【音楽・新譜】 CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 1/5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
一.同一のアーティストの話題に集中するな!
一.アーティストの誹謗中傷は「絶対禁止」!
一.【ランキングの基準はオリコン】操作自社買い云々基本禁止!
一.ソースなき発売情報投稿は禁止。ソース持ってこい(゚Д゚)ゴルァ!!
一.売上予想と無関係な雑談は控えめに!過剰な馴合いは避難所スレその他へ逝け!
一.コピペ・荒らし・煽りは特に徹底放置。相手にするあなたも同類です!
一.規則違反のコテや荒らしには触れずに削除依頼。コテ叩きは最悪板で!
一.ヲタVSアンチ闘争は 避難所その他でやれ!
一.人大杉は仕様です、専ブラで見てください
一.★実況禁止厳守!実況したら即通報!★実況はなんでも実況U(http://c.2ch.net/test/-/liveuranus/)他の実況可能な場所でやれ!
一.鯖落ちしたら ニュース実況+板(http://c.2ch.net/test/-/liveplus/)へ行け!
一.ランクインしてないアーティストの話、たらればの話は必要なければ話すな!

▼売上スレ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/music/3914/

【オリコン】売上枚数Q&A(依頼テンプレに基づいて質問してください)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1244317750/

オリコンチャート売上枚数Q&A2[音楽一般板]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1230700985/

【音楽・新譜】 CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 1/4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1294146802/l50
2読者の声:2011/01/05(水) 16:19:07 ID:N8N6IJJd
前スレのURLもちゃんと張ってるからこっち使おうぜ
3読者の声:2011/01/05(水) 16:26:13 ID:AEKZA/R6
3糞夕婆
4読者の声:2011/01/05(水) 16:27:01 ID:AEKZA/R6
4んでも売れなかった三枝夕夏
5読者の声:2011/01/05(水) 16:27:48 ID:AEKZA/R6
5り押ししても売れなかった三枝夕夏
6読者の声:2011/01/05(水) 16:28:33 ID:AEKZA/R6
6に売れなかった三枝夕夏
7読者の声:2011/01/05(水) 16:29:17 ID:AEKZA/R6
7にをやっても売れなかった三枝夕夏
8読者の声:2011/01/05(水) 16:30:02 ID:AEKZA/R6
8ゲのため売れなかった三枝夕夏
9読者の声:2011/01/05(水) 16:30:47 ID:AEKZA/R6
9極の湯水女王•三枝夕夏
10読者の声:2011/01/05(水) 16:31:38 ID:AEKZA/R6
三枝夕夏解雇記念カキコ
11読者の声:2011/01/05(水) 16:51:51 ID:0h88jnQW

日本の期待の超大型新人のスマイレージのいい話は全く聞かないなwww
せっかく賞を受賞したのにwww
12ちゅまぶきたん♪ ◆4mPH6.6r.g :2011/01/05(水) 22:35:21 ID:2dZkB5Ds
紅白視聴率さぁ、
トップバッターで不利なあゆ>>>中盤でかなり良いポジションで歌い、なお、今が全盛期で若者から絶大な支持を得る、
女子高生のカリスマ(笑)の西豚

な件o西豚ヲタ、どう言い訳するのカナ?しかも西豚前後のアーより思いっきり下げてて谷間状態だし、
『紅白ゎカナで視聴率上がりそうカナ』(笑)とか言ってたカナ爺、恥ずかしくなって自殺くるゎwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWW
13読者の声:2011/01/05(水) 23:23:50 ID:xnkEUDco


紅白 歴代の歌手別視聴率1位
http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/ritu.htm

1989年 56.5% 石川さゆり
1990年 56.6% 植木等
1991年 58.5% 谷村新司
1992年 62.0% DREAMS COME TRUE
1993年 55.6% 小林幸子
1994年 56.2% 前川清
1995年 60.3% 米米CLUB
1996年 59.9% 玉置浩二
1997年 59.1% 安室奈美恵
1998年 64.9% 安室奈美恵
1999年 56.6% 郷ひろみ
2000年 51.8% 小林幸子、SMAP
2001年 52.4% 氷川きよし
2002年 52.8% 中島みゆき
2003年 57.1% SMAP
2004年 46.0% 小林幸子
2005年 48.6% SMAP
2006年 48.8% SMAP
2007年 43.9% SMAP
2008年 47.8% 羞恥心 with Pabo
2009年 50.1% DREAMS COME TRUE
2010年 48.9% SMAP

14読者の声:2011/01/06(木) 00:21:36 ID:W2It8YRm


最新オリコンランキング

      シングル アルバム DVD ファンクラブ コンサート
嵐      57.2  73.1  47.7  95  16公演 86万人
SMAP    27.6  18.0  16.4  87  19公演 91.5万人
Mr.Children(26.0)  50.2  11.5  37  25公演 25万人
関ジャニ  25.6  23.1  13.2  (61)  4公演 13.5万人
KAT-TUN  23.1  15.4  (16.2) (61)  10公演 36万人
東方神起  19.5   8.4   6.3  20   2公演 10万人
B'z     (18.1) (34.1)  9.3  56  19公演 50万人 (BD 4.2万枚)
EXILE    17.7  30.3  27.4  40  22公演 110万人
KinKi Kids 16.5  (17.0)  10.1  43  10公演 33.6万人
福山雅治  15.8  38.1   5.9  21  46公演 60万人
Hey! Say!  15.1  15.6   8.8   6  14公演 21.3万人
NEWS    15.0  15.6  12.6  (61)  7公演 35.5万人
Perfume   8.5  (21.1)  5.4   4   1公演 5万人
コブクロ   8.2  29.1   4.4      5公演 22万人
L'Arc     8.1   8.6   3.3  20   1公演 1.5万人
AKB48    8.0   6.8   8.1   3   4公演 5.2万人 (シングル+握手券 59.7万枚)
浜崎あゆみ 7.1  18.0   4.1  15  41公演 40万人

15読者の声:2011/01/06(木) 15:36:45 ID:31WaZzee
シングル各順位最低記録(11/01/10付まで)

*1 1*,***枚 2011/01/10付 植村花菜 「トイレの神様」
*2 1*,***枚 2011/01/10付 AKB48 「チャンスの順番」
*3 *8,383枚 2008/01/21付 秋川雅史 「千の風になって」
*4 *7,777枚 2008/01/21付 遊吟 「Fate」
*5 *7,295枚 2008/01/21付 RAG FAIR 「早春ラプソディ」
*6 *6,008枚 2008/01/21付 泉こなた(平野綾)(中略)「らき☆すたRe-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】」
*7 *5,946枚 2008/01/21付 コブクロ 「蕾(つぼみ)」
*8 *5,146枚 2008/01/21付 SMAP 「弾丸ファイター」
*9 *5,092枚 2008/01/21付 モモタロス(関俊彦)(中略)「Climax Jump DEN-LINER form」
10 *4,053枚 2008/01/21付 KAT-TUN 「Keep the faith」
16読者の声:2011/01/06(木) 15:43:50 ID:3aWimsuH
週間さん、代理さん お休み中か・・・ 残念
17読者の声:2011/01/06(木) 15:51:25 ID:kMJuo85Y
http://www.9nine-fc.com/?p=info&id=7070

“2011年ブレイクすると思うアーティスト” 投票企画開催中!!new!
TBS「CDTV」HPのCDTVアンケートで

“2011年ブレイクすると思うアーティスト”

投票企画が行われています。

ぜひ、ファンのみんなで9nineを応援しちゃってください

アンケートはこちら

ご協力よろしくお願いします
スタッフからのご案内 | 2010-12-31 21:23:50 |▲
18読者の声:2011/01/06(木) 15:56:00 ID:Q2ZywMCt
【音楽・新譜】 CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド1/5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1294211836/
19読者の声:2011/01/06(木) 15:56:28 ID:fyortnoe
ここでいいのかな?

週間さんいないってマジか・・・
てっきり旧譜だらけで大変だったのかと
20読者の声:2011/01/06(木) 15:57:30 ID:1bKNcLNz
週間ランキングがオリコンより早く見れるところってどこ?
21読者の声:2011/01/06(木) 15:59:31 ID:8ucAUgQO
11327 トイレ
10189 AKB(チャンス)
9616 AKB(ヘビー)
8505 AKB(ビギナー)
8797 コブクロ
7651 少女時代
6385 EXILE
5817 平成
4786 JUJU
4193 嵐(果てない)
3896 urata
22週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 15:59:32 ID:u0lYMs19
明けましておめでとうございます。新年最初の週間チャートは地獄絵図。

*1 11,327 植村花菜
*2 10,189 AKB48
*3 *9,616 AKB48(ヘビーローテーション)
*4 *8,797 コブクロ
*5 *8,505 AKB48(Begginer)
*6 *7,651 少女時代
*7 *6,385 EXILE
*8 *5,817 Hey!Say!JUMP
*9 *5,276 AKB48(ポニーテールとシュシュ)
10 *4,786 JUJU
23読者の声:2011/01/06(木) 16:00:01 ID:Q2ZywMCt
>>22
おつ
24読者の声:2011/01/06(木) 16:01:58 ID:fyortnoe
週間さんあけおめです

やっぱり旧譜だらけでしんどかったんですか?
25週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:02:38 ID:u0lYMs19
>>24
今日だってこと忘れてただけですw
26読者の声:2011/01/06(木) 16:02:45 ID:eHyj2Z1K
1、2位の最低記録は来年まで破られないだろうなー。
27読者の声:2011/01/06(木) 16:02:50 ID:CuuiD1TJ
乙です
ポニーテールとJUJU婆w
28読者の声:2011/01/06(木) 16:03:20 ID:0k0gK4Zj
10位で5000割れか
オリコン駄目だな
29読者の声:2011/01/06(木) 16:03:26 ID:fyortnoe
それはドンマイです・・・

JUJU復活!
30読者の声:2011/01/06(木) 16:03:41 ID:8ucAUgQO
週間が出ていなかったのでベスト10を計算で出そうと思ったが、まさか1秒後に週間さんが来るとは…
31読者の声:2011/01/06(木) 16:03:57 ID:yrNJA2Lb
浦田とシュワルツのシングルは2週目で圏外か
32週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:05:43 ID:u0lYMs19

11 4,193 嵐
12 3,998 川中美幸
13 3,946 少女時代(GENIE)
14 3,896 URATA NAOYA feat. ayumi hamasaki
15 3,577 いきものがかり(ありがとう)
16 3,315 Superfly
17 3,268 the GazettE
18 3,157 KARA(ミスター)
19 2,982 池田輝郎
20 2,967 KARA
33読者の声:2011/01/06(木) 16:05:49 ID:aIVky6QY
週間さんあけおめー
今年もよろしくお願いします
34読者の声:2011/01/06(木) 16:07:18 ID:vmgVcXeu
>>22
まさかポニーテールとJUJUがwww
35週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:07:35 ID:u0lYMs19
>>30
すみません。お手数かけました^^;
36週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:09:02 ID:u0lYMs19

21 2,904 水田竜子
22 2,724 Girls Dead Monster starring LiSA
23 2,712 西野カナ
24 2,702 SKE48
25 2,579 THE RICECOOKERS
26 2,533 Girls Dead Monster starring marina
27 2,409 Dream5
28 2,194 小野大輔
29 2,165 坂本冬美(また君に恋してる/アジアの海賊)
30 2,079 angela
37読者の声:2011/01/06(木) 16:09:06 ID:fyortnoe
川中さんは去年の北島さんみたいに
10位には入れなかったなあ
38読者の声:2011/01/06(木) 16:09:28 ID:8ucAUgQO
30位で2000…来週が怖いな
39読者の声:2011/01/06(木) 16:09:56 ID:1bKNcLNz
また君つよいな
婆はまだTOP10ww
40読者の声:2011/01/06(木) 16:09:58 ID:O3Opt0Fa
こいゆうランキングでAKB48すげえというやつっているのか
41読者の声:2011/01/06(木) 16:10:03 ID:vE9jdfc/
*,977,290 **8,505 Beginner / AKB48 10/10/27

ミリオンまであと22,710枚
42読者の声:2011/01/06(木) 16:10:11 ID:31WaZzee
週間さん乙です
*3-20位は更新なしで一安心


43週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:10:59 ID:u0lYMs19

*1 58,730 ノースリーブス
*2 47,142 いきものがかり
*3 36,931 浜崎あゆみ
*4 23,390 Mr.Children
*5 23,320 BUMP OF CHICKEN
*6 21,968 KARA
*7 20,781 少女時代
*8 16,138 福山雅治
*9 15,084 マイケル・ジャクソン
10 14,525 TCY FORCE produced by ☆Taku Takahashi
44読者の声:2011/01/06(木) 16:12:05 ID:0k0gK4Zj
アルバムは高いな
45読者の声:2011/01/06(木) 16:12:10 ID:8ZlM6dH+
2年ぶりに最低値更新か
1月は目が離せないな
46読者の声:2011/01/06(木) 16:14:29 ID:eHyj2Z1K
シングル各順位最低記録(11/01/10付まで)

*1 11,327枚 2011/01/10付 植村花菜 「トイレの神様」
*2 10,189枚 2011/01/10付 AKB48 「チャンスの順番」
*3 *8,383枚 2008/01/21付 秋川雅史 「千の風になって」
*4 *7,777枚 2008/01/21付 遊吟 「Fate」
*5 *7,295枚 2008/01/21付 RAG FAIR 「早春ラプソディ」
*6 *6,008枚 2008/01/21付 泉こなた(平野綾)(中略)「らき☆すたRe-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】」
*7 *5,946枚 2008/01/21付 コブクロ 「蕾(つぼみ)」
*8 *5,146枚 2008/01/21付 SMAP 「弾丸ファイター」
*9 *5,092枚 2008/01/21付 モモタロス(関俊彦)(中略)「Climax Jump DEN-LINER form」
10 *4,053枚 2008/01/21付 KAT-TUN 「Keep the faith」
11 *3,961枚 2008/01/21付 おしりかじり虫 「おしりかじり虫」
12 *3,808枚 2008/01/21付 西方裕之 「雨情話」
13 *3,782枚 2008/01/21付 V6 「way of life」
14 *3,604枚 2010/04/19付 池田彩/工藤真由 「Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス!」
15 *3,147枚 2010/04/26付 ココア男。 「甘い罠 苦い嘘、、、」
16 *2,917枚 2010/04/26付 D'espairsRay 「LOVE IS DEAD」
17 *2,884枚 2010/04/26付 UVERworld 「GOLD」
18 *2,646枚 2010/04/26付 東方神起 「時ヲ止メテ」
19 *2,591枚 2010/04/26付 天童よしみ 「人生みちづれ」
20 *2,512枚 2010/04/26付 川中美幸 「ふたり花」
21 *2,379枚 2010/04/12付 天童よしみ 「人生みちづれ」
22 *2,300枚 2009/09/28付 千葉一夫 「小夜しぐれ」
23 *2,128枚 2010/04/26付 五木ひろし 「おしろい花」
24 *2,066枚 2010/04/26付 秋岡秀治 「男の旅路」
25 *1,962枚 2010/04/26付 大塚愛 「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」
26 *1,913枚 2010/04/26付 tacica 「神様の椅子e.p.」
27 *1,822枚 2010/04/26付 冠二郎 「人生夢大鼓」
28 *1,724枚 2010/04/26付 rice 「Lovers」
29 *1,706枚 2010/04/26付 Queen & Elizabeth 「Love■Wars」
30 *1,600枚 2010/04/26付 キム・ヨンジャ 「再会」
47読者の声:2011/01/06(木) 16:15:13 ID:1bKNcLNz
植村最低値1位
48読者の声:2011/01/06(木) 16:15:36 ID:84BfWuCR
バンプよりミスチルの方が上なんだな
49読者の声:2011/01/06(木) 16:16:02 ID:+8HyqB+e
>>46
トイレよかったね。
これで一発屋になっても名前が残る。
50読者の声:2011/01/06(木) 16:16:12 ID:0k0gK4Zj
不名誉な記録が残ったトイレw
でも記憶には残らないw
51読者の声:2011/01/06(木) 16:16:14 ID:8ucAUgQO
>>46
バランスが良くなったな
52読者の声:2011/01/06(木) 16:16:47 ID:A8iRDZCo
ミスチル80万無理だな
53週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:17:21 ID:u0lYMs19

11 13,565 宇多田ヒカル
12 13,514 DJ KAORI'S JMIX IV
13 *8,302 東方神起プレミアム・クラシック・コレクション
14 *8,034 レディー・ガガ(ザ・モンスター)
15 *7,685 mothy 悪ノP feat. 鏡音リン,鏡音レン
16 *7,179 西野カナ
17 *6,746 AKB48(神曲たち)
18 *6,573 バーレスク・オリジナル・モーション・ピクチャー・サウンドトラック
19 *6,453 嵐
20 *6,231 GD&TOP
54読者の声:2011/01/06(木) 16:17:27 ID:1bKNcLNz
ミスチルはとりあえず70万は到達か
55読者の声:2011/01/06(木) 16:18:15 ID:O3Opt0Fa
坂本真綾ちゃん 声優では2人目の1位か おめでとうね
56週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:20:37 ID:u0lYMs19

21 6,114 高槻やよい(仁後真耶子)
22 6,074 萩原雪歩(浅倉杏美)
23 6,045 Sound Horizon
24 6,006 双海真美(下田麻美)
25 5,943 レディー・ガガ(ザ・リミックス)
26 5,906 ブラック・アイド・ピーズ
27 5,845 DREAMS COME TRUE
28 5,784 INFINITY 16
29 5,501 JUJU
30 5,266 Mr.BIG
57読者の声:2011/01/06(木) 16:21:52 ID:O3Opt0Fa
坂本真綾の次の週 何もないんだけど
58読者の声:2011/01/06(木) 16:23:29 ID:9LF1Rxr5
1月10日に発表予定との事ですが
ある多国籍企業をスポンサーにアジア8ヶ国で新曲とMVが公開されるそうです

かなり有名な企業だそうですが、有名人(芸能人?)をプロモーションに登用するのは初めてとの事

英語ソースなので訳が的確でないかもしれませんが、概ねこの通りかと

今の所これだけの情報しかリークされてないようなので、公式発表までは詳しい事は不明のようです


少女時代mixiより
59読者の声:2011/01/06(木) 16:23:39 ID:v4qD6O19
15位→*1位 5,962→11,327 トイレの神様
*8位→*3位 8,396→9,616 ヘビーローテーション
11位→*5位 7,501→8,505 ビギナー
13位→*6位 6,761→7,651 Gee
20位→*7位 3,835→6,385 EXILE
25位→*9位 3,508→5,276 ポニーテールとシュシュ
40位→15位 2,055→3,577 ありがとう
33位→18位 2,714→3,157 ミスター
48位→29位 1,561→2,165 また君に恋してる

順位の上昇っぷりはいいが枚数でみるとたいしたことないな
少し増えた程度が多い
60読者の声:2011/01/06(木) 16:23:45 ID:rxMmmAK0
市場が一層冷え込んでるな
61読者の声:2011/01/06(木) 16:24:35 ID:8ZlM6dH+
ドリカムは中島以下もう決定だな
62読者の声:2011/01/06(木) 16:24:46 ID:29vrIMhx
坂本真綾3万出るか??
2万台だといきものに負ける
63読者の声:2011/01/06(木) 16:24:47 ID:Y9tZyaZF
年末のアルバムっていつもより売上って上がるっけ下がるっけ
64読者の声:2011/01/06(木) 16:26:58 ID:8ZlM6dH+
上がるよ
話題があったり知名度があったりするものほど
財布の紐が緩む時期だから売れる
65読者の声:2011/01/06(木) 16:27:34 ID:1bKNcLNz
>>53
14 *8,034 レディー・ガガ(ザ・モンスター)
なんでデイリーでAKBや西野のアルバムより順位全然低かったレディー・ガガがAKBや西野より上にいるんだよw
おかしいだろww
どうなってんだオリコンはww
66読者の声:2011/01/06(木) 16:29:41 ID:621+Iq8G
南光「AKB48を否定したことは一度もありません」
67読者の声:2011/01/06(木) 16:29:54 ID:u19JxSUv
輸入盤はデイリーには含まれない

どうせ誰も守らないどうでも良い約束事より、こう言うのをテンプレに入れとけよ
あと、予約枚数=出荷枚数とかも
68読者の声:2011/01/06(木) 16:31:01 ID:1bKNcLNz
輸入盤含まれないとしても明らかにレディーガガ高すぎだな
69読者の声:2011/01/06(木) 16:31:15 ID:w7/ET92n
嵐の果てない空、これは70万いかないな。
70週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:32:14 ID:u0lYMs19
>>68
輸入盤は意外と売れるよ。有名な人ほど。
71読者の声:2011/01/06(木) 16:32:46 ID:fyortnoe
ゴールドディスクにも選ばれたし
まだ、売れそうだなガガは
72週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:33:46 ID:u0lYMs19
実はケイタイサイトが更新してたという罠。

31 1,967 アンド
32 1,961 GIRL NEXT DOOR
33 1,956 T.M.Revolution
34 1,951 KAT-TUN
35 1,838 大黒摩季
36 1,826 木村カエラ
37 1,736 関ジャニ∞
38 1,610 KinKi Kids
39 1,540 大吉〜DaiKichi〜
40 1,517 橋本昌彦
41 1,478 VAMPS
42 1,472 坂本冬美
43 1,459 シド
44 1,448 テニプリオールスターズ
45 1,353 氷川きよし
46 1,348 ClariS
47 1,320 SEEDA×S.L.A.C.K.×ZEEBRA
48 1,314 五木ひろし
49 1,281 THE RICECOOKERS
50 1,236 AKB48(会いたかった)
73読者の声:2011/01/06(木) 16:33:52 ID:8ucAUgQO
ゴールドディスクは唯一の良心だな
よくAKBを選ばなかったな
74読者の声:2011/01/06(木) 16:34:56 ID:1bKNcLNz
会いたかった〜YES!
会いたかった〜NO!
75読者の声:2011/01/06(木) 16:35:34 ID:p+4hWFZE
モンスターは70万いけるかな

坂本真綾、3万ちょいくらいいくでしょ
声優には珍しくアルバムがシングルの割に高レベルで安定してるし
76読者の声:2011/01/06(木) 16:36:15 ID:mAJNvJ8b
>>73
え?
77読者の声:2011/01/06(木) 16:36:34 ID:fyortnoe
いきものが今週何万出すかで
坂本が1位になるか読めそうだけど・・・

ゴールドディスクは新人賞がどっちも韓国だから
良心というには・・・、ちょっとねえ
78週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:41:36 ID:u0lYMs19

51 1,223 三代目J Soul Brohers
52 1,175 水森かおり
53 1,135 秋岡秀治
54 1,130 NEWS
55 1,095 YUI
56 1,068 嵐(Dear Snow)
57 1,059 嵐(Love Rainbow)
58 1,053 Perfume
59 1,048 SEEDA,OHLD,BRON-K
60 1,033 FUNKY MONKEY BABYS
61 1,022 SDN48
62 1,017 チームドラゴン from AKB48
63 *,995 神谷浩史
64 *,949 天童よしみ(人生みちづれ)
65 *,937 The ROOTLESS
66 *,925 NYC
67 *,881 ピコ
68 *,872 嵐(Monster)
69 *,867 miwa
70 *,838 ZE:A
71 *,833 山本譲二、川中美幸
72 *,764 アイドリング!!!
73 *,735 Plastic Tree
74 *,726 中川かのん starring 東山奈央
75 *,716 Lia/多田葵
76 *,707 関ジャニ(Wonderful World!!)
77 *,700 チュウニ
78 *,695 スティーヴン・タイラー
79 *,674 AKB48(桜の栞)
80 *,669 AKB48(言い訳Maybe)
79読者の声:2011/01/06(木) 16:42:49 ID:8ucAUgQO
電通がやりたい放題だな
これはあまりにもひど過ぎる
80読者の声:2011/01/06(木) 16:43:58 ID:sNcXmBMp
桜の栞だ
81読者の声:2011/01/06(木) 16:46:20 ID:h8BH9avr
(言い訳Maybe)これまで入ってるのかw
AKBぱねえ
82週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:46:33 ID:u0lYMs19

81 666 倖田來未
82 662 Oratorio The World God Only Knows
83 659 Sound Horizon
84 655 遊助
85 652 AAA
86 649 AKB48(RIVER)
87 645 クミコ
88 633 ゆず
89 618 レーモンド松屋
90 611 三代目J Soul Brohers(Best Friend's Girl)
91 589 タッキー&翼
92 580 少女-ロリヰタ-23区
93 575 SMAP
94 572 UVERworld
95 567 alan×福井敬
96 563 汐宮栞 starring 花澤香菜
97 560 西野カナ(会いたくて 会いたくて)
98 555 小田和正
99 552 ノースリーブス
00 547 フレンチ・キス
83読者の声:2011/01/06(木) 16:47:36 ID:T4IEQTR1
>>73
アーティスト・オブ・ザ・イヤー→1年間の日本国内の売上金額が最高だったアーティストに贈られる称号だから嵐で当然

シングル・オブ・ザ・イヤー
AKB48「Beginner」

ザ・ベスト5シングル
AKB48「Beginner」
AKB48「ヘビーローテーション」
AKB48「ポニーテールとシュシュ」
84読者の声:2011/01/06(木) 16:47:41 ID:fyortnoe
87 645 クミコ
ここらへんかあ
85読者の声:2011/01/06(木) 16:48:10 ID:PkAq/Mnc
EXILEはI Wish For Youがヒットしてるし
ミリオンは行きそうかな
86読者の声:2011/01/06(木) 16:49:30 ID:0k0gK4Zj
*2 10,189 AKB48
*3 *9,616 AKB48(ヘビーローテーション)
*5 *8,505 AKB48(Begginer)
*9 *5,276 AKB48(ポニーテールとシュシュ)
24 2,702 SKE48
50 1,236 AKB48(会いたかった)
61 1,022 SDN48
62 1,017 チームドラゴン from AKB48
79 *,674 AKB48(桜の栞)
80 *,669 AKB48(言い訳Maybe)
86 649 AKB48(RIVER)
99 552 ノースリーブス
00 547 フレンチ・キス


1部最高視聴率でここまで効果あるのか
87週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:49:31 ID:u0lYMs19
100位以下も出てるけどさすがにめんどくさいからアルバムやるね。
88読者の声:2011/01/06(木) 16:49:58 ID:dib7u4/W
00 547
これは酷い
89読者の声:2011/01/06(木) 16:50:11 ID:PkAq/Mnc
>>86
紅白+お年玉効果かな
90読者の声:2011/01/06(木) 16:50:22 ID:+uYMRoR2
75 *,716 Lia/多田葵
これも電通らしい
91読者の声:2011/01/06(木) 16:50:25 ID:sNcXmBMp
おながいします
92読者の声:2011/01/06(木) 16:50:44 ID:8ucAUgQO
むしろ100位のボーダーが若干高いと思った訳だが
ただ来週は確実にひどい事になる
93読者の声:2011/01/06(木) 16:52:04 ID:O3Opt0Fa
ドリカムって迷走してるな LOVE LOVE LOVE 〜何度でもは
すごくよかったんだけどな 紅白のやつは 他の歌手がバラード系ばかりだから
余計に光ってたな
94読者の声:2011/01/06(木) 16:52:52 ID:fyortnoe
101位以下まで出てるんですか・・・
思ったより早い?
95読者の声:2011/01/06(木) 16:54:04 ID:wS6t7+z/
週間さん乙でした
96読者の声:2011/01/06(木) 16:54:10 ID:pCttKzlM
女性がカラオケでよく歌う女性歌手(いいとも)

10代 1位 西野カナ、2位 AKB48、3位 倖田來未、4位 KARA、5位 少女時代
20代 1位 いきものがかり、2位 YUI、3位 浜崎あゆみ、4位 SPEED、5位 大塚愛
30代 1位 DREAMS COME TRUE、2位 aiko、3位 安室奈美恵、4位 宇多田ヒカル、5位 Every Little Thing
40代 1位 DREAMS COME TRUE、2位 松任谷由美、3位 中森明菜、4位 松田聖子、5位 工藤静香
50代 1位 松任谷由美、2位 テレサ・テン、3位 山口百恵、4位 松田聖子、5位 アン・ルイス
60代 1位 テレサ・テン、2位 美空ひばり、3位 坂本冬美、4位 山口百恵、5位 イルカ
97読者の声:2011/01/06(木) 16:54:16 ID:31WaZzee
そろそろ避難所に2011年間シングルとアルバムのスレ立てて欲しいな
集計期間のテンプレが分からん
98読者の声:2011/01/06(木) 16:55:15 ID:byndc43P
シングル100位までにスマイレージがいねえ
一体何だったんだ
99読者の声:2011/01/06(木) 16:55:31 ID:spHTCnIj
あゆのLが再びランクインしてるみたいだけど、今週何枚か教えて下さい。
100読者の声:2011/01/06(木) 16:56:17 ID:pCttKzlM
・西野カナ、AKB、KARA、少女時代はガキ限定
・倖田が意外とガキに人気がある
101読者の声:2011/01/06(木) 16:57:29 ID:8ucAUgQO
>>96
十代と二十代で相当なレベルの差があるな
二十代で本当に良かった
102読者の声:2011/01/06(木) 16:57:35 ID:p+4hWFZE
>>90
アニメの奴か
アニメの方でも電通が進出してるのかな?
103読者の声:2011/01/06(木) 16:57:56 ID:dib7u4/W
レコ大効果でいきもののオリアルは帰ってこれたかな?
104読者の声:2011/01/06(木) 16:58:08 ID:1bKNcLNz
>>96
>>100
お前話ずれすぎ
カラオケなんかとっくに終わってくるから持ってくんなよアホ
105週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:59:14 ID:u0lYMs19

31 5,072 KARA(KARA BEST 2007-2010)
32 5,060 ボン・ジョヴィ
33 4,688 TETSUYA
34 4,677 レディー・ガガ(ザ・フェイム)
35 4,495 V.I.P. ホット・R&B/ヒップホップ/ダンス・トラックス7
36 4,197 NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
37 4,169 BLEACH BERRY BEST
38 4,013 テイラー・スウィフト
39 4,002 伊藤由奈
40 3,854 KE$HA
41 3,583 嵐(All the BEST!1999-2009)
42 3,504 フロー・ライダー
43 3,184 カニエ・ウェスト
44 3,120 10-FEET
45 3,109 FUNKY MONKEY BABYS
46 2,738 坂本冬美
47 2,731 リアーナ
48 2,716 ダウト・パンク
49 2,708 T.I.
50 2,629 Dragon Ash
106読者の声:2011/01/06(木) 17:00:05 ID:p+4hWFZE
嵐ベストはエグバラ抜けるんですかね
107読者の声:2011/01/06(木) 17:00:35 ID:jwZfctB6
AKB48の「Beginner」がシングル・オブ・ザ・イヤーを受賞

 「第25回日本ゴールドディスク大賞」の授賞式が5日、都内で行われ人気アイドル・AKB48が
「Beginner」でシングル・オブ・ザ・イヤーに輝いた。メンバーを代表して大島優子、高橋みなみ、柏木由紀が出席し、
トロフィーを受け取った高橋は「指紋がつかないように(メンバー間で)厳重に回して、(記念)写真を撮りたい」
と重みをかみしめていた。特別賞は「トイレの神様」で植村花菜が受賞し、「おばあちゃんも喜んでると思う」と感激した。
また、作品、楽曲の売上金額が最も多いアーティスト・オブ・ザ・イヤーの邦楽部門は、嵐が2年連続で受賞した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000045-dal-ent

AKB48の大島優子、高橋みなみ、柏木由紀(左から)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110105-00000045-dal-000-0-view.jpg
108読者の声:2011/01/06(木) 17:02:24 ID:Q2ZywMCt
>>107
右だけ背が高いな
109読者の声:2011/01/06(木) 17:03:00 ID:q9E3nGfd
スマイレージのアルバムはランクインしてますか?
110読者の声:2011/01/06(木) 17:04:32 ID:toxmrbO8
ID:1bKNcLNz

こいつさっきからなんなの?
ムカつくな
111読者の声:2011/01/06(木) 17:04:55 ID:6XXGmTAa
>>101
20代がそこまでレベル高いとは思わないけどな
112読者の声:2011/01/06(木) 17:05:54 ID:1bKNcLNz
嵐オリアル 107万枚
いきものオリアル 56.1万枚
西野オリアル 66.3万枚
安室オリアル 57.5万枚
ミスチルオリアル 71.3万枚

いきものベスト 104万枚
ファンモンベスト 62.1万枚
東方ベスト 56.9万枚
福山ベスト 59.9万枚
カエラベスト 47万枚

全部去年の年間TOP10
113読者の声:2011/01/06(木) 17:05:55 ID:/fl6IGUL
世間一般から見たら似たようなもん
114読者の声:2011/01/06(木) 17:07:32 ID:p+4hWFZE
スマイレージンゴwwwwwwwwwwwwwww

新人賞は毎年酷すぎ、一番売れた奴にやれ…と思ったらこうか
羞恥心→遊輔→放課後
新人()
115読者の声:2011/01/06(木) 17:08:07 ID:1bKNcLNz
ID:toxmrbO8
お前がなんなの?
コイツにムカツクなんか言われる筋合いないからww
116読者の声:2011/01/06(木) 17:08:19 ID:toxmrbO8
>>108
大島優子=152cm
高橋みなみ=148cm
柏木由紀=163cm

残りの2人が小さいからそう見えるだけってのもある
117読者の声:2011/01/06(木) 17:08:24 ID:G6zeYTZu
10 14,525 TCY FORCE produced by ☆Taku Takahashi

深夜アニメのサントラなのにたけえw
でも尼ラン高い詞前評判かなりよかったからもっと上いってほしかったな
118読者の声:2011/01/06(木) 17:08:29 ID:1RbJqJoI
嵐、シングル・アルバム・DVDどれも復活してきたな
DVDのランクインは凄いとしか言いようがない
119読者の声:2011/01/06(木) 17:09:54 ID:fyortnoe
放課後は去年アルバム出しちゃってるから
新人に値するのか?

つってもその他が見当付きませんがね
120読者の声:2011/01/06(木) 17:09:55 ID:ID+fveWd
最新オリコンランキング

      シングル アルバム DVD ファンクラブ コンサート
嵐      57.2  73.1  47.7  95  16公演 86万人
SMAP    27.6  18.0  16.4  87  19公演 91.5万人
Mr.Children(26.0)  50.2  11.5  37  25公演 25万人
関ジャニ  25.6  23.1  13.2  (61)  4公演 13.5万人
KAT-TUN  23.1  15.4  (16.2) (61)  10公演 36万人
東方神起  19.5   8.4   6.3  20   2公演 10万人
B'z     (18.1) (34.1)  9.3  56  19公演 50万人 (BD 4.2万枚)
EXILE    17.7  30.3  27.4  40  22公演 110万人
KinKi Kids 16.5  (17.0)  10.1  43  10公演 33.6万人
福山雅治  15.8  38.1   5.9  21  46公演 60万人
Hey! Say!  15.1  15.6   8.8   6  14公演 21.3万人
NEWS    15.0  15.6  12.6  (61)  7公演 35.5万人
Perfume   8.5  (21.1)  5.4   4   1公演 5万人
コブクロ   8.2  29.1   4.4      5公演 22万人
L'Arc     8.1   8.6   3.3  20   1公演 1.5万人
AKB48    8.0   6.8   8.1   3   4公演 5.2万人 (シングル+握手券 59.7万枚)
浜崎あゆみ 7.1  18.0   4.1  15  41公演 40万人
121週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 17:09:56 ID:u0lYMs19

51 2,608 AKB48
52 2,583 P!NK
53 2,530 パーフェクト!R&B-BEST MIXXX-
54 2,500 坂本冬美
55 2,484 マイ・ケミカル・ロマンス
56 2,408 ノラ・ジョーンズ
57 2,297 ワッツ・アップ!グレイテスト・ヒッツ
58 2,108 ジャミロクワイ
59 2,103 Ne-Yo
60 2,063 神聖かまってちゃん(みんな死ね)
61 2,052 久保田利伸
62 2,000 ヒルクライム
63 1,981 R.ケリー
64 1,969 MIX!MIX!!MIX!!! -BEST J POP COVER MIX 2-
65 1,964 T-Pistonz+KMC
66 1,959 神聖かまってちゃん(つまんね)
67 1,936 マイケル・ジャクソン(キング・オブ・ポップ)
68 1,930 BEST OF HOOD SOUND 04 MIXED BY DJ☆GO
69 1,829 BENI
70 1,788 VOCAROCK collection 2 feat. 初音ミク
71 1,783 メジャー Perfect Song Collection
72 1,773 関ジャニ∞
73 1,770 ネリー
74 1,761 ザ・ビートルズ(1962-1966)
75 1,736 スーパーユーロビート Vol.210
76 1,712 植村花菜
77 1,671 ザ・ビートルズ(1967-1970)
78 1,640 シャリース
79 1,634 放課後ティータイム
80 1,613 DECO*27
122読者の声:2011/01/06(木) 17:11:03 ID:p+4hWFZE
>>119
ごめん、はんにゃフルーツポンチだったwww
123おもちMaker ◆y6xtY.dDr2 :2011/01/06(木) 17:11:04 ID:EAUNkDcq
着うた

Each Other's Way 〜旅の途中〜 EXILE (初登場)
MAXIMUM 東方神起 (初登場)
願い JUJU (初登場)
トイレの神様 植村花菜 (前回:8)
君に届け... MAY'S (初登場)
6 1 I Wish For You EXILE
7 2 マタイツカ lecca
8 4 Gee 少女時代
9 - 爆音男 〜BOMBERMAN〜 湘南乃風
10 3 ありがとう いきものがかり
11 - It's OK feat. AI AK-69
12 7 ミスター KARA
13 14 この夜を止めてよ JUJU
14 - 夜更けのバラッド 崎本 大海
15 6 流星 コブクロ
16 10 Virgin Road 浜崎あゆみ
17 11 ポーカー・フェイス(LLG VS GLG ラジオ・ミックス) レディー・ガガ
18 9 君って 西野 カナ
19 5 大好きだよ Lil'B
20 - If フレンチ・キス
21 - 見守っていたい YU-A
22 12 ヘビーローテーション AKB48
23 16 ジャンピン KARA
24 20 Monster 嵐
25 - GIRLZ UP 〜stand up for yourself〜 HIROKO
124おもちMaker ◆y6xtY.dDr2 :2011/01/06(木) 17:12:03 ID:EAUNkDcq

着うたフル

トイレの神様 植村花菜 (前回:1)
The Answer feat. CLIFF EDGE 中村舞子 (初登場)
I Wish For You EXILE (前回:2)
ありがとう いきものがかり (前回:3)
Gee 少女時代 (前回:4)
6 5 Beginner AKB48
7 6 ヘビーローテーション AKB48
8 12 この夜を止めてよ JUJU
9 13 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
10 8 流星 コブクロ
11 11 ミスター KARA
12 9 Love song 浜崎あゆみ
13 7 Virgin Road 浜崎あゆみ
14 10 君って 西野 カナ
15 16 真冬のオリオン welcomez MINMI&西野カナ INFINITY 16
16 14 ジャンピン KARA
17 - ずっと二人で PlayZ
18 19 HOOT 少女時代
19 15 ポニーテールとシュシュ AKB48
20 21 ベイビー・アイラブユー TEE
21 17 会いたかった AKB48
22 18 会いたくて 会いたくて 西野 カナ
23 20 あとひとつ FUNKY MONKEY BABYS
24 40 トイレの神様 with 押尾コータロー 植村花菜
25 - キズナ arisa
125読者の声:2011/01/06(木) 17:13:42 ID:RKXwzD7b
芸スポの記者のキャプ漏れか何かで芸スポが酷いことになってるな
126読者の声:2011/01/06(木) 17:14:51 ID:toxmrbO8
>>123
Each Other's Way 〜旅の途中〜 EXILE (初登場)
MAXIMUM 東方神起 (初登場)
願い JUJU (初登場)

EXILEと東方がこの婆を止めたなw
127読者の声:2011/01/06(木) 17:15:16 ID:6XXGmTAa
10代、20代、30代…の括りはあまり当てにならないと思うな
極端な話、同じ10代と20代でも
10歳と29歳だったら相当変わってくるだろうし、逆に19歳と20歳だったらほとんど変わらないだろう

だったら10代前半、10代後半、20代前半、20代後半…の方がまだ当てになるかと
128読者の声:2011/01/06(木) 17:15:52 ID:emz/RUyA
いきものが粘ってここから2週連続1位なってほしいな。
坂本とかミクみたいなアニオタ専用は勘弁して欲しい。
129読者の声:2011/01/06(木) 17:15:56 ID:O3Opt0Fa
男で30代だけど歌うのはTMRかな 
130読者の声:2011/01/06(木) 17:16:49 ID:u7HsARNY
<宇多田ヒカル>休止前最後の姿をNHKが特集番組で放送
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0106/mai_110106_4236784728.html
131週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 17:18:36 ID:u0lYMs19

81 1,589 リンキン・パーク
82 1,551 スピッツ
83 1,530 fripSide
84 1,519 Superfly
85 1,501 氷川きよし
86 1,494 徳永英明
87 1,466 斉藤和義
88 1,444 マイケル・ジャクソン(THIS IS IT)
89 1,424 九州男
90 1,421 菅原紗由理
91 1,417 『美男<イケメン>ですね』 -日本版オリジナル・サウンドトラック-
92 1,413 アン・ルイス
93 1,373 中島美嘉
94 1,330 クライマックス〜J バラード・スタンダード〜
95 1,304 綾小路きみまろ
96 1,301 ケリー・ヒルソン
97 1,291 ケイティ・ペリー
98 1,289 横山だいすけ、三谷たくみ
99 1,286 ブリコン〜BLEACH CONCEPT COVERS〜
00 1,254 徳永英明(25th Anniversary Premium BOX Singles)
132読者の声:2011/01/06(木) 17:19:26 ID:1bKNcLNz
週間さんお疲れ様です!
133読者の声:2011/01/06(木) 17:19:27 ID:p+4hWFZE
>>128
坂本→声優オタ
ミク→機械が大好きなニコニコのバカ

正直、坂本は15年選手だから好感持ってる
いきものが一位でもかまわないが

カラオケではラルク
134読者の声:2011/01/06(木) 17:19:47 ID:bmcbIPk+
135読者の声:2011/01/06(木) 17:19:51 ID:u0lYMs19
坂本真綾の今回のアルバムはむしろアニヲタ敬遠すんじゃないの?w
136読者の声:2011/01/06(木) 17:20:48 ID:8ucAUgQO
79 1,634 放課後ティータイム
82 1,551 スピッツ
93 1,373 中島美嘉

当初の並びに戻ったな、中島ンゴwww
137読者の声:2011/01/06(木) 17:21:26 ID:fyortnoe
今回の坂本のは
スキマやらスネアやらキリンジやら
いろんな人が手がけてるんだっけ

カラオケ?サザン一択かな

週間さん乙でした〜
138読者の声:2011/01/06(木) 17:22:22 ID:emz/RUyA
>>133
声優とかアニメに好感は持てんわ。
いきものは来週1位なら再来週も1位取れそうじゃない?
139読者の声:2011/01/06(木) 17:22:58 ID:p+4hWFZE
>>136
中島ww宇多田といい年末年始空気だったからな
140読者の声:2011/01/06(木) 17:24:24 ID:6XXGmTAa
YUIとか数年前は歌詞がペラッペラで小学生の作文みたいwとか叩かれてたのに
今や良かった〜と言われる立場になったのか
時代は変わるもんだな


真綾は初動2万弱に逆戻りすると思う
前のオリアルはトライアングラーがあったから売れたんじゃないか?
141読者の声:2011/01/06(木) 17:24:35 ID:p+4hWFZE
>>138
いきものは3万以上なら接戦、4万近くなら勝てる
坂本は3万ちょいだってすぐ読める
142読者の声:2011/01/06(木) 17:25:18 ID:8ucAUgQO
>>140
YUIよりも遥かにクソなAKBや少女時代がいるからな
143読者の声:2011/01/06(木) 17:25:41 ID:lxrzQQyn
今のモ娘とAKBってどっちが稼ぎいいんだろうね
AKBはそれぞれ事務所違うから給料も全然違うだろうけど
144読者の声:2011/01/06(木) 17:25:46 ID:CuuiD1TJ
YUIヲタも急激なヲタ専化ですっかり大人しくなっちゃったし
145読者の声:2011/01/06(木) 17:26:02 ID:u0lYMs19
坂本真綾は前作買ったけどポップスアルバムとしては良く出来た内容だったと思う。
もちろん主観ですけど。

個人的にはいきものがかり1位でいいけど。
146読者の声:2011/01/06(木) 17:28:05 ID:p+4hWFZE
>>140
YUIは売れ線だせないのが痛いというか
坂本はアルバムはけっこう安定してるし、前回はトライアングラーの効果あんまりなかった
マクロスFのサントラとベストに入ってるし(19万と23万売れてたはず)
147読者の声:2011/01/06(木) 17:28:48 ID:+uYMRoR2
へー
148読者の声:2011/01/06(木) 17:28:50 ID:gqSILYPW
149読者の声:2011/01/06(木) 17:28:51 ID:6XXGmTAa
>>142
10代(特に女性)は基本ミーハー層だから
マスコミが煽ると簡単に釣られちゃうんだよ

特に女子中高生あたりは
これが男子になるとまた変わってくると思うんだがどうなんだろうな
150読者の声:2011/01/06(木) 17:29:03 ID:toxmrbO8
歴代ワースト1位

*1位 11,000 植村花菜「トイレの神様」(2011年1月10日付)
*2位 25,333 AAA「MIRAGE」(2008年1月21日付)
*3位 26,353 DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」(2005年10月31日付)
*4位 27,441 渡り廊下走り隊「アッカンベー橋」(2010年3月29日付)
*5位 28,270 浅香唯「C-Girl」(1988年5月23日付)
*6位 29,094 秋川雅史「千の風になって」(2007年1月22日付)
*7位 30,641 GIRL NEXT DOOR「Infinty」(2009年6月22日付)
*8位 31,780 河合その子「涙の茉莉花LOVE」(1985年9月23日付)
*9位 32,362 モンゴル800「ヨロコビノウタ」(2003年12月29日付)
10位 32,380 BOOWY「マリオネット」(1987年8月17日付)

とりあえず貼っておく
しかし、1ヶ月ほど前に10位の売り上げが2万枚を超えていたことを考えるとひどい結果だな
151読者の声:2011/01/06(木) 17:29:06 ID:u7HsARNY
*9.8% 21:00-22:58 TBS 新春ドラマスペシャル・トイレの神様
惜しかったな
152読者の声:2011/01/06(木) 17:29:10 ID:eHyj2Z1K
坂本真綾の歌は声優っぽくない。
なので自分は全く聞く気しない。
153読者の声:2011/01/06(木) 17:29:21 ID:p+4hWFZE
>>143
モ娘はけっこう贅沢できるってここでみたけどホントかな
154読者の声:2011/01/06(木) 17:29:52 ID:yQC3T1uu
155読者の声:2011/01/06(木) 17:30:20 ID:CuuiD1TJ
トイレドラマはもっと低いかと思ってた
156読者の声:2011/01/06(木) 17:30:54 ID:8ZlM6dH+
>>150
低すぎてバカみたいって言われてたのが懐かしいw
157読者の声:2011/01/06(木) 17:31:34 ID:6XXGmTAa
>>146
そうなのか…

ベストアルバムはそこそこ売れてたし
今作ももしかしたら3万前後出してくるのかもしれないな
158読者の声:2011/01/06(木) 17:32:08 ID:eHyj2Z1K
シングル10位の売上ワースト

*1 4,053枚 2008/01/21付 KAT-TUN 「Keep the faith」
*2 4,786枚 2011/01/10付 JUJU 「この夜を止めてよ」
*3 5,062枚 2010/01/04付 BoA「まもりたい〜White Wishes〜」
*4 5,394枚 2010/03/22付 KAT-TUN「Love yourself〜君が嫌いな君が好き〜」
*5 5,574枚 2008/04/14付 山下達郎 「ずっと一緒さ」

古いデータなんで何か抜けてるかも
159読者の声:2011/01/06(木) 17:32:27 ID:8ucAUgQO
最低売り上げ記録は初動だと不名誉だが、2週目以降だとそんなに悪い記録じゃないと思う
現に20年間近くワースト記録を維持していたC-Girlは累計30万のヒットだからな
160読者の声:2011/01/06(木) 17:32:45 ID:emz/RUyA
>>150
>26,353 DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」(2005年10月31日付)

これ当時結構衝撃的な少なさだったのにw
161読者の声:2011/01/06(木) 17:33:41 ID:CuuiD1TJ
スキマスイッチが1位取ったときの枚数に驚いたのが今じゃ懐かしい
162読者の声:2011/01/06(木) 17:34:15 ID:u7HsARNY
UVERworld、念願の東京ドーム・スペシャルライブを1/6放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000844-bark-musi
163読者の声:2011/01/06(木) 17:34:43 ID:fyortnoe
26,353 DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」(2005年10月31日付)
なぜ、ジャニーズとかはここを狙わなかったのか

1位以外もしょっぱい枚数・・・
164読者の声:2011/01/06(木) 17:35:01 ID:8ucAUgQO
>>160
この時の10位が「どうよ?」というタイトルでワロタな
こちらも当時はかなりの衝撃だった
165読者の声:2011/01/06(木) 17:35:44 ID:p+4hWFZE
>>160
05年は夏まで確変ラッシュ→宇多田浜崎脂肪糞低レベル週→地元じゃ負け知らず()他確変ラッシュ
166読者の声:2011/01/06(木) 17:37:50 ID:8ucAUgQO
しかし05年は今よりも遥かにマシな時代だった
青春アミーゴや粉雪は今後数十年は残る名曲だし、ミスチルも良曲だった
たった五年でこんなに糞になってしまうとはな、あの頃に戻りたい
167読者の声:2011/01/06(木) 17:38:18 ID:eHyj2Z1K
もう少し新しいのがあった。半年前のだからたぶん大丈夫かな。
ちなみにどうよ?はもう20位以内にすら残ってない。

*1 4,053枚 2008/01/21付 KAT-TUN 「Keep the faith」
*2 4,786枚 2011/01/10付 JUJU 「この夜を止めてよ」
*3 5,062枚 2010/01/04付 BoA 「まもりたい〜White Wishes〜」
*4 5,303枚 2010/07/12付 RIP SLYME 「マタ逢ウ日マデ2010〜冨田流〜」
*5 5,394枚 2010/03/22付 KAT-TUN 「Love yourself〜君が嫌いな君が好き〜」
*6 5,574枚 2008/04/14付 山下達郎 「ずっと一緒さ」
*7 5,761枚 2006/10/16付 徳永英明 「happiness」
*8 5,939枚 2009/04/27付 Base Ball Bear 「神々LOOKS YOU」
*8 5,939枚 2010/03/29付 奥華子 「初恋」
10 6,048枚 2007/10/22付 長瀬実夕 「Key〜夢から覚めて〜」
168読者の声:2011/01/06(木) 17:38:28 ID:iZxNwmYa
B’zのOCEANも05年か
169読者の声:2011/01/06(木) 17:39:07 ID:fyortnoe
2005年?

グレザイル、ラルク、サザン、バンプでしたな
170読者の声:2011/01/06(木) 17:41:29 ID:8ZlM6dH+
05年が最後のまともな年だろう
06年以降から崩れる
171読者の声:2011/01/06(木) 17:41:52 ID:5+2nOGu7
紅白も出てないのに未だベスト10の婆神すぎワロタ
172読者の声:2011/01/06(木) 17:42:42 ID:p+4hWFZE
ジャニがうようよと1位狙いに来たのってカツン以降じゃないの
173読者の声:2011/01/06(木) 17:43:07 ID:WGumfdys
総売上TOP50くらいで紅白出場無しってどのくらいいるかね?
174読者の声:2011/01/06(木) 17:43:08 ID:yrNJA2Lb
テゴマスは今週出せば良かったのに
175読者の声:2011/01/06(木) 17:43:12 ID:RKXwzD7b
JUJU婆落としたNHKおかしいよ
176読者の声:2011/01/06(木) 17:43:47 ID:5+2nOGu7
テゴマス青いベンチカバーとかやめて〜って感じ
177読者の声:2011/01/06(木) 17:44:34 ID:u7HsARNY
>>169
ケツメイシのさくら
178読者の声:2011/01/06(木) 17:45:38 ID:6XXGmTAa
しかし>>96のランキング見ると
それぞれの年代の人が10代だった時にブレイクしたアーティストが
そのまま反映されているように見えるな

浜崎・大塚がブレイクした時10代だった人は今20代だろうし、
aiko・安室・ELTがブレイクした時10代だった人は今は20代後半〜30代前半あたり、
ユーミン・明菜・聖子がブレイクした時10代だった人は今は40代〜50代

もし10年後くらいに同じようなランキングが発表されたときは
それぞれの年代の面子がそのまま1つずつズレる形になりそう
179読者の声:2011/01/06(木) 17:45:39 ID:p+4hWFZE
JUJU婆は小田爺の番組でてたな
180読者の声:2011/01/06(木) 17:45:43 ID:emz/RUyA
そういやDEF.DIVAも紅白出てたな。
181読者の声:2011/01/06(木) 17:46:03 ID:u7HsARNY
2005年は四次元やアスタリスクが売れた
182読者の声:2011/01/06(木) 17:46:39 ID:p+4hWFZE
>>178
10年後、20代で西野カナやAKB48、ましてや少女時代やらが残ってるとは…
183読者の声:2011/01/06(木) 17:46:56 ID:A8iRDZCo
05年

1 94.5 青春アミーゴ 修二と彰

2 94.2 さくら ケツメイシ

3 92.4 四次元 Four Dimensions Mr.Children

4 62.8 *〜アスタリスク〜 ORANGE RANGE

5 53.7 SCREAM GLAY×EXILE

6 52.5 Anniversary KinKi Kids

7 50.5 OCEAN B'z

8 44.7 ラヴ・パレード ORANGE RANGE

9 42.7 ファンタスティポ トラジ・ハイジ

10 42.3 GLAMOUROUS SKY NANA starring MIKA NAKASHIMA
184読者の声:2011/01/06(木) 17:47:14 ID:XomxT6gf
アルバムの方でヘキサゴンファミリーのアルバムが100位以内に見かけなかったけど、
返り咲きはなかったの?
185読者の声:2011/01/06(木) 17:47:36 ID:ZmDi2Jyp
43 :週間 ◆V8HKAPW1Z2 :2011/01/06(木) 16:10:59 ID:u0lYMs19

*1 58,730 ノースリーブス
*2 47,142 いきものがかり
*3 36,931 浜崎あゆみ
*4 23,390 Mr.Children
*5 23,320 BUMP OF CHICKEN
*6 21,968 KARA
*7 20,781 少女時代
*8 16,138 福山雅治
*9 15,084 マイケル・ジャクソン
10 14,525 TCY FORCE produced by ☆Taku Takahashi


浜崎は紅白効果も結婚効果もほぼ0か・・・・
悲しすぎるな
186読者の声:2011/01/06(木) 17:47:47 ID:ji+DWGMk
>>182
想像できない
特にあけびと少女時代
187読者の声:2011/01/06(木) 17:48:08 ID:8ucAUgQO
>>183
この面子すら神チャートに見えるな、本当に神だったのは15年前だが
188読者の声:2011/01/06(木) 17:48:51 ID:8ZlM6dH+
スピッツが春の歌出したり、YUKIがJOY出したのも2005だな
レミオロメンがブレイクして、東京事変が修羅場でデビューしたのも2005だな
189読者の声:2011/01/06(木) 17:49:01 ID:pguFmr/x
宇多田ウザー
休止するなら引っ込めよ
190読者の声:2011/01/06(木) 17:50:35 ID:lxrzQQyn
>>185
効果出てそれだろ
191読者の声:2011/01/06(木) 17:50:58 ID:8ucAUgQO
6 52.5 Anniversary KinKi Kids
9 42.7 ファンタスティポ トラジ・ハイジ

これらはジャニの中でもかなりの良曲の部類に入ると思う
192読者の声:2011/01/06(木) 17:51:08 ID:RKXwzD7b


「歌がうまい!」と思う女性歌手といえば? (各世代100人にアンケート。番組調べ)

    1位      2位       3位       4位       5位
20代 絢香     吉田美和   安室奈美恵  宇多田ヒカル Superfly
30代 吉田美和  絢香      宇多田ヒカル AI        MISIA
40代 吉田美和  絢香      松田聖子    岩崎宏美   和田アキ子
50代 美空ひばり 高橋真梨子  岩崎宏美    石川さゆり   天童よしみ
60代 美空ひばり 岩崎宏美   天童よしみ   石川さゆり   五輪真弓



女性がカラオケでよく歌う女性歌手(いいとも)

10代 1位 西野カナ、2位 AKB48、3位 倖田來未、4位 KARA、5位 少女時代
20代 1位 いきものがかり、2位 YUI、3位 浜崎あゆみ、4位 SPEED、5位 大塚愛
30代 1位 DREAMS COME TRUE、2位 aiko、3位 安室奈美恵、4位 宇多田ヒカル、5位 Every Little Thing
40代 1位 DREAMS COME TRUE、2位 松任谷由美、3位 中森明菜、4位 松田聖子、5位 工藤静香
50代 1位 松任谷由美、2位 テレサ・テン、3位 山口百恵、4位 松田聖子、5位 アン・ルイス
60代 1位 テレサ・テン、2位 美空ひばり、3位 坂本冬美、4位 山口百恵、5位 イルカ

193読者の声:2011/01/06(木) 17:52:21 ID:pL1k2iev
今と比べると05年って神だなwwwwww
194読者の声:2011/01/06(木) 17:52:37 ID:6XXGmTAa
2005→2006でドカンと落ちて
2008→2009でドン底に落ちた印象だな

2009以降は着うた系アーティストとジャニーズ大好きの若者女性と
AKB大好きの一部の若者以外にとっては違和感を覚えざるを得ないチャートだと思う

カツンが出始めたあたりからおかしくなった
195読者の声:2011/01/06(木) 17:52:41 ID:wS6t7+z/
*1 2,902 植村花菜
*2 2,089 AKB48(ヘビー)
*3 1,669 AKB48
*4 AKB48(Beginner)
*5 コブクロ
*6 AKB48(ポニー)
*7 EXILE
*8 少女時代
*9 SKE48
10 Hey!Say!JUMP
11 嵐
12 少女時代(GENIE)
13 いきものがかり(ありがとう)
14 JUJU
15 川中美幸
16 Dream5
17 KARA(ミスター)
18 坂本冬美(また君)
19 西野カナ
20 KARA
196読者の声:2011/01/06(木) 17:52:43 ID:u7HsARNY
>>188
東京事変は2004年デビューじゃなかったっけ?
197読者の声:2011/01/06(木) 17:53:02 ID:emz/RUyA
>>183
この年はさくらか四次元が1位だと思ってたらいきなり修二と彰が来たな。
198読者の声:2011/01/06(木) 17:53:27 ID:O3Opt0Fa
ヘキサゴン関連はほとんど年末にでなかったし てゆうかAMAZONで
初回版があまりにも売れなくて出荷を少なくしたら逆にプレミアがついたな
199読者の声:2011/01/06(木) 17:54:32 ID:Cpjzil2X
事変のデビューは群青日和だよ

っていうかびっくりするぐらいCD売れてないな..
アーティストは趣味半分じゃないとやってけないんじゃない
200読者の声:2011/01/06(木) 17:54:59 ID:vmgVcXeu
>>195
これは今日(昨日付)のデイリーだね。
AKB恐ろしす
201読者の声:2011/01/06(木) 17:55:06 ID:u7HsARNY
>>197
最後の最後で修二と彰が年間1位になったもんな
202読者の声:2011/01/06(木) 17:55:15 ID:O3Opt0Fa
かたつむりサンバ/おニャン子クラブ 長年の1位の累計最低記録だったのに 今ではな・・・
203読者の声:2011/01/06(木) 17:55:26 ID:dib7u4/W
>>195
204読者の声:2011/01/06(木) 17:55:29 ID:8ZlM6dH+
>>196
あ、本当だ修羅場はデビューじゃなかった。すまぬ。
205読者の声:2011/01/06(木) 17:56:33 ID:lYDy9sWv
AKBは汚さの象徴だからすぐに消えるだろうw
最近数ヶ月はオタが犯罪起こしてないが次あたり大きな犯罪が起こって終わりそうw
206読者の声:2011/01/06(木) 17:56:55 ID:ZmDi2Jyp
5年前と今を比較しても自力で年間トップ10に入る力があるのは
ミスチルとビーズしか残ってないのか
207読者の声:2011/01/06(木) 17:56:56 ID:pL1k2iev
AKBもうすぐミリオンだな
ほとんどの人が知らない曲だけどwwww
208読者の声:2011/01/06(木) 17:56:58 ID:u7HsARNY
>>195
AKB凄いな
SKEまで上がってきてる
209読者の声:2011/01/06(木) 17:57:10 ID:8ucAUgQO
電通をつぶさない限り無理な気がする
諸悪の根源は電通だからな
210読者の声:2011/01/06(木) 17:57:22 ID:O3Opt0Fa
1位 7.2万枚 今では結構売れてるな おニャン子った感じだけどね
211読者の声:2011/01/06(木) 17:57:52 ID:6XXGmTAa
まあ、某女性アーティストがブレイクして某レコード社が調子に乗り始めた辺りから
本格的に腐り始めた感がある
212読者の声:2011/01/06(木) 17:58:36 ID:1ckiJs1O
2005年は月光花ばっか聞いてた
213読者の声:2011/01/06(木) 17:59:01 ID:u7HsARNY
>>207
ヘビーローテーションの方が知られてるよな
214読者の声:2011/01/06(木) 17:59:21 ID:ji+DWGMk
周期的にもなんか2・3年後ぐらいにバンドごり押しはじまりそう
神聖かまってちゃん?とかしょっちゅう名前出てくるし
今はなんか下地作ってる気がする
215読者の声:2011/01/06(木) 17:59:43 ID:6XXGmTAa
まあ2005年はいろんなアーティストが確変してたと思うよ
レミオロメン、D-51、BENNIE K…etc
216読者の声:2011/01/06(木) 18:00:04 ID:lYDy9sWv
AKBの人気は捏造だから放っておけばすぐに消えるだろうw
217読者の声:2011/01/06(木) 18:00:27 ID:A8iRDZCo
>>206
ケツメとレンジは今じゃ週間ベスト10でもギリだからな
218読者の声:2011/01/06(木) 18:00:33 ID:pL1k2iev
今年が05年ばりにヒット曲でたらどれだけ楽しいのやら
まぁ絶対無理だけどな、トイレが精一杯
219読者の声:2011/01/06(木) 18:00:42 ID:RKXwzD7b
ポニーテールとシュシュのほうが好きだけど明らかに世間ではヘビロテ人気のようだ
220読者の声:2011/01/06(木) 18:00:44 ID:8ucAUgQO
>>214
WEATER辺りはかなりよさげだけど、かまっては曲名的に許せないものがあるな
221読者の声:2011/01/06(木) 18:01:12 ID:emz/RUyA
>>201
それにたしか11月の初めくらいに発売だったから
本当にいきなりだった。
222読者の声:2011/01/06(木) 18:01:23 ID:u7HsARNY
>>215
D-51、BENNIE K
この辺懐かしい
223読者の声:2011/01/06(木) 18:01:28 ID:O3Opt0Fa
2005年はNANAが大人気だったな 映画も漫画もヒットしたし
今はな 休載中だな 中島美嘉 伊東優奈
224読者の声:2011/01/06(木) 18:01:33 ID:RKXwzD7b
粉雪がもう6年前の曲とか信じられない
225読者の声:2011/01/06(木) 18:02:50 ID:emz/RUyA
>>214
かまってはごり押しした所で売れないだろうな。
226読者の声:2011/01/06(木) 18:03:09 ID:oRdWSGWs
http://www.youtube.com/watch?v=JE6UPYFb8sA
これ見たら少女時代のCD買ってる奴は本当バカだね
ちゃんと時事問題に関心持つべきだよ
227読者の声:2011/01/06(木) 18:03:14 ID:0sQyw+V6
スピッツの春の歌って結構売れたん?
228読者の声:2011/01/06(木) 18:04:11 ID:p+4hWFZE
月光花いい曲だったね…
229読者の声:2011/01/06(木) 18:05:01 ID:8ucAUgQO
>>227
春の歌は元はアルバム曲だぞ

バンドブームが再来してくれれば嬉しい限りなんだがな、アラフォーの子ども世代頑張れよ
230ベッテルしげる ◆T7dAm7vBstf9 :2011/01/06(木) 18:05:19 ID:dSxU6fUc
たしかに2005と2006でドカンと落ちたって言うのはわかる
ayuの場合2005年末でさきがけだったけどwwwwww

STEP you、fairy、HEAVEN→ボルデリwww
231読者の声:2011/01/06(木) 18:05:44 ID:u7HsARNY
>>227
確かアルバムからのシングルカットだったからそんなに売れてないんじゃない?
232読者の声:2011/01/06(木) 18:07:25 ID:0sQyw+V6
>>229
>>231
ありがとぅ〜、アルバム曲だったんだ?知らなかった
でも良い曲だよね、よく聴いてる
233読者の声:2011/01/06(木) 18:07:49 ID:8Mj4WgHV
>>154

レコ大での一番の被害者だなwww
受賞おめでとうと言いたいけど
一番株落とした
234読者の声:2011/01/06(木) 18:08:16 ID:6XXGmTAa
まあ昔から「最近の邦楽は…」みたいな事は常に言われ続けてたけど(それこそ90年代から)、
その時と今との決定的に違うところは
今までは年を取って感性が鈍って主流から外れた世代の人が糞だと思っていたんだけど、
今は(若者世代含めて)ほんの一部の人以外から糞だと思われていることが問題なんだよね…

まあチャートにこだわらずあちこち探してみれば今でもいい曲はたくさんあるんだろうけど
今は完全に「曲とは全く関係のない要素」で売れるか否かが決まってしまってる感じがして…
235読者の声:2011/01/06(木) 18:10:03 ID:BVjAknIV
+系の板の記者キャップが全部漏れてニュー速、芸スポ、東アジアとか全て大荒れ
ニュー速閉鎖 この板もやばいかもしれない
236読者の声:2011/01/06(木) 18:10:52 ID:6XXGmTAa
>>230
浜崎は自滅としか言いようがない…
BLUE BIRDは頑張ったと思うがな
237読者の声:2011/01/06(木) 18:12:53 ID:8ZlM6dH+
コウダがエロカワイイとか言われてたのって04年位だっけ?
ヒット曲ないから曖昧だ
238読者の声:2011/01/06(木) 18:12:53 ID:RKXwzD7b
芸スポとニュー速ヤバいいね・・・・・・・・・
239ベッテルしげる ◆T7dAm7vBstf9 :2011/01/06(木) 18:13:33 ID:dSxU6fUc
最近ドラマもどんどんひどくなってると思う。くだらなくなってるし
5年くらい前は1クールに3つくらい見てるのあったけど、最近はほとんど見ない

ただフリーターはよかった。3回くらい泣いたgegege
240読者の声:2011/01/06(木) 18:15:00 ID:p+4hWFZE
モぺキチが逮捕されて終わりだろ
241読者の声:2011/01/06(木) 18:18:12 ID:ovSsYUHa
>>150
C-Girlwwwwww

坂本真綾って色んな人にレコーディング参加してもらってるよな
元フジファの人や真心の人や斎藤ネコや
子役やってたから人脈があるのか金使ってんのかしらんけど
でも普通に良い曲多いよね

それにしても神聖かまってちゃん惨めすぎwwwwwwww
242読者の声:2011/01/06(木) 18:18:53 ID:CuuiD1TJ
エイベックスのスーパーガールズとかいうのどうなったの?
243読者の声:2011/01/06(木) 18:19:41 ID:vmgVcXeu
なつかしいな
ややややや
ががががが
だだだだだ
おおおおお
244読者の声:2011/01/06(木) 18:19:49 ID:6XXGmTAa
80年代はTVの歌番組が平気で視聴率20〜30%取ってた時代だから
普通にあらゆる世代に浸透していたヒット曲がたくさん生まれていたんだろうな

90年代(〜00年代前半あたりまで?)は歌番組より、
アニメとかドラマとかそういう類の「タイアップ効果」でとにかくCDが売れていた時代
そこらへんになるとちょっと世代がズレると「そんな曲、シラネww」という人がぼちぼちいたかな…

それ以降はその「タイアップ効果」にも期待出来なくなったから
とにかく複数商法どの初回特典だのイベントだので強制的にCD売ってる印象
よってファン以外の一般人には全く浸透しないようになってしまった
245ベッテルしげる ◆T7dAm7vBstf9 :2011/01/06(木) 18:20:12 ID:dSxU6fUc
>>236
固定しかシングル買ってない今だったら微減くらいで終わるだろうけど
当時はライトも多かったし衝撃だったんだろうねwwwwwwww

ライトの友達もボルデリは無理らしくて、
A BEST2は買ったけどシンコレは買わなかったwwwwwwwwwwww

ブルバは今から考えたら最後の確変かね
246読者の声:2011/01/06(木) 18:22:13 ID:uFHKFtln
サウンドスキャン2010年12月27日〜2011年1月2日 調査分
3 10 【特典生写真無し】ヘビーローテーション<Type-A> / AKB48
7 19 Beginner(A)(DVD付) / AKB48
8 7 【特典生写真無し】チャンスの順番(A)(DVD付) / AKB48
10 12 【特典生写真無し】チャンスの順番(B)(DVD付) / AKB48
12 24 【特典生写真無し】ヘビーローテーション<Type-B> / AKB48
17 32 Beginner(B)(DVD付) / AKB48
18 38 ポニーテールとシュシュ(TypeA)(DVD付) / AKB48
19 17 【特典生写真無し】チャンスの順番(K)(DVD付) / AKB48
247読者の声:2011/01/06(木) 18:24:36 ID:6XXGmTAa
ついこの前、ラジオだかテレビだか忘れたけど
「オリコン○万枚の曲があったとすると、
昔(おそらく80年代あたり?)は○万枚の10〜100倍の人に聴かれていた感じがしたが、
今は○万枚分の人にしか聴かれていない感じがします」

みたいな事を言ってた人がいたなあ…
ちなみにその人は今年の年間TOP10の曲は全部知りませんって言ってた
248読者の声:2011/01/06(木) 18:24:53 ID:RKXwzD7b
朝痒いのシーシーガール名曲
249読者の声:2011/01/06(木) 18:25:29 ID:p+4hWFZE
>>247
解雇厨だろ、どうでもいい
250読者の声:2011/01/06(木) 18:25:32 ID:VTAZCvnC
シングルデイリー乙です
251読者の声:2011/01/06(木) 18:25:49 ID:6XXGmTAa
>>245
最後の確変だな
あれ以降は完全にヲタ専だし…
252読者の声:2011/01/06(木) 18:26:41 ID:CuuiD1TJ
今日本屋に行ってきたけど雑誌もすっかりAKBと嵐頼みだね
表紙にすると他を表紙にするより売れるんだろうな
オリコンスタイルもAKBと嵐の記事が多いな
253読者の声:2011/01/06(木) 18:27:21 ID:6XXGmTAa
>>249
だろうな
スレ汚しスマソ
254読者の声:2011/01/06(木) 18:27:44 ID:31WaZzee
>>247
ポニシュもMonsterも知らないってなんか意地張ってる感じがするなあ
俺もこのスレ来るまで若手ジャニの曲はどれだけ売れてようとも知らなかったが
255読者の声:2011/01/06(木) 18:27:48 ID:xFpr/FlV
test
256読者の声:2011/01/06(木) 18:28:09 ID:vmgVcXeu
>>247
「ちょっと(サビ)だけ聞いたことがあるという人」も聞いた人と解釈するなら
今の方が売れた枚数の何百倍もの人が聞いてると思う。
興味のあるない関係なく。
257読者の声:2011/01/06(木) 18:30:11 ID:8ucAUgQO
青春アミーゴや粉雪辺りはサビだけでなく曲全体を覚えている人も多いと思う
しかし今はサビが精一杯だろう、ヘビーローテーションとかは「アイニ―チュー」のイメージしかないかと
258読者の声:2011/01/06(木) 18:30:58 ID:irA/FV5r
>>211
それは浜崎あゆみで、某エイベっ糞のことですか
259読者の声:2011/01/06(木) 18:31:02 ID:8ZlM6dH+
>>256
売れた枚数の何百倍とかwww
AKBヲタはてめえらが複数買いしてること目瞑って調子いいこと言ってんじゃねえよwwカスがww
260読者の声:2011/01/06(木) 18:35:00 ID:O3Opt0Fa
レミオロメン Kとか 1リットルの涙関連が印象に残った 1リットルには
綺麗だったころの沢尻エリカ まだ無名に近い錦戸がでてたな
261読者の声:2011/01/06(木) 18:35:45 ID:vmgVcXeu
いまさらだが
>>195は本物なのか?
アルバム遅いけど。
262読者の声:2011/01/06(木) 18:36:04 ID:dmBELJbC
AKBの悪行に世間がまだ気づいていないだけだろw
オクでCDがタダ同然の記事も火消しが早かったしw
悪いことしても長続きしないよw
263読者の声:2011/01/06(木) 18:37:04 ID:O3Opt0Fa
06年ってベストばかり購入してたな

ZARD TMR スピッツ ジュディマリ
264読者の声:2011/01/06(木) 18:37:49 ID:CuuiD1TJ
エイベックスは結局スーパーガールズとやらも失敗したの?
黙ってエグザイルに金注いでればいいのに
265読者の声:2011/01/06(木) 18:41:44 ID:pCttKzlM
>>264
スーパーガールズはしらないが
東京女子流は3年後にブレイクするそうだ
266読者の声:2011/01/06(木) 18:43:48 ID:vE9jdfc/
デイリーまだ?
267読者の声:2011/01/06(木) 18:44:06 ID:O3Opt0Fa
K.って05年にデビューした時結構売れたのに 新人賞は皆無だったな

少女なんとかKARAとかはゴリオシン
268読者の声:2011/01/06(木) 18:45:01 ID:eHyj2Z1K
>>261
こんなどうでもいい日にガセ貼ってもなぁ
269読者の声:2011/01/06(木) 18:45:49 ID:wS6t7+z/
*1 6,244 ゴールデンボンバー
*2 5,733 いきものがかり
*3 4,022 ノースリーブス
*4 浜崎あゆみ
*5 KARA
*6 BUMP OF CHICKEN
*7 少女時代
*8 Mr.Children
*9 福山雅治
10 AKB48
11 (DJ KAORI'S JMIX W)
12 西野カナ
13 宇多田ヒカル
14 嵐
15 TETSUYA
16 マイケル・ジャクソン
17 KARA(BEST)
18 mothy 悪ノP feat.鏡音リン,鏡音レン
19 TCY FORCE produced by ☆Taku Takahashi
20 INFINITY 16
270読者の声:2011/01/06(木) 18:46:00 ID:4yXLDehM
>>263
ん?2006?って思ったが
TMR以外それぞれ2000年頃と2006年と同じほぼ周期でベストか
271読者の声:2011/01/06(木) 18:48:04 ID:6XXGmTAa
亀だけど視界に入ったのでレス

>>182
言い方を変えれば、
20代の人が10代の面子を見て「10代糞すぎwww20代で良かった〜」と感じるように
30代の人が20代の面子を見て「20代糞すぎwww30代で良かった〜」と感じていると思う

どんなアーティストであろうと自分の青春時代に流行していた(ことになった)のが
(例え上の世代の人から馬鹿にされても)印象に残るものなんだよ…
272読者の声:2011/01/06(木) 18:48:26 ID:VTAZCvnC
ゴールデンボンバー1位にまでなったか
273読者の声:2011/01/06(木) 18:49:31 ID:vmgVcXeu
今週はゴールデンボンバーが1位か。
動画再生数ハンパないからな。
てか今更ブレイクか・・・
274読者の声:2011/01/06(木) 18:49:39 ID:GPoQPPeF
大人になって色んな音楽聞くようになっても青春時代に刷り込まれた曲は離れないもんね
275読者の声:2011/01/06(木) 18:50:41 ID:8Mj4WgHV
>>254
NE-YOのmonsterなら知ってる
276読者の声:2011/01/06(木) 18:50:57 ID:8ucAUgQO
AKBが離れない音楽になってしまう今の10代が怖いわ
まだ20代の方がマシだな、30代とが一番いい時代だと思うが
277読者の声:2011/01/06(木) 18:51:28 ID:irA/FV5r
274は何才なんだろう
278読者の声:2011/01/06(木) 18:53:05 ID:wS6t7+z/
21 水田竜子
22 Superfly
23 五木ひろし(おしろい花)
24 水森かおり
25 天童よしみ(人生みちづれ)
26 THE RICECOOKERS
27 Girls Dead Monster starring LiSA
28 T.M.Revolution
29 氷川きよし
30 URATA NAOYA feat.ayumi hamasaki
31 チームドラゴン from AKB48
32 坂本冬美
33 Girls Dead Monster starring marina
34 KAT-TUN
35 the GazettE
36 池田輝郎
37 NYC
38 三代目 J Soul Brothers
39 テニプリオールスターズ
40 シド
41 クミコ
42 木村カエラ
43 AKB48(会いたかった)
44 大黒摩季
45 Perfume
46 ClariS
47 FUNKY MONKEY BABYS
48 KinKi Kids
49 嵐(Lφve Rainbow)
50 angela
279読者の声:2011/01/06(木) 18:54:38 ID:VTAZCvnC
ゴールデンボンバーはここから暴落
ってことにはならんのかねえ?
280読者の声:2011/01/06(木) 18:54:42 ID:6XXGmTAa
>>276
それはあるな

でも仕方ないんだよね…
嫌味な言い方になるけど、
所詮10代なんて大半が流行している(ことになってる)やつに乗っかるだけの連中だからね…

浜崎とか大塚も今の20代がちょうど10代だった頃
流行っていたアーティストだし
281読者の声:2011/01/06(木) 18:55:05 ID:vmgVcXeu
フジテレビでJUJUwwww
282読者の声:2011/01/06(木) 18:55:26 ID:bmcbIPk+
モー娘。9期新メンバーが決定
http://www.youtube.com/watch?v=ym42XEec1j8
この動画に与えられた栄誉(44)
#6 - 話題の動画 (今日))
#1 - 話題の動画 (今日)) - 旅行とイベント
#10 - 話題の動画 (今週)) - 旅行とイベント
#106 - 再生回数 (今日)) - フランス共和国
#104 - 再生回数 (今日)) - 大韓民国
#58 - 再生回数 (今日)) - 香港
#37 - 再生回数 (今日)) - 台湾
#13 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - ドイツ
#13 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - オーストラリア
#14 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - カナダ
#15 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - イギリス
#25 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - アイルランド
#35 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - インド
#13 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - ニュージーランド
#71 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - イスラエル国
#31 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - アルゼンチン共和国
#6 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - スペイン
#7 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - メキシコ
#2 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - フランス共和国
#33 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - イタリア共和国
#1 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント
#1 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - 大韓民国
#18 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - オランダ王国
#57 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - ポーランド共和国
#9 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - ブラジル
#56 - 再生回数 (今日)) - 旅行とイベント - ロシア

283読者の声:2011/01/06(木) 18:55:53 ID:wS6t7+z/
21 MR.BIG
22 レディー・ガガ(モンスター)
23 (バーレスク〜)
24 JUJU
25 嵐(BEST)
26 Sound Horizon
27 (BLEACH BERRY BEST)
28 DREAMS COME TRUE
29 レディー・ガガ(フェイム)
30 AKB48(SET LIST 完全盤)
31 坂本冬美
32 ボン・ジョヴィ
33 (パーフェクト!R&B〜)
34 FUNKY MONKEY BABYS
35 坂本冬美(Love Songs)
36 KE$HA
37 植村花菜(わたしのかけらたち)
38 NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
39 ブラック・アイド・ピーズ
40 DaizyStripper
41 テイラー・スウィフト
42 レディー・ガガ(リミックス)
43 10-FEET
44 伊藤由奈
45 (V.I.P. ホット〜)
46 フロー・ライダー
47 (ワッツ・アップ!〜)
48 ダフト・パンク
49 Dragon Ash
50 (メジャー Perfect Song Collection)
284読者の声:2011/01/06(木) 18:59:28 ID:uFHKFtln
北島さぶが紅白の演歌枠減らされて愚痴ってたけど>>274こういう感じになってるんじゃしょうがないよな
今の50代60代tって演歌ってよりフォーク世代だろうしさ
285読者の声:2011/01/06(木) 19:00:20 ID:8ucAUgQO
60代がフォーク世代か…なんか違和感を覚えるな
俺が子どもの時はじいさんは演歌が当たり前だからな
286読者の声:2011/01/06(木) 19:00:35 ID:6XXGmTAa
男性の年代別カラオケランキングが気になる
どこかに出てないものか

流行に乗っかるのはどちらかと言えば、
男性より女性だからなあ…
287読者の声:2011/01/06(木) 19:02:01 ID:uFHKFtln
あとグループサンズとかビートルズみたいなのリアルタイムで聞いてた世代だってもういい歳だろうしさ
288読者の声:2011/01/06(木) 19:02:05 ID:vmgVcXeu
>>286
今から街頭アンケートすればいいと思うんだが。
いいとものランキングもアルタ前で100人くらいに聞いただけだから、
簡単さ。
289読者の声:2011/01/06(木) 19:03:38 ID:7/HWGv+Q
トイレはシングルかアルバムか配信かで買うものが分かれてるだけで実際かなり売れてるんだと思う
アルバムが売れてるのは他の曲も聴いてみようって興味を持ってもらえたんだろうか
290読者の声:2011/01/06(木) 19:05:00 ID:RKXwzD7b
ユーミン婆や中島みゆきが60歳近いんだから、60代じゃ演歌それほど人気ないだろ
291読者の声:2011/01/06(木) 19:05:53 ID:8ucAUgQO
後よく分からないのがけいおんの配信がやたらと強い事だな
普通こういうアニメ系は配信とかジャケが付いてないのは滅法弱いはずなのに
292読者の声:2011/01/06(木) 19:06:40 ID:pCttKzlM
>>273
週間はいきものがかり
集計は3日付からだから

1/3  1/4  1/5  合計
8,200 6,885 5,733 20,818 いきものがかり
-,--- -,--- 6,244 *6,244 ゴールデンボンバー

これを逆転するのは無理だろ
293読者の声:2011/01/06(木) 19:07:20 ID:pCttKzlM
>>285
吉田拓郎が何歳か考えてみれば分かるだろ
294読者の声:2011/01/06(木) 19:08:59 ID:7/HWGv+Q
>>291
けいおんはコンセプトが音楽やろうよって話なのが大きいかな
295読者の声:2011/01/06(木) 19:09:53 ID:pCttKzlM
>>290
だいたい今の70歳前後が演歌ファンの中心だな
60歳前後は演歌よりもフォークのほうが人気
50歳前後だとフォークというよりもニューミュージック(ユーミン世代)
40歳前後がドリカム世代
30歳前後がaikoとかそのへん
296読者の声:2011/01/06(木) 19:09:55 ID:6XXGmTAa
>>291
10代男性はアニメ系が好きなイメージがある

女性は西野カナみたいな着うた系と韓国アー
男性は声優・アニメ系を好んでる人が多いイメージ
297読者の声:2011/01/06(木) 19:12:06 ID:8ZlM6dH+
40歳前後は洋楽世代じゃないか
298読者の声:2011/01/06(木) 19:12:18 ID:mPBzkhuv
久々に来たらなんだこれ・・・
ミスチル終わりすぎワラタ
299読者の声:2011/01/06(木) 19:12:35 ID:RKXwzD7b
あと昔の60歳はお爺ちゃんお婆ちゃんって感じだったが
今の60歳って完全にまだオジサン、オバさんって感じで老人の域ではない感じ

和田アキ子とか60歳だけどお婆ちゃんって感じじゃないし
300おもちMaker ◆y6xtY.dDr2 :2011/01/06(木) 19:12:53 ID:EAUNkDcq
MOP DIVA 神すぎwwwwwwwwwwwwwww
301読者の声:2011/01/06(木) 19:14:13 ID:pCttKzlM
松任谷由実 56歳
吉田美和 45歳
aiko 35歳
吉岡聖恵 26歳
302読者の声:2011/01/06(木) 19:14:57 ID:uFHKFtln
この発言ね
>歌手の北島三郎が29日、東京・渋谷のNHKホールで『第61回NHK紅白歌合戦』のリハーサルに臨んだ。演歌界の重鎮は、放送時間の短縮に伴い縮小された“演歌枠”について憂慮し
>「今の若い人たちの音楽もいいけど、この1年頑張ってきた50代以上の皆さんが求めているのは演歌だと思う。生活の歌である演歌を大事にしてほしい」と苦言を呈した。
303読者の声:2011/01/06(木) 19:15:29 ID:6XXGmTAa
と言うか、テレビのランキングとかでよく名前が挙がってくるアーティストって
ほとんどが支持層は女性が中心だよね…

ドリカムとかaikoも女性ファンが中心だろうし、
サザンやB'z、GLAY、ラルクあたりも女性ファンが中心な印象が強い
ミスチルあたりは半々なんだろうか…?

男性は常に洋楽、あるいは流行りには全く乗らない人が多い印象
304読者の声:2011/01/06(木) 19:16:55 ID:RKXwzD7b
50代以上の皆さんが求めているのは演歌ww
今の50歳って麻木久仁子とかだぞw
305読者の声:2011/01/06(木) 19:17:41 ID:8ucAUgQO
>>302
確かに、俺の母も今年60になるが、もっぱらEXILEやフォークにハマっているからな
306読者の声:2011/01/06(木) 19:18:01 ID:pCttKzlM
松任谷由実 56歳
吉田美和 45歳
aiko 35歳
吉岡聖恵 26歳

いきものがかりはベストで終わりとか言ってるアンチがいるけど
今25歳前後で吉岡のライバルになりそうな存在もいないことから
普通に今後も1980年代生まれの女性ボーカルの代表選手として
売れ続けていくと思う
307読者の声:2011/01/06(木) 19:18:08 ID:6XXGmTAa
>>302
50代は邦楽ならオフコースとかチューリップ
洋楽ならビートルズなどを聴いて育った世代だろう
308読者の声:2011/01/06(木) 19:19:29 ID:uFHKFtln
>サザンやB'z、GLAY、ラルク
ここらあたりのファンの人等も30代以上が主力なんだろうなぁってライブ映像とか見て思うわ
309読者の声:2011/01/06(木) 19:23:01 ID:pCttKzlM
>>307
ビートルズはもっと上の世代
たとえば55歳の人から見ればビートルズなんて中学生のときに解散してるわけで
それよりはディープパープルだとかクイーンとかのほうが世代的には近いんじゃない?
310読者の声:2011/01/06(木) 19:23:06 ID:mPBzkhuv
そもそも演歌もパンクとかロックとかフォークとかそういうジャンルのひとつなのに
なんで年寄り限定みたいになっちゃうんだろうね
俺結構好きだよ演歌

>>303
基本的に女性の方が暇な時間多いだろうからな
311読者の声:2011/01/06(木) 19:23:31 ID:pCttKzlM
>>308
サザンは40〜50代
312読者の声:2011/01/06(木) 19:23:34 ID:6XXGmTAa
たまにニュースとかでアーティストのライブ映像が流れたりするけど
どれも女性ばかりだから男の俺は肩身の狭い思いをしました…orz
音楽って女性が聴くものなんだなあ、と

サザン30周年記念ライブの映像だって客は女性ばかりだったし…
313読者の声:2011/01/06(木) 19:27:27 ID:CeSVC2+K
>>312
最近誰かのライブに行ったの?
314読者の声:2011/01/06(木) 19:29:44 ID:CnnJY+O4
50歳って演歌聴かないだろw
聞いてても氷川あたりだろうし
50代は郷ひろみとか沢田研二とかの世代だろうし
>>306
ベストで終わるかはわからないがいきものは女性ボーカルとして売れてるわけじゃないとおもう
きよえ単体ならすぐ消えるだろうし
いきもの=リーダーだからな
きよえ自体はたいしたことない
315読者の声:2011/01/06(木) 19:30:47 ID:6XXGmTAa
>>310
本来は世代で括ること自体があまり良くないのかもしれないね
どのジャンルを好きになるかは個人の自由なわけだしね

>>313
3〜4年前に何かの抽選で当たって
ドリカム、どこかのマイナーアーティスト、BON JOVIの3組のライブにいったんだけど
見事におばさんばかりだったわ…
316読者の声:2011/01/06(木) 19:31:48 ID:vr2tMUK2
長渕とか矢沢とかみにいけばいいじゃないかw
317読者の声:2011/01/06(木) 19:32:48 ID:CeSVC2+K
>>315
音楽にお金使うより他に使いたいのかもね
318読者の声:2011/01/06(木) 19:34:30 ID:ocNlvpMj
たぶん自分が50代になっても演歌は聴かない自信があるけど
一体何を聴いて過ごすんだろうとふと考える時がある
319読者の声:2011/01/06(木) 19:36:34 ID:IKCMrWAz
>>318
懐メロ(今聞いてる曲)
320読者の声:2011/01/06(木) 19:37:14 ID:GV78NlZX
年末歌番組がO9年より10年の方が数字いいのはAKBのおかげだろうね
321読者の声:2011/01/06(木) 19:37:22 ID:8ucAUgQO
これ以上下らん邦楽が続いたら、50代にはアニソンや演歌を聴くようになるな
今の50代でもアニソン聴いている人はいそうだし
322読者の声:2011/01/06(木) 19:37:28 ID:pCttKzlM
>>314
たいしたことないっていうけど、この世代で残りそうなの他にいないだろ
倖田とかは明らかに路線が違うし、そもそも倖田じたい消えそうww
323読者の声:2011/01/06(木) 19:37:34 ID:8ZlM6dH+
>>318
演歌は自分の行った事のない場所の情景を歌ってくれるから
空想旅行的な気分にはなると最近思った。
体が動かなくなる頃になったら聴きたくなるんじゃね?
324読者の声:2011/01/06(木) 19:38:13 ID:naUfbiVj
ライブやればわかるんじゃねえの
AKBの人気がどれだけ捏造か
325読者の声:2011/01/06(木) 19:38:21 ID:pCttKzlM
>>321
今の50代が好きなアニソンって
宇宙戦艦ヤマトだとか銀河鉄道999だとかだけどなww
326読者の声:2011/01/06(木) 19:39:07 ID:pCttKzlM
>>323
ならねえよ
結局どの世代も自分が青春時代に聞いた音楽しか聴かない
327読者の声:2011/01/06(木) 19:39:44 ID:GPoQPPeF
演歌は今いる老人が居なくなったらどんどん聞かれなくなっていくだろうな
328読者の声:2011/01/06(木) 19:39:59 ID:O3Opt0Fa
これから買おうと思ってるもの 大江千里のベスト 
329読者の声:2011/01/06(木) 19:40:13 ID:pCttKzlM
>>327
歌舞伎や狂言のような伝統芸能になるよ
330読者の声:2011/01/06(木) 19:40:31 ID:pCttKzlM
>>328
ブックオフか?ww
331読者の声:2011/01/06(木) 19:40:40 ID:RKXwzD7b
自分が中学高校の頃に流行ってた、全盛期だった歌手ってのは
どんな落ちぶれようとも 特別な存在であり続けるんだよね  今流行ってる歌手よりも
332読者の声:2011/01/06(木) 19:41:06 ID:8ZlM6dH+
ささきいさおが歌謡ホールで宇宙戦艦ヤマトしか歌わなくてうぜえw
333読者の声:2011/01/06(木) 19:41:08 ID:A8iRDZCo
女アーは年取るとババア扱いだけど
男アーは渋いって言われてむしろ若い時より良いって言われる場合もあるからな
ユーミンとドリカムよりサザンとビーズのが売れてるのはそこもあるな
334読者の声:2011/01/06(木) 19:41:49 ID:6XXGmTAa
>>321
既に10代20代あたりの男性は声優系とかアニソン聴いてるイメージが強い
CDTVとかで声優のライブ映像が流れてたけど、見事に男ばかりww

あと最近カラオケランキングの定番になりつつある
残酷な天使のテーゼなんかは10〜20代の男性あたりが中心だろ

まあそれは俺の勝手な思い込みだけどww
335読者の声:2011/01/06(木) 19:43:11 ID:pCttKzlM
>>334
残酷な天使のテーゼは30代まで普通に認知度高いし
それに、あそこまでくると男女を問わない
336読者の声:2011/01/06(木) 19:43:16 ID:8ucAUgQO
>>333
郷ひろみさんがその代表だな、若いころの郷さんは変だったが、年を重ねるたびに貫禄が出ている
よろしく哀愁なんて現在の郷さんの方がしっくりくるな
337読者の声:2011/01/06(木) 19:44:26 ID:Eb2HnuCK
会場に男ばかりだというと長淵とか矢沢くらいじゃないのか?
福山とかB'zだって女ばかりだ
338読者の声:2011/01/06(木) 19:45:55 ID:RKXwzD7b
女の方が年齢(若さ)とか容姿を重視されるから気の毒ではある
ドリカムやユーミンみたいな元々容姿がアレで、容姿で売ってない人ですら
この有様だもん
339読者の声:2011/01/06(木) 19:46:04 ID:pCttKzlM
>>337
ハロプロは男ばっかりだぞ
しかも見事におっさんばっかりww
毎年1月2日に中野サンプラザ付近を通ると
明らかに40歳前後と思われるオッサンヲタが大勢たむろってるww
340読者の声:2011/01/06(木) 19:46:07 ID:6XXGmTAa
>>333
B'zは全盛期の頃は本当に女性中心だったんだけど
ここ最近になって10〜20代の男性にも支持されるようになったらしい
(ちなみに10〜20代の支持は男性>女性)

ベストアーティストの男女・年齢別支持データでそう出てた気がする
341読者の声:2011/01/06(木) 19:46:11 ID:8ZlM6dH+
エヴァって本当に一般に受け入れられてるのかよ?
女の格好がエロくてキモオタが見てるんだろうなーと思ってたら
社会現象的な扱いになってたし、残酷な〜って歌もちょっと中二臭くないか?
342読者の声:2011/01/06(木) 19:46:44 ID:pCttKzlM
>>338
吉田美和は自分のこと可愛いと思ってるぞ間違いなくww
aikoやきよえもその系統だなww
343読者の声:2011/01/06(木) 19:47:01 ID:O3Opt0Fa
聞いてるアーティストの年齢 

女は 上 中島みゆきで 下はPerfume
 男   小田和正   下はK.
344読者の声:2011/01/06(木) 19:47:10 ID:pCttKzlM
>>341
ヒント:パチンコ
345読者の声:2011/01/06(木) 19:47:20 ID:8ucAUgQO
>>341
エヴァのDVD&BDはAKB(笑)よりもかなり売れている、嵐より若干少ない位かな
346読者の声:2011/01/06(木) 19:48:18 ID:vr2tMUK2
エヴァはともかく残テは受け入れられてる印象
347読者の声:2011/01/06(木) 19:49:05 ID:pCttKzlM
>>343
上は松田聖子、下は東京女子流
348読者の声:2011/01/06(木) 19:49:26 ID:txCnd9II
2000年の伝説の週が1週間でほぼ今の年間売上とかワロタw

浜と宇多田暗黒期の2004、2005年の楽曲個人的に好きだけどな
349読者の声:2011/01/06(木) 19:49:46 ID:emz/RUyA
>>341
エヴァやガンダムはアニオタの中でかなり売れてる感じだろ。
一般って言ったらワンピースとかサザエさんじゃね?
350読者の声:2011/01/06(木) 19:49:58 ID:6XXGmTAa
女:着うた系アーティスト(西野カナ等)・韓国アー
男:声優・アニソン系

どっちがまだマシかって話だな
351読者の声:2011/01/06(木) 19:50:38 ID:pCttKzlM
>>349
ワンピースはともかくサザエさんはねえわww
352読者の声:2011/01/06(木) 19:50:57 ID:8ucAUgQO
>>350
どれも糞AKBよりは大分マシ
353読者の声:2011/01/06(木) 19:51:03 ID:6XXGmTAa
サザエさん視聴はもはや習慣
354読者の声:2011/01/06(木) 19:52:45 ID:emz/RUyA
>>351
サザエさんって20%くらい取るんだろ?
売れてるとかじゃなくて渡る世間みたいな感じか。
355読者の声:2011/01/06(木) 19:53:07 ID:O3Opt0Fa
SPEED Perfume BOAは好きだが

AKB48 モー娘 松浦亜弥とかは好きにはなれんだな
356読者の声:2011/01/06(木) 19:53:23 ID:6XXGmTAa
でも今年のサザエさん大コケしてたよね
ドラマだったけど
357読者の声:2011/01/06(木) 19:53:30 ID:pCttKzlM
>>354
少なくとも視聴層がアニヲタと全然重ならないからな
358読者の声:2011/01/06(木) 19:53:55 ID:pCttKzlM
>>355
どっちもあんまし好きになれん
359読者の声:2011/01/06(木) 19:55:34 ID:pCttKzlM
>>355
どっちもあんまし好きじゃないけど
強いて言えばCD買ったことある前者かなww
360読者の声:2011/01/06(木) 19:56:05 ID:O3Opt0Fa
B’zって 愛のままに〜のころはあまり興味がなかったけど

HOMEあたりから好きになったな ベストのプレジャーよりトレジャーの方が好きだし
361読者の声:2011/01/06(木) 19:56:16 ID:6XXGmTAa
>>352
なるほど
つまりどんなランキングでもAKB48が入ってる時点で糞ってことですな

まあ、確かに彼ら(というか秋元)は音楽以外で売ってる感があるからなあ…
ふざけるな!と思う気持ちは分かる
362読者の声:2011/01/06(木) 19:58:07 ID:vr2tMUK2
そりゃ秋元はアイドルを売ってるんであって音楽売ってるつもりはないだろ
CDはアイドルを売る手段のひとつ
363読者の声:2011/01/06(木) 19:58:20 ID:8ucAUgQO
ただ一アニヲタとしては本来ヲタ系アニメはオリコン上位に来るべきでは無いと思う
着うたフルランキングが本来のランキングだと思う
しかしそれでも某アニメは上位にいるからな、よく分からん
364読者の声:2011/01/06(木) 19:59:54 ID:ZBuwY6XZ
今日の三ツ星★★★「週刊文春/44P」
『密着ルポ 今井舞が見た「紅白歌合戦」《全》舞台裏』
http://fkja.voiceblog.jp/data/tachiyomist/1294284133.mp3
365読者の声:2011/01/06(木) 20:00:19 ID:O3Opt0Fa
愛 おぼえていますか あたりだろうな アニメソングで普通いベストテンとかに
でるようになったのは 
366読者の声:2011/01/06(木) 20:01:36 ID:pCttKzlM
>>365
ゴダイゴの銀河鉄道999が最初だと思う
367読者の声:2011/01/06(木) 20:01:53 ID:O3Opt0Fa
愛 おぼえていますかは一般受けも良かったからな  
368読者の声:2011/01/06(木) 20:02:04 ID:t3sr8N08
 
369読者の声:2011/01/06(木) 20:02:26 ID:6XXGmTAa
10代の後輩の奴等とカラオケ行った時
アニソン系、ミスチル、BUMP、EXILEあたりを歌っていたかな
どうでもいいけど

>>363
あそこらへんは
「周りがあまりにも不甲斐ないから俺達の力でチャートをひっくり返そうじゃないか!」という情熱を持った人が
滅茶苦茶頑張ってそれがセールスにも反映されている感じだね

2005年あたりかな?そうなって来たのは
370読者の声:2011/01/06(木) 20:05:17 ID:RKXwzD7b
昨年のAKBブレイク前のかな?

http://contents.syncl.jp/mukimukjeje/img/upload/up_243955.jpg


10代が好きなアーティスト TOP10

*1位 嵐
*2位 EXILE
*3位 YUI
*4位 東方神起
*5位 コブクロ
*6位 BUMP OF CHICKEN
*7位 ポルノグラフィティ
*8位 RADWIMPS
*9位 GReeeeN
10位 いきものがかり


20代が好きなアーティスト TOP10

*1位 EXILE
*2位 嵐
*3位 Mr.Children
*4位 安室奈美恵
*5位 コブクロ
*6位 東方神起
*7位 浜崎あゆみ
*8位 B'z
*9位 L'Arc-en-Ciel
10位 GReeeeN
371読者の声:2011/01/06(木) 20:06:00 ID:RKXwzD7b

30代が好きなアーティスト TOP10

*1位 B'z
*2位 嵐
*3位 EXILE
*4位 福山雅治
*5位 Mr.Children
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 コブクロ
*8位 安室奈美恵
*9位 東方神起
10位 浜崎あゆみ


40代が好きなアーティスト TOP10

*1位 嵐
*2位 EXILE
*3位 東方神起
*4位 福山雅治
*5位 B'z
*6位 コブクロ
*7位 SMAP
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 サザンオールスターズ
10位 KinKi Kids



40代のオバサンでも嵐やEXILEや東方が好きで、演歌は聴かないんだよ
372読者の声:2011/01/06(木) 20:07:20 ID:pCttKzlM
オリコン上位になったアニソン

1979年 銀河鉄道999(ゴダイゴ)
1983年 思い出がいっぱい(H2O)
1983年 CAT'S EYE(杏里)
1984年 愛 おぼえていますか(飯島真理)
1985年 タッチ(岩崎良美)
1987年 GET WILD(TM NETWORK)
373読者の声:2011/01/06(木) 20:08:24 ID:8ucAUgQO
今の

40歳…青春時代はバンドブーム
50歳…青春時代はニューニュージック
60歳…青春時代はフォーク

といった所だしな、フォークは演歌に反発して出来たようなものだし
374読者の声:2011/01/06(木) 20:08:25 ID:6XXGmTAa
ゆずれない願いはミリオン超えたな

>>370-371
これも結局は女性が中心なんだよなあ…
女性ファン中心のアーティストばかりだし…
まあYUIは男性ファンの方が多そうだけど

男性に絞ったら
40代あたりに長渕剛、矢沢永吉あたりが入って来そうwww
375読者の声:2011/01/06(木) 20:09:33 ID:tJqb7L33
先週・今週と2週連続でAKBが4曲で束になってもトイレにまったく勝てなかったわけだな
376読者の声:2011/01/06(木) 20:10:31 ID:pCttKzlM
>>375
まあ、束にはなってないけどなww
377読者の声:2011/01/06(木) 20:11:29 ID:O3Opt0Fa
 たまたまアニメで歌う機会を得た私を応援してくれる人が元気になったり、一歩踏み出せたり、人生の何かのきっかけになれば本望です。天命と思ってやっています。

by 林原めぐみ
378読者の声:2011/01/06(木) 20:11:44 ID:tJqb7L33
考えてもみろよ
48人×4曲=延べ192人の人員を動員して植村花菜たった一人に勝てなかったんだぜ
379読者の声:2011/01/06(木) 20:12:02 ID:Max+CowR
むしろメドレーを歌ってバラけたおかげでトイレが1位になれたと思うんだが
380読者の声:2011/01/06(木) 20:12:48 ID:O3Opt0Fa
林原めぐみが言ってたけど やはりアニメを見てくれてる子供の親 私の歌を聴いてくれてる
と言ってたな 水樹とかとはまったく違うひとみたいだな
381読者の声:2011/01/06(木) 20:14:38 ID:pguFmr/x
嵐ヲタって嵐が上位のランキングしか貼らないよねwww
382読者の声:2011/01/06(木) 20:14:44 ID:O3Opt0Fa
一番 心が純粋な時期に流行ってる音楽がAKB48や嵐とかだと考えると
可哀想に思えてくるんだけどね オッサン的には
383読者の声:2011/01/06(木) 20:15:02 ID:6XXGmTAa
10代…(男)アニソン(・声優)系、(女)着うた系
20代…小室、宇多田、モー娘。
30代…ビーイング

こんなイメージ
384読者の声:2011/01/06(木) 20:16:39 ID:O3Opt0Fa
Nコンって アンジー いきもの 大塚だけど 中学生ぐらいに一番支持されてるのは
いきものだろうな ダントツで いきものみたいなアーティストがいるからまだ
救いがある感じだな AKB48や嵐だけではひどすぎるもん
385読者の声:2011/01/06(木) 20:18:08 ID:mVvqhYLs
folksongって民謡って意味なんだけど、日本じゃ反ベトナムからのフラワームーブメントに乗って、
アメリカのヒッピー文化と融合した「反年寄りの象徴」って感じ68年頃に根付いたかな?
当時はフュージョンなんてのも流行り出した頃で、「crossover」とか言ってたりしたなw
爺くせーwww
386読者の声:2011/01/06(木) 20:19:07 ID:emz/RUyA
>>370>>371
これ何回貼るんだよw
387読者の声:2011/01/06(木) 20:19:09 ID:6XXGmTAa
>>382
最近は趣味の多様化で
1つの事が幅広く流行するなんてことは無くなって来ているんだよ
テレビとかでは無理矢理流行ってることにしてるようだけど

実は10代の間でも嵐やAKBは限られた層にしか流行ってなかったりする
今はネットでどんなジャンルの音楽も気軽に聴けるからね
AKBを買ってるようなミーハーなやつから懐古厨のやつまで様々だよ
388読者の声:2011/01/06(木) 20:19:13 ID:1bKNcLNz
>>363
ってことは西野カナの人気は本物って事か・・・
どっちかというと本当の人気がわかるオリアルでも60万後半の売り上げだしな
着うたフルは西野カナは最強でほぼ無敵だが、着うたとなるとどっちかというと木村カエラって感じ。
フルにいたっては西野が今年出した曲で君って以外全部ダウンロード80万超えてるらしいわw
会いたくて×2は今年唯一のフルのミリオンだし
海猿効果でダウンロード数が急激に上がったEXILEでもギリ50万だしな
そうなるとフルのミリオンがどれくらい難しいかってことがわかるし・・・
389読者の声:2011/01/06(木) 20:19:17 ID:8ucAUgQO
>>383
俺25だがスラムダンクの影響でビーイング系をよく聴いているぞ

>>384
むしろ中学生の親に支持されていると思う
このアーティストなら子どもに聴かせても文句ないなといった感じで、俺が親だったらそうするな
390読者の声:2011/01/06(木) 20:21:36 ID:emz/RUyA
>このアーティストなら子どもに聴かせても文句ないなといった感じで、俺が親だったらそうするな

子供の聞く音楽にいちいち文句言う親なんていやだよw
391読者の声:2011/01/06(木) 20:23:32 ID:FEcw4IBJ
ポルノの月9主題歌聞いたけど、ひさしぶりにいい曲じゃないか

http://www.fujitv.co.jp/kimigaoshietekureta/topics/index08.html

売れるかどうかは分かんないけど、ドラマには合ってそう
392読者の声:2011/01/06(木) 20:23:39 ID:6XXGmTAa
カバーベストが爆売れしたり、
小田和正のベストが未だに売れ続けているのを見ると
若年層にも結構懐古厨が多いのかな〜と思ったりする
393読者の声:2011/01/06(木) 20:24:27 ID:O3Opt0Fa
今の10代の子も安室が好きというのが不思議な感覚なんだよね こっちも
10代のころに安室が好きになったわけだし 今の10代も安室が好きというのは
やはりすごいな安室と思う
394読者の声:2011/01/06(木) 20:25:33 ID:Qkl418MR
日本じゃフォークなんて四畳半フォークのダサいイメージしかない

395読者の声:2011/01/06(木) 20:25:42 ID:O3Opt0Fa
アニメソング

ROMANTIC MODEとかわかるひといるかな 
396読者の声:2011/01/06(木) 20:26:33 ID:8ucAUgQO
>>394
ゆずとかいきものもフォーク路線の一つだと思うけどな
フォークと言うよりもニューミュージック系だが

>>395


397読者の声:2011/01/06(木) 20:26:38 ID:emz/RUyA
なんかここ年寄り多いな。
2ちゃんはおっさんばっかだからしょうがないけど。
398読者の声:2011/01/06(木) 20:28:08 ID:toxmrbO8
2011年ブレイクすると思うアーティスト 暫定結果

1 少女時代 コメント 31
2 シュワルツあゆみ コメント 21
3 東京女子流 コメント 8
4 KARA コメント 6
5 NMB48 コメント 4
6 秦基博 コメント 3
6 miwa コメント 3
8 ONE OK ROCK コメント 2
8 阿部真央 コメント 2
8 神田クミコ コメント 2
8 大島優子 コメント 2
8 JASMINE コメント 2
8 AAA コメント 2
8 スマイレージ コメント 2
8 9nine コメント 2
8 MISIA コメント 2
8 SKE48 コメント 2

少女時代がシュワルツあゆみを逆転

http://vote3.ziyu.net/html/break11.html
399読者の声:2011/01/06(木) 20:28:27 ID:6XXGmTAa
上位に来るアーティストって
実は10年前とほとんど変わっていないんだよね…

若い人の間でも最近のちょっと売れてすぐ消えてしまうような人より
昔からずっと第一線で活躍してる人の曲を聴いてる人の方が多い気がする
400読者の声:2011/01/06(木) 20:29:13 ID:iQgHgWo0
>>398
コメントが工作臭すぎる
401ジェジュン:2011/01/06(木) 20:30:11 ID:J2vFWUUR
>>388
工作されてるw
402読者の声:2011/01/06(木) 20:31:45 ID:O3Opt0Fa
21世紀にブレイクしたアーティストは長続きしない感じだな

ケミストリー・オレンジレンジ・ケツメイシ・コブクロ・ベニーK・鬼束ちひろ
カエラとかミリヤとか BOAとかね
403読者の声:2011/01/06(木) 20:31:58 ID:Qkl418MR
>>396
あー、なるほどね
ミスチルもコブクロもそんな感じか
そう考えると日本のフォークって未だに主流を形成してるんだなw
404読者の声:2011/01/06(木) 20:32:01 ID:toxmrbO8
・年末年始の歌番組で披露され、急上昇した作品
「NHK紅白歌合戦」や「日本レコード大賞」など、年末の音楽番組で披露されたことが起因となり、売上を伸ばしたと考えられる作品は以下の通り。(100位以内で、先週から順位が上がった作品のみ掲載)

*1位 (*15位) : 植村花菜「トイレの神様」
*3位 (**8位) : AKB48「ヘビーローテーション」
*5位 (*11位) : AKB48「Beginner」
*6位 (*13位) : 少女時代「Gee」
*7位 (*20位) : EXILE「I Wish For You」
*9位 (*25位) : AKB48「ポニーテールとシュシュ」
15位 (*40位) : いきものがかり「ありがとう」
18位 (*33位) : KARA「ミスター」
29位 (*48位) : 坂本冬美「また君に恋してる/アジアの海賊」
48位 (*60位) : 五木ひろし「おしろい花」
50位 (*75位) : AKB48「会いたかった」
52位 (*65位) : 水森かおり「松島紀行」
58位 (*72位) : Perfume「ねぇ」
60位 (134位) : FUNKY MONKEY BABYS「あとひとつ」
66位 (*92位) : NYC「よく遊びよく学べ」
68位 (*87位) : 嵐「Monster」
87位 (200位圏外) :クミコ「INORI〜祈り〜」
405読者の声:2011/01/06(木) 20:32:41 ID:iQgHgWo0
名曲ってのはいつ聞いても良いもの。
カバーが売れたりするのも懐古ってよりは、単純にリスナーがそういう物に飢えてるんじゃないかな。
アイドルしか売れないこんな世の中じゃ〜♪ ポイずん
406読者の声:2011/01/06(木) 20:32:54 ID:O3Opt0Fa
中島美嘉があこがれのアーティストにつのだひろといったぐらいだからな
407読者の声:2011/01/06(木) 20:34:38 ID:mRt7tLfq
坂本真綾/秘密
http://www.youtube.com/watch?v=caBNzqd4hcI

2年振りとなるニューアルバム「You can't catch me」を2011年1月12日にリリースする坂本真綾。
リード曲「秘密」のPVをフル­配信!
408読者の声:2011/01/06(木) 20:34:45 ID:6XXGmTAa
自分もそうなんだけど、
やっぱりいつの時代も若者向け音楽は馬鹿にされているんだなと思った

90年代は90年代で「みんな横並びで印象に残らない、まさにJ-POP(笑)って感じだねw」
「ビーイングのアーティストってシャッフルしても何も変わらないよね?どんだけ個性ないんだよwww」
「小室って似たようなピコピコサウンドばかり出してよく毎回売れるよねwwww 聴いてるやつが馬鹿なのかなww」

みたいな感じで馬鹿にされてた
でも当時の若者は人口も多いし、購買力もあったから
いつの間にかそれが上位を独占し、主流になってた

そこが今と違うところ
409読者の声:2011/01/06(木) 20:35:30 ID:4q9CfqQo
俺の親父も今年で53だけど
普通にミスチルやコブクロ大好きだからなぁ
最近はいきものがかりがお好みらしい、洋楽はレディ・ガガ
会社のカラオケでは見事に浮くらしい
410読者の声:2011/01/06(木) 20:35:33 ID:emz/RUyA
>>398
シュワルツあゆみの中にここでよく見るコメントがあるな。
411読者の声:2011/01/06(木) 20:36:03 ID:O3Opt0Fa
渡り廊下がバレンタインデーキッスをカバーします 秋元はネタ切れだな

このうたは 結構若い世代にも知られてるのは秋元にとっては強みだろうな

国生さゆり
412読者の声:2011/01/06(木) 20:36:49 ID:8ucAUgQO
>>408
俺の時代は英語の教科書でビートルズが古い音楽と書いていたな
懐メロが至上主義となった今では到底考えられないがな
それだけ新しい音楽に目を向ける人が多かった訳だ
413読者の声:2011/01/06(木) 20:37:05 ID:emz/RUyA
>>409
53のおっさんがガガ歌ったらそりゃ浮くよww
414読者の声:2011/01/06(木) 20:37:07 ID:yrNJA2Lb
渡り廊下のファン層の大半はバレンタインデーキッスを知らないだろうな
415読者の声:2011/01/06(木) 20:37:52 ID:8ucAUgQO
>>411
バレンタインデーキッスは某キャラが毎年歌っているな
416読者の声:2011/01/06(木) 20:38:51 ID:4q9CfqQo
>>413
いや、さすがにガガは歌えない、英語だし
聞いてるだけ
ただいきものがかりとかは普通に歌うんでドン引きされるらしい
417読者の声:2011/01/06(木) 20:41:50 ID:TCpSW9y0
>>185
見る目ないのか?
浜崎の三週目結婚効果出てるぞ
浜崎の三週目は三万弱くらい出るからあまり二週目から落ちてない
418読者の声:2011/01/06(木) 20:42:52 ID:emz/RUyA
>>416
やっぱ歌わないか。
いきものでドン引きされるのか。
そこら辺の人は何歌ってるの?
419読者の声:2011/01/06(木) 20:48:32 ID:mVvqhYLs
普通、歌いたくなくても演歌じゃね?
一応「あ〜やっぱり」みたいな顔で見られるしなw
420読者の声:2011/01/06(木) 20:49:27 ID:yrNJA2Lb
ミスチル歌うのってだいたい30代ぐらいでしょ
421読者の声:2011/01/06(木) 20:49:48 ID:O3Opt0Fa
 恋におちてとかで ダイヤル回して手を止めた― なんていわれて
ダイヤルまわして 何とか言われるんだろうな 
422読者の声:2011/01/06(木) 20:50:44 ID:O3Opt0Fa
今の10代はダイヤル回して― のことがなんのことかわからないんだろうな
電話は押すもんだしな
423読者の声:2011/01/06(木) 20:52:20 ID:mVvqhYLs
チャンネル回すなんて、更にわかんねーだろw
昔はなんでもかんでも回してたからなw
424読者の声:2011/01/06(木) 20:53:52 ID:pCttKzlM
>>383
それはないわ
ビーイングを過大評価しすぎ
425読者の声:2011/01/06(木) 20:54:29 ID:O3Opt0Fa
ポケベルが鳴らなくて とかね 秋元康の歌なんかね
歌に初めてメールと言う言葉を入れたのって 麻衣ちゃんかもなと思ってしまう
Love day after Tommorow
426読者の声:2011/01/06(木) 20:54:32 ID:WGumfdys
もうそろそろビーイング系は40代になりつつあるだろ
427読者の声:2011/01/06(木) 20:56:38 ID:O3Opt0Fa
ビーイングといゆうより ZARDと大黒摩季といったほうがいいな
この2組は目立つけど それ以外はWANDS DEEN まだ売れたけど

それ以外のZYYG REVとかはな
428読者の声:2011/01/06(木) 20:57:17 ID:WGumfdys
>>427
T-BOLAN忘れんな
429読者の声:2011/01/06(木) 20:57:23 ID:6XXGmTAa
>>412
「新しい音楽」を作り上げるのはいつの時代も若者なんだよ
で、その「新しい音楽」は当然おっさんからは叩かれる、受け入れられないから
それでも今まではおっさんと反発しながらも「新しい音楽」が形成されてきた

でも、今は少子化で「新しい音楽」では商売出来ないようになってしまった
「新しい音楽」を作るよりは「古い音楽」にすがりついた方が商売になると考え
今のようなカバーアルバムだの過去の名曲を30代向けアルバムだのを出すようになった

いつの間にか、その「古い音楽」が主流になってしまい、
消費者は「新しい音楽」には全く目を向けないようになってしまった
それが今
430読者の声:2011/01/06(木) 20:57:39 ID:mVvqhYLs
B’zを聞く世代自体がもろ40代ど真ん中じゃね?
431読者の声:2011/01/06(木) 20:58:01 ID:8Mj4WgHV
>>398
実は少女時代のアルバムが明日発売
二枚組で1900円という安さ
40曲ぐらい収録されてんじゃないかな

韓国は本当にCDが安い
432読者の声:2011/01/06(木) 20:58:35 ID:pCttKzlM
>>392
昔の音楽は、古いものと新しいものが明確に分かれてたけど
今は10年前、20年前の曲と音楽的な違いがないじゃん
予備知識がない人に、1990年の曲と2010年の曲を聞かせて
どっちが1990年でどっちが2010年か当てろって言われても当たらないと思うよ
だけど、1970年と1990年だと明白な差がある
聞いたことがない曲でも、1970年の曲は、ああ、なんだか音が古いなってわかる
そういうことだよ
433読者の声:2011/01/06(木) 20:59:08 ID:pCttKzlM
>>399
そういわれて久しいけど実は結構変わってるぞ
434読者の声:2011/01/06(木) 20:59:16 ID:O3Opt0Fa
団塊ジュニア世代が 何でも勝った感じだな 漫画雑誌でも ジャンプが
500万部とか CDバブル 90年代の消費を考えると
435読者の声:2011/01/06(木) 21:01:00 ID:O3Opt0Fa
今の中学生がコンクールとかでいきもののYELL歌ってるけど 自分も中学生だったら歌いたいな
と思う楽曲だな リンドバーグのファンだった人がいきものを聞いてる感じだな
436読者の声:2011/01/06(木) 21:01:19 ID:mVvqhYLs
懐古主義っていうか、どこかでどんずまりにはなるな。
桑田が出てきた当時なんて、衝撃的だったから。
あれくらいのインパクトがまたどこかで来るのかもしれん。
437読者の声:2011/01/06(木) 21:01:43 ID:yA9l9eeS
>>417
それのどこが効果でてんだw
あほか
438読者の声:2011/01/06(木) 21:01:43 ID:rEHx7LVK
 
439読者の声:2011/01/06(木) 21:02:28 ID:pCttKzlM
>>429
>「新しい音楽」を作り上げるのはいつの時代も若者なんだよ

でも、売り出すのは、いつの時代もオッサンだけどなww
440読者の声:2011/01/06(木) 21:03:34 ID:pCttKzlM
>>434
しかし氷河期世代でもある
就職浪人、派遣社員、ニート、フリーター・・・・
441読者の声:2011/01/06(木) 21:05:59 ID:pCttKzlM
>>436
来ない
442読者の声:2011/01/06(木) 21:07:33 ID:1bKNcLNz
今日タワレコいったらレディーガガのアルバムが1500円で売ってた
443読者の声:2011/01/06(木) 21:09:45 ID:O3Opt0Fa
何でこんなのすきになったんだろうな「と思うのもあるからな

それが 相川七瀬
444読者の声:2011/01/06(木) 21:10:19 ID:4e68pAtc
三枝夕夏解雇記念カキコ
445読者の声:2011/01/06(木) 21:11:11 ID:6XXGmTAa
氷河期世代が学生だった頃が一番物が売れてた時期なんだよな
日本の中心世代

年代別人口分布見ても分かるように、氷河期は今の学生より群を抜いて人口が多い
そのおかげでCD売上も今なんかとは比べ物にならないくらいバカ売れした
それと人口が多い故に常に「多数派」になれるのも強み

氷河期世代の人が今の若者文化を「否定」すれば、日本全体がその「否定」の流れになる
人は常に多数派に流れる生き物だからね
若者(少数派)文化なんて中年(多数派)が否定しちゃえば、簡単に潰れますよ
446読者の声:2011/01/06(木) 21:12:31 ID:4q9CfqQo
>>418
演歌だよ演歌
上司と行くから分けの分からん演歌聞かされる破目になるらしい
447読者の声:2011/01/06(木) 21:13:05 ID:99xGAgwJ
>>437
はあ?
現実を受け止めろよ低能
おまえは結婚効果ほぼ0と言ったけど
それは間違っていたんがから素直に認めろよw
448読者の声:2011/01/06(木) 21:13:21 ID:yrNJA2Lb
50代以降のカラオケってだいたい演歌だね
449読者の声:2011/01/06(木) 21:13:44 ID:yR4fjgh1
しかしトイレのたった1.1万も1位が煽られまくってるのに比べ、いきもののミリオンは全然だな。
これが芸能界ってやつだなw
450読者の声:2011/01/06(木) 21:14:40 ID:jE5kvfvE
ワンピやモンハンみたいに氷河期世代に支持されてたDBやFFを超えた若者文化もあるけどね
451読者の声:2011/01/06(木) 21:14:59 ID:e5Gfd9xl
音楽業界には常に新しい形の音楽を発信し続けなければならないって強迫観念があるみたいね。
それは結構なことだが、情報が10年前と比べてもいろんな所から得やすくなってるから、それが必ずしも消費者に受け入れられる時代では無くなってる。
くだらないものはくだらないと判断されてしまう。

情弱やヲタを騙せても結局そこまで。全体の市場は尻すぼみ。
何やってもダメならいろんな意味で原点に返らないとダメかなと思う。
452読者の声:2011/01/06(木) 21:16:32 ID:2yZ8Efzl
>>449
そりゃトイレは紅白効果で初のオリコン1位だからな
いきものは出荷ミリオンの時煽ったから十分でしょう
453読者の声:2011/01/06(木) 21:16:41 ID:e5Gfd9xl
トイレ1万枚で1位とかこのスレ的にも業界はついに落ちるとこまで落ちた感があるねw
さて、今年は何を見せてくれるのだろうかw
454読者の声:2011/01/06(木) 21:17:28 ID:cDnyMsRB
シドニー在住だけど近所のチャイナタウンで安室の最新ライブDVDと
宇多田のシンコレ2買ったよ。両方ともアジア輸出の正規盤だけど
宇多田は28ドル(2300円)で安室は32ドル(約2600円)で
日本に比べるとかなりかなりお買い得だった。でも他の欧米ミュージシャンの
商品はそれ以下の価格だからこれくらいにしないと売れないんだと思う。

ちなみにそのお店は普通にいろいろな海賊版も売られてて
安室のDVDは正規板の半額以下の15ドル。ジャケットは微妙だけど
中身のクオリティは一緒だから買う人も多いらしく今日は売り切れでした。
店の人にそっちを売った方が利益が出るから
その高い方は買わないで海賊版が入荷できたら電話するから
その時に買いなさいって言われたw

455読者の声:2011/01/06(木) 21:17:37 ID:6XXGmTAa
とりあえず音楽を世代交代させたいのなら
まずランキングをCD→配信系に完全移行させることだろうね
CD自体を無くすかどうかは別として

配信系のランキング(特に着うた)はCDとは違って
中年向けアーティストは弱く、若者向けアーティストが軒並み上位に入っているように
配信系になるとたちまち今の若年層が主流になる
456読者の声:2011/01/06(木) 21:18:00 ID:pCttKzlM
情報源がテレビやラジオしかなかった時代と違って
今はYouTubeとかで、いくらでも古い曲が聴けるから
わざわざ新しい曲にこだわる必要もなくなってる

昔のように、音楽の新しさと、クオリティが、正比例する時代ではなくなってるからね
457読者の声:2011/01/06(木) 21:18:34 ID:4q9CfqQo
演歌も叩かれるのって全く面白みの無いメロディラインが統一されてる奴だろう?
歌詞も酒とか涙とか女とか岬とか出てるワンパターンのやつ
FNS歌謡際とかで見る昔の演歌のヒット曲って、20代の俺が聞いても一回聞いたら覚えられそうなくらい個性があるぞ
458読者の声:2011/01/06(木) 21:19:08 ID:jE5kvfvE
声優がシングル1位
アニソンがシングル1、2フィニッシュ
ボーカロイドがアルバム1位

今年はキャラソンが1位だな
459読者の声:2011/01/06(木) 21:19:46 ID:pCttKzlM
>>455
配信系といっても何を基準にするのか
着うたなんて、そもそもマトモな音楽メディアとして認められないだろ
460読者の声:2011/01/06(木) 21:20:24 ID:4q9CfqQo
>>448
それかビートルズだな
洋楽は必ずと言っていいほど
461読者の声:2011/01/06(木) 21:20:39 ID:yR4fjgh1
アルバムも来週坂本が不調だと最低1位記録更新の可能性ありか。
さすがに2万は割らないだろうけど。
462読者の声:2011/01/06(木) 21:21:48 ID:2yZ8Efzl
いきものはギリギリミリオンかと思ったけどな
このペースならミスチルのスパファンくらい売れそうだな
463読者の声:2011/01/06(木) 21:22:36 ID:ieaAXDaS
>>59
「紅白効果」+「お年玉効果」スゲーww
464読者の声:2011/01/06(木) 21:22:55 ID:2yZ8Efzl
>>461
普通にいきものが3万以上だして1位だと思う
465読者の声:2011/01/06(木) 21:23:22 ID:6XXGmTAa
>>459
moraとかiTunesみたいな配信サイトから着うたまで
全部ひっくるめて集計するっていうのも厳しい物があるよなあ…
466読者の声:2011/01/06(木) 21:23:30 ID:1bKNcLNz
ミスチルがいきものがかりみたいに集大成のベスト作ったらどれぐらい売れる?
いきものベストは超えるか?
それか嵐のベストも超える?
467読者の声:2011/01/06(木) 21:23:36 ID:emz/RUyA
>>461
いきものって来週3万は超えそうじゃない?
468読者の声:2011/01/06(木) 21:24:26 ID:yR4fjgh1
>>464
そうかね?
坂本は前作よりシングルが弱いらしいしな。
いきものがどこまで出せるか。
469読者の声:2011/01/06(木) 21:24:27 ID:4q9CfqQo
つーか日本ってなんでアメリカみたいにダウンロードの数も含めないんだろ
アルバムは兎も角、シングルはダウンロード主流でも良いだろう
いつまでCDに固執するんだ
470読者の声:2011/01/06(木) 21:24:48 ID:6XXGmTAa
真綾はやっぱり3万厳しいと思うな
真綾時代がそこまでアルバム型ではないし…

無難にいきもの1位じゃないかな
471読者の声:2011/01/06(木) 21:24:49 ID:1bKNcLNz
>>467
いきものは売り上げが下がるどころかむしろ上がってる
472読者の声:2011/01/06(木) 21:25:28 ID:6XXGmTAa
時代じゃねえ自体だ

これだから最近の俺は…
473読者の声:2011/01/06(木) 21:25:45 ID:yR4fjgh1
>>466
今出したらギリギリミリオンとかじゃない?
HANABI直後なら150万狙えたと思うけど。
474読者の声:2011/01/06(木) 21:26:09 ID:8ucAUgQO
ビーイング系は40代に入りつつあると言われているが
俺の子ども時代は「織田哲郎」の曲で育ったようなもんだからな

ちびまる子&クレシン(幼稚園〜小学)
スラムダンク(小学)
ZARD・相川七瀬(小学〜中学)

20代中盤でも十分ビーイング系を聴いている人は多いと思うぞ
475読者の声:2011/01/06(木) 21:26:24 ID:2yZ8Efzl
>>466
2001〜2005
2006〜2010
みたいに出すとしたら2枚合わせてミリオンだな
2枚組みなら150万は売れると思う
476読者の声:2011/01/06(木) 21:26:32 ID:WGumfdys
なんでこのスレは定期的にミスチルベストの話題出すやつがいるん?
妄想はよそでやってくれ
本当うざいよチルヲタ
477読者の声:2011/01/06(木) 21:26:50 ID:jE5kvfvE
>>469
ジャニやミスチルみたいにフル配信してないやつもいるからなぁ
チャートに加算されるならするだろうけど
478読者の声:2011/01/06(木) 21:27:19 ID:1bKNcLNz
>>473
ギリミリオンか・・・
じゃあいきもの嵐は超えられないか・・
ミスチルも落ちてきたなぁ
479読者の声:2011/01/06(木) 21:27:19 ID:yR4fjgh1
食わず嫌い見てるとまたいきものの曲が流れそうな雰囲気www
480読者の声:2011/01/06(木) 21:27:42 ID:6XXGmTAa
>>474
それなら10代だって普通に聴いてる
コナンとかで
481読者の声:2011/01/06(木) 21:28:07 ID:pCttKzlM
>>474
そんなのマニアだけだよ
一般じゃ「ビーイング」とか言われても「何それ?」だよ
40代の人だって、ビーイングと言われたら求人雑誌のことかな?と思うだけ
482読者の声:2011/01/06(木) 21:28:09 ID:2yZ8Efzl
>>468
いきものの紅白効果を侮ってはいけない
しばらくは3万前後をキープすると思う
483読者の声:2011/01/06(木) 21:28:55 ID:dib7u4/W
着うたは会いたいを唱えれば爆上げするある意味シングル以上に偏った市場だからな
普段着うた糞弱いパフュのカップリングが証明してくれた
484読者の声:2011/01/06(木) 21:29:01 ID:yR4fjgh1
>>482
今週4万前後として、来週どのくらい出るかが読めないんだよね。
坂本がどのくらい出るかも読めない。
485読者の声:2011/01/06(木) 21:29:04 ID:e5Gfd9xl
FIELD OF VIEW 〜
486読者の声:2011/01/06(木) 21:29:17 ID:6XXGmTAa
あと相川七瀬はエイベ
487読者の声:2011/01/06(木) 21:29:58 ID:4q9CfqQo
ビーイング系は確かに小学生にも人気あったからな
ZARDとか特に
アニメタイアップの影響が大きいんだろうな
488読者の声:2011/01/06(木) 21:30:15 ID:2yZ8Efzl
>>479
ゲゲゲコンビが出てるな
489読者の声:2011/01/06(木) 21:30:24 ID:1bKNcLNz
>>476
お前がうざいからどっかいけよ
1回ミスチルの話持ってきただけでチルヲタって決め付けるとかお前どういう頭してんだ
いきなり現れて調子乗ってんじゃねえよ
490読者の声:2011/01/06(木) 21:31:23 ID:tkjzUHm3
>>476
ベストの話振ってるのはチルヲタじゃないだろ
むしろベストだしてさっさと消えて欲しいと思ってる奴
491読者の声:2011/01/06(木) 21:31:38 ID:6XXGmTAa
と言うか40代ってむしろビーイングを馬鹿にしてた世代じゃないか?
ビーイング全盛当時10代だった、今の30代が中心だと思うけどなあ…
492読者の声:2011/01/06(木) 21:32:00 ID:1bKNcLNz
>>490
お前もどういう頭してんだ
考え方がおかしいだろ
493読者の声:2011/01/06(木) 21:32:11 ID:WGumfdys
>>489
あほか
リリースないものの話はスレ違いだろうが
どっちがうざいんだヴォケ
494読者の声:2011/01/06(木) 21:32:49 ID:pCttKzlM
>>480
ただ漫然と聞いてるだけでは意味がない
これはエイベックス、これはビーイング、これはオーガスタ・・・
なんて、識別して聞いてる奴はマニアだけなんだよ
495読者の声:2011/01/06(木) 21:32:53 ID:toxmrbO8
話題になってないけどトイレの神様は
ミスチルのHANABI以来の初登場以外での1位獲得なんだな
ということは2年4ヵ月ぶりか
496読者の声:2011/01/06(木) 21:33:08 ID:emz/RUyA
ここなんていつもスレチな話題ばかりだぞ。
497読者の声:2011/01/06(木) 21:33:16 ID:Dni9TX9r
ベストでもいいから300万売れそうっていうのはもういないか
498読者の声:2011/01/06(木) 21:33:24 ID:2yZ8Efzl
ミスチルの話出ても別にいいだろ?
俺は大歓迎だ
499読者の声:2011/01/06(木) 21:33:43 ID:vr2tMUK2
ずっと昔話してるよりはいいだろと思う
500読者の声:2011/01/06(木) 21:33:45 ID:pCttKzlM
>>491
馬鹿にしてたのもマニアだけで
一般人に「ビーイング」なんていっても通用しない
501読者の声:2011/01/06(木) 21:34:07 ID:jE5kvfvE
ビーイングとソニーはアニソンのおかげでカラオケ人気得てるな
DB、スラダン、コナン、るろ剣、ハガレン、ガンダムの曲は未だに歌われてる
502読者の声:2011/01/06(木) 21:34:25 ID:toxmrbO8
ID:1bKNcLNz

今日スレを一番荒らしているのはこいつだな
503読者の声:2011/01/06(木) 21:34:30 ID:tkjzUHm3
ミスチルの話が嫌われるのはヲタが一斉に湧くから
504読者の声:2011/01/06(木) 21:36:08 ID:pCttKzlM
>>501
でも、それをビーイングだとかソニーだとか思って歌ってる人はマニアだけ
505読者の声:2011/01/06(木) 21:36:35 ID:4q9CfqQo
>>500
俺らが小学生の頃は「ビーイング」なんて知らなかったし、事務所の事なんて子供はわかんねぇからなぁ・・・
ZARDも曲はみんな知ってるのにテレビに出ない人って印象しかなかったわ
506読者の声:2011/01/06(木) 21:37:10 ID:8ucAUgQO
40代〜50代…筒美京平は神
30代…小室哲哉は神
20代…織田哲郎は神

といったところか? 
507読者の声:2011/01/06(木) 21:37:22 ID:O3Opt0Fa
ZARDでマイ・フレンドが一番好きだけど EDのスラダン自体はまったく興味ない
508読者の声:2011/01/06(木) 21:38:11 ID:6XXGmTAa
>>506
大半の人はいちいち誰々が神だとかは思わないんじゃないかな?
その人物のファンの人はそう思っているだろうけど…
509happy♪:2011/01/06(木) 21:38:13 ID:eOht4Rrl
みんな(女)俺の事嫌ってどこかに行った
510読者の声:2011/01/06(木) 21:38:24 ID:Z+009/cw
511読者の声:2011/01/06(木) 21:39:00 ID:vr2tMUK2
コムテツとオダテツはほとんど同時期でしょ
512読者の声:2011/01/06(木) 21:39:13 ID:O3Opt0Fa
TWO−MIXなんて普通に聞いてたけどね 高山みなみさんが声優だったけど
声優さんだとかそいゆう意識はまったくなかったな 
513読者の声:2011/01/06(木) 21:40:02 ID:urOZlQ4O
>>402
コブクロはまだ消えてはないだろ・・・
一時期よりは売れてないが・・・
514読者の声:2011/01/06(木) 21:40:20 ID:4q9CfqQo
音楽と関係ないけど
昔のビーイングはアニメタイアップの目の付け所が上手い所だと思ったわ
商売上手っていうか
515読者の声:2011/01/06(木) 21:40:39 ID:cDnyMsRB
>>500
そうだと思うよ。
今の40代が当時20代後期から30代だった頃は
全盛期だったB'zとかWANDSとかバカにしてたね。
歌がヘッタクソなZARDとかちょんけちょんに言われてたし。
声量と歌唱力がある大黒摩季だけは一目置かれてた。
あとビーイングじゃないけどドリカムも大黒と同じ理由で
その層にも認められてたね。
516読者の声:2011/01/06(木) 21:41:02 ID:pCttKzlM
今の40代にとっては
「ビーイング」よりも
「渋谷系」のほうが
言葉としては確実に通用する
オザケン、小山田、スチャダラパー、ピチカートファイブ、オリジナルラブ、カジヒデキ
517読者の声:2011/01/06(木) 21:41:45 ID:6XXGmTAa
○○が作曲している○○が歌っているとかではなく、
アニメやドラマを見て、この曲良さそうだからCD発売されてないかな〜って感じで
CDショップ行ってあったら買ってたな、昔は…
518読者の声:2011/01/06(木) 21:41:49 ID:O3Opt0Fa
ポカリスエットの4曲は まさにすごいなと思う

坂井泉水&織田哲郎のゴールデンコンビが4年」続けて作ったな

揺れる思い 瞳そらさないで 突然 心を開いて やはり ゴールデンだなと思う

小室二関しては 全盛期よりも渡辺美里の作曲という感じ
519読者の声:2011/01/06(木) 21:43:06 ID:cDnyMsRB
>>514
俺も当時のビーイングはタイアップ上手な印象があるな。
520読者の声:2011/01/06(木) 21:43:09 ID:pCttKzlM
結局、ビーイングが凄かったのではなく
織田哲郎が凄かっただけ、というオチ
521読者の声:2011/01/06(木) 21:43:36 ID:6XXGmTAa
>>515
それって実は今、
西野カナとかが馬鹿にされてるのと大差なかったりするんだよね…w
522読者の声:2011/01/06(木) 21:44:10 ID:a71XmtPt
今更だが、SMAPのThis is love良い曲なのに、
売り方が・・・。
523読者の声:2011/01/06(木) 21:44:15 ID:O3Opt0Fa
坂井泉水さんの歌声って全体的にうまいとかというより癒し系な感じなんだろうな

524読者の声:2011/01/06(木) 21:44:22 ID:fw2CQ/GZ
ビーイングってバーと中山美穂&WANDSの曲の権利で揉めて
喧嘩して負けて落ちぶれたって事実なのかな?
525読者の声:2011/01/06(木) 21:44:25 ID:pCttKzlM
西野カナは馬鹿にされてもしょうがないと思うww
526読者の声:2011/01/06(木) 21:45:21 ID:emz/RUyA
>>521
10年後には西野カナも認められるのかw
527読者の声:2011/01/06(木) 21:45:28 ID:pCttKzlM
>>524
ケンカしたのは事実だけど
落ちぶれた原因ではないでしょ
結局、織田哲郎の才能に依存しすぎてたのが全て
528読者の声:2011/01/06(木) 21:45:30 ID:6XXGmTAa
まあ俺もたまに西野カナ馬鹿にしてるけど…
「曲自体は良いんだから、もう少し歌詞をどうにかしろよ」とか思ったり…ww
529読者の声:2011/01/06(木) 21:45:58 ID:fw2CQ/GZ
>>526
西野は消えるパターンだと思う
代表曲ないし
530読者の声:2011/01/06(木) 21:46:53 ID:a71XmtPt
西野はAEONのCM曲がけっこう好きだったんだがな。
531読者の声:2011/01/06(木) 21:47:09 ID:O3Opt0Fa
小松未歩ってそれなりに売れてたのに 何でフェイドアウトさせられたんだろうな

愛内さんのようにちゃんと引退という形ぐらいとってあげればよかったのに
532読者の声:2011/01/06(木) 21:48:01 ID:2yZ8Efzl
533読者の声:2011/01/06(木) 21:48:07 ID:emz/RUyA
>>529
会いたくて会いたくてがあるじゃんかw
534読者の声:2011/01/06(木) 21:48:09 ID:cDnyMsRB
>>521
そうだね。
実際にいまや神様みたいなビートルズだって
上の世代からは単なるアイドルバンドが大ブームって
扱いだったみたいだし。世の中いつもそんなもんだと思う。
だから俺からしてみるとバンプとかラッドとか
曲とか良いと思ってもなぜか下の世代のバンドの印象が強くて
なかなか踏み込めないなぁ。なにかしら抵抗がある。
535読者の声:2011/01/06(木) 21:48:20 ID:jE5kvfvE
WANDSが変な方向に走った辺りからビーイングに陰りが見えたな
536読者の声:2011/01/06(木) 21:48:21 ID:5+2nOGu7
全落オープンにいっくんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537読者の声:2011/01/06(木) 21:48:26 ID:8ucAUgQO
>>518
その前に織田哲郎氏自身が歌った「いつまでも変わらぬ愛を」があるぞ
この曲もかなり売れた
538読者の声:2011/01/06(木) 21:48:38 ID:6XXGmTAa
>>526
馬鹿にしてる人(世代)はいつになっても認めてないよw
ただ年を取って主流から外れたせいで、やがて批判の声が聞こえなくなり
自然と「認められたことになってる」だけwww
539読者の声:2011/01/06(木) 21:49:17 ID:WGumfdys
ビーイングが落ちぶれた理由

1・TV出演をことごとく断りマスコミを敵に回した
2・B'z以外のアーに自由を許さなかった(ことごとく言うとおりにしろといってきた)
3・HEY×3やうたばんみたいなテレビに出ていろいろしゃべるアーティストが売れてきて
時代と間逆になってきた
540読者の声:2011/01/06(木) 21:49:51 ID:VTAZCvnC
いっくん・・・、何してるんだよ
541読者の声:2011/01/06(木) 21:49:53 ID:5+2nOGu7
いっくん最近バラで頑張ってるわね
542読者の声:2011/01/06(木) 21:50:05 ID:fw2CQ/GZ
>>539
なるほどね
倉木騒動とかあったね〜
543読者の声:2011/01/06(木) 21:50:28 ID:deTOdoJG
今の若手はどれも厳しいだろうな 西野やいきもの程度がトップクラスではな
カリスマ性も弱いし、そこそこ歌が上手いってだけで。スパフラは上手いけど華
ないし。AKBは面子は変わって枠だけは残り続けるだろうな。
544読者の声:2011/01/06(木) 21:50:34 ID:O3Opt0Fa
天才少女歌手と言われた美空ひばりでさえ こましゃくれてるとか化け物の部類とか
言われたけど それってさ それだけ批判しないと 魅かれたり好きになったり
するのが嫌だからなのではというひとがいたけどね。

でも AKB48はそいゆうのはなさそうだな
545読者の声:2011/01/06(木) 21:51:05 ID:tkjzUHm3
>>532
解散したのかと思ってた
546読者の声:2011/01/06(木) 21:51:57 ID:6XXGmTAa
>>534
確かに俺も最近の曲には何かしら抵抗を持つようになってしまったなあ…
つい3〜4年くらい前まではアーティストのブレイク曲を聴いて、素直にいい曲だなと思えたんだけど、
ここ最近はブレイク曲を聴いても「はぁ?何でこんなのが?」と思うようになってしまった
547読者の声:2011/01/06(木) 21:52:32 ID:DAJx4381
最近ハイスタにハマったんだけど結構売れてたの?
ってか活動中はレンジみたいに叩かれてたのやっぱ?
548読者の声:2011/01/06(木) 21:52:48 ID:pCttKzlM
>>543
いきものはもはや若手ではないし(宇多田と同世代)
ゲゲゲのヒットで中高年にも受け入れられたから安泰だよ
もはや完全に地位を固めたと言ってもいい
549読者の声:2011/01/06(木) 21:53:01 ID:jE5kvfvE
>>539
>2・B'z以外のアーに自由を許さなかった(ことごとく言うとおりにしろといってきた)

で、B'zだけ生き残るという皮肉
まあ織田哲郎との関りもないし普通にTVに出てたしあまりビーイングっぽくないからな
550読者の声:2011/01/06(木) 21:53:14 ID:Qkl418MR
ビーイングはCMたくさん流してるし
テレビに嫌われるってことないんじゃないの

音楽誌に嫌われるのは音楽がダサいからなだけw
551読者の声:2011/01/06(木) 21:53:36 ID:pCttKzlM
>>546
もう少し年をとると、素直にいいと思えるようになるさ
552読者の声:2011/01/06(木) 21:54:01 ID:+R846tNJ
>>546
R&Bブームが駄目だったんだよ
あれでサビがハッキリしてない曲ばっかになった
西野とかちっともいいと思わないのはサビがハッキリしてないから
553読者の声:2011/01/06(木) 21:54:10 ID:O3Opt0Fa
HEYに愛内が普通にでたときはいろいろ言われたけど 愛内自身がアニメ声との
ギャップで打ち破ったからな 10年間お疲れ様。
554読者の声:2011/01/06(木) 21:55:45 ID:+R846tNJ
>>548
いきものそんな状態じゃねーだろ
普通に次に1000円シングル出したら脂肪するよ
555読者の声:2011/01/06(木) 21:55:49 ID:pCttKzlM
CMは金を払えば誰でも流してもらえる
CM出せば上層部は喜ぶかもしれないけど
現場にとっては関係ない話だな
ビーイングは現場の人間から反感もたれてたと思うよ
なんで出てこないんだって思うのが普通じゃん
556読者の声:2011/01/06(木) 21:55:52 ID:O3Opt0Fa
平井堅のベストに 楽園を販売したときに 女性R&Bが流行ってるから
男性R&Bを出したらうまくいくかもなと思って出したと書いてあったな

本当にうまくいったんだな
557読者の声:2011/01/06(木) 21:56:47 ID:pCttKzlM
>>554
シングルが売れるのはアイドルだけだからww
いきものはアイドルじゃないからシングルなんか売れなくていいんだよアホ
558読者の声:2011/01/06(木) 21:59:36 ID:P+ye228d
>>557
おまえがどんなに発狂しても無駄
いきものってアー自体が人気あるわけじゃないから
タイアップと楽曲が受けただけ

こういうタイプは落ちぶれると早い
559読者の声:2011/01/06(木) 22:01:11 ID:+R846tNJ
>>558
俺もそう思う
いきものはゲゲゲが大ヒットしたのがラッキーだったね
こういうラッキーは何度も続かないから
560読者の声:2011/01/06(木) 22:01:23 ID:Qkl418MR
昔はテレビに出ないアーティストが当たり前だったし
今でも地上波には出ない連中が多い

テレビに出るのが当たり前だと思ってるのって
チャートヲタみたいなミーハーな人種だけじゃねえのw
561読者の声:2011/01/06(木) 22:01:24 ID:emz/RUyA
>>557
シングルもそこそこ売れて固定作らなきゃ落ちる時は早いだろ。
562読者の声:2011/01/06(木) 22:02:15 ID:6XXGmTAa
正直、いきものがかりがミリオンなんて言われるようになるなんて
SAKURA歌ってた当時はこれっぽっちも思わなかったからなあ…
仮に瞬間風速でもミリオン売れるようになるほどすごい奴等には全く見えなかったし
(実は今でも若干そう思っている…)

特にHANABI〜流星ミラクルあたりの頃は
「ああ、これはソニー系によくある典型的なアニタイ頼りのアーティストになっておしまいだなw」
「曲自体は一応悪くはないけど、所詮その程度だなw」とか思ってたし
563名無し募集中。。。:2011/01/06(木) 22:02:53 ID:A7V3R81a
むかし「光通信」という会社がありまして、今でもあるようなんだが、

名前だけ見ると光ケーブルに関係ありげなんだが、中身は単なる携帯電話屋

さんですね。コレが何故だかIT株の代表みたいに持て囃されて株価がとん

でもなく高値になって、ところが正体がバレて株価は空前絶後の急下落。

大損こいた株主多数で、いまだに恨みの声が絶えないんだが、この光通信

が出資して作られたのが、ホリエモンのライブドアですね。で、そのホリ

エモンなんだが、今度は流行りの非実在定価ディスカウント商法「半額東京」

に手を出していたというので、まぁ、最終目的は株の売りぬけなんだよね。

今度ばかりは、ネタが先にバレてしまったので、目論見もパーで目出度いです

。つうか、光通信の出身者なんか生かしておいても悪さばかりするので、

全員死刑にすりゃいいのにw

http://shadow-city.b             logzine.jp/net/2011/01/post_1f89.html#more


グルーポンを上場しようとしていたらしいなw
堀江ざんね〜ん
しかしこいつ全然反省してねえなwww

そういえばAKBの目的は売れていると錯覚させてのフォーマット売りだっけかwww

同種www
564読者の声:2011/01/06(木) 22:03:29 ID:8ucAUgQO
糞アイドルが多すぎるから、数少ない正統派のいきものが売れるのは当たり前
565読者の声:2011/01/06(木) 22:03:44 ID:1bKNcLNz
ID:toxmrbO8
またお前か
お前何なの?文句でもあるなら言ってみろよクズが
俺に対して反論ばっかしてるけどなんでそんなに気になるんだよ
スレ荒らしてる?は?どこがだよ短文し書けないクズのくせに
566読者の声:2011/01/06(木) 22:03:51 ID:deTOdoJG
aikoもこれから売れなくなることに危機を感じて急きょベストだしたっぽいな
今のうちに儲けられるだけ儲けようと。もはやのんびり構えたら稼げなくなるからな
なんだかんだでお金稼ぎたいだろうし
567読者の声:2011/01/06(木) 22:03:58 ID:O3Opt0Fa
シングルもあれだけど いきものはライブを一生懸命やったほうがいいのでは
ライブパフォーマンスで決まると思うし 全国ツアーとかやればいいのにな
568読者の声:2011/01/06(木) 22:04:23 ID:2yZ8Efzl
>>558
じゃあこれからいいタイアップをもらって良い楽曲を作っていけば
いきものはまだまだ長続きするだろうな
569読者の声:2011/01/06(木) 22:04:59 ID:u6OQPo8z
ベストならミリオン行ってもおかしくないだろ
オリアルまともに売ってミリオンなら凄いが
570読者の声:2011/01/06(木) 22:05:44 ID:jE5kvfvE
まー、何だかんだでアーが落ちぶれる1番の原因は楽曲の劣化だからね
571読者の声:2011/01/06(木) 22:06:18 ID:O3Opt0Fa
コブクロのように臭いバラードばかりだと落ちぶれるからね
572読者の声:2011/01/06(木) 22:06:58 ID:6XXGmTAa
いきものが売れたのは
コブクロや絢香が売れたのと似たような感じ?
573読者の声:2011/01/06(木) 22:07:36 ID:OjTDlnMP
>>567
去年71本ライブやってる
574読者の声:2011/01/06(木) 22:07:41 ID:deTOdoJG
80年代後半も売れない時代だったけど今と違うのは曲やアーチストの認知度だな
ゴールデンから深夜まで音楽番組があったし、出演しないひとでも紹介されるし、
かなりの本数ライブやる人達も多かった
575読者の声:2011/01/06(木) 22:08:16 ID:2yZ8Efzl
嵐、エグザイル、ミスチル
この3組以外でミリオン行くアーティストはなかなかいないだろう

と思っていたがしかし
いきものがやってくれたな
576読者の声:2011/01/06(木) 22:08:41 ID:G2R0Zd42
いきものはファン層が広いしこれからも暫くは上昇傾向な気がする
577読者の声:2011/01/06(木) 22:09:01 ID:6XXGmTAa
大衆を洗脳(?)出来る時代は終わったってことだな
ネットが普及してない90年代まではマスコミの煽り次第でいくらでも洗脳可能だった
578読者の声:2011/01/06(木) 22:09:23 ID:O3Opt0Fa
いきものは大丈夫だろライブも一生懸命やってるし 
AKB48やチョン系 ジャニーズとまともなのがないから 長続きしそうだな
579読者の声:2011/01/06(木) 22:09:27 ID:1bKNcLNz
>>575
いきものはベストだろ
580読者の声:2011/01/06(木) 22:10:46 ID:YDTBUdzC
ホタルノヒカリみたいないいタイアップで
しかも500円シングルでもコケてたから
いきものってこの先、あんまり明るくないと思うぞ
581読者の声:2011/01/06(木) 22:10:51 ID:jE5kvfvE
80年代後半CDが売れなかったのはレコード→CDへの以降だけが原因?
582読者の声:2011/01/06(木) 22:10:59 ID:O3Opt0Fa
ベストでもミリオンはミリオンだよー
583読者の声:2011/01/06(木) 22:11:10 ID:6XXGmTAa
ネットの普及でライト層が洗脳されないようになり、
さらにジャンルが多様化されたようになった辺りから、
支持層がアホみたいに何枚もCDを買うアイドル系が今みたいに上位を独占するようになったな
584読者の声:2011/01/06(木) 22:11:18 ID:2yZ8Efzl
>>579
ベストでも嵐エグチル以外でミリオンいったのはいきものだけじゃね?
585読者の声:2011/01/06(木) 22:11:47 ID:G2R0Zd42
>>570
楽曲の劣化もそうだけど、あと声の劣化もあると思う
586読者の声:2011/01/06(木) 22:11:58 ID:jE5kvfvE
いきものは競合相手いないからな
587読者の声:2011/01/06(木) 22:12:04 ID:1bKNcLNz
>>582
ベストだったらミリオンいくやつはまだいる
安室もいったし
588読者の声:2011/01/06(木) 22:12:32 ID:2yZ8Efzl
>>580
いいタイアップだけどドラマでは曲の扱いが悪かったからそんな効果出なかったし
589読者の声:2011/01/06(木) 22:12:35 ID:6XXGmTAa
>>581
偶然だろうか
ちょうどその頃は光GENJIとかおニャン子系が上位を独占してたな…
590読者の声:2011/01/06(木) 22:12:37 ID:HzjXTqiO
いきものはベストから下降していくと思うよ。
ありがとうやYELLの入ったベストあれば十分だもん。
591読者の声:2011/01/06(木) 22:13:12 ID:1bKNcLNz
>>584
いきものだけなわけがないよ
592読者の声:2011/01/06(木) 22:13:31 ID:deTOdoJG
今はゆとりや草食の時代で楽曲も平和ぼけしたぬるいのが多い。
593読者の声:2011/01/06(木) 22:13:47 ID:ZZPyhzdF
いきものがかりが一番やばかったのは
「花は桜 君は美し」のタイアップが小さかったときだと思う。
594読者の声:2011/01/06(木) 22:14:34 ID:2yZ8Efzl
>>587
安室忘れてたw
ベストめちゃくちゃ売れたよな
150万くらいだっけ?
落ち目と言われる中女性ソロアーでこれだけ売れたからたいしたもんだよな
595読者の声:2011/01/06(木) 22:14:39 ID:b00nsOmv
EXILEや嵐はアーそのものが人気ある
いきものはタイアップや楽曲のお陰

前者のほうが遥かに安定して長持ちして売れる
いきものはBEST後、直ぐにリリースした方が良かった
間を空けたのは失敗
596読者の声:2011/01/06(木) 22:14:43 ID:4q9CfqQo
>>585
ミスチルも全盛期から比べたら大分声劣化してんだけどねぇ
売れ線作るのは屈指の存在なのは間違いないけど
なんでここまで人気保ってられるんだろ、不思議でしょうがない
597読者の声:2011/01/06(木) 22:15:05 ID:Qkl418MR
いきものってリンドバーグぐらいにはなれるかもw
598読者の声:2011/01/06(木) 22:15:26 ID:G2R0Zd42
いきものディスってる奴が何故か単発IDが多いね
599読者の声:2011/01/06(木) 22:15:48 ID:O3Opt0Fa
草食系なんてマジ勘弁 ブーンブーンブンブン

遊助 ミツバチなら最下位にならなかったのに でもアルバムは1位だな

おめでとう
600読者の声:2011/01/06(木) 22:16:23 ID:akVXL76p
どうみてもいきものは落ちぶれる一歩手前
601読者の声:2011/01/06(木) 22:16:34 ID:OjTDlnMP
>>592
ゆとり世代はまとも
602読者の声:2011/01/06(木) 22:16:40 ID:6XXGmTAa
安室は60s70s80sが売れたのがデカい
これで一気に勢いが加速した

元々の支持層の30代だけではなく、流行に乗っかる10〜20代を釣った
603読者の声:2011/01/06(木) 22:16:49 ID:dib7u4/W
>>598
ウツダはスルー
604読者の声:2011/01/06(木) 22:16:52 ID:2ykrGipi
そりゃ浜崎が新作出そうが結婚しようが、その感想は言わずに
売れる売れないばかり気にするバカの自演だからねw
605読者の声:2011/01/06(木) 22:17:06 ID:b00nsOmv
>>590
俺もそう思う
606読者の声:2011/01/06(木) 22:17:19 ID:2yZ8Efzl
>>590
下降するとは限らないよ?
YELL、ありがとうを超える大ヒット曲が生まれるかもしれないからな
607読者の声:2011/01/06(木) 22:18:12 ID:G2R0Zd42
>>596
楽曲の一定のクオリティを保ってるからじゃね?
608読者の声:2011/01/06(木) 22:18:26 ID:6XXGmTAa
ありがとうはむしろ
あれだけやっても20万すらいかないのか…という印象だけどな
609読者の声:2011/01/06(木) 22:18:38 ID:O3Opt0Fa
落ちぶれるのではなく落ちぶれてほしいんだろうが そういえばいいのになあ
これだから
610読者の声:2011/01/06(木) 22:18:54 ID:jE5kvfvE
>>606
コブクロの蕾みたいな感じになりそうだな
611読者の声:2011/01/06(木) 22:18:55 ID:mAGdwWXJ
いきものの落ち目はもう既にはじまってる

612読者の声:2011/01/06(木) 22:18:59 ID:yR4fjgh1
いきものは下降してもオリアル累計30万ぐらいは維持しそう。

まあ、競争相手がなかなかいないからってのもあるけどな。
最近アイドルばっかで新しいのが出てくる気配すらない…
613読者の声:2011/01/06(木) 22:19:15 ID:OjTDlnMP
いきものはMy song Your songのときもハジマリノウタのときも
「このアルバムを最後に下降線をたどる」って言われてたんだがw
614読者の声:2011/01/06(木) 22:19:38 ID:2yZ8Efzl
>>602
安室って一度落ち目になってもう駄目かと思ったが新しい路線もあって見事に再ブレイクしたよな
615読者の声:2011/01/06(木) 22:19:48 ID:6XXGmTAa
どうもアルバムが売れる割にシングルは売れないって言うのか
逆にシングルが売れない割にアルバムは売れるって言うのか…>いきもの
616読者の声:2011/01/06(木) 22:20:12 ID:uM/xhc5Z
いきものってしばらくリリースしないんだろ?

その間に忘れ去られそう
617読者の声:2011/01/06(木) 22:20:21 ID:1bKNcLNz
コブクロオールザシングル 初動55万枚 累計301万枚
エグバラベスト 初動94万枚 累計182万枚
嵐オールザベスト 初動75万枚 累計178万枚
いきものばかり  初動45.7万枚 累計104万枚←いまココ
安室ベストフィクション 初動68.1万枚 累計155万枚
ファンモンベスト 初動25.5万枚 累計62万枚
東方ベストセレクション 初動41万枚 累計56.9万枚
カエラ5years 初動21.3万枚 累計47万枚
AKB神曲 初動29.4万枚 累計45.7万枚
宇多田ベスト 初動23万枚 累計35万枚
雅治ベストバン! 初動38.5万枚 累計59.9万枚
618読者の声:2011/01/06(木) 22:20:50 ID:yR4fjgh1
>>613
そんなの、SAKURAがヒットした時から言われてるw
619読者の声:2011/01/06(木) 22:20:53 ID:toxmrbO8
911 :読者の声:2011/01/06(木) 12:59:12 ID:1bKNcLNz
>>908
なんで10代がわかるんだよw

915 :読者の声:2011/01/06(木) 13:01:46 ID:vmgVcXeu
>>911
すこし前をよめ
発表された

921 :読者の声:2011/01/06(木) 13:04:34 ID:1bKNcLNz
>>915
男性がだろ?ww
いいとものは女性だろww

925 :読者の声:2011/01/06(木) 13:09:16 ID:dib7u4/W
>>921
女性の間違いって書き込んであるだろ
ちゃんと読めや

929 :読者の声:2011/01/06(木) 13:11:37 ID:1bKNcLNz
>>923
そうだったか。すまん
>>926
は?なんでお前がきれてんの?
死ねよキチガイ

日本語をちゃんと読んでないのに切れてるキチガイID:1bKNcLNz
620読者の声:2011/01/06(木) 22:21:03 ID:u6OQPo8z
そもそもシングルとオリアルが売れてたらベストは売れない
621読者の声:2011/01/06(木) 22:21:14 ID:HzjXTqiO
タイアップにも恵まれていたありがとう以上の作品は生まれないと思う。
622読者の声:2011/01/06(木) 22:21:26 ID:Im26i95v
>>614
そこからまた落ちぶれたけどなw
623読者の声:2011/01/06(木) 22:21:56 ID:2yZ8Efzl
>>608
今では着うた、ダウンロード等配信が主流だからな
いきものはアルバム型だから全然心配いらないと思う
624読者の声:2011/01/06(木) 22:22:20 ID:jE5kvfvE
まああれがけ固定がちがちだったバンプですら落ち始めると早かったからなあ
固定型の方が落ちぶれたときにアルバム1万組みたいに悲惨にならないってだけで
ライト型であれ、固定型であれ、いずれは落ちる
GLAYになるかglobeになるかの違いでしかない
625読者の声:2011/01/06(木) 22:22:27 ID:yR4fjgh1
俺はYELLの時点で「これがいきものの最高累計シングル確定」みたいに思ってたから、どうなることやら…
626読者の声:2011/01/06(木) 22:22:40 ID:b00nsOmv
いきものなんか速攻で消えるだろ
頂点を極めたドリカムですら
あれしかオリアル売れないのに
627読者の声:2011/01/06(木) 22:22:44 ID:l1RY+Ul4
> 10 14,525 TCY FORCE produced by ☆Taku Takahashi



アニメの純粋なサウンドトラックなのにがんばったね
そこらの邦楽よりクオリティ高かったし妥当か

http://www.youtube.com/watch?v=p8S_zpInWUI
http://www.youtube.com/watch?v=TxwK5_npm0E
http://www.youtube.com/watch?v=hhQkaH__DYk
628読者の声:2011/01/06(木) 22:23:11 ID:6XXGmTAa
>>623
まあそれがアイドル系以外の姿なのかもしれないね
シングルチャートはアイドル系に任せて、他はアルバムチャートで
みたいな感じかな
629読者の声:2011/01/06(木) 22:23:14 ID:HzjXTqiO
アルバム型ってベスト出したら下降線をたどる傾向が強いよ。
630読者の声:2011/01/06(木) 22:23:35 ID:1bKNcLNz
D:toxmrbO8
こいつ調子乗りすぎ
早く死んでくれないかなキチガイ

キチガイにキチガイって言われたらどうしようもないわw
631読者の声:2011/01/06(木) 22:23:53 ID:yR4fjgh1
いきものって10代、20代、間が抜けて50代に人気なんだよなw
確かに親子で聞くには無難っぽいけど。
632読者の声:2011/01/06(木) 22:24:00 ID:RZS/HmQc
>>629
そう、それが現実だよね
いきものはBEST一つで充分
固定作れるほどのアーじゃない
633読者の声:2011/01/06(木) 22:24:08 ID:2yZ8Efzl
>>620
オリアルが売れすぎるとベストは売れない法則

それを見事にいきものは覆したな
634読者の声:2011/01/06(木) 22:24:08 ID:wswDZWcr
安室は地道にライブ活動した結果が実を結んでるのも大きいと思うよ
635読者の声:2011/01/06(木) 22:24:26 ID:toxmrbO8
988 :読者の声:2011/01/06(木) 15:32:32 ID:1bKNcLNz
>>986
何?文句でもあんの?

993 :読者の声:2011/01/06(木) 15:42:09 ID:1bKNcLNz
>>991
汚いことに変わりはないだろ
何必死に説得してるんだよ

996 :読者の声:2011/01/06(木) 15:45:59 ID:1bKNcLNz
>>994
黙れよアキバヲタが
説得のどこがおかしいんだよ言ってみろよカスが
サル並みの読解力はお前だろ
636読者の声:2011/01/06(木) 22:24:44 ID:ssYhFzka
AKBのチャンスの順番の5週連続シングルトップ3にランクインって記録
2009年の秋元順子以来で初登場から5週連続だと4年前のカツンの僕らの街以来
カツンの僕らの街の5週目は合算じゃなかったら千の風と宙船に抜かれて
トップ3入りできなかったっぽいが
637読者の声:2011/01/06(木) 22:25:09 ID:1bKNcLNz
ID:toxmrbO8うぜーーーーーーーー
お前生きてる価値あんのかよ
638読者の声:2011/01/06(木) 22:25:40 ID:yR4fjgh1
しかしベストでも近年ミリオンはエグ、嵐、いきものぐらいか。安室はちょっと古いし。
あれだけ煽られた絢香がミリオン届かなかったのは大きいかもしれん。
639読者の声:2011/01/06(木) 22:26:05 ID:wswDZWcr
カルシウムが足りてないようだ
640読者の声:2011/01/06(木) 22:26:12 ID:6XXGmTAa
>>631
アニタイで10〜20代を獲得して
NHKのプッシュで50代を獲得した感じだな

ただそこらへんは固定層にはなりにくい年代だから
そこが今後どう響いてくるか…
641読者の声:2011/01/06(木) 22:26:51 ID:1bKNcLNz
ID:toxmrbO8
ガチで死んでくれコイツ
最強の荒らしのくせに
コピペしていちいちこのスレに貼って何がしたいの?荒らしてるのはお前だろ
642読者の声:2011/01/06(木) 22:27:08 ID:yR4fjgh1
>>640
アニタイは売れる前の話でしょ。
若年層はYELLやじょいふるが効いてるみたい。
643読者の声:2011/01/06(木) 22:27:10 ID:2yZ8Efzl
>>622
安室はまだまだ続くだろ
次のオリアルも50万は売れるだろう
>>634
去年のライブの本数完走したんだって?凄かったな
さすが女性ソロアーのTOPに居座ることだけはあるな
644読者の声:2011/01/06(木) 22:28:43 ID:toxmrbO8
ID:1bKNcLNz

一日に50以上もレスしている暇人
ホント1日中このスレに寄生しているってw
645読者の声:2011/01/06(木) 22:28:47 ID:p70J642+
>>643
安室の次のオリアルがそんなに売れるわけない
DVDもトータルで前作から四割減くらいに落ち着きそうなのに
646読者の声:2011/01/06(木) 22:28:48 ID:6XXGmTAa
だから今日のいいともでも
10代の欄にもいきものがかりが入って来るかと思ったんだが…
10代は女性より男性支持の方が強いのかな?

>>642
じょいふるは着うた好調だったらしいしね
647読者の声:2011/01/06(木) 22:28:55 ID:Ol1gzY+p
安室はバックが強力すぎるからなー
復活も規定路線だったし
648読者の声:2011/01/06(木) 22:29:09 ID:u6OQPo8z
>>633
売れ過ぎというほど売れてないし、シングルも弱いからセオリー通りだよ
649読者の声:2011/01/06(木) 22:29:29 ID:b00nsOmv
>>645
ヴィダルタイアップももう無いしね
650読者の声:2011/01/06(木) 22:30:02 ID:wswDZWcr
>>643
確か80本だったと思うw
651読者の声:2011/01/06(木) 22:30:15 ID:2yZ8Efzl
>>645
DVDの売上なんか関係ないだろ
オリアルさえ売れれば安堵だし
652読者の声:2011/01/06(木) 22:30:28 ID:O3Opt0Fa
聖恵ってかわいいし 愛らしさがあるよな あ
653読者の声:2011/01/06(木) 22:30:31 ID:yR4fjgh1
>>650
80本ってすげえなw
654読者の声:2011/01/06(木) 22:30:59 ID:OjTDlnMP
いきものとスパフラのライブは客層が幅広かった。
655読者の声:2011/01/06(木) 22:31:04 ID:cDnyMsRB
>>617
宇多田ベストは今週付で39万超えてる。
15日にNHK特番煽りとあしたのジョータイアップもあるから
初動比2倍の47万〜50万はなんとか達成出来ると思う。
656読者の声:2011/01/06(木) 22:31:04 ID:6XXGmTAa
正直、今日のいいともランキングは真に受けない方がいいかもしれない…
まあ男には女の感性なんて分からないけど…
657読者の声:2011/01/06(木) 22:31:18 ID:O3Opt0Fa
YAHOOで浜崎の悪口を書くと ほとんどがそう思うなんだよな

世の中わかりやすいですね
658読者の声:2011/01/06(木) 22:31:19 ID:juwndPYK
>>651
コケたシングル一つだしただけなのに
なんでこの安室ヲタってこんなに自信満々なの?
659読者の声:2011/01/06(木) 22:32:32 ID:yR4fjgh1
>>654
いきもの吉岡とスパフラ越智は仲良しらしいな。どちらも相互にライブで目撃情報あり。
どうでもいい知識だがw
>>656
サンプル数少なそうだしなあ
660読者の声:2011/01/06(木) 22:32:36 ID:jB39oQbL
>>381
ヲタってそういうもんだろ
スマヲタも嵐にアルバム売上抜かれたら貼らなくなったし
661読者の声:2011/01/06(木) 22:33:22 ID:fkefiV1w
このクリーチャー二匹気持ち悪いんですが

中島って化粧しても化け物
http://livedoor.2.blogimg.jp/open_blow/imgs/b/c/bcc248af.jpg
すっぴんだともっと化け物
http://kirei.xsrv.jp/douga/nakashimamika.jpg
中島のゾンビ姿
http://6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000586.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000590.jpg

1 名前:読者の声 投稿日:2010/05/23(日) 15:16:45 ID:Ou8I8Mf7
産経の画像見た?
安室の整形が崩れてきてる!

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/100519/msc1005191353001-l1.jpg

6 名前:読者の声 投稿日:2010/05/23(日) 19:34:25 ID:AE9zBNuw
http://1.bp.blogspot.com/_PqzWuEjz9Is/S8P60ByLG-I/AAAAAAAAHCM/sw0WH6-N1G0/s1600/photo10.jpg

安室って不細工だよね

27 名前:読者の声 投稿日:2010/03/22(月) 12:32:57 ID:JTuO6wPF
ttp://img.pksp.jp/imgout.php?ic=iPIp1OZ1pZ1Z1ePI0lIiZI&ss=&ps=&mdl=pc

安室キモッ
こういう品性ないDQN女苦手なのよ


25 名前:読者の声 投稿日:2010/09/21(火) 00:16:39 ID:upuUIb0w
ttp://cbingoimage.naver.com/data/bingo_77/imgbingo_72/jijimansey/34878/jijimansey_9.jpg
淳と安室の子供って絶対に出っ歯になりそう
安室が歯治す前の画像見ると凄い前歯が出てる
662読者の声:2011/01/06(木) 22:34:00 ID:O3Opt0Fa
いいともランキング クリスマスにみたい映画 全世代ゴーストが1位だったな
バブル期の人間が作ってんのかと思ったぐらいs
663読者の声:2011/01/06(木) 22:34:12 ID:Qkl418MR
ヤフーはアミューズ工作員に牛耳られてるからな

あそこは福山サザンパフュームが絶賛の嵐で
ライバル関係にあるのは袋叩きw
664読者の声:2011/01/06(木) 22:34:44 ID:fkefiV1w
安室は淳との騒動の後にリリースしたタイトルは全てコケてる

シングルもDVDも
665読者の声:2011/01/06(木) 22:34:45 ID:2yZ8Efzl
>>658
PAST/FUTUREはシングル1曲だけで50万だぜ?
アルバム曲中心でも売れることが既に証明されているんだけど
666読者の声:2011/01/06(木) 22:34:50 ID:O3Opt0Fa
663 関係ないでしょ 浜崎あゆみが嫌われてるだけでしょ オタが最悪だからね
667読者の声:2011/01/06(木) 22:36:13 ID:O3Opt0Fa
何を言われても 好きなものは好きというのって人生にとっては大事だなと
思うな
668読者の声:2011/01/06(木) 22:36:29 ID:wswDZWcr
ウツダはスルーした方がいいよ
669読者の声:2011/01/06(木) 22:36:36 ID:rZd+zb+5
>>665
安室ヲタって安室のイメージが落ちてる現実は絶対にみようとしないよね

664 自分:読者の声[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 22:34:44 ID:fkefiV1w [2/2]
安室は淳との騒動の後にリリースしたタイトルは全てコケてる

シングルもDVDも
670読者の声:2011/01/06(木) 22:37:13 ID:OjTDlnMP
ソニーはあと
福原美穂、miwaをブレイクさせたら大したもの
671読者の声:2011/01/06(木) 22:37:23 ID:O3Opt0Fa
池上彰さん レギュラーを降板
672読者の声:2011/01/06(木) 22:37:43 ID:mesxMO0O
去年の安室

・子供を日本に放置してあつしとセックス旅行騒動

・ジャケ盗作騒動

・コーラCMアボリジニ抗議騒動

・ヴィダル降ろされる

・前代未聞ってくらいに必死にプロモーションしたのにシングル大コケ

・ライブ動員数が激減

・人気急落にビビって慌てて淳と別れる

・急性声帯炎でライブ中止

・台湾メディアに女王病と叩かれる 

・羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車し東京スポーツから叩かれる 

・DVD売上が急落←今ここ
673読者の声:2011/01/06(木) 22:38:39 ID:W22iatv2
>>510
95  fanfare  Mr.Children
これはシングル切らなくて正解だわ



674読者の声:2011/01/06(木) 22:38:43 ID:jmw2Pw2X
ヤフコメがまともなのって誰かが死んだときだろ
675読者の声:2011/01/06(木) 22:38:44 ID:OjTDlnMP
***,526 561,437 ハジマリノウタ / いきものがかり

レコ大最優秀アルバム賞効果で
久々のランクイン。
676読者の声:2011/01/06(木) 22:39:35 ID:LLT9u+so
安室最低ですね


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1287798833/

安室奈美恵、声帯炎のため今月14、15日に予定していた全国ツアー東京公演をドタキャン。
19、20日の大阪公演から復帰を果たし帰京となった。

21日の昼過ぎに羽田空港に降り立った安室は、ディオールのサングラスに黒のパンツ、
黒のヒールと黒で全身をコーディネート。芸能人オーラ全開だった。

(中略)

ルール違反!
大阪会場でもマスコミを完全シャットアウトの厳戒態勢がしかれていた安室は
羽田でも鉄壁のガードを固めていた。
安室のそばには男女スタッフが周囲にニラミを利かせながらガッチリと守り、
本紙取材陣にも厳しい目を向けていた。

到着ロビーを抜けた安室御一行は用意されていたワンボックスカーに乗り込んだ。
ただそこは身体障害者用乗降場。
本来なら安室は乗り降りできないところだが、ルール無視で平然とやってしまった。

周囲のタクシーの運転手からは「あそこに止めちゃ、ルール違反だよ」
とぶつくさ言われながら空港を後にした。


【23日付、東京スポーツ芸能面掲載記事】
677読者の声:2011/01/06(木) 22:40:30 ID:1bKNcLNz
ID:toxmrbO8

ずっと寄生してくる変態超絶糞キチガイストーカー
付きまとうなよニート 完全にこのスレを監視してるんだから暇人はお前
早くガチで死んでくれ監視野郎
678読者の声:2011/01/06(木) 22:40:32 ID:O3Opt0Fa
何を言われても安室は大好き いきものも好き

浜崎あゆみは大大大嫌いですね
679読者の声:2011/01/06(木) 22:40:44 ID:BEZTOrmB
>>647
まぁ2004年あたりから復活傾向が出てたけどなw
2004年 all for youロングヒット、girl talk初登場2位(1位は平井堅)
2005年 Queen of Hip-Pop2位(1位はケツメ)
2007年 baby don't cry,play発売
2008年 60s70s80s2週目1位、ベスト発売
680読者の声:2011/01/06(木) 22:41:49 ID:An8t6ZsB
子供ほっといて淳のチンポしゃぶってイメージ急落の安室w

http://npn.co.jp/article/detail/23671278/
【音楽】交際発覚でイメージダウン必至の安室奈美恵

http://npn.co.jp/article/detail/15120399/
【これじゃ売れない!】 “熱愛”も“パクリ”も承知の上? 安室奈美恵は、宇多田ヒカルの二の足を踏まない「儲け主義」セレブ

33 名前:読者の声 投稿日:2010/01/08(金) 23:41:28 ID:DoJD3asC
アムロ株大暴落wwwwwwwwwwwwwwww
な〜にが年末年始は子供と過ごしたいだよwwwwwww

http://news.livedoor.com/article/detail/4537534/
>「2004年の紅白を『子どもと一緒に過ごしたいから』と辞退した安室奈美恵が、
>今回はその子どもを日本に残して恋人と新年を迎えたのですから、彼女の思いは相当のものでしょう。
>しかも、お互いに仕事でも何でもなく完全なプライベート。
681読者の声:2011/01/06(木) 22:42:07 ID:OjTDlnMP
安室の復活の兆候は
実はトップ10落ちしたALARMから出てた気がする
結構評判も良かったし
682読者の声:2011/01/06(木) 22:42:44 ID:2yZ8Efzl
>>678
浜崎なんか結婚してもう落ちぶれるだろ
結局長続きしたのは安室だったなw
683読者の声:2011/01/06(木) 22:42:44 ID:O3Opt0Fa
TRY ME 私を信じて
太陽のSEASON
Stop the MusicのPVをDVD化してほしいな これが今の
夢かもな 
684読者の声:2011/01/06(木) 22:42:54 ID:wswDZWcr
>>679
そうそう
ソクレツアー辺りから良い結果出してるよね
685読者の声:2011/01/06(木) 22:43:19 ID:OjTDlnMP
「安室が好き」って印象良いよね
686読者の声:2011/01/06(木) 22:44:54 ID:O3Opt0Fa
浅田真央ちゃん20歳の成人式おめでとう
687読者の声:2011/01/06(木) 22:45:02 ID:fiGOU5SC
これだけやってシングル大コケ、ヴィダル降ろされる汚物落ち目猿w
やっぱり子供を日本に放置して男とセックス旅行はねーよな

1 名前:読者の声 投稿日:2010/08/03(火) 23:07:00 ID:1spmU6cf
安室今回のシングルの必死さ凄かったですね

テレビでまくり
複数商法しまくり
煽り記事かかせまくり
それでも売れなかったのは安室のイメージがそれだけ落ちてるからだろ
倖田以下の初動にワロタw

2009/03/18 **1位 *17回 *75,456 *,119,352 WILD/Dr. ←テレビ露出なし
2010/07/28 **3位 **1回 *58,557 *,*58,557 Break It/Get Myself Back ←Mステ、Mフェア、HEY、CDTV他多数出演

648 名前:読者の声 投稿日:2010/07/27(火) 14:51:40 ID:fRVBFga7
安室はポスター複数あると思うよ
自分もポスター欲しさに初めて安室のCD複数買いした
mumoとvisonの通販も初めて使った

649 名前:読者の声 投稿日:2010/07/27(火) 14:51:46 ID:Om0tiieb
安室はコンビニ予約限定ポストカードの特典もあるよ。
ジャケ写に使われていない写真だから、ヲタ的にはかなりほしいアイテムw
セブンイレブンネットでの予約は1位をとった日もあった(特典つきは既に終了)。

456 名前:読者の声 投稿日:2010/07/28(水) 17:54:32 ID:2uwRR/aa
安室ちゃんはmu-moとヴィジョンと会場の3種特典だから3万出ると思うよ。
少なからずテレビも出てるからいつもより数字は上がると思うし。
688読者の声:2011/01/06(木) 22:45:36 ID:2yZ8Efzl
>>685
同意
俺の周りでも安室好きで聴いてる人多いよ
結構話題になるしね
689読者の声:2011/01/06(木) 22:46:47 ID:O3Opt0Fa
30過ぎのおっさんの自分が高校生の頃安室を聞いていて 平成生まれの
高校生の子たちも安室を聞いてるなんてなすごいなと思うよ
690読者の声:2011/01/06(木) 22:46:47 ID:6XXGmTAa
toi et moiは大コケしたけど、
当時映画を観てた俺にとっては最高の楽曲だった
691読者の声:2011/01/06(木) 22:46:54 ID:Gfdp1ctN
>>682
シングル大コケ
DVD売り上げ急落がそんなに悔しいのかな猿ヲタは

猿の次のオリアルもコケるよ
692読者の声:2011/01/06(木) 22:47:12 ID:MlXswLDu
安室は次のアルバムが勝負だな。
そろそろポップス寄りのシングル出して楽曲で目立たないとな。
693読者の声:2011/01/06(木) 22:47:52 ID:6XXGmTAa
安室とhitomiは脱小室がうまくいった例か
694読者の声:2011/01/06(木) 22:48:09 ID:ZQifFcpS
自分のイメージ保持すらできない女だからな安室は
呆れたよ
695読者の声:2011/01/06(木) 22:48:29 ID:2yZ8Efzl
>>689
安室は老若男女幅広い層に支持される歌手って事だよな
696読者の声:2011/01/06(木) 22:48:42 ID:OjTDlnMP
Hide and Seekとかpink keyは
シングルで出してほしかった
どれだけ売れるか知りたかったな。
697読者の声:2011/01/06(木) 22:48:58 ID:R0MrAHp7
>>692
ふつうにコケると思う
30万台になると思うよ
698読者の声:2011/01/06(木) 22:49:14 ID:6XXGmTAa
>>696
シングルはそんなに売れないんじゃないか?
699読者の声:2011/01/06(木) 22:49:58 ID:ZQifFcpS
安室って淳とまだ切れてないって主張してる週刊誌もあるんだよな
700読者の声:2011/01/06(木) 22:50:01 ID:O3Opt0Fa
自分は99年以降の曲の方が好きだな全盛期よりも NEVER ENDや
PLEASE SMILE AGAINがすきですね プリスマはPVも大好き
701読者の声:2011/01/06(木) 22:50:43 ID:wswDZWcr
他のアーティストもそうだけど幅広い層に支持されるのってやっぱり凄いなって思う
702読者の声:2011/01/06(木) 22:50:46 ID:1bKNcLNz
アルバムの強い女アーの安室と西野といきもので一回同じ日にオリアル出してほしい
誰が一番売れるか見物だし
703読者の声:2011/01/06(木) 22:51:04 ID:O3Opt0Fa
いきものもそうだよね
704読者の声:2011/01/06(木) 22:51:24 ID:6XXGmTAa
落ちぶれた後の小室もそこまで嫌いでは無かったなあ…
globeのouternet、Lightsは名盤
705読者の声:2011/01/06(木) 22:51:44 ID:MSerr79O
今、風は安室に吹いてないから
今後、安室は厳しいと思うよ

本来、安室の路線ってそんな売れる路線じゃないから
黒木メイサとか見てもね
706読者の声:2011/01/06(木) 22:52:01 ID:OjTDlnMP
>>704
globeは何気に
2001〜2002あたりの曲が1番好きかも
707読者の声:2011/01/06(木) 22:52:16 ID:2yZ8Efzl
>>697
ねーよw

俺はBody Feel Exitと太陽のSeasonが好きかな
708読者の声:2011/01/06(木) 22:52:31 ID:6XXGmTAa
一番理想的なのは若者向け音楽で
若者以外の層にも支持されるようになるパターン
709読者の声:2011/01/06(木) 22:52:39 ID:BEZTOrmB
>>693
鈴木亜美再プロデュースとかあるんじゃね、エイベだしw
710読者の声:2011/01/06(木) 22:53:01 ID:MlXswLDu
いきものがかりは何かもうやり切った感があるな。
今年1年は今までの貯金で行けるけど来年は無理だな。
711読者の声:2011/01/06(木) 22:54:32 ID:wswDZWcr
>>708
そうなるといきものが有力なんじゃないかな
712読者の声:2011/01/06(木) 22:54:42 ID:BEZTOrmB
>>704
落ちぶれた後にmany classic momentsだもんなw
713読者の声:2011/01/06(木) 22:54:42 ID:6XXGmTAa
>>709
鈴木亜美は若かったから売れたアーティストだと思うんだよね…
今、小室プロデュースに戻っても鳴かず飛ばずで終わりそう
714読者の声:2011/01/06(木) 22:55:22 ID:ZQifFcpS
>>707
ねーよってなんで安室ヲタって
根拠のない自信だけはあるんだろ?
シングルとDVDがコケるの見てきたはずなのに
715読者の声:2011/01/06(木) 22:55:23 ID:OjTDlnMP
genesis of nextとかMany Classic Momentsは好きだったな
716読者の声:2011/01/06(木) 22:55:31 ID:2yZ8Efzl
>>710
いきものはシングルでどれだけ売れ線の曲が作れるかにかかっているな
タイアップも重要だけどね
717読者の声:2011/01/06(木) 22:56:05 ID:IKCMrWAz
鈴木亜美なんて売れるわけない
718読者の声:2011/01/06(木) 22:56:29 ID:VqP/6PqH
女アーのトップ5




*3. 4901万 浜崎あゆみ
*5. 4301万 DREAMS COME TRUE
*6. 3830万 松任谷由実
*8. 3745万 ZARD
*9. 3572万 宇多田ヒカル
719読者の声:2011/01/06(木) 22:58:00 ID:pmpxSTuv
>>683
太陽のシーズンのシングル家にあるわw
買ってきたのは妹だったけどね。
当時中学生だったがよく聴いてた。
720読者の声:2011/01/06(木) 22:58:25 ID:6XXGmTAa
>>706
その時期ってglobeが一度人気復調しかけた頃だったからね

>>711
やはりそこらへんか…
Superflyはどうなんだろ、アルバムは売れてるけど…

>>712
その曲を収録したLightsが微確変した時、
過去の存在になっても曲次第で多少は持ち直せるんだなあ…と思ったもんだ
721読者の声:2011/01/06(木) 22:59:18 ID:IKCMrWAz
LightsとLights2で復活した感じだったのに
ヨシキ?が加入とかしていつの間にか消えてた
722読者の声:2011/01/06(木) 22:59:44 ID:FusssaPC
去年、安室は厄年か?くらい酷かったからな
安室ヲタが発狂する気持ちもわからなくはない
723オキャマピミ ◆gnI4cPnyBw :2011/01/06(木) 23:00:13 ID:N2IkLJMx
globe低迷時でもMany classic moment Over the Rainbowなんかはネ申曲だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724読者の声:2011/01/06(木) 23:00:57 ID:OjTDlnMP
ポルノの新曲、悪くないし結構好きな感じだけど
インパクトはあんまないな
725読者の声:2011/01/06(木) 23:01:38 ID:e5Gfd9xl
世代を超えて支持を得ようとするなら、楽曲も大事だが最低限の歌唱力がないと厳しい。
まず声から惹きつけないと
726読者の声:2011/01/06(木) 23:01:43 ID:MlXswLDu
01年はglobeが少し持ち直したんだよな。
トランスってジャンルでかなり難しいフィールドにしては頑張った。
02年もロンブーの淳と小室で音楽番組やったりして割と元気だったし、
その年の後半に出たベストも30万くらい売れた。

そして全ては終わった。
727読者の声:2011/01/06(木) 23:02:45 ID:6XXGmTAa
Seize the lightはそこそこ売れてんだけど
LEVEL4が大コケしてその後活動休止
これでglobeは終わった

正確にはその後globe2でもう一度復活しかけたんだけど、
その後のmaniacで今のミスチル商法みたいなことをやらかして自滅した
728読者の声:2011/01/06(木) 23:02:59 ID:OjTDlnMP
globeは落ち目になって以降も中毒性のある曲多かった
コカコーラのCMで流れてたStill growin' upとか
とにかく無性に・・・とか
729読者の声:2011/01/06(木) 23:04:01 ID:BEZTOrmB
>>708
一番成功したのはSMAPの世界に1つだけの花だろうな…
730読者の声:2011/01/06(木) 23:04:13 ID:cDnyMsRB
>>578
いきものがかりが売れたのってリンドバーグが91年に
オリアルをミリオン売ったのと似てる気がする。
この両バンドは解り易さや親しみ易さが売りで
10代には大衆音楽入門編みたいな感じ。
でもこの系のバンドは変にアーティスト志向になって
マニアックな曲を出せないところがネック。
バンドとしては成長したけどファンは同じポジティブでキャッチーな
音楽を期待していてだんだんズレが生じて葛藤が続く。
でも一部ファンは耳が肥えていってリリースごとに固定が離れていく。

そういうのを上手くやりくりしてるのが浜崎だと思う。
あのスタンスやスタイルだとマンネリ化するのに
ここまで来たのはある意味奇跡だと思う。
731騎士ヴイスクエア◇光臨の超鎧闘神:2011/01/06(木) 23:04:43 ID:XFUIKmIA
AKBはまじオワコン。複数買いだらけ。ただのカラオケ軍団だし。
本当は嵐より売れてないんじゃないか
732読者の声:2011/01/06(木) 23:05:10 ID:6XXGmTAa
MISS YOUR BODYで小室時代は完全に崩壊したと言ってもいいwww
むしろあの大コケの後、よくベストが276万売れたものだww
733オキャマピミ ◆gnI4cPnyBw :2011/01/06(木) 23:05:27 ID:N2IkLJMx
>>728
still growin'up良いわよね
ビルから飛び降りるKEIKOのCMも良かったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

734読者の声:2011/01/06(木) 23:06:57 ID:BVjAknIV
>>731
アニソン板の糞コテさん名前取り忘れたのかい?
735オキャマピミ ◆gnI4cPnyBw :2011/01/06(木) 23:07:27 ID:N2IkLJMx
KEIKOの顔と歌唱力が崩壊してなければ今でも懐メロ需要とかかなりあると思うのに当分TVに出なさそうにないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736読者の声:2011/01/06(木) 23:07:37 ID:6XXGmTAa
DON'T LOOK BACKは曲が長いのが致命傷
だが一度癖になると止められない

今から思うとあれだけ好き放題やって
よくTOP10入りし続けたな〜と思う>globe
737読者の声:2011/01/06(木) 23:08:34 ID:+/N8dpOD
>>730
いきものは実は
ありがとうの時点でもう既にマリネリ化は凄いレベルだよね
タイアップが超ヒットしたから売れたけど

今後は厳しい
738読者の声:2011/01/06(木) 23:09:04 ID:6XXGmTAa
>>735
個人的に05年以降の歌い方は好かん
739読者の声:2011/01/06(木) 23:10:05 ID:2yZ8Efzl
いきものは帰りたくなったよの時からマンネリとか言われてるけど結局続いてるよな
740読者の声:2011/01/06(木) 23:10:44 ID:CuuiD1TJ
かといっていきものの代わりになるものもいない
まだまだAKBと嵐は売れそうだし
741読者の声:2011/01/06(木) 23:11:17 ID:MlXswLDu
SMAPの第二弾ベスト、出すなら今だと思う。

smac
free bird
世界に一つだけの花
say what you will
BANG!BANG!バカンス
Triangle
Dear Woman
ありがとう
弾丸ファイター
そのまま
この瞬間、きっと夢じゃない
そっときゅっと
THIS IS LOVE

THIS IS LOVEのヒット、紅白でのTriangle、そして00年代最強の世界花。
累計40万は行ける。
742読者の声:2011/01/06(木) 23:11:56 ID:6XXGmTAa
西野カナが何だかんだでアルバムが70万弱売れてるのは
やっぱり若年層以外も多少は取り込んでいるからなのだろうか…?

まあ曲自体はそこまで悪くないし
743読者の声:2011/01/06(木) 23:12:26 ID:sPm1NC7F
吉岡と越智は若手女性アーの中で圧倒的に中高年ウケが良いな。
744読者の声:2011/01/06(木) 23:12:27 ID:vT8ZBbRZ
>>735
KEIKO以前に小室が逮捕起訴されたから、局側として出しづらいだけかと…
それに小室は一応現役で活動している人だから、懐メロで自分を売り込むのはやっぱり抵抗あると思う
745読者の声:2011/01/06(木) 23:12:36 ID:cDnyMsRB
>>733
俺は5th+ベストのシングル
miss your body
still growin' up
biting her nail
は良いと思ったけどね。
当時流行ってたデスチャやその系統のR&Bなどのブラック系の要素を含んでてカッコ良かった。
まぁ日本では流行らない系統だけどね。安室はブレが無くそれに近い路線を地道に続けたタイプ。
globeも小室があんな事にならず地道にやってれば再評価なんてのもあったかも知れないのにね。
746オキャマピミ ◆gnI4cPnyBw :2011/01/06(木) 23:12:39 ID:N2IkLJMx
>>738
その時期からなんか声量無くなって無駄にしゃくりあげるような歌い方になったからねwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのあたりから鼻も変になってきたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747読者の声:2011/01/06(木) 23:13:23 ID:sPm1NC7F
>>742
CDショップ店員によると、やはり買っていくのは中高生が多いが
20代女性も結構買っていくとのこと。
748読者の声:2011/01/06(木) 23:14:23 ID:IKCMrWAz
miss your body
biting her nail
これベストに入っててすげー糞曲って思ったな

still growin' upからいつもベスト聞いてた
749読者の声:2011/01/06(木) 23:14:41 ID:2yZ8Efzl
>>740
チャットモンチー、mihimaruと差がついてしまったよなw
750読者の声:2011/01/06(木) 23:15:08 ID:MlXswLDu
globeはPerfumeOfLove、Anytime smoke〜の2曲は今でも好き。
751読者の声:2011/01/06(木) 23:17:47 ID:IKCMrWAz
チャットモンチーはシャングリラを超える曲出せなかった
結構プッシュされてた印象だけど
752オキャマピミ ◆gnI4cPnyBw :2011/01/06(木) 23:18:52 ID:N2IkLJMx
>>744
そうね
てかそもそもKEIKOが全くやる気なさそうだし
>>745
私も持ってるそれwwwwwwwwww
そう考えると安室は偉いわね
でもヒマワリとかno more tearsとかの頃の曲も好きよwwwwwwwwwwwwwwwww
753読者の声:2011/01/06(木) 23:18:53 ID:sPm1NC7F
チャットモンチーはLast Love LetterでCMにも出たのにな
754読者の声:2011/01/06(木) 23:19:05 ID:cDnyMsRB
>>748
この2曲って物凄くセクシーなんだよね。
海外ではウケるタイプの曲。
逆に日本で性を前面に出しすぎると売れない。
倖田が全盛の時はヴィジュアルが性的でも
歌詞や曲調はそんなにエロさは無かったから
成功したのかも。
755読者の声:2011/01/06(木) 23:19:17 ID:MlXswLDu
チャットは風吹けば恋が好きだわ。
756読者の声:2011/01/06(木) 23:20:02 ID:2yZ8Efzl
チャットモンチーはすっかりいきものの影に隠れてしまった
757読者の声:2011/01/06(木) 23:20:13 ID:6XXGmTAa
>>746
KEIKOの場合はしゃくりあげすぎなんだよね…
しゃくりあげること自体は誰でも普通やることなんだけど、
KEIKOはちょっと酷すぎて気になるレベル

ソロアルバムはそのせいで買うのパスした

>>747
やはりそうか…
でも、結局女性なんだなww(別に女性が嫌いなわけではないので悪しからず…)
もう歌詞が糞でも何でもいいから、男性向けのアーが出て来ないかなあ…

>>749
mihimaruGTはむしろ一時的でも売れたこと自体が奇跡
最後まで気分上々↑↑以上の曲は出せなかったけどwww
758読者の声:2011/01/06(木) 23:21:13 ID:vT8ZBbRZ
>>756
元々影に隠れるほど光当たってなかったしw
759読者の声:2011/01/06(木) 23:21:40 ID:4q9CfqQo
日本は実験的な音楽や複雑な曲は好まないからな
だから売れてくると無難な方向に行ってマンネリ化→ジリ貧へ
だからと行って急な路線変更でも自滅するだけだし
B'zやミスチルは全盛期がCDバブルで多くの固定ファンを作り、楽曲も質を保ってたのが大きかったのかな
760読者の声:2011/01/06(木) 23:22:20 ID:6XXGmTAa
チャットモンチーってシャングリラの人?

シャングリラと聞くと俺の中では
チャットを含めて3組が浮かぶ
761読者の声:2011/01/06(木) 23:22:26 ID:2yZ8Efzl
>>757
唯一勝てるのはボーカルのルックスだな
きよえよりhirokoのほうが可愛いし
762読者の声:2011/01/06(木) 23:23:05 ID:CuuiD1TJ
チャットモンチーは独自路線でしょ
いきものの陰に隠れたのはガルネク
763読者の声:2011/01/06(木) 23:23:22 ID:IKCMrWAz
>>754
Popさが全然ないよね。今聞くとそんなに悪くないと思うんだけど
764読者の声:2011/01/06(木) 23:23:26 ID:sPm1NC7F
hirokoは可愛いし性格も超天然だし
この先生きのこる道はあるな
765読者の声:2011/01/06(木) 23:24:10 ID:eF4JjLlP
globeほどファンをないがしろにする歌手も珍しい気がするw
LEVEL 4までのglobeはすごく好きだった。
globe2以降でいいと思うのは、
Soldier、About Me、KEIKOソロのLAST DANCEぐらいかなぁ。
766読者の声:2011/01/06(木) 23:24:26 ID:MlXswLDu
ブサカワの歴史

99年〜 aiko
00年 WhiteBerry
01〜05年 ZONE
07年〜 チャットモンチー
06年〜 いきものがかり
767読者の声:2011/01/06(木) 23:24:51 ID:vT8ZBbRZ
>>759
というか、日本のアーティストは斬新かつキャッチーな音作りが、
下手くそなだけだと思う
768読者の声:2011/01/06(木) 23:25:39 ID:VTAZCvnC
チャットのLost Love Letter
はアルバムverの舌打ちが残念だった・・・、何故そうした?

ガルネクはアルバムでいきものに完敗したからなあ
769読者の声:2011/01/06(木) 23:25:41 ID:6XXGmTAa
>>761
だけどそのルックスを最後まで活かせなかった感が強い
特にギリギリHEROのあれは…ww
770読者の声:2011/01/06(木) 23:27:40 ID:MlXswLDu
チャットモンチーは雰囲気だよな。
「腐女子」と「女子会系」の中間くらいの女子って感じ。
771読者の声:2011/01/06(木) 23:27:42 ID:IKCMrWAz
mihimaruは気分上々でヒット、その後のいつまでも響くこのメロディも良曲で
ドラえもん曲のバラードのかけがえのない詩→ベスト発売の流れはよかったけど
その後は気分上々の二番煎じのような曲連発してて終わった
772読者の声:2011/01/06(木) 23:28:07 ID:2yZ8Efzl
>>769
mihimaruはルックスも楽曲も悪くないんだけどな
もっと売れても良かった
773読者の声:2011/01/06(木) 23:28:08 ID:1bKNcLNz
Aグループ
いきものがかり 西野カナ 安室奈美恵 絢香 Superfly

Bグループ
mihimaruGT GIRL NEXT DOOR チャットモンチー

アルバムが売れる女アーでもAは売れてBは売れない
これは歌唱力の差だな
やっぱりアルバムが売れる場合には楽曲と歌唱力が評価されないとな
hirokoや千紗などはたいして上手くないしな まあルックスはAより高いが

結局は女アーにルックスはいらないってことだな
774読者の声:2011/01/06(木) 23:28:13 ID:0BCvwtAU
ファンをないがしろにするといえばやっぱ宇多田でしょw
775読者の声:2011/01/06(木) 23:28:43 ID:cDnyMsRB
>>752
安室も小室も売れるだけ売ったんだから
あとはもう好き勝手やらせてくれって感じだったんだと思う。
そう言う姿勢って俺はミュージシャンには大事だと思うな。
でも小室はそうするなら売上ダウンは予想出来たワケだし
それを覚悟の上で生活水準を下げて地道にやってれば
今頃は同じミュージシャンやアングラの方面から結構評価があったのかもって思う。

安室は小室違って雇われてる側だしマネージメントなんかしてないから
予算に従ってちゃんと地道にできたのかもね。
小室はクリエイターで自身もマネージメントをしてたのが不幸だったのかも。
誰か周りにしっかりした人がいれば自分のキャリアに自ら泥を塗らずに済んだのかも知れないのにね。
才能あるのに勿体ない…
776読者の声:2011/01/06(木) 23:28:47 ID:MlXswLDu
宇多田は色んな意味で面白かったよ
777読者の声:2011/01/06(木) 23:28:49 ID:eF4JjLlP
>>752
no more tearsを聞いて、その前のプリスマといい小室も安室には
手抜き曲や変な曲提供しないんだなと思ったw
778読者の声:2011/01/06(木) 23:28:57 ID:LQN/g1bH
ファンモンも時間の問題
779読者の声:2011/01/06(木) 23:29:02 ID:31WaZzee
チャットは土俵的にはRADや9mmや時雨の方が近いでしょ
いきものと比較するのは違う
780読者の声:2011/01/06(木) 23:29:11 ID:6XXGmTAa
ホワイトベリーは世代によって評価が分かれるアーティストだよなあ…

30代以上の人にとっては代表曲(夏祭り)が原曲レイプのゴミ屑だろうし、
20代以上の人にとっては代表曲(夏祭り)は青春時代そのもの
10代の人にとっては夏祭りよりポケモンのイメージの方が強いのかな?
781読者の声:2011/01/06(木) 23:30:00 ID:4q9CfqQo
>>767
仮に斬新でキャッチーでも日本だと受け入れられない可能性が高いんだよな
だからみんな無難になる
782読者の声:2011/01/06(木) 23:30:18 ID:sPm1NC7F
http://farm2.static.flickr.com/1036/1266632586_b9ca080f1d_o.jpg
中西里菜

http://zephyros.0kr.net/tc/attach/1/1090655157.jpg
大島麻衣

この2人は今もAKBにいたら選挙上位だったんだろうな
もったいない
783読者の声:2011/01/06(木) 23:30:28 ID:2yZ8Efzl
>>771
ベスト出すの早すぎたよな
いきものみたいにヒット曲積み重ねてから出すのが無難だよな
784読者の声:2011/01/06(木) 23:30:32 ID:IKCMrWAz
小室時代の安室のアルバム曲微妙なの多いと思ったけど
シングルはいいけど
785読者の声:2011/01/06(木) 23:30:49 ID:vT8ZBbRZ
>>773
安室奈美恵ってそんなに歌唱力ある?
最近声枯れちゃって、小室曲歌えてないじゃん
786読者の声:2011/01/06(木) 23:31:44 ID:6XXGmTAa
>>772
アルバムはそこそこ好調だったんだけどな…
曲のマンネリ化とベストを出すのが早すぎたのが原因か
787読者の声:2011/01/06(木) 23:32:53 ID:MlXswLDu
>>782上の子はAVで何もかもさらけ出してるぞ
788読者の声:2011/01/06(木) 23:32:56 ID:1bKNcLNz
>>785
じゃあ楽曲が評価されてるのかな?
>>782
上の子結構かわいいな
789読者の声:2011/01/06(木) 23:33:30 ID:b6aNAchY
いきものって歌下手だろ…
790読者の声:2011/01/06(木) 23:33:55 ID:CuuiD1TJ
大島麻衣は同姓受けしないよ
だから大島麻衣が前面に出ても今みたいに同姓にもそこそこ人気にはならなかったと思う
791読者の声:2011/01/06(木) 23:34:01 ID:vT8ZBbRZ
>>780
原曲もカバーも同じノリだから、レイプも糞もないと思うがw

>>781
斬新かつキャッチーな曲でコケた曲って具体的には?
792読者の声:2011/01/06(木) 23:34:14 ID:wF7DxxwW
>>788
今AV出してるよ
793読者の声:2011/01/06(木) 23:34:52 ID:cDnyMsRB
>>784
小室がアルバムでも本気なのって初期のtrfとglobeだけだと思う。
794読者の声:2011/01/06(木) 23:35:04 ID:2yZ8Efzl
>>789
ライブ池
795読者の声:2011/01/06(木) 23:35:27 ID:CuuiD1TJ
中西は素材はいいからもったいないとは思う
うまくやれば女受けもしたと思う
悪い大人にだまされたんでしょ
796読者の声:2011/01/06(木) 23:35:44 ID:MlXswLDu
サザンの愛の言霊は斬新かつキャッチーな曲だな。
あの曲はお経&ラップ&ジャズ&ロックだからな。
797読者の声:2011/01/06(木) 23:35:57 ID:e5Gfd9xl
>>789
その辺は主観になるだろうけど
今のJPOPアーの中じゃ魅力的な声してる方だと思うよ。
798読者の声:2011/01/06(木) 23:37:01 ID:6XXGmTAa
>>791
俺もそう思うが、
動画サイトとかでジッタリンジン版のコメント欄を見ると
「ホワイトベリーはカスだけど、こちらは〜」の類のコメが多くて…ww
799読者の声:2011/01/06(木) 23:37:41 ID:MlXswLDu
ホワイトベリーの夏祭りはなんかエロい。ティーンの危なっかしさを感じる。
800読者の声:2011/01/06(木) 23:37:59 ID:sPm1NC7F
90年代マンセー厨だけど夏祭りはWhiteberryの方が好き
801読者の声:2011/01/06(木) 23:38:00 ID:4q9CfqQo
>>796
あー、あれは確かに斬新だったな
よくミリオン行けたよな
802オキャマピミ ◆gnI4cPnyBw :2011/01/06(木) 23:38:23 ID:N2IkLJMx
>>777
それに比べて華原は酷いもんだったわねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803読者の声:2011/01/06(木) 23:39:06 ID:vT8ZBbRZ
>>788
安室は生き方やファッションが同性に支持されただけだと思っている
804読者の声:2011/01/06(木) 23:39:17 ID:jK8jvOki
アムロは自分で自分の価値を落とした。
子供置いて男と旅行はない。しかも淳w
CM全滅になったのが全てだよ。
805読者の声:2011/01/06(木) 23:40:10 ID:4q9CfqQo
>>791
うーん、ガキの聞いてた「たま」とかかなw
斬新というより変態っていった感じだったが
でも一曲だけ売れたな
806読者の声:2011/01/06(木) 23:40:13 ID:6XXGmTAa
ホワイトベリーもいきものと同世代なんだよなあ…
今は芸能活動自体してないのかな
807オキャマピミ ◆gnI4cPnyBw :2011/01/06(木) 23:40:31 ID:N2IkLJMx
私Whiteberry世代だから逆にジッタリンジンのハキハキした歌い方の方が違和感あるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808読者の声:2011/01/06(木) 23:40:54 ID:MlXswLDu
安室もマイケルみたいにマスコミ批判した曲歌って
ダーティ&悲劇な感じも出せば面白いんだが。
809OMALU:2011/01/06(木) 23:41:03 ID:2mKz1YhO
>>681
そうそう!初登場13位とソロ名義デビュー後でトップ10落ちしたのが
ALARMなんだけど、その後ロングヒットして後の再ブレイクのきっかけになってるよね
まあ更に元をたどると、SUITE CHICなんだけど。

まあ淳と別れてプラスだろうし、また勢い出るかもしれない
810読者の声:2011/01/06(木) 23:42:12 ID:6XXGmTAa
そういう俺もWhiteberry版の方が記憶に残っているという…
そもそもジッタリンジン版ってそんなに売れなかったんでしょ?

>>809
初登場11位じゃないか?
811読者の声:2011/01/06(木) 23:42:56 ID:wswDZWcr
うん11位だった気がする
812読者の声:2011/01/06(木) 23:43:11 ID:sPm1NC7F
いきものの男2人は大学卒業と同時にメジャーデビューなんだよな

他アーによくある「インディーズ時代の貧乏生活の話」みたいなのが無い
813読者の声:2011/01/06(木) 23:44:04 ID:2yZ8Efzl
いきものって女版コブクロとかよく言われるけど違うと思う

コブクロのじょいふるなんか想像出来ないしwww
814読者の声:2011/01/06(木) 23:44:41 ID:6XXGmTAa
>>813
黒田がじょいふるやってる姿想像して吹いたwww
815読者の声:2011/01/06(木) 23:45:18 ID:sPm1NC7F
コブクロは今のままでいいよ
おふざけ曲やってもレミオの「立つんだジョー」の二の舞になりそうだし。

ゆずみたいにコスプレしてもなんか違うしw
816読者の声:2011/01/06(木) 23:45:24 ID:CuuiD1TJ
いきものはシングル曲が入りやすくてアルバムきくと案外幅が広い
それでまたファン増やしちゃうパターン
817読者の声:2011/01/06(木) 23:46:10 ID:2ykrGipi
そもそもじょいふるカヴァーしてしっくりくる男性歌手グループいる?www
818読者の声:2011/01/06(木) 23:46:55 ID:vT8ZBbRZ
そういえば、ゆずもポッキーのCM出てたな
819読者の声:2011/01/06(木) 23:47:08 ID:sPm1NC7F
>>817
ゆず
820読者の声:2011/01/06(木) 23:47:19 ID:CuuiD1TJ
ゆずはいけるんじゃないの?
821読者の声:2011/01/06(木) 23:47:23 ID:bsQjJcmq
いきものは歌い方がどの曲も一緒で飽きる
822読者の声:2011/01/06(木) 23:47:46 ID:6XXGmTAa
まあ音楽初心者の入門みたいな位置だよな
いきものって

音楽を聴き込んでる人にとっては物足りないけど、
普段音楽を聴かない人にとっては入りやすい感じがする
823読者の声:2011/01/06(木) 23:47:48 ID:MlXswLDu
>>817グループ魂あたりは喜んでカバーしそう
824読者の声:2011/01/06(木) 23:49:03 ID:CuuiD1TJ
立つんだジョーw
825読者の声:2011/01/06(木) 23:49:24 ID:e5Gfd9xl
コブクロもちょっと前に発売したカバーアルバムだと激しい曲も結構挑戦してたな。
奇跡の地球のカバーは失敗だと感想持ったがw
826読者の声:2011/01/06(木) 23:50:08 ID:cDnyMsRB
衝撃的だったのは
90年代だと
ウルフルズのガッツだぜ
リンドバーグのもっと愛しあいましょ
モーニング娘。のLOVEマシーン

だいたいはこういう方向変換は悪い方に出るけど
この3曲はなんかヤケクソで吹っ切った感じが逆にウケた感じ。
827読者の声:2011/01/06(木) 23:50:23 ID:2yZ8Efzl
>>821
そうか?
いきものほど聴いても飽きないアーティストはなかなかいない
828読者の声:2011/01/06(木) 23:50:23 ID:Heu1IQfE
>>335
その曲はエヴァなんだからアラフォーまで達するよ
829読者の声:2011/01/06(木) 23:50:30 ID:6XXGmTAa
ちょうど邦楽というものに興味を持ち始める
10代前半くらいの人に買われてそう>いきもの
後はどちらかと言えば安心できる音楽を好む50代あたりか

そこにライト層が乗っかってアルバムがよく売れるといった感じだな
830読者の声:2011/01/06(木) 23:50:43 ID:gqSILYPW
>>810
[発売日]________[初動]___[累積][最高][週数][タイトル]
90.08.29 --3 *46,380 155,350 --3 -10 夏祭り JITTERIN' JINN
00.08.09 -13 *25,580 648,390 --3 -17 夏祭り Whiteberry
831読者の声:2011/01/06(木) 23:50:44 ID:VTAZCvnC
愛の言霊と同系統のPARADISEは
ものの見事に沈没・・・

奇跡の地球のアレンジはやりすぎ、あれはないわあ
832読者の声:2011/01/06(木) 23:51:00 ID:MlXswLDu
コブクロも今年で10周年か。
ベスト出るかもな。どんな形か知らんが。
蕾、蒼く優しく、時の足音、赤い糸、流星か。バラードばっかだな。
833読者の声:2011/01/06(木) 23:51:32 ID:sPm1NC7F
>>832
でもどれも結構浸透してるな
834読者の声:2011/01/06(木) 23:51:50 ID:MlXswLDu
PARADISEは核兵器の歌だからな。よく詞を読むと怖い。
835OMALU:2011/01/06(木) 23:53:00 ID:2mKz1YhO
>>816
アルバムでいうと、
くちづけや秋桜はキヨエっちのセクシーな感じの曲に
真昼の月みたいな、古典的な世界の曲もピッタリくるしね。

ゆずのアルバムの死亡が怖いわ・・・
虹ってホントに先行シングルとしては大正解の曲だったと思う。
バンクーバーのイメージもラルクの息が霞むぐらいだし・・・
836読者の声:2011/01/06(木) 23:53:56 ID:VTAZCvnC
20代の自分は夏祭り=ホワイトベリーになるな

837読者の声:2011/01/06(木) 23:54:08 ID:NuKnC5Dw
>>817
PaniCrew
838読者の声:2011/01/06(木) 23:54:09 ID:sPm1NC7F
LINDBERG - もっと愛しあいましょ
ウルフルズ - ガッツだぜ
モーニング娘。 - LOVEマシーン
いきものがかり - じょいふる
ゆず - いちご
中島美嘉 - ALL HANDS TOGETHER
浜崎あゆみ - Bold & Delicious
レミオロメン - 立つんだジョー
倉木麻衣 - 永遠より ながく
839読者の声:2011/01/06(木) 23:55:03 ID:emz/RUyA
>>833
けどベストとはいえアルバムでバラードばかり通しでかなりだれる
840読者の声:2011/01/06(木) 23:55:15 ID:6XXGmTAa
>>834
おいやめろ
聴けなくなるだろw

最近はそういう毒のある歌詞を書く人がいなくなったなあ…
単に俺が知らないだけか、あるいはそんな歌詞を書いても受けないから書かないんだろうけど
841読者の声:2011/01/06(木) 23:55:49 ID:sPm1NC7F
>>835
でも最低12〜13万は売れるんじゃないかと踏んでる
まぁ確かに前作は
「ストーリー」「Yesterday and Tomorrow」「逢いたい」「いちご」「虹」「みらい」
と結構豪華だったからな
842読者の声:2011/01/06(木) 23:56:32 ID:vT8ZBbRZ
>>832
ドラマ主題歌ばかりだなw
843読者の声:2011/01/06(木) 23:56:37 ID:CuuiD1TJ
中島美嘉 - ALL HANDS TOGETHER
浜崎あゆみ - Bold & Delicious
レミオロメン - 立つんだジョー

この辺衝撃的だった
844読者の声:2011/01/06(木) 23:56:54 ID:MlXswLDu
>>841細かいけどストーリーじゃなくてシシカバブーな
845読者の声:2011/01/06(木) 23:56:57 ID:6XXGmTAa
逢いたいと虹が大きかった>ゆず
846読者の声:2011/01/06(木) 23:57:03 ID:cDnyMsRB
>>835
いきものがかりって青春しててセンチメンタルなんだけど
初期のリンドバーグとかZONEみたいに歌詞に根拠の無いポジティブさが無くて
30代の俺でも聞き易いと感じるよ。SAKURAはそのシーズンに毎年聞くけど良いなと思う。
847OMALU:2011/01/06(木) 23:57:43 ID:2mKz1YhO
>>834
PARADISEって愛の言霊の2番煎じ且つ劣化曲だからね。
SMAPの夜空のムコウの2番煎じの、朝日を見に行こうよ
ELTのTime goes byの2番煎じの、Over and Over
みたいにヒットしない感じ
848読者の声:2011/01/06(木) 23:58:21 ID:sPm1NC7F
いきものは明るくて暗いな
849読者の声:2011/01/06(木) 23:59:02 ID:sPm1NC7F
>>844
あれ そうだっけw
シシカバブーも結構衝撃的だったな
好きな曲だが。
850読者の声:2011/01/06(木) 23:59:31 ID:6XXGmTAa
ゆずがフォークじゃなくなったのっていつからだろう
851読者の声:2011/01/06(木) 23:59:31 ID:VTAZCvnC
どっかの音楽番組で「虹」を良く感じて入手したら
「いちご」「シシカバブー」しか聴かなくなってしまった
ゆずのFURUSATO・・・
852読者の声:2011/01/07(金) 00:00:14 ID:cDnyMsRB
>>847
何か解るわw
マイラバだとHallo Againの二番煎じのNow And Thenとかね
853読者の声:2011/01/07(金) 00:00:15 ID:sPm1NC7F
>>850
栄光の架橋あたりからじゃない?
最近は蔦谷好位置アレンジでさらにフォークから遠ざかってる気がする
アルバム曲とかはそうでもないけど。
854読者の声:2011/01/07(金) 00:00:49 ID:ztCuL+LZ
>>850心のままに〜アゲイン2くらいからだな。
855読者の声:2011/01/07(金) 00:00:56 ID:4q9CfqQo
ユニコーンの「働く男」も衝撃的だったな
PV的な意味で
856読者の声:2011/01/07(金) 00:01:53 ID:MlXswLDu
シシカバブーの軽快さはゆずっぽいと思った。
シニカルな歌詞も、初期の「三番線」とか「嗚呼青春の日々」を思い出した。
857読者の声:2011/01/07(金) 00:02:58 ID:rdDmhBUL
ミスチル月9主題歌きたぞ!!!

「最期の女」

主演 松下奈緒

向井理 妻夫木聡 相葉雅紀 佐藤健 小嶋陽菜 堺雅人 真木よう子 佐々木蔵之介 泉ピン子

脚本 森下佳子(代表作 仁-jin-、白夜行、世界の中心で愛をさけぶ など)

主題歌 Mr.Children「未定」
858読者の声:2011/01/07(金) 00:03:03 ID:vT8ZBbRZ
確かにいきものは歌って奴らは青臭いけど、歌詞はあまり青臭くない
30代40代が自分の青春を振り返る感じの内容が多い気がする
859読者の声:2011/01/07(金) 00:03:18 ID:Hoh4gjZs
桑田さんのじょいふるが聞きたい
860読者の声:2011/01/07(金) 00:03:48 ID:2ykrGipi
B'zは今夜月の見える丘に出た時はALONEの劣化版と言われ、GOLD出た時は
今夜の、OCEAN出た時は(ryときたけど、一応GOLD以外は代表曲になったなw
861読者の声:2011/01/07(金) 00:04:07 ID:odrFHeLG
あと「恋の歌謡日」だっけ、あれも好きだったなあ
まさかベストに入ってないとは・・・
862読者の声:2011/01/07(金) 00:04:45 ID:pRHbgYUj
ミスチル月9の主題歌キタ
863読者の声:2011/01/07(金) 00:05:22 ID:IJ0/MYPa
モンスターハンターポータブル3rd
1,950,717
*,629,541 計2,580,258
*,581,543 計3,161,801
*,404,175 計3,565,976
*,283,931 計3,849,907
 
そろそろ音楽界にもモンスターユニット出てきてほしいとこ
全盛期のチル、ビーズ、グレイ、グローブくらいの
最近はレンジがそこそこ売れたが他が小粒すぎ。小粒のくせに短命だし
864読者の声:2011/01/07(金) 00:05:59 ID:CP9ZyP1G
>>857
脚本家が明らかにTBS系の人なのに月9なの?
865読者の声:2011/01/07(金) 00:06:10 ID:ztCuL+LZ
松下なおは桑田主題歌だろ。ツマンネ
866読者の声:2011/01/07(金) 00:06:51 ID:cpzPlJTJ
キムタク月の恋人のOP宇多田、EDビーズレベルのガセだろwww
867OMALU:2011/01/07(金) 00:07:41 ID:VkFrEnpW
>>842
コブクロは研音タイアップ多すぎ(笑)
ここにしか咲かない花、流星・・・・・・・竹ノ内
君という名の翼、蕾、時の足音・・・・もこみち
蒼く優しく・・・反町
868読者の声:2011/01/07(金) 00:08:24 ID:CESGDj/i
>>860
OCEAN以外そんなの言われてるって初めて聞いたけどw
まあぶっちゃけそれらの曲はヲタ以外の聴いてる世代層が違うから
869読者の声:2011/01/07(金) 00:09:37 ID:8kFwXTZ7
>>859
マンPのGスポットで我慢
870読者の声:2011/01/07(金) 00:10:16 ID:MHq3eY/6
B'zの曲でMayとGOLDとスプラッシュはあんまり印象ないな
871読者の声:2011/01/07(金) 00:10:41 ID:AJLCMmCn
西野カナはglowly daysの頃は
最近にしてはそれなりにすごい新人が来たかな?と期待していたんだが、
その幻想はすぐにぶち壊されてしまった…

でも今の方が確実に広い層に受けて、
売れているんだから単に俺の感覚がズレていたわけだ…orz
872OMALU:2011/01/07(金) 00:11:28 ID:VkFrEnpW
>>857
だいたい、松下奈緒は火9
脚本家は仁2で忙しいからあり得ないのに(笑)
もっと頭使ってガセ書けばいいのに・・・

873読者の声:2011/01/07(金) 00:11:52 ID:fxzXixbW
残念だがAKBはモンスターユニットになれなかった
ただの握手ユニット
874読者の声:2011/01/07(金) 00:11:55 ID:CP9ZyP1G
>>870
俺もMayとGOLDはプレ2で初めて聞いたw
875読者の声:2011/01/07(金) 00:12:12 ID:pK4JAgvu
>>862
ミスチルは多分新曲じゃなくてアルバム曲をタイアップしてアルバム自体を売る気だと予想。
宇多田のHeart StationのPrisoner of loveのやり方と同じ。
アイドル以外のミュージシャンにはCDシングルを先行で売って
あとでアルバムを出すってやり方は多分廃れていくと思う。
876読者の声:2011/01/07(金) 00:12:44 ID:CESGDj/i
>>860
というかOCEANの劣化版が永遠の翼というのなら分かるが、他は全然違うだろw
今夜月とALONEなんて稲葉の声からして違うわw
877読者の声:2011/01/07(金) 00:12:56 ID:AJLCMmCn
イチブトゼンブの時なんて
劣化野性のENERGYって言われてましたし…w
878読者の声:2011/01/07(金) 00:14:21 ID:ztCuL+LZ
あまり期待してなかったが、
今回のミスチルのアルバムかなり出来が良い。
半分くらいはシングル並のメロディ。
タイアップ付ければいいのに。
879マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:15:26 ID:K2vFVgub
年末年始ゲームゎ今年もモンハンを筆頭にミリオン連発だったケド

CDゎ今年も全く売れずに終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880読者の声:2011/01/07(金) 00:15:42 ID:AJLCMmCn
熱き鼓動の果てはultra soulの劣化版だな
881マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:16:20 ID:K2vFVgub
モンハン3rdって未だに売れ続けてるし
このままじゃDQ9超えてしまうワ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882OMALU:2011/01/07(金) 00:16:36 ID:VkFrEnpW
>>843
意外と上2つは好き。ゴスペルっぽくて糞つまらないバラードよりは全然面白い
売り上げは悪いけど、作曲センスは感じるわ。

レミオメロン好きだけど、立つんだジョーは聞いた事すら無い。
883読者の声:2011/01/07(金) 00:17:17 ID:CP9ZyP1G
ぶっちゃけ「熱き鼓動の果て」以降の曲でイチブとバラード以外の曲は
全て劣化ultra soulに聴こえる
884マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:17:17 ID:K2vFVgub
あの宇多田のベストが30万ちょっとしか売れないとかマジでCD業界終わったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:18:11 ID:K2vFVgub
今週のCDTV AKB4曲同時ランクインに加えてJUJU婆も上位ランクインくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886読者の声:2011/01/07(金) 00:18:29 ID:CESGDj/i
茜空は劣化版粉雪
887読者の声:2011/01/07(金) 00:18:32 ID:3R8CEZ8Y
>>875
アルバムを主体で売って、シングルカットでアルバムの宣伝
ってのはアメリカのやり方だったんだけど、ここで日本もそうなってくのかね
皮肉にもそのアメリカはダウンロードのおかげでシングル主体に傾いて来てるけど
888読者の声:2011/01/07(金) 00:18:35 ID:AJLCMmCn
去年の秋頃はポケモンやってる学生が多かったけど
今はモンハンやってる学生が多いな

学生どころか20代くらいの人もやってたな
889マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:19:36 ID:K2vFVgub
ヲタ以外ゎ知らないだろうケド

佐藤健ゎ俳優である以前にアイドルなのょん♥wwwwwwwwwwwwWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWwwww
890読者の声:2011/01/07(金) 00:19:40 ID:CESGDj/i
>>883
まあultra soul以降最後にタイトル叫ぶの多いからねえ
891読者の声:2011/01/07(金) 00:20:50 ID:AJLCMmCn
>>890
イチブトゼンブでその法則は崩壊してしまった…
ずっと続いていたのに…
892マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:20:57 ID:K2vFVgub
明日クレヨンしんちゃん休みだけど裏に丁度AKBが出る特番があるからそっちCheckするゎ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893読者の声:2011/01/07(金) 00:21:19 ID:MHq3eY/6
ウルトラソウルはLair Lairの
894読者の声:2011/01/07(金) 00:22:18 ID:AJLCMmCn
稲葉さんは今でもシャウトは健在なの?
895読者の声:2011/01/07(金) 00:22:46 ID:CESGDj/i
モンハン売れすぎてPSPが全く売ってない
それをいいことに近くのゲーム屋では、糞みたいなアクセサリーと抱き合わせで
ぼったくり価格で売ってやがった
896マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:23:25 ID:K2vFVgub
宇多田今更TV出演するとか何がしたいのカシラ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

897読者の声:2011/01/07(金) 00:23:29 ID:AJLCMmCn
ポケモン→モンハンと明るいですね
ゲーム業界は
898読者の声:2011/01/07(金) 00:23:40 ID:CP9ZyP1G
>>887
アメリカの歌手もアルバム発売前に既にシングル2〜3枚切ってたりするからね
全てのシングルを収録したり、アルバムからシングルを切るんじゃなくて、
とにかくシングル出しまくって、ある程度ヒットが出せたら、アルバム発売!
にしてしまった方がいいと思う
アメリカのヒップホップ系がよくやる方法
899マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:25:26 ID:K2vFVgub
PSP3台持ってるぁたしってCELEB過ぎる♪wwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
900読者の声:2011/01/07(金) 00:25:37 ID:CP9ZyP1G
>>891
「愛し抜けるポイントが一つありゃいいのに」
だったら、続いていたのか…
901読者の声:2011/01/07(金) 00:26:32 ID:3R8CEZ8Y
>>898
向こうは黒人系の音楽はシングル主体で釣ってアルバム購入
逆に白人系の音楽はアルバム主体なんだよな、何故か
でもやっぱアルバム主体の方がお得感あるんだよな
シングルだらけだと得した気がしない
902マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:26:45 ID:K2vFVgub
ゲーム業界ゎ来月に3DSも控えてるわょん♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903読者の声:2011/01/07(金) 00:27:42 ID:AJLCMmCn
アルバム型の人ってなんでアルバム型になるんだろ?
特に10代あたりの若者向けアーティストがそうなる印象

若い人はシングル何枚も買っていられないから、アルバムまで貯金するとか?
904読者の声:2011/01/07(金) 00:28:00 ID:ztCuL+LZ
てかB'zももうすぐ50代だしそろそろ色々と大目に見てあげよう
905マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:29:06 ID:K2vFVgub
宇多田JUJU婆についてコメントしろゃ
906読者の声:2011/01/07(金) 00:30:16 ID:IJe2qixe
>>894
全盛期よりは落ちるが、まだまだ健在
907マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:30:48 ID:K2vFVgub
ジャニとエイベがタイアップ取り合うクレヨンしんちゃんってマジで神アニメだわ、、、

ドラえもんいらないからクレしん1時間にすればいいのに
908読者の声:2011/01/07(金) 00:31:25 ID:CESGDj/i
>>906
パワーは落ちたが技術力の向上でカバーしてるって感じだな
909読者の声:2011/01/07(金) 00:31:36 ID:pK4JAgvu
>>898
いや多くても先行一枚で
アルバム発売と同時に2nd切るってやり方が多かったと思う。
それでも先行を出すのは珍しかった。
最近はiTuneみたいに単曲DLが主流になってきてるから状況が変わってきてるかも知れないけど。
でもミュージシャン側からすればアルバム一枚にちゃんとした流れや構成を考えて作ってるから
そういう単曲のみしか聞かれないのは悲しいらしい。ミュージシャンが結構マイナーなチャレンジも出来るのがアルバムだし。
日本はカラオケのおかげでCDシングルが生き残ったけどアレは日本の音楽を駄目にしたと思う。
今の単曲DLそれと同様に世界の音楽を駄目にしないかなって不安。
なんだかんだ言って俺もアルバム購入数は激減したしな。
910読者の声:2011/01/07(金) 00:33:05 ID:AJLCMmCn
>>906
d
911読者の声:2011/01/07(金) 00:36:00 ID:V/sF7SiW
>>902
あれは楽しみ
CMには誰が起用されるのかな
嵐臭いなあ
912読者の声:2011/01/07(金) 00:39:14 ID:CP9ZyP1G
>>909
でも結局ライブだとアルバムの曲順とかごっちゃにして演奏してるワケだから、
アルバムの曲順にそこまでこだわる必要ないと思うんだがねw
チャレンジングな楽曲はボートラでくっ付ければいいし
913読者の声:2011/01/07(金) 00:40:10 ID:caRQqqNB
月21はポルノって大分前に発表されてるじゃんw
914読者の声:2011/01/07(金) 00:41:03 ID:CP9ZyP1G
>>911
嵐はwii専門だからないだろ
商品のウリは3Dだから、グループである必要性もないし
915読者の声:2011/01/07(金) 00:41:34 ID:TM2w6qHO
ポルノ売れてない癖にゴリ押しがすげーな
ボーカルが年食って気持ち悪くなったからもう復活しないよ、あれは
916マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:41:51 ID:K2vFVgub
おい、かつてモーニング娘のスーパーエースだった後藤真希がこんなになってしまったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1294318839/l50

↑肝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917読者の声:2011/01/07(金) 00:42:14 ID:ztCuL+LZ
やっぱ音楽の楽しみは基本アルバムだろ。
一つのコンセプトに向かって色んな音楽的アプローチを楽しめる。
シングルばっか聴いてても飽きるのよ。「世界感」が足りないから。
918読者の声:2011/01/07(金) 00:42:33 ID:AJLCMmCn
>>96
20代と30代の間で越えられない壁があるな

20代以下は限られた層にしか聴かれていない・残らない面子揃いだが
30代以上は全盛時代に一世を風靡した面子が揃ってるな
919読者の声:2011/01/07(金) 00:47:06 ID:j/tkK3n1
>>918
30代乙
920読者の声:2011/01/07(金) 00:47:50 ID:CESGDj/i
日本も昔は普通にアルバムにシングル1枚とかシングル無しとかだったのにねえ
921読者の声:2011/01/07(金) 00:48:03 ID:AJLCMmCn
38,39あたりは実質40代、31,32あたりは実質20代だな

40近い人はどちらかと言えば聖子派だろうし
30なりたての人は浜崎派だろう
922読者の声:2011/01/07(金) 00:48:22 ID:VEyjfg57
923読者の声:2011/01/07(金) 00:49:24 ID:CP9ZyP1G
>>917
色んな音楽的アプローチって何よ?
何度聴いても同じ世界観で同じ展開だから、普通に飽きるんだけど
むしろ、自分の好きな単曲をシャッフルで聴き続けている方が楽しめる
自分のプレイリストには自分だけの世界が広がっているから、飽きないし
924読者の声:2011/01/07(金) 00:50:56 ID:VEyjfg57
925読者の声:2011/01/07(金) 00:51:08 ID:7Mi7Hb+D
hahaha&ベベ交際7周年記念カキコ
926読者の声:2011/01/07(金) 00:52:03 ID:7Mi7Hb+D
hahaha自殺記念カキコ
927読者の声:2011/01/07(金) 00:52:20 ID:maa+QrWj
>>917
オリアルの売り上げがそのアーティストのセールス力を如実に示すからな
928読者の声:2011/01/07(金) 00:53:36 ID:7Mi7Hb+D
hahaha葬儀記念カキコ
929読者の声:2011/01/07(金) 00:54:22 ID:7Mi7Hb+D
hahaha
930OMALU:2011/01/07(金) 00:54:50 ID:VkFrEnpW
春高でもトイレの神様(笑)

無理やり過ぎ
931読者の声:2011/01/07(金) 00:55:29 ID:VEyjfg57
甲子園の行進曲もトイレの神様にして欲しい
932マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:55:29 ID:K2vFVgub
後藤と石川って昔ゎあんなに人気あったのに今でゎ見る影も無い程に落ちぶれたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当惨め♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933読者の声:2011/01/07(金) 00:56:37 ID:VEyjfg57
トイレの神様のサビは今井美樹の瞳がほほ笑むからに似てる
934マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 00:57:28 ID:K2vFVgub
前田や大島も後藤と石川みたいに将来ゎ落ちぶれるのかしらん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935読者の声:2011/01/07(金) 00:57:31 ID:VEyjfg57
936読者の声:2011/01/07(金) 00:58:07 ID:pc++kERf
>>933
Aメロ・Bメロは中島みゆきの糸、時代だしな
937読者の声:2011/01/07(金) 00:58:16 ID:CP9ZyP1G
そういえばトイレの神様が1.1万枚という記録的セールスで
オリコン1位を獲得したけど、全然話題になってないな
938読者の声:2011/01/07(金) 00:59:38 ID:leEdz/L+
ゴマキって業界では応援したいって人多そう

幸せになって欲しい
939読者の声:2011/01/07(金) 01:00:13 ID:pK4JAgvu
>>912
自宅での音楽鑑賞と会場に足を運んで生の音を聞くライブ鑑賞は別もの
それを同列に語るのってどうかと思う。
どのミュージシャンもCDだろうがライブだろうが曲順を適当にしてないと思うよ。
だから面倒でもライブでは流れが良くなるようにアレンジを変えたりもする。
ライブでは過去の曲もすんなり収まるようにモダンなアレンジ変えたりするのもその為。
後アルバムではレコード時代なんかはA面終わったらひっくり返してB面も聞くから
そういうことも踏まえて曲順は考えられていた。
たぶんそれをどうでもよい事と考えるあなたのような人が増えてるから制作者側は悲しいんだろうけどね。
940マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 01:00:17 ID:K2vFVgub
モーブス時代の後藤って明らかにエースって感じだったケド

前田ってどう考えてもエースってビジュアルじゃないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

篠田の方がどう考えてもセンターにふさわしいし
941読者の声:2011/01/07(金) 01:07:44 ID:L+vd2XPR
歴代首位獲得売上枚数ワーストランキング

*1位 11,327 2011/01/10付 植村花菜「トイレの神様」
*2位 25,333 2008/01/21付 AAA「MIRAGE」
*3位 26,353 2005/10/31付 DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」
*4位 27,441 2010/03/29付 渡り廊下走り隊「アッカンベー橋」
*5位 28,270 1988/05/23付 浅香唯「C-Girl」
*6位 29,094 2007/01/22付 秋川雅史「千の風になって」
*7位 30,641 2009/06/22付 GIRL NEXT DOOR「Infinty」
*8位 31,780 1985/09/23付 河合その子「涙の茉莉花LOVE」
*9位 32,362 2003/12/29付 モンゴル800「ヨロコビノウタ」
10位 32,380 1987/08/17付 BOOWY「マリオネット」

植村の記録はさすがにしばらくは塗り替えられないだろうな
今週も植村が2万枚台で1位獲得するだろうからここに植村の名前が2つも載ってしまいそうだな
942読者の声:2011/01/07(金) 01:08:46 ID:VEyjfg57
1.1万で1位が取れるなんて本当に終わってるわwww
943マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 01:11:51 ID:K2vFVgub
TBSにたかみな出てるわょん♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944読者の声:2011/01/07(金) 01:12:06 ID:j/tkK3n1
AAAの記録が物凄くまともに見える
945読者の声:2011/01/07(金) 01:13:20 ID:MSIH6IYC
3〜9日のアルバム週間1位は誰が取りそう?
946読者の声:2011/01/07(金) 01:15:40 ID:leEdz/L+
この映画マピミが好きな篠田が出てて
主題歌がJUJUだw

http://ch.yahoo.co.jp/asmik-ace/index.php?itemid=85
947読者の声:2011/01/07(金) 01:16:37 ID:NB5Lzaef
>>944
一気に半減以下だからなあ…
こういう時こそ滝唾とかリリースすればいいのにw
>>945
いきものでほぼ確定
その翌週は坂本が有力だけど、いきものの2週連続通算4週目の1位もあり得る
948読者の声:2011/01/07(金) 01:27:52 ID:NB5Lzaef
*1位 11,327 2011/01/10付 植村花菜「トイレの神様」
*2位 24,370 2011/01/17付 植村花菜「トイレの神様」
*3位 25,333 2008/01/21付 AAA「MIRAGE」

↑みたいな感じで1位2位独占の可能性もあるな。AAAの25333枚を超えられるかが一つのボーダーになりそう。
949読者の声:2011/01/07(金) 01:30:48 ID:9a9FYLmh
1万で1位ってやばすぎだよねーーーーー。
950読者の声:2011/01/07(金) 01:31:42 ID:hXZPDeL5
初登場1位の最低記録は依然としてAAAが1位なんだけどね
951マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 01:32:15 ID:K2vFVgub
金曜スーパープライム 「速報!年末年始視聴率ベスト30」 日本テレビ 19:00-20:54
中居正広の人気番組ぜんぶ見せます!速報!年末年始 ザ・視聴率ベスト30
紅白&SMAP&嵐&イッテQ&ゲゲゲ&龍馬伝…超人気番組の名珍場面を一挙大公開!
▽年間ベスト50も発表!視聴率No.1は?▽世界のスゴイ年越し番組▽AKB紅白舞台裏

【司会】中居正広 【ゲスト】AKB48(板野友美、指原莉乃、高城亜樹、渡辺麻友)、手越祐也(NEWS)ほか

↑これ見るゎ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952読者の声:2011/01/07(金) 01:32:59 ID:9a9FYLmh
あんだけメディアでゴリ押ししてるのに
こんだけしか売れなくて大丈夫なのかな?トイレって・・・
953読者の声:2011/01/07(金) 01:33:06 ID:CP9ZyP1G
>>939
ライブは嫌でも通しで聴かされるから、
ライブの曲順に拘ることについては何一つ文句は言ってないよ

昔はシャッフルもリピートもスキップもできないレコードだったから、
アーティストの並べた通り聴くしかなくて、それで感動して
それが正しい聴き方だと考えている人が多いのかもしれないけど、
今は1枚のアルバムを何回も曲順に通りに聴いてくれる人なんてそういないワケで、
実際は一回通しで聴いたらシャッフルなり、
自分の好きな曲だけリピートって感じなワケじゃん
結局そんなアーティスト価値観なんて簡単に無視されちゃうのに
押し付けてようってマスメディアの人間並みのアホだよ
そもそもシングル曲ばかりになってもスムーズな曲順で構成することは可能だしね
954読者の声:2011/01/07(金) 01:35:45 ID:NB5Lzaef
natsu予想だと水曜までで8533枚か>便所
木〜日で16800枚売れるかね?ワイドショー煽りで3500-3200-4600-4400ぐらいな感じで。
955読者の声:2011/01/07(金) 01:38:13 ID:NB5Lzaef
>>952
紅白効果はあれど、それ以外の煽りが特になかった千の風が紅白の週(合算週後半)で2.1万だからね。
その翌週が2.9万で1位。週間1位取って初めて煽られた感じだな。

トイレは年明け前から煽られまくって千の風の半分だもんなあ。
956読者の声:2011/01/07(金) 01:40:27 ID:mwY6+03e
>>954
予想じゃなくてデイリーで枚数出てるだろ
957読者の声:2011/01/07(金) 01:41:41 ID:NB5Lzaef
>>954だと合計して15700にしかならないという計算ミスorz

3800-3500-4900-4600
これで16800になるな。
958読者の声:2011/01/07(金) 01:41:45 ID:2zGGW6GU
Natsuって情弱が見てんだな
959マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 01:41:50 ID:K2vFVgub
今日から始まる北川景子のドラマ
裏に千と千尋があるから初回から爆死しそうネェ♪wwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
960読者の声:2011/01/07(金) 01:44:13 ID:mwY6+03e
トイレは紅白後1週間の売上は千風とそこまで変わらない
でも事前に煽りまくってるから1位煽りでは伸びなさそうだけど
961マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 01:46:06 ID:K2vFVgub
年末の佐藤健が出たイベントの動画何故かyoutubeに全部上がってたから消される前に保存したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

萌え♥wwwwwwwwwwwwwwwwwww
962マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 01:46:57 ID:K2vFVgub
youtubeって何でもあるし神だワwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
963読者の声:2011/01/07(金) 01:51:06 ID:VEyjfg57
佐藤健も小池撤兵みたいに落ち目になったら見捨てるんだろうなぁ
964マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 01:53:54 ID:K2vFVgub
篠田と後藤の対決きて〜ん♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965マピミ♪たん( ^∀^) ◆sDEUpOHAkY :2011/01/07(金) 02:03:31 ID:K2vFVgub
そぅいえばICONIQが出てるSHISEIDOの新しいCMがいつまで経っても発表されないケド

遂に契約打ち切られたのカシラ?wwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
966読者の声:2011/01/07(金) 02:32:16 ID:11iqqa5i
967読者の声:2011/01/07(金) 02:33:16 ID:lckDOPhA
>>958
管理が大変そう
968読者の声:2011/01/07(金) 03:37:00 ID:7Mi7Hb+D
エイベックスとジャニ−ズってどっちが儲かってるの?
969読者の声:2011/01/07(金) 03:52:17 ID:kit3i1Wc
>>968
ジャニーズに決まってんじゃん
970読者の声:2011/01/07(金) 04:23:36 ID:fTwqsa0y
アイドルはグッズ販売が半端ないからね
ジャニオタや秋葉オタはウチワやタオルに2000円出せるでしょ
971読者の声:2011/01/07(金) 04:30:20 ID:yyNz8i19
>>970
男でも買う?学生とか大変だろ。。。
972読者の声:2011/01/07(金) 04:41:23 ID:M1k5sNgK
k
973読者の声:2011/01/07(金) 05:12:22 ID:N8OVHSmU
男でジャニオタなんかいるか
974読者の声:2011/01/07(金) 05:49:35 ID:yyNz8i19
>>973
秋葉オタなんやね 大変ねえ
975読者の声:2011/01/07(金) 05:55:37 ID:KtgNrO2F
規模はエイベだけど収益率はジャニだろうね
976読者の声:2011/01/07(金) 07:34:56 ID:FnqAdJMb
【商業】「HMV横浜VIVRE」が1/10に閉店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294239407/

CD文化の灯火が、また1つ消えていくよ

977読者の声:2011/01/07(金) 07:35:13 ID:hSvBI/hI
今年の選抜行進曲はかなりの確率でいきもののありがとうだろうな
978読者の声:2011/01/07(金) 08:05:45 ID:ZRuT5ShQ
トイレの神様が大嫌いな奥様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294265295/
979読者の声:2011/01/07(金) 09:03:37 ID:2s88x9RN
980読者の声:2011/01/07(金) 09:07:06 ID:NB5Lzaef
>>977
まさかの便所だったりしてwwwww
981読者の声:2011/01/07(金) 09:28:45 ID:TLihcQZx
739 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 09:25:21 ID:TvLH4ker0 [3/3]
23:32 47.9
23:33 48.9
23:34 47.2
23:35 46.4
23:36 45.2
23:37 45.0

ドリカム最高視聴率は歌い終わりか
スマップはそこから1上げただけで歌手の最高瞬間視聴率1位を取れるんだから
楽なもんだな。
後はダダ下がり。
982読者の声:2011/01/07(金) 09:37:35 ID:X8Reikvu
紅白の1分刻みの視聴率でてるな
983読者の声:2011/01/07(金) 09:37:44 ID:hXTRXLh9
五木の下げがハンパない
984読者の声:2011/01/07(金) 09:38:45 ID:AJLCMmCn
18,9と23,4の聴く音楽ってそんなに変わらないよね
2〜3年後に似たような年代別アンケートとっても面子はあまり変わらないと思う

逆に変わったら20代涙目すぎるwww
985読者の声:2011/01/07(金) 09:39:34 ID:2s88x9RN
>>981
スポニチには
ドリカムが後半上げたのはSMAP待ちって書いてあったから
1上げただけっていうのは違うと思います
986読者の声:2011/01/07(金) 09:41:19 ID:TLihcQZx
>>983
五木は歌唱中に5P以上下げてるな。
来年はもう出てくるな。  
987読者の声:2011/01/07(金) 09:42:08 ID:AJLCMmCn
五木はあまり良いイメージない
988読者の声:2011/01/07(金) 09:43:44 ID:X8Reikvu
989読者の声:2011/01/07(金) 09:43:53 ID:TLihcQZx
>>985
スマップまちならなぜ歌い出して下がるんだよ。
サンスポはそんな「スマップまちだろう」って根拠のない推測をかいたら
ドリカムに失礼だな。
990読者の声:2011/01/07(金) 09:45:53 ID:vfav3GL/
ジャニスレでやれ
991読者の声:2011/01/07(金) 09:46:14 ID:AJLCMmCn
歌手で避けられるって本当にあるんだね
992読者の声:2011/01/07(金) 09:51:43 ID:kSYsRtDQ
21:56 42.2
21:57 39.0

1分間で3.2ポイント爆下げの記録を作った五木ひろし。
993読者の声:2011/01/07(金) 09:57:10 ID:y3Y5GJtU
でもひるおびしか見てない人はファンモンと五木さんすごい、ってなるんだろうね。
うちらが知らないだけで毎年こんな報道されてたんだろーね。
994読者の声:2011/01/07(金) 09:58:43 ID:AJLCMmCn
>>992
これはもう「五木ひろし」の名前だけで
チャンネル変えられてるレベルだな…
995読者の声:2011/01/07(金) 10:01:44 ID:kSYsRtDQ
発表されるのは各歌手の瞬間最高視聴率だけだから
頭で42.2とったら、歌唱中にどんなに下がっても
その歌手の持ち数字は42.2だものな。
996読者の声:2011/01/07(金) 10:02:51 ID:2s88x9RN
Each Other's Wayを先行シングルで出すより
I Wish For Youのロングヒットの流れのまま
アルバム発売でも良かったような

めちゃイケでまたオカザイルするらしいから
また多少新規も獲得するだろうけど
997読者の声:2011/01/07(金) 10:03:32 ID:AJLCMmCn
同じようなことを繰り返すだけじゃ新規は付かないでしょ
998読者の声:2011/01/07(金) 10:08:16 ID:2s88x9RN
>>997
新規っていうか出戻りかな、あるとしたら
一回離れてたけどみたいな
999読者の声:2011/01/07(金) 10:11:17 ID:X8Reikvu


【音楽・新譜】 CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 1/7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1294362622/
1000名無し募集中。。。:2011/01/07(金) 10:14:24 ID:VWYHouIb
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。