よくパクられるアーティスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
やっぱり洋楽アーティストが多いかな。
2読者の声:04/05/23 14:21 ID:1IbuWwQ+
邦楽だとわかりやすい。
3読者の声:04/05/23 14:34 ID:PFeKwqlX
3get.ゞ
4読者の声:04/05/23 14:38 ID:+lZHnnqS
4げと(`・ω・´) シャキーン
5読者の声:04/05/23 15:33 ID:hZ9PQVtr
ヒスブルのナオキ
6読者の声:04/05/23 15:40 ID:z4m3i+7L
cocco。
7読者の声:04/05/23 15:42 ID:qJBClh7U
ミスチル
8読者の声:04/05/23 15:47 ID:hZ9PQVtr
田代まさし
長淵剛
美川憲一
9読者の声:04/05/23 16:22 ID:v7hEgYs+
>>7
それよくパクるアーティストだろw
10読者の声:04/05/23 17:02 ID:IYm+yfpG
ラルクは?
11読者の声:04/05/23 17:09 ID:twNL5CvH
ビートルズに決定
12読者の声:04/05/23 17:10 ID:5KNeHd9D
ビリー・ジョエル
13読者の声:04/05/23 17:11 ID:6KbqK5k8
>>10
よく嫌われるアーティスト
14読者の声:04/05/23 18:38 ID:TId2Hisn
女のコにだったら元JAMのyukiちゃんと椎名林檎
15読者の声:04/05/23 19:20 ID:x3yFirsT
BSB
16読者の声:04/05/23 19:29 ID:0JD+DEiL
つつみきょうへい(←字を忘れた)
17もっちー可愛すぎ!!:04/05/24 18:48 ID:VSgzWp4G
B'z
18読者の声:04/05/24 18:56 ID:edkIkpu7
>>17
エアロスミス(洋楽全般)→B'z→サーフィス
19読者の声:04/05/24 19:01 ID:PrYV+Z7n
サーフィスって曲はパクってねぇだろ?
Bzはいろんなバンドのギターソロとかリフとかウタメロとか
まるっきしぱくってるけど。

サーフィスがかわいそう。
20谷風:04/05/24 19:10 ID:sR/hCgGu
サーフィスのabout love が好きです。
21そろそろ眠い:04/05/24 19:14 ID:0TY0D/6N
ラルクは偉大だ。 嫌うやつはセンス×。
22読者の声:04/05/24 21:03 ID:q+vYXxqP
>>21
人の好みなんて人それぞれなんだから、自分の考えや価値を
押し付けるのやめてもらえますか?
23読者の声:04/05/24 21:06 ID:nyYnNNbS
あかんべーしてさよなら〜♪は好き。
24谷風:04/05/24 21:18 ID:sR/hCgGu
>>23
それ俺も好き。特に歌詞が好き。
25読者の声:04/05/24 22:18 ID:edkIkpu7
サーフィス→B'z→エアロスミス(洋楽全般)
逆でした。スマンコ
26読者の声:04/05/25 16:03 ID:be65ObzG
サザンヲタはホント言い訳がましいね(w
桑田の方がよっぽど姑息なパクリをしてる罠。

藤井フミヤの名曲「TRUELOVE」のAメロ
AMIBIENCEの迷曲  「最後の約束」のサビメロ  

を口ずさんでみろや!!  サザンヲタ(藁

で「津波」のイントロと曲の前半はフミヤのパクリだろw

これでオリジナル曲といっていいのかな?ちゃんとクレジット入れようよ。
こんなイカサマ曲がサザンの代表曲ってのが笑えるよな。
Aメロを、サビに転用してしまうところに
桑田の姑息さがにじみ出てる。

コード進行のパクリは、桑田にとっては、日常茶飯事のことだから
あげるときりがないw

で、この前出した新曲ってどんなんだったっけ?
パクリ色を薄めにした曲の賞味期限は一ヶ月もないみたいだね。
桑田がテレビで必死になってたのだけは覚えてるけど(藁


桑田レベルの作曲なら、漏れでも余裕でできちゃうよ。
アーチストの偉大な先駆者達が生み出したメロディー、フレーズの
おいしいところのみ(←ここが重要(藁)をつなぎ合わせると
サザンの曲になっちゃうw

原が作詞作曲をすれば、
桑田にもオリジナリティーがだせるんじゃないのw
27読者の声:04/05/25 16:04 ID:be65ObzG
●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」(ワラ
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」


http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss
サザン32曲
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ 桑田ドアあけろ!盗作の容疑で逮捕する!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`Дエ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
28読者の声:04/05/25 16:06 ID:be65ObzG

http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss

サザンな ん て 洋    楽  の パ ク リ だ ろ ↑

し ら な い か (w   サザン オ タ  じゃ(藁




桑田ってパクリだし、曲はヲタ以外知らない(2週目ガクっと順位が落ちる、
桑田ヲタ以外誰も桑田のCDを買っていない証拠)。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html
サザン32曲

桑田さん、パクリ過ぎです。


29読者の声:04/05/25 18:38 ID:OP/NEis0
エアロ


ビー(ry
30読者の声:04/05/25 19:19 ID:3rRNwxhl

●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!

桜井さんパクリすぎ!!(プ

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい?
お前がなっとけ!! (w
31読者の声:04/05/25 19:48 ID:qkmBbite
モーニングコーヒー ⇒Olivia Newton Johnの「そよ風の誘惑」のパクリ
抱いてHOLD ON ME ⇒サビがDonna Summerの「HOT STAFF」のイントロ
MEMORY 青春の光 ⇒東京JAPの「摩天楼ブルース」
LOVEマシーン ⇒Shocking blueの「Venus」が元ネタ
恋のダンスサイト ⇒ジンギスカンの「ジンギスカン」
愛車ローンで ⇒The Knackの「My Sharona」イントロがそのまんま(w
DANCEするのだ! ⇒Los Lobosの「La Bamba」
ハッピーサマーウェディング ⇒Donna Summerの「HOT STAFF」イントロがそのまんま(藁
I WISH ⇒Mr.Childrenの「image」からパクリ
恋愛レボリューション21 ⇒BOφWYの「Bad Feeling」
ザ☆ピース ⇒JACKSON5の「LOOKING THROUGH THE WINDOW」
Mr. Moonlight〜愛のビッグバンド ⇒brian setzer orchestraの「gettin' in the mood」雰囲気といいマンマ
そうだ!We're ALIVE ⇒童謡「山寺の和尚さん」Aメロが全く同じ!
Do It Now! ⇒Janet Jacksonの「Doesn't Really Matter」が元ネタです(w
AS FOR ONE DAY ⇒サビがJACKSON5の「LOOKING THROUGH THE WINDOW」のイントロ
シャボン玉 ⇒サビがAerosmithの「taste of india」
Go Girl〜恋のヴィクトリー ⇒サビが早坂好恵の「絶対!Part2」
愛あらばITS'ALL RIGHT ⇒サビが槇原敬之の「もう恋なんてしない」のイントロ

つんくさん、パクリ過ぎ!!(プ

つんくってドナ・サマーやジャクソンファイブ好きなんですね(w
挙句の果てにはジャネット・ジャクソンまでもパクル始末(藁
おまけにクソユニット結成に脱退に活動休止ですかぁ?
おまけに浜崎と組んでデュエットですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。泣いて済むなら泣きやがれ??お前が泣きやがれ!(w
32読者の声:04/05/25 20:02 ID:qkmBbite
ずる賢い、あるいは完全犯罪主義ともいう。奴はネットが普及してぱくりとかばれるのを警戒してる
10人祭りの歌がお祭りマンボのパクリらしいが誰でも知っているところからパクるのは
つんくの朴理を指摘するのは野暮という風潮を作るためのもの。
たぶん、モー娘。本体でもカバーをもってきたのは、今までので満足したからだろう。名声とか、才能あるっていわれるのが。
後、カバーにするのは単に曲が作れないって所もあるけど
お遊び としては著作権の引っかからないイントロや簡単なアレンジなどなど
は分かりやすいところから持ってくる(ビーナス、マイシャローナ、インザムードなどはフェイク)
33読者の声:04/05/25 20:02 ID:qkmBbite
ハッピーサマーウエディング /モーニング娘

パラッパラ〜のところが全部同じ。おいしいとこは全部サンプリング
capella 「turn it up and down」のサビ


Mr. Moonlight 〜愛のビッグバンド /モーニング娘

brian setzer orchestraのアルバム「vavoom!」の
「pennsylvania 6-5000」(イントロのもろパク)
と「gettin' in the mood」(サビのもろパク)を
あと、3曲目の「crazy little thing〜」
には、そしてランラランに似たメロや、踊りませんかとまったく同じメロ
など、3曲足すとこの歌になる
さびのメロディーがまったく同じなのが、アンドリューシスターズのシューシューベイビー


「そうだ!we’re ALIVE」 

ドッキドッキしてみたいなダンシンスルーザナイトのところのメロディー
国民栄誉賞受賞者の服部良一のジャズ要素の入った「山寺の和尚さん」
の曲の最後に出てくるメロディーのパクリ。
まったく同じ。童謡とか美空とかこの辺も押さえてるでしょう。

「ザ☆ピース」

変な踊りののところのメロディーは宇都宮隆のTrable in heavenの最後のナナナナ〜のところのもろパク
ジャクソンファイブの「lookin through the window」
からも最初のメロぱくってサビメロに   間奏部分ももろやってます。
34読者の声:04/05/25 20:03 ID:qkmBbite
モーヲタはホント言い訳がましいね(w
つんくの方がよっぽど姑息なパクリをしてる罠。

capellaの名曲「turn it up and down」のサビメロ
モームスの迷曲「ハッピーサマーウエディング」のパラッパラ〜のところ

を口ずさんでみろや!!  モーヲタ(藁

で「ハッピーサマーウエディング」のイントロはドナ・サマーのパクリだろw

これでオリジナル曲といっていいのかな?ちゃんとクレジット入れようよ。
こんなイカサマ曲がモームスの代表曲ってのが笑えるよな。
Aメロを、サビに転用してしまうところにつんくの姑息さがにじみ出てる。

コード進行のパクリは、つんくにとっては、日常茶飯事のことだから
あげるときりがないw

で、この前出した新曲ってどんなんだったっけ?
パクリ色を薄めにした曲の賞味期限は一ヶ月もないみたいだね。
つんくがテレビで必死になってたのだけは覚えてるけど(藁

つんくレベルの作曲なら、漏れでも余裕でできちゃうよ。
アーティストの偉大な先駆者達が生み出したメロディー、フレーズの
おいしいところのみ(←ここが重要(藁)をつなぎ合わせると
モームスの曲になっちゃうw

モームスが作詞・作曲をすれば、モームスにもオリジナリティーがだせるんじゃないのw
35読者の声:04/05/25 20:43 ID:7m5srDJ0
>23
何ていうタイトルですかそれ!
気になる(´∀`)
36読者の声:04/05/26 14:31 ID:RxbFRwDJ
37読者の声:04/05/26 15:29 ID:z/rv96nr
ミスチルに新たな盗作が見つかりました。

山口百恵『いい日旅立ち』
ネタ元→日本のどこかに、わたしを待っている人がいる

Mr.Children『終わりなき旅』
パクリ→ どこかに自分を必要としてる人がいる

これ最強
Pat Benatar「Heartbreaker」
http://a4101209.hoops.ne.jp/5hea.mp3
美スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/5fla.mp3

花→コレクティブ・ソウル、オアシスのパクリ

ミスチルのディスカバリーのジャケ、U2のヨシュアトゥリーと同じ
モノクロといい荒野に四人立たずんでる絵といい、角度といい・・

ミスチル「CROSS ROAD」    サビの誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で♪のところが
陣内大蔵のアルバム「big deal」に入ってる「mazy blues」のサビメロとほぼ同じ

ミスチルのラブコネクション最初の「ワンタッチの関係ではエクスタシーはない」のないを
そのままあげるとディープパープルのハイウェイスターのAメロになります
ちなみにテンポはかえてある。

Mr.Childrenの"深海"ってアルバムに入っている
ラストの「深海」という曲で、「連れってってくーれないかー」の
部分が、LED ZEPPELINの"HOUSE OF THE HOLY"というアルバムに
入っている「The Rain Song」って曲のドラムが入る部分からが
とっても、似ている!!!!!!!!聴いたら分かりますよ絶対!!
38読者の声:04/05/26 15:29 ID:z/rv96nr
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい?? お前がなっとけ!(w
39読者の声:04/05/26 15:30 ID:z/rv96nr
THE YELLOW MONKEY「球根」
http://a4101209.hoops.ne.jp/1kyukon.mp3
見スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/1kutibue.mp3

THE BEATLES「Hey Bulldog」
http://a4101209.hoops.ne.jp/2hey.mp3
身スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/2han.mp3

THE BEATLES「Ticket to Ride」(ドラム)
http://a4101209.hoops.ne.jp/4ticket.mp3
Beach Boys「Sloop John B」(ギター)
http://a4101209.hoops.ne.jp/4slo.mp3
みスチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/4nam.mp3

これ最強
Pat Benatar「Heartbreaker」
http://a4101209.hoops.ne.jp/5hea.mp3
美スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/5fla.mp3

桜井さんパクリすぎ!!(プ 
40読者の声:04/05/26 15:48 ID:1wXpEFzv
シャボン玉 ⇒サビがAerosmithの「taste of india」
俺↑のエアロの曲持ってるけど全然似てなかったぞ・・・
41読者の声:04/05/26 20:43 ID:pUwMSzCA
大爆発 NO.1            ⇒山崎まさよしの「One more time,One more chance」(w
secret base〜君がくれたもの〜⇒安室奈美恵の「SWEET 19 BLUES」が元ネタ(ワラ
夢ノカケラ…           ⇒サビがフランキー・ヴァリの「君の瞳に恋してる」にそっくり!
JET              ⇒サビが大黒摩季の「ら・ら・ら」のサビのまんま!
証               ⇒AメロがXの「紅」
白い花             ⇒Aメロがglobeの「DEPARTURES」のAメロと同じです(禿藁
空想と現実の夜明け       ⇒間奏が「OVER THE RAINBOW」のまんま!
true blue             ⇒サビがB'zの「それでも君には戻れない」のサビと酷似です(ワラ
H・A・N・A・B・I〜君がいた夏 ⇒カントリー娘の「恋人は心の応援団」
僕の手紙              ⇒鈴木あみの「our days」
卒業                ⇒サビがKIX・Sの「LOVIN'YOU」と似過ぎです(ワラ

町田さん、もろにパクリ過ぎです。
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね(藁

ZONEが糞な理由
@世間で代表曲と思われている曲は全部パクリ
A楽器を弾けないくせにやけに高い楽器を持っている。宝の持ち腐れ(藁
BTVで調子こきすぎ。トークも全く面白くない。はしゃぐなボケ
CMIYUの声。感情が全くなくてキモイ。高音部分なんか聞くに堪えない
Dヒット曲「secret base〜君がくれたもの〜」。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E鉄腕アトム主題歌「true blue」に対し、視聴者からはブーイング(藁
F2003年は鉄腕アトムという強力タイアップをもらいながら売上は大したことなし。
 紅白ではまた「secret base」を歌い紅組惨敗の戦犯。2匹目のドジョウはいなかった(藁
G黒髪にして純情ぶってヲタは喜んでるが、当の本人は純情ではない罠(藁
HTAKAYO脱退によって徐々にアイドル化が進行。それでもヲタはミュージシャンと信じて疑わない(藁
I強豪アーティストorアイドルとは勝負を避け、落ち目であることを隠そうとしている(藁
JZONEはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め
以上を統合すると、ZONEとそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁
42読者の声:04/05/26 20:48 ID:pUwMSzCA
ZONEヲタはホント言い訳がましいね(w
町田の方がよっぽど姑息なパクリをしてる罠。

globeの名曲「DEPARTURES」のサビメロ
ZONEの迷曲「証」のサビメロ

を口ずさんでみろや!!  ZONEヲタ(藁

で「証」のAメロはXのパクリだろw

これでオリジナル曲といっていいのかな?ちゃんとクレジット入れようよ。
こんなイカサマ曲がZONEの代表曲ってのが笑えるよな。
Aメロを、サビに転用してしまうところに町田の姑息さがにじみ出てる。

コード進行のパクリは、町田にとっては、日常茶飯事のことだから
あげるときりがないw

で、この前出した新曲ってどんなんだったっけ?
パクリ色を薄めにした曲の賞味期限は一ヶ月もないみたいだね。
町田がテレビで必死になってたのだけは覚えてるけど(藁

町田レベルの作曲なら、漏れでも余裕でできちゃうよ。
アーティストの偉大な先駆者達が生み出したメロディー、フレーズの
おいしいところのみ(←ここが重要(藁)をつなぎ合わせると
ZONEの曲になっちゃうw

ZONEが作曲をすれば、ZONEにもオリジナリティーがだせるんじゃないのw
43読者の声:04/05/26 22:18 ID:pUwMSzCA
ZONEのCDは
昨年から全く売れなくなってるが
ZONEの化けの皮がはがれた

ZONEはゴミである。
なぜなら、奴らの今までしてきたことから
そのことを推知するのは容易いことである。
パクリ・ダサイ・中味の無いアイドル路線
secret baseと安室奈美恵のSWEET 19 BLUESのモロパクリ
夢ノカケラ・・・と君の瞳に恋してる
白い花とglobeのDEPARTURES
それは俗に「洗脳状態」と一緒である。

カップリングの曲をアルバムに入れないで
シングルCDを小汚く売ろうとする
ワンパターンに誰もがウンザリ
44読者の声:04/05/26 22:21 ID:UKPIaQmf
ま、日本の音楽を駄目にした香具師といえばこれしかないなw
               桜 井 和 寿

露骨で芸のないパクリを邦楽界に広めた先駆者。それが 
               桜 井 和 寿

遊び感覚で洋楽を知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返しているだけ
買ってくれる馬鹿も大勢いるし、言語の違う島国だし気付かれなきゃ
誰も訴えてこないだろうと、パクって売れることの味を占めてしまった。それが 
      パ  ク  リ  王      桜 井 和 寿 

パクリのみならず、売り上げ操作、捏造報道。
桜井に、ミュージシャンとしてのプライドが少しでもあるのかね。

ヲタがオウム信者桜井に萌え狂った、ヒッキーオバンだからなあ。
商人としては超一流だけど。

音楽家としては、はっきり言って最低クラス。


45読者の声:04/05/26 22:23 ID:pUwMSzCA
ZONEの白い花と、
Fayrayの白い花、比べてみろよ。
ZONEのなんか足元にも及びません。何考えて曲名パクったんだかw

ってか
白い花
globeの「DEPARTURES」のAメロもろパクじゃねえか!!
カラオケでいっしょに歌えちゃうよ。
この歌が頭ひとつ売れたのもパクリが原因か・・

ZONEの卒業と、
尾崎豊の卒業、比べてみろよ。
ZONEのなんか足元にも及びません。何考えて曲名パクったんだかw

ってか
卒業
KIX・Sの「LOVIN'YOU」のサビもろパクじゃねえか!!
カラオケでいっしょに歌えちゃうよ。
この歌がカラオケで歌われるのもパクリが原因か・・

ZONEより尾崎のが男は支持する。
ミーハーの男だけだろ。ZONEヲタは
46読者の声:04/05/26 22:24 ID:pUwMSzCA
ZONEほど2チャンネルで過大評価されているアイドルはないよな。

ZONEなんて俺の知る限り、陳腐な歌詞しかないのに、
ヲタは最高だと書きまくっているし。
(知らない曲もヲタが自慢気に歌詞を書いてくるから、それを含めての評価)

全然歌い方もリズミカルじゃないし、ムリヤリ早口で怒鳴っているだけ。
その程度の低レベル歌唱をこぞって絶賛してるんだからな。

町田なんてパクリ王だからな、曲がフランキー・ヴァリの「君の瞳に恋してる」
そのものの曲もあったな。「夢ノカケラ・・・」だっけ。

それよりさらに劣るのがBoystyleとdreamというわけだが。
47読者の声:04/05/26 22:26 ID:ojb+fTdb
パクッてる奴らはどうでもいいからパクラれてる奴らを書いてくれよ。
48読者の声:04/05/26 22:26 ID:UKPIaQmf
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!

桜井さんパクリすぎ!!(プ
在日の豚が調子のんな!!!(プ

実  力  も  才  能  も  何  も  な  い  勘  違  い  野  郎


        そ      れ        が


         ♪♪♪きしょいパクリ厨、桜井和寿♪♪♪
49読者の声:04/05/26 22:27 ID:pUwMSzCA
ZONEに残された道は、セコイパクリやめて先人をリスペクトする意味で
カバーしかないな。モー娘でも ひょっこりひょうたん島やってるし
日本の洋楽先駆者のクレージーキャッツやドリフの曲でもカバーしたら
見直してやるよ。
50読者の声:04/05/26 22:27 ID:UKPIaQmf
   /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      / パッパッパッパッパッパッパッパクリの桜井さんは〜♪
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / ビートルズの真似がしたいのさ〜♪
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| 
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||できないのよ〜♪
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | それはパクリでキモイ桜井だからさ〜♪
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ロリロリロリ桜井はロリ〜♪
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ 盗作人間桜井を排除しよ〜♪
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /オリジナルなんてない〜♪
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/全部パクリの桜井さん〜♪
. /       ゙\ \     / / \__    /
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"        /   桜井は包茎〜♪

51読者の声:04/05/26 22:29 ID:UKPIaQmf
カスチルの桜井カス寿さん。
しょぼいパクリの歌謡曲しか作れないくせに、
偉そうに現在の音楽シーンを批判しちゃったり、
本気でアーティスト気取りなのが痛すぎる。

パクライに何の実力があるというのだ?
楽器がうまいわけでもなければ作曲能力に秀でてるわけでもない。
歌は下手の一言。偽善な変な歌詞で一般受け
することしか考えてない糞中のくそアーティスト。

52読者の声:04/05/26 22:40 ID:pUwMSzCA
ZONEははやく解散してほしいね
あいつら日本の恥だろ。町田は小室パクリすぎだろ
小室以外からもけっこうぱくってるしな

真実を知らない(知っててもスルー)のZONEヲタが可愛そうだよな
ZONE解散に一票
53読者の声:04/05/26 22:45 ID:pUwMSzCA
ミニモニなんか嫌いだが、まだZONEよりはまし!
ホワイトベリー、SPEEDの偽者なモノマネ師である (おばちゃんは知らんかw)
チョン顔の創価少女MIYU15才の下水のキンキラ歌謡ロリ声は最悪!
ZONEオタもキモい。 これらは放射性廃棄物ともいうべきか
パクリバンドDAをも上回る町田のパクリぶりも酷いよな。
間違いなく日本一の糞アイドルだよZONEは。
54読者の声:04/05/26 22:47 ID:pUwMSzCA
結論:町田はパクリだ。

ただパクられたアーティストが必死に訴えて来ないだけ。
もし訴えられて小林亜星裁判の基準で判決が出るなら
町田は間違いなく負ける。歌メロモロパクで20曲は
引っかかる。本人も後ろめたいことやった自覚があるから
最近はやらなくなったわけだし。
55読者の声:04/05/26 22:47 ID:xDUus4tZ
Z   O   N   E   ス   レ   で   つ   か   ?
56読者の声:04/05/26 22:52 ID:eXBrnhAR
荒らしに同意もなんだが、ぞね嫌い同感。
あいつらどこがかわいいの?なんかこことかでもボーカルがかわいいとか言われてるけど。
しかもあの声。中学生女子の合唱かよ(ww
ぞねと灰色は脂肪希望。灰色のバカのせいでデイリー見づらくてたまらんわ。
57読者の声:04/05/26 22:54 ID:pUwMSzCA
近所の某外資系の大型CD店でさ〜

ZONEの一般人には全く売れなかったシングルの売れ残りが
綾小路きみまろのCDの隣に並べられてディスプレイされてるの
を見て大爆笑した。

パクリ系CDを集めたコーナーを新設したのかと思ったよw
58もっちー可愛すぎ!!:04/05/26 23:19 ID:/i0sErI5
ZONEなんて叩くほどのやつか?(プ
59読者の声:04/05/28 16:36 ID:36ecl1+D
●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」(ワラ
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」

(もちろんサザンの方が発売は後)

 桑田さん、もろにパクリ過ぎです。
 
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁

サザン糞な理由

@ 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
A キャリアはB'zの二倍あるくせに、総売上ではB'zにボロ負けしてる
B TVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?まだお塩の方が笑える
C パクワタの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
D 久しぶりにヒットした津波。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E 金の亡者。欲を出したパクワタは今度はソロでパクリソング。金を独り占め。
F パクワタはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。

以上を統合すると、サザン、いやパクワタとそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁
60読者の声
ま、日本の音楽を駄目にした香具師といえばこれしかないなw

                サ ザ ン

露骨で芸のないパクリを邦楽界に広めた先駆者。それが

                サ  ザ  ン

遊び感覚で洋楽を知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返しているだけ
買ってくれる馬鹿も大勢いるし、言語の違う島国だし気付かれなきゃ誰も訴えてこないだろう
と、パクって売れることの味を占めてしまった。それが

       パ  ク  リ  王     桑    田

http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss
サザン32曲