講談社ノベルス創刊20周年記の袋とじにムカツイタ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名無しのオプ
霧舎は新ジャンル、キモミスを作りました。
227名無しのオプ:02/04/18 14:48
>>223
別に千街が本格ミステリの人である必要はないんだけど、スタンスがあまり鮮明でないのがよくないな。
つまり、こいつが勧めるミステリを買っていいのかどうかよく分からん。

まあ本人は、自分は評論家であって書評家ではないつもりなんだろうから、それでいいのかもしれないが。
228名無しのオプ:02/04/18 14:51
霧舎タンは悪くないYO!! 霧舎タンをほめる評論家マンセー!!
229名無しのオプ:02/04/18 15:15
若桜木「マンセー。マンセー霧舎くん。マンセー」
230名無しのオプ:02/04/19 13:39
>>226
ハゲシクワロタ!!!!
231名無しのオプ:02/04/19 13:49
キモミス(・∀・)イイ!
232名無しのオプ:02/04/19 15:07
キモミスって
キモチイイミステリの略?
233名無しのオプ:02/04/19 15:13
>232
君は霧舎を読んで気持ちよくなれるのかい?
234名無しのオプ:02/04/19 18:06
で、結局今月の袋とじはどうだったのよ?
全部読んだ人いる?
235名無しのオプ:02/04/19 18:40
舞城しか読んでない
236名無しのオプ:02/04/20 00:06
>>233
ハァハァしてますが、何か?
237名無しのオプ:02/04/20 00:15
霧舎って気持ちいいよね!
238名無しのオプ:02/04/20 00:34
>袋とじ
舞城氏のは、これまでの「煙」「暗闇」が好きだったら読むべき。
でも、ちょっと「読みやすく」なってるかも。
枚数制限の所為かな。
或いは語り手の設定が年少者な所為か。


霧舎っちは意想外に愉しんで読めた。
自分は広義のエンターテインメントなら、それなりに受け入れるんで。
でもコアな「ミステリー好き」は怒る以前に
無視するんだろなーと思った。
台詞の後に
“と××。”
なんて人物名を明記するだけの記述に
「あーこれがライトノベル感覚?」と少し思った。
まあ確信犯かも知れんけど。
239名無しのオプ:02/04/20 09:07
キモミス=キモチワルイミスリード
240名無しのオプ:02/04/20 15:52
ミス着物コンテストの略
241名無しのオプ:02/04/20 20:41
キモミスの王様は小説版の金田一君についてはどう思っているのか。
別に知りたくないが。
242名無しのオプ:02/04/21 09:37
法月さんは「絵にも書けない面白さ」と、犬でもわかる直球の推薦文を寄せていたな。
243名無しのオプ:02/04/21 21:08
>>242
ホメ言葉に聞こえないな
244名無しのオプ:02/04/22 08:50
おい!霧舎!何だありゃ?変なの書くんじゃねーよ!!!!
245名無しのオプ:02/04/22 17:18
同時発売の他の2作がまるで話題にならないのが哀しいよおれは。
246名無しのオプ:02/04/22 19:05
良くも悪くもインパクトがある本が話題になるからな。
自分から話題出してこーぜ。他にも語りたい人いっぱいいる。
247名無しのオプ:02/04/23 09:43
>>245
他になんかあったっけ?
248名無しのオプ:02/04/23 10:13
>247
てめえこのやろう(w
質問なんですが、舞城さんの密室本は前2作と関係あるシリーズものなのですか。
それともまったくの新作(非シリーズ)なのですか。
249名無しのオプ:02/04/23 10:25
>>248
買ったけどまだ開けてない。
連休に読むから待ってて。
250名無しのオプ:02/04/23 10:26
>248
ルンババ登場。
251248:02/04/23 10:50
ルンババってのは前2作と共通のキャラなのでしょうか。
すいません、じつは興味はあるけど読んだことない作家で、
いちばん安くて薄いやつから読んでみようかなと思ったのです。
でも素直にがんばって第1作から読んだほうがよさそうですね。
252名無しのオプ:02/04/23 14:08
あの作品はルンババだけが浮いてると思う。
253名無しのオプ:02/04/23 15:49
QEDシリーズ集めてるけど(ミステリと思うとクソかもしれんが
薀蓄小説として読めばまあまあ。)式の密室は、あの薄っぺらさ
で700円というのが納得いかんので買ってない。図書館で読むつもり。
254名無しのオプ:02/04/23 16:10
>>251
好みがわかれる作風だと思うので、
>いちばん安くて薄いやつから読んでみよう
というのは正解かもしれません。
一番読みやすいんじゃないかな。
255名無しのオプ:02/04/23 19:11
>>251
新しいのは読んでないけど、二作目には一作目のネタバレが満載だよ。
256名無しのオプ:02/04/23 22:14
自分は刊行順に
「煙」→「暗闇」→「密室」
と読んでしまったけど
「密室」→「煙」→「暗闇」
と読むと勿論ネタバレはなしで新たなインパクトが生まれそう。
一番薄い「密室」から入るのは良いかも。

ただ、やはり「暗闇」→「煙」は禁忌かと。
一応、どれも共通の世界観と設定で描かれているようなので。
257名無しのオプ:02/04/23 22:50
>「密室」→「煙」→「暗闇」
自分が今、まさに辿ろうとしてる順です(w
今日「密室」を買ったのですが、面白い文体ですね。ガガガガガって感じ。
258名無しのオプ:02/04/24 16:32
>>257
ハイテンションだけで突っ走ってる感じ。
259名無しのオプ:02/04/24 16:38
>256
「密室」は三郎の創作じゃねーの?
260名無しのオプ:02/04/24 20:46
霧舎センセイの密室本、今日初めて本屋で拝見しました。
ごめんなさい、素で笑っちゃいました。スゴイナー。
あれ、ほんとにシリーズ化するんですか?
今日、また講談社の懐の広さを感じました。
261名無しのオプ:02/04/24 20:50
>>253
俺、森集めてて、やっぱりあの薄さに700円かと悩んだけど、
結局買っちゃったよ。
ノンシリーズだったら買わなかったのにな。
262名無しのオプ:02/04/25 19:47
>>259
なるほど。
その解釈(゚д゚)ウマー
263名無しのオプ:02/04/26 00:58
>>253
式の密室に薀蓄はないわな。

密室本をシリーズと絡めて欲しくないと思うのは漏れだけかなぁ。
シリーズ読んでたらいいんだけど、そうじゃないときに買いづらい。
264名無しのオプ:02/04/26 15:55
式の密室はわりと面白かったけどなぁー。
265名無しのオプ:02/04/26 23:24
>>263
逆にシリーズ買いしている漏れとしては、企画本は止めて欲しい。
ついでに言っとくと、シリーズモノは全部一緒の出版社からだして欲しい。
266名無しのオプ:02/04/27 01:40
霧舎読了。
デビュー作は1章で挫折したが、これくらい開き直ってくれると読みやすいぞ。
267名無しのオプ:02/04/27 14:33
>>266
俺はデビュー作のほうが良かった。
268名無しのオプ:02/04/30 20:28
>>267
俺も。
269名無しのオプ:02/05/02 10:14
>密室本をシリーズと絡めて欲しくないと思うのは漏れだけかなぁ。

おれも同意。いくら「途中から読んでもわかります」とはいっても、
やっぱりシリーズは最初から読みたいもんねェ。
シリーズ禁止令とか出して欲しかった。
270名無しのオプ:02/05/02 19:34
シリーズじゃなくて密室本だったらかなり売り上げが落ちるからじゃ
なかろうか。
271263:02/05/02 21:46
>>265
その意見はそれで賛成。
さらに、装丁の雰囲気を途中で変えて欲しくもない。
島田○司とか有栖○有栖とか・・・

>>269
密室本ははまるとわかっていて全部買ってみようと思っているところに
石崎とかの萎える女子高生出されるとねぇ・・・
しかし、秋月はもういらんな・・・
272名無しのオプ:02/05/04 02:04
蘇部の新刊結構面白いよ。
273名無しのオプ:02/05/04 23:31
age
274名無しのオプ:02/05/05 17:17
この企画、やってよかったのかね
275名無しのオプ:02/05/06 02:05
興味はあったけど手を出しにくかった作家の本を
買って読むことができたんで、自分的には良かったと思う。
しかもシリーズ物だったから前作も買い揃えちゃったし。
いいカモになってしまいました。
276名無しのオプ:02/05/07 10:21
>>275
MY女王たろう?
277名無しのオプ:02/05/07 11:40
初めて密室本を買おうと思ってるんですけど、
あいにくシリーズ物は読んでないんで……、
どの作家さんが一番読み始めやすいんでしょうか?
すいません、教えてください。
278名無しのオプ:02/05/07 23:47
>>277
QED
279277:02/05/08 12:52
>>278さん
ありがとうございます!
さっそく買って読んでみます。
280名無しのオプ:02/05/09 03:11
>>277
「単発でも大丈夫か?」と「面白いか?」というバランスでなら、
漏れは舞城王太郎をお薦めする。シリーズキャラクタは「一応」出
てはいるが、これだけ読んでも全く支障はない。
むしろ、これから入って、シリーズものに進むのがいい、という意
見もある。
281名無しのオプ:02/05/09 10:34
>280さんに賛同。自分も奈津川家話は全く知りませんでしたが密室本だけ単独で読んでも楽しめましたよ。
とりあえず気になってた舞城って人がどんなテイストの人かも知ることができましたし。
既刊の2冊も読んでみたくなりまして正に向こうの意図通りに嵌められてみました。
282名無しのオプ:02/05/09 10:35
あ、あと出たばかりの浦賀密室本も。過去作品と微妙に絡んでる部分もあるっぽいけど、
それ抜きにしても一発モノとして素直に読めるかと。連カキスマソ。
283277:02/05/09 13:37
>>280さん、>>281さん
どうもありがとうございます!
早速、舞城さんの密室本を買ってきました。
おもしろかったらシリーズものも読んでみようと思います。
前に>>256さんの書き込みに「密室」→「煙」→「暗闇」とありましたが、
この順番で読めばいいのかな。

高田さんと浦賀さんの密室本も買ってきたし、
これから読むのが楽しみです。
284名無しのオプ:02/05/09 14:12
>>283
「暗闇」で「煙」のネタバレを思いきりしているので
「煙」→「暗闇」でどうぞ。
285名無しのオプ:02/05/10 17:38
>>283
浦賀って出してた?
タイトルは?
28617:02/05/10 17:51
まんことじ
287名無しのオプ:02/05/10 21:10
>285
今月出たヤツだよ。「浦賀和宏殺人事件」
288:02/05/10 22:23
289名無しのオプ:02/05/11 09:59
>>287
サンクス
さっそく買ってきます
290名無しのオプ :02/05/11 11:54
密室本を5冊以上買うと
「メフィスト賞の歩み」だかって本が貰えるらしいです。
だからみなさんのオススメの5冊を教えてください。
参考にします。
291名無しのオプ:02/05/11 11:55
>>290
今売ってる密室本全部買え!
292名無しのオプ:02/05/11 13:15
>>277
霧舎はここからシリーズ始まるよ。
面白いかどうかは人によるが、金田一少年とかQとかが面白いなら面白く読めるでしょう。

高里、積木は単発物。
高里はどうかと思う話だったし、積木も話が薄い。見た目も薄いけどな。

森はシリーズ物全部読んでからのがいいだろうという感じ。
これ単発で読むと幾つかの部分で損をする。

高田はシリーズだけど、キャラだけのつながりなので>>278の言うように
読める。

舞城はシリーズを読んでなかったが読めた。
だが、さかのぼって読もうとは思えなかったので漏れにはあわなかったのだな。

浦賀は今から読む。
ちなみに、シリーズ途中で(『頭蓋骨の中の楽園』の途中まで)挫折している。
293290:02/05/11 13:21
>>291
金くれ!!
294名無しのオプ:02/05/11 13:39
>>293
やるから青森まで取りに来て。
明日11時に青森駅。
295名無しのオプ:02/05/11 15:02
>294
了解。
296名無しのオプ:02/05/12 15:58
>>292
浦賀の新刊はもっと先のシリーズまで読んだほうがいいよ。
「学園祭」ネタや「記号を喰う」なんか読んだ方がより楽しめる。
297名無しのオプ:02/05/12 16:05
浦賀の密室本、サイコー。
笑いました。
やたらメフィスト賞作家に言及している内輪ネタもよろしい。
こういうのも、たまにひっそりと書いていって欲しいとか云ってみたり。
298292:02/05/12 21:14
浦賀終わり。
挫折した頃に比べて、文章が軽くなって読みやすかった。
>>296の言うようにシリーズ読んだほうが楽しめたのかなとは思うが、
単発でもそれなりに読めた。

しかし、挫折の続きを読みたいとは思えないのだよな・・・
299294:02/05/12 22:34
>>295
おい!
ちゃんと来いよ!!!!
300名無しのオプ:02/05/12 22:55
>299
待ってたのかよ!(w
301名無しのオプ:02/05/13 00:47
友情って儚いよな…
302294:02/05/13 10:20
>>300
当然!
303名無しのオプ:02/05/13 10:33
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
304名無しのオプ:02/05/13 16:02
>>303
誤爆?
305名無しのオプ:02/05/13 21:28
>>304
「ひろゆきの素晴らしさを知ってもらおうの会」が色んなところにコピペしてる
んだよ
306名無しのオプ:02/05/14 21:45
307名無しのオプ:02/05/15 22:15
今日新聞見たら講談社ノベルズの広告記事が載ってて
密室本の近刊予定とタイトル・作者が載ってた。

近刊予定
殊能将之「樒/桎(しきみ/むろ)」
石崎幸二「袋とじ事件」
秋月涼介「迷宮学事件」
佐藤友哉「クリスマス・テロル」
西尾維新「クビツリハイスクール」

さてどれを買います?
308名無しのオプ:02/05/15 22:26
309名無しのオプ:02/05/15 22:59
>>307
殊能将之は買う。
佐藤友哉はノン・シリーズなら入門用に買う。なんか、
1作目が近くの書店に軒並み置いてないんで(w
西尾維新は裏表紙の概略読む限りでは1作目のつづき?
こっちは気が向いたら、1作目を買ってその出来による。
他は買わん。
310名無しのオプ:02/05/16 00:01
>>307
殊能買います
ファンなので
311本格初段:02/05/16 00:06
密室本、まだQEDしか買ってません。本格好きという、個人的志向のせいで。
あと殊能、石崎、黒田、氷川、古処あたりは買おうと思ってるんだけど、なかなか
出ない・・・
今まで出た密室本で、本格好きにも満足できるのはありましたか?

ちなみに霧舎はタイトルと表紙で手に取ることもためらいました(w
312名無しのオプ:02/05/16 00:45
いままで全部買っている漏れは基地外か。
でも、この際だからこれから出るのもすべて買うつもり。
単純計算すると、特製ノベルスが4冊もらえる。嬉しいなあ(w
313名無しのオプ:02/05/16 00:48
いままで森と高田と舞城買ったが
舞城がダントツでおもしろかった
314名無しのオプ:02/05/16 00:56
舞城だけ買いました。
これから殊能、古泉、浅暮を買うつもりです。
315名無しのオプ:02/05/16 07:41
舞城いいね
316名無しのオプ:02/05/16 22:32
>>312
漏れも全部買ってるぞ(笑)
密室本じゃなかったら霧舎とか高里とか浦賀とか買ってないと思われる。

とりあえず6冊分になったので特製ノベルス申し込まねば。
317316:02/05/17 00:02
7冊分だった。
318名無しのオプ:02/05/18 16:41
俺五冊分集まったよ。
319名無しのオプ:02/05/21 13:01
浦賀売ってねー!!!!!!
320名無しの犯人:02/05/21 14:28
袋閉じ、クロック城はどうでした?10p目で生まれて初めて・・・最後まで読めないかもしれない・・・と、嫌な汗が垂れちっくなのだが。
321名無しのオプ:02/05/21 23:25
>>320
お気の毒に、としか言いようがない。
322名無しのオプ:02/05/22 08:49
>>320
そこそこ面白いよ。
袋とじ開けないで放置中だけど。
323320:02/05/22 11:58
>>320、321 レス有難うございます。今、貫井徳朗の慟哭を貪るように読んでいりので、読みおわったらもう一度だけ試してみようと思います。
324名無しのオプ:02/05/23 03:42
クロック城たしかに、読みながら妙な汗が出た。
だが、真相のカタルシスはなかなかのものだと思う。
これで文章がまともなら名作だったかもしれない。
325名無しのオプ:02/05/24 11:47
クロック読了
?????って感じだった
326名無しのオプ:02/05/24 20:39
クロックは一応このスレの対象小説なんだね。
327名無しのオプ:02/05/25 12:27
おいおい今更ですが「20周年記」って何ですか?
328名無しのオプ:02/05/25 16:41
>>327
おそっ!!!!
329名無しのオプ:02/05/27 11:41
やっと舞城見つけて買ってきました。
これから読みます。
330名無しのオプ:02/05/27 22:43
応募しました。
で、今気づいたけど発送は2003年からなんだね。
気が早すぎたみたいだ。
331名無しのオプ:02/05/28 14:22
俺も早すぎたみたいだ。
332名無しのオプ:02/05/28 14:37
俺は産まれたのが早すぎた。
333名無しのオプ:02/05/28 14:41
俺は遅すぎた
334名無しのオプ:02/05/28 14:58
早く人間になりたい
335名無しのオプ:02/05/28 16:37
早すぎる男の子はモテないよ
336名無しのオプ:02/05/28 17:46
回復も早いぜ
337名無しのオプ:02/05/28 19:43
>333
うはははは。おもしれー。
338g:02/05/28 19:51
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------





339名無しのオプ:02/05/28 23:33
>>336
回復したころには
気分が冷めちゃって
一人でやってろって感じ。
340名無しのオプ:02/05/29 00:00
この前は一晩で5人
341名無しのオプ:02/05/29 00:03
>340
正直にAV5本って書けよ。
だからこその匿名掲示板じゃん?
342名無しのオプ:02/05/29 01:11
皆様のおかげで、このスレも立派な駄スレに成長しました。
343名無しのオプ:02/05/30 16:40
浦賀読了
そこそこでした
344名無しのオプ:02/05/31 09:46
浦賀売ってねーんだよ(T_T)
345名無しのオプ:02/05/31 15:32
6月は何が出るの?
346名無しのオプ:02/05/31 15:36
 ●『袋綴じ事件』石崎幸二
   孤高の研究者が異形の錠に閉ざされた部屋で襲われた。事件のカギは発売 に
   なったばかりの袋綴じミステリー本に!?
   過激な女子高生コンビと石崎の超絶推理、絶好調。


 ●『樒/榁(しきみ/むろ)』殊能将之
   武器庫を模した旅館の部屋で起きた密室殺人。凶器はなんと天狗の斧!?
   16年後、同じ舞台で再び不可能犯罪が。
   あの名探偵の意外な素顔がきらめく本格ミステリ!
347名無しのオプ:02/05/31 15:58
>>346
サンクス。

殊能は辺りハズレがあるけど
とりあえず買うか。

石崎・・・。
どうしようかな。
348名無しのオプ:02/06/01 00:31
>>346
石崎出るのかぁ。
霧舎よりはマシだろうから読んでみるか。
349名無しのオプ:02/06/02 00:43
早く西尾出せ!!!!!!!!!!
350名無しのオプ:02/06/02 23:04
(,,`Д´)ムカツイタ!
351名無しのオプ:02/06/04 17:04
>>350
禿同!!!!
352名無しのオプ:02/06/17 13:26
最近発売した袋とじが全然本屋に並んでないのはどういうわけだ?
353名無しのオプ:02/06/17 13:28
>>352
本棚の隅のほうの切り取り線をピーっと破ると中から出てくる。
354名無しのオプ:02/06/17 15:07
う〜、なんかキモチワルイ(マジで)
昼休みにギリシャの袋とじ読み始めたから?
まだ最初の4,5ページだけど虫唾が走るよぉ

浦賀、薄ければ薄いほど面白いね。
355名無しのオプ:02/06/17 18:24
>>353
マジで?
今からもう一度本屋に行ってみます。
ありがとう。
356名無しのオプ:02/06/22 23:40
>>355
ワラタ!
357名無しのオプ:02/06/23 00:03
んで、古処さんの密室本はまだでつか?
358名無しのオプ:02/06/23 00:10
>>357
俺も待ってます。
359名無しのオプ:02/06/23 00:14
ですよね?朝香二尉だと良いのですが。
360名無しのオプ:02/06/23 03:22
この間友達にシュノウの新作買ったら密室本だった、といったら
「密室本企画はいったい誰が喜ぶのかと小一時間(以下略」
という返事が返ってきた。
やはりみんな思うことは同じなんだなあ。
ちなみに俺も、袋とじちょっと破けました。
361名無しのオプ:02/06/23 15:07
袋綴じ事件の表紙の本は森の本?
362名無しのオプ:02/06/23 16:49
>361
森は黒。赤はQED。
363名無しのオプ:02/06/23 23:02
>361
いつも本にはカバーつけて貰うから全然気がつかなかった。
でもQEDである理由はなんなんだろう?
364名無しのオプ:02/06/23 23:19
>>363
はぁ?
365名無しのオプ:02/06/23 23:24
>363
単にデザイナーがあの色が一番いいと考えたからでしょ。
366名無しのオプ:02/07/27 09:07
殊能タンはつまんなかったです。
367DR.メフィスト:02/08/08 16:53
ユヤタンの壊れっぷりが最高。


中身はつまらなかったけど……
368名無しのオプ:02/08/16 14:13
この企画を思いついたやつは
「おおおおお!おれは大天才だ!」
て思ってたんでしょうね
369名無しのオプ:02/08/16 17:44
西尾の袋とじスゲー切り取りやすかった。
改善されたのか?
370リッパー:02/08/17 11:35
>>369
ユーの袋とじ開けスキルが上がったんザマす
371名無しのオプ:02/08/27 02:59
恐怖!!新聞勧誘の横暴!!
http://members.tripod.co.jp/kusoasahi/

【恐喝】恐怖!新聞勧誘の横暴!【「殺すぞ」】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030192653/

朝日新聞不買運動が広がってます!その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027245822/

〓〓テレ朝連続レイプ犯を永遠に語り継ごう C〓〓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030233342/
372名無しのオプ:02/09/02 21:40
思ったより買ってるから
2冊分くらいになった。
講談社の思う壺か・・・。
373名無しのオプ:02/09/02 23:26
ブックオフで殊能の袋とじ本を発見。
中身を見たら応募券があったので購入してしまった。
でも読む気だおきない・・・
374名無しのオプ:02/09/12 17:11
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

織田無道タイーホ!!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031700010/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
【その2】疑惑の総合大学 帝京大学・八王子キャンパス【その2】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031242402
375名無しのオプ:02/09/13 16:48
>>141
まったくだ。あんたが正しいよ。
376名無しのオプ:02/09/14 01:12
オマケいらないんで普通に読みたい本だけ買ってるんだけど。
森博嗣はまぁまぁで「木密木室」には困り果てた。
作者が手抜きなのか俺が馬鹿なのか。
ハサミ男と美濃牛は好きだったのだが、この人振幅激しいの?
377名無しのオプ:02/09/14 07:23
>>376
『黒い仏』は読んでないのか。あれを読むと
378376:02/09/15 20:02
>>377
どうも。
こちらの勘違いだと勘弁してほしいのですが、
「鏡の中は日曜日」でなくて「黒い仏」ですか?
一応両方読んでいるのですが、後者との関係は思い出せない。
そうだと読み返さないといけないのか…
379名無しのオプ:02/09/15 21:13
>376
この人振幅激しいの?
というのを受けて、「黒い仏」読んでればそんなこと自明では?
と言ってるのだと思うが。
380376:02/09/17 21:04
>>379 どうも。
なるほど、心理の盲点だった。
読み返さずにすみました。自明だけど皆そう思っているのか
確かめたかったのでsage
381名無しのオプ:02/09/18 10:22
なんとなくあげ
382名無しのオプ:02/09/18 12:20
振り幅が激しいというよりも才能が既に枯……
383名無しのオプ:02/09/18 14:44
蘇部には『トンカツ』を超えるバカを書いて欲しかった・・・
384殊脳:02/09/18 14:48
昨日、ひさしぶりにBOOK OFFに行ったら、おすすめ本コーナーに袋とじを破っていない『樒/榁』があった。

 オレの本を万引きするなっ!

 買ったけど読まずにBOOK OFFに売ったという可能性もゼロではないが、それはそれでムカツクよな。
385名無しのオプ:02/09/18 15:46
切ったミシン目を戻すぐらい素人にもできるぞ…
386名無しのオプ:02/09/18 22:41
>>385
読むときにミシン目で切らなければ可能では?
387名無しのオプ:02/09/19 01:19
「切ったミシン目」ですからミシン目で切ったという設定です
388名無しのオプ:02/09/19 16:21
出るのがほぼ確実なのは
あとはくろけん・氷川・浅暮・中島くらい?
389名無しのオプ:02/09/19 16:23
古泉君……
390名無しのオプ:02/09/21 07:06
「吉野家」や「友達にハッカーいるんだけど」といった面白い文章。
今では多様にアレンジされてあらゆる板、あらゆるスレで見かけることができる。
そこで>>1もそのような文章を作ろうとしたのであろう。
多くの人に楽しんでもらえる文を、
飽きのこない見事な言い回しを夢見て。
試行錯誤の末、私は一つの結論に達した。

>>1ではあのような文章を作れない」

才能の差というものに>>1は気づいてないということを思い知った。
だが私はそこで諦めたわけではなかった。
一人で気づかせることが出来ないなら手を借りればいい。
>>1を叩く基盤となる文章を考え、それを加工、添削していき
最終的に>>1に恥ずかしい思いをさせればいいのだ。

このスレは以上の趣旨の元レスして欲しい。
しかし>>1を叩くのに2getばかりでは芸がない。
二百レスで>>1は少し反省する。一つのスレで五回くらい反省する。

>>1よ。
二百レス後、自分の書いた文の出来を考えて欲しい。
間違っても「おまえら市ね」などと陳腐なことは言わないで貰いたい。
>>1の発言が多くの人の不快感をかっている文章であることを理解して欲しい。
391名無しのオプ:02/09/25 14:02
迷宮学事件をこれから読み始めます。
392名無しのオプ:02/09/27 14:18
西澤のってまだ?
393名無しのオプ:02/09/27 14:30
>392
「ファンタズム」でしょ?12月だってさ。
394名無しのオプ:02/09/27 18:55
>>393
さんきう〜
12月か・・・ぎりぎりだな、西澤のおっちゃん。
まあ、いいクリスマス・プレゼントになりそうだ。
395名無しのオプ:02/09/30 17:49
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
396名無しのオプ:02/10/01 16:42
このスレまだあったんだ。
寿命長いね。
397名無しのオプ:02/10/01 17:11
ハサミ男読み終わりました。
398名無しのオプ:02/10/01 17:44
袋とじじゃないじゃん。
399名無しのオプ:02/10/02 14:06
ごめんなさい。私の袋が閉じてました・・・
400名無しのオプ:02/10/03 09:57
舞城密室本、よみおわた。
・・・が、正直鬱だ。
401名無しのオプ:02/10/03 14:24
>>400
オススメできない感じ?
402名無しのオプ:02/10/03 23:41
俺も舞城の密室本、鬱になった、イラストが意外と生理的に
恐いやつがあったからなんだけどね、木乃伊男のイラストは
別に後味わるくなかったんだけど・・・
世界は〜のイラストはちょっと心霊写真みたいな後味があった。
俺だけだと思うけど・・・
403名無しのオプ:02/10/04 12:50
木乃伊男、前のページから顔が透けてるぞ。
404名無しのオプ:02/10/04 22:27
木乃伊男の(メール欄)の小ささが気になる。
405名無しのオプ:02/10/04 22:51
密室本はみんな小さいよ
406リッパー:02/10/06 08:51
10月はお休み
407名無しのオプ:02/10/08 16:50
>>404
メール欄使う意味あるのか?
408名無しのオプ:02/10/16 20:19
最近メフィスト系読み出したんだけど、
今刊行されてる密室本の中で、他の作品読んでなくても読めるのってどれ?
シリーズモノとかは、なるべくそっちを読んでから手をつけたいんで。
409名無しのオプ:02/10/16 20:26
>>408
舞城王太郎「世界は密室でできている。」
私はこれに1票
410名無しのオプ:02/10/16 20:43
>>407
蘇部たんが鬱になったらいけないと思って・・・
411名無しのオプ:02/10/16 20:51
同じく舞城王太郎に一票。なかなかよいかも。
412名無しのオプ:02/10/16 21:09
んじゃ俺はクリテロに1っ票。
クリテロは…やっぱ過去の作品読んでおいた方が衝撃は大きいと思われ…

舞城に一票。おはなしの中にちゃんとカタルシスも用意されてるし作者の個性も出てるし。
414名無しのオプ:02/10/16 22:22
みんな舞城か。だったら俺は蘇部たんの『木乃伊男』を推しとくよ。
う〜ん、他にシリーズ読んでなくてもいいのって何かな…
415名無しのオプ:02/10/17 00:16
シリーズものじゃない、シリーズものだとしても1作目ってのは
高里椎奈の「それでも君が」
霧舎巧の「四月は霧の00密室」
積木鏡介の「芙路魅」
秋月涼介の「迷宮学事件」
蘇部健一の「木乃伊男」
の4作品。

浦賀和宏の密室本もノン・シリーズだが、
これは浦賀の既刊作品を読んでないと面白くない。
舞城の「世界は密室でできている。」 はシリーズものだが番外編なので、
ここから読んでも特に差し支えないかと。
ついでに言っとくと高田、石崎あたりは既刊を読んでなくてもたぶん大丈夫だが、
森、殊能、佐藤、西尾らへんは読んでおいた方がいいだろう。
416名無しのオプ:02/10/17 00:19
訂正
×4作品→○5作品

オススメするなら舞城、石崎、蘇部の3人ね。
個人的には積木、秋月もそれほど悪くないと思う。
蘇部さん忘れてました。蘇部さんも良いですね。内容軽いし読みやすいし楽しいし。
418名無しのオプ:02/10/17 12:35
破綻している企画だから、「密室本」としてではなく、
「ちょっと薄めのノベルス」として読めばいいのでは
419408:02/10/17 14:01
みなさん、おススメ本色々ありがとうございました。
特に>>415さん、細かい説明文に感謝です!
とりあえず舞城の「世界は密室でできている。」を買ってきますたー。
これから読みますね。
420名無しのオプ:02/10/17 14:43
>>419
感想待ってますー
421リッパー:02/10/20 10:23
石崎も既刊を読んでからの方が
作中の賭けネタがより面白くなるかと
422名無しのオプ:02/10/23 07:19
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
ワールドワイドウェブがたくさんあるところが笑うポイントですか?
424名無しのオプ:02/11/06 12:57
>>1
        __,,----------|_| |_|
      /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ
    /    ;'''"~      |_| |_| __ヽ
   /       __   |_| |_|ゞ'-' ヽ
   |      ,,"-ゞ'-'   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
         \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /
           ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
          :人 ~~         ヽ
          /  `ー-、      .,.-'" \ー-、
       ,.-'"  \:   \  .,.-''"    
425名無しのオプ:02/11/12 10:45
なんで微妙に荒らされてるんだ?
426名無しのオプ:02/11/12 11:41
微妙な企画だから
427名無しのオプ:02/11/19 00:12
俺、非買本3冊くらいもらえるんだが
もらっといたほうがいいのかな?
428名無しのオプ:02/11/19 00:27
そのうち二冊はブックオフに流しといてください

私が買います
429名無しのオプ:02/11/26 19:29
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★   
430名無しのオプ:02/11/26 21:04
メヒヲタマンセー!
431名無しのオプ:02/11/27 09:03
429
はあちこちの掲示板で見られるんだが、結局何?
>431
一人の寂しいOLが各板を練り歩いた跡として点々と残される聖痕です。
433講談社営業部:02/12/13 17:53
グダグダ文句言わずに買えよ、おまえら!
応募締め切りはちゃんと守れよ。
434名無しのオプ:02/12/17 00:14
氷川透が最後?じゃあそれでベストの投票がどこかで始まるだろうな。
結果が楽しみ。・・根強いファンの頑張りで森か殊能が勝ちそうだが。
435名無しのオプ:02/12/21 17:22
age
氷川遅すぎ。
436名無しのオプ:02/12/21 17:28
もう密室本は出ない(つまり今出てるので終わり)
っていう話もあるけどね。
まあそれは違うと思うけど。
437名無しのオプ:02/12/21 17:32
>>429の発祥源を皆で探そうぜ。
438名無しのオプ:02/12/21 17:36
439名無しのオプ:03/01/21 12:12
なんだよ氷川の密室本は密室本じゃないのかよー!
じゃあお待ちかねの密室本のベスト投票やろうぜ。ベスト3を挙げて、
3点〜1点を振り分けよう。みんな少なくとも五冊買ったでしょ?
そん中からでいいからさ。俺は出た密室本全部買いながら
ほとんど読めてないんだけど
1 世界は密室でできている。
2 クリスマステロル
3 クビツリハイスクール
ってJに負けたって感じだな〜。
440名無しのオプ:03/01/21 13:05
メヒヲタウザイ
441名無しのオプ:03/01/21 13:14
(T_T)
442山崎渉:03/01/23 18:19
(^^)
443名無しのオプ:03/01/24 11:27
ショボ〜ン。
444名無しのオプ:03/02/01 22:27
密室本打ち止め?
あ、早く応募しなきゃだ。
445名無しのオプ:03/02/01 23:29
つーかいまだに来ねぇ。<座談会本
446名無しのオプ:03/02/02 01:25
1月中発送ってなってたのにね。
447名無しのオプ:03/02/03 00:06
応募したのに届かないという最大のトリックが
最後に仕込まれてるわけですか。
448名無しのオプ:03/02/03 01:31
1月中に発送開始予定とかそんな感じだったから、少し遅れたとして早く応募した人のぶんは
2月中には発送開始されることだろうと期待しております。
449名無しのオプ:03/02/05 14:24
密室本て全員出すわけじゃなかったのか。
中島望期待してたんだけどな。
密室の中での格闘技。
450名無しのオプ:03/02/08 23:32
やっと座談会本が届いた。
タイトルは「密室本」。カバーはなく、
本体に直接講談社ノベルスの装丁を施している。
第20回まで(2001年冬あたり?)収録されているが、
欄外の一言コーナーはばっさり省かれとった。
451名無しのオプ:03/02/09 00:31
おれも中島望期待してたのに。
「密室」ていう言葉から金網デスマッチみたいな
地下プロレス系の話をかってに想像してたり(w
あと、新堂冬樹は出すかな〜って思ってた。
452名無しのオプ:03/02/09 18:37
新堂はもう他のところで十分やっていけるからなぁ
453名無しのオプ:03/02/14 16:04
また帝京

【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
454名無しのオプ:03/03/03 23:02
まだとどかねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
455名無しのオプ:03/03/04 02:12
今更だが、浅暮三文を読んでみた。
この人っていつもこんなの書いてんの?
森、高田、舞城、西尾ときて五冊目だったんだけど激しく後悔。
456名無しのオプ:03/03/04 02:28
>>455
漏れはデビュー作の『ダブ(エ)ストン街道』と『殺しも鯖も〜』しか
読んでないんでその作家を語るほど知ってるわけじゃないけど、ダブ〜は
まったりと作品世界を楽しめるなら良作って感じ。鯖も村上の爺さんとか
葬儀屋の兄ちゃんのキャラを楽しめればそれなりの作品って印象になる。
誰か左目〜とか石蜘蛛〜とかカニス〜についてフォローをw
457名無しのオプ:03/03/08 21:07
age
458名無しのオプ:03/03/09 17:26
いつ届くんだろ?
459名無しのオプ:03/03/25 23:42
3冊とどきますた
460名無しのオプ:03/04/10 07:43
(゚Д゚)<メヒー!
461山崎渉:03/04/17 15:32
(^^)
462山崎渉:03/04/20 07:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
463名無しのオプ:03/04/23 01:16
終わり?
464名無しのオプ:03/04/23 05:46
ここ面白いねsage
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
465名無しのオプ:03/04/29 18:25
前衛の裏付けと云うと、例えばバウハウスの「伝統」との融合とか? 私も
それなりに、構成学などによる裏付けは必要だと思います。ただし、東洋的伝統を西欧的
視点に準拠させようとするのは困りますが。あちらに迎合するかの様に準拠させるのでは
なく、差異の肯定を踏まえて西欧美学をこちらから変えていくくらいでなくては。音楽と
の類比などはたまに見かけますが、この場合も当時の前衛技法と伝統技法との接点を掘り
下げる事に意味があったのではないかと。例えばシュプレヒシュティンメ(朗唱)の場合
は、文学性の表出方法を全く異なる仕方で組み込んだ事例と云えるでしょうから、この手
の主体的パラダイム内における前衛性については、革命的要素と或る程度分けて考えた方
がよさそうな気がします。
 前衛書や墨象が伝統書の枠組みからの離脱を意図しているなら、その動機自体はなんと
なく推察できます。先ず伝統との比較があり、次にそれを拠り所とした遊牧的離脱作用が
ある、とする様な。ところが他方では、芸術にこだわりすぎるあまり芸術自体の消尽作用
が見失われている様な気もします。消尽とか蕩尽と云わず、一種のプラグマティズムと云
った方がいいかしら。芸術でない筈のものの中に芸術があり、芸術とは無関係な作用と芸
術的作用とが同一のマテリアルの中に折り畳まれている状態。平たく云えば用美一体。こ
こでは見方次第で中身ががらりと変わるから、鑑賞者の育成が不可欠になる、と。
 母語表記に漢字を使わない人々にとって、漢字はそれ自体が前衛的な刺激をアフォード
する筈。同じ感覚を共有しようとするなら、日本人はいっそ漢字を捨ててしまえばよい。
〜が、これだと本末転倒になると思います。伝統書との境界も潜勢的な流れにおいて転倒
するし、却って未来がなくなっていくかも(未来が過去を指示して空中分解する)。
 当たり前の事が当たり前でなくなるとき、当たり前の事が分かる人々にとってそれは鼻
持ちならないか、もしくは新鮮な感動となるでしょう。もちろん、その逆もある筈。読め
るという事が当たり前でなくなると、昔の文盲とは異なる知的文盲の世界が創発する筈。
そうした時代の要請に依拠しすぎると、芸術自体が従来の文化とは別の地平で空回りし始
めるのではないか…と、そんな気がしています。
466名無しのオプ:03/05/08 01:13
わけわかめ
467名無しのオプ:03/05/11 16:48
ぶっちゃけまだ届いてないんだが…。<座談会本
468名無しのオプ:03/05/11 17:03
あ、俺も届いてない。
今まですっかり忘れてたけど
469山崎渉:03/05/22 04:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
470名無しのオプ:03/05/28 10:40
この前とどいたけど読んでないや。
471山崎渉:03/05/28 11:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
472名無しのオプ:03/05/29 18:06
まだ着てない。
473_:03/05/29 18:07
474不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/29 22:30
475名無しのオプ:03/05/31 12:53
まだとどかねえ。>座談会本

みんなどの本読んで送った?
俺は
森、浦賀、高里、殊能、高田
の五冊。
476名無しのオプ:03/05/31 13:11
>>475
一冊目が森、殊能、西尾、石崎、舞城
二冊目が佐藤、黒田、高里、積木、浅暮

こちらも一冊目は届いたが二冊目まだ届かず…。
477名無しのオプ:03/05/31 14:20
森殊能高田佐藤舞城
478名無しのオプ:03/05/31 18:18
>>477
全く同じ
479名無しのオプ:03/06/02 01:04
森ってやっぱり売れてるのか?
なんだかんだ言われているけど…。

そういや密室本中古屋でみたことないな。
480名無しのオプ:03/06/02 19:03
座談会本キターage
コンプリートで3冊。
481名無しのオプ:03/06/02 22:42
うちにもキター!
清涼飲料水って座談会の時点で結構言われてるのなw
482名無しのオプ:03/06/16 13:59
まだこのスレあったんだね
483名無しのオプ:03/06/16 14:08
まだ来ない…
484名無しのオプ:03/06/16 14:53
>483
座談会本のことか?
メフィスレの前スレで
>873 名前:名無しのオプ メェル:sage 投稿日:03/06/02 14:13
> 日本の端から3月31日に投函してたぶんの密室本が今日届いたので
> 届いてない人は事故のもより。

とのこと。ちゃんと出したのに来てないなら事故確定。
485名無しのオプ:03/06/16 15:22
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
486483:03/06/16 18:55
>484
うっそーん。
わざわざどうも。
問い合わせてみます…
487名無しのオプ:03/06/27 16:08
>>486
で?問い合わせたのか?
488名無しのオプ:03/07/01 13:02
どうなの?
489名無しのオプ:03/07/14 22:55
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
490山崎 渉:03/07/15 10:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
491名無しのオプ:03/07/17 18:23
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
492山崎 渉:03/08/02 02:10
(^^)
493山崎 渉:03/08/15 16:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
494名無しのオプ:03/08/19 22:59
まだあったのか・・・。
495名無しのオプ:03/09/09 23:04
 
496名無しのオプ:03/10/23 20:10
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 肉棒戦士協会に入れ
               ζ,    八.  j        \
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ     \
!                    __,―'~― ̄          |
497名無しのオプ:03/11/12 11:57
ふぁぁ〜
498名無しのオプ:03/11/21 23:29
座談会の本いらんくなった人売ってくれ。
あとタイトル教えて。
499名無しのオプ:03/11/22 22:36
>>498
いくらで買う?
500名無しのオプ:03/12/08 13:43
>>498
タイトル?
本のタイトルは密室本
501名無しのオプ:03/12/08 20:37
とりあえず京都市内のブックオフに売ってくれ。
あとは自力で探すから
502名無しのオプ:03/12/08 21:18
ヤフオクで1000円から2000円でたまに売られてるぞ。
ブクオフに売る?馬鹿じゃねーのw
503名無しのオプ:03/12/10 13:51
京都遠すぎ。
504名無しのオプ:03/12/10 16:49
じゃあ君の県内でいいです。

505名無しのオプ:03/12/17 10:08
>>504
買値100円って言われたから売るのやめときますた。
506名無しのオプ:04/01/15 15:28
何年前?
507名無しのオプ:04/01/15 20:36
以前、近所のブクオフに密室本が数冊入ってたんだが、
どれもこれも未開封状態でゲンナリ。

万引き転売厨って本当に居るんだな・・・
508名無しのオプ:04/01/18 16:44
店員は何も言わんのだろうか
509名無しのオプ:04/02/04 09:54
儲かればOK
510名無しのオプ:04/02/11 01:35
>>505
一冊で100円なんて良いじゃないか。
ブックマーケットは買い取り出張だと150円の本が100円になるなんて
後から言うんだから困るよ。紙に書いとけっつーの。
511名無しのオプ:04/02/11 15:53
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 肉棒戦士協会に入れ
               ζ,    八.  j        \
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ     \
!                    __,―'~― ̄          |
512名無しのオプ:04/02/11 17:37
今頃気がついたんだが、
俺のクビツリハイスクールって袋綴じになってなかった。
普通のノベルスと全然同じ。ただ背表紙の犬がちっちゃいだけ。
これって普通なの?
513名無しのオプ:04/02/11 23:56
キャンペーン終了後の新書の仕様なのでは?
袋の切れ端がないので
保存するのに気持がいいかもしんまい。
514名無しのオプ:04/02/12 00:38
発行は第六刷の03年1月22日。
密室本ってキャンペーン終了したら
普通の本になるのですか。
515名無しのオプ:04/02/12 02:45
いくつかの本で非密室本仕様が確認されてる
全部そうなるのかは知らん
勿論重版かからなきゃなりようもないが
516名無しのオプ:04/02/12 16:36
非密室本仕様は見たことないな。
といっても持ってる本をわざわざ本屋で確認したりしないだけだが。
517名無しのオプ:04/02/12 23:09
確か森博嗣と佐藤友哉の密室本は袋綴じ解除になっているはず。
高田崇史あたりもそうかな?
518名無しのオプ:04/02/14 15:43
浦賀もオープンになってたよ。
519名無しのオプ:04/03/08 09:41
さいきん浦賀見ない。
520名無しのオプ:04/03/08 09:45
あの犬が小さいのは何の意味がありますか?
521名無しのオプ:04/03/09 13:41
>>520
俺も気になってた。
袋とじ解除になっても小さいままなのかな?
522名無しのオプ:04/03/09 17:39
薄い本にデカイ犬は窮屈だからじゃないの?
523名無しのオプ:04/03/19 18:23
薄くなくても小さいよ。
524名無しのオプ:04/03/20 17:12
最近浦賀の密室本買いに行った。
このスレに書いてあるようにオープンなのかな〜
とか思ってたら普通に袋綴じ。

んでもって発行のところを見てみると初版…
浦賀もうダメぽ
525名無しのオプ:04/04/19 12:48

 
526名無しのオプ:04/04/19 12:49
ゴメン
誤爆した。
そういえば佐藤裕哉は小説かやめてなかったんだね。
527名無しのオプ:04/04/26 15:53
nannkademita
528名無しのオプ:04/05/13 11:16 ID:rg9308nW
atimedaknnan
529名無しのオプ:04/05/24 08:43 ID:YBJ8/pTQ
あげ
530名無しのオプ:04/06/02 10:04 ID:mvZ+g3SV
まだ売ってる書店があるよね。
この前古本屋に行ったら閉じた状態の古本売ってたよ。
読んでもいないで古本屋かよ
531名無しのオプ:04/06/02 20:25 ID:3XeyNLLZ
>>530
万引き
532名無しのオプ:04/06/03 08:09 ID:ReXQRk6K
>>531
万引きなら売りやすい漫画を狙うと思うんだけどなぁ。
533名無しのオプ:04/06/03 23:29 ID:P/whnulI
>>532
俺の推理:「霧舎学園だった」
(盗んだやつは、あの表紙イラスト+袋とじで、エロ漫画だと勘違いした)
534名無しのオプ:04/06/04 17:59 ID:X4uyKrdL
クロック城、赤袋とじ。
途中で読むの嫌になり、放置。
袋の中は面白いの?
535名無しのオプ:04/06/07 01:34 ID:9fRGDaab
>>534
あんまり。
驚愕の物理トリックが図解してあるので袋とじにしたらしいが
表紙の絵を見たらどんなトリックかわかる。
本文読んでなくても。
536名無しのオプ:04/06/09 10:59 ID:ZM+1Jju+
>>533
霧舎は無かったと思ったけどなぁ。
森とかユヤタソとか何種類かあったよ。
537名無しのオプ:04/06/09 15:22 ID:6M0jfGNF
>>533
まさに厨だな。おまいの発想が
538名無しのオプ:04/06/17 16:04 ID:d9rbaPJa
お?
今ごろになって盛り上がりだしてるのか、このスレ。
ちなみに俺も近所のbookoffで袋とじが破られてないクロック城ハッケソしますた
539名無しのオプ:04/06/18 18:01 ID:NjtFhT6+
クロック止めてケロッグ食うた。
540名無しのオプ:04/06/19 11:00 ID:38o1PokU
漫画やゲームは警戒が厳しいから
万引きの旬も小説に移行したのかもね。

それとも、万引き野郎の年齢が上がり、
おのずとターゲットも高年齢向きに推移したとか?

いずれにしてもおめでてーな。
541名無しのオプ:04/06/21 19:40 ID:VqySrH8w
クロックは途中で挫折した人が売ったのかも知れんね
542名無しのオプ:04/06/22 08:52 ID:CGhx8TDO
あれ袋とじの意味無いし。
543名無しのオプ:04/06/28 14:12 ID:AxTQdhIU

544名無しのオプ:04/07/13 01:28 ID:yPvvjgpv
「歯と爪」を目指したかったんだろうが…。
545名無しのオプ:04/07/13 15:39 ID:Gx/WTLN8
鳩爪?
546名無しのオプ:04/07/29 09:47 ID:fyXkDLSt
密室本って3冊持ってるんだけど
いくらくらいで売れるの?
非売品なんで見当もつかん。
547名無しのオプ:04/08/12 22:28 ID:99zXmQwn
図書館に寄贈したまえ。僕も借りて読んだからね。
548名無しのオプ:04/08/15 21:58 ID:1+c49FOy
>>547
金にならないなら保管しとく。
金払わずに読むやつなんかに提供してられん。
549名無しのオプ:04/08/15 23:30 ID:f6vtod8g
密室本
550547:04/08/21 23:45 ID:iQmhi9qg
>>548
ふうむ・・・すると君は友人が「その本貸して」と言ってきても、そう言って断るわけだ。
え?「友人なんていない」・・・こりゃまた失礼しました!
551名無しのオプ:04/08/23 15:18 ID:n+3PeKQ/
友人に貸すのと図書館に寄贈するのじゃぜんぜんちがくね?
貸したら帰ってくるけど寄贈したら自分のものじゃないジャン。
552名無しのオプ:04/08/23 16:12 ID:dOQv74lb
図書館で本借りるのは底辺の人なんで相手にしないほうが良いよ。
553名無しのオプ:04/08/23 21:20 ID:2lv9rjsk
樒/榁の袋とじめっけたけど
あんまりにも薄くて金払いたくない。
でもどうせそのうち買わなきゃいけないと思えば
袋とじがあるうちに買っとくべきか。
554名無しのオプ:04/08/23 21:44 ID:oiN7Gr/8
>>553
偶然だが俺も今日見かけた
555名無しのオプ:04/08/24 04:33 ID:kuBABwp3
なんかセンスの良さげなタイトルにだまされると後悔するよ。
556名無しのオプ:04/09/13 11:16:12 ID:aV3QyrkN
昨日本屋で見た密室本は袋とじが破けてた。
557名無しのオプ:04/10/20 09:36:02 ID:4OFyq/xB
age
558名無しのオプ:04/11/02 22:27:14 ID:kP5Hc2M5

チンコとまんこが合併よぉ〜
559名無しのオプ:04/11/03 04:50:32 ID:LgGdE6Xh
>>558
わけわかめ
560板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/15 05:33:04 ID:Vn/DdCfb

講談社社員ってみんな稲川会準構成員?
561板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/30 21:49:12 ID:khYHkNkz
密室本ってオクでいくらくらいで売れるかなぁ?
562名無しのオプ:05/01/08 10:22:34 ID:ioBuE9k+
オクに出したけど売れへんかったよ。
563名無しのオプ:05/01/08 17:16:09 ID:RfjZnSRB

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
564名無しのオプ:05/03/15 18:48:07 ID:GMgZvm76
密室本放出してくれ。
565名無しのオプ:2005/05/26(木) 00:27:51 ID:922yBya1
♪(*^ ・^)ノ⌒☆ピュッ
566名無しのオプ:2005/06/11(土) 20:09:36 ID:077mryUq
732 文責・名無しさん sage 2005/05/31(火) 23:50:46

ゲンダイ 編集部長 不倫  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117530363/
現代 編集長 不倫  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1078889519/
567名無しのオプ:2005/07/03(日) 22:39:30 ID:tZv67JvU
まだあったのかww
568名無しのオプ:2005/08/25(木) 22:03:43 ID:qjISjjlU
泡坂妻夫のしあわせの書も初版は袋とじになってたんだっけ
569名無しのオプ:2005/10/22(土) 00:28:32 ID:4GEBIHLG
>>568
11枚のトランプのですね。
しあわせの書は袋とじになってないです。
あと生者と死者も袋とじといえば袋とじですね。

密室本はそのうちプレミアつくんでしょうか?
570名無しのオプ:2006/06/12(月) 16:28:21 ID:MY3zcw6d
袋とじと聞くと、すぐ男性週刊誌を連想してしまう。
普通のカラーグラビアの掲載程度でいいような水着だのヌードだのを
わざわざ閉じる商魂が気に喰わん。
571名無しのオプ:2006/06/19(月) 18:20:07 ID:cTCh+0D6
>>570
そんなあなたは
「ザレゴトディクショナル
戯言シリーズ用語辞典」(袋とじ)
にもブチキレませう。
572名無しのオプ:2006/10/26(木) 23:44:02 ID:jnrK9dKr
age
573名無しのオプ:2007/04/19(木) 23:19:12 ID:FXw5SIba
574名無しのオプ:2007/04/25(水) 08:18:58 ID:4CxF9rjC
         ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /

575名無しのオプ:2007/04/30(月) 04:32:31 ID:weesGfeV
御手洗潔死ね
576名無しのオプ:2007/04/30(月) 06:05:23 ID:Xj1qpfAB
講談社ノベルズ
初回発売のメンツって
誰誰だった?
577名無しのオプ:2007/05/05(土) 11:29:33 ID:nkX65aky

11年連続売上減。

上層部は一族支配。


社会に八つ当たりするしかない出版社。
578名無しのオプ:2007/08/05(日) 12:47:51 ID:9Yr6OA7E
古本買ったら、講談社ノベルズ創刊予告チラシ(4ページもの)が挟まってた。

表紙
「時代は、エンタテイメント。
 骨まで愉しませてやる
 講談社NOVELS 5月20日創刊」

見開き
「太平の眠りを覚まして、10冊同時発売。」
の下に、十冊のリスト
松本清張、赤川次郎、森村誠一、等
579名無しのオプ:2008/03/20(木) 21:24:55 ID:55AOzzrs
御手洗潔のうんこは臭い
580名無しのオプ:2008/03/21(金) 03:20:06 ID:HZTvGmlw
そうだったのか! 今まで知らなかった……俺は御手洗潔だったのか!
581名無しのオプ:2008/06/15(日) 01:58:23 ID:2hQ3SI6R
袋とじって価値ある?
582名無しのオプ
お邪魔します。

各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、講談社ノベルス25周年記念企画
「綾辻・有栖川復刊セレクション」作品投票中。

締切りは、平成20年10月24日(金)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1213634450/l50

投票したい作品を<<作品名>>のように、
<< >>で括って投票するのがローカル・ルールになってます。