殺人以外の名作教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
タイトル通りです。
殺人以外の謎解きが対象となる名作(長編、短編、自薦他薦問わず)を教えて下さい。
ルール
1.ここでいう「殺人以外」とは、「対象となる事件で人が死なない」という意味。
  「実は自殺でした」とかそういうのはナシ。
2.短編集はまとめてじゃなく、できたらその中の一編を。

どういう謎なのか別途解説していただけるとありがたいです
2名無しのオプ:02/12/15 01:18
2ゲト
3名無しのオプ:02/12/15 01:21
殺されたのは実は犬でした  てのは?迷作だけど。
4名無しのオプ:02/12/15 01:22
北村薫でもいいですか?
5名無しのオプ:02/12/15 16:37
短編集「黒後家蜘蛛の会」でもいいですか?
6名無しのオプ:02/12/15 16:40
誘拐モノ全部
7無名草子さん:02/12/15 17:24
岡嶋二人の誘拐作品読んどき!

8名無しのオプ:02/12/15 17:35
てすと
9名無しのオプ:02/12/15 17:37
怪人二十面相
10名無しのオプ:02/12/15 17:39
リアル鬼ごっこ
11名無しのオプ:02/12/15 17:40
赤禿同盟
12名無しのオプ:02/12/15 17:42
森の短編「地球儀のスライス」から
『石塔の屋根飾り』と『マン島の蒸気鉄道』ってどうですか?
名作かどうかはともかく(w
13名無しのオプ:02/12/15 17:44
十三号独房の問題
14名無しのオプ:02/12/15 17:44
月長石
15名無しのオプ:02/12/15 17:46
五十円玉二十枚の謎
16alp:02/12/15 20:36
/.-J から出張かきこみ。
長編だと間が持ちにくい、ってのもあるけど、まず天藤真「鈍い球音」は基本でしょう。不可能
失踪ものですね。クリスティー「バートラム・ホテルにて」も誰も死んでいなかったかな。似た
趣向で、ブランド「ゆがんだ光輪」ってのもある。フランシス「興奮」も謎解き色濃いでしょう。
17名無しのオプ:02/12/15 20:44
>>11
禿げかよ!
18名無しのオプ:02/12/15 20:51
手紙を隠すなら手紙の中へっていうオチのやつ。
19alp:02/12/15 20:59
あと、長編だと歴史安楽椅子「時の娘」は落とせない。短編だと付け加えるに加納朋子
ってところですが、古典からクイーンの宝探し「神の灯」は落とせないかな。
20名無しのオプ:02/12/15 21:19
マンガだけど、「お爺さんとボクの事件簿」は?
21名無しのオプ:02/12/15 23:34
佐藤春夫の『オカアサン』というのが確かありました。
オウムが喋る言葉から、前の飼い主の生活ぶりを推理するという・・・
22名無しのオプ:02/12/15 23:49
>>21
「オカアサン」はいい作品だった。中で最近中流家庭で「ママ」という呼び方が
流行っていることを嘆く部分があるが、この時代からこんな言い方が既に流行っ
ていたのかと驚いた。
23名無しのオプ:02/12/15 23:53
東野圭吾 ある閉ざされた雪の山荘で

密室の作り方がおもしろい。
24名無しのオプ:02/12/15 23:55
ここはネタバレ率高くなりそう・・・
25名無しのオプ:02/12/19 23:37
age
26名無しのオプ:02/12/20 00:48
>>3なんて、もうそれだけでネタバレ(w
タイトル出せんがな。あれ好きなんだけど。

服部まゆみ 「この闇と光」

謎つーか内容はどうにも説明できません。したらバレるだろ。
27名無しのオプ:02/12/20 00:52
「黒後家蜘蛛の会」はほとんど殺人はないけどおもしろいよ。
28名無しのオプ:02/12/20 21:54
泡坂妻夫「赤の追想」
29名無しのオプ:02/12/21 14:23
サボテンの花とか何とかいう短編がなかったか。
年間ベストみたいなので読んだけどしらない?

謎の対象についてパターンわけをしてみよう。
1)誘拐もの
2)盗難もの
3)歴史もの
4)日常謎もの
5)その他

・・・駄目だ。
あ、今思い出したけど、島田荘司『紫電改研究保存会』
30名無しのオプ:02/12/21 14:36
シャドー81 (ルシアン・ネイハム)

ハイジャックもの。
なんつーか、「娯楽大作!!」って感じ。
31名無しのオプ:02/12/21 16:18
「邪馬台国はどこですか?」


文系ミステリはさっぱりの漏れだけど楽しかった。
32名無しのオプ:02/12/21 16:25
大阪圭吉「デパートの絞刑吏」 ネタばれダガナ-
33名無しのオプ:02/12/21 16:37
加納朋子「月曜日の水玉模様」

連作短編です。
どれも日常の謎か、殺人以外の犯罪を扱ってたと思う。
34名無しのオプ:02/12/21 16:45
連城三紀彦「ある東京の扉」(『変調二人羽織』)

作家が、編集との対話の中で、
ミステリ(殺人)のトリックとあらすじを煮詰めていく話。
だから実際に人は死なないんだけど……死なないんだけど……
まー、実際に読んでください。
35名無しのオプ:02/12/21 21:25
そういえば、リチャード・ニーリィ『心ひき裂かれて』も殺人はなかった。
ぎりぎりだけど。
レイプ犯を探すという珍しいパターンだった。
まあ物語の肝はそっちより・・・

『猿来たりなば』って人が死んだっけか?
36名無しのオプ:02/12/21 21:36
「100万ドルを取り返せ!」
はじめて読んだコンゲームもの。おもろかった。
同じ趣向で「紳士同盟」も好きだな〜。
37名無しのオプ:02/12/21 21:38
では今から俺様が石崎作品をひとつづつ挙げていくからな!!
38名無しのオプ:02/12/21 21:51
>>37
『名作』って言ってるじゃないか。
39名無しのオプ:02/12/22 11:57
じゃ、迷作だ。
40名無しのオプ:02/12/22 18:21
マガーク探偵団。

日本製の子ども向け推理小説は、意外に殺人ものが多い。
英米はその点規約が厳しいのかもしれない。
41名無しのオブ:02/12/22 19:04
そうなんだ。
42名無しのオプ:02/12/23 19:01
>>41

何が?
43名無しのオプ:02/12/23 19:02
タイタニックがそうなんだ。
44名無しのオプ:02/12/23 19:08
八甲田山もそうなんだ。
45名無しのオプ:02/12/23 20:01
始めることが愛なんだ。
46名無しのオプ:02/12/23 20:14
古処誠二「UNKNOWN」
47名無しのオプ:02/12/23 22:07
>>45
ワロタ
48名無しのオプ:03/01/10 23:46
イェ〜〜〜〜〜イ!!
49名無しのオプ:03/01/11 00:29
石崎幸二「日曜日の沈黙」
50山崎渉:03/01/23 18:29
(^^)
51名無しのオプ:03/04/01 23:45
>>16

『バートラム・ホテルにて』は殺人事件が1回起こってるぞ。物凄く後半だが。
ホテルの従業員が路上で射殺。

52 ◆y/0mih5ccU :03/04/02 03:58
北村薫。
53名無しのオプ:03/04/02 04:15
ほら、あれ!風見鶏のやつ!タイトルが出てこないよ・・・
「窓から見える風見鶏」を手がかりに幽閉されているらしい女性を探す・・・
あの短編は面白かった。
54名無しのオプ:03/04/02 04:30
>>53
都筑道夫の「風見鶏」(角川文庫『十七人目の死神』所収)だね。

原型のショートショート「夜の声」(こちらは講談社文庫『夢幻地獄
四十八景』所収)とともに、4月刊行の光文社文庫『血のスープ』に
収録される予定。
55名無しのオプ:03/04/02 06:27
電話の中の宇宙人
56名無しのオプ:03/04/02 07:11
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
    |(ノ  |)  
    |    |  
    ヽ _ノ
     U"U
57名無しのオプ:03/04/02 08:57
>>55
中間かよ!(w

夜の声→電話の中の宇宙人→風見鶏 だったな。
58Alice:03/04/02 08:58
アイリッシュの「幻の女」でしょ。既出だったらスマソ。
59名無しのオプ:03/04/02 09:01
>>56
なば山荒らし
6059:03/04/02 09:03
「なば山荒し」だった。
61名無しのオプ:03/04/02 12:23
>>58
「幻の女」は殺人おこるだろ。アフォですか?
62名無しのオプ:03/04/02 13:21
コナンシリーズに沢山ありそうだ。
63名無しのオプ:03/04/02 19:05
コナンシリーズは名作ではないのでスレ違い
64名無しのオプ:03/04/03 22:10
コナンで思い出したが
金田一で(メール欄1)を(メール欄2)により見破る、てのがあって
なんか萎えた
65名無しのオプ:03/04/03 22:47
便座におしっこがかかってたってのはどうだろう
66名無しのオプ:03/04/04 11:37
>>64-65
森下くるみが立ちションしてるAV見たことあります。
67名無しのオプ:03/04/04 15:46
>>66
オレ、森下くるみにあったことあるぜ!(←だから何?

68山崎渉:03/04/20 03:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69山崎渉:03/04/20 07:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
70名無しのオプ:03/05/07 00:59
...      
  /\ ̄ ̄ jkjkっj     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \  \っHJっっ\  < 
   |\/| ̄∪ ̄∪ ̄ |\  \____________
   \. |..      .|
    .\|_____.| 
71名無しのオプ:03/05/07 01:03

...      
  /\ ̄ ̄ jkjkっj     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \  \っHJっっ\  < 
   |\/| ̄∪ ̄∪ ̄ |\  \____________
   \. |..      .|
    .\|_____.| 
72名無しのオプ:03/05/07 01:10

 ♪   
   ♪ jkjkっj
    っHJっっ  < hjl;h:l:]@]♪
    .⊂  つ
.....    ( つノ
      (/      
73名無しのオプ:03/05/07 01:24
           
      jkjkっj      
     っHJっっ旦~~  
...       つ━━ο         .
      (  .ノ    
      (./ J
74名無しのオプ:03/05/07 01:33

     ____
   / jkjkっj \ 
  ./  <  っHJっっ 、 、
  / /\ \つ  つ ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ [たたたたた]' /
    ヽ、 ____ /
75名無しのオプ:03/05/07 17:03
     ____
   / jkjkっj \ 
  ./  < っHJっっ 、 、
  / /\ \つ  つ ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ [たたたたた]' /
    ヽ、 ____ /
76名無しのオプ:03/05/07 17:13
____
/ jkjkっj \
./ < っHJっっ 、 、
  / /\ \つ  つ ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ [たたたたた]' /
    ヽ、 ____ /
77名無しのオプ:03/05/07 17:15
     ____
   / jkjkっj \ 
  ./  < っHJっっ 、 、
  / /\ \つ  つ ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ [たたたたた]' /
    ヽ、 ____ /
78名無しのオプ:03/05/07 17:15
     ____
   /
jkjkっj \ 
  ./  < っHJっっ 、 、
  / /\ \つ  つ ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ [たたたたた]' /
    ヽ、 ____ /
79名無しのオプ:03/05/07 17:56
     ____
   / ...jkjkっj ......\ 
  ./  < っHJっっ 、 、
  / /\ \つ  つ ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ ../ / 
.   \ .[たたたたた]' ../
    ヽ、 ____ /
80名無しのオプ:03/05/07 17:57

     ____
   / ...jkjkっj ......\ 
  ./  < っHJっっ 、 、
  / /\ \つ  つ ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ ../ / 
.   \ .[たたたたた]' ../
    ヽ、 ____ /
81名無しのオプ:03/05/07 21:51
     ____
     /∧_∧ \ 
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \[たたたたた]' /
    ヽ、 ____,, /
82名無しのオプ:03/05/09 14:46
タイトルとかわすれたけど母娘で旅行中(たしかパリ万博)気分が悪くなった
母をホテルに残し娘は観光へ、ホテルへ戻ると部屋が変わってるし母はいない、
そのうえホテルの従業員もそんな人は泊まってない(娘ひとりで宿泊ということ
になってる)という。

というストーリーの話がありました。

これはダメですか?
83名無しのオプ:03/05/09 14:52
「黒後家」サイコーー
84名無しのオプ:03/05/12 01:45
「実は自殺でした」だけではなく
「実は人が死んでなかった」というのは
なしなんだろな。

殺人の陰が微塵も見えてはいけないんだね。
なので東野圭吾のメル欄二作はダメなんだろ。
85名無しのオプ:03/05/12 01:46
探偵映画@我孫子ノット藤子はあり?

メル欄の逆説のシーンだけが名作、
それ以外の部分は駄作。
86名無しのオプ:03/05/24 12:08
age
87名無しのオプ:03/05/24 13:08
>>51
クリスティにとってホテルの従業員(労働者階級の人間)がひとり死んでも
小説上は「殺人」とはみなさない。ちょっとした事故って感じ。
88名無しのオプ:03/05/24 19:33
>>87
嘘吐くなよ、そいつが殺される理由は話の根幹にあるんだぞ!!
上流階級の人間を多く書いてるけど、そればっかじゃねぇだろ。
知った口聞くなよ。
89名無しのオプ:03/05/27 16:55
重複あげ
90山崎渉:03/05/28 11:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
91名無しのオプ:03/06/19 23:42

+   +
   イイイイ イ  +   ガカシャン
 ヽ0゚イイイイイ  
 (0゚∪ ∪ +
 と__)_) +
92名無しのオプ:03/06/24 20:34
AA no test detsu. sumaso...

  ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ
 ≡ 〜( 〜) スーキスキス
  ≡ ノ ノ
93 ◆zidnPmS7k2 :03/06/25 14:07
94名無しのオプ:03/06/30 00:56
.
95名無しのオプ:03/07/03 19:06
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз


96山崎 渉:03/07/15 10:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
97山崎 渉:03/07/15 13:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98山崎 渉:03/08/02 02:20
(^^)
99名無しのオプ:03/08/03 18:08
夢水清四朗モノ
買う時少しはずかしいし人によって好き嫌い有るけど自分は好き
100山崎 渉:03/08/15 16:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
101名無しのオプ:03/09/12 21:27
佐々木丸美 但し絶版入手困難。

殺人がある作品もあるが、ない作品もある。
謎だらけ。
102名無しのオプ:03/10/04 15:03
倉知淳の猫丸の短編 
ほのぼのしとる
103名無しのオプ:03/10/04 21:26
104名無しのオプ:03/10/05 16:46
横山秀夫作品。

人死にが無いからって話が重くないとか緊張感が無いなんてことは無いってこったね。
105名無しのオプ:03/10/05 17:36
探偵 神宮寺三郎 「時の過ぎゆくままに」
106名無しのオプ:03/10/05 17:59
>>105
ゲームじゃなかったっけ?
小説でてるの?
107名無しのオプ:04/06/12 04:30 ID:G73ZAeLX
重複あげ
108名無しのオプ:04/06/12 08:39 ID:VWaH/98Z
もう一回あげ
109名無しのオプ:04/06/12 20:34 ID:jTwp0xwA
age
110板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/01 04:34:32 ID:L+ZtEtf0
江戸川乱歩「赤い部屋」はダメ?

クリスティには結構殺人が絡まない奴があったと思うけど。細かくは覚えてない
111名無しのオプ:2005/05/07(土) 16:17:39 ID:eW+Zp+aF
二階堂先生以外に名作なし
112名無しのオプ:2005/05/15(日) 03:15:11 ID:CDIIjVfV
愚者のエンドロール
113名無しのオプ:2005/05/21(土) 12:30:19 ID:EX9TqHmU
シャーロット・アームストロングの「毒薬の小壜」
114名無しのオプ:2005/05/25(水) 23:06:02 ID:uBoiFz/w

115名無しのオプ:2005/05/26(木) 00:26:26 ID:paHcpkaE
氷菓
116吾輩は名無しである:2005/06/12(日) 11:39:45 ID:l7cpyrLC
i
117名無しのオプ:2005/06/12(日) 12:38:26 ID:tYXc1Qpj
石崎幸二は?
人が死なないミステリ作家(一個、死ぬけど)として頑張ってるとオモ。
118名無しのオプ:2005/06/12(日) 18:49:46 ID:mQbplpvR
猿来たりなば エリザベスフェラーズ
119名無しのオプ:2005/06/12(日) 19:58:48 ID:IEa+dVtB
>>117
この板ではまったく評価されてないようだけど
「日曜日の沈黙」なんかはよいですよね。
120名無しのオプ:2005/06/12(日) 22:01:44 ID:On7CD7VV
嘘ついてる奴いるけど指摘するとネタバレになるしなぁ
121名無しのオプ:2005/06/12(日) 22:33:25 ID:CwBdXneT
SFなのに謎解きミステリー
J.P.ホーガンの『星を継ぐもの』
殺(宇宙)人事件の謎解きではないよ。
どうなったら、結果的にそんなことが起こりうるかという
科学的事象に対する謎解き。

122名無しのオプ:2005/06/14(火) 00:37:47 ID:MalYGVKf
>>119
ですよね。スレも落ちちゃったし、新作もでないし(今年中らしいですが)…
頑張って欲しい作家さんではあるんですけど。
123名無しのオプ:2005/06/14(火) 21:14:23 ID:m/WFsooz
>>121
それも恐ろしく古典的なトリック(ネタバレじゃないよね)。
感動した!!
124名無しのオプ:2005/06/24(金) 00:49:33 ID:3ayLRKa4
age
125名無しのオプ:2005/07/13(水) 19:30:27 ID:0sJLAuq1
田中雅美「あっちゃんの危機一髪」
6歳の娘が誘拐されて、母親が電話での会話を手がかりに
娘の居場所を突き止める。
親子の間でしかわからない事柄をヒントに範囲を絞っていく過程がスリリング。
126吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 12:05:40 ID:Kh35eY8W
7
127名無しのオプ:2005/07/17(日) 16:46:37 ID:0btUBBMV
ぬふ
128名無しのオプ:2005/07/17(日) 17:13:12 ID:HMfk+s3D
誘拐物なら天藤真「大誘拐」
その他諸々は「黒後家蜘蛛の会」
殺人は出て来るが、襲撃物としての傑作は「世界を俺のポケットに」
129名無しのオプ:2005/07/17(日) 21:45:10 ID:tB2ONSw+
外出だっけ?

怪人20面相シリーズ (偽20面相は除く)
130名無しのオプ:2005/07/18(月) 00:33:29 ID:vavc0U5m
探偵神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに
131名無しのオプ:2005/08/07(日) 17:59:04 ID:j3C33COn
あげ
132名無しのオプ:2005/08/07(日) 18:46:58 ID:afin/dut
日常の謎について騙ってください
133名無しのオプ:2005/08/07(日) 19:21:46 ID:/SCQ88et
肩に長さ5センチの毛が16本はえてる
134名無しのオプ:2005/09/02(金) 18:51:00 ID:7pxMHdq6
乾くるみ「イニシエーション・ラブ」
135名無しのオプ:2005/09/04(日) 01:07:21 ID:tS7bylGg
あげ
136名無しのオプ:2005/09/04(日) 01:22:11 ID:BDCTLOm4
だがイニシエーションラブはミステリじやない。
137名無しのオプ:2005/09/04(日) 15:19:22 ID:SZH8MGqb
氷菓
138名無しのオプ:2005/09/05(月) 00:28:17 ID:koPeKqRi
西澤保彦の「麦酒の家の冒険」とかはどーですか?
ビール飲みなので、こうゆう作品は好き。
139名無しのオプ:2005/09/06(火) 16:27:28 ID:o30/nmMs
そもそも、ミステリー=犯罪ものなのかな。
【犯罪以外の名作教えて】 でもよくないか?
140名無しのオプ:2005/09/08(木) 17:21:14 ID:EPxt2NR6
↑それだと
「坊っちゃん」、「不思議な国のアリス」・・・・・etc.
141139ではないが:2005/09/09(金) 00:10:14 ID:8e2cvEds
ミステリの範疇で・・ってことだろ?
シャーロット・アームストロング「毒薬の小瓶」とか、ジョセフィン・テイ「時の娘」とか。
142名無しのオプ:2005/09/09(金) 07:38:47 ID:KiwekyWx
「毒薬の小瓶」は一応犯罪だろ
143名無しのオプ:2005/09/09(金) 09:12:45 ID:x93gp8GR
まあ、一応、な
144名無しのオプ:2005/09/19(月) 21:19:42 ID:8o1swPi0
ジャンルとしてノンミスの部類に入ってしまうかもしれないが
クリスティの「春にして君を離れ」。
ローカライズして土曜ワイドで放送しててもおかしくないと思う
既になってるのかな?
145名無しのオプ:2005/09/19(月) 21:48:44 ID:Gm4Qo8W4
米澤穂信「犬はどこだ」
146名無しのオプ:2005/09/24(土) 09:12:04 ID:1jNSwOlj
147名無しのオプ:2005/09/27(火) 01:34:40 ID:j4ROampg
高木彬光『成吉思汗の秘密』を忘れんなよ。
義経はジンギスカンだった、という説を神津恭介が真剣に推理する…
つーか、日本のベットディテクティヴ物の代表作。


『邪馬台国の秘密』『古代天皇の秘密』も一応。前者は結構好き。
148名無しのオプ:2005/09/27(火) 01:38:12 ID:j4ROampg
夢野久作の短編「瓶詰の地獄」も思い出した。

「謎解き」というのとは違うかもしれんが、立派なミステリだな。
149名無しのオプ:2005/09/27(火) 02:57:27 ID:NR/2lE2l
「瓶詰の地獄」のドコが凄いのかが未だにわからん。どこかに解説はないだろうか?
森某が「この解釈がおそらく正解」みたいな事を言っていたが、例のごとく勿体ぶって
(というよりホントは知らないんだと思うが)どこにも記してないし。
ほとんど無くなりかけたエンピツがどーのこーの、というのは読んだことあるが
これまた今ひとつピンと来なかったし。
150名無しのオプ:2005/09/27(火) 23:13:29 ID:znMPLqpR
既出だけど天藤真の『大誘拐』は読後爽快感あり!

クリスティーの『リスタデール卿の謎』もお薦めしたいです。
151名無しのオプ:2005/10/03(月) 17:48:44 ID:YPMKxuVD
青森の雪に閉ざされた小さな町でイベント中に
太古の唄に倣って六人の
152名無しのオプ:2005/10/06(木) 18:39:44 ID:CaBtWdeB
↑それはネタばれ
153無名草子さん:2005/10/20(木) 12:29:20 ID:jlCYiwuY
不自然だった
154名無しのオプ:2005/10/20(木) 13:51:02 ID:dwbGTlsP
戸板康二「グリーン車の子供」
155ゴッファアアア!:2005/10/20(木) 21:06:08 ID:XRscVX/5
宮辺みゆきの短編集「我らが隣人の犯罪」
この中にある「我らが隣人の犯罪」と「サボテンの花」は
殺人じゃないけどかなりの名作。
必読です!
シツドクです!YES!TBS!
156名無しのオプ:2005/10/20(木) 21:08:03 ID:7u9U/Wve
人間椅子とかはダメですかそうですか
157名無しのオプ:2005/10/21(金) 03:06:06 ID:ZU2TtGa5
>>156
俺は好きだよ人間椅子
押絵と旅する男の方が面白いけど
158名無しのオプ:2005/10/21(金) 19:48:37 ID:uqfuIjzT
押絵と旅する男
そりゃ物凄い話だな。殺人以外の名作でくくっていいのかな。
159名無しのオプ:2005/10/25(火) 21:08:57 ID:Lad4BvRb
オールタイムベストでしょう。
しかも、どこかで殺人が起こっているかも知れないし。
160名無しのオプ:2006/01/08(日) 02:59:37 ID:gqsJ0AHm
最近の名探偵コナン。殺人減ってる…あっ!名作かよw
161名無しのオプ:2006/01/15(日) 15:09:19 ID:Y0Gn2vLM
オリエント急行でしょ
162名無しのオプ:2006/01/15(日) 15:19:42 ID:wyFYB5SB
東野圭吾「同級生」
163名無しのオプ:2006/01/19(木) 10:17:26 ID:s4wv4F91
重複あげ
164名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:44:01 ID:Nd8kPN67
>161
思いっきり殺されてますが
165名無しのオプ:2006/01/21(土) 16:16:36 ID:QYwPJBou
>>162にもつっこんであげてください
166名無し物書き@推敲中?:2006/02/02(木) 12:17:39 ID:bEF6lcmf
好きだ
167名無しのオプ:2006/02/02(木) 12:59:42 ID:YS3qaSZX
東野圭吾の仮面山荘殺人事件
168名無しのオプ:2006/02/03(金) 07:17:22 ID:zYoSfCvX
井沢元彦の猿丸幻視行
殺人は終盤にあることはあるが、おまけみたいなもの。
169名無しのオプ:2006/02/03(金) 08:15:28 ID:ytM9ssyE
>>167
死んでわびろ
170京塚昌彦:2006/02/04(土) 02:09:06 ID:13Rav+Dl
理油 どすこい収録
171名無しのオプ:2006/02/04(土) 12:06:02 ID:D/1mkdmm
高村薫の「照柿」。最後に人殺すし、殺人事件の捜査の場面はあるが、
従来のミステリーのそれとは違うから一票!
172名無しのオプ:2006/02/04(土) 14:32:44 ID:NBn/GkJi
乾くるみのイニシエーション・ラブ
殺人はないが最後でアーッ!ってなった
173名無しのオプ:2006/02/05(日) 01:11:05 ID:LTWi9JEj
古典の短編から
9マイルは遠すぎる
174名無しのオプ:2006/02/06(月) 23:58:55 ID:7JTRQoma
鯨統一郎の「なみだ研究所へようこそ」
…怒らないでくださいね?
175名無しのオプ:2006/02/07(火) 00:01:13 ID:fahiPUTH
ポーの「盗まれた手紙」とか「黄金虫」はガイシュツ?だろうな、たぶん。
176名無し物書き@推敲中?:2006/02/20(月) 13:54:26 ID:IK8gfkoh
犬はどこだ
177名無し物書き@推敲中?:2006/03/09(木) 13:49:43 ID:aebKXCXs
コブラ
178名無し物書き@推敲中?:2006/03/29(水) 13:49:57 ID:WWFCh58Q
乱れからくり
179名無し物書き@推敲中?:2006/04/21(金) 13:29:40 ID:ZJ5Hbmm+
明かしてしまう。
180名無しのオプ:2006/05/11(木) 13:59:20 ID:xJeHZtgH
岡嶋二人の「あした天気にしておくれ」
181名無しのオプ:2006/08/01(火) 19:11:31 ID:rGvYU4j/
同じく岡嶋二人で『クラインの壺』
この人(達)の舞台設定の作り方が面白いと思う。
182名無しのオプ:2006/11/14(火) 02:44:30 ID:GD292U/k
今邑彩の短編
183名無しのオプ:2006/12/04(月) 23:42:03 ID:PVfQsGRe
ageてみる
184名無しのオプ:2006/12/06(水) 01:58:23 ID:Km+fLAmF
0の殺人が好きです。
え?レス違い?そんなことありません!
是非読んでみてください!
きっとあなたは成程と思うに違いありませんよ。
185名無しのオプ
ネタばらしするな、マヌケ