● 東京音楽大学 Part.5 ● 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasissimo

東京音楽大学について語るスレです。
個人名を晒すのは控えましょう。
話題にするときは「鈴●」のように伏字推奨。
荒らし、煽りはスルー推奨。
2nanasissimo:2008/11/16(日) 10:09:16 ID:tqGnMqtT0
あー…受験です。早く終わってほしい
3nanasissimo:2008/11/16(日) 12:31:47 ID:vUkmD1NK0
大学院の?
4nanasissimo:2008/11/16(日) 13:03:13 ID:tqGnMqtT0
>>3いえ、大学です。
5nanasissimo:2008/11/16(日) 13:13:02 ID:Zm9PbBpJ0
なにこのスレ。はやく消えてなくなってほしい。
6nanasissimo:2008/11/16(日) 13:59:54 ID:mW+NgQmy0
「鈴●」はダメ。
「●●」にすべし。
「富●」「米●」「金●」なら、外部だって分るやつ多い。
7nanasissimo:2008/11/16(日) 17:39:17 ID:tqGnMqtT0
いまさら受験曲変えるのって無謀?
8nanasissimo:2008/11/16(日) 21:25:35 ID:tNDJhbn/0
曲次第でオケ
全とっかえはさすがにね
9nanasissimo:2008/11/16(日) 21:43:18 ID:tqGnMqtT0
>>8そうですか。自分はピアノコース志望なのですが、
自由曲が5分満たすか満たないか際どいので、
できるなら変えてしまおうかと。

というか、自分は今の時期になって
音大に入学する意義に疑問を抱き始め、悩み始めています(苦笑)
学費は安くないですからね
10nanasissimo:2008/11/16(日) 23:58:01 ID:qcE/0WZ00
自由曲6〜7分のなら、クリアできる曲なんか
いくらでもあるじゃん。
ピ演だと自由曲15分だからきついけどね。

音大入るのに意義なんかないさ。
でも、音大以外なら入る意義あるわけ?
要は入る意義じゃなくて、
入りたいかどうか、
そこで自分がどう過ごすかだけだよ?
学費は高いけど、なんとか払えるなら
あとは金額の問題でもない。
18歳からの4年間は大きいけど、
ピアノ上手くなるためだけだったら大学不用。
俺は満足してるけど、人それぞれ


11nanasissimo:2008/11/17(月) 00:13:54 ID:jhxnpCyR0
>>10
今になって本気で悩んでます。
自分は 仮に何のために音大に入るのか、と聞かれた時に困惑してしまいます。
ピアノ弾きたい・うまくなりたい、音楽が好き・勉強したい、では甘いのかもしれないって思ってしまって。
そしてそれはこれだけのお金を使って音大に入らないとできないことなのか、と考えてしまうのです。
お金を払うのは自分じゃなくて親なのですし。

あとは就職の問題が気になります。
12nanasissimo:2008/11/17(月) 01:36:42 ID:5TvozdJw0
世間を気にしているようじゃ、辞めといたほうがいいかもね。
音大入るなら、少なくてもプロ意識が強くないとその後がやってけないよ。
就職とか考えているなら、大学よりももっといいところあるし。
生半可が一番良くないんじゃないかい?
13nanasissimo:2008/11/17(月) 02:19:55 ID:rbJ65bPQ0
「もし音楽家を目指す若者が私のところに来て、
自分は音楽家に向いているだろうかという質問を発したとしたら、
答えはノーである。
プロの音楽家になるべき人は、そんなことは決して疑わない。
従って質問を発した時点でその人は音楽家に向いていないのだ」

                  バーンスタインの言葉
14nanasissimo:2008/11/17(月) 02:56:11 ID:VYuQk0e00
バーンスタインみたいなヘタレが言う事にどんな意味があるのか?
15nanasissimo:2008/11/17(月) 03:36:55 ID:UawbzK4RO
暇なら、過去5〜6年のピアノとピ演の卒業生の進路を調べて見る。
それで納得して受験する。
16nanasissimo:2008/11/17(月) 07:25:08 ID:jhxnpCyR0
>>12>>15そうですよね。他の進路も検討してみることにします。
ただ時間が時間なのでできるだけ情報を早く集めて行動しなければなりませんよね。
お言葉有難うございます。
17nanasissimo:2008/11/18(火) 09:55:20 ID:UO+ZGIIVO
音大生ってバイトする余裕あるんですか?
18nanasissimo:2008/11/18(火) 14:16:40 ID:KrQjABaj0
ああん。するバイトなら余裕あるよ。
19nanasissimo:2008/11/19(水) 00:45:26 ID:4jwAmuzm0
学生課って対応悪くない?
20nanasissimo:2008/11/19(水) 01:06:23 ID:UjH3EGClO

はないよな笑
21nanasissimo:2008/11/20(木) 23:00:16 ID:nxWXoHo/O
今年の管打コンすごいね!
22nanasissimo:2008/11/21(金) 16:03:41 ID:NKWLarHe0
>>11
10だけどさ
ピアノ弾きたい・うまくなりたい、音楽が好き・勉強したい、
というだけなら来ない方がいいんじゃね?
全部音大でなくてもできること。
大学の4年間は就職のためにあるわけじゃない。
音大は音楽を学ぶ為だけに行くところじゃないし、
音楽だけを学んでも、人に何かを伝える演奏はできない。

だれか学内コンクール聴いたか?
俺聴き損なった。
23nanasissimo:2008/11/21(金) 23:09:22 ID:oxX0lY32O
>>22
音大はbestではないかも知れませんがbetterの選択だと思います。
何か一つ目的を持って入学するなら、温かく迎えましょう。
24nanasissimo:2008/11/22(土) 02:03:05 ID:05dviVxh0
>>23
22の真意をちゃんと読めば、
迷ってないでさっさと入って来いって意味だろ、
つまり、音楽以外いろいろと学べるというか経験できるぞと。
25nanasissimo:2008/11/22(土) 02:10:33 ID:lMlRmOZ/O
指揮科の水〇くんってどうですか?
私は他大学のもので、今度仕事でお世話になるのですが…
26nanasissimo:2008/11/22(土) 07:00:31 ID:PUlCRExlO
あわせをしてる相手に恋愛感情をもつ瞬間はどんな時ですか?
27nanasissimo:2008/11/24(月) 00:44:12 ID:sJL/wnH60
今のピアノ演奏家コースってどんな感じ?
28nanasissimo:2008/11/26(水) 14:41:29 ID:XNJdvpBS0
はやくこのスレなくなればいいのに。
29nanasissimo:2008/11/26(水) 16:38:56 ID:RtOD8gLuO
>>5 >>28
何か問題がありますか?
30nanasissimo:2008/11/27(木) 05:00:29 ID:54luzphk0
一年生の水谷という女ひどいね、あいつ変態でねえ?性的に。
31nanasissimo:2008/11/27(木) 06:17:59 ID:+wif6DM1O
>>27
話題の多い先輩達が卒業されてからは、
学内全体が落ち着いた雰囲気になったと思います。
32nanasissimo:2008/11/27(木) 10:10:01 ID:dMh4yvmC0
>>31
話題の多い先輩達ってウンコ長富彩とか?www
もっと教えてくれる?
33nanasissimo:2008/11/27(木) 23:34:54 ID:kF7E+AKlO
立てなきゃ良かったのに
いらないじゃんこのスレ
34nanasissimo:2008/11/27(木) 23:52:33 ID:yOTIpRhU0
なにこのスレ。はやく消えてなくなればいいのに。
35nanasissimo:2008/11/28(金) 08:14:56 ID:x+lByT/D0
>>30
水○アヤカのことだよな?みんなから、ばあさん顔といわれてる(笑)
36nanasissimo:2008/11/29(土) 01:02:11 ID:9X9WodmN0
オケ、よかったね!
37nanasissimo:2008/11/29(土) 01:12:37 ID:2uoI7v2U0
>>31
無名でネットだけで騒がれてる付属高校卒のうんこピアニスト長富彩でしょ?
先輩って他にもいるの?
どんなふうに落ち着いたの? 

38nanasissimo:2008/11/29(土) 07:54:48 ID:ye4g9/A70
長富は、はずかしい。
ひどい自分の演奏能力をユーチューブで発表していた笑
2ちゃんねらの自演で有名で売り込みに必死w
39nanasissimo:2008/11/29(土) 22:16:04 ID:snH1T5iL0
うんこのメイドピアニスト長富彩のスレで
クズの東京音大生が奮闘中w
40nanasissimo:2008/11/29(土) 22:32:47 ID:XjCerBDe0
何このスレ。早く消えてなくなってしまえばいいのに
41nanasissimo:2008/11/29(土) 22:41:59 ID:7hty78TxO
うんこって言ってる奴、
私怨うざい
42nanasissimo:2008/11/29(土) 22:50:36 ID:Ra2tlZLE0
>>41クズの東京音大生オマエがうざい 
43nanasissimo:2008/11/30(日) 03:59:01 ID:5W0ACvDCO
葛の葉は美しい!
根は漢方薬、茎から繊維、役に立つ植物です。
44nanasissimo:2008/11/30(日) 11:10:33 ID:lhN0gCOW0
45nanasissimo:2008/11/30(日) 16:06:34 ID:nKKzqzwy0
>5>28>33>34>40
本当に心からそう願います。
もういいでしょ?
ここ見てて面白いのか、理解できないし。
永久に消えてなくなってほしい!!!!!
46nanasissimo:2008/11/30(日) 16:10:43 ID:nKKzqzwy0
>5>28>33>34>40
本当に心からそう願います。
もういいでしょ?
ここ見てて面白いのか、理解できないし。
永久に消えてなくなってほしい!!!!!
47nanasissimo:2008/12/01(月) 01:05:40 ID:RZCHGLLmO
二回言うって事は相当だ。
48nanasissimo:2008/12/01(月) 03:45:46 ID:7zk8H1IxO
>>45-46
スレタイに問題?
東京音楽大学に問題?
あなたの大学生活に問題?
49nanasissimo:2008/12/01(月) 07:49:19 ID:FYuQfWcW0
>>44
これ、当人が出してる動画だろ?ラ・カンパネルラだが、なんだこりゃ?
こんな演奏よくも人に見せられるもんだよなワライ
50nanasissimo:2008/12/01(月) 09:20:21 ID:AqFI2e2t0
東京音大生として恥ずかしい・・・

長富さんも酷いけど、御邊○一と小高明○も酷いじゃん

ちょ迷惑・・・


天才美人ピアノスト長富彩 日本屈指の女流演奏家
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1228071062/l50
51nanasissimo:2008/12/01(月) 10:12:13 ID:/yenGaT10
>>47
それだけ大切な事だったんだよ
52nanasissimo:2008/12/01(月) 15:55:18 ID:qrFUM1v60
その門下って独特だよねー。
他の門下を見下しているような。

こわいおばちゃんだこと。
53nanasissimo:2008/12/01(月) 16:15:20 ID:BNgVUrKn0
>>52

そうだよねー。あたしもそう思ってたー。
そんな柄でもないのにさ。 
笑っちゃうよね。自業自得じゃん。
54nanasissimo:2008/12/01(月) 16:34:22 ID:z87CAapB0
御邊典○ってさピアノ科卒らしいよ。
態度でかいよねー。
おばちゃんも態度でかいよね。全然凄くないでしょ。
自意識過剰な勘違い門下だから叩かれても仕方ないわよ。
はっきりいって私も迷惑。
あんな演奏よく公開するよね。飽きれた。
東京音大のイメージダウンだわ。
55nanasissimo:2008/12/01(月) 23:41:39 ID:wqr5Jpvw0
小高って桐朋出て留学したわけでもないし
コンクール歴とかもないって聞いたけど?

御邊なんて経歴に出身校すら書いてないわよ
コンプ丸出しね(笑)

世界屈指の門下はひがみでこわいこと(笑)
56nanasissimo:2008/12/01(月) 23:56:02 ID:qrFUM1v60
ピアノの院のY津さんって小高門下?
57nanasissimo:2008/12/02(火) 03:22:57 ID:le3pt77f0
30>>35>>
あなたは2年ピ演の○さんですか?
58nanasissimo:2008/12/02(火) 07:01:55 ID:CVQfnVd60
http://jp.youtube.com/watch?v=0lUsS1ctASc
なんだこれは?素質あるとか先生が言ってるだけだろ?
これで将来何するつもりなんだ!!
59nanasissimo:2008/12/02(火) 08:24:41 ID:O10OZ5pF0

小指がアンテナたってる残念な人ですね
60nanasissimo:2008/12/02(火) 08:54:35 ID:H+eXYQXq0

小高明子と御邊典一は世界屈指でトップレベルのピアノストだよ。
61nanasissimo:2008/12/02(火) 10:55:14 ID:os6Ne+gY0
あの院の男、性格超最悪。氏ねばいい。
62nanasissimo:2008/12/03(水) 01:23:24 ID:NAmEP36w0
( ´,_ゝ`)プッ
そいつ知ってるかも。ただのナル男じゃん。
63nanasissimo:2008/12/03(水) 09:45:28 ID:ueq9KvYO0
ユーチューブに動画掲載してるの長冨さん本人だとしたら恥ずかしいよね☆
こんなのプロの演奏じゃないから・・・・
64nanasissimo:2008/12/04(木) 19:57:20 ID:2W7RhRRE0
Y津w
モロじゃん。
65nanasissimo:2008/12/04(木) 20:00:38 ID:BiKrug9u0
性格悪いの?
66nanasissimo:2008/12/04(木) 20:43:39 ID:d+1ZHYQNO
誰にだって性格悪いところあるでしょ。
67nanasissimo:2008/12/05(金) 08:49:33 ID:eOm05pUM0
>>63
よくいいますね。であなたピアノ弾けるんでしょうね????
で当然世界のレベルなんですよね????口だけしか脳がないバカアンチはきえてください
68nanasissimo:2008/12/05(金) 09:33:25 ID:MB/uWs4hO
本人帰国キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
69nanasissimo:2008/12/05(金) 11:41:17 ID:wxytKxuL0
削除しませんこのスレ?
70nanasissimo:2008/12/05(金) 13:09:30 ID:ydgKZcCI0
イタイ演奏、イタイ基地外。マジ終わってる…
71nanasissimo:2008/12/05(金) 16:32:02 ID:eOm05pUM0
>>70
なんで終わってるんですか???
あんたたちみたいに人の悪口ばかり言ってるやつに比べて長富さんはちがう!
あんたちがこうしている間にも長富さんは日々進化しいているのです!!
あの革命とか超絶ですよ。お勧めです。
72nanasissimo:2008/12/05(金) 16:57:01 ID:eOm05pUM0
追加
ラカンパネラとかもいいです。音が宝石みたいです。
他の人もゆわれて聞きましたけどつまらないです。
長富さんに比べるとみんな聞き劣りします。
73nanasissimo:2008/12/05(金) 21:03:52 ID:wxytKxuL0
ねぇ。そろそろ削除しません?
74nanasissimo:2008/12/05(金) 22:06:03 ID:s/WRS9tA0
胴衣。削除しません?
75nanasissimo:2008/12/05(金) 23:02:35 ID:PSgg5ymw0
何で削除されないといけないんですか???
ここは長富さんの母校のスレですよ。
世界一のピアニストの先輩がいるって名誉ぢゃないですか!!
あ、あとラカンパネラって世界一難しいピアノ曲みたいですよ!!!
それを弾いてしまうなんて長富さん恐るべし!!!!
76nanasissimo:2008/12/06(土) 01:04:16 ID:4Sn98SqV0
てめぇはどーせストーカーだろ?
毎日パンツ嗅いで喜んでんじゃねぇのか?
帰ってママのオッパイでも吸ってろ。
あ?悔しいなら練習しろや。チンカス。
77nanasissimo:2008/12/06(土) 03:55:39 ID:oxwAjQjYO
>>76
本人の自画自賛だと思う!
78nanasissimo:2008/12/06(土) 11:22:34 ID:0IwujBKA0
削除を求めるのは
名前を見ると受験失敗の心の傷が疼くのか
学生に手を出したことを暴露されるのを怯えてるのか
そんなとこだろ
79nanasissimo:2008/12/06(土) 11:33:38 ID:ZnGsCl420
長富さんてすごい下手じゃん
でも、コネがあるから一応リサイタルやれてるけどね
大事なのは実力なのに、ちょっと卑怯?
80nanasissimo:2008/12/06(土) 13:16:28 ID:/246WC5J0
なにこのスレ?

はやく削除したほうがいいんじゃないかしら?
81nanasissimo:2008/12/06(土) 19:17:58 ID:Y8HsDvOA0
↑ しつこい
82nanasissimo:2008/12/06(土) 22:20:40 ID:ocLPdjvD0
>>79
音大生の嫉妬とか逆恨みって怖いですよね。バカアンチは巣に帰れ!!!www
長富彩さんの永遠のメロディーを理解しない人は人間ぢゃない!!
83nanasissimo:2008/12/07(日) 00:08:48 ID:dKxC0gA40
永遠のメロディーってwそれもそれですごい表現だな。そいつのファンか?w

ねぇ。

そろそろ削除しません?キモいこのスレ、マジで。
84nanasissimo:2008/12/07(日) 00:10:21 ID:dKxC0gA40
>80さん。
削除しちゃいな。
85nanasissimo:2008/12/07(日) 00:31:51 ID:j9ugvRxX0
てゆうか削除しないといけない理由はなんですか?
きもいとかゆう前にあなたひょっとして悪いことしてるとか後ろめたいんぢゃないですか??
あなたも長富彩さんの愛のピアノを聞いて心を解放しなさい!!
86nanasissimo:2008/12/07(日) 00:53:11 ID:/asl00OS0
>>79さん
長富さんとこの学校は全く関係はありません。
関係がないので皆知らないのです。
関係があるのは、高等学校の方です。
そちらへ行って書き込みを続けるといいですよ。
87nanasissimo:2008/12/08(月) 06:50:00 ID:1hw2WfGf0
>あなたも長富彩さんの愛のピアノを聞いて心を解放しなさい!!

キモい・・・・



あんた病院でみてもらったほうがいいよ
88長富彩・・・Love:2008/12/08(月) 08:02:17 ID:3CHyTngq0
86さんへ。そうなんですね!すいません。移動します!
87さんへ。人を愛するのlが何できもいんですか??音楽は世界共通語ですよ!!
89nanasissimo:2008/12/08(月) 08:05:39 ID:r8YykOzlO
>>86
GJ!
オマイは偉い!
90長富彩・・・Love:2008/12/08(月) 08:10:03 ID:3CHyTngq0
けどここって多分長富さんの同級生もいますよね??
やっぱ当時からずば抜けて上手かったですか??
長富さんの同級生さんきてください!!
91nanasissimo:2008/12/08(月) 12:14:54 ID:5zWo508w0
>>90長富彩・・・Loveさん

それでいいと思いますよ。とてもお好きなのでしょうね。

でもね、ここは学校のスレッドで長富彩とは関係がないのです。母校ではありません。
高校は、大学とは関係のない別の学校なのです。恐らく当時の同級生も他の大学へ行ってしまっていないようです。
長富彩スレッドの方が見つかると思いますよ。
92nanasissimo:2008/12/08(月) 22:20:37 ID:1hw2WfGf0
しかも今度は一人芝居。
キモすぎる。

以前のここの掲示板が良かったとは言えないが。
少なくても以前の掲示板に戻ってほしい。
93nanasissimo:2008/12/09(火) 17:41:51 ID:9+LCMCa+O
>>663
おっ バカウンチ
おらぁー実は長富と同級生だったんだ

あらぁー整形だぞ
急に乳もでかくなったしよー

実は、おめぇも怪しいと思ってんだろ?
94nanasissimo:2008/12/09(火) 23:40:38 ID:YJ2g7T7z0
キモすぎる。
笑っちゃうね。
なんなのコイツ。
イッチャってんよ。

あんたさ。一回うちらの飲み会に参加しな。笑いのネタに使ってやるから。
ハハハッ!!wwww
95nanasissimo:2008/12/09(火) 23:51:57 ID:6xdp2/On0
音コン一次落ちの世界トップレベル風俗嬢はここにいますか?きんもーw
96nanasissimo:2008/12/10(水) 23:06:11 ID:ljMouAI00
K上先生ってどうよ?
97nanasissimo:2008/12/10(水) 23:48:38 ID:O2KAvYXg0

もうやめなさいよ
煽るのは
目的はなんなの?
98nanasissimo:2008/12/11(木) 00:40:54 ID:NRzum/l5O
皆コンクールとか結構受けてるのかな?
99nanasissimo:2008/12/11(木) 00:52:04 ID:yDasWhf80
長富彩ちょ迷惑。元に戻そうね。
100nanasissimo:2008/12/11(木) 01:00:26 ID:V7SCmVxx0
国内のコンクールで一番賞金が高いところ教えて下さい!
お金に困ってるの。
101nanasissimo:2008/12/11(木) 01:08:49 ID:rtsSSU6m0
長富彩に聞いてください
102nanasissimo:2008/12/12(金) 11:47:59 ID:++LJl8Qs0
早く削除すればいいのに。
103nanasissimo:2008/12/13(土) 03:02:02 ID:lWLFqnhZ0
来年第二副科で
作曲か指揮をとろうと思っているのですが
おすすめの先生を知っているかた
教えてください
104nanasissimo:2008/12/13(土) 06:49:08 ID:3FQzvALxO
先輩方、卒業試験頑張ってください!
105nanasissimo:2008/12/13(土) 12:00:17 ID:zHs7DFj80
削除すれば?
106nanasissimo:2008/12/14(日) 02:00:14 ID:Zy+c+k5w0
削除。削除。さっさと削除ー。
107nanasissimo:2008/12/15(月) 17:10:58 ID:9Fc1EIgA0
>>90>>91
ゴキ富にIDを変える脳みそはあるがその後
元のIDには戻らない(戻れない)から
必然的に一方通行の会話になる。超不自然。
108nanasissimo:2008/12/15(月) 20:25:07 ID:gE0RQRai0
バカ富彩が東京音大の足引っ張りか・・。
気の毒ですな。東京音大

糞富彩、母校でもない東京音大にわざわざ顔出すなよ。w
109nanasissimo:2008/12/15(月) 20:34:24 ID:Jmeu98xY0
バイオリンの吉○先輩わかる?
110nanasissimo:2008/12/15(月) 20:48:51 ID:CqSPmOaZO
ぽまいらクラ板行ってみな 糞富=バカウンチのスレ盛り上がってるぜ
111nanasissimo:2008/12/17(水) 07:06:07 ID:thbB/i3rO
校風なの?それともピアノ科だけ?
院、大学、高校の卒業生共にに話題が絶えませんね〜
112nanasissimo:2008/12/17(水) 20:25:04 ID:cwrA5c1r0
明日の第九の合唱に出る一年なんですけど、公欠届けって今まで出したことありません。どうすれば?
113nanasissimo:2008/12/17(水) 22:07:21 ID:4iXv1gK+0
ここを削除すれば?
114nanasissimo:2008/12/17(水) 22:25:46 ID:P04cxugB0
いや真面目な話
115nanasissimo:2008/12/17(水) 23:38:57 ID:ElK4Cpmp0
糞富彩一人のおかげで東京音大の信用はガタ落ちだぞ。
母校でもないのに書き込みするとは。

削除依頼出したほうがいいんじゃないの?
116nanasissimo:2008/12/18(木) 01:43:58 ID:xMbuCMI+0
来年度
作曲か指揮を第二副科で
とろうとおもっているのですが
先生は誰がいいでしょうか?
今履修しているひとがいたら教えてください。
教務課にいけば紹介していただけるのでしょうか?
117nanasissimo:2008/12/18(木) 12:52:29 ID:cF27U9jqO
削除依頼なら藝大スレだと思うけど。
こっちは、間違って迷い込んだのが一人だけでしょう。
118nanasissimo:2008/12/18(木) 14:03:35 ID:DbpanL/l0
>>30の子って前スレだと悪い噂がたってるらしいが、どういうのなんだ?
119nanasissimo:2008/12/18(木) 17:45:42 ID:F3Zmy7uZ0
糞富が特待生入学って裏口入学か?
120nanasissimo:2008/12/18(木) 18:16:10 ID:jEPrFZHt0
結局
ここの板は
2人しかいないんじゃないの?
自作自演粘着と
ここあげたひとと
さびしいね
121nanasissimo:2008/12/18(木) 18:22:40 ID:KU4xMgEJ0
122nanasissimo:2008/12/19(金) 19:12:33 ID:uSqKA4z20
削除
123nanasissimo:2008/12/19(金) 22:01:52 ID:9odMMIWK0

長富さんのホームページ?
124あた:2008/12/20(土) 09:00:14 ID:i9H7uCZqO
受験講座って普通制服?
それとも私服?
125nanasissimo:2008/12/20(土) 10:07:45 ID:yg20cdImO
冬期講習のことなら私服もいたし制服もいた。
気にすることないのでお好みで。
126あた:2008/12/20(土) 16:56:22 ID:i9H7uCZqO
ありがとうございます
127nanasissimo:2008/12/20(土) 18:41:32 ID:M3HfgOwy0
ピアノやってどうすんだろうね。
128nanasissimo:2008/12/21(日) 04:17:05 ID:sbpq0+fB0
僕20歳。ヴァイオリン奏者を目指している。ごく普通のとうきょうO大の学生です。
なんかー恥ずかしいですねー。こんなこと書くなんて。
テヘッ。。やほー。にゃーにゃー。2ちゃんのデビュウは初めてなの。
よく DA POMPのO本とT代Mさしを足して7で割った人にとても似ているってよく言われるのです。
それってさ。俗に言われる イケテルメンツってやつ? がはは。
ナウい。

趣味はバッハのゴルドベルクの変奏曲のアリアを毎日朝から夜まで分析して、一人でブツブツ壁に語りながら、それからピアノの練習をする。これが至福の時。
特に 「E moll」 感 じ ちゃ う !!毎日の僕の夜のおかずです。
あなたわかりますか?ねぇ。わかりますかこの熱い僕の気持ち。僕はあついんですよ。
そう。この旋律を一音でも聴いたら、一週間は食べなくても、大丈夫。
そして、クリスマスは蝋燭を大量に買い込んで、ケーキを食べながらスクリャービンの黒ミサを聴きまくり。これ超楽しい。
あそうそう。
僕今度、あまりにもピアノの技術が高峻的なレベルだから、転科は合格しそう。
試験曲は何かって?
それは ナイショです。
もし知りたかったら、今日、A館の食堂の手前の椅子の2番目に座って待っているから。遠慮 なく声かけてね。
待ってるよ。みんな。

じゃ、また よろしくなベイベー。
129nanasissimo:2008/12/21(日) 04:17:56 ID:sbpq0+fB0
あ、言い忘れた!
君の瞳に 乾杯 !!

ヒュウー↑↑
130nanasissimo:2008/12/21(日) 08:47:23 ID:g8ybl4dmO
マジレスすると
今日はA館空いてないっていうね
131nanasissimo:2008/12/21(日) 19:54:07 ID:/wI0OKgvO
>>128の文章ってなんかクセになるww
132nanasissimo:2008/12/22(月) 03:42:40 ID:LbHilZHH0
TSUKEMENのKENTAってここの大学だったんですよね?
素敵ですよね〜〜
ほれちゃいましたが彼女いますか?

何でもいいからおしえて下さい。
133nanasissimo:2008/12/22(月) 14:35:33 ID:F3UQknz+0
うめもとってまだ潰れてない?
134nanasissimo:2008/12/22(月) 20:55:36 ID:EZ5KQG8kO
有志オケのジンギス管に対抗してオケで展覧会やろうと思います。
誰かやりませんか。
135nanasissimo:2008/12/23(火) 21:50:14 ID:+TQ9WnR50
曲は?
136nanasissimo:2008/12/24(水) 01:09:41 ID:l1apaeEv0
卒業試験の結果でた?
137nanasissimo:2008/12/24(水) 23:33:29 ID:DewD+vNiO
スレ違いだけど
飯島愛の訃報が気になるorz
138nanasissimo:2008/12/25(木) 10:55:15 ID:R8Ak7TM30
池袋で一番美味しいラーメン屋どこですか?
139nanasissimo:2008/12/25(木) 12:55:22 ID:K0gjH4Xl0
飲食店の営業活動禁止
140nanasissimo:2008/12/25(木) 18:26:46 ID:moBzjifxO
ある雑誌にメイクのページで母校の生徒が出てたよね!!芸大に続きビックリだ
141nanasissimo:2008/12/27(土) 18:09:55 ID:DqxyGKIo0
芸大ヴァイオリン専攻の女が暴れています。

日本音コンスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225034028/l50
142nanasissimo:2008/12/27(土) 22:58:32 ID:hjKQoK2s0
やだね。僻み。
143nanasissimo:2008/12/28(日) 01:43:07 ID:vr9+GwSNO
132>夏に一緒にリサイタルやった可愛い彼女がいる。付き合いも長いよな〜
144nanasissimo:2008/12/28(日) 13:21:39 ID:xxEtMnhk0
いおj
145nanasissimo:2008/12/30(火) 03:05:49 ID:IBqcxoSf0
>>143
いや、その子はふられて別れたはずだが…
146nanasissimo:2008/12/30(火) 13:13:48 ID:7+ycDJ0M0
どなたか教えてほしいんですが、1/5には練習室解放されているでしょうか?
また、そういった情報はどこを見ればかいてあるのでしょうか。無知ですみません。
147nanasissimo:2008/12/30(火) 16:33:23 ID:MGFH6tW1O
>>145

ふられてないよwふられたのは男の方
148nanasissimo:2008/12/30(火) 17:09:40 ID:Kg7NMR0F0
>>145  あなた本人?だとしたら○木くんが**せずに彼女を**させてふられたのはみんなが知っている話ですよ。
149nanasissimo:2008/12/30(火) 20:37:02 ID:kMP6HAhp0
>>146
まだですね。
1/7に開いて、1/8に授業開始です。
夏ころまでは学生ページに載ってましたが、今は全く更新されていませんね。
学校の学生課に、施設解放時間のプリントが置いてありますよ。
150nanasissimo:2008/12/31(水) 00:03:12 ID:2zOY3q/WO
>>145>>147>>148
その張本人達が別れてからも飯食いに行ったり飲み行ったり仲良くやってるのだから.ちみ達が勝手に二人の別れをココにおもしろ可笑しく書かなくてもいいんでねぇノ〜ん?(*´д`*)
151nanasissimo:2008/12/31(水) 03:04:40 ID:YL3kxYHA0
いやいや〜
みんな真面目に質問に答えてるだけっすよ
ここは2ちゃんだし〜
143 147 150の携帯の人 別れたくなかった本人じゃねぇの?
152nanasissimo:2008/12/31(水) 10:44:13 ID:++t/t5tL0
はやく削除
153nanasissimo:2008/12/31(水) 10:58:18 ID:Tk71Hw6PO
ここの院は毎年、管楽器は何人ほど受かっていますか?

あと、別科というか研究科のような1年だけのコースというのは存在していますか?あまり情報がなく、無知なもので…
もし宜しければ教えて下さい。
154nanasissimo:2008/12/31(水) 11:54:18 ID:x3SDzUPK0
どのみち彼女が××したのは周知の事実で両サイドにとって汚点であり、見苦しい小競り合いをしているのが知人達(もしくは相手にされなかった負け犬か?w)のようなので当人らの耳に入ったら通報され、いずれこのスレは削除されるでしょう。
155nanasissimo:2008/12/31(水) 12:01:37 ID:XBsczBPI0
>>153
今年は4,5人じゃなかったか

別科というか 科目履修ってのはある
まあ年明けたら大学に問い合わせてみなよ
156nanasissimo:2008/12/31(水) 12:03:43 ID:Tk71Hw6PO
>>155

科目履修というのですか。

年明け、問い合わせてみます。
レス、ありがとうございました!
157nanasissimo:2008/12/31(水) 17:11:06 ID:AxsIjjmE0
>>>149
ありがとうございます。助かりました。
158nanasissimo:2008/12/31(水) 17:22:27 ID:vTrwQ7bj0
>>140
それ、私も見た!!読モでしょ??
弦の2年の子。オペラ史で見たことある。

この前は、一週間の着まわしかなんかの特集で
1ページその人出てたよ!!




159nanasissimo:2008/12/31(水) 21:45:26 ID:i3ieFLy+0
《最新今年度音大実技ランキング》
Aa 東京芸術大学音楽学部 Ab 東京音楽大学(ピ演)
Ac 東京音楽大学(ピ演以外)、桐朋学園大学(弦のみ)
Ba 愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学
Bb 沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学(弦以外)昭和音楽大学(ピ演)
Ca 洗足学園音楽大学、昭和音楽大学(ピ演以外) 日本大学芸術学部音楽学科、大阪音楽大学
D 国立音楽大学、名古屋音楽大学、大阪芸術大学、エリザベト音楽大学、
E  東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学、聖徳大学
F  武蔵野音楽大学、尚美学園大学、フェリス女学院大学、名古屋芸術大学、平成音楽大学
G 国立音楽大学(教育)

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
上位ランクほど定員割れ率が激しい。

1位から149位までは定員割れ状態
  
武蔵野音楽大学65位
定員735 志願者675 合格者585 入学者数549 充足率74.7 
主要音大ダントツ ワースト1 マンモス音楽教室と言えようw

国立音大165位
定員660 志願者986 合格者713 入学者数669 充足率101.4
充足率101.4 定員割れスレスレw

試験が易しくスベリ止めに最適なマンモス専門学校国立音大w
160nanasissimo:2009/01/01(木) 02:30:53 ID:/ur3Wmb7O
>>149
HPに載ってますよ
161149:2009/01/01(木) 23:15:22 ID:57DiwDae0
>>160
あ ほんとだ
更新履歴にないから更新されてないのかと
失礼
162nanasissimo:2009/01/02(金) 02:31:21 ID:J3VKLYon0
ピアノの水谷あ○か←人格破綻してるね、演奏もだめしさ。
163nanasissimo:2009/01/02(金) 04:16:56 ID:7jEd5Ksi0
776 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/01/02(金) 01:10:05 ID:O0fA9U7K
>>775
合唱が音大だとしたら、半年は練習してるよ。毎週。
ただ、音大の第九は、乗りたくなくても声楽家だと半強制で乗せられる、いまどき時代錯誤の軍隊のようなもんだ。
で、合唱乗らないと単位を取らせない、一度でも休むと単位を取らせないとやりたい放題。
まあ、訴える奇特な奴が出てきたら面白いんだけどな。馬鹿な教授や講師共は完全に負ける。
164nanasissimo:2009/01/02(金) 10:57:43 ID:c8fKXgFqO
あけおめ♪

>>162
苗字を晒すのはダメだよ〜ん(>_<)
165nanasissimo:2009/01/02(金) 16:22:04 ID:ymoqb9lOO
>>162
あんた本人だろ?
別に興味ないのによく出て来る名前だ。
166nanasissimo:2009/01/03(土) 01:16:30 ID:zpvjUVne0
>>165
さすがに自演は無いだろう。
この学校には>>162みたいに、ずいぶんねちっこい奴も居るね。
167nanasissimo:2009/01/03(土) 12:36:21 ID:ThHuybK70
Y津っていうひと、ピアノ上手ですか?
168nanasissimo:2009/01/03(土) 14:58:20 ID:PS2sefvN0
松下奈緒のスレから転載。
音大は女の園らしい。

> 「音大は基本的に女の園。彼女も大学時代にはほとんど男っ気がなかったようです。
> 他大学から合コンしたという誘いで引っ張りだこだったらしいですよ」(音楽関係者)
>
> 3サイズはB86・W62・H92。このままグラドルとしてもイケそうなボリューム派。
>
> 「でも、背が174センチと高過ぎなのが難点。あまりに大き過ぎて近寄りにくい。
> それと東京芸術大出身のカレ氏がいるという評判もあります。
> 音楽家は音楽家同士ですからね」
169nanasissimo:2009/01/03(土) 16:39:04 ID:2zHkVUrj0
>>167
イケメンだと思う連中は上手いと思うかもしれない。
彦とは天地の差。それだけは確か。
170nanasissimo:2009/01/04(日) 02:11:13 ID:XJgNBAdbO
>>169
それで、池袋で一番旨いラーメン屋はどこ?
171nanasissimo:2009/01/04(日) 02:34:02 ID:p5zPRhl40
>>170
学食のささみラーメン
172nanasissimo:2009/01/04(日) 02:41:40 ID:bSVY3zGC0
>>169
彦はうまくないよw
173nanasissimo:2009/01/04(日) 04:18:29 ID:VHgJXNMn0
とにかく名前知ってもらいたいんだろうけど自演宣伝がうざいスレだね笑。無駄なのにさ笑
174nanasissimo:2009/01/04(日) 18:03:35 ID:2kqkH7v10
>167
ピアノは上手いんだろうけどね。
人として、どうだか。
175nanasissimo:2009/01/04(日) 19:24:55 ID:zwQcn2vy0
>>172
彦の性格は分らないが、ピアノが上手いことは分る。
ある程度弾ける奴は好き嫌いは別にして、それは否定しにくいんじゃ?
うまくないと言うのは彦以上にうまいか、
嫉妬か、素人か、だろうけど、
彼以上に弾ける様な奴は俺も含めて
2ちゃんでそんな書き込みしないwww
169がY津関連で彦の名前出すことすら失礼ってくらい。
Y程度なら東音だけでも富*、金*、沖*学内コンの1位、鈴木、
などなどはいて捨てるほど。
176nanasissimo:2009/01/05(月) 01:47:52 ID:Xyrb/kYq0
>>171
うそだ…w
177nanasissimo:2009/01/06(火) 09:01:47 ID:WLK13h/jO
>>171
業者のカキコ
乙!
178nanasissimo:2009/01/07(水) 22:01:42 ID:s672lFL60
>>50>>52>>55
久々に読みました。相変わらずなんですね。
でもその先生にずっとついていたら、社会に出て厳しい風に当たっても、やっていける忍耐力がつく…。
そのぐらいヤバイ先生ですね。
179nanasissimo:2009/01/07(水) 23:57:44 ID:4nMTqBdUO
汚い痛いデブギャルいない?
180nanasissimo:2009/01/08(木) 10:43:46 ID:nO6NMlcFO
A.A
181nanasissimo:2009/01/08(木) 14:04:26 ID:+Oze4J7O0
>>175
はっきりいってY津も彦も低レベルだよ・・どんぐりのセ比べ
上には上がいるよ。しかも腐るほどね
182nanasissimo:2009/01/08(木) 15:41:29 ID:MvN/nbol0
181のレベル<<<<<<<<<<どんぐり
183nanasissimo:2009/01/08(木) 17:02:55 ID:VwktxFId0
>>181
同じ年代で彦より上の高レベルってだれ?
腐るほど居る内から10人ほど教えてくれないかな。
こういうことなら名前出しても問題ないでしょ。
Y津がうまいと感じたことは一度もないが、
彦は安定して上手いよ。
184nanasissimo:2009/01/08(木) 17:44:24 ID:+Oze4J7O0
彦ってちょっと前に日本音楽コンクールの優勝して記念コンサートかなんかで
ラフマニノフ協奏2番弾いてたの聞いたけど、特別うまいと思わなかった・・
安定はしているが自分よがりにひきすぎ。あれじゃー何も伝わらないよ
あと、途中でへんなおおげさなパフォーマンスが入ったよね・・
あんなのは不要だよ。
残念ながら、あんなのがトップなんてありえない。探せばいくらでもうまいのいるよ
それに顔も残念だからまず有名になることはない。
以上
185nanasissimo:2009/01/08(木) 17:52:39 ID:+Oze4J7O0
それと183よ、彦をうまいと思うのは別にいいけどもっと世の中広くみた
ほうがいいぞ。もっともっとすごいのいっぱいいるから。
同年代じゃなくとも素晴らしい人はいっぱいいる。
186nanasissimo:2009/01/08(木) 19:32:39 ID:PjKnjjid0
氏んでくれたらいいのになー。ここのひとたち。
187nanasissimo:2009/01/08(木) 22:32:27 ID:c8381Ull0
>>185
だから10名挙げてよ。
188nanasissimo:2009/01/09(金) 05:00:19 ID:he/6gassO
>>187
2ちゃんは匿名だよ!
勝手な都合で名前を出させるのは違反行為ですよ。
189nanasissimo:2009/01/09(金) 05:25:14 ID:gRvaZawZ0
>>188
馬鹿だからしょうがない・・さすが東京音大脳

187よ、彦はうまくない。断言できる。あれがトップなら日本のクラシックは終わるよ
190187≠183:2009/01/09(金) 22:16:49 ID:UrwrFfMk0
>>188
匿名ってのは書く側のことね。

削除ガイドラインとか読んだ?
誹謗中傷じゃない限り削除対象にはならないよ。
まあ倫理上問題ないかどうかは知らないけど。
だからまあいいや。



>>189
まあ馬鹿なのかも知れないけど、とりあえず東京音大生じゃないよ。

ちなみに対象を特定できる「誹謗中傷」は削除対象だからね。
この板でピアノの話題で「彦」じゃあ分かっちゃうし。



…といいつつ、別に彼がトップかどうかは知らないけどね。
確かにうまいとは思うけど。
191nanasissimo:2009/01/09(金) 23:13:17 ID:he/6gassO
>>190
>>1の趣旨を考えれば、ガイドライン云々の以前に名前を出さないのがマナーでしょう。

仮に誹謗中傷に該当していなくても、反論が誹謗中傷となる場合が多いのは2ちゃんの常です。
自由な論議の中にも制限は必要だと思います。
192187:2009/01/09(金) 23:34:01 ID:UrwrFfMk0
>>191
あげあしをとるわけじゃないけど、伏字推奨って書いてあるんだから、
>>1の趣旨を考えれば、伏字にすればダメではないと思うんだけど。
誹謗中傷にならない誰かと誰かの比較、あるいは賞賛のみの目的なら。
よーするに低レベルだの顔も残念だの言ってた>>184>>175もだが)が気に食わなかっただけ。
意地になってました。ちょっと反省してます。
ごめんなさい。

反論が〜ってのはね、確かにそうですね。
それこそ利用者のマナーだと思うんだけど、難しいところですね。
193nanasissimo:2009/01/12(月) 02:00:04 ID:k//SDcStO
指揮科の試験がマジでやばい件について

ブラームスもチャイコもなんであんなに勉強してないんだ、指揮科は。

まあそれでも音は出るから(出してるから)それっぽくはなる。
だけど音楽的に方向性を示してまとめるのが仕事なのに、あれじゃ普段のレッスンで習った技術を実践してるみたいで、自分の為に振ってるだけじゃん。

それが4時間×3週とか、マジでシャレにならん。
ブラ4、チャイ5、ロメジュリって難曲ばかりだから練習していったのに、あれじゃ拍子抜けだよ。どうなってんの
194:2009/01/12(月) 14:36:32 ID:K7NDi/mxO
夏休みってホームレッスンあるんですか?
できるだけ長い期間帰省したいんですが。
195:2009/01/12(月) 19:56:06 ID:K7NDi/mxO
誰か教えて下さいー
196nanasissimo:2009/01/12(月) 20:37:48 ID:o8Zr9TWy0
ありません。
197:2009/01/12(月) 21:08:59 ID:K7NDi/mxO
ありがとうございます!
198nanasissimo:2009/01/12(月) 23:38:50 ID:cyyU0M2/0
楽器の経験は長いのですが、
楽典とかの勉強はしたことがない高校1年生です。
今から東京音大を目指して勉強をしたい思うのですが、
間に合うでしょうか。?
199nanasissimo:2009/01/13(火) 00:10:37 ID:qtfvRo660
>>198
楽典は簡単だからすぐできるよ。それより楽器のレベルが重要。
まあ芸大とか県芸じゃないから楽だろーけど、がんバンナね。
そしてこれは俺の勝手な意見だけど芸大桐朋県芸受けてだめなら東京音大にしたら?
そっちのほうが利口だよ
200nanasissimo:2009/01/13(火) 21:08:43 ID:VPIopk/K0
>>198
まだ高1なら大丈夫。
高3になるまでに東京音大の先生のレッスンを受けられるようにして、夏と冬の講習会にも出来れば出席して。
聴音、新曲、副科ピアノ、英語も頑張ってね。
201nanasissimo:2009/01/13(火) 21:27:38 ID:bbzq0gK5O
なんでこの学校休みばかりなんだろう。しかも2月はほとんどレッスン潰れちゃうし。
202nanasissimo:2009/01/13(火) 22:25:17 ID:D28Qb4Fu0
199,200>>
前向きなコメントがいただけるなんて、思ってなかったので嬉しいです。!
必要な科目は全部頑張ってみようと思います!
ありがとうございます!!
203nanasissimo:2009/01/14(水) 08:18:37 ID:5uQKqtH/0
>>201
どこの大学だって試験が終わったら講義はやらないよ。
でもレッスンはある。
ダブルでついてるから、既に2月のレッスンスケジュールは6回分決まってる。
先生は時間が取れればレッスン増やすと言ってくれているし。
振替レッスンやってくれないの?
204nanasissimo:2009/01/15(木) 13:59:57 ID:XH93w5SgO
アンサンブルがうまくいかない・・・・


はぁ・・・・(涙)
205nanasissimo:2009/01/15(木) 23:45:22 ID:ZFLHRHOX0
一年か あした試験か
がんばれ
206:2009/01/17(土) 21:52:00 ID:yQB+m7Q0O
センター英語どれくらいとった?
207nanasissimo:2009/01/17(土) 22:03:40 ID:FfrDXGV30
筆記109 リスニング28とった
これどうなんだ・・・
208:2009/01/17(土) 22:06:21 ID:yQB+m7Q0O
小問難易度高く無かった?専攻何?
209nanasissimo:2009/01/17(土) 22:47:00 ID:c55SZRhJO
去年より難化だってね
ピアノ
210nanasissimo:2009/01/17(土) 22:58:02 ID:tKlMmnqQ0
>207
問題なし
AかBはもらえるよ
211nanasissimo:2009/01/17(土) 23:22:37 ID:FfrDXGV30
>>210
まじかあ。ちょっと安心
さ、あとは実技実技!
212:2009/01/17(土) 23:52:15 ID:HkKI8Ge+O
筆記84 リスニング14…こ、これは…
213nanasissimo:2009/01/18(日) 01:39:26 ID:EgsUnYsg0
東京音大と県立芸大ダブル合格したらどっちいく?
214:2009/01/18(日) 12:31:57 ID:CWr65CspO
今年って志願者減るのかな?
不景気で普通の一般私立大学ですら減ってるみたいなんだけど…
215nanasissimo:2009/01/18(日) 12:43:19 ID:U/+ghaLTO
併願校数が減っているのと地元国公立指向が多少あるだけで、上位音大の実技合格ラインは変わらないと思います。
216nanasissimo:2009/01/18(日) 17:34:00 ID:AosIKMzsO
多分センターは関係ないと思う。
問題は実技
217nanasissimo:2009/01/18(日) 18:11:08 ID:g4xArDQI0
水谷綾香さん、あちこちで自演売名してますね
あの、ばあさんも、ええ加減にしないと・・
218nanasissimo:2009/01/18(日) 20:46:22 ID:YVXjPtCIO
>>217
誰?
219nanasissimo:2009/01/19(月) 01:22:18 ID:x2W+GGU30
私もセンターで失敗しました…
英語89点、リスニング12点です…

実技重視と信じていいのでしょか?
バカなりに今まで頑張って、平均点ぐらいまではとれるようになったのに…大敗です。
勉強で落ちたら大変なことになると心配でたまりません。
220nanasissimo:2009/01/19(月) 09:39:57 ID:+AdCfxazO
三年前、自分は英語54点、リスニング12点で合格しました。
221nanasissimo:2009/01/19(月) 09:51:04 ID:t3js1nzWO
英語140リス36でした
実技頑張らなきゃ(´・ω・`)ピ演入りたいです…
222nanasissimo:2009/01/19(月) 12:33:31 ID:QZ07rU+aO
>>220 実技何点でした?
223:2009/01/19(月) 13:10:57 ID:EtmMhqtRO
私は実技の方が不安です
ピアノ科志望なんですがどういう事に気をつけて練習したらいいですか?
やっばりミスタッチが多いと大きく減点されたりしますか?
224nanasissimo:2009/01/19(月) 14:31:16 ID:N/XlcOXS0
今更だけど、ショパンの練習曲の別れの曲を選んでしまった。
選曲外じゃああん。よく見たら。最悪。。。
とってくれないかな?
225nanasissimo:2009/01/19(月) 15:03:35 ID:dUlDS3JGO
もうやだー 頑張ってるのに相手に伝わらない アンサンブル難しい
226nanasissimo:2009/01/19(月) 15:18:11 ID:JK/EyXDo0
みんな都内なら芸大桐朋までだよ。
地方在住の方は愛知京都芸大目指しなよ

それがだめなら・・・間違っても武蔵野以下なんていくなよ
227nanasissimo:2009/01/19(月) 15:35:31 ID:t3js1nzWO
桐朋ねぇ……(´・ω・`)
228nanasissimo:2009/01/19(月) 15:35:59 ID:YTJbKXxkO
>>223
ミスタッチは誰でもします。確かに減点はされるけど大きいものではないです。むしろそこからのリカバリーを見ます。
みるのは曲全体のまとめ方など全体的なことが9割9分です。細かいミスは気にせずに。
229nanasissimo:2009/01/19(月) 15:40:59 ID:t3js1nzWO
やはりピ演となると厳しいんでしょうか?
230nanasissimo:2009/01/19(月) 15:45:38 ID:JK/EyXDo0
>>227
桐朋>>東京音大は常識だよ
231nanasissimo:2009/01/19(月) 15:51:24 ID:qpp4O+a30
>>230
ぷっwww
232nanasissimo:2009/01/19(月) 15:53:51 ID:JK/EyXDo0
芸大>桐朋愛知京都>東京音大>それ以下

東京音大もいいができれば芸大桐朋が相応しい
それもだめなら地方公立。
233nanasissimo:2009/01/19(月) 16:00:18 ID:6Pp88kcP0
東京音大のピ演はとても惹かれます。あとは…わかりませんが。
234nanasissimo:2009/01/19(月) 16:03:19 ID:JK/EyXDo0
>>233
いいのはわかるけど、不景気少子化の関係で私立はこれから伸びることはない
235nanasissimo:2009/01/19(月) 16:11:41 ID:6Pp88kcP0
確かに私立は下からどんどん潰れていくとは思います。
とにかく練習してピ演も国公立も受かりたいです。
236nanasissimo:2009/01/19(月) 16:17:38 ID:JK/EyXDo0
>>235
ピ演と地方公立受かったらどっちいきたい?
237nanasissimo:2009/01/19(月) 16:23:57 ID:6Pp88kcP0
親の負担を考えると国公立ですかね…。でもやっぱり第一志望はピ演です、設備や立地などの環境など…あと先生も…ですかね。
238nanasissimo:2009/01/19(月) 16:33:18 ID:JK/EyXDo0
>>237
もし東京音大以下の私立と地方芸大受かったらどっちいきますか?
239nanasissimo:2009/01/19(月) 16:38:42 ID:6Pp88kcP0
私立は一校しか受ける予定はないのですが…それなら地方芸大(愛知、京都、ですよね?)に行きたいです。
東京芸大も受けたかったですがピ演との併願はキツイですよね…w
240nanasissimo:2009/01/19(月) 16:41:12 ID:JK/EyXDo0
武蔵野国立以下の都内私立音大と地方芸大(愛知、京都)ダブル合格したら
普通金銭的な部分を排除しても国公立のほうがいいですよね?どー思いますか?
241nanasissimo:2009/01/19(月) 16:50:08 ID:6Pp88kcP0
私はピアノ専攻なので偏った意見になると思いますが、今武蔵野と国立等のピアノ科はレベルが下がっているとよく耳にします。私立に行くならその授業料等相応の大学で学びたいと思っています。なのでその点からも国公立の方がいいな、と思います。
実際見に行くと地方芸大は音楽環境が…ですが。
242nanasissimo:2009/01/19(月) 19:29:59 ID:R7PjAp2lO
>>241あまりこいつに絡まない方が良いよ。
妙なスレたてて煽ってるだけだから。

あなたが本当に望む環境に行くのが1番。
他人の評価なんて気にしないでいいよ。
243nanasissimo:2009/01/19(月) 19:30:42 ID:aS7sP1MyO
クラで受験します。
併願で桐朋短大を受けます。
が、東京音大が駄目で桐朋に受かっても、また東京音大を受けたいと思ってます。しかし、親に浪人はやめてと言われました。それに桐朋の方が東京音大より良いのでは?と言われてしまいました。(名前が有名だから)
実際のところ、東京音大にダブって行くより桐朋短大に現役で行く方が良いのでしょうか。
244nanasissimo:2009/01/19(月) 22:26:52 ID:jagUcOBD0
>>243
名前が有名だからって全ての楽器において優れている とは限らない
245nanasissimo:2009/01/19(月) 23:55:40 ID:0Jf6LaLfO
>>>243
あくまでも個人的意見だから無視してもらって構わないが、4年制と短大ではカリキュラムなど少なからず色んな意味での差がでてくるのでは?
それをふまえて自分にあった方を選ぶべきだと思われる。
246nanasissimo:2009/01/20(火) 00:25:34 ID:x5bdv1V70
国公立いきなよ
247nanasissimo:2009/01/20(火) 01:02:22 ID:Hnf1JM8K0
ピアノ演奏家コースを来年受けます。

自由曲を
ベートヴェンのソナタ31番
ラフマニノフのコレルリ
ショパンのソナタ
シューマンのソナタ3番
シューベルトのさすらい幻想
スクリャービンのソナタ6番
プロコフィエフのソナタ9番

の中から選びたいのですが、どれが試験に使えそうですか?
悩んでます。
248nanasissimo:2009/01/20(火) 01:27:55 ID:17S9X44I0
和声の試験って難しいのかなあ?
全クラス共通問題らしいけど・・
今日最後の授業で
だいたいの傾向はわかったけど・
再履修はいやだからね
249nanasissimo:2009/01/20(火) 03:05:49 ID:eH8B3PLRO
>>244-246
解答ありがとうございました!
この意見を参考にして、また親と話し合ってみます。
250nanasissimo:2009/01/20(火) 10:25:04 ID:0v9HAq0ZO
あんなん、難しくないっしょ
251nanasissimo:2009/01/20(火) 12:06:57 ID:0YrLTwU5O
>>248
難しい問題を出題して採点を厳しくすれば、合格者は半減します。
自己採点をして、低いと思った受験生は今からでも遅くありません。
進路を変えた方が良いと思います。
252nanasissimo:2009/01/20(火) 12:11:32 ID:w9WJ+9mp0
>>243

ピアノ演奏家コースに入れなきゃ東京音大のピアノ科に入る意味はないよ。
卒業しちゃえば関係ないけど、在学中は受ける授業がピ演と普通のピアノ科じゃ違うし
先生との距離感もぜんぜん違う。

まぁ他学科の人間が言ってもしょうがないけど。
253nanasissimo:2009/01/20(火) 13:19:26 ID:rsah7Sq6O
レッスンも兼ねて院試?聴きます。楽しみです。
254nanasissimo:2009/01/20(火) 18:45:42 ID:7E1MTzE3O
変なチェーンメール来た人挙手
255nanasissimo:2009/01/20(火) 22:07:58 ID:iHswU73k0
ノシ
256nanasissimo:2009/01/21(水) 08:35:15 ID:aEZ1Bi44O
ノシ
257nanasissimo:2009/01/21(水) 20:28:03 ID:oujFX40g0
>>247
ラフマニノフかプロコフィエフが入試に向いてると思うよ。頑張ってね。
258nanasissimo:2009/01/22(木) 00:24:51 ID:Sse8mA/W0
>>254
こういう事らしい↓


投稿者:新井 引用する

1度12月中に戻ってきましたがまた失踪してしまいました。
黒の服装は前回と差ほど変わってません。

とにかく出てきてくれることを願っています。
本人も含め情報がありましたら教えてください。
259nanasissimo:2009/01/22(木) 01:20:50 ID:8s35ZlM50
>>258
真実メールの事じゃね?
260nanasissimo:2009/01/22(木) 17:57:25 ID:ZmyNLyPk0
東音の豚野郎

愛知の方がすごいんだよ
豚野郎w



愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野
愛知県芸>>>>>>国立芸大>桐朋>東音>>>>>>武蔵野

261nanasissimo:2009/01/22(木) 18:19:15 ID:3ZWn0Sfp0
この人基地外だから相手しないであげて
262nanasissimo:2009/01/22(木) 19:54:30 ID:J5KpU+/h0
芸大より難関な愛知県芸様だ


愛知県芸様>>>>芸大>桐朋・東音>>>>>>>>>武蔵野


愛知県芸様の滑り止めは東音だ


263nanasissimo:2009/01/23(金) 19:49:42 ID:gyVZdIBy0
失踪した2年生の丹○君って前から2丁目で売ってたから新宿を探した方が何かの手がかりがつかめるかもしれないと思います!
264nanasissimo:2009/01/24(土) 02:22:14 ID:Ns6XRO+u0
>>243
桐朋で昔の栄光を保っているのは弦だけです。
ピアノも東京音大のピ演に太刀打ちできないだけでなく、
ピアノ科の上位にすら劣っている学生は多いです。
まして管は比較にならない。
確か、オーボエやクラはその殆どが芸大を受けており、
芸大の1次2次は受かっています。
私は芸大関係のピアノですが、管の伴奏をしていて、
桐朋と東音のレベル差はかなりであると感じています。
まずは芸大、次が東音。
桐朋の短大に行くくらいなら、武蔵野、国立レベルに行った方がまし。

265nanasissimo:2009/01/24(土) 04:34:30 ID:yR3W7UGu0
>>263
>2丁目で売ってたから
何を売ってるんだよ?
266nanasissimo:2009/01/24(土) 10:28:12 ID:zajystOkO
>>264
4大と短期が何故比較になる
267nanasissimo:2009/01/24(土) 12:00:41 ID:tb3XP3Tw0
>>266
>東京音大にダブって行くより桐朋短大に現役で行く方が良いのでしょうか。
という質問だったから、東音落ちて桐朋短大行くより、
武蔵野クラスでも4大の方行ったほうが良いよってこと。
東音の管に芸大落ちは沢山居るけど、その内の半分は一浪。
一浪しても芸大ダメなら東音というのは普通に居るわけで、
初めから芸大狙えるレベルにないなら、東音ダブるのはねぇ。
いずれにせよ上位陣のかなりが院に行くくらいだから、
4大行かないなら、レッスンだけしっかり受けて通信で短大卒の資格取った方が、
時間もコストも無駄にならない。
268nanasissimo:2009/01/24(土) 17:42:16 ID:FpCV7Mi80
>>267
武蔵のクラスなんてやめておけw
269nanasissimo:2009/01/24(土) 17:51:55 ID:yUVPC9Bj0
国立と武蔵野には通っても仕方ないでしょ

特に武蔵野はwww
270nanasissimo:2009/01/24(土) 19:29:27 ID:FpCV7Mi80
>>269
たしかにwwww
271nanasissimo:2009/01/25(日) 18:15:14 ID:yo6xCfEz0
芸大より難関な愛知県芸様だ


愛知県芸様>>>>芸大>桐朋・東音>>>>>>>>>武蔵野


愛知県芸様の滑り止めは桐朋東音だ


272nanasissimo:2009/01/25(日) 18:45:55 ID:w8kjv6i3O
願書いつ出しました?
273nanasissimo:2009/01/25(日) 18:51:02 ID:wgpBYVFE0
目立ちたがり屋さんの水谷綾○さんも愛知県芸落ちてウチは楽に受かったそうですよ。これ、みんな知ってるよ。
この人だれって?よく、この板で売名やって学校中の笑い者になってる老顔の女の子でーすっ!!
274nanasissimo:2009/01/25(日) 22:43:13 ID:8ULnCzPE0
センター試験、C判定でした…
実技で挽回してもこの判定だと厳しいのでしょうか…
275nanasissimo:2009/01/25(日) 23:30:53 ID:4qtwHnIX0
まとめると・・・

国立>東京私立上位>>>>地方東京私立下位(武蔵野・洗足等)≧音専

ついでに沖縄京都愛知在住者のために
国立>東京私立上位>>公立>>地方東京私立下位(武蔵野・洗足)≧音専


276:2009/01/26(月) 00:15:30 ID:D394CgfiO
センターリサーチみたら志願者(器楽科)249人だったんだけどこれって例年に比べたらどうなのかな?少ない?
ちなみに去年は380人とかだったよね
東京音大を浪人する人ってどれくらい?
277nanasissimo:2009/01/26(月) 00:26:53 ID:9Dr/JZqu0
>>272 >>274 >>276
ご自身で調べてください。
278nanasissimo:2009/01/26(月) 02:44:10 ID:fOhIWLusO
ここの女って何様?音大で親が金持ってるからって調子のりすぎwとくにピアノとヴァイオリンのあいつら全員性格終わってる
279nanasissimo:2009/01/26(月) 06:35:34 ID:IENMo7AJO
全員がそうなわけじゃないと思う
280nanasissimo:2009/01/26(月) 11:32:03 ID:KlczKrr+0
お金欲しい
281nanasissimo:2009/01/26(月) 15:17:46 ID:QZC1RnSlO
>>280
特に女性の場合はアルバイトの職種を厳選して下さい。
282nanasissimo:2009/01/26(月) 20:17:05 ID:EPvnfbIv0
T野事件は松Iタクトが関係してるらしい
283nanasissimo:2009/01/27(火) 01:05:43 ID:/AVaSgTk0
>>274
上手けりゃなんの問題もない
D判定で受かったヤツもいる
むちゃくちゃ上手かったけど
284nanasissimo:2009/01/27(火) 13:26:02 ID:jYTfKHYVO
その通り。
器楽科はセンターとか学科とかいうより実技の実力がすべて。
285nanasissimo:2009/01/27(火) 18:21:02 ID:W9yHywsJ0
私はお金が欲しい
286:2009/01/27(火) 18:44:48 ID:Flu3G27mO
ショパンのどっちを弾くかのくじ引きっていつやるんですか?
弾く直前?
それとも指ならしの前?
287nanasissimo:2009/01/28(水) 00:06:59 ID:TQ0dc/L+0
>>286
楽器は違うが、当日指定の曲は試験官から直接言われたぞ。
288nanasissimo:2009/01/28(水) 14:12:08 ID:TEFJjc/BO
あの、入試で自分が演奏する日はいつ分かるのでしょうか?
専攻と副ピ、日程離れたりもするんですか?
289nanasissimo:2009/01/28(水) 23:48:19 ID:H998sdqA0
これで決定!

公立>桐朋>東京音大>>>>>>>>>>>>>>>定員割れの武蔵野

公立の滑り止めは桐朋、東京音大
290nanasissimo:2009/01/29(木) 01:22:07 ID:xmTLZN1C0
>>288
試験初日だったかと
初日と最終日 なんてヤツもいた
291nanasissimo:2009/01/29(木) 11:38:00 ID:NNVEkmMF0
公立様



公立>芸大、桐朋>>>>>>>>>>>下位私立


公立の滑り止めは桐朋東音


292nanasissimo:2009/01/29(木) 18:53:37 ID:nLj6KvI40
T野ってさ、中途半端な奴だよね。学校にも1年の時から来なくって調子よくって嘘が多くて・・・親がヤクザなんでしょ?
293nanasissimo:2009/01/29(木) 19:09:53 ID:h13fILJl0

M井
294nanasissimo:2009/01/29(木) 21:31:32 ID:8N2QSiYI0
292
そんな彼でも私はお金欲しいの。
295nanasissimo:2009/01/30(金) 02:08:23 ID:2rdHlBb2O
>>287
試験直前に、くじを引いて決めます。
296nanasissimo:2009/01/30(金) 02:33:38 ID:60sq1XEP0
>>287
>>290
>>295
皆そんなあげてまで訴えたいんですね、よくわかります
297:2009/01/31(土) 18:52:16 ID:0Q9Z/P+rO
毎年浪人生だいたいどれくらいいるんですか?器楽専攻で。
298nanasissimo:2009/02/02(月) 02:44:29 ID:nFJIpVQv0
ここの寮ってどんな感じですか?
299nanasissimo:2009/02/02(月) 21:29:53 ID:SAd7aFmjO
指揮科受験者0(笑)
300nanasissimo:2009/02/02(月) 21:38:22 ID:oX4O5LTsO
ひどいwwwwww
301nanasissimo:2009/02/02(月) 22:29:04 ID:BN4gNyhf0
オーボエの出願者数ってわかりますか?
302nanasissimo:2009/02/02(月) 22:52:45 ID:jozm9VJB0
特別選抜試験で合格すると、奨学金がもらえる確率が高くなったりするんですか?
303nanasissimo:2009/02/03(火) 01:58:13 ID:D5P8Tw0G0
特別選抜は本来
芸大おっこちた
そこそこ優秀な学生を掬い取るための試験

実際は一般入試を一度不合格になった
どーでもいい学生の
再チャレンジと化す
それも
かなり若干名

そんなのが
奨学金とれると思う?
304nanasissimo:2009/02/03(火) 17:48:41 ID:7Egtrzc+O
クラリネットの出願者数わかる人いたら教えて下さい。
305nanasissimo:2009/02/03(火) 20:25:57 ID:GRImWlnWO
器楽の実技試験会場でどんな場所だった?ホール?試験官どれくらいいた?
306nanasissimo:2009/02/03(火) 22:30:18 ID:n/Mmfjf30
出願人数どこで見れるんですか?
307nanasissimo:2009/02/03(火) 23:47:30 ID:jXmgOeWz0
>>305
年によって、楽器によって違うよ。

>>306
大学の中に貼ってある
308nanasissimo:2009/02/03(火) 23:55:17 ID:aoEggkgQO
音大生ってバイトできる?
309nanasissimo:2009/02/04(水) 00:16:25 ID:6V+CN5/D0
>>307 ご丁寧に書き込みまでしてわざわざ訴えたいんですね、よくわかります
310nanasissimo:2009/02/04(水) 01:07:35 ID:k23RPR/1O
>>309
覚えたての言葉を使いたいんですよね、よくわかります。
311nanasissimo:2009/02/04(水) 01:14:57 ID:ImbVxstY0

意味がいまいちわからん
なんか皮肉言ってるの?
312nanasissimo:2009/02/04(水) 10:03:39 ID:JLcQKtjg0
たしかに。。
313nanasissimo:2009/02/04(水) 19:12:20 ID:k23RPR/1O
>>311-312

「〜ですね、よくわかります」
って表現を覚えたのが嬉しくて、よっぽど使いたいんだなあとエスパーしてみた
314nanasissimo:2009/02/04(水) 22:38:05 ID:uUoZXVMP0
>>308
池袋のカラオケや喫茶店でバイトしてる子も中にいるけどね・・・。
315nanasissimo:2009/02/04(水) 23:46:51 ID:jGMryfynO
>>314
いるけど…?
316nanasissimo:2009/02/05(木) 00:09:53 ID:qcVvzPqAO
ピ演の雰囲気はどんな感じですか?
317nanasissimo:2009/02/05(木) 03:24:16 ID:pmTtLBxPO
(_´Д`)ノ~~こんな感じ
318nanasissimo:2009/02/05(木) 07:55:32 ID:S3fjUstNO
音大とかかっこいいなあ
行きたかったなあ
もう21だから遅いかな
319nanasissimo:2009/02/05(木) 09:33:22 ID:sC8ft1qpO
>>318
遅くないとは言いにくいけど、25過ぎてから音大入る人も居るし、経済的に余裕があるならアリなんじゃないでしょうか。
残念ながら音大はかっこよくないけど…
320nanasissimo:2009/02/05(木) 10:55:08 ID:2gVKRc6G0
私立音大だから結構派手でチャライかと思ったら、
意外と地味でマジメなのが多くてびっくり、
特にピ演、
ピアノ科の下位層はほとんどギャルで、
声楽は化粧一番凄くて押し出し一番。
先生は最高、
キャンパスはやたら無駄な空間が多いけど、
慣れるとその広さに癒される。
以上個人的学校案内でした。
321nanasissimo:2009/02/05(木) 13:09:31 ID:qcVvzPqAO
ピ演落ちしてピアノ科の人もけっこういるんですか?ピ演やっぱすごいんですね…
二週間切ったー…
322nanasissimo:2009/02/05(木) 16:32:07 ID:Q7nYzOuc0
>>321
なんせ実技カリキュラムが違うから入ってからも差は広がる。
ピ演とほぼ同数のピ演落ちピアノ科がいるよ。
その連中と芸大駄目でピアノ科来た連中がピアノ科の上位。
その中の数名が頑張ればピ演に転科できる。
ピ演の上位陣は芸大生とフツーに勝負できる。
これって指導力というか、指導者のエネルギーの差じゃん。
芸大って超難関だけど入ってからはどうなんだろ。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324:2009/02/05(木) 19:53:22 ID:nMo/hJEoO
音楽教育の実技専修てどれくらいのレベルなの?ピアノ
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326nanasissimo:2009/02/06(金) 21:58:15 ID:I8t04Wm5O
>>324
酷い
327nanasissimo:2009/02/06(金) 22:09:38 ID:i4PJ2aiX0
>>324
副ピとピアノ科の間ぐらいですかね。レッスンで聴いてるとレベルは様々です。
声楽やピアノ科と併願する人もいるんで、何とも言えないです。
328nanasissimo:2009/02/06(金) 23:46:24 ID:PnxZlTEN0
>>324
ようするにピアノ科に入れなくて
滑り止めで入った人が大半

ピアノ弾くために入ろうと思うのならやめたほうがいい
329nanasissimo:2009/02/07(土) 16:54:00 ID:5D4xCH0j0
ピ演か。。
330nanasissimo:2009/02/07(土) 17:13:04 ID:yU6pPn+sO
A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・愛知県芸、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D・・東京音大 (管打以外)、沖縄県立
E・・国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
331nanasissimo:2009/02/08(日) 19:12:42 ID:BjiNXYSv0
東京音大って、東京音楽スクールとカブッてませんか?
332nanasissimo:2009/02/08(日) 22:55:46 ID:HUF8aDS30
副科ピアノって
途中できられることはありますか?
333nanasissimo:2009/02/09(月) 01:27:08 ID:Tgcpq/VO0
東京音楽スクールってなに?
各種学校?
どこがかぶってるのかねえ
334nanasissimo:2009/02/09(月) 02:02:50 ID:ly1ChpVmO
院オペっていつか分かりますか?
もう終わった?
335nanasissimo:2009/02/09(月) 02:34:52 ID:TKzMudeb0
1年ピ演に気になる女がいる。
てか、あいつ女だよな。
惚れたぜ。
336nanasissimo:2009/02/09(月) 11:32:09 ID:uhUQPvUOO
>>335

女かどうか分からないのに惚れるとは、これいかにwww
337nanasissimo:2009/02/09(月) 19:45:43 ID:xa+ok5UmO
ピ演の受験ってどんな感じか教えてください(´・ω・`)
338nanasissimo:2009/02/09(月) 20:25:13 ID:au77QsLbO
たしかホールで受験
339nanasissimo:2009/02/09(月) 22:27:29 ID:uhDVFJRG0
東京音大の金管は活動は盛んですか?
340nanasissimo:2009/02/09(月) 23:29:30 ID:WTwqDguf0
>>338

他の専攻の人は教室とかですか??
341:2009/02/09(月) 23:33:08 ID:7T+UxlSJO
ピアノ科もホールですか?
342nanasissimo:2009/02/10(火) 00:07:26 ID:p4SCGGpIO
上手いのはトランペットの4年生くらいだよ
343nanasissimo:2009/02/10(火) 01:00:13 ID:H0XaP3Q20
武蔵野音楽大学は日本一!
武蔵野音楽大学は世界一!
344nanasissimo:2009/02/10(火) 01:10:49 ID:H0XaP3Q20
武蔵野音大は、世界一です。

もう一回、繰り返します。
武蔵野音大は、世界一です。
345nanasissimo:2009/02/10(火) 01:47:32 ID:N7ukDW1FO
>>337
自由曲:ホール(スタンウェイ)
練習曲、平均律:教室(カワイ)
346nanasissimo:2009/02/10(火) 01:52:04 ID:X6UKg2YtO
>>338
>>345
ありがとうございます!
すごい緊張しそうですよね…他にもなにかあれば教えてください(´・ω・`)!
347nanasissimo:2009/02/11(水) 03:01:53 ID:w09tyy9m0
武蔵野音大は、世界一です。

もう一回、繰り返します。
武蔵野音大は、世界一です。

東京音大より最難関な学校で優秀です。
348nanasissimo:2009/02/11(水) 14:53:35 ID:Z1QVNzZXO
>>347
>東京音大より最難関

日本語を覚えてから出直して来い。
349nanasissimo:2009/02/11(水) 16:55:48 ID:9irvaeQC0
ピアノ科の試験についても教えていただけませんか?
350nanasissimo:2009/02/11(水) 17:30:40 ID:7/3cXzV/O
>>347
きさまブロントか
351nanasissimo:2009/02/11(水) 18:22:03 ID:ImKMQRyfO
>>347
最難関は災難姦の変換ミス?
352nanasissimo:2009/02/12(木) 09:08:01 ID:ts6vp9sz0
>>349
今年受験するのでしたら、今頃2チャンで情報収集はないと思いますよ。
きちんとしかるべき方なり機関に問い合わせしたほうが安全です。
353nanasissimo:2009/02/12(木) 10:13:29 ID:Io9H0MvO0
ところで今のピ演1年は金○が突出しているだけで、
他に将来演奏家として出てきそうなのは居ないの?
2年前が東音のピークではこのご時勢生き残りはきついかも。
彦や冨に続く名前が今のところ一人ではね。
新入生に期待したい。
354nanasissimo:2009/02/12(木) 11:19:31 ID:QkNVqi3v0
この学校にいる人はプロになりたいとほざくが卒したら、何やって生きるかを全然決めてないのが多い
プロのアーチストになんてなれるはずないしさ
355nanasissimo:2009/02/12(木) 16:34:15 ID:bBDUAWRG0
いつまでも
学校単位で考えて
レベルがどうのこうのと
何を
水商売みたいなことを
もうそんなことがまかり通らないのは
わかってるでしょう
2ちゃんの戯れ言としては
残っていて
そこそこおもしろくはあるけれども
そんなに力説されても
ちょっと困ってしまうよ
356nanasissimo:2009/02/12(木) 22:43:07 ID:ngptscPLO
東音受験するんだけど、何かゆる〜いサークルあったら教えて(^p^)具体的にどんなのがあんのかな???
357nanasissimo:2009/02/12(木) 23:05:30 ID:RfGXtkjGO
試験会場のピアノの状態(弾き心地など)を教えてください。ホールと教室なんですが…ピ演受験です。
358nanasissimo:2009/02/13(金) 01:14:53 ID:mntHjQeV0
>>356
数は少ない
ゆる〜いのばっかり
・吹奏楽(専科以外が主)
・オペラ(専科が主、わりと活発)
・ミュージカル(よくしらない)
・アカペラ(よくしらない)
あとは各種運動系
359nanasissimo:2009/02/13(金) 10:57:21 ID:mz1O/vXm0
ときどき出てくる水谷綾香という女は架空の人物ではないピアノ生にいたよ
ちょっと容姿と演奏力がないからプロは無理じゃないかねえ
360nanasissimo:2009/02/13(金) 12:11:40 ID:X1NNMWDUO
ピ演一年の男の人は?
変わった名前の…国際コンクールの入賞歴とかすごいけど…
361nanasissimo:2009/02/13(金) 14:14:50 ID:F3lLlwG60
それは353で言ってる金子。
ほとんどプロです。
362nanasissimo:2009/02/14(土) 05:44:32 ID:EBqG16NSO
今学内で一番うまいんじゃないの?
363nanasissimo:2009/02/14(土) 07:37:07 ID:u936JeFAO
T野事件は結局どうなったの?
364nanasissimo:2009/02/14(土) 08:56:41 ID:otVOpWw4O
当日のピアノどんなんだろう…気になる
365nanasissimo:2009/02/14(土) 10:26:01 ID:u8REzLTc0
>>359
売名・・てか、そんな奴だれも気にしてないから無駄
366nanasissimo:2009/02/14(土) 20:53:17 ID:lncQ71eK0
付属高校に ペットと クラギの 天才がいるって ほんと ですか
どっちも メジャーな 分野じゃ ないですねー (w)
367nanasissimo:2009/02/15(日) 05:55:24 ID:XzzMckDk0
まったくM井といいT野といい人騒がせもいいところだ
368nanasissimo:2009/02/15(日) 11:31:47 ID:M4yFeE0I0
プロコースと一般はレベル差ありすぎるな、やはり。一般生はお金持ってくるカモでしかないと痛感したぞ
369nanasissimo:2009/02/15(日) 12:24:51 ID:rTL6X0VNO
ピ演とピアノの差は大きいと思います。
卒業5年後
ピ演 ピアノが上手かったオバサン
ピアノ ピアノを習ってたオバサン
370nanasissimo:2009/02/15(日) 16:24:59 ID:a0JlDT0LO
今日大学あいてますか?
練習室つかえるの何時までですか?
371nanasissimo:2009/02/15(日) 16:26:07 ID:X5V8oWQp0
実技試験、自由曲が先って殺す気かー
372nanasissimo:2009/02/15(日) 18:38:17 ID:8kGeIMVS0
>>370
入試前だから開いてないです
普段の日曜も16:00までですよ
373nanasissimo:2009/02/15(日) 19:41:20 ID:VxUuCtstO
練習室レンタルしまくってます。お金がやばいです…ww

実技試験の日は早めに学校へ行って学校でレンタルしますか?ピアノです。
374nanasissimo:2009/02/15(日) 21:25:31 ID:SxgugJUXO
入試、演奏カットされますか?
練習室予約できるんですよね?
お金どのくらいかかりますか?
375nanasissimo:2009/02/15(日) 21:51:13 ID:KRdNTWGTO
>>369
当たってるだけにキツイ!
376nanasissimo:2009/02/15(日) 22:01:07 ID:3l+VYVPh0
>>371
え、そうなのか?知らんかったw
377nanasissimo:2009/02/16(月) 01:56:55 ID:SjanrDlX0
そのくらいで
しんでしまうのでは
演奏家にはなれんわなあ
やめときなはれや
378nanasissimo:2009/02/16(月) 04:32:13 ID:pMXIMo+MO
演奏家コースを卒業しても、音楽「関係」の職業に就けるのは20%以下だよ!
379nanasissimo:2009/02/16(月) 07:10:34 ID:CklXTqN4O
みなさん、頑張りましょう!(`・ω・´)
380nanasissimo:2009/02/16(月) 12:13:55 ID:9fBvjVlM0
20%近くあるのか・・・・けっこうあるな。
381nanasissimo:2009/02/16(月) 12:30:58 ID:exK+UpVJ0
直前練習って、自分で練習室予約しないと出来ないの?
ピアノです。
382nanasissimo:2009/02/16(月) 12:34:17 ID:vaqPX+wpO
>>378
何を今更。
「音楽大学に入ること」を目標にして育てられ、なんとなく受験して、なんとなく合格して、なんとなく入学した。
何かしら志をもって入学した奴も少なくないだろうが、こういう奴も居る。ピアノ、ピ演女子の大半はそんなんじゃないか?
383nanasissimo:2009/02/16(月) 12:58:49 ID:pMXIMo+MO
>>380
「関係」ね、臨時講師やバイトの伴奏ピアニストを含めての数字。
演奏活動の収入で生活しているのは1%前後だと思う。
384nanasissimo:2009/02/16(月) 13:23:57 ID:vXkXep4tO
ヴァイオリンのT田ゆうな姫がモデル板でめちゃくちゃにたたかれてますよ〜
385nanasissimo:2009/02/16(月) 13:31:48 ID:GdVWWnro0
>>384
スレタイ貼れよ
386nanasissimo:2009/02/16(月) 18:25:36 ID:s+s2P0yAO
ゆうな姫ってモデルなの?
387nanasissimo:2009/02/16(月) 19:41:13 ID:5c4YPQ7CO
質問なんですけど、東音の教授に習っていても受験不合格って事はありえるんですか?

ちなみに管楽器です。
388nanasissimo:2009/02/16(月) 20:00:21 ID:NvUhpJqA0
>>387
習っているかなんて関係ない

師事してても落ちることはあるし
師事してなくても受かることはある
あたりまえ

ま上手けりゃ受かるんだ
頑張れ
389nanasissimo:2009/02/17(火) 00:00:59 ID:TKAPBeTOO
ゆな姫わモデル板のCROOZ BLOGってのでたたかれてるよ
390nanasissimo:2009/02/17(火) 16:06:21 ID:tD58Pg5sO
終わったー
課題曲やばいww審査の先生多いし近い…(-.-;)
391nanasissimo:2009/02/17(火) 16:27:45 ID:vpBw3JBW0
>>390
おなじくwwww落ちたかなあ・・・・
392nanasissimo:2009/02/17(火) 16:34:47 ID:YgP9ZWgEO
388さんありがとうございます。
ちなみに合格者の人数は公表されてる人数しか本当にとってないんですか?
393nanasissimo:2009/02/17(火) 17:05:54 ID:tD58Pg5sO
>>391
ピ演ですか?(>_<)エチュードあんなに緊張するとは……w
結果怖いです(;_;)
394nanasissimo:2009/02/17(火) 17:19:03 ID:vpBw3JBW0
>>393
残念ながら違います
エチュードで失敗して後味悪すぎですww
鬱ですね、祈るしかないですorz
395nanasissimo:2009/02/17(火) 17:39:53 ID:r8WPHELmO
実技も自分の後ろの人同じ部屋いる?
カットされます?
実技の時の直前の練習時間何分ですか?
396nanasissimo:2009/02/17(火) 17:59:50 ID:tD58Pg5sO
>>394
緊張やばかったです(*_*)手震えました…みんなは出来たのかな…

>>395
部屋は違いますよー。自由曲はカットされました。課題曲は長いとカットあるかも?直前練習時間10分でした。
ちなみにピアノです。
397nanasissimo:2009/02/17(火) 20:27:52 ID:3ZAZ6VLLO
受験の演奏は身内に披露する練習ですよ。
多少でもお金を頂くプロの演奏は他人に感動を与えるのが仕事です。
前途洋々の将来に向けて頑張って下さい。
398nanasissimo:2009/02/18(水) 14:33:30 ID:aqPIhk88O
私もピアノですが、直前練習は自由曲・課題曲ともに6分間でしたよ。
399nanasissimo:2009/02/18(水) 15:19:25 ID:/W/Dil3mO
フルート諸君乙。エチュードなどカットはあった?ホールと聞いたがどんな感じ?感想求む
400nanasissimo:2009/02/18(水) 16:34:54 ID:xX05SUQDO
副科で大失敗した漏れが通りますよ。
401nanasissimo:2009/02/18(水) 17:20:55 ID:a8m5fZylO
ピ演もホールでした。コンクールとかと同じ感じ

やっぱり課題の部屋がww泣きそうwwww
402:2009/02/19(木) 13:11:00 ID:tfT+bFLCO
音楽教育の面接って、けっこう合否に影響しますか?
403nanasissimo:2009/02/19(木) 23:35:00 ID:QVKkQGYiO
何時から学校空いてるんですか?
404nanasissimo:2009/02/19(木) 23:38:03 ID:spd81dH40
教育の面接
なんか音大に入るための内容ではない気がする
教養が第一
音楽なんてできなくてもいいんだ的な
やめて
2次募集でほかにしようかな

405nanasissimo:2009/02/19(木) 23:50:04 ID:V4xufOT40
>>392
少なくとも聞いたことないなー

>>402
どんなに上手くても面接がダメだったら落ちる

>>404
楽器(歌を含む)をやりたいんだったらやめたほうがいいよ
音楽の「勉強」をしたいんだったらいいと思うけど

ただし
演奏家になるにしろ音楽関係のなにかをするにしろ
教養がないと何も出来ないと思うけど
それに
教育専攻の先生で
実技は出来なくてもいいなんて思っている人はいないよ
どういう言い方をしたかは知らないけど
406nanasissimo:2009/02/20(金) 00:16:13 ID:A6vyKK690
ピアノなんかできなくても
聴音できなくても
論文かくために来なさいと
そういうコースなんだとはっきり
専修コースじゃないんで
407nanasissimo:2009/02/20(金) 00:38:47 ID:W00XrtS+O
ピアノ科からピ演に転科するのってやっぱりかなり難しいんですか?
408405:2009/02/20(金) 04:19:45 ID:U4PBagkr0
>>406
ああ 応用?
そっちはそうだね
総合大学の音楽学科 というつもりでいたほうがいい
実技4つまで取れるらしいから そういう意味ではお得なところもあるんだろうけど
409nanasissimo:2009/02/20(金) 16:42:22 ID:KYzXdnKj0
>>407
実技がピ演レベルにあれば転科は簡単。
実力次第です。
自動的には移らないので、まずは転科の希望を出すこと。
ピ演でも実技試験がだめならピアノ科に落ちる。
410nanasissimo:2009/02/20(金) 17:56:14 ID:iFlwSG2N0
実技でかなりのミスタッチ…

やっぱり、ミスタッチ多いのは…
411nanasissimo:2009/02/20(金) 18:18:12 ID:W00XrtS+O
>>409
レスありがとうございます。

今年ピ演受けたけど無理な気がして…(泣)ピアノ科に合格していれば、大学で頑張って転科したいと考えています…
412409:2009/02/20(金) 21:38:13 ID:ob9FKg8C0
>>411
転科してきて伸びる子は多いです。
ピアノ科の上位の子は努力していれば、
先生方もバックアップしてくださいます。
ピ演で受けてピアノ科落ちたという人は
最近聞いたことありません。
でも、ピ演で受かってるといいね。
413nanasissimo:2009/02/20(金) 23:12:18 ID:VH+UduL3O
ピアノ科の末松ヤリマンデブがいるのは、この学校ですか?
414nanasissimo:2009/02/21(土) 00:10:53 ID:BnjJvDS9O
滑り止めで受けた教育の実技専修コースに合格したはいいが、入学した途端にほとんどの奴が後悔する。
授業が忙しくて、肝心の実技の練習時間が全然取れない。管打なんて特に大変だ。
アンサンブルとか実技関係の授業は、器楽専攻生とは別だしな。
環境も授業の内容も、全く違うんだ。
刺激の量も比にならない、まず入ってからの伸びがない。転科試験に合格するのは、恐らく無理だろうな。
415nanasissimo:2009/02/21(土) 01:12:33 ID:otS9wTrt0
>>414
同感
転専攻を考えて滑り止めにするのはやめたほうがいいね

ただ 器楽専攻生より上手いヤツもいないことはないよ
416nanasissimo:2009/02/21(土) 06:28:00 ID:X9EQGFwj0
408 ってすごく偉いひとなんだね
すばらしい学生生活を送っているからの
自信に満ち溢れているね
それが普通は、上から目線で小馬鹿にしているように
見えてしまうものだけど
408にはそれがないからいいよね
417松井:2009/02/21(土) 07:25:43 ID:UawOUIos0
なんだか自演臭が漂ってるなw
418nanasissimo:2009/02/21(土) 08:33:35 ID:G0hZuahQO
ここで自演してる人達みんな役者になれるよw
419nanasissimo:2009/02/21(土) 09:41:01 ID:QGPuD/PMO
2chで相手を否定するのも結構だけど、「自演」だけだと語彙不足だよ!
同窓生になるかも知れない受験生に、アドレスしている先輩だって多いと思うけどな〜
420nanasissimo:2009/02/21(土) 20:06:17 ID:48EkLEIAO
アドレスする


これって品詞は何?www
421nanasissimo:2009/02/21(土) 20:24:12 ID:OQNlZo3nO
のび太:僕とアドレスしないか?
しずか:きゃあ、のび太さんのえっちぃ
422nanasissimo:2009/02/21(土) 20:44:04 ID:QGPuD/PMO
>>420
address
名詞 対応
動詞 話し掛ける

addressには住所の他の意味もありますよ。
adの原意は付け加える、交流するの意味が含まれています。
423nanasissimo:2009/02/22(日) 00:09:56 ID:SDc0h2zD0
東京音大の下はDランクだから、ここに書き込みしてわざわざ馬鹿をさらけ出してるよね。
東京音大の中間層ってDランクで国立より少し上っていうイメージしかないわ〜ww

レヴェル低っwww
424nanasissimo:2009/02/22(日) 00:14:58 ID:7cQ/bVCH0
423

君も大変だね
もう収集がつかないだろ?
425nanasissimo:2009/02/22(日) 00:56:37 ID:F9U8tAucO
音教って専願で落ちるの?
426nanasissimo:2009/02/23(月) 00:00:09 ID:vkdabr2y0
上位以外の東音中間層ってC〜Dランクだから国立よりちょっと上っていうだけじゃ〜ん(笑)プッ
東音受験案内おつかれ〜(爆笑) 
427nanasissimo:2009/02/23(月) 00:19:18 ID:n6LNvQuVO
>>426
それで、君は国立を落ちたとかw
笑い話だね!
428nanasissimo:2009/02/23(月) 02:03:35 ID:uTgD5cTRO
>>423=426

うちより良い大学行ってる奴はわざわざそんなこと書きに来ない。かーわいそーww
自分で(爆笑)とか書いちゃう辺りから、「レヴェル」の低さが滲み出てますよ。日本語を使えるようになってから出直しておいで。
429nanasissimo:2009/02/23(月) 03:54:32 ID:/8r5HK4LO
音大でavexってうかるの??
430nanasissimo:2009/02/23(月) 21:44:45 ID:wGZ1iOx8O
東京音大のトランペット科って人数どのくらいいるんですか?雰囲気はどんな感じですか?
431nanasissimo:2009/02/24(火) 20:01:30 ID:XHC6l2OxO
>>429
残念ながらヤリマンデブは受からないよww
432nanasissimo:2009/02/25(水) 13:01:48 ID:Hu3WmuAQ0
>>425
落ちた人もいるよ。
433nanasissimo:2009/02/25(水) 14:14:59 ID:LarXmmd7O
>>430
こらこら、試験前だからって見ず知らずの人に八つ当たりするなよw
ゲスパー乙
434nanasissimo:2009/02/25(水) 18:38:39 ID:2e0o+WwXO
明日発表!みんな掲示見に行くのかな?地方だからネットだ…ああ緊張する(;´・ω・`)
435nanasissimo:2009/02/26(木) 03:45:43 ID:nKibbQWGO
>>431
音大に入ったんだけどavex受けたいなと考えてます。それで受けた人がいたら話聞きたいと思ったんですが、ヤリマンデブってことは容姿重視ってことですかね?
436nanasissimo:2009/02/26(木) 14:28:56 ID:lUGb0++C0
落ちたー
特別選抜ってやっぱり厳しいんですかね
437nanasissimo:2009/02/26(木) 14:29:39 ID:uJfQCkTR0
みなさん、受かってますように。
438nanasissimo:2009/02/26(木) 19:29:04 ID:eWSvk4N5O
受かった(^o^)v
439nanasissimo:2009/02/26(木) 21:19:34 ID:vxvXFcAqO
>>436
何科で特別選抜受けるんですか?
440nanasissimo:2009/02/26(木) 23:09:28 ID:AwUIVgwQ0
ピアノ科受かったー!
441nanasissimo:2009/02/27(金) 11:12:14 ID:OrJDL7dV0
>>439
ピアノ。受けます
442nanasissimo:2009/02/27(金) 17:39:33 ID:/qTL1eYZ0

受かったけど将来ここ卒して何するのか不安だ
ちなみにプロ演奏家コースではない・・・
443nanasissimo:2009/02/27(金) 18:13:39 ID:DUVtGyXPO
卒業して5年後
ピ演 ピアノが上手だったオバサン
ピアノ ピアノを習っていたオバサン
(過去形)
444:2009/02/27(金) 18:23:40 ID:dyrhTuojO
>442
私は最初から一般企業に勤めるつもりで入った。
445nanasissimo:2009/02/27(金) 21:50:59 ID:LManEuEQO
入ったらとにかく技術磨く。
特別選抜どうしようかな…
446nanasissimo:2009/02/28(土) 01:04:42 ID:jHDNQxhz0
>>441
一般的には 特選は藝大落ちの救済措置 といわれることが多い
一般で失敗した意識があるのなら 受けて損はないでしょう
447nanasissimo:2009/02/28(土) 01:28:10 ID:WFmzC3lU0
受かったとしても3ー4人だよねえ
受験料もったいないって
芸大組と張り合うってのも面白いけどね
448nanasissimo:2009/02/28(土) 05:18:47 ID:jEW/BVo0O
ていっても所詮落ちた人だけどね
449nanasissimo:2009/02/28(土) 22:28:53 ID:WFmzC3lU0
↑そうだよねえ
所詮落ちたひとなんだあ
450nanasissimo:2009/02/28(土) 23:55:00 ID:c30ZnpHnO
ピ演の特別選抜受ける人います?
451nanasissimo:2009/03/01(日) 01:25:29 ID:yKtH5als0
みんなでマジカルばなな、やんない?
せーの、マジカルバナナ
バナナと言ったらリンゴ
452nanasissimo:2009/03/01(日) 01:37:29 ID:cCCxYa3jO
リンゴと言ったら俺!
453nanasissimo:2009/03/01(日) 01:59:52 ID:arCJAwf7O
俺と言ったらカッコイイ
454nanasissimo:2009/03/01(日) 02:00:15 ID:1XE/WRWqO
この大学はマジいらん
455nanasissimo:2009/03/01(日) 07:52:28 ID:SqUZaarS0
低能馬鹿のヒラ科はDランク
456nanasissimo:2009/03/01(日) 12:10:28 ID:ptmZV1kSO
芸大落ちました。
1浪してダメなら来年ここの演奏家を受けるつもりなのですが。
話に出てる特別選抜の試験ってもう終わってますよね?
457nanasissimo:2009/03/01(日) 13:03:10 ID:Log2hw30O
出願 3月11日〜13日
試験 3月21日〜23日

願書を取り寄せればまだ間に合いますよ
458nanasissimo:2009/03/01(日) 13:07:42 ID:ptmZV1kSO
>>457
レスありがとうございます。明日先生に相談して
大学に問い合わせてみたいと思います。

倍率はどの程度か分かりますか?
459nanasissimo:2009/03/01(日) 13:54:07 ID:7Dgtvsv9O
>>458
多分、合格人数は若干名?
基準点と人数の併用選抜試験ですから、倍率よりLevelが重視されます。
実力を発揮して下さい。
460nanasissimo:2009/03/01(日) 15:25:26 ID:ptmZV1kSO
>>459
基準点と人数の併用試験とはどういうことですか?
何度もすみません;
461nanasissimo:2009/03/01(日) 15:56:07 ID:Log2hw30O
演奏があるレベルの基準に達しているかどうかを見るため、基準に達していないと合格できないということだと思います。
462nanasissimo:2009/03/01(日) 16:47:05 ID:ptmZV1kSO
そうなんですか。
ありがとうございました。
463nanasissimo:2009/03/01(日) 19:35:16 ID:7Dgtvsv9O
>>462
一例ですが、上位5名以内、且つ基準点80点以上の双方を満たすのが合格の条件と言う意味です。
464nanasissimo:2009/03/01(日) 20:03:21 ID:5rIEMuDd0
その基準点というのは一般のときよりも厳しいものなのでしょうか
465nanasissimo:2009/03/01(日) 21:44:41 ID:7Dgtvsv9O
>>464
原則は一般入試と同等以上です。
芸術の評価ですから、成長を見込めるとか色々な要素が加味されます。
お若い受験生なら短時間ですが、「正確に大胆に」そして若々しい演奏をして下さい。
466nanasissimo:2009/03/01(日) 22:09:35 ID:wuDVNHWdO
新入生ですが、最終限が終わる時間を教えてください。
負担にならない程度のバイトを地元で週1、2程度やりたいんですが…
時間の検討がつかなくて…

あと、自分は教職を取ろうとしてるんですが、やはり単位かなり増えますか?
467nanasissimo:2009/03/02(月) 00:43:05 ID:DDSClz+t0
お若い受験生ですが
468nanasissimo:2009/03/02(月) 01:41:34 ID:xKPzXqt6O
>>466
学費のこともあるけどさ…
入る前からバイトの事なんぞ考えてたら底辺予備軍一直線よ?
469nanasissimo:2009/03/02(月) 02:11:24 ID:ialjop//O
>>468
そうですよね。
体力と要領は少しばかりか自信があるのと
週1〜OKの口があるので少しはやりたいなと…
勿論勉強や実技もおろそかにはしたくないですし
するつもりもありません。
学費も高いですし、普通の大学生活が送りたいので。
よろしかったら教えてください。

470nanasissimo:2009/03/02(月) 03:05:31 ID:5kfW7tH/O
暇ならテーマを決めて楽理の研究と言いたいのですが、将来を考えて教職か公務員の採用試験勉強をして下さい。
その方が生活も安定し、生涯所得は高いと思います。
471nanasissimo:2009/03/02(月) 20:05:46 ID:Tf70jtM20
生涯所得www

そんな事を気にするキモウザい奴が音大に来るんじゃねえw
さっさと医学部でも受け直せw
472nanasissimo:2009/03/02(月) 21:57:38 ID:X6nrgqCpO
ここの学校のやり方嫌い
473nanasissimo:2009/03/02(月) 23:36:57 ID:AMDhpW9FO
組分けテストどんな感じ?
474nanasissimo:2009/03/03(火) 01:31:23 ID:V6m9U9pmO
それ気になる
475nanasissimo:2009/03/03(火) 05:58:52 ID:FMOXHd9LO
>>471
1%のスターを残りの99%が支える。
そして、次の1%を育てるのも大切です。
芸術やスポーツの共通課題です。
476nanasissimo:2009/03/03(火) 13:01:21 ID:NkOzN1Yy0
成績開示きた
477nanasissimo:2009/03/03(火) 13:58:25 ID:PYcwLcm+0
>>476
郵送できたんですか?
478nanasissimo:2009/03/03(火) 17:45:41 ID:TwHV6/sr0
あと一点で演奏家だったのに…
479nanasissimo:2009/03/03(火) 18:35:30 ID:rmu0bt7RO
>>478

この学校の1点って結構大きいよ。
480nanasissimo:2009/03/03(火) 19:27:01 ID:ZCs0J+oBO
地方はまだかな…低いと凹むけど早く見たい(笑)ピ演まで何点足りなかったんだろ…
481nanasissimo:2009/03/03(火) 19:33:08 ID:UKAf0u7X0
成績開示って申し込みとかありましたっけ?!
482nanasissimo:2009/03/03(火) 19:52:18 ID:ZCs0J+oBO
なにも申し込みとかしてないです!届かなかったら嫌だなあ…
483nanasissimo:2009/03/03(火) 20:00:05 ID:UKAf0u7X0
私も同じです(^^;) 
でも要綱見たけど特に書いてませんでしたし
きっと地方だと届くのが遅いのかもですね。
484nanasissimo:2009/03/03(火) 20:39:59 ID:/FzPozjRO
この平均点って合格者の平均点じゃなくて、受けた人全員の平均点なんだね…
だからこの平均点をかなり上回らないと演奏家受からないんだ(>_<)
485nanasissimo:2009/03/03(火) 21:15:16 ID:ZCs0J+oBO
明日くらいに届くのかな…

ピ演は82点以上?で合格と聞きました…。
486nanasissimo:2009/03/04(水) 10:10:32 ID:JkhxLkT5O
音コンの1点に泣いた人は多いよ!
2〜3年努力して諦めるのが普通、それに比較すれば入試の1点は軽い1点かも…。

ピ演を卒業して、演奏家を名乗れるのは1%程度です。
487nanasissimo:2009/03/04(水) 11:07:36 ID:K5P3jiQXO
成績開示きたー
新曲もうちょっといい点と思ったのにw
488nanasissimo:2009/03/04(水) 11:19:01 ID:XyRQ7Nvm0
時代は芸大
489nanasissimo:2009/03/04(水) 18:17:55 ID:Ti62n+8j0
ピアノは何点以上で合格か分かる人教えて下さい
490nanasissimo:2009/03/04(水) 23:49:29 ID:bAXZBXtnO
管で83てどうなんだ………orz
491nanasissimo:2009/03/05(木) 01:02:27 ID:/2gW0AEb0
5年もピアノ科受けたけど、落ちた。。。
492nanasissimo:2009/03/05(木) 16:51:50 ID:24d3u3T+0
入学してからぜってー見返してやるううううううううううううううう!
493nanasissimo:2009/03/05(木) 18:02:32 ID:37mfMRKV0
>>492同じく!!wピ演入りたいいいい
494nanasissimo:2009/03/06(金) 12:09:05 ID:uAbAXygC0
質問なんですけど、初年度の学費とか入学金とかの合計が233万じゃないですか。

それで、2年〜4年では学費とかその他諸々、学校にはいくら払わないといけないんですか??
入学金は払わないでいいのは分かるんですけど・・・。

授業料と施設費ですか?
495nanasissimo:2009/03/06(金) 17:07:48 ID:NSc9WKCjO
>>492ー493
ピアノ練習科コースへようこそw
496nanasissimo:2009/03/06(金) 22:36:39 ID:Pf6rSLx/0
>>494
なんで学校が開いている時間なのに、学校に電話でもして聞かないの?
497nanasissimo:2009/03/07(土) 01:34:25 ID:fHxMhDmTO
まさしく「ピアノ練習科コース」だねww
演奏家なんて簡単になれはしないのに
本当に演奏家コースにして育てたいなら一学年10人以内に絞ればいいのにね。
演奏家コースという名前に惹かれ「自分も演奏家になれるかも…」と期待を寄せ、四年間莫大なお金をかけひたすら練習するが
結局普通に卒業して終わりww
演奏では食っていけず職もなく、でもプライドは高いので「もうちょっと頑張ってみる」と海外留学したり、レッスン続けたりして意味のない投資を続ける。
結局なにも残らず仕事もなく、奨学金を借りても親が必死で返済していくと
いう始末・・・
498nanasissimo:2009/03/07(土) 01:44:07 ID:HkTq0TewO
ピアノ ピアノを習ってたオバサン
ピ演 ピアノが上手だったオバサン
大学院 修士号を持ってるオバサン
499nanasissimo:2009/03/07(土) 02:46:01 ID:C5zSL8Bl0
入学式までに勉強系で何かしておく必要ってありますか?
英語以外にもイタリア語とかドイツ語とか予習しておく必要あるんですか?
500nanasissimo:2009/03/07(土) 03:15:57 ID:u4FyhysY0
その勤勉さを
4年間ずっと
保つことができたら
あなたはほんとうに
素晴らしい人です
501nanasissimo:2009/03/07(土) 08:16:28 ID:vBTSF9ZtO
>>499みたいな人に馬鹿にされない大学生活送ろう。頑張らなきゃ!
502nanasissimo:2009/03/07(土) 08:17:09 ID:vBTSF9ZtO
>>497だ、間違えたW
503nanasissimo:2009/03/07(土) 14:31:33 ID:iDB7X41vO
>>497
馬鹿がいるwww
演奏家になれる!と思って演奏家コースに入るわけじゃねえよ
落ちた奴のひがみ乙
504nanasissimo:2009/03/07(土) 21:49:26 ID:XNxngkOQ0
別に演奏家コースじゃなくても演奏家になるやつはなるし、演奏家コースでもなれなないやつはなれない。
結局入学して何をするかが大事なのよーん。

自分を信じて努力しないやつに未来はこないよーん。
505nanasissimo:2009/03/08(日) 08:33:58 ID:4LSybfm5O
>504
誰のアドレス?
506nanasissimo:2009/03/08(日) 13:48:51 ID:X6uiBrML0
>>505
漏れのだからメールよろー♪
507nanasissimo:2009/03/08(日) 17:37:04 ID:r1h+YzntO
心 音楽 ハト ヤフー!
508nanasissimo:2009/03/08(日) 18:44:04 ID:VYRe6Q/+O
特別選抜まで2週間…
509nanasissimo:2009/03/08(日) 20:43:51 ID:JBlJuIxeO
入学した時点で演奏家コースに入れないような才能のやつってwww
510nanasissimo:2009/03/08(日) 21:06:56 ID:ZFitDfJR0
ピアノ科卒業したひとで

ピアニストなったひとは一人もいないような????????
511nanasissimo:2009/03/08(日) 21:08:15 ID:j5/DvSMWO
昔、中村紘子
今、上原彩子
大学教育を受けなくても目標は高く!
512ゆん:2009/03/08(日) 22:29:13 ID:/BvErNzmO
東京音大卒業して一般企業に就職する人って年間どれくらいいるんですか?
513nanasissimo:2009/03/08(日) 22:52:36 ID:2uaCF7qKO
松下奈緒はピアノ科だったね
モーツァルトのコンチェルト聴いたけど、小学生でも上手い子はあれくらい弾くだろって思った
514nanasissimo:2009/03/09(月) 03:28:39 ID:XFNmVHJE0
松下奈緒ってピアニストではなく女優じゃん

515nanasissimo:2009/03/09(月) 05:51:11 ID:Rtb+UwvBO
大学院を修了しても年に一回、身内を集めてリサイタルを開けば上出来!
それも、2〜3年で飽きられるorz
516nanasissimo:2009/03/09(月) 08:05:41 ID:lfbDINxXO
昨日のデータ見たら
特別選抜って84人受けて
5人しか取らないんだね。
517nanasissimo:2009/03/09(月) 10:53:14 ID:ujlh4acgO
>>516
>>459 >>463
概略だけど先に説明があったよ!
関係者の先生?
518nanasissimo:2009/03/09(月) 11:49:18 ID:GIllmBUfO
>>516
どこで見れますか?
519nanasissimo:2009/03/09(月) 13:21:06 ID:lfbDINxXO
すみません、昨日じゃなく去年のデータでした;
適当に検索かけたら
でましたよ
520nanasissimo:2009/03/10(火) 01:54:50 ID:+myR9P+eO
>>512
自営やアルバイト(ニート)を含めると85%
残りは教職・公務員10%、進学5%
自立した演奏家1%未満
521nanasissimo:2009/03/10(火) 21:10:19 ID:LL8uOGT10
地方からだがどこに住もう。

やっぱり音出せたがいいのか??

声楽専攻。
522nanasissimo:2009/03/11(水) 16:47:10 ID:Gg0tSa8pO
大学に近いに越したことはない
523nanasissimo:2009/03/12(木) 02:50:54 ID:+TmLl1F2O
色々と問題の有った学生は居ません。
新入生の皆さん安心して入学して下さい。
524nanasissimo:2009/03/12(木) 07:19:09 ID:OF5yanFj0
上下関係が異常に厳しい以外には何も問題無いよ。
525409:2009/03/12(木) 15:45:38 ID:KHq/8Drx0
管の一部以外は上下関係厳しくありません。
ピアノと歌の底辺は同学年の仲間内でつるんでるから別として、
先輩はとても後輩の面倒見が良い。
特筆すべきは教授講師陣の連携の良さというか仲の良さ。
これはどこにでも自慢できる。だから生徒同士も足の引っ張り合いは無い。
管も先生が最高だから厳し過ぎる先輩にも耐えられる(涙目)。
526nanasissimo:2009/03/12(木) 21:05:25 ID:2xEFj9VgO
練習室って何時間も使えますか?最低三時間は毎日やりたい…
527nanasissimo:2009/03/12(木) 21:06:04 ID:2xEFj9VgO
>>526ピアノです!
528nanasissimo:2009/03/12(木) 22:48:19 ID:KeytlsLzO
>>523-525
一時のピアノは酷かったからな〜
演奏より他の話題で盛り上がってたorz
529nanasissimo:2009/03/12(木) 23:43:15 ID:9OcoQrVUO
>>525
『管の一部』というのは、どの楽器ですか?
530nanasissimo:2009/03/13(金) 00:58:08 ID:xsodo4pz0
オケ系は全般に上下関係厳しいよ。表向きは友好的だけど、陰ではホントに酷い。
毎年それに堪えられなくて何人かは中退したりするし。
今年は苛められっ子が一人消息不明になって学生課や教務課も巻き込んで大騒ぎになった。
もちろんこれはイビリが直接の原因かどうかは分からないけど。
531nanasissimo:2009/03/13(金) 02:01:58 ID:X753xEQsO
楽器の特性?特にピアノは自己主張が強い!
私生活で他人を巻き込んでトラブルを起こす女性も多いよ。
お付き合いは程々にした方が無難かも。

本学で2ちゃんにスレが立つのはピアノの女性だけ(笑)
532nanasissimo:2009/03/13(金) 05:45:15 ID:pVg9aLYvO
色々と問題を起こしてバレたら、
「バラした人が悪い」と言った汚物女子大生が過去に居たとさwww
533nanasissimo:2009/03/13(金) 20:21:20 ID:bMK2NgGNO
学長?て誰ですか?
534nanasissimo:2009/03/13(金) 22:45:51 ID:u0H4qhXb0
ウンノヨシオセンセイ
535nanasissimo:2009/03/13(金) 23:28:44 ID:3NIadB9f0
>>534
新年度も?
536nanasissimo:2009/03/14(土) 02:48:24 ID:obJjh+z9O
>>1
スレタイの鈴●さんって有名な人なんですか?
教えて下さいm(__)m
537nanasissimo:2009/03/14(土) 09:31:44 ID:jV1S/lWE0
とにかく先輩に逆らわない事が大事。
こっそり先輩の悪口言ったりすると必ずどこからか漏れて、
後からお呼ばれされて事実上*部屋追放命令喰らったりするので注意。
*部屋使えなくて、一般練習室予約使用なんて面倒だろ。
538nanasissimo:2009/03/14(土) 13:02:22 ID:HAkukfNIO
>>526
二時間まで
練習室のカードは2枚目あるから、うまいこと使えば1日三時間以上できるんでねーの?
でも予約したら、その予約時間が消えるまでほかの日のは取れないが…
539nanasissimo:2009/03/15(日) 13:21:37 ID:zIIoxYnWO
どの大学にも2ちゃんに書けないタブーがあるんだよ!
噂の玉手箱を開けるのは入学してからのお楽しみ♪
540nanasissimo:2009/03/16(月) 18:56:08 ID:0LtAxlSLO
入学式ってスーツですよね?
541nanasissimo:2009/03/16(月) 19:37:04 ID:1ajFSryD0
>>540
燕尾とドレスだよ
542nanasissimo:2009/03/16(月) 21:45:58 ID:L/zcflY90
>>540

>>541はないだろ。。

スーツで充分。
543nanasissimo:2009/03/16(月) 22:23:40 ID:cQewIYUJO
ブレオケどだった?
544nanasissimo:2009/03/17(火) 11:29:20 ID:Tbmzg/wm0
ピアノ2年の背が低くてかわいい子、彼氏いるのかな?
545nanasissimo:2009/03/18(水) 00:36:04 ID:9wtyuxcS0

なんでこの人はいつも
漠然とした書き込みをして
人の反応をみて楽しむのかね

かわいそうな人なのか?

わざとしか思えない。

北朝鮮のように

ぐずってアメリカの譲歩を引き出す

いつまでも
それが通用すると思うなよ!

ってか

そういう自分も完全にこいつに
釣られているよな
546nanasissimo:2009/03/18(水) 06:13:35 ID:GZZK1cyb0
松井だろw
547nanasissimo:2009/03/18(水) 11:58:07 ID:FNqMUwPkO
モデル志望、不倫疑惑、話題のピアニスト、玉手箱?
548nanasissimo:2009/03/18(水) 21:07:42 ID:6+8191UgO
>>547
誰?
549nanasissimo:2009/03/19(木) 01:02:27 ID:1pLghstKO
>>544
だれ?
550nanasissimo:2009/03/19(木) 13:55:05 ID:DD0Jr7ehO
あたいの事かい?
551nanasissimo:2009/03/21(土) 15:17:34 ID:LA3Lelo6O
特別選抜受けてる人います?
552nanasissimo:2009/03/22(日) 01:10:36 ID:D7biILPc0
あたい
553nanasissimo:2009/03/23(月) 13:33:54 ID:gnQ9G6zn0
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:17:22 ID:WpgAolhQ0
しかも、松下の卒業した東京音学大学は、
音大の中では格が下の部類だし・・・

結構つりあい取れてる希ガス
554nanasissimo:2009/03/24(火) 02:19:29 ID:eR+zm9FNO
不倫はダメだよ
555nanasissimo:2009/03/24(火) 04:36:03 ID:7Iz+WnU9O
555だわ〜ん。
556nanasissimo:2009/03/25(水) 07:18:52 ID:JpTJ7/nVO
話題を提供するのは毎回ピアノの女性
噂が絶えません!
557nanasissimo:2009/03/25(水) 12:35:19 ID:aYleUZve0
寮ってパソコン持込可能ですか?
558nanasissimo:2009/03/25(水) 15:43:07 ID:nVb0QvjkO
可能だよ〜
559nanasissimo:2009/03/26(木) 10:53:09 ID:r0OM8AimO
パソコンを使って簡単でも、出納帳と予定表を付けると無駄の少ない大学生活になりますよ♪
560nanasissimo:2009/03/26(木) 17:22:56 ID:R1+2bwpdO
>>558
よかったです。ありがとうございました!要項等見ても書いてなかったのでわかりませんでした(>_<)
561nanasissimo:2009/03/27(金) 14:39:58 ID:+AzstX6K0
特別選抜受かった人って一般で合格した人よりレベル高い?
受かりにくい印象があるんだけど。
562nanasissimo:2009/03/28(土) 14:26:23 ID:E4jeH6tAO
>>561
五十歩百歩のアマチュアレヴェル、学費さえ納めれば同じ学生でしょう。
演奏家になりたいなら、音コン入賞か音楽事務所にコネを作る方法を教える方が実践的だと思います。
大学院終了の皆さんも鳴かず飛ばずですよ!
563nanasissimo:2009/03/28(土) 22:07:44 ID:K7bMaehOO
女優ピアニストとか?
564nanasissimo:2009/03/29(日) 17:07:50 ID:ICAeMkmCO
入学してすぐのテストどんな感じなんだろう…
565nanasissimo:2009/03/30(月) 00:19:26 ID:b77tpTHxO
気になる…
566nanasissimo:2009/03/30(月) 00:31:22 ID:IqctQVCnO
キキになる。
567nanasissimo:2009/03/30(月) 08:32:25 ID:DABYkcWDO
その女優さん気になるな〜
568nanasissimo:2009/03/30(月) 10:13:54 ID:eEzMe8ftO
クラス分けテストですよね…ハァ〜
569nanasissimo:2009/03/30(月) 10:55:48 ID:R5ST2LrZO
演奏家は美人じゃないと無理か〜
終わったorz
570nanasissimo:2009/03/30(月) 12:50:36 ID:tQJnvKJY0
ほんとに一流なら美人じゃなくても大丈夫だよーーん。

それに舞台に立ったら、どんな人でもよく見えるもんだよーーん。
571nanasissimo:2009/03/30(月) 18:52:52 ID:UdEbRtg6O
全然びびらなくて大丈夫だよ。
ソルフェと和声を、それぞれのレベルに会ったクラスに分けるためのテストだから!
和声とか初心者ばっかりだから、みんな白紙で出すよ。
572nanasissimo:2009/03/30(月) 22:57:04 ID:oXnzD+Qh0
英語とか学科のクラス分けテストってありますか?
573nanasissimo:2009/03/30(月) 23:34:26 ID:UdEbRtg6O
ないですよー
574nanasissimo:2009/03/31(火) 18:32:11 ID:Do94bQF80
奨学金授与の連絡はいつぐらいだろうか?
今年は少し期待してるのだがw
575nanasissimo:2009/03/31(火) 19:17:34 ID:k78Vxj2uO
ちょっと質問させて

俺の同級生に高2の今から東京音大の楽理めざすとかいうやついるんだけど可能なもんなの?

弾ける楽器はギターだけ 音楽を習ってたことはない
進学校だから浮いてるんだが
576nanasissimo:2009/03/31(火) 21:10:02 ID:t9yp4F5a0
東京音大に楽理はないはずだけど
芸大にならある
577nanasissimo:2009/03/31(火) 22:32:36 ID:k78Vxj2uO
>>576
東京芸大だ
ありがとう
質問ばっかで悪いんだけど行けるもんなんだろうか
578nanasissimo:2009/03/31(火) 23:12:02 ID:RmaieF3s0
無理無理ww
579nanasissimo:2009/03/31(火) 23:23:10 ID:k78Vxj2uO
>>578
やっぱりそんなもんだよな
音楽は相当好きみたいだけど、無難に進学したらいいのに

教えてくれてありがと
580nanasissimo:2009/03/31(火) 23:30:14 ID:BW5SMA0FO
本人が要項と試験内容を把握してないなら確認するべきだと思う。
581nanasissimo:2009/04/01(水) 09:05:41 ID:xNq0xkTP0
>>574
学科も自信あり?
イイナー
ところで奨学金で優秀でなければならない学科って入試の学科?
それとも内申?
ソルフェ・聴音・楽典以外も優秀でなきゃならんのか?英語や数学とか。
582nanasissimo:2009/04/01(水) 13:11:22 ID:wlIwJxjEO
重視されるのは、ほぼ実技だけだ!
センター英語が40点以下のやつでももらえる(笑)
583nanasissimo:2009/04/01(水) 13:57:56 ID:rA8DTZFKO
>>577
去年の音コン作曲は芸大の楽理出身者でした。
和声でも東音とは比較の対象外のレヴェルだと思います。
全く無理とは言いませんが、今から三浪するつもりで頑張れば可能性は少しあります。
584nanasissimo:2009/04/01(水) 16:34:33 ID:JB0+jK4H0
最近の芸大
楽理はほとんど定員割れ近いって
知ってた?

定員あんなに減らしても
効果がないいんだよ
どこの大学も
楽理は廃止検討
国立だからもっているだけの話
いいやつは総合大学の美学にいってる
585nanasissimo:2009/04/01(水) 17:41:49 ID:2EYUs+TxO
楽理ネタは禁物〜!
某大音楽部出身の仲良し達にスレが占領されますよ〜ん
586nanasissimo:2009/04/02(木) 00:00:15 ID:/Z+w5nXH0
ほんまや。
やめとこ。
あんなになったら怖いからな
587nanasissimo:2009/04/03(金) 16:39:58 ID:hLqzldhs0
サークル何はいってます?他の大学のインカレも多いのかな・・
588nanasissimo:2009/04/03(金) 19:09:22 ID:rk/bQDYxO
サークルって何がありますか?
589nanasissimo:2009/04/03(金) 23:08:05 ID:/nPMk3Ew0
あの巨大メディアの2ちゃん破壊工作が発覚! 謎の言論工作組織「朝日校閲隊」の正体とは・・・!?

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★188
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238764538/6-n

これが問題の平均年収1500万円の朝日新聞社員の書き込みだ!恐ろしいまでの偏見と冒涜!
金欲と欺瞞で塗り固められた偽善者たちの、その本性がいま明らかになったのである!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238764538/45-n

工作はどうみても組織的!? 分析官によれば、2ちゃんで暗躍している
日本人と中国人からなる謎のネット工作部隊との関係が強く疑われるという。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238763750/164-n

激しさを増す「朝日校閲隊」によるネット破壊工作!ついにテレビ朝日と連動した工作まで!?
なんとインチキブログを自作自演で捏造し「ネットは嘘だらけ」とテレビ放送!
http://www19.atwiki.jp/usobuster/

巨大なマスメディアの巨悪を前に我々は無力なのか・・・!?
いや、僕たちにもきっと、何かできることがあるはず・・!
http://www.youtube.com/watch?v=rPbLrs1fQg4
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066032/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
590nanasissimo:2009/04/03(金) 23:40:06 ID:ZY9DN9PD0
入学式は要注意だよ。
科ごとにプラカードに”ようこそ”なんて書いて先輩が待ちうけてたりするけど、
ついていったら妙に厳しい上下関係とパシリの学生生活が待っているw
門下ごとの新歓も要注意w
591nanasissimo:2009/04/04(土) 23:56:56 ID:l5QbjT/o0
>>590
専攻によりけり
管打は要注意ですな
592nanasissimo:2009/04/05(日) 02:38:12 ID:Uelhe0TD0
先輩に顔を覚えられない事が大事。
オケの同級生が新歓で騙されたって嘆いてた。
作曲系の先輩もまとわりついてくる様な変な人がいるので注意。
593nanasissimo:2009/04/05(日) 11:15:34 ID:wMcRGrLNO
疑惑の音楽事務所とか芸能事務所に注意ね!
容姿と演奏に自信を持っている女性が危険かも?
594nanasissimo:2009/04/05(日) 11:34:51 ID:E3ScU+/GO
先輩に顔覚えてもらえないと仕事もらえないよ。
いかに目上の方と仲良くなるかが、音楽の世界で生き延びるための秘訣。
595nanasissimo:2009/04/05(日) 15:05:47 ID:Uelhe0TD0
>>594
文意が読めない馬鹿だな。
仕事をもってたり、人柄の良い先輩とまともにお付き合いする為に、
それ以外の99%のただ威張ってるだけの名前だけの先輩と下手に
関わらない方が得策と言ってるんだよ。
596nanasissimo:2009/04/06(月) 08:21:08 ID:/0GqZJv1O
男とブスは無関係だけど、大学の内外共に誘惑が多いよ。
特に世間知らずの音大生はカモだからね。
597nanasissimo:2009/04/06(月) 12:58:46 ID:nKyS4Nkg0
ホルン科今年は退学者でないといいなw
598nanasissimo:2009/04/06(月) 14:00:56 ID:9IG/6wntO
ホルン科ってなぜか毎年退学者出てるよね。可哀想に。

599nanasissimo:2009/04/06(月) 14:02:51 ID:oQGiY/dx0
ホルン科は知らないが、管は全般に陰湿なイビリが多いと聞くぞ・・・
600nanasissimo:2009/04/06(月) 14:35:13 ID:lykxh1j6O
東音の管は上下関係厳しいので有名
601nanasissimo:2009/04/06(月) 16:53:32 ID:m7sfMloxO
質問なんですが
声楽で芸大落ちで演奏家に入った人は一学年に
何人くらいいるんでしょうか?
602nanasissimo:2009/04/06(月) 18:00:46 ID:dnaUVSDFO
>601
新2年わ三次まで残ったのが5人居るよ
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604nanasissimo:2009/04/07(火) 06:39:12 ID:payyzbOkO
>>602
三次で5人じゃ受験した人はもっといるんですね。
声楽科にもいますか?
605nanasissimo:2009/04/07(火) 15:42:49 ID:XBoiBrnX0
>>604
なんでそんな事を根掘り葉掘り知りたいの?
606nanasissimo:2009/04/07(火) 15:48:59 ID:gN2rH9us0
>>604
そりゃいるでしょ。
607nanasissimo:2009/04/07(火) 17:27:21 ID:payyzbOkO
>>605
今年受験生で滑り止めに
ここ考えてたから
聞いたまでですが。
608nanasissimo:2009/04/07(火) 17:28:26 ID:payyzbOkO
>>606
ありがとうございます
609nanasissimo:2009/04/08(水) 03:44:12 ID:b14vdNus0
そんなどうでもいいような事をダラダラ聞いてる程度の低さなら、
滑って止まらずに、滑って滑りまくるのかもなw
610nanasissimo:2009/04/08(水) 11:19:32 ID:9EMVz1q5O
ここ滑ったら相当レベル低いなw
611nanasissimo:2009/04/09(木) 16:36:23 ID:FDoh1Es8O
もうすぐ入学式だね
612nanasissimo:2009/04/09(木) 20:18:23 ID:AuPM++b/0
毎年この時期になると新入生を脅す書き込みが増えるな。
大学程度の体育会系に耐えられない様じゃどこ行っても駄目。
上下関係は音大内よりも、プロの人と仕事や飲み会が一緒になった時の方がよっぽど怖いから。
もっとも厳しかったってのは一昔前の話で、最近は全然緩いみたいだけどね。
613nanasissimo:2009/04/09(木) 20:49:18 ID:sfI/+QOY0
今時は新人イジメなんかしたらすぐ辞めちゃうからねww
614nanasissimo:2009/04/09(木) 21:55:41 ID:/YrMIapo0
寮ってどうですか?
メリットデメリットなどあったら教えてください(^O^)
615nanasissimo:2009/04/10(金) 22:14:09 ID:XhE/RI9t0
知り合い(特に上級生)沢山作るとメンドいよ〜。
いつも周りにアンテナ張り巡らせて会釈と挨拶の準備して、
うっかり気が付かなかったりすると直ぐに陰険ないじめや懲罰がある。
何人泣いてた事か。
私は2年の半ばまで逃げ切ったけどねw
616nanasissimo:2009/04/11(土) 10:20:57 ID:TpSGPDi10
>>615
逃げ乙
1年半ばにもなればそんなものはなくなる
617nanasissimo:2009/04/11(土) 10:41:35 ID:srZISj8iO
>>615
陰で汚物と言われた上級生は卒業したよん〜
自分が上級生になった時に下級生をイジメなきゃ平穏無事な大学になるよ
618nanasissimo:2009/04/11(土) 17:23:08 ID:uoEjGfCvO
入学式の歓迎演奏?のピアノよかった〜
619nanasissimo:2009/04/11(土) 17:51:32 ID:k3yegDmG0
過去も未来もフルートうまいひといる?
620nanasissimo:2009/04/11(土) 17:55:40 ID:vTspnTlZO
>>590
あああああ……
名前もアドレスも書いて新歓も出席にしてしまった………
621nanasissimo:2009/04/11(土) 17:59:48 ID:JagfsbiK0
>>620
たぶん暫くはサークルとか宗教とかの勧誘に困らないよwwww
622nanasissimo:2009/04/11(土) 18:04:12 ID:vTspnTlZO
>>621
宗教………冗談よしてくれよ…………はは…は……
声楽って上下どうなの?
623nanasissimo:2009/04/11(土) 18:39:51 ID:sFOhcLm/0
入学式の歓迎演奏?誰?
624nanasissimo:2009/04/11(土) 20:30:39 ID:uoEjGfCvO
>>623先生だったよ。I先生かな
625nanasissimo:2009/04/12(日) 03:52:18 ID:jwRGizSU0
新歓は今からでも遅くは無いから、外部レッスンなどと理由を付けて拒否った方が良い。
声楽は某上級生が下級生に対して、お気に入りの学生の試演に対して、
無理やりブラボー言えって強制されてたのを見かけた。
学生の学内の試演会でブラボーなんてまず出ないから、お客や学生、先生からも
その学生が注目を浴びてたw
そういうのが楽しいとか快感ならアリでは?w
626nanasissimo:2009/04/12(日) 05:17:13 ID:km7VZdPZO
>>625
mjd…?
なんなの?音大ってどこもそういう環境なの?かわいい金持ちの女の子たちに囲まれていい先輩に出会って彼女とかもできて音楽技能も上達して彼女のおっぱいをぱふぱふしてむしゃむしゃして薔薇色のキャンパスライフだと思ってたのに……
情報thx
627nanasissimo:2009/04/12(日) 05:41:18 ID:CHq6PLmj0
>>624
それはあまりに極端な例だと思うけどな。金管の一部以外はごくまともだと思う。
628nanasissimo:2009/04/12(日) 17:54:28 ID:elx+Se4p0
>>626
音大の男なんて貧乏だし見向きもされないんジャマイカ?
629nanasissimo:2009/04/12(日) 21:41:46 ID:KlFGn8590
そんなちょっとしたことで
いびられちゃうんだ…

困ったなあ
630nanasissimo:2009/04/13(月) 00:36:11 ID:BBovgde+O
さあ奴が帰ってきましたよ!
貴重品管理には気をつけて!
631nanasissimo:2009/04/13(月) 03:25:00 ID:7+i2OL+F0
1、2年の時に無理して先輩を立てて、おべんちゃらや卑屈な態度を
取っていた人ほど、3、4年になると威張りだすようだ。
先輩、後輩、同級生関係無く、良くも悪くも人は選んでお付き合いするのがいいよ。
変に愛想良くしてると、無駄に名前だけの友達や知り合いや先輩とかが増えて
変に忙しく疲れるのが失敗した大学生活。
自分が上級生になった時に普通に周りや後輩と接せれるように、賢くつつましく
振舞っていくのが最も有意義な学生生活では無いのかな。
632nanasissimo:2009/04/14(火) 02:24:25 ID:0UFDm43FO
>>626
イケメン、実技、学科、スポーツ
何か取り柄があればモテますよ!
633nanasissimo:2009/04/14(火) 17:02:20 ID:nDxFRZEP0
新歓の件、明日返事する事になってるから丁重にお断りしてくるぽ
634nanasissimo:2009/04/14(火) 17:30:16 ID:FVmNrxqUO
バスケ部イケメン
635nanasissimo:2009/04/14(火) 18:17:42 ID:/ISerPoBO
↑正直気持ち悪かった
636nanasissimo:2009/04/15(水) 02:52:33 ID:7QAj6Hu8O
>>633特定した
637nanasissimo:2009/04/15(水) 12:44:41 ID:d/KllVvFO
自治会ってすごいね…
638nanasissimo:2009/04/15(水) 13:10:41 ID:rqbUnYlPO
卒演てまだチケットとれるの?
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640nanasissimo:2009/04/15(水) 21:09:46 ID:unq9qxemO
外国語の選択に迷ってます…イタリア語かドイツ語か(>_<)一年ピアノ科です
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642nanasissimo:2009/04/15(水) 21:54:24 ID:02UHajP4O
コピペ乙!

不倫騒動は何処も日常茶飯事!
643nanasissimo:2009/04/15(水) 22:46:02 ID:AtSEdCi60
組み分けテスト
失敗した!!
644nanasissimo:2009/04/16(木) 04:24:06 ID:7kP6j5N00
>>640
ドイツ語の方が一般性が高く、
イタリア語の方が音楽摘要が高い。
645nanasissimo:2009/04/16(木) 16:24:05 ID:zuZpA1WfO
新入生可愛い子いる?
646nanasissimo:2009/04/16(木) 17:15:14 ID:mvC4Nt7U0
笠井さんあれから学校へは来てるんでしたっけ?
647nanasissimo:2009/04/16(木) 23:55:35 ID:dssiX2qC0
>>644
フランス語はどう?
648nanasissimo:2009/04/17(金) 01:49:03 ID:kGX1Qu5f0
>>647
フランスはソルフェージュや高い意味での音楽教育の最先端の国。
日本語訳されてない研究書も数多く、その手の研究や探求が目的なら
フランス語修得はかかせない。
649nanasissimo:2009/04/17(金) 01:53:47 ID:MR4XW2mvO
オリエンテーションのオペラサークルどお思いました?
入ろうか迷ってるんだけど演奏家コースの人も入ったりしてるのかな?
650nanasissimo:2009/04/17(金) 03:27:54 ID:MTAKlFdYO
>>647
何か特別なお仕事の時に仏文科ですって言えるw
651nanasissimo:2009/04/18(土) 16:34:08 ID:QdpjK+QS0

ちょっと見当違い
音大生じゃないでしょう?
652nanasissimo:2009/04/19(日) 02:23:14 ID:YQqU7/05O
>>646
芸大の誤爆?
653nanasissimo:2009/04/19(日) 02:29:23 ID:v+/oJaLHO
過去には色々あったからね〜
654nanasissimo:2009/04/19(日) 20:21:07 ID:i5GAyXCFO
歌のM.M先生んとこにいる3年生のある人は暴行とかで何回か捕まってるから注意!!!
655nanasissimo:2009/04/20(月) 00:31:39 ID:0c/L66pz0
作芸の上級生、キモ杉。
なんかお化け面とか妙に知ったかするのとか・・・・。
656nanasissimo:2009/04/20(月) 02:44:49 ID:DH7u2tYW0
類は友を呼ぶっての知ってる?
657nanasissimo:2009/04/20(月) 10:55:05 ID:X9zBZzE1O
最近はピアノの女子が落ち着いたから、学内の雰囲気が良くなった。
658nanasissimo:2009/04/20(月) 14:37:18 ID:45pEvoc2O
あの有名な金〇さんが普通にいて、びっくりしてしまった(笑)彼っていい人そうですね。ピアノ聴きたいなあ
659nanasissimo:2009/04/21(火) 01:52:33 ID:qNCJtd340
ことしの1年は
去年よりバカっぽいのが少ない気がする。
去年はもうひどかった。ガイダンスの初日から
チャラチャラしたのばっかりで
ここはキャバの集まりかと思ったよ。
660nanasissimo:2009/04/21(火) 10:54:15 ID:DrKsEP1eO
一時はキャバ嬢AV女優養成大学なんて、悪口を言われてたからな。
真面目な新入生に期待するよ。
新しい環境で頑張って欲しい。
661nanasissimo:2009/04/21(火) 18:58:41 ID:rn5jB6gg0
中学生で股開いてまんこ見せて稼いでた松下奈緒みたいなのもいるしな
662nanasissimo:2009/04/21(火) 19:35:56 ID:f7S0m1rDO
二年ですが成績表がいつ親許に届くか不安で押しつぶされそう(向こうはギリギリまで学費払わないつもりらしい)
学生相談室に行くべきだろうか…
663nanasissimo:2009/04/22(水) 00:24:50 ID:/vYdlgzI0

なんで学費はらわないことと
成績表が関係あるわけ?
664nanasissimo:2009/04/22(水) 00:58:10 ID:LmXFd6lvO
>>661
個人名は禁止です。

>>1鈴●のように伏せ字にして下さい。
665nanasissimo:2009/04/22(水) 15:38:07 ID:rxjg76WrO
>>663
親の反対押し切って進学したから単位落としたり点数悪いの見られると色々ヤバイ
666nanasissimo:2009/04/22(水) 23:27:42 ID:aCYZCwPgO
親に申し訳ないと思うなら、ちゃんと単位とれよ。
667nanasissimo:2009/04/23(木) 00:36:06 ID:7J+HlaqyO
>>665
@留年をしない事
A悪い仲間(バイト)に引き込まれない事
B記念に何か受賞してくれれば自慢の子供
親の心配なんて、そんなもんだよ!
668nanasissimo:2009/04/23(木) 05:25:33 ID:BObBHoGE0
がんばれ!
669nanasissimo:2009/04/23(木) 09:21:18 ID:IaurxgsUO
マジな話成績はいつ届くんだろ
670nanasissimo:2009/04/24(金) 04:04:51 ID:yLcWT5K40
>>661
アフォかこいつw
エロ業者の偽ビデオに騙されるヴァカがいるとはなwww
671nanasissimo:2009/04/24(金) 09:26:55 ID:jU0DCoQ8O
>>670
本当にAVに出た糞が周囲の関心を逸らす為に流したデマだろう
672nanasissimo:2009/04/24(金) 11:28:06 ID:vJRkvXiFO
デマを流す女の嫉妬は怖いね!
673nanasissimo:2009/04/26(日) 07:30:01 ID:bZNV/4HL0
新歓断ったら何で来ないんだ?って脅されたw
674nanasissimo:2009/04/27(月) 10:39:07 ID:i79SIocC0
>>669
五月下旬〜六月下旬らしい
675nanasissimo:2009/04/27(月) 11:47:41 ID:uWk/OGMLO
楽理のSってどんな先生ですか?
676nanasissimo:2009/04/27(月) 12:06:12 ID:mWoUwCo7O
>>675
高い見識と品格を兼ね備えた方だと思います。
677nanasissimo:2009/04/29(水) 12:29:26 ID:oXp6DvDHO
>>670
悪質な業者の煽りに騙されないで。
本当にエロビデオに出た人を退学させればよかったのに。
678nanasissimo:2009/04/29(水) 20:37:51 ID:7zmkAeuI0
ピアノ科で合格するにはどのくらいのレベルが必要ですか?
679nanasissimo:2009/04/29(水) 22:38:00 ID:s+0VRGde0

ここで聞いていったいどうしようというのですか?
680nanasissimo:2009/04/30(木) 17:07:50 ID:8QeF+rDvO
明日からって学校やってますっけ??
681nanasissimo:2009/04/30(木) 17:33:34 ID:9sXNFVZ00
1日は創立記念日で閉まってますよね
682nanasissimo:2009/05/04(月) 02:19:39 ID:XzbmE6gj0
和声のあの先生にはやく会いたいな
683nanasissimo:2009/05/04(月) 22:30:12 ID:FzuOdBf10
和声って面白い?うちのクラスはつまんない。
684nanasissimo:2009/05/05(火) 00:35:37 ID:GFbX+fDy0
まだ始まったばかりだからね。まだわからないけれど
結構よさげな先生でいい雰囲気だったよ。
685nanasissimo:2009/05/05(火) 18:00:28 ID:w2x8M/NJO
休みっていつまでですか?
686nanasissimo:2009/05/05(火) 21:01:44 ID:1/IHvyK90
和声、先生選べないよね。いい先生に当たればいいけど。
687nanasissimo:2009/05/05(火) 22:59:23 ID:p3cA+Jkg0
東京音楽大学の人ってちゃんと演奏できんの?

実は初心者ばっかりの専門学校レベルとか?
688nanasissimo:2009/05/06(水) 01:05:38 ID:Y1WZ2pqgO
あなだ誰だよ。まずは名乗れ。
689nanasissimo:2009/05/06(水) 01:29:38 ID:zmo5Pob70
音楽史もえらべないよね。内容にそんな変わりはない?
和声は2年間かわらないっていったたけど
合わなかったらいやかも。
690nanasissimo:2009/05/07(木) 02:10:00 ID:Qs2cUQXZ0
さっそく練習室で先輩に挨拶がおかしいとかイチャモンつけられた
691nanasissimo:2009/05/07(木) 04:24:12 ID:XFfZn9pd0
>>690
朝までに挨拶の練習50回しな。
692nanasissimo:2009/05/08(金) 00:54:44 ID:s5CBdd140
>>689
内容は大分違う
再履とかになると面倒だから頑張りな
693nanasissimo:2009/05/08(金) 02:29:28 ID:x6vQA2hv0
>692
どのクラスが内容いいですか
再履修になりやすいクラスは?
694nanasissimo:2009/05/08(金) 03:16:59 ID:pgPK+7O7O
>>689
和声の授業内容は理系の学生なら簡単に理解出来る内容ですよ。
皆さん、柔軟な思考力を持って下さい。
695nanasissimo:2009/05/08(金) 21:33:54 ID:ka8tQPDg0
ピ演っていつできたの?
696nanasissimo:2009/05/09(土) 00:53:19 ID:efKhE2ek0
なんでここに理系がどーのこーのという話がくるのかね
もしかしてばかにしてるの?
697nanasissimo:2009/05/09(土) 01:40:15 ID:1FrB3onmO
東京音大に限らず、音大生の和声の理解度は低いよ!
自覚しないとね。

満足な答案を出しているのは10%?
698692:2009/05/10(日) 12:05:12 ID:ec9HPpJA0
>>693
全部受けたわけじゃないからわからないが
真面目に受けてればどのクラスでも大丈夫かと
699nanasissimo:2009/05/10(日) 21:47:15 ID:An1u1YUk0
T先生やE先生は厳しい
H先生I先生やF先生はやさしいと
先輩はいっていました。
自分はそれ以外のクラスなので心配です・・・
700nanasissimo:2009/05/11(月) 06:34:01 ID:/ybfYP/aO
>>699
皆さん甘い採点ですよ。
理論が難しいなら、用語だけでも覚えて下さい。
701nanasissimo:2009/05/11(月) 09:04:47 ID:1KVgpW0N0
和声のクラスは先生が厳しい/やさしいではなく
教え方が分かりやすいかどうかが全てだと
去年再履修クラスになって思った
702nanasissimo:2009/05/11(月) 23:41:46 ID:NH5DtjjZ0
その再履修のクラスの先生の教え方がよかったのですか・・?

はじめのクラスの先生の教え方が悪かったから再履修になったという
感じなのでしょうか?
703nanasissimo:2009/05/12(火) 00:46:15 ID:HFs9f3rvO
入学早々、再履修の心配をするより、トップの成績で卒業する努力をして下さい。
704nanasissimo:2009/05/14(木) 02:30:43 ID:4AUSp9p60
再履修の人に
教え方が悪いだどーのこーの言う資格があるのかと
思うがどうだろうか?
705nanasissimo:2009/05/14(木) 06:16:53 ID:AKE5Oam6O
>>704
偉い、学生の鑑!
706nanasissimo:2009/05/14(木) 08:21:36 ID:9bdOVVoz0
中には健康上の理由で途中から休まないといけなくなった人もいるんだよ…
707nanasissimo:2009/05/14(木) 15:06:12 ID:qUszUQsAO
関係ないんじゃね?
和声なんて本読んで課題してたらある程度は自分だけでできると思うけど。
健康上の理由がどの程度かはわからんが。
ペンも持てない、寝たきりとかならわかるけど。
708nanasissimo:2009/05/15(金) 00:00:18 ID:uvW7BUnW0
自分が熱心で無欠席でいつも一番前の席で授業を受けていれば、
問題無く理解出来る内容。別にどの先生でも変わらない。
709nanasissimo:2009/05/15(金) 00:55:08 ID:hRLppAoE0
教授のチュッ!メールって何?
710nanasissimo:2009/05/15(金) 17:37:00 ID:9W7pCzh6O
卒業したら、どんな所に就職していますか。
711nanasissimo:2009/05/16(土) 05:19:05 ID:R92FkmcA0

大学案内を見れば詳しく企業名や職種が書いてあります。
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713nanasissimo:2009/05/16(土) 13:38:45 ID:Kdfp3Pg3O
質問です。

センターの英語は最低どれぐらいとれば合格できますか?
714nanasissimo:2009/05/16(土) 18:11:39 ID:9PoVQSRJ0

ひつこいようですが

そういう細かいことは
講習会にくばられる受験資料のなかに
合格者の科目別平均点表があるので
それを参考にしたほうが正確です。
2ちゃんについてそこまで信頼しないほうが賢明な気がします。
正しいデータが本当に欲しいならば。
かなりの期間いつまでこういう質問をここに書き込むのか・・・
正直よく理解できません。
715nanasissimo:2009/05/16(土) 18:13:33 ID:9PoVQSRJ0
>714 710
つめたいようだがそれは正しいと思うよ。
まあ
からかい半分で質問している可能性のほうが高いだろうが
716nanasissimo:2009/05/16(土) 20:50:19 ID:jUTClcstO
>>712
こずかい×
こづかい○
>>714
ひつこい×
しつこい○
717nanasissimo:2009/05/16(土) 20:51:32 ID:2uQV05nWO
>>714
一人で粘着しないで、軽くスルーすれば?
718nanasissimo:2009/05/16(土) 23:02:20 ID:9PoVQSRJ0
>>717
粘着ですか・・・
どういうところがあなたの気に障りますか?
719nanasissimo:2009/05/17(日) 00:45:52 ID:wzc26t14O
5階まででいいからB館にもう1基エレベーター希望
720nanasissimo:2009/05/17(日) 01:21:05 ID:JuCNOmBj0
>>719
打楽器の連中が使い方を考えればマシになるのだが・・・

打楽器積んで1Fまで降りてきた -> 1Fで一部降ろし、1Fには上へ上がりたい人が大勢待っているのを見る ->
B1Fで全て降ろし、満杯に積載 -> 1Fに上がるが、打楽器満載の為、1Fで大勢待ってる人は乗れない ->
1Fの大勢は怒り爆発、扉閉まった途端にエレベータ蹴って打楽器の人を威嚇する勇者も居たw

打楽器の連中は自分達のずうずうしさをよく考えるべきだと思うよ。
ティンパニ等のどうしても階段では運べないもののみエレベータで運ぶなどして、
残りは階段上げ下ろししろと言われてもおかしくは無い事をしているからな。
1Fに人が大勢が待ってるの見ていながらB1Fでエレベータを満載にする神経は
とても考えられないよ。
721nanasissimo:2009/05/17(日) 08:52:47 ID:xNnm0Yev0
>>718
717は気に障ってるんじゃなくて、キミを気の毒に感じたんじゃない?
2ちゃんでは「粘着」って言葉、軽く使うからね。
からかい半分で質問してる奴も多いだろうし、
キミの書き込みには気に障るどころか好感持てるけど、
717の言うように、自分で調べられることについての「教えてちゃん」はスルーが一番。

>>719
>>720
エレベーター新設は非現実的だけど、打楽器の連中がここを見てたら猛省を促したい。
扉蹴るのは良くないが、蹴りたい気持ちは大勢持ってる。
こんなことで人に我慢を強いて学内に敵作るより、
自分らが我慢して皆で気持ち良くエレベーター使う方が、
打楽器にとってもずっとプラスのはず。


722nanasissimo:2009/05/17(日) 10:28:43 ID:Z4qSexFOO
>>718
一人で東音スレを背負い込まないで気楽にね♪
723nanasissimo:2009/05/17(日) 13:31:38 ID:RMg5cmYj0
若者は階段使えよ、バカバカしい話だ
724nanasissimo:2009/05/17(日) 14:37:35 ID:xNnm0Yev0
>>723
あのねえwwwそう来た?そういうバカがいるかもとは思ったけど、やっぱりいたんだwww
そういう話をしてるんじゃないのよね?
論点がまった〜〜〜く違ってるって理解できない?
若いから階段使えとか、省エネの為階段使えって話にはふつー繋がらないの。
無理?わかんない?
話の流れ読めないって、おたくのようなこと言うのョ。
レスに「省エネの話はしてないぞ」っていうのだけは止めてよね。
これ以上笑うと苦しくなるから。
725nanasissimo:2009/05/17(日) 14:58:16 ID:RMg5cmYj0
>>724
バカが釣れますた
726nanasissimo:2009/05/17(日) 17:06:22 ID:Z4qSexFOO
「釣りバカ音大」って言われるぞ!
727nanasissimo:2009/05/17(日) 18:36:39 ID:o5U/3QqM0
はい
この項(エレベタ・質問マニア・省エネ・小遣い)終わり。
リセット。



728nanasissimo:2009/05/18(月) 17:18:51 ID:pTT/i2Un0
今度打楽器科のヤシ見かけたらケツに蹴り入れの刑しとくわ
729nanasissimo:2009/05/20(水) 14:57:30 ID:hjAvH72vO
東音から3年で芸大に編入する人いないの?
730nanasissimo:2009/05/20(水) 23:31:02 ID:TO/vxB+/0
そんなシステムあるわけないだろ。。。
芸大編入なんて
東京音大編入だってかなりめんどうなのに
再入学ならあるけどね
731nanasissimo:2009/05/20(水) 23:36:10 ID:CaZOv7n+0
今度そういう事があったら打楽器科の人達に皆で直接言いませんか?
732nanasissimo:2009/05/20(水) 23:41:44 ID:XnPqhiSX0
エレベーター無いと動けない楽器の奴らに譲ってやるのが道義だと思うが。
車椅子の人でもいるなら打楽器の方が譲るべきだと思うけど。
733nanasissimo:2009/05/20(水) 23:43:40 ID:yXFw5+E2O
編入試験は入試より難しいと思います。
入試の上位成績が編入許可になる基準でしょう。
唯一の例外はコンサート活動等の実績を残した社会人が評価されて、研究目的で大学院入学は可能だと思います。
734nanasissimo:2009/05/21(木) 02:19:20 ID:/p5aOFaf0
>>732
”道義”って語彙使いたかっただけだろ?w

まあエレベーター無いと動けない楽器のみ運べばいいんだよ。
打楽器なら階段でティンパニ以外は運べるしな。上にも書いてあるだろ。
やれる事や必要な努力や気遣いをしないで人に迷惑をかけてる事が
”道義”に反しているって事なんだよ。分かるか?分からないんだろうなw
人に迷惑をかけている人達に対して無用な気遣いで親切に甘やかす事は
少なくても”道義”では無いんだよ。まあこう言っても分からないだろうけどw
735nanasissimo:2009/05/21(木) 03:13:04 ID:nfG3ijDz0

意地悪な言葉がおおいねえ
736nanasissimo:2009/05/21(木) 14:14:36 ID:9DxlAfFe0
734は正論。
735は蹴り入れられる側。
737nanasissimo:2009/05/21(木) 14:56:49 ID:HFf8L3uz0

あなたも意地悪だよねえ
なんで余裕がないんだろ
そんなものはきっちり大学に
文句をいれなよ
それもできないで
なに乗ってんの?
738nanasissimo:2009/05/21(木) 19:42:14 ID:uPeaB5GaO
東京音楽大学の学生らしく、Lady&Gentlemanの振る舞いをしましょう♪
739nanasissimo:2009/05/21(木) 23:14:41 ID:C6YCqiBPP
らしく?
740nanasissimo:2009/05/22(金) 14:19:44 ID:8/y7pFOW0
>>737
そんなもので大学に文句を入れるほど
余裕の無い人間はおたく位。
まあまあ落ち着いてw
741nanasissimo:2009/05/22(金) 15:58:50 ID:H3t+3xvwO
この前やっぱりエレベーターがなかなか来なくて、地下からやっと上がってきたと思ったら中がティンパニで埋まってた。
打楽器の人も会釈でもすればいいのに苦笑いだけ。
エレベーターを待ってた人も、打楽器の人に向かってでかい声で「はあ?」って。あの態度もどうなんだろうか。そのやりとり見ててすげえ気分悪かった。

742nanasissimo:2009/05/23(土) 01:18:49 ID:59v4wDG70
なんかティンパニにやたらこだわってる人がいるけど

極端なことを言えば
ティンパニでも階段で運ぼうと思えば運べるし
ティンパニよりも運ぶのが大変な楽器もいくらでもある

そしてそもそも手で持って(支えて)演奏する楽器たちではないため
階段で運搬しようとするとそれなりの危険が生じる

だから自由に使っていいってわけじゃないけど
打楽器運搬について詳しく知らないのにとやかく言うのはどうかと




打楽器も謝ってる人は何人かいるし
まあ謝ってない人もいるけどさ
ちょっと打楽器の知り合いに言ってみるよ
せめて謝れ って
743nanasissimo:2009/05/23(土) 01:35:44 ID:awAHPlfQO
「お願いします」「お先にどうぞ」の一言
気持ちの余裕が欲しいですね。
744nanasissimo:2009/05/23(土) 07:14:48 ID:SQRfcpMe0
N饗の主席ゲイtp首か?
745nanasissimo:2009/05/23(土) 11:01:30 ID:uhedIlr30
打楽器科の人って皆に恨まれてるよね。
746nanasissimo:2009/05/23(土) 15:51:22 ID:wbFdP7bF0
>>743でFA
747nanasissimo:2009/05/25(月) 00:42:34 ID:eqr62cnf0
打楽器では一番ティンパニがデリケートなのでは?
昔バイトしてた古いホールで階段で2階まで上げたら、
バネみたいのがイカれてチューニングが合わなくなって
結局そのティンパニは修理送りになっていしまい使えなかったみたいよ。
その時に話した打楽器の人は他の打楽器は極端な話ぶつけたりしても大丈夫だけど、
ティンパニはまずいって言ってた。
専門で無いのでよく分からないけど重さだけの問題ではないよね。
748nanasissimo:2009/05/25(月) 03:45:58 ID:XSShAIdwO
You are welcome.
譲り合いの精神♪
749nanasissimo:2009/05/29(金) 09:10:09 ID:KMfV5ts7O
東京音楽大学卒業して楽団に就職できず、タクシーの運転手しています。小学校の先生になりたかったのに公務員試験不合格で仕事は建設現場です。
750nanasissimo:2009/05/29(金) 19:42:47 ID:DDD5uy0PO
ふーん。で?
751nanasissimo:2009/05/29(金) 21:12:31 ID:JdJucbVrO
小学校の免許は取れないだろ
752nanasissimo:2009/05/30(土) 19:46:05 ID:gr8d8g3LO
うちの会社に東京音楽大学卒業した方がいます。方向性が違うけどね?まぁ!就職できずですか!?使えないやつです。
753nanasissimo:2009/05/30(土) 19:50:22 ID:gr8d8g3LO
オーデションを受けて不合格です。東京音楽大学のレベルは最低でしょうね。合格した方は芸大です。
754nanasissimo:2009/05/31(日) 00:50:16 ID:9o5IQUwN0
東京音大って上位以外クズだよね〜?w 桐朋もねw
755nanasissimo:2009/05/31(日) 02:13:37 ID:/62BA7/JP
自演乙
756nanasissimo:2009/05/31(日) 06:54:37 ID:V1gPYpfOO
おいおいもっと時期ネタも話そうぜw
最近歌科のコンサートが多かったように思えるがどうだった?確か昨日もやってたよな?
757nanasissimo:2009/05/31(日) 09:33:05 ID:x6qGIHyJO
武蔵野音楽大学と大阪音楽大学と比べたら東京音楽大学のレベルは?誰か教えてください!!
758nanasissimo:2009/05/31(日) 14:55:09 ID:xW3+yHSAO
>>757
質問が馬鹿すぎて話になりません

おまえ武蔵野がレベル高いとか言ってたやつか
759nanasissimo:2009/05/31(日) 19:02:07 ID:x6qGIHyJO
評価基準は?
760nanasissimo:2009/05/31(日) 19:49:26 ID:IN3h9MWHO
>>756きのうのは酷かったなww
761nanasissimo:2009/05/31(日) 22:20:03 ID:V1gPYpfOO
>>760
行ったのかw詳細キボンヌ

他のは行った?
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763nanasissimo:2009/06/02(火) 07:48:14 ID:1ZEqBe1NO
感性が大事
764nanasissimo:2009/06/02(火) 15:31:46 ID:NZsL0wx40
歌科ってコンサート多いよね。
声演はともかく声楽ってどうなの?
765nanasissimo:2009/06/03(水) 06:38:31 ID:Y5PZNuAyO
大学は研究する場ですか!?教育する場ですよ!!間違えないように。東京音楽大学のこれからの在り方
大学は魅力ありますか魅力ある大学には定員が集まります。社会にでて貢献していますか。
766nanasissimo:2009/06/03(水) 18:04:37 ID:dve3AJWDO
>>765ん?
767nanasissimo:2009/06/03(水) 19:07:59 ID:em8PuuIA0
>>763
大学は研究機関でもありますよ!!間違えないように。
768nanasissimo:2009/06/04(木) 12:11:08 ID:/xOLphU8O
時々、音大以前に大学設立意義すら理解できない人がいますね!
2ちゃんねるの面白いところでしょう♪
769nanasissimo:2009/06/06(土) 02:46:03 ID:0BNrC07P0
>>766
>>763とかね()笑
770nanasissimo:2009/06/14(日) 22:32:14 ID:v1RQl6PyO
今年ピアノ科受験するんだけど聴音やりはじめたばっかで壊滅的に出来ない…


新曲って何?
初見?
771nanasissimo:2009/06/16(火) 01:27:19 ID:enh1FW4yO
age
772nanasissimo:2009/06/16(火) 15:36:41 ID:2fpw4u6U0
水谷彩香さん程度で伴奏で早々リサイタルできるなんて
やはり男出入り激しいと有利なんですか?
あの子左翼がかってるから嫌い!
773nanasissimo:2009/06/16(火) 23:21:42 ID:uY96Xe8iO
腐〜ん。
 
つまんね
774nanasissimo:2009/06/20(土) 01:10:23 ID:swV+yVwUO
>>772
野球orソフトボールのサークルでleftとか?
775nanasissimo:2009/06/21(日) 17:25:08 ID:J1efzEEr0
水○さんって男子に誘われると断らないでしょ笑
何しに学校来てるのかなあ・・なんて考え込む
エッチなの知ってたけど左翼だったの?
mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl? id=3516557
776nanasissimo:2009/06/22(月) 13:22:23 ID:woRkAjs40
>>753
東音が落ちて芸大が受かった?
そんな当然すぎることをわざわざ書かれるだけでもこちらとしては嬉しくない。
悪いけど比べることすら間違ってると思わない?
世界が違うのよ。
ピ演の中のひとつまみとその他数人が結果出してるだけでしょ。
付属から20人も入れたんじゃそのピ演ももう終わりみたいだし。
777nanasissimo:2009/06/24(水) 13:52:36 ID:2nYAnM31O
去年の付属卒試のトップバッターがクソ→基準点狂う→まさかの全員合格→外部生も20人とらないと!!!

ピ演\(^O^)/オワタ
778nanasissimo:2009/06/25(木) 16:53:48 ID:Rf7b1jlO0
水谷さんはたびたび売名行為をしてますねえ
誰も知らないのに、あっ、だから売名するのかあ
779nanasissimo:2009/06/25(木) 17:13:40 ID:+/EyNvrC0
T田梢って人のブログ
自分いい子アピールしすぎでウザイ
しかも文が長い。まわりくどい。
利口のつもりらしいが おヴァカ丸出しw
780nanasissimo:2009/06/25(木) 20:39:54 ID:JQg2J+I0O
>>779
wwwww
私怨乙wwwwww
特定しますたww
781nanasissimo:2009/06/25(木) 20:53:06 ID:eNtxEt3J0
ブログやってる人多いよねー
782nanasissimo:2009/06/25(木) 23:42:59 ID:+jGomRyk0
多いね〜まあ可愛い子多いからいいんじゃないかな〜?
783nanasissimo:2009/06/26(金) 04:15:04 ID:gqFyv4Vk0
実力伴ってるんならいいけどね・・
勘違いが多い。
784nanasissimo:2009/06/26(金) 20:17:58 ID:LAf2shDh0
水谷は、わがままでやらせ女だけど、ここに書いてあることはらしくなくて笑えるから見てみろよ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3516557


785nanasissimo:2009/06/27(土) 01:32:07 ID:QId6hSdRO
おいおい、個人の日記晒すなよw中学生か
大学の程度が知れるなwww
786nanasissimo:2009/06/27(土) 01:33:30 ID:QId6hSdRO
あ、日記じゃなくてプロフィールか。まあ同じようなもんだけど。
787nanasissimo:2009/06/27(土) 09:24:54 ID:UPIP0OwmO
ブログは国会議員や一流スターでも公表している時代だけど。
788nanasissimo:2009/06/27(土) 10:43:29 ID:7vEtE9V9O
>>787おまえ馬鹿でしょ
789nanasissimo:2009/06/27(土) 10:51:17 ID:C1YS46hbO
>>788
反論に困ると無意味な個人中傷ですか?
音楽を知らないチャネラー乙!
790nanasissimo:2009/06/27(土) 12:32:36 ID:UPIP0OwmO
プライベートを記録する日記とネットに共感者を募る広報活動のブログとでは意味合いが異なります。
広報活動と演奏能力の双方に秀でないと世間は認めません。
ガンガレ東京音大生!
791nanasissimo:2009/06/28(日) 04:30:06 ID:JsrIwA+A0
先輩怖すぎw
新歓パスしてマジ良かったw
792nanasissimo:2009/06/28(日) 11:01:32 ID:ESNdkMgUO
実力がなくても、コネとそこそこの容姿があれば、大丈夫ですよ♪ 
皆頑張って(^O^)
793nanasissimo:2009/06/28(日) 20:04:39 ID:J0GO4UmBO
自分撮りしまくりの T永愛子のブログもうざい おバカ丸出しw
794nanasissimo:2009/06/29(月) 00:33:38 ID:9wefb5kR0
かわいいからいいんじゃんw
795nanasissimo:2009/06/29(月) 01:21:24 ID:4aIae9vuO
>>779>>793

妬み恨み乙w
嫌なら見なけりゃいいだけの話。

気になるんでつか?w
796nanasissimo:2009/06/29(月) 01:33:06 ID:ZG9/UAVE0
>>795
関係者さんでつか?ww
妬みではなく おバカの程度を楽しませてもらってまつ
T永・T田だけじゃない
長Tもいたー
797nanasissimo:2009/06/29(月) 03:19:59 ID:4aIae9vuO
>>796

あなたが誰かみんなにバレちゃったよw
付属出身の○○○さんw
798nanasissimo:2009/06/29(月) 04:02:50 ID:ZG9/UAVE0
>>795=>>797
えー?だれだれー?ちゃんと言ってみてー?ワラ
と言う君はだれー?やっぱT田さん?
799nanasissimo:2009/06/29(月) 05:30:15 ID:cBBW9Ie30
なぜ見る安価殆ど未来安価なのはどうしてですか?
800nanasissimo:2009/06/29(月) 07:35:19 ID:aptTBtfNO
セクシィー系で売り出した先輩もいるよ〜♪
801nanasissimo:2009/06/29(月) 23:31:31 ID:xOFBvoidO
>>799
なぜとどうしてが重複していてアホっぽいですよ^^
つーか、日本語でおk
802nanasissimo:2009/06/30(火) 00:19:35 ID:CYvIZYtKP
未来安価なんてどこにあるの?
803nanasissimo:2009/06/30(火) 00:44:19 ID:jEPweuwtO
>>799 >>801
意味不明では五十歩百歩かと!
804nanasissimo:2009/06/30(火) 01:22:52 ID:EBSr4ZrS0
水谷アヤカというとブスだが無類の男好きだがや
それにしても演奏がひどくて取柄がないんとちゃうか
805nanasissimo:2009/06/30(火) 18:17:34 ID:EBSr4ZrS0
水谷のことは、もうほっといてやれって
男好きは、この大学の腐女の特権みたいなものだからね
806nanasissimo:2009/06/30(火) 21:11:06 ID:nHv3e5nx0
>>804>>805??
ID同じ人だよね?
一人で何やってるんだろ??

ちなみに水谷ってひとググッてみたけど
なぁんにも出てこなかったよw
807nanasissimo:2009/07/01(水) 02:01:31 ID:R9KzxOuA0
水谷という子は知らないが、自分で宣伝してるだけじゃないか
学校でも無名だと思うけど、そんなに名前覚えてほしいなら
知っておいてやるよ。
808nanasissimo:2009/07/01(水) 05:40:47 ID:Ujpkh/BNO
>>801
英語で言うか日本語で言うかはっきりしてください
809nanasissimo:2009/07/01(水) 10:59:21 ID:/q1IHovd0
歌の森●さんってデビューしたんですか?
このあいだテレビに出てましたよね?
どこからがデビューなんだろう……
810nanasissimo:2009/07/02(木) 07:03:10 ID:ITVflAAL0
森公美子ならしってるお
トゥース!
811nanasissimo:2009/07/02(木) 08:16:18 ID:+NCXHYc9O
スレ違いだけど、大石あやかって美人だよね!
812nanasissimo:2009/07/02(木) 08:51:56 ID:y8ev72IzO
言い合いが低俗……
なぜうちの学校がバカにされるのかよくわかった
813nanasissimo:2009/07/02(木) 09:54:57 ID:+y1Lwfxo0
水谷て名前よく出てるね
それと大石は引退したやん
814nanasissimo:2009/07/03(金) 04:43:16 ID:UDS94K450
水谷さんを私怨してるキモイ奴が書き込んでるんでしょ
しつこすぎ。
売名のためにこんな所に本人が書き込むわけがない
mixiやら手の大きさやら演奏まで知ってるってことは
同じ門下??そのうち特定されると思うけど,
もうやめとけば?
815nanasissimo:2009/07/03(金) 05:11:12 ID:koaIl2MK0
>>810
荒らしに反応するあなたも荒らしです
816nanasissimo:2009/07/03(金) 08:22:40 ID:W2BpdSX10
上記の奴等とはちがうが俺も水谷は大嫌いだ!よくわかるよ
一番悪いパターンで仕事にありついてる腐れ・・・男複数と肉体的交際、
そのつてから仕事紹介。ぶ男は完全無視!気に入らない同性にはいじわる。
わがままは他にもいるが、常に自分が目立っていないと気がすまないくどい体質精神の
持ち主。はっきりいえばかかわりあいたくない「クドイ女」まじ気をつけよ!
ピアノのほうは全くの落第坊主で愛知の菊里、明和にも入れず独学で普通高校から
運だけで当校に入学。県芸以下ことごとく落ち、うちだけ受かったという実力なしだから
自力で世渡りしようとする意識が強く、邪魔者はすべて足を引っ張ろうと必死になる。
当校では実力が並以下だから知らない学生たちも多いが、すでに筆おろし女としては裏で
有名にになってる。
817nanasissimo:2009/07/03(金) 18:54:17 ID:ZBzmiVvSO
水谷嫌いw
あんなキッタナイ演奏w
818nanasissimo:2009/07/04(土) 08:03:22 ID:FrAGwB340
水谷さんは顔だけは知ってる
おばちゃん顔の女でしょ?
どのみち本人が売り込んだところで
肝心の演奏はだめだから関係ない
出しゃばりな目立ちたがり屋なだけで
そんなに才能ある奴じゃないda
819nanasissimo:2009/07/04(土) 23:36:19 ID:zEMjkpWHO
マジレスすると水谷さん関連は自演。

そもそも誰も興味ないから。
820nanasissimo:2009/07/05(日) 00:18:42 ID:97R1/1JUO
>>819
松下、長富、水谷、下降線を辿ってる(>_<)
821nanasissimo:2009/07/05(日) 01:45:40 ID:bq5WtJjO0
水谷あやか?自演して有名になれると思ったの・・って実技のほうがんばれや。
822nanasissimo:2009/07/05(日) 12:30:10 ID:Nl2e49STO
屋上にゴムあったぜw
823nanasissimo:2009/07/06(月) 00:00:17 ID:FzxQciBS0
で???
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825nanasissimo:2009/07/06(月) 16:36:45 ID:RK+qeDT4P
コンマ
826nanasissimo:2009/07/07(火) 00:18:01 ID:Who3/Qd60
ウンコ
827nanasissimo:2009/07/08(水) 05:50:41 ID:CHbAJwUp0
水谷てどこまで出たがりなんだよ
828nanasissimo:2009/07/08(水) 07:12:26 ID:lrkNgsHsP
ウコン
829nanasissimo:2009/07/08(水) 17:49:08 ID:BaHTM5l60
昨日トッパンで聴いた感想求む。
上位3人はやっぱ上手い。
でも一番感動したのはそこから一人おいた3年生。
反対に某さんはどうしちゃったのという感じ。
本来のテクは凄いんだからあんなにガンガン・・・・
830nanasissimo:2009/07/09(木) 23:15:45 ID:3kF0f0IaO
三人目、四年生のバラードがすごく好きだ。
ああいうピアノを弾けるようになりたい。
831nanasissimo:2009/07/10(金) 03:28:33 ID:X00BoXjU0
>>820
そんな名前と並べるのはおかしい
水谷綾○というのは男出入りで有名なだけで
ピアノ演奏は、ほぼ問題にされないほどの
へたっぴぃだと知っておけ、ほんと見込みゼロの
学生だから、てか水谷って自演売名者だろうけど。
832nanasissimo:2009/07/10(金) 14:27:34 ID:9vIB0fCwO
>>831
10以上前のレスに今更絡むなよw
お前どんだけ水谷さん大好きなのかとwwwww
833nanasissimo:2009/07/10(金) 14:37:01 ID:3d2N3txE0
>>829
その3人は子どものころからずば抜けてたもんね。
順調に来てるという訳だ。
その次の人も順当な位置というか、結果は出してきたんじゃ。
ただ彼女の演奏が嫌いだというのも多くて、その理由もほとんど同じ。
やっぱ上手いし、俺は嫌いじゃないけどな。
834nanasissimo:2009/07/10(金) 16:21:13 ID:OWM2/iaqO
私立音大Top3教えてください。
835nanasissimo:2009/07/10(金) 17:30:15 ID:X00BoXjU0
>>832
水谷はブスだし他にもっとまともな顔したのいるよお
向こうは愛想よくするけど迷惑なんだよなあ
いろんな男の軽い肉便器だと噂されてるから
係わり合いになりたくないねマジでよ。

836nanasissimo:2009/07/10(金) 23:05:17 ID:NzOv+aMg0
837nanasissimo:2009/07/10(金) 23:34:50 ID:9WVyJJ610
インフル感染者でたの?
838nanasissimo:2009/07/11(土) 12:30:46 ID:8wNxVhBB0
売名すんな?カス!
839nanasissimo:2009/07/11(土) 12:52:13 ID:+n6kL51+O
豚インフルでそ?
ボントロ?
840nanasissimo:2009/07/11(土) 14:31:45 ID:yKkgOChqO
でましたねー
もう広まってそう
841nanasissimo:2009/07/12(日) 05:55:30 ID:72H7sm4Z0

 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
842nanasissimo:2009/07/12(日) 10:29:08 ID:oh8mMBhmP

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  再 開 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
843nanasissimo:2009/07/12(日) 16:35:54 ID:/aPZO0Dv0
無名ピアノ生の自演やられても、、知らんものは知らんわい
844nanasissimo:2009/07/12(日) 22:59:31 ID:ax6sfR/x0
>>839
ピアノって聞いたぞ
教職ブラスでボントロやってるらしい
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846nanasissimo:2009/07/15(水) 18:45:10 ID:IitIFmoa0
なんで水谷○香なんて子が話題になってるの?なんでもない普通の通学生じゃない?
847nanasissimo:2009/07/16(木) 00:49:15 ID:FTr9Dvq6O
>>846みたいな馬鹿がそうやって話を蒸し返すから。
848nanasissimo:2009/07/16(木) 05:15:31 ID:7L3fm9D0O
849nanasissimo:2009/07/16(木) 15:15:49 ID:svhJdpeO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
超絶美人ピアノスト長富彩!!! [クラシック]
埼玉の高校★Part13 [吹奏楽]
850nanasissimo:2009/07/18(土) 17:31:27 ID:O/LOY8Bc0
松下奈緒なんか全裸モデル出身なのにNHKやるんだってね
851nanasissimo:2009/07/19(日) 11:21:44 ID:9UW6WSb/O
>>850
宮崎あおい だってそうだろう
気にするな
852nanasissimo:2009/07/22(水) 13:29:50 ID:ztPMJCXIO
米津くんのラフマニノフに感動した
853nanasissimo:2009/07/22(水) 16:45:52 ID:woirmK9eO
腐〜ん
854nanasissimo:2009/07/22(水) 19:34:04 ID:TOOl97Vl0
これを最後まで見られたらすごいぞ!気が弱い奴はやめとけ。
http://www.youtube.com/watch?v=ImXY89gShts&NR=1&feature=fvwp
855nanasissimo:2009/07/23(木) 19:29:25 ID:nH7+bfwZ0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   クソスレは  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃クソスレ ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
856nanasissimo:2009/07/24(金) 12:34:03 ID:I6VXDCFuO
彦大って学内での評判どーなの?
857nanasissimo:2009/07/27(月) 16:03:33 ID:ab9hByRv0
まんこ
858nanasissimo:2009/07/31(金) 23:42:12 ID:InPCr+GO0
>>846
わがままで同性に冷たいからでしょうね
859nanasissimo:2009/08/01(土) 15:17:11 ID:47NBbRjJ0
異性には暖かいということ?
860nanasissimo:2009/08/01(土) 18:31:06 ID:CDyneBU4O
その話題つまんね
 
861nanasissimo:2009/08/02(日) 01:38:07 ID:gy/hJeNWO
彩ネタイラネ
862nanasissimo:2009/08/04(火) 21:21:28 ID:MGJnk3SGO
夏休み中って学校何時までやってる?
863nanasissimo:2009/08/05(水) 23:50:26 ID:wBE1sxNP0
T田梢って立派ぶったブログ書いちゃってるけど
ホントは2ちゃねらーだよ
悪口書き込みしていますーww

864nanasissimo:2009/08/06(木) 22:39:38 ID:weDeOzfM0
○木○尚って人気ある人?
865nanasissimo:2009/08/06(木) 23:10:49 ID:s3J2V6vK0
>>863
ブログ嘘クサくて嫌い。
ピアノ弾きならマニキュアしないでほしいです。
866nanasissimo:2009/08/07(金) 14:27:57 ID:9qXttIwj0
マニキュア・・・・・
無色か淡いピンクの透明なら良いんじゃ?
爪をきちんと切ってないのは論外だけど。
あとさ、彼女とのラブラブぶりを書いてる○○のブログって気持悪い。
彼女の演奏は褒めまくりで、相手によっては上から目線で実名出してケチつけ放題。
なんだろね。


867865:2009/08/07(金) 17:55:28 ID:hXB4aBa00
こずのマニキュアは真っ赤です。
ところで○○のブログって誰?
868nanasissimo:2009/08/07(金) 21:15:49 ID:htJXbo6VO
ブログといやあA星友子って肩書バイオリニストでオフィシャルブログ名乗っちゃってるがそんなすごい人だっけww
869nanasissimo:2009/08/07(金) 21:50:46 ID:5JLnxsWjO
AVに出た音大生だって爪は短くしてたよ。
870nanasissimo:2009/08/08(土) 10:14:07 ID:c6IkdboZO
歌の三年生の男の子が新宿のバーでピアノ弾いてた!!そゆ仕事ってどこで手に入れるの?
871nanasissimo:2009/08/08(土) 12:40:40 ID:YzuQOAfM0
872nanasissimo:2009/08/09(日) 00:22:09 ID:6T60x39QO
米津先輩大〜好き
873nanasissimo:2009/08/09(日) 15:00:12 ID:7RSnZMzN0
東大だけ合格して他は全滅した子が同級生にいたなぁ〜(2年前)
早計他難関全部受かって、日コマだけ落ちた子もいたし・・・・
学校でおりこうさんなんでしょ?ヶソちゃん。
ぱぱも学校に貢献してるしね・・・・読み聞かせとか・・・
内申頼み(調査票)で日コマいけるよ!!大丈夫だよ。頑張って!!
874nanasissimo:2009/08/09(日) 20:27:28 ID:GyqptnoXO
米津先輩彼女いるの?
875nanasissimo:2009/08/13(木) 03:31:18 ID:49iZ18lVO
いないでほしいな

あのラフマニノフで一殺…
876nanasissimo:2009/08/13(木) 20:04:31 ID:iqmTptnDO
ライスネタどうでもいい
877nanasissimo:2009/08/17(月) 11:48:06 ID:TKg01tS20
松下が子供のころ股間撮らして稼いでいたと知って驚き
878nanasissimo:2009/08/24(月) 15:27:26 ID:C7OHmBP0O
彦大さんて風俗狂いらしいな(笑)
879nanasissimo:2009/08/25(火) 01:38:44 ID:7D7FH2ZwO
>>878
知り合いに会ったんじゃw
880nanasissimo:2009/08/25(火) 04:22:01 ID:HZDVpRIs0
>>878
どういう風俗?
881nanasissimo:2009/09/02(水) 21:07:18 ID:tjemSqHPO
え? ぼくは米○くんと一回行っただけだよ
882nanasissimo:2009/09/04(金) 09:41:19 ID:4zY/V7DjO
袋のデリ?
883nanasissimo:2009/09/05(土) 01:51:58 ID:hbHXZA0jO
>>877
朝ドラ主演女優だよ!
884nanasissimo:2009/09/05(土) 06:35:57 ID:NegL4ejdO
彦〇さんってエロいの?
ブログにロビコンと書かれた記事でロリコンではありませんと書かれたたし?
885nanasissimo:2009/09/06(日) 21:14:02 ID:VUVKG6lSO
池袋によく遊びに行くってblogに書いてあるから行ってんじゃないの
886nanasissimo:2009/09/13(日) 19:03:36 ID:qU6zwlNxO
アッーーー!!
887nanasissimo:2009/09/18(金) 19:58:49 ID:sDk0wQ+sO
お前ら低脳だなw

888nanasissimo:2009/09/20(日) 13:07:35 ID:88YHlTTiO
>>888なら便秘が治る
889nanasissimo:2009/09/24(木) 23:50:04 ID:61e9dJyhO
>>887
俺の弦は低音が響く♪
890nanasissimo:2009/09/25(金) 12:36:17 ID:RAJ7SOrVO
今年のプレミアオケは学生が指揮ですか。素晴らしい。
優秀な人がいっぱいいるのですね。
891nanasissimo:2009/09/27(日) 06:38:30 ID:7mywxjcV0
うちは、エッチな女の子ばかりだよ
892nanasissimo:2009/09/28(月) 00:36:14 ID:kk4llj/OO
カワユス
893nanasissimo:2009/09/29(火) 13:24:01 ID:CuCfpWZTO
ピアノS・Sうじゃい
894nanasissimo:2009/09/29(火) 23:39:00 ID:ebftn7cDO
>>890

は?
895nanasissimo:2009/09/30(水) 07:39:39 ID:LJpg3omfO
自ら貶めるなよ…
ここにいるのってうちの学校じゃないやつ多いんじゃないか?
896nanasissimo:2009/09/30(水) 07:50:18 ID:FVbHbRaW0
ウチ、の学校か。。。

学生ってほんとに病気なんだなww
897nanasissimo:2009/09/30(水) 10:22:44 ID:/HtBTdMK0
>> 854

いったい何がすごいんだ?普通の映像ジャマイカ。
898nanasissimo:2009/10/02(金) 22:48:34 ID:RYZlQiiLO
>>854
変なの貼るな!
899nanasissimo:2009/10/02(金) 23:14:40 ID:CDIWWrBoO
890

皮肉で書いてんだよ
900nanasissimo:2009/10/05(月) 09:19:58 ID:IKwUAgnlO
骨肉の争い!
901nanasissimo:2009/10/05(月) 20:56:38 ID:QU66ulznO
てか芸祭の次の日にある催しはなんなの?あんな芸人呼ぶのに自治会費納めたつもりはないんだけど。まじ自治会どうかと
902nanasissimo:2009/10/05(月) 21:08:00 ID:qX0cCUFEO
そう思うなら自治会に入れば
903nanasissimo:2009/10/05(月) 22:47:14 ID:7ne1zE9IO
なんだっけそれ
誰が来るの?
904nanasissimo:2009/10/06(火) 12:56:01 ID:XY9OCpbqO
フットボールアワー来るよね

TV見ないからネタはよく知らないけど…
905nanasissimo:2009/10/06(火) 16:16:29 ID:yXszycjc0
ここって学業レベルやはり低いですかね?
906nanasissimo:2009/10/06(火) 23:16:12 ID:lgiuwvTBO
芸大も私立音大も大概学科はそんな点数とらなくても入れるよ
教育学部はどうだかわからん

たまに芸大は頭もいいとか勘違いしてるやついるけど
あそこもセンター利用で英、国だけ。半分も点数とらないで受かる
東音はセンター利用で英語だけ

とにかく実技の心配した方がいい
907nanasissimo:2009/10/07(水) 00:07:22 ID:zYdt5nCbO
マジ芸祭とかただ天下とりたいだけじゃん。
908nanasissimo:2009/10/07(水) 13:38:11 ID:F4aBoe2u0
芸祭行ってみたいんですけど、
今年はいつあるんですか?
909nanasissimo:2009/10/07(水) 22:34:33 ID:A67MD0QbO
自治会どーなってんの
910nanasissimo:2009/10/08(木) 08:53:59 ID:/VRk6msxO
学校あんのかよ
911nanasissimo:2009/10/08(木) 09:25:42 ID:oIYxqL3K0
>>908

10/31 11/1 11/2の3日間。
912nanasissimo:2009/10/08(木) 11:43:09 ID:uHJfcMaDO
つーかホームページの台風による休講情報遅すぎ…
913nanasissimo:2009/10/08(木) 11:48:19 ID:q4Qy+2fSO
フットボールには100万払うんだから。
914nanasissimo:2009/10/08(木) 11:54:14 ID:oIYxqL3K0
>>913

ソースは?
915nanasissimo:2009/10/08(木) 12:14:09 ID:sP6WZM1N0
>>911

ありがとうございます!!
ちなみにこの3日間のうち
いつ行くのがおすすめですか?
916nanasissimo:2009/10/08(木) 13:54:59 ID:oIYxqL3K0
>>915

何を見たいかによって変わってくる。
917nanasissimo:2009/10/08(木) 17:30:21 ID:sP6WZM1N0
わかりました!!
ちなみに『何がいつある』
というのはインターネット上とかで
公開されますか?
918nanasissimo:2009/10/08(木) 19:04:32 ID:xLqTxR6vO
>>912教務課はいったい何をしてんだか。いち早く判断する必要があるのに、午後になって午前中の授業は休講って。。。遅すぎる。
919nanasissimo:2009/10/08(木) 19:11:22 ID:oEfgRT530
ピアノ2年噂のサセ子肌汚ねーし臭い orz
920nanasissimo:2009/10/08(木) 20:31:49 ID:Wg92/oDcO
無駄遣い(^O^)/
921nanasissimo:2009/10/08(木) 22:07:28 ID:VquuPDHPO
>>919
昔は売り専だけど肌の綺麗な子がいた。
922nanasissimo:2009/10/09(金) 12:02:36 ID:hkQoA4jh0
>>917

たしか芸祭のHPで公開されるんじゃないか?

ソースは俺だが。
923nanasissimo:2009/10/09(金) 20:55:06 ID:pE379qjP0
いろいろ教えてくれてありがとうございます!!
当日楽しみにしてます♪
924nanasissimo:2009/10/10(土) 04:01:21 ID:Nphb0c0GO
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
925nanasissimo:2009/10/10(土) 05:42:27 ID:SEB1bAY90

謙韓バカウヨの妄想かよ
もちっとましなネタにしな
926nanasissimo:2009/10/10(土) 22:28:03 ID:WamDgbu30
今日のドン・ジョバンニ、演出悪くなかったか?

見に行った奴いないか?
927nanasissimo:2009/10/10(土) 22:31:19 ID:WWezVXUr0
>>926
観に行ったの?
928nanasissimo:2009/10/11(日) 08:18:01 ID:L+tyGdIp0
>>927

そりゃいったさ。
929nanasissimo:2009/10/11(日) 17:14:19 ID:oiFge5yi0
死体放置プレイがあったらしいね
930nanasissimo:2009/10/12(月) 21:22:12 ID:O9RmnRu00
>>928
まあ、演出に限らず学生のやる事だからさ・・・
931nanasissimo:2009/10/15(木) 08:20:41 ID:+hZGTSu/O
エッチ嫌いだお
932nanasissimo:2009/10/17(土) 19:52:58 ID:hfZTxEFwO
声楽一年ウルサイ
933nanasissimo:2009/10/17(土) 20:54:32 ID:Y0+05c+H0
934nanasissimo:2009/10/18(日) 18:03:49 ID:0Mlr7xET0
935nanasissimo:2009/10/21(水) 13:58:27 ID:PIMrjg+90
学内コン始まったね。
みんな聴きに行ってんの?
936nanasissimo:2009/10/21(水) 15:52:29 ID:yWW0qodxO
まさか。
937nanasissimo:2009/10/21(水) 22:29:27 ID:cUFpUv1+O
誰が通った?
938nanasissimo:2009/10/22(木) 16:22:32 ID:8bfTVzjaO
こんな所で聞かないで掲示板でも見たら。くだらない。
939nanasissimo:2009/10/22(木) 22:31:51 ID:mWfxZurNO
魅矢有子
940nanasissimo:2009/10/24(土) 00:25:18 ID:pFfiP2u3O
ワタクシ
941元気マン@出張治療厨:2009/10/24(土) 06:35:02 ID:7tIBTpYi0
音楽の「楽」に草冠をつけると「薬」になる。
「薬」がなくとも、「音」があれば「楽」になる。
応援ありがとう
942nanasissimo:2009/10/24(土) 19:42:16 ID:8aF21iIHO
結局は>>1の人って誰なの?
943nanasissimo:2009/10/25(日) 20:00:28 ID:AcZDVUZkO
>>941
古くは「礼記」に音楽の記述があります。
944nanasissimo:2009/10/26(月) 22:00:55 ID:/CeUbojIO
皆元気か‥?
待たせたのう‥
945nanasissimo:2009/10/26(月) 22:47:54 ID:xuTHB3xNO
日下   まさに当時は「弱肉強食」の時代でした。戦争が終わって秩序が崩壊したときは、
「自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの」とばかりに、平気で破廉恥なことをした人が儲かった
んです。敗戦直後のイラクみたいなものですがそうは思っていても、やらない人はやらなかった。日本人が
そうです。
露骨にやったのが、朝鮮人、それから台湾人。破廉恥な行為を正当化するために「我々は日本人ではなく、
連合国民だ」と言ったんです。

「戦勝国民」だから、税務署に税金は払わない、警察の命令には従わない。それで闇市の堀って小屋みたい
な店に「戦勝国民の店」と書いた札を張って、税務署と警察を遮断しましたから、かなり儲かったことでしょう。
売るものをどこから調達してきたかというと、彼らは、「陸海軍が潰れたときに倉庫にあったものを持って来た」と
言っていました。
早く言えば盗んできたものです。それからアメリカ軍にも物資の横流しをする人がたくさんいました。それで韓
国人、台湾人に成金がたくさん出ました。

日下公人 
その上、不動産泥棒をする。都会は丸焼けになったものだから、元の地主が分りません。持ち主が焼死せず疎
開先の田舎から戻って来たら、自分の土地が占領されている。白昼堂々、不動産を囲って、ここは私の土地だ
と主張している。法律は、不動産に泥棒はないということを前堤にできていますから、法律に訴えても無駄でし
た。
それから十数年たって、ようやく不動産を元の持ち主に返せという判決が出ました。それが有名な「大阪駅前訴
訟」です。
それまで、十数年間は、土地を囲んでしまえは、自分のものにしてしまえたわけです。そうした不動産泥棒が日
本中いたるところにいました。
上野の駅前でも、新宿でもいたるところでそれと同じことが起きました。そういうふうに、不動産泥棒をしてビル
を建てて朝鮮人や台湾人は成金になっていきました。
http://korea-log-01.hp.infoseek.co.jp/1077429167.html


946nanasissimo:2009/10/28(水) 07:21:15 ID:xJO8eIflO
照れるべなぁ
947nanasissimo:2009/10/28(水) 21:21:19 ID:Rt53yccQO
歌科は焼肉定食w
948nanasissimo:2009/10/30(金) 19:31:15 ID:2MKxrVDfO
げいさいあげ
949nanasissimo:2009/10/31(土) 01:03:51 ID:BPpNXlF4O
やぁ後輩諸君
小生、18年前に卒業した大先輩である
学生の本業は勉学
一寸の光陰も軽んずべからず実技に勉学にいそしみたまえよ
950nanasissimo:2009/10/31(土) 19:27:14 ID:pki6iV9AO
951nanasissimo:2009/11/01(日) 04:47:43 ID:w6jP+gPNO
時々NudeのDVDに出る女の子がいる?
952nanasissimo:2009/11/01(日) 14:02:50 ID:nHIFguIbO
おまww18年前とか今何歳だよww学生に物申す前にお前大丈夫かwwW

とかマジレスしてみる(´・д・`)
953nanasissimo:2009/11/04(水) 20:48:38 ID:bMaWuYKbO
昨日のフットボールアワーの感想きぼん
954nanasissimo:2009/11/05(木) 16:46:30 ID:qWPdCJ6Q0
>>953
面白かったですよ。結構笑えました。
フットボールアワーよく知りませんが、ネタは
「男らしい → ヤンキーネタ」や「英語勉強している → 原級・比較級・最上級」
などでしたが、笑いのツボにはまりました。
ツカミでは前列に座っている人の楽器の値段を聞いたりしてました。
「1000万!」と言っている人がいましたが・・・・・
そのほかに2組(名前忘れた)と渡辺直美が出演しました。

こんな感想でいいの?
955nanasissimo:2009/11/05(木) 21:17:03 ID:iDGiqjb2O
>>954
楽器はピアノ?弦?
956nanasissimo:2009/11/06(金) 04:22:17 ID:npmJurTGO
>>952どうした?落ち着けよ
957nanasissimo:2009/11/06(金) 17:57:46 ID:7dXtsIcn0

芸祭始まる前も、
当日も、
終わってからも、

殆ど書き込み無し。。。


なんじゃ、この学校
958nanasissimo:2009/11/06(金) 18:03:48 ID:3Mhv/lec0
>>957
お前は相当なアホだな

ここは2chだ
芸祭があろうが無かろうが2chに書き込みがたくさん有る事が異常なんだよ
959nanasissimo:2009/11/06(金) 20:20:45 ID:Te1FX+kgO
>>958
落ち着け!
なら、書き込まないのが一番だよ。

自己矛盾に気付かないかな〜
960nanasissimo:2009/11/06(金) 20:26:35 ID:TzJL52E00
>>955
ちょっとわからないです。
演奏終わったオケのメンバーとおぼしき楽器抱えた人たちが最前列に座ってて、
その人たちに抱えている楽器の値段聞いたりしてましたけど、誰も答えなかったです。
「誰か値段言える人いる〜?」とフットボールが会場に声かえたところ、誰かが「1000万」と。
その人が何の楽器かは遠くからはわかりませんでした。
961nanasissimo:2009/11/06(金) 20:33:29 ID:3Mhv/lec0
>>959
お前も相当なアホだな

よく文意を読め
962nanasissimo:2009/11/06(金) 22:38:50 ID:hisF3J1cO
>>961
アホ自己厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
963nanasissimo:2009/11/06(金) 22:57:34 ID:Te1FX+kgO
>>961
気付かない?

2ちゃんは貴方が書き込むと、こうしてスレが伸びるんですよw
964nanasissimo:2009/11/06(金) 23:43:35 ID:3Mhv/lec0
さすが音大生、日本語も分からないアホだらけwwwww

2chに書き込みがたくさん有って然るべきという意見に対してのコメントと
おれのコメントそのものの意味の差異も分からないのかw
まさにアホの巣窟だなw
965nanasissimo:2009/11/06(金) 23:55:29 ID:Te1FX+kgO
>>964
自分が書き込みを増やし張本人だと気付かないの?
下手くそな文章で、根本を知らず枝葉に気を取られると人生を踏み外しますよ。
966nanasissimo:2009/11/06(金) 23:59:28 ID:hisF3J1cO
2ちゃんキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
967nanasissimo:2009/11/07(土) 00:57:22 ID:o6dz2T+f0
>>965
せめてアホを治してから反応、書き込みを増やせよ
968nanasissimo:2009/11/07(土) 07:14:05 ID:lAsfNze0O
2ちゃんの常は匿名中傷の応酬だからね〜
普通なら1000万円の楽器の方が気になると思うけど…。
969nanasissimo:2009/11/13(金) 22:08:45 ID:+eijtqPcO
音楽ネタが少ないな〜
970nanasissimo:2009/11/13(金) 23:45:30 ID:6ZXaK4Ll0
指揮者が取り込み詐欺師だってよ。
   
ヤバイ!ヤバ過ぎる!

シュミット交響楽団【仮想世界から現実舞台へ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256044171/

中村佑一 全国で代金未払い・脅迫を続ける
 
共犯者
ショップガール野田由佳(中村佑一の愛人 両方とも結婚しているW不倫関係)

趣味人倶楽部(クラブツーリズム運営 親会社 株式会社DeNA)

株式会社マグスル(セカンドライフの運営会社)

Asako 西川朝子(二期会準会員 第一回から参加者を牽引し、今も協力する女)

巖淵真理(二期会会員 新国立劇場研修所 中村佑一の古くからの音楽仲間)

コンミスVn. 竹前景子(及川音楽事務所所属、クロサワ楽器講師)

竹前景子にトラで呼ばれたビオラ吉田飛鳥

オケインペグ りーさんさん ホルン 中嶋理(自称元プロ 川崎多摩アンサンブル)

クラリネットパートリーダー おやじぃさん さかい かおる(アマチュア・ビックバンドsola ミラージュウィンドオーケストラ)
971nanasissimo:2009/11/15(日) 01:26:52 ID:pleCu1bNO
弦でかっこいい人っている?
972nanasissimo:2009/11/15(日) 02:09:07 ID:yjmafgLsO
いないよ。
973nanasissimo:2009/11/17(火) 22:24:09 ID:bruDSzxDO
>>970
詐欺師がオケの指揮も出来るなんてw
974nanasissimo:2009/11/20(金) 06:05:02 ID:0/o1Lqs5O
竿師だってAV女優だって音楽を勉強する時代だよwww
975nanasissimo:2009/11/26(木) 21:02:33 ID:iIJ1myRM0
卒者の伊方舞さんの画像ってありますか?
976nanasissimo:2009/12/11(金) 08:40:45 ID:15gzmRgSO
成績優秀な人間よりカネ払える人間が入学できます。
就職先はバイトばかり
977nanasissimo:2009/12/11(金) 22:20:33 ID:xTCldVo7O
底辺音大の嫉妬乙
978nanasissimo:2009/12/13(日) 20:32:36 ID:hX/jd1lsO
入試乙
979nanasissimo:2009/12/14(月) 00:53:59 ID:JVfWwviPO
>>976-977
多分卒業生のカキコ。
なら底辺音大ってw
980nanasissimo:2009/12/14(月) 01:04:45 ID:D+rzFnWbO
マジレスすると演奏家やってるならほとんどフリーか事務所との契約だし
講師やるにしても正社員になると他の仕事ろくにできないから、契約だけのほう行きたがるやつも多い。
バイト云々とか言ってること事態ナンセンスなんだよ
なんで叩きたがるかなぁ
本当に音楽界にいればわかってると思うけど、一応名実共に日本を代表する音大だぞ
とくにピアノは「ピアノは東京音大」て言われてるってのに…
981nanasissimo:2009/12/16(水) 08:52:16 ID:sKD5Nj8zO
おめら就職ぁりますか俺は風俗に勤めている尺八、フェラ得意な女の子は風俗孃に…
982nanasissimo:2009/12/16(水) 22:38:13 ID:DgNBXVuCO
書き込みが少ない=皆練習してる
良いことだ
983nanasissimo:2009/12/17(木) 21:43:43 ID:A557bQK8O
そろそろ新スレ。
984nanasissimo:2009/12/18(金) 10:03:11 ID:8FKj99mfO
こんな糞スレ埋めてやる
985nanasissimo:2009/12/18(金) 23:47:23 ID:wE/RWc1CO
>>1
鈴●が気になる・・・。
986nanasissimo:2009/12/19(土) 11:17:49 ID:u991LeYJO
鈴虫じゃねぇ??
987nanasissimo:2009/12/19(土) 22:18:31 ID:ny0IolCvO
>>986
夜いい声で鳴くからか?
988nanasissimo
梅の季節には早いけどw