洗足学園音楽大学 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasissimo
前スレ 
洗足学園音楽大学 2 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225966841/
2nanasissimo:2009/02/06(金) 04:49:01 ID:/ll54962O
classical:クラシック[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1229227296/36-39

36:** 2009/02/05 20:40:45 351662021004835 w12.jp-t.ne.jp
対象区分:[個人・三種]
優先削除あり
削除依頼掲示板↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225966841/
レス指定:491

削除理由:この言い回しは明らかに個人特定できる文章であり、事実とは全く非なるもので、学校に行くのが辛いです。
本当に消して頂きたいです。
お忙しいところ申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

37:削除旅団 ★ 2009/02/05 22:13:27 0
>>36
削除理由は削除ガイドラインからどうぞ。
ところで、スレッドとレスNo.は合っていますか?

38:** 2009/02/05 23:24:18 351662021004835 w11.jp-t.ne.jp
対象区分:[個人・三種]
優先削除あり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225966841/
<<941の間違いでした。
削除理由・詳細・その他:個人特定、嘘の証言による中傷(一年で付き合ってるのは私と彼以外いないので完璧に特定です。)

39: 2009/02/06 01:31:03 i60-42-122-119.s05.a013.ap.plala.or.jp [sage]
>>36>>38
PC使って削除依頼用のフォームから依頼してください。
ここではクラシック板の重要削除を扱います。
削除対象アドレスは音楽系学校板のものだと思います。
3nanasissimo:2009/02/06(金) 04:51:41 ID:/ll54962O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225966841/941

941:nanasissimo 2009/02/04 12:03:49 2wCWG+qnO
ファゴットの1年カップルが練習棟でヤってるの見たぞ!!

未だに練習棟でヤる奴居るんだなorz
4nanasissimo:2009/02/06(金) 04:55:18 ID:/ll54962O
ID:6pAvpJmaO
ID:M5U0+lIgO
ID:JlX/KNszO




埋め立てはやめておきなさい
5nanasissimo:2009/02/06(金) 08:40:49 ID:M5U0+lIgO
もうヤったとかそんな話辞めない??

どうせデタラメでしょ??
何が楽しくてそんな書き込みするか分かんないし、された人は傷付くだけじゃん…
6nanasissimo:2009/02/06(金) 10:00:32 ID:Gu6A5XYpO
F-1
7nanasissimo:2009/02/06(金) 11:29:15 ID:kxrN4hxJ0
埋め立てすると次スレに貼られたり他のスレにコピペされたり
結局飛び火して騒ぎを大きくするだけなんですよねー
8nanasissimo:2009/02/06(金) 12:03:58 ID:nV/4TuI3O
>>6アイルトン・セナの守護霊しょった俺が優勝
9nanasissimo:2009/02/06(金) 14:49:55 ID:PFjCi/pR0
ソナ溝で夜中フルートかサックス吹いてるやつ史ね
10nanasissimo:2009/02/06(金) 16:13:50 ID:c+/+Ia7mO
フルートとサックスの違いもわからないくらい耳がおかしくなるんですね、わかります
11あの‥:2009/02/06(金) 19:42:28 ID:Xlk1Y9JSO
成績表て時間割の紙と
一緒に届くんですか?
12nanasissimo:2009/02/06(金) 20:12:19 ID:c+/+Ia7mO
そだよ


・成績表(実技の欄にバッチリ点数が書いてある)

・履修確定したゼミ
・履修可能な合奏
(自分が希望した合奏団体名がなければ落ちたということ)
・室内楽
・和声やソルフェが進めるかどうかの紙。落ちた場合は再履修の手続き方法が書いてある。
・その他連絡事項

等が同封されてる。
13nanasissimo:2009/02/06(金) 20:44:52 ID:EAqNU2E7O
院GPだれだった?
14nanasissimo:2009/02/06(金) 21:17:10 ID:JlX/KNszO
成績怖いな…
15nanasissimo:2009/02/06(金) 21:31:51 ID:VHk2A6GPO
実技試験が何点だったかは成績表見ればわかりますか?
1612さん:2009/02/06(金) 21:59:52 ID:Xlk1Y9JSO
ありがとうございます!
それ実家に自分の
名前で届きますか?
17nanasissimo:2009/02/06(金) 22:28:52 ID:aqBZzGEU0
>一年で付き合ってるのは私と彼以外いないので完璧に特定です。
特定するヒントを自分で言っちゃだめだろ!
18nanasissimo:2009/02/06(金) 22:28:53 ID:EAqNU2E7O
>>15
成績表みればレッスンのところに点数書いてある

>>16
実家に自分宛てに届く

2月28日まで特別講座あるからあと1ヶ月ぐらいかかると思う
19nanasissimo:2009/02/06(金) 22:42:55 ID:Gu6A5XYpO
あまだ
いまだ
うまだ
えまだ
おまた
20nanasissimo:2009/02/06(金) 22:49:30 ID:aqBZzGEU0
さて、そろそろ嫉妬に狂った941を特定するか(・∀・)ニヤニヤ
21nanasissimo:2009/02/06(金) 22:53:39 ID:M5U0+lIgO
どうやって??
22nanasissimo:2009/02/06(金) 23:46:28 ID:ri/3Dt4NO
マリンバがグランプリ!200万てうちらのお金から出してるのか…
23nanasissimo:2009/02/07(土) 00:07:54 ID:ylMw7Yyz0
そんなことよりファゴット
24nanasissimo:2009/02/07(土) 00:14:54 ID:CI4Onjk6O
ヤるのはどうかと…
25nanasissimo:2009/02/07(土) 00:33:08 ID:OiUMIjciO
ファゴット!ファゴット!
26nanasissimo:2009/02/07(土) 01:03:02 ID:igWKUxx60
お前達くだらなすぎ
幼すぎるんだよ
同じ洗足生として恥ずかしい
27nanasissimo:2009/02/07(土) 01:04:03 ID:ylMw7Yyz0
とファゴットが恥じております
28nanasissimo:2009/02/07(土) 01:13:17 ID:bktIz1uP0
うは…まじかよ、メールで回ってきた
http://omanchin.com/honten-salon.cgi/up/056097821.jpg
29nanasissimo:2009/02/07(土) 01:25:26 ID:AehCm6VSO
グランプリマリンバかー!
すごくよかったけど、あの曲ずるいようなきがする…
自分一人で勝負しろよって思った
30nanasissimo:2009/02/07(土) 01:29:28 ID:ylMw7Yyz0
そんなことよりファゴット
31nanasissimo:2009/02/07(土) 01:40:59 ID:FWZ2P4URO
>>22
ありがとう!
32nanasissimo:2009/02/07(土) 02:49:21 ID:jn32+PQEO
>29
例えどソロでもあの人がグランプリだったと思う。
33自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/02/07(土) 03:18:42 ID:De7rl3hz0
なんだ、祭りじゃないのか。
34nanasissimo:2009/02/07(土) 03:20:16 ID:OiUMIjciO
>>29
例えファゴットが練習棟でヤッてなかったとしても、
あの人がグランプリだったと思う
35nanasissimo:2009/02/07(土) 03:54:12 ID:E5hGtec00
てか、どソロを貫くべきだった
騒音発生機イラネ
36nanasissimo:2009/02/07(土) 06:00:57 ID:UpEWNJpl0
そいつのファゴットはどんな大きさか見てみたいものだな
37nanasissimo:2009/02/07(土) 07:42:24 ID:BkwXfNouO
全体的にちぃとレベル低くなかった?
グランプリ決めるやつだからコンサートみたいなレベルかと思った。
マリンバの方は賞金を他の4人に分け与えなきゃね☆
38nanasissimo:2009/02/07(土) 09:05:51 ID:CzjhHVhuO
どうせどかんですからww
39nanasissimo:2009/02/07(土) 10:56:14 ID:m9l/eZbbO
ヤッホーッ
40nanasissimo:2009/02/07(土) 11:16:20 ID:9+Npo5MAO
どっかんターボ
41nanasissimo:2009/02/07(土) 14:49:37 ID:iNnqTJWR0
どかん大学の大学院でも大学院卒なら、恥ずかしくないよね?
42nanasissimo:2009/02/07(土) 16:14:35 ID:OiUMIjciO
F1グランプリ
43nanasissimo:2009/02/07(土) 17:58:38 ID:9+Npo5MAO
洗足の院生って働きたくないって感じのやつばっか
44nanasissimo:2009/02/08(日) 00:17:48 ID:LB2Zjxm50
筆記試験 科目:ファゴット 

1 ファゴットをイタリア語で記せ
2 A.金管楽器 B.木管楽器   どちらかを選べ
3 何枚のリードを使用するか
4 音域を記せ


45nanasissimo:2009/02/08(日) 01:05:38 ID:49KhgqP8O
院のピアノはレベル高い?
4618さん:2009/02/08(日) 01:11:47 ID:qZb5TfK9O
ありがとうございます!
親宛に届くのってありますか?
47nanasissimo:2009/02/08(日) 03:27:11 ID:r0EaT0wdO
>>46
何をそんなに怯えてるんだよ
親に見られたら困るのかよ(笑)

ていうか教えてクレクレ厨ウザッ

練習棟でヤるなよ(笑)
48nanasissimo:2009/02/08(日) 11:45:02 ID:7k19ms5VO
>>44
ワロタwww
49nanasissimo:2009/02/08(日) 13:22:38 ID:n52TWqWy0
笑ってないで答えてみろ
50nanasissimo:2009/02/08(日) 14:12:34 ID:jKuBQMRj0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
51nanasissimo:2009/02/08(日) 20:14:33 ID:cEkfb2VoO
これ絵なの?(・_・;?
52nanasissimo:2009/02/09(月) 01:54:34 ID:36ffLKs4O
ホテルか家でヤればいいものを…

53nanasissimo:2009/02/09(月) 02:12:12 ID:m/J3MbdJ0
1年で非処女とは
54成績:2009/02/09(月) 03:43:53 ID:YYnvMwm3O
ひどいんで気になってるんです!
55nanasissimo:2009/02/09(月) 09:32:15 ID:9PkFE/C10
伴奏スレがウケるw
56nanasissimo:2009/02/09(月) 10:42:45 ID:36ffLKs4O
>>54
名前欄は題名欄ではありません



そんなことよりファゴット!
57nanasissimo:2009/02/09(月) 11:55:32 ID:FUV3vthWO
ファゴットカップルってマジヤったの??
58nanasissimo:2009/02/09(月) 11:56:02 ID:FUV3vthWO
ファゴットカップルの話は飽きた…

他の話。
59nanasissimo:2009/02/09(月) 12:51:33 ID:qHBLiZyi0
>>57-58
ひどい自演www
本人乙www
60nanasissimo:2009/02/09(月) 13:08:32 ID:R95LLRPgO
洗足生ってゴミだね
61nanasissimo:2009/02/09(月) 15:32:21 ID:KLrZQVOAO
ここにいるやつらなんかは特にね
62nanasissimo:2009/02/09(月) 15:33:40 ID:m/J3MbdJ0
>>61
てことは、オマエモナー
63nanasissimo:2009/02/09(月) 16:39:41 ID:hV/Of+H20
音大ではバイトは可能ですか?
64nanasissimo:2009/02/09(月) 19:21:17 ID:eT5f5cws0
>>57-59
ここまでが自演
65nanasissimo:2009/02/09(月) 20:14:59 ID:MezOKaNRO
>>63ミューズでやってる人いるよ
66nanasissimo:2009/02/09(月) 20:22:15 ID:m/J3MbdJ0
筆記試験 科目:ファゴット 

5 ファゴットは通常4つの部分から構成されている。全部記せ。
6 ベルジョイント先端部には大きく分けて2種類の形状が存在する。全部記せ。
7 演奏する際に使用する指の本数を次から選べ。
  A.2本 B.4本 C.7本 D.10本
8 英語圏ではファゴットのことを何と呼ぶか。英語とカタカナで記せ。
67nanasissimo:2009/02/09(月) 20:50:46 ID:N079kEN1O
ファゴットに粘着してる奴ってここまでくると私怨としか思えない。

私怨氏ねよ
68nanasissimo:2009/02/10(火) 00:11:11 ID:jqql5iZo0
ファゴットから話逸らせようと必死なやつがいるなwww
69nanasissimo:2009/02/10(火) 01:13:09 ID:H0XaP3Q20
武蔵野音大は、世界一です。

もう一回、繰り返します。
武蔵野音大は、世界一です。
70nanasissimo:2009/02/10(火) 01:32:29 ID:653TMIgwO
>>68それ逆でしょ。
話を逸らしたいんじゃなくて話を掘り返したい粘着厨がいるんだよ。
キモイわ粘着。コピペまでして何がしたいんだか。
叩きたいなら実名出してあぼーんするくらいやればいいのに。
勇気無いだろうけどねw
71nanasissimo:2009/02/10(火) 01:47:32 ID:4iEvcyElO
はっきり言って練習棟でヤるやつらの方がキモい。
72nanasissimo:2009/02/10(火) 02:28:50 ID:ZHbKfM0oO
んな話しかしねーから洗足はゴミなんだよ(笑)
ま、頑張ってくれ私怨クン
73nanasissimo:2009/02/10(火) 09:17:29 ID:Gn+PQJOa0
だってどかん大学だしw
どかん大学なら選抜くらい取らないと、モトが取れないよねw
74nanasissimo:2009/02/10(火) 09:51:51 ID:PoUY/7QzO
選抜なんて取ろうと思えば取れないかしら?
練習しないでバカな噂話ばっかしてるから下手なのよ(>_<)
75nanasissimo:2009/02/10(火) 10:24:04 ID:jqql5iZo0
とファゴットが話逸らすのに必死ですw
76nanasissimo:2009/02/10(火) 10:53:43 ID:653TMIgwO
おまえが必死なんだろ。


今までに練習棟でヤってる奴の話が何度か出てきたけどファゴットだけに粘着するのはおかしい。
結局はファゴットに対する私怨だろ?コピペ何回やってんだよ。

私怨は2chなんかで憂さ晴らしせずに凸ればいいんだよ。こんな所で私怨なんて情けない。
77nanasissimo:2009/02/10(火) 12:51:09 ID:jqql5iZo0
おまえも私怨に粘着しすぎだよw
78nanasissimo:2009/02/10(火) 12:58:14 ID:4iEvcyElO
>>76
正義感か何か知らないけど、あなたも粘着だよ
スルーしとけばいいじゃん

どっちもキモい
79nanasissimo:2009/02/10(火) 13:02:53 ID:Y2NTSFv/0
>>75
キモー…
80nanasissimo:2009/02/10(火) 13:07:07 ID:QD/dVcrpO
選抜とるの大変なのはピアノ科?
81nanasissimo:2009/02/10(火) 13:38:23 ID:zH8y/32oO
フルートやってる子はフェラーリがうまいらしいよ
82nanasissimo:2009/02/10(火) 14:43:59 ID:ZHbKfM0oO
彼女(彼氏)のできない負け組にかぎってこういう話題ひきずるのすきなんだよなw
83nanasissimo:2009/02/10(火) 18:13:31 ID:RDtQvo+G0
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>とにかく女子高生とSEXしたいんだが [既婚男性]
>カップルを見ると、消火器ぶちまけたくなる [モテない男性]
>創価学会を誹謗中傷するアンチどもに告ぐ [創価・公明]
>大麻の隠語を提案するスレ [薬・違法]

カップルを見ると、消火器ぶちまけたくなる [モテない男性]
カップルを見ると、消火器ぶちまけたくなる [モテない男性]
カップルを見ると、消火器ぶちまけたくなる [モテない男性]wwww
84nanasissimo:2009/02/10(火) 23:23:24 ID:TPbN5ddPO
ASKAの息子ってやっぱり実力あるの?
85nanasissimo:2009/02/11(水) 01:41:21 ID:UfTWF689O
実力あったら洗足になんか来ないよ・・・
86nanasissimo:2009/02/11(水) 03:05:02 ID:w09tyy9m0
武蔵野音大は、世界一です。

もう一回、繰り返します。
武蔵野音大は、世界一です。

東京芸大より最難関な学校で優秀です。
87nanasissimo:2009/02/11(水) 06:13:31 ID:IuhFQfS3O
じゃあ洗足は宇宙一だぁw
88nanasissimo:2009/02/11(水) 06:45:02 ID:+Ku0yBfcO
洗足って大学は行きたいけど一般の大学に入る学力も無い人がとりあえず入る学校でしょ?
89nanasissimo:2009/02/11(水) 11:02:25 ID:g9f78zvO0
ノン、ノン
お金が有る人がとりあえず入る学校
90nanasissimo:2009/02/11(水) 12:26:37 ID:8lLthhbVO
意外と進学校卒が多いよ。


あと、意外や意外、院には芸大から来た人も普通にいるという恐ろしい実力の差
91nanasissimo:2009/02/11(水) 18:37:58 ID:NwRJ7p2b0
芸大の院に行けないからここに来るんだろ。先生は優秀な人が多いからな
芸大っていっても入学してから成績伸びなくて腐るやつもいるし
92nanasissimo:2009/02/12(木) 00:03:09 ID:t0b6NfRPO
いろいろ大変だよ、この大学。
まず上手い人と下手な人の差が激しい
93nanasissimo:2009/02/12(木) 00:06:40 ID:gfobsohb0
テレマン:ファゴットソナタ ヘ短調
モーツァルト:ファゴットとチェロのためのソナタ 変ロ長調K.292
サン=サーンス:ファゴットソナタ ト長調
ストラヴィンスキー:2つのファゴットのための無言歌
ヒンデミット:ファゴットソナタ 変ロ調
94nanasissimo:2009/02/12(木) 00:18:21 ID:t0b6NfRPO
シューマン:オーボエのための3つのロマンス
95nanasissimo:2009/02/12(木) 00:46:26 ID:MJqj4XzR0
別に話題をひきずるわけじゃないけど、
ファゴットって音色は地味だけどすごく魅力的な楽器だよな。
小山先生のを聴いて感激したよ。
96nanasissimo:2009/02/12(木) 01:28:26 ID:g/v2/DC70
>>92
具体的にどれぐらい差が激しいんだ?
97nanasissimo:2009/02/12(木) 01:39:41 ID:BC1gGcNIO
小山先生のファゴット、自分も初めて聴いた時はビックリしたよ。
ファゴットってこんなに音量出るんだ!とか、こんなにふくよかなのか!とか、他にもいろいろ思ったなー。
フルートの酒井先生とやってる室内楽の演奏会もすごく良いよね!!
もっとお客さん入るべきだよ、あれ。
98nanasissimo:2009/02/12(木) 02:24:25 ID:VTaXUChsO
なのに弟子たちが練習棟で…(涙)
99nanasissimo:2009/02/12(木) 09:08:08 ID:o5qLuSu20
どうせどかん大学ですからw
院はまだ良さそうだな。
これだから、どかんと言われるんだよorz
100nanasissimo:2009/02/12(木) 14:02:52 ID:Le8WszzHO
バイクの駐輪場も作ってほしいなココロ
101nanasissimo:2009/02/12(木) 20:03:40 ID:t0b6NfRPO
バイクで登校できるの、この大学?
102nanasissimo:2009/02/12(木) 21:25:37 ID:gfobsohb0
バイク禁止
練習棟での破廉恥行為 許可
103nanasissimo:2009/02/13(金) 08:26:43 ID:lX4av8IA0
選抜取るのが大変な科ってどこ?
104nanasissimo:2009/02/13(金) 10:08:38 ID:tcUKz8MBO
教務課
105nanasissimo:2009/02/13(金) 10:47:03 ID:OGymXaZBO
ブラックホールって名前にどうしても抵抗感がある
106nanasissimo:2009/02/13(金) 11:59:48 ID:/S9nbmI7O
>>105
てか完成して利用するようになってもだれもブラックホールって呼ばなそう…
7号館とかw
107nanasissimo:2009/02/13(金) 12:22:17 ID:rV8/2mGW0
>>104
ワロタ
108nanasissimo:2009/02/13(金) 12:36:49 ID:T5WJxt7cO
ん?グラーニン研究所の事か?
109nanasissimo:2009/02/13(金) 18:08:14 ID:Wa/HPkLSO
ブラックホール→ブラホ→ラブホ
110nanasissimo:2009/02/14(土) 00:08:52 ID:Mu3G+XFp0
ファゴット用にラブホ作ってやれよ学園
111nanasissimo:2009/02/14(土) 00:16:57 ID:bZIiFTN1O
校舎のあだ名募集っていつまでやんの?
112:2009/02/14(土) 00:43:09 ID:3p0q8dCrO
A日程っていつからいつまで?
113nanasissimo:2009/02/14(土) 01:23:22 ID:HMgEwelgO
>>112
ググレカス
114nanasissimo:2009/02/14(土) 09:08:02 ID:lWaOfodk0
洗足の女子寮について教えて下さい
どんな雰囲気ですか?
115nanasissimo:2009/02/14(土) 09:46:27 ID:fLDJMCJgO
>>114
なんか気持ち悪いからスルー
116カス:2009/02/14(土) 11:51:03 ID:3p0q8dCrO
おまえだろ
117nanasissimo:2009/02/14(土) 13:19:38 ID:vm0HLByl0
>>112
>>116
んなの調べればわかんだろカス
118nanasissimo:2009/02/14(土) 17:30:21 ID:wldRWMJL0
いよいよロッポ襲来かw
119nanasissimo:2009/02/14(土) 20:31:03 ID:Mu3G+XFp0
ID:3p0q8dCrO
名前欄は題名欄ではありません
120nanasissimo:2009/02/14(土) 23:02:11 ID:bZIiFTN1O
ハーッハッハ
ワロタ
121nanasissimo:2009/02/15(日) 05:55:45 ID:YO8Io6RPO
面接ってどんなこと聞かれましたか?
122nanasissimo:2009/02/15(日) 09:34:59 ID:Ps8K/DokO
>>121
練習棟でのファックに興味があるかどうか。
123nanasissimo:2009/02/15(日) 11:21:41 ID:lEDXykyoO
>>121
志望動機と雑談?だった
俺は
124nanasissimo:2009/02/15(日) 11:29:09 ID:GEjuyH9HO
自分はあと自己PRもしてくれって言われましたね。少し焦りました。
125nanasissimo:2009/02/15(日) 14:49:53 ID:zfPaIC000
義理チョコ何個もろた?

お義理と分かってても有難いww
126nanasissimo:2009/02/15(日) 22:23:14 ID:Jn+HEleuO
今年入学するのですが、スーツに指定はありますか?(色やデザイン等…)
女性です。
127nanasissimo:2009/02/15(日) 23:10:11 ID:Kj0zcZCw0
2ちゃんでそういう質問すんなよw
どうしても気になるなら学校に直接電話して聞けバーカwwwwwww
128nanasissimo:2009/02/15(日) 23:15:32 ID:GVoIHT7+0
>>119
>>116は自分の名がカスだと言ってるんだろ
129nanasissimo:2009/02/15(日) 23:59:44 ID:UQzpFE4aO
>>126
毎年毎年同じ質問でてるから毎年同じ答えをレスするわけだが‥


女性はドレスが基本。


音大では常識だよな、おまえら
130nanasissimo:2009/02/16(月) 00:26:33 ID:L9skZAo8O
>>129
禿同
この手の話題は散々既出
131nanasissimo:2009/02/16(月) 01:47:38 ID:WHcYe640O
女性はイブニングドレス、
男性はタキシード

両方とも黒・白は避ける
学園カラーの緑をひとつ身に付ける(小物・ブローチ・タイ等)

常識だろ

132nanasissimo:2009/02/16(月) 02:04:22 ID:x7MQ3a8OO
ドレスやタキシードが基本なのは常識。
今時の子ってこんなこともわかんないの?
音大生なんだからドレスやタキシードは必ず1着は持っとかなきゃ話になりませんよ。



毎年毎年、同じ質疑応答させんなよな
133nanasissimo:2009/02/16(月) 15:29:41 ID:9oSpTuFh0
まぁ落ち着け
134nanasissimo:2009/02/16(月) 16:43:48 ID:4NHeGuCCO
入学式に着ちゃうの?
135nanasissimo:2009/02/16(月) 17:43:46 ID:TnARdCfTO
入学式私服でええやん
136nanasissimo:2009/02/16(月) 17:50:28 ID:x7MQ3a8OO
>>135


うわぁ…
137nanasissimo:2009/02/16(月) 19:19:01 ID:nOQPlfPmO
おれ喪服ででた
138nanasissimo:2009/02/16(月) 22:05:43 ID:jxRoGlfLO
俺入学式に普通にスーツで行ったら激しく浮いたぞw

今となってはいい思い出w
139nanasissimo:2009/02/16(月) 22:50:27 ID:nOQPlfPmO
学ランでいけば丁度いい
140nanasissimo:2009/02/16(月) 23:52:14 ID:x7MQ3a8OO
スーツなんて普通着ないっしょwwww
それは間違いなく浮くよなww


女のスーツは尚更。
イブニングドレスなんてネットで買えば安いし、スーツより安上がりかもよ?
141nanasissimo:2009/02/17(火) 01:20:16 ID:cuegz7rZO
入学式は普通スーツでしょう。
それとも、洗足だけスーツじゃないの?
142nanasissimo:2009/02/17(火) 02:09:13 ID:RcOmm7kyO
>>141
過去ログ嫁って。
全て書いてるんだから
143nanasissimo:2009/02/17(火) 05:26:23 ID:eYE2ro1uO
KYだし
144nanasissimo:2009/02/17(火) 12:21:42 ID:utJBwIiaO
リクルートや喪服だけはやめろょ

今の時代に合ったアレンジをしてオシャレにしなさい
145nanasissimo:2009/02/17(火) 16:20:48 ID:r1Iguyf4O
チンコさえ隠せばおKだよね?
146nanasissimo:2009/02/17(火) 19:39:07 ID:wkOM8RZWO
出しても問題ないよ。
147nanasissimo:2009/02/17(火) 21:12:55 ID:RcOmm7kyO
タイーホタイーホ
148nanasissimo:2009/02/17(火) 23:08:58 ID:xR2YociJO
問題大有りだろwww
149nanasissimo:2009/02/18(水) 00:31:09 ID:7mYNm7o1O
出してるチンコは穴にしまえば問題なし
150nanasissimo:2009/02/18(水) 02:27:49 ID:oBO0/pkh0
塀の中だから平気だよ
151nanasissimo:2009/02/18(水) 16:41:43 ID:3hw+0GmsO
ロッポ科はジーンズに白Tシャツなんでしょ?
152nanasissimo:2009/02/18(水) 20:29:14 ID:OzF3pt7m0
>>141は駄目な子
153nanasissimo:2009/02/19(木) 03:22:21 ID:6v4FgrGyO
ロッポはやぶけたジーンズ(七分丈が望ましい)、
タンクトップ、
刺青を施す
154nanasissimo:2009/02/19(木) 05:33:50 ID:1ONaf78g0
155nanasissimo:2009/02/19(木) 12:40:34 ID:Uja7BRp0O
>>154
ちょwww黒歴史www
156nanasissimo:2009/02/19(木) 16:18:33 ID:CD85URm9O
入学式はスーツじゃないとか…ありえんてぃー
157nanasissimo:2009/02/19(木) 17:23:14 ID:X2u1yWpzO
スーツが普通かと…
れもんてぃー
158nanasissimo:2009/02/20(金) 02:09:52 ID:k7vuo4Q7O
溝の口最高んこ!
159nanasissimo:2009/02/20(金) 21:15:30 ID:WG9rDbD0O
イケメンはいないの?
160nanasissimo:2009/02/20(金) 22:40:33 ID:QA12byoAO
皆無
161nanasissimo:2009/02/21(土) 00:18:24 ID:6ppcP1ea0
今ソナ溝で演奏しているアホがいまーす
時間守れーーー
162nanasissimo:2009/02/21(土) 01:28:52 ID:48EkLEIAO
部屋番うpれ
163nanasissimo:2009/02/21(土) 03:29:32 ID:Nx9kCdtnO
蔵李熱湯
164nanasissimo:2009/02/21(土) 19:53:56 ID:LLYbJ3X6O
A日程終わりましたー
165nanasissimo:2009/02/22(日) 09:23:41 ID:18R5UIkcO
2年いないかい?
166nanasissimo:2009/02/22(日) 10:34:33 ID:D0Pg1Id1O
>>159男はチムポだよ
167:2009/02/22(日) 18:53:03 ID:Kk7V3dE3O
入学式っていつ?俺たちはいつまで春休み?
168nanasissimo:2009/02/22(日) 22:08:27 ID:18R5UIkcO
2年でかわいい女いないのかよ
169nanasissimo:2009/02/22(日) 22:22:51 ID:D0Pg1Id1O
いるわけねーだろ。でなきゃワラワタえぐってるところだ坊や
170nanasissimo:2009/02/23(月) 13:44:06 ID:tmHM7hTQO
ファゴットは練習棟でやらせてくれるらしい
171nanasissimo:2009/02/23(月) 14:08:06 ID:oOwPLxAE0
さすがどかん大学だな。
でもどっかーんより下はあるけどねw
172nanasissimo:2009/02/23(月) 17:09:19 ID:2fKGkkz70
>>170
何を?
173nanasissimo:2009/02/23(月) 18:16:15 ID:yaBMgI97O
>>172やらせてくれるって言ったらおちょめちょめに決まってんだろ?
そーなんだろ?>>170さんよぉ
174nanasissimo:2009/02/23(月) 21:06:23 ID:LywZCKC3O
ナルシストいないのかよ
175nanasissimo:2009/02/24(火) 01:16:08 ID:akP4j4I0O
ソナ系列のマンションの人
演奏時間は守ってくれ。頼むから。

こんな時間まで消音もせずに堂々とピアノ弾くなって
聞こえてくる近所の人の身になってみろ

ヨーヨーマもびっくりだ
ここを見てくれることを願う。眠りたい…
176nanasissimo:2009/02/24(火) 01:55:06 ID:Q5PyfnojO
部屋番うp
177:2009/02/24(火) 07:33:51 ID:V7HyqU2dO

すいません、質問なんですが洗足の短期大学って保育のことが書いてあったのですが音楽大学とは違うんですか?
178nanasissimo:2009/02/24(火) 11:27:40 ID:BVuXc70sO
>>175普通に文句いいにいけよ。どうせ田舎もんだからちょっと強めに言えばびびって二度と弾かなくなるよ
179nanasissimo:2009/02/24(火) 11:37:28 ID:Ow6Y5SRKO
>>177
そんなこと2ちゃんで質問すんなよ(笑)
学校に電話すりゃわかるだろうがヴォケ
180:2009/02/24(火) 12:20:24 ID:V7HyqU2dO

すいません
181nanasissimo:2009/02/24(火) 12:22:33 ID:OUUgfwd+O
>>175
部屋番と楽器がわかるならソナーレに電話したほうがいいよ
「匿名で苦情があった」って直接注意してくれるから
182nanasissimo:2009/02/24(火) 19:07:14 ID:Q5PyfnojO
さてさてあと2週間以内には成績表が届くころじゃないかい?


選抜とれたかな?
オケ・ブラス乗れるかな?
ていうか実技とか室内は何点だったかな?Aかな?
自分と選抜との差はどれくらいだろう?
平均は?

など、厨には面白い時期がやってきますねwww
183nanasissimo:2009/02/24(火) 23:52:07 ID:Ow6Y5SRKO
●ァゴ●ト自主退学?
184nanasissimo:2009/02/25(水) 04:40:19 ID:td4zRHtg0
みなさん初めまして。一般入試落ちました・・・ロック&ポップス科です。
AOも落ち、A日程も落ち・・・しかしB日程諦めません!しかし受かる自信がない・・・
A日程落ちた方、がんばりましょう!
185nanasissimo:2009/02/25(水) 06:03:09 ID:kQsUpuLF0
>>184
洗足でも落ちることってあるんだ・・・
AOなんかはラクかと思っていたが・・・
186nanasissimo:2009/02/25(水) 06:15:24 ID:da4hB3/r0
>>184
B日程落ちた場合のこともしっかり考えとけよ
高3だろ?このご時勢にフリーターとか言ってると死ぬぞ
187nanasissimo:2009/02/25(水) 07:29:40 ID:ZgErBgxbO
>>185
去年のAOの倍率は1.09だったので楽勝と思っていましたがダメでした…
mixiには去年のAO募集が135人なのに対し合格者を300人以上取ったのが文部省からNGが入ったらしく今年は去年より合格しにくいようで…
ただ来年からはまた入りやすくなるそうです。なぜかは知りませんが;
>>186
すでに21歳のフリーターです。B日程落ちたら、来年のAOからまた再挑戦する予定ですが、
ロック科はどうしても1期生を希望してます。
188nanasissimo:2009/02/25(水) 10:05:38 ID:2wPEDgIIO
B日程って難しいよ?
AOで落ちた理由はわかってる?洗足の楽典とソルフェなんてかなり簡単だし、実技もある程度できたら合格のはずなのに…
189nanasissimo:2009/02/25(水) 10:26:57 ID:OO2+1O/s0
B日程でピアノ科受ける場合、洗足で選抜とか80くらい取れる人じゃないと、受かるのは難しいでしょうか?
190nanasissimo:2009/02/25(水) 11:00:22 ID:nd8mJneWO
今年は確かにAO厳しかった
ピアノ科は、受験者の六割しか合格しなかったらしい。
管楽器も相当落とした模様。
191nanasissimo:2009/02/25(水) 12:02:17 ID:ZgErBgxbO
>>188
AOは不合格通知の中に「自己アピールが足りない」と書かれていたので面接が原因でした。自覚もありました。
一般も楽典、聴音は余裕でしたが実技も課題曲は想像以上に緊張してしまい地力が出せなかったのもありますが、
最大の原因は専門実技の初見視唱で、楽譜の音符の長さが全く読めず100点満点だとしたら多分2、30点くらいだったかと…
音大を目指し始めたのが半年前で初見を勉強し始めたのは3週間前です。勉強不足ですね、B日程までの残り2週間猛特訓します。
192nanasissimo:2009/02/25(水) 12:02:48 ID:u/w6xjKK0
受験生ガンガレ!
ここの練習棟はラブホテルだぞwwww
193nanasissimo:2009/02/25(水) 12:06:45 ID:/AhW8sfwO
B日程ピアノはどれくらい厳しいの?
194nanasissimo:2009/02/25(水) 12:37:06 ID:BDPbrpUJO
一般大学いけ。音大なんか入ったって教師になるしか道はないぞ
195nanasissimo:2009/02/25(水) 18:58:44 ID:da4hB3/r0
21かよ…
入学したとして22歳のロッポ科1年とか絡みづらくてしゃぁないだろw
196nanasissimo:2009/02/25(水) 19:54:36 ID:OO2+1O/s0
B日程って80とか取れるくらいでも落ちるのですか?
トップとかじゃないとダメなのかな。。
197nanasissimo:2009/02/25(水) 21:09:30 ID:2wPEDgIIO
>>196あんたしつこいよ
198nanasissimo:2009/02/25(水) 21:34:47 ID:GiH1cdgNO
本当か知らないがB日程は東音落ちた奴とか来るんじゃなかったかwピアノだったっけなぁ。
滑り用意しなかったのか疑問だがw
199nanasissimo:2009/02/25(水) 21:52:52 ID:mnGvSzHrO
Bは相当実力ないと無理。友達Bで入ったけど。作曲にwだからこの学校実力の差がありすぎんだよ…
200nanasissimo:2009/02/25(水) 22:02:11 ID:ACYY7WuDO
じゃあ東音落ちが多いってのは違うのかもなw
201:nanasissimo:2009/02/25(水) 23:49:28 ID:7QnMShDH0
>>187 去年のAOの倍率は1.09倍というのは、予備診断合格者が
最終診断で合格した人の倍率。 だから、実際はもっと倍率は
高いはず。予備診断でかなりの人数落としてるみたい。
思ったより、洗足人気あり?
202nanasissimo:2009/02/25(水) 23:55:21 ID:GiH1cdgNO
ピアノは芸大落ちとか東京音大落ちとか聞くが。
でもB日程受ける人って落ち組だもんね。受験生のレベル高いのかなぁ。
203nanasissimo:2009/02/26(木) 00:02:59 ID:+mSwfk4BO
ロッポ落ちでフリーターとか専門行けし
ロッポのために浪人なんてもったいない
204:nanasissimo:2009/02/26(木) 00:06:39 ID:HYevZKcI0
A日程落ちたのなら、B日程はかなり難しいよ。
B日程は洗足より高いレベルの音大落ちた人達が受験するから。
205nanasissimo:2009/02/26(木) 00:41:52 ID:pypvk5Mh0
練習棟でヤらせてもらえると聞いて飛んできますた
206nanasissimo:2009/02/26(木) 01:01:15 ID:yQYgpBFDO
さすがに芸大から、洗足まで落ちてくる人はいないかな。レベルの高いとことなると東音や国立とかかね。
B日程は大変だ。
207nanasissimo:2009/02/26(木) 01:48:07 ID:d9lkB1nfO
みなさまアドバイスありがとうございます!
募集人数が20人(去年の合格者自体は38人)という狭き門で、皆様の言う通り芸大や東大に入れなかった人達がB日程に来るのだとしたら、
自分なんか合格できる訳ないと思いますが、ただそういった経緯でロック&ポップス科を受験する人はいないと思うので、チャンスもあるんじゃないかと…
しかしB日程でロック&ポップス科の枠自体本当にあるのかという思いもあります…
ちなみに自分はロック&ポップス科以外行きたい大学が無いので、普通に浪人します!ヴォーカル志望です。
208nanasissimo:2009/02/26(木) 01:52:52 ID:URfNVc0AO
209nanasissimo:2009/02/26(木) 01:56:23 ID:d9lkB1nfO
>>201
言われてみればそうですね!予備診断からの倍率だと思ってました!
ありがとうございます。
210nanasissimo:2009/02/26(木) 01:58:46 ID:h4vIdItf0
>>207
合格出来るのは一つの科じゃなくて、全体でその人数だからロッポが0人って可能性だってなく無いんじゃねーの?
B日程は芸大で落ちてきたヤツが大半だからな…。
Bは結構キツかったぞ。

まぁ、がんがれ。
211nanasissimo:2009/02/26(木) 02:01:13 ID:URfNVc0AO
199の作曲の子って女の子っしょ!俺の知ってる子ならその子はB一本で他は全員国立落ちたやつらだよ。ちなみに受かったのはその子だけ
他のコースはほぼ国立か東音落ちたやつらで受かる確率はコースに一人くらい
212nanasissimo:2009/02/26(木) 04:50:25 ID:zBKr3vjC0
しかもボーカルかよw「プロ志向Vo以外全て募集」ってかww
卒業したら26歳だよ?どうすんの?もっと真剣に考えなよ
213nanasissimo:2009/02/26(木) 05:40:51 ID:d9lkB1nfO
>>212
じゃあどうすればいいんでしょうか。確かにあなたの言わんとしている事も重々承知してますが、
21でフリーターで将来もとくにやりたい事は無く、ただ音楽関係の仕事に就きたいとは思っていて、
それなら音大に行こうと思い、一番得意なボーカルにしたのですが。いずれはレッスン教室を開ければと思います。
214nanasissimo:2009/02/26(木) 09:07:55 ID:6yYlvZ+YO
>>313

あんたバカでしょ
まともに勉強も積んでないみたいだし。どうすればいいか?とか自分で考えろ屑


どうせ卒業してもフリーターなら、今のままがいいと思う。
親御さん泣いてるよw
215nanasissimo:2009/02/26(木) 09:45:33 ID:d9lkB1nfO
>>214
確かにそうですね…やはりもう一度考え直して、来年のAOに向け勉強する方向で行こうと思います。
大学に行かないという選択肢は今は無いので!アドバイスありがとうございます!
216nanasissimo:2009/02/26(木) 10:17:30 ID:ELjtDkFP0
洗足の附属高校のピアノ科では80取れてたけど、大学では下がった…。大学は80厳しいのかな。
217nanasissimo:2009/02/26(木) 10:39:19 ID:SEV7WcVrO
>>313に期待(笑)
218nanasissimo:2009/02/26(木) 13:10:26 ID:FFJHlGNm0
一般落ちましたよ。噂では今年は難しかったそうです。
器楽で受けたけど、分かってる限りでは同じ楽器で受かってる人が居ない。

>209今年はAOから厳しかったみたいだけど、一般は本当に
難しかったそうですよ。かなり落としてるみたいで。
でも何で今年だけなんですかね〜誰から聞いた情報なんですか?
219nanasissimo:2009/02/26(木) 13:19:42 ID:l9FcXcYtO
もしそうなら、洗足はどかんから抜け出せる事になるはず。一般が難しいなら、AOは緩そう。
洗足のAOってどうなんだろ。
220nanasissimo:2009/02/26(木) 18:39:43 ID:JLyGBSxLO
>>218
どっかのスレに書いてたけど、
洗足経営うまくいってて生徒もそれなりにいるから
今年から量より質って感じにするらしい

本当かどうかはわからないが・・・
221nanasissimo:2009/02/26(木) 19:02:44 ID:l9FcXcYtO
じゃあ洗足はどかんから脱出かw
ロッポ増えて音楽教育とかがなくなるから、どうなるかと思ったがw
222nanasissimo:2009/02/26(木) 19:19:19 ID:TzGpTpXlO
だって学部長かなり頑張ってるじゃん。
生温いTブラスを廃止してAブラス強化して、Sは廃止でSイコールAブラスでしょ。
で、入試は厳しく!!ってことは洗足の底上げに尽力してるってこと。
前の学部長じゃ有り得なかった話。
しかも今年度はコバケンとか大友さんも来たし、来年度はアシュケナージとか…

ふーん、って思うかもしれないけど、ここまで大学を動かせるのはかなり凄いことだと思われ。
223nanasissimo:2009/02/26(木) 19:25:52 ID:zBKr3vjC0
>>213
カラオケスナックでもやってろカスw
224nanasissimo:2009/02/26(木) 20:32:33 ID:BBaUDOKqO
洗足はこれから上がってくって聞いた
225nanasissimo:2009/02/26(木) 20:34:24 ID:Z3MY9JmAO
選抜キター!
226nanasissimo:2009/02/26(木) 20:52:25 ID:Zc+ZQh+AO
>>213高卒だよな?公務員になれ!今事務系なら募集してんぞ
227nanasissimo:2009/02/26(木) 22:38:08 ID:FFJHlGNm0
>220
そうなんですか。ということは来年からAOとかももっと難しくなるんですかねぇ。

そもそもAOって最低限どれくらいのレベルまで取ってるのか知りたい・・・
周りの上手くて絶対受かるだろうと思ってた友達も落ちてしまった。
またBで受けるみたいだけど・・・
B日程は大体各楽器で1人くらいなのかな?
228nanasissimo:2009/02/26(木) 23:13:23 ID:rqRZ67SeO
音大に入って将来、どんな職につくの?
先がみえない。
229nanasissimo:2009/02/26(木) 23:52:54 ID:pypvk5Mh0
仕事なんかするわけねーだろww
230nanasissimo:2009/02/27(金) 00:07:20 ID:LSJ1Q7rYO
ロッポのボーカル科なんてとくに将来何すんだよww
231nanasissimo:2009/02/27(金) 00:11:46 ID:LxCsFG0uO
選抜ってもう出てるの?
232nanasissimo:2009/02/27(金) 01:44:34 ID:krN0xXVB0
質より量で学生から金集めまくってたからうまくいってたんじゃ…てのは邪推なのかな
一般も相当落としたみたいだし、下手な上級生は肩身狭くなりそうだな
233nanasissimo:2009/02/27(金) 02:12:35 ID:U4hRvngvO
ファゴット先輩に筆卸してもらえるかと思うと、
勃起が治まりません(笑)
234nanasissimo:2009/02/27(金) 06:40:04 ID:bUUdxotv0
↑カップルを見ると消火器ぶちまけたくなるモテない男性、乙
235nanasissimo:2009/02/27(金) 09:35:15 ID:M2q7f/y30
それじゃあロッポが出来たおかげで底上げが出来たってこと?
音教とかなくしてるから、困ってるのかと思ったけど。
ピアノ科とか落としてるなら、新入生はかなり少人数なのかな?
236nanasissimo:2009/02/27(金) 10:20:49 ID:j7ehrjESO
かなり少人数っていうか、今までが大人数すぎただけでしょ。
募集人員を余裕オーバーしてたんだから。
237nanasissimo:2009/02/27(金) 10:27:28 ID:Pw8TeMzC0
AOではやっぱり倍近く取ってるんじゃないですかね。
AOでは下手な人も沢山取ってるって聞いたけど。
一般で枠がないなんて悲しいお話ですよね。
238nanasissimo:2009/02/27(金) 10:31:55 ID:o/BjV22wO
今年のAO、ピアノ科だけで40人前後合格したって聞いた。
てか毎年AOで入ってきた人、どれだけいるの?
239nanasissimo:2009/02/27(金) 10:34:25 ID:Pw8TeMzC0
去年はAOの募集135に対して315?だかで一般は募集定員に全く達していない
240nanasissimo:2009/02/27(金) 12:34:19 ID:xTTmQAv2O
どんだけ上手くてもでけぇ面させねぇ。とりあえず4月から目立ったやつ片っ端からノシてくぞ?わーったかおめぇら?
241nanasissimo:2009/02/27(金) 13:42:30 ID:j7ehrjESO
>>240
高校生はおとなしくしてなって。
242nanasissimo:2009/02/27(金) 14:27:00 ID:M2q7f/y30
ピアノ科だけで40人じゃ底上げになったのかね?
毎年のAOはもっと多いのかな。
これじゃあレベル下がるわけだ。
ピアノ科AOの診断ってどんな感じなんだろう。
243nanasissimo:2009/02/27(金) 15:03:40 ID:Pw8TeMzC0
AOで募集100人に対して一般を200くらいにしちゃえばいいのにね。
今年のBはレベルめちゃやばいのかな?
244nanasissimo:2009/02/27(金) 15:09:45 ID:krN0xXVB0
AOって実技ないんだっけか
一般削ってAOそのままだったらまったく意味がない気がするけど…
245nanasissimo:2009/02/27(金) 15:10:47 ID:j7ehrjESO
>>244
もっとAOについて知ってからレスしなよ。
246nanasissimo:2009/02/27(金) 17:11:37 ID:Pw8TeMzC0
AOは一応実技とかあるよ。ただよっぽどでなければ何回もチャレンジできるから
落ちる人がほとんど居ないかな。この大学は色々裏がありそうだ。他の大学よりかなり。
一般ちゃんとできる人入れた方がよっぽど学校のためじゃない?
まぁ経営かかってるから仕方ないのかね。
247nanasissimo:2009/02/27(金) 17:17:32 ID:krN0xXVB0
調べたことないからすまんこ
248nanasissimo:2009/02/27(金) 18:07:26 ID:bUUdxotv0
しかし135のところに315人ってのは凄いな
何かミスでもあったのか?
249nanasissimo:2009/02/27(金) 18:26:31 ID:YI4zalrg0
おまえらのせいで退学しちゃったじゃねーか
250nanasissimo:2009/02/27(金) 20:47:15 ID:xTTmQAv2O
>>249よくやった!俺もやめようかな。
251nanasissimo:2009/02/27(金) 21:10:48 ID:lxz+AFIFO
AOだけでピアノ40人でしょ。一般で合格した人が少なくなければ、底上げにはならないよね。
252nanasissimo:2009/02/27(金) 22:11:18 ID:Pw8TeMzC0
洗足はほとんど一般で入ってきたうまい人がレベル上げてるよね。
一般落とすのもったいない気がするけどな。
253nanasissimo:2009/02/27(金) 22:16:18 ID:Pw8TeMzC0
>248明らかにミスだね。文部省だかで問題になったと聞いたが。
あとこの人数問題で本当は今年一般では多く取るという噂だったが
見事に超難関だったそうで気の毒。
254nanasissimo:2009/02/27(金) 22:45:29 ID:LSJ1Q7rYO
A日程見事オチたものですがB日程より来年のAOのに切り替えたほうがいいかな?
255nanasissimo:2009/02/27(金) 23:12:03 ID:Pw8TeMzC0
254さん
自分も落ちました・・・。何専攻ですか?
B日程はどうも入れる気がしません・・・。
256nanasissimo:2009/02/27(金) 23:35:04 ID:lxz+AFIFO
AOでとって一般落としてたら、底上げにならないよな。そこらへんはどうなんだろうね。
257nanasissimo:2009/02/28(土) 00:08:42 ID:B8k6Fb2L0
classical:クラシック[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1229227296/36-39

36:** 2009/02/05 20:40:45 351662021004835 w12.jp-t.ne.jp
対象区分:[個人・三種]
優先削除あり
削除依頼掲示板↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225966841/
レス指定:491

削除理由:この言い回しは明らかに個人特定できる文章であり、事実とは全く非なるもので、学校に行くのが辛いです。
本当に消して頂きたいです。
お忙しいところ申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

37:削除旅団 ★ 2009/02/05 22:13:27 0
>>36
削除理由は削除ガイドラインからどうぞ。
ところで、スレッドとレスNo.は合っていますか?

38:** 2009/02/05 23:24:18 351662021004835 w11.jp-t.ne.jp
対象区分:[個人・三種]
優先削除あり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225966841/
<<941の間違いでした。
削除理由・詳細・その他:個人特定、嘘の証言による中傷(一年で付き合ってるのは私と彼以外いないので完璧に特定です。)

39: 2009/02/06 01:31:03 i60-42-122-119.s05.a013.ap.plala.or.jp [sage]
>>36>>38
PC使って削除依頼用のフォームから依頼してください。
ここではクラシック板の重要削除を扱います。
削除対象アドレスは音楽系学校板のものだと思います。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225966841/941

941:nanasissimo 2009/02/04 12:03:49 2wCWG+qnO
ファゴットの1年カップルが練習棟でヤってるの見たぞ!!

未だに練習棟でヤる奴居るんだなorz


>一年で付き合ってるのは私と彼以外いないので完璧に特定です。
特定するヒントを自分で言っちゃだめだろ!
258nanasissimo:2009/02/28(土) 00:33:23 ID:D7hb9b810
あいたーwwww
259nanasissimo:2009/02/28(土) 02:48:33 ID:WKnESRJQO
洗足ハジマッタナwwwww

こんなに落ちる受験生がいるとは・・・
260nanasissimo:2009/02/28(土) 03:10:21 ID:u8n2/5Ve0
洗足落ちるって…

レ ア だ よ な
261nanasissimo:2009/02/28(土) 03:58:17 ID:8DtyC48fO
ここ落ちるって・・・
音楽に見切りつけた方が・・・・
262nanasissimo:2009/02/28(土) 05:25:09 ID:jEW/BVo0O
中の差別化を始める前に入試厳しくしたらアカンだろ…
てか他に比べりゃザルなんだけどさw
263nanasissimo:2009/02/28(土) 06:01:10 ID:YublC170O
ロッポのB6
264nanasissimo:2009/02/28(土) 06:01:40 ID:YublC170O
ロッポのB日程はどうなん?
265nanasissimo:2009/02/28(土) 08:49:38 ID:YublC170O
>>255
ピアノです…B日程やだなぁ
266nanasissimo:2009/02/28(土) 09:03:09 ID:pJ6Pv/Vo0
265さん
何弾いたんですか?
自分間違ったりしてないけどダメでした。
Bいやですよね。
267nanasissimo:2009/02/28(土) 09:42:50 ID:4XQKZ+LP0
洗足のピアノなんてソナチネレベルの奴もいるじゃん。急にそいつらが消えるなんて思えないよな。
AOでそういう奴らは確保済みなんじゃないの?
平均レベルだって洗足はボチボチなんだから…
268nanasissimo:2009/02/28(土) 10:10:59 ID:hgTnfHCtO
というか、洗足の入試で落ちるようだったら
悪いことは言わない。音楽の道に入らない方が、将来絶対幸せだよ。
そりゃ大学4年間は好きな音楽やれて幸せだろうけど、その後の人生50年どうするの?
269nanasissimo:2009/02/28(土) 11:39:43 ID:mfte/p09O
成績届いた!!
良かった。A取れてる!
















なーんてw
270nanasissimo:2009/02/28(土) 12:39:22 ID:pJ6Pv/Vo0
267さん
そんな人いるんですか?
自分副科でSONATAひきましたけど。
271nanasissimo:2009/02/28(土) 12:47:03 ID:1QT4THwW0
卒演決まった?
272nanasissimo:2009/02/28(土) 14:22:38 ID:I2WhrQDEO
>>269
AとS以外ってwww
273nanasissimo:2009/02/28(土) 14:38:50 ID:SMSanJK5O
>>269
もっと面白いこと思い付かないの?
274nanasissimo:2009/02/28(土) 15:16:51 ID:4XQKZ+LP0
>>270
いるよ。ソナチネならまともに弾けるなって人が。
275nanasissimo:2009/02/28(土) 19:13:42 ID:pJ6Pv/Vo0
274さん
それはまずいですね。
わたしはコンクール等で入賞していたのに落ちましたよ。
かなりショックでした。
276nanasissimo:2009/02/28(土) 19:47:34 ID:SMSanJK5O
ただ単に受賞したことで安心して天狗になってただけじゃない?現実みなよ。

コンクールで入賞してたけど落ちたってことは、無名コンクールだったとか(笑)
コンクールなんか受けてなくても合格した子はいるんだし、高校時代の受賞歴なんて自惚れ材料でしかないんだろうね。
277nanasissimo:2009/02/28(土) 20:14:46 ID:I2WhrQDEO
>>273
IDすげぇw
278nanasissimo:2009/02/28(土) 20:56:01 ID:SMSanJK5O
レアなSMさん女子高生ですよww
279nanasissimo:2009/02/28(土) 21:03:48 ID:pJ6Pv/Vo0
洗足の楽典ボーダーラインって7割とかですかね?
あと面接ってどのくらい関係するんだろ。あんま配点なさそう。
280:nanasissimo:2009/02/28(土) 21:38:59 ID:jPFQDCqG0
>>279 昨年のAOで楽典、ソルフェージュ最低でも7割、面接の再チャレンジしてる人も結構いたよ。
今年は、昨年よりレベルアップしてると思う。AO、一般A、B日程ともに。 洗足なめんなよ〜!
281nanasissimo:2009/02/28(土) 22:42:26 ID:pJ6Pv/Vo0
B日程受けるものです。
一般は楽典8割くらいがボーダーですかね。
実技ではなく楽典がちょっと心配かも。
実技のボーダー(?)はどれくらいなんだろう。

282nanasissimo:2009/02/28(土) 22:48:56 ID:YublC170O
私も専門実技のボーダー知りたいです。
283nanasissimo:2009/02/28(土) 23:10:22 ID:B8k6Fb2L0
ID:pJ6Pv/Vo0
安価くらい打てよwwwwwww
284nanasissimo:2009/02/28(土) 23:19:07 ID:cBqnPoT3O
AOって何点くらいまでの人をとってるんだろう。
A日程やB日程のボーダーラインも気になるね。
285:nanasissimo:2009/02/28(土) 23:34:59 ID:jPFQDCqG0
一般は9割くらいがボーダー。A日程よりB日程はかなりきびしい。AOは7〜8割。
楽典より聴音で落とす人の方が多いかもね。 実技も8〜9割 AO<A<Bの順。
コネを使う人もいるって聞いたことあるけど。 コネに詳しい人誰か教えて? 
286nanasissimo:2009/02/28(土) 23:46:55 ID:QkDFBQ+F0
っていうか、俺一般で受けたけど、
洗足ごときの楽典やソルフェージュで7割8割は余裕だろ…。

>>285
コネは音楽の世界じゃどこもある事だよ。
287nanasissimo:2009/03/01(日) 00:03:17 ID:5jToxso2O
ていうか洗足程度の楽典やソルフェージュで7割って…
満点近く取れなきゃいけないだろJK
288nanasissimo:2009/03/01(日) 00:05:08 ID:JyKcaMQZ0
ピアノの実技に関してですが、AOは6割あたりから、A日程は7割から8割、B日程は8割から9割ってところでしょうか…?

コネってよく聞きますが、個人的にコネあるとか、師事している先生の関係とかでしょうか。
289nanasissimo:2009/03/01(日) 03:33:02 ID:rUcG8Tn4O
ちょっとおまえらシティのブログのブラスみろwwwwwwwwww


すげーダセーことになってるぞ!!!!!!!
恥だ!!!!!



誰だよネーミングしたやつ!!!
290nanasissimo:2009/03/01(日) 08:53:25 ID:qgDqEpI10
うわ〜厳しいね。
9割は大学生でもきつくない?
291nanasissimo:2009/03/01(日) 08:55:59 ID:qgDqEpI10
Bでもボーダーとかあるの?
それとも総合判断?
292nanasissimo:2009/03/01(日) 10:22:46 ID:rFqKsEjG0
めんたい・ウインド・アンサンブル
293nanasissimo:2009/03/01(日) 11:40:03 ID:kxd1aJwq0
>>290
専門実技が?
294nanasissimo:2009/03/01(日) 12:14:31 ID:JyKcaMQZ0
ピアノ科で60点代くらいの人っているけど、そういう人はAOで入ったのかな?
295nanasissimo:2009/03/01(日) 13:32:04 ID:qgDqEpI10
>290そうそう。

とりあえず基準がイマイチわからんのと
一般とAOのレベル差がありすぎではないかと。
296ナナシッシモ:2009/03/01(日) 15:01:40 ID:IWxFFr3JO
ワタシAOデ落チマシタ
297nanasissimo:2009/03/01(日) 15:07:02 ID:IF+HJ09ZO
洗足の楽典とソルフェぐらい満点とれよwww
298nanasissimo:2009/03/01(日) 15:32:01 ID:pHmmEI530
洗足の願書についての質問なんだが、音楽学習暦って独学でも書いていいの?指示した先生とかいないこと多いんだが・・・
楽器は独学のもあるし部活のもあるし・・・楽典とか参考書くらいしか目通してない('A

わかる人いたら教えてくださいmm
299nanasissimo:2009/03/01(日) 16:08:09 ID:rUcG8Tn4O
>>298
師事歴ないって…
癖とか取れないままで受験?

いくらなんでも舐めすぎでしょう
300:nanasissimo:2009/03/01(日) 16:41:22 ID:yNyzsM/W0
師事歴ないのなら、まずあきらめた方がいいと思う。
AOの予備診断落ち組みも多い。
予備診断合格すれば最終診断は合格する確率高い。

301nanasissimo:2009/03/01(日) 16:51:55 ID:qgDqEpI10
師事なしでB日程は・・・厳しいかもね・・・・。

楽典ポカミス多いんだよねー。
音程とか和音の臨時記号の見忘れとか自分許せない。
302nanasissimo:2009/03/01(日) 16:53:11 ID:qgDqEpI10
>296
そういやAOで落ちた原因は何なの?楽器は?
303nanasissimo:2009/03/01(日) 17:04:29 ID:GeDQYTQsO
なる
304nanasissimo:2009/03/01(日) 18:16:34 ID:C4jHnnhpO
私B日程ロックボーカル科のベースなんけど、師事なしはやばいんだ……

後には引けないし、がむしゃらに実技と筆記を満点目指して頑張る。
305nanasissimo:2009/03/01(日) 19:07:40 ID:F4IuWbkV0
過去ログ読んだけど未だに入学式の服装悩んでるんだが
結局男女ともにスーツが無難なのか?
306nanasissimo:2009/03/01(日) 20:14:22 ID:rUcG8Tn4O
だから女はドレスに男はタキシードって何度いわせるんだ!!!
307nanasissimo:2009/03/01(日) 21:51:58 ID:kWBMITEZO
>>306そんな格好してきたらレイプされるよ
308nanasissimo:2009/03/01(日) 21:53:32 ID:rUcG8Tn4O
タキシード着たらレイプされるなんて、もっと面白い妄想出来ないの?
309nanasissimo:2009/03/01(日) 23:54:53 ID:vWM0Cjm1O
>>298
それで音大入ろうとしてるなんて…
310nanasissimo:2009/03/02(月) 00:17:30 ID:LfQ5E9Z1O
2年PFの附属生で長髪のギャルって彼氏いるの?
311nanasissimo:2009/03/02(月) 01:11:47 ID:YAPWATCkO
>>298
4月から入学するのは本当に無理だから一般大学を受験した方が身のため
312nanasissimo:2009/03/02(月) 03:51:15 ID:XidUdn13O
ふー、オナニーでもするか
ァアッー、ウッウッアッアッー! …
ゴックンしましたMY精液
っー!しょっぺー
と、父ちゃん…見てたんだね…
313nanasissimo:2009/03/02(月) 06:09:20 ID:s6akElw90
やっぱB日程って難しいんですね。芸大落ちた人とかたくさん受けますか?
314nanasissimo:2009/03/02(月) 08:31:01 ID:c/HOH0S50
ピアノ科の場合、AOでも実技で60点代はキツいですか?
8割取るのは大変ですよね?
315nanasissimo:2009/03/02(月) 14:19:48 ID:EqU9apq00
>>313
沢山っていうより殆どです。
日程が被ってたりしてAを受験できない事があるんだよ。
ってか、洗足がわざわざ日程かぶせてきたりするんだけどさ…。

>>314
60点台はまずいだろ…。

316nanasissimo:2009/03/02(月) 15:20:51 ID:Fhektn3/0
B日程もボーダーあるんですか?
一番Bで入りにくいのはやっぱピアノ?
317nanasissimo:2009/03/02(月) 16:20:21 ID:ReFokqFuO
ここにいるピアノ関係者ってほんっとうざいねww
318nanasissimo:2009/03/02(月) 19:44:59 ID:euuEf6n4O
管楽器の人たちって語学は何を履修してるんですか?
319nanasissimo:2009/03/02(月) 21:55:47 ID:m+QqHko+O
>>318
中国語
320nanasissimo:2009/03/02(月) 22:37:13 ID:ReFokqFuO
タイ語
321nanasissimo:2009/03/02(月) 23:01:35 ID:o6y9BFSZ0
>>312




322nanasissimo:2009/03/02(月) 23:55:41 ID:HA0p2z8ZO
洗足のピアノ、レベル上がったのかな。ロッポが出来て、多少の底上げって感じだろうか。
323nanasissimo:2009/03/03(火) 00:04:46 ID:ghBO9mZJO
日本語
324nanasissimo:2009/03/03(火) 12:33:17 ID:y7xtx1nCO
もうすぐ成績表が届きますね。
また教えて厨が増えるだろうから先に成績の評価基準を書いておこうと思う。

《成績の評価基準》

S:90〜100点
A:75〜89点
B:60〜74点
C:50〜59点
D:0〜49点
E:試験欠席により単位なし
F:出席日数不足により単位なし




実技でB以下がついた人はかなりヤバイと思われ
325nanasissimo:2009/03/03(火) 21:00:43 ID:w8MV57bp0
【音楽】平原綾香(24)黒のセクシー衣装で大阪ライブ 代表曲「Jupiter」含め19曲を熱唱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235770740/l50
326nanasissimo:2009/03/03(火) 23:50:00 ID:fgXsf+k9O
ピアノ科の場合、入試と学内の実技試験ではあまり点数変わらないのかな?
入試で70前半なら、入学後もそれくらいかな。
327nanasissimo:2009/03/04(水) 09:34:43 ID:72EM8rQG0
それはもう点数スレですね
328nanasissimo:2009/03/04(水) 12:58:32 ID:38wg8dG60
とりあえずBつけば何とかですね。
ピアノ科だとAは難しいですかね?
それとも最低でもAくらいは…って感じですか?
329nanasissimo:2009/03/04(水) 14:15:12 ID:TyNg9/0N0
誘導

洗足学園音楽大学 点数スレ♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1230899847/l50
330nanasissimo:2009/03/04(水) 14:37:41 ID:fwUFqpAcO
成績表3/3付けで発送したと見た!
今日届くか!?
331nanasissimo:2009/03/04(水) 15:06:33 ID:nMl/MCd8O
なんで3月3日なのさ
332nanasissimo:2009/03/04(水) 15:09:43 ID:zlKbU+A6O
キタ───(゚∀゚)─────!!!!
333nanasissimo:2009/03/04(水) 15:30:34 ID:fwUFqpAcO
>>331
洗足ポータルの添付ファイルみればわかる
334nanasissimo:2009/03/04(水) 16:05:58 ID:nMl/MCd8O
それがログインIDとかPASS、聞いたけど全て忘れたんだなー
/(^O^)\


実家に届くんだよな?
クラスミーティング1回も行ってないから何もわからないwww
335nanasissimo:2009/03/04(水) 16:37:32 ID:fwUFqpAcO
ログインID→学籍番号
パス→自分で特に変更してなければ「pass」

自分のパスわからなくなったら学籍番号いじって他のパス変更してないやつの(ry



何も申請してなければ実家に届くはず
336nanasissimo:2009/03/04(水) 16:43:18 ID:nMl/MCd8O
thx!!

何もいじってないと思う!ログインしてみよーっと
337nanasissimo:2009/03/04(水) 18:02:48 ID:nMl/MCd8O
連レスすまん


さっきマンションの隣やら近所のポストに洗足の封筒が入ってたんだけど、あれって成績表?
頼めば実家じゃなくて自宅に届くのか?
338nanasissimo:2009/03/04(水) 18:30:07 ID:fwUFqpAcO
学生センターに申し込めば一人暮しの家に直接届けることもできるってクラスミーティングで言われたぞw
339nanasissimo:2009/03/04(水) 22:43:07 ID:EI8fpxBfO
ピアノ実技Bだった。
普通か。
340nanasissimo:2009/03/04(水) 22:57:44 ID:y64GGQbo0
ピアノ以外のAってどうなの?
341nanasissimo:2009/03/04(水) 23:35:25 ID:nMl/MCd8O
管楽器ならAないと恥だよ。
342nanasissimo:2009/03/04(水) 23:58:34 ID:EI8fpxBfO
ピアノはAなくても恥ではない?
343nanasissimo:2009/03/05(木) 00:04:59 ID:vQsyVxlBO
普通または普通以下。

でも洗足で普通って、外では本当に底辺だからさ。Bで普通だからって安心しない方がいいよ。
344nanasissimo:2009/03/05(木) 00:37:17 ID:kG1YMMpoO
とりあえず弦は甘い。ハエみたいな演奏でも85、6はもらえる。チ・・(ryトカね
345nanasissimo:2009/03/05(木) 08:32:27 ID:suSuP8/N0
ピアノはA取れて普通か普通以下か。洗足ではBが普通扱いされてるけど、実際Bくらいじゃ底辺なんだね…
346nanasissimo:2009/03/05(木) 10:52:41 ID:vQsyVxlBO
Bって言っても幅が広いからね。
他の音大からみてAが普通だよ。Bなんてどこにでもいるレベル。

「なんとか止まらず弾けました」レベルじゃない?音楽云々にまで達してないと思う。
347nanasissimo:2009/03/05(木) 15:52:02 ID:5rz0uGTN0
誘導

洗足学園音楽大学 点数スレ♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1230899847/l50
348nanasissimo:2009/03/05(木) 16:55:12 ID:suSuP8/N0
洗足ならとりあえず通せればBはつくもんね。
他の音大受験となると、Bはいない気が。Aなら受かるかもしれないが。
349nanasissimo:2009/03/05(木) 21:19:04 ID:dzQONKxuO
自分はピアノギリギリA取れてて、上手いとは思ってないけど他の音大に仮面浪人出来そうかなと思ってた。
大分甘いのかな。
350nanasissimo:2009/03/05(木) 21:22:37 ID:6r+1JGLsO
みんなSあった?
351nanasissimo:2009/03/06(金) 00:51:48 ID:RRYYLeckO
ゼミ、ドイツ語、副科、楽式論がSだった。
あとはAとBのみ。


実技80台後半だった。
これはラッキー。
352nanasissimo:2009/03/06(金) 02:35:30 ID:JgkTyzAaO
4つもSあんのかよ!
俺2つしかなかった…orz
353nanasissimo:2009/03/06(金) 02:42:04 ID:45Hi2V970
俺もSが大体4つ?あって、あとはAだけだった。
結構ちゃんと出席してればAはとれるよね。
354nanasissimo:2009/03/06(金) 09:05:17 ID:kiZiS7tQ0
80後半なんて実技良いな。
やっぱピアノは厳しいのかな。
T音とかだったら、Aとか80取るぐらいの人多いのかもだけど。
355nanasissimo:2009/03/06(金) 09:11:45 ID:YsYBEygCO
Sってどーすればとれんの?やっぱ試験勉強しなきゃ無理かな
356nanasissimo:2009/03/06(金) 13:10:27 ID:RRYYLeckO
ちゃんと出席する。
試験でいい点とる。


これだけ。
357nanasissimo:2009/03/06(金) 14:29:10 ID:ZSaFcW98O
点数の話題は点数スレで☆
358nanasissimo:2009/03/06(金) 15:11:36 ID:NdZO6aH7O
洗足でもピアノ科は採点厳しいよ。
359nanasissimo:2009/03/06(金) 16:01:38 ID:kiZiS7tQ0
ピアノ厳しいんか。なかなか80は難しいんだろうね。
360nanasissimo:2009/03/06(金) 20:57:09 ID:RRYYLeckO
選抜の発表っていつ?
361nanasissimo:2009/03/06(金) 21:27:42 ID:NdZO6aH7O
ピアノの選抜試験って何点ぐらいの人から受けてるの?
362nanasissimo:2009/03/06(金) 23:29:44 ID:UoPddK7xO
Aの75くらいなら、T音はダメでもK音なら入れるかな?
363nanasissimo:2009/03/06(金) 23:45:38 ID:RRYYLeckO
無理
364nanasissimo:2009/03/06(金) 23:56:34 ID:UoPddK7xO
ありがとうございます。
ピアノですが75じゃK音でもキツいのか・・。
ガックリww
365nanasissimo:2009/03/07(土) 02:29:28 ID:Ir3b9WebO
K音って京都?国立?
366nanasissimo:2009/03/07(土) 02:35:38 ID:UlApflMoO
jk国立。
京都は略してもK音にはならない。
367nanasissimo:2009/03/07(土) 09:18:13 ID:4BlfrR+sO
75じゃ入れないかもしれないなんて、K音ピアノってそんな高かったっけ?
それともここの75が低いのかorz
368nanasissimo:2009/03/07(土) 09:44:23 ID:UlApflMoO
だいたい75もとれないなんてヤバイと思うよ。
A75もA89も同じAだけど、この差はすごいよ。
369nanasissimo:2009/03/07(土) 13:40:44 ID:wQXquZp60
ピアノ科の採点は怖いよ〜
ピアノ試験官の先生達を知らないから言えるんだよ
有名なコンクールの審査員の先生達ばかりが甘さ抜きで点数付けるからたまんねえ!!
洗足の実技試験なんだから洗足の基準で付けてほしいよ

ピアノで75だったら頑張ればK音は無理でもT音は行けると思う
頑張れ!!


370nanasissimo:2009/03/07(土) 13:48:16 ID:DNTfdp1p0
ピアノは確かに厳しいよね。
洗足レベルで点数つけてくれればね。
75だとT音は厳しいか。K音ならギリギリ可能性あるかな。
371nanasissimo:2009/03/07(土) 14:10:26 ID:cfcHXyTFO
本当にピアノ科の点数厨はうざい
専用のスレあるんだからそっちでやればいいじゃん

だいたい自分が点数とれないからって洗足の先生が厳しいとかなにそのいいわけw
んなこと考えてる暇あったら練習しろやwww
372nanasissimo:2009/03/07(土) 14:13:15 ID:UlApflMoO
厳しい厳しいって‥


厳しい環境の割にたいしt(ry


ピアノ科って自分が可愛いんだろうね。傷の舐め合いみたい。
自分の点数は素直に受け止めなって。
373nanasissimo:2009/03/07(土) 20:08:06 ID:DNTfdp1p0
でも75くらい取れてるならK音いけるかなっと思うよね。そうじゃないと洗足のピアノの採点が相当低いみたいじゃん。
374nanasissimo:2009/03/07(土) 22:29:11 ID:UlApflMoO
でも実際レベル低いじゃん
375nanasissimo:2009/03/07(土) 23:32:11 ID:Sk7gNDxUO
実際K音に75以下の学生がいるような気がするが、大学入試となると厳しくなるのかな。
75あればK音ついていけるっしょ。
376nanasissimo:2009/03/08(日) 04:21:34 ID:mwIFku0MO
K音人気なのか?
浪人して入るような大学じゃないような・・・
377nanasissimo:2009/03/08(日) 09:53:42 ID:KXmF254+0
確かに浪人で入るような大学じゃないかもね。洗足だと75じゃ中途半端に良く感じるけど、75じゃK音やT音に入れる可能性低いと聞くと、難しく感じるんだよな。。
378nanasissimo:2009/03/08(日) 13:01:44 ID:9Le4nyuQO
普通に入れるだろ。
どこの大学にいようがトップグループに入ってれば実力は似たり寄ったりだよ。
やっぱ別格なのは芸大とT音演奏科、桐朋の一部だろ
379nanasissimo:2009/03/08(日) 13:26:10 ID:3gBuuoTuO
75くらいでK音T音入れるなら良いけど、そうじゃないなら洗足ピアノが厳しい訳でもないよな。
仮面浪人の奴らなら、75は最低あるよね。
380nanasissimo:2009/03/08(日) 13:48:56 ID:ZnOObg0WO
点数スレでやれってば☆
381nanasissimo:2009/03/08(日) 13:53:35 ID:TCXyewLYO
ピ☆ア☆ノ☆科☆う☆ざ☆い☆
382nanasissimo:2009/03/08(日) 14:23:13 ID:KXmF254+0
75くらいで入れる可能性あるなら、仮面浪人してみようって思うのかもね。
まぁ入ったとしても底辺組で、平均にも達しないならそれもどうだろうね。
383nanasissimo:2009/03/08(日) 15:52:25 ID:j5LMIakpO
え!75くらいだとK音とかでも普通より下になっちゃうの?
384nanasissimo:2009/03/08(日) 18:09:27 ID:TCXyewLYO
75くらいで「自分は国立レベル」って思えて安心出来るピアノ科って幸せだよねー
385nanasissimo:2009/03/08(日) 21:40:56 ID:3gBuuoTuO
ま〜75だと洗足じゃ悪い方でもないし、国立レベルと思ってしまうんじゃ。
その国立にいって、万が一下級層のグループに属すんじゃ笑えるけどw
386nanasissimo:2009/03/08(日) 22:08:42 ID:9Le4nyuQO
K音ってそんなレベル高いのか?なんかやたら鼻息荒いやつがいるけど。
387nanasissimo:2009/03/08(日) 23:44:35 ID:3gBuuoTuO
K音がそんな高いとは思わんが、ここでは75くらいだと可能性低いって事になってるな。T音なら無理かもしれないけどさ。
388nanasissimo:2009/03/09(月) 00:01:50 ID:HJ4GqmXbO
点数スレでやれって。ホント洗足のやつって馬鹿が多いな
389nanasissimo:2009/03/09(月) 00:04:28 ID:E1yp7KKxO
みんなに点数聞きまくって自分は学年で1番だった!って自慢しまくってる奴何なの?木管ナル男!
自意識過剰もほどほどに。
390nanasissimo:2009/03/09(月) 00:29:36 ID:nq69JslpO
点数なんてなんでもいーじゃんよー
ピアノは厳しいけど、ほかの楽器は平気で80越えても上手いわけじゃないし!
どの楽器もいー演奏が出来ればいんじゃないの?
391nanasissimo:2009/03/09(月) 00:40:52 ID:0gX19hf/O
今日練習棟入れるん?
392nanasissimo:2009/03/09(月) 01:48:55 ID:TJxvZl4QO
ピアノは80厳しいんだ。75とは大分違う?
仮面浪人するならどれくらい必要なんだろう。
393nanasissimo:2009/03/09(月) 02:00:23 ID:p/q339W5O
>>391

今日は全裸じゃないと入れないらしい。
394nanasissimo:2009/03/09(月) 02:00:49 ID:QexuNZ7a0
ピアノ科の80以上はコンクールに出ても上に昇れるでしょうというレベル

75〜79は頑張れば何とかなるかな

70〜74は必死で練習しましょう

69以下は音楽の道はあきらめるか、諦めきれないひとはヤマハの幼児相手で頑張りましょうレベル?でも、その幼児の芽を摘まないようにね。。。

395nanasissimo:2009/03/09(月) 03:33:17 ID:F8O3Msq2O
たしか今日からB日程始まるんだよな?一週間くらい立入禁止なはず


4月からそれなりのレベルの生徒が入って来て上級生下手くそとか言われたりしてwww
396nanasissimo:2009/03/09(月) 09:14:04 ID:QZozQed80
80は厳しいんだね。75くらいなら何とかなりそうだね。
仮面浪人するなら75はないとだ!
4月からは69以下はいないのだろうか?
397nanasissimo:2009/03/09(月) 13:59:00 ID:Vm2AscmwO
ピアノ科ってお互いハードル下げて傷のなめあいみたいw
398nanasissimo:2009/03/09(月) 14:12:30 ID:g2ikpBV+0
一歩洗足の外に出たらAとかBとか80以上とか興味の対象にもならない。
海外に行ったら芸大出も洗足出もなんも変わらない。

399nanasissimo:2009/03/10(火) 22:44:50 ID:3y1nA29oO
>>389
木管にナル男いたっけ?
400nanasissimo:2009/03/10(火) 23:04:52 ID:dl5efijKO
大学でピアノで80取るのは難しいけど、附属高だとどうなの?附属高では上位だったのにと歎いてた奴いたがw
401nanasissimo:2009/03/11(水) 01:00:39 ID:JZelHpSd0
>>389

>>399
もしかして木管に見えない木管の人??
402nanasissimo:2009/03/11(水) 01:07:00 ID:c+UJOqpGO
自意識過剰といえば笛科(縦笛か横笛かはあえて言わない)のさ、黒でしょ‥
403nanasissimo:2009/03/11(水) 01:46:02 ID:GYciKsGLO
笛って文字みるとまっさきにフェラチオを想像してしまう
404nanasissimo:2009/03/11(水) 07:47:12 ID:0Rh1wzFGO
てか附属高なんて世界が狭いじゃん。
大学では外部からたくさん入ってくるのに、それでも上位を維持できるなんて、考えが甘すぎ。
405nanasissimo:2009/03/11(水) 08:52:20 ID:Wxi9YtT/0
附属高と大学のピアノってどっちが点数稼ぐの大変なの?
大学は80取るの難しいらしいけど、附属校はどうなのだろう。
同じ洗足だから、大学から急に点数下がるなんてないと思うが。
406nanasissimo:2009/03/11(水) 12:25:11 ID:GYciKsGLO
んな事より履歴書の書き方覚えとけ
407nanasissimo:2009/03/11(水) 16:46:14 ID:Rktm41r0O
ピアノの場合、大学も附属高も80はそんないないようだし。どちらも80取るのは厳しいんだと思うよ。
408nanasissimo:2009/03/11(水) 20:59:59 ID:Wxi9YtT/0
そうなんだw附属高で上位だったのにと嘆いてたから、大学より高校の方が甘いのかと思ってたけど、ピアノ科ならどちらも80からは厳しいんだね。
409nanasissimo:2009/03/11(水) 21:09:53 ID:GYciKsGLO
音楽は趣味でやるのが一番だぞ!
410nanasissimo:2009/03/12(木) 09:14:21 ID:iIhybfpO0
ここの附属高って人数少ないし、ピアノ科もそんないないけどね。それでも80はやっぱ厳しいのね。
411nanasissimo:2009/03/12(木) 11:38:37 ID:b4oSAv8qO
ピアノ科マジうざいね!
ピアノ科スレ立てて隔離しちゃえ
412nanasissimo:2009/03/12(木) 12:10:39 ID:F2BUZQghO
ほんとウザイよね〜
こんなんだから洗足のピアノは死んでるとか言われるんだよ
413nanasissimo:2009/03/12(木) 18:20:42 ID:N4IYE4v0O
この間、ピアノ科の先生達の話を立ち聞きしちゃったんだけど、今年入学してくる附属高の生徒で、80点代は一人しかいなかったらしい…。
414nanasissimo:2009/03/12(木) 19:19:34 ID:iIhybfpO0
>>413
それはレベル低いって意味で先生達は言ってるのだろうか。
415nanasissimo:2009/03/12(木) 20:01:55 ID:b4oSAv8qO
当たり前でしょ。
416nanasissimo:2009/03/12(木) 20:32:03 ID:iIhybfpO0
附属高のピアノも80取れないと、先生達は低く思うのか。。。
417nanasissimo:2009/03/13(金) 04:17:57 ID:5/47ayAFO
なんで点数の話ばかりなの?
音楽する人間としての話題はないの?
418nanasissimo:2009/03/13(金) 08:51:40 ID:G0O6lQwD0
附属高でも80からなのか。先生方がそう話してるならそうだね。
419nanasissimo:2009/03/13(金) 09:16:22 ID:J1koBv2+O
>>417しょうがないよ。この大学は何でも点数で決まっちゃうから(特に管楽器ね)
420nanasissimo:2009/03/13(金) 10:38:32 ID:5/47ayAFO
じゃ自分からを話をふる

自分が納得できた演奏の経験ある?
421nanasissimo:2009/03/13(金) 11:37:18 ID:G0O6lQwD0
納得できた演奏で、点数の話をしているのかもしれんが。
ピアノは80から厳しいようだし。
点数で決まるからやむを得ないね。
附属高で80の人は、大学でも80取れるのかな。
422nanasissimo:2009/03/13(金) 13:16:37 ID:s5Rcig3U0
洗足学園音楽大学 点数スレ♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1230899847/

続きはここへ行ってやってください
423nanasissimo:2009/03/13(金) 14:45:36 ID:CzsGgwEJO
>>422


GJ!!
424nanasissimo:2009/03/13(金) 15:35:20 ID:CzsGgwEJO
ところで、選抜の特典って何?

フォルマシオンミュジカル以外で。
425nanasissimo:2009/03/13(金) 22:04:54 ID:fpWp2QFqO
時間割についてなんですが…

火曜の2限にある
・諸民族の音楽
・ヨーロッパ文化史
・オペラ史

勉強が苦手な場合はどれがいいですか?
426nanasissimo:2009/03/13(金) 22:08:05 ID:fpWp2QFqO
427nanasissimo:2009/03/13(金) 22:17:02 ID:mL4NMUqFO
>>421
先生達が今年の附属高で80点代は1人って言うんだから、高校も大学もそんなには変わらないんじゃないかな〜と思ってはいるけどね。
428nanasissimo:2009/03/13(金) 22:42:52 ID:CzsGgwEJO
>>425
ヨーロッパ文化史。
429nanasissimo:2009/03/13(金) 23:15:19 ID:fpWp2QFqO
難しくないですか?
テストとかできなくても平気ですか?
430nanasissimo:2009/03/13(金) 23:31:28 ID:s5Rcig3U0
勉強しろカス
それが学生の本分だろ!
431nanasissimo:2009/03/13(金) 23:34:20 ID:CzsGgwEJO
洗足って実技しか興味無くて、和声ですら1でやめて、音楽史すらまともに勉強せずに卒業する奴多いよね。


そんな奴に限って実技もダメダメだけど。
432nanasissimo:2009/03/13(金) 23:54:48 ID:mL4NMUqFO
洗足の80って大学だけでなく、高校も厳しいのね。。ピアノ科は洗足の基準でつけてないのかな。
433nanasissimo:2009/03/14(土) 07:00:48 ID:JlabGaNHO
今日って何時から学校空くの??
434nanasissimo:2009/03/14(土) 16:45:41 ID:j53kI40bO
いつまで立ち入り禁止?
435nanasissimo:2009/03/14(土) 17:22:17 ID:8AL27o4mO
3月いっぱいは立ち入り禁止だよ
436nanasissimo:2009/03/14(土) 21:39:38 ID:2KbmaKcXO
教養のない音楽家なんて糞
437nanasissimo:2009/03/15(日) 23:35:44 ID:G72BwIjRO
ピアノでも附属高で75取るのはそんなに難しくないですか?
438nanasissimo:2009/03/15(日) 23:47:54 ID:IHhqbPOQO
>>437
何故点数スレに書かない。伴奏スレにも同じレスしてお前もマルチか氏ね
439nanasissimo:2009/03/16(月) 00:06:50 ID:1ajFSryD0
明日、あ、今日発表か
440nanasissimo:2009/03/16(月) 10:39:15 ID:utpzS13aO
後期落ちた……
441nanasissimo:2009/03/16(月) 11:00:15 ID:vfjkDUPJ0
>440楽器なんですか?
442nanasissimo:2009/03/16(月) 11:24:42 ID:vfjkDUPJ0
落ちました。人の多さがすごかったです。
クラシック?だけで100人はいたと思うけど、
JAZZとかロックポピュラー合わせて何人取ったのか気になる。
443nanasissimo:2009/03/16(月) 13:06:23 ID:Cz4Pys02O
まぁB日程は毎年のことだけどどっさり落ちるからね
444nanasissimo:2009/03/16(月) 16:05:28 ID:esgRBcSf0
何人って、募集人員20名(男・女)って書いてあるけどそれ以上取るの?
445nanasissimo:2009/03/16(月) 16:14:49 ID:vfjkDUPJ0
面接がなんか嫌味みたいなこと言われて、最後は愛想笑いできなかった
446nanasissimo:2009/03/16(月) 23:39:09 ID:aIekrglPO
あるある…

自分が今まで積み重ねてきたことを全て否定された気がして、思わず涙出てしまった
447nanasissimo:2009/03/17(火) 02:10:14 ID:mSiJs8aNO
面接官そんなひどかったの?
私の面接官はむしろ誉めたりしてきて返答に困るからやりづらかった
部屋によって当たりハズレがあるのかもね…
448nanasissimo:2009/03/17(火) 10:23:42 ID:8b9tyDMN0
>446 なんかもうあなたは落ちてますよ的なことに聞こえた。
   涙こらえたけど、あの面接は酷い。もう少し配慮してほしかった。
   ちなみに結果は駄目でした?AOうけますか?

>447 それはあなたが優秀だったからでは?合格ですよね?
449nanasissimo:2009/03/17(火) 10:34:52 ID:zT9+Acr/O
ピアノの選抜試験を受けられるのは、最低でも何点くらい必要ですか?
450nanasissimo:2009/03/17(火) 12:56:38 ID:ea6jzurOO
>>449
そんな基準ねーよwwww
氏ね
451nanasissimo:2009/03/17(火) 13:37:55 ID:Q/OBrQAyO
合格したんだけど、先生に謝礼っていくらくらい払うもの?
452nanasissimo:2009/03/17(火) 13:48:51 ID:LwWsMaZCO
最低100万。
俺は500万払った。
453nanasissimo:2009/03/17(火) 13:54:38 ID:Q/OBrQAyO
>>452
いや、マジレスキボン。

というのも、うちは全然音楽の慣例に知識が無い家なんだよ。
454nanasissimo:2009/03/17(火) 13:59:16 ID:lnnl+HtJ0
そんなの気持ちだろ。

大変感謝してるならそれなりの額を払うだろ…
455nanasissimo:2009/03/17(火) 14:10:34 ID:Q/OBrQAyO
>>454
その気持ちの桁がよくわからないんだよね。
受験しようと決意して習い始めて2年。
受験の全部を面倒見てもらったから感謝はしてるけど、別に教授とかじゃないから、今後は関係ないといえば関係ない。
そんな関係だと桁はいくつなんだろ?
親は一万くらいで良いといってるが。
456nanasissimo:2009/03/17(火) 15:13:37 ID:A3or76YYO
>>455
そんなの先生との間柄にもよるからなあ。
ちなみに俺は教授についてたが10万ほど包んだが、多くてもこれくらいではないかな。あまり額が多いと逆に気を遣わせてしまうこともある。
457nanasissimo:2009/03/17(火) 15:50:22 ID:qXRGn7KX0
レッスン3回分くらいでいいんじゃねw
458nanasissimo:2009/03/17(火) 16:05:36 ID:stkGQjOOO
相場はレッスン10回分と言われてる。
459nanasissimo:2009/03/17(火) 17:43:17 ID:wfKGmxvYO
>>455
はっきりいって人によるとしかいえないな
同じ門下の人に聞いてみるのがいいんじゃないか?
俺の場合は酒と菓子折りだったよ
460nanasissimo:2009/03/17(火) 17:47:28 ID:CnT4TP+S0
何も渡さなかったらやっぱり失礼だよな?
受験に合格させて貰ったのに…
461nanasissimo:2009/03/17(火) 19:57:19 ID:Q/OBrQAyO
レッスン10回分だと10万か。
楽典、ソルフェ、楽器全部あわせてみてもらって一回一万。
半分だと考えても五万か。
五万はキリがいいしな。
462nanasissimo:2009/03/18(水) 00:48:05 ID:k98r/qJmO
先生によってはお菓子だけでも問題ないですよ。
先生次第すぎてわからん
463nanasissimo:2009/03/18(水) 07:21:36 ID:PRtxiVmo0
ピアノだけど選抜とかに選ばれた場合、先生にお礼をした方がいい?
464nanasissimo:2009/03/18(水) 11:35:37 ID:O/SNP8iRO
今日は卒業式ですね。
465nanasissimo:2009/03/18(水) 12:48:38 ID:08n8Cixg0
>>464
その先生のコネや名前でなれたんだったらしておけば????
466nanasissimo:2009/03/18(水) 12:50:23 ID:08n8Cixg0
すまん、>>463だった
467nanasissimo:2009/03/18(水) 15:46:25 ID:El9fgkRMO
選抜はいんなかった〜orz
468nanasissimo:2009/03/18(水) 16:24:06 ID:PRtxiVmo0
選抜も、先生のコネとかの場合ならした方が良いのか。数万くらいでいいんかなw
469nanasissimo:2009/03/19(木) 09:51:03 ID:bDNuSYzc0
先生のコネとか名前ってどうすれば使って貰えるん?
普通に良い生徒ならいいの?
470nanasissimo:2009/03/19(木) 10:24:15 ID:IEkhqDBvO
おまえ氏んだ方がいいよ
471nanasissimo:2009/03/19(木) 11:20:43 ID:AHXkzMWoO
コネとかって実力ある可愛い生徒に使う物かと思ってたが。実力ない生徒にも使うのかw
472nanasissimo:2009/03/19(木) 11:38:53 ID:YWDRnlaU0
先生のコネっていうか、自分のコネだろ?
それは別に悪いことじゃないよね
自分のコネクションがないところへ、先生のコネでねじ込んでもらうとかだとアレだけど
473nanasissimo:2009/03/19(木) 11:40:51 ID:vKJm+2Z1O
>>455
楽器は分かりませんが
歌の場合は教授でなくても10万包むのが妥当と言われていますよ。
474nanasissimo:2009/03/19(木) 12:05:50 ID:9NeyRNYtO
S音大のエロ爺教授、これまでの生徒達との淫らな画像流出!? 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1237341397/
475nanasissimo:2009/03/19(木) 13:18:01 ID:YWDRnlaU0
countrylifeとか何板だ

ロッポ新入生は30人だってな
バンド組ませたら6〜7バンドくらい?
4年後は150人くらいになるのか?
476nanasissimo:2009/03/19(木) 13:55:48 ID:bDNuSYzc0
ロッポ意外と多いなw

確かに自分のコネなら悪くないね。さすがに先生のコネを使おうなんて人はいないか。
477nanasissimo:2009/03/19(木) 19:35:04 ID:AHXkzMWoO
選抜とかで先生のコネ使う人とかいるの?
478nanasissimo:2009/03/20(金) 00:02:57 ID:RINMpIs9O
479nanasissimo:2009/03/20(金) 07:35:04 ID:DI6Ln9I1O
>>477
いないでしょw
アレ点数順なんだからww
480nanasissimo:2009/03/20(金) 08:43:20 ID:wYjsnbak0
選抜ではいないかw先生のコネってどういう時に使われるんだろうw
481nanasissimo:2009/03/20(金) 13:22:06 ID:1N1YcDbq0
寅じゃね?
482nanasissimo:2009/03/20(金) 13:55:17 ID:G/cnjoakO
たしかに。
虎だろうね
483nanasissimo:2009/03/20(金) 16:20:46 ID:zaXSmSLFO
コネって自分のだよね。
先生のコネやお力を使うって普通の事だったのかw
484nanasissimo:2009/03/20(金) 16:58:57 ID:1N1YcDbq0
なんかコネ=汚いみたいになってるけど、コネ自体は悪くないぞ?
コネで不相応な者をゴリ押しするのが汚いだけであって
「こいつなかなかいいからちょっと使ってやってみてよ」みたいなのは正当だろ
485nanasissimo:2009/03/20(金) 20:02:16 ID:wYjsnbak0
先生のコネとかウケるww先生も大変だなw
486nanasissimo:2009/03/20(金) 21:49:29 ID:n7WfoIGEO
音大なんてコネ作りに来てるようなもんじゃん
487nanasissimo:2009/03/20(金) 22:00:00 ID:zaXSmSLFO
生徒のために自分のコネを使ってくれる、優しい先生なんているの?
自分が先生に嫌われてるだけか・・・orz
488nanasissimo:2009/03/20(金) 22:00:24 ID:1N1YcDbq0
>>485
「先生」じゃなくても、誰しも上の立ち場になったら下の面倒見てやらなきゃ
いけないんだぞ?
489nanasissimo:2009/03/20(金) 22:51:58 ID:F8wHAC69O
コネを使ってくれないということは所詮その程度レベルってことだよ。
上手くてちゃんと常識あるやつはたいていみんな先生が使ってくれてる。
490nanasissimo:2009/03/20(金) 23:02:49 ID:zaXSmSLFO
やっぱ上手い人には先生もコネ使ってくれるんだね。下手なのにゴリ押しする先生はいないしねw
491nanasissimo:2009/03/21(土) 01:26:27 ID:5ujhUaU20
普段の努力がよくわかるとか、合奏に臨む姿勢が良いとか
そういういい意味でのコネだったらいいね。
将来的にも音楽で行こうと思えば先生や先輩や他大学の知り合いやら卒業生やら
色んな人との関わりが重要になるし。オケのトラなんかはかなり。

ただ、最近学内の試験やオーディションどころかちゃんとした外部のコンクールまで
別に大したことない実力の者を門下だから優遇するとかあるしね…。
そういった類のコネは、よくないと思う。
492nanasissimo:2009/03/21(土) 08:58:30 ID:lLx0I+4B0
大した実力でもない門下を優遇するのはコネかな?
その先生についていたってだけだよね?
493nanasissimo:2009/03/21(土) 15:34:33 ID:u+34RaS+O
大した事もないやつが門下生だからと優遇されるのって、そいつが先生に優遇してくれるようにお願いするってこと?
494nanasissimo:2009/03/21(土) 17:12:31 ID:CFida4IN0
今現在、同程度の技術だとして、
こいつはまだまだ伸びるな!ってのと、こいつはここで限界だな…てのはあるんじゃない?
素人には同じように聞こえるけど、一流に聞かせたら違いが判るみたいな
495nanasissimo:2009/03/21(土) 17:59:01 ID:Y0BWSeUpO
あ〜そういうのもコネって言うんだねw
496nanasissimo:2009/03/21(土) 18:27:23 ID:2K+ysrF5O
卒演はどんな具合ですか
497nanasissimo:2009/03/21(土) 19:17:35 ID:9CSiAvfXO
つまり先生に押して貰うのは、コネとは言わないってことか?
498nanasissimo:2009/03/21(土) 20:03:18 ID:CFida4IN0
>>495
言わねーよカス
499nanasissimo:2009/03/21(土) 20:41:49 ID:u+34RaS+O
つまり先生が、こいつを押そうってのはコネにならない。
でも不相応なやつが先生にゴリ押しして貰おうとするのは、コネになるんだよな。
500nanasissimo:2009/03/22(日) 09:29:07 ID:hLgKP4e10
実力のない生徒を押す先生なんているのかよw
でもそうゆうのがコネというものかw
501nanasissimo:2009/03/22(日) 11:15:10 ID:j7JH2iyi0
>>488
俺の下の面倒を見てくれたら考えてやろうか。
502nanasissimo:2009/03/22(日) 12:02:02 ID:CoXFcQ7VO
普通はできなければ先生に目をかけて貰えないけどね。例外で、中には好かれて押して貰える場合もあるよね。
503nanasissimo:2009/03/22(日) 18:17:04 ID:C3ZvmmJDO
要はどんな方法でも、師事してる先生を動かせれば良しって事か!
504nanasissimo:2009/03/23(月) 00:17:18 ID:Q4oEb9iIO
どんな方法でもって言うとなんか汚い手のような気がするけど
結局はこの業界ってそうでもしないとやっていけないよね
505nanasissimo:2009/03/23(月) 00:44:25 ID:sXxjF9rI0
コネに負ける程度の実力、ということだ
実力があってコネもあるやつもたくさんいる
そういうの僻んでても成長はしないよ

ま、この学校にいるかどうかは知らんがw
506nanasissimo:2009/03/23(月) 09:42:39 ID:KDyCUuP90
実力あってコネある奴はいいと思う。
コネの種類は自分のコネ、先生のコネ。
汚いコネは金、肉体でおk?
507nanasissimo:2009/03/23(月) 11:56:50 ID:7rHSTJq3O
体コネなんてホントにあんの?(笑)
508nanasissimo:2009/03/23(月) 14:25:08 ID:Ye2Kaju3O
体コネww
さすがに先生とそんな関係になって、押して貰わないだろ。
509nanasissimo:2009/03/23(月) 20:27:25 ID:+vQ1yr2FO
体コネ、熱愛コネ系はマレでしょw
やっぱり自分、先生、金といったコネが多いと思う。
510nanasissimo:2009/03/24(火) 08:31:10 ID:Ncw4M0Qe0
どかん大学のコネw
511nanasissimo:2009/03/24(火) 21:42:53 ID:YGOlaC5lO
どかんでコネ使うとしたら選抜くらいだろうか。
それより体コネが本当にあるか知りたいw
512nanasissimo:2009/03/25(水) 00:30:00 ID:t2RWwS7q0
免職のリスクが高すぎてコネ行使する側は割にあわないだろう
ある意味で弱みを握られるわけだし

コネとは違うけど、思わせぶりな態度で評価を甘めにもっていく手法は一般大学でも
あるようだ(学生時代のエピソードとしてTVやネットで目にしたことがある)
簡単な課題の提出だけで単位をもらうとか
513nanasissimo:2009/03/25(水) 09:11:34 ID:tJBlpLxA0
ん?
例えば思わせぶりな態度で先生にコネ使ってもらうとしたら、先生にもリスクあるのか?
514nanasissimo:2009/03/25(水) 10:33:26 ID:t2RWwS7q0
>>513
512は体コネの話
515nanasissimo:2009/03/25(水) 10:48:34 ID:tJBlpLxA0
そうかぁ。音楽の世界で体コネがあったら凄いよなw
516nanasissimo:2009/03/25(水) 23:39:58 ID:eS5VgZIXO
音楽で体コネは信じがたいw
517nanasissimo:2009/03/26(木) 00:42:47 ID:TPUjmJmY0
そういや、22日のオペラシティ聴いた人いる?
518nanasissimo:2009/03/26(木) 01:08:36 ID:7vRWFfgLO
体コネしてるビチ子いねぇかな。ぜひオレ専属の肉便器にしたい
519nanasissimo:2009/03/26(木) 07:56:43 ID:+0RhUMXm0
でも主なコネは自分のコネ、先生のコネ、金でしょ?
520nanasissimo:2009/03/26(木) 19:51:56 ID:CJ68oReVO
今年のAブラスってすごいな!
曲もでかい上に忙しすぎだろwwwドンマイwww
521nanasissimo:2009/03/27(金) 04:41:02 ID:YV18mDjK0
Yブラス、秋山先生の臨時練習あるみたい…
522nanasissimo:2009/03/27(金) 22:35:56 ID:CYk13MuRO
アナルブラス
523nanasissimo:2009/03/27(金) 22:51:23 ID:Hmrqn6jL0
M字開脚ブラス
524nanasissimo:2009/03/28(土) 00:51:01 ID:46Mnq+CPO
>>522-523
全然面白くないんだけど、もっと面白いこと言えないの?
525nanasissimo:2009/03/28(土) 10:27:06 ID:vjGCTau90
>>522-524
全然おもしろくない
526nanasissimo:2009/03/28(土) 13:59:01 ID:io1jTTFmO
健康診断めんどくせー
527nanasissimo:2009/03/29(日) 09:06:27 ID:WKX+xdSgO
>>525
便乗キモイ
528nanasissimo:2009/03/30(月) 21:14:14 ID:uBG+9TSjO
ばか健康診断ノーブラだぞ
529nanasissimo:2009/03/31(火) 01:05:30 ID:UVy6ghtfO
ファゴットの新歓、楽しみだなあ
530nanasissimo:2009/03/31(火) 02:27:09 ID:EGN9xy2sO
みんな新歓てどこでやるの?ノクチ周辺だろうけど
531nanasissimo:2009/03/31(火) 03:13:25 ID:3MSGmjdUO
だいたい長江とか灘ケンがメジャー。
リッチな門下はファーム貸し切り。
あとは門下生のバイト先の居酒屋とか。土間とかタパとか花舞も定番だね。
532nanasissimo:2009/03/31(火) 03:21:14 ID:Yl/pF0zu0
ヤクルト飲みすぎて屁が半端ないわ
533nanasissimo:2009/03/31(火) 09:22:20 ID:DocKw4bp0
伴奏スレが仮面浪人スレになってるな…。そんな洗足が恥ずかしいかw
534nanasissimo:2009/03/31(火) 09:37:10 ID:TKM0m87n0
大金と一年間を投入する価値あるのかな?
ここで一生懸命やりゃいいじゃんて思うけど
先生と練習環境は良いのだから
535nanasissimo:2009/03/31(火) 16:27:56 ID:UmkziCb8O
迷ってるやつはやめた方がいい。勉強して公務員試験でもうけな
536nanasissimo:2009/03/31(火) 20:06:58 ID:MFeDbspEO
タイムショックに「洗足学園音楽大学」ってテロップでてた
537nanasissimo:2009/03/31(火) 21:23:49 ID:HjzEtSYTO
洗足卒でも一応大卒だから良いと思う。
学歴としてどうかは分からないが。
538nanasissimo:2009/03/31(火) 21:46:05 ID:DocKw4bp0
ロック科と同じ扱いで卒業になるのは嫌だな。
539nanasissimo:2009/03/31(火) 23:44:40 ID:EGN9xy2sO
>>536
えΣ(゚◇゚;)気付かなかった
どんな場面で出てた?
540nanasissimo:2009/04/01(水) 01:01:00 ID:cixiaXicO
ファゴットの新歓では、筆下ろし祭りが開催されます
541nanasissimo:2009/04/01(水) 01:46:08 ID:uw8NE4u00
>>496、517
の二人のように、最近演奏会についての話題をせっかく出してくれていても
ここの住人は何も反応しないんだな。
他人の演奏会に興味を示さないなんて落ちたもんだ。
昔は学内の演奏会について語り合っていた時もあったというのに。
コネだの点数だのファゴットだの、いい加減バカ話は飽きた。
誰か演奏会とかタイムリーなハナシに持って行けよ。
542nanasissimo:2009/04/01(水) 02:38:31 ID:byeE44AnO
中身のない話ばかりでここまで盛り上がれるのもある意味羨ましいよねw

でも私も実家に帰ってたから春休み中大学行ってないんだよね…卒演行きたかったorz
543nanasissimo:2009/04/01(水) 02:58:42 ID:yC9xoIyZO
541の人真面目だねー

そーゆー話は友達と飲み屋でしましょうよw
ここにいる人たちはくだらない話が好きみたいだから。
544nanasissimo:2009/04/01(水) 05:04:59 ID:byeE44AnO
くだらない話こそ飲み屋の方が映えると思うけどw
545nanasissimo:2009/04/01(水) 09:13:52 ID:cixiaXicO
そんなにファゴットから話反らしたいのか(笑)
546nanasissimo:2009/04/01(水) 09:49:26 ID:fI+b0vqq0
だからどかん大学って言われるんだよ。
仮面浪人したいとかさ。
でもギリギリAとかじゃ動きようがね。
547nanasissimo:2009/04/01(水) 10:18:29 ID:rDifONlPO
>>545
逆だろ
おまえがFg.の話したいだけだろキメェ
548nanasissimo:2009/04/01(水) 10:35:21 ID:9sq74F+B0
>>541
クレクレ厨じゃん
自分が聴きに行けと
549nanasissimo:2009/04/01(水) 11:47:14 ID:cixiaXicO
>>547
まあまあ、熱くなるなよファゴット
550nanasissimoー:2009/04/01(水) 15:18:15 ID:I4tNhVS30
たがいに葦を霰とのりし・・・
なつかし、校歌忘れてしまいました。
覚えてるか教えて下さい。
551nanasissimo:2009/04/01(水) 15:19:32 ID:byeE44AnO
>>550
在校生ですがメロディーすらわかりませんw
552nanasissimo:2009/04/01(水) 17:05:54 ID:an4RBeVPO
>>550
吹いたじゃないかw

♪互いに足を洗えとのりし〜
御教え守るここの学び舎〜
553nanasissimo:2009/04/02(木) 15:16:39 ID:t2Gvpao9O
ただ何となく学校きてるやつが多いから音楽の話から遠ざかるのは仕方ないんじゃない?
音大生としては終わってるが1人の人間としては好きだがねそーゆー奴の方が(笑)
554nanasissimo:2009/04/02(木) 17:24:07 ID:7asBkBRI0
音楽の学校行ってるのに音楽の話をわざわざ2chでする奴はいないだろ
このスレでは普段学校では話題にできない内容にいくのは仕方ないんじゃない?

>>549
な、そうだろ?
おまえ学校ではシラーっとした顔してんだろ、それともムッツリスケベか?
555nanasissimo:2009/04/02(木) 21:46:46 ID:jGMaHFZ30
>>543
>>553
別に演奏会や音楽の話だけじゃなくても、例えば…
実はブラックホールの正面が開くとか、ミューズのメニューが変わったとか、
そういう時事的な話をしてはどうかと思ったのさ。
近頃発展しない話題しか無くて、なんだかつまらないから。

>>548
水を差すようで悪いが、おれは自分で演奏会だって可能なら色々聴きに行くようにしている。
ただ、予定が合わなくて、行きたいのに行けない時だってあるし、
行った演奏会の感想を、他の人はどう思ってるか知りたい時だってある。
おれがこの前の書き込みで挙げた二人だって、そういう理由があるかもしれんだろ。
556nanasissimo:2009/04/02(木) 23:40:19 ID:pcqLhOBOO
そういえば洗足卒を自慢げに話してた奴いたな。恥ずかしいなんて気持ちは全くなくw
557nanasissimo:2009/04/03(金) 00:30:33 ID:LarpecNOO
ファゴット!ファゴット!
558nanasissimo:2009/04/03(金) 00:33:15 ID:+wjS1hUfO
>>555
全くその通り。
くだらない話にしても、本当にどうでもいいものばかりで萎える。
あまりに酷すぎて突っ込む気すら失せる、そんなレベル。
559nanasissimo:2009/04/03(金) 00:54:10 ID:ni/aKjLV0
自分が聴きに行った演奏会のことは話題にしないけど
聴きに行けなかった演奏会は話題にするんですね、わかります
560nanasissimo:2009/04/03(金) 08:05:41 ID:lEChJ+zV0
洗足卒ってやっぱ音大卒の中で底辺?
561nanasissimo:2009/04/03(金) 09:27:29 ID:ruBf9iCjO
どこの学校出たとか関係ないでしょ。とくに音大なんかは。自分で色々やってみ
562nanasissimo:2009/04/03(金) 11:10:37 ID:OYQE9VWHO
K音やT音に仮面浪人したい人も多いけど、洗足卒がそんなに引っ掛かるのかな。
K音やT音で埋もれてるなら、洗足で選抜取った方が実績になるよね。
563nanasissimo:2009/04/03(金) 16:45:31 ID:9qPZUOVMO
>>562
あんた点数の時もコネの時もそうだったけどその意味ないレスやめなよ
564nanasissimo:2009/04/03(金) 17:55:08 ID:LarpecNOO
ファゴットの先輩、優しくしてくれるかな〜
565nanasissimo:2009/04/03(金) 18:08:18 ID:ruBf9iCjO
食われるよ
566nanasissimo:2009/04/03(金) 18:28:23 ID:TW4IFOR4O
どうせここ来た事にコンプレックスなんだよw
ここしか入れなかったくせにw
567nanasissimo:2009/04/03(金) 23:54:42 ID:DsNwKflr0
>>559
そういうキミは演奏会どころか、学校にも行かず自宅でPCの前に張り付いて、
引きこもって2ちゃんばっかり見て、
挙げ句の果てに人の揚げ足とってるんですね、わかります。

>>561
激しく同意。

>>566
自分がその程度の人間だからといって他人を見限るなよw
568nanasissimo:2009/04/04(土) 01:23:09 ID:R6MSrYEh0
話そらさないで聴きに行った演奏会の感想書けよ
569nanasissimo:2009/04/04(土) 03:16:07 ID:zYPKQC6iO
俺の股間はファゴット級
570nanasissimo:2009/04/04(土) 08:10:44 ID:1YCjHR3sO
弦の先輩かっこいいですね
571nanasissimo:2009/04/04(土) 09:41:53 ID:FXxllzQ/0
洗足ってわざわざ音大らしさをなくすよねw
572nanasissimo:2009/04/04(土) 12:41:01 ID:020zzx1KO
>>571
あなたが思う音大らしさって何?www
573nanasissimo:2009/04/04(土) 15:08:05 ID:rfsqVjRQ0
>>568
おまえ何様?
574nanasissimo:2009/04/04(土) 16:27:49 ID:ZkZLwjNoO
弦でかっこいい人いたっけ
575nanasissimo:2009/04/04(土) 16:51:35 ID:3vA/32tFO
>>574

コンバスの4年生!
でも彼女いるわorz
576nanasissimo:2009/04/04(土) 17:09:15 ID:a2rJ41dDO
チェロの4年もかっこいいと思うが
577nanasissimo:2009/04/04(土) 17:30:42 ID:PaMLoNEXO
>>575
え、自演??笑
578nanasissimo:2009/04/05(日) 00:44:36 ID:/SpvxcdXO
弦バスの4年はいないだろW彼女いるって彼女かわいい?
579nanasissimo:2009/04/05(日) 01:15:48 ID:ZtQLNu43O
>>571それが洗足のいいと・こ・ろ
580nanasissimo:2009/04/05(日) 02:25:21 ID:QEbWXdBZO
練習棟でファゴットのファックを鑑賞したい
581nanasissimo:2009/04/05(日) 03:48:23 ID:HMqctQceO
4年のチェロは彼女いんの?
582nanasissimo:2009/04/05(日) 10:25:09 ID:kMWqDyHt0
洗足ってどんなとこが音大らしくないの?
583nanasissimo:2009/04/05(日) 10:33:52 ID:ZtQLNu43O
音楽に興味ない人がいるところ
584nanasissimo:2009/04/05(日) 12:12:44 ID:kMWqDyHt0
音楽に興味がなくても入れてしまうのが洗足かw
何でそんな奴が音大くるんだw
585nanasissimo:2009/04/05(日) 22:15:18 ID:F4aQ3JI+O
音大卒って肩書きがほしいのと、他に行く大学がないからか?
586nanasissimo:2009/04/06(月) 00:02:37 ID:6EK/SJpoO
チェロの4年はゲイだよ!W
587nanasissimo:2009/04/06(月) 00:16:50 ID:Neb9ob6aO
>>585エクセレント!!!!(οдО)プラァッッ!!
588nanasissimo:2009/04/06(月) 00:30:28 ID:2DMlqqcdO
チェロの4年ゲイじゃないらしいよ!本当かは知らんが。てか、前ミューズでゲイカップルみた
589nanasissimo:2009/04/06(月) 00:52:47 ID:1Lnu2j3UO
ファゴットは退学したから会えないよ
もうファゴットの話やめろ
590nanasissimo:2009/04/06(月) 02:31:44 ID:6l1Bwp80O
退学ってマジ?!
591nanasissimo:2009/04/06(月) 06:22:35 ID:N2tpJxw+0
洗足って、趣味がちょっと上手くなった程度で入れる?
592nanasissimo:2009/04/06(月) 10:14:39 ID:6l1Bwp80O
それはない
593nanasissimo:2009/04/06(月) 14:41:34 ID:uhGKQ2OuO
やっと洗足も普通レベルの音大になったかw
594nanasissimo:2009/04/06(月) 17:30:49 ID:Neb9ob6aO
なんかジャズが来て派手になったな。ジャズの男、女みたいな髪型多いけど流行ってんのかな?
595nanasissimo:2009/04/06(月) 17:36:03 ID:DjJJmvbXO
これからロッポ増えて、クラシックの音大レベルが下がらないか心配orz
596nanasissimo:2009/04/06(月) 18:28:35 ID:6l1Bwp80O
Aブラスの皆さん

初回授業の合奏は
・ダフニスとクロエ
・ローマの謝肉祭
だそうです。

突然過ぎて大変でしょうが(特に木管)、頑張って下さい。
これはガチ情報
597nanasissimo:2009/04/06(月) 21:20:11 ID:uhGKQ2OuO
前は散々低レベルだとか言われてたが、最近落ち着いたなw
レベルが落ち着いたのか、言われもしない存在になったのかどっちだw
598nanasissimo:2009/04/06(月) 23:39:15 ID:c9MWBQpGO
私立音大では新しいことしてる洗足や昭和とかが生き残るんだろうね
K立とかT朋も生徒集まらなくて大変とか言うし、現にM野なんか終わったし

ただレベルはあがらないんだろうな
599nanasissimo:2009/04/07(火) 00:11:52 ID:Tm4edx550
しかし、洗足はどんどん専門学校化してきてる様な気がするのは俺だけ?

そのうち本当に声優コースとか出来そうだよな…。
600nanasissimo:2009/04/07(火) 00:55:24 ID:LbwZ3IlXO
早く恋人つくって練習棟でイチャイチャしたいです!
601nanasissimo:2009/04/07(火) 00:57:38 ID:Z4uYzAnMO
かわいそうにファゴット。

四年チェロはゲイなのか?
602nanasissimo:2009/04/07(火) 01:04:56 ID:uQucXj48O
確かにマジで声優コースとか出来そうだw
ここまで専門学校化してきたら、洗足の名がますます下がりそう。
603nanasissimo:2009/04/07(火) 09:22:14 ID:F0SQj5DZ0
ロッポとか言ってる時点で専門学校だよな。底上げしてレベル上がったのかも疑問。レベル上げるためにロッポ作ったなんて信じられんw
604nanasissimo:2009/04/07(火) 09:31:07 ID:Iy1GmBxAO
ゲイなんですか(><)?本当だったらショック。
605nanasissimo:2009/04/07(火) 10:18:04 ID:/nP+EebQ0
ゲイではないのでは?…よくわからないが。

入試はそれなりに厳しくなったらしいね。
でも楽器のバランス(人数比)改善されてないみたいで残念orz
ロッポだかジャズだかわからないが、一気に変な髪型のヤツ増えたな(笑)
606nanasissimo:2009/04/07(火) 16:25:03 ID:uQucXj48O
ロッポ科のスレで、ピアノ科が大学入ってもソナチネレベルと言われてるぞw
こりゃ酷い。マジかよ。
607nanasissimo:2009/04/07(火) 21:08:38 ID:mgB74p+v0
声優は東邦だろ
608nanasissimo:2009/04/07(火) 22:14:11 ID:am+NPW9jO
ほんとヘンテコなのが増えてワロタ
見た目でロッポとわかるw
609nanasissimo:2009/04/07(火) 22:43:01 ID:zOWkpK5hO
恋人が欲しいなら当たって砕けろ
610nanasissimo:2009/04/08(水) 00:47:33 ID:C/6f3efzO
>>606
ろっぽがソナチネを知ってることに驚いた
611nanasissimo:2009/04/08(水) 08:53:09 ID:f9SoAqZw0
ロッポ科のスレあるなんて相当の恥だなw
そんな奴にソナチネと言われるなんてw
612nanasissimo:2009/04/08(水) 09:29:54 ID:+OJKZMJvO
校内へんなやつ増えすぎww
613nanasissimo:2009/04/08(水) 13:31:32 ID:uKxLeERq0
やはり最終的にここへ向かうのか

>2044年 音楽を聞かせて育てた野菜を全国配送「洗足食品」
614nanasissimo:2009/04/08(水) 13:55:25 ID:jRmbghNcO
今年、セクハラで学校辞めた先生がいるって聞いたのですが本当ですか?
615nanasissimo:2009/04/08(水) 14:27:36 ID:rfUqfIUoO
>>614

本当だよ!!
616nanasissimo:2009/04/08(水) 15:08:04 ID:3thO7/Ki0
>>614
前にもいたよね。
617nanasissimo:2009/04/08(水) 15:49:39 ID:f9SoAqZw0
洗足食品とかw
やっぱそういう方面に向かうんかなw
しかもロッポスレのタイトルに大学経営とかw
618nanasissimo:2009/04/08(水) 21:32:00 ID:ZT3inaDAO
今年の1年はみんな大人っぽくない?
619nanasissimo:2009/04/08(水) 23:41:23 ID:0zK99aGhO
>>613
音楽を流せる養豚場もついでに作るw

ブランド「モーツァル豚」
620nanasissimo:2009/04/09(木) 01:27:48 ID:lBfKHBwgO
ピアノにハァハァ
621nanasissimo:2009/04/09(木) 09:24:17 ID:Ef4yUarc0
洗足食品やら声優コースやらw何か洗足がロッポムードになったら本当に怖いな。クラシックの環境が潰されたら…
622nanasissimo:2009/04/09(木) 17:25:37 ID:/G/ksE7DO
大丈夫w洗足の下はちゃんとあるから!

A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(ピアノ)京芸
C・・昭和音大演奏家、東京音大・・・ここが最低ライン
D・・愛知県立、沖縄県立
E・・国立、相愛(弦)
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、フェリス、相愛(弦以外)・・ランク外
G・・大阪音大、名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
623nanasissimo:2009/04/09(木) 17:34:22 ID:/G/ksE7DO
訂正版
A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(ピアノ)、京芸
C・・昭和音大演奏家、東京音大・・・ここが最低ライン
D・・愛知県立
E・・沖縄県立、国立、相愛(弦)
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、フェリス、相愛(弦以外)・・ランク外
G・・大阪音大、名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
624nanasissimo:2009/04/09(木) 22:41:29 ID:vVTA+V9CO
↑見飽きた
625nanasissimo:2009/04/10(金) 02:05:43 ID:oiLUDxM1O
確かに見飽きた
626nanasissimo:2009/04/10(金) 09:26:37 ID:zZVXfUly0
洗足より下はあるじゃんwよかったwwとりあえずFランだしw
627nanasissimo:2009/04/10(金) 17:50:40 ID:D7T/M+ku0
小林香織ってどう?
628nanasissimo:2009/04/10(金) 18:15:58 ID:nOO8IVJPO
>>627
おまえみたいな非常識なクズは直ちに死ぬべき。
個人名出すな。
これでスレが荒れて本人が傷付いたらどうする。
名誉毀損になるぞ。
匿名掲示板といえど調べれば誰が書き込んだかわかるんだからな。
629nanasissimo:2009/04/10(金) 19:06:23 ID:6l2ANxuBO
>>627
死ね
氏ねじゃなくて死ね
630nanasissimo:2009/04/10(金) 21:50:09 ID:fOmAUpnaO
>>627
通報しますた
631nanasissimo:2009/04/10(金) 21:54:50 ID:1OLw+kp/0
個人名て、プロデビューしとるがなw
板違いだけど
632nanasissimo:2009/04/10(金) 21:56:51 ID:b6TrA1p+O
通報!通報!
633nanasissimo:2009/04/10(金) 22:13:00 ID:nOO8IVJPO
>>631
同姓同名の人と、サックス吹き(プロ)のどちらについて書かれてるかわからないだろう。
634nanasissimo:2009/04/10(金) 23:18:32 ID:eMk12Bs+O
音大でFラン扱いwランク外w
さすが洗足食品w
635nanasissimo:2009/04/11(土) 00:45:04 ID:EXjcYcMj0
>>633
常識的に考えてわかれよw
とんだ言いがかりだな
636nanasissimo:2009/04/11(土) 03:03:19 ID:o6rXgxInO
今テレビに出てる子は芸能活動してんの?
637nanasissimo:2009/04/11(土) 09:42:12 ID:Fxf5hzLu0
何か洗足の印象変わったよね…音大として洗足に愛着持てなくなりそう。
638nanasissimo:2009/04/11(土) 10:42:46 ID:JMSSp5SY0
639nanasissimo:2009/04/11(土) 15:54:50 ID:uC7/co+CO
自演?MSなら少し周りより表にでないとねW何のために施設費を大量に使ってんだよ!
640nanasissimo:2009/04/11(土) 16:56:52 ID:4d2siVz3O
つーかロッポが出来た事でますます、どかんFランイメージになる気がするのは俺だけか?
学歴が汚されるまではいかないけど。ロッポ出来て素直に喜べないな。
641nanasissimo:2009/04/11(土) 21:07:09 ID:gSebtW7F0
小林香織について語ろう
642nanasissimo:2009/04/11(土) 21:34:13 ID:HmeBbYBuO
しつこい。板違い。
氏ね
643nanasissimo:2009/04/11(土) 21:44:41 ID:EXjcYcMj0
【以外と】小林香織【乳アリ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1153695273/
644nanasissimo:2009/04/11(土) 22:02:27 ID:Fxf5hzLu0
やっぱり洗足ってFランかよ。底辺じゃん。
645nanasissimo:2009/04/11(土) 22:03:46 ID:Fxf5hzLu0
>>641
自演乙
646nanasissimo:2009/04/11(土) 23:59:13 ID:4d2siVz3O
足を洗う音大!
647nanasissimo:2009/04/13(月) 07:02:24 ID:YsVg2CO+0
どかん大学w
648nanasissimo:2009/04/13(月) 09:07:36 ID:EPG/l8/vO
>>644前スレからみんな言ってんじゃん。しつこいよ。いい加減みとめろ
649nanasissimo:2009/04/13(月) 09:43:18 ID:7NJsUsF5O
Fラン、どかん、足を洗う…

何度もリピートして楽しいのかねぇ。
上記のレスするやつって本当につまんねー奴だな
650nanasissimo:2009/04/13(月) 23:38:03 ID:IdyaJScxO
洗足生って自分の大学バカにする人多いけど、何でかな?
651nanasissimo:2009/04/13(月) 23:46:06 ID:XqP/2QgCO
3年のPFに黒人の乙女いる?
652nanasissimo:2009/04/14(火) 01:39:41 ID:VpKUM03zO
おつおんな
653nanasissimo:2009/04/14(火) 01:52:37 ID:FIT65IOB0
>>650
洗足生だというソースは?
654nanasissimo:2009/04/14(火) 09:48:53 ID:d+UeW8k50
>>653
あ〜洗足生ではないのかな?
ずっと前からであって、今に始まった事ではないけど。
今は静かなほうじゃない?
655nanasissimo:2009/04/14(火) 10:03:50 ID:UYYSmvTuO
今年の一年は聞き分け良いな!
もう2人食えたw
656nanasissimo:2009/04/14(火) 10:06:25 ID:VpKUM03zO
どれが1年かすらわかんね
657nanasissimo:2009/04/14(火) 10:41:54 ID:LzIwPJUgO
>>655
誰も相手にしてくれないからって、ついに妄想まで始めたのか…




合掌
658nanasissimo:2009/04/14(火) 12:15:01 ID:gyxy5S6UO
ミニスカートが風でパンチラだぞ
659nanasissimo:2009/04/15(水) 14:56:16 ID:ARoGMBsMO
今年の新入生…。
あまり好きになれないよ。
660nanasissimo:2009/04/15(水) 17:11:07 ID:ZUNiv2d5O
療法とかなくして作ったのがロッポでしょ。経営からいえばロッポの方が良いんだろうけどね。洗足変わったなぁって思うよ。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663nanasissimo:2009/04/18(土) 09:23:47 ID:LO7O0WhuO
あげ
664nanasissimo:2009/04/18(土) 09:38:14 ID:Oo2AkvGw0
未だにロッポ科が出来た実感がない…変なのがうろついてるのは見かけても。音大にロックw
665nanasissimo:2009/04/18(土) 15:23:54 ID:FzBjus+HO
次はHIP-HOPあたりがきそうwwww
B系増加とかwwww
666nanasissimo:2009/04/18(土) 15:30:25 ID:oKTznMgZO
最近のヒップホップやってる奴は見た目普通な感じの奴が多いぞ
667nanasissimo:2009/04/18(土) 17:39:18 ID:VgIwxI160
ポレポレ通りにシンディローパーみたいなのが歩いてたけど、ロッポか?
668nanasissimo:2009/04/18(土) 23:02:36 ID:TgZonBqfO
ロッポが出来て、ますます低レベルに見られそうw
669nanasissimo:2009/04/18(土) 23:32:55 ID:vAnZlB+j0
なんでわざわざ税金使ってこういう音大がほしいのかが疑問だね。
670nanasissimo:2009/04/18(土) 23:59:09 ID:TgZonBqfO
ロッポ出来てメリットってある?
671nanasissimo:2009/04/19(日) 00:17:27 ID:cOuLCSpt0
なんなのこいつら?大体、クラシック科だってクズの吹き溜まりなのに。
せっかくの新しい科なのに、交流して新しい芸術を生み出そうとか考えるような学生はいないのか?
672nanasissimo:2009/04/19(日) 00:24:34 ID:cydflfdyO
>>671
いません
673nanasissimo:2009/04/19(日) 00:39:33 ID:ivLFN2GJ0
コラボすりゃ新しいとかいう安易な考えは中2で卒業したまえ
674nanasissimo:2009/04/19(日) 00:53:41 ID:cOuLCSpt0
少なくとも洗足のクラシック科よりは可能性あるんじゃないの?
ジャズもロックも大学って言ったら殆どココしかないから、結構才能集まるんじゃないの?

だってクラシックは、まともな奴はこんなとこにこないだろw
675nanasissimo:2009/04/19(日) 00:53:43 ID:1nW4aR5+O
>>672に萌えた。
676nanasissimo:2009/04/19(日) 08:57:47 ID:59o79sEw0
どうせクラシックはクソなんだから、ロッポやジャズが出来た方がいいってことか?
でもそしたらますます、クラシックは落ちぶれそうだけどねw
677nanasissimo:2009/04/19(日) 09:44:05 ID:1nW4aR5+O
ロッポとクラシックは完全に隔離されてるから優劣付ける方がおかしくないか?

短大の幼児教育と学部くらい関わりがない気がするんだけど。

実際、ミュー科が出来た時もクラシックには何も影響なかったわけだし。
ロッポが発展してクラシックが落ちぶれるとか言ってる奴って、どうせ新入生かつロッポ科だろ。
678nanasissimo:2009/04/19(日) 10:01:34 ID:59o79sEw0
クラシックとロッポじゃ別物だけどね。まぁ音大にロッポが出来るってのはあまりに衝撃的だろw
クラシックがちゃんと成り立ってれば、ロッポが出来ても気にならないかもしれないが…
679nanasissimo:2009/04/19(日) 14:45:47 ID:cOuLCSpt0
大体クラシックの洗足なんてレベルはただの街の音楽教室と変わんないよ
いいように大学に大金吸い取られてポイの存在なクセに何言ってんだか

680nanasissimo:2009/04/19(日) 18:38:21 ID:FKVScbeu0
>>679
キミは不遜なロッポ生かね?
悲観的なクラシック専攻かね?
決めつけがましい部外者かね?

いずれにせよ、学校に金を取られる、という考え方を持っているという事は、
キミは学校を有効活用していないんだろうな。
681nanasissimo:2009/04/19(日) 21:07:59 ID:eUk0QEqkO
いくら洗足とはいってもロッポが来るとは思わないからな。
別にロッポが悪いって事はないんだろうけど、音大としての格が落ちたように感じられるんだよね。
682nanasissimo:2009/04/19(日) 21:37:28 ID:cOuLCSpt0
>>681
クラシックってロックより格上の音楽とか思っちゃってるのかw
683nanasissimo:2009/04/19(日) 22:25:02 ID:eUk0QEqkO
>>682
クラシックが格上って問題ではなく。
音大でロックをやろうというのがね。格が低く思われるんだよw
684nanasissimo:2009/04/19(日) 23:33:14 ID:cOuLCSpt0
なんで音大だと格が低くなるのか?
民族音楽やジャズやクラシックはOKでロックがダメって理由はよくわからんな
685nanasissimo:2009/04/20(月) 00:22:46 ID:zxUuw2fYO
ロックは人に教わるものではありません
686nanasissimo:2009/04/20(月) 00:35:07 ID:sTstP1280
その勝手な妄想が根拠か・・・
ジャズも同じこと言われてるね。

それ言い出したら、音楽はすべてそうなんだけど、ロックを特別視する理由は?
687nanasissimo:2009/04/20(月) 00:49:29 ID:3y9VIuz6O
>>686
その音楽を使うための理論の量だけを考えてもみても

クラシック>>>ジャズ>>>>>>>>>ロック、ポップス

だと思う
つまり大学で学ぶ必要はない
だいたいロッポ業界はデビューしたもん勝ちじゃねぇのかよ
688nanasissimo:2009/04/20(月) 00:59:59 ID:sTstP1280
やれやれ・・・モノを知らないってのは怖いな・・・

理論w じゃ、純邦楽や民族音楽はどうなるんだ?

だいいち、洗足の学生なんてろくすっぽ赤本和声だってできないくせに
何言ってるんだか。
大体、演奏家に限って言うなら、理論についてはジャズ>>>>>>>>クラシックだぞ?
689nanasissimo:2009/04/20(月) 01:01:36 ID:Uh2//+8U0
ロックの肩を持つわけではないが、
今まで大学で教えることが無かった業界を新たに創設するというのは
試みとしては間違ってないのでは?
ロックなんて人から習う物じゃない、っていうなら今まで通りにすればいいわけで。
理論も発声法も何もわからんヤツが、CDデビューしてヘタクソ呼ばわりされる…
そんな昨今の日本のミュージックシーンを少しは改善してくれそうな気もする。

学校に関しては、ロックが出来ても今までの科にはあまり関係ないんじゃないか?
むしろ定員減らす傾向で、科が増えれば一つの科あたりの入学者が減るわけで、
学生が少数精鋭になる。

ただ、音楽に限らず新しい物に馴染めんし、同一の視点ではなかなか物は見れないな。
自分も、格が下がるとまでは言わないが、それでも何千、何百年の歴史と理論は
何十年かで簡単に越えられる物ではない…なんて思ってしまう。
情けないと思いつつもクラシカルサクソフォンに対しても
ちょっとしたイロモノ傾向で物を見てしまう古風な自分。
690nanasissimo:2009/04/20(月) 01:13:05 ID:Uh2//+8U0
>>688
民俗音楽はそれこそ格上も格下もないんじゃないか。
ある意味「クラシカル」の範疇だと思うんだが…。
西洋の民俗音楽が発展したものがいわゆる「クラシック」だし
他の地域には他の地域で、伝統芸能といしての歴史やルールがある。
それが理論じゃないのかな。
クラシックの演奏者から言わせても、
コンテンポラリーにさえ国や地域の傾向や特徴が出るしね。

ジャズを否定するわけじゃないんだが、
「演奏家に限って言うなら、理論についてはジャズ>クラシック」とは
どこから持ってきた理屈なのかな?
691nanasissimo:2009/04/20(月) 01:13:37 ID:sTstP1280
>>689

おおむね賛成できるが、ロックの歴史がクラシックと比べて・・というのは
どうかな?

ロックにせよジャズにせよ、西洋音楽史上のいろいろな積み重ねの上にでてきたもので、
クラシックに対してポンとどっかから対抗する概念として沸いてきたもんじゃないんだよ。
5線使って平均律で調性がある時点で同じ土俵に立ってるんだよ。
そういう意味では演歌だってJポップスだって実は西洋音楽の土俵上にあるんだ。

692nanasissimo:2009/04/20(月) 01:19:49 ID:sTstP1280
>「演奏家に限って言うなら、理論についてはジャズ>クラシック」とは
>どこから持ってきた理屈なのかな?

クラシックの演奏家は作曲をしないから、実は、ほとんど理論については詳しくないよ。
「対位法」「フーガ」「和声」「管弦楽法」「ドデカホニー」「セリー」「スペクトル音楽」
みんな言葉は知ってても、自分で使えはしない。

ジャズのプレイヤーは作曲家も兼ねることがほとんどだし、
アレンジやアドリブする時点で、ある程度の和声の知識が必要。そのへんの
領域については、クラシックの演奏家よりはずっと詳しいよ。

693nanasissimo:2009/04/20(月) 07:39:39 ID:FK/KV3tb0
下手にクラシックでボチボチやってるなら、ロッポ出来た方がマシかもよ。
音楽学とかなくしてロッポじゃ、先生達は低レベルに思うかもだけどw
694nanasissimo:2009/04/20(月) 20:31:08 ID:1eIugilZO
>>693
ロッポ科乙
695nanasissimo:2009/04/20(月) 23:37:52 ID:Nn/6QWpeO
ロッポvsクラシックの戦いになってるなw
デビュー出来ないロッポとクラシックの底辺組、どちらがマシだろう?
696nanasissimo:2009/04/21(火) 00:51:52 ID:TCdrYahL0
>>691
突然ポンと湧いて出てきたとは言ってないのだが…語弊があっただろうか。
クラシックにはクラシックの、ジャズやロックにはそれらの、それぞれのルールがあるだろう。
ただし、新しい音楽も大体は君が自ら言っているように、西洋音楽の積み重ねの上に出来た物だ。
だからこそ旧式のルールと伝統に対しては、対抗しうる歴史の深さは無い、と言っているのだよ。
もちろん、だからといって音楽そのものが軽い重い、浅い深いというものではないがね。

ちなみに演歌も何もかもひとまとめに西洋音楽と決めつけているようだが、
それは五線譜という西洋の画期的な表記法と、音楽その物を混同していないだろうか?
勿論それらには西洋から輸入された部分もあるだろうが。
調性は旋法という名の下に多種多様な変化が効くし、
各国の旋法には西洋で主流の旋法や音階に当てはまらない物がある。
それでも五線譜で表記できる。合理的記述法だからだ。
三味線も和太鼓も、やろうと思えば五線譜で書けるだろう。

ちなみに平均律は鍵盤楽器等でしか用いない。
弦・管楽器は基本的には純正のハーモニーを追求した演奏をする。

697nanasissimo:2009/04/21(火) 01:02:05 ID:TCdrYahL0
>>692
ついでに反論しておくと、君は理論を作曲という観点で捉えがちだね。
もちろん作曲理論に詳しいジャズプレイヤーは多いかも知れない。

しかしクラシックは演奏一つ取って理論の山なのだよ。
和声や対位法を理解していなければ正しい表現から遠ざかるし、
管弦楽法(作曲と合わせて楽器学的な側面からも)を理解していなければ、正しいバランスも取れない。
はっきり言わせて貰えば、ジャズやロック等の新しい音楽より
遙かにシビアな理論によるコントロールが、演奏する上で必要なのだ。
知識偏向と思われるかもしれないが、作曲も一つの「実習」の形なら、
「演奏する上での理論」も一つの「実習」の形なのだよ。
まぁ、出来ない人間もいるだろうが、それは理論に弱いジャズプレイヤーもいる、というのと同じ。

もっと言うなら、作編曲をする演奏家が実は多いという事も忘れないでくれ。
698nanasissimo:2009/04/21(火) 01:17:22 ID:ShHW8Hm60
君こそ、なにか音楽を混同していると思うよ。民族音楽のエッセンスを吸収した
クラシック音楽と、民族音楽の区別ができてないんじゃないかな?

>三味線も和太鼓も、やろうと思えば五線譜で書けるだろう。

そんなの当たり前でしょ。
あのね、いっぺん演歌きちんと聴音してみなよ。完全な西洋音楽だよ。
逆に演歌を日本伝統音楽固有の楽譜に書けるもんなら書いて欲しいよw

>ちなみに平均律は鍵盤楽器等でしか用いない。
>弦・管楽器は基本的には純正のハーモニーを追求した演奏をする。

基本的にってw
シェーンベルクやブーレーズも純正律で演奏を?いや、それはいいんだけど、
大体、そういう意味で言っているんじゃなくて、1オクターブを12の半音に
分けた音階使って和声、コードがあるものは西洋音楽の延長にあるって話をしてる
だけなんだけど・・・
例えばインドの音階なんかオクターブを20にも分けるし、他のところはペンタの
ところが多い。で、そもそもハーモニーという概念が西洋音楽以外にはあまり
見当たらないものなんだよ。
699nanasissimo:2009/04/21(火) 01:22:50 ID:ShHW8Hm60
>しかしクラシックは演奏一つ取って理論の山なのだよ。
>和声や対位法を理解していなければ正しい表現から遠ざかるし、
>管弦楽法(作曲と合わせて楽器学的な側面からも)を理解していなければ、正しいバランスも取れない。

理想論っつうかw
実際の現場を見てみなよ。和声や対位法を理解してるクラシックの演奏家なんて
ほとんどいないから。


>作編曲をする演奏家が実は多いという

いや、ジャズに比べればほとんどいないよ。ジャズのほうはほぼ100パーセントでしょ。
クラシックは簡単な編曲ごっこならともかく、キチンと作曲して自分のリサイタルで
演奏するような演奏家って現代ではあんまりいないよ?
700nanasissimo:2009/04/21(火) 02:20:13 ID:TCdrYahL0
>>698
演歌の聴音とか、そういう音の高低そのもので音楽を語ろうとしてる時点で
間違いだって事に気付かないのかな?
音楽は理論だけでなく歴史と文化的側面があることをわかっていた方が良いよ。
そうすれば演歌と西洋音楽一緒なんて言えないから。
歌い回しから演奏に至るまで、全て内包したものが音楽なんだよ。
君が行なっているのは「楽曲」とその分析だけとしか言いようがない。
君が理論作曲系の人間なのかクラシックの人間なのかロッポなのか何なのかは知らないけど、
音楽の分類に楽理的な分析しか引き合いに出さないから、ジャズも西洋とか言えるんだよw
もっと「音楽」そのものに目を向けなよ、音楽家なら。

>>699
理想論とは暴言だね。君の発言をプロの演奏家に見せてあげたいよ。
作編曲の話にしたって、君の狭い視野をこちらにも強制しないでくれ。
君の周りに作編曲ができる優秀な演奏家がいなくても、世の中にはいるんだよ。たとえ洗足卒でも。

ちなみに古典の曲で編曲(というかトランスクリプション)をするのは、
そりゃあ和声法上簡単でしょうよ。
それだって複数の楽器が居る時、楽器の使い方一つでも編曲の手腕が問われる。
君はクラシカルの演奏理論と演奏にまつわる作業の難しさをまるでわかってないな。
君がもしクラシックの人間なら、色々勉強し直した方が良いだろうね。
701nanasissimo:2009/04/21(火) 02:24:49 ID:dRtREJu5O
んー洗足にもそれなりに考えてるやついるんだな
それにびっくりした
702nanasissimo:2009/04/21(火) 02:36:31 ID:ShHW8Hm60
>理想論とは暴言だね。君の発言をプロの演奏家に見せてあげたいよ。

アホくさ。じゃ、君の先生に訊いてみな。
「先生、今ここでちょっとしたドデカフォニーのフーガ作曲してください」ってw
作曲家ならともかく、そんなのできる演奏家なんて100人に一人もいないよ?

>君の周りに作編曲ができる優秀な演奏家がいなくても、世の中にはいるんだよ。たとえ洗足卒でも。

これ、かなり大笑いなんだけど、もし本当なら何人か実名あげてくれる?
大体、洗足の演奏家の学生の和声や対位法のレベル知ってて言ってるのか?
703nanasissimo:2009/04/21(火) 02:42:48 ID:J0HKbNSL0
演歌はクラシックだとか西洋のものじゃないとか
言い合ってるわりには二人とも的を射ないなw
演歌はカツ丼みたいなもんだろ。
蕎麦とは違うが日本のものだ。でも調理法は西洋のものだろ。
でもフランス料理とも同じ「土俵」じゃないだろ。
704nanasissimo:2009/04/21(火) 02:42:53 ID:ShHW8Hm60
>>演歌の聴音とか、そういう音の高低そのもので音楽を語ろうとしてる時点で

熱意は買うけど、いろいろ話を混同していて論点ズレまくりだね。

演歌はそりゃ日本の音楽だよ。
ただし、その作曲理論は近代西洋音楽のもの。それだけのことを言ってるんだけどな。
705nanasissimo:2009/04/21(火) 02:48:03 ID:ShHW8Hm60
>>703

お、かぶってしまった。まあそういうことだね。
706nanasissimo:2009/04/21(火) 02:51:00 ID:ShHW8Hm60
結局のところ、自分が気に入らないのはただ一点。

ろくすっぽマシな演奏もできない洗足のクラシックの学生ふぜいが
ロックやポップス、ジャズを上から目線でガタガタ言うのがガマンならんのだよ。

どちらも同じ音楽なんだ。敬意を払え。以上!
707nanasissimo:2009/04/21(火) 04:51:48 ID:yEF41/P10
別にろっぽの肩持つ訳じゃないけど、相手の存在が気に入らないならクラシックとロッポとかジャズは別にされてるんだからお互いがお互いを観賞しなきゃいい話じゃん。

しかし、今年授業受けて思ったのは、全科共通の授業でジャズ科がいると
一部の人だと思うんだけど、すんごいうるさい…
そんなに喋りたいなら授業受けなきゃいいのに…

その上代返に金をとるっつーのがさ…。
708nanasissimo:2009/04/21(火) 06:36:43 ID:Y4IhfAni0
で、なにオマイラはSEAMOの「コンティニュー」なんか聴いて「新しい!」とか思うわけ?
709nanasissimo:2009/04/21(火) 09:04:12 ID:8hbavju70
代返に金取るのかよwww
やっぱり同じ敷地内にあるからまずいんじゃない?
今までロッポと対立なんて思いもしなかったし。
710nanasissimo:2009/04/21(火) 20:12:22 ID:lDnl4wOaO
対立なんてしないよ。
自分の中ではロッポなんて存在してないことになってるから。
ロッポもクラシックなんて気にしてないんだろうし。
711nanasissimo:2009/04/21(火) 21:30:13 ID:HPvL6bxuO
下手くそだろうがロッポだろうが、同じ洗足卒には変わりない。奨学金とるなり優秀にならないと。
712nanasissimo:2009/04/21(火) 22:52:26 ID:TCdrYahL0
>>706
何やらご立腹なようだけども、何か癇に障るような事でも言ったかな?
君が勝手に「以上」と言った手前もう見てるか知らないけど一応答えておこうかな。

理論=作曲で論じてるのが、そもそも君の「論点のズレ」なんだな。
ドデカフォニーで作曲が出来るのと、優れた演奏をするための楽曲や和声の分析が出来るのとは、
理論の実践法が違うのだよ。ジャズその他が作曲が出来る事に関して別に否定してないし、
そもそも上から目線でガタガタ言ったり対立を煽った記憶はないな。
別にジャズやロックを「否定」などしていない。
同時にロック科やジャズ科の否定もしていない。

君程度の頭の持ち主に、まともな演奏できない学生風情だの、
洗足のクラシック専攻は和声が出来ないだの、
さも知った風に断言される筋合いはないと言っているだけさ。

敬意を払えというなら、君自身が他人や他人の音楽を
否定する言動はしないことだ。
君の詭弁に対する反論はむあまり意味を成さないだろう。
君自身が、クラシックやその演奏論を理解しようと言う姿勢がないからね。
でも君の将来の為になればと敢えて言おうじゃないか。
「現場で和声をわかってる演奏家がいない」というのは、
はっきり言って無知以外の何者でもないな。
現に私も、私の先輩も師も、わかって演奏してるんだから。
レッスンでも合奏授業でも伴奏合わせでも、それをわかってやらないといけないんだから。
ま、周りには出来ないヤツもいるがね。
713nanasissimo:2009/04/21(火) 22:54:03 ID:TCdrYahL0
あ、言い忘れた。
ジャズやロッポ(「科」含む)は否定してないけど、
君の姿勢と聞く耳の持たなさは否定してるよ。
714nanasissimo:2009/04/21(火) 23:19:14 ID:djZ954MYO
うーん、その洗足出身のできる演奏家たちって結局誰なの?
これが芸大スレならこんなに言われないのかも。
こんな学校来てる時点でなんか口だけな感じがする

なんか痛々しい
715nanasissimo:2009/04/21(火) 23:22:23 ID:TCdrYahL0
お騒がせして申し訳ない。
もう一つ。格上とか格下とか、706が言い合った相手は、私じゃないからね。

>>710>>711
賛成。

>>707
気に入らないワケじゃないさ。
個人の意見としては、むしろ学校でそういう「自分が普段やらない音楽」に触れられるのも、
興味本位からでも色々と楽しめるし、
もしかしたら意義のあることだと思ってるんだけど。
716nanasissimo:2009/04/21(火) 23:36:13 ID:ShHW8Hm60
>洗足のクラシック専攻は和声が出来ないだの、
>さも知った風に断言される筋合いはないと

知ってるから言ってるだよ。おまえもホントは知ってるんだろ?
何をそんなに頑張ってるんだか。

>現に私も、私の先輩も師も、わかって演奏してるんだから。

w笑わせてくれるねホント。じゃ、ちょっと頼みたいんだけど、例えば
そうだな、有名なドビュッシーの牧神、最初のさわりだけでいいからちょっと分析して
ここにどういう造りになってるのか説明してくれないかな?
別にベリオでもメシアンでもシュトックハウゼンでもいいけど、まあ初歩的な
課題ってことでw
717nanasissimo:2009/04/21(火) 23:49:54 ID:HPvL6bxuO
確かに。芸大にロックが出来たなら、ここまでは騒がれないよね。
クラシックとロックの戦いとかw
やっぱ洗足だからかw
718nanasissimo:2009/04/22(水) 00:12:22 ID:dV4nc+/i0
>>716
段々口調がぞんざいになってるけど、何をそんなに憤っているのかな?
笑わせて貰ってるのはこっちだよ♪どうもありがとう☆
「我慢ならん」だの「以上」だのなんだの言ってたくせによく言うねw

だからね、机の上の論法じゃないんだって。いつまで経っても理解しない子だね。
今更だけど君何科なの?やってみなくては何もわからないよ。
自分が知らないから他人もやってないというのは
あまりに視野が狭いと言っているんだよ。
719nanasissimo:2009/04/22(水) 00:29:34 ID:dV4nc+/i0
>>714
都響の金管の首席陣にしたって、日フィルの某木管の首席にしたって
群響のヴィオラも大フィルの某金管も、洗足卒の立派な演奏家だよ。
演奏家が演奏に於いて様々な理論や演奏論と向き合ってるのは
クラシックやってる人間なら誰でもわかるんだよ(716にはちっともわかんないみたいだけど)
それが出来なきゃプロになれない。でも出来る人が洗足にいるわけ。
だからプロが輩出されてるの。

実名は挙げられないに決まってるでしょ。
でも近年卒業した人たちだって、自分で作曲した曲をリサイタルでやってる金管吹きも
即興やポップスも取り入れて活動しつつ、大きなコンクールで賞取ってこれるサックスとか色々いるさ。

口だけとか痛々しいと感じるのは個人の自由だけど、
自分で与えられた場を生かす努力が大切なんであって、
頑張ってる人たちは学校でも学校外でも機会を見て和声を勉強したりとか、
知人にやる気のある人はたくさんいるさ。
得点の話じゃないけどね、上手いのがそこそこいる楽器で
より上位やトップになる人間は、頭の良さが大事なんだよ。
言葉で説明するもんじゃない、その人なりにの経験と演奏論てのがあるんだよ。
まぁ、わかってもらえないだろうけど。
720nanasissimo:2009/04/22(水) 01:13:20 ID:JHtAmF090
何だかなぁ・・・

自分の学校をボロ糞に言う人って
結局は自分自身に自信がないんだろ。
721nanasissimo:2009/04/22(水) 01:13:59 ID:dV4nc+/i0
>>717
自分は戦う、というか戦ってるつもりじゃないんだが…。
「ロッポも、あっていいんじゃない?」ていうニュアンスで書いたのに、
「歴史が浅い」という部分に過剰反応した阿呆がいて、
色々つっかかってくるから話がでかくなったけど。

717に対してではないけど、
洗足だからロッポで騒ぎ、というか、洗足生が自分の学校に悲観的だからじゃないか?
ミュージカルにしろ何にしろ自分のやってる事に自信を持ってれば関係ないって割り切れるし。

自分は洗足を誇りに思うとまでは言わんが、それなりにいい経験させて貰ってるし、
学費払ってる元はとってるつもり。
学校のランクなんて、入試のレベルしか計れないんだからさ、
その先見据えて個人が頑張るしかないんだよ。どこの大学入ったって一緒。
だから親設科だからって特別視しないで、
ブラックホールのイベントでもなんでも聴きに行けばいい。気晴らしにもなるだろうし。
722nanasissimo:2009/04/22(水) 01:15:04 ID:dV4nc+/i0
>>720
あ、かぶっちゃった。まさにそれが言いたい。
723nanasissimo:2009/04/22(水) 01:31:20 ID:V/4iyBmrO
プロでも和声なんてあんまり詳しくないなんて普通だと思うけど?
716とかちょっと知ったかぶりな匂いがするのは確か
せっかくだからドビュッシーの分析、だれかしてあげなよ。
724nanasissimo:2009/04/22(水) 01:32:16 ID:GAGasCil0
クラシック科はジャズより理論がないとか、
それこそ侮辱だね。

洗足のクラシック科は〜って言ってるけど
ジャズ科のライブ聞きに行ったけど
ヘタクソなヤツはヤバイレベルだったぞ。
「クラシック科は」酷いみたいな言い方ってどうなの?
人それぞれじゃん。
確かにジャズだがロッポだか知らないけど
同じ学校同士で偏見持つなよ…
レスすまん。
725nanasissimo:2009/04/22(水) 01:41:02 ID:GAGasCil0
プロは和声で作曲や楽理的分析ができるんじゃなくて
演歌上、和声進行をわかってなきゃ
純正律とれないじゃん。
この声部はこの楽器と一緒で、こう動く、
みたいのがわからんとちゃんと演奏なんかできん。

知ったかというとこには激しく同意。
そういう本人に、ドビュッシーの分析、
この場でしてほしい。
むしろそんなに自信満々ならベリオのレンダリングでも
アナリーゼして見せてほしいな(笑
726nanasissimo:2009/04/22(水) 02:00:24 ID:WBfpi6/b0
>都響の金管の首席陣にしたって、日フィルの某木管の首席にしたって
>群響のヴィオラも大フィルの某金管も、洗足卒の立派な演奏家だよ。
>演奏家が演奏に於いて様々な理論や演奏論と向き合ってるのは
>クラシックやってる人間なら誰でもわかるんだよ(716にはちっともわかんないみたいだけど)
>それが出来なきゃプロになれない。

なんだか盛り上がってるようだけど、そうなの?
自分もプロオケ奏者だけど、正直に言ってオケ奏者で和声や対位法できる
人間なんてほとんど見かけないなあ。自分も学校で習った本当に基礎的なところまで
しか知らないし忘れちゃったことも多い。
そりゃあできるなら勉強したほうがいいとは思うけど・・・

 純正律で和音取るのは実は和声学とはあんまり関係ないよ。
基本的に縦に3和音がわかればいいだけだし、
それは入試レベルの楽典と聴音の知識があればそれで足りる程度の話だと思う。
そんな単純なことでも、実際に合わせるのは難しいけどね。
727nanasissimo:2009/04/22(水) 02:18:03 ID:vhVBcbNQ0
で、なにオマイラはSEAMOの「コンティニュー」なんか聴いて「新しい!」とか思うわけ?
728nanasissimo:2009/04/22(水) 02:23:59 ID:ecJJCHLVO
そんなことよりファゴット
729nanasissimo:2009/04/22(水) 04:10:18 ID:H9axo2vBO
>>議論してる人

音楽してるとこ聞きたくなった
730nanasissimo:2009/04/22(水) 09:25:28 ID:sWTLtz1oO
そんな事よりバイクの駐輪場つくれよ。バイク通学だめとか高校かよ(笑)
731nanasissimo:2009/04/22(水) 11:46:41 ID:dV4nc+/i0
>>725
同意。そういうことです。

726のプロの方相手に説明は不用と思いますが、周りの人に対しても。
私が言ってるのは「プロはみんな難しい高度な和声や対位法が理解できる」
ということではなく、簡単な理論でも、耳で聞いて常に周りに気を遣って
判断したり選択する能力がある、ということです。
さらには楽器の物理的な演奏一つとっても、歴史に基づくルールや
楽譜に示されていないが必要な制約等、「演奏理論」と言っても良い制約や決まりが
多々ありますよね。伴奏でピアノをやるにも、三重奏をやるにも。
実際に難しいのは、そういった気遣いが出来るか出来ないかです。

こんな発展のない議論が行われたのは、
「理論においてクラシックは弱い」と断じ、ジャズは作曲が出来るから
理論なんかクラシックより多い、と、作曲の観点から物を見て
クラシック独自の難しさ、ルール、理論を理解しようと無い者がいたからです。

誤解の無いようもう一度言いますが、クラシックがジャズやポップスに較べて優れているとか、
上から目線とか、そういった事はありません。
私だってジャズも聴きますし、クラシックの世界でも、
ジャズの要素を取り入れた曲はあるんです。
きっとそれこそジャズの方からすれば遊びとも取られかねないのでしょう。
「ジャズの演奏は、もっとこうじゃなきゃいけない」と思うことがあるでしょう。
普段我々はジャズをやらず、相手の演奏の理論を全ては把握できないからです。
お互いに知らない相手の難しさと理論を、頭ごなしに否定するように暴言するのは
私としては我慢ならないわけです。

ただし。クラシックはジャズやロックにはない長年の歴史があります。
どちらが優れている、ということではなく、若者と年配者には
経験だとか観念の差があります。
クラシックは国によって様々に違いますし、その派生の末端の一つが
我々のやるコンテンポラリーでもあり、ロックやポップスでもあるのでしょう。
しかし純粋に長きに渡る曲をレパートリーとしなければいけない我々は
「ジャズやロックよりたくさん」ということではなく、
クラシックなりの深い理論と研究が必要なのです。
それがなんとなくでも経験としてもわかっていて初めて、和音を正確に取ったり
時代のスタイルに基づいた発音・アーティキュレーション、カデンツァの作成、
などなど様々な作業が必要になるのです。

「洗足のやつは理論もなく、ただヘタクソに楽器を弾いているだけ。」
そう断じるのは、私には理解できない。
洗足生ながらちゃんと出来る人間は音楽をする時にはこれらの事を念頭において演奏する事を、
分かってくれていないと感じます。

それから、音楽を聴きたくなった、と言われても、
自分が出演する演奏会はここでは公表できません。特定される恐れが少なからずありますから。
ただし、学内の演奏会には結構顔を出しています。
もうおわかりとは思いますがピアノではなく、オケに乗る楽器です。
学外は…それこそ特定されますしね。それでもそれなりに出演していますよ。
また、私に限らず、きちんとクラシックに向き合っている演奏は、
「向き合ってるな」ではなく、クラシック未経験の聴衆には
単純に「いいなぁ」とうつることでしょう。
言ってしまえば「より良い」と思わせる理論の話をしているわけで、
理由は分からずとも「良い」と感じた演奏があれば、
それは本質を捉えて、時代に即した演奏理論を展開しているから良いと聞こえるわけです。
それはクラシックでもロックでも同じだと思います。
732nanasissimo:2009/04/22(水) 17:11:12 ID:UwR6bkVAO
今北産業

知ったかぶりの馬鹿が自分の持っている最大限の知識をひけらかすようなことしたから墓穴を掘ったんですね。

理解できました。
733nanasissimo:2009/04/22(水) 18:45:06 ID:ecJJCHLVO
>>732
今北産業の使い方も知らないのか
734nanasissimo:2009/04/22(水) 19:37:50 ID:UwR6bkVAO
ああ、「産業」はイラネ。
今北だけでいいわ
735nanasissimo:2009/04/22(水) 20:19:24 ID:sWTLtz1oO
そんな事より今年のジャイアンツどうかね?
個人的に内海はクビなんだが
736nanasissimo:2009/04/22(水) 21:11:07 ID:V/4iyBmrO
なんかどっちも知ったか酷い感じで萎える

プロ登場でペコペコとかみっともないし

結局誰も楽曲分析なんて出来ないんじゃん

737nanasissimo:2009/04/22(水) 23:38:47 ID:8DGyQa/40
しかし同じ洗足同士争うのは見苦しいよね






ロッポって見たことないんだけどいるの?
都市伝説ですね、わかります
738nanasissimo:2009/04/22(水) 23:45:55 ID:UwR6bkVAO
【結論】

ロッポは都市伝説
739nanasissimo:2009/04/22(水) 23:58:41 ID:WR3InKtkO
同じ洗足卒には変わりない。専攻してた物が違うだけで。選抜なり奨学金なり狙って、ただの洗足卒にならないようにしないとな。
740nanasissimo:2009/04/23(木) 00:56:18 ID:2v24CxlXO
ここで分析したらまたものすごく完璧じゃないかぎりネチネチダメだしされて
洗足はだめだなみたいに無限ループに入るからみんなしないんだろ

しかもドビュッシーのその曲って分析される機会多いし、
>>716もたまたま自分が分析できる曲なんだろうな
741nanasissimo:2009/04/23(木) 00:58:29 ID:KmWbcgFvO
>>716には牧神じゃなくて、ベリオとかデュティユー、ジョリヴェあたりを分析してもらいたいなー。
742nanasissimo:2009/04/23(木) 01:18:12 ID:8b/eQV6A0
あっさりプロオケ人でも分析なんかできないって言ってるじゃんw
オレも今日先生に訊いたらそんなん普通にムリって言ってたぞ

>>731
なんかずいぶんトーンダウンしたな。

>クラシックやってる人間なら誰でもわかるんだよ(716にはちっともわかんないみたいだけど)
>それが出来なきゃプロになれない。

こんなこと言ってたクセにw

743nanasissimo:2009/04/23(木) 01:38:45 ID:Y1ats4Sb0
>>736
学生の分際でプロにタメ語使えってか。常識は無くないもんでね。
しかも、726だけに言ったんじゃなくて、
ここを見てる人がクラシックに無頓着というか、アホみたいに楽器鳴らしてるだけと
思われたくなかったもので。丁寧語で反感買うとは思わなかったよ(苦笑)

そんなに言うならドビュッシーなら解説しようか?
最初はフルートのソロだよ、ソロ。楽器の構造と特性まで狙った音色変化が見られるそうな。
スコアが手元にないからなんとも言い難いけど、
冒頭ソロが終わった後の和音は減五と長七度…かな?特徴有る和音だよ。
言うなれば無調的要素が強く、機能的にどこかへ向かおうとする力がある和声としてより、
単純な響きを追求している。冒頭も半音階が印象的だしね。
演奏に際しては、やっぱり言葉じゃ言いにくいな。
変化する音への音楽的な表情とか、こういった無調の類では五度をうまく取る必要がある、
という事くらいしか口では言えないぞ。

そういえば「十二音は平均律」という言葉も出たけど、それだって語弊がある。
もし調性なんて感じない曲や部分だったとしても
弦楽器や管楽器なら最低限必然的に調和する音程をとらなきゃいけない。
つまり、十二音技法とか、近代以降使われる全音音階なんかの
「進行」においては平均律が求められるとしても、
他の声部とのかねあい、もし増和音等でハーモニーの補強が行われる場合は
耳で聞いて五度を取るくらいの操作はしないといけない。
単純に鳴る音が美しくなくなるから。
ドビュッシーだろうがマーラー、シュトラウスだろうが
無調的なパッセージは残ってるけど、聞こえを汚くする事を意図して
十二音(につながるような技法)を使った作曲家なんて
そういう効果を狙った場合は別として、普通はいないからね。
744nanasissimo:2009/04/23(木) 01:40:13 ID:Y1ats4Sb0
>>742
あ、まだ居たんだw
いいよもうわからない子には説明しないから。
745nanasissimo:2009/04/23(木) 01:49:36 ID:SEMmRJaE0
>>742
え?2chの話題に先生まで巻き込んだの?
お前バカだなw
そしていい加減、自分が疎まれてる事にも気付けよ。
お前口だけだし、挑発的だし、迷惑。
746nanasissimo:2009/04/23(木) 01:57:08 ID:8b/eQV6A0
>冒頭ソロが終わった後の和音は減五と長七度…かな?特徴有る和音だよ。

あ〜あやっちまったね・・・それ、ただの聴音だろ・・・
しかも間違ってるし・・・
ただの
A#−C#−E−G#
の和音のことを・・・減5度と長7度って・・・

そんな程度でいいならオレにもできるよ。

>こういった無調の類では五度をうまく取る必要がある

調性音楽だろうといつだって5度が大事なんて当たり前だろ、
うまく取る必要がない5度ってどんな時なんだ?

いくらなんでももう少しマシなこと言うのかと思ったら
747nanasissimo:2009/04/23(木) 02:03:29 ID:DegsY4p8O
ま、所詮洗足ですから〜





…釣りだと言って欲しい…
結構731あたりでいいマトメになったと思ったのになー
748nanasissimo:2009/04/23(木) 02:06:20 ID:8b/eQV6A0
>あ、まだ居たんだw
>いいよもうわからない子には説明しないから。

えー、どこに長7度があるのかだけでも教えてよーw
749nanasissimo:2009/04/23(木) 02:28:06 ID:4FbMtYwLO
ファゴットちゃん元気ぃ〜?(笑)
750nanasissimo:2009/04/23(木) 02:34:04 ID:SWjaFZVb0
何か洗脳学園大学と聴こえる。
751nanasissimo:2009/04/23(木) 02:55:14 ID:I6P03fki0
で、なにオマイラはSEAMO(ry
752nanasissimo:2009/04/23(木) 02:58:42 ID:Y1ats4Sb0
>>746
ごめんごめん間違ったね。君と違って聴音しようにも音源もないしスコアもないもんで。
間違った事は認めるよ。君と違って負けず嫌いで自分の非を認めない人間じゃないからさ。

>そんな程度でいいならオレにもできるよ。

そんな程度じゃダメですよ。君はもっと理論派で、いろんな事をご存じなんでしょ?
みんなからリクエストのあったベリオかデュティユーも一緒によろしくね。
大口叩いたんだから当然わかりやすく解説できるよね。
さすがブラックホール、ビッグマウがくっついてるだけのことはあるなぁww
745の人の忠告も全く無視だしね。人の言うことに聞く耳持ちなさいといってるのに。

>>747
ごめんごめん、せっかくまとめたのに掘り返すヤツがいるからさ。
分析云々も、746に対して言ったんじゃないのに、彼、自意識過剰で困っちゃうなぁw

753nanasissimo:2009/04/23(木) 03:13:06 ID:8b/eQV6A0
よく出てこれるな〜。Mなの君?

ま、君にいえるのは唯一つ、


「知ったかぶりはみっともないよ」


ってことだけ。

楽曲分析?できないよオレそんなんw最初っから言ってるじゃん。
プロオケ人だってできないのに、別に恥ずかしくないよ。

でもさ、君は燃え上がっちゃってただの導7を

>減五と長七度…かな?特徴有る和音だよ。

とか大爆発してるんだよ?
あげく音源もスコアも無しに分析だ?ア?音楽ナメてんのかこの低脳。
ドビュッシーに100回謝れ。
二度と知ったような口を利くな。

オレはクラシック科だけど、これじゃまるで全員理論なんか全然知らないみたいに
思われてしまうじゃないか。悔しいよw
ジャズ屋ならハーフディミニッシュを「長7」なんて勘違いするバカはどこ
探してもいないぞ全く。基礎中の基礎。
バカの相手は疲れるよホント。
754nanasissimo:2009/04/23(木) 03:15:45 ID:DegsY4p8O
あー餌与えちゃったー


もうやめにしなよ
755nanasissimo:2009/04/23(木) 03:19:41 ID:aJ2Y7P4M0
>>753
うん、つまり君も口だけだ。
よく恥ずかしくないで初歩的な課題だの他人を罵倒できるね。
自分もわからないくせに、揚げ足だけとって100回謝れだ?
端から見てれば、君こそ音楽をナメてるように見えるよ。
756nanasissimo:2009/04/23(木) 03:26:00 ID:8b/eQV6A0
ハーイ、じゃオレも君を見習って間違ったときには謝るようにするよw
ま、今日は君が間違ってたけどね。でも君は謝罪した。偉いぞ!
なかなかみどころのある奴だ。友達になろう!



あ、そうそう、ちなみに、君がペコペコ言い訳してた
プロオケ人の書き込みも実はオレの自演だからw
やーねー人の立場によって言うこと違うヒトってw

そんなんじゃオンナノコにモテナイゾ♪
757nanasissimo:2009/04/23(木) 03:33:16 ID:Y1ats4Sb0
アハハハ、君クラシック科なんだw
よくもまぁジャズジャズって他人に縋って生きてるね。

>これじゃまるで全員理論なんか全然知らないみたいに思われてしまうじゃないか。悔しいよw
うんうん、君が全員わかってないみたいな言い方をしていたのに、呆れて物も言えないね。
しかもそういってる君も何もわからないわけだ。

自分で自分の科をバカにしてるとかあなたこそどんだけMですかw
自分だけは上手いと思ってるんですか?

君が言うように恥ずかしい事をしたとは思わないよ。
三度目なんて説明しない気だったけど、私はクラシックにおいてジャズと同等の
作曲やら分析の理論が必要で、自分もできる、とかそんな事を言ってるんじゃない。
音楽を演奏するという事は、ただそれだけで「難しい」んだよ。
それを乗り越えようと言う「理論」に、ジャズ>クラシックとか、
そんな量の違いなんかない、って言ってるだけなのね。
君は言葉の意味もよく咀嚼せずにくってかかる。
そんな横柄な態度では、楽器から出る音(あ、もしかして歌?)もなんとなく想像つくというものだよ。
君という人間がより良くわかった数時間だった。ありがとう。
「言いたいことはそれだけだ!以上!」w
758nanasissimo:2009/04/23(木) 03:38:40 ID:8b/eQV6A0
ゴメンね。君は多分、すごく素直でいいヒトなんだと思う。うん、ちょっと可哀相になってきたから
このへんでやめとくね。

あ、ホントはクラシック科って言うのもウソだし、この学校の学生でもなかったの。
なんかいろいろゴメンね。ボク、間違ってた。だから謝る。
君から学んだことだよ!ありがとう!
759nanasissimo:2009/04/23(木) 03:38:50 ID:G8qDmPAr0
お、口だけ、上から目線、さらには恥ずかしげもなく自演の自白と来たか…orz
嘘ついてまで自分の論理を立証しようだなんて、
テメーが相当モテナイんだろうなw
760nanasissimo:2009/04/23(木) 03:39:37 ID:DegsY4p8O
何この流れ
761nanasissimo:2009/04/23(木) 03:41:12 ID:Y1ats4Sb0
>>759
同感。外部ってのもきっとウソだぜww
762nanasissimo:2009/04/23(木) 03:46:43 ID:tPzD6p1V0
以前の>>758の「ジャズをバカにするなあぁ〜」ていう論調を、改めて見返すと、
いろんな意味でちゃんちゃら可笑しくて腹痛いよw
弱くなってきたら逃げたってのまるわかりじゃんww

て、こうやって書いとくと
「それボクの書き込みじゃないよ〜ん」
とか言い出しそうで楽しみ♪ 
763nanasissimo:2009/04/23(木) 03:57:16 ID:DegsY4p8O
でもこのスレにしたらすごく真面目な議論だったのかもね



結局ケンカになっちゃうのは仕方ないのかな
764nanasissimo:2009/04/23(木) 11:09:25 ID:Y1ats4Sb0
>>763
すまんね、見苦しいところを。
ただ、クラシックじゃない人には「まるで頭使わないで演奏してる」
とは思って欲しくないからさ。
765nanasissimo:2009/04/23(木) 11:20:33 ID:tJPm1S58O
やっぱ洗足おもしれぇわ(笑)
766nanasissimo:2009/04/23(木) 11:56:42 ID:lSEidf7e0
誰もクラシックが頭使ってないなんて思わないが

とりあえず>>743が頭使ってないのは俺にでもよくわかったw

センゾク脳w
767nanasissimo:2009/04/23(木) 12:17:49 ID:xYJHrVdq0
バカ相手にスコアまでちゃんと見て分析する必要もないってことだろ(藁
間違ったとしたら、まぁご愛敬ではあるけど
それでも嘘ついて逃げるよりよっぽどマシだし
書けもしないうちらは、それこそセンゾク脳なんだろw
768nanasissimo:2009/04/23(木) 12:30:10 ID:DegsY4p8O
この人もひどい自演ですね



わかってないのは私にも743のように見えます

769nanasissimo:2009/04/23(木) 14:14:26 ID:2BDlp7CJ0
センゾク脳ww
あ〜あ。とりあえず選抜でも取って、普通以上のレベルになりたいわww
770nanasissimo:2009/04/23(木) 15:48:10 ID:IXevMTvq0
誰だ全裸でわめき散らしている奴は
771nanasissimo:2009/04/23(木) 15:51:45 ID:KmWbcgFvO
選抜の皆さ〜ん!

28日は授与式に出席してくださいね〜!
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773nanasissimo:2009/04/24(金) 00:36:30 ID:QjI4t9XlO
そんなことよりファゴット
774nanasissimo:2009/04/24(金) 01:26:49 ID:xQQ5I2E40
普通「以上」じゃなくて普通は越えなきゃ!
奨学金ももらいたいな。
みんなで頑張ろうぜ!
775nanasissimo:2009/04/24(金) 14:42:06 ID:vrvmO1Ms0
選抜とか以外は普通じゃない扱いは酷いなw
776nanasissimo:2009/04/24(金) 17:12:42 ID:UvbOB7W8O
ここで仮面浪人して芸大行った私に言わせれば
選抜でも殆どクズ
ほんとここはぬるま湯だった
真面目に勉強するほうがヘンみたいな
777nanasissimo:2009/04/24(金) 19:25:08 ID:jHDHFd5cO
>>776ここやめて横国いった俺から言わせれば目糞鼻糞
778nanasissimo:2009/04/24(金) 22:27:10 ID:TXOmZ8C1O
洗足は確かにマジメに勉強って感じではないよな。ぬるま湯に浸ってる感じ。
ピアノ選抜は試験あったりで大変かって思ってたけど、案外普通レベルなのかもな。
779nanasissimo:2009/04/24(金) 22:31:33 ID:23FiwBy8O
だから選抜入れたら「普通レベル」ってこと。
780nanasissimo:2009/04/24(金) 23:57:03 ID:UvbOB7W8O
横国って知らないけどなんなの?
ピアノのレベル高い?
781nanasissimo:2009/04/25(土) 01:12:56 ID:vKiAjQx/0
キャンパスナイトに洗足の子でてるんだ
782nanasissimo:2009/04/25(土) 01:18:47 ID:RuAHkx4e0
783nanasissimo:2009/04/25(土) 01:33:40 ID:yycf2Zf7O
>>780ピアノ科なんてねぇよ(笑)
784nanasissimo:2009/04/25(土) 01:52:55 ID:u+G2pphF0
>>782
チェンジ
785nanasissimo:2009/04/25(土) 01:55:41 ID:07z4IHY1O
横国って要は普通大学にドロップアウトしたんだろ?
まあ気を落とさずに頑張れとしか
786nanasissimo:2009/04/25(土) 02:35:21 ID:Vo8GJVBAO
ファゴットといいミュー科といい、軽そうな女しかいねえw
787nanasissimo:2009/04/25(土) 09:19:51 ID:/r6Br4Jh0
選抜取れるぐらいが普通って、普通のレベル高いよなw
ピアノ科は選抜試験あって大変だろうし、他の科も選抜取りにくい科はあるだろう。
と、こう考えるのも洗足に洗脳されたからかなw
788nanasissimo:2009/04/25(土) 10:58:07 ID:07z4IHY1O
クラシック聴く側からすれば国際コンクールで優勝するぐらいの人を
聴くのが「普通」なんだけど…

音大で普通レベルの演奏なんてわざわざ聴きにいくほど暇じゃないし、そういう連中って
一体何になるつもりなんだろうと不思議に思う

789nanasissimo:2009/04/25(土) 14:43:29 ID:/r6Br4Jh0
とりあえず普通を越えるには、選抜が目安か。普通になるのが、こんな大変だとは…
790nanasissimo:2009/04/25(土) 19:10:59 ID:yycf2Zf7O
>>785ドロップアウトってか目が覚めたって感じかな。いつまでも好きな事やってらんないっしょ。しかも大金はたいて。
むしろ頑張れは君たちに言いたい
791nanasissimo:2009/04/25(土) 20:01:17 ID:gJC0+0R00
音楽の夢はあきらめたって感じか。まあ向き不向きがある世界だから
オレはいつまでも好きなことやってるけどね。楽しいよ
792nanasissimo:2009/04/25(土) 20:32:10 ID:xknA2JQ/O
ねぇ再来週って休みなの?
793nanasissimo:2009/04/25(土) 23:09:42 ID:Gkzu7kW6O
選抜取れて普通って、まるでセンゾクは普通から掛け離れてるような言い方だなw
794nanasissimo:2009/04/26(日) 00:06:08 ID:udVuwfAkO
>>790
横国行って目が覚めたんだろ?
音楽はきれいさっぱり諦めたんだろ?

だったらなんで普通大学行ってるお前がこの板来てんだよwww
未練タラタラってやつかwww

せいぜい指しゃぶって眺めてろwwwwwwwwwかわいそうな負け犬wwwwwww
795nanasissimo:2009/04/26(日) 01:06:48 ID:p7U+4k1r0
勝ち負けは、お金や他の何を使っても計れないもんだ。
まぁ…未練があるなら、勝ちではないかもしれなんがね…。

選抜は、実世間一般に胸張って「音大卒です」って言うためには
それくらいは欲しいよね。
ただ、上手い科の一番と下手な科の一番はまた別だし、
結局のところ、個人の努力ということかなー?
次点もうまかったりすれば、他の科のトップより優秀なんて事はザラだろうし。
とりあえず「自分出来てる」っていう勘違いはしたくないね。
してるやつ見ると腹立つし。みんな、大学は入ってからが勝負だー頑張ろう!
796nanasissimo:2009/04/26(日) 01:08:31 ID:p7U+4k1r0
実世間一般→×
実際のところ世間一般
スマソ
797nanasissimo:2009/04/26(日) 03:24:41 ID:LfiYlJS0O
芸大だろうと桐朋だろうと音楽で飯食っていける奴とそうでない奴がいる。洗足も同じ。
要するにやる気の問題だろ。
それを学校云々言ってる奴は最初から逃げてる奴。
そんな奴は音楽に限らず何をやってもモノにはならんわな。
798nanasissimo:2009/04/26(日) 09:00:45 ID:OHYJGbcb0
選抜や奨学金くらい取らないと話にならないよね。
洗足は他が低いから選抜されているだけで、他の音大じゃ普通だもんね。
799nanasissimo:2009/04/26(日) 12:41:57 ID:6VkYltASO
そんなことよりファゴット
800nanasissimo:2009/04/26(日) 17:13:14 ID:AuC1H7QeO
いつもファゴットってレスしてる奴って友達いなさそうだよなw
2chでもそうだけど、実生活でも誰からも相手されてなさそうwww
801nanasissimo:2009/04/26(日) 19:13:54 ID:AuC1H7QeO
 
802nanasissimo:2009/04/26(日) 19:44:26 ID:iS3JcVX3O
欲しい楽譜があるんだけどドミナントで取り寄せてくれるかな?
803nanasissimo:2009/04/26(日) 23:32:12 ID:MxmagZ9qO
洗足卒でも大卒だからいいじゃんw
804nanasissimo:2009/04/27(月) 00:21:15 ID:klU/tmqF0
今時大卒ならどこの大学でも良いっていうとこ
あるわけないじゃん。
ウチ出るより、偏差値の高い高校卒のほうが仕事あることは確か。
音楽では食えないし(芸大でもほとんどはね)、
卒業後は親がかりかフリーター。
805nanasissimo:2009/04/27(月) 01:57:11 ID:teargan+0
普通の大学って、最近は3年から就活始めるんでしょ?
それが音大なんかは一応夢を抱いて入ってきてるもんだから
3年の時点で音楽諦めて一般職の方向でとかなかなか腹くくれないんだろうな
806nanasissimo:2009/04/27(月) 03:19:48 ID:udQVVgg3O
>>800
自己紹介乙
807nanasissimo:2009/04/27(月) 06:45:25 ID:bHvFilIXO
>>806
なんと見苦しい逃げ方
808nanasissimo:2009/04/27(月) 07:33:36 ID:X8/FytHd0
ここのピアノ科レベルがイマイチだから大学院いこうと思うけど、ここの大学院のピアノはレベルどう?
809nanasissimo:2009/04/27(月) 10:06:04 ID:aCYbhspv0
イマイチの中のマシが進む院だから、
やっぱりイマイチ。
出来るヤシは外へ出る。
もっとも芸大の院に行ったなんて話は聞かない。
810nanasissimo:2009/04/27(月) 11:50:30 ID:bHvFilIXO
芸大から洗足ってのはよくある話だけどねー
811nanasissimo:2009/04/27(月) 16:37:28 ID:X8/FytHd0
イマイチの中のマシか。大学院でも洗足のピアノ科だからね。
812nanasissimo:2009/04/27(月) 21:13:30 ID:wCVItiRN0
813nanasissimo:2009/04/28(火) 07:40:16 ID:RfEzH8L60
イマイチの中のマシが進む院ww
814nanasissimo:2009/04/28(火) 08:59:48 ID:dPBRpC+J0
練習棟に学生証挟んで放置してるのって捨ててるようなもんだろ
815nanasissimo:2009/04/28(火) 14:16:20 ID:AYok1V6GO
Yブラス演奏旅行中止だってね。
816nanasissimo:2009/04/28(火) 14:26:09 ID:wbZNmd0MO
部屋取り禁止だしね
学生証挟んであったら捨ててあげればいいとオモ
817nanasissimo:2009/04/28(火) 17:21:19 ID:hyLOx/7iO
ピアノの譜面台に楽譜をのせたまま部屋を開けとくのムカつくんですけど。
てかもうちょっと綺麗に扱えないかな〜?
818nanasissimo:2009/04/28(火) 18:10:14 ID:oVppi9o9O
>>815

mjd?www
お土産期待してたのにwwwwもしかして豚インフルエンザの影響?

Yブラスって演奏旅行をウリにしてたから、旅行無くなったら虚しいね。
819nanasissimo:2009/04/28(火) 22:14:51 ID:GQ34297XO
とりあえず洗足ピアノ科で腐ってても、選抜とっとけば他大学の人に負けないと思いたいw
820nanasissimo:2009/04/29(水) 08:54:47 ID:vZ1Pyz2D0
ピアノで75くらい取れれば東音大は無理でも国音くらいは行けるかもよ。
でも今更仮面浪人しても…って感じだけどw
821nanasissimo:2009/04/29(水) 09:19:18 ID:cHvRvLTuO
このスレで点数の話すんな。ピアノ科って本当に点数の話好きだよな。
かなり自分に自信がないんだろうけど。

選抜 選抜って‥
アホらし。
822nanasissimo:2009/04/29(水) 22:29:01 ID:bgAPraHsO
皆!洗足に自信を持てよw
823nanasissimo:2009/04/30(木) 03:37:41 ID:JfxgSDcw0
お前ら頭悪いね〜
他大学がうちの大学をけなしてるのみえみえのヤツいるっしょ!

ランク落として国音なんかにゃ行かんてwwそりゃなっさけないっしょwww
824nanasissimo:2009/04/30(木) 09:04:15 ID:gVLQIWNw0
まぁ洗足のピアノ科から国音に行けるのどれくらいいるか考えればさ…。
825nanasissimo:2009/04/30(木) 09:54:04 ID:+nHas+AA0
ピアノ科のカキコがうざいのは、
ピアノって合奏とかあんまり無いからこういうスレでしか話す機会がないんじゃね?
826nanasissimo:2009/04/30(木) 11:20:13 ID:aTXWsPYNO
国立ピアノってそんな高いの?洗足ピアノが低すぎと言うか、そこまで大差あるの?
827nanasissimo:2009/04/30(木) 12:40:07 ID:iVrihzfc0
うちのピアノ上位10人の平均と国立下位10人の平均が同じくらい。
武蔵野下位ならうちが上。
東音ピ演の下位3人の平均と、うちの上位3人の平均ならうちの負け。
828nanasissimo:2009/04/30(木) 13:13:36 ID:aTXWsPYNO
ちょwwww
もしそれが目安なら、洗足のピアノかなり低いよなw話しにならないじゃんw
829nanasissimo:2009/04/30(木) 15:48:28 ID:QgcbgM5FO
点数スレでやれ


コンドームはティッシュに包んで捨てろ@練習室
830nanasissimo:2009/04/30(木) 15:52:28 ID:qR7PxNT2O
空気を読まずマジレス。

>>827
別にこの学校を庇うつもりはないけど、武蔵野は本当に酷いよw
国立の方が全体のレベルが高いのは確実だけど、そこまでの差はあるかどうかは果たして…
東音に関しては…そうかもね、うんw

というか、こんなつまらない話題ばっかりで何とも思わないのか?
仮にピアノが上手くても、ここでそんな生産性のない話ばかりしてる地点で仮面浪人して他に行ってもたかが知れてるっていうかw
831nanasissimo:2009/04/30(木) 16:10:17 ID:gVLQIWNw0
国立の中の下と洗足上位が同じぐらいってとこか。さすがに国立下位と洗足上位が同じぐらいだったらさぁ…w
832nanasissimo:2009/04/30(木) 16:12:27 ID:b8ZzMMaT0
>>830
とりあえず自分は仮面浪人してる訳ではない。
他に行ってもたかが知れてるという意見には異議なし。
音大である以上、レベルの話題が生産性が無いとは思わない。
問題は現状に甘んじてぬるい大学生活送るか否かということだと思う。
武蔵野は崩壊した。桐朋の栄光も過去。
東音は急成長したが今年のピ演の合格者増えたから維持できるか?
この学校を考えるに、3流の汚名を返上するのは不可能ではない。
で、どうしたら良いかということ。
まずは練習かw
833nanasissimo:2009/04/30(木) 17:46:27 ID:8TbY9/K8O
国立の下位ではなく、中の下あたりが洗足上位くらいってとこか。
もっと頑張らなきゃあかんな。国立だって決して高くないし。最近はどこも落ち目だからな。
834nanasissimo:2009/04/30(木) 18:13:57 ID:8ZWt7jYIO
そんなにレベルが気になるなら新人演奏会いけば?
各大学の上位層しか出れないんだから、いい目安になるでしょ
835nanasissimo:2009/04/30(木) 18:27:07 ID:WgkB3EX6O
上手い人は誰かね?
836nanasissimo:2009/04/30(木) 18:46:30 ID:aTXWsPYNO
洗足で上手いと言っても、国音で普通かそれ以下でしょ。悲しいね。
837nanasissimo:2009/05/01(金) 00:08:40 ID:p52fVQ1JO
生ゴミ伊○康英が作った「わたしは1000の風」って絶対ヤバいだろ!
歌詞は入れ替え、メロディーも殆ど何かのパクリ。
新井さんと原詞の作詞者に謝れカス!
838nanasissimo:2009/05/01(金) 00:25:53 ID:XihOGGHEO
あれほどの現役作曲家なのだから、著作権とかはクリアしてるんじゃないの?
とりあえずうpれ、話はそれから
839nanasissimo:2009/05/01(金) 00:51:58 ID:p52fVQ1JO
何が「あれほどの現役作曲家」だよ!
内容はヤツの痛いHPで試聴すればわかる。
ま、レベル低過ぎて一流の人間からは相手にされないかw
840nanasissimo:2009/05/01(金) 09:09:05 ID:6M7/3o9h0
洗足の上位が国音で中の下やらそんくらいじゃ、上位でも何でもないよな。東音とかならまだしもさ。
841nanasissimo:2009/05/01(金) 10:47:32 ID:XihOGGHEO
まさかレベルについてのレスを真に受けてる奴なんて実在すんの?
みんな全力で釣られに行ってるだけだよな?
ワザと釣られてるから何ヶ月も同じ議論してるだけなんだろ?なっ?
ピアノ科はワザと馬鹿なふりしてるんだろ?
842nanasissimo:2009/05/01(金) 10:58:20 ID:HZgx0C6/O
でも洗足の上でも、国立の中くらいじゃないの?普通以下かどうかまでは解らないが。
843nanasissimo:2009/05/01(金) 19:13:19 ID:8xZZgnM2O
どの大学もうまいのは上位で、できないのはホントにできない。洗足は他に比べできる割合が少ないだけですよ。 国立や桐朋の演奏聞きに行くいってごらんよ うまいのは一部に過ぎないですよ
844nanasissimo:2009/05/01(金) 21:37:15 ID:l4UtvzMVO
下手な底辺レベルが各大学によって違うってことだろ。洗足もマレに飛び抜けて上手い人いたりするからね。大体はイマイチの中のマシかもしれないが。
845nanasissimo:2009/05/01(金) 22:15:26 ID:16RUTknV0
音楽から足を洗うっていう意味?
846nanasissimo:2009/05/01(金) 23:40:31 ID:XihOGGHEO
>>845
そのネタ古いから
847nanasissimo:2009/05/01(金) 23:44:16 ID:m4CbaQY0O
互いにあーしをー
洗えとのーりーしー
848nanasissimo:2009/05/02(土) 09:14:10 ID:jmGkAs6Q0
洗足も演奏家コースとかソリストコースみたいなの作って、下手な奴と隔離させた方がいいんじゃね。選抜だとやっぱり外部から見てインパクト薄いし。
849nanasissimo:2009/05/02(土) 10:43:21 ID:toh92slp0
そういうのが専攻科なのかと思ってたけど、演奏を聴いて違うことに気付いた
850nanasissimo:2009/05/02(土) 11:16:27 ID:ZhE53ih2O
ソリストコースだか何だか忘れてたけど、とあるプロオケの弦の人が洗足のソリストコースみたいな科の卒業生だったような…


むかーしはあったんじゃない?
851nanasissimo:2009/05/02(土) 15:42:35 ID:lKmPxSC3O
昔はあったのに何でなくしちゃうんだろうね。
現実は演奏家コースでもソリストコースでもなく、出来たのはロッポwwwww
852nanasissimo:2009/05/02(土) 16:12:47 ID:ZhE53ih2O
ソリストコースみたいな科は、学部とは別の存在だったらしいから、今でいう専攻科みたいな存在だったのかも。
ただ、今の専攻科ほど落ちぶれてなかったと思いたい。
853nanasissimo:2009/05/02(土) 18:37:31 ID:9KQUfubiO
弦とか管でソリストコースで活躍してる人がいるなら、昔の方が充実してたかもしれないね。学部にはそういうの作らないのかな。
854nanasissimo:2009/05/02(土) 20:50:41 ID:ZhE53ih2O
作ってもいいと思うけどなー。
今年から選抜に認定された人への補助金が出やすくなったり、待遇良くなったことだしさ。

科としてでなく、選抜に入った人を対象にフォルマシオン以外の特別授業を作るだけでも良いかもね。
オケのオーディションへの支援も出来たことだし、洗足も意外と前向きなんじゃない?
855nanasissimo:2009/05/02(土) 22:37:19 ID:9KQUfubiO
今の現状で演奏家コースみたいなの作るのは難しいのかな。選抜に選ばれた人だけが受けられる授業は良いかもね。
言い方は良くないが下手な学生と分けたりすれば、ピアノ科の点数がどうだとかなくなるような気がするが。
856nanasissimo:2009/05/03(日) 08:54:14 ID:xQcFcJkN0
ソリストコースや演奏家コースを作るには、選抜の人数だけじゃ足りないとか。でもピアノ科は選抜に認定されるまでの試験を受ける人たちもいるよね。
選抜は毎年変わるし、やっぱりソリストコースを作るより選抜者を優遇した方がいいのだろうか。
でも演奏家コースみたいなの作った方が外部から優秀な生徒が流れてくる可能性あるよね。
857nanasissimo:2009/05/03(日) 09:08:14 ID:SR1uU1+8O
ピアノ選抜の試験を受けただけの人はソリストコースや演奏家コースにしなくていいよ。
選抜の人でも中途半端だったりするんだから。
コースみたいなの作ったら、大体の人材が固定されてしまうからじゃない?
858nanasissimo:2009/05/03(日) 12:18:51 ID:sdAKyT660
東大というとやたら「私の知り合いの天才レベルの少年」の話持ち出す人が多いけど…
そんなの学年に数人なんですが。
大多数は、「しこしこまじめに努力を続ける能力のある子たち」なんですよ。
難問に手こずったり記述は点が取れなかったりあたりまえにありましたけどね、今の時期。
ゴソさんも同じ勘違いしてますけど、別に東大に入れるのに天才である必要はないんですよねえ。
うちの子なんて技能オリンピックなんて挑もうという気すらゼロだったし。
やるべきことを徹底してやる。それだけで理Vの合格可能性80%の偏差値は取れるんです。
さすがに京大となると話は違ってきますけど、
きっとその辺の偏差値が身近でない親御さん達がやたら理V天才伝説をしたり顔で振り撒くんだと思います、正直。
まあいいんですが。光栄で。でもうちの子は天才ではないし友達のほとんどもそうです。
ケンちゃんはさすがに出遅れ過ぎだと思いますね。
やっぱり先手必勝なんですよね。
この時期上位の子達をここから抜いていくのは非常にきついです。
あっ、ゴソさんは天才児を生み出すのが第一で
東大はあくまでその結果と思っていたのでしょうね、失礼しました。
859nanasissimo:2009/05/03(日) 23:08:40 ID:cJw6C5EqO
洗足にソリストコースかよww
マジで次は何コースが出来るんだろ?w
860nanasissimo:2009/05/04(月) 09:13:34 ID:mVxBn9MZO
手コキすんなwwww
861nanasissimo:2009/05/04(月) 09:30:26 ID:83oA76yL0
どうせ専門学校みたいな変なコースが出来るんだろうなwとりあえず普通レベルの音大であってほしいw
862nanasissimo:2009/05/04(月) 15:50:43 ID:Gp/V/RRqO
やっぱり声優コースかw
とりあえず1回くらい選抜取らないと、洗足卒は恥ずかしい。選抜の肩書きもなく、ただ卒業じゃね。
863nanasissimo:2009/05/04(月) 20:00:26 ID:7aVw+Hwf0
>>801
図星過ぎて止まったね(笑)
と言っても、連休にわざわざ書き込むヤツも居ないかorz
864nanasissimo:2009/05/04(月) 20:19:52 ID:aePURWIAO
意味がわかりませんが
865nanasissimo:2009/05/04(月) 20:53:46 ID:IsGoi9wDO
ヤス公氏ね!
866nanasissimo:2009/05/05(火) 01:15:42 ID:IGyeQf5yO
層化うぜー
867nanasissimo:2009/05/05(火) 04:19:51 ID:AhGxM2+lO
そんなことよりコンバス
868nanasissimo:2009/05/05(火) 09:31:15 ID:NYA+h7g10
でも実際は選抜生じゃない、ただの洗足生の方が多いんだからw
869nanasissimo:2009/05/05(火) 12:01:52 ID:RcctObTyO
そんなことよりコンパスw
870nanasissimo:2009/05/05(火) 14:40:47 ID:RcctObTyO
洗足音大は宇宙一です。
他のだれがなんと言おうと洗足は宇宙一です。
871nanasissimo:2009/05/05(火) 16:44:25 ID:0kXStAZ00
17アイスが無くなった…。庶民の味方が。ムリポ
872nanasissimo:2009/05/05(火) 16:55:12 ID:LIUMFBWsO
豚インフルのせいで学校閉鎖になんのかな?
練習棟にも入れなかったら学校休みでも意味ねーしorz
873nanasissimo:2009/05/05(火) 17:14:15 ID:kMa++Cw5O
洗足に宇宙一な部分なんてあったっけか?
874nanasissimo:2009/05/05(火) 17:22:20 ID:H9QwfvFZO
ふつーに授業あるから安心しな
875nanasissimo:2009/05/05(火) 23:50:42 ID:NYA+h7g10
みんなは洗足生で自慢できることある?
876nanasissimo:2009/05/06(水) 00:22:06 ID:UnN02j16O
所詮洗足
877nanasissimo:2009/05/06(水) 03:54:42 ID:qz97ECHlO
ちょwwwwwファゴット2年カポー別れたのかよwww
878nanasissimo:2009/05/06(水) 09:14:11 ID:gEL0DvMq0
所詮洗足。音大の中ではFランだってとこ。
879nanasissimo:2009/05/06(水) 14:09:02 ID:qpJcmlQwO
Fランだろうと所詮洗足と言われようと用は今の自分達が頑張ればいいじゃん。結局どこの大学でも自分がやる気ださなきゃかわんないよ。むしろ洗足ってたくさんいい先生がいるし結構いい大学じゃない?
って前にも行ったかな?
880nanasissimo:2009/05/06(水) 14:26:17 ID:qz97ECHlO
>>879
小学生から漢字の勉強やり直そうなw
881nanasissimo:2009/05/06(水) 15:46:23 ID:VUGCBtIcO
だから馬鹿にされんだよ馬鹿w
882nanasissimo:2009/05/06(水) 18:39:12 ID:gBTy43KcO
ヤス公みたいなゴミがいいのか?
883sage:2009/05/06(水) 22:05:39 ID:/DJ/OOpI0
改行も出来ないの?馬鹿なの?
884nanasissimo:2009/05/07(木) 14:07:48 ID:8rz5Gs8iO
この学校カッコイイ人いますか?
885nanasissimo:2009/05/07(木) 20:27:20 ID:siM8+SI7O
おれ
886nanasissimo:2009/05/08(金) 00:45:13 ID:loDF84lmO
ワシ
887nanasissimo:2009/05/08(金) 01:24:35 ID:b0F2S7CUO
チェロにいるじゃん!イケメソが!W
888nanasissimo:2009/05/08(金) 03:18:51 ID:F7bSYOJIO
>>879
レベル高そう!
幼稚園は出てないと無理そうですねww
889nanasissimo:2009/05/08(金) 13:18:56 ID:5rjlo8IbO
>>888

全然おもしろくない。
890nanasissimo:2009/05/08(金) 13:45:08 ID:LklEA/ln0
レベル低いのは演奏だけではない。
なにを今さらwww
891nanasissimo:2009/05/08(金) 14:28:44 ID:loDF84lmO
887
カタカナの「ン」と「ソ」の区別もできんの?www
892nanasissimo:2009/05/08(金) 14:29:37 ID:A4nx9l5VO
詐欺師伊藤大バカ氏ね!
893nanasissimo:2009/05/08(金) 15:58:11 ID:A4nx9l5VO
>>891
ここは2ちゃん。2ちゃん語くらい理解しろボケw
ついでにレスアンカーの付け方くらい覚えてこい!
894nanasissimo:2009/05/08(金) 16:41:30 ID:zcOeAFUiO
>>891
これは痛いwwwwwww
895nanasissimo:2009/05/08(金) 19:23:07 ID:EUglIdRgO
>>891
おまえファゴット女だろw
896nanasissimo:2009/05/08(金) 22:01:10 ID:u847FDSF0
>892
ヤ○か・・・・あいつコンサートで自分が目立つことばっかだよな。
コンサートでお客に向かって「皆さんも一緒にどうぞ〜」とかさ(プ
あれでピアニスト面してるのもムカつくし確かに異常。
まるで何かの宗教みたいだった。
897nanasissimo:2009/05/08(金) 22:13:17 ID:A4nx9l5VO
>>896
>宗教みたい
だよな!マジでキモい。
898nanasissimo:2009/05/08(金) 23:34:29 ID:6eI0TgLcO
ここのピアノ科、おさらい会ですら落ちる奴いるよな。ピアノ科って自覚はあるのかなw
899nanasissimo:2009/05/08(金) 23:45:06 ID:x4YkojXaO
ていうかピアノ科の話ばっかでつまんないね。
ピアノ科は粘着しすぎてきもいよ
900nanasissimo:2009/05/09(土) 00:00:23 ID:u847FDSF0
学生じゃなくてバカ教授の話題だ。
901nanasissimo:2009/05/09(土) 05:40:40 ID:1Cq+V3sTO
ピアノ科の准教授の、きたじ○先生もかなりの問題ある人だよね笑っ
902nanasissimo:2009/05/09(土) 07:01:13 ID:Nkkr1iNoO
あの伊○ヤス公よりはマシだろ。
903nanasissimo:2009/05/09(土) 08:24:22 ID:FZC8HyRHO
どっちも氏ね
904nanasissimo:2009/05/09(土) 08:32:51 ID:FZC8HyRHO
また演奏旅行するとかいうのか?
905nanasissimo:2009/05/09(土) 09:48:26 ID:4AChE1hbO
>>901どんな風に?
906nanasissimo:2009/05/09(土) 09:56:54 ID:3zuNl/VA0
>>898
今点数スレが進んでるから、そっちでやるといいよ。
907nanasissimo:2009/05/09(土) 10:30:11 ID:FZC8HyRHO
点数スレ凄いことなってるw
908nanasissimo:2009/05/09(土) 11:27:10 ID:Nkkr1iNoO
また吹奏楽コンサートで自分が目立つ企画するんだろうな。
前もガキレベルのピアノでコンチェルトもどきやってたし。
学生をナメるな!と思った。
909nanasissimo:2009/05/09(土) 14:05:15 ID:6Ln7gi0JO
ガキレベルのピアノって…


おまえが言うなよwwww
ウチのピアノ科より遥かに上手いぞwwww
910nanasissimo:2009/05/09(土) 15:17:28 ID:Nkkr1iNoO
そりゃ洗足内で学生と比較したらマシだろうよw
だけど世間の一流レベルから見れば所詮大したことはない。
911nanasissimo:2009/05/09(土) 15:49:19 ID:6Ln7gi0JO
だからっておまえが批判したところで、何の意味もないこと。
文句があるならこんなところに書かずに学生センターにでも行け。
それが出来ないなら黙ってろカス
912nanasissimo:2009/05/09(土) 16:46:19 ID:3qKvHQxg0
>>911
本人乙w
913nanasissimo:2009/05/09(土) 17:26:07 ID:jbtnONQJO
>>912

吹いたww
914nanasissimo:2009/05/09(土) 20:19:56 ID:6Ln7gi0JO
本人な訳ねーのに、乙って書けば面白いとでも思ってんのかよwwwww
915nanasissimo:2009/05/09(土) 20:41:33 ID:Nkkr1iNoO
本当に洗足は学生も教員もゴミばっか。
幼稚園からやり直しだな。
916nanasissimo:2009/05/09(土) 20:55:56 ID:6Ln7gi0JO
お ま え も な
917nanasissmo:2009/05/09(土) 21:26:38 ID:FZC8HyRHO
ゴミだなんて、前々からわかりきってたことw
918nanasissimo:2009/05/09(土) 21:41:55 ID:jbtnONQJO
>>916

なんかうざいね。

919nanasissimo:2009/05/09(土) 22:11:35 ID:3qKvHQxg0
3歳児以下wwwww
920nanasissimo:2009/05/09(土) 23:48:45 ID:6Ln7gi0JO
>>198
お ま え も な 

m9(^Д^)pgr
921nanasissimo:2009/05/10(日) 00:05:44 ID:ULiXiLwO0
          /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
           /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   ___________
           |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|  /
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ< ハッハッハ!見てみ!
          | j }    ~~  ノ;            い  \  洗足のアホがゴミのようや!
          ゝ:.:.{: . : .    γ ',-、,:‐、 )、      i丿     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          厶:.:.ヾ : .    ` \\\        ノつ
           i:.:.:.:. : .       .\\\     /
           ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-\\\  , イ
             ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". ヽ   ! ヾエエEァ´  \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \  ゝ、:::::::::::  ' ノ. \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"      \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":        .\\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _      \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .    \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |     |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( | |
  ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|     (( ⌒ ( 从へ从)
 Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |  );:;   .;".;": ..;.;";":
  (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| |  );:;   .;".;": ..;.;";":
922nanasissimo:2009/05/10(日) 00:10:19 ID:FeEd6FhJO
>>920

安価間違え乙w
923nanasissimo:2009/05/10(日) 00:15:48 ID:aYDhgnsPO
もっと面白い揚げ足取りしなよー
924nanasissimo:2009/05/10(日) 00:31:10 ID:74kDUBYKO
笑えるネタねぇかな?
925nanasissimo:2009/05/10(日) 00:39:45 ID:IC57rr2pO
川崎のピンサロで働いてる女結構いるみたいだね
926nanasissimo:2009/05/10(日) 00:55:24 ID:RL30p6XY0
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    もうすぐ僕、このテレビでは見られなくなるんです
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )       ビックリさせて、ごめんなさい
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/        でも大切なことだから
      / ̄ ̄\_/ ̄ヽ
    /             ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |
927nanasissimo:2009/05/10(日) 00:58:20 ID:HIOiVt+f0
ちょっとマジメな話がされてて面白かったのに。
またここのスレつまんなくなったな。
928nanasissimo:2009/05/10(日) 01:38:44 ID:aYDhgnsPO
流れの読めない奴が偉そうに先生の愚痴とか書くからでしょ
929nanasissimo:2009/05/10(日) 01:58:42 ID:l02n1mPqO
気に入らない先公の話が出るくらい何だよ。
特にヤス公なんか書かれるだけの理由あるじゃん。
いちいちよい子ちゃんぶりやがってケツの穴の小せぇ奴だな。
930nanasissimo:2009/05/10(日) 02:16:34 ID:FeEd6FhJO
>>929

お ま え も な
931nanasissimo:2009/05/10(日) 02:25:33 ID:AaEwIfpzO
そんなことよりファゴット
932nanasissimo:2009/05/10(日) 02:39:33 ID:lT32v9Q60
おがんく やてっるのに がこっう の らんく ばかっり きにてしいる から
せぞんく なかんに はるいん だよ。
いつも がこっう らくん みいたな てさいい ばかり きしにて いてきる から
いまつでたてっも きちたみは へくたそ なだんよ
933nanasissimo:2009/05/10(日) 03:09:04 ID:BwlWr4FJO
>>932
それ秋田
934nanasissimo:2009/05/10(日) 12:48:40 ID:yWOUTC62O
>>925誰?明日いこっかな
935nanasissimo:2009/05/10(日) 15:09:41 ID:IC57rr2pO
>>934

某学年、某楽器の首席の女に昨年偶然遭遇して焦ったよ

現在も結構働いてるって川崎の店長が言ってた
936nanasissimo:2009/05/10(日) 15:34:48 ID:yWOUTC62O
>>935マジで言ってんの?明日つれてって。昼休み掲示板前のベンチ集合ね
937nanasissimo:2009/05/10(日) 19:14:17 ID:aYDhgnsPO
つーかピンサロ行くなんて寂しい奴らだな
938nanasissimo:2009/05/10(日) 19:43:46 ID:l02n1mPqO
彼女いないからって情けない奴だなw
漏れなんか生でヤッてくれるかわいい彼女いるぜ!
939nanasissimo:2009/05/10(日) 20:21:18 ID:aYDhgnsPO
妄想乙
940nanasissimo:2009/05/10(日) 20:51:27 ID:l02n1mPqO
チンコの皮剥けてない童貞野郎の僻み乙w
941nanasissimo:2009/05/10(日) 21:01:54 ID:kh9NbULTO
今年の1年どう?
かわいいのいる?
942nanasissimo:2009/05/10(日) 23:54:48 ID:1HQm6OLfO
教授の生徒喰いをなんとか汁
943nanasissimo:2009/05/10(日) 23:56:57 ID:aYDhgnsPO
何科の教授かkwsk
944nanasissimo:2009/05/11(月) 00:13:59 ID:QZS8JIc8O
大学は生徒じゃなくて学生だ。ばーか
945nanasissimo:2009/05/11(月) 00:21:09 ID:58RgWUR6O
>>935
特定した
946nanasissimo:2009/05/11(月) 00:33:28 ID:JPfD7WmYO
四号監の…
947nanasissimo:2009/05/11(月) 01:32:10 ID:T62+0CBp0
>>941
かわいいかどうかはさておき、ここ何年かで一番態度の良い新入生。

ホントに食ってたのかは知らんが、去年もやめさせられた先生いたよな。
しかしそれも、氷山の一角、と言うよりは見せしめなんじゃなかろうか。
その人より問題ある人もいるんだろうが、どうせその地位ゆえやめさせられないんだろ。
それでも、洗足は比較的厳しいとか言うけどね…。
948nanasissimo:2009/05/11(月) 01:42:03 ID:IHX0iD1uO
そんなことより若っ尾
949nanasissimo:2009/05/11(月) 02:50:50 ID:QZS8JIc8O
そんなことよりセクロス
950nanasissimo:2009/05/11(月) 05:16:41 ID:AtNAviLDO
げつようのあさがきました
951nanasissimo:2009/05/11(月) 14:47:01 ID:hCDJmFjM0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
離婚に関する総合相談スレ 5 [法律勉強相談]
とにかく女子高生とSEXしたいんだが [既婚男性]
創価学会を誹謗中傷するアンチどもに告ぐ [創価・公明]
洗足学園11 [お受験]



いいから練習白か須ども
952nanasissimo:2009/05/11(月) 15:59:56 ID:FK5npAhDO
なんで音楽以外取り柄なさそうなおっさんがピチピチのねぇちゃん食えんだ?金か?
953nanasissimo:2009/05/11(月) 21:21:28 ID:dso+wmyt0

   /''' ̄ ̄ ̄'''ヽ おちんちん シュッ♪シュッ♪シュッ♪                          優良スレ  普通  耐震偽装
  ./ :::ハ;;;;;__;;_;;_;__:::ヽ    ┝ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ┿━━━┿━━━┥
  ト:イ ==ミ  イ=== |:i    /
  f|:| ┌‐‐ュ__r―┐ |!   /
 ノト ̄ヽ(゚)/ ヽ(。)T|:|  /)
 从!:   ̄(!__!  ̄ .从. ( i )))
  ヽ __/┌‐┐( / /:/
    \__ !:::/ノ__∠/ソ
   /´||_U、_||__/          学会員アネハが常にage
  │::<(___)
   \(ミl_,_(
     /.  彡つ\
   /_ /  \ _. 〉
 /::::/   /:::::/
(二二)    (二二`)
954nanasissimo:2009/05/12(火) 00:26:30 ID:KFMyT2xg0
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    もうすぐ僕、このテレビでは見られなくなるんです
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )       ビックリさせて、ごめんなさい
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/        でも大切なことだから
      / ̄ ̄\_/ ̄ヽ
    /             ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |
955nanasissimo:2009/05/12(火) 02:00:04 ID:Xfgcbp1KO
嫁さん可哀想に…
956nanasissimo:2009/05/12(火) 17:22:37 ID:2ZE0bTDLO
伊藤バンドやばいらしいね
957nanasissimo:2009/05/12(火) 18:06:15 ID:O8ktRAh1O
ヤス公早く氏ね!
958nanasissimo:2009/05/12(火) 20:57:51 ID:JtX4ZBUS0

 ♪偽装コンビが先生を囲んでおちんちん シュッ!シュッ!シュッ!♪
    ,,,,,,,.-‐‐‐----,,,,,                      -─=三=- 、
  /::::ノ ヽ::::::::::::::::; :;:::"ヽ                   /イイイ   ヽ三\ヽ\
 /::::;;ノ   ""'''''‐‐-‐'' ;:::ヽ       -=-::.       ///イ 犬___作 命ヽ トトト
 l ;/  犬 作 命   '、;: l   /       \:\  i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
 トイ ニニミ,  ∠ニニ  |;;i   .|  カ ル ト  ミ:::|  |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
 !|:|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐__|:|!  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ |:|:||| -|..-o-| ̄::|-o―ヽ|:|:|
 f''.| 丶(゚ )"ハ 丶(。)',イ |T   ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ  ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
ノ.ト|   ̄ |     ̄   |ノヽ  |ヽ二/  \二/  ∂. ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
ノ)|:|     (!___,!     |:|))  /.  ハ - −ハ   |_/  . | \/ (_i  i_)\/ |
从!:|  __/__ヽ__  l:リ从  |  ヽ/__\_ノ  /    |  | / __  \ | |
   ヽ  )| .::::/.|-(, , ノ    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /    \  -| .::::/.|-..//
    \,_ilヽ::::ノ丿 ノ/       \ilヽ::::ノ丿_ /      \ ilヽ:::ノノ_/
       /しw/ノ ( ,人)      /しw/ノ ( ,人)         /しw/ノ ( ,人)
      (  ∪゚  ゚|  |       (  ∪゚  ゚|  |         (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll     \ \__, |  ⊂llll        \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll       \_つ ⊂llll           \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ         (  ノ  ノ             (  ノ  ノ
        | (__人_) \       | (__人_) \           | (__人_) \
        |   |   \ ヽ      |   |   \ ヽ シ        |   |   \
959nanasissimo:2009/05/12(火) 23:34:39 ID:/PTDkawDO
伊藤バンドのヤバさって何?演奏のこと?
ブラスはやっはAとIだよな…
960nanasissimo:2009/05/13(水) 00:11:12 ID:Z1rWb5Yx0
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Zainichisoft                   [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                   ´||`| カチ
  └┤│││││ Λ_Λ | 在日に住み着かれました。  │ カチ
    └┤││││<=( ´∀`) |  謝罪と賠償するまで      │ カチ
      └┤│││(    ) │ 終了はできません。       |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤          [謝罪する]  [賠償する]    |   カチ
            └───────────────────┘
961nanasissimo:2009/05/13(水) 00:25:21 ID:l1bqnjKiO
嫁公認で喰いまくりのあの人!?
962nanasissimo:2009/05/13(水) 00:45:48 ID:Rg0iK7nE0
\_
  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
     ○
      O
       o     _,,.. -─- 、,_
        。 ,.. '"´         ̄`"'' :.、
       /                `ヽ.
      /  /    ,              ',     嫉
     ノ  /  、  ハ   i     、   、   !     妬
      !  l   /`メ、 l  ノ  l   i     ',  '、    す
     / ノl  ノrァテ-、! / ! ハ   ノ、ノ  l   |     る
    ノ'´/ ! / !ノ l  レ' ノ'´ーr=ァr<_ヽ、メ,   !    パ
       l レ 7 `ー'  ,     lノl l  〉/r ,イ _,ノ    ル
     〈   ハ ""       _  `ー' ,,, /ン'´ ノ'´l     ス
      `ヽ!、 ゝ、  r=ニ´‐`)   ノ  /  Λ     ィ
        ノ'´V_」`> 、., _   _,.. イノ、 ノ ,.イ  〉    で
        ,ァ''´ ̄`l 、 ヽ、,_ ̄  ,ノ``ァ─'-、ノ`'(     あ
      ,ノ_     l><ヽ、, _`こ)´ _,ノl  />       っ
     <,X x`ヽ、`ヽ ><_|::::/ |´>< l ', /X/        た
      `ヽ、X x\ i /  `'ー、.| >< ! YX/|
         Y 'ー- 、l i   ,ィ 〉l ><l iノ !
          l    Yl   ノ´ !><! |  /
         ',  /l`>ー'7ン、r-、〉<l  lこ〉
          i /   `'^''~´〉<V ></  ! `ヽ、
          V、     / >< ></  〉    l
         /ヽ、,___ノ"''ー--ア‐''"7ァ、_,.ノ、
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`"''ーァ--r‐''"´\ー-イ~
     <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ  ノ`ヽ、.:.:`ヽノ
963nanasissimo:2009/05/13(水) 00:50:40 ID:lbcd0HBaO
管弦楽史って明日テスト?
964nanasissimo:2009/05/13(水) 01:48:24 ID:Ymgfu3r0O
来週だよ
965nanasissimo:2009/05/13(水) 02:22:07 ID:lbcd0HBaO
ありがとう\(^O^)/
カードって先に出す?
966nanasissimo:2009/05/13(水) 02:24:40 ID:Ymgfu3r0O
ごめん、うそ!w
967nanasissimo:2009/05/13(水) 02:45:59 ID:lbcd0HBaO
マジでお願いします〜w
どっち?w
968nanasissimo:2009/05/13(水) 03:56:50 ID:SPsZSlV/0
皆さん将来はニート死亡なんですか?
969nanasissimo:2009/05/13(水) 10:12:38 ID:r7v1PERP0
>>967
2ちゃんで聞くな!
だからレベル低いって言われるww
もち、下手なのが一番の理由だけどさ。
970nanasissimo:2009/05/13(水) 15:35:52 ID:eS6NF4XNO
誰かヤス公の家のピアノのメーカーと機種知ってる奴いる?
971nanasissimo:2009/05/13(水) 18:00:44 ID:gDuHRgsPO
ヤス公ってクマゴローの事?
972nanasissimo:2009/05/13(水) 18:51:26 ID:6MJtjZJHO
>>970
知ってどうすんの?
粘着気持ち悪いよ
973nanasissimo:2009/05/13(水) 20:28:36 ID:3Da2FvMCO
974nanasissimo:2009/05/13(水) 20:30:56 ID:3Da2FvMCO
あのさ、去年の卒業生さ、ヤマハ新人は管だけだから別だが、読売新人とか
弦、ピアノ、歌いねーじゃねぇか。
全部管楽器に持ってかれたね。
ガンバ
975nanasissimo:2009/05/13(水) 20:33:15 ID:gDuHRgsPO
読売ジャイアンツ
976nanasissimo:2009/05/13(水) 21:31:07 ID:YULIJ0LuO
侍ジャイアンツ
977nanasissimo:2009/05/14(木) 00:04:06 ID:Fu5Lp7fT0
>>969
君がいるからレベルが低いって言われる。
978nanasissimo:2009/05/14(木) 00:08:06 ID:Fu5Lp7fT0
>>974
点数スレじゃないが、管楽器は試験で他より高い数字がつくからなぁ。
しかし、ピアノはともかく…弦や歌は実際ダメなんだから仕方ないんじゃない?
洗足に限らず、どこの大学でもある程度売りがあるし。
昭和なんかもどの新人演奏会もサックスばっかだよ。結構うまいしね。
どこの科でも文句なく上手いのは…やっぱ芸大かorz
でもヤマハで芸大のクラ聞いたけど、イマイチだった。
979nanasissimo:2009/05/14(木) 01:10:31 ID:Dfrx2OQA0

□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_      ____
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ!アキヤァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
           |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/| < んもー常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ  |  言ってるだろ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |
           \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /
             \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/
980nanasissimo:2009/05/14(木) 07:19:57 ID:Uav2EUZxO
>>972
うっさいハゲ氏ね!
981nanasissimo:2009/05/14(木) 08:53:40 ID:mG7BloTHO
>>980
うわ…ださっ…
982nanasissimo:2009/05/14(木) 09:21:15 ID:1QujNMBB0
ピアノ、歌、弦は洗足にとってマイナスの科だからな。
983nanasissimo:2009/05/14(木) 14:36:06 ID:zJ6oYkdC0
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    もうすぐ僕、このテレビでは見られなくなるんです
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )       ビックリさせて、ごめんなさい
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/        でも大切なことだから
      / ̄ ̄\_/ ̄ヽ
    /             ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    | 
984nanasissimo:2009/05/14(木) 15:27:40 ID:Uav2EUZxO
>>981
ダサい?お前はアホかw
2ちゃん語勉強し直してこいクズ!
985nanasissimo:2009/05/14(木) 16:11:33 ID:PeRAKErQO
洗足のワースト3はピアノ、歌、弦で決まり?w
986nanasissimo:2009/05/14(木) 16:44:20 ID:mG7BloTHO
>>984
2ch語がダサいんじゃなくてだな…(ry
wwwwwwwwwwwww
987nanasissimo:2009/05/14(木) 17:36:28 ID:Uav2EUZxO
そもそも「わたしは1000の風」が異常。
「千の風になって」が登録商標になってるからって1000とは…w
しかも「秋は光になって畑に降り注ぐ」は全く同じ。
最低だな。
988nanasissimo:2009/05/14(木) 18:46:34 ID:mG7BloTHO
>>987

そのネタに粘着してんのお前だけ。
他にネタないの?私怨で2chに書き込むとかダサすぎるんだけど。
989nanasissimo:2009/05/14(木) 18:58:52 ID:Uav2EUZxO
おまいもそんなオレにいちいち構ってうぜえんだが暇なのかw
嫌なら見るな。私怨だと何だろうとおかしいものはおかしい。
990nanasissimo:2009/05/14(木) 20:09:55 ID:UMVsKcdeO
そろそろ誰か次スレ立ててくれ
991nanasissimo:2009/05/14(木) 20:18:33 ID:mG7BloTHO
おかしかったら笑えよwwwww
992nanasissimo:2009/05/14(木) 20:27:04 ID:40qo1m8QO
笑えよベジータ
993nanasissimo:2009/05/14(木) 21:32:37 ID:C8lXXKAAO
ぶるぁぁぁぁぁwwww
994nanasissimo:2009/05/14(木) 21:51:32 ID:HecwqjVNO
よし、埋めよう
995nanasissimo:2009/05/14(木) 21:52:48 ID:HecwqjVNO
埋め
996nanasissimo:2009/05/14(木) 21:53:48 ID:HecwqjVNO
997nanasissimo:2009/05/14(木) 21:54:47 ID:HecwqjVNO
埋め
998nanasissimo:2009/05/14(木) 21:55:46 ID:HecwqjVNO
999nanasissimo:2009/05/14(木) 21:56:46 ID:HecwqjVNO
埋め
1000nanasissimo:2009/05/14(木) 21:57:46 ID:HecwqjVNO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。