【音楽・速報】ラルク・L'Arc〜en〜Ciel日本人史上初ヘッドライナーとして海外フェス出演決定。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【関連記事】
【日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定】

http://www.larc-en-ciel.com/
韓国にて開催の
「2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL」に出演決定!
「2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL」は韓国で最大級のロックフェスティバル
7月27日から3日間に渡り韓国仁川で開催。
28日の公演では日本人アーティスト初のヘッドライナーとしてL'Arc〜en〜Cielが登場する!

<出演アーティスト>
THE CHEMICAL BROTHERS、MUSE、ASH、・・・ and more(5/15現在)

【解説】
今日、ラルクだけしかアジア、アメリカで数万人規模のスタジアムライブを
成し遂げられる日本人アーティストはいない。イチロー以外に海外で200本安打を
達成している日本人はいないので、イチローは海外で活躍している一番偉大な
日本人打者である。それと同様にラルク以外にアジア、アメリカで数万人規模の
スタジアムライブを成功させた日本人のアーシストはいないので、ラルクが
海外(アジア、アメリカ)で一番著名で偉大な日本人アーティストであると言える。

日本人のヘッドライナー(フェスのメインを務めること)として海外フェスに
出演は史上初である。

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
2読者の声:2007/05/15(火) 17:51:40 ID:lLNxj/ei
2
3【関連記事】:2007/05/15(火) 17:51:48 ID:GRP6e9Lz
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
4【関連記事】:2007/05/15(火) 17:52:52 ID:GRP6e9Lz
【地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる】
http://www.usfl.com/article.asp?id=36311

1991年の結成以来、数々のミリオンセラー・アルバムを発表し、日本、
そしてアジアを代表するロックバンドとしての地位を確立したラルクアンシエル。
人気アニメのほかにも、米国でも公開された映画「FinalFantasy」の主題歌を
手がけたことからJポップやJロックファンのみならず、全米や世界各国の
アニメファンの間でも絶大な人気を勝ち取った。彼らの米国初のコンサート情報は、
オタコンの公式ウェブサイトをはじめ、メジャーなJポップやアニメのウェブサイトの
話題を独占。ファンの盛り上がりに注目した地元ボルチモアの有力紙
「ボルチモア・サン」や「ボルチモア・シティ・ペーパー」が、ラルクアンシエルを
フルページで取り上げるなど、コンサート開催前から大きな話題を集めた。


【日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク】
http://www.fmp.or.jp/express/017/gen_02.html

L'Arc-en-Ciel(以下、ラルク)は9,238人を動員した上海だけではなく、
その直前に韓国・オリンピックパーク体操競技場(9月3日/8,233人)でも
コンサートを成功させている。これに同24日、25日の東京ドームを加えた
「ASIA LIVE 2005」ツアーは、計25万人に及ぶオーディエンスを集めた。
と記すと、何やら「数字」ばかりを強調した文脈になってしまうが、
最も重要なのは「日本人アーティストによるコンサートが、韓国や中国でも
ビジネスとして成立した」ことにある。アリーナ規模の有料コンサートを開催し、
現地のコンサート・プロモーターから出演料その他を得ることによって、
ツアーの規模に見合う収益に至った例は、今回が初めてだからである。
5【関連記事】:2007/05/15(火) 17:53:34 ID:GRP6e9Lz
【アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文】
http://www.youtube.com/watch?v=M3iU4ZhMheE&NR

ラルク アン シエルは日本でもっとも多くの支持を集め、もっとも大きな影響力を持つロック・バンド
のひとつである。彼らの音楽スタイルは、乱暴に分析するならば、ヘヴィ・メタルからニュー・ウェイヴ、
ブリティッシュ・インヴェイジョン、日本産のメジャー/アンダーグラウンド双方のロック・・・といった、多種
多様な「80年代ロック」の融合体と解釈できるかもしれない。が、肝心なのは彼らが「影響を加工する」
ことにとどまらず、稀有な演奏力と作曲センス、時代を読み取る感性によって、常に「トレンドを追う」
のではなく「流れを作り出す」存在であり続けてきたという事実だろう。2004年には初めて米国ボルチ
アでライブを敢行。アニメのコンヴェンションへの出演という名目ではあったが10000人を動員した。
ちなみに彼らの作品のうち『SMILE』以降のものはTOFU RECORDSを通じてアメリカでもリリースされて
いる。さらに昨年は韓国、中国においてアリーナ規模の公演を実施、それぞれ10000人近くを動員。
世界各国に確実なファン・ベースが確立されていることを証明してみせた。ラルク アン シエルの登場と
成功は、日本の音楽シーンに劇的な変化をもたらした。彼らの成功は、日本という国で「ロック・バンドが
ロック・バンドのままメインストリームであれること」を証明し(実際、彼らの新作は常にヒット・チャートの
首位争いに加わってきた)、彼らがこれまでに日本国内で発表してきたアルバムは9枚だが、その売り上げ
総計は1300万枚にも及び、彼らのライヴを観てきた人たちの延べ人数は200万人を数え、日本最大の
屋内コンサート会場である東京ドーム(5万人)を通産9回も完売している。そしてその影響力は、今や日本
国外にも大きく飛び火しようとしている。日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することに
なるのは、ラルク アン シエルとその音楽なのである。
6【関連記事】:2007/05/15(火) 17:54:24 ID:GRP6e9Lz
L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』
25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!

人気ロックバンド『ラルクアンシエル』が2006年11月25、26日に東京ドームで
行うバンド結成15周年ライブ『L'Arc〜en〜cile 15th L'Anniversary Live』
の模様が、北南米、アジア、ヨーロッパ25ヶ国で放映されることが13日分かった。
日本国内ではWOWOWで12月23日にハイビジョン放送される。ラルクは1998年以来、
アジアを始めとした各国でプロモーションを行い、ほぼ全世界でCDが流通されている。
1999年には東京で行われた25万人規模のライブをアジア各国で放映。アジア最大のネットワーク
『チャンネルV』を通じて生放送されて以来、アジアからのオファーが増加した。
2004年にアメリカ、2005年に上海・ソウルでライブを行い、各国で報道されている。
上海では2005年10月に上海公演の模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
ヨーロッパでも、主題歌を提供したアニメ『GTO』『鋼の錬金術師』の放映が始まり人気が高まっている。
[2006年11月14日]【スポーツ報知】

【ラルクのライブが放映される25ヶ国一覧】

【北米】 アメリカ、カナダ
【中南米】 メキシコ、ブラジル、チリ
【ヨーロッパ】 ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、スペイン、ポーランド、オランダ、ベルギー、
スウェーデン、オーストリア、スイス、フィンランド、 モナコ
【アジア】 日本、中国、香港、台湾、シンガポール、インドネシア、マレーシア、フィリピン

http://www.larc-en-ciel.com/
7【目次テンプレ】:2007/05/15(火) 17:55:21 ID:GRP6e9Lz
----------------------------------------------------------------------
>>1 日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定。
>>3 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>4 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>4 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>5 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>6 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
8読者の声:2007/05/15(火) 18:41:34 ID:IBVe9Q2I
ラルクおめでとう! これを機にもっともっと低迷して下さい  プププッ(カスバンドが!)
9読者の声:2007/05/15(火) 19:08:09 ID:dwubYcmr
ラルクwwwwwwwwきめぇwwwwwwww
10読者の声:2007/05/15(火) 20:00:02 ID:W87j56X2
ラルク…ナッスィング!
11読者の声:2007/05/15(火) 20:05:10 ID:s+Wa7qzh
今夏リリースのNEW SINGLE『MY HEART DRAWS A DREAM』が
SUBARU レガシィ TV-CM イメージソングに決定!
16日にON AIR開始

ソースはオフィシャルサイト
12読者の声:2007/05/16(水) 00:07:54 ID:73iQoSQh
韓国?なんかショボイ
やってることアイドルと一緒じゃね?w
13読者の声:2007/05/16(水) 00:14:22 ID:wWdQxUIb
【ヘッドライナー】
コンサートに参加するアーティストの中で最も有名な者を指し、
観客動員の主力となる。多くの場合は、コンサートの最後に演奏を行う。
14読者の声:2007/05/16(水) 00:57:39 ID:QtPV816d
>>12
けど、他の出演者豪華じゃない?
アイドルはこの中に混じれないでしょ。
15読者の声:2007/05/16(水) 01:29:38 ID:vaAo9eGl
さすがラルクだな。
実力がなければ出れないし。
16カスチル:2007/05/16(水) 02:46:36 ID:8IVGifY4
ラルクさん、やはりあなたたちには敵わない 惨敗です
朴達は細々と国内のキモヲタ相手に頑張ります
17読者の声:2007/05/16(水) 03:07:40 ID:qm4fOW8y
>>16
低脳乙w
18読者の声:2007/05/16(水) 07:55:52 ID:nt61M+74
確かにカスチルじゃありえないよな
19読者の声:2007/05/16(水) 08:05:48 ID:ZK3/D7as
追加出演でBUMP OF CHICKENキタ
20読者の声:2007/05/16(水) 10:21:01 ID:BGsTJIjv
21読者の声:2007/05/16(水) 11:16:50 ID:09kwe2gj
ラルク、アジカン、THE CHEMICAL BROTHERS、MUSE、ASH、

このロックフェス超豪華メンバーじゃん!
韓国いきてええええええええええええええええええええ
22読者の声:2007/05/16(水) 14:47:46 ID:PiFgIA6j
アオカンいらね
23読者の声:2007/05/16(水) 15:03:03 ID:g8/Q4IlP
アジカンはラルクを出すついでにって感じだろうな
同じキューンレコード所属だし
24【目次テンプレ】:2007/05/16(水) 15:24:21 ID:r67u5xqx
----------------------------------------------------------------------
>>156 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>12 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>12 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>14 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>169 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
>>230 >>166 関連記事
>>438 日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=tHeumxgfRmY
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=ZwgwKSyBAQ4
25読者の声:2007/05/16(水) 15:24:29 ID:vN9faR4F
この糞スレど〜でもええわ!!
26読者の声:2007/05/16(水) 15:49:27 ID:BlMTyM5Z
>>23
あじかん、先に決まってたよ。
このフェス、フジロックやってるスマッシュが韓国でやってるヤツだし。
27読者の声:2007/05/16(水) 16:17:09 ID:r67u5xqx
ここの公式サイトを見る限り

http://pentaportrock.com/2007/ETC/?s=Japanese


日本からも数組参加してるしアジカンの方がラルクより早い段階から
ラインナップに加えられてたみたいだし


なによりヘッドライナーと書いてない罠
28読者の声:2007/05/16(水) 20:00:42 ID:Hj7SPSVA
偏向報道やめとけ

海外っていっても韓国だろ
ラルクのアメリカライヴはあくまでもアニメコンベンション
のひとつのイベントだったし
アメリカ人はアニメヲタ以外は誰もしらないバンドだよ
29【目次テンプレ】:2007/05/16(水) 20:19:50 ID:09kwe2gj
----------------------------------------------------------------------
>>1 日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定。
>>3 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>4 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>4 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>5 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>6 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
30読者の声:2007/05/18(金) 02:37:24 ID:rb/bBzq3
韓国人にロックの概念があった事にビックリだわ


31読者の声:2007/05/18(金) 09:15:26 ID:fRqpdjKp
>>27
一部の韓国人もヘッドライナーというのは日本側のデマだと言って毒吐いてた。
32読者の声:2007/05/18(金) 09:47:00 ID:89HnpN+g
アーティスト側が勝手に
“ヘッドライナー”を名乗るなんて、さすが必死だな

とりあえず、公式サイトで発表にもなってないのに
ラルクは先走りすぎww痛すぎww

ヲタは踊らされすぎww
33読者の声:2007/05/18(金) 11:49:55 ID:fRqpdjKp
L'Arcがでるのは28日だけ
逆にL'Arcがヘッドライナーだとも書いてないが、他のアーティストがヘッドライナーだとも書いてない。
3日間それぞれ違うからあえて書いてないだけかもしれない。
L'Arcの公式に書いてあることだし、まんざら嘘でもなかろう。
34読者の声:2007/05/18(金) 11:59:08 ID:89HnpN+g
>>33
そもそもこのフェスにはヘッドライナーの括り概念はないのでは
という発想にはたどり着けないのかよw
35読者の声:2007/05/18(金) 12:29:03 ID:fRqpdjKp
>>34
おまえが言うな。
36読者の声:2007/05/18(金) 12:54:55 ID:Kypxjkyb
ギャラはNO.1だな
37読者の声:2007/05/20(日) 18:57:57 ID:Q8bupv9I
いわゆる客寄せパンダ
38読者の声:2007/05/20(日) 20:51:50 ID:lomAYkWR
パンダはNO.1だからな
39読者の声:2007/05/23(水) 10:58:25 ID:m8cD280g
これから全米ツアー3万人動員したら世界歴代NO.1バンドだな
40読者の声:2007/05/23(水) 11:05:22 ID:dobn+wO+
>>39
カンヌ木村じゃねーんだからww
41読者の声:2007/05/23(水) 11:07:12 ID:wep8D9NJ
書き方をウマクすればラルクも立派に見えるもんだね

10年前のラルクならいいが
まぁ所詮今のラルクはカスだが
42読者の声:2007/05/23(水) 11:29:21 ID:uZO8PFxZ
一人も集められない奴が偉そうにいえる いいスレ
43読者の声:2007/05/23(水) 12:05:54 ID:QWAcOYnK
先週に、友達とラーメンに行った時の話し。そこは、セルフサービスでさ、食い終わったら皿をさげなきゃいけないんだ。
その時、手が滑って皿を割っちゃったわけ。そしたら、店長さんキレちゃって「弁償しろ!」とか言ってるわけよ。
俺がいくら謝っても、許してくれないわけよ。
そしたら、二階からカッコイイお兄さんが出てきて「親父、許してやれよ。こんなに、謝ってるんだからさ。」その人をよくみたらL'Arc〜en〜Cielのhydeだったんだ。
俺は、その時まじ感動したよ。
前から、L'Arc〜en〜Ciel大好きだったけど、もっとファンになったよ。
44読者の声:2007/05/23(水) 13:14:28 ID:dobn+wO+
カズはカッコイイよな
45読者の声:2007/05/23(水) 21:24:51 ID:i2hfvUxo
>>43
つーかお前馬鹿
46読者の声:2007/05/23(水) 23:53:15 ID:TJFSfeD2
ラルクは世界のラルクに。嬉しいが、ちと淋しい。色んな国の人にラルクの曲をきいてもらいたいけど、これ以上遠くに行かないでね(>_<)
47読者の声:2007/05/24(木) 00:08:39 ID:kLhcqezS
>>43
廃土乙
48読者の声:2007/05/24(木) 00:21:33 ID:lxrEkR45
>>45
コピペにマジレスしてきんもー☆
49読者の声:2007/05/24(木) 01:55:46 ID:tzA9P5NG
50読者の声:2007/05/24(木) 11:51:50 ID:yCdX1zTw
>>1
もはやラルクは日本歴代NO.1バンドだな
51読者の声:2007/05/24(木) 15:25:37 ID:LAwOFYv1
↑↑↑
馬鹿!! カスヤロー んなわきゃね〜だろクズ
52読者の声:2007/05/24(木) 16:11:07 ID:Rj8Ku3jk
なんの歴代?

今のラルクがすごいなんてヲタしか思ってないでしょ
自己満足を他人にぶつけんな
53読者の声:2007/05/24(木) 18:23:01 ID:tK+0CFRJ
カスチルよりはかなりマシ
54読者の声:2007/05/24(木) 18:50:06 ID:a7ghji70
>>51
お前の書き込みウザいよ。
いつも同じような文体で低脳バレバレwwww
55【目次テンプレ】:2007/05/30(水) 11:49:22 ID:tlzbxIrh
----------------------------------------------------------------------
>>1 日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定。
>>3 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>4 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>4 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>5 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>6 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
56読者の声:2007/05/30(水) 23:04:28 ID:hTg9WdU3
SEVENTH HEAVEN
アーティスト L’Arc〜en〜Ciel
メーカー KS
発売日 2007年05月30日 発売
指数 23771


結局
2万3千枚ですかw
57読者の声:2007/05/31(木) 17:10:52 ID:9ft6Z/QH
>>56
お前指数は売り上げ枚数じゃないって分かってる?
58読者の声:2007/06/05(火) 08:32:08 ID:A4Wx2lNO
初動11.2万枚キタッwww
59読者の声:2007/06/05(火) 12:09:41 ID:XSeFKyYS
すげー
60読者の声:2007/06/05(火) 16:29:25 ID:qea3bmHY
ていうか普通にラルク凄いでしょ。

日本のバンドの中では一番実力あるんじゃない?
61読者の声:2007/06/05(火) 16:50:38 ID:3HY5yW5m
>>60
マジレスすると、そういうこというと2chでは
受けない
62読者の声:2007/06/05(火) 22:21:45 ID:KO7UrcWX
【社会】 「ハローワークに行ってもらうよ」 38歳男性、アニメにハマッて800万円使う→就職させられる…島根
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/wall/1180914196/
63読者の声:2007/06/06(水) 00:17:17 ID:y4yPAIHl
ラルクファンと朝鮮人は似てる
64読者の声:2007/06/06(水) 02:27:41 ID:j+BHs1zO
今にボートで亡命してくるよ
65読者の声:2007/06/06(水) 02:36:13 ID:6UBx568j
>>63-64THE2ちゃんって感じの書き込みだなw

まあちょっと古いけどな
66読者の声:2007/06/06(水) 09:31:18 ID:gdWibzZA
ラルクが海外でそんな評価されてるわけないでしょ。
消えろラルヲタ
67読者の声:2007/06/06(水) 09:51:08 ID:Lf+f39J7
最新シングル初動は
GLAY6万
ラルク11万か
68読者の声:2007/06/06(水) 09:56:27 ID:F12Ynb95
もしGLAYxラルクアンシェル
とコラボっても20万枚は厳しいということを理解した
69読者の声:2007/06/06(水) 10:44:32 ID:Pnk925zk
リアディゾン「キンチョーしました、だって、ラルクアンシエルさんは、アメリカでもゆうめいだたから」

by音楽戦士
70読者の声:2007/06/06(水) 11:05:21 ID:F12Ynb95
>>69
それ、Mステ
71読者の声:2007/06/06(水) 17:40:17 ID:snZMp6Sp
Dir en grey、8月に欧州ツアーが決定!
http://www.barks.jp/news/?id=1000031917

ラルクなんかよりDirの方が凄いな
世界最強のメタルフェスに出演しちゃうんだもん
それもIN FLAMES CANNIBAL CORPSE NINE INCH NAILS TOOLと同じステージだし
世界で一番支持されてる日本人アーはDirです。


72読者の声:2007/06/13(水) 13:27:31 ID:KNrakp+q
73読者の声:2007/06/13(水) 14:05:01 ID:cOp5EHqw
>>71
色物扱いだけどなorz
74読者の声:2007/06/13(水) 16:34:20 ID:5qeDXp5l
>>71
日本じゃ腐女子にしか受けてないような
75読者の声:2007/06/13(水) 18:54:09 ID:h4A4RoKz
>>>>>>>>>>>>>>71
76読者の声:2007/06/14(木) 11:20:41 ID:4D1XdVhx
>>71
乙でーすwwww
77読者の声:2007/06/15(金) 02:13:22 ID:hY+NMwyW
フランスではL'Arc en cielと言うと虹となり意味が通じにくいため
ラルクを指す場合はlarukuと書くみたいだねぇ
78読者の声:2007/06/20(水) 06:33:00 ID:M4ah63af
なるほど
79読者の声:2007/06/20(水) 09:53:53 ID:rgv7JWD+
そうかそうか
80読者の声:2007/06/21(木) 15:19:15 ID:rEvfPjbJ
81【参考文献】:2007/06/22(金) 13:11:24 ID:HCJJmF5q
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月発売のアルバム収録曲5曲】

MY HEART DRAWS A DREAM
http://www.youtube.com/watch?v=QCRUYQHXYkI
SHINE
http://www.youtube.com/watch?v=Y4SwTDAfpJY
SEVENTH HEAVEN
http://www.youtube.com/watch?v=0vvjklEaVL4
LINK
http://www.youtube.com/watch?v=HUTE6lrlKTE
Bye Bye
http://www.youtube.com/watch?v=D7Ioahle2HU&NR=1
SEVENTH HEAVENとMY HEART DRAWS A DREAM
http://www.youtube.com/watch?v=7qBnz6v4ZTE

【解説】
今日ラルクだけしかアメリカ、アジア等の数カ国で数万人規模の
熱狂的なスタジアムライブを成功させた日本人アーティストはいない。
日本人の海外ライブというと小さなライブハウスを回ってきただけであったり、
外国人の反応が冷ややかであったり、海外でライブをしたのに客はほとんど
日本人であったりであったのがほとんどであった。しかしラルクは確実に
アメリカ、アジアで数万人規模の熱狂的スタジアムライブを成功させた。
イチロー以外に日本で活躍して海外で200本安打を達成した日本人打者はいないので
イチローは日本歴代NO.1打者である。同様にラルク以外に海外(アメリカ、アジア)
で数万人規模の熱狂的スタジアムライブを成功させた日本人アーティストはいないので
ラルクが日本歴代NO.1バンドであるといえる。

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
82読者の声:2007/06/22(金) 14:36:14 ID:v87LfU9j
海外言うから見てみれば韓国かよ
83読者の声:2007/06/23(土) 19:46:27 ID:xyNyVuSD
韓国は韓国なりに細々と勝手にフェスやってくれ
84【参考文献】:2007/06/23(土) 22:13:37 ID:Ek2nmvlz
----------------------------------------------------------------------
>>1 日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定。
>>3 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>4 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>4 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>5 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>6 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
>>81 日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月発売のアルバム収録曲5曲
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
85【参考映像】:2007/06/24(日) 14:48:53 ID:bLYWKlcp
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『瞳のの住人』
http://www.youtube.com/watch?v=Vwf24_K5oIU
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
86【参考映像】:2007/06/24(日) 15:09:12 ID:bLYWKlcp
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『HONEY』
http://www.youtube.com/watch?v=fJTKUL9nxiE
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『自由への招待』
http://www.youtube.com/watch?v=1J-7av6j-Uw
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『DRIVER'S HIGH』
http://www.youtube.com/watch?v=SgYI6uuKKrs
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『HEAVEN'S DRIVE』
http://www.youtube.com/watch?v=qjVomHOPFC0
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Lover Boy』
http://www.youtube.com/watch?v=C19QTTyKTqM
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Feeling Fine』
http://www.youtube.com/watch?v=i7WofqTg2zM
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『永遠』
http://www.youtube.com/watch?v=Mp_BxYmveYU
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Revelation』
http://www.youtube.com/watch?v=sOctA29ojY0
87【参考映像】:2007/06/24(日) 15:10:41 ID:bLYWKlcp
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『HONEY』
http://www.youtube.com/watch?v=fJTKUL9nxiE
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『自由への招待』
http://www.youtube.com/watch?v=1J-7av6j-Uw
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『DRIVER'S HIGH』
http://www.youtube.com/watch?v=SgYI6uuKKrs
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『瞳のの住人』
http://www.youtube.com/watch?v=Vwf24_K5oIU
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
88【参考文献・目次テンプレ】:2007/06/24(日) 18:08:54 ID:bLYWKlcp
----------------------------------------------------------------------
>>1 日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定。
>>87 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>4 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>4 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>5 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>6 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
>>81 日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月発売のアルバム収録曲5曲
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
89読者の声:2007/06/25(月) 08:33:44 ID:qdF5lnJJ
アジアNO.1
90読者の声:2007/06/28(木) 13:44:00 ID:yEVzctZc
91読者の声:2007/07/04(水) 03:08:37 ID:8CIPd9Y4
【海外メディア「日本ロックの象徴“ラルク・アン・シエル”来韓」と報道】

http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10040849297.html
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10040849297.html
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10040849297.html
93読者の声:2007/07/24(火) 05:46:06 ID:Iijs7G6z
英語が課題だろね。
94読者の声:2007/07/24(火) 09:03:15 ID:ibWSBHWg
前座
95読者の声:2007/07/24(火) 13:10:59 ID:VsCm/ZPl
海外のアニヲタは凄いということはわかった
96読者の声:2007/07/26(木) 11:07:08 ID:Y3wiv9hN
いよいよ明後日だな
97読者の声:2007/07/26(木) 14:02:40 ID:icg1wHiQ
>>92
海外メディア・・って 中央日報やんけww
98読者の声:2007/07/26(木) 20:59:18 ID:oSRA5iwO
そのうちラルクは韓国起源に・・・
99読者の声:2007/07/27(金) 02:54:06 ID:ah+sGyH5
>>98
それは拉致ですか
100読者の声:2007/07/27(金) 10:29:37 ID:KfvRaVK0
ラルクって本当に外人のファンいるの?
いなきゃアメリカ、中国、韓国でライブ数万人集められないだろ。
中国の日本人アーティスト知名度で男性第1位だし、
2005年アジアツアーはスタジアムライブで黒字がでたからな。
ソニーの決算みたけど。
やらせで現地人ただで入れるライブやったら黒字でないからな。
102読者の声:2007/07/27(金) 18:14:43 ID:yfuo+9jy
赤字になるライブはやらないときめてるから、まどろっこしいようだがまだアメリカ、中国、韓国しか行ってない。
ファンは世界中にいるよ。
たぶん万単位の集客が見込めなきゃ、海外には行かないのだと思う。
これはラルク結成当時からのtetsuのやり方なんだと思う。
103読者の声:2007/07/27(金) 19:43:05 ID:Bb8h7O9X
外人のラルクカバーようつべにたくさんあって驚いた。

妙な日本語で歌ってるし。
南米でも人気がもりあがってきてるとか本当なのかな?
104読者の声:2007/07/27(金) 20:46:08 ID:yfuo+9jy
ラテン語訳のついたライブ映像とかがけっこうようつべにあがってるね。
107カラス:2007/07/28(土) 07:35:17 ID:IOW1nlO7
正直海外なんか眼中にない
108読者の声:2007/07/28(土) 10:51:26 ID:sZ+dcgWD
正直かなりすごいとおもったけど
韓国て(笑)
隣じゃん
109読者の声:2007/07/28(土) 17:24:06 ID:usyKXfrT
ラルクはポップユニットグレイと違って、曲が多彩だから
タイ・インドネシア辺りと韓・中国とで、得票率の高い楽曲の偏りが顕著なのが面白い。
世界規模で有名になったのも、曲がマンネリワンパターンじゃないのが要因だったのね。
やっぱり、これだけはグレイじゃ無理だわな。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:57 ID:68+YnE+5
でも世界のチャートには入らないんだな。どうせ海外でもアニヲタしかファンいないんだろ
2006年
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  ラルク世界ツアー?
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      笑わせるおw 無理だおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

2007年現在
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |ラルク海外フェスヘッドライナー・・・|
  /:::::::::::::::::      u       | |“日本を代表するバンド”ラルクに全世界が熱狂・・・・ 
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ

【“日本を代表するバンド”ラルク アン シエルが韓国最大ロックの祭典で「主役」に】
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070729-OHT1T00088.htm
【海外メディア「日本ロックの象徴“ラルク・アン・シエル”来韓」と報道】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89529
112読者の声:2007/07/29(日) 20:59:55 ID:AV1c3fvV
B’zも海外は無理だったし、
ミスチルは外国人にはウケないし
グレイなんてもってのほか。

ラルクは名実ともに日本で唯一海外で通用する
メジャーアーティストと言えるだろうね
2006年
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  ラルク世界ツアー?
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      笑わせるおw 無理だおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

2007年現在
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |ラルク海外フェスヘッドライナー・・・|
  /:::::::::::::::::      u       | |“日本を代表するバンド”ラルクに全世界が熱狂・・・・ 
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ

【“日本を代表するバンド”ラルク アン シエルが韓国最大ロックの祭典で「主役」に】
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070729-OHT1T00088.htm
【海外メディア「日本ロックの象徴“ラルク・アン・シエル”来韓」と報道】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89529
ラルク2007年海外フェスヘッドライナー『DRIVER'S HIGH』
http://www.youtube.com/watch?v=6BGLMnt3nx4
114名盤さん:2007/07/31(火) 23:08:12 ID:3m2cp8w5
オタクパワーSUGEEEEEEE!!!
2007年海外フェスライブ映像『DRIVER'S HIGH』(GTO主題歌)
http://www.youtube.com/watch?v=6BGLMnt3nx4
2007年海外フェス MC 『KILLING ME』『Caress of Venus』
http://www.youtube.com/watch?v=A1B92jKv-Ys&NR=1
【8月29日発売】2007年海外フェス『HONEY』『MY HEART DRAWS A DREAM』
http://jp.youtube.com/watch?v=COBz8pwHcW4
【10月10日発売】2007年海外フェス  Daybreaks Bell『機動戦士ガンダム00』主題歌
http://jp.youtube.com/watch?v=Rkdlg61qVFw
2007年海外フェス『Seventh Heaven』
http://jp.youtube.com/watch?v=N0X21lv5EK0
116読者の声:2007/08/03(金) 02:39:31 ID:UdvTaorN
age
117読者の声:2007/08/03(金) 04:28:03 ID:pV4L4Zmi
韓国フェスって今回ので第2回なんだな
118読者の声:2007/08/03(金) 14:32:50 ID:17+Jk2go
来年はHYDEが呼ばれたりして
119読者の声:2007/08/04(土) 01:22:06 ID:1EaSvQat
欧州のフェスでヘッドライナーになったら素直に褒めてやるよ。
呼ばれることすら無さそうだけど。
120読者の声:2007/08/04(土) 01:32:18 ID:LQKiK5ic
上から目線キタ――――!!
121読者の声:2007/08/04(土) 02:37:26 ID:MhXUTA+z
褒めてやるとか
どれだけ偉い人なんだアンタは
海外フェス『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』ライブ映像『KILLING ME』
http://jp.youtube.com/watch?v=Vfz60DMIUCg
http://jp.youtube.com/watch?v=dfpnN5gG8k8
2007年海外フェス『HONEY』『MY HEART DRAWS A DREAM』
http://jp.youtube.com/watch?v=-jLyxPVjYfA
海外フェス『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』ライブ映像 5:27〜8:28あたり
http://jp.youtube.com/watch?v=LUMtsqihvAE
海外フェス『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』ライブ映像 50〜1;05あたり
http://jp.youtube.com/watch?v=aRNlWTkYckM
124読者の声:2007/08/08(水) 22:43:50 ID:175lYp+H
>>119
既に呼ばれてる。少なくともドイツには呼ばれてる。
あと、tetsu曰く119みたいにヨーロッパにこだわる人って
コンプレックス持ってるみたいでかっこ悪いってさ。
125読者の声:2007/08/08(水) 23:22:32 ID:MZOiz484
「へんに海外進出とかこだわってないっすね。そういうのってダサいじゃないっすか。」by hyde
126読者の声:2007/08/09(木) 00:12:43 ID:LeI9c8oq
なるほど
127読者の声:2007/08/09(木) 01:50:05 ID:MbeU+v26
>>124
コンプレックスとかじゃなくて
向こうはロックの本場なんだから、こだわるのは当たり前だろ
日本人の負け惜しみこそカッコ悪いわ
>>125
海外進出って言葉を使う時点でもうダサいから
バリバリ意識してる証拠
wwww
128読者の声:2007/08/09(木) 01:53:46 ID:ODP0QJl2
小さい子供が歌ってるから凄いと思ってるのかな海外の人は?
35過ぎたオッサンと聞いたら腰抜かすだろうな。
129読者の声:2007/08/09(木) 03:08:07 ID:DQcVzjS/
海外っても韓国かよ。
ラルクにとっては地元じゃん。
130読者の声:2007/08/09(木) 07:15:57 ID:uM2L1fbI
ラルクはアメリカでも中国でも人気あるぞ
131読者の声:2007/08/09(木) 07:32:11 ID:VQcZ+31h
もう終わったのにまだ言い合ってるのか
よっぽど羨ましいんですね
132読者の声:2007/08/09(木) 12:45:03 ID:yk6dIhnV
他の邦楽アーティストじゃ有り得ないからな
133読者の声:2007/08/09(木) 14:10:19 ID:GkBLBqOf
肝安置がいくらわめこうがラルクの凄さは変わらないという事実ww
134読者の声:2007/08/09(木) 14:28:13 ID:nd0mx8Fp
韓国なら韓国で人気のある日本人ミュージシャンは誰でもトリを努められる。
ジャニーズとかも余裕だろ。
アジアのフェスのトリでヘッドライナーとか使うとダサいからやめろよ
日本のロック界の重鎮ラルクアンドシェルさん
135読者の声:2007/08/09(木) 18:21:44 ID:H3Ao5hCR
>>133
禿しく同意
いくら能無しの安置どもが叩こうが凡人のヲタどもが神の様に崇めようがラルクが普通に凄いということは事実
これより以降負け犬の遠吠え
136読者の声:2007/08/09(木) 18:45:24 ID:VQcZ+31h
>>134
MUSEやケミカルブラザーズとかが出るようなフェスにジャニなんか出られる訳無いだろ
137読者の声:2007/08/10(金) 04:34:46 ID:P5LvIJMZ
ところがどっこい
138読者の声:2007/08/10(金) 05:50:26 ID:Ty4WIOiy
かんこくw
139読者の声:2007/08/10(金) 11:49:38 ID:D5vfny77
韓国フェスてもう遠い昔のことのようだw
どんどん次の話題行ってるな
今年のラルク活発すぎ
140読者の声:2007/08/10(金) 12:43:33 ID:BLcrI9bq
ラ ル ク は じ ま っ た な
141読者の声:2007/08/10(金) 22:18:18 ID:D6PF3nKs
最強
ラルクはMUSE、ケミカルと並び、もしくは越えて世界のトップバンドになったな。
143読者の声:2007/08/10(金) 23:23:34 ID:P6iiwb8B
他アーティストもラルヲタ以外の一般人も
誰一人として韓国フェスでトリをつとめたラルクを
うらやましいともすごいとも思っていないという事実
MUSE、ケミカルクラスが出る海外フェスでヘッドライナーを務められるような
バンドは日本からはもうでないだろうな。

ラルクはアインシュタインのような歴史的な快挙を成し遂げたな。
145読者の声:2007/08/11(土) 00:58:31 ID:nDgQxKrG
>>143
お前ごときがいちいちそんなことを言う必要はないという事実
146読者の声:2007/08/11(土) 04:33:17 ID:BJx+YYdB
>>143
お前の希望でしかないのにさも事実のようにww
滑稽だな
147読者の声:2007/08/11(土) 07:52:59 ID:ak3xfvlm
ラルオタキメエW 死ねWWW
148読者の声:2007/08/11(土) 12:56:20 ID:VFAWoc2O
随分と大きめの「w」ですな
149読者の声:2007/08/11(土) 13:00:56 ID:nDgQxKrG
>>147
とりあえずsageろ
ク ソ ガ キ
150読者の声:2007/08/11(土) 13:46:06 ID:ak3xfvlm
>>149
( ゚Д゚ )
ラルクはMUSE、ケミカルと同じフェスでて、ヘッドライナーになった
んだからMUSE、ケミカルを越え、世界のトップバンドになったな。
152読者の声:2007/08/11(土) 15:58:23 ID:eEdgx6fT
156
153読者の声:2007/08/11(土) 16:55:42 ID:JZe7sX0P
いや、MUSEは糞だろ
154読者の声:2007/08/14(火) 17:07:54 ID:zve6hvwT
>>149
あげ
155読者の声:2007/08/14(火) 18:11:04 ID:DlM+c0Nn
夏厨うざ
156読者の声:2007/08/16(木) 04:48:21 ID:qnsR8+KN
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□                             □
□   ラルク、破滅へのカウントダウン       □
□   http://www.lunaseagodblessedyou.net/  □
□                             □
□                             □
□       あと   1 2    日        □
□                             □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

157読者の声:2007/08/16(木) 06:16:13 ID:GHMmZZD1
>>156のカウントダウンは

CR LUNA SEA

の発表だろうね


パチンコ屋で5人笑顔の会見w
ブーちゃん「これで借金返せます」w
パチンコ台から「今吹き荒れる嵐の中」w
158読者の声:2007/08/16(木) 10:20:18 ID:s2GiKvDp
なんだ・・韓国か・・
159読者の声:2007/08/16(木) 10:23:14 ID:TX5yP7zc
160読者の声:2007/08/17(金) 01:15:01 ID:a0XHooCV
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□                             □
□   ラルク、破滅へのカウントダウン       □
□   http://www.lunaseagodblessedyou.net/
□                             □
□                             □
□       あと   1 1    日        □
□                             □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
161読者の声:2007/08/17(金) 02:28:06 ID:+bA1i1Ac
>>153
ラルクは思いっきりミューズパクってるじゃん。
162読者の声:2007/08/17(金) 02:32:54 ID:LV+gLbOl
もうすぐラルク破滅
163読者の声:2007/08/17(金) 03:30:43 ID:CcAyKOsV
マイドリPVまだかなー
ラルク海外フェスヘッドライナーの映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm843964
165読者の声:2007/08/17(金) 13:32:39 ID:zGk4/EQF
>>161
日本デビューの時 UKのラルクってキャッチコピーだったくせに
166読者の声:2007/08/17(金) 15:22:19 ID:M9Nb6q3q
>>161
ミューズの奴らがバンドやる前からラルクはそのスタイルでやってただろw
パクリも糞もねぇよw
ラルク海外フェスヘッドライナーの映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm843964
http://www.nicovideo.jp/watch/sm859359
ラルク海外フェスヘッドライナーの映像
HONEY http://youtube.com/watch?v=4tCPjybzZU0
MY HEART DRAWS A DREAM http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
New World http://youtube.com/watch?v=q4mImMP5Md4

ラルクが来訪し、空港大パニック。http://www.nicovideo.jp/watch/sm843964
169読者の声:2007/08/19(日) 14:09:19 ID:Lr3NJLqd
ラルクはやっぱり凄いよ

服以外のセンスはピカってる
>>168
ラルクは日本人史上初海外フェスヘッドラナーか。
日本歴代NO.1アーティストだな。
>>168
ラルクは日本人史上初海外フェスヘッドラナーか。
日本歴代NO.1アーティストだな。
172読者の声:2007/08/24(金) 23:39:16 ID:UVe9TULf
ラルク最高
173読者の声:2007/08/25(土) 18:45:20 ID:m94lr0M2
五ヶ月連続リリース
174読者の声:2007/08/25(土) 18:56:50 ID:EgOCycWO
ラルク♂パラダイス
175読者の声:2007/08/25(土) 19:05:54 ID:TJ0bfPKx
年齢非公表
176読者の声:2007/08/26(日) 12:09:47 ID:3hU/GZZX
かわいた〜
177読者の声:2007/08/26(日) 12:38:21 ID:3hU/GZZX
>>1
まだこのスレ
あったのか!!!!!!
178読者の声:2007/09/02(日) 16:51:04 ID:9arSmIMc
あげ
179読者の声:2007/09/02(日) 17:05:06 ID:nP6ovrek
       ミ\     我が名はモララエル    /彡
       ミ  \    2chに真のマターリを  /  彡
        ミ  \   もたらすものなり  /  彡
         ミ   \  壺は買うように /   彡
          ミ   \         /   彡
           ミ    \      /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \
        /   /   ⊂. † ⊃   \    \
       /    │  / | | |\  │    \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \
     彡   /  │  ミ       彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ       彡  │   \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

アリガタヤ  モララエルサマ        イマコソ マターリヲ   コバヤシサチコミタイ・・・
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)      (・∀・ )(・∀・ )(・∀・; )
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ     ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
180読者の声:2007/09/02(日) 17:05:36 ID:bjcygzNL
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


181読者の声:2007/09/16(日) 23:48:48 ID:x7vPrpO8
age
183読者の声:2007/09/22(土) 18:07:28 ID:P40iem1j
2006年
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  ラルク世界ツアー?
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      笑わせるおw 無理だおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

2007年現在
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |ラルク海外フェスヘッドライナー・・・|
  /:::::::::::::::::      u       | |“日本を代表するバンド”ラルクに全世界が熱狂・・・・ 
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ
184読者の声:2007/09/22(土) 19:11:47 ID:2cktGcjm
「B’z」初の快挙!ロック殿堂入り 9月21日7時4分配信 スポーツニッポン

 21日にデビュー20周年を迎える「B’z」がロックの殿堂入りを果たした。
エルビス・プレスリー、ジョン・レノンらロック史に功績を残した音楽人175組の手形などがある米ハリウッドの「ロック・ウオーク」に英語圏以外のミュージシャンで初めて選ばれた。
2人は11月19日の授賞式で手形を刻印。国内では来年1月から計70万人動員の巨大ツアーを敢行する。

ロック・ウオークは過去の受賞者の推薦も重要。
B’zは、アルバムで共演するなど親交がある米人気ギタリストのスティーブ・ヴァイからの推挙があった。

ヴァイは「B’zはとても才能があり、ロック・ウオークが彼らのような英語圏以外のアーティストに注目したのは素晴らしいこと。心からおめでとうと言いたい」と祝福。
主催スタッフのデイブ・ヴィダーマンも「彼らの活躍をスティーブから聞き、多大で長期にわたるロック音楽への貢献を称えたいと強く思った」と明かした。

 ロサンゼルスでの授賞式は一般公開され、B’zの2人はロックの本場に手形と署名を刻むことになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000046-spn-ent
記事全文
185L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2007/10/01(月) 15:09:49 ID:KmJ6v8zW
2007年Jポップ最高の名曲 ラルク新曲『MY HEART DRAWS A DREAM』
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8

ラルク始まったな、またラルクブームきそうだな。

また大きなラルクの波がやってきたな。
何度も何度もやってくる大きなラルクの波に乗り、世界制覇だ。

アジア歴代NO.1バンド・ラルク
2004年アメリカ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国1万人、韓国1万人動員、日本人史上初
2007年海外フェスヘッドライナー、日本人史上初

ラルクのような世界のトップバンドが日本から生まれたことは
サッカーで言えば日本からロナウドが生まれたような快挙である

〜ラルクプロフィール〜

2004年アメリカ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国1万人、韓国1万人動員、日本人史上初
2007年海外フェスヘッドライナー、日本人史上初
186読者の声:2007/10/03(水) 07:09:38 ID:lTaU2F06
(  ゚̄o ゚̄ )
187読者の声:2007/10/04(木) 23:25:16 ID:tEa/RKia
保守
188L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2007/10/25(木) 03:48:57 ID:fD6J0yma
【ラルク新曲今日音楽動画でビューアー世界第17位、来週中に10万ビューアーの見込み。】

http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk

【解説】
ラルクの2007年11月14日発売の新曲『hurry xmas』のYOUTUBEでの今日の再生回数が
音楽動画で世界17位を達成、そしてお気に入り登録数でも30位を記録、
来週中に全世界でビューアーが10万人を越える勢いで増加している。
ラルクの今までにない革新的なジャズロックの新曲は全世界で親しまれる
今年のクリスマスの定番曲になりそうだ。
189L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2007/10/25(木) 03:56:19 ID:fD6J0yma
【ラルク10万文字インタビュー『MUSICA2007年11月号』が全国で売り切れ続出。】

http://www.fact-mag.com/diary.html
鹿野淳
「今月のMUSICA、非常に売れていまして、書店さんからの注文が全然途絶えない
状況なんです。ありがとう、読んでくれて。MUSICA史上、一番分厚くて、
必然的に文字と写真がべらぼうにたくさん詰まっている号なんだけど、
思いっきりこっちの意図を汲んでくれたリアクションが届いていて、
嬉しい限りです。 これからもMUSICAをよろしくお願いします。」

【解説】
ラルクの2007年11月発売のアルバム『KISS』の収録曲インタビューで10万字という
それだけで一冊書籍化できるほどのボリュームを有した雑誌『MUSICA』2007年11号(1)が
売れに売れている。全国の書店で即完売、注文がひっきりなしだ。(2)
田中宗一郎と共に1990年代から2000年代を代表する音楽ライターである
鹿野淳が2007年に創刊した雑誌である。2007年11月号は鹿野淳いわく
「MUSICA史上、一番分厚くて、
必然的に文字と写真がべらぼうにたくさん詰まっている号」(3)
というようにラルクの単行本がそのまま出せるぐらいのボリュームである。
MUSICAの売れ行きの勢いのように、ラルクの2007年11月21日発売の新アルバム
『KISS』は爆発的な売り上げを記録するだろう。

(1)
http://www.musica-net.jp/
(2)(3)
http://www.fact-mag.com/diary.html

【DAYBREAK'S BELLのPVがたった3週間で20万ビューアー達成、来月には50万か】

http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
190L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2007/10/25(木) 03:56:55 ID:fD6J0yma
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲】

Link 11万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=lEd8HG4LDJ4
SEVENTH HEAVEN 21万5000ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=C8GraQpiRQM
MY HEART DRAWS A DREAM 19万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
DAYBREAK' BELL 21万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
hurry Xmas 今週中に10万ビューアー突破の勢い
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk

【解説】
日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲のシングルの
動画サイトYOUTUBE上の総合計総ビューアー数が100万人を突破し、世界的な話題となっている。
全世界に口付けをするカラフルな今年の冬を彩る2007年-2008年を代表するロックアルバム
となりそうだ。2004年アメリカライブ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国ライブ1万人動員、日本人史上初
2005年韓国ライブ1万人動員、日本人史上初
2007年に日本人史上初海外フェスヘッドライナー、日本人史上初という
日本人史上初の快挙を成し遂げ続けている日本を代表するロックバンド・ラルク
のニューアルバムは日本だけでなく全世界中で話題となりそうだ。
191L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2007/10/25(木) 04:53:46 ID:fD6J0yma
【日本人史上初】ラルク04年アメリカ1万2千人、05年中国・韓国で各1万人動員、07年海外フェスヘッドライナー。

ラルク2007年日本人史上初海外フェスヘッドライナーの映像
HONEY http://youtube.com/watch?v=4tCPjybzZU0
MY HEART DRAWS A DREAM http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
New World http://youtube.com/watch?v=q4mImMP5Md4

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『READY STEADY GO』
http://jp.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『DRIVER'S HIGH』
http://jp.youtube.com/watch?v=SgYI6uuKKrs
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『HEAVEN'S DRIVE』
http://jp.youtube.com/watch?v=jA9sk3uv9y0

2007年に日本人史上初海外フェスヘッドライナー、日本人史上初
2004年アメリカライブ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国ライブ1万人動員、日本人史上初
2005年韓国ライブ1万人動員、日本人史上初

何故ラルクだけが日本人史上初の快挙を成し遂げ続けているのか。

hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
192読者の声:2007/10/27(土) 20:29:53 ID:iwEZW+Eb
ラルクが放つ、邦楽史上最糞アルバム「KISS(笑)」もうすぐ発売!
ラルヲタはいつも通り2枚以上買ってね!
193読者の声:2007/10/28(日) 17:12:29 ID:jdUwYOUO
いまの糞JPOPのなかでは演奏ウマイほうじゃね?わけのわからんエモ系とかいう学園祭バンドにはウンザリだ
194読者の声:2007/10/28(日) 17:18:29 ID:TWt9DyF6
演奏ウマいのが偉いっていう発想が
音楽知らない馬鹿w
195読者の声:2007/10/28(日) 17:28:32 ID:jdUwYOUO
キミ音楽詳しいんデスネ〜
196読者の声:2007/10/28(日) 17:31:04 ID:jdUwYOUO
とりあえずアンチはしね。そして仕事しろ。
197読者の声:2007/10/29(月) 00:00:06 ID:7R7YgxiJ
SHINEやBye Byeはアルバムには入らないみたいだけど発売されるの?
198L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2007/10/29(月) 15:05:30 ID:XDfVr5h4
【ラルク新曲今日音楽動画でビューアー世界第17位、来週中に10万ビューアーの見込み。】

http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk

【解説】
ラルクの2007年11月14日発売の新曲『hurry xmas』のYOUTUBEでの今日の再生回数が
音楽動画で世界17位を達成、そしてお気に入り登録数でも30位を記録、
来週中に全世界でビューアーが10万人を越える勢いで増加している。
ラルクの今までにない革新的なジャズロックの新曲は全世界で親しまれる
今年のクリスマスの定番曲になりそうだ。
199読者の声:2007/11/08(木) 18:52:14 ID:+Op3b+VV
あげ
200読者の声:2007/11/12(月) 16:03:16 ID:uHDQDEVS
200
201読者の声:2007/11/19(月) 14:06:04 ID:ZIpKClPI

【大阪企業】 吉兆今日の偽装発覚。店で出した「但馬牛すき鍋御前」も偽装ですた 【食通・美食家涙目】


1 : 【news:3】 国際審判(東京都):2007/11/18(日) 14:02:12 ID:s/59atp/0 ?PLT(24444) ポイント特典 株優プチ(news)
店で出した「但馬牛すき鍋御前」も鹿児島産牛 船場吉兆
2007年11月18日

高級料亭「船場吉兆」(大阪市)の牛肉産地偽装事件で、大阪・ミナミの商業施設内にある同社直営の「心斎橋店」が、
鹿児島県産の牛肉を使った料理を「但馬(たじま)牛すき鍋御膳(ごぜん)」などとして客に提供していたことがわかった。
これらの肉は本店が一括納入し、心斎橋店が但馬牛と表示して使うことを把握していたという。

船場吉兆は9日、福岡市の店舗での不正表示と本店での牛肉や鶏肉を使った贈答用商品の産地・品種偽装で、
農水省から日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示された。

湯木正徳社長は同日の会見で、「館(店)の場合は(偽装はないと)断言できます」と説明。
                                    ↓
これまで店で出す料理については問題はないとしていたが、実態は大きく食い違っていたことになる。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711170107.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200711170108.jpg


客バカにされすぎワラタ(*゚Д゚) w



202【参考文献・目次テンプレ】 :2007/12/26(水) 20:11:24 ID:4zeAJSqB
----------------------------------------------------------------------
>>597 海外フェス『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』ライブ映像
>>597 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>597 hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
>>6 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>6 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>9 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>10 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定。
-----------------------------------------------------------------------
ラルク以外にアメリカ、中国、韓国で1万人のスタジアムライブを成し遂げた、
または成し遂げられるアーティストはいないし、MUSE、ケミカル等の世界のトップバンド
が出る海外フェスでヘッドライナーを務めた日本人アーティストはいない。
イチロー以外に海外で200本安打を達成した日本人打者はいないのでイチローは
日本歴代NO.1打者である。同様にアメリカ、中国、韓国で1万人のスタジアムライブを
成し遂げた、または成し遂げられるアーティストはいないし、MUSE、ケミカル等の
世界のトップバンドが出る海外フェスでヘッドライナーを務めた日本人アーティス
はいないのでラルクが日本歴代NO.1バンドである。
2004年、アメリカで12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、
韓国、中国で各10,000人を動員。上海では2005年10月に上海公演の模様が現地
ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。2007年には海外フェス
『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』で日本人史上初のヘッドライナーを務めた
アジア歴代NO.1バンドで世界のトップバンド・ラルクは超巨大スクリーンを効果的に使った
熱狂的・衝撃的・劇的な海外ライブを毎年敢行すれば、世界のトップバンド
としての地位をさらに固めることになるだろう。
203読者の声:2008/01/15(火) 01:21:38 ID:b7DkrvFi
204読者の声:2008/01/15(火) 05:25:14 ID:cvZLCrqn
Dir en greyは一曲で100万回だけど凄いの?
205読者の声:2008/02/07(木) 23:12:38 ID:ioOaWw6e
206読者の声:2008/02/13(水) 16:11:33 ID:nEmhhInl
ラルクw
207L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/05(水) 19:07:53 ID:LYP/9/Q8
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲】

Link 11万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=lEd8HG4LDJ4
SEVENTH HEAVEN 21万5000ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=C8GraQpiRQM
MY HEART DRAWS A DREAM 19万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
DAYBREAK' BELL 21万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
hurry Xmas 今週中に10万ビューアー突破の勢い
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk

【解説】
日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲のシングルの
動画サイトYOUTUBE上の総合計総ビューアー数が100万人を突破し、世界的な話題となっている。
全世界に口付けをするカラフルな今年の冬を彩る2007年-2008年を代表するロックアルバム
となりそうだ。2004年アメリカライブ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国ライブ1万人動員、日本人史上初
2005年韓国ライブ1万人動員、日本人史上初
2007年に日本人史上初海外フェスヘッドライナー、日本人史上初という
日本人史上初の快挙を成し遂げ続けている日本を代表するロックバンド・ラルク
のニューアルバムは日本だけでなく全世界中で話題となりそうだ。
208L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/10(月) 13:29:24 ID:FTTaDMPx
【日本人史上初】ラルク04年アメリカ1万2千人、05年中国・韓国で各1万人動員、07年海外フェスヘッドライナー。

ラルク2007年日本人史上初海外フェスヘッドライナーの映像
HONEY http://youtube.com/watch?v=4tCPjybzZU0
MY HEART DRAWS A DREAM http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
New World http://youtube.com/watch?v=q4mImMP5Md4

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『READY STEADY GO』
http://jp.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『DRIVER'S HIGH』
http://jp.youtube.com/watch?v=SgYI6uuKKrs
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『HEAVEN'S DRIVE』
http://jp.youtube.com/watch?v=jA9sk3uv9y0

2007年に日本人史上初海外フェスヘッドライナー、日本人史上初
2004年アメリカライブ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国ライブ1万人動員、日本人史上初
2005年韓国ライブ1万人動員、日本人史上初

何故ラルクだけが日本人史上初の快挙を成し遂げ続けているのか。

hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080

209読者の声:2008/03/11(火) 13:09:36 ID:HBQTooc4
ラルクw
210L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/03/11(火) 19:25:49 ID:Oxb02Jdj
【ラルク10万文字インタビュー『MUSICA2007年11月号』が全国で売り切れ続出。】

http://www.fact-mag.com/diary.html
鹿野淳
「今月のMUSICA、非常に売れていまして、書店さんからの注文が全然途絶えない
状況なんです。ありがとう、読んでくれて。MUSICA史上、一番分厚くて、
必然的に文字と写真がべらぼうにたくさん詰まっている号なんだけど、
思いっきりこっちの意図を汲んでくれたリアクションが届いていて、
嬉しい限りです。 これからもMUSICAをよろしくお願いします。」

【解説】
ラルクの2007年11月発売のアルバム『KISS』の収録曲インタビューで10万字という
それだけで一冊書籍化できるほどのボリュームを有した雑誌『MUSICA』2007年11号(1)が
売れに売れている。全国の書店で即完売、注文がひっきりなしだ。(2)
田中宗一郎と共に1990年代から2000年代を代表する音楽ライターである
鹿野淳が2007年に創刊した雑誌である。2007年11月号は鹿野淳いわく
「MUSICA史上、一番分厚くて、
必然的に文字と写真がべらぼうにたくさん詰まっている号」(3)
というようにラルクの単行本がそのまま出せるぐらいのボリュームである。
MUSICAの売れ行きの勢いのように、ラルクの2007年11月21日発売の新アルバム
『KISS』は爆発的な売り上げを記録するだろう。

(1)
http://www.musica-net.jp/
(2)(3)
http://www.fact-mag.com/diary.html

【DAYBREAK'S BELLのPVがたった3週間で20万ビューアー達成、来月には50万か】

http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
211L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/03/17(月) 17:46:52 ID:AmzV9H+4
■新曲ライブ映像YOUTUBEで全世界配信2008年4月2日『DRINK IT WDOWN』
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8

■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/
http://www.lastfm.jp/event/492675
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
212L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/17(月) 23:07:36 ID:NtdF+wPQ
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月発売のアルバム収録曲5曲】

MY HEART DRAWS A DREAM
http://www.youtube.com/watch?v=QCRUYQHXYkI
SHINE
http://www.youtube.com/watch?v=Y4SwTDAfpJY
SEVENTH HEAVEN
http://www.youtube.com/watch?v=0vvjklEaVL4
LINK
http://www.youtube.com/watch?v=HUTE6lrlKTE
Bye Bye
http://www.youtube.com/watch?v=D7Ioahle2HU&NR=1
SEVENTH HEAVENとMY HEART DRAWS A DREAM
http://www.youtube.com/watch?v=rTwGeCD9NFE

【解説】
今日ラルクだけしかアメリカ、アジア等の数カ国で数万人規模の
熱狂的なスタジアムライブを成功させた日本人アーティストはいない。
日本人の海外ライブというと小さなライブハウスを回ってきただけであったり、
外国人の反応が冷ややかであったり、海外でライブをしたのに客はほとんど
日本人であったりであったのがほとんどであった。しかしラルクは確実に
アメリカ、アジアで数万人規模の熱狂的スタジアムライブを成功させた。
イチロー以外に日本で活躍して海外で200本安打を達成した日本人打者はいないので
イチローは日本歴代NO.1打者である。同様にラルク以外に海外(アメリカ、アジア)
で数万人規模の熱狂的スタジアムライブを成功させた日本人アーティストはいないので
ラルクが日本歴代NO.1バンドであるといえる。

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
213読者の声:2008/03/18(火) 03:34:04 ID:zmDR7BXT
君の身長何hide?

214L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/20(木) 00:02:58 ID:V8kkKSVe
L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in hitory of music.
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/

L'Arc〜en〜Ciel was formed by tetsu in Osaka in 1991. Two years later
in 1993, their album “DUNE” reached number 1 in the Indie charts.
The band signed to Sony Music in 1994 and since then, has released 33 singles and
11 albums. The 1996 “True” album became their first million-seller.
They simultaneously released two albums, “ark” and “ray” in 1999,
which sold 6 million copies (simultaneously released in 7 different countries
in Asia) and their 1999 GRAND CROSS TOUR (total 12 shows) gathered an
audience of 650,000. The final show of this tour was broadcasted live across Asia.
Their first ever performance abroad was in Baltimore, the United States in 2004
with an audience of 12,000, and in 2005, the band performed in Seoul,
Korea and Shanghai, China enjoying a rapturous reception
from an audience of 10,000 in each country. The November 2006
“L'Arc〜en〜Ciel 15th L'Anniversary Live” concert captured their 9th
concert in the famous Tokyo Dome (the show was broadcasted in 25 countries worldwide).
Their latest album “KISS”, originally released in November 2007,
will see its official European release this April. Already available
in many Asian countries and on iTunes US as well as in Japan,
it will be available both in physical and digital formats across Europe
this coming April. With the tour “TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜”
confirmed for this Spring, playing to 320,000 people across 10 shows
in 7 Cities (including their first appearance in Paris), this monster
band continues to build up a steady fanbase throughout
Asia and around the world.
215L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/22(土) 13:50:54 ID:uQ8yQz6M
【世界的人気】精霊の守り人OP映像・曲がYOUTUBEでわずか6ヶ月で26万ビューアー達成。

精霊の守り人 『SHINE』
http://www.youtube.com/watch?v=Y4SwTDAfpJY
ガンダム00 『DAYBREAK'S BELL』
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
D・N・A2   『Blurry Eyes』
http://www.youtube.com/watch?v=58EC66pejFk
るろうに剣心 『the Fourth Avenue Café』
http://www.youtube.com/watch?v=7ptnzsjJsWQ
GTO      『DRIVER'S HIGH』
http://www.youtube.com/watch?v=a2ePlKrBFGs
FINAL FANTASY 『Spirit dreams inside』
http://jp.youtube.com/watch?v=S4u26tE3-to
鋼の錬金術師  『READY STEADY GO』
http://www.youtube.com/watch?v=v10rvqPH-L4
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 OP『Link』
http://www.youtube.com/watch?v=etkG7yUfQWY
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 ED『LOST HEAVEN』
http://www.youtube.com/watch?v=n0x9kIeklYE

【解説】
日本歴代NO.1バンドとして2004年アメリカライブ1万2000人動員日本人史上初、
2005年中国1万人動員、韓国1万人動員、日本人史上初、2007年日本人史上初
海外ロックフェスヘッドライナーを務めたアジア歴代NO.1バンド・ラルクと
『攻殻機動隊』で世界的な名声を獲得した神山健治のコラボレーション作品
『精霊の守り人』のOP映像が2007年10月20日現在で25万6000ビューアーを越え、
世界的な人気を見せている。このままでいけば100万ビューアーを軽く越え、
『精霊の守り人』はワールドワイドなポピュラリティを獲得し続けるだろう。
216L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/28(金) 19:02:58 ID:1jFEq4ap
■新曲ライブ映像YOUTUBEで全世界配信2008年4月2日『DRINK IT WDOWN』
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8

■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
〜世界で最も動員力のある、つまり最も人気のある日本のバンド・ラルク〜
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/
http://www.lastfm.jp/event/492675
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
YOUTUBEでラルクのカヴァー動画正式に許可、世界中でのラルクコピーブームに拍車
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=13443
217L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/04/05(土) 00:18:27 ID:ruLBAOqc
■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
YOUTUBEでラルクのカヴァー動画正式に許可、世界中でのラルクコピーブームに拍車
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=13443
ラルク『DIVE TO BLUE』の意味
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=13915
218読者の声:2008/04/06(日) 23:13:35 ID:la9iWjgK
219読者の声:2008/04/09(水) 23:42:39 ID:Kmst5VLX
220読者の声:2008/04/11(金) 21:56:55 ID:u5lKidpo
221L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/04/14(月) 13:56:49 ID:hHpg+s/l
■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
日本の人気バンド・ラルク アン シエルが2008年に日本の音楽史上最大の、
全世界32万人規模の世界ツアーを開催する。中国で4万人規模
、韓国で1万人規模、フランスで6千人規模、日本で25万人規模の
有料世界ツアーを開催する。

■日本のマスコミはラルクの日本人史上最大の世界ツアーを取り上げないので、
われわれはインターネット上を支配する勢いでラルク世界ツアー情報を発信し続ける。
http://www.myspace.com/larcenciel
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
YOUTUBEでラルクのカヴァー動画正式に許可、世界中でのラルクコピーブームに拍車
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=13443
ラルク『DIVE TO BLUE』の意味
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=13915

■全世界待望、日本歴代1バンド・ラルクのmyspace登場、既に全世界で話題沸騰。
http://www.myspace.com/larcenciel
222読者の声:2008/04/18(金) 18:07:08 ID:W6x76Tk9
ラルクは「瞳の住人」で台湾グリコCM・日本ポケメロHYDE本人出演CMで二国間に
わたる超大型ダブルタイアップでたった累計売上17万枚だなwwww
U.S.A映画「Godzilla」に、侵食がタイアップwwww
U.S.A映画「FinalFantasy」にもSpiritがタイアップww超大型タイアップをしまく
って売上は駄目駄目www
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww しかもアニメ、アニメ主題歌ばっかで、
アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww L'Arc-en-Cielは超大型タイ
アップし過ぎだなwww
ガンダムなんか中国・台湾アメリカなど世界アニメww
今までのアニメタイアップもそうだったなwww
世界レベルの超大型タイアップwwww
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww

お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
223L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/04/23(水) 11:41:04 ID:IquZuPIS
■新曲ライブ映像YOUTUBEで全世界配信2008年4月2日『DRINK IT WDOWN』
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8

■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
〜世界で最も動員力のある、つまり最も人気のある日本のバンド・ラルク〜
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/
http://www.lastfm.jp/event/492675
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
YOUTUBEでラルクのカヴァー動画正式に許可、世界中でのラルクコピーブームに拍車
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=13443
224読者の声:2008/04/26(土) 13:28:23 ID:9mgIx3FH
225読者の声:2008/04/27(日) 10:14:01 ID:ZVwzdfJE
226読者の声:2008/04/27(日) 13:17:18 ID:8DvfHgb5
>>224
ちゃんと食ってるか?
227ラルラル:2008/04/29(火) 11:44:48 ID:Zhdy5/S4
休日って暇だぬー(・ω・)
228読者の声:2008/05/01(木) 11:34:10 ID:a49TfLlh
229読者の声:2008/05/01(木) 11:34:09 ID:a49TfLlh
230読者の声:2008/05/01(木) 18:59:11 ID:+PknkeYu

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を報道
しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは、
SMAPが 各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズのアイドルとキャラのかぶる
ダンスグループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態
まで発生している。
またドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドルを使うよう
恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い取っている。

※このように権力と金を悪用し芸能界全体の質を下げているジャニーズの身勝手な行動を
制限するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。
231読者の声:2008/05/01(木) 21:28:55 ID:d+ZI1A1r
232L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/05/26(月) 19:48:25 ID:kQBbwpOu
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲】

Link 11万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=lEd8HG4LDJ4
SEVENTH HEAVEN 21万5000ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=C8GraQpiRQM
MY HEART DRAWS A DREAM 19万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
DAYBREAK' BELL 21万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
hurry Xmas 今週中に10万ビューアー突破の勢い
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk

【解説】
日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲のシングルの
動画サイトYOUTUBE上の総合計総ビューアー数が100万人を突破し、世界的な話題となっている。
全世界に口付けをするカラフルな今年の冬を彩る2007年-2008年を代表するロックアルバム
となりそうだ。2004年アメリカライブ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国ライブ1万人動員、日本人史上初
2005年韓国ライブ1万人動員、日本人史上初
2007年に日本人史上初海外フェスヘッドライナー、日本人史上初という
日本人史上初の快挙を成し遂げ続けている日本を代表するロックバンド・ラルク
のニューアルバムは日本だけでなく全世界中で話題となりそうだ。

233読者の声:2008/06/10(火) 13:22:21 ID:yq3uZxMp
ラルク(笑)
234読者の声:2008/06/14(土) 01:01:22 ID:YHIYfSoP
ラルク(笑)
235読者の声
ラルク好きです
でも自国開催のフェスでレッチリに完敗したのにアメリカ1万人どーだこーだはキツイと思う
日本人としては偉業、それだけのバンドで終わってほしくないからこそこんなスレ立てるのやめてほしい
私ら世界の音楽とはほど遠い日本人なんですから