CCCDで歌手を消耗品扱いするレコ社たちPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
919読者の声
次スレ案

タイトル
【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part17【業界倫理問題】


コピーコントロールCD(CCCD)は現在進行形のニュース。

CCCDについてレーベルゲートCD(LGCD)やSACDとのハイブリッドCCCDなど問題の含まれた新技術に
関する動きが未だに続いている。
欠陥CDSの問題点を世間に情報発信することで明らかにするとともに、新鮮な話題を提供していく
重要な役割を担うスレッドである。
より正当性のある音楽メディアリリース形態を模索しつつ、活発な提案と議論を願う。

本スレの五箇条
 一・CCCD製造者の方は帰って下さい。
 一・ヲタヲタいう人も帰って下さい。
 一・荒らし煽りは徹底放置。
 一・違法コピー及びファイル共有サーバーを容認する人も帰って下さい。 
 一・工作員・釣り師も帰って下さい。

「CCCDは、買わない・再生しない・レンタルしない」(CCCD3ない運動)

その他の基本的な関連情報は >>2-30 近辺。

920読者の声:03/05/27 23:14 ID:QL0c1ySf
(CCCD問題点まとめ はじめに)
▼過去スレ(もともと罵倒スレだが、スレ参加者増とともに徐々に議論スレ化)
 前スレ  part16 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1052314332/
 前々スレ part15 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1050723020/

 それ以前や上記も含め、過去スレリンクは下記からどうぞ。
   http://matarine.web.infoseek.co.jp/cccd/mnews/cccd.html
 
▼CCCD関連の情報サイト
 ・CCCDに関するニュースを時系列に網羅
   http://www.patentsalon.com/topics/cd/
 ・2ちゃんねるCCCD関連スレッド過去ログ倉庫
   http://matarine.web.infoseek.co.jp/cccd/index.html
 ・CDSについての解説など
   http://www.muplus.net/cccd/
 ・関連メーカの対応など
   http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
 ・アーティストの発言など
   http://www.ai.wakwak.com/~cik/cccd.htm

921読者の声:03/05/27 23:14 ID:QL0c1ySf
(CCCD問題点まとめ その1) CCCD概要・規格関連
▼CCCDはCD規格(RedBook)に完全準拠せず規格外であるため、CDとしてみた場合は不良品である。
 (規格外のためCDとは呼べず基本的にCDロゴも付かない。古くから問題視されている。)
 http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html
▼CCCDのような規格外を勝手に導入するのではなく、正規な手順を踏んで再生機メーカ・消費者・
 レコード会社の整合のもと、違法コピー不能の新規格を策定/他メディア移行等を検討するのが
 最優先項目と考える。
▼規格外のため、当然、オーディオメーカも再生無保証である(保証できない)。
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
 http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/cccdj.htm
▼CCCD関連問い合わせがオーディオメーカにも殺到してハード各社がHPを急きょ整備し始めた。
 クレームコストは本来エイベックスが負担すべきものだった。
▼Macintosh、UNIX等のWindows以外のOSやカーステレオ、DVDプレーヤ、一部のCDデッキ等では
 再生すらできない例があり、エイベックスら業界自身が自らユーザを切り捨てている。
 http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq4.htm
▼再生不能であることをあとから知っても導入各社は返品・返金に応じない。
 (本来レコード会社が実施すべき再生保証責任を消費者に転嫁している。)
 http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq10.htm
▼一度CCCDを再生不能であることをユーザが知ると、二度と購入しなくなる可能性が大のため、
 売上減少要因をはらんでいる(少なくとも売上増加は無い。)
▼再生できないユーザにエイベックスがMDを配布する場合があるのは多少前進したが、まさに
 CCCDが欠陥製品であることを証明する行為である。

922読者の声:03/05/27 23:15 ID:QL0c1ySf
(CCCD問題点まとめ その2) 再生無保証関連・プレーヤー関連
▼CCCDにはわざとエラーを含ませてあり、再生機のエラー訂正機能がCDよりも必要以上に働きっ
 ぱなしになり、消費電力増となる。(電池使用型は消耗が早い。)
▼エラー混入によりドライブピックアップに負担をかかり、プレーヤーが故障しやすい。
▼エラー付加により通常CDよりも機械的雑音源増加となり、CDより技術仕様的にも音質劣化/収録
 データ劣化要因となる。
▼CDの読み取り時のTOC等に虚偽データを書き込んであるため、ピックアップが外れて突然故障する
 可能性が高い。(CCCD再生により徐々にプレーヤーが蝕まれていく。)
▼CCCD再生が原因でプレーヤー寿命が強制的に短縮され故障しても、CCCD製造者は修理保証しない。
▼当然、規格外品の再生を想定していないオーディオメーカーは、CCCDにより故障したプレーヤー
 について保証期間内でも消費者に有償修理を請求できる。
▼エイベックス(だけ?)は音質劣化が無い、と発表をしている。(他社は劣化事実を知っているため、
 戦略上あえて言及しない/別表現の例が多い。)
 http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
▼CCCDはCD-Rに複製すると、含まれるエラーが修正され、CDと完全に同じにはならないとはいえ、
 音質が良くなる上にプレーヤー破壊の心配がなくなる。と言う理由で、新たにCD-R化を始めた
 人が存在する。
▼CCCDタイトルによっても再生可・不可という相性問題があるようだ。
▼CDドライブ種類と変換ソフトの組み合わせによりCCCDはコピーできるようだ。つまり肝心の
 「違法コピー防止」という役割は全く果たせていない。
▼これまでCDを購入していた正規ユーザーからも、CCCD化になって「買わない・聴かない・
 レンタルしない」と言う人が増加した。
▼CDと比較して、CCCD化によりアーティストの重みを感じなくなった例が報告された。明らかに
 購入意欲を低下させ、自ら音楽業界を冷え込ませている。(これまでCDを多数購入していた
 ユーザーや特定アーティスト固定ファンも離れだしている。)

923読者の声:03/05/27 23:18 ID:LSZQXb5H
真面目にレスしてくれてる奴には申し訳ないが、
基本的には俺は「このスレは >>889 なんだな」という結論に至ったので、
もうどうでもいいです。

真面目に議論してくれる奴もいるにはいるんだろうけど、
そうじゃない奴の雑音が大きくて、結局まともな議論はできないってこと。
924読者の声:03/05/27 23:20 ID:MONFKPOP
次スレの事なんだが・・
このスレたててくれたやつには感謝はするが、スレタイがどーしても
きになった。
前スレまでこの問題を知らない奴にもわかりやすいようなスレタイにしようと
色々意見をだしあって決めてきたわけなので、できる事なら前スレを継承しつつ
もし付け加える事があればそれを加えたカタチにしてもらいたいと思う。
ような
925_:03/05/27 23:21 ID:vo+heYFE
926読者の声:03/05/27 23:21 ID:LSZQXb5H
ああ、924、よろしく頼むよ。今の2ch、過去ログなんて読めないんだからな。
そこんとこに配慮してくれ。
927読者の声:03/05/27 23:26 ID:k3alkFYp
>>923
このスレはCCCD反対で一つになってるけど違法コピーへの対応では意見が分かれるんだよ。
俺みたいなあきらめ派もいるし積極的にリスナーも動くべしと考える人もいる。
だから書き込みがスルーされてかみ合わなかったんだよ。
928読者の声:03/05/27 23:29 ID:QL0c1ySf
次スレまだ立ててないつもりだけど。
ちなみに、スレタイはPart16が勝手な名前になったと考えています。
Part14・15 のスレタイに戻すだけですよ。

それと、過去ログ集作ってもらったという書き込みがあったので、そのリンクに
貼り直してますよ。
929読者の声:03/05/27 23:30 ID:QL0c1ySf
(CCCD問題点のまとめ3) 著作権関連・複製関連
▼CCCD製造者は正規ユーザーも違法コピー、もしくは違法ファイル共有を実施している扱いをして
 いる。まず、最優先で違法行為の撲滅に力を入れるべきである。
▼CCCDは違法コピー及び違法ファイル共有撲滅を掲げて導入しているが、売上回復効果が無かった。
 http://www.avex.co.jp/j_site/stock/main_report.html
▼CCCD導入により違法コピー及び違法ファイル共有が減少したか、レコード協会の報告がなされた。
 売上も含めCCCD導入の効果が無いことが明らかとなった。
 http://www.riaj.or.jp/softuser/softuser.html
 http://www.riaj.or.jp/softuser/pdf/kojin_fukusei.pdf
▼違法コピーと私的複製、また、音楽用CD-Rとデータ用CD-Rを区別しておらず、調査データ解釈を
 混乱させて情報操作を行っている可能性がある。
▼CCCD製造者は私的複製を認めない以上、アナログ録音も含めたMD、MP3、カセットテープ等の全て
 のコピーを認めないと解釈できる。
 (ただしCCCD帯にはMDへのコピーはできると書いてあるが、CDプレーヤーで再生できない場合は?)
▼エイベックス所属の島谷ひとみによる複製実施例がTV(さんまのまんま等)で公開されたにも
 関わらず、不祥事謝罪がなされていない。
 (私的複製の範疇の可能性を認めたい。最終消費者のみに複製を禁止する姿勢が倫理的に問題)
▼所属アーティストに対しCCCD化で音質劣化の事実を説明しているが、再生不能ユーザー増加の
 件を隠してCCCD化を推進しているという報告があった。(過去報告の社員教育不足だけでなく
 アーティスト教育も不十分と考える。)
▼結局のところ、CCCD導入は正規ユーザーが一番不便を強いられ、一番損をする仕組みである。

930読者の声:03/05/27 23:30 ID:LSZQXb5H
>>927
一つ忠告しとくが、>>852のようなレスは
自分の品位を疑われることになるからよしたほうがいいぞ。

あんたが思ってるほど、世間の人間みんなが著作権を無視しているわけじゃない。
931読者の声:03/05/27 23:31 ID:QL0c1ySf
(CCCD問題点のまとめ4) 株式/投資家関連・売上低下関連
▼ここ1年で不況による市場全体の平均株価等の下落が約20%程度であるのに対し、エイベックス株
 (コード7860)は不況要素以外の要因もあって約60%も下落。2003年4月にはついに1000円を割った。
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=c&k=c3&c=998407.o,998405.t,23337.q&t=1y&l=on&z=l&q=l
▼自社株買い期間が終了すると株価が下がり始める傾向が多い。
▼株安での自社株買いにより会社自身は株という名の借金を返済して短期的に利益となるが、再放出
 すると株価が下がるという含み損を抱えている。
▼市場に流れる株が自社株買いにより減少し、現役員の発言権を相対的に増大させようとしている。
▼株価が下がるのは、市場や消費者が企業活動方針を支持をしていない証である。
 (ベンチャーに多い投機株扱いなら必ずしも当てはまらないが)
▼リストラやコストダウン、社員報酬削減等の一般施策に注力しているように見えず、投資家や
 消費者の信用を減少させる要因となっている。
 (市場に対する倫理観、誠意、品質管理観が一般企業水準に達していない。)
▼インサイダ取引/ウィルスばらまき等の嫌がらせの疑いが報告されたので、警察に通報した。
▼CCCDを導入しても売上は低下を続け、初めて営業損益赤字となった。
▼一般の調査結果を自社に有利なように事実をまげて引用解釈して調査条件を無視した発表をする
 例がある。
▼2002年にオリコンの点数表示やサウンドスキャンの年間ランキングとの異常差、出荷数と販売数
 の差が発覚し、エイベックスによるミリオンセラーねつ造が話題となり問題視された。
 http://www.mp3-hollywood.com/data/2002/soundscan.shtml
▼赤字にさせた経営責任が明確になっておらず、配当も強気の設定である。一般企業のように赤字
 による年俸カット等の噂も聞かない。
 (大株主ベストテンは下記リンク中間事業報告PDF末尾に記載されている。)
 http://www.avex.co.jp/j_site/stock/main_report.html#

932読者の声:03/05/27 23:31 ID:QL0c1ySf
(CCCD問題点のまとめ5) 売上回復関連・販売方法関連
▼レコード協会傘下外のインディーズ系は伸びている傾向がある。モンゴル800がランキング上位に
 入るなど、有名無名大手零細を問わずアーティスト、作詞作曲家及び音楽の質、さらにレコード
 会社の企業倫理が問われている。(正規のCDDAでも良いものは売れる。)
▼ビクターエンターティメント発のCDDAでSMAPの「世界に一つだけの花」は、発売直後にミリオン
 を達成し、「地上の星」は3年近く(CCCDが登場する遥か)前の曲なのにミリオン達成。
▼CCCD化回避を実行したアーティストの作品は、あまり興味が無かったユーザにも購入意欲に影響
 を及ぼし始めた。
▼CCCD販売時にCDとCCCDとを混在させ、区別しにくくなっている例が多い。CCCD自体を知らなかっ
 たり、気付かずに購入してしまう被害例がある。
 (CDプレーヤの再生不能情報も積極的に掲げず、消費者に隠そうとしている?)
▼CCCD予約時にもCDとCCCDとを混在させ、CCCDであることを表示せずに予約をとっている事実があり、
 予約しても問題ない製品かどうか判断しにくい。
 (遺伝子組替を表示せずに食品販売するのと同一で不当表示・不当販売)
▼CCCDの世間認知度が低いため、導入推進により年配者の被害者が増加するのも時間の問題。
 販売店側の姿勢も問われている。
▼一般掲示板でCCCDに関する問題提起を実施するサイトが多数存在。肯定派サイトは少数に見える。
 下記googleでは累積4000件以上検索可能。(CCCDでは累積10000件以上)
 http://www.google.com/search?q=CCCD+%8Cf%8E%A6%94%C2&hl=ja
▼コピー可能の時点でCCCDは存在意義がないが、レコード会社は強行に出荷を継続している。
▼レコード会社側を含めて考慮しても、CCCD化のメリットが全く無い。
▼CCCD廃絶と違法コピー排除及びファイル共有不能技術の新規格はDVD-music、DVD-audio、SACD等、
 既にあるので、速やかな移行が必要である。(独断ではなく各方面の整合を取れ。金で解決するな。)

933読者の声:03/05/27 23:34 ID:k3alkFYp
>>930
逆に忠告しておくよ。
世の中の人間が著作権を忠実に尊重してると考えないほうがいい。
利益の引っ張り合いの世界で作られたルールだから。
934読者の声:03/05/27 23:37 ID:LSZQXb5H
>>933
忠告されるまでもなくわかってるよ。

俺が言ってるのは、、、
まあいいや。別にあんたのために忠告してやる義理もないしな。
935読者の声:03/05/27 23:38 ID:QL0c1ySf
(CCCD問題点のまとめ6) 公的機関・報道/一般サイト関連
▼CCCD関連スレや関連サイトを網羅してあり、かなりCCCDに関する知識を得られるので参考掲載。
 http://www.patentsalon.com/topics/cd/
 http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/a00/colm_a77.htm
 http://www.muplus.net/cccd/
 http://www.ai.wakwak.com/~cik/cccd.htm
▼CD利用者対象のアンケートで「CCCDだったら買わない」と答えた人が全体の3割。
 「CCCDならあきらめる」も全体の1割に達している。
 http://japan.internet.com/research/20021030/1.html
▼国民生活センターへのトラブル情報提供で、2002年9月報告ではCCCD関連情報が多かった。
 (訴訟に発展したDVD色調問題と同列に1番最初に扱われている)
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0209.html
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0209.pdf
▼消費生活に関するトラブル情報は国民生活センターもしくは各地の消費生活センターへ。
 泣き寝入りせず通報しましょう。
 http://www.kokusen.go.jp/ 右上の「消費者トラブルメール箱」など
▼スクービードゥーの公式掲示板で、ビクターエンターティメント社員がファンを装ってCCCDを
 擁護する書き込みをしていた。詐欺に近く倫理的に問題ある行為である。
▼新聞記事
 2003/2/22付読売新聞朝刊17面。
 http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030222115741.gif

他にも、最初に安易な判断でCCCD導入を検討したエイベックス、そして、親会社の圧力等で
CCCDを導入した他のレコード会社たちに対してのクレーム処理や企業倫理などについてもっと
掲げたいが、とりあえずざっと以上。コピー対策状況改善を怠り、他社導入状況にも問題が
あれば、他レコード会社向け情報も本格的に調査を始め、まとめ作業を進めていきたい。
いずれにせよ、CCCD反対・賛成、多数の意見を。
なお、>>1でファイル共有・違法コピー排除もうたっているので、誤解無いように。

936読者の声:03/05/27 23:38 ID:LSZQXb5H
早くレスしてやれ。ID:QL0c1ySfが連続投稿制限にかかって困ってるだろ?
937読者の声:03/05/27 23:45 ID:k3alkFYp
流れが早すぎて書けなかったレスがいくつかあるんだが・・・、もういい。
同人誌サークルを引き合いに出すと本当に荒れてしまいそうだから。
938読者の声:03/05/27 23:46 ID:LSZQXb5H
一般人が知らないものを引き合いに出されても困るけどな。
939質問ですが:03/05/27 23:47 ID:nVoYC5dx

すいません、CCCDのアルバムって例えば七曲目を聞こうと思っても一曲目から聴かなきゃ
いけないって本当ですか? まだ買ったことがないんで分かりません。
940読者の声:03/05/27 23:50 ID:k3alkFYp
>>938
数十万人が集まるのに知らないと言われてもなー。
下手なミュージシャンや事務所より影響力はあるよ。
941読者の声:03/05/27 23:52 ID:AhASFam6
>>939
はて?それは初耳だなぁ。1曲目が聴けないとか曲の途中で次トラック、
もしくは数曲先のトラックに飛んでしまう(補正不能なエラーを飛ばすせいらしい)
と言うのは聞いたことあるけどなぁ
942読者の声:03/05/27 23:55 ID:QL0c1ySf
とりあえずこんな感じで新スレ立て依頼出しても良いかな?

>>924
ちなみに、スレタイ議論について、Part15(下記リンク)の #953 で
「【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part16【業界倫理問題】」の予定が
「CCCDで歌手を消耗品扱いするレコ社たちPart16」になってしまった経緯がある。
http://matarine.web.infoseek.co.jp/cccd/mnews/1050723020.html
現スレの >>25>>43 にも意見があるので戻したいです。


>>936
ありがと。とりあえずいつもの私の担当分は完了。連投制限をもう少しゆるめてもらえると
良いのだけど。
あとは別サイトにまとめを誘導できるのが一番良いね。
943読者の声:03/05/27 23:59 ID:6m+sQUoL
「創造サイクルの保護」と称して音楽文化破壊に邁進するレコード会社と業界団体
(特に注記の無い会社はプロテクト部分に欠陥規格「Cactus Data Shield 200」を使用)

社団法人日本レコード協会(会長:依田 巽・avex会長兼社長)
http://www.riaj.or.jp/

avex
 http://www.avexnet.or.jp/cccd/
東芝EMI
 http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/
ポニーキャニオン
 http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/
ワーナーミュージック・ジャパン
 http://www.warnermusic.co.jp/cccd/
ユニバーサルミュージック
 http://www.universal-music.co.jp/cccd/
ビクターエンタテインメント
 http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/
テイチクエンタテインメント
 http://www.teichiku.co.jp/topics/text_01.html
ソニー・ミュージックエンタテインメント
 http://www.sonymusic.co.jp/cccd/
キングレコード
 http://www.kingrecords.co.jp/cccd/

ZOMBA RECORDS JAPAN(Key2Audio)
 http://www.zomba.jp/cccd/  (現在Not Found)

フォーライフミュージックエンタテインメント(非公式回答・6月25日より)※採用規格不明
944読者の声:03/05/27 23:59 ID:6m+sQUoL
5月7日現在、コピーコントロールCD導入を発表していない主なレコード会社

BMGファンハウス(※輸入盤は除く)
コロムビアミュージックエンタテインメント
日本クラウン/トライエム
徳間ジャパンコミュニケーションズ
バップ/トイズファクトリー
パイオニアLDC
プライエイドレコーズ/ポリスター
ロードランナージャパン
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
Being系各社(B-Gram・ZAIN・GIZA Studio・VERMILLIONなど)

関連・RIAJ、DVDプレーヤー対応音楽パッケージ「DVD music」を制定-コロムビアが4タイトル発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030227/riaj.htm
945読者の声:03/05/28 00:04 ID:gpzzkoq/
EMI株価(London:通貨単位ポンド)
http://uk.finance.yahoo.com/q?s=emi.l&d=c

※英ポンドと日本円の相場レート http://quote.yahoo.co.jp/q?s=GBPJPY=X&d=t

エイベックス株価(東証1部:売買単位100株)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

コロムビアミュージックエンタテインメント株価(東証1部:売買単位1000株)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6791.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

マーベラスエンターテイメント株価(JASDAQ:売買単位1株)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7844.q&d=c&k=c4&z=m&t=1d
946読者の声:03/05/28 00:13 ID:dj+7gzGV
947質問ですが:03/05/28 00:17 ID:XEJnkzqf
>>941 ありがとうございます。前、芸スポ板の矢井田瞳スレで見かけて気になって
    たんで・・・
948読者の声:03/05/28 00:19 ID:nPfyXI+x
part14、part15のスレタイに戻す、に賛成します!
つまり>>942に賛成します!
949読者の声:03/05/28 00:29 ID:evpcMYZ1
ID:LSZQXb5H
藻前、放置が気に入らないようなこと言っておいて漏れの>>864に対しては放置かyo

漏れはキチンと答えたzo
藻前の倫理はどうなっているのだ?

ここで叫んでいる事と同じ事をしていることにキヅケ
藻前は詐欺的販売方法に賛成という訳か?
950読者の声:03/05/28 00:30 ID:nPfyXI+x
どなたか新スレ勃ててくださいませ
951読者の声:03/05/28 00:36 ID:gpzzkoq/
では立ててみまつ。
952読者の声:03/05/28 00:36 ID:dj+7gzGV
>>950
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046519944/479-481n でちょっと複雑な
依頼をしてしまったのは失敗だった・・・。
すまん。
記者さんの代わりに代行できる方、上記スレで「私が代行します」と断った上でたてて
頂けませんでしょうか。
953読者の声:03/05/28 00:38 ID:gpzzkoq/
立てますた。

【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part17【業界倫理問題】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1054049857/l50
954読者の声:03/05/28 00:40 ID:INQbOnUB
普段邦楽聴かないんだけど、レンタル屋でヒットチャート見たらほとんどCCCDやね。
お気の毒に・・・
955bloom:03/05/28 00:40 ID:6XfaKxDu
956読者の声:03/05/28 00:41 ID:nPfyXI+x
>>953
乙!
>>949さんは次スレの関連情報リンクが終わってから次スレでおながいします。
957読者の声:03/05/28 00:42 ID:gpzzkoq/
次スレへの>>935,>>943-945の貼り付けおながいします。
958読者の声:03/05/28 00:52 ID:dj+7gzGV
959読者の声:03/05/28 01:22 ID:8Yc6qrUd
なんでまた違法コピー云々のつまらない話をやってるんだ。

違法コピーは消費者に損害を与えないけれど、
CCCDは消費者に損害を与える。

どっちが悪か一目瞭然。

著作権の保護なんていうのは必要最低限でいいんだよ。
今の日本の著作権保護は過剰だ。
960読者の声:03/05/28 07:17 ID:N+WUIDq4
  _、_
( , ノ` ) これは余の長年の経験から言えることだが…………
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~     LSZQXb5Hはヘタレだな…………

961山崎渉:03/05/28 08:38 ID:KVdG0BVO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
962読者の声:03/05/28 09:07 ID:Bf0vB1CD
>>959
そういう書き込みするから違法コピー云々の話になっちゃうんだってば

>違法コピーは消費者に損害を与えないけれど、
>CCCDは消費者に損害を与える。
>
>どっちが悪か一目瞭然。

CCCDは法律に違反してるとは言えないけど、違法コピーは法律違反。
善悪の話だったら、どっちが悪かは一目瞭然。

>著作権の保護なんていうのは必要最低限でいいんだよ。
>今の日本の著作権保護は過剰だ。

必要最低限とか今は過剰とか、そんな言葉じゃ議論にならないし。
今の日本の著作権法に問題提起したいなら別スレ立ててやってちょ。
法律板とかあるし。

そういう背後の問題は全部置いといて、
「CCCDは消費者に不便を強いる」って点だけに注目して議論するのが、このスレだと思う
963読者の声:03/05/28 09:11 ID:ACIWak4w
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
964読者の声:03/05/28 11:04 ID:lLRk/rR5
CCCD自体は違法じゃないけど、但し書きの表記が消費者保護法、消費者契約法に違反してます。
965読者の声:03/05/28 11:43 ID:nrlDQ+Ro
へー、そうなのw
966読者の声:03/05/28 14:45 ID:DxXfwt0v
>>459
 正解。氷室京介のシングルと再発アルバムはCCCDだとさ。
 まったく・・・。
967読者の声:03/05/28 14:47 ID:DxXfwt0v
ごめん。あげちゃった。
968m:03/05/28 14:47 ID:xrEKhudX
◎ちょっと見て見て!!◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
969アーティスト@CCCDで人生アウト:03/05/28 15:04 ID:22ZcfsJQ
>>966
氷室は確実らしい…。(neowingで調べた)
菌の2人は今のところ様子見…。
GLAYはアンリミがヨMIと組んでるからヤバイ…。(アンリミ所属のアーティストにCCCDがぼちぼち出てきた)
970アーティスト@CCCDで人生アウト:03/05/28 15:06 ID:22ZcfsJQ
ったく、氷室はユニバーサルに居ればよかったのを…、何故ヨMIに帰ってくるんだろう…。
971読者の声:03/05/28 17:32 ID:TjeCDiHJ
>969
再発盤までCCCDか。マジで金の無駄だな。
あのへんのアルバムなんて中古で100円ぐらいで売ってるから誰も買わないよ。

GLAYはCCCD反対らしいからCD-EXTRAで回避する可能性もあるな。
ただ、移籍後最初の「rare collectives」が2週目のBoA(CCCD)にチャートで惨敗した実績が・・・
972読者の声:03/05/28 23:16 ID:nN7Fr/nx
今日はノーマルモードか。
973読者の声:03/05/29 07:34 ID:wl9OCi6y
ID:LSZQXb5Hへ
しょせん、一般消費者にレコ社と同じ立場を強要すること自体、無理な話。
違法コピーへの積極的非難、取り締まりはレコ社がやるしかないんだよ。
974読者の声:03/05/29 09:26 ID:2e5YmXUc
CCCDは絶対に買わない。消費者を馬鹿にしている。
一社でもCCCDを出し続ける限りCCCD,CDと名のつく物は一切買わないつもりです。
ダウンロードで済ませます。草の根の不買運動。賛同者求む!
2chから社会へ問いかけましょう。

とはいえまだMXだとジャズ、クラブ系がなんかのマイナーなものはそろわないので、
(テクノはわりとあるね)
運動に一環としてなるべくマイナーなものもどんどん流しましょう。
一度痛い目にあえば考え方も変わると思います。

975読者の声:03/05/29 09:43 ID:Xm+22kBD
>>974
ダウソ厨はさっさとタイーホされて下さい。

ピーポ君が待ってるよ。
976読者の声:03/05/29 09:47 ID:Xm+22kBD
違法コピーを礼賛する>>974みたいなダウソ厨は
論外としても、CCCD程度の音質ならFM放送から
録った音源をmp3化しても大差ない気がするな。
こっちはダウソと違って完全に合法だし。

かくて、CCCDはさらに売れなくなるのであった。
977読者の声:03/05/29 10:17 ID:Ybtrd0ZG
だいたいデジタルでリッピングしたものとアナログ録音したもの
をそれぞれMP3にした場合、さほど差があるのだろうか?

流したヤツが言わなけりゃアナログだろうがなんだろうが
ダウソ厨は気付かないと思うが。

「デジタルでコピーできない」ことが大した対策になるのだろうか?
それともwav形式で流すつわものがいるのか?
978読者の声:03/05/29 12:32 ID:YNK0F84J
>>976
>>977

いやあ流石にそれは差があるだろう。
おれは自分でCCCDリッピングしたのと、FM聴いてるけど
あきらかに自分でリッピングした方が音はいいよ。
979読者の声:03/05/29 12:59 ID:VlcDpEW3
CCCDの音の悪さをわかるやつはここにいるのか?
ちなみに俺はプロミュージシャン。
プロでもプレイヤーや作曲家連中はわからんっていってます。
エンジニアはCCCDに対して怒ってるけど。
980読者の声:03/05/29 13:11 ID:393KKvZP
>>970
音の悪さは分かるよ。
自分の持っているラジカセは5〜6万円台のそんなに高くないものだけどそれでも十分に音の悪さは分かる。
MP3より音悪いよ。
981読者の声:03/05/29 13:35 ID:YNK0F84J
>>979
影が掛かってるようだとか、高音ののびがいまいちとかいわれてるけど
リッピングしたのを聴いてる限り、俺の耳にはわからない。
玉置成実のBelieveも高音ガンガンひびいてるし。

過去にどうも雲って聞き苦しいなと思ったのは、スカパラの
銀河と迷路かな?マスタで失敗してるのか、CCCDのせいなのか
わかんないけど。

ノイズ入りといわれてるが、WaveCompareのノイズチェックでも
ノイズなしのことがある。これはCD-DAでも似たような結果になるので
あんまりあてにならないが。

というわけで、音質のことをいうのは不毛かと。
982読者の声:03/05/29 14:14 ID:+lRlsOIP
>>981
そりゃ、CCCDをリッピングしたのを聞けば、
既にリッピング時にエラーが除去されている
わけだから、音質は劣化してないでしょ。
音質劣化はエラー補正に起因するものだし。
問題は「ノイズ」じゃないよ。C1・C2エラーの方。

ただ、最近のSMEの曲はCCCDに合わせて
意図的にマスターの方を劣化させている節が
あるがね。リッピングしてもひどい音だから。
983読者の声:03/05/29 14:16 ID:544UV6A8

あなたは毎日、いやがらせ・集団ストーカーされた事がありますか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1053379222/-100
被害者も加害者も内部告発者も遠慮なく、カキコして下さい。
又はコピペも貼り付けてください。
 (注、今は騒いでいますよ)
984読者の声:03/05/29 15:20 ID:gMk/HIFh
>>978
>>977はFM放送をアナログ録音したものじゃなくて、
CCCDからのデジタル録音とアナログ録音の差を言ってるんだと思う。
そして俺は>>977に同意。
985977:03/05/29 18:13 ID:Ybtrd0ZG
>>984
そうゆうことです。補足感謝
986読者の声:03/05/29 19:01 ID:YNK0F84J
>>984
>>977
CCCDからの録音でもデジタル録音の音が優れてると思う。
987984:03/05/29 20:02 ID:gMk/HIFh
>>986
それはそうかもしれない。というかそうでしょう。
でもその差は、違法コピーを抑制できるほどのものではない、と>>977は言ってるんだと思う。
そしてそれに俺も同意なのですよ。
…でも、リッピングできなくてもデジタル入力で録音すりゃいいのか。
988読者の声:03/05/29 22:14 ID:7FKjEMqR
>>987
>…でも、リッピングできなくてもデジタル入力で録音すりゃいいのか。
ソースの音が悪いのにそれで良いのか?
989読者の声:03/05/29 22:20 ID:YNK0F84J
>>987
そこまでレコ協やレコード会社が違法コピーにシビアならば
MDさえもコピー出来ないようにしようとしただろうな。
その程度の音質で満足する香具師が、一切録音も出来なくなったら
買うかどうかはまた別の話だと思うけど。
それから同じデジタルでも、光ケーブル使ったのとリッピングとどっちが
音がいいといわれたら、これもやはりリッピングに軍配があがると思います。
990読者の声:03/05/29 22:46 ID:Gc3Lp7Ss
mp3にした時点で、
アナログかデジタルかリッピング後か?という音質の差異はなくなると予想するんだけど。
どう?
991読者の声:03/05/29 23:03 ID:7FKjEMqR
>>990
mp3に変換する 『 なら 』 差はない罠

だけどオリジナルがプレーヤーの寿命を縮めるんでしょ
CCCDは買いたくないね
992読者の声:03/05/29 23:08 ID:YNK0F84J
>>990
いくらmp3が音質劣化するっていっても、元の音質の差がわからなくなる程
劣化はしないと思うけどどう?
993読者の声:03/05/29 23:27 ID:kDK5nPpv
>>992
mp3に圧縮した時点ですさまじい音質劣化を伴います。
だからmp3程度の音質ならリッピングだろうがデジタル入力経由だろうが、
CDだろうがCCCDだろうが違いは微妙。むしろエンコーダの違いのほうが影響大。
音質の微妙な違いをmp3に求めるのはナンセンス。
994読者の声:03/05/29 23:37 ID:YNK0F84J
>>993
>CDだろうがCCCDだろうが違いは微妙。むしろエンコーダの違いのほうが影響大。
はあ、同じエンコーダ使うのに違いですか。
条件は合わせるに決まってるジャン。
もっともらしいこといってアフォですな( ´,_ゝ`)プッ
995読者の声:03/05/29 23:40 ID:S7l6rKyN
1000?
996読者の声:03/05/29 23:51 ID:kDK5nPpv
>>994
だから、そんなこと気にしてどうするのさ?
mp3で音質に差があったら許せないの?
997読者の声:03/05/29 23:54 ID:Kvl48CtP
もーすぐ1000!
ノ(`Д´)>
だが、今日買ってきた
EELESの新譜を聴きつつ、
またーりしたいので落ちます。
いや、もちろんCD-DAでつ。
998読者の声:03/05/29 23:55 ID:X0q6Q5ml
1000
999読者の声:03/05/29 23:55 ID:YNK0F84J
>>996
おまえが差がねーっていったんじゃないか( ´,_ゝ`)プッ
1000997:03/05/29 23:55 ID:Kvl48CtP
EELES×
EELS ◎
逝ってきます……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。