。読んだ証拠は(メール欄)
続編も出ましたな。文庫化が待ち遠しい。
レスが止まってる。またわしかい!? 積んでる「悪霊の館」をこの機にいこか。
次のお題。簡単に「SFミステリ・SF的設定のあるミステリ」で。
西澤保彦「人格転移の殺人」
803 :
名無しのオプ:03/05/13 22:40
西澤祭りのヨカーン
あえて乾くるみ「マリオネット症候群」なんてどうだ。
乾くるみといえば「Jの神話」
SFとは違うか・・・?
西澤祭りを避けようと思ったが王道しか思いつかないよ(つД`)
アシモフ 「鋼鉄都市」
806 :
名無しのオプ:03/05/13 23:38
ジャック・ヴァンス『月の蛾』
「20世紀SF(3)砂の檻」(河出文庫)に収録されている中篇。
何がミステリなのかは読めばわかる。面白いよ。
807 :
名無しのオプ:03/05/13 23:41
エリック・ガルシア「さらば愛しき鉤」
すまん。「さらば愛しき鉤爪」が正解。
ついでに、三雲岳斗「海底密室」徳間デュアル文庫
「さらば〜」はヴィレッジブックスです。
ベタでごめんけど、SFと言えそうなのはディクスン・カーの歴史もの
3作ぐらいしか読んでない。
それも実際にはタイムスリップがあるぐらいで、しかもその説明なんかには
ほとんど筆が割かれてないんですけど。
この前絶版になって、ついこの前復刊された『ビロードの悪魔』を挙げときます。
それにしても
>>802さんはえらい!
オレもどうしようかと思ってたんですけど、なんか書き込む踏ん切りがつかなくて。
またレスが進み始めてよかったです。ありがとうございました。
810 :
名無しのオプ:03/05/14 01:45
小酒井不木『恋愛曲線』
探偵小説とSFが未分離だった時代の作品、ということで。
これは外せないだろう。
J・P・ホーガン「星を継ぐもの」
浦賀和宏「記憶の果て」 浦賀作品はどれもアレなんだがとりあえずデビュー作ということで
どうにもSFの定義が曖昧なんで間違ってたらスマソだが
「タイムスリップ森鴎外」(鯨統一郎)にしとくか。
SFの定義、自分もイマイチ曖昧なんでズレてたらスマソ。
と言いつつ西澤保彦作品を挙げてみる。
「完全無欠の名探偵」なんてどう?
ミステリ的SFということではなく、登場人物が・・・
ということで。
西澤祭りワショーイヽ( ´ー`)ノ
わかりやすい(?)SFミステリとして、
都筑道夫「未来警察殺人課」
を挙げてみる。
816 :
名無しのオプ:03/05/14 18:12
ダニエル・F・ガロイ『模造世界』(創元文庫)
映画『13F』の原作。
あえて
アイザック・アシモフ『はだかの太陽』
西澤は読まんぞ
上遠野浩平『殺竜事件』
819 :
名無しのオプ:03/05/14 21:23
『海底密室』が出てるなら、同じ作者の別作品も。
てな訳で、三雲岳斗『M.G.H.』。
無重力状態での墜落死体が出て来る話なり。
820 :
名無しのオプ:03/05/14 21:24
トラップ!
821 :
820 ◆820/E.V54Q :03/05/14 21:33
↑なにが「トラップ!」だよw
ぐほっ
西澤保彦「人格転移の殺人」 乾くるみ「マリオネット症候群」 乾くるみ「Jの神話」
アシモフ 「鋼鉄都市」 ジャック・ヴァンス『月の蛾』 エリック・ガルシア「さらば愛しき鉤爪」
三雲岳斗「海底密室」 ディクスン・カー『ビロードの悪魔』 小酒井不木『恋愛曲線』
J・P・ホーガン「星を継ぐもの」 浦賀和宏「記憶の果て」 鯨統一郎「タイムスリップ森鴎外」
西澤保彦「完全無欠の名探偵」 都筑道夫「未来警察殺人課」 ダニエル・F・ガロイ『模造世界』
上遠野浩平『殺竜事件』 三雲岳斗『M.G.H.』
ですか。
明日どれか買って読んでみます
822 :
820 ◆820/E.V54Q :03/05/14 21:34
次のお題は
「題名に数字が入ってるミステリー」でおながいします。
820よ、次のお題を頼む。
824 :
820 ◆820/E.V54Q :03/05/14 21:35
漢数字可です、連レススマソ
ごめんよ。
では、
島田荘司 「切り裂きジャック・百年の孤独」
我孫子武丸 「8の殺人」
法月綸太郎「パズル崩壊 WHODUNIT SURVIVAL 1992-1995」
……無理があるか。でも正式タイトルらしいので。
なんか好きです、この短編集。
827 :
名無しのオプ:03/05/14 21:59
清涼院流水「カーニバル 一輪の花」
828 :
名無しのオプ:03/05/14 22:17
「11枚のとらんぷ」泡坂妻夫
以前「813」を挙げたことがあるぞ、このお題。
「五人目のブルネット」
アガサ・クリスティー『ゼロ時間へ』
海渡英祐「伯林――一八八八年」
832 :
名無しのオプ:03/05/14 22:29
蘇部健一 「六枚のとんかつ」
古川日出男「13」
>>831 すまそ。「伯林――1888年」ってことね。
(正式タイトルは漢数字)
ついでに
ローレンス・ブロック「八百万の死にざま」
折原一 「七つの柩」
>>821 「はだかの太陽」が抜けとるぞよ
東野圭吾『十字屋敷のピエロ』
おお、まだ誰も舞城王太郎「九十九十九」を挙げてない。
というわけでこれで。
リチャード・ローゼン『ストライク・スリーで殺される』
B.M.ギル「十二人目の陪審員」
クリスティの「ゼロ時間へ」を読みます。
次のお題はメリケン人作家の書いたエゲレスが舞台のミステリー
主人公はエゲレス人でなくても可です。
では、よろしく。
エリザベス・ジョージ「エレナのために」
841 :
名無しのオプ:03/05/15 00:51
なんか、このお題も前にあった気が
エリザベス・フェラーズ「猿来たりなば」
842 :
名無しのオプ:03/05/15 01:15
カーター・ディクスン『白い僧院の殺人』
悪いが、このお題は無茶だと思う。
843 :
名無しのオプ:03/05/15 01:19
ニコラス・メイヤー『シャーロック・ホームズ氏の素敵な冒険』
>>842 同じく。
フェイ・ケラーマン「慈悲のこころ」
レビンソン&リンク「刑事コロンボ・ロンドンの傘」(ノベライズ)
ごめん、「メリケン」の意味がわかってなかった
リリアン・J・ブラウン『猫は留守番をする』
「アメリカ人が書いたイギリスが舞台のミステリ」
をいろいろ調べてみた。
結構あるが20はきついと思う。
これは停滞すると思われるので、続けて埋めてみます。
デイヴィッド・ハンドラー『真夜中のミュージシャン』
ポーラ・ゴズリング『ウィッチフォード連続殺人』
アーロン・エルキンズ『断崖の骨』
マーサ・グライムズ『「禍いの荷を負う男」亭の殺人』
アリサ・クレイグ『昔むかしの物語』
ローリー・キング『シャーロック・ホームズの愛弟子』
エラリー・クイーン『恐怖の研究』
とりあえずここまで!スマソ
カーしか思い浮かばない。「連続殺人事件」
856 :
名無しのオプ:03/05/15 22:32
えと、
オーガスト・ダーレス「ソーラー・ポンズの事件簿」はイギリスだよね?
857 :
名無しのオプ:03/05/15 22:46
トム・クランシー『愛国者のゲーム』
858 :
名無しのオプ:03/05/15 22:59
848の努力にも関わらず、860はカーを選ぶという罠
859 :
名無しのオプ:03/05/15 23:17
トマス・ホーウィング「名画狩り」
860 :
名無しのオプ:03/05/15 23:20
では、844に挑戦。
次回のお題は、「探偵役が二人以上登場するミステリ」。
(これ初めてじゃない?)
アンソロジーは無し。
警察小説など、探偵役が最初からチームなのも不可とします。
まずは栗本薫『猫目石』
宮部みゆき「火車」
同時に2人が探偵役を果たすわけではないが。
レオ・ブルース「三人の名探偵のための事件」
>>860 お題「推理合戦」なら、確かあったような。
「翼ある闇」麻耶雄高
麻耶雄嵩『翼ある闇』
一人はえらいことになっちゃいますw
霧舎巧 「ドッペルゲンガー宮」
鳴海某もうんちくたれるから許して(^^;;
ごめん、被っちゃったよ。
浜尾四郎「殺人鬼」
なんで sage 進行? と思いつつ sage 。
有栖川有栖『マジックミラー』
探偵役の登場には時間差が付いていますが。
869 :
名無しのオプ:03/05/16 18:12
エリザベス・フェラーズ「猿来たりなば」(創元推理文庫)
赤川次郎「三毛猫ホームズの水泳教室」(角川文庫「冬の旅人」収録)
三毛猫ホームズと永井夕子の共演。
872 :
名無しのオプ:03/05/17 00:23
ジョー・ゴアズのダニエル・カーリーシリーズ『死の蒸発』に
リチャード・スタークの「悪党パーカー」が登場する。
この場面は、スターク『悪党パーカー・掠奪軍団』で、
パーカー自身の一人称で改めて語られる。
粋だね。
山田風太郎/高木彬光『悪霊の群』
貫井徳郎「プリズム」
森博嗣「捻れ屋敷の利鈍」
876 :
名無しのオプ:03/05/17 10:02
なぜ誰も挙げないのだろう?
西村京太郎「名探偵が多すぎる」
877 :
名無しのオプ:03/05/17 21:17
高木彬光「仮面よ、さらば」
878 :
名無しのオプ:03/05/17 22:03
辻真先『迷犬ルパンと三毛猫ホームズ』
許可はもらってるんだろうか?
879 :
名無しのオプ:03/05/17 22:12
アントニイ・バークリー「毒入りチョコレート事件」もそうだろう。
六者六様の推理。
「毒入りチョコレート事件」読みます。
ついでに「しゃべくり探偵の四季」の感想。
ギャグ部分が全く笑えないのは前作と同じでネックではない。
が、全体的に退屈だったよ……。和戸君がなんとなく可愛いから許すけど。
読んだ証拠は(メール欄)。
次のお題は「衝動買いしたミステリ」で。
衝動買いした理由とかも書くといいよ。
黒田研二「ウェディングドレス」「硝子細工のマトリョーシカ」あと二冊くらい。
あの時はメフィに嵌ってたんだよ…。
古処や高田や舞城とあわせて十冊くらい一編に買ったんだけど、
くろけんだけ思いっきり趣味からずれてた…。
法月綸太郎「一の悲劇」
当時出張が多かった。
出張帰りに地方の駅のkioskで列車の中で読む本を物色していたら
たまたまこの本が目に入った。
列車の中では眠るのを忘れて一気読み。
もともとハードボイルドやサスペンス・スリラーが好きだったはずなのに。
これが新本格および法月とのファーストコンタクト。
883 :
名無しのオプ:03/05/17 23:54
森博嗣「スカイクロラ」のハードカバー。
元々、所謂「森偏見」は無かったが、これは装丁で買った。
「この装丁なら、中味ハズレでもいいや」と思った。
884 :
名無しのオプ:03/05/18 00:13
加納朋子「ななつのこ」
ここ最近ずっとハードな内容の作品ばっかり読んでたので、
失礼な言い方かもしれないけど息抜きのつもりで読んだ。そしたら
かなりハマった。どきりとくる台詞も多いし、柔らかいんだけど
話の骨組みがしっかりしてるなと思った。
ちなみに「魔法飛行」「掌の中の小鳥」もオススメ!
885 :
名無しのオプ:03/05/18 00:54
「三番館の全事件-U、マーキュリーの靴」(鮎川哲也、出版芸術社)
普段は絶対ハードカバーは買わない、文庫落ちまで待つ、という
買い方なのだが、今回は、創元推理文庫の方はずっと前から出版するとて
権利も取得していたにもかかわらず、今までほったらかしにしといて、
他社が出すとなってから、わざわざそれにぶつけて文庫を出す、というのを
別スレで読んで、「おのれ創元」と思ってしまって、
…………つい買っちゃった(苦笑)。
中村うさぎ「九頭龍神社殺人事件」
ジャケ買い。読んだ後投げたくなったが、それもまた衝動買いの基本か。
森博嗣「工学部・水柿助教授の日常」
表紙の色が好きな色だったんで、それだけで買ってしまった。
暴露実験の謎が面白かった。
最初の一文だけ鴎外の「ヰタ・セクスアリス」と似てるな…。
889 :
名無しのオプ:03/05/19 18:55
森博嗣『黒猫の三角』(文庫)
ノベルスは図書館ですでに読んでいたのだが表紙が良い感じで。
こう見ると森は衝動買い率高いな(自分もだが)
890 :
名無しのオプ:03/05/20 07:06
横溝正史「八つ墓村」
遥かな昔、角川文庫のおどろおどろしい表紙にひかれて買ってしまいました。
この衝動買いがなかったら今ミステリ読んでないかも。
島田荘司「占星術殺人事件」
本屋で、社会人ぽい女性(けっこう美人)が連れの人に
「やっぱこの本いいよねー」と言ってました。
たまたま隣で聞いてて衝動買い。
どこの誰かは分からないけど、今でも感謝してます。
清涼院流水「コズミック」
あちこちで話題になっていたところを、
書店で見かけたので文庫をまとめて衝動買い。
その衝動は、読み終わってしばらく経った今もなお、俺の中で息づいている。
893 :
名無しのオプ:03/05/22 01:21
最近では鯨統一郎「神田川見立て殺人」
鯨を許容できるようになってきた自分が怖いです
895 :
動画直リン:03/05/22 01:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
897 :
名無しのオプ:03/05/22 23:27
アガサ・クリスティ『ポケットにライ麦を』
わりと評価が高い?一冊。
海外ものでも読むかーと思って何となく。
久生十蘭「顎十郎捕物帳」
評判を聞いてついつい。
一編ずつ大事に読んでます。
899 :
名無しのオプ:03/05/24 13:09
東野圭吾「超・殺人事件」
特定の作家以外のハードカバーにはあんまり手を出さないんだけど
「名探偵の掟」路線を期待してなんとなく買ってしまった。
まあ面白かったけど。
900 :
名無しのオプ:03/05/24 13:50
こないだ久生十蘭全集買ったので「顎十郎捕物帳」読みます。
次のお題は
「作家の代表作」
でよろすく。
夢野久作「ドグラマグラ」
901 :
名無しのオプ:03/05/24 14:10
ブライアン・フリーマントル『消されかけた男』
開いた口が塞がらない大詰めの大ドンデン返し……。
スパイ小説第1位作品。
(『101冊の徹夜本』紹介より)
下手をすると荒れそうなお題……
アガサ・クリスティー「アクロイド殺害事件」
竹本健治「匣の中の失楽」
選ぶのが難しい作家も作家もいるな。
904 :
名無しのオプ:03/05/25 03:06
栗本薫『絃の聖域』
高村薫「リヴィエラを撃て」
906 :
名無しのオプ:03/05/25 11:17
言ったもん勝ちだな、このお題は。
鯨統一郎「邪馬台国はどこですか」
中西智明「消失!」
908 :
名無しのオプ:03/05/25 16:14
>907
代表作っていうか(笑)。まぁ好きだけど。
殊能将之『ハサミ男』
確かに言ったもん勝ちだ。
倉知淳「過ぎ行く風はみどり色」
最近スレもたった、リチャード・ニーリイで『心ひき裂かれて』を。
911 :
名無しのオプ:03/05/26 22:34
セイヤーズ「ナイン・テイラーズ」
最近はまってる。面白い。
ガストン・ルルー『黄色い部屋の謎』
昔、後輩が「え、ルルーって『オペラ座の怪人』を書いたルルーですか。
へえ、ルルーってミステリーも書いてるんだ」などと、ふざけたことを
言ったので、思いきり首をしめてやったことがあります(笑)。
913 :
名無しのオプ:03/05/26 23:24
>>912 オルツィに関しても同じことを言いかねんな。
「オルツィって、『紅はこべ』のオルツィですか。
へえ、「隅の老人」とかも書いてるんだ」
というわけで、バロネス・オルツィ『隅の老人の事件簿』
914 :
bloom:03/05/26 23:25
915 :
コギャルとH:03/05/26 23:27
>>912 ワロタ。「今は『オペラ座の怪人』の原作者として知られるルルーだが、我々には
いつまでも『黄色い部屋』のルルーであろう」(by松坂健)を地で行ってますね。
A・A・ミルン『赤い館の秘密』
ハチミツレモンのプーの顔がなんかむかつくので。
西村京太郎 「殺しの双曲線」だったかな?
十津川シリーズだけで評価しちゃいかんね、彼は。
コリン・デクスターの「ウッドストック行最終バス」。
剣持鷹士「あきらめのよい相談者」
920 :
名無しのオプ:03/05/27 17:58
う、じゃあ「絃の聖域」を。
次は、「試しに940に読ませて感想を聞いてみたい」ミステリ。
読もうと思ってるけど迷ってる、とか、読んだけど他のヤシはどうよ、とか思ってる作品が対象。
私はヘレン・マクロイ『ひとりで歩く女』
すごく面白かったんだが、評判がいまいちみたいで・・・
小栗虫太郎「黒死館殺人事件」
頼んだぞ
922 :
名無しのオプ:03/05/27 18:40
923 :
名無しのオプ:03/05/27 19:08
このお題もとんでもないのが続出する気がするなあ・・・
とりあえず二階堂禿人「人狼城の恐怖」
マジで感想を聞いてみたい・・・
西尾維新『ダブルダウン勘繰郎』
925 :
名無しのオプ:03/05/27 21:13
笠井潔「哲学者の密室」
926 :
名無しのオプ:03/05/27 22:34
山田正紀「ミステリ・オペラ」
あとは任せた
ヴァン・ダイン 「僧正殺人事件」
私にはどうも良さがわからんかった・・・
逝ってよしですか?
小野不由美「屍鬼」
長いけどがんがってくれ…。
パトリシア・ハイスミスの短編集『11の物語』(ミステリアス・プレス文庫)
から、「かたつむり観察者」と「クレイヴァリング教授の新発見」の2編を。
読み比べて感想くだされ。
930 :
名無しのオプ:03/05/27 23:39
鯨統一郎「ミステリアス学園」
ファンの間ですら賛否両論。
まあ、確かにこの作者くらいしか書かないだろう、こんなん。
宮部みゆき「理由」
賞まで取っているけど、私的にはいまいち。
どこが良いのか教えて!!
”他人に読ませて感想聞きたいミステリ”の定番、
ビル・プロンジーニ&バリー・N・マルツバーグ『裁くのは誰か?』(創元推理文庫)
を忘れてた。裁くのは
>>940だ!
933 :
名無しのオプ:03/05/28 03:56
京極夏彦「ルー・ガルー」
京極作品ではこれだけ読んでないのだが、おもしろいの?
舞城王太郎「阿修羅ガール」
とりあえず感想を聞いてみたい。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
936 :
名無しのオプ:03/05/28 16:26
シマソー「斜め屋敷」
表紙がダサイし、館内見取り図が激萎え
いまだ未読なんだけど、ホントにオモロイの?
937 :
名無しのオプ:03/05/28 22:05
吉村達也『金閣寺の惨劇』『銀閣寺の惨劇』(徳間文庫)。
「どっちから読んでもよいが、もう一冊読了後に第二の真相が浮かび上がる」
って面白そうなんだが、ほとんど評判をきかないのがひっかかる。
図子慧「お見合いストリート・ファイターズ」を挙げときます。
この板で話題になったのをあまり見たことがない。
他人の感想が聞いてみたいので。
オースン・スコット・カード『消えた少年たち』で940を泣かそうとしてみる。
俺だけ泣いたの悔しいし。
自爆か・・・それにしても読んだのがあるぞ。
>>921 最強のバカミステリです。ダッチワイフが部屋の中を歩き回るのは面白すぎ。
>>927 ヴァン・ダイン作品は本人が提唱したほど論理的な謎解きではないので、勉強だと思えばいいかと。
>>936 ムチャクチャ感激するか、壁に投げつけるか、感想は両極端でしょう。
『屍鬼』『裁くのは誰か』『消えた少年たち』などは積読なので、このうちのどれかをアップしましょう。
次回のお題は、ありそうでなかった切り口
「創元推理文庫のお勧め」をどうぞ。
フェイ・ケラーマン『慈悲のこころ』終わった。
ミステリより冒険活劇(主役はシェイクスピア)だが、おもしろい。
下巻に入ったら読むのが止まらなくなった。
二つの事件が平行して進むんだが、シェイクスピアの親友殺し、どう考えてもユダヤ人一族の話に力負けしてるな。
不満といえばこのくらいかなー。
16世紀ロンドンって道にウンコ捨ててたんだね。
お題・・・R・D・ウイングフィールド『クリスマスのフロスト』。
飛鳥部勝則「殉教カテリナ車輪」
いや、飛鳥部ファンなので。
日曜の夜は出たくない 倉知淳
猫丸先輩は、かなり良いです。
連作短編集なんだけど、最後にまとめ(?)が有っておもしろい。
北村薫 夜の蝉。特に表題作がすげー良いよ。
「赤毛のレドメイン家」イーデン・フィルポッツ
夕暮れの湖畔と駆けてくる乙女、という場面が、ノステルジーっぽくて良い。
チェスタトン「ブラウン神父の童心」
シリーズ全5作(童心、知恵、不信、秘密、醜聞)を集めると
なんだか嬉しい気分になる(w
「しゃべくり探偵」黒崎緑
会話だけの謎解きとか
突拍子もなくておもしろい。
ペレ「ワールドカップ殺人事件」
す、すみません…嘘です
パット・マガー「被害者を捜せ!」
新本格ファンも楽しめる海外古典だと思います(正確にはまだ古典とは言わないのかな?)
949 :
名無しのオプ:03/06/01 00:08
ジョナサン・キャロル『炎の眠り』
それから栗本薫『絃の聖域』終わったYO!
思ったよりずっとまともで面白かった。
あんまり本格本格はしてないが、何で被害者は左手にばちを持ってたのか、という解決が大いに納得。
エリザベス・フェラーズ「細工は流々」
キャラクタ描写が良い。
エド・ゴーマン『夜がまた来る』を。
1991年発表の作品ですが、近年のミステリ長大化の傾向の中で、
あっさり読める薄さと読みやすさ、にもかかわらず読後も長く残る
しんみりとした余韻はなかなか貴重です。
952 :
名無しのオプ:03/06/01 04:41
忘れるな!山口雅也『生ける屍の死』
953 :
名無しのオプ:03/06/01 05:03
最近開眼、アワサカ氏の「亜愛一郎の・・・どれでもいいですがとりあえず・・・逃亡」
アンソロジーで「五十円玉二十枚の謎」。
そして、あなたの解決も知りたい(笑)。
有栖川有栖「山伏地蔵坊の放浪」
俺的にお気に入りなんだが・・・・・・。
加納朋子「掌の中の小鳥」
俺的加納ベスト。
ミステリより恋愛小説っぽいといえばぽいが。
957 :
名無しのオプ:03/06/02 01:43
アシモフ『黒後家蜘蛛の会』。
SF系ミステリかと思って読んだらクラシカルな安楽椅子ものでびっくり。
バークリー「試行錯誤」
集大成的傑作。バークリーファン以外も必読。
959 :
名無しのオプ:03/06/02 08:38
黒崎緑「しゃべくり探偵」
とりあえずお勧めしときま。
なんで「しゃべくり探偵」が二回も挙がってるんだ(笑
じゃあ、読みます。「しゃべくり探偵」。
他に名前の出た作品で、既に知ってるやつにちょっとコメントを。
>>941(R・D・ウイングフィールド『クリスマスのフロスト』)
は、読むまでアメリカの作品だと思い込んでたんですが、イギリス産なんですよね。
人気のあるモジュラー型の警察小説、型破りなキャラクター…という予備知識から、
派手派手な話なんだろうと思ってたら、英国らしいシニカルさの効いた、地味な
謎解きミステリだったので、意外でした。
>>945(イーデン・フィルポッツ『赤毛のレドメイン家』)
は集英社版で読んだんですが、あの夕暮れのノスタルジーは、やっぱりいい味を
出してますよね。瀬戸川猛資氏が『レドメイン』のラストの犯人の独白はすごい、
現在なお輝いて見えるほど強烈な発想だ、って絶賛してますけど、あれだって
突然ぽっと出てきたんじゃ駄目で、甘い恋愛や、田園、湖畔などの風物に彩られた
幻想的なムードが底流にあればこそ、クラクラっとくるんじゃないかと思います。
他にもいくつか読んだことのある作品はありますけど、この辺にして、次のお題を。
「水の中から何かを引き揚げるシーンのあるミステリ」でお願いします。
死体や証拠品のサルベージでも良いですし、底に沈んでるんじゃなく、浮いてたり
流れてるのを岸に引き寄せる、とかも可です。
直接サルベージのシーンが描かれてなくても(伝聞等)OK。
エド・マクベイン『白雪と赤バラ』。
マクラウド『ウーザック沼の死体』
シリーズものだが単発でも一応楽しめると思いまつ。
パトリシア・コーンウェル 「死因」
シリーズ7作目だけど、いきなり読んでもそれほど違和感はないと思います。
作者はこの本を書くためにスキューバの免許取ったとか。
963 :
名無しのオプ:03/06/02 16:51
横溝正史「犬神家の一族」
多分一番インパクトのある浮いてるシーン・・・
ラヴゼイ「最後の刑事」
今読んでます。しょっぱなからお題に相当するシーンが。
965 :
名無しのオプ:03/06/02 18:22
江戸川乱歩『魔術師』
「獄門舟」と書かれ、生首の乗った板が大川を流れる・・・
ジュニア版にこのシーンなかったような気が。
そりゃそうか?
短編で申し訳ありませんが、
モーリス・ルブラン「赤い絹の肩かけ」を。
河から引き上げられたわずかな証拠から繰り広げられる
リュパンの名推理は必読です。珠玉の短編。
967 :
名無しのオプ:03/06/02 18:37
>>966 おお、俺もあれ好き。
リュパンってことは創元?(笑)
短編なら、ポオ『マリー・ロジェの秘密』も確かそうだよね。
水死体ならほぼ等しく当てはまるかな。
で、965見て思い出した横溝正史『貸しボート13号』なんかどうだろう。
>13号
昔の角川文庫は恐ろしかった。
カバーの絵が不気味で怖い点では1、2を争う^^
ジャック・フィニイ「クイーン・メリー号襲撃」
戦時中に沈んだ潜水艦を引き上げて、豪華客船を襲撃する話。
マーガレット・ミラー『これより先怪物領域』(ポケミス)
冒頭で、泥だらけの貯水池から赤ん坊の死骸が発見されます。
実はこのエピソード、(一応メール欄)なんですけど、何を暗示しているかに
気付いたとき、背筋が寒くなりました。
貯水池以外にも、二軒の農家を隔てる川が重要な役割で登場してまつ。
980の人は次スレよろしく。
こういうお題っていいよね。
エラリー・クイーン『スペイン岬の謎』
ついでに『エラリー・クイーンの新冒険』から、『がらんどう竜の冒険』
とり・みき+ゆうきまさみ 「土曜ワイド殺人事件」
なぜかまず最初にこれが思い浮かんだ(w
トマス・H・クック「緋色の記憶」
なーんてどうでしょう。
クック好きなんだけど読後に凹むんだよね。例外なく。
ダグ・アリンの短編集『ある詩人の死』(光文社文庫)から、中編の「黒い水」を。
サルベージ屋の女性ダイバーが主人公。当然、水が一つのキーワードになっています。
水中を舞台にした見せ場も要所で織り込まれていて、その都度ごとに、工夫を凝らした
綿密な描写で楽しませてくれます。
マイ・シューヴァル&ペール・ヴァールーの「ロゼアンナ」(角川文庫)
警察小説の傑作であるマルティン・ベック物の第一作。
浚渫船にサルベージされた女の溺死体から話が始まるので、お題に沿いますね。
身元が全く知れない女性の素性を、地道な捜査の中で洗い立てていく
過程が実に人間味に溢れていて面白い。あと、オールタイムベストなどを参考にして
4作目の「笑う警官」から入った人は少なくないと思うけど、
第一作からずっと時間が流れてるシリーズなんで、やはり1作目から
読むと別の切なさが加わるね。なぜというに、「笑う警官」での被害者が・・・・
(これは、通して読めば分かる)
アーロン・エルキンズ『古い骨』
海から引き揚げられるのは・・・
977 :
名無しのオプ:03/06/04 23:23
age
978 :
名無しのオプ:03/06/05 15:40
age
夏樹静子『そして誰かいなくなった』
980 :
名無しのオプ:03/06/06 09:46
どれも面白くなさそうなのでパスします。
このスレの残りはどうすんべ
よし、皆で輪唱しよう。
俺からいくぞ
♪かーえーるーのーうーたーがー
985 :
名無しのオプ:03/06/08 22:16
♪きーこーえーてーくーるーよー
♪ぐわっ、ぐわっ、ぐわっ、ぐわっ
♪げこ げこ げこ げこ
♪ぐわっ ぐわっ ぐわっ
次いってみよー
♪しーずかーなこーはんーのもーりのーかげーからー
♪もう起きろ (゚Д゚)ゴルァと カッコウが鳴く
♪カッコー、カッコー、カッコカッコカッコー