ミスチル SUPERMARKET FANTASY 行くぜ累計140万

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
目標は大きく
2読者の声:2009/01/25(日) 15:29:22 ID:7yNAcLWT
たけーよw
3読者の声:2009/01/25(日) 15:32:10 ID:Htt35MGc
>>1
4読者の声:2009/01/25(日) 16:00:51 ID:9AqkDADn
>>1

しかし目標高すぎだなw
2枚目購入いくか?www
5読者の声:2009/01/25(日) 16:16:11 ID:6ayzfQgK
無理だろ
6読者の声:2009/01/25(日) 16:32:56 ID:cLYD0e/W
>>996
それは独り言
7読者の声:2009/01/25(日) 17:48:02 ID:dzepUtKN
もうスレいらなくね?
8読者の声:2009/01/25(日) 18:07:46 ID:nbJXgXJl
>>1
おちゅ
9読者の声:2009/01/25(日) 18:40:38 ID:DrwmMrWb
2スレ目もう1000いってたのかw
まだ500くらいだと思ってたら早かった
10読者の声:2009/01/25(日) 18:53:27 ID:S7U4H0sW
今日の指数2120
高いな。週間1.8万〜2万ってとこか。
11読者の声:2009/01/25(日) 19:11:51 ID:DrwmMrWb
         倉木  May'n  いきもの   秦   ギアス フランツ ミスチル EXILE
――――――――――――――――────────────────────
19(月)   ---,--- ---,--- **1,629 ---,--- **2,170 ---,--- **1,731 ***,***
20(火)   *10,172 **6,922 ***,*** **2,737 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
21(水)   **7,185 **3,067 ***,*** ***,*** ***,*** **2,053 ***,*** ***,***
22(木)   **3,365 **1,529 **1,252 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
23(金)   **2,716 ***,*** **1,410 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** **1,406
24(土)   **3,415 ***,*** **2,308 ***,*** ***,*** ***,*** **2,120 ***,***
25(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計  *26,853 *11,518 **6,599 **2,737 **2,170 **2,053 **3,851 **1,406
週間枚数
週間/指
12読者の声:2009/01/25(日) 19:29:52 ID:y0BLumsV
2万は絶対いかないな
指数は良く見積もって合計で11000ぐらいで1.7万ぐらいだと思う

これだけ取れれば十分
13読者の声:2009/01/25(日) 19:34:35 ID:kP0c7+Mg
明日2500行けば
もうちょっといくんじゃね?
14読者の声:2009/01/25(日) 19:44:09 ID:DrwmMrWb
     ワンダ      シフクノオト    I ? U       HOME      SMF
*1週目 64.02(*64.02) 80.34(*80.34) 68.67(*68.67) 69.30(*69.30) 70.78(*70.78)
*2週目 22.26(*86.27) 18.13(*98.47) 17.10(*85.76) 18.09(*87.39) 17.76(*88.53)
*3週目 *9.01(*95.28) *8.25(106.71) *8.02(*93.79) *9.39(*96.79) --.--(*--.--)
*4週目 *5.23(100.52) *5.85(112.56) *4.92(*98.71) *3.87(100.65) 16.61(105.14)
*5週目 *2.92(103.44) *4.30(116.86) *2.62(101.32) *2.46(103.11) *4.97(110.11)
*6週目 *2.12(105.56) *2.59(119.45) *2.04(103.36) *2.00(105.11) *3.62(113.73)
*7週目 *1.80(107.36) *1.83(121.28) *1.57(104.93) *1.71(106.82)


【SUPERMARKET FANTASY】売上げ推移

登場週 順位 週売上(累積売上)  シフク週間(累積売上) -シフク
*1週目 *1位 707,763(*,707,763) 803,422(*,803,422) *95,659
*2週目 *1位 177,581(*,885,344) 181,256(*,984,678) *99,334
*3週目 *-位 ---,---(*,---,---) *82,459(1,067,137) *--,---
*4週目 *4位 166,095(1,051,439) *58,461(1,125,598) *74,159
*5週目 *2位 *49,653(1,101,092) *43,012(1,168,610) *67,518
*6週目 *2位 *36,234(1,137,326) *25,861(1,194,471) *57,145
*7週目 **位 ***,***(*,***,***) *18,321(1,212,792) ***,***
*8週目 **位 ***,***(*,***,***) *19.520(1,232,312) ***,***
*9週目 **位 ***,***(*,***,***) *17,685(1,249,997) ***,***
10週目 **位 ***,***(*,***,***) *14,520(1,264,517) ***,***
15読者の声:2009/01/25(日) 19:45:44 ID:DrwmMrWb
     ワンダ      シフクノオト    I L U      HOME      SMF
*1週目 64.02(*64.02) 80.34(*80.34) 68.67(*68.67) 69.30(*69.30) 70.78(*70.78)
*2週目 22.26(*86.27) 18.13(*98.47) 17.10(*85.76) 18.09(*87.39) 17.76(*88.53)
*3週目 *9.01(*95.28) *8.25(106.71) *8.02(*93.79) *9.39(*96.79) --.--(*--.--)
*4週目 *5.23(100.52) *5.85(112.56) *4.92(*98.71) *3.87(100.65) 16.61(105.14)
*5週目 *2.92(103.44) *4.30(116.86) *2.62(101.32) *2.46(103.11) *4.97(110.11)
*6週目 *2.12(105.56) *2.59(119.45) *2.04(103.36) *2.00(105.11) *3.62(113.73)
*7週目 *1.80(107.36) *1.83(121.28) *1.57(104.93) *1.71(106.82)
*8週目 *1.57(108.93) *1.95(123.23) *1.08(106.01) *1.71(108.53)
*9週目 *1.18(110.11) *1.77(125.00) *0.87(106.88) *1.19(109.72)
10週目 *0.96(111.07) *1.45(126.45) *0.72(107.60) *0.92(110.64)
11週目 *1.20(112.27) *1.27(127.72) *0.59(108.19) *0.79(111.42)
12週目 *1.15(113.41) *1.05(128.76) *0.50(108.69) *0.57(112.00)
13週目 *0.83(114.24) *0.93(129.69) *0.43(109.13) *0.51(112.50)
14週目 *0.66(114.91) *0.62(130.31) *0.58(109.71) *0.45(112.96)
15週目 *0.67(115.58) *0.54(130.85) *-.--(1--.--) *0.40(113.35)
16週目 *0.47(116.04) *0.47(131.74) *1.05(110.76) *0.37(113.73)
17週目 *0.43(116.47) *0.34(132.08) *0.37(111.13) *0.34(114.06)
16読者の声:2009/01/25(日) 19:46:08 ID:DrwmMrWb
新スレなんでとりあえず前スレから引っ張っといた
17読者の声:2009/01/25(日) 20:06:12 ID:uz0lP7AR
     ワンダ      シフクノオト    I L U      HOME      SMF
*1週目 64.02(*64.02) 80.34(*80.34) 68.67(*68.67) 69.30(*69.30) 70.78(*70.78)
*2週目 22.26(*86.27) 18.13(*98.47) 17.10(*85.76) 18.09(*87.39) 17.76(*88.53)
*3週目 *9.01(*95.28) *8.25(106.71) *8.02(*93.79) *9.39(*96.79) --.--(*--.--)
*4週目 *5.23(100.52) *5.85(112.56) *4.92(*98.71) *3.87(100.65) 16.61(105.14)
*5週目 *2.92(103.44) *4.30(116.86) *2.62(101.32) *2.46(103.11) *4.97(110.11)
*6週目 *2.12(105.56) *2.59(119.45) *2.04(103.36) *2.00(105.11) *3.62(113.73)
*7週目 *1.80(107.36) *1.83(121.28) *1.57(104.93) *1.71(106.82) *1.57(115.30)┐
*8週目 *1.57(108.93) *1.95(123.23) *1.08(106.01) *1.71(108.53) *1.08(116.38)|
*9週目 *1.18(110.11) *1.77(125.00) *0.87(106.88) *1.19(109.72) *0.87(117.25)|
10週目 *0.96(111.07) *1.45(126.45) *0.72(107.60) *0.92(110.64) *0.72(117.99)|
11週目 *1.20(112.27) *1.27(127.72) *0.59(108.19) *0.79(111.42) *0.59(118.58)|
12週目 *1.15(113.41) *1.05(128.76) *0.50(108.69) *0.57(112.00) *0.50(119.08)├過去作の最低数値抽出
13週目 *0.83(114.24) *0.93(129.69) *0.43(109.13) *0.51(112.50) *0.43(119.51)|
14週目 *0.66(114.91) *0.62(130.31) *0.58(109.71) *0.45(112.96) *0.45(119.96)|
15週目 *0.67(115.58) *0.54(130.85) *-.--(1--.--) *0.40(113.35) *0.40(120.36)|
16週目 *0.47(116.04) *0.47(131.74) *1.05(110.76) *0.37(113.73) *0.37(120.73)|
17週目 *0.43(116.47) *0.34(132.08) *0.37(111.13) *0.34(114.06) *0.34(121.07)┘
        ↓        ↓       ↓        ↓        |
    累計約123万  累計約147万 累計約114万 累計約120万     .↓
17週以降の伸び6万    15万      3万        6万  →大体17週+6万でおk…約127万
18読者の声:2009/01/25(日) 20:06:27 ID:4n651bTp
お疲れさまデス
19読者の声:2009/01/25(日) 20:21:12 ID:y0BLumsV
おつー
シフクどんだけ伸びてんだ…
20読者の声:2009/01/25(日) 20:50:25 ID:LtuNG9rt
今どのくらい累計?
21読者の声:2009/01/25(日) 20:52:14 ID:y0BLumsV
もう少しだけ上を見るだけでいいんだ
22読者の声:2009/01/25(日) 20:59:12 ID:WsMwRR5t
シフクが水増しされてるよ。
23読者の声:2009/01/25(日) 21:04:04 ID:dRQV06ML
今考えると、シフクはなぜあれだけ突出したのだろう・・・
24読者の声:2009/01/25(日) 21:04:15 ID:4K5VX7E2
千単位から粘りすぎだな
25読者の声:2009/01/25(日) 21:14:04 ID:OQNFsbcH
やっぱsignがでかいだろう。次sign,HANABI級のシングル春にでも出せばSMFも
伸びるのかな
26読者の声:2009/01/25(日) 21:16:29 ID:CaqOayOc
>>23
初のDVD付で初動も高くなり、タガタメがCMソングになったから累計も伸びた
27読者の声:2009/01/25(日) 21:17:01 ID:DrwmMrWb
>>21
売上げの話かと思った
28読者の声:2009/01/25(日) 21:49:39 ID:vDThLSAm
>>25
初動30万累計60万以上いくかな?
できれば月9希望
29読者の声:2009/01/25(日) 22:04:20 ID:INn6FUVL
しかしアルバム5枚出して売り上げがほぼ一定って何なの一体
30読者の声:2009/01/25(日) 22:15:32 ID:i0pDh10A
もうシングルの初動30万も累計50万も無理でしょ
しるし出した頃より大分シングル市場は冷え込んでんだから
31読者の声:2009/01/25(日) 22:18:56 ID:S7U4H0sW
確かに
HANABIはしるしと同じくらい人気なのに、売り上げは旅立ちの唄並みだしな
ただ着うたとアルバムは売れる時代だな。不景気だからみんなシングル買わなくなった
32読者の声:2009/01/25(日) 22:27:20 ID:HHXHnRXk
このスレずっと残していこうぜ
売スレは痛い女が占拠しててまともなチャート談議できないし
本スレは荒らしと自治厨がのさばってる
ここはなかなか居心地良い
33読者の声:2009/01/25(日) 22:37:27 ID:CaqOayOc
>>29
多少は上下してるよ
シフク140万とトマト114万ではだいぶ違うし
バンプなんてメジャー3作ほぼ売り上げ同じだからな
34読者の声:2009/01/25(日) 22:38:57 ID:INn6FUVL
>>33
バンプそうなんだ
それはかなり意外、ユグドラ辺りで大分上がったのかと思ってた
35読者の声:2009/01/25(日) 22:46:02 ID:OQNFsbcH
じゃあ次のシングル出るまで残して、出たら累計50万目指すスレ立てれば
いいんじゃないか
36読者の声:2009/01/25(日) 22:53:09 ID:00Xrv18i
しかしシングル市場の冷え込み具合がひどい 

もうミリオンは出んぞこれ
今年の一位は55万くらいなんじゃね 
詐欺みたいな5種6種なら出るだろーけど
37読者の声:2009/01/25(日) 23:05:59 ID:Js76ysx4
130いってほしい
38読者の声:2009/01/25(日) 23:08:00 ID:KifOy9Lx
140万いったらシフク以来か・・

シフクは名盤だったが、
今回売れるのは残念だな・・
39読者の声:2009/01/25(日) 23:20:05 ID:k/UEIbKx
シフクは流れが良過ぎたからな。
掌くるみのロングヒット→ドコモでパドルが流れまくり→
宇多田ベストの翌週にアルバム発売で相乗効果あり→タガタメ日清で流れまくり→Sign大ヒット
今回もそれに似た流れがあったからシングルの割に好調なんだろう。
トマトはその逆でテキトーすぎた。
40読者の声:2009/01/25(日) 23:34:49 ID:6ayzfQgK
指数出たか
130いけー
41読者の声:2009/01/25(日) 23:43:05 ID:+dMRlcuo
つーかこのペースだと130万まで相当かかるぞ。
半年かもしくは年内中か。
42読者の声:2009/01/25(日) 23:46:33 ID:axONLoyi
>>39
その前に
桜井「自分の歌詞に勇気付けられた」のAnyと
桜井復帰曲のHERO入ってるからな。
この辺はチルオタ内での評価をかなり上げる要因になってるかと

トマトは全体的に適当感あったけど曲に遊びがあって俺は好き
43読者の声:2009/01/26(月) 00:04:50 ID:Dwm/SKj8
トマトは倖田のベストに完全に持っていかれたからな・・ あそこから倖田が調子乗り始めた。
それでもQみたいな結果にはならなかったけど。
44読者の声:2009/01/26(月) 00:07:20 ID:8bjP6lrI
何気にパッケージもでかい気がする
ここ数年で一番売れなかったトマトはジャケも普通のプラケースで安っぽかったし
45読者の声:2009/01/26(月) 00:13:32 ID:Skmbo+aI
>>44
その辺はやっつけ感を感じるなw
歌詞カードはこだわってたけど
46読者の声:2009/01/26(月) 00:13:52 ID:7BalarxW
逆にトマトがあの出来でよくミリオンいったと思うよ
Qより一般受けしないような内容だと思うが
ミスチルの固定は100万いそうだな
47読者の声:2009/01/26(月) 00:20:26 ID:8CE7xTfH
>>41
ツアー効果とかそんなものは存在しない?
48読者の声:2009/01/26(月) 00:23:55 ID:ORC3IZ2L
しかしこんな売れるアルバムになるとはな。
はっきり言ってそこまでの内容じゃないと思うけど。
49読者の声:2009/01/26(月) 00:26:34 ID:aGwqFlto
>>1
無茶言うなw
50読者の声:2009/01/26(月) 00:36:37 ID:Skmbo+aI
>>48
それ言ったらアトハが340万とかも信じがたいもんだが
あれは223万程度の内容
51読者の声:2009/01/26(月) 00:42:29 ID:S3G9t4SO
俺最近のではトマトが一番好きなんだがw
あんまり評価良くなかったんだな・・
52読者の声:2009/01/26(月) 00:42:43 ID:UhRY+EKT
ミスチルブランドの向上
HANABIの絶賛
etc.
53読者の声:2009/01/26(月) 00:51:00 ID:7BalarxW
まあ正直スパマは
HANABI・・高視聴率ドラマコードブルーの主題歌、曲も一般受け
エソラ・・CMで頻繁に流れる、曲も一般受け
旅立ち・・映画こい空の主題歌
少年・・NHKドラマバッテリーの主題歌、曲もまあいい
GIFT・・北京オリンピック、宣伝効果絶大
花のにおい・・映画貝になりたいの主題歌
それの全部にPVがついてる

の豪華さで売れてるみたいなもんだ
54読者の声:2009/01/26(月) 00:53:07 ID:S3G9t4SO
少年のPVみたことない
55読者の声:2009/01/26(月) 00:58:47 ID:B2mb7IYN
ないスよお
56読者の声:2009/01/26(月) 01:01:16 ID:8bjP6lrI
バッテリーのEDは丹下が撮ってるからあれがPVみたいなもんだ
57宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/01/26(月) 01:03:44 ID:ZLhieVeH
そういゆあ丹下がDVD出すな
58読者の声:2009/01/26(月) 01:29:23 ID:AwnXiT62
>>53
アルバムの売上なんてそういうもんだろ?バカかよ
59読者の声:2009/01/26(月) 07:07:20 ID:V4B+J8RX
SMFはここ最近の三つのアルバムの中で1番いいっていう人結構いるからトマト、HOMEが110、120だった事考えると中身的にも130売れてもおかしくはないだろ
60読者の声:2009/01/26(月) 07:11:22 ID:Eln9tqdJ
>>51
あれは4曲A面シングルを発売したのとDoorが印象悪くすぎ。
あと僕音とキャンディの最後がつよがりと被ってた。
and I love youって結構評判いいのが不思議。CMで聴いた時から大嫌いで、シングルでもアルバムでも飛ばして聴いてた。
ま、それでもキャンディ靴ひも潜水が非常に良かったな。
61読者の声:2009/01/26(月) 07:59:32 ID:/kOqnTrD
>>43
倖田ベストはベストが大ヒットした後の限定販売バラベスで話題になってないんじゃね
62読者の声:2009/01/26(月) 09:35:04 ID:qkw5MDuV
アナラビューを嫌いな人いるんだなビックリ
2番サビとかゾクっとくるほどなのに
四次元の評価が低いのも分からんね
全部大好きなんだが
63読者の声:2009/01/26(月) 10:05:22 ID:9w12gn1o
>>62
四次元て評価低いの?
俺も全曲好きだわ
ランニングハイとか特に
64読者の声:2009/01/26(月) 10:14:26 ID:qkw5MDuV
なんか低いみたいよ
四次元いらんかったみたいな意見よく見かける
俺も四曲とも大好き〜
65読者の声:2009/01/26(月) 10:16:56 ID:TiEfWkOo
四次元は全部好きだけど4曲まとめてもsign以下の完成度だと思う
66読者の声:2009/01/26(月) 10:24:46 ID:Jun4B5Wi
四次元は全体的にバンドサウンドなのがいい
あれでミスチル変ったかな?と思ったけど結局ストリングス多用に戻っちゃった
67読者の声:2009/01/26(月) 10:39:03 ID:VgJxx2QB
HOMEあんまり聴かないけど
ポケットカスタネットは好き♪
68読者の声:2009/01/26(月) 10:42:28 ID:TiEfWkOo
>>66
四次元と箒星は珍しくバンドサウンドを前面に出してたけど結局トマトもHOMEもストリングス多様アルバムだったからな
スマタは逆にシングルはストリングス多様だがアルバム曲はそこそこバンド音がする
69読者の声:2009/01/26(月) 10:51:59 ID:AMz2lKTz
なんていうか四次元はヨーイドンが唯一の救いだった
ランハイは歌詞好きだけど・・・う〜んって感じ
70読者の声:2009/01/26(月) 11:22:34 ID:Eln9tqdJ
四次元の3曲をアルバムに収録しちゃった事で四次元批判が出てるだけだろ。
ただ未来はABサビが独立しすぎて統一感なさすぎた。
アルバムはDoorとand〜を省いて、未発表の違う曲を入れて欲しかったな。
71読者の声:2009/01/26(月) 12:18:39 ID:IJMAAzkT
トマト好きだけど出すのが早かった気がする
四次元だしてすぐだしその四次元の曲が3曲入ってたら伸びるものも伸びないよ
ワルゼンのためのアルバムだよ
72読者の声:2009/01/26(月) 12:20:15 ID:YBqelQ+B
>>58
馬鹿なんだよ
放っておいた方がいい
73読者の声:2009/01/26(月) 12:33:07 ID:R3vKZdtx
四次元はこの時代にミリオン寸前までいったから
評判いいだる
74読者の声:2009/01/26(月) 12:56:51 ID:/4banZrx
売れたから評判いいってもんでもない。
あれはミニアルバム感覚で買われたからシングルとしてはやけに高い数字になっただけだろう。
アルバム告知前から結構な勢いでセールスは落ちていってた。
ランニングハイも言われるほどバンド感は感じなかったな。何かが足りないというか篭った感じがあるというか…
箒星はスカッと爽やかバンドって感じだったんだが。
75読者の声:2009/01/26(月) 13:02:32 ID:+m9HRdF+
四次元は全曲良かったけどな
ちょっとsignのインパクトがありすぎて全体的に見劣りしたかな
signシフクに入れてもう一曲アルバム曲入れたほうが良かったんじゃねと思う
76読者の声:2009/01/26(月) 13:08:38 ID:/4banZrx
俺は掌/くるみのインパクトが強かったな。
複数A面でしっかり対照的な曲持って来て、来る未→くるみも凝ってるなーって感じだった。
Signは売れたけど、HEROくるみとシングルのバラードが多くなってた時期だからちょっと印象薄い。
77読者の声:2009/01/26(月) 13:11:13 ID:+m9HRdF+
っていうかsignしるしともにかなり良い曲だと思うがなんで急に売れたんだろうな。
両方タイアップのおかげかな
78読者の声:2009/01/26(月) 13:15:57 ID:NG/YPBpp
>>70
未来は同意。つながりが不自然すぎるんだよね。
あとトマトはSignが突出し過ぎだと思う。
79読者の声:2009/01/26(月) 13:18:04 ID:8bjP6lrI
>>77
掌くるみで新規ファンが付きシフクも売れ、Signも売れた
新規ファンにはミスチルの代表曲はSignかしるしってやつも多い
80読者の声:2009/01/26(月) 13:22:27 ID:TiEfWkOo
しるしは年末効果をフルに使ったってのもでかいな
81読者の声:2009/01/26(月) 13:33:19 ID:PgFfaBP3
トマトで確かにsignは群を抜いて完成度が高かった
ていうかsignを境目にバンドが変わった?っていうぐらいバンドサウンド蔑ろな感じ
アルバム曲であるワルゼンもcandyも僕らの音も粒揃いなんだけどなあ、バンド感が
それでも俺はトマトは今も結構聞いてる
82読者の声:2009/01/26(月) 13:38:39 ID:+m9HRdF+
最近はナカケーと田原の存在意義を感じないほどピアノ・ドラム・ストリングスに割いてるな
SMFでバンドサウンドが際立った曲といえばロックンロールくらいなもんだ
83読者の声:2009/01/26(月) 13:40:10 ID:cQxzAoip
チケット取れなかったーーーー。。
追加発売しないかな。
84読者の声:2009/01/26(月) 13:40:36 ID:J6REM4pv
声はどうした声は
後、皇帝はともかく中Kは評価に値する
85読者の声:2009/01/26(月) 13:43:42 ID:+m9HRdF+
>>84
ごめんよ、声と口がすべってはいつも忘れる
86読者の声:2009/01/26(月) 14:14:36 ID:TiEfWkOo
少年もバンドサウンドだろ
87読者の声:2009/01/26(月) 15:41:00 ID:lu2oV+4J
エソラもナカケーがんばってるよな
88読者の声:2009/01/26(月) 15:51:15 ID:ip8Vu6E+
トマトはWorldsendと跳べが神。
89読者の声:2009/01/26(月) 15:52:38 ID:ip8Vu6E+
HOMEはPIANOMANが神だね。
90読者の声:2009/01/26(月) 18:54:23 ID:6cY1QPoY
         ミスチル
――――――――――――――――────────────────────
19(月)   **1,731
20(火)   ***,***
21(水)   ***,***
22(木)   ***,***
23(金)   ***,***
24(土)   **2,120
25(日)   **2,421
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計  **6,272
週間枚数  1.8万〜ギリ1.9万
91読者の声:2009/01/26(月) 18:59:37 ID:gilP2pkz
今日たけえな
92読者の声:2009/01/26(月) 19:12:21 ID:5evwVE2g
tour始まるけどそれで売上伸びたりするの?
じゃないと140どころか130も危なくないか
93読者の声:2009/01/26(月) 19:15:57 ID:iFCIZije
140はもちろん135も無理やー
130は可能性あり
94読者の声:2009/01/26(月) 19:20:41 ID:1QTmeUqN
Signは収録アルバムから浮いてるせいで影が薄くなった気がする
95読者の声:2009/01/26(月) 19:40:58 ID:8CE7xTfH
平日4日分で平均1463取ってれば20000
           1311   .    19000
            1160       18000
96読者の声:2009/01/26(月) 20:00:28 ID:V4B+J8RX
そういやスタジアムツアーのDVDってアリーナのより売れた?
97読者の声:2009/01/26(月) 20:03:36 ID:ecDhKAua
今週は1.8万か、妥当だな

来週は1.5万は欲しい
98読者の声:2009/01/26(月) 20:24:48 ID:8bjP6lrI
>>95
1.9万〜2.0万だな
99読者の声:2009/01/26(月) 21:24:37 ID:ip8Vu6E+
短パンWW
100読者の声:2009/01/27(火) 00:30:30 ID:yAsMCNjs
最近のミスチルは保守的すぎる。変化が欲しい。
101読者の声:2009/01/27(火) 00:39:05 ID:ucSiDdTh
>>100
ワンダで欝から脱して以降は比較的健全な感じだな
102宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/01/27(火) 00:40:36 ID:3r6opWYh BE:1518250076-2BP(30)
話題がループしている・・・
103読者の声:2009/01/27(火) 00:56:56 ID:SUS6jkDr
本スレもそうだけどいつものことですw
104読者の声:2009/01/27(火) 00:59:59 ID:Ll97fZEm
歌手のファンなんて基本暇だろ
105読者の声:2009/01/27(火) 01:02:28 ID:/Y06H2Eu
日常生活で音楽に傾倒する人間には変人しかいない
106宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/01/27(火) 01:05:41 ID:3r6opWYh BE:1012166674-2BP(30)
まぁ音楽を聴く余裕がある生活が出来てるのには感謝しない
結局娯楽(まぁ芸術にせよ)なんてものは余暇がある人間にしか楽しめない
・・・という価値観を打破したのがスパファンだな
107読者の声:2009/01/27(火) 02:03:42 ID:yAsMCNjs
何だかんだでHANABIだな。この曲がアルバムの核を握ってる。セールスでも質でも。
108読者の声:2009/01/27(火) 10:56:46 ID:DqT960aY
>>96
4000枚くらい及んでない
109読者の声:2009/01/27(火) 15:19:54 ID:WS3qgZNH
*50,251 倉木麻衣
*25,935 May'n
*20,326 いきものがかり 累計341,534
*19,622 Mr.Children 累計1,156,948
110読者の声:2009/01/27(火) 15:39:36 ID:/ySWcuSZ
ギリ2万いかなかったか
まあ妥当だな

とりあえず125万までは当確
111読者の声:2009/01/27(火) 15:57:35 ID:iAhH0wfx
倉木麻衣はあのこもったような歌唱法がだめだ
112読者の声:2009/01/27(火) 16:08:38 ID:Hkqxku09
おっ結構いいじゃん
113読者の声:2009/01/27(火) 16:13:59 ID:r3YOjRGj
【SUPERMARKET FANTASY】売上げ推移

登場週 順位 週売上(累積売上) シフク週間(累積売上) -シフク
*1週目 *1位 707,763(*,707,763) 803,422(*,803,422) *95,659
*2週目 *1位 177,581(*,885,344) 181,256(*,984,678) *99,334
*3週目 *-位 ---,---(*,---,---) *82,459(1,067,137) *--,---
*4週目 *4位 166,095(1,051,439) *58,461(1,125,598) *74,159
*5週目 *2位 *49,653(1,101,092) *43,012(1,168,610) *67,518
*6週目 *2位 *36,234(1,137,326) *25,861(1,194,471) *57,145
*7週目 **位 *19,622(1,156,948) *18,321(1,212,792) *55,844
*8週目 **位 ***,***(*,***,***) *19.520(1,232,312) ***,***
*9週目 **位 ***,***(*,***,***) *17,685(1,249,997) ***,***
10週目 **位 ***,***(*,***,***) *14,520(1,264,517) ***,***

まだシフクを上回るペース
シフクは8週目にSign効果で上げたから今週は確実に下回るだろうが
114読者の声:2009/01/27(火) 16:42:22 ID:LbZi/ATv
>>70 >>78
桜井があえて「違和感」をABサビで出してるのに
お前らの一曲のメロディーに対する価値観は
統一して無いとダメなのかよ
昔PE'Zの人が「未来」褒めてたわ。
115読者の声:2009/01/27(火) 16:47:46 ID:/ySWcuSZ
歌手の言うことを鵜呑みにして信奉するファンばっかじゃないだろ
116読者の声:2009/01/27(火) 16:51:51 ID:vEHcdI0L
>>113
ここからのシフクの粘りは凄いなW
ちょうどsignが出た辺りか?
117読者の声:2009/01/27(火) 17:10:59 ID:jT0x/XdK
未来のABメロとサビが雰囲気全然違うのは
その歌詞を見れば誰でもわかると思うんだが
118読者の声:2009/01/27(火) 17:38:47 ID:HS2/GZHo
どういう意図があろうとダメなもんはダメ、ってこったろ?
誰が褒めてたからとか、意味があるとか、そう言う事で
音楽の好き嫌いを決めるのもどうかと思うぞ。
119読者の声:2009/01/27(火) 18:17:20 ID:e6HdAXYz
未来ってABサビを全て違う人間が歌ってると想像して聴けば
かなり良い曲に聞こえる
120読者の声:2009/01/27(火) 18:27:37 ID:uZvZRKSS
ギリ2万いかずか、最近ミスチルこうゆうの多いよな
121読者の声:2009/01/27(火) 18:35:04 ID:yAsMCNjs
売れてるな。こりゃ年間1位だな。
122読者の声:2009/01/27(火) 19:02:50 ID:/Y06H2Eu
おお売れてる
123読者の声:2009/01/27(火) 19:05:16 ID:hdDfRg2G
偽のデイリー(チル1位)に釣られて「ブサチル操作乙」とか言ってるアホコテには笑うしかないな
124読者の声:2009/01/27(火) 19:54:30 ID:/0iIQ2DR
先週とあまり変わらないか?これはいいペース
125読者の声:2009/01/27(火) 20:07:43 ID:RnyCtWq0
エソラCMで使われないかなー
カラフルでキラキラした感じがなんか使えそうなんだけど
126読者の声:2009/01/27(火) 20:08:14 ID:VkJZYQQt
     ワンダ      シフクノオト    I L U      HOME      SMF
*1週目 64.02(*64.02) 80.34(*80.34) 68.67(*68.67) 69.30(*69.30) 70.78(*70.78)
*2週目 22.26(*86.27) 18.13(*98.47) 17.10(*85.76) 18.09(*87.39) 17.76(*88.53)
*3週目 *9.01(*95.28) *8.25(106.71) *8.02(*93.79) *9.39(*96.79) --.--(*--.--)
*4週目 *5.23(100.52) *5.85(112.56) *4.92(*98.71) *3.87(100.65) 16.61(105.14)
*5週目 *2.92(103.44) *4.30(116.86) *2.62(101.32) *2.46(103.11) *4.97(110.11)
*6週目 *2.12(105.56) *2.59(119.45) *2.04(103.36) *2.00(105.11) *3.62(113.73)
*7週目 *1.80(107.36) *1.83(121.28) *1.57(104.93) *1.71(106.82) *1.96(115.69)
*8週目 *1.57(108.93) *1.95(123.23) *1.08(106.01) *1.71(108.53)
*9週目 *1.18(110.11) *1.77(125.00) *0.87(106.88) *1.19(109.72)
10週目 *0.96(111.07) *1.45(126.45) *0.72(107.60) *0.92(110.64)
11週目 *1.20(112.27) *1.27(127.72) *0.59(108.19) *0.79(111.42)
12週目 *1.15(113.41) *1.05(128.76) *0.50(108.69) *0.57(112.00)
13週目 *0.83(114.24) *0.93(129.69) *0.43(109.13) *0.51(112.50)
14週目 *0.66(114.91) *0.62(130.31) *0.58(109.71) *0.45(112.96)

7週目の数字として御の字だよな

127読者の声:2009/01/27(火) 20:09:26 ID:uZvZRKSS
ギリ130万くらいかな
128読者の声:2009/01/27(火) 20:28:49 ID:qkhT+QJQ
夜中にジャケットのデザインした人の特集してたのNHKで見た
エソラのPV流れた

今、歌うまい王座決定戦見てるがトゥモネバとHANABI歌われた

ちょっとは効果あるのだろうか
129読者の声:2009/01/27(火) 20:48:37 ID:1EC4UDFV
130読者の声:2009/01/27(火) 21:50:43 ID:imwUtF0k
来週1.5万でもHOMEより低いんだっけ?
8週くらいからHOMEも粘り始めたような
131読者の声:2009/01/27(火) 22:11:08 ID:r3YOjRGj
Mr.Childrenアルバム初動ランキング

*1. 173.5万(328.3万) BOLERO (1997)
*2. 153.6万(274.5万) 深海 (1996)
*4. 120.2万(231.9万) Mr.Children 1992-1995 (2001)
*3. 111.0万(181.4万) DISCOVERY (1999)
*6. 100.4万(177.2万) Mr.Children 1995-2000 (2001)
*4. *85.2万(343.0万) Atomic Heart (1994)
*5. *80.3万(141.2万) シフクノオト (2005)
*6. *70.8万(115.7万) SUPERMARKET FANTASY (2008)←NEW!
*7. *69.3万(121.1万) HOME (2007)
*8. *68.7万(114.1万) I LOVE U (2005)
*9. *64.0万(123.3万) IT’S A WONDERFUL WORLD (2002)
10. *63.2万(*89.7万) Q (2000)
11. *41.1万(*55.9万) 1/42 (1999)
12. *28.1万(*47.9万) B-SIDE (2007)
13. **5.9万(*80.2万) versus (1998)
14. **0.8万(118.0万) KIND OF LOVE (1992)
15. **0.2万(*45.1万) Everything (1992)
132読者の声:2009/01/27(火) 22:12:44 ID:r3YOjRGj
versus (1998)→versus (1993)
133読者の声:2009/01/27(火) 22:13:25 ID:r3YOjRGj
Mr.Childrenアルバム累計ランキング

*1. 343.0万(*85.2万) Atomic Heart (1994)
*2. 328.3万(173.5万) BOLERO (1997)
*3. 274.5万(153.6万) 深海 (1996)
*4. 231.9万(120.2万) Mr.Children 1992-1995 (2001)
*5. 181.4万(111.0万) DISCOVERY (1999)
*6. 177.2万(100.4万) Mr.Children 1995-2000 (2001)
*7. 141.2万(*80.3万) シフクノオト (2005)
*8. 123.3万(*64.0万) IT’S A WONDERFUL WORLD (2002)
*9. 121.1万(*69.3万) HOME (2007)
10. 118.0万(**0.8万) KIND OF LOVE (1992)
11. 115.7万(*70.8万) SUPERMARKET FANTASY (2008)←NEW!
12. 114.1万(*68.7万) I LOVE U (2005)
13. *89.7万(*63.2万) Q (2000)
14. *80.2万(**5.9万) versus (1993)
15. *55.9万(*41.1万) 1/42 (1999)
16. *47.9万(*28.1万) B-SIDE (2007)
17. *45.1万(**0.2万) Everything (1992)
134読者の声:2009/01/27(火) 22:15:37 ID:r3YOjRGj
>>131
順位しくじった・・・

Mr.Childrenアルバム初動ランキング

*1. 173.5万(328.3万) BOLERO (1997)
*2. 153.6万(274.5万) 深海 (1996)
*3. 120.2万(231.9万) Mr.Children 1992-1995 (2001)
*4. 111.0万(181.4万) DISCOVERY (1999)
*5. 100.4万(177.2万) Mr.Children 1995-2000 (2001)
*6. *85.2万(343.0万) Atomic Heart (1994)
*7. *80.3万(141.2万) シフクノオト (2005)
*8. *70.8万(115.7万) SUPERMARKET FANTASY (2008)←NEW!
*9. *69.3万(121.1万) HOME (2007)
10. *68.7万(114.1万) I LOVE U (2005)
11. *64.0万(123.3万) IT’S A WONDERFUL WORLD (2002)
12. *63.2万(*89.7万) Q (2000)
13. *41.1万(*55.9万) 1/42 (1999)
14. *28.1万(*47.9万) B-SIDE (2007)
15. **5.9万(*80.2万) versus (1993)
16. **0.8万(118.0万) KIND OF LOVE (1992)
17. **0.2万(*45.1万) Everything (1992)
135読者の声:2009/01/27(火) 22:23:32 ID:/Y06H2Eu
早稲田政経、道塾経営の受験生の神、uさんはミスチルファン
136読者の声:2009/01/27(火) 22:47:08 ID:/ySWcuSZ
短パン
137読者の声:2009/01/27(火) 22:52:02 ID:HS2/GZHo
携帯で調べる枚数と実際の枚数ってちょっと違うんだよな、確か。
携帯のは少しおかしい。
138読者の声:2009/01/27(火) 22:53:53 ID:yAsMCNjs
久しぶりに銭湯に行って漢方湯にプカプカ浮いてたら潜水が頭に流れてきたよ。
「あ〜生きてるって感じ」。湯からあがった後に飲むビールも旨いんだコレが。
139読者の声:2009/01/27(火) 22:56:10 ID:JcK/8GH+
何万枚行きましたか?
140読者の声:2009/01/28(水) 00:06:19 ID:JcK/8GH+
年間一位は無理かな?
141読者の声:2009/01/28(水) 00:10:36 ID:N+ad4GgX
意味不明な売り方するやつら自重しろ
142読者の声:2009/01/28(水) 01:18:52 ID:InSWMLFA
>>114
PE'Zの人kwsk
未来って空気だけど地味に好きだわ
143読者の声:2009/01/28(水) 09:12:07 ID:OZjYgdUP
先週よりだいぶ減ったから、130万が遠のいたな。早めにシングル出さないと無理だ
144読者の声:2009/01/28(水) 11:06:57 ID:z9Q8StYG
彩りもこのぐらいのタイミングでタイアップ決まった気がする。
145読者の声:2009/01/28(水) 11:07:55 ID:EMalLB4V
127万売ったとしても
初動比1.8くらいなんだから
もう十分なんだ

このご時勢HOMEよりがんばったようん
146読者の声:2009/01/28(水) 12:41:28 ID:wAMiA6Gj
アルバムでの初動比2以上は1994年から未だに出ないな
147読者の声:2009/01/28(水) 13:00:51 ID:ijqR0U4V
肉があとちょっとで2倍だな
148読者の声:2009/01/28(水) 14:05:33 ID:whsp1Xpd
肉大盛りみたいに言うな
149読者の声:2009/01/28(水) 16:15:20 ID:jlZhJGYJ
エンラタイアップまだー
150読者の声:2009/01/28(水) 17:05:08 ID:y0K3IQFU
次のシングルはユースフル、箒星、パドル系の曲がいいな。それでこの三曲上回る曲。それなら年間五位+スマタ年間一位いくだろ
151読者の声:2009/01/28(水) 17:57:48 ID:n7onGTU2
今年のシングル年間はジャニ一色になりそうだな。

嵐×3
カツン×2
その他ジャニ×2
ミスチル×1
その他確変×2

もしくはB'zが複数売りをすれば年間9位くらいに入るかもしれんが。
とにかく今年のシングルチャートは大惨事になると予想。
152読者の声:2009/01/28(水) 18:18:58 ID:mSaJ1SjV
youthfuldaysを上回る曲があまり想像できない
ギターポップ万歳って感じになる
153読者の声:2009/01/28(水) 18:37:39 ID:ijqR0U4V
>>151
秋元は年間トップ10ほぼ当確だしジャニは嵐とカスン以外はムリだろ
154読者の声:2009/01/28(水) 18:56:07 ID:fbS33mEn
市場が衰退すればするほどジャニ一色になるよ
お布施だから
155読者の声:2009/01/28(水) 20:23:27 ID:+7fBefyf
本スレ荒れてきたからここで質問するけど、
DEC21って声出てないのか?あれぐらい出れば十分な気もするが…
内容は物足りない感じだったけど
156読者の声:2009/01/28(水) 20:40:14 ID:IjnFnVtD
DECは声出てないというか、かなりきつそうだよな
あまり声張っちゃだめって言われてたんじゃない?

次の新曲はアップテンポっぽいな。夏だろうし
157読者の声:2009/01/28(水) 21:04:18 ID:n7onGTU2
ミスチルもそろそろ季節ソング出せばいいのにな。
はっきりとした季節モノは君がいた夏くらいだし。
bank bandのはるまついぶきも結構スルメだった。

で春夏秋冬をテーマに季節ごとに4枚のシングルリリースを希望。
そんで「日常の中に感じる季節をテーマに作りました」って感じで
アルバムリリースしてまたミリオン。完璧なシナリオ。
158読者の声:2009/01/28(水) 21:04:23 ID:ISUpiYmR
DECは桜井が歌い方に関して反省してたな
演奏に関しても
159読者の声:2009/01/28(水) 21:10:43 ID:c3MAiT1g
>>157
俺は出して欲しくない
季節物はその時々の時期しか聴けないから困る
160読者の声:2009/01/28(水) 21:34:28 ID:n7onGTU2
桜井はタイアップにマッチした曲作りが上手い。
要するにテーマに沿った製作クオリティが高いって事。
春・夏・秋・冬なんて明確で明瞭なコンセプトを提示したら
とんでもない名曲が生まれるかも知れんぞ。
161読者の声:2009/01/28(水) 21:53:42 ID:y0K3IQFU
確かに。一回作って貰いたいな
春 すごくポップ
夏 爽やかアップテンポ
秋 ミスチルロック
冬 バラード
みたいな感じで
162読者の声:2009/01/28(水) 22:00:09 ID:v3Vdh0of
>>157
小林「‥ええやん」
163読者の声:2009/01/28(水) 22:13:03 ID:bbDCshJ0
今後もミスチルはマンネリ路線まっしぐらだな
164読者の声:2009/01/28(水) 22:22:44 ID:jlZhJGYJ
この路線で続けてたら
20周年は今の地位は怪しいかもな
165読者の声:2009/01/28(水) 22:40:36 ID:+tVTnp7q
5年前から同じこと言ってる馬鹿ばかり
166読者の声:2009/01/28(水) 23:11:50 ID:y0mQ12Tv
あと三年で20周年か、すごいな
なんとなく、すぐ来ちゃいそうだけど
20年もやってりゃ大御所だな
でもなんとなくいつまでも中堅なイメージがあるのはなんでだろう
167宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/01/28(水) 23:13:14 ID:tSiyDpH/
そういう音楽性だから
168読者の声:2009/01/28(水) 23:47:43 ID:o5d2Ndor
まあぶっちゃけ1989/1/1からカウントしたらもう20年なんだけどね
169読者の声:2009/01/28(水) 23:53:20 ID:n7onGTU2
なんつーかもうやりたい事やりきっちゃった感があるな。
90年代の大激動の時期に色々と消費しちゃったような。
HANABIの自己葛藤もなんかセルフパロディっぽいし。
170読者の声:2009/01/28(水) 23:53:37 ID:61pwXDDd
まあ確かにイッツア以降目立った変化は止まっているが地味に変わってる
気がするし良曲もあるからこのままでもいいんじゃないか
171読者の声:2009/01/28(水) 23:56:43 ID:uYqlbN+1
一応イッツアの頃に比べると変化してるよ。
ただもうかなり悟りの境地って感じだから今後は難しいかも。
タガタメみたいな曲か純粋なラブソングになると見た。
172読者の声:2009/01/29(木) 00:09:28 ID:VNNm4M4D
アルバム、買ったけど3日で飽きた
173読者の声:2009/01/29(木) 01:51:48 ID:1lpwK2Bo
HAHAHA
174読者の声:2009/01/29(木) 02:54:29 ID:vuWiOwUi
結成20年、デビュー17年だな。
どっちかといえば結成年のが優先すべきな気もするが
ぶっちゃけ何周年とかどうでもいいけど
175読者の声:2009/01/29(木) 03:12:05 ID:Qyn5ZhIC
チルは○○周年記念的なこと全然やってくれないしな
176読者の声:2009/01/29(木) 03:19:32 ID:1yvJxYEL
やんなくていいよ
うざってえ
俺も誕生日誰も祝ってくれないし祝って干しウイとも思わない
177読者の声:2009/01/29(木) 03:21:53 ID:1lpwK2Bo
20年は盛り上げてくれ
Mステも生きてたらミスチルSPみたいなのやって
NHKも頼むぜ
178読者の声:2009/01/29(木) 10:14:35 ID:1lpwK2Bo
サザン眠る今、B'zが個人的には盛り返してほしい。
ジャニ一発屋ばかりじゃな。
179読者の声:2009/01/29(木) 10:44:47 ID:eb9zthn1
今の桜井サンよりも稲葉氏の方が保存状態はイイと思うけど…
オリアルでは相手に成らない程差がついてる。 ヤッパリ曲しだいなんだネ。
180読者の声:2009/01/29(木) 10:58:41 ID:attBtMUN
ビーズとかドスレ違いだ。やめてくれ
181読者の声:2009/01/29(木) 11:00:44 ID:0iWXP5f/
>>176
かわいそうに
182読者の声:2009/01/29(木) 12:30:32 ID:OlYIIjnc
7年前、B'z掲示板でミスチル落ち目だよね!と話題になってたなぁ! でも、その頃ってセールス同じくらいだったような気がしたけど‥B'zの方が売れてましたか?
183読者の声:2009/01/29(木) 13:07:39 ID:wgaSnSgP
興味ないからビーズスレでビーズの売上を聞いてきて自分で調べればいいだろ
184読者の声:2009/01/29(木) 13:22:06 ID:Qyn5ZhIC
2002年なら初動はB'z>チル、累計はチル>B'zってとこだな
185読者の声:2009/01/29(木) 13:24:18 ID:TrqpSxzm
さて戻ろうか
186読者の声:2009/01/29(木) 13:26:35 ID:cMwIKEBI
2001は両方オリアル出してない

シングルはB'zが
87.6万 56.2万
ミスチル
69.9万 47.8万

2002でほぼ対等になる

GREEN 113.2万(ちなみに前作も113.2万)
IT'S A WONDERFUL WORLD 123.3万

熱き鼓動の果て 50.1万
HERO 55.3万
君が好き 51,3万
Any 50.9万

2003以降逆転して今に至る


187読者の声:2009/01/29(木) 13:43:16 ID:TrqpSxzm
スレチ」
188読者の声:2009/01/29(木) 13:48:23 ID:tKmJ4d6t
ところでおまいらチケットはもう確保したんか?
当方福岡だが、入手難易度がハンパねーぜ
オクで二万出すしかないのか。。
189読者の声:2009/01/29(木) 13:49:27 ID:Z1gQsvze
カラオケによく行く俺からしたら
桜井さんくらいのちょいテキトーなビブラートが
ちょうど心地良い
190読者の声:2009/01/29(木) 14:09:58 ID:Qyn5ZhIC
>>189
最近ほとんどかけてなくね?
191読者の声:2009/01/29(木) 15:22:55 ID:+RK1llZp
次の新曲はデジロック頼む。
192読者の声:2009/01/29(木) 15:47:18 ID:Z1gQsvze
>>190
って思わせるくらいがちょうどいい
ポルノほどノンビブでもなく
ガクトみたいに鼻につくビブでもなく
宇多田みたいなちりめんでもなく

実にいい
193読者の声:2009/01/29(木) 17:23:25 ID:OlYIIjnc
>>184 >>186
ありがとう
194読者の声:2009/01/29(木) 20:58:02 ID:ydVqyDCN
チルエグいきもの 
接戦やね 

まぁ週末はさすがにエグが一歩出るやろから、いきものとの競り合いやな
195読者の声:2009/01/29(木) 21:02:47 ID:qa1E6NNu
週末はチル生物の方が強いぞ
196読者の声:2009/01/29(木) 21:13:27 ID:ydVqyDCN
え え Mステが
あ あるんだなぁ
197読者の声:2009/01/29(木) 23:11:36 ID:W3ddB1v5
今週結構低調な気がするけどどうなの?
198読者の声:2009/01/29(木) 23:13:39 ID:Qyn5ZhIC
新譜が多いからだろ
199読者の声:2009/01/29(木) 23:28:19 ID:tGy1pzsf
またニシエシガシエみたいな曲出して欲しい(∀)わら

必死で孟ダッシュです(人ω`)にふ
200読者の声:2009/01/29(木) 23:31:06 ID:tGy1pzsf
素で間違えた・・・馬鹿
ニシエヒガシエ
201読者の声:2009/01/29(木) 23:40:18 ID:Y2g+LCnU
ミスチルには確変が必要だ。売上じゃない音楽性の。
このままじゃ次世代のサザンにはなれないぞ。
唯一サザンという神の領域に近いバンドなのに。
202読者の声:2009/01/29(木) 23:41:31 ID:ydVqyDCN
>>200
コーシーっていうタイプの人ですか?
203読者の声:2009/01/29(木) 23:48:22 ID:tGy1pzsf
>>202
コーシー??

>>201
久しぶりにディスカバ聴いたけど、そろそろロックを強調していった方がいいと思う
ニシエヒガシエみたいな曲で売れるかどうかは
また四次元みたいなタイプの売り方をするかもしれないね
204読者の声:2009/01/30(金) 02:50:00 ID:0gsTSWcb
ミスチルの音楽性は桜井の時の思想と連関してる。
今のミスチルは思想≒歌詞→曲になってる(もちろん作曲が作詞より前だろうけど)。

その思想は歌詞見れば分かるけど、とてもロックと相容れるものじゃないでしょ。
そもそも「スパマ」が商業主義の肯定的解釈の試みだから、
伝統的にアンチ商業主義を標榜しているロックはありえない。
205読者の声:2009/01/30(金) 03:27:04 ID:PEmmCcFm
どうすればサザン超えれるの?
あと1曲津波みたいなダブルミリオン出すとか?
206読者の声:2009/01/30(金) 03:42:21 ID:GInsgpfj
いつ聴いてもsignとDoorのつながりは意味不明だなぁ
207読者の声:2009/01/30(金) 04:12:09 ID:/xPp9hce
つか、サザンとか相手じゃねーし
津波がなけりゃとっくに落ちぶれまくってたよ
208読者の声:2009/01/30(金) 05:56:44 ID:DCIB+RpY
>>171
絶頂を体験して週刊誌や人に叩かれるのも体験して落ちるのも体験して死にそうになるのも体験して復活も体験して
たしかにもう環境とかそういうのくらいしかないな
209宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/01/30(金) 12:36:38 ID:e4hC42/q
絶頂集

歌詞は重要やで、みんな歌詞をもっと重視すべき
210読者の声:2009/01/30(金) 15:07:45 ID:ApGH9zfy
サザンは神バンドじゃなくてパイオニアバンド
偉大だとは思うけどね
211読者の声:2009/01/30(金) 18:07:15 ID:NjMBwKOm
いまどきミスチルなんて聞いて恥ずかしくないのかよww
212読者の声:2009/01/30(金) 18:22:47 ID:hX0+RftH
着うたー配信中〜桜道。↓↓↓
http://jp.youtube.com/watch?gl=JP&v=vbE7cDuAknM
213読者の声:2009/01/30(金) 18:28:01 ID:X+voyPob
さすがの桜井も吉井和哉には勝てないわ
214宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/01/30(金) 19:32:13 ID:e4hC42/q
吉井さんはガチだからなぁ
215読者の声:2009/01/30(金) 20:50:34 ID:dZW4XvFm
120万枚はいきますか?
216読者の声:2009/01/30(金) 20:54:44 ID:t70ozgvF
2月中にはいく
217読者の声:2009/01/30(金) 20:55:15 ID:xuhnw6zo
でも吉井は基本的にイタいから共感出来ない。嘘ばっかり言うし
吉井だからこそかっこいいだけで
218読者の声:2009/01/30(金) 21:55:20 ID:Aup7ONh0
しかし本スレ酷いな
219読者の声:2009/01/30(金) 21:58:13 ID:O6J1/cQv
吉井とかw桑田の足元にも及ばん小物じゃん。
あのカエルが潰れたような声は何とかなんないの?
220読者の声:2009/01/30(金) 22:04:12 ID:t70ozgvF
下手な釣りが多いな
221読者の声:2009/01/30(金) 23:01:59 ID:O6J1/cQv
ごめんだって吉井ってぶっちゃけ「まだいたの?」って感じ。
ポジション的にはさだまさしと同じくらいのところ。
222読者の声:2009/01/30(金) 23:08:43 ID:iHocc75f
スレチだが今日のMステのユニコーン良かった
223読者の声:2009/01/30(金) 23:38:36 ID:t70ozgvF
ここは他アーを貶すヤツの来るとこじゃない
224読者の声:2009/01/31(土) 00:13:47 ID:Pedy3NYA
聴くのかったるいからいつも飛ばしてたけどDISCOVERYとボレロってめっちゃ良い曲だな
225読者の声:2009/01/31(土) 00:16:09 ID:IvJ4zOx0
桑田やミスチルら稀代の人気者を聞いてりゃ自分も偉くなった気にでもなるんだろ。
こう言う勝ち馬乗り、トラの威を借る狐みたいな連中も少なくない。
でもこう言う連中がいないとどんな産業も成り立たないとも言える。
226先生:2009/01/31(土) 00:23:34 ID:yyBTv9dD
923 :先生:2009/01/11(日) 19:45:41 ID:ZAy0Gvex0
**1 707,763 Mr.Children
**2 257,760 EXILE
**3 *33,920 中島美嘉
**4 *28,765 氷川きよし
**5 *28,125 『アイのうた2』
**9 *17,637 B'z『B'z The Best“ULTRA Treasure”』
*10 *15,530 井上陽水
*13 *14,171 『スタジオジブリの歌』
*15 *13,750 B'z『B'z The Best“ULTRA Pleasure”』

【音楽】カラオケ:クリスマス曲リクエスト1位はB'z、2位山下達郎 EXILEは「ラスト・クリスマス」本家抑え4位(第一興商調べ)[12/12]

128 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:07:09 ID:WdwqpNWi0
B'zがどれだけ売り上げを自慢しようと、一番(唯一?)有名なのはシングルではないこの曲だという事実。
逆を言えば、信者以外に全く伝わらない曲ばかりが数字上売れているだけのヘボユニットだということ。
20年やって世間に知られているのはたった1曲www
227宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/01/31(土) 00:24:28 ID:A9z5urYi BE:2277374797-2BP(30)
まぁまぁ喧嘩しなさんな
228先生:2009/01/31(土) 00:24:32 ID:yyBTv9dD
個人的に 尊敬する 持田香織 様 の every little thing スレの
「先生」です

私が 先生として 申し上げたい
ことは
すべての 面で 完璧に mr.children 桜井が b'zより ずっと
立派な 良い歌手だということです

FNSで しるし LIVE 映像出る時
OH MY DARLING この部分で 大声を出すこと見たんですか?
最高です

Tomorrow never knows 歌う 時の 顔を 見たんですか?

私は b'zのように 魂がない歌手が 売れるのは
本当に 日本の 羞恥 だと 思います
本当です

私の考えには b'z この UNITは 名曲が ただ一曲も ないです
本当に ただ 一曲も 名曲が ないと 思います
私は 本当に すべてのものを 客観的に 見る 人です
229読者の声:2009/01/31(土) 01:05:17 ID:KB2Gdl+W
メビウスはBOLEROに入ってそうな曲だよな
230読者の声:2009/01/31(土) 01:58:56 ID:D25BpDPz
むしろ終末のほうがBOLEROっぽくね?
231読者の声:2009/01/31(土) 02:21:34 ID:hF8vSn1R
ものすごくどうでもいいんだがBOLEROの発音ができない
BOREROになる
232読者の声:2009/01/31(土) 03:19:23 ID:mjM/SfHI
ある占いによると
42歳までにトゥモネバ級の大ヒット曲を出すらしい。
45歳以降は体に注意
233読者の声:2009/01/31(土) 05:14:18 ID:oSOfZRxW
234桜井尽くし:2009/01/31(土) 05:57:32 ID:J02c5Vvv
桜井最高
235読者の声:2009/01/31(土) 12:15:22 ID:N4OjgWct
短パン
236読者の声:2009/01/31(土) 13:20:47 ID:q5AKiS3K
>>232
たとえそれがHANABIだとしたって、もう一回もういっかーい
237読者の声:2009/01/31(土) 17:02:03 ID:xleIvtie
HANABIは派遣のうた
桜井様は預言者
決してつかまえることのできない花火のような光→正社員
238読者の声:2009/01/31(土) 19:43:56 ID:Sb70OcFt
短パンマン
239読者の声:2009/01/31(土) 22:33:52 ID:TjsHYNgi
>>7
優香がラジオ番組でミスチルの未発表音源を流してた。
スタッフに探させたんだろう。
まだネットも浸透していない2000年ごろだぞ。
コアなファンじゃない限り知らなかった奴がほとんどだと思う。
優香も初めて聞いたって言ってる。

http://www.rupan.net/uploader/download/1233406837.mp3
240読者の声:2009/01/31(土) 22:41:19 ID:na1v/SiG
>>239
その曲すげー有名
241読者の声:2009/02/01(日) 00:42:18 ID:09mcUHHt
いやいや2000年ころは既にめっちゃファンいるやろ
広末はクロスロード以前から聞いてたらしいぞ
あいつだけはガチ
242読者の声:2009/02/01(日) 01:04:29 ID:rUtUtbrP
広末なんかに好かれてもって感じだけどな
243読者の声:2009/02/01(日) 02:08:23 ID:0uBpS/ZU
エソラってイントロが「渡る世間のテーマ曲」で、
歌い出しからはスキマスイッチの「全力少年」を見事にパクってるよね
244読者の声:2009/02/01(日) 02:12:12 ID:FtW7W1Xw
バーカw
245読者の声:2009/02/01(日) 02:17:45 ID:tHs4YPDN
何万枚行きましたか?
246読者の声:2009/02/01(日) 02:23:42 ID:5BirCxwn
110枚くらい
247読者の声:2009/02/01(日) 04:07:53 ID:9NG6uqjR
#8〜10の流れが
◎ 水上バス
○ 東京
× ロックンロール
って人居る?
248読者の声:2009/02/01(日) 08:56:32 ID:LX+d7u24
>>247
水上○
東京◎
ロク×
249読者の声:2009/02/01(日) 12:12:31 ID:R5cgcCbN
水上△    あまり新鮮味が無かった
東京◎→○ 聞きすぎた
ロク△→◎ スルメだった
250読者の声:2009/02/01(日) 12:14:23 ID:C9saRfAB
>>249
俺発見
251読者の声:2009/02/01(日) 12:29:38 ID:Frt6ABg0
>>247
× 水上バス
△ 東京
○ ロックンロール
だな
ロックンロールは最初のイントロを聞くとむしょうに聞きたくなる
252読者の声:2009/02/01(日) 12:35:49 ID:clJcWysL
水上バスは多分5年位前までなら人気曲になってたと思う。
最近はこう言う曲より明るいポップ、ロック調の曲に皆飢えてる感じ。
253読者の声:2009/02/01(日) 14:15:50 ID:40FY1Y1x
水上バスって幸せな曲だと思ったら、最後まで聞いたら別れの曲なんだよなw
254読者の声:2009/02/01(日) 14:44:32 ID:JesuWPr9
水上バスは歌い方が変わるのが良い。
カフェ見つけたあたりは生き生きしてる
255読者の声:2009/02/01(日) 18:29:25 ID:R5cgcCbN
水上バスは、水上バスをネタに使った点とCメロは素直に評価できる
HANABIのPVみたいな川の情景が浮かんだ
256読者の声:2009/02/01(日) 18:48:29 ID:40FY1Y1x
SFの発売日の前日ぐらいに、とある旅番組で道走ってるバスがそのまま湖に「ドバーン」と入って船になるっていう
船兼用バスの映像を見てたから(まさに水上バスってこれ?)、そのイメージがすごく強い
257読者の声:2009/02/01(日) 20:12:35 ID:GSg7nT9L
エロザイルが三月にベスト三枚を収録した究極のベストを出すんだとさ
258読者の声:2009/02/01(日) 20:44:58 ID:KdZXDjKN
>>255
PVの場所はおそらく越中島付近。
おもいっきり水上バスの発着地だからな。
259読者の声:2009/02/01(日) 22:19:39 ID:bqDPg4sV
スパファンリリースしてから結構経ったけど
やっぱり所感としては作りが雑だな。
HOMEをあれだけ丁寧に作ったのに何で今回は
方向性もバラバラでツギハギ的な作りなんだ。

シフクノオトといい今回といい、タイアップが詰め込まれると
作りが散漫になって「コミックス」とか「マーケット」だとか
詰め込んでも言い分が立つような「逃げ」のコンセプトになるな。
こういうのズルイぜ。
260読者の声:2009/02/01(日) 22:55:53 ID:clJcWysL
コンセプトに拘る余り視野が狭くなってるぞ。勿体無い。
音楽はそんな楽しみ方をしてたら損するだけ。
261読者の声:2009/02/01(日) 23:03:03 ID:bqDPg4sV
>>260そういうのを妥協っていうの。
リスナーとしてポリシー持っての評価だ。
262読者の声:2009/02/01(日) 23:17:39 ID:JbisKRYp
リスナーとしてのポリシー(笑)
きもWWWWW
263読者の声:2009/02/01(日) 23:26:13 ID:dU/4rSdT
個人的にはワンダの次に聴き続けられそうなアルバムだな、スパファン。
264読者の声:2009/02/01(日) 23:52:02 ID:l43ARSjV
んー俺は今回の全然ダメだったな。まんねりというか。
聞き込めてかつ、アルバムとしての完成度が高いのはディスカバリーだと思う、個人的に。
そしてそれがコバタケのプロデュースじゃないっていう。
265読者の声:2009/02/02(月) 00:06:22 ID:p5Bib1dv
>>259
言い方はキモイけど確かにスパファンもシフクも雑さを感じるな
シフクなんて評価高いけど俺からしたらアルバム曲みんな薄っぺらく感じるし
あとロックンロールって評価悪いんだね
なんかフラジャイルを思い出して好きだったんだが 
266読者の声:2009/02/02(月) 00:16:42 ID:hckydWO5
やっぱりアルバムとして纏まってると一曲一曲の主張性が増すんだよ。
単なるアルバム曲一曲でも、その曲の背景にアルバムの全体像が浮き出てくる
ような仕上がりだと聴いてて味わい深いし引き込まれる。
それはアルバム曲の一曲一曲がアルバムのストーリーの一端を担ってるから。
そういうアルバムをまた作ってくれ。
267マシンガン:2009/02/02(月) 00:24:59 ID:taYljdk7
iTunes時代になるにつれ、アルバムの流れは重要視されなくなってくる
まぁそもそもアルバムのコンセプト何て言われ出したのせいぜい40年前だし
ロックにしかない概念だしな
268読者の声:2009/02/02(月) 00:38:29 ID:hckydWO5
>>26740年ありゃ立派な歴史だろ。
i-Tunesやら配信事業の販売戦略に踊らされたミーハーに
覆されるようなもんじゃない。
作品性を失ったら音楽は終わり。
269読者の声:2009/02/02(月) 00:50:27 ID:q9y+RPOT
しっかりまとめたアルバムが必ず名作になると言う決め付けはイマイチ共感できないなあ。
オムニバスの小説とコンセプトのある短編小説と長編小説、どれが良いと
言われてオムニバスが必ず劣ってるかと言うと、そうじゃない。
複線が多い作品が必ず名作とは限らないし、ぶつ切りの作品集でも
その一冊が名作と言われる事は良くある。
音楽だって色んな聞き方がある筈。
270読者の声:2009/02/02(月) 00:52:02 ID:taYljdk7
>>268
しかし音楽の形態が変わってるのは事実なんだよな
いや、俺自身はコンセプトアルバム大好きだし、ミスチルにも流れを期待してるけど
テクノとか黒人音楽みたいな、アルバムをただの寄せ集めとしか考えないジャンル
が隆盛なのも、一つにはそれがありそう
271読者の声:2009/02/02(月) 00:52:29 ID:nxHaL+Ge
しるしを久しぶりにじっくり聴いてみたんだ



これかなりの名曲やわ
94、95年当時なら200万越えとる見くびってすまんだ
272読者の声:2009/02/02(月) 00:59:00 ID:ZoiClJzV
たまに聞くとすげーいいよな 俺も昨日たまたま聴いたんだが
273マシンガン:2009/02/02(月) 00:59:40 ID:taYljdk7
しるしは最初から神だと思ってました
274読者の声:2009/02/02(月) 01:00:15 ID:k+SeDDmC
しるしよりsignだなぁ(´∀`)にふ

90年代サウンドっぽくて
275読者の声:2009/02/02(月) 01:01:55 ID:p5Bib1dv
しるしはベッタベタな歌詞と最後の大盛り上がりがストレートにクる
言いすぎかもしれんが初聴きしたときの印象はesとか終わりなき旅に近いものがあった
276マシンガン:2009/02/02(月) 01:03:18 ID:taYljdk7
signは例のフレーズだけどご飯三杯いけます
277読者の声:2009/02/02(月) 01:03:33 ID:OUU/rA+t
通ぶる奴はしるしとかギフトを嫌うよね
で、後からやっぱいいかもとほざくパターン
278読者の声:2009/02/02(月) 01:06:18 ID:p5Bib1dv
いやー、ギフトはダメダメだろ。歌詞もすべってるし後半の盛り上がりをコーラスに頼るし
何回聴いても良いと思うことはないだろう
279マシンガン:2009/02/02(月) 01:06:55 ID:taYljdk7
GIFTも最初から割かし良いと思ってました
まぁHANABIが良すぎて霞んだが
280読者の声:2009/02/02(月) 01:08:45 ID:k+SeDDmC
しるしとgiftは2回繰り返さなくても1日1回聴けば充分て感じ
でもNOT FOUNDだけは何回も聴きたくなる不思議
281読者の声:2009/02/02(月) 01:11:54 ID:q9y+RPOT
流れと深さを求めるならクラシックが一番なんだろな。
桜井も歌詞に意味を求めずにメロディで表現してるって言葉が多くなってるし、
徐々にこっち方面に傾いてるのかも。

最近のシングルのバラードは全部アレンジが似通ってるのが良くない。
何にでもマヨネーズかけてるみたいなもん。
282マシンガン:2009/02/02(月) 01:12:35 ID:taYljdk7
ノッファのDメロと声のBメロは似てる
283読者の声:2009/02/02(月) 01:16:27 ID:p5Bib1dv
しるしとかギフトはなんかドロッとしてるからあんま聴くと疲れる
ノッファもそうだが他にもイッツユウとかドロップキックなんかは全体通してさわやかに仕上がってて
大変聴きやすい構成になっておりますと思いました
284読者の声:2009/02/02(月) 01:18:53 ID:obxKsawv
構成というか声とアレンジの違いは大きい
285読者の声:2009/02/02(月) 01:20:28 ID:taYljdk7
何かエンジニアリングの質感も変わった気がする
286読者の声:2009/02/02(月) 01:20:38 ID:WkciPALw
しるしはあまり好きじゃないけど、GIFTはすげー好き。
サビのインパクトがそこまで強くないせいか何度聴いても飽きないなぁ。
287マシンガン:2009/02/02(月) 01:22:50 ID:taYljdk7
GIFTのサビの歌詞は、一番端的に桜井の立ち位置を示してるよな
ハッキリとした結論は出ないけども進んでいく、っていうね
まぁそこがアンチの多い所以でもあるんだろうな
288読者の声:2009/02/02(月) 01:29:45 ID:q9y+RPOT
それでなくとも「あばたもえくぼ」をずーっと歌ってるからな。
奇麗事に聞こえる人も多かろ。
289読者の声:2009/02/02(月) 01:34:30 ID:p5Bib1dv
そうだね。基本的にミスチルが奇麗事歌ってるとオエッてなる。特にパドルとHEROとギフト
なんか綺麗過ぎるからかなあ
290マシンガン:2009/02/02(月) 01:36:06 ID:taYljdk7
まぁロックってのは、既製のものにNoを突きつけて新しい価値観を提示する音楽だから
そういう概念で聴くと、ミスチルを気に入らない気持ちもわかる
まぁ桜井は自らロックではないと言ってるが
291(∵`):2009/02/02(月) 01:50:17 ID:RgFqNg+w
なにやら真面目な雰囲気ですな
292マシンガン:2009/02/02(月) 01:52:16 ID:taYljdk7
こんなこと本スレじゃ書けへんからな
293読者の声:2009/02/02(月) 02:16:31 ID:obxKsawv
最近はロック的な歌詞がどうこうってよりも単純に曲がな。
散々言われてるようにアレンジがにたりよった過ぎてつまらない。
294読者の声:2009/02/02(月) 03:21:07 ID:fy2a5JeR
てゆーかそんな事より結婚ですよ\(^_^)/
295読者の声:2009/02/02(月) 11:31:14 ID:3iuCrrgI
ジャケとビデオに出てる女の子、体格よすぎてニューハーフにしか見えないのですが
296読者の声:2009/02/02(月) 14:15:26 ID:Doo9Rk5M
気づいちゃいましたか
297読者の声:2009/02/02(月) 16:12:42 ID:bHZ6UaxS
ミスチルファンってコアになればコアになるほど、
一般的に評価の高めの
しるし、抱きしめたい、君が好き
あたりから離れてくイメージあるな。
298読者の声:2009/02/02(月) 16:26:48 ID:F41nQwN+
ミスチル飽きた
299読者の声:2009/02/02(月) 16:44:22 ID:OUU/rA+t
>>297
それはいわゆる中2病なだけです
洋楽かっけーと同一線上
300読者の声:2009/02/02(月) 16:59:11 ID:cRHPz5Nt
>>297
そうかな?
俺の場合はにわかヲタになったときぐらいはメジャーなのから離れてたけど
巡り巡ってまた戻ってきたよ
要するにミスチル最高!
301読者の声:2009/02/02(月) 17:13:39 ID:q9y+RPOT
ってか、ラブソングってだけで世間の評価がアップするから
それへの反発もあるんだろ。
個人的にはバラードアレルギーはないけど、君が好きと抱きしめたいは昔から特に好みではない。
302読者の声:2009/02/02(月) 17:39:11 ID:0EF77/js
抱きしめたいも君が好きも大好きだ。
ただしるしだけはどうも……イントロのピアノのパートだけはすごく好きなんだけどね。
全体的には「あまり面白味のない曲」って印象だなぁ。
303読者の声:2009/02/02(月) 17:42:57 ID:uL5wTgqr
君が好きは普通に好き
しるしは聴き時を選ぶが好き
ラストの盛り上がりは流石

抱きしめたいだけは全く好きになれん
あれは別にMr.Childrenじゃなくてもいい曲ってイメージ
304読者の声:2009/02/02(月) 17:45:07 ID:BCzCaUIe

しるし>君が好き>抱きしめたい

メロ
抱きしめたい>しるし>君が好き
305読者の声:2009/02/02(月) 17:48:40 ID:uL5wTgqr
アレンジは

君が好き>しるし>抱きしめたい

だな
306読者の声:2009/02/02(月) 18:04:27 ID:vliWZmwl
今何万枚?
307宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/02(月) 18:46:51 ID:LRpzmDZj
君が好きはなんの面白みもないなぁ
ただあの小さな世界観は好きだけどね
308読者の声:2009/02/02(月) 18:55:14 ID:ILUb29UG
最近本格的にファンになって、しるしは大好きだけどsignのよさが未だに分からない
地味っていうか、メロが煮え切らない気がするんだよね…
HOMEの通しでしか聴いてないからなのかな
単体で聴くと変わりますかね?どう?
309読者の声:2009/02/02(月) 18:58:26 ID:uL5wTgqr
気になってたんだがSignのラスサビの♪大切にしなきゃ〜の部分だけエフェクターがかかってないのはミスなのか?
それともわざとか…
310読者の声:2009/02/02(月) 19:10:06 ID:BfLM6yB6
>>308
>メロが煮え切らない
ラストサビで転調ない曲だからかもね
311読者の声:2009/02/02(月) 19:13:47 ID:uL5wTgqr
メロが煮え切らないのは旅立ちとか君が好きとかだと思うが
312読者の声:2009/02/02(月) 19:50:39 ID:ILUb29UG
君が好きはまた違うんだよー
元々ラブソング系にはそんなに惹かれないんだけど、でもまだ君が好きの方が小品ぽくていい

しかし、しるし聴くと自分は日本人なんだってことを痛感させられるよ…
313読者の声:2009/02/02(月) 19:51:46 ID:BfLM6yB6
君が好きのメロディーが煮え切らないのは矛盾防止
314読者の声:2009/02/02(月) 20:01:00 ID:bHZ6UaxS
>>308
HOMEで通したってことはライブDVDかな?

Signは「小さく笑った」ってとこに注目すると良いような気がする
315読者の声:2009/02/02(月) 20:02:24 ID:whCniFFB
しるしとGIFTはアレンジが似てるんだよなぁ
だからあんまり聞かない

君が好きはAメロBメロCメロが凄くいい
316読者の声:2009/02/02(月) 20:20:01 ID:uL5wTgqr
>>313
歌詞的にもなw
317読者の声:2009/02/02(月) 20:41:05 ID:ILUb29UG
>>314
ごめんなさいただのミスですILUでした
ID同じなのに…
試しにそうやって聴いてみます。トン!
最近ミスチル聴くのが楽しくて本命放置気味だ…
318読者の声:2009/02/02(月) 20:47:39 ID:CVI+2bYL
>>317
本命はなんですか><
319読者の声:2009/02/02(月) 21:01:04 ID:W+3j6/XU
君が好きはAメロが良い
320読者の声:2009/02/02(月) 21:01:36 ID:EJx/0Wat
最近思ったんだが、signって日本語にしたら、しるしなんだなw
321読者の声:2009/02/02(月) 21:13:45 ID:obxKsawv
君が好きはロードムービーと同じ枠で好きだよ。Giftとしるしはたまに聴くと良い感じ。
322読者の声:2009/02/02(月) 21:14:43 ID:CVI+2bYL
東京もロードムービーと同じ枠?
323読者の声:2009/02/02(月) 21:19:45 ID:ILUb29UG
>>318
スピッツですww
この2つばっか追っかけてると、作曲法「メロディが降ってくる」を当たり前に思っちゃうんだよな
324読者の声:2009/02/02(月) 21:21:16 ID:HG5rxPp7
チルの曲をジャンル分けしていくと、トマトの実験曲の多さがよく分かるな
325読者の声:2009/02/02(月) 21:22:35 ID:uL5wTgqr
スピッツは寡作だからアルバム出たときだけファンに戻るなw
しかしルキンフォーと若葉はもっと評価されてもいいと思うんだが…
326読者の声:2009/02/02(月) 21:26:38 ID:CVI+2bYL
>>323
おぉスピッツか。
若葉まもるさん良かったなぁ。
B面集もそろそろ欲しい。
327読者の声:2009/02/02(月) 21:27:12 ID:uL5wTgqr
>>324
個人的にトマトはQの次にブッ飛んだアルバムだと思う
好きか嫌いかは置いといて
328読者の声:2009/02/02(月) 21:30:29 ID:CVI+2bYL
テーマが”衝動”ならブッ飛んでてもおかしくないな。
329読者の声:2009/02/02(月) 21:46:59 ID:qvEVadgB
トマトはもっと評価されてもいい
330読者の声:2009/02/02(月) 21:57:21 ID:OB1V8bSs
トマトのDVDはよかった
331読者の声:2009/02/02(月) 22:03:57 ID:6F0QEaPJ
>>307
君が好きの歌詞はかなり出来がいいと思うが
「願いがひとつ叶うとしたら」の「答え」が「君が好き」
って意味が分からんだろ。でも全然おかしく聞こえないっていう
332宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/02(月) 22:10:51 ID:LRpzmDZj
うん、歌詞は良く出来てると思うよ
虚無感とそれを打破する君への愛が上手く描かれてる
333読者の声:2009/02/02(月) 22:17:34 ID:BfLM6yB6
計画の迷走BOLERO・新兵器失敗作の墓場深海→何らかの成果ディスカバ
新兵器実験所Q→平和の時代ワンダ
研究レポートシフク
平和条約を侵さない範囲で新兵器実験トマト→悟りHOME
研究レポートSMF
334読者の声:2009/02/02(月) 22:34:28 ID:sMhgj2Bj
チルヲタ兼スピヲタだけど最近はgoing under groundに浮気気味です
335読者の声:2009/02/02(月) 22:41:30 ID:PIpa0vZE
印のサビってサザンの津波に似てない?
336読者の声:2009/02/02(月) 22:44:55 ID:CVI+2bYL
あっちゃこっちゃ浮気しまくるけど結局帰ってくるのはミスチル。
337宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/02(月) 22:53:02 ID:LRpzmDZj BE:1952036069-2BP(30)
最近はもはや自分で曲を作ることを覚えてしまって・・・

そういやミスチルとスピッツとイエモンとパーフリってあれだよな
同じライブハウス出身だよな
338読者の声:2009/02/02(月) 22:54:41 ID:q9y+RPOT
トマトは衝動表すならもっと弾けて良かったんだよな。
やや中途半端な印象になってしまったのが評価が低い要因の一つじゃねえかな。
あと終盤が穏やか過ぎて盛り上がらないところも。
逆にここが好きな奴はどっぷりのめり込めるんだろうが。
339読者の声:2009/02/02(月) 22:55:44 ID:uL5wTgqr
>>338
俺はあの終盤が好きかな
340読者の声:2009/02/02(月) 23:17:31 ID:whCniFFB
俺最近いきものがかりが好きなんだけど同じ人いる?
Cメロもあるし転調もするし結構いそうな気もするんだが
341読者の声:2009/02/02(月) 23:24:17 ID:bHZ6UaxS
いきものはシングルしか聞いてないけど割と好きだよ。


話し変わるが、俺は
「にわか雨が〜水たまりは〜」
「古い遊園地の観覧車から〜」
「亡霊が出るというお屋敷をキャタピラが〜」

とかの対人間以外の視覚情報を歌詞にしたフレーズが好き。
342読者の声:2009/02/02(月) 23:46:05 ID:hckydWO5
思ったんだが全体的に初期の話題って少ないな。
Mr.Shining moonとかCHILDREN'S WORLDとか大好きなんだが。
ここら辺の楽曲こそミスチルの究極の魅力だと思うんだが。
343読者の声:2009/02/02(月) 23:52:40 ID:uL5wTgqr
アトハ以前はぶっちゃけ普通のバンド
いい曲もあるけど
344読者の声:2009/02/02(月) 23:56:39 ID:wQHWstn5
イエモンのJAMは素晴らしい
345読者の声:2009/02/03(火) 00:00:35 ID:VZoVVNGc
>>342
エブリシングとカインドオブラブはいい曲とダメな曲の差が激しいから
アルバムとしては聞かないな
346読者の声:2009/02/03(火) 00:03:48 ID:212Nqv/t
今の方が普通のバンドだと思うけどな。
初期のあのピュアさを表現できるバンドは今のシーンにはいない。
347読者の声:2009/02/03(火) 00:10:34 ID:17fBriNS
>>346
俺は深海あたりから入ったクチだから別にチルにピュアさは求めてないなぁ
青臭い苦悩とか葛藤してる感じがいい
よってHOMEもあまり好きではない

まぁアーに何を求めるかで好きなアルバムは変わってくるんじゃないの?
348読者の声:2009/02/03(火) 00:11:36 ID:19N7gRfH
ピュア、暗黒、模索、社会派、悟りの5属性
349読者の声:2009/02/03(火) 00:25:25 ID:5cXnYrTg
ミスチルが初期のままだったら聴いてないと思う
今あってこその昔
個人的にはね
350読者の声:2009/02/03(火) 01:25:40 ID:5QC2vqJc
>>338
「衝動なんて一時的なもん、疲れたからビール飲んで寝る」
って思いながらトマト聞くといいぞ。

351読者の声:2009/02/03(火) 01:40:02 ID:212Nqv/t
EVERYTHING〜Versus・・・・・ミスチルの原点。ポップとファンタジーとちょっとシニカルな世界観。
Atomic Heart〜Q・・・・・・揺れに揺れた怒涛の全盛期。膨大なセールスと自己葛藤の間で音楽性も二転三転。
It's〜SMF・・・・・・・・原点回帰。もはや追うもののいないミスチルワールドで安定してヒットを供給。
352読者の声:2009/02/03(火) 01:54:59 ID:Lu7gK4W2
初期2作は無理に盛り上げようとしない自然さが魅力なんだろう。
アレンジもシンプルでバランスも良い。良くも悪くも自然体。
今は起伏の激しいジグザグメロディとピアノ&ストリングスの武装が主流だから、
同じポップでも初期とはかなり違う。
353読者の声:2009/02/03(火) 01:55:13 ID:gTGBxtQ3
君が好きは2番の歌詞が秀逸
切ない雰囲気も最高で、1番好きなバラードです

その次はアナラビュー。なぜか存在感超薄いけど
354読者の声:2009/02/03(火) 02:04:31 ID:mTNesIaK
俺はバラードなら口笛が一番だな
355読者の声:2009/02/03(火) 02:32:38 ID:fPh0vZDV
君が好きってあんまり評価良くなかったんだなorz
確かに1/1発売なのに50万ちょっとだったしなあ
ワンダで聞くとDrawing→君が好きって流れが神
それ抜きにしても良曲
356読者の声:2009/02/03(火) 02:34:22 ID:CczcJ47K
ミスチルはバラードとかロック調の曲よりも
HANABIに代表されるようなミディアム調の曲が一番良い感じ
357読者の声:2009/02/03(火) 02:38:18 ID:17fBriNS
>>354
よう俺
358読者の声:2009/02/03(火) 02:52:51 ID:wwDX+BDB
ミスチルってアリスの後継バンドでしょ
359読者の声:2009/02/03(火) 07:25:23 ID:iGW7rdRX
君が好きは桜井自身も
もうちょっと売れると思った、みたいなこと言ってたな
360読者の声:2009/02/03(火) 09:39:22 ID:HVlwKcAT
君が好きは、歌詞がシンプルで良いって考えと
もうちょっとねって欲しかったって考えで評価違いそうな感じ
361読者の声:2009/02/03(火) 10:08:54 ID:SDc10ohf
君が好きはドがつく王道ラブソングだよな
362読者の声:2009/02/03(火) 10:13:25 ID:xLIsT6dT
もう一回!もう一回!!
363読者の声:2009/02/03(火) 13:05:06 ID:8Px0soR1
まあ別にあの頃から既にCD不況は始まってるわけで、君が好きだって50万ちょいとは言え年間12位なんだから十分世間的には評価されてるだろw
364読者の声:2009/02/03(火) 13:17:12 ID:uOFAP3ki
売上に関して低評価はないわな。久々に年間トップ10が狙えるレベルの曲だった。
365読者の声:2009/02/03(火) 13:25:43 ID:69v+isHv
>>335
初めて聴いたとき同じこと思った。
「TSUNAMI」は「真夏の果実」にも似てるし、バラードってどれも似てる。
366読者の声:2009/02/03(火) 15:19:53 ID:+NMX58Jw
で、今どれだけ売れてるの
367読者の声:2009/02/03(火) 15:34:41 ID:CbQBABtB
     wonderful world   シフクノオト      I ♥ U          HOME         SMF
*1週目 640,150(*,640,150) 803,422(*,803,422) 686,688(*,686,688) 693,038(*,693,038) 707,763(*,707,763)
*2週目 222,560(*,862,710) 181,256(*,984,678) 170,950(*,857,638) 180,873(*,873,911) 177,581(*,885,344)
*3週目 *90,130(*,952,840) *82,459(1,067,137) *80,216(*,937,854) *93,946(*,967,857) ---,---(*,---,---)
*4週目 *52,310(1,005,150) *58,461(1,125,598) *49,220(*,987,074) *38,666(1,006,523) 166,095(1,051,439)
*5週目 *29,210(1,034,360) *43,012(1,168,610) *26,171(1,013,245) *24,578(1,031,101) *49,653(1,101,092)
*6週目 *21,200(1,055,560) *25,861(1,194,471) *20,353(1,033,598) *20,002(1,051,103) *36,234(1,137,326)
*7週目 *18,040(1,073,600) *18,321(1,212,792) *15,717(1,049,315) *17,119(1,068,222) *19,622(1,156,948)
*8週目 *15,680(1,089,280) *19.520(1,232,312) *10,780(1,060,095) *17,099(1,085,321) *14,711(1,171,659)
*9週目 *11,790(1,101,070) *17,685(1,249,997) **8,678(1,068,773) *11,875(1,097,196)
368読者の声:2009/02/03(火) 15:36:51 ID:CbQBABtB
【SUPERMARKET FANTASY】売上げ推移

登場週 順位 週売上(累積売上) シフク週間(累積売上) -シフク
*1週目 *1位 707,763(*,707,763) 803,422(*,803,422) *95,659
*2週目 *1位 177,581(*,885,344) 181,256(*,984,678) *99,334
*3週目 *-位 ---,---(*,---,---) *82,459(1,067,137) *--,---
*4週目 *4位 166,095(1,051,439) *58,461(1,125,598) *74,159
*5週目 *2位 *49,653(1,101,092) *43,012(1,168,610) *67,518
*6週目 *2位 *36,234(1,137,326) *25,861(1,194,471) *57,145
*7週目 *4位 *19,622(1,156,948) *18,321(1,212,792) *55,844
*8週目 *9位 *14,711(1,171,659) *19.520(1,232,312) *60,653
*9週目 **位 ***,***(*,***,***) *17,685(1,249,997) ***,***
10週目 **位 ***,***(*,***,***) *14,520(1,264,517) ***,***
369読者の声:2009/02/03(火) 15:52:56 ID:17fBriNS
今週は予想より高いな
370読者の声:2009/02/03(火) 17:03:17 ID:TWVDkSU/
チル
371読者の声:2009/02/03(火) 17:42:40 ID:1h6Jri7v
>>367
ようやっと他作品のその週最高位じゃなくなったんだな
372読者の声:2009/02/03(火) 17:44:32 ID:6ELVy0q3
どうやら、このペースだとEXILEに軍配のようですね。
373読者の声:2009/02/03(火) 18:37:02 ID:fPh0vZDV
>>372
別にこっちはオリアル、あっちはベストだし
あれ、俺釣られた?www
374読者の声:2009/02/03(火) 18:49:01 ID:17fBriNS
見事に釣られてる


てか130万微妙だな…
夏頃にシングルでも出せば行きそうだが
このままだとギリギリで届かないかも
375読者の声:2009/02/03(火) 18:54:01 ID:EcqvrRZB
年末効果で高くでてただけだからなぁ・・・
これから粘るとも思えないし
130万は無理でしょ
376読者の声:2009/02/03(火) 18:56:49 ID:1h6Jri7v
ツアー効果とかないの?微々たるもの?
377読者の声:2009/02/03(火) 19:12:24 ID:VZoVVNGc
今週14000出たのか、上出来

来週(今週?)は10000は欲しいな
378読者の声:2009/02/03(火) 19:15:57 ID:EcqvrRZB
ツアー効果って若干落ち込みが緩くなる程度じゃん
てっとり早く累計伸ばすには確変シングルが一番効果的
シフクのSignとか理想的だったなぁ
379読者の声:2009/02/03(火) 19:15:57 ID:CbQBABtB
ツアー効果ないことはないけど落ち幅が少なくなるくらいだな
上昇が見込めるとしたら何かのリリースがないと
とりあえず間近ではapフェスDVDがある
380読者の声:2009/02/03(火) 19:30:24 ID:KICDW7B0
8週目からの伸びは
イッツァが14万、シフクが18万、トマトが8万、ホームが13万くらいか
381読者の声:2009/02/03(火) 19:48:55 ID:YMemtp0u
>>380
125万は確実だな
382読者の声:2009/02/03(火) 20:42:33 ID:CbQBABtB
Mr.Childrenアルバム累計ランキング

*1. 343.0万(*85.2万) Atomic Heart (1994)
*2. 328.3万(173.5万) BOLERO (1997)
*3. 274.5万(153.6万) 深海 (1996)
*4. 231.9万(120.2万) Mr.Children 1992-1995 (2001)
*5. 181.4万(111.0万) DISCOVERY (1999)
*6. 177.2万(100.4万) Mr.Children 1995-2000 (2001)
*7. 141.2万(*80.3万) シフクノオト (2004)
*8. 123.3万(*64.0万) IT’S A WONDERFUL WORLD (2002)
*9. 121.1万(*69.3万) HOME (2007)
10. 118.0万(**0.8万) KIND OF LOVE (1992)
11. 117.2万(*70.8万) SUPERMARKET FANTASY (2008)←NEW!
12. 114.1万(*68.7万) I LOVE U (2005)
13. *89.7万(*63.2万) Q (2000)
14. *80.2万(**5.9万) versus (1993)
15. *55.9万(*41.1万) 1/42 (1999)
16. *47.9万(*28.1万) B-SIDE (2007)
17. *45.1万(**0.2万) Everything (1992)

ワンダ超えは確実
全オリアルでは6番目、ベスト以降のオリアルではシフクに次ぐ売り上げになりそう
383読者の声:2009/02/03(火) 20:51:24 ID:1h6Jri7v
130行ってほしいなあ
384読者の声:2009/02/03(火) 22:30:46 ID:Lu7gK4W2
>>382
この表の数字は携帯で調べてる?
某避難所スレのUnder101とはちょっと違うな。
385読者の声:2009/02/03(火) 23:43:44 ID:UuVeS372
短パン
386読者の声:2009/02/03(火) 23:55:06 ID:17fBriNS
またしても短パン
387読者の声:2009/02/04(水) 02:17:42 ID:i65XH7te
>>382
ディスカバからQの下落率がハンパないなwディスカバでガッカリした人たくさんいたんだろうな。
俺も当時はその1人だったけど
388読者の声:2009/02/04(水) 09:16:36 ID:o6ymVZ9x
ディスカバはイノセントとかクロスロードみたいなミスチル必殺のキャッチーでポップな曲が
ほとんどないからな。でもロックアルバムとしては本当に良く出来てる、特に前半。
どっかのレビューで欧米のロックバンド並みの音のクオリティーとか書いてあったけど
M1からM5までの流れは今でも本当格好良い。制作当時メンバーがハマってたレディオヘッドに感謝だな
389読者の声:2009/02/04(水) 13:01:58 ID:r2uemxs9
オリコンのカラオケランキングでついにHANABIが10位に入った。
シングル発売時でも11位が最高だったのに。
390読者の声:2009/02/04(水) 14:39:13 ID:S+EL8KjH
>>388
M1からM5って何?
391読者の声:2009/02/04(水) 14:55:33 ID:VaqJCfsO
1番目から5番目の曲ってことだと思うよ
392読者の声:2009/02/04(水) 15:45:30 ID:REzXn2eC
>>389
ワシが先週2回歌ったのが効いたけ?
393読者の声:2009/02/04(水) 16:26:35 ID:RoADD/45
HANABI
394読者の声:2009/02/04(水) 17:17:03 ID:lpscjwS5
効果は皆無だろうが昨日からコードブルーの再放送始まった(福島)
395読者の声:2009/02/04(水) 17:19:45 ID:RoADD/45
ミスチルオールタイムベストが出たらどうなるかなぁーと妄想す。
CMでいろんな曲流したらカオスになりそうw
396読者の声:2009/02/04(水) 17:50:34 ID:ux/TDwSz
重複ベスト出しても売れはするけど不満買うよ
出すとしたら解散後
397読者の声:2009/02/04(水) 18:02:00 ID:i7KmMIYS
ミスチルに解散なんてなさそう
長嶋さんの巨人軍終身名誉監督みたいに死ぬまでミスチルのままでいそう
398読者の声:2009/02/04(水) 18:02:21 ID:lpscjwS5
出すならシングルのI'll beを入れて欲しい
399読者の声:2009/02/04(水) 18:18:09 ID:ux/TDwSz
引き際は大事よ。これだけ巨大なバンドならなおさら。
400読者の声:2009/02/04(水) 19:04:58 ID:jl1t5vSG
とりあえず次のベストはタイトル、時期、内容、発売形態と注目点盛りだくさんだね
骨肉ときたから次は魂かな?
401読者の声:2009/02/04(水) 19:07:03 ID:BLT14OP+
>>400
毛か皮か垢だろうな。
402読者の声:2009/02/04(水) 19:10:12 ID:i7KmMIYS
ベストはオリアルが100万枚売れなくなったところでコバタケプランで絶対出してくるはず
403読者の声:2009/02/04(水) 19:24:11 ID:IDU9a0FU
2001〜2009出るなら
PADDLE
入れて欲しいな、
間違いなく蘇生は入れてきそうだが
404読者の声:2009/02/04(水) 19:35:03 ID:ux/TDwSz
ワンダ以降はシングルで切らないリード曲があるからベストに入れるとバランスがよくないね
渇いたKissとかアナストとか普通のアルバム曲が入りにくい
405読者の声:2009/02/04(水) 19:36:04 ID:jl1t5vSG
パドル、キャンディー、エソラは必須
406しほたん:2009/02/04(水) 19:38:29 ID:bp238a/h
youthfuldaysが名曲すぎて泣いた
ベストのプロモーションはこれでいくべき
407ポッチャマ:2009/02/04(水) 19:41:33 ID:NGc7+eCx
>>406
♪胸の〜金の根を鳴らしてよぉ〜
ってやつでしょ?
408読者の声:2009/02/04(水) 20:10:01 ID:i7KmMIYS
肉と骨の時、JENがもっと売れると思ってたって言ってたな
口笛の時もミリオン行くと思ってたって言ってたな
だから皇帝と違って髪がフサフサなんだな
409読者の声:2009/02/04(水) 20:16:16 ID:ORp47GTK
2001〜2005     2006〜2011
優しい歌        箒星
youthful days     .しるし
君が好き        フェイク
overture〜蘇生    彩り
いつでも微笑みを  SUNRISE
Any          旅立ちの唄
HERO          GIFT
掌           HANABI
くるみ         花の匂い
PADDLE       エソラ
タガタメ        少年
未来          シングル
and I love you    シングル
ランニングハイ    アルバム
ヨーイドン       アルバム
Worlds end
410読者の声:2009/02/04(水) 20:34:40 ID:bu8sKM3g
四次元ももうこんなに昔なのか

初動を見た時の衝撃はまだ記憶に新しい
411しほたん:2009/02/04(水) 20:46:33 ID:8Jv7XTvH BE:1012166674-2BP(30)
>>407
せや、名曲中の名曲やで
412読者の声:2009/02/04(水) 20:51:59 ID:BJu6DXTV
ベスト出すにしてもタガタメは入らないだろ
413読者の声:2009/02/04(水) 20:58:33 ID:i7KmMIYS
>>412
何で入らないと思うの?
414読者の声:2009/02/04(水) 21:00:40 ID:sog5fVAr
前のベストにMirrorが入ったからな
何が入るかわからん
415読者の声:2009/02/04(水) 21:21:28 ID:IDU9a0FU
シフクDVD見ると納得のmirrorだけどな〜
416読者の声:2009/02/04(水) 21:38:20 ID:i7KmMIYS
ミラーより虜入れてほしかった
あれは隠れた良曲
417読者の声:2009/02/04(水) 21:41:44 ID:IA5pztoz
>>416
ベストに入れろとは思わないけど同意。
嗄れ声がたまらん。
418読者の声:2009/02/04(水) 22:12:26 ID:1ACchRmT
どうなってんだっはぁってとこが好きだな
419読者の声:2009/02/04(水) 22:15:04 ID:KnNEeQsT
いつでも微笑みをとSUNRISEとヨーイドンは入らんよ
420読者の声:2009/02/04(水) 22:22:04 ID:i7KmMIYS
SUNRISEは意外と入ったりしてな
421読者の声:2009/02/04(水) 22:32:32 ID:ij2JqQWJ
>>409
現実味の無い選曲だな
もっとUFOとかBirdCageとかPinkとか天頂とかMonsterとか潜水とかSUNRISEとか通り雨とか
「えっ、それ入れちゃう?!」て選曲するぞあのオッサンは
422読者の声:2009/02/04(水) 22:35:28 ID:/AjD7IBO
サンライズやタガタメは収録時間との戦いになりそう
423読者の声:2009/02/04(水) 22:40:10 ID:KnNEeQsT
SUNRISEが入るくらいならあんまり覚えてないやを入れるだろ
424読者の声:2009/02/04(水) 22:59:30 ID:eG6kM+FQ
最近3作でいうと、
僕らの音、靴ひも、通り雨、エソラは入れて欲しい
425読者の声:2009/02/04(水) 23:02:49 ID:ij2JqQWJ
ところでアダラビュDVDって結局のところ全体的にどういう意味だったん?
荒廃した地球で平和を願うみたいな幹事?
426読者の声:2009/02/04(水) 23:16:01 ID:ELy1Ke51
ベスト版の話するでないよ。SMFのスレだよ。

427読者の声:2009/02/04(水) 23:55:13 ID:TtN2Nevm
蘇生とかアルバムの主題性が強い曲はベストに入らなそう
同時期のシングル曲と重複しない内容で、中堅程度の曲が選ばれてるね
例、花→ミラー、ニシエヒガシエ→ラララ
ワンダだと123、ファスナー、UFOあたりかな
428読者の声:2009/02/04(水) 23:55:59 ID:r2uemxs9
UFOは流石にないやろ。ワンダにすら「入れても入れなくても良い曲」呼ばわりだったし
ライブでも当然のようにスルーされた曲。下手したら桜井の中では存在すら忘れられてるかも。
天頂は個人的にはアルバム曲で1、2を争うくらい好きなんだけど
人気投票とか見る限りあんま人気ないんだよな……
429409:2009/02/05(木) 00:44:54 ID:uM6X0VYy
とりあえずSUNRISEはガチ
別に好きではないんだけど、何故か選ばれる予感がする曲。
あと実際には蘇生OUT、ファスナーINぐらいな予感
430宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/05(木) 00:50:29 ID:0Y6NxkZS BE:976018739-2BP(30)
ファスナーはテレビでも歌ってるし、ベストに入りそう
431読者の声:2009/02/05(木) 00:54:09 ID:qooprtk1
Qまでと違って、ワンダ以降はアルバム曲にタイアップ付けたりPVつけて
リード曲にしたりってのが頻繁になったから、そう言う曲の扱いを
どうするのかはわからんな。ま、今の調子だと20周年でも出す必要ない気もするけど。
432読者の声:2009/02/05(木) 05:24:47 ID:ww4mf0MX
とりあえずベスト版は歌詞カードが
すぐバラバラにならないように工夫してよね!
433読者の声:2009/02/05(木) 10:40:37 ID:4BjsuFIh
本当は豆を納めたものが納豆、
豆を腐らせたものが豆腐

しかし、いつの間にか名前が取り違えられたのよ。
434読者の声:2009/02/05(木) 11:36:50 ID:wQbl43O6
来週にはKIND OF LOVEの売上を越えるな。
そういえば、口笛が発売した直後に
KIND OF LOVEがランキングにポッと浮上したことがあったけど
あれは何だったんだろう。
435読者の声:2009/02/05(木) 15:54:34 ID:JUVNJinT
ダブルかな? ♪
436読者の声:2009/02/05(木) 15:56:40 ID:XMGnjsTr
>>429
ライブでもやらないような曲をベストに入れないだろう
437読者の声:2009/02/05(木) 16:08:52 ID:xe7uIspK
俺は鳥かごいれてほしい
438読者の声:2009/02/05(木) 16:12:43 ID:DHwLyBNx
>>433
こんな歌詞あるんかw
439読者の声:2009/02/05(木) 16:21:39 ID:r6itQIt9
入りそうなのは
ワンダ
渇いたKiss、ファスナー
シフクノオト
天頂バス、PADDLE
トマト
Worlds end、CANDY
HOME
もっと、ポケットカスタネット
SMF
エソラ、風と星とメビウスの輪
440読者の声:2009/02/05(木) 17:24:29 ID:UhHuZ1yN
ポケカス、メビウスはさすがにない気がする
441読者の声:2009/02/05(木) 17:32:41 ID:Bbz/IHvq
入りそうなのは
ワンダ
ファスナー、いつでも微笑みを
シフクノオト
PADDLE、花言葉
トマト
靴ひも、CANDY
HOME
彩り、あんまり覚えてないや
SMF
エソラ、少年

ってとこじゃないか?
俺の好みとしては『LOVEはじめました』『飛べ』『水上バス』なんか入れてほしいが。
442読者の声:2009/02/05(木) 17:48:26 ID:b7GTyhLJ
>>434
口笛の発売前に広末がMステで
2000年に残したい曲に星になれたらを紹介したから
その影響。
443読者の声:2009/02/05(木) 18:16:17 ID:XMGnjsTr
>>439 >>441
なんでそんな選曲になるのか分からん
444読者の声:2009/02/05(木) 18:42:30 ID:6DTf2Szq
overが肉に入ったんだから、渇いたkissも入るべき
入らないのは認めない
445読者の声:2009/02/05(木) 18:53:16 ID:ihs7MWyx
ヨーイドン入れろや
446読者の声:2009/02/05(木) 18:58:31 ID:nwrp4RuD
カップリングは収録されないとしてこんな感じかな。

Mr.Children 2001-2005

01 優しい歌
02 youthful days
03 君が好き
04 蘇生
05 渇いたKiss
06 Any
07 HERO
08 掌
09 くるみ
10 Sign
11 PADDLE
12 未来
13 and I love you
14 Worlds end
15 Candy
447読者の声:2009/02/05(木) 19:25:04 ID:qooprtk1
万人が納得する選曲なんてないでしょ。
オフィシャルでファン投票しても不満ブーブーだろうし。
448読者の声:2009/02/05(木) 19:59:37 ID:hC9PRTrV
CDの最大収録時間は80分。でも実際は多くて74分ぐらい。
シングル曲は間違いなく入るとして考慮すると

MR.CHILDREN 2001-2005 (73分52秒) ←8.がタガタメの場合
1. 優しい歌
2. youthful days
3. 蘇生 ←アルバムリード曲
4. 君が好き
5. Any
6. HERO
7. PADDLE←アルバムリード曲
8. (タガタメ or ランニングハイ or Drawing or CANDY)
9. 掌
10. くるみ
11.Sign
12.Worlds end ←アルバムリード曲
13.未来
14.and I love you

MR.CHILDREN 2006-20**
1.彩り ←アルバムリード曲
2.箒星
3.しるし
4.フェイク
5.旅立ちの唄
6.GIFT
7.HANABI
8.エソラ ←アルバムリード曲
9.花の匂い
10.11.12.13.……

この選曲が一番無難なベスト
449読者の声:2009/02/05(木) 20:04:29 ID:uM6X0VYy
トゥットゥツトゥーッ(・3・)
450読者の声:2009/02/05(木) 20:15:04 ID:8GY2fc/l
ベストなんて不必要。出さんでいい
451読者の声:2009/02/05(木) 20:20:15 ID:DHwLyBNx
やっぱり2006ーより、
2001ーのほうが売れるんだろうか
452読者の声:2009/02/05(木) 20:44:19 ID:HfdkJLIo
>>446
今んとここの選曲が一番近いな
蘇生がないのが納得いかんけど
453読者の声:2009/02/05(木) 20:50:23 ID:HfdkJLIo
蘇生→ランハイ
454読者の声:2009/02/05(木) 20:52:29 ID:jqenORSO
ランハイはハイラン
455読者の声:2009/02/05(木) 20:56:27 ID:hjGgP4lM
肉の選曲は大ヒットが多いせいか無難だけど、骨は意外な選曲で何か事情がありそう
ディスカバからラララ、Qからつよがり?(+ハレルヤ)
シングルなのに入らなかったマシンガン、I'LLBE

2001年以降のベストも骨みたいな?な選曲になると思う
456しほたん:2009/02/05(木) 21:20:47 ID:lDEdvaBm
GIFT名曲すなぁ
泣いた
457読者の声:2009/02/05(木) 21:32:43 ID:nZ3Rkib4
そういやミスチルのストレンジカメレオンは
孤独と自由はいつも〜のところだけ原曲と違うのかな?
458読者の声:2009/02/05(木) 21:44:03 ID:JT/e7Ifr
ベストの選曲基準まだわかってない奴いるのかよw
肉骨でわかったと思うけどアルバム曲は各アルバム1曲のみだよ
だから蘇生と渇いたキスの2曲が入る事は有り得ない
459読者の声:2009/02/05(木) 21:54:36 ID:v5VVGIYo
>>457
原曲と違うって何が?
歌詞?

>>458
つアトハ
つVERSUS
460読者の声:2009/02/05(木) 22:03:40 ID:nZ3Rkib4
>>459
音程というかなんというか
原曲の方はhiDもあるとは思えないんだが
461読者の声:2009/02/05(木) 22:06:56 ID:v5VVGIYo
>>460
チルはカバーするときテンポもキーも変えちゃうことが多いね
僕が僕であるためにもキー上げてたし
462読者の声:2009/02/05(木) 22:44:46 ID:ux5fIt3L
>>458
Qは2曲入ってるんだが
463マシンガン:2009/02/06(金) 01:03:09 ID:PhydDUBc
ストカメ音程変えてるね
原曲はあそこ上げない
464読者の声:2009/02/06(金) 01:06:23 ID:JTccLNme
いつうぅでも〜おうおお〜
いつううううううでぇもおおおおおおhgyfdぎゃあああああ
465マシンガン:2009/02/06(金) 01:09:29 ID:PhydDUBc
ストカメは
掌がまだ温かい
の部分をライヴverと同じ、叫ぶアレンジにしてほしかった
466読者の声:2009/02/06(金) 01:35:45 ID:EUVouoce
>>461 >>463
なるほど、やっぱりそうか 有難う
ミスチルの方は聞いたことないから今度聞いてみよう
467読者の声:2009/02/06(金) 02:18:27 ID:f9gvC2iD
ストカメは正直、原曲超えてると思う
468読者の声:2009/02/06(金) 04:12:55 ID:XSE3efVd
チルヲタだがミスチルがカヴァーした尾崎だけは好きになれない
469読者の声:2009/02/06(金) 04:39:32 ID:X/5WMZu7
CD音源、apのストカメは個人的には微妙だけど
Zeepツアーのはかなり良い
470読者の声:2009/02/06(金) 06:41:15 ID:EODWMVoX
>>458
アトミックとバーサスは?
471読者の声:2009/02/06(金) 10:07:25 ID:SfrM9l2X
>>469
それって何処かで見れる?
472読者の声:2009/02/06(金) 11:45:23 ID:BlEfjeEK
ゼップツアーの桜井さんのかっこよさは異常
正直抱かれ(ry
473読者の声:2009/02/06(金) 11:56:34 ID:JotVzTPA
文教でスマタ爆上げしてるけど何かあったのか?
474読者の声:2009/02/06(金) 12:30:18 ID:oLOqY+5c
新曲まだー?
475読者の声:2009/02/06(金) 13:56:08 ID:l04vrt6m
GIFTはいいよな
476読者の声:2009/02/06(金) 16:11:12 ID:pON/qPi3
贈り物
477読者の声:2009/02/06(金) 18:31:30 ID:DgpiABHc
>>472
僕が抱いてあげる
478読者の声:2009/02/06(金) 22:25:09 ID:js+/x1Ux
SMF

バラード(M6,8,12-14)のクオリティの低さをそれ以外の曲で奇跡的にも平均点以上に押し上げたアルバムだな

ex.
over、花言葉、CANDY、another story→水上バス
#2601、bird cage、pink、monster→ロックンロール
479読者の声:2009/02/06(金) 22:31:46 ID:JotVzTPA
スマタは個人的に水上バス以外は全部及第点だな
かなり好きな部類
480読者の声:2009/02/06(金) 22:35:58 ID:65Eg/kWQ
水上バスいいじゃん
481読者の声:2009/02/06(金) 22:38:36 ID:EUVouoce
>>478
ないない
482読者の声:2009/02/06(金) 22:55:13 ID:JotVzTPA
>>480
今まで何度となくこのスレでも議論になってるけど、あの曲めちゃくちゃ賛否両論だよ
俺はやや否定側だけど
483読者の声:2009/02/06(金) 22:57:04 ID:f9gvC2iD
>>468
うそーん
あれすげー好きなんだけど
484読者の声:2009/02/06(金) 23:01:29 ID:JotVzTPA
僕が僕であるためにはあんま好きじゃないけど尾崎のよりは好き
485読者の声:2009/02/06(金) 23:10:32 ID:JTccLNme
>>480
俺は肯定だな。
あの物語風なのが好きだわ。次の東京も良い。
486読者の声:2009/02/06(金) 23:42:09 ID:pRjOzq9Y
東京聞いてる時にARIAを読むと何か内容に共通するものがあった
487読者の声:2009/02/07(土) 02:34:44 ID:iPR3bGC/
十位以内は無理だね
488読者の声:2009/02/07(土) 03:18:05 ID:qNFp9Lvc
うん
後は下位でどんだけ粘ってくかだお
489読者の声:2009/02/07(土) 03:22:45 ID:DLNE1P7z
文教堂で6位まで上がってたのはなんだったんだ
490読者の声:2009/02/07(土) 04:28:41 ID:OC8lKRp7
「少年」が好きだ
491読者の声:2009/02/07(土) 05:19:40 ID:ACleUL7S
なんだショタコンか
492読者の声:2009/02/07(土) 13:55:39 ID:MJsnkprn
マイケルさんですね
493読者の声:2009/02/07(土) 13:56:31 ID:kmhU5+of
ポウッ!
494マシンガン:2009/02/07(土) 14:28:36 ID:6j2p9mb0
ゲロッパ!
495読者の声:2009/02/07(土) 18:25:46 ID:g8aaz4tx
桜井さんて涙を誘うような曲は作れないって思ってたけど花の匂いみたいな曲も書けるんだな
あとHANABIみたいな耐久性のある曲も書けるって分かったし
今まで消費音楽のトップみたいなイメージあったけど今回のアルバムでちょっと見なおした

自分は別にアンチじゃないよ
496読者の声:2009/02/07(土) 23:21:29 ID:kmhU5+of
ラララってHOMEの曲とか東京に通じる要素あるよね
497読者の声:2009/02/07(土) 23:24:09 ID:K1uwYfnu
ライブ行くやついる?
498読者の声:2009/02/07(土) 23:34:46 ID:mWI8G4D+
俺も旅立ちとGIFTが出た時心配だったが、
HANABIと今回のアルバムで完全に安心した、
GIFTもいい曲に聞こえてきたし
499読者の声:2009/02/07(土) 23:40:44 ID:mWI8G4D+
「俺も」はいらなかった
500読者の声:2009/02/07(土) 23:44:09 ID:211V1UzR
もうバラードの時代は終わったよ。GIFTの不調ではっきりした。
最近は市場もメロディアスでポップな曲が目立ってきたし、
ミスチルも得意のinnocent world系譜のポップ曲で勝負すべし。
501読者の声:2009/02/08(日) 00:02:52 ID:ZcAOijYg
>>132
http://www.rupan.net/uploader/download/1234018220.mpg
pass:childrenglay

この頃だな。
ミスチルの落ち目の序章だったのは。
ダウンタウンにグレイやラルクのことを聞かれてなんか辛そう。
やっぱり少なからず気にはしてただろうね。
完全に負けてたもんなぁ。
不倫はもちろん、活動休止してたのも大きかった。


でも復帰したてということもあったし、
終わりなき旅がミリオンいったからまだミスチル健在をアピールできた。
しかしここから落ち目に拍車がかかっていった。
これ以降は完全にGLAY、ラルク>>>ミスチルだった。
502読者の声:2009/02/08(日) 00:54:57 ID:8Rzh/4EF
エソラの Oh Rock me baby tonightの
「Rock」の部分って1番と2番でキーが違うんだな。
503読者の声:2009/02/08(日) 00:56:23 ID:x5ljpqWu
オーロック
べいべー
ツーないー
504読者の声:2009/02/08(日) 00:58:09 ID:xFMCceOo
>>502
2番のほうは外れたって感じじゃない?
505読者の声:2009/02/08(日) 01:00:34 ID:igt+dlz8
今週はどのくらいかな
506読者の声:2009/02/08(日) 08:11:15 ID:Yq0tFTkx
PIANOMANをシングルで切ってたら、四次元くらいの初動出てたんじゃない?
ミスチルらしくて一般受けする神曲だし。
507読者の声:2009/02/08(日) 08:14:21 ID:wcYnKv6L
今年は神バラードを出す年ですね
508読者の声:2009/02/08(日) 11:12:00 ID:RgljFWBm
>>502

いやキーは一緒だよ。ハモリがhiCで聞こえ方によっちゃどっちにも聞こえるね
509読者の声:2009/02/08(日) 11:43:27 ID:K+4GMNe8
>>507
signとしるしバカ売れしたんだからバラードは良いよ
NOTFOUNDとかイッツユウみたいな最初から全力投球の曲が欲しい
510読者の声:2009/02/08(日) 12:31:29 ID:FBRxTa3R
っつーかピアノなしのバラードが欲しい
まさに>>509が挙げてるような曲
511読者の声:2009/02/08(日) 12:49:22 ID:qsoHZIDi
少年と東京はアルバムではもったいない曲。
仮に今年6.7月に出すであろう新曲であったならミリオン間違いなし。
順番からしてやはり次はバラードですな。
512読者の声:2009/02/08(日) 12:58:24 ID:cqC6nACm
ミリオンは無理だ。
513読者の声:2009/02/08(日) 13:08:56 ID:uWcYPrvH
ミスチルの売上の感覚に麻痺してるか知らないが>>506>>511はずれてるとしか思えない
514読者の声:2009/02/08(日) 13:22:16 ID:w8c84N9X
今の時代にミリオンなんて、お年寄りや子供にもウケるような曲で社会現象にでもならない限り無理だわな。
515読者の声:2009/02/08(日) 15:07:10 ID:eymtNSL2
東京なんてアルバム曲としてすらよくないじゃん
516読者の声:2009/02/08(日) 15:11:16 ID:xFMCceOo
東京だけは今でも聴いてる
517読者の声:2009/02/08(日) 15:25:17 ID:SgybQzTZ
東京はいい曲だけどエソラのせいでちょっと霞む
518読者の声:2009/02/08(日) 16:23:32 ID:Yq0tFTkx
スパファンて好きになれないんだよなぁ。HOMEやトマトはシングル以外でもいいなぁという曲が何曲かあったのに、スパファンはエソラもHOMEで言えばWalke me up みたいな位置になるんだろうけど、Wake me up に比べると完成度低いし。HANABI以外はパッとしないた曲がない。
519読者の声:2009/02/08(日) 16:40:39 ID:zQfM+Iax
結局HOMEのほうがいいかも
520読者の声:2009/02/08(日) 16:43:38 ID:SgybQzTZ
個人的にHOMEはアトハ以降では最も受け付けないアルバム
521宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/08(日) 16:43:53 ID:sWXqudIe BE:867571946-2BP(30)
HOMEはいまいち煮え切らないなぁ
522読者の声:2009/02/08(日) 16:47:08 ID:Mo5Ke8er
ミリオン突破したから俺たちに何かいいことあるのか?
くだらねー。
523読者の声:2009/02/08(日) 16:47:15 ID:SgybQzTZ
ここ見てるとHOMEが好きなヤツはシフクやスマタが苦手って感じだな
524読者の声:2009/02/08(日) 16:59:48 ID:zQfM+Iax
スパマってハナビと水上バスとエソラと羊しか聞くのないんだが
少年も花匂も何がいいかわからん
全体的に陳腐な作品が多いな
歌詞厨の俺からすれば伝わるものが水上バスしかない
525読者の声:2009/02/08(日) 17:07:41 ID:w/BeWO7D
結果的にはHOMEとの差別化に見事成功したってこったな。
これだけファンが多い中で宗教的にもならず、見放される事もないって言う
理想的な展開になってる。
526読者の声:2009/02/08(日) 17:16:11 ID:SgybQzTZ
ちなみに俺は水上バスが好きじゃない
527読者の声:2009/02/08(日) 17:18:05 ID:FBRxTa3R
スパファンは少年を除く4曲目〜9曲目は聞かないなぁ
それ以外は文句無し
528読者の声:2009/02/08(日) 17:18:11 ID:K+4GMNe8
イッツ以降丸くなったし陳腐といわれても仕方ない曲は多いよね
久々にリグプロ見たりすると驚くこと多いよ
529読者の声:2009/02/08(日) 17:24:33 ID:JPb3e0pt
曲の完成度ってなんぞや
530読者の声:2009/02/08(日) 17:27:07 ID:zmWj4SzS
B'zヲタにスパマ聴かせたら声とロックンロールが糞だって
花の匂いと花火は良いって
531読者の声:2009/02/08(日) 17:32:31 ID:SgybQzTZ
でっていう
532読者の声:2009/02/08(日) 17:33:09 ID:UMZiX/zV
口がすべってと東京が良い
次に少年

基本、口笛やくるみとかバラードが好きなのに今回は違う
533読者の声:2009/02/08(日) 17:51:46 ID:67D/dEVP
>>522
で、お前は売り上げスレに何の用があって来たの?
534読者の声:2009/02/08(日) 17:54:43 ID:5w2NDc22
今作は個人的に歌詞の好きな作品が多い

特に終末〜と口がすべって

掌からの一貫したテーマを微妙にニュアンスを変えつつも
やっぱり言ってる事は同じっていう、この安定感は流石としかいいようがない
535読者の声:2009/02/08(日) 17:58:43 ID:SgybQzTZ
ワンダ以降の桜井は一貫して「どうせダメだと知ってるけどやってみることに価値がある」みたいなテーマだな
ファスナーあたりからこんな感じの歌詞が増えてきた気がする
536読者の声:2009/02/08(日) 18:48:16 ID:d8OfDHMb
実際には終わりなき旅からそうだと思うがね
537宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/08(日) 18:57:06 ID:sWXqudIe BE:1265208757-2BP(30)
まさにロックンロールだな
あるいは村上春樹の価値観だ
538読者の声:2009/02/08(日) 18:57:06 ID:uWcYPrvH
CROSS ROADもそうだろ
もはや桜井節
539読者の声:2009/02/08(日) 18:59:23 ID:ph0oLDEE
いいことばかりではないさ、でも次の扉をノックしよう、
もっと素晴らしいはずの自分を探して

侮らないで僕らにはまだやれる事がある、手遅れじゃないまだ間に合うさ

自分のせいと思わないとか言ってないでやってみな

捨てる神あらば拾う神ありその両方と手を繋いだら

評論家の指摘も間違っちゃいないけど、今僕らの目の前で起こっていることを
楽観も悲観もなくちゃんと捕まえたら、足元に落とした視線を上にあげ胸をはれ
描いた夢、理想を追い続けたって多分ものに出来るのは一握りの人
だけどあと少し、頑張ってみようかな

これがミスチルの答えの1つだ

大別すると、他に世界は美しい系・日常の中にある大切さ系・反戦、平和系があります
540宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/08(日) 19:01:55 ID:sWXqudIe BE:867571946-2BP(30)
駄目だと分かっていても闘う
まさに最高の考えじゃないか
エソラの「やがて音楽が鳴りやむと分かってて それでも僕らは今日を踊り続けてる」
HANABIの「さよならが迎えに来ること最初からわかってたとしても もう一回もう一回」
この二つは本当に名フレーズ
541宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/08(日) 19:09:34 ID:sWXqudIe BE:1735143168-2BP(30)
やはり最近の桜井には刹那的な価値観というか、そういう仏教的な考えが根付いてるな
542読者の声:2009/02/08(日) 19:14:11 ID:A/GiJm/2
今週の売り上げどんくらいかな?
543読者の声:2009/02/08(日) 19:15:05 ID:UMZiX/zV
東京がまさにそれだな

成功する人は一握り、それでももう少し頑張ってみようかな
544読者の声:2009/02/08(日) 19:31:12 ID:uWcYPrvH
今が苦しくても〜みたいな歌詞は前々からだが
最近の刹那的な価値観っていうのは同意だな
545読者の声:2009/02/08(日) 19:33:08 ID:WL38ryGT
シフクで出会い、サインで卒業して、四次元で捕まり、アイラブで秋を感じ、箒星は4年に一度の終わりを告げ、しるしで冬を感じ、フェイクで終焉の幕を感じ、ホームで別れ。
旅立ちで新たな出会い、ギフトに励まされ、花火で憂鬱を感じながら、スパファンで新たなスタート
546宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/08(日) 19:35:09 ID:sWXqudIe BE:1626696959-2BP(30)
signにおける「緑道の木漏れ日が君に当たって揺れる 時の美しさと残酷さを知る」
なんかすばらしく諸行無常を描いている
HANABIだって全体を通して描かれていくのは刹那のきらめきだもんね
タナソーみたいだ
547読者の声:2009/02/08(日) 19:54:22 ID:UgbFFG6c
タナソウはミスチル良く思ってないよな。ファスナーとか潜水とかミスチルじゃなくて
曽我部が歌ってたとしたら良い曲って絶対褒めそうな楽曲なのに。
548宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/08(日) 19:55:30 ID:sWXqudIe BE:578381928-2BP(30)
タナソウはミスチル批判してないんじゃなかったかな
ある程度認めてたはず
549読者の声:2009/02/08(日) 20:39:07 ID:RgljFWBm
そもそも聴いてなさそうなんだが
550読者の声:2009/02/08(日) 21:55:41 ID:DjCr1JRV
てかHOMEって傑作じゃね?春の午後に広い庭先でホームパーティしてる感じ。
551読者の声:2009/02/09(月) 01:16:46 ID:kjbsVPSw
傑作ってよりは良作って感じ。
たまに聞くとなかなか良いです。
552読者の声:2009/02/09(月) 05:17:55 ID:7QR/79V5
ムジカで他のバンドレビューする時になぜかミスチル出してきて
曲自体は良いけど演奏に特徴がないみたいなこと言ってた気がするw
あんまり覚えてないけど
553読者の声:2009/02/09(月) 05:21:31 ID:7QR/79V5
>>552
書き忘れた。タナソーが
554読者の声:2009/02/09(月) 08:42:28 ID:i5CDJtGS
曲は良いけどって最高の褒め言葉じゃねーか
555読者の声:2009/02/09(月) 13:01:00 ID:kjbsVPSw
ちなみにoasisのノエルもミスチル(桜井)のソングリティングは評価をしてるみたいよ。
ただ演奏(バンドとして)はカスだって。w

556マシンガン:2009/02/09(月) 14:05:41 ID:eMPz3A8H
まぁ桜井のソングライティングを批判できる奴はいないだろう
演奏やアレンジは批判されても仕方ない部分あるが
そういえば社会学者の宮台真司もミスチル褒めてたなぁ
557読者の声:2009/02/09(月) 14:41:08 ID:6Q9bToz1
稀に見る良スレで驚いたw
ここなら平和に雑談できそうだ
558読者の声:2009/02/09(月) 14:51:39 ID:clFXLXC6
アルバム曲ではロックンロールが1番好きなおれは少数派かな?
なんかスルメ
559読者の声:2009/02/09(月) 15:05:39 ID:IBfo6FD/
ロックンロールすごい好きだよ
2chやら某SNSではあまり人気が高いわけじゃないみたいだが
560読者の声:2009/02/09(月) 15:20:47 ID:3Mw0LdAB
宮台真司は誉めてたっていうレベルじゃなく完全なミスチルファンだよ
561マシンガン:2009/02/09(月) 15:23:25 ID:eMPz3A8H
>>560
しるし以外にも言及してるの?
しるしはべた褒めしてたが

ロックンロールは今一つぱっとしないなぁ
古臭いロックぽくてカッコいいけど
562読者の声:2009/02/09(月) 15:41:09 ID:BnoFV4sX
結構有名だよ。「固有の履歴を持つがゆえに固有の志向を持つ私」って分析は宮台らしい。

ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=89
563読者の声:2009/02/09(月) 15:41:58 ID:3Mw0LdAB
>>561
たとえば月刊カドカワでのシフクノオト評の時に昔からのファンである事を公言してる
それ以外でも度々言及してる
ベストアルバム発売の時にはTBSラジオにおいて「邦楽はミスチルしか聴かない」とまで言っていた
564読者の声:2009/02/09(月) 15:46:23 ID:eMPz3A8H
>>562-563
へぇ。ガチンコのファンなんだ

桜井の曲にはガチガチの自我があるよね
スピッツとは正反対な部分
565読者の声:2009/02/09(月) 15:54:03 ID:3Mw0LdAB
シフクノオト評は月刊カドカワではなかったかな?
記憶がゴッチャになっちゃった
すまん
566マシンガン:2009/02/09(月) 16:01:30 ID:eMPz3A8H
>>561
これ結構面白いな
確かに桜井って永遠のモラトリアムな部分はあるよね
社会とがっちりコミットするわけでもなく、かといって内側に徹底的に引きこもるわけではないし
そういうところが良く言われる春樹っぽさなんだろうなぁ
まぁスパファンとシフクはかなり社会に向かった作品だと思うけどね
ただシフクは少し浮世離れしてたというか、地に足がついてなかった印象
567読者の声:2009/02/09(月) 16:27:07 ID:B0I9rgcv
伝えたいことなんてないんですよ(笑)適当適当
568読者の声:2009/02/09(月) 16:39:07 ID:OpEbwvzc
長くて眠れない夜が君への想いって歌詞の曲なんですか?
569読者の声:2009/02/09(月) 17:18:20 ID:B0I9rgcv
1/3の純情な感情
570読者の声:2009/02/09(月) 18:13:37 ID:jH5MStvc
>>555
それってコピペじゃなかったの?
そもそもあの兄弟が極東のバンドについてわざわざコメントだすとは思えないんですが
571読者の声:2009/02/09(月) 18:29:54 ID:BnoFV4sX
本当の話だよ。
日本で人気あるグループとして存在は知ってるらしく
日本人の知り合いに聴かせてもらったとかなんとか。
572読者の声:2009/02/09(月) 19:04:31 ID:3Mw0LdAB
>>571
あの兄弟は悪口を言うのが一種の芸みたいになってるからねw特にリアムの方
別に誉めてくれなくてもいいが少しでも誉めてもらえただけよしとすべきだろうな
573読者の声:2009/02/09(月) 19:12:29 ID:fRubLMik
>>562
桜井の書く詩がいいってことだけわかったww
574読者の声:2009/02/09(月) 19:27:33 ID:AXWVm/UH
宮台に誉められてもあんまうれしくないがなw
575読者の声:2009/02/09(月) 19:34:13 ID:i5CDJtGS
宮台は病気から復活した後の桜井は終わっちゃってたとも言ってた
けどしるし聞いて安心したみたいな
576宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/09(月) 19:36:47 ID:NCrn7SRT BE:1445952858-2BP(30)
脱エゴだからかw
山崎も同じこと言ってたなw
577読者の声:2009/02/09(月) 20:47:01 ID:szpc5wU8
ノエルのはこの雑誌の何号に載ってるとか具体的なソースがないからイマイチ信じられん
578読者の声:2009/02/09(月) 20:47:37 ID:HQJmBmfZ
>>555
その情報はどこから?
579読者の声:2009/02/09(月) 21:03:38 ID:zedmuN0k
風は知ってるんだー本当のことー
580読者の声:2009/02/09(月) 21:14:09 ID:7nqSG8yT
風の噂か
581読者の声:2009/02/09(月) 21:43:14 ID:QpD0HSVM
さよならは夢の中に
582読者の声:2009/02/09(月) 22:02:43 ID:xSrF0XIt
次にHANABIを超える大ヒット曲が出る予感。
累計56万くらいで夏のハイスピードチューン。
583読者の声:2009/02/09(月) 22:02:50 ID:OpEbwvzc
>>581
中に
じゃなくて
中へ だ
584読者の声:2009/02/09(月) 22:04:08 ID:7nqSG8yT
バラードブームは終わったからな
イノセント系でスカッとしたやつがいい。
585読者の声:2009/02/09(月) 22:11:07 ID:VwUUjEN6
しるしは売れたのになんでNOT FOUNDがあまり売れなかったんだろ
個人的にシングルの中で一番好きなのになー
タイアップは月9主題歌だし、ミスチル得意の王道バラードだからもっと売れたのかと思ってた
Qもミリオン割れだったから、低迷期だったのかな?
586読者の声:2009/02/09(月) 22:15:58 ID:AXWVm/UH
ノッファが本気で売れる曲だと思ってるの?
587読者の声:2009/02/09(月) 22:22:16 ID:VwUUjEN6
発売してた当時はミスチルに関心がなかったけど
今思えばもうちょっと売れてもいいと思った
2000年はバラードってあまり受けなかったっけ
588読者の声:2009/02/09(月) 22:25:03 ID:+3BTYntO
つかノッファはバラードなのか?
テンポは遅いけど3連のせいであんましバラードに聞こえない気がするが
589読者の声:2009/02/09(月) 22:29:32 ID:BnoFV4sX
>>586
よく出来た売れ線曲だろう
ノッファが王道バラードはないな
590読者の声:2009/02/09(月) 22:39:53 ID:uyjyi1o0
NARUSEGAWA
591読者の声:2009/02/09(月) 22:41:11 ID:GMIpABeG
ノッファはユースフルと同じにおいがする
ふたつともすげぇ好きだ
今出したらむちゃくちゃ売れると思うね
592読者の声:2009/02/09(月) 22:43:42 ID:f3NC52WP
今でこそノッファは神がかった曲といわれてるけど当時でいえば深海・ボレロ・ディスカバあたりのシングルに比べて弱めの印象だったかもな
口笛はどうだったっけ
593読者の声:2009/02/09(月) 22:48:40 ID:xSrF0XIt
00年代のミスチルのシングルは薄かった。
口笛もNOT FOUNDも聞き込めば味が出るけど、
猛者がひしめき合ってた2000年の市場でインパクトは残せなかった。
594読者の声:2009/02/09(月) 22:51:36 ID:+3BTYntO
口笛はマキシだったらもう少し売れたんじゃないかと思う
当時は8センチはだいぶ下火になりつつあったし
595読者の声:2009/02/09(月) 22:52:33 ID:xSrF0XIt
>>594関係ないだろ。TSUNAMIの大ヒットを思い出せよ。
596読者の声:2009/02/09(月) 22:54:52 ID:VwUUjEN6
てか口笛はノンタイでしょ?
597読者の声:2009/02/09(月) 22:58:35 ID:8w9zLeom
口笛はノンタイにしては売れた方だぞ
ドラマタイアップでもついてればミリオンいけた気がする
598読者の声:2009/02/09(月) 23:02:49 ID:+3BTYntO
>>595
津波も8センチだったか…
忘れてたわ
599読者の声:2009/02/09(月) 23:11:30 ID:c36n703J
ノッファはミスチル好きじゃない人にとってはそれほど訴求力がなかったってことじゃね?
いい曲だとは思うけどずば抜けてたかというとそうでもないし、興味ない人を惹きつけるほどのインパクトもなかったということかと。
600読者の声:2009/02/09(月) 23:17:03 ID:zedmuN0k
初動35万→累計60万は伊達じゃないぜ…

ここらへんが32万→72万、35万→74万、37万→77万売れるバラードシングルとの差だな
601読者の声:2009/02/09(月) 23:18:59 ID:xSrF0XIt
Atomic Heart〜Qまででミスチルの物語は十分なんじゃないかと。
It's〜SMFまでは後日談というか。映画で言えばエピローグみたいな感じ。
602読者の声:2009/02/09(月) 23:22:46 ID:zedmuN0k
ベストも出したし、Qの安らげる場所で終わりな可能性も十分あっただろうに


しかしミスチルは"蘇生"した
603読者の声:2009/02/09(月) 23:24:52 ID:WWLMXtLp
口笛はミスチルが超久々に出した売れ線のラブソングだったから
期待が尋常じゃなかった。当時2chはなかったけど、売り上げ予想してる
サイトはあって、軒並み終わりなき旅くらいのセールスを予想されてた。
当時はまだノンタイでも曲が良ければ売れるって認識だったから。

それが非売れ線+先行+ノンタイの光の射す方へより初動下だったから
アチャーって感じだった。その前後でラルクがミリオン、サザンがあんな事に
なったもんだから更に印象が薄かった。

ノッファも月9だったから期待されてたけど、結果は知っての通り。
当時のファンもサビの前半が微妙って意見が多かった。
この曲と優しい歌はリリースから暫くして評価が急激に上がった。
604読者の声:2009/02/09(月) 23:25:41 ID:xlIS5hFc
>>600
そりゃ先行だから累計なんか伸びねーよ
それより初動が低すぎだろ
Qの頃がミスチル人気の底だろうなぁ
605読者の声:2009/02/09(月) 23:27:28 ID:xSrF0XIt
>>602蘇生っていうか完全に別物になった気がする。
606読者の声:2009/02/09(月) 23:30:07 ID:i5CDJtGS
ノッファは歌詞はいいが、メロが
607読者の声:2009/02/09(月) 23:31:43 ID:vCRCg7z3
優しい歌以降はなんか違うよね
608読者の声:2009/02/09(月) 23:35:31 ID:g+a7RBG1
>>552-553
適当なこと言うなカス

ムジカ≠タナソー
609読者の声:2009/02/09(月) 23:36:19 ID:VwUUjEN6
>>603
そっかー
確かに2000年はラルクやサザンの勢いは凄かったね
でも低迷期はあったとはいえ月9タイアップのオファーはくるんだね
610読者の声:2009/02/09(月) 23:39:43 ID:xSrF0XIt
00年のミスチルの作品はどれも苦味があるよな。
「タバコの匂いと苦いコーヒーとの相性がいい」
なんて歌詞は今のミスチルじゃ作れない。
30歳に差し掛かった等身大の男のリアルが表現できてる。
611読者の声:2009/02/09(月) 23:43:24 ID:CmdQBM6U
ノッファメロも最高だよ
612読者の声:2009/02/10(火) 00:07:48 ID:+2R3Gr1W
今カスチルのサイト見てきたけどなにあれ
くだらねぇ質問ばっかしてんじゃねーよ
彼女にプレゼントあげるためにミスチルベスト作りたいんですけど
なにがいいとか就職がきまんなくてどうとか
どうでもいいことかくなやwチルヲタってほんとばか
桜井も幼稚だからヲタまで幼稚( ・,_ゝ・)プッ
そろそろカスチル卒業せなあかんでほんま
浜崎もパクるがカスチルほどパクってないよなー
最近カスチルパクリコピペ少ないよなぁ
浜崎なんかよりよっぽどカスチルのがパクってるっつーのに
浜崎は歌詞がいいんだけどカスチルは歌詞までもが幼稚。
カスチルの曲が社会的な歌とかほざかれてるようだけど笑わせてくれるよw
すんげー幼稚。ガキ臭い。稚拙。
実家もラッキーだよな
子の七光りだな。ばかなチルヲタが金を捨てにきてくれるんだぜw
。゚(゚^∀^゚)゚。ゲラゲラ
613宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/10(火) 00:11:43 ID:28W6qVlF BE:1265208375-2BP(30)
>>608
いや最初期のMUSICAにはタナソウのレビュー結構あったぞ
ラルクとか
614読者の声:2009/02/10(火) 00:21:47 ID:vUOHWEN1
>>611
あのメロ超好きなんだが
615読者の声:2009/02/10(火) 01:16:26 ID:dvtAJEe3
ごめん271だけど
買い物に行った先の有線で、Everything(it's you)を3年振りくらいに聴いたんだ



名曲やなこれ
150万以上売れた理由が今ならわかる
見くびってたサーセンした
616読者の声:2009/02/10(火) 01:17:56 ID:vUOHWEN1
誰やねん
617読者の声:2009/02/10(火) 01:35:42 ID:v++WGjCj
>>610
やっぱり年齢を感じるな、そして今は
僕だって何もかも物分り良く年老いたくはないんだ
だしね
618読者の声:2009/02/10(火) 01:43:08 ID:Al/ZZP93
桜井にはもっと尖ってて欲しい
エゴと主張を剥き出しで
619読者の声:2009/02/10(火) 02:02:03 ID:8fQmqXA3
it's youは120万だが
620読者の声:2009/02/10(火) 02:16:09 ID:pI0wYmrO
Qの時が最高だったわ
621読者の声:2009/02/10(火) 02:43:16 ID:cq47qM64
EVERYTHING
KIND OF LOVE
Versus
It's a wonderful world
HOME

好きなアルバムはこの5作かな。
全盛期と最近のポップアルバムはそこまで・・。
622読者の声:2009/02/10(火) 02:47:21 ID:+PdMPbfb
>>618
確かに、尖ってて欲しいが
そういう季節はとうに過ぎ去った
623読者の声:2009/02/10(火) 05:33:24 ID:vUOHWEN1
さて今週はどんくらいかな
624読者の声:2009/02/10(火) 08:16:19 ID:Hfp2Kfj6
そういやもうちょいでツアー始まるわけだが
ここでセトリ晒したりすんのかな?それなら離れるけど
625読者の声:2009/02/10(火) 09:06:02 ID:6D+yh0j9
GIFTいいな
ここ最近自分の中で赤丸急上昇中だ
626読者の声:2009/02/10(火) 09:26:27 ID:4nmKZbrN
Q好きと言えばミスチル通みたいな
627読者の声:2009/02/10(火) 11:27:55 ID:+2R3Gr1W



          ,...         
         i"`.\ ,,___//i
          |:i ` :,\ .::.::.::.::.::.::.::.:丶、
        /|:|,,,.,,..;:.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|  ま、前にゃらえ!
       |.:: 丶|.::.::.:.| ////  _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|       
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ 
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
628読者の声:2009/02/10(火) 11:31:25 ID:BQg6D0CZ
んなこと言ったってQが良いんだからしょうがない
629読者の声:2009/02/10(火) 11:33:44 ID:PIISHexh
そういや桜井くん、「アルバムの売り上げは前回のアルバムに対する評価だと思ってるのでぇ…」って言ってたよ。
だから140万売れるのは次のアルバム。
630読者の声:2009/02/10(火) 11:36:29 ID:bw3FWhhe
>>629
桜井はそう言ってたけどさ、それが当てはまるのは初動売上だけだと思う
631読者の声:2009/02/10(火) 12:34:29 ID:H3DhjMh7
>>626
お前みたいなのがいちばんクソ
632読者の声:2009/02/10(火) 12:56:38 ID:E0jAR6AJ
Qでのメロは完全に死んでる。
あえてって感じじゃなく。
安らげる場所とか、ロードムービーとか回帰的なメロは
あったけど前に比べて煮え切らない感じ。ツボを押せてない。
狙ってるってより新海から脱メロみたいな音楽をあえてやってきたら
美メロがほんとに書けなくなっちゃった感じ。→低迷

日本人はメロ好きだからな。ミスチルはそこを大変革でき得るバンドだったけど
志なかばで活動休止。おしかった。
カリスマ性を失った後は良いメロ書くバンドに回帰して。売れるバンドの通例の特徴に収まった感じ。
桜井ならそこを超えていけたはずだった。
もうあんな大変革のチャンスは日本のポップシーンには訪れないだろうな。
633読者の声:2009/02/10(火) 13:29:21 ID:fXnG/IW5
>>625
おい!




GIFTはいいよなあ
最近特に思うよ〜
634読者の声:2009/02/10(火) 16:04:07 ID:8fQmqXA3
>>1のせいで130万も微妙になってきた
635読者の声:2009/02/10(火) 16:09:05 ID:8fQmqXA3
     wonderful world   シフクノオト      I ♥ U          HOME         SMF
*1週目 640,150(*,640,150) 803,422(*,803,422) 686,688(*,686,688) 693,038(*,693,038) 707,763(*,707,763)
*2週目 222,560(*,862,710) 181,256(*,984,678) 170,950(*,857,638) 180,873(*,873,911) 177,581(*,885,344)
*3週目 *90,130(*,952,840) *82,459(1,067,137) *80,216(*,937,854) *93,946(*,967,857) ---,---(*,---,---)
*4週目 *52,310(1,005,150) *58,461(1,125,598) *49,220(*,987,074) *38,666(1,006,523) 166,095(1,051,439)
*5週目 *29,210(1,034,360) *43,012(1,168,610) *26,171(1,013,245) *24,578(1,031,101) *49,653(1,101,092)
*6週目 *21,200(1,055,560) *25,861(1,194,471) *20,353(1,033,598) *20,002(1,051,103) *36,234(1,137,326)
*7週目 *18,040(1,073,600) *18,321(1,212,792) *15,717(1,049,315) *17,119(1,068,222) *19,622(1,156,948)
*8週目 *15,680(1,089,280) *19.520(1,232,312) *10,780(1,060,095) *17,099(1,085,321) *14,711(1,171,659)
*9週目 *11,790(1,101,070) *17,685(1,249,997) **8,678(1,068,773) *11,875(1,097,196) **9,215(1,180,874)
10週目 **9,620(1,110,690) *14,520(1,264,517) **7,223(1,075,996) **9,173(1,106,369)


Mr.Childrenアルバム累計ランキング

*1. 343.0万(*85.2万) Atomic Heart (1994)
*2. 328.3万(173.5万) BOLERO (1997)
*3. 274.5万(153.6万) 深海 (1996)
*4. 231.9万(120.2万) Mr.Children 1992-1995 (2001)
*5. 181.4万(111.0万) DISCOVERY (1999)
*6. 177.2万(100.4万) Mr.Children 1995-2000 (2001)
*7. 141.2万(*80.3万) シフクノオト (2004)
*8. 123.3万(*64.0万) IT’S A WONDERFUL WORLD (2002)
*9. 121.1万(*69.3万) HOME (2007)
10. 118.1万(*70.8万) SUPERMARKET FANTASY (2008)←NEW!
11. 118.0万(**0.8万) KIND OF LOVE (1992)
12. 114.1万(*68.7万) I LOVE U (2005)
13. *89.7万(*63.2万) Q (2000)
14. *80.2万(**5.9万) versus (1993)
15. *55.9万(*41.1万) 1/42 (1999)
16. *47.9万(*28.1万) B-SIDE (2007)
17. *45.1万(**0.2万) Everything (1992)
636読者の声:2009/02/10(火) 16:27:42 ID:cq47qM64
前週の2/3になっちゃったか。ここからが粘りどころだな。
週5000枚以上で安定して推移していけば130万も行けそうだけど。
637読者の声:2009/02/10(火) 16:40:42 ID:U9+6/ACy
10年近く経ってやっと口笛の良さが分かってきた
638読者の声:2009/02/10(火) 17:09:53 ID:C01mBD/7
130万は無理やろ。ここからはHOMEより粘れない可能性高いし。
まあ125万には届くかな、くらいな感じ。
ワンダ越えは確実だし、後は登場数と年間順位くらいかな、気になるところは。
639読者の声:2009/02/10(火) 17:10:47 ID:Hfp2Kfj6
天頂バスの一番のサビの部分って全部裏声?
イマイチ分からないんだが
640読者の声:2009/02/10(火) 17:17:50 ID:wxAjGtUH
どう考えても130万なんて無理。
125万ギリギリだろう。
641読者の声:2009/02/10(火) 17:31:31 ID:8fQmqXA3
集計期間どんだけ残ってると思ってんだ
あと4週で120万は超えるだろう
それ以降週1500枚平均でも126万はいける
新曲出せばさらに伸びる
642読者の声:2009/02/10(火) 18:35:03 ID:H3DhjMh7
>>632
幅狭すぎお前w
643読者の声:2009/02/10(火) 19:18:07 ID:0YexZb6v
Qくらいで通ぶるも何も全然ポップの範疇だよ
644読者の声:2009/02/10(火) 19:21:46 ID:cq47qM64
やたらQ、Q言ってるのは皆やっぱり実験的でアグレッシブな作品を
求めてるからなんだろ。桜井が売れ線アルバム作ったって普通だし。
645読者の声:2009/02/10(火) 19:28:48 ID:g0Q75mA5
>>644
「皆」じゃなくて「一部の濃いファン」じゃない?
ミスチルの売れ線系に飽きた人っていうのかな。
俺もQは嫌いじゃないけど、あーいうのをしょっちゅう出されてもちょっと困る。
646読者の声:2009/02/10(火) 19:59:22 ID:b066i597
130万いかなかったら何となく俺が悲しいのでいってください
647読者の声:2009/02/10(火) 20:16:15 ID:6GP1dX8C
120万枚、行きましたか?
648読者の声:2009/02/10(火) 20:29:22 ID:PYwiwKWW
毎週5000人が未だにスパファンを買ってるという事実を想像するとすごいな
649マシンガン:2009/02/10(火) 20:52:51 ID:i5+9f3HA
Qは十分売れ線だろ
ロードムービー、つよがり、口笛とかあるし
他の曲も別に異常に難解なわけではないし
650読者の声:2009/02/10(火) 21:03:21 ID:qFEjUXbv
復活以降のアルバムはトマト以外は好きだな
651読者の声:2009/02/10(火) 21:04:16 ID:rCP6hvyc
むしろ復活以降のアルバムの方が好きだ
アトハはどうも好きになれん
652読者の声:2009/02/10(火) 21:10:03 ID:g0Q75mA5
>>649
そうかな?
ノッファはともかく口笛はシングルにしてはちょいとインパクト弱いと思うよ。
シングル以外の曲にしても難解とかじゃなく他アルバムに比べてピンとこない人も少なくないんじゃないかな?
653読者の声:2009/02/10(火) 21:11:56 ID:cq47qM64
Atomic Heartは勢いがあって好きだけどな。
今までの3作とガラッと作風が変わってデジタルなアプローチ。
当時の初期からのファンはDance×3のイントロ聴いた瞬間「!?」だったろうな。
654読者の声:2009/02/10(火) 21:18:12 ID:BQg6D0CZ
Qで称賛されるべきは全体の流れじゃない?
深海より上手いと思う。というか深海は繋げてるだけだし
655読者の声:2009/02/10(火) 21:20:03 ID:cq47qM64
あまり人気のない「虜」について語ろうか。
656読者の声:2009/02/10(火) 21:21:04 ID:rCP6hvyc
>>655
最初のイントロで聞く気が失せる
657読者の声:2009/02/10(火) 21:22:52 ID:yPKqUecp
>>650
>>651
復活って
活動休止からの復活か低迷期からの復活か病気からの復活か
分からないんだが
658読者の声:2009/02/10(火) 21:26:41 ID:y2SYoCha
>>655

「虜」人気ないの?
大好きだよ
ああいうふうに他人のコーラスが入る曲が少なくなって単調な曲が多いのも最近
残念
ああいう「崇高」を感じさせる曲をもっとやってほしい
659読者の声:2009/02/10(火) 21:28:14 ID:cq47qM64
ゆりかご→虜→花

ここら辺の流れが深海の重さの正体だな。
虜の気だるいシャンソンみたいな曲の雰囲気に、
堕落のような浄化のような独特の終末感を感じる。
660読者の声:2009/02/10(火) 21:28:40 ID:C01mBD/7
Qはそれまでのミスチルをリアルタイムで知ってて聞いた人と
後でファンになって「このアルバムが最高」と言われて聞いた人とで
評価が思いっきり分かれてる感じがする。
661読者の声:2009/02/10(火) 21:38:19 ID:y2SYoCha
「虜」の生々しい肉体の愛みたいな、「把握していたい最低な君を」とか「わかってやしない
最新の君を」とか詩も秀逸で、世界観としては「LOVE IS BLINDNESS」に近くどっちも
大好きだよ
以前「LOVE IS BLINDNESS」を寺岡呼人なんかとトリオでアレンジ変えてやってたのを
聞いてあまりの傑作に感動した

あれは「BOOTLEG」版だけじゃなく、ちゃんとアレンジしてアルバムに入れなおして
ほしい
662読者の声:2009/02/10(火) 21:57:14 ID:vechCa64
個人的にQはシングル曲がそんなに
飛びぬけてない感じがいいのだと思う
イッツ!もそんな感じ
663氷室:2009/02/10(火) 21:59:40 ID:XdIv8xZi
いま118万枚じゃん
最終的には122〜125万枚前後だろうよ。
664読者の声:2009/02/10(火) 22:10:01 ID:cq47qM64
桑田みたいに20周年を過ぎても「さくら」とか「ROCK AND ROLL HERO」みたいな
新境地を開拓する精神を桜井にも受け継いで欲しい。CHANGE!!
665読者の声:2009/02/10(火) 22:25:25 ID:PvZ7nxaH
最近は日常をテーマにしつつも割と真面目だよね。そして平和健康系がほとんど。
Qの1曲目、7〜9曲目あたり(早口の曲とか)狂った感じだった。
theme of esとか♯2602(ディスカバ)みたいなのはもう出ないのかな。
Qを絶賛してるわけではないけど、方向性がまた戻るのかどうかが気になるね。
666読者の声:2009/02/10(火) 22:29:52 ID:8fQmqXA3
>>663
頭悪いの?
667読者の声:2009/02/10(火) 22:40:03 ID:Gfa5Q9o5
虜はいいな。リグプロで悶えながら歌う桜井には笑った
深海はマシンガン以降が核だよな。
でも結末は手紙なんだっけ?
668読者の声:2009/02/10(火) 22:52:20 ID:nrFh8Ljy
深海とQは時々めちゃくちゃハマって聞きまくるけど安定してよく聞くのはディスカバ、シフク、スマタだな
669読者の声:2009/02/10(火) 23:02:48 ID:v++WGjCj
Qは基本的に平和なアルバムが多いミスチルの中ではかなり核実験してるアルバム
深海は公開着衣泳。レミオのアイランドのPVみたいな感じ。
BOLEROは公開セックス。
Qは韓国映画とかで良くあるエンディングのNGシーンをアルバムにした感じ
トマトはヒソヒソ話。堂々とやれなくなった実験をコソコソとやっている。
670読者の声:2009/02/10(火) 23:18:44 ID:Gfa5Q9o5
>>669
なんかトマトの例えが凄い良くわかるwかなり実験的だったよなアレは

あとアイランドもそうだけどレミオの曲ってところどころミスチルに似たものを感じる
特に永遠と一緒とイッツユウが凄い似たものを感じて・・・
コバタケイズムだろうか
671宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/11(水) 00:35:39 ID:bXvOVFBa BE:289190742-2BP(30)
>>652
まぁチルにしては取っ付きにくさはあるけどね
ただ深海、ディスカバを経たヲタにとってはそれほど驚きではなかったんじゃない?
672読者の声:2009/02/11(水) 00:44:43 ID:4MdgW5OJ
>>671
驚きはしなかったけど、ちょっとガッカリはしたかな。
どっちかっていうとアルバム全体じゃなく一曲一曲で判断するタイプだし。
当時はちょうど私生活で忙しくなった時期だったから聴き込む暇がなかったってのもあるけどね。
673読者の声:2009/02/11(水) 00:49:39 ID:f/7NN1d+
どうしよう
ポケットカスタネットが神曲すぎる
674読者の声:2009/02/11(水) 00:50:10 ID:bmMHiBmJ
>>655
虜って人気内の?
結構好きだけどな
なんだってんだ
って言いたい
675宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/11(水) 00:51:56 ID:bXvOVFBa BE:976017593-2BP(30)
>>672
確かに1曲毎は弱いかも
センユニが際立ってる感あるね
676読者の声:2009/02/11(水) 00:52:25 ID:bmMHiBmJ
12月のセントラルパークブルースの僕はもう30だぜってのも良いな
677読者の声:2009/02/11(水) 00:52:53 ID:bmMHiBmJ
最近では終末もつい口ずさみたくなる感じ
678読者の声:2009/02/11(水) 01:00:53 ID:RCxR3chZ
>>677
終末のコンフィデンスソング?
あれは何気にエソラより好きだな
679読者の声:2009/02/11(水) 01:01:34 ID:3RFwxLDR
Qの中盤は曲順すらロクに覚えてないぜ
680読者の声:2009/02/11(水) 01:01:47 ID:f/7NN1d+
HOME今までちょっと見くびってた
改めて聴くとスルメ曲多いわ
スーパーマーケットもそんな感じになるのかな
681読者の声:2009/02/11(水) 01:29:13 ID:bWhKOKJt
Qはたまらん。1曲1曲も全体の雰囲気も。それまで背負ってきたメガヒットバンドの
重苦しい使命を完全に放棄してただのいちミュージシャンとしてエゴ丸出しに好き勝手やってるとこが良いね。
少し残念なのは次の作品からまた再びメインストリームに戻るんだよね。Qモードでもう2枚くらい聴きたかった。
682読者の声:2009/02/11(水) 01:40:40 ID:MKsf1j5g
次の一手としてワンダは良かったと思う
ただ同じ路線で6枚も作っちゃうとはねえ
683読者の声:2009/02/11(水) 01:52:57 ID:UxYvbPmb
6作…だと
684読者の声:2009/02/11(水) 02:03:06 ID:Tzv2OKeS
だれかワンダのバードケイジ好きなやつおらんの?俺的にはかなりネ申なんだが
685読者の声:2009/02/11(水) 02:16:34 ID:bmMHiBmJ
>>678
ぼーくにしたってそうよっ
っていいたくなる
686読者の声:2009/02/11(水) 02:17:59 ID:Sc8BYR8r
>>684
結構人気あると思うよ。
687読者の声:2009/02/11(水) 02:28:50 ID:rRk0B1m+
>>685
分かる分かるw
688読者の声:2009/02/11(水) 02:37:29 ID:MKsf1j5g
>>683
間違えたw
689読者の声:2009/02/11(水) 02:52:10 ID:pK72Agb5
690読者の声:2009/02/11(水) 03:20:11 ID:kpB7tI/H
モンスターはトマト一の神曲だな
691読者の声:2009/02/11(水) 03:44:38 ID:bmMHiBmJ
>>690
誰ともセックスしなくても子供だって身篭れるって言いたくなる
692読者の声:2009/02/11(水) 07:07:16 ID:APietPg5
モンスターはアレンジうんこ
693読者の声:2009/02/11(水) 09:30:49 ID:VJ41mUS8
>>684
神だよね
大好き
694読者の声:2009/02/11(水) 14:41:40 ID:3RFwxLDR
誰ともセックスしなくても〜
男だって身篭れる〜
695読者の声:2009/02/11(水) 17:30:22 ID:m8qbIByu
海外でのミスチルの評価ってどうなの?

あと村上春樹がスガシカオの詞を誉めたらしいけど、有名作家は櫻井さんの詞をどう評価してるんだろうか?
696読者の声:2009/02/11(水) 17:35:58 ID:p+U3mAUB
海外での評価はほぼ皆無

村上春樹はミスチルに対しては特に何の言及もしていない
697読者の声:2009/02/11(水) 17:37:49 ID:p+U3mAUB
というかそんなとこの評価なんて気にしても仕方ないだろ

音楽の評価なんてのは自分ですればいい
698読者の声:2009/02/11(水) 18:16:20 ID:qqHRmnCC
台湾や韓国でも人気ないの?
699読者の声:2009/02/11(水) 18:24:05 ID:+SxpZqU9
今何万枚?
700マシンガン:2009/02/11(水) 18:30:23 ID:4sL+iwoM
スガシカオの詞はそんなによくないやろ
春樹意識しまくってるから評価してるだけやろ
ミスチルは海外で評価されるタイプの音楽ではない
でもそんなのどうでもええ
701読者の声:2009/02/11(水) 18:31:48 ID:p+U3mAUB
>>699
118万
702読者の声:2009/02/11(水) 19:34:33 ID:Xu15RcGH
歌う村上春樹って書かれたことなかったか?春樹嫌いなんで、はぁ?って思った記憶が。
703宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/11(水) 19:38:54 ID:bXvOVFBa BE:2277374797-2BP(30)
それは半分正しい
永遠のモラトリアムだからな
途中からコミットしてくところも似てる
まぁ半分間違ってると思うけど
704読者の声:2009/02/11(水) 20:19:03 ID:hLCDUC9D
なんで海外に知られてないんだ?
705読者の声:2009/02/11(水) 20:34:03 ID:MKsf1j5g
ヒント:国外活動なし

ドリカムの例もあるように国内だけでやってればいいんだよ、ミスチルは
706読者の声:2009/02/11(水) 20:37:11 ID:p+U3mAUB
一応LAND IN ASIAってのがあったが向こうではさっぱりだったみたいだしな
707読者の声:2009/02/11(水) 20:47:01 ID:MGI2scYS
マーティはミッチル評価してるし、各国でじっくり時間かけて流してけばそこそこ評価されてくんじゃね
708読者の声:2009/02/11(水) 20:58:06 ID:p+U3mAUB
その必要がない
709読者の声:2009/02/11(水) 21:32:22 ID:bWhKOKJt
テクノとかハウスみたいなクラブ・ミュージックじゃないんだから
海外とかどうでもいいんだよ
710読者の声:2009/02/11(水) 22:26:43 ID:RPhUrQt8
こんなゆとり臭い話題が出てくるようになったことが嘆かわしい
711読者の声:2009/02/11(水) 22:42:36 ID:q5m28ez5
掌の無国籍感は評価されそうだな。
サザンでいう愛の言霊みたいなプログレ感を感じる。
712読者の声:2009/02/11(水) 22:46:54 ID:hClK24Sp
サザンの海外での評価は?
713読者の声:2009/02/11(水) 22:52:34 ID:L6Y4jOpu
そもそも海外で評価されているアーティストなんているの?
714読者の声:2009/02/11(水) 23:19:33 ID:hClK24Sp
アジアではグレイ、ラルク
アメリカではビーズ、パフィー
715読者の声:2009/02/11(水) 23:27:38 ID:hLCDUC9D
>>706
失敗だったのか。ちょっとショック
>>707
マーティの評価を海外の評価としていいのかなぁ(笑)
716読者の声:2009/02/11(水) 23:31:27 ID:p+U3mAUB
海外で音楽を評価されてんのは教授と小山田くらいだろ
ディルはコーンの前座の域を脱してないしラルクやTMはアニソン歌手扱い
まだ影山先生のがメジャー
717マシンガン:2009/02/11(水) 23:33:49 ID:4sL+iwoM
ピッチフォークという海外のデカイレビューサイトで評価されてるのは
コーネリアスとボアダムスと少年ナイフだけ
まぁあと教授くらいだろうな、現役だと
718読者の声:2009/02/11(水) 23:53:30 ID:q5m28ez5
コーネリアスだけはガチだな。あとは営業の勝利って感じ。
719読者の声:2009/02/11(水) 23:56:55 ID:p+U3mAUB
小山田っていかにも海外で誉められそうな音楽だしな
少年ナイフはカートコバーンってイメージしかない

あとHR系でラウドネスとVOW WOWがちょこっと有名か
720宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/12(木) 00:02:26 ID:ErXKH8lB BE:433786043-2BP(30)
ちなみにボアダムスのスーパーアーは9.5点で邦楽最高点ですね
コーネリアスとかは7点台です
721読者の声:2009/02/12(木) 00:13:46 ID:ub237Ey+
コーネリアスのpointは名盤。初めて聴いた時何かが弾けた。
722宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/12(木) 00:40:01 ID:ErXKH8lB BE:506084227-2BP(30)
Point以降のコーネリアスは凄いな
聴いてると別世界に行ける

ミスチルは桜井がああいう思想な限り絶対無理だけど
たまには凝ったのが聴いてみたい
723読者の声:2009/02/12(木) 01:47:03 ID:pqk3oJEi
それこそ造詣が深いコバタケがリードしてやればいいのにな
とは言ってもコバタケの提案を聞いてHOMEが出来るくらいだからなあw
724読者の声:2009/02/12(木) 09:56:26 ID:ub237Ey+
It's a wonderful worldとHOMEは名作。
こういう世界観が纏まったアルバムって聴いてて引き込まれる。
725読者の声:2009/02/12(木) 11:45:28 ID:j3Jim+Pt
ロックンロールのギターソロって難しいの?
726読者の声:2009/02/12(木) 14:00:11 ID:2VP++0vP
コーネリアスはいいね
ボアダムスが人気ならROVOは?
727宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/12(木) 14:49:04 ID:ErXKH8lB BE:1518250076-2BP(30)
>>723
コバタケが本気出すとアンビエントの方行くんだよなぁ
チルには合わなそう
>>726
ROVOは海外評価あんま聴かないなぁ。個人的に山本精一の方がEYEより好きだけど

ワンダってのはポップと作りこみのバランスが良かった
スパファンはちょっとポップによりすぎたような
728読者の声:2009/02/12(木) 15:36:57 ID:ub237Ey+
>>725譜面的にはそこまで難しくないような。
でも桜井の野生的な弾き方のニュアンスを真似するのは難しそう。
729読者の声:2009/02/12(木) 17:18:05 ID:j3Jim+Pt
>>728
どうもです。
あんま難しくないのか
730読者の声:2009/02/12(木) 17:55:34 ID:WSzdJ0N9
結局みんな最初に聴いたアルバムが一番好きなんだよな
731読者の声:2009/02/12(木) 19:46:49 ID:GZDUqk5e
ホーム。あまり好きじゃないが独特の個性があるアルバム。なんというか雰囲気を持ってるというか。
732読者の声:2009/02/12(木) 19:48:10 ID:tcUaHUqa
ホームと深海はアルバムらしくていいね
733読者の声:2009/02/12(木) 19:53:58 ID:Qxp4lbbI
宗教マシンガンはアンビエントとかニズムとか内包とか言ってることがいまいち分かりにくい
難しい言葉や普通の人が知らない音楽家の名前ばかり挙げて自分は玄人だと自己満足に浸ってるように思える
本当に賢い人なら難しい話でもみんなに分かりやすく昇華して議論できるはず
734読者の声:2009/02/12(木) 20:00:24 ID:wk5Va1oT
ワンダは当時桜井の作品集と言われたけど、今聞けばそんな感じはあんましないな。
HOMEは個人的にはbankbandのアルバムって感じがするから苦手なんだよな。
幾ら世界観が纏まってても世界観自体が受け付けない。
チルのライブにto Uとかimagineとか入れるようなコンセプトはいらねえのに。
735読者の声:2009/02/12(木) 20:00:37 ID:/ZUomHNT
>>695
金城一紀はそれなりに好意を持ってるかも。
736読者の声:2009/02/12(木) 20:02:26 ID:WSzdJ0N9
>>733
そういう話するとこじゃないだろ

>>735
GOの人だっけ?
737読者の声:2009/02/12(木) 20:07:26 ID:/ZUomHNT
>>736
仰る通りです。
738読者の声:2009/02/12(木) 20:08:24 ID:B7HYUq0l
そういや今週はいくつだったの?
739読者の声:2009/02/12(木) 20:09:16 ID:WSzdJ0N9
>>737
あの人チル好きなんだ
チル好きな作家って桜井亜美?とかいうスイーツ作家くらいしか知らなかったw
740読者の声:2009/02/12(木) 20:11:22 ID:jbVKBAUk
金城一紀とは対談もしたじゃん
741読者の声:2009/02/12(木) 20:20:49 ID:/ZUomHNT
>>739
一概に好きと定義出来ないけど、
「フライ,ダディ,フライ」(映画化済み、主題歌:ランニングハイ)っていう小説の見開き?に
「光の射す方へ」の一節が引用されてる。
742読者の声:2009/02/12(木) 20:21:54 ID:uI2SPSf+
フライ・ダディ・フライの主題歌にもなったしな。
743読者の声:2009/02/12(木) 20:23:03 ID:uI2SPSf+
被った。
744読者の声:2009/02/12(木) 21:36:17 ID:GZDUqk5e
マシンガンは時代の悪(国家・戦争・オウ○・エイズetc.)。それを野放しにする神に対する怒やもどかしさをマシンガンに例えてる所が桜井の世界感の素晴らしさを物語っている。
745読者の声:2009/02/12(木) 21:42:11 ID:tjUS0lhc
別に神に怒ってるわけじゃないと思うが
746読者の声:2009/02/12(木) 21:43:58 ID:fvhZQ//u
747読者の声:2009/02/13(金) 00:43:04 ID:mmurhAhp
>>733
全然解りづらくないじゃん
ロキノンぶって、クリエイティヴィティだとか
コレオグラフだとかディレクションだとか言ってんなら
どうかと思うけど
748読者の声:2009/02/13(金) 01:01:11 ID:Bjvrg+hB
新曲まだ?
749宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/13(金) 01:21:27 ID:eU21U/Kw BE:2277375179-2BP(30)
>>733
えー、難しいかなぁ
じゃあ気をつけるけど、それくらいは分かっていただきたい部分ではあります。。。
750読者の声:2009/02/13(金) 02:05:41 ID:yYTxAWyv
アンビエントも知らないような人じゃねぇ
751読者の声:2009/02/13(金) 05:50:05 ID:Bh1IDJLa
全然難しくないと思うよw
752読者の声:2009/02/13(金) 08:25:21 ID:7ueJ2Msb
超簡単な方がが良いです
753読者の声:2009/02/13(金) 08:59:02 ID:WD5m0JP0
そういやメビウスって声重ねてない珍しい曲だよな
他に何あったっけ?
754読者の声:2009/02/13(金) 16:38:21 ID:+xTB8OqP
ミスチルって

何?
755読者の声:2009/02/13(金) 16:41:16 ID:1IwzDi+O
ぐぐれかす
756読者の声:2009/02/13(金) 16:59:57 ID:+xTB8OqP
アダルトチルドレンか
最近社会問題になってるよな
757読者の声:2009/02/13(金) 17:52:44 ID:tjA9AczZ
<ミスチルヲタの特徴>
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
758マシンガン:2009/02/13(金) 17:59:14 ID:YMEjW4dT
>>757
すげぇ・・・全部当てはまった
759読者の声:2009/02/13(金) 18:06:35 ID:06b0O2em
>>757
俺もすべて
760読者の声:2009/02/13(金) 18:34:43 ID:yYTxAWyv
超有名なコピペじゃん
ちなみになんで全部あてはまるのかの解説もあるよ
761読者の声:2009/02/13(金) 18:44:11 ID:83w3dRoZ
193 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 20:33:06 ID:FJkkd6EL0
56 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 19:44:18 ID:k0olAsbc
3個以上当てはまる奴は2年以内に自殺する確率が70%です気をつけましょう
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 何か新しいことを始めるに時は即断せず、事前に徹底的に情報を仕入れる
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 訊かれたことには饒舌に答えられるが、自分から話題を振れない
○ 1対1の会話なら何の問題もないが、そこにもう1人加わっただけで途端に黙る
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
○ 小中学校まではクラストップの成績だったが高校から没落した
○ 彼氏(彼女)が欲しい気持ちはあるが、絶対にそのオーラは見せない
○ テレビ番組やCMに、無意識のうちに突っ込みを入れている自分がいる
○ 家族や兄弟と仲は悪くないが、腹を割った話もできない
○ カラオケが大嫌いだが、車の中で熱唱するのは好きである
○ 店員を呼ぶスイッチがない店で外食する場合、なかなか店員を呼べない
762読者の声:2009/02/13(金) 18:46:54 ID:+xTB8OqP
9コあてはまった
763読者の声:2009/02/13(金) 19:03:02 ID:vETicysY
>>760
解説頼む
764読者の声:2009/02/13(金) 19:12:44 ID:yYTxAWyv
>>763
今ケータイだからちょっと待ってて
あとで貼る
765読者の声:2009/02/13(金) 19:31:09 ID:ltC0IfL9
あった

○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる ←いつも途中までやってやめるやつなんていない
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする ←人の目があるんだから当たり前
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ ←冷めたらやめるだろ、常考
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ ←誰だって興味ないのもには無気力で好きなものにはこだわりをもつ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス ←ずぼらな人。おまえらのほとんど
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ  ←大抵の人はなにかしら脱ぐだろ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる ←誰にでも痛い過去はあるし思い出したら恥ずかしくなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない ←内向的なやつにありがち。おまえらのほとんど
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない ←上記に同じ
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう ←上記に同じ
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある ←上記に同じ


766読者の声:2009/02/13(金) 19:37:33 ID:kteLOuK0
要はチルオタは関係ないと
767マシンガン:2009/02/13(金) 19:42:10 ID:YMEjW4dT
なんともはや
悔しぃ〜
768読者の声:2009/02/13(金) 20:47:32 ID:y14KsP0p
なんだ冷めた
769読者の声:2009/02/13(金) 22:23:50 ID:TKOssrpl
徹底攻略ガイド

○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
  →汚くない、片付け始めても途中で止める場合多数
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
  →心がけない、友人は居ない
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
  →熱しにくい、冷めにくい、冷めても最後までだらだらやる
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
  →こだわらない
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
  →入れるだろ常考
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
  →着替えない確率50%
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
  →夢は楽しいものばかり、今も痛い
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
  →聞かない、自分語り多い
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
  →人情話フーン、接する場はそもそもない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
  →そんな馬鹿なorコンビニ行くのも面倒  
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
  →電話の場合はトイレor風呂に入ってた、話聞いてないパターンの時は考え事してた
770読者の声:2009/02/13(金) 23:03:19 ID:VYjewMbs
チルヲタは基本的にネクラだからな。自分の世界を構築しすぎちゃう感じ。
771読者の声:2009/02/13(金) 23:08:38 ID:yYTxAWyv
釣り針でかいよ
772読者の声:2009/02/13(金) 23:31:10 ID:83w3dRoZ
こういうの信じちゃう人って血液型占い(笑)もしんじてるんだろうな
773読者の声:2009/02/14(土) 02:08:52 ID:wqhALi4+
あー僕の今年の運勢はとてもいいんだなー
くだらないB級雑誌に書いてあったけどー
774読者の声:2009/02/14(土) 05:47:12 ID:wRMvK4KU
こういうの何ていうんだっけ?
コールドリーディングだったかな?
775読者の声:2009/02/14(土) 17:34:37 ID:bHK8t48i
信じることの出来そうなくらいの可愛い嘘はなるべく信じてみることにしたからな俺は
776読者の声:2009/02/14(土) 19:01:33 ID:rxhlYvVy
なんというスレチ
777読者の声:2009/02/14(土) 19:39:45 ID:0pNg6Lfa
水上バスに一票
778読者の声:2009/02/14(土) 20:05:18 ID:w1oHP72M
ここってライブネタバレあり?本スレいけない俺的にはこっちはなしにしてほしい
779読者の声:2009/02/14(土) 20:18:30 ID:PoXK5KyU
無理
780読者の声:2009/02/14(土) 23:33:37 ID:wFmDf7YD
グッズ高すぎ。
誰が買うんだあんなもん。
781読者の声:2009/02/15(日) 00:35:33 ID:EJB52gkh
UFOと東京は何となく似てる
782読者の声:2009/02/15(日) 01:30:22 ID:P01uNajx
明日ライブ行きます
ニートのお前ら、羨ましいか?なぁ?
783読者の声:2009/02/15(日) 02:39:04 ID:DRAOHpyL
二ート?
784読者の声:2009/02/15(日) 13:24:34 ID:pKNB5lpr
おぉ!そういやツアー始まったんだな!!
4月さいたま参戦予定なのでセトリ貼ったら許さない・・・
785読者の声:2009/02/15(日) 13:41:44 ID:JVwJGcEQ
>>784
しかしどうだろう
もし君がダチョウ上島と仮定すると…
786読者の声:2009/02/15(日) 14:48:52 ID:05PdBWWy
>>784
そういうこと言うと絶対誰か貼るわなw
787読者の声:2009/02/15(日) 14:49:40 ID:1Ou8ySVC
そんなに貼って欲しいなら貼るけど
788読者の声:2009/02/15(日) 15:08:00 ID:1Ou8ySVC
Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜

00.OPENING
01.CENTER OF UNIVERSE
02.終末のコンフィデンスソング
03.彩り
04.口がすべって
05.ひびき
06.and I love you
07.ロックンロール
08.東京
09.君が好き
10.水上バス
11.Worlds end
12.少年
13.声
14.フェイク
15.エソラ
16.僕らの音
17.LOVE
18.HANABI
19.風と星とメビウスの輪

EN1.overture〜蘇生
EN2.GIFT
EN3.花の匂い
789読者の声:2009/02/15(日) 16:02:23 ID:oheh5PKG
最高じゃんw
790読者の声:2009/02/15(日) 17:17:19 ID:05PdBWWy
>>788は完全にガセね
791読者の声:2009/02/15(日) 17:18:21 ID:b2ifo0wa
ライブ名はスパマじゃないんだな
792読者の声:2009/02/15(日) 17:18:45 ID:b2ifo0wa
793読者の声:2009/02/16(月) 02:27:57 ID:fAwt0XvG
マジか
794読者の声:2009/02/16(月) 03:25:20 ID:mLuTjXs+

メビウスの途中のアレンジにまず鳥肌が立ちました。次に歌詞を読んだら曲終盤の一節に
感動して涙が・・・

ピアノ弾き語りのスローバラードなので、途中までは食傷気味だったんですけどね。

わかりやすいメロに無限の愛をつづった歌詞、普遍の名曲だと思います。賛同者は多くないと思いますが・・・

795読者の声:2009/02/16(月) 08:09:22 ID:IYBd3bB/
今朝ラジオでスパマ146万枚売り上げたって言ってたぞ!!
スレタイクリアだね!!
796読者の声:2009/02/16(月) 11:24:57 ID:LIRjBbwm
一曲目は終末
797読者の声:2009/02/16(月) 12:47:04 ID:2HiWaowY
至るところで146っていう数字をみるんですが出荷枚数のことですか?
798読者の声:2009/02/16(月) 12:57:14 ID:zf0GDm+Y
146万出荷で現在消化率8割
ちょうどいい具合です
799読者の声:2009/02/16(月) 13:45:11 ID:2HiWaowY
>>798
なるほど。
優良バンドですね。
800読者の声:2009/02/16(月) 18:00:30 ID:BLsF2kqX
>>795
出荷だけど一応クリアだな
801読者の声:2009/02/16(月) 18:17:31 ID:xeR4tFBW
トイズさんの出荷枚数の絶妙っぷりに感心します
最近ちょっと少ない気もするけど
802読者の声:2009/02/16(月) 18:49:24 ID:I9WqV69r
東京の「目一杯精一杯」のところ
サザンのダーティーオールドマンの「目一杯精一杯」のことろとソックリじゃない?
わざとかな?
803読者の声:2009/02/16(月) 19:14:46 ID:bklEVRf1
東京自体桑田の東京のアンチテーゼみたいな曲だしな
804読者の声:2009/02/16(月) 20:16:29 ID:RW2q34Ll
I'LL BE
マシンガン
NOT FOUND
one two three
をライブで聴きたいなぁ〜
805読者の声:2009/02/16(月) 21:32:50 ID:bklEVRf1
ツアー始まったし少しは粘るかな
806読者の声:2009/02/16(月) 21:33:28 ID:aUh8Rrgl
ツアー行く奴はもう聴いてそうだけどなあ
807読者の声:2009/02/16(月) 21:35:29 ID:bklEVRf1
>>806
ライブの物販はファンはもちろんだが付き添いで来た人に買わせるってのもある
808読者の声:2009/02/16(月) 22:45:51 ID:ul3ltQ8K
ツアーで売り上げアップするとしてもせいぜい100枚くらいでしょ
809読者の声:2009/02/17(火) 00:07:19 ID:DeNBgkAB
そろそろCMタイアップ来る気がする。
なんとなく候補→エソラ、口が滑って、東京
810読者の声:2009/02/17(火) 00:11:01 ID:T7JqPpi8
大概だなそれも
811読者の声:2009/02/17(火) 00:17:15 ID:HHSWeS0Z
彩りタイアップっていつだっけ?HOME発売前から決まってたんだっけ?それとも後付け?
812読者の声:2009/02/17(火) 02:36:20 ID:/ii7CYC0
ツアー参戦のため、本スレをお気に入りから抹殺した
ここだけが良心です

>>809
タイアップ来るに遅すぎじゃね?もう発売から丸2ヶ月経過だろ?
813読者の声:2009/02/17(火) 11:02:36 ID:S/pY8vX3
ミスチル昔から大好きだけど、しるしが何であんな評価されるのかが理解できないんだが
誰か理由教えてくれ。
自分の中ではぶっちぎりでワースト1な曲
814読者の声:2009/02/17(火) 11:04:08 ID:kirVe21L
まあ今更タイアップなんて付かなくてももう十分売れたしなあ。
ワンダは1年経ってDrawingにドラマ、5年以上経っていつでも微笑みをに
CMタイアップがついたな。
815読者の声:2009/02/17(火) 11:14:27 ID:/7LYWFqQ
ミスチルはカップリング曲を当たり前のようにアルバムに入れるよなw
そのせいでB面集もアルバム収録曲を除いたせいで20曲しかなかった
816読者の声:2009/02/17(火) 11:16:45 ID:YOlZjkct
>>813
ドラマの視聴率よかったのもあるし、何よりドラマに合ってたからじゃないの>14歳の母
817読者の声:2009/02/17(火) 12:00:12 ID:yDtpDf6i
>>813
好きじゃないからと言って評価されてる理由を冷静に分析しようとしても居ない訳ではなかろうな
818読者の声:2009/02/17(火) 12:18:24 ID:U02q962d
東京の「目一杯精一杯」
メロディーと歌詞が同じだからわざとじゃない?
819読者の声:2009/02/17(火) 15:29:35 ID:TrzCgLaL
>>813
しるしは歌のテンポがだるいよな。間延びしすぎっつーか
アレンジもお約束のストリングスが自己主張しすぎで聴いてて鼻につく
エブリシングみたいなシンプルなアレンジだったらまだ聞けたかも
820読者の声:2009/02/17(火) 15:29:38 ID:KcHUdiPk
俺もしるしはそこまで好きじゃないが明らかに売れそうな曲なのは明らか
821読者の声:2009/02/17(火) 15:30:52 ID:KcHUdiPk
文法おかしいなw
明らかを重ねちまったorz
822読者の声:2009/02/17(火) 15:36:21 ID:kqJXvmPJ
俺の中のワースト1
旅立ちの唄
823読者の声:2009/02/17(火) 15:40:14 ID:5DRlcIxC
>>813
てめーのオナニー評価とかどうでもいいんだよ
しるし嫌いなら聴かなきゃいいだけ
824読者の声:2009/02/17(火) 15:54:37 ID:ZHutTXb/
1,189,226 **8,352 SUPERMARKET FANTASY / Mr.Children
ぼい〜ん
825読者の声:2009/02/17(火) 15:59:39 ID:rJZ/bdd8
アイラブ以上ホーム以下な推移だな
126万くらいかな
826読者の声:2009/02/17(火) 16:11:38 ID:T7JqPpi8
>>820
同意
827読者の声:2009/02/17(火) 16:11:52 ID:5K0kdh5z
しるしはジャケに桜井が写ってたのもヒットした理由のひとつな気がする
828読者の声:2009/02/17(火) 16:48:37 ID:BR4ZT515
     wonderful world   シフクノオト      I ♥ U          HOME         SMF
*1週目 640,150(*,640,150) 803,422(*,803,422) 686,688(*,686,688) 693,038(*,693,038) 707,763(*,707,763)
*2週目 222,560(*,862,710) 181,256(*,984,678) 170,950(*,857,638) 180,873(*,873,911) 177,581(*,885,344)
*3週目 *90,130(*,952,840) *82,459(1,067,137) *80,216(*,937,854) *93,946(*,967,857) ---,---(*,---,---)
*4週目 *52,310(1,005,150) *58,461(1,125,598) *49,220(*,987,074) *38,666(1,006,523) 166,095(1,051,439)
*5週目 *29,210(1,034,360) *43,012(1,168,610) *26,171(1,013,245) *24,578(1,031,101) *49,653(1,101,092)
*6週目 *21,200(1,055,560) *25,861(1,194,471) *20,353(1,033,598) *20,002(1,051,103) *36,234(1,137,326)
*7週目 *18,040(1,073,600) *18,321(1,212,792) *15,717(1,049,315) *17,119(1,068,222) *19,622(1,156,948)
*8週目 *15,680(1,089,280) *19.520(1,232,312) *10,780(1,060,095) *17,099(1,085,321) *14,711(1,171,659)
*9週目 *11,790(1,101,070) *17,685(1,249,997) **8,678(1,068,773) *11,875(1,097,196) **9,215(1,180,874)
10週目 **9,620(1,110,690) *14,520(1,264,517) **7,223(1,075,996) **9,173(1,106,369) **8,352(1,189,226)
11週目 *11,980(1,122,670) *12,651(1,277,168) **5,914(1,081,910) **7,874(1,114,243)
12週目 *11,470(1,134,140) *10,453(1,287,621) **5,025(1,086,935) **5,715(1,119,958)
829読者の声:2009/02/17(火) 16:51:49 ID:11WI9S3B
>>828
安定してるなww
830読者の声:2009/02/17(火) 17:07:29 ID:BR4ZT515
ワンダ11週目の上げはAny&桜井脳梗塞効果
シフク8週目の上げは確変シングルSign発売効果
831読者の声:2009/02/17(火) 17:30:13 ID:h7ydZXji
ミスチルは売上が安定し過ぎww
832読者の声:2009/02/17(火) 17:45:13 ID:f9LkD+20
このあと粘るかどうか
833読者の声:2009/02/17(火) 18:04:20 ID:5W9C4VJz
やっぱシングルのが枚数がどうなるか分かりにくいからワクワクするよな
834読者の声:2009/02/17(火) 18:04:47 ID:11WI9S3B
アイラブユー推移でも126万はいくな
835読者の声:2009/02/17(火) 20:07:23 ID:r4L0JZNC
Signってシフクのライブ中に出したの?
836宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/17(火) 21:18:46 ID:6td+3zgS BE:1626696959-2BP(30)
http://www.youtube.com/watch?v=QArZ-sxoiek
桜井かっけー
この曲のPVってエリカ様の旦那様制作って本当?
837読者の声:2009/02/17(火) 22:10:56 ID:/uxmKbnL
>>836
当時リアルタイムで観た時
スーツ??とか思ったな

今はニヤニヤ歌唱法だけど
この頃は、くわっ!歌唱法だったな懐かしい
838読者の声:2009/02/17(火) 22:25:22 ID:fZH4A3PJ
>>836
携帯だから見えないが シーソーゲームかな?

あのジャケットの猿は田原皇帝が描いたんだっけ?
いいとも に出た時のコスプレが面白かった
839読者の声:2009/02/17(火) 23:26:54 ID:BLc78q0t
840読者の声:2009/02/17(火) 23:31:18 ID:T7JqPpi8
つべのコメントに突っ込むのもあれだがBOLEROの制作時期はV系全盛の前だろ。
まあXを並べてる時点で・・。
841読者の声:2009/02/18(水) 00:11:01 ID:WfM0jZFj
周辺環境はどうあれ売上推移は落ち度高いな。
このままじゃ125万も厳しいな。ニューシングルでテコ入れしないと
とてもじゃないけど伸ばせないな。
年末のプロモ攻勢で手持ちの弾は撃ちきっちゃったし。
842読者の声:2009/02/18(水) 10:20:27 ID:IDNnr/kK
今およそ119万で今週9000枚売ってんのに125万厳しいとか
843読者の声:2009/02/18(水) 10:35:15 ID:Gpx92US0
ミスチルのブランド力はすさまじいと思う。例えばそーしそーあい2をMr.Children名義で出すとかなり売れてたんだろうな。Bank Bandは30万止まりでちょっと悲しくなった。
844読者の声:2009/02/18(水) 12:50:01 ID:rFyw4OX/
EXILEとコブクロの次に人気あるよなMr.Children
845読者の声:2009/02/18(水) 13:41:09 ID:yYtb6bBw
最近はタイアップが凄いからな
そのクールを代表するようなドラマに上手い事あたるわ
オレンジデイズに14歳の母にコードブルー
ドラタイはCMや映画曲とは売り上げに見事に差がでる
846読者の声:2009/02/18(水) 14:14:17 ID:k2rd7uhS
タイアップの凄さで売れるんだったらガールネクストなんちゃらはもっと大ヒットしてるはずw
847読者の声:2009/02/18(水) 14:15:11 ID:xj8PFUBd
>>839
桜井って礼儀正しいなw
演奏が終了した後深々とお辞儀するのも好感もてる
848読者の声:2009/02/18(水) 14:22:32 ID:nU9+1ML5
>>838
携帯からも見れるしシーソーゲームでもない

838見る度笑えるわw若かったな
849読者の声:2009/02/18(水) 15:56:41 ID:6+Vy923O
850読者の声:2009/02/18(水) 16:43:38 ID:FhyadWkh
>>846
クストドよりもタイアップはいいだろ…
ミスチルよりもタイアップがいいアーティストなんて見当たらないぜ
宇多田ならいい勝負かな
851読者の声:2009/02/18(水) 19:15:50 ID:73jPiPzq
いいタイアップつけても売れないやつは売れない。以上。
852読者の声:2009/02/18(水) 19:35:50 ID:CzRuGd7S
>>852
こいつの生きる価値がない。以上。
853読者の声:2009/02/18(水) 19:52:31 ID:73jPiPzq
>>852

そうだな
854読者の声:2009/02/18(水) 19:56:49 ID:IDNnr/kK
>>852
禿同
855読者の声:2009/02/18(水) 19:59:44 ID:Bdd5F/TH
もうデビュー20年だろ。まだ第一線で活躍してんだからほんと凄いよ。
856読者の声:2009/02/18(水) 21:20:43 ID:6+Vy923O
結成20年な
デビューで言えば5月で17年目
857読者の声:2009/02/18(水) 21:21:08 ID:Q1Vn93M/
>>852
そんなに自分を卑下しないで下さい
858読者の声:2009/02/18(水) 22:02:51 ID:wTZDe5go
>>852
そんなあんたのこと嫌いじゃないよ
>>856
17周年で18年目ね
859読者の声:2009/02/18(水) 23:14:05 ID:WfM0jZFj
シングルにしてもアルバムにしても、これだけ長く第一線を保ったアーは
邦楽史上にも洋楽史上にもいないだろうな。
860読者の声:2009/02/18(水) 23:47:04 ID:wTZDe5go
洋楽史上は聞かなかったことにしてアルバムはユーミンの方が上だけどな。
861読者の声:2009/02/18(水) 23:49:17 ID:kgsrJ8AH
しかしバンドとしては二流
862読者の声:2009/02/19(木) 00:28:03 ID:gP48U+Mn
一流のバンドとは?
863読者の声:2009/02/19(木) 01:15:05 ID:fZPR2M5M
シングルはともかくアルバムにはサザンという壁がある
864読者の声:2009/02/19(木) 01:37:14 ID:AzvnbkJX
バンドサウンドにこだわらずメロディ主体のボーカルを引き立てる曲・アレンジだから
バンド感の希薄さはやむないしこれはこれで一家を成してる。
ただ桜井がもっと腕のあるメンバーに恵まれていたらどうなってたんだろうなとは思う。
桜井自身が言うネタ切れという言葉に象徴される最近のマンネリ感を見るとね。
865読者の声:2009/02/19(木) 01:43:31 ID:fZPR2M5M
「かっけーギターソロがあればもっといい曲なんだけどなぁ」と思った曲はけっこうある
866読者の声:2009/02/19(木) 02:16:38 ID:fx07N7IA
>>864
腕のあるというかそういうメンバーだったら物足りなくてやめるんじゃない。
声とかスロースターターみたいにいわゆる普通のロックバンドの音の
比率っていうか歌と演奏が半々くらいでカッチリかみ合った曲もなかにはあるけど
基本桜井の歌が中心でバンドの演奏はそっとそれに寄り添うスタイルだからね。
867読者の声:2009/02/19(木) 03:50:39 ID:dTW2B9BY
マルーン5がバックバンドやってくれたら…っていつも思う。
868読者の声:2009/02/19(木) 10:18:30 ID:T9CByRsB
>>822
激同!
869読者の声:2009/02/19(木) 11:10:19 ID:0JucpyyO
>>846
ガーなんとかはタイアップしょぼいのしかないだろ。
870読者の声:2009/02/19(木) 13:31:07 ID:Rpr7CpS1
他のバンドとの明らかな違いはあらゆる点においてギター
871読者の声:2009/02/19(木) 13:45:50 ID:fZPR2M5M
なんとかネクなんとかなんとかはタイアップが豪華なわけじゃない
タイアップがやたら多いだけ
872読者の声:2009/02/19(木) 13:51:58 ID:ek5ALbbj
桜井は自分らのこと「バンド」だって思ってなさそうだもんな
どちらかというと「音楽家」「音楽隊」っていう言葉の方が近い

とことんロックを追及していくタイプではなく、
今の自分の気持ちに従ってあらゆる方向に柔軟に方向転換していけるタイプ
だから引き出しは広くはあるけど、音楽的な深さは無いっていう。

どちらにしても一長一短だし、これはこれで良いと思うけどね
873読者の声:2009/02/19(木) 14:05:55 ID:UHHcwePk
>>870
ボ:桜井
ギ:桜井
ベ:中川
ド:鈴木

確かに…普通の4ピースバンドではないな…
874読者の声:2009/02/19(木) 14:46:57 ID:fZPR2M5M
ボーカル:桜井
ギター:桜井
ベース:ナカケー
ドラム:JEN
皇帝:田原様
875読者の声:2009/02/19(木) 16:43:54 ID:1n2j0+pu
>>859
ミスチルってアーッなの?
876読者の声:2009/02/19(木) 17:08:53 ID:XviP9puZ
アッーのことをいいたいのか

まあそれっぽい行動とる人は一人いる
877読者の声:2009/02/19(木) 17:39:19 ID:x5wA7ruM
お前ら
田原様の名誉をこれ以上汚すな
878読者の声:2009/02/19(木) 17:56:48 ID:DgIr7iQD
ミスチルがサザンを超えるには
不謹慎だが桜井が死ぬことだな
879読者の声:2009/02/19(木) 18:45:58 ID:fZPR2M5M
サザンは生きてるからこその伝説だろ
死んだら一生追い抜けない
880宗教マシンガン ◆MAKOTOJpZw :2009/02/19(木) 19:30:07 ID:gLzCQuPR BE:2277374797-2BP(30)
続けることの難しさってのはあるからね
ストーンズだってビートルズと一緒に解散してたら、今頃相手にされてないよ
881読者の声:2009/02/19(木) 19:40:22 ID:vjZ38lV2
復活する音楽寅さんに出ないかな?
882読者の声:2009/02/19(木) 20:08:58 ID:n4Wd89PM
田原は自分で自分の仕事をしないで金もらって
申し訳ないとか思わないのだろうか
883読者の声:2009/02/19(木) 20:15:50 ID:Rpr7CpS1
曲の中でほとんど目立たないから
せめてギターソロで自己主張してくれよ
884読者の声:2009/02/19(木) 23:25:26 ID:Pe2VP6a4
ギターソロで自己主張出来るなら曲の中でも苦労しないだろ
885読者の声:2009/02/20(金) 00:19:02 ID:tpLXndrA
>>884日本語でおk
886読者の声:2009/02/20(金) 00:49:57 ID:dtfGUcvi
>>882
仕事してんじゃん。
>>883
花火とかギフトにはいらんだろソロなんか。
声とか少年とかUKっぽいサウンドの時はちゃんと入ってるし
887読者の声:2009/02/20(金) 00:57:44 ID:kWHKSkWI
お前ら
田原様の名誉をこれ以上汚すな
888読者の声:2009/02/20(金) 01:08:57 ID:weBmAh3u
馬鹿にしてるのはお前さんでしょうが
889読者の声:2009/02/20(金) 01:54:27 ID:Wi3UIZTT
口原
890読者の声:2009/02/20(金) 06:20:29 ID:9MnpSR1d
自己主張しないギターだからたまに聞こえるフレーズがインパクトだと思う。
891読者の声:2009/02/20(金) 14:58:09 ID:4AzVno7E
少年のギターソロはちょっと残念
892読者の声:2009/02/20(金) 17:24:37 ID:KVVjFuLM
ロックンロールが最高すぐる
ここ3枚で個人的に一番ヒット
893読者の声:2009/02/21(土) 00:54:45 ID:vtr8aPo/
自分もロックンロール好きだ。
スパマの中では少年・花の匂いとこれ。
894読者の声:2009/02/21(土) 02:32:42 ID:XPv7+wW2
いまだにギターに拘るやつは何なのかね
あのColdplayだってそんなにギターが主張するバンドじゃねーぞ
895読者の声:2009/02/21(土) 04:43:31 ID:5K2OGh8p
田原はミスチルの広報として十分な働きだよ

桜井・中川・鈴木の3人組じゃ
テレビ出演がどうなってたか…
896読者の声:2009/02/21(土) 09:34:28 ID:hRoAJILO
最近思うんだがライブで口笛をバラード調にやるけど
あれはポップ調なのがいいのにな…と思う

>>894
拘ってるんじゃなくて、最低限の仕事はしてほしいなーって
897読者の声:2009/02/21(土) 10:45:12 ID:NWzLOokh
花の匂いの、
「あなたが手を繋いでいてくれているような気がした」
って何か日本語として違和感があるな
898読者の声:2009/02/21(土) 12:04:06 ID:d1eJV6ts
確かに「繋いでくれている」の方がしっくりくるかも

桜井のら抜き言葉な歌詞が気になっていた時期もありました
完全に徹底してるから、これは意図的なものなんだよね?
899読者の声:2009/02/21(土) 12:39:48 ID:C5FIdBVK
リグプロの頃に戻って
900読者の声:2009/02/21(土) 13:04:22 ID:XNIzM65h
今回のライブはバンドとしてのミスチルに期待するライブだと思うんだ
901読者の声:2009/02/21(土) 13:52:01 ID:VZ7RMq9W
  発売当初よく聴いてた曲
1 エソラ
2 HANABI
3 少年
4 GIFT
5 口がすべって
6 東京
7 終末
8 声
9 水上バス
10ロックンロール
11花の匂い
12旅立ちの唄
13メビウス
14羊

  今現在よく聴いてる曲
1 エソラ
2 GIFT
3 口がすべってI
4 ロックンロール
5 HANABI
6 終末
7 少年
8 声
9 水上バス
10花の匂い
11メビウス
12東京
13旅立ち
14羊
902読者の声:2009/02/21(土) 14:40:43 ID:qNqoOkC6
「繋いでくれている」より「繋いでいてくれている」のほうが優しい感じがするなぁ。
「繋いでくれる」と「繋いでいてくれる」を比べた場合、後者のほうが押し付けがましい感じがしない……と思う。
903読者の声:2009/02/21(土) 14:41:28 ID:GDeCZ/Zs
ノッファのCメロはヤバい
904読者の声:2009/02/21(土) 14:58:34 ID:p3wwfJcm
>>8989
こういうのもある

♪ずっと二人でいられたらいい
905読者の声:2009/02/21(土) 17:10:30 ID:EBmM3R67
ミスチルは3ピースバンドでもいい気がしてきた
906読者の声:2009/02/21(土) 18:36:42 ID:ecyy5UV3
>>902
同意
907読者の声:2009/02/21(土) 19:03:55 ID:3pQxUwSa
>>905
皇帝に土下座してこい
908読者の声:2009/02/21(土) 19:49:18 ID:CR2abRI6
ギター&ボーカル:桜井
ベース:ナカケー
ドラム:鈴木
キーボード:コバタケ
皇帝:田原
909読者の声:2009/02/21(土) 22:54:42 ID:4QF4HtlO
鉄琴:田原
910読者の声:2009/02/22(日) 08:21:07 ID:cp/zdzR+
田原:田原
911読者の声:2009/02/22(日) 10:58:42 ID:wtBIyACf
田原ネタつまらん
912読者の声:2009/02/22(日) 12:11:57 ID:580m1Olt
>>908

これ見たの三回目だが笑えるww
913読者の声:2009/02/22(日) 18:15:33 ID:yZn5wjkR
田原は他のメンバーに申し訳ないと思ってるのだろうか。
914読者の声:2009/02/22(日) 19:44:47 ID:OHG7O+ss
田原はタンバリンでいいよ
915読者の声:2009/02/22(日) 21:02:57 ID:xiMCNOjR
リグプロの時深海のギターソロとかタイムマシーンのイントロとか……田原かっこよかったのに
916読者の声:2009/02/23(月) 02:10:48 ID:PUt4WyzA
田原はサザンでいう毛ガニポジションだな
917読者の声:2009/02/23(月) 03:24:04 ID:JZFlKQcT
「花言葉」のアコギパート譜面通り弾くと結構難しいんだけど
あれは田原様じゃないの?
918読者の声:2009/02/23(月) 05:39:42 ID:WWzz/0aP
>>913
何で?意味不明
919読者の声:2009/02/23(月) 14:30:23 ID:PUt4WyzA
>>917
アコギは桜井
920読者の声:2009/02/23(月) 17:39:44 ID:J/cXH8KP
ツアーを機に
掌のライブバージョンカラオケで出ないかな
921読者の声:2009/02/23(月) 23:39:36 ID:hxsBnz75
カラオケてお前w
922読者の声:2009/02/24(火) 17:12:56 ID:CXLQFxYj
今週の売上げは?
923読者の声:2009/02/24(火) 17:23:50 ID:pu8IaoO1
**5,784 Mr.Children (累計1,195,010)
924読者の声:2009/02/24(火) 17:25:58 ID:CXLQFxYj
     wonderful world   シフクノオト      I ? U          HOME         SMF
*1週目 640,150(*,640,150) 803,422(*,803,422) 686,688(*,686,688) 693,038(*,693,038) 707,763(*,707,763)
*2週目 222,560(*,862,710) 181,256(*,984,678) 170,950(*,857,638) 180,873(*,873,911) 177,581(*,885,344)
*3週目 *90,130(*,952,840) *82,459(1,067,137) *80,216(*,937,854) *93,946(*,967,857) ---,---(*,---,---)
*4週目 *52,310(1,005,150) *58,461(1,125,598) *49,220(*,987,074) *38,666(1,006,523) 166,095(1,051,439)
*5週目 *29,210(1,034,360) *43,012(1,168,610) *26,171(1,013,245) *24,578(1,031,101) *49,653(1,101,092)
*6週目 *21,200(1,055,560) *25,861(1,194,471) *20,353(1,033,598) *20,002(1,051,103) *36,234(1,137,326)
*7週目 *18,040(1,073,600) *18,321(1,212,792) *15,717(1,049,315) *17,119(1,068,222) *19,622(1,156,948)
*8週目 *15,680(1,089,280) *19.520(1,232,312) *10,780(1,060,095) *17,099(1,085,321) *14,711(1,171,659)
*9週目 *11,790(1,101,070) *17,685(1,249,997) **8,678(1,068,773) *11,875(1,097,196) **9,215(1,180,874)
10週目 **9,620(1,110,690) *14,520(1,264,517) **7,223(1,075,996) **9,173(1,106,369) **8,352(1,189,226)
11週目 *11,980(1,122,670) *12,651(1,277,168) **5,914(1,081,910) **7,874(1,114,243) **5,784(1,195,010)
12週目 *11,470(1,134,140) *10,453(1,287,621) **5,025(1,086,935) **5,715(1,119,958)
925読者の声:2009/02/24(火) 17:30:31 ID:XHpCUllu
125万も微妙な感じじゃん。
926読者の声:2009/02/24(火) 18:50:25 ID:RZoJTjvx
こりゃやべーな
今までが売れ過ぎた
927読者の声:2009/02/24(火) 19:11:44 ID:03biGgjD
十分売れてるからどうでもいい
928読者の声:2009/02/24(火) 19:24:13 ID:Sx6EBUVu
今週はapfesDVDが出るから多少持ち直すはず
929読者の声:2009/02/24(火) 19:32:36 ID:e/PtIVMC
10週目以降、他の4作品より粘る要因がないからなぁ
トマトが近いけど、年末ドームツアーとアリーナ公演じゃね・・
前作超えさえしてくれれば十分だわぁ
930読者の声:2009/02/24(火) 22:08:50 ID:ZpWEkQno
もう無理だな。早めにシングル出してヒットさせないと
アルバムの存在感消えてフェードアウトするぞ。
931読者の声:2009/02/25(水) 02:37:32 ID:nzyX3Kcw
まあ、年末効果であれだけ売れたらそりゃ収束の度合いも激しいわな。
加えて今は娯楽に使う金を抑えてる人が多いだろうし。
932読者の声:2009/02/25(水) 03:18:21 ID:WIhmm5Hb
じらされてやらしくなれて
そのやらしさゆえにじらされて
SとMがそんなメニューの話の上を喘ぎながらアー!
寄り添って歩けたなら
933読者の声:2009/02/25(水) 03:49:32 ID:FFWp1UdE
140万とか言ってた奴出てこいや
934読者の声:2009/02/25(水) 07:25:02 ID:iZJdkCV5
ミリオン割るとか言ってた奴も出て来いよw
935読者の声:2009/02/25(水) 13:33:15 ID:IjJ4D+9+
結局ミリオンは余裕だったんだな
このCD氷河期にオリアルでこれだけ売れたら万々歳じゃない
936読者の声:2009/02/25(水) 20:45:41 ID:HeLWmXUR
>>935
だな

とりあえず前作と同じくらいいけばいいよ
937読者の声:2009/02/26(木) 14:39:26 ID:c9tQD65g
いまさら買うやつらなんてどうでもいいよ
レンタルあるんだからレンタルしろよ
938読者の声:2009/02/26(木) 20:56:07 ID:Z7mrwcLX
売上が下がった途端にチルヲタの開き直ったような擁護w
939読者の声:2009/02/27(金) 18:12:39 ID:ToHLEjSQ
歌あんなに下手なのに…さすが日本
940読者の声:2009/02/27(金) 18:53:35 ID:E0aCO2g7
単純に歌の上手い人で魅力的な人が少ないんだよ
上手い人がいないわけじゃねーし
941読者の声:2009/02/27(金) 22:50:58 ID:OuJNIPlW
120万枚いきましたか?
942読者の声:2009/02/27(金) 22:54:15 ID:YpoAqlEx
再来週に行きます
943読者の声:2009/02/27(金) 23:25:16 ID:qoMGh3Yp
まービートルズとかも滅茶苦茶歌唱力あるわけじゃないけどあんだけ売れたわけだしな
やっぱ曲の良さだろ
944読者の声:2009/02/28(土) 00:18:59 ID:3ESJxZJ7
桑田佳祐だって、あんなひどい声でも大スターだもん。
945読者の声:2009/02/28(土) 00:23:51 ID:IyjbFwrv
↑これは釣りなのか?

なんだかんだで長く売れる人は声に特徴があるやね
上手いか下手かは別として。
桜井もあの声じゃなかったらこんなに売れ続けることはなかったね
946読者の声:2009/02/28(土) 00:27:00 ID:iOMOYK56
売れてる売れてないっていうのは重要な要素とは思わないけどな
947読者の声:2009/02/28(土) 00:41:52 ID:YrJEZ/HF
うれせんで歌へたなのにw
948読者の声:2009/02/28(土) 10:59:27 ID:hZCop1zh
>>946
重要だと思うよ

売れる売れないは声の質、曲の質、ヒットした後のシングル
で決まると思う
949読者の声:2009/02/28(土) 12:27:45 ID:MxK7LfIy
>>939
オアシスを買った全世界の人はアホでおk。
950読者の声:2009/02/28(土) 13:39:33 ID:bMcrwMGk
俺チャットモンチーのボーカルの声が嫌いだけど、チャットモンチーの曲がカッコいいからCD買ってるよ
まぁミスチルは声も含めて全部好きだけどね
951読者の声:2009/02/28(土) 15:41:46 ID:PX4M2JLy
最終的にはIWWの123万あたりか?
952読者の声:2009/02/28(土) 16:52:34 ID:MV8fOLhx
んなわけない
ILU推移でもあと+6万だから125万は最低ライン
953読者の声:2009/02/28(土) 19:02:08 ID:lfDPgeZU
ということは明日、重大発表を行うEXILEの
バラードベストはおろか、同じオリアルの『EXILE LOVE』にも差をつけられる形で終わるのかな。
954読者の声:2009/02/28(土) 19:27:08 ID:cbfam53d
バラベスは百歩譲るとしても、エグラブとの120万枚差は埋められないだろw
955読者の声:2009/02/28(土) 19:28:22 ID:6RFtRBNj
>>953
コブクロもそうだけど、次のオリアルがでるまで待ったら
どちらも大きく落としそうなんだし
956読者の声:2009/02/28(土) 19:53:27 ID:iOMOYK56
売れてるからスゴイってわけじゃなくて
曲がいいからスゴイ
まぁ売れたらうれしいけど、
957読者の声:2009/02/28(土) 19:56:28 ID:iOMOYK56
>>948
それら+タイアップのでかさね
958読者の声:2009/02/28(土) 20:49:01 ID:m4Rg9U4u
>>957

タイアップは曲が良くてこそ効果がでる。

世の中のキャンペーン、CM、ドラマ、映画ほとんどタイアップついてんじゃん。
年間のタイアップ数いくつあると思ってんだよ。
1000くらいあんじゃないの?
959読者の声:2009/02/28(土) 20:55:04 ID:hZCop1zh
>>953
エグラブはオカザイルのドーピングがあったからなぁ
あまり参考にはならないと思う
960読者の声:2009/02/28(土) 21:06:51 ID:iOMOYK56
>>958
それらのタイアップにも強弱あるだろうが。
オリンピック、夏の最大ヒットドラマ、テレビ局プッシュの大ヒット映画。
ミスチルはそれらでかなり恵まれてるのは明らか。
いい曲は全て売れると思ってるのか?
売れてない曲は駄曲なのか?
961読者の声:2009/02/28(土) 21:37:21 ID:hZCop1zh
>>960
そこから何故
>いい曲は全て売れると思ってるのか?
>売れてない曲は駄曲なのか?
に繋がるのかは分からんがタイアップも重要な要素ではあるね
962読者の声:2009/02/28(土) 22:00:05 ID:iOMOYK56
大型タイアップでいい曲が広まって売れる
いい曲でも聴かれる機会がなければ売れません
963読者の声:2009/02/28(土) 22:06:39 ID:jYZHlbrN
EXILEがどうのこうの言ってるヤツは明らかな釣りなのになんでムキになってるの?
964読者の声:2009/03/01(日) 10:15:44 ID:G1A686wB
HYや宇多田みたくアルバムが中高生向けのドラマ主題歌に使われれば、
売上がまたグンと伸びる可能性がある。
965読者の声:2009/03/01(日) 12:04:06 ID:AulDZU2H
爆破予告で売上が上がったりして
966読者の声:2009/03/01(日) 12:12:41 ID:Wj6wNS9H
オアシスとミスタービッグとミスチルって、どれが一番才能あるの?
967読者の声:2009/03/01(日) 15:16:27 ID:pTwVqdWq
自分で聴いて判断すればいいんじゃね
968名無し:2009/03/01(日) 23:50:12 ID:K9LiJeZN
969読者の声:2009/03/02(月) 21:00:24 ID:Pb6lPdQS
売り上げが誇りなバンドじゃなかったけ?
楽曲、ビジュアル、演奏力どれを取っても
L'Arc-en-Cielにかなわないのに。
970読者の声:2009/03/02(月) 21:40:31 ID:1Gz58crS
ラルクとか所詮ヲタ向けバンドにしかすぎんだろ
971読者の声:2009/03/02(月) 21:42:24 ID:Ea3csvF5
また釣られたw
972読者の声:2009/03/02(月) 22:53:07 ID:idevwOBL
4スレ目も残り僅かだネ。
973読者の声:2009/03/02(月) 22:59:37 ID:picscdFQ
サザンか宇多田のベストが出ない限り年間1位は確定かなぁ
オマケにベストかDVDがつく複数のドリカムも読めないな
974読者の声:2009/03/03(火) 07:39:42 ID:jCoQeZwn
歌は下手、センスで歌ってる。
音楽センスは抜群!
975読者の声:2009/03/03(火) 09:53:37 ID:IerGgG5j
EXILEより売れてないんだから140なんて無理。
現実を見ろ。
976読者の声:2009/03/03(火) 09:59:46 ID:Xoyw0/jR
何を今更ww
977読者の声:2009/03/03(火) 14:50:07 ID:Yr6E8Hmb
ドリカムのベストのおまけ付きオリアルはかなり売れると予想してる
でもミスチルのほうが上かな?
978読者の声:2009/03/03(火) 16:01:35 ID:EZO/gMiz
120万オメ
今週あんま下げなかったな
979読者の声:2009/03/03(火) 16:12:01 ID:pbVFZrkK
次スレいる?
980読者の声:2009/03/03(火) 16:21:38 ID:RLfX7m12
今週いくつだったの?
981読者の声:2009/03/03(火) 16:25:50 ID:EZO/gMiz
5097
累計1200107
982読者の声:2009/03/03(火) 17:06:03 ID:y2MHYiTm
アイラブユーと似たような推移を辿りそう。それで124万くらい。
ただアイラブユーはこの先に年末効果があったって要素はある
983読者の声:2009/03/03(火) 17:29:44 ID:RLfX7m12
     wonderful world   シフクノオト      I ? U          HOME         SMF
*1週目 640,150(*,640,150) 803,422(*,803,422) 686,688(*,686,688) 693,038(*,693,038) 707,763(*,707,763)
*2週目 222,560(*,862,710) 181,256(*,984,678) 170,950(*,857,638) 180,873(*,873,911) 177,581(*,885,344)
*3週目 *90,130(*,952,840) *82,459(1,067,137) *80,216(*,937,854) *93,946(*,967,857) ---,---(*,---,---)
*4週目 *52,310(1,005,150) *58,461(1,125,598) *49,220(*,987,074) *38,666(1,006,523) 166,095(1,051,439)
*5週目 *29,210(1,034,360) *43,012(1,168,610) *26,171(1,013,245) *24,578(1,031,101) *49,653(1,101,092)
*6週目 *21,200(1,055,560) *25,861(1,194,471) *20,353(1,033,598) *20,002(1,051,103) *36,234(1,137,326)
*7週目 *18,040(1,073,600) *18,321(1,212,792) *15,717(1,049,315) *17,119(1,068,222) *19,622(1,156,948)
*8週目 *15,680(1,089,280) *19.520(1,232,312) *10,780(1,060,095) *17,099(1,085,321) *14,711(1,171,659)
*9週目 *11,790(1,101,070) *17,685(1,249,997) **8,678(1,068,773) *11,875(1,097,196) **9,215(1,180,874)
10週目 **9,620(1,110,690) *14,520(1,264,517) **7,223(1,075,996) **9,173(1,106,369) **8,352(1,189,226)
11週目 *11,980(1,122,670) *12,651(1,277,168) **5,914(1,081,910) **7,874(1,114,243) **5,784(1,195,010)
12週目 *11,470(1,134,140) *10,453(1,287,621) **5,025(1,086,935) **5,715(1,119,958) **5,097(1,200,107)
984読者の声:2009/03/03(火) 17:47:32 ID:aimCWTAs
再びトマト越えか。下げ幅もHOMEより小さくてなにより。
985読者の声:2009/03/03(火) 18:18:09 ID:sHV2eoV2
この粘りはapfesDVD効果
今週はまたガクッと下げるだろうな
986読者の声:2009/03/03(火) 18:57:45 ID:EcWlSqKx
120超えおめ!!
987読者の声:2009/03/04(水) 04:54:54 ID:MXjZG/nn
>>973
ラルクが活動休止期間中だが、夏頃に久々のベストに収録曲・DVD複数戦法で
いけば、140万は狙えるよ。
TERUとコラボした「誘惑」「HONEY」を別々に入れて売ります。

>>975
1週間前に発売したEXILEはずっと粘ってるね。
最終的にどこまで伸ばしていくのか?
988読者の声:2009/03/04(水) 05:00:08 ID:quTFTsbi
140万って釣りかよ
989読者の声:2009/03/04(水) 06:14:10 ID:tEEW21U3
ラルクもグレイも過去の人!
990GSHHOME:2009/03/04(水) 08:35:24 ID:1EHljVpS
weekly 1-30? weekly 1-100の出ない????????????????????????????????????
991読者の声:2009/03/04(水) 11:11:00 ID:GBh5LbZ2
最近は釣りにすらなってないアホが多いな
992読者の声:2009/03/04(水) 15:40:35 ID:39EpM5q5
ラルクベストって45万前後売れたら良い方だろ
下手したら30万代
993読者の声:2009/03/04(水) 17:03:32 ID:NAQUlDXH
>>983の13週目以降はないの?
994読者の声:2009/03/04(水) 17:51:08 ID:mMrwZ0Hj
995読者の声:2009/03/04(水) 17:52:42 ID:mMrwZ0Hj
>>993>>15
略してあるみたいだけど
996読者の声:2009/03/04(水) 18:10:09 ID:NAQUlDXH
次立てんの?
997読者の声:2009/03/04(水) 18:55:36 ID:iffExEQB
次スレ必要か?
サブタイは目指せ125万?
998読者の声:2009/03/04(水) 19:49:42 ID:39EpM5q5
もう次スレはいいだろwww
って思ったけど本スレだと売り上げ話うざがる奴がいるからどうだろ
999読者の声:2009/03/04(水) 20:52:52 ID:tEEW21U3
999ゲット
1000読者の声:2009/03/04(水) 20:56:58 ID:39EpM5q5
1000なら200万で年間1位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。