【オリコン・速報】ラルクが日本歴代No.1アーティストに正式認定【音楽史史上世界最高バンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者♪ ◆HuG0eapYIY
【オリコン・速報】ラルクが日本歴代No.1アーティストに正式認定【音楽史史上世界最高バンド】
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060906-00000007-oric-ent
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060904-00000013-oric-ent

結成15周年を迎えた世界のトップバンドL'Arc〜en〜Cielが新たに8cmから12cm盤で初期タイトル
15作品を同時にリリースし、9月11日付シングルチャートで快挙を成し遂げた。なんと
ウィークリーシングルランキングTOP30位以内に彼らのタイトル15作品全てがランクインを
果たしたのだ。かつて、このような同時ランクイン現象はサザンオールスターズが12作で記録を
保持していたが、今回その記録をL’Arc〜en〜Cielが抜き去り、日本音楽史史上最多となる
15作同時TOP30以内ランクインとなり歴代1位の座を射止めた。ラルクといえば1997年
東京ドームコンサートが4分で完売、1999年2枚同時リリースのアルバム『ark』『ray』は日本、
台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピンのアジアの7カ国で同時発売し、
あわせて600万枚を売り上げ各国のチャートの1位を獲得、同時に行われた日本国内サーキット
[1999 GRAND CROSS TOUR] (6カ所12公演65万人を動員)の模様は衛星放送を通じ、台湾・
香港・中国に生中継され約1億人もの人が映像に釘付けとなった。2004年アメリカ、2005年
アジアツアー、hydeソロでは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行し、
アブノーマルな発狂的・爆発的・全世界的盛り上がりを見せ続ける彼らの全世界公開演奏会は
ビートルズを超越し、音楽運動は勿論、芸術運動・平和活動へと繋がっている。音楽史史上
最強バンドL'Arc〜en〜Cielは爆発的人気絶頂、芸術的楽曲最高、発狂的全世界熱狂状態を
継続し続け、全人類を現実離脱させ、無限的自由空間へと誘い続ける。日本歴代NO.1の記録を
作り上げただけにとどまらず、ラルクが世界最高バンドだという認識がミュージックシーンの
中で自明の前提となるのも時間の問題である。[2006年9月7日]【高島みゆき】

>>2-50関連記事
2記者♪ ◆HuG0eapYIY :2006/10/31(火) 16:48:03 ID:gr7dlEXC
【音楽・速報】L'Arc〜en〜CielのHYDE2006年米国単独ライブを全世界メディアが大々的に報道!
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080

今現在、あの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの全世界での
L'Arc-en-Cielムーヴメントが巻き起こっている。2006年にもはや
世界最高峰のバンドとなった4人組バンドL'Arc-en-Cielのヴォーカリスト
HYDEがソロプロジェクトの一環としてアメリカで単独ライブを敢行した。
発売されたチケットは電光石火で完売となり、L'Arc-en-Cielの
アメリカでの、いや全世界的人気を証明した形となった。そのHYDE
による2006年アメリカ単独ライブは熱狂的な盛り上がりを見せ、
地鳴りのような大熱狂とともに終幕を迎えた。単なるL'Arc-en-Cielの
ソロプロジェクトであるにもかかわらず、世界最大の音楽サイト
『the international music feed』を通じて全世界のメディアがその
ライブ模様を大々的に報道しているということは驚異という他ない。全世界で
Radioheadのソロプロジェク以上の盛り上がりを見せているHYDEのソロ活動は
アブノーマルな支持を受け続け、アメリカの評論家は
「イチローの再来だ。」と絶賛した。L'Arc-en-Cielとしては2004年に
アメリカ、2005年アジアで熱狂的海外ライブを成功させ、現在は
ヨーロッパツアーも噂されている。この全世界的ラルクアンシエル
ムーヴメントはあの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの
盛り上がり見せている。もはや音楽史上最高のバンドといっても
過言ではない。[2006年8月15日]【高島みゆき】

【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ海外評論家絶賛レポ】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
3記者♪ ◆HuG0eapYIY :2006/10/31(火) 16:49:19 ID:gr7dlEXC
【ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売】

2006年今回のサンフランシスコ、フィルモアでの衝撃デビューライブを踏まえると、
この日本人ロックスター、ハイドはベースボールでのイチローや松井秀樹
のように、ハードロックでの答えなのかもしれない。90分に及ぶライブは満員
になった現地デビューは、心奪われるものだった。このライブには数十年前の
デビッド・ボーイのアメリカデビューとの類似点が少なからずあった。ハイドの歌詞は、
アメリカ中からほぼ1000人のファンをフィルモアに引き込んで来た事と、カリフォルニアでの
他の3つのライブ(ロスとアナハイムのHouse of Blues、サンフランシスコのSlim's )も
売り切れにした理由の1つだ。リリースされたばかりの彼のアルバム『Faith』はアメリカの
最新メタルよりずっと悲痛で、より思慮深い作品だ。5フィートの細い体から出されている
彼の驚くべき歌声には、デビッド・ボウイの豊かな低音域が込められており、
Ziggy Stardust daysの緊迫感がある。彼は17歳でギターを弾き始め幾つかのバンドに
参加した、その中の3番目のバンドが過去10年間で3400万枚のレコードを売上げた
ラルク・アン・シエルだ。彼は2001年からソロ活動を行っている。4ヶ所で行われる
アメリカでのデビューライブのチケットは数分の内に売り切れた。
(↓のアメリカ人ライター2006年HYDEアメリカ西海岸ツアーライブレポより抜粋)

【2006年ラルクHYDE米国ライブ、アメリカ人記者の絶賛レヴュー】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
4記者♪ ◆HuG0eapYIY :2006/10/31(火) 16:50:04 ID:gr7dlEXC
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
5読者の声:2006/10/31(火) 16:50:08 ID:t+u6FeUF








(ノ∀`)








6読者の声:2006/10/31(火) 17:34:49 ID:dLecYq5K
\(^o^)/
7日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/10/31(火) 17:37:20 ID:oZRY3zf7
【光と影、静と動、熱気と冷気が複雑に絡み合う。だから奥行きが生まれる。】
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/14296/

2004年アメリカ、2005年アジアツアー、hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと
毎年世界ツアーを敢行し、世界規模で圧倒的な支持を獲得し続けている世界の
モンスターバンドL'Arc〜en〜Cielのシングルを見てみると、シングル曲という
くくりの中でも、彼らが実に多彩な曲調の楽曲を発表し続けてきたことが認識できる。
メンバー全員が作詞作曲を手がけるというバンドの強みが遺憾なく発揮されているのだ。
優れたメロディーメーカーをこんなにも擁しているバンドは音楽史の歴史を見ても
存在したことがなかったし、そういう意味でも非常に稀有な奇跡的なバンドである。
彼らの作品を聴いて感じることのひとつは彼らの多面性だ。ポップで明るい曲でも
その背後には切なさやはかなさが存在している。ロックな曲であっても、
胸を突かれるような美しい旋律が散りばめられている。光と闇、静と動、熱気と冷気。
それらは複雑に絡み合っているので、圧倒的な深みと奥行きがある。バンドサウンド
の勢いで押していく曲もあれば、サウンドを緻密に組み立てて、構成の妙によって
聞かせる曲もある。ポップさもアヴァンギャルドさも楽曲に共存させる技術を
持ったバンドがラルクアンシエルなのだ。[2006年9月]【長谷川誠】
8日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/10/31(火) 17:38:00 ID:oZRY3zf7
【10年以上前の作品ですら今聴いても少しも色あせず、キラキラした輝きを放っている。】
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/14296/

2004年アメリカ、2005年アジアツアー、hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを
敢行し、世界規模で圧倒的な支持を獲得し続けている世界のモンスターバンドL'Arc〜en〜Cielが
メジャーデビューから今に至るまで楽曲を次々とヒットチャートに送り込み、
世紀をまたいで世界の音楽シーンの最前線のバンドとして活躍し続けているということは、
移り変わりの激しい音楽シーンの中である意味、奇跡に近いことだ。彼らのヒストリーを
振り返ってみて1つ断言できることは彼らは最初から優秀なメロディーメーカーであり、
陽ざしが揺らめく情景や心象風景を音に置き換えて表現できるプレイヤーであり、
不特定多数の心にアクセスするポップセンスを持っていたバンドであるということだ。
hydeは最初から表現豊かなアジア屈指のヴォーカリストであったし、メンバーそれぞれの
個性が立っていたのもラルクを揺るぎないポジションに押し上げた要因だ。
10年以上前の作品ですら今聴いても少しも色あせず、古くなるどころかキラキラした
輝きを放っている。メロディ1つとっても、歌詞1つとっても不思議なくらいに時代の流れを
感じさせない。本人たちが意識していたかどうかは分からないが、スタンダードになりうる
楽曲というものはこういうものだ。100年後も芸術作品そのものとして存在し続けるだろう。
これまでリリースされた楽曲達はラルクが世界の音楽シーンの頂点へと上り詰める過程を
知るのに欠かせない代表曲ばかりであり、彼らのポテンシャルの高さが伝わってくる作品
ばかりなのだ。[2006年9月]【山本弘子】
9日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/10/31(火) 17:38:47 ID:oZRY3zf7
【高次元のポップ・ミュージックを形成するL'Arc〜en〜Ciel】
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/14296/

L'Arc〜en〜Cielは2004年アメリカ、2005年アジアツアー、hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと
毎年世界ツアーを敢行し、世界規模で圧倒的な支持を獲得し続けているジャパニーズ・ミュージック・
シーンを代表する、名実ともにNo.1ロック・バンドである。現メンバーはhyde(vo)、ken(g)、
tetsu(b)、yukihiro(dr)の4人。91年、現リーダーのtetsuを中心に結成。大阪を拠点に、ライヴ活動、
オムニバス・アルバムへの参加を通して人気を定着させていく。93年には、1stアルバム『DUNE』を
発表。インディーズながら好セールスを記録した。翌94年、『ティエラ』にてメジャー・デビュー。
その後のメンバー交代劇をもろともせず、破竹の勢いでスターダムを駆け上がったのは、
周知の通りであろう。ハードロック、ポジティヴ・パンク/ゴシック、UKギターロックを
基調としたサウンドと、hydeによる美しくも儚い幻想的な詞世界が完全に融合し、高次元のポップ・
ミュージックを形成。さらに、日本屈指のハイ・レヴェルな演奏は、楽曲の素晴らしさをビルド・
アップさせるに至った。とくに、tetsu特有のスライドを多用した流れるようなベース・ラインは
サウンドの要である。時流に迎合することなく、いい意味で音楽的エゴに満ちた
アーティスティックな楽曲を創出し、それらがチャートを席巻しているという事実は壮観である。
(文 Yahoo!ミュージック)
10読者の声:2006/10/31(火) 18:18:13 ID:BXGPzR9M
,l,
11読者の声:2006/10/31(火) 18:28:14 ID:QChQW2tz
ラルクファンは低脳だけどね。ラルクファンサイト人気No.1→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=cielmania1


管理人がいないから荒れてもほったらかしww
12読者の声:2006/10/31(火) 18:34:42 ID:C3/Oa/Qz
ラルク万歳!!
13読者の声:2006/10/31(火) 18:41:12 ID:WDAdUEas
お腹すいたわ
14読者の声:2006/10/31(火) 18:42:54 ID:Gi8MZAO9
売れないから変なうたい文句つけたもんだなw
15読者の声:2006/10/31(火) 18:53:18 ID:qKYBdMDI
もう、勝手にしてくれって感じ
16読者の声:2006/10/31(火) 19:14:44 ID:uKxrUCGX
ラルクはいいと思うが一部のヲタがこれだからな…
17読者の声:2006/10/31(火) 20:03:17 ID:iRYeUnYL
押し付けがましい
18日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/10/31(火) 20:04:54 ID:oZRY3zf7
【米国で最も著名な邦楽グループはラルク】
http://www.dtmm.co.jp/sp/archives/2005/06/no_cut_vol1_tki.html
>米国で著名な邦楽グループは、L'Arc-en-Cielです。とても多くの方が存在を
認知しています。海外へ出向かなければ、なかなか理解しにくいことですが、
日本の音楽を世界に発信する時期にあると考えても過言ではありません。

>>米国で最も著名な邦楽グループはラルクアンシエルとmove 木村貴志が発言し、
ラルクの米国での人気が確信された。ラルクアンシエルの米国での知名度は元元高く、
2001年映画『FINAL FANTASY』の主題歌『Spirit dreams inside』はどのレヴューでも
「映画FFの唯一の見所はラルクの主題歌だ。」と絶賛された。また2004年、
『鋼の錬金術師』のテーマ曲『READYSTEADYGO』が全米で話題を呼び招待され初の
アメリカ単独ライブを敢行し、その際あらゆるアメリカメディアに
「アメリカで最も支持されている日本のバンド。」と報道された。
それだけに止まらず、ラルクの音楽性・芸術性・エンターテイメント性の高い
ライブはどのライターからも絶賛の声が上がり
「今回の2004年アメリカ単独ライブがこれからアメリカでする数多くのライブの
始まりであることを望んでいる。つまり、これから必然的にラルクはアメリカで
数多くのライブをすることになるだろう。」と絶賛された。これだけ米国での
支持・評価を獲得し続けているラルクはアメリカライブを毎年敢行すべきだ。
[2006年8月6日]【沢村俊輔】

【アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ】
http://goyaku.seesaa.net/article/21292910.html

Here's hoping that this was the first of many concerts here in the US.
今回の2004年アメリカ単独ライブがこれからアメリカでする数多くのライブの
始まりであることを望んでいる。(つまり、これから必然的にラルクはアメリカで
数多くのライブをすることになるだろう)
19日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/10/31(火) 20:06:04 ID:oZRY3zf7
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
20読者の声:2006/10/31(火) 21:40:59 ID:uUQ0b6w6
とりあえず、B'zが持ってるもん全てを超えてからスレを立て直したら叩かれないんじゃねーか?

でもって、世界最高バンドと言い張りたいんならLed Zeppelin程度は抜きなよ

そうすりゃ誰も文句は言わなくなるだろ
21日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/10/31(火) 21:53:05 ID:oZRY3zf7
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
22読者の声:2006/11/01(水) 09:35:05 ID:oJ26Kxxi
私の心の中の頂点はBOOWYだけです。
ラルクなど、小物には興味がありません。
23読者の声:2006/11/01(水) 09:50:20 ID:6IBfmzWB
ニューヨークから日本に留学してるやつにラルクのことを聞いたら
何一つ知ってなかったぞ

でもなぜか、LOUDNESSは知ってたみたいだけどな
24読者の声:2006/11/01(水) 10:08:02 ID:Sb4aTa9u
ラルク最高だぜ!
もっと聞こうぜ!
25読者の声:2006/11/01(水) 11:01:54 ID:NH4QZWqK
日本歴代No.1と言いつつ世界最高って言ってることおかしくない?



ラルク取り巻く奴らは全員馬鹿なのか
26日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/11/01(水) 15:56:07 ID:m5pttO6R
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
27読者の声:2006/11/01(水) 16:03:30 ID:pJWnlcqV
そう 良かったね どうでもいいニュース
28読者の声:2006/11/01(水) 23:33:03 ID:vjdW1MtO
ラルクはヴィジュアル系ではないそうです
29読者の声:2006/11/02(木) 00:27:52 ID:ZcVSsj4S
ラルクソ
30読者の声:2006/11/02(木) 05:28:35 ID:zm80+6xB
グリーンデイ、メタリカ>>>>>>>>>>>ラルク
31読者の声:2006/11/02(木) 08:23:41 ID:vyiSQzFB
へー

す ご い で す ね
32読者の声:2006/11/02(木) 11:30:47 ID:Y73hIDmw
ビルボードチャートの64位、74位に入ったLOUDNESSを超えたの?超えてないの?

そこをkwsk!!
33日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/11/02(木) 11:38:23 ID:PIT/v5PZ
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
34読者の声:2006/11/02(木) 12:03:35 ID:Y73hIDmw
なんだ、超えてないのか


本末転倒じゃん
35読者の声:2006/11/02(木) 12:38:56 ID:B9SsEZ/P
腐ったJ-popばっかり聞いてる奴は
とりあえず11/15発売のDIR EN GREYのシングル
Agitated Screams of Maggots 買っとけ!
今までで一番HEVYな曲をシングルで出すからよ。
36読者の声:2006/11/02(木) 13:10:49 ID:B9SsEZ/P
間違えた。HEAVYね!
37読者の声:2006/11/02(木) 18:14:02 ID:o/w0m8XN
>>35-36
( ´_ゝ`)フーン
38読者の声:2006/11/02(木) 18:18:45 ID:N9CHl4R8
でもビートルズとまではいかんだろう・・・。
39読者の声:2006/11/02(木) 18:39:15 ID:0VBR4WQC
>>38
ラルクをフォローするんじゃないが、
ビートルズは人気はあったがそんなに技術的に優れてはいなかった。
当時の人間の心に訴えかけるようなものがあったのかは知らんが。
40読者の声:2006/11/02(木) 18:56:39 ID:66cti3Vh
ディルアングレイ>>>>>ガゼット>>>>>>>>>>>ラルクアンシエル
41日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/11/02(木) 19:25:37 ID:PIT/v5PZ
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
42読者の声:2006/11/02(木) 20:03:05 ID:89K32k76
GLAYとの抗争に勝ったんだ
43読者の声:2006/11/02(木) 22:32:56 ID:wiNGdaDd
ぶっちゃけ全盛期のジュリー(沢田研二)のほうがすごかった

ラルクは男闘呼組よりちょっとましな程度。
44読者の声:2006/11/03(金) 03:38:28 ID:YWneCHf3
てか>>1の日本以外のアジア6ヶ国の市場規模て全部合わせても今の日本くらいしか
ないと思うんだけど・・・600マソて・・・

しかも正規盤CDの需要なんてごく一部の金持ちだけで大半の庶民は違法コピーのカセット
テープとかで・・・どうやって売上数えたの?・・・
45読者の声:2006/11/03(金) 05:46:56 ID:d41MkdN4
ナハハ。。。
46読者の声:2006/11/03(金) 06:05:41 ID:7GxoreCX
>>1さんはアンチですか?
47読者の声:2006/11/03(金) 06:07:19 ID:Oku6rzxA
とりあえず>>1にある客観的な記録や数値は本物なの?
48読者の声:2006/11/03(金) 06:23:24 ID:rgvBey9d
>>156
しゃぶれよ
49読者の声:2006/11/03(金) 06:33:05 ID:5oyjFBsc
どこの国行っても日本のショップみたいにCDが溢れかえってるって
ワケじゃないんだけどなw。
各国の音楽事情なんてなーんも知らずにテキトーな数字出してるだけ
さ。話にならん。
50【目次テンプレ】 :2006/11/03(金) 12:04:27 ID:ru+YrXAL
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
51読者の声:2006/11/03(金) 15:34:37 ID:YNI3ezvr
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1156325993/

なんど同じ匂いのするスレを立てれば気が済むんだ
52日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/11/03(金) 15:52:41 ID:ru+YrXAL
         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ラルクは2007年に世界ツアーをするお
        |    /       ラルクは2007年に世界制覇するお
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
53読者の声:2006/11/03(金) 17:57:56 ID:YXuzQaPC
都合の悪い現実からは目をそむけ
都合の良い妄想には目を輝かせる
それがラルオタクオリティー


なぜ? といわれても・・・ 
そ れ が ラ ル オ タ な の だ か ら
54読者の声:2006/11/03(金) 18:29:29 ID:kTC7+td5
>>53
まぁ他のアーのヲタでも一緒だと思うけどw
55【目次テンプレ】:2006/11/03(金) 19:39:24 ID:gvU70mhF
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
56読者の声:2006/11/03(金) 21:12:31 ID:XnBF3Y2+
ラルクヲタってあゆヲタなみに痛いんだなww 世界wwwwwwwwwあんなチビで下手くそが通用するわきゃねーだろが?お前の頭は何年、時がとまってんだよw
57日本歴代NO.1ロックバンド・ラルク:2006/11/03(金) 21:23:16 ID:ru+YrXAL
>>56
今年アメリカでHYDEがライブやってアメリカメディアに絶賛されましたよ↓

【2006年ラルクHYDE米国ライブ、アメリカ人記者の絶賛レヴュー】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
58読者の声:2006/11/03(金) 23:00:51 ID:ru+YrXAL
ラルクの世界中での人気は異常だな>>57
59読者の声:2006/11/03(金) 23:03:32 ID:XnBF3Y2+
海外に友達いるけど、そんな話し聞いたことないなあ。Puffyや宇多田は聞くがなあ〜
60【目次テンプレ】 :2006/11/03(金) 23:35:27 ID:ru+YrXAL
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
61読者の声:2006/11/04(土) 08:26:29 ID:uOEUawPt
>>32

もちろん!! 超えてないよ!

純粋な日本人バンドで超えられるアーティストはもう出ないかもな
その他では同じくHR系のE・Z・O(ビルボード150位)や
パンクのハイスタンダード(チャートには入らなかったがかなり売れた)
 オルタナの少年ナイフなど 何気でそれなりにアメリカで成功した
バンドはいるが
62読者の声:2006/11/04(土) 11:36:20 ID:VtDKM9T+
ラルクの世界的人気は異常だな。
毎年アメリカツアーをすべきだ。
63読者の声:2006/11/04(土) 12:41:57 ID:gVJQAd3B
うんこバンド
64読者の声:2006/11/04(土) 13:58:12 ID:WJt6ptSf
>>63は、うんこ野郎。
屁でもして寝てろ。
65読者の声:2006/11/04(土) 14:10:29 ID:BOJr0nvB
>>44 >>49

このシリーズのスレで初めてマトモな指摘を見た希ガスw
66【目次テンプレ】 :2006/11/04(土) 14:40:48 ID:VtDKM9T+
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
----------------------------------------------------------------------
67読者の声:2006/11/04(土) 15:56:13 ID:WznnrnWw
>66

つーよりあんまりクダらんネタスレだから
そーゆーこと知ってる人は滅多にマヂレスす
る気にもならんのよ

しょせん厨房スレだもんww
68読者の声:2006/11/04(土) 16:18:17 ID:TCEg0rSI
歌が下手でも世界一になれるんですね!><
69読者の声:2006/11/10(金) 13:15:35 ID:eOGoWs9y
70読者の声:2006/11/10(金) 15:39:17 ID:XFGTBVZn
メイクたっぷりして、ビジュアル系と言われ、番組をすっぽかすバカはこの人達ですか?
71読者の声:2006/11/10(金) 15:44:12 ID:IBGp2fU8
海外だとDirにすら負けてんだろ?
72読者の声:2006/11/13(月) 12:29:06 ID:kexH83xP
おまいら釣られすぎ
73読者の声:2006/11/14(火) 15:38:46 ID:XOfwb43j
ラルクってすごいの?
74読者の声:2006/11/14(火) 15:44:24 ID:oh2EaVd3
すごいよ
マスコミにきらわれてるだけ
75読者の声:2006/11/14(火) 19:08:39 ID:+87mAxQS
日本のマスゴミには必ずスルーされるんだよな
なぜなら芸能界にはびこる利権がらみの団体とはいっさい無関係だから

でもそのうちきっと世界に認められる

76読者の声:2006/11/15(水) 09:42:32 ID:8UfmbprL
世界に認められる前に解散だろ?wwww

そもそも世界ってのは約200ヶ国あるんだぞ?wwww

アメリカ≠世界
77読者の声:2006/11/15(水) 11:29:06 ID:caGSeVvr
日本で相手にされず
海外の、しかもジャニヲタ多数のアジアで販売
逃げ出した負け組み
哀れwwwwwwwwwwwwwww
78読者の声:2006/11/15(水) 12:28:49 ID:VA4wfj8z
L'Arc〜en〜Cielは世界一のバンドだよ!
79読者の声:2006/11/15(水) 22:35:59 ID:UAwmUpG2
誰にも言ってない。
hydeが大好き。
家中ラルクだらけ。
80読者の声:2006/11/15(水) 23:09:34 ID:3MV9ShqU
プッ
81読者の声:2006/11/16(木) 00:15:29 ID:HgJOE/1p
日本のトップは

Every Little Thingだろ
82読者の声 :2006/11/16(木) 01:32:22 ID:a8ezooEz
>ビートルズを超越し

ち ょ っ と 待 て
83読者の声:2006/11/16(木) 03:26:26 ID:ZSnMECfL
156
84読者の声:2006/11/16(木) 06:37:51 ID:5vuP13Oj
へー


さてミスチルでもきこう
85読者の声:2006/11/16(木) 10:31:13 ID:KQjssMdr
きっと、Beatlesの「Let it Be」のようにラルクの曲は世界中で歌われてるんですよ

だた、それを日本人が知らないだけなんですよ


























そんなバカなことはあり得ないけどな
86読者の声:2006/11/16(木) 18:09:51 ID:89ZPqqrr
痛いオタの記事か
87読者の声:2006/11/17(金) 00:32:06 ID:8jyu+8U3
L'Arc〜en〜Cielは確かに凄いと思うよ

ただ>>1がキモイだけさ
88【スポーツ報知】:2006/11/17(金) 01:01:18 ID:6MHDt/ix
【音楽・速報】ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
http://www.larc-en-ciel.com/061025jack/tv.html

人気ロックバンド『ラルクアンシエル』が2006年11月25、26日に東京ドームで
行うバンド結成15周年ライブ『L'Arc〜en〜cile 15th L'Anniversary Live』
の模様が、北南米、アジア、ヨーロッパ25ヶ国で放映されることが13日分かった。
日本国内ではWOWOWで12月23日にハイビジョン放送される。ラルクはは1998年以来、
アジアを始めとした各国でプロモーションを行い、ほぼ全世界でCDが流通されている。
1999年には東京で行われた25万人規模のライブをアジア各国で放映。アジア最大のネットワーク
『チャンネルV』を通じて生放送されて以来、アジアからのオファーが増加した。
2004年にアメリカ、2005年に上海・ソウルでライブを行い、各国で報道されている。
上海では2005年10月に上海公演の模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
ヨーロッパでも、主題歌を提供したアニメ『GTO』『鋼の錬金術師』の放映が始まり人気が高まっている。
[2006年11月14日]【スポーツ報知】

【ラルクのライブが放映される25ヶ国一覧】

【北米】 アメリカ、カナダ
【中南米】 メキシコ、ブラジル、チリ
【ヨーロッパ】 ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、スペイン、ポーランド、オランダ、ベルギー、
スウェーデン、オーストリア、スイス、フィンランド、 モナコ
【アジア】 日本、中国、香港、台湾、シンガポール、インドネシア、マレーシア、フィリピン
89読者の声:2006/11/17(金) 02:38:55 ID:UJ1lakVw
さあ、バックについている大手資本がラルクの誇大・・・

いや拡大宣伝に走り出しました。

ブームもないところにブームを巻き起こし

はやりもしていないことを「はやっている」というのは

広告宣伝会社の常套手段

成功するや否や
90読者の声:2006/11/17(金) 07:59:20 ID:QEcvigY0
日本歴代No.1って…

勝手に決めんなよ…。
91読者の声:2006/11/17(金) 09:07:09 ID:zPlBUYRS
確かに日本歴代No.1だな…ヲタの妄想は。
92読者の声:2006/11/17(金) 13:03:40 ID:TSJnbSlB
台湾て、国として認められたんですか?
93読者の声:2006/11/17(金) 15:38:50 ID:1/KPLiRU
だがチャートインとか世界放送は事実じゃん?
94読者の声:2006/11/17(金) 19:53:12 ID:aOOpXufr
ハイドが安めぐみのオッパイもみもみしてパクられた…
ラルクもオワタな\(^O^)/
95読者の声:2006/11/17(金) 20:40:31 ID:/voNfdby
NUMBER ONEは暴威だろ!!!
96読者の声:2006/11/17(金) 21:25:45 ID:QOJZPQqk
お前ら自分を信じろよ。
97読者の声:2006/11/18(土) 07:17:43 ID:X5/SHUOo
こんなやつが日本代表…‥

ハズカシス
98読者の声:2006/11/18(土) 10:11:38 ID:hM7t6BgW
ラルクなんかよりDir en greyが今最も海外で支持されてる日本人バンドだ!MTVノミネートしたし
99読者の声:2006/11/18(土) 12:21:18 ID:1SuNiTCO
あ り え な い

歌下手じゃないのか?
100読者の声:2006/11/18(土) 13:25:50 ID:hM7t6BgW
ラルクアンシエルより今はDir en greyの時代!Dirの新曲聞いてみな。
101読者の声:2006/11/18(土) 14:55:20 ID:/sN6ADNY
そうだな
ラルク<<<<<<<<<<<<<ディルだな
102読者の声:2006/11/18(土) 15:40:53 ID:dZuIkVzq
>>101
どっちも
終わってるよw
103読者の声:2006/11/18(土) 16:11:11 ID:3MFYtBW3
日本で相手にされなくて海外向け活動して
結局アニヲタにしか相手にされない。
でもラルクって解散したんじゃなかったのか・・
104読者の声:2006/11/18(土) 16:54:14 ID:hM7t6BgW
今なら俺はL'Arc-en-CielなんかよりDir en greyの方が好きだな
105読者の声:2006/11/18(土) 17:18:08 ID:YQ9WRz/J
あのチビが歌ってるバンドかぁ!
106読者の声:2006/11/18(土) 18:37:31 ID:Xgas2niP
ラルクよりパフィーの方がスゴイんじゃねーの?www
107読者の声:2006/11/19(日) 02:21:00 ID:3XVNdsee
まあとにかくくるりだな
108読者の声:2006/11/19(日) 10:47:08 ID:4a4dTv9Y
音楽無知のおまえらが語るなよ。
109読者の声:2006/11/19(日) 18:51:23 ID:vlCJfMpn
そんなお前は

音楽音痴
110読者の声:2006/11/19(日) 20:04:58 ID:h9EHc7Pa
ラルクってあの、人間ぽくないお兄さんの?
111読者の声:2006/11/19(日) 20:21:32 ID:u25rUCi9
600万つー電波にも呆れたが何だ?一億人てw?

中国なんて栄えてるのは上海とか北京とかの極一部の都市だけで
TVの普及率なんて100人に4〜5人レベルだぜ
日本みたいに一家に2台も3台もあるわけじゃないんだからよw
台湾?全人口1900万全員が釘付けてか?ハハハ
ホンコンなんかイギリスから中国に主権が移行して間もない時期
なのにわけのわからん英語まじりの日本語歌に酔い痴れてる場合
じゃないつーのw

まー次から次へと呆れさせてくれるよ
112読者の声:2006/11/20(月) 01:59:07 ID:zhYkDoyr
152.4?????
156じゃなかったの??????
113読者の声:2006/11/20(月) 14:19:07 ID:OWdxZJJ/
ラルクは全盛期の時に世界進出してればもっと騒がれたかもしれない
今は少数のオタが騒いでるだけって印象しかない
114読者の声:2006/11/20(月) 16:33:27 ID:zi69DEjj
>>113
いや、「英語は歌詞も発音も滅茶苦茶だ」ってアメリカ人のコメンテーターに嘲笑されてた
赤っ恥かくのがオチ
115読者の声:2006/11/20(月) 17:01:00 ID:liMXxrQ3
>>114 ラルクやHYDEのライブがアメリカ評論家に絶賛されてるよ。

【ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売】

2006年今回のサンフランシスコ、フィルモアでの衝撃デビューライブを踏まえると、
この日本人ロックスター、ハイドはベースボールでのイチローや松井秀樹
のように、ハードロックでの答えなのかもしれない。90分に及ぶライブは満員
になった現地デビューは、心奪われるものだった。このライブには数十年前の
デビッド・ボーイのアメリカデビューとの類似点が少なからずあった。ハイドの歌詞は、
アメリカ中からほぼ1000人のファンをフィルモアに引き込んで来た事と、カリフォルニアでの
他の3つのライブ(ロスとアナハイムのHouse of Blues、サンフランシスコのSlim's )も
売り切れにした理由の1つだ。リリースされたばかりの彼のアルバム『Faith』はアメリカの
最新メタルよりずっと悲痛で、より思慮深い作品だ。5フィートの細い体から出されている
彼の驚くべき歌声には、デビッド・ボウイの豊かな低音域が込められており、
Ziggy Stardust daysの緊迫感がある。彼は17歳でギターを弾き始め幾つかのバンドに
参加した、その中の3番目のバンドが過去10年間で3400万枚のレコードを売上げた
ラルク・アン・シエルだ。彼は2001年からソロ活動を行っている。4ヶ所で行われる
アメリカでのデビューライブのチケットは数分の内に売り切れた。
(↓のアメリカ人ライター2006年HYDEアメリカ西海岸ツアーライブレポより抜粋)

【2006年ラルクHYDE米国ライブ、アメリカ人記者の絶賛レヴュー】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
116読者の声:2006/11/20(月) 17:26:08 ID:xpfySn+5
>>115

しかし人気的にはそれくらいが限界なんじゃないかな
あとそのアメリカ人評論家てのが現地レーベルのヒモ付きかそうでない
かにもよるね。ここらへんは検証する必要がある。
人口3億人で市場規模が日本の約5倍といわれるアメリカで1000-2000の
動員てインパクト的にはほとんど無に近い話だよ。
ラルクは日本のロックバンドとしては充分優秀な部類に入るんだからそん
なに無理して海外進出自慢する必要もないと思うんだがね。
日本国内のファンを大切にすりゃそれで充分だとおもうよ。
売上3400万だ600万だとか一億人が見たとか電波な数字を
むりに誇張すると逆に話に信憑性なくなっちゃうし。
117読者の声:2006/11/20(月) 19:15:05 ID:iR0BGcCl
他のCDが壊滅的に売れてないだけという現実
118読者の声:2006/11/20(月) 19:15:38 ID:FLSGsXMM
hydeはロードオブザリングにでりゃいい。
119読者の声:2006/11/21(火) 11:11:56 ID:SUH6BzUN
>>115
>世界中のメディアが報道したニュース映像

200ヶ国で放送されたんですか?
120読者の声:2006/11/21(火) 16:57:26 ID:ubESutNm
くだらねー
121読者の声:2006/11/21(火) 23:50:37 ID:htrFnYTq
122読者の声:2006/11/21(火) 23:59:33 ID:Kka4i/Wh
>>1
ラルクのシングルがオリコン30位以内に15タイトルも入ったのか。
ラルクはもはや日本歴代NO.1アーティストだな。
123読者の声:2006/11/24(金) 16:57:14 ID:2L5BAXeG
>>1
124探し人:2006/11/24(金) 17:54:06 ID:IHYSqRV2
芸能文化音楽板で遭遇したマピミ♪という人を探してます。

この板でマピミ♪を見た人いませんか?
125読者の声:2006/11/24(金) 21:28:11 ID:T0we4/Pn
ラウドネスより売れてるの?
126読者の声:2006/11/25(土) 22:09:30 ID:0MYDfwJP
ラウドネスが25周年記念公演
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061125-121783.html

4人組ヘビーメタルバンドLOUDNESS(ラウドネス)が25日、東京国際フォーラムでデビュー25周年記念公演を行った。
81年のこの日にアルバム「誕生前夜〜THE BIRTHDAY EVE」でデビュー。
85年に米国進出し、86年のアルバム「LIGHTNING STRIKES」でビルボード全米チャート初登場64位の日本人最高記録を樹立。
今年3月には全米ツアー(14カ所)を行うなど、海外で精力的に活動してきた。

ボーカル二井原実(46)は「25年前に生まれたラウドネスは、みんなの大きな力のおかげで四半世紀も続けてこられました」と
呼び掛け、「CRAZY NIGHT」など往年の名曲を披露。約5000人を喜ばせた。来月27日には2年ぶりアルバムを発売。




>ビルボード全米チャート初登場64位の日本人最高記録を樹立




ラルクは???wwwwww
127読者の声:2006/11/25(土) 22:36:12 ID:9sklgh2C
北朝鮮宇多田工作員自作自演板
128読者の声:2006/11/26(日) 01:36:09 ID:PdDEHeF3
売り上げだけ見てる奴は倖田とエグザイルでも聞いてなw
129読者の声:2006/11/26(日) 02:05:15 ID:EdgZoZP7
チョッ、そいつら、言うほど売れてないし。
130読者の声:2006/11/26(日) 02:11:10 ID:k0ilRijt
ラルクって

叙情詩が初動11.1万→累計14.6万(1.3倍)のヲタ向けアイドルグループのことですか?
131読者の声:2006/11/26(日) 02:16:01 ID:8dz0AHS1
ラルク?
言葉にするのも恥ずかしい
132読者の声:2006/11/26(日) 02:38:46 ID:IBjcjc/n
何と言おうと、ボーカルが下手だね。
133読者の声:2006/11/26(日) 03:04:57 ID:XYLfrMHn
ウィークリーシングルランキングTOP30位以内に彼らのタイトル15作品全てがランクインなんて
GLAYにはできんな
134読者の声:2006/11/26(日) 10:07:24 ID:qVb+4aE5
ソロで活躍できるバンドと言ったらL'Arc〜en〜Ciel!!

なんでもコラボに走っちゃいけないぜイカツイ兄さん&エロ老けてる人w
135読者の声:2006/12/01(金) 04:55:09 ID:QCI444qY
GLAYのほうがマシ
136読者の声:2006/12/01(金) 14:09:16 ID:qnx0IFLU
ラルクって

ハガレンタイアップしかもDVDまでつけたのに、同発の
先行1種のサザン、ノンタイ1種のバンプに惨敗したヲタ向けアイドルグループのことですか?
137読者の声:2006/12/01(金) 18:50:50 ID:1XHEV4Pv
確かにHYDEはイケてるメンです
138読者の声:2006/12/02(土) 13:34:48 ID:kKIk58Sp
V系恥ずかしい
139読者の声:2006/12/02(土) 14:09:29 ID:q4BFiSHh
【復活】
オメガトライブが吉幾三をボーカルに迎えて来春、復活
ソース:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
140読者の声:2006/12/04(月) 00:56:32 ID:0NbA65tr
うーん、そういやアメリカの友達はラルク知ってた。
日本語できないんだけどDIVE TO BLUE歌ってた。
歌ってからどんな意味?って聞かれたので「投身自殺な曲」って言っておいた。

間違ってないよな?「膝下の境界線 飛んでしまおうよ」ってあれ確実に高い所から落ちますって
意味だよな?
141読者の声:2006/12/04(月) 00:59:01 ID:aLmK00G4
>>140
ラルクの世界的人気は凄いな。
アメリカが一番有名な邦楽らしいからな。
ラルクは世界ツアーをすべきだな。
142読者の声:2006/12/04(月) 01:42:07 ID:0NbA65tr
>>141
ちなみにそのDIVE TO BLUE知ってた事がきっかけで話がどんどん広がって
友達になれたからラルクにゃ感謝してるがw
まあ末永く活動してください。いつ見てもやる気あるかないかわかんない不思議なバンドだけど。
143読者の声:2006/12/04(月) 09:45:18 ID:wtkdnAEi
>>141
スレ主さん、乙
144読者の声:2006/12/04(月) 22:41:50 ID:7BkKgCiM
サマソニのハイドは悲惨だったな
145読者の声:2006/12/14(木) 13:40:02 ID:ta8yGKy5
LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>ラル糞>>>>>>>>>>>>>でぃるw
146読者の声:2006/12/14(木) 14:29:25 ID:IN67qQFh
ラルクの起源は韓国
147読者の声:2006/12/14(木) 15:00:59 ID:ZFvSIGWq
今の世代はラルク聞くのか?
148読者の声:2006/12/14(木) 22:50:35 ID:pE4lM9TK
今の世代は大半がエルレだろうな
149読者の声:2006/12/15(金) 05:50:42 ID:AvIh2iPt
エルレか。似たりよったりの曲ばっかな奴らね。
150読者の声:2006/12/15(金) 14:48:42 ID:nI9O1GxH
邦楽自体終わってね?

聴いた次の日仕事休むくらいの衝撃ある曲つくんのは
日本語じゃ無理
151読者の声:2006/12/15(金) 15:21:16 ID:P3LLLmwN
>>150ん?
152読者の声:2006/12/15(金) 16:19:37 ID:iUz3m0tq
>>150
ゆとりか…
153読者の声:2006/12/15(金) 16:47:22 ID:TpdbXTF4
>>145
こうだろ
河村ソロデビュー前のLUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>ラル糞>>>>>>>>>>>>>でぃるwWWW
154読者の声:2006/12/15(金) 16:50:32 ID:Y4Y4eul+
もうちょっとで>>156じゃないか
155読者の声:2006/12/15(金) 17:41:11 ID:ZNjbjbCc
これはHすぎるかなぁ???
こんなHなパンツ初めて穿きましたぁ…
やだ濡れてるのがバレちゃうよぉぉ
http://kurabujp3.nobody.jp/
156hyde:2006/12/15(金) 17:49:52 ID:+B+Ux8iU
だから違うって
157読者の声:2006/12/15(金) 23:04:40 ID:s6JfLaPm
違うね。
158読者の声:2006/12/15(金) 23:08:40 ID:RcGVdTYf
どう考えてもDirだろ。
今このバンドがやってる事はマジでかっこいい。
159読者の声:2006/12/16(土) 03:14:40 ID:i/e5wU7y
「hyde 156cm」で検索してyahooの関連ワードにのっけようぜwww

http://c-au.2ch.net/test/-/news4vip/1166200657/
160読者の声:2006/12/27(水) 16:10:22 ID:4kDV5MDN
上のほうに書いてあるレビューってラルオタの偽造でしょ?
日本でさえ認められてないの世界一とかどんだけ虚言癖なんだよ。
大体いろんなスレにあのわけわからん偽造記事載せてラルオタうざいよ。
せめて日本で、三スチル、ビーズ、サザン、に並んでからにしてよ。

161【目次テンプレ】 :2006/12/27(水) 16:27:03 ID:y7VafN06
【アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文】

ラルク アン シエルは日本でもっとも多くの支持を集め、もっとも大きな影響力を持つロック・バンド
のひとつである。彼らの音楽スタイルは、乱暴に分析するならば、ヘヴィ・メタルからニュー・ウェイヴ、
ブリティッシュ・インヴェイジョン、日本産のメジャー/アンダーグラウンド双方のロック・・・といった、多種
多様な「80年代ロック」の融合体と解釈できるかもしれない。が、肝心なのは彼らが「影響を加工する」
ことにとどまらず、稀有な演奏力と作曲センス、時代を読み取る感性によって、常に「トレンドを追う」
のではなく「流れを作り出す」存在であり続けてきたという事実だろう。2004年には初めて米国ボルチ
アでライブを敢行。アニメのコンヴェンションへの出演という名目ではあったが10000人を動員した。
ちなみに彼らの作品のうち『SMILE』以降のものはTOFU RECORDSを通じてアメリカでもリリースされて
いる。さらに昨年は韓国、中国においてアリーナ規模の公演を実施、それぞれ10000人近くを動員。
世界各国に確実なファン・ベースが確立されていることを証明してみせた。ラルク アン シエルの登場と
成功は、日本の音楽シーンに劇的な変化をもたらした。彼らの成功は、日本という国で「ロック・バンドが
ロック・バンドのままメインストリームであれること」を証明し(実際、彼らの新作は常にヒット・チャートの
首位争いに加わってきた)、彼らがこれまでに日本国内で発表してきたアルバムは9枚だが、その売り上げ
総計は1300万枚にも及び、彼らのライヴを観てきた人たちの延べ人数は200万人を数え、日本最大の
屋内コンサート会場である東京ドーム(5万人)を通産9回も完売している。そしてその影響力は、今や日本
国外にも大きく飛び火しようとしている。日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのは、
ラルク アン シエルとその音楽なのである。
162読者の声:2006/12/27(水) 16:27:51 ID:LrSeHSC1
>>160
日本でも大半の人にとっては既に忘却の彼方だもんね
そりゃ全盛期が8年前で休み癖がついてれば忘れられるけど
妄想力だけは人一倍のラルヲタ哀れ
世間じゃつぶやきシローなみに忘れられてるのにねラルクなんて
163【目次テンプレ】 :2006/12/27(水) 16:28:11 ID:y7VafN06
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
>>88 ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
>>161 アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文
----------------------------------------------------------------------
164【目次テンプレ】 :2006/12/27(水) 16:33:51 ID:y7VafN06
2004年アメリカ、2005年アジアツアー、2006年には11月25、26日に東京ドームで行うバンド結成
15周年ライブ『L'Arc〜en〜cile 15th L'Anniversary Live』の模様が、北南米、アジア、
ヨーロッパ(アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、イギリス、ドイツ、フランス、
イタリア、中国等)25ヶ国27億人に向けて全世界放映されるという全世界的に異常な人気を獲得し
続けている日本歴代NO.1バンド『ラルクアンシエル』の2004年アメリカで行われたライブ映像が
動画アップロードサイト『YOUTUBE』に流出し世界中で話題となっている。

Heaven's Drive
http://www.youtube.com/watch?v=ZZZBZ3uSkBE
Spirit Dreams Inside
http://www.youtube.com/watch?v=rmxmcLgu60M
瞳の住人
http://www.youtube.com/watch?v=udRxUGASLxU
Driver's High
http://www.youtube.com/watch?v=z2zrcBCLTY0
STAYAWAY
http://www.youtube.com/watch?v=uQH4Z2ADFsY
READY STEADY GO
http://www.youtube.com/watch?v=dAIatTYrfk4
HONEY
http://www.youtube.com/watch?v=Xf3vm_xSbPc
Pieces
http://www.youtube.com/watch?v=Uvr3hlmsizs
165【目次テンプレ】 :2006/12/27(水) 16:34:38 ID:y7VafN06
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
>>88 ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
>>161 アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文
>>164 日本歴代NO.1バンド・ラルク2004年アメリカライブの映像
----------------------------------------------------------------------
166読者の声:2006/12/27(水) 23:15:49 ID:uxVa1Hv9
>>36の読み方が分からない
167読者の声:2006/12/30(土) 18:23:31 ID:0o0RSGbZ
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061230-136593.html
ディルアングレイMTVで受賞確実
ビジュアル系ロック・バンド、ディルアングレイが、
米最大手の音楽専門チャンネルMTV音楽賞の一部門でグランプリ獲得が確実なことが29日、分かった。

どう考えてもDIRの方が評価されてる。
168名無しさん◎書き込み中 :2007/01/11(木) 10:04:14 ID:YC1dwZOz
そろそろ1年経つよ!!
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=L%27Arc%EF%BD%9Een%EF%BD%9ECiel&oldid=4165908

でもさ、156って数字が荒らし対策されてるってどうよ?
169読者の声:2007/01/11(木) 12:24:36 ID:m/sbpBzH
朝鮮人ばろすw
170読者の声:2007/01/11(木) 13:22:45 ID:RiSWz8tL
ラルクってそんな有名なの?
最近影薄いじゃん
171読者の声:2007/01/12(金) 20:07:55 ID:995pBmwA
☆彡
172読者の声:2007/01/12(金) 21:22:35 ID:AIvwCs2l
>>170
お前!謝れユッキーに!
何が頭が薄いだこのおたんこなすが!
173【目次テンプレ】 :2007/01/12(金) 21:25:06 ID:0fAIkIqf
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
>>88 ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
>>161 アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文
>>164 日本歴代NO.1バンド・ラルク2004年アメリカライブの映像
----------------------------------------------------------------------
174読者の声:2007/01/12(金) 23:27:44 ID:KLJ4gd4I
ラルクのこと何も知らないくせにイキるやつって…
すっげぇ哀れってかカッコ悪ww
>>162
てかつぶやきシローしか思いつかないアンタが哀れww
175読者の声:2007/01/12(金) 23:42:37 ID:tkVbBxUp
最後に夢を見てるヤツに送るぜ
176読者の声:2007/01/13(土) 02:26:30 ID:ptjT3Gre
はいたんおめでとう〜!!!!!!!!・゚・(ノД`)・゚・
177読者の声:2007/01/14(日) 12:34:43 ID:RVURnDcF
つーか、日本歴代シングルチャートでは
Mr.Childrenが一番多く上位にランクインされてるし。
178読者の声:2007/01/14(日) 19:22:31 ID:jn4FXMub
人気あってもHyde下手くそ。
ファンもわかってるくせに持ち上げてアホか。
179【目次テンプレ】 :2007/01/14(日) 20:40:14 ID:kMNlfaWd
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>1 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>2 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>3 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>4-9 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
>>18 米国で最も著名な邦楽グループはラルク
>>18 アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ
>>88 ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
>>161 アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文
>>164 日本歴代NO.1バンド・ラルク2004年アメリカライブの映像
----------------------------------------------------------------------
180読者の声:2007/01/14(日) 21:07:49 ID:dYkCAIuA
こいつら今何してるの
181読者の声:2007/01/14(日) 21:35:32 ID:jWwze2cy
育児休暇
182読者の声:2007/01/15(月) 17:37:04 ID:sTEGskP0
ラルクファンはヤバイな
色々な意味で
183読者の声:2007/01/16(火) 10:52:59 ID:l7rYrc04
好きな奴は好き、嫌いな奴は嫌いでいんじゃなぃ?みんながみんな同じ意見だったら、そっちのがキモイし。 自分の中で一番かそうじゃないかってだけだし。 仲間を見つけたい気持ちもわかるけど、わざわざそれを他人に強制しなくてもいいのでわ?
184読者の声:2007/01/20(土) 06:23:22 ID:sgLtFHhp
そうそう、≫1は多分アンチだけど。
でも、ラルクのアンチは全盛を知らない房ばかりなので、≫1を見習っていろいろ調べるべき。
何故なら、外でラル糞などと言ったら自分の無知をさらけ出しているようなものなのだから。
185読者の声:2007/01/22(月) 12:35:56 ID:BKtWiF7D
ラルクの全盛はHONEYの頃ではなく、flowerの頃だと思うわけだ
186【目次テンプレ】:2007/01/31(水) 11:21:26 ID:WVhsfBIC
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>44 ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
>>45 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>46 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>47 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>49 ラルク2004年アメリカライブの熱狂的映像集
----------------------------------------------------------------------
187読者の声:2007/02/02(金) 16:47:32 ID:11uYA3UI
あげ
188読者の声:2007/02/02(金) 19:08:43 ID:ISBQrWih
189読者の声:2007/02/02(金) 21:03:32 ID:f0yPw/tC
ヴォーカルのぼくちゃんが、おカマからゲイ風に変わっても、ちいちゃいのは何故だ?
190読者の声:2007/02/07(水) 11:56:55 ID:1ziI+Fyq
ラルク糞
DIR EN GREY聞け
新アル聞けばラルクなんてきけね〜よwww
ラルヲタ残念だが海外で日本一活躍してるアーティストはDIRです。。
これガチ
191読者の声:2007/02/07(水) 12:40:25 ID:O3n5ScNX
悪いがdirは顔思い出すと
どうしても笑っちゃうから聴けんw
192読者の声:2007/02/07(水) 13:23:19 ID:77Ty4X6h
顔?笑っちゃうから?すっげぇ哀れってかカッコ悪
DIR EN GREY >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ラルク
193読者の声:2007/02/07(水) 13:23:58 ID:6B96Bcl5
お前ら売れないカスバンドなんて聴いてないで出せば売れるジャニの曲聴けよ
194読者の声:2007/02/07(水) 13:33:58 ID:0VMuilpl
ジャニーズと言えば男闘呼組だろ
195読者の声:2007/02/07(水) 16:42:12 ID:zpAGFrLt
hydeソロ微妙だよね
196読者の声:2007/02/07(水) 17:25:54 ID:O3n5ScNX
ソロ微妙ってゆーか、メジャー路線以降のラルク自体が(ry
197シャルロットたん(*´д`*)ハァハァ :2007/02/07(水) 17:48:32 ID:vl2MTCdD
w
198読者の声:2007/02/07(水) 18:00:24 ID:sfgMt2Bf
>>156
ちょwwwwwwww
199読者の声:2007/02/07(水) 19:40:50 ID:3gJiVNtf
瞬発力ならラルク
持久力ならdirに分がある気がする
200読者の声:2007/02/07(水) 21:11:27 ID:HYUwLilh
>>195

ソロはけっこう好き嫌い分かれそう
201読者の声:2007/02/07(水) 21:30:09 ID:O3n5ScNX
>>199
dirもさ、確かに良い曲書くし歌も上手いから
ビジュアルで売らなきゃ良かったのに
普通のバンドなら普通に受け入れられた

何聴いても、どうしてもルックス浮かぶと
説得力ねーな、とか思っちゃうんだよねぇ・・

やっぱいくら中身が勝負ったって
ある程度はビジュアルとマッチしてないと
202読者の声:2007/02/07(水) 23:30:16 ID:3gJiVNtf
>>201
たしかにビジュアルでは圧倒的にhydeに分があるね
203読者の声:2007/02/07(水) 23:46:46 ID:M+821yTE
ラルクは凄いですが、ヲタが最低の糞なので認めません
204読者の声:2007/02/08(木) 01:47:00 ID:QsLMKLRC
>>202
昔のhydeね
ヤツも劣化著しいし・・・

その点、Gacktは偉いかも
マリスミゼル脱退後もビジュアル的には極端な
転向はしないでちゃんとファンイメージを大切にしてるし

ただ音楽性の転向はヒドイがw
205読者の声:2007/02/09(金) 10:21:19 ID:MWLgHZuu
みんなのお宝映像も投稿できるよ!
面白動画はコチラから ↓↓↓

http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/idol/1146627926/432
206読者の声:2007/02/12(月) 19:30:59 ID:JmI6b/bg
ビジュアル系自体が既に過去の遺物で時代遅れなんだよね
ラルクとかルックスだけで売れたから今じゃあのザマw
207読者の声:2007/02/22(木) 04:56:24 ID:K6Bw+UH2
そういや初期のメンバーのギターのHiroとドラムのPeroは何してるんだろうなー?
208【目次テンプレ】:2007/03/01(木) 22:47:26 ID:GW8XnE5a
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>44 ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
>>45 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>46 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>47 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>49 ラルク2004年アメリカライブの熱狂的映像集
----------------------------------------------------------------------
209読者の声:2007/03/01(木) 23:22:57 ID:8Mf+ooDM
化粧歌謡曲バンド

本物のロックファンからの支持はゼロ
210読者の声:2007/03/01(木) 23:44:09 ID:ukaoAbjF
>>209
そんなお前はハロプロヲタ
211無知は怖い:2007/04/05(木) 22:56:18 ID:2Txlih5t
妄想癖サイトは終わったみたいだな。誰もいない。
212読者の声:2007/04/06(金) 00:45:13 ID:48VJn76J
>>210
なんでハロプロww 
洋楽からパクリまくってる点ではつんくもラルクもどっちもどっちな気もするが
収入ではつんくの方が10倍くらい上っぽいな
ラルクは中学生くらいの奴しか聞かなさそう、高校になるともう恥ずかしいなw
213読者の声:2007/04/06(金) 12:23:39 ID:FmPh8aTV
なんだこの糞スレ ラルクごときがNO.1なわけね〜だろ
214読者の声:2007/04/06(金) 14:04:46 ID:IOhpEmkP
とりあえずこの手のスレはアンチがたてんだべ?
215読者の声:2007/04/06(金) 14:17:12 ID:fyuAmmmM
ラルクキモ
216読者の声:2007/04/06(金) 14:22:01 ID:9uuXDZoU
>>214
何をいまさら
217【参考映像】:2007/04/07(土) 15:48:51 ID:bMG8o/bM
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2005年ラルクアジアツアー一万人を動員した上海公演『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
ラルクhyde2006年アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
218読者の声:2007/04/07(土) 17:15:30 ID:zSdypBZk
ラルクごときが日本歴代1位なわけねーだろボケ
219読者の声:2007/04/07(土) 17:22:36 ID:brJeDhpo
ラルクはないよ。

ラルク、グレイ、ミスチル、サザン、ドリカム
↑こいつらは
トップバンドの一角止まり
売上だけなら断トツでB'z 人気はどれも互角。
売れたもん勝ちだからB'zでいいんじゃない?
220読者の声:2007/04/07(土) 17:51:18 ID:cy4kfMEt
>>219←釣られてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221読者の声:2007/04/07(土) 20:08:58 ID:brJeDhpo
>>220
僕に釣られた君wwwww
222読者の声:2007/04/07(土) 20:19:16 ID:3sh0Y0t3
ラウドネス
223シャルロットたん(*´д`*)ハァハァ ◆2UubqCppo6 :2007/04/07(土) 20:57:51 ID:4eMQA2If
ついにラルク始まったな
224読者の声:2007/04/07(土) 21:10:09 ID:NFH/OboU
↑始まりじゃね〜よww終わりだよ!
おまえは、邦楽池
225読者の声:2007/04/07(土) 22:10:35 ID:y9g6cyXp
おまえらなんか悲しいな・・・
226読者の声:2007/04/07(土) 22:15:18 ID:tKCEuyUi
青木さやかとのコラボって
どうなったの?
227読者の声:2007/04/07(土) 22:16:49 ID:vsBgWth7
つんくww
228読者の声:2007/04/07(土) 22:19:15 ID:bx2mXjHU
パンク青木ナツカシ
229読者の声:2007/04/07(土) 22:22:12 ID:eMU2nwD2
セブンスヘブンいつ発売?
230読者の声:2007/04/07(土) 22:27:46 ID:zSdypBZk
テメーらΧJAPANのVANISHING VISION聴いてヘッドバンキングしやがれ!!
231読者の声:2007/04/07(土) 22:31:25 ID:ASQk+SNW
了解。
232読者の声:2007/04/07(土) 22:33:06 ID:lVH1Yjj2
Mステ、ビジュ系丸出し
超糞曲だったな
233読者の声:2007/04/07(土) 22:35:16 ID:MI0YJz9f
156回聴いた
234読者の声:2007/04/07(土) 22:40:29 ID:RpXn2M7T
いつも忘れた頃にテレビに出る
235読者の声:2007/04/07(土) 22:49:27 ID:LOVV0Fnx
236読者の声:2007/04/07(土) 22:53:52 ID:PGzbaeBW
眼帯
237読者の声:2007/04/07(土) 23:05:25 ID:0Qu6d2VV
コスプレ
238【参考映像】:2007/04/08(日) 16:42:12 ID:PVwjfwEz
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2005年ラルクアジアツアー一万人を動員した上海公演『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
ラルクhyde2006年アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
239読者の声:2007/04/08(日) 18:25:17 ID:9lwaeT80
>>1
こんな捏造記事誰が信じんねんドアホ
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2005年ラルクアジアツアー一万人を動員した上海公演『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
ラルクhyde2006年アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
241読者の声:2007/04/08(日) 18:35:40 ID:VvPUH6UX
時代遅れのラルクwww
242読者の声:2007/04/08(日) 19:58:03 ID:WDcQ6QUw
新曲ソフトバレェみたいだな、ってみんな知らんか
243読者の声:2007/04/08(日) 20:57:14 ID:WLzaLWQS
>>241おまえなんか始まることすらないよ
244読者の声:2007/04/08(日) 21:15:07 ID:cJakrhUX
>>243
だな。  
245読者の声:2007/04/08(日) 21:40:58 ID:ePyVKq4Q
ビールはモルツ
246読者の声:2007/04/08(日) 21:52:37 ID:mTeXvPUc
おいおい個人を責めるなって。
聞いてるのがダサいと行動にもそれがでるな。
自演は辞めなさい。
247読者の声:2007/04/09(月) 15:06:17 ID:IETn7Uwd
自演じゃない・・・
248読者の声:2007/04/09(月) 15:19:02 ID:94ARHtAT
249読者の声:2007/04/09(月) 16:27:07 ID:waMglrbr
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
250読者の声:2007/04/09(月) 18:01:20 ID:IETn7Uwd
なに〜〜〜〜〜が愛なのか〜〜〜〜〜

なに〜〜〜〜〜が嘘なのか〜〜〜〜〜

わからない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ただラルクがす〜き・・・・
251読者の声:2007/04/09(月) 19:06:10 ID:XUYl1AiF
ラルク板を作れ
252読者の声:2007/04/09(月) 19:12:10 ID:JMAIGCE4
どうせいろんな板に立てるよ
253読者の声:2007/04/09(月) 19:15:42 ID:oiMyIiLj
ラルクだ好きで
ハイドが好きで悪いかーーーー!!
254sage:2007/04/09(月) 19:25:04 ID:wm1jyWTl
アメリカで一万二千人動員は、そんなに凄いの?
255読者の声:2007/04/09(月) 19:27:15 ID:kGprZksg
(^_-)-☆
256156:2007/04/09(月) 19:29:08 ID:6w+WZ5en
七天
257読者の声:2007/04/09(月) 19:32:53 ID:rUlCVEcA
>>254
アメリカの人口を考えろ。
258読者の声:2007/04/09(月) 19:36:31 ID:U/gevJGQ
>>253
悪い 非常に悪い なので極刑
259読者の声:2007/04/10(火) 16:06:48 ID:XiJ0u6em
ラ☆ル☆クLOVE★
ハイード◇てっつ◇KEN◇ユツキー◆桜サクラ
しゃてぃんふろむざすか〜い
いつでも君の(o^-^o)に揺れて
数えきれないでも少しNO〜歳月は★彡
260読者の声:2007/04/11(水) 09:09:49 ID:05899Ls9
【2007年4月6日のMステでのラルクの圧巻パフォーマンス】
http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk

圧倒的歓声が沸きあがる。異次元空間へと誘うパフォーマンスは観衆すべてを
飛び跳ねさせ続けた。異常なまでのサウンドの激流に飲み込まれまいと、
飛び跳ね続ける観客の熱狂は最高潮を維持し続けている。2007年4月6日、
テレビ朝日『ミュージックステーション』でアジアNO.1バンド・
ラルク アン シエルが5月30日発売の新曲『SEVENTH HEAVEN』を披露した。
うねりあげる他者の追随を許さない勢いのあるサウンドの激流が宇宙規模で
鳴り響いた。Jポップ特有の陳腐なキャッチーなサビはなく、ひたすらサウンドの
激流がうねり続けているだけである。『Killing Me』を超えるうねり動く
圧倒的グルーブ感、『NEO UNIVERSE』を超えるピコピコ浮遊感、
『Spirit dreams inside』を超える巧みなコーラスワーク、聴けば聴くほど
癖になる痛快ロックチューン。演奏がうねってうねってうねりまくりで、
突き上げられるような強烈なグルーブ感が快感だ。私達は彼らの
パフォーマンスを見て、SEVENTH HEAVENへと招待された。彼らの歌詞に
現実性はなくただただ異世界へと“HEAVEN”へと誘い続けているのだ。
凡庸Jポップ特有の小学生レヴェルの現実的な共感を誘うような自分語り的歌詞ではなく、
幻想世界への誘導、現実離脱を目的とした異次元空間創出装置ようなイカれた
歌詞の世界観は圧巻だ。宇宙的な浮遊感、ピコピコ浮遊感も官能的に気持ちが
よすぎる。最後に張り上げられた宇宙規模に広がりを見せるhydeの爆発的な咆哮も
たまらない。これは間違いなく日本の2007年音楽シーンNO.1の快作である。
[2007年4月6日]【沢村俊輔】
261読者の声:2007/04/11(水) 09:55:15 ID:j9irKR02
こんなくだらないバンドを持ち上げるから、日本の
音楽レベルが低いと諸外国に言われる。
痴態を嬉々として語るな馬鹿共。
262読者の声:2007/04/11(水) 10:06:00 ID:pf/XxmOW
だから主はアンチなんだから。
ラルクファンだけど、ラルクが世界至上最高バンドなわけないじゃん。
音楽は人それぞれだから、ラルクが神、世界最上(その人の中では)
ってゆーことになってても仕方ないよ。

>>261 
くだらなくない
263読者の声:2007/04/11(水) 10:11:36 ID:j9irKR02
>>262
はーいはいはい…
264読者の声:2007/04/11(水) 10:16:01 ID:X68PFLt0
この記事書いてるのハイドだろw
265読者の声:2007/04/11(水) 16:20:31 ID:a+VMFGh6
格好だけで意味も分からず洋楽聞いてる君達よかマシだろ
266読者の声:2007/04/11(水) 18:34:12 ID:WbrWvsPy
>>261
超同意
あんなカスどもがナンバーワンな訳ねーだろ あいつ等がナンバーワンなら他の先人達のバンドの方がいくらでもイイのがいるぜ
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
268読者の声:2007/04/11(水) 23:42:09 ID:rXuoSh7m
あげ
269読者の声:2007/04/11(水) 23:48:11 ID:sjnYsVZ+
ムーディー勝山には及ばない。
270読者の声:2007/04/11(水) 23:50:37 ID:j9irKR02
だな。ラルクを左へ受け流そうぜ!
271読者の声:2007/04/12(木) 06:21:41 ID:LgMaBd/G
くっだらね
272読者の声:2007/04/12(木) 06:24:57 ID:6kujUFH3
何だかオジサンよくわからんがアレだろ、チビスケが甲高い声で歌うやつ。
273読者の声:2007/04/12(木) 06:45:49 ID:irCTqZjd
ミスチル聴けよお前ら
274読者の声:2007/04/12(木) 06:53:01 ID:w5gJNMaF
ラルクキモ
275読者の声:2007/04/12(木) 07:12:24 ID:7CCL4WRJ
>>273
聴くか〜 そんなカスども
276読者の声:2007/04/12(木) 18:12:41 ID:/g1MP7kj
ハイドって大河ドラマ出るの?
277読者の声:2007/04/12(木) 18:21:07 ID:Y8gkLkcx
アニメ主題歌を担当したおかげでアメリカライヴが実現しただけ
だいいちアニメコンベンションでのイベントのひとつじゃん
278読者の声:2007/04/12(木) 18:26:38 ID:GGp5pHiB
【2007年4月6日のMステでのラルクの圧巻パフォーマンス】
http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk

圧倒的歓声が沸きあがる。異次元空間へと誘うパフォーマンスは観衆すべてを
飛び跳ねさせ続けた。異常なまでのサウンドの激流に飲み込まれまいと、
飛び跳ね続ける観客の熱狂は最高潮を維持し続けている。2007年4月6日、
テレビ朝日『ミュージックステーション』でアジアNO.1バンド・
ラルク アン シエルが5月30日発売の新曲『SEVENTH HEAVEN』を披露した。
うねりあげる他者の追随を許さない勢いのあるサウンドの激流が宇宙規模で
鳴り響いた。Jポップ特有の陳腐なキャッチーなサビはなく、ひたすらサウンドの
激流がうねり続けているだけである。『Killing Me』を超えるうねり動く
圧倒的グルーブ感、『NEO UNIVERSE』を超えるピコピコ浮遊感、
『Spirit dreams inside』を超える巧みなコーラスワーク、聴けば聴くほど
癖になる痛快ロックチューン。演奏がうねってうねってうねりまくりで、
突き上げられるような強烈なグルーブ感が快感だ。私達は彼らの
パフォーマンスを見て、SEVENTH HEAVENへと招待された。彼らの歌詞に
現実性はなくただただ異世界へと“HEAVEN”へと誘い続けているのだ。
凡庸Jポップ特有の小学生レヴェルの現実的な共感を誘うような自分語り的歌詞ではなく、
幻想世界への誘導、現実離脱を目的とした異次元空間創出装置ようなイカれた
歌詞の世界観は圧巻だ。宇宙的な浮遊感、ピコピコ浮遊感も官能的に気持ちが
よすぎる。最後に張り上げられた宇宙規模に広がりを見せるhydeの爆発的な咆哮も
たまらない。これは間違いなく日本の2007年音楽シーンNO.1の快作である。
[2007年4月6日]【沢村俊輔】

http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk
http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk
http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk
http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk
http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk
279読者の声:2007/04/12(木) 18:27:14 ID:GGp5pHiB
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
280読者の声:2007/04/12(木) 18:39:15 ID:K9+CJkvg
発売は、まだまだだよ
281読者の声:2007/04/12(木) 18:59:10 ID:rV7OMq3Q
はやく買いたいーーー
てっちゃんの新曲欲しいよぉ
282読者の声:2007/04/12(木) 19:00:31 ID:Q8XAm9p2
283読者の声:2007/04/12(木) 21:39:35 ID:lCXVYTaH
しょうもないラルクアンチスレはさげようっと
284読者の声:2007/04/12(木) 22:58:21 ID:onppw+zI
ボーカル、女監禁してたよな
285読者の声:2007/04/13(金) 18:23:09 ID:zr3MR1Zq
??
286読者の声:2007/04/14(土) 19:56:45 ID:rkQMR4/U
>>284
あいつのことか…。
287読者の声:2007/04/15(日) 17:33:34 ID:BFl6BEE/
???
288読者の声:2007/04/15(日) 23:03:14 ID:klEpYcvv
糞ラルクが日本歴代NO.1アーティストだと〜? ふざけんなボケ! あんなカスどもが一番ならあいつ等の先人達のバンドの方がいくらでもイイのがいるわ! あいつ等もカスだがこのスレ立てたバカも極刑にしたい
289【参考文献】:2007/04/16(月) 01:36:17 ID:wVyWxEfa
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=SmVweirE2HA
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
290【参考文献】:2007/04/16(月) 01:36:57 ID:wVyWxEfa
【地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる】
http://www.usfl.com/article.asp?id=36311

1991年の結成以来、数々のミリオンセラー・アルバムを発表し、日本、
そしてアジアを代表するロックバンドとしての地位を確立したラルクアンシエル。
人気アニメのほかにも、米国でも公開された映画「FinalFantasy」の主題歌を
手がけたことからJポップやJロックファンのみならず、全米や世界各国の
アニメファンの間でも絶大な人気を勝ち取った。彼らの米国初のコンサート情報は、
オタコンの公式ウェブサイトをはじめ、メジャーなJポップやアニメのウェブサイトの
話題を独占。ファンの盛り上がりに注目した地元ボルチモアの有力紙
「ボルチモア・サン」や「ボルチモア・シティ・ペーパー」が、ラルクアンシエルを
フルページで取り上げるなど、コンサート開催前から大きな話題を集めた。


【日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク】
http://www.fmp.or.jp/express/017/gen_02.html

L'Arc-en-Ciel(以下、ラルク)は9,238人を動員した上海だけではなく、
その直前に韓国・オリンピックパーク体操競技場(9月3日/8,233人)でも
コンサートを成功させている。これに同24日、25日の東京ドームを加えた
「ASIA LIVE 2005」ツアーは、計25万人に及ぶオーディエンスを集めた。
と記すと、何やら「数字」ばかりを強調した文脈になってしまうが、
最も重要なのは「日本人アーティストによるコンサートが、韓国や中国でも
ビジネスとして成立した」ことにある。アリーナ規模の有料コンサートを開催し、
現地のコンサート・プロモーターから出演料その他を得ることによって、
ツアーの規模に見合う収益に至った例は、今回が初めてだからである。
291【参考文献】:2007/04/16(月) 01:37:39 ID:wVyWxEfa
【アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文】
http://www.youtube.com/watch?v=M3iU4ZhMheE&NR

ラルク アン シエルは日本でもっとも多くの支持を集め、もっとも大きな影響力を持つロック・バンド
のひとつである。彼らの音楽スタイルは、乱暴に分析するならば、ヘヴィ・メタルからニュー・ウェイヴ、
ブリティッシュ・インヴェイジョン、日本産のメジャー/アンダーグラウンド双方のロック・・・といった、多種
多様な「80年代ロック」の融合体と解釈できるかもしれない。が、肝心なのは彼らが「影響を加工する」
ことにとどまらず、稀有な演奏力と作曲センス、時代を読み取る感性によって、常に「トレンドを追う」
のではなく「流れを作り出す」存在であり続けてきたという事実だろう。2004年には初めて米国ボルチ
アでライブを敢行。アニメのコンヴェンションへの出演という名目ではあったが10000人を動員した。
ちなみに彼らの作品のうち『SMILE』以降のものはTOFU RECORDSを通じてアメリカでもリリースされて
いる。さらに昨年は韓国、中国においてアリーナ規模の公演を実施、それぞれ10000人近くを動員。
世界各国に確実なファン・ベースが確立されていることを証明してみせた。ラルク アン シエルの登場と
成功は、日本の音楽シーンに劇的な変化をもたらした。彼らの成功は、日本という国で「ロック・バンドが
ロック・バンドのままメインストリームであれること」を証明し(実際、彼らの新作は常にヒット・チャートの
首位争いに加わってきた)、彼らがこれまでに日本国内で発表してきたアルバムは9枚だが、その売り上げ
総計は1300万枚にも及び、彼らのライヴを観てきた人たちの延べ人数は200万人を数え、日本最大の
屋内コンサート会場である東京ドーム(5万人)を通産9回も完売している。そしてその影響力は、今や日本
国外にも大きく飛び火しようとしている。日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することに
なるのは、ラルク アン シエルとその音楽なのである。
292【参考文献】:2007/04/16(月) 01:38:25 ID:wVyWxEfa
L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』
25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!

人気ロックバンド『ラルクアンシエル』が2006年11月25、26日に東京ドームで
行うバンド結成15周年ライブ『L'Arc〜en〜cile 15th L'Anniversary Live』
の模様が、北南米、アジア、ヨーロッパ25ヶ国で放映されることが13日分かった。
日本国内ではWOWOWで12月23日にハイビジョン放送される。ラルクは1998年以来、
アジアを始めとした各国でプロモーションを行い、ほぼ全世界でCDが流通されている。
1999年には東京で行われた25万人規模のライブをアジア各国で放映。アジア最大のネットワーク
『チャンネルV』を通じて生放送されて以来、アジアからのオファーが増加した。
2004年にアメリカ、2005年に上海・ソウルでライブを行い、各国で報道されている。
上海では2005年10月に上海公演の模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
ヨーロッパでも、主題歌を提供したアニメ『GTO』『鋼の錬金術師』の放映が始まり人気が高まっている。
[2006年11月14日]【スポーツ報知】

【ラルクのライブが放映される25ヶ国一覧】

【北米】 アメリカ、カナダ
【中南米】 メキシコ、ブラジル、チリ
【ヨーロッパ】 ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、スペイン、ポーランド、オランダ、ベルギー、
スウェーデン、オーストリア、スイス、フィンランド、 モナコ
【アジア】 日本、中国、香港、台湾、シンガポール、インドネシア、マレーシア、フィリピン

http://www.larc-en-ciel.com/061025jack/tv.html
293【参考文献】:2007/04/16(月) 01:39:07 ID:wVyWxEfa
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------

http://www.youtube.com/watch?v=M3iU4ZhMheE&NR
294読者の声:2007/04/16(月) 04:07:22 ID:F8WFGZgZ
156cm<<<<<<<<<<<<<hide
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070228/42564_1.jpg


和歌山と言えば高野山の他にL'Arc〜en〜cielのHYDEの出身地で有名だろう
↓和歌山のイメージアップの為に皆にも投票お願い申したい。
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070228/42564_1.jpg


滋賀と言えば琵琶湖の他にL'Arc〜en〜cielのメンバーである
kenとtetsuの出身地で有名だろう
↓是非,滋賀のイメージアップの為に皆にも投票お願い申したい。
http://www.37vote.net/division/1174240910/

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070228/42564_1.jpg


和歌山と言えばL'Arc〜en〜cielのHYDEの出身地で有名だろう
↓和歌山のイメージアップの為に皆にも投票お願い申したい。
http://www.37vote.net/division/1163599137/
298読者の声:2007/04/16(月) 18:56:03 ID:nZWGPZG1
>>296
西川貴教3票・・・・。
299読者の声:2007/04/16(月) 21:59:31 ID:PCY3Q7n1
ラルク超糞 このウソっぱちなスレが物凄くうぜぇ  BOФWY、ΧJAPAN、THE BLUE HEARTS、黒夢、LUNA SEAなど日本ロック界の一時代を築いてきた先人達をナメテる ラルクなんざ所詮器が違うから伝説にもならない
300【目次テンプレ】 :2007/04/16(月) 22:19:14 ID:wVyWxEfa
BOФWY、ΧJAPAN、THE BLUE HEARTS、黒夢、LUNA SEA(笑)
全部ラルクに売り上げも何もかもかなわないですね><;
ラルクは海外ツアーして一万人規模の会場が即完売になるぐらいの伝説を作ってますが
他のバンドはいつまでたっても海外で一万人規模の会場でライブできないですよね 笑

【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------

http://www.youtube.com/watch?v=M3iU4ZhMheE&NR
301読者の声:2007/04/16(月) 23:16:13 ID:TpMAzwHQ
>>300
すごい妄想癖だな。
止めらんない。
302読者の声:2007/04/17(火) 00:22:15 ID:pqHzL3Ju
>>301
あのー・・・妄想じゃないよ。
ラルクのHP見たら分かると思うけど、嘘は、言ってないと思うよ。

アニメの次にラルクが浸透するってのは・・・知らんけど^^;
303【ラルク1万人規模の海外ツアーの映像集】:2007/04/17(火) 02:11:56 ID:3og9KbiL
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『STAY AWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=SmVweirE2HA
hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
304読者の声:2007/04/17(火) 07:31:53 ID:BV5l6SzF
ヴィジュアル系の人達だね!
305読者の声:2007/04/17(火) 08:24:37 ID:i50ZLoS/
ラルクオタって何でこんな視界が狭いのか?

306読者の声:2007/04/17(火) 09:47:51 ID:h/7/BUIN
私設の情報を真に受けているなんて…。
307読者の声:2007/04/17(火) 12:17:18 ID:OzbIxNmT
>>306
それはしょうがないですよ 糞バンドのファンもやっぱ糞なんだもん 雑魚っきり
308【目次テンプレ】 :2007/04/17(火) 12:42:34 ID:3og9KbiL
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------
309読者の声:2007/04/17(火) 12:53:36 ID:xUhZRAwM
はーいはいはい…ラルクラルク…
310読者の声:2007/04/18(水) 19:04:50 ID:NJo7pESb
ラルクってユキヒロとか言う人いるでしょ?彼は昔、ジキルというバンドにいたが
へたくそだから首になったのは結構有名。へたくそ集団ラルク。ダサい集団ラルク
を聞いてる連中はお願いだからデランジェとかクレイズ聞くなよ。小便くさいラルクファンww
311読者の声:2007/04/18(水) 19:31:12 ID:ibu4KW8w
ラルクのファンほど気持ち悪い生き物いないですねww
こいつら応援している奴って在日多いってきくな〜 韓国人かな?(((゜д゜;)))
312読者の声:2007/04/18(水) 19:37:58 ID:Gekvfgyk
>>311
馬鹿?
313読者の声:2007/04/18(水) 21:51:37 ID:sw9deLDy
>>312
馬鹿はテメーだよ
>>310
超同意
ラルクホント糞だよな まだサクラが居た頃の方がよかった ユキヒロ雑魚ダサ!! ジキルだってあいつが入ったから低迷しちまったんだよなヘタくそだから
314読者の声:2007/04/18(水) 22:32:12 ID:9QnRHoAe
>>311
普通に日本人だよw大丈夫??
 
>>313
yukihiroになってから別に低迷してなくね?
根拠あげてからもの言えよ。
【世界NO.1バンド・ラルク アン シエル】

ラルクは2007年現在Radioheadと肩を並べる、いやRadiohead以上の世界最高バンドである。
海外3カ国、2004年アメリカで12,000人、2005年中国・韓国で各10,000人の
アリーナ規模の熱狂的なライブを成功させたことだけが絶65万人(全12公演)
動員した『1999 GRAND CROSS TOUR』の東京で行われた25万人規模の賛されがちであるが、
日本での人気も異常なものがあり、特に1999年、2枚同時リリースのALBUM
『ark』『ray』では600万枚のセールスを記録。そして同年、ライブが
アジア最大のネットワーク『チャンネルV』を通じてアジア各国で生中継される
という歴史的なライブでラルクは世界のトップバンドの地位を確立した。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで初の海外ライヴを行い、
12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、
中国上海大舞台で各10,000人を動員した。上海では『ASIALIVE 2005』の上海公演の
模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
近年アメリカ、韓国、中国、日本で1万人規模の熱狂的ライブを成功させたバンドは
世界でラルク アン シエルだけであり、Radioheadの前衛性、The Beatlesのアイドル性、
NIRVANAのロック等すべての要素を持ち合わせる高い音楽性と全人類を熱狂させる
度肝を抜くようなスタジアムライブができる世界で唯一・最高のバンドこそが
ラルク アン シエルなのだ。(776文字)
【世界NO.1バンド・ラルク アン シエル】

ラルクは2007年現在Radioheadと肩を並べる、いやRadiohead以上の世界最高バンドである。
海外3カ国、2004年アメリカで12,000人、2005年中国・韓国で各10,000人の
アリーナ規模の熱狂的なライブを成功させたことだけが絶賛されがちであるが、
日本での人気も異常なものがあり、特に1999年、2枚同時リリースのALBUM
『ark』『ray』では600万枚のセールスを記録。そして同年、65万人(全12公演)
動員した『1999 GRAND CROSS TOUR』の東京で行われた25万人規模のライブが
アジア最大のネットワーク『チャンネルV』を通じてアジア各国で生中継される
という歴史的なライブでラルクは世界のトップバンドの地位を確立した。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで初の海外ライヴを行い、
12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、
中国上海大舞台で各10,000人を動員した。上海では『ASIALIVE 2005』の上海公演の
模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
近年アメリカ、韓国、中国、日本で1万人規模の熱狂的ライブを成功させたバンドは
世界でラルク アン シエルだけであり、Radioheadの前衛性、The Beatlesのアイドル性、
NIRVANAのロック等すべての要素を持ち合わせる高い音楽性と全人類を熱狂させる
度肝を抜くようなスタジアムライブができる世界で唯一・最高のバンドこそが
ラルク アン シエルなのだ。(776文字)
317読者の声:2007/04/18(水) 23:13:17 ID:NJo7pESb
ラルク好きなら好きでいい。だけど「ラルク聞いてます」とか言うと
心の中で笑っちゃうのが本音。例 郷ひろみ(笑)
まあラルクみたいなのはデランジェ、クレイズ、祐等にとっては

子供。
クソガキ。
318読者の声:2007/04/18(水) 23:27:42 ID:FXA+dQTs
デランジェとクレイズってなんですか?
319読者の声:2007/04/19(木) 00:53:41 ID:ZbbBwbnP

>>317
何それ?
3つ共シラネ
320読者の声:2007/04/19(木) 07:15:05 ID:heLaqIl0

知らない?
なら死んでなさい
321読者の声:2007/04/19(木) 10:19:17 ID:d3wmWTkQ
>>312だが>>311が麺の事チョンって言ってるのかと思った。
勘違いスマソ
>>312
カスは氏ね
322読者の声:2007/04/19(木) 10:20:59 ID:d3wmWTkQ
>>312じゃなくて>>313だった_| ̄|○
自殺してどうすんだ…とりあえず逝って来る
323読者の声:2007/04/19(木) 12:15:07 ID:sc14wNSr
ラルクヲタでも視界広い人もいるしかわいい人もいる。

だいたぃ糞とかいうけど糞でへたなバンドだとしても知名度、金、生き方アンチよりはカッコイイし
324読者の声:2007/04/19(木) 16:08:55 ID:UnH03Jmm
Mステみたけど、酷かったな。
見てるこっちが恥ずかしくなった。
マイケミとか緑日と同じでいかにも厨房御用達バンドって感じだな
325読者の声:2007/04/19(木) 16:36:06 ID:6I+zKKLa
ラルクって有線とかで聞いてると、ギターソロが稚拙に聞こえるんだよな。
ライブとかで聴いたら違うのかも知らんけど。
【世界NO.1バンド・ラルク アン シエル】
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10031176014.html

ラルクは2007年現在Radioheadと肩を並べる、いやRadiohead以上の世界最高バンドである。
海外3カ国、2004年アメリカで12,000人、2005年中国・韓国で各10,000人の
アリーナ規模の熱狂的なライブを成功させたことだけが絶賛されがちであるが、
日本での人気も異常なものがあり、特に1999年、2枚同時リリースのALBUM
『ark』『ray』では600万枚のセールスを記録。そして同年、65万人(全12公演)
動員した『1999 GRAND CROSS TOUR』の東京で行われた25万人規模のライブが
アジア最大のネットワーク『チャンネルV』を通じてアジア各国で生中継される
という歴史的なライブでラルクは世界のトップバンドの地位を確立した。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで初の海外ライヴを行い、
12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、
中国上海大舞台で各10,000人を動員した。上海では『ASIALIVE 2005』の上海公演の
模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
近年アメリカ、韓国、中国、日本で1万人規模の熱狂的ライブを成功させたバンドは
世界でラルク アン シエルだけであり、Radioheadの前衛性、The Beatlesのアイドル性、
NIRVANAのロック等すべての要素を持ち合わせる高い音楽性と全人類を熱狂させる
度肝を抜くようなスタジアムライブができる世界で唯一・最高のバンドこそが
ラルク アン シエルなのだ。(777文字)
327【目次テンプレ】 :2007/04/19(木) 16:38:50 ID:/SxuHqPt
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------
328読者の声:2007/04/19(木) 19:12:00 ID:SOc84PYK
↑どうせ上げるんだったら、普通に意見とか書き込もうよ
329読者の声:2007/04/19(木) 20:22:20 ID:heLaqIl0
>>328
それはしょうがないですよ ラルヲタは捏造を載せてそれで糞ラルクが一番なんて言ってんだから
330読者の声:2007/04/19(木) 20:24:07 ID:LPLLNtxd
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。
サビの「〜探してたぁ〜、うっふっふぅ〜」ってとこがキモい駄曲。
2.好き セイアに提供した駄曲をセルフカバー。引続きキモい!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した駄曲。
ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたら
「その日は眠れないかも。。。キモくって」っていうおぞましい駄曲。
5.Love Song アクースティックな優しい響きに乗った絶望的にキモイ駄曲
6.BEAT 「波乗に行ったとき、波音が別れた彼女の声に聞こえて・・・」
との事ですが、 「はぁ?何言ってんだおまえ?」って感じの駄曲です!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。
「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
面白くもなんともなく、ただただ不快なだけの仕上具合になってます。
8.Love アルフィー高見沢作。繰返しRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲。
9.Evolution アルバム中盤でちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事で鳥肌が立つ駄曲。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、
サビでは顔を歪ませ高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんで怖い駄曲!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポの駄曲です。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、
そんなのどうでもいいと思える駄曲です。
15.Christmas RYUICHIとクリスマスを過ごすくらいなら
居眠りして終わらせたほうがましだと突っ込みたくなる駄曲です。
16.Hope長かったこの駄作もこの曲でやっと終わりという開放感ある駄曲。
総評:全16駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした250万枚の超駄作です。
中古屋で10円で売ってました。100円出すから引き取って欲しい駄作です!

331読者の声:2007/04/27(金) 19:09:12 ID:2TeLxYcv
目の錯覚なのか1のラルクアンシェルが見あたりません

シングル
1位 およげ!たいやきくん      子門真人        4,547,620枚
2位 女のみち         宮史郎とぴんからトリオ   3,256,460枚
3位 TSUNAMI         サザンオールスターズ    2,934,965枚
4位 だんご3兄弟      速水けんたろう、茂森あゆみ 2,918,220枚
5位 君がいるだけで     米米CLUB           2,895,060枚

アルバム
1位 First Love        宇多田ヒカル         7,650,215枚
2位 B'z The Best "Pleasure"                5,135,922枚
3位 REVIEW-BEST OF GLAY                4,875,980枚
4位 Distance         宇多田ヒカル         4,469,135枚
5位 B'z The Best "Treasure"                4,438,742枚

SINGLE
1位 CANDLE IN THE WIND 1997       エルトン・ジョン            3,700万枚
2位 WHITE CHRISTMAS             ビング・クロスビー         3,000万枚
3位 ROCK AROUND THE CLOCK       ビル・ヘイリーと彼のコメッツ   1,700万枚
4位 I WANT TO HOLD YOUR HAND     ビートルズ               1,200万枚
5位 IT'S NOW OR NEVER            エルヴィス・プレスリー       1,000万枚

ALBUM
1位 THRILLER                   マイケル・ジャクソン       1億400万枚
2位 BACK IN BLACK               AC/DC                4,200万枚
3位 GREATEST HITS 1971-1975       イーグルス              4,100万枚
4位 サタデー・ナイト・フィーバー                             4,000万枚
5位 BAT OUT OF HELL              ミートローフ             3,700万枚
332読者の声:2007/04/27(金) 19:21:32 ID:2TeLxYcv
やっぱり見あたりません

1位 The Beatles    1億653万枚
2位 Garth Brooks   9100万枚
3位 Led Zeppelin    8362万枚
4位 Elvis Presley    7728万枚
5位 B'z          7670万枚


何かの間違いなんでしょうか
333読者の声:2007/04/27(金) 19:33:28 ID:lEveei/i
【ラルクの音楽は飛翔し、重力すら奪われる感覚に陥る現実離脱した芸術作品である】


ラルクの音楽は空への飛翔そのものだ。ひとたび、プレーヤーに彼らのCDを
載せた途端、私の意識は天国の階段を駆け上がる。彼らの歌詞に現実性はなく
ただただ異世界へと“HEAVEN”へと誘い続けている。凡庸Jポップ特有の
小学生レヴェルの現実的な共感を誘うような自分語り的歌詞でも、押し付けがましい
凡庸なメッセージでもない。幻想世界への誘導、現実離脱を目的とした
異次元空間創出装置ようなイカれた世界観である。凡庸Jポップの自分語り的な
共感を誘うような歌詞と神秘的・幻想的なラルクの歌詞とでは月とスッポンである。
小学生が書いた担任の絵と、一流の絵描きが描いた抽象画とではあなたはどちらが
優れていると感じるだろうか?もちろん後者であろう。平凡Jポップの陳腐な小学生が
書いたような作品と一流の芸術家が描いた幻想的な世界観、明らかなレヴェルの
違いが存在している。ラルクの音楽は飛翔し、それに触れると重力すら奪われるのは
そのためである。2004年、アメリカで初の海外ライヴを行い、12,000人動員。
2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国、中国で各10,000人を動員した。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
今日、ラルクだけしかアジア、アメリカで数万人規模のスタジアムライブを
成し遂げられる日本人アーティストはいない。イチロー以外に海外で200本安打を
達成している日本人はいないので、イチローは海外で活躍している一番偉大な
日本人打者である。それと同様にラルク以外にアジア、アメリカで数万人規模の
スタジアムライブを成功させた日本人のアーシストはいないので、ラルクが
海外(アジア、アメリカ)で一番著名で偉大な日本人アーティストであると言える。
(792文字)[2007年4月27日] 【沢村俊輔】
334【参考文献】:2007/04/27(金) 19:34:02 ID:lEveei/i
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------
335読者の声:2007/04/27(金) 20:37:50 ID:QP3eVwCx
世界最高峰の音楽ミスチル
336【目次テンプレ】:2007/05/30(水) 11:53:35 ID:tlzbxIrh
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------
337読者の声:2007/05/30(水) 21:47:25 ID:bciGo7UW
わざわざD'ERLANGERやCRAZEの名前出してラルク叩きかよ
お前、本当はただのアンチだろ?
338読者の声:2007/06/17(日) 15:35:43 ID:6hoATiHq
sdpjdfdafg



gear



eget


rht




yjfy



hyty


kluhju


r
uytr



339読者の声:2007/06/17(日) 16:09:55 ID:ZS9C7tFX
Yahoo! JAPAN ID nuhonuhonuhonuho=カマナカヒロキ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nuhonuhonuhonuho
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46931329

          ,..-──- 、
          /. ,-…-…-ミ \
        /.: : : :|      |: : : ヽ      
        .,!::: : : :|:      |:: : : : :',        
        {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}       
        {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   私、権利売りで最低でも200万稼ぎましたが何か?
     .   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    違反申告してもアフォーは削除しませんのでムダですが何か?   
        .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
    ,.、-  ̄/  入.` ー一'´ |` ┬-、
340読者の声:2007/06/20(水) 06:24:03 ID:M4ah63af
初期みたいなダークでロックの曲を出してくれ。ポップやバラードのラルクはもういい。
341読者の声:2007/06/20(水) 07:22:35 ID:t5WvY0CD
ラルク〜? どうでもええわ!!
342読者の声:2007/06/20(水) 09:42:12 ID:8taiRzRS
ラルヲタって基地外?
343読者の声:2007/06/20(水) 10:29:11 ID:5IcAUULk
>>340
tierraは凄いポップなんだが
344読者の声:2007/06/20(水) 11:47:56 ID:M4ah63af
>>343DUNEの頃だよ
345読者の声:2007/06/21(木) 15:21:27 ID:rEvfPjbJ
346読者の声:2007/06/21(木) 17:54:30 ID:GQRNzQCz
>>332
なんでマイケルが入ってないの
>>331
アルバム1枚で1億枚売れてるのに
347読者の声:2007/06/21(木) 18:13:24 ID:524Si/RV
>>332
なんでラルクが入ってないの
>>331
音楽史史上世界最高バンドなのに
348読者の声:2007/06/21(木) 19:20:04 ID:teOCqLTo
ミスチルとかラルクとか世界じゃないから。
国内限定ポップナツメログループだから。
349【参考文献】:2007/06/21(木) 19:43:05 ID:rEvfPjbJ
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
-----------------------------------------------------------------------
350読者の声:2007/06/21(木) 20:32:15 ID:DMlh2Jz0
去年の東京ドームのライブってDVD出る
351読者の声:2007/06/21(木) 20:37:12 ID:JwydNAUS
過去の15作品を再リリースするなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金が目当ての商業糞バンドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352読者の声:2007/06/21(木) 22:57:23 ID:QcLTMPHR
∧_∧
(Ω∀Ω)<ラルクの曲ひど杉だお…まだもってけ!セーラーふく聴く方がマシだお…
353読者の声:2007/06/22(金) 07:15:49 ID:axBo6WaL
>>1
お前超糞!ラルクのどこが歴代1位やねん
354読者の声:2007/06/22(金) 08:56:43 ID:0FdjJ4OL
>>351金が目当てって当たり前の事だろ・・・おまえは無人島で自炊でもしとけ
355読者の声:2007/06/22(金) 10:59:59 ID:TLVC51il
金が目当てじゃないなら売らない。
356読者の声:2007/06/22(金) 21:39:20 ID:6OxaEVGP
日本でもラルク以上に実力あるバンドいるだろ。
少なくともB'zはラルクよりも実力はある。
357【関連記事】:2007/06/22(金) 21:41:37 ID:HCJJmF5q
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月発売のアルバム収録曲5曲】

MY HEART DRAWS A DREAM
http://www.youtube.com/watch?v=QCRUYQHXYkI
SHINE
http://www.youtube.com/watch?v=Y4SwTDAfpJY
SEVENTH HEAVEN
http://www.youtube.com/watch?v=0vvjklEaVL4
LINK
http://www.youtube.com/watch?v=HUTE6lrlKTE
Bye Bye
http://www.youtube.com/watch?v=D7Ioahle2HU&NR=1
SEVENTH HEAVENとMY HEART DRAWS A DREAM
http://www.youtube.com/watch?v=7qBnz6v4ZTE

【解説】
今日ラルクだけしかアメリカ、アジア等の数カ国で数万人規模の
熱狂的なスタジアムライブを成功させた日本人アーティストはいない。
日本人の海外ライブというと小さなライブハウスを回ってきただけであったり、
外国人の反応が冷ややかであったり、海外でライブをしたのに客はほとんど
日本人であったりであったのがほとんどであった。しかしラルクは確実に
アメリカ、アジアで数万人規模の熱狂的スタジアムライブを成功させた。
イチロー以外に日本で活躍して海外で200本安打を達成した日本人打者はいないので
イチローは日本歴代NO.1打者である。同様にラルク以外に海外(アメリカ、アジア)
で数万人規模の熱狂的スタジアムライブを成功させた日本人アーティストはいないので
ラルクが日本歴代NO.1バンドであるといえる。

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
358【関連記事】:2007/06/22(金) 21:42:30 ID:HCJJmF5q
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
>>357 日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月発売のアルバム収録曲5曲
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
359読者の声:2007/06/22(金) 21:52:26 ID:Ip4XQzQ5
ラルク好きだけど、こうゆうスレはやめて欲しい。
痛いヲタが多いと思われる。
360読者の声:2007/06/23(土) 02:41:31 ID:tbk2C7Ov
だって多いだろ
361読者の声:2007/06/25(月) 07:04:20 ID:by2WTy0N
>>360
当然だろ
「1ヶ所」しかやらなかったからね。
こんなアホな記事を作るため、話題集めのために「1ヶ所」でやったんだよ?

去年の日本のライブも1ヶ所
アメリカでのHydeのライブも1ヶ所
05年の中国ライブも1ヶ所
04年のアメリカのライブも1ヶ所

1ヶ所だったら遠くからも来るから複数箇所でやるより1ヶ所当りの人数が多くなる。
Puffyでも1ヶ所でやれば2万人以上とか普通にいけるしな。(ラルクと同じアニメ効果で)

くだらん水増しバンドだな・・・
消えちゃえ

何故パフィーがっていう奴はアメリカでの人気を語るな。
362読者の声:2007/06/25(月) 07:06:35 ID:by2WTy0N
パフィーだったら だ。

ラルクも落ちたが他の歌手もどんどん落ちてくな・・・
B'zもミスチルもなんたらも飽きた。
363読者の声:2007/06/25(月) 09:31:17 ID:lzpVDw40
ラル糞
364読者の声:2007/06/25(月) 09:54:31 ID:RNrhGRj1
>>361
HYDEライブって一箇所だっけ?
にしても詳しすぎだなw
365【参考文献/】:2007/06/25(月) 10:39:34 ID:jNB6X0ZX
【目次テンプレ】
----------------------------------------------------------------------
>>289 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年一万人動員中国ライブの映像
>>290 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>290 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>291 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>292 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定!
>>357 日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月発売のアルバム収録曲5曲
-----------------------------------------------------------------------

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc

>>364
hydeアメリカツアーは4箇所です。

hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
366読者の声:2007/06/26(火) 10:08:55 ID:+hpZZQda
ちょww
4ヶ所で4000人ってwww
少なすぎwwww
367読者の声:2007/06/26(火) 10:39:04 ID:/zLMc8At
 
368読者の声:2007/06/26(火) 15:31:40 ID:dKEF2YQb
>>365
いい加減氏ねよ
369読者の声:2007/06/26(火) 18:56:02 ID:Isj2/0WG
>>368
同意!
370読者の声:2007/06/26(火) 20:36:33 ID:5c+Eltnw
ラルクのギターは下手
371読者の声:2007/06/26(火) 21:28:35 ID:4EsKr2is
コピペ張りウゼー。
もう止めてくれ。
2006年
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  ラルク世界ツアー?
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      笑わせるおw 無理だおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

2007年現在
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |ラルク海外フェスヘッドライナー・・・|
  /:::::::::::::::::      u       | |“日本を代表するバンド”ラルクに全世界が熱狂・・・・ 
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ

【“日本を代表するバンド”ラルク アン シエルが韓国最大ロックの祭典で「主役」に】
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070729-OHT1T00088.htm
【海外メディア「日本ロックの象徴“ラルク・アン・シエル”来韓」と報道】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89529
ラルク2007年海外フェスヘッドライナー ライブ映像『DRIVER'S HIGH』
http://www.youtube.com/watch?v=6BGLMnt3nx4
373読者の声:2007/08/01(水) 03:16:36 ID:vN4MJbvs
うざい
374読者の声:2007/08/27(月) 19:25:52 ID:EncXwBpQ
GARNET CROWは盗作バンド 
375読者の声:2007/08/27(月) 22:23:26 ID:3cG0khAF
なんか笑えるなぁ
あまりにバカバカしくて、否定する気にもなれんわ

376読者の声:2007/08/27(月) 22:30:18 ID:IBpYKqbE
何糞昔の上げてんだよ
377読者の声:2007/08/27(月) 23:18:25 ID:Vis2dDT1
>>44 >>61 >>111

↑このあたりが結論でしょ
378読者の声:2007/09/02(日) 16:49:41 ID:9arSmIMc
age
379読者の声:2007/09/14(金) 15:20:32 ID:YPLGV2Fh
良い結論だ・・・
380宇多田ヒカルは天才:2007/09/14(金) 15:49:49 ID:j/IZmXmM
346 :名無しの歌姫:2007/09/12(水) 22:34:55 ID:1YjnMZBB0
A26-079B A26 週間HIT J-POP USEN総合チャート (079B)
曲名 演奏者 CD番号
( 1位) 人魚姫の夢 松任谷 由実 TOCT-40161
( 2位) Beautiful World 宇多田 ヒカル TOCT-40120
( 3位) 真夏のオリオン INFINITY 16 welcomez MINMI,10−FEET UMCF-5010
( 4位) 本日、未熟者 TOKIO UPCH-5487
( 5位) ナツノハナ JUJU AICL-1850
( 6位) 星のない世界 aiko PCCA-02546
( 7位) LIFE 中島 美嘉 AICL-1852
( 8位) WE ARE MUSIC! 米米CLUB SRCL-6595
( 9位) Answer SOFFet RZCD-45570
(10位) 好きだぜ、マリー。 nobodyknows+ AICL-1853

381読者の声:2007/09/14(金) 18:32:50 ID:w/nKacsW
ラルク最新シングルの、累計枚数は今いくつ?
382読者の声:2007/09/15(土) 11:57:37 ID:67PEMTiZ
111万枚
383読者の声:2007/09/15(土) 13:09:30 ID:nN11cC3x
五枚(自社買い含む)
384読者の声:2007/09/17(月) 11:08:33 ID:17gmIt94
>>377

相変わらず類似スレが乱立しているけど売上600万と視聴者一億人ネタ
はさすがにあきらめたようだ。
385読者の声:2007/09/22(土) 18:05:52 ID:P40iem1j
あげ
386読者の声:2007/09/22(土) 19:13:01 ID:2cktGcjm
「B’z」初の快挙!ロック殿堂入り 9月21日7時4分配信 スポーツニッポン

 21日にデビュー20周年を迎える「B’z」がロックの殿堂入りを果たした。
エルビス・プレスリー、ジョン・レノンらロック史に功績を残した音楽人175組の手形などがある米ハリウッドの「ロック・ウオーク」に英語圏以外のミュージシャンで初めて選ばれた。
2人は11月19日の授賞式で手形を刻印。国内では来年1月から計70万人動員の巨大ツアーを敢行する。

ロック・ウオークは過去の受賞者の推薦も重要。
B’zは、アルバムで共演するなど親交がある米人気ギタリストのスティーブ・ヴァイからの推挙があった。

ヴァイは「B’zはとても才能があり、ロック・ウオークが彼らのような英語圏以外のアーティストに注目したのは素晴らしいこと。心からおめでとうと言いたい」と祝福。
主催スタッフのデイブ・ヴィダーマンも「彼らの活躍をスティーブから聞き、多大で長期にわたるロック音楽への貢献を称えたいと強く思った」と明かした。

 ロサンゼルスでの授賞式は一般公開され、B’zの2人はロックの本場に手形と署名を刻むことになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000046-spn-ent
記事全文
387読者の声:2007/09/22(土) 21:30:21 ID:CSo297H1
ラルクはB'zに完敗wwwくやしいのwwwwwwくやしいのwwwwwww
388読者の声:2007/09/23(日) 00:10:19 ID:8Gm5AL2R
B'z(笑)
389読者の声:2007/10/03(水) 03:01:32 ID:4stxSWE/
ネタにしてもひどいなw
390読者の声:2007/10/03(水) 04:35:23 ID:EqSH0W/R
アンチの必死さがモロに出てるな
盲目ヲタもラルクスレ大量にageる必死なアンチもここの板の汚物って事に気づけ
391読者の声:2007/10/04(木) 23:26:28 ID:tEa/RKia
保守
392読者の声:2007/10/09(火) 06:55:09 ID:4wVTVcFe
>>1

初めてこの文面読んだときの笑撃はいまだにわすれられません
しかし他の似スレでは感情的なレスが多かったがここではけっこう冷静
に失笑&論破されている感じだな
393読者の声:2007/10/09(火) 15:31:24 ID:QKmbPAT8
アンチが立てたスレでしょこれ?
以前ミスチルにまとわり付いてて厭きたからラルクに標的変えただけ
色んなとこでこんな糞発言してるのがファンな訳ないじゃん
394読者の声:2007/10/09(火) 16:36:48 ID:2YpW6ZHk
自分の趣味以外は糞
出る杭は打つ
他人の趣味ぐらいほっときゃいいのにほんと価値ない人種だな
悪い事して存在しめそーとするガキと一緒
395読者の声:2007/10/11(木) 02:24:44 ID:vN+0Kl7Z
だな
396読者の声:2007/10/20(土) 22:53:43 ID:WX9qBGM/
397読者の声:2007/10/20(土) 23:28:52 ID:BRp66av5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1188460742/l50

スピッツ草野が盗作!!!
398読者の声:2007/10/21(日) 00:09:52 ID:XvV/NNF7
ラルク(失笑)
ラルクガンダム 00新曲。
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8


ラルク始まったな、またラルクブームきそうだな。

また大きなラルクの波がやってきたな。
何度も何度もやってくる大きなラルクの波に乗り、世界制覇だ。

アジア歴代NO.1バンド・ラルク
2004年アメリカ1万2000人動員、日本人史上初、
2005年中国1万人、韓国1万人動員、日本人史上初、
2007年海外フェスヘッドライナー、日本人史上初。

ラルクのような世界のトップバンドが日本から生まれたことは
サッカーで言えば日本からロナウドが生まれたような快挙である。

〜ラルクプロフィール〜
2004年アメリカ1万2000人動員、日本人史上初、
2005年中国1万人、韓国1万人動員、日本人史上初、
2007年海外フェスヘッドライナー、日本人史上初。
400読者の声:2007/10/21(日) 01:48:23 ID:XvV/NNF7
創価のスレかとオモた
【ラルク新曲PV2007年10月の世界のベストミュージック動画100に選出される】

http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8

DAYBREAK'S BELLのPVが今月のベストミュージック動画100に入ったな。

お気に入り登録数と評価数で今月世界の動画の中で100位以内達成。
3週間で全世界で19万ビューアー達成、来月中には100万ビューアーを超える勢い。
402読者の声:2007/10/21(日) 16:20:24 ID:P9ltzsQf
しかしつんく♂の才能はすごいな

話題に事欠かないメンバーをよく人選したもんだ

プロデュース能力ありすぎ
403読者の声:2007/10/21(日) 19:40:21 ID:/xRflkMC
19万の4分の3は日本人だろ?
404読者の声:2007/10/22(月) 18:54:05 ID:0vPHaC4X
405読者の声:2007/10/22(月) 18:59:36 ID:M5neKAAU
写真週刊誌【FLASH】11月6・13日合併号(今週号)
⇒熱狂ファン驚喜乱舞
B’z 日本初の米ロックの殿堂入り!
稲葉浩志+松本孝弘 モデル時代【宝】写真&秀才時代
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20071023
406読者の声:2007/10/22(月) 19:00:49 ID:76z0QU+Q
こうゆうスレを立てるからラルクは嫌われるんだよw
407読者の声:2007/10/22(月) 19:08:14 ID:oAURJRpE
だってこれアンチが立てたんだもん
いい加減アンチだって分かってくれないとラルクのファンも切れるよwww
統一なんてアンチの巣だもの 見ててわかんないの??
408読者の声:2007/10/22(月) 20:45:02 ID:GCDsKclb
 
409読者の声:2007/10/22(月) 20:49:47 ID:NcvOWYjM
X JAPAN 新曲「I.V.」PV撮影 20:40現在までの整理

YOSHIKI mobile(Ym)情報 20:35現在
撮影は現在進行中
撮影前にめざましTVのインタビューをうけた。
撮影中にYOSHIKIのドラムスティックが折れた
ライブを来春に開催!!!!!!

確定情報
テレビ局による生中継は無い
・HEY×3の生中継は無い
・BSフジ生放送はガセ(ザ・ノンフィクションとかいう番組を放映)

ゴミクズID情報
・ID:「NbNKQCMI0」中止とかほざいて稚拙な情報操作をしています。
・ID:「cUfgd6ws0」が最初にアルバム発売決定というガセをほざき始めました。
410読者の声:2007/10/23(火) 00:18:58 ID:nrS5DIWr
日本No1は良いがビートルズ越えは無ぇよwwwwwwwww
韓国人に聞いたところでバッシングされるか嘲笑われるっての。

それどころか、
エアロスミス・ボンジョビ・リンキンパーク・グリーンデイ・アブリルラビーン・エミネム・ビヨンセ・SUM41・レットホットチr(ry
比べようとしただけで嘲笑物。上記歌手のライブ・セールス・人気 全部調べて来いっての。
どっちにしても再結成したX-JAPANに世界進出という点では抜かれるけどね。
SAW4の全世界共通テーマソングなんだってね。凄すぎw。
411読者の声:2007/10/24(水) 12:05:25 ID:rZBYKo3Z
あげ
412L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2007/10/24(水) 14:26:21 ID:QQZCxG+v
【ラルク新曲今日音楽動画でビューアー世界第38位、今週中に10万ビューアーの見込み。】

http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk

【解説】
ラルクの2007年11月14日発売の新曲『hurry xmas』のYOUTUBEでの今日の再生回数が
音楽動画で世界38位を達成、そしてお気に入り登録数でも47位を記録、
今週中に全世界でビューアーが10万人を越える勢いで増加している。
ラルクの今までにない革新的なジャズロックの新曲は全世界で親しまれる
今年のクリスマスの定番曲になりそうだ。
413読者の声:2007/11/19(月) 13:35:14 ID:ZIpKClPI

【大阪企業】 吉兆今日の偽装発覚。店で出した「但馬牛すき鍋御前」も偽装ですた 【食通・美食家涙目】


1 : 【news:3】 国際審判(東京都):2007/11/18(日) 14:02:12 ID:s/59atp/0 ?PLT(24444) ポイント特典 株優プチ(news)
店で出した「但馬牛すき鍋御前」も鹿児島産牛 船場吉兆
2007年11月18日

高級料亭「船場吉兆」(大阪市)の牛肉産地偽装事件で、大阪・ミナミの商業施設内にある同社直営の「心斎橋店」が、
鹿児島県産の牛肉を使った料理を「但馬(たじま)牛すき鍋御膳(ごぜん)」などとして客に提供していたことがわかった。
これらの肉は本店が一括納入し、心斎橋店が但馬牛と表示して使うことを把握していたという。

船場吉兆は9日、福岡市の店舗での不正表示と本店での牛肉や鶏肉を使った贈答用商品の産地・品種偽装で、
農水省から日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示された。

湯木正徳社長は同日の会見で、「館(店)の場合は(偽装はないと)断言できます」と説明。
                                    ↓
これまで店で出す料理については問題はないとしていたが、実態は大きく食い違っていたことになる。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711170107.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200711170108.jpg


客バカにされすぎワラタ(*゚Д゚) w



414【参考文献・目次テンプレ】 :2007/12/26(水) 20:11:46 ID:4zeAJSqB
----------------------------------------------------------------------
>>597 海外フェス『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』ライブ映像
>>597 ラルク2004年1万2000人動員アメリカ、2005年1万人動員中国ライブの映像
>>597 hydeソロ2006年4箇所4000人動員アメリカ西海岸ツアーの映像
>>6 地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる
>>6 日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク
>>9 日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのはラルク
>>10 L'Arc〜en〜Ciel『15th L'Anniversary Live』25ヵ国、27億人に向け世界放映決定。
-----------------------------------------------------------------------
ラルク以外にアメリカ、中国、韓国で1万人のスタジアムライブを成し遂げた、
または成し遂げられるアーティストはいないし、MUSE、ケミカル等の世界のトップバンド
が出る海外フェスでヘッドライナーを務めた日本人アーティストはいない。
イチロー以外に海外で200本安打を達成した日本人打者はいないのでイチローは
日本歴代NO.1打者である。同様にアメリカ、中国、韓国で1万人のスタジアムライブを
成し遂げた、または成し遂げられるアーティストはいないし、MUSE、ケミカル等の
世界のトップバンドが出る海外フェスでヘッドライナーを務めた日本人アーティス
はいないのでラルクが日本歴代NO.1バンドである。
2004年、アメリカで12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、
韓国、中国で各10,000人を動員。上海では2005年10月に上海公演の模様が現地
ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。2007年には海外フェス
『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』で日本人史上初のヘッドライナーを務めた
アジア歴代NO.1バンドで世界のトップバンド・ラルクは超巨大スクリーンを効果的に使った
熱狂的・衝撃的・劇的な海外ライブを毎年敢行すれば、世界のトップバンド
としての地位をさらに固めることになるだろう。
415読者の声:2008/01/15(火) 01:21:18 ID:b7DkrvFi
416読者の声:2008/01/30(水) 11:24:50 ID:4uBG9m3Z
417読者の声:2008/01/31(木) 18:50:35 ID:lBDqEauc
418読者の声:2008/02/07(木) 23:11:52 ID:ioOaWw6e
419読者の声:2008/02/12(火) 11:55:49 ID:lQ4Tkg8+
420読者の声:2008/02/12(火) 18:59:41 ID:lf3ONDgc
>>1
熱狂的杉だろ
漢字の並びが多すぎてシナみたいだなwww
421読者の声:2008/02/13(水) 19:28:26 ID:FnFsmeef
こうゆうスレを立てるからラルクは嫌われるんだよw
422読者の声:2008/02/23(土) 01:10:53 ID:khGGf3gp
そーだそーだ
423読者の声:2008/02/29(金) 00:11:02 ID:UtOXKlnQ
いや、元から嫌われている
424L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/02(日) 11:27:04 ID:YqNkQrNU
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲】

Link 16万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=lEd8HG4LDJ4
SEVENTH HEAVEN 40万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=C8GraQpiRQM
MY HEART DRAWS A DREAM 30万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
DAYBREAK'S BELL 35万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=9RcepTGou3Y
Hurry Xmas 16万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=MduswGk-JLE

【解説】
YOUTUBEでラルクの動画は人気を博し、50以上の動画で10万ビューアー以上を突破している。
すべてを合わせると全世界で1000万人以上がラルクの動画をYOUTUBEで見た計算になる。
このまますべての動画で100万ビューアー、1000万、1億ビューアーと
視聴者数を伸ばして行き、総合計ビューアー数100億、1兆を目指せば、
ビートルズを越える世界的伝説バンドとなるだろう。
425読者の声:2008/03/02(日) 16:08:48 ID:ajfCK3O9
>>1
お前よくこんなカスみてぇなスレ立てられるな。
ラルクなん超クソじゃん
それに何よりも歴代1位でもねーし
426読者の声:2008/03/02(日) 20:14:43 ID:jSYeDwvC
売り上げ、歌唱力、知名度……
どれをとっても「日本13位」くらいにしか思えんのだが。。。
427読者の声:2008/03/03(月) 07:45:47 ID:KOJ27/rI
それはないだろ
428読者の声:2008/03/03(月) 08:50:17 ID:3wfdmi9p
いつまでやるの?
音楽には、引き際も重要だよ
X JAPANを見ろよ

あんだけ遅いリリースペースで2000万枚売り上げたんだから大したもんさぁ
429読者の声:2008/03/03(月) 10:14:33 ID:QFFDFRii
>>428
同意 
その通りだよな
430読者の声:2008/03/03(月) 10:23:29 ID:2+nGzhHj
このスレまだあったのか
避難所候補?
431読者の声:2008/03/03(月) 18:03:21 ID:+6TfBtKs
>>427

歌唱力なら64位くらいだろ
432読者の声:2008/03/07(金) 20:21:02 ID:9TM1ZBIt
>>428
だったら復活するなよ >>X
433読者の声:2008/03/07(金) 20:26:28 ID:zR3HAWy0
引退しろワーストバンド
434読者の声:2008/03/07(金) 21:28:01 ID:keZUWzri
同じファンとして恥ずかしい!すいませんm(_ _)m
435読者の声:2008/03/07(金) 23:38:13 ID:5ipcCFir
この人何がしたいの?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nl4h_QlUfYY
436紗季(^O_O^):2008/03/08(土) 02:01:53 ID:rNm/5ipw
hydeとGLAYがコラボしたけど、TERUよりhydeの方が上手いね
437CLUTCHO:2008/03/08(土) 04:37:34 ID:UsMCXHfY
おはようございます!!ツアーも無事終わりいよいよ3月に突入!!
今月はシングル発売にリリースPARTYとイベント満載です!!よろしく!!
遂に1年ぶりとなる新譜発売決定!!
CLUTCHO 1st MAXI SINGLE
「ロックンロール・ガールフレンド」
2008.3.19 ON RELEASE!!
1, ロックンロール・ガールフレンド
2, unworldly men
3, FINALE
WHCD-42/1,000円(INTAX)
WESS RECORDS
※このCDを購入して恋人できなかったら紹介します!
今作はプロデューサーに現在プレイヤーとしてジェット機やmyuuRyで活躍し、木村カエラやMCU(from.KICK THE CAN CREW)
といった数々の大物ミュージシャンのプロデュースにも参加するakkin氏を起用!!
バラエティ豊かな3曲でフルアルバム級のボリューム!!
[Myspace先行試聴スタート]
http://www.myspace.com/clutchomusic
[WEBSITEにてYUTO本人によるレビュー掲載中]
http://www.clutcho.com/
↑先行予約絶賛受付中!
CLUTCHO presents
『VIKINGLAND Vol.1』
〜ROCK'N'ROLL GIRLFRIEND RELEASE PARTY & SPECIAL ANNIVERSARY!!〜>
共演:GEEKS/HOT SONIC(大阪)/SUPER BEAVER/SHERMIE/...and more!!
この日はリリースPARTYですが結成6周年の記念イベントでもあります。
当日限定の入場特典も現在思考中!!何から何まで今までのCLUTCHOを上回るスケールでお届けします!!
普段のLIVEではあまり聴けない曲も記念日に相応しい形で披露!!CDと合わせて参加よろしくお願いします!!
チケット予約は[email protected]まで!!
▼CLUTCHO公式HP
http://www.clutcho.com/

438L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/03/13(木) 21:50:16 ID:0zGhJxFw
L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in hitory of music.
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/

L'Arc〜en〜Ciel was formed by tetsu in Osaka in 1991. Two years later
in 1993, their album “DUNE” reached number 1 in the Indie charts.
The band signed to Sony Music in 1994 and since then, has released 33 singles and
11 albums. The 1996 “True” album became their first million-seller.
They simultaneously released two albums, “ark” and “ray” in 1999,
which sold 6 million copies (simultaneously released in 7 different countries
in Asia) and their 1999 GRAND CROSS TOUR (total 12 shows) gathered an
audience of 650,000. The final show of this tour was broadcasted live across Asia.
Their first ever performance abroad was in Baltimore, the United States in 2004
with an audience of 12,000, and in 2005, the band performed in Seoul,
Korea and Shanghai, China enjoying a rapturous reception
from an audience of 10,000 in each country. The November 2006
“L'Arc〜en〜Ciel 15th L'Anniversary Live” concert captured their 9th
concert in the famous Tokyo Dome (the show was broadcasted in 25 countries worldwide).
Their latest album “KISS”, originally released in November 2007,
will see its official European release this April. Already available
in many Asian countries and on iTunes US as well as in Japan,
it will be available both in physical and digital formats across Europe
this coming April. With the tour “TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜”
confirmed for this Spring, playing to 320,000 people across 10 shows
in 7 Cities (including their first appearance in Paris), this monster
band continues to build up a steady fanbase throughout
Asia and around the world.
439読者の声:2008/03/13(木) 23:55:44 ID:d+BzkDzY
HYDEの歌い方きもい
440読者の声:2008/03/14(金) 02:58:35 ID:48UVGFVw
HYDE以外 個性がない
でも 全員曲制作できるからバランスは 歴代でもピカイチ これがL'Arc最大の武器や
441読者の声:2008/03/14(金) 04:33:37 ID:pdhqpMxl
いい悪いは別としてベースは個性あると思うんだが
442読者の声:2008/03/14(金) 08:24:07 ID:3h5ozuKB
悪いとは言えないレベルだからね
悪いのはキムラーだ
443読者の声:2008/03/14(金) 08:28:00 ID:d16gMh8C
>>439
hydeの歌い方がキモいとか言ったら、それ以上に歌い方がキモい河村は…
444読者の声:2008/03/14(金) 13:47:08 ID:yNMILDSS
>>438が見えない
445読者の声:2008/03/14(金) 15:51:20 ID:8vG7SX3G
邦楽をパクる洋楽wwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2641379
446読者の声:2008/03/14(金) 17:46:03 ID:NkqNYIV1
個人的にはLinkが好きだなぁ
447読者の声:2008/03/14(金) 20:52:32 ID:V0mmkhcW
>>443
とりま河村は論外ということでどう?
448L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/03/15(土) 11:33:39 ID:p6AQjU0i
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/
http://www.lastfm.jp/event/492675
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
449読者の声:2008/03/15(土) 18:19:07 ID:A7uRTbch
>>1
お宅流言蜚語言っちゃダメだよ〜…
あんなカスバンドが歴代1位な訳ね〜じゃん
あいつ等以上に最高で素晴らしいバンドは日本にはいくらでもいる。
450L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/03/17(月) 13:10:23 ID:DYbDL96d
■新曲ライブ映像YOUTUBEで全世界配信2008年4月2日『DRINK IT WDOWN』
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8

■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/
http://www.lastfm.jp/event/492675
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
451読者の声:2008/03/17(月) 15:23:01 ID:LHR4CtlL
どっかのラルクのスレでラルクは日本版モトリークルーなんてほざいたバカがいたけどざけんなコラ!
あんなカスバンドとモトリーを一緒にすんな
452L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/04/05(土) 00:19:37 ID:ruLBAOqc
■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
YOUTUBEでラルクのカヴァー動画正式に許可、世界中でのラルクコピーブームに拍車
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=13443
ラルク『DIVE TO BLUE』の意味
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=13915
453読者の声:2008/04/06(日) 23:13:22 ID:la9iWjgK
454読者の声:2008/04/09(水) 23:42:51 ID:Kmst5VLX
455読者の声:2008/04/10(木) 19:09:46 ID:r7F4ZFlI
>>1〜9 デタラメを書き続ければいずれは事実になるんだと思い込まないように。事実と真実はちがうからね。
456読者の声:2008/04/14(月) 00:37:51 ID:UeDRIJI6
457読者の声:2008/04/14(月) 01:01:39 ID:dELdUEsa
事実を書く

NHKのJ-MELOって知ってるか?
それで海外からのリクエストが年間第一位だったのはラルク
2007年の年間第一位
欧米アジア圏はもちろん、アフリカや南米
インドネシア等、世界中からリクエストが来た
参考までに
458読者の声:2008/04/14(月) 12:17:01 ID:YUCM2phf
日本の恥さらしバンド第1位やね
459読者の声:2008/04/14(月) 13:51:37 ID:dELdUEsa
五か国まわるツアーもプロモーションツアーではなく
向こうからオファーがあってのチケット代高い大規模なツアー
ファンがたくさんいてコピーバンドも多い
どうやら相当評価されてるらしい
460L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/04/14(月) 13:54:03 ID:hHpg+s/l
■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
日本の人気バンド・ラルク アン シエルが2008年に日本の音楽史上最大の、
全世界32万人規模の世界ツアーを開催する。中国で4万人規模
、韓国で1万人規模、フランスで6千人規模、日本で25万人規模の
有料世界ツアーを開催する。

■日本のマスコミはラルクの日本人史上最大の世界ツアーを取り上げないので、
われわれはインターネット上を支配する勢いでラルク世界ツアー情報を発信し続ける。
http://www.myspace.com/larcenciel
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
YOUTUBEでラルクのカヴァー動画正式に許可、世界中でのラルクコピーブームに拍車
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=13443
ラルク『DIVE TO BLUE』の意味
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=13915

■全世界待望、日本歴代1バンド・ラルクのmyspace登場、既に全世界で話題沸騰。
http://www.myspace.com/larcenciel
461読者の声:2008/04/14(月) 14:06:04 ID:hS7/cge4
ありえん
くだらねぇ
462読者の声:2008/04/15(火) 03:52:54 ID:xw+4vWgS
463読者の声:2008/04/16(水) 17:42:09 ID:ins+PB5f
464読者の声:2008/04/16(水) 18:23:07 ID:kpc64vUc
>>1
オメーいい加減フカシこくのやめろカス!
465読者の声:2008/04/19(土) 02:35:33 ID:faQg917l
ラルク死ね
466読者の声:2008/04/19(土) 11:27:55 ID:ZqlT1/iP
このスレ大袈裟だな
しかし世界でファンが待ってるならおめでたいことだ
467読者の声:2008/04/19(土) 13:18:18 ID:Sj7Z/kcu
脱糞
468読者の声:2008/04/21(月) 19:31:53 ID:cjz6zU6J
てか、ぶっちゃけ海外でならDirのが断然注目and売れてる気がする。
ラルクもDirも大好きだけど。
469L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/05/09(金) 11:30:56 ID:BmpksSjD
■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
日本の人気バンド・ラルク アン シエルが2008年に日本の音楽史上最大の、
全世界32万人規模の世界ツアーを開催する。中国で4万人規模
、韓国で1万人規模、フランスで6千人規模、日本で25万人規模の
有料世界ツアーを開催する。

■日本のマスコミはラルクの日本人史上最大の世界ツアーを取り上げないので、
われわれはインターネット上を支配する勢いでラルク世界ツアー情報を発信し続ける。
http://www.myspace.com/larcenciel
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
YOUTUBEでラルクのカヴァー動画正式に許可、世界中でのラルクコピーブームに拍車
http://www.222.co.jp/NetNews/Article.aspx?ASN=13443
ラルク『DIVE TO BLUE』の意味
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=13915

■全世界待望、日本歴代1バンド・ラルクのmyspace登場、既に全世界で話題沸騰。
http://www.myspace.com/larcenciel
470L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/05/11(日) 02:14:13 ID:QCFE9Nbi
■新曲ライブ映像YOUTUBEで全世界配信2008年4月2日『DRINK IT WDOWN』
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8
http://jp.youtube.com/watch?v=3_lpMKx5_l8

■日本人による音楽史史上最大規模の世界ツアー『TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜』
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/
http://www.lastfm.jp/event/492675
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
471読者の声:2008/05/12(月) 12:48:09 ID:kRzEswkm
そんなに人気なわりにはビルボードの200位にも入らないんだな
472読者の声:2008/05/12(月) 12:50:20 ID:kRzEswkm
全くあっちで活動できなかった宇多田ヒカルですら160位なんだろ?
本当に人気ならラルクもデビューすりゃいいのに
473読者の声:2008/05/12(月) 13:06:57 ID:X1Za/nJP
反日キチガイ国家 韓国www

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html

みんなでコピペしてねw
474読者の声:2008/05/13(火) 02:17:41 ID:H9UecWfS
475読者の声:2008/05/13(火) 10:57:39 ID:/4XMOWBF
>>428
>>429


ラルクだけじゃなく基本的に売れてるバンドや歌手に対してカスとかほざいてんのはX信者ってことがよく分かる
476L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world. :2008/05/26(月) 19:50:28 ID:kQBbwpOu
【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲】

Link 11万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=lEd8HG4LDJ4
SEVENTH HEAVEN 21万5000ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=C8GraQpiRQM
MY HEART DRAWS A DREAM 19万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
DAYBREAK' BELL 21万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=SYM9c791wN8
hurry Xmas 今週中に10万ビューアー突破の勢い
http://jp.youtube.com/watch?v=y-P9b-uBnKk

【解説】
日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲のシングルの
動画サイトYOUTUBE上の総合計総ビューアー数が100万人を突破し、世界的な話題となっている。
全世界に口付けをするカラフルな今年の冬を彩る2007年-2008年を代表するロックアルバム
となりそうだ。2004年アメリカライブ1万2000人動員、日本人史上初
2005年中国ライブ1万人動員、日本人史上初
2005年韓国ライブ1万人動員、日本人史上初
2007年に日本人史上初海外フェスヘッドライナー、日本人史上初という
日本人史上初の快挙を成し遂げ続けている日本を代表するロックバンド・ラルク
のニューアルバムは日本だけでなく全世界中で話題となりそうだ。

477読者の声:2008/05/26(月) 20:41:59 ID:vJs71yqx
>>475
死になクズ!
478読者の声:2008/06/10(火) 13:21:56 ID:yq3uZxMp
ラルク(笑)
479読者の声:2008/06/14(土) 01:00:51 ID:YHIYfSoP
ラルク(笑)
480読者の声
ラルクも大好きだけど、客観的に見て
日本ロック史上NO.1バンドはBOOWYでしょ。

「HONEY」は音楽聴く人なら知っているが
「B.BLUE」「ONLY YOU」「NO.NY」は
音楽聴かない人、どの世代でも耳にしたことはある。