U2 『ザ・ベスト・オブU2 1990-2000』 10/30発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初回限定盤(2CD + 1DVD):UICI-9003/\3,300(税抜)
10月30日 日本先行発売
通常盤(1CD):UICI-1030/\2,427(税抜)
11月6日 日本先行発売
『アクトン・ベイビー』(91)、『ZOOROPA』(93)、『パッセンジャーズ:オリジナル・サウンドトラックス1』(95)、
『ポップ』(97)、『オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド』(00)。
サウンド、ツアー、映像、コンセプト…U2がすべてにおいて革新的だった90年代のベスト盤。

新曲2曲収録「エレクトリカル・ストーム」/「ザ・ハンズ・ザット・ビルト・アメリカ」(2002年クリスマス公開映画「ギャング・オブ・ニューヨーク」より)
ボーナス・トラック1曲収録(日本盤・UK盤)
初回限定盤:2CD + 1DVDのスペシャル・パッケージ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:33 ID:ntK1lGwo
●世界で1,370万枚以上の売り上げを記録している『ザ・ベスト・オブU2 1980-1990』(98)に続く、90年代のベスト盤。

●80年代終わり、『ヨシュア・トゥリー』(87)、『魂の叫び』(88)の大成功でU2は世界最大のバンドになっていた。
だがそれでもなお、積極的な音楽的挑戦を試み、ロックの可能性を押し広げ、真のスーパースターたる存在として活躍したのが90年代の10年間だった。
エレクトロニック・サウンドやダンス・ミュージックを取り入れた『アクトン・ベイビー』(91)、
スタジアム・ライヴに革命をもたらした巨大なメディア・ミックス“ZOO TVツアー”、そのツアーの合間にレコーディングされた『ZOOROPA』(93)。
テクノ・ビートを大胆に取り込んだ『ポップ』(97)とさらに巨大な“ポップマート・ツアー”。
それらをすべて身につけた上でいらないものを削ぎ落としバンド・サウンドのアルバム『オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド』(00)と、
アルバムと同じアプローチで臨み、特に9/11以降のアメリカになくてはならなかったといえる“エレヴェイション・ツアー。
『魂の叫び』で見せたルーツの探求から未来へと目を向けたU2の90年代の集大成である。

● 90年代のU2の偉大さを決定付けるもの――サウンド面における革新性、圧倒的スケール/コンセプト/メッセージを持つ巨大ツアー、
斬新な映像・ビジュアル技術、そしてバンドとしての理想的な存在(20年間以上オリジナル・メンバーのままで変化と挑戦を続け、
素晴らしい作品を作り続けているU2を憧れのバンドに挙げる後続バンドは多い)。これらが世界に与えた影響は大変なものである。
90年代のU2を知ってこそ、本当のU2が見える。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:33 ID:ntK1lGwo
A-Side (DISC-1) 収録曲

1. Even Better Than The Real Thing / リアル・シング
2. Mysterious Ways / ミステリアス・ウェイズ
3. Beautiful Day / ビューティフル・デイ
4. Electrical Storm (William Orbit Mix) (new song) / エレクトリカル・ストーム(William Orbit Mix)<新曲>
5. One / ワン
6. Miss Sarajevo / ミス・サラエボ
7. Stay (Faraway, So Close!) / ステイ(ファラウェイ、ソー・クロース!)
8. Stuck In A Moment You Canユt Get Out Of / スタック・イン・ア・モーメント
9. Gone (new mix) / ゴーン(new mix>
10. Until The End Of The World / 夢の涯てまでも
11. The Hands That Built America (new song) / ザ・ハンズ・ザット・ビルト・アメリカ<新曲>
12. Discotheque (new mix) / ディスコテック(new mix>
13. Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me / ホールド・ミー、スリル・ミー、キス・ミー、キル・ミー
14. Staring At The Sun (new mix) / ステアリング・アット・ザ・サン
15. Numb (new mix) / ナム(new mix>
16. The First Time / ザ・ファースト・タイム
17. The Fly / ザ・フライ *ボーナス・トラック(日本盤&UK盤)

1, 2, 5, 10, 17: 『アクトン・ベイビー』収録
7, 15, 16: 『ZOOROPA』収録
6: 『パッセンジャーズ:オリジナル・サウンドトラックス1』収録
9, 12, 14: 『ポップ』収録
3, 8: 『オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド』収録
13: オリジナル・アルバム未収録(「バットマン・フォーエヴァー」サウンドトラック収録)
4, 11: 新曲
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:44 ID:/BqKatWc
B-Sides (DISC-2) 収録曲

1. Lady With The Spinning Head (Extended Dance Mix) / スピニング・ヘッド(Extended Dance Mix)
2. Dirty Day (Junk Day Mix) / ダーティ・デイ(Junk Day Mix)
3. Summer Rain / サマー・レイン
4. Electrical Storm / エレクトリカル・ストーム
5. North & South Of The River / ノース・アンド・サウス・オブ・ザ・リヴァー
6. Your Blue Room / ユア・ブルー・ルー
7. Happiness Is A Warm Gun (The Gun Mix) / ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン(The Gun Mix)
8. Salome (Zooromancer Mix) / サロメ(Zooromancer Mix)
9. Even Better Than The Real Thing (Perfecto Mix) / リアル・シング(Perfecto Mix)
10. Numb (Give Me Some More Dignity Mix) / ナム(Give Me Some More Dignity Mix)
11. Mysterious Ways (Solar Plexus Club Mix) / ミステリアス・ウェイズ(Solar Plexus Club Mix)
12. If God Will Send His Angels (Big Yam Mix) / イフ・ゴッド・ウィル・センド・ヒズ・エンジェルス(Big Yam Mix)
13. Lemon (Jeep Mix) / レモン(Jeep Mix)
14. Discoth述ue (Hexidecimal Mix) / ディスコテック(Hexidecimal Mix)

1. Remixed by Alan Moulder
2. B-side of the CD single "Please", remixed by Butch Vig and Duke Erikson
3. B-side of the CD single "Beautiful Day"
5. B-side of the CD single "Staring At The Sun
6. from the album "Passengers: Original Soundtracks 1"
7. B-side of the CD single "Last Night on Earth", remixed by Joe Chicarelli and John X
8. Remixed by Pete Heller and Terry Farley for Boys Own Productions
9. Remixed by Paul Oakenfold and Steve Osborne
10. Remixed by Rollo and Rob D
11. Remixed by Howard Gray, Trevor Gray, Steve Lillywhite
12. Remixed by Gerald Baillergeau AKA Big Yum and Victor Merritt AKA Vino for Grand Jury Productions Inc
13. Remixed by Paul Oakenfold and Steve Osborne
14. B-side of the CD single, remixed by Steve Osborne for 140dB
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 02:43 ID:gRU2CpxL
いつもの事ながら洋楽スレはほんとに伸びないな
つーか無視されてるし 
前のベスト盤持ってるので買う気は無いが
1がかわいそうなのでage
6アヒルちゃん:02/10/27 02:54 ID:cJwq70tu
U2ってアメリカなのか…。ドイツあたりだと思ってた(;´Д`)ゴメンネ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 03:17 ID:/BqKatWc
>>5
前のベストと今度のベストを一緒のされちゃ困る。

>>6
アイルランドです。ドイツってあんた・・・・・
8:02/10/27 03:22 ID:gRU2CpxL
>>7
いや 「アクトンベイビー」から「ポップ」までの
アルバムは持ってるのよ 
正直「ポップ」でU2からは離れたw
最新のはいいという話だがまだちゃんと聴いてない
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 03:26 ID:9gDmCCcK
ボーノボーノ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 03:52 ID:/BqKatWc
>>8
アクトンからポップまで持ってても十分買う価値はあるよ。9、12、14、15は新しく録り直してあるし、新曲も2曲入ってる。
Electrical Storm (William Orbit Mix)↓と
ttp://www.u2guatemala.com/download/Electrical%20Storm%20(Orbit%20Mix%20from%20WXRT).mp3
The Hands That Built America↓ね。
ttp://www.u2chile.com/handsthatbuiltu2chile.mp3
それでもって初回限定盤は2CD + 1DVDというなんとも贅沢な内容でこれで\3,300というんだから買わないわけにはいかない。
初回限定盤は一週間で通常盤に切り替わるらしいから、もし買う予定のある人は即行で買わなきゃ後悔するよ。
11アヒルちゃん:02/10/27 04:04 ID:cJwq70tu
>>7
なるほど。勉強になりました。関係ないケド、>>5の人、IDがU2ですね( ´∀`)カッコイイ
12ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/27 05:46 ID:lPaU6EyY
痛いな〜ここの>>1。痛い(^^)
わかってるんでしょ?そこまで必死こかなきゃ見向きもされないクソバンドだってこと(^^)
もうね、誰もU2なんて興味ないの理解しなよ。アヒルちゃん超可哀想。今回のベストはドイツに関係大有りですよね?>>1さん。知らなかった(^^)?
とりあえず一まとめにするのにATYCLBがスゲ〜ハンパだと思うんですけど。なんでこれも入ってんの?統一感ないおね(^^)ダッセ
買わね〜よこんなもん(^^)




13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 06:23 ID:Q5zHV5VQ
また、発売当日にMXに(以下略
14j:02/10/27 06:26 ID:ALthlU94
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 07:39 ID:+bNTGi2L
Electrical Storm はオリジナルの方が良いな。 

>>12
お前は馬鹿で阿呆だから来なくていいし、買うな。 絶対買うな。
それにしても 
こんなクソバンド嫌い嫌いとギャアギャア騒いでる割には
結構詳しいのな。
何がATYCLBだよ。 略してんじゃねーよ、阿呆。
ファンかよ、お前。 
お前はU2ファンにケツでも彫られたんか、阿呆イミン?

16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 08:27 ID:8YM/a7vs
>>15
まあ口は悪いけど俺もATYCLBは半端だな。いれるならwalk onもいれてほしい。



・・・・・まあどこぞの国のせいで無理だけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 09:02 ID:+bNTGi2L
>>16
Walk Onは 次のDecadeのベストに入るでしょ? 
正直、俺もPOPまでにして欲しかったと思ってる。 
でもそれじゃあベストオブ1990−1997、8とかになるでしょ?
苦渋の選択だったんだろう。 
ベスト盤のことを考えてオリジナルの発売を遅らせるなんてナンセンス
だし。 
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:20 ID:yRTjRya9
オリコン1位なるか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:14 ID:qVq6Xtg6
前回のベスト盤の選曲は納得できなかったが、今回のは及第点あげてもいいんじゃない?
にしてもU2ほど成長の足跡がわかりやすいバンドはないな。
テクの若さは否めないが凄まじい憤りと感情がストレートに伝わる名盤『WAR』、
聴き手とプレイヤーの望むものが完璧に一致した結果のセールスを記録した『ヨシュア』、
バンド形態の創り出す音が究極を超えて炸裂した最高傑作『アクトン』、
音楽の世界を凌駕した後はアソビゴコロ満点にアルバム製作。
『POP』発表後、次は何処へ行くのかと案じてたら「ビュティホデー!!」か・・・。
そら欲もなくなるわな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:31 ID:P50N4Plj
>>18
同日発売の邦楽CD
http://www.hmv.co.jp/chart/chart.asp?CHARTNUM=310002&yyyy=2002&mm=10&dd=30&TYPE=&SUBCODE=
http://www.hmv.co.jp/chart/chart.asp?PAGE=2&CHARTNUM=310002&mm=10&yyyy=2002&dd=30
チンパラにも負けたりして。
11月2日のニルヴァーナのベストがどれくらいいくか?
21ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/27 20:04 ID:9JXEquVO
>>19
うわぁ〜ハズカしいね〜コイツ。いきなり何言ってるんだろ...(^^)

>バンド形態の創り出す音が究極を超えて炸裂した最高傑作『アクトン』、

笑うしかないッスネ(^^)アヘアヘ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:08 ID:5Z1ornR2
>>21
まー、お前のほうがはるかに笑われているわけだが。
23ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/27 20:11 ID:9JXEquVO
>>22
コテハン冥利につきますな(^^)



24ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/27 20:14 ID:9JXEquVO
そら欲もなくなるわな(^^)
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:53 ID:nEjOVRId
揚げ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:46 ID:0vtr7Sgb
six o'clock in the morning,
you're the last to hear the warning...
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:26 ID:IoYsQCNC
発売あげ!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:31 ID:/GTSh+Qh
11月13日にまた「ザ・ベスト・オブU2 1980ー1990限定盤(限定盤」←(なぜか2回限定盤とかいてある)が、出るとあったんですけど、これは、どういうことですか?
自分は、1980-1990は限定盤持ってないので、もし、もう一度出たら買おうかなと思っていますが、、、。
どういう意味なんだろ〜?わかる人教えてください!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:31 ID:j6rpiOVT
漏れ結構「POP]好きなんですが・・・だめ?
U2だ死脳
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:44 ID:WtgguNqO
>>28
再発という事です。限定プレスですのでこの機会にぜひ買っておきましょう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:58 ID:sboitfaY
それにしても盛り上がらんな。みんな本スレに行っちゃってるのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 11:52 ID:HXO/av4L
>>30
教えてくれてありがとう!ぜひ買いたいけど、よくよく考えてみると、買っちゃうと「1980-1990」3枚目だからなー。B-SIDEはMDに録ってあるし、、、。1枚は、通常盤、2枚目は兄がタイで買った通常盤(歌詞カードがホチキスでとめてある)。
金に余裕があれば買います!
33a:02/10/30 12:24 ID:NRqCxhfT
ボーナスのDVDの内容が知りたいのですが・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:50 ID:DOS2Uu8j
>>33
買ってからのお楽しみ♪
35:02/10/30 16:19 ID:D0I+vfyv
無茶糞欲しいけど金ない
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:38 ID:icCcZuTn
Nothin' much to say I guess
Just the same all the rest...
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:12 ID:HJm7F45J
ホイミンはボンジョビヲタらしい。
38神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/10/31 21:25 ID:h66mMoVh
うあああああああああああああああああああああああああああ

これ、限定版って今週いっぱいってことだべ?
スゲェ欲しいんだけど、金が・・・。(笑)
前回のベストは初回買ったけど売っちったしなぁ・・・。(哀)
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:56 ID:xCMwaH1l
オリコン3位あげ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:00 ID:cr4GbCkA
保守
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:57 ID:/y7peLFq
明日買いに行こう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 14:01 ID:WCROZ1KG
A woman needs a man,
Just a fish needs a bicycle...

When you're trying to throw your arms around the world...
43マイケル:02/11/03 15:06 ID:0Dyb7gPs
>>42
女性は男性が必要です。魚は自転車が必要です。いつもオマエが挑戦するのは、ゆっくりオマエの腕の中で回る世界。
これで訳合ってますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:14 ID:3GXPZCCe
またU2のベストか・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:15 ID:wC74IZNB
>>44
2枚しか出してませんが何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:55 ID:6/Fhue0u
44はアフォ

デビュー20年目ではじめてベストを出したバンドに失礼
銭ゲバJPOPと一緒にすんな
47名無し:02/11/03 17:00 ID:nFSDBAPG
ニルヴァーナのベストとどっちがいい?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:04 ID:uFu6IPQi
>>47
好きな方を買え、それしか言えん。ただU2のほうは初回盤があるからこっちを買うんだったら早めに手に入れておいたほうがいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:11 ID:7MvIyK2s
>>47
ミスチル好きならU2、ラルク好きならNIRVANA
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:14 ID:uFu6IPQi
>>49
両方とも嫌いだったらどうするんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 18:16 ID:ysVm2p25
愛は盲目とレモンは入れてほしかったな
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:31 ID:fRtF7WRH
そういやストーン・ローゼズのベストも出たんだよな
多分U2やニルヴァーナより売れないだろうけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:46 ID:xJeca2bA
>>47
ニルヴァーナは1〜2曲を除けばオリジナルアルバムに入ってる曲ばかりだが
U2のベストはオリジナルアルバムに入ってない曲が多い。
だからU2を勧める。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:55 ID:ZCmE1O1h
>>52
ローゼズは未だに金儲けの道具に使われてんのか・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 07:20 ID:NXwidS9R
通しで聴くとあんまり良くない。 
やっぱりオリジナルアルバムを聴こう。
GONEとかはマシになったけど。 B−sideも選曲が酷い。 

まあ、仕方あるまい。 これで自分のU2に対する評価が変わるわけでも無いし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:57 ID:GTr17r+G
>>49
ラルクってか。
歌謡曲の?
ニルヴァーナとは全然接点ないよ。
57 ◆g1hyde/rxM :02/11/07 20:04 ID:cmlzq94h
>>56
ライブでスメルズやったらしいよ。
ただそれだけだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:14 ID:v/d8chYG
ラルクとU2が好きで
ミスチルとニルバナが嫌いな俺って・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:17 ID:Flc7VhCr
U2打氏脳
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 07:42 ID:i4kwUYGy
U2はなんで日本公演に来てくれないのでSHOW?

『ポップ』を出したときはジャパンツアーがあったのに、
『オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド』が出た後
日本公演の話を聞かない罠
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:25 ID:WmXO9MOq
ほしゅ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:36 ID:sb+GAxYu
>>60
日本嫌いだから
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:49 ID:nOHs9peP
おまけDVD、5.1chじゃなく、いまいちな気がした。
フーファイの方はそれなりに楽しめたけど。
64 :02/11/12 23:28 ID:vpv6DP9N
ベスト思いのほか良かった
65( ´∀)・∀),,゚Д):02/11/13 18:07 ID:suXc9Vmd
今日買ったage
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 03:54 ID:Ba75f49n
ボノは世界一かっこいい野郎です
67 :02/11/15 01:35 ID:nCa2Ax76
前出たベストよりイイ!
68読者の声:02/11/17 22:16 ID:+jSfwXsX
>>62
U2は日本嫌いのなのか!(T0T)
他国に較べて、日本であまりCDが売れないからか?
6962:02/11/17 22:57 ID:o9UKdvXl
70(.`∀´) ◆zkraGArAss :02/11/18 00:03 ID:UBEH6phJ
オレの親父はボノ似、マジで。
71読者の声:02/11/18 00:06 ID:iFKmE9KO
WAKE ON好き
72読者の声:02/11/18 01:33 ID:nX5k26R0
>>70
まじで?カッコよくない?君の親父さん。
それで声もボノ似だったら最高っすよ。
73読者の声:02/11/18 09:50 ID:wp+fovTG
U2は初期だろ
74新入り:02/11/18 10:10 ID:xaruDpTf
新曲よすぎ。
アメリカなんたらのほうはそうでもないけど。
私もWalk On好きですわ。
75読者の声:02/11/18 19:54 ID:rHCDJVu/
ディスコティック・ダンス
76読者の声:02/11/18 19:59 ID:paMQrR2F
electrical stormすばらしい曲です。
77読者の声:02/11/18 20:18 ID:k12KZjKW
メンバーみんな変わったけど、
やっぱ一番変わったのはアダム・クレイトンですよね

>>73
昔から聴いてる人はやっぱそうなのかな
けど、漏れは「アクトン・ベイビー」から聞いた口なので
サイバーロック時代が大好きさ
7873:02/11/18 21:35 ID:wp+fovTG
今も昔もいいけどね
あんな格好のおっさんになりたいね
79PRIDE:02/11/18 22:13 ID:U97GIbUv
>77
俺はやっぱりWARからヨシュアツリーの頃が一番好きだな。
友達にお前向きだと薦められたのがきっかけだがこれほど魂の琴線に触れた
バンドは後にも先にもない。やはりこの頃を知っているものにとっては
アクトンベイビーはショックだったと思う。俺が聞き始めたのは6年前だが
やっぱ違和感あったもの。リアルタイムでなくてもさ。
だからアクトンベイビーやZOOROPAはなかった事になっていた(笑)
でも先日、近くのファミリーブックのCDコーナーで聞いたらこれがなかなかいい。
認めたくないがいいものはいいのだから仕方ない。
特にワンやリアルシングが気に入っている。ミスサラエボなんてやっぱU2はどこまで
いってもU2なんだなぁと感動したしだい。皆はどの曲が好き?
80あげ:02/11/19 20:54 ID:7GAo5N7j
age
81読者の声:02/11/19 22:04 ID:idcSsQD/
>>79
拙は「アクトンベイビー」に入ってる曲は全て好き
特に挙げるなら、「ONE」や「Ultra Violet (Light My Way) 」
シングル「ONE」に収録されてるルー・リードのカヴァー「SATELLITE OF LOVE」
も好きですね
82 :02/11/19 22:31 ID:brnfkz1R
>>79
Miss Sarajevo良いなあ
83読者の声:02/11/20 14:20 ID:91Jgj1e0
通常盤の方が裏がカッコいいね。 
これは1980−1990のときもそうだったが。 
84PRIDE :02/11/20 21:50 ID:br0uFRur
>>81-82
ONEは名曲ですよね。アクトンベイビーも聞いてみようかな。
>Miss Sarajevo良いなあ
やはりU2はこうでなくちゃ。こう言う曲作らせたら彼らの右に出るものはいないね。
>>83
まだ、裏聞いてないんだよね。とりあえず、こころゆくまで表を聞いてからにしようと
思っている。裏だとどの局がお薦めですか?




8583:02/11/21 02:42 ID:/pG3FYPj
>>84
分り難くて申し訳ないです。 私が書いた通常盤の裏というのは
カヴァー、要は背表紙のことです。 2枚組と通常の1枚のとでは
背表紙が違うのです。 

それでB−sideのお薦めですが、 
4,5、6曲目でしょう。
特に4曲目のElectrical Stormは1枚目に入ってる何とかMixよりイイです。 
86PRIDE :02/11/23 20:31 ID:osP3tNZB
>>85
いえいえ、お気になさらずに。私は2枚組の方を所有しているので
それは気がつきませんでした。そう言う細かい所にも違いが出ているのですな。

>それでB−sideのお薦めですが、 
>4,5、6曲目でしょう。
>特に4曲目のElectrical Stormは1枚目に入ってる何とかMixよりイイです。
確かにいいですね。6曲目も気に入りますた。 


87読者の声:02/11/23 20:36 ID:m/GMLEyj
俺は何も考えずに聞いている
88読者の声:02/11/24 14:57 ID:9GI7jKdR
前回の来日公演のとき、東京ドームでやったけど
スカスカだったもんなあ。
2Fスタンドでは駆け回ってられるほどスペースがあったよ。
それはそれで楽しそうだったけど。

横浜アリーナあたりでやって欲しいなあ。。
89読者の声:02/11/24 18:09 ID:eULDkHiE
1990-2000は、何であのジャケなのか、
イマイチわからんな・・・
90読者の声:02/11/24 19:32 ID:C8srKnCX
>>89
シングル「ONE」のジャケットが牛だったから。
91読者の声:02/11/24 21:00 ID:wTTJmVgn
なるほど。
確かにあの曲は、超名曲だなあ・・・
92読者の声:02/11/24 21:57 ID:oOA61pmO
買いました。
DVDホスイです。
93読者の声:02/11/24 22:05 ID:Gy40e1fD
U2ベスト売上は期待はずれみたいだね
ニルバナに完全に食われてしまってる

俺は両方買ってないけど
94 :02/11/28 00:42 ID:qJGTpfev
前に出たベストより全然好きです
95読者の声:02/11/28 13:21 ID:ZbEvVMsr
90年代の真のベストはDVD。 
CD(音だけ)じゃ物足りない。 
96 :02/11/28 21:10 ID:35ByWY0r
90年代のU2の魅力はZOO-TV LIVE FROM SYDNEYに全部詰まってるよ!
97読者の声:02/11/29 22:48 ID:HnzwRh2v
>>96
ポップマートツアーも入れといてよ。
メキシコのやつね。
98:02/11/29 23:26 ID:CdGU0mrb
99読者の声:02/12/04 18:21 ID:s3EpoVGj
ほしゅ
100読者の声:02/12/07 11:09 ID:UxK+pwZz
age
101読者の声:02/12/13 22:41 ID:/0EMoYgZ
ALL I Want is you

こんな感じで告白できたら最高だよ!!

U2の曲の中でとても美しい曲だよ
102読者の声:02/12/13 23:45 ID:iScTUmUb
DVDが緑色になってショボーンとしながらCD聞きながら年末過ごしてます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:32 ID:iB6Q5foC
未だに2枚組売れ残ってるね (´・ω・`)ショボーン
104読者の声:02/12/24 23:08 ID:bSii4G5f


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
105読者の声:03/01/06 06:12 ID:fAvmj3+K


糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

106読者の声:03/01/08 04:15 ID:74YuxwWB


糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
107読者の声:03/01/09 06:44 ID:IjkHoiEs
一番下だったからage
108:03/01/21 09:45 ID:+KRy+X2p
カキコ
109山崎渉:03/01/23 19:03 ID:DlRQ2GsE
(^^)
110岡田克彦ファンクラブ:03/02/02 17:25 ID:mSpgGNEC
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
111読者の声:03/02/02 22:49 ID:hws6pvll
昔からきになってたけど、U2の名前の由来って何?

You Too?
112where the :03/02/04 01:12 ID:/sllrTfr
>>111
それも含ませているらしいよ。

それと、今、MTVnews(こだままいこです)で言ってたけど、
ボノが過去に男性と同姓していた、のように聞こえたんだけど、どうなのかな?
ただマンションをシェアしてただけなのか、・・・

オレはそうにしてもボノの声が好きなのは変わらない。
ガセ、聞き違いだったらゴメン。
113読者の声:03/02/04 01:16 ID:FoJwgvJK
爆撃機の名前からとったんじゃなかった?
デュバルに似ているジ・エッジがイイ (´・ω・`)
114111:03/02/05 00:45 ID:QjOJnE5m
>>112
>>113

Thx!
115読者の声:03/02/06 13:25 ID:B5dFV0G0
ベスト2枚しかもってないんだけど、
もっと早いテンポの曲も聞いてみたいです。
オススメのアルバム教えてください。

あと「オール・ザット〜」はどんな感じですか?
116読者の声:03/02/07 11:04 ID:0ZGpQOYC
無視かよ
117読者の声:03/02/07 11:07 ID:ILymsePx
エレクトロニカ路線に走ってからのU2が好き
118読者の声:03/02/07 11:23 ID:iZvOxLRA
じゃま
119読者の声:03/02/07 18:55 ID:Yidkn73Q
>>115
アクトンベイビーを買っとけ。
最高だから。
120読者の声:03/02/14 13:37 ID:5g5U+JG8
U2
121読者の声:03/02/20 00:54 ID:qtsEMdic
サンデー ブラデー サンデー
がいい!!俺が最初にはまったロックバンドだ!
122読者の反響:03/03/12 23:42 ID:cIseEeVa
WITH OR WITHOUT YOUでしょう!!
123読者の声:03/03/13 05:03 ID:89Xz2wl8
きょう、>>1がぃってるベスト1990-2000買いにいき松。
NHKのLiveみて影響されまくりまつた





(・∀・)




124読者の声:03/04/08 14:19 ID:s84BfeDd
First Timeが好き
125山崎渉:03/04/19 23:04 ID:agPkoKWE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
126読者の声:03/05/05 12:41 ID:xdycxxdZ
なんとなくほしゅ。
127bloom:03/05/05 12:42 ID:YLe6Cg5f
128読者の声:03/05/05 12:44 ID:4ZG3b4Ju
ネット通販中古CD販売・買取専門店
リニューアル・オープン記念期間限定
販売全商品10%OFF
買取査定額10%UP
宅配・出張買取同業者様大歓迎!
お買上\5,000以上お買上げ送料無料
http://www.hfitz.com/top.asp
129ななしッ子:03/05/14 14:59 ID:g7joI/Ho
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
130山崎渉:03/05/28 09:05 ID:KVdG0BVO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
131読者の声:03/07/13 21:14 ID:uhkp+Fbw
このスレまだあったんだ。
132なまえをいれてください:03/07/15 10:57 ID:TlInu8uB
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
133山崎 渉:03/07/15 13:44 ID:Y1qMt0l0

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
134なまえをいれてください:03/07/17 16:38 ID:o/qDZgZ3
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
135読者の声:03/07/25 14:16 ID:R2mg+zMZ
とわんそん
136山崎 渉:03/08/01 23:50 ID:CHLP5jIX
(^^)
137ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 16:33 ID:fp3Dq3IP
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
138ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:35 ID:zoYbXRB+
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
139ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:39 ID:fp3Dq3IP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
140山崎 渉:03/08/15 09:02 ID:S6jcN6Al
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
141読者の声:03/08/19 15:10 ID:OWlMFm8T
スーパーボールのハーフタイムのU2のパフォーマンスの映像あったらください。
142読者の声:03/11/15 16:30 ID:JhCKtC7Y
オープニングテーマですね。
143読者の声:03/12/01 21:43 ID:4mYHR3zX
マンデラライブにでたようです
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146読者の声:03/12/03 23:58 ID:QV1AJPHy
DVDも出たね。
このスレいつまでもつかな?
147読者の声:03/12/30 15:52 ID:F1M4i/DA
dvdage
148THE END:04/02/14 16:21 ID:ke1KPqoK
op
149読者の声:04/03/10 10:09 ID:rf1IoG8l
U2の歌詞が載ってるサイト教えて下さい。
150読者の声:04/04/18 08:05 ID:otOTlYqr
151読者の声:04/05/19 13:29 ID:H5U4vRG0
ボノがんがれ。
152読者の声:04/06/07 17:55 ID:jYB7Kw0S
おれのID
153読者の声:04/06/07 18:02 ID:XH8huBbK
メチャクチャ懐かしいスレだなぁ
154アント ◇Ant.DzpoCg:04/06/07 18:10 ID:QfeKK2hi
昨日1980−1990聞いたよ。
ブラディサンデーはすごくいいね。
ニューイヤーズデイも好きだ。
155読者の声:04/06/07 18:11 ID:uVpJ9Af2
それでもう芯だの??
156読者の声:04/06/07 21:20 ID:tVB+b35V
>113
いまさらレスですが。
爆撃機じゃなくて、偵察機っす。
157読者の声:04/07/15 15:05 ID:9uHHyh5K
がんばれ
158読者の声:04/07/15 15:15 ID:Efgqy6u8
U2かぁ、なんか懐かしい感じだな。
159読者の声:04/08/11 12:36 ID:xCWMfqS8
そんなよかった?
160どらえもん:04/08/11 12:39 ID:riyS30R/
1980−1990は名曲ぞろい
1990−2000はロマンチック
161読者の声:04/08/31 21:39 ID:xyKjLAA5
新作期待age
162読者の声:04/09/02 15:59 ID:bnIKaGP+
新作発売決定age
163どらえもん:04/09/02 16:01 ID:RImE/ge+
まじ新作出んの?
よし、買うべ。
164どらえもん:04/09/02 16:03 ID:RImE/ge+
てゆーかすごいよねこの人たち。
まじめに活動してるからだな
165読者の声:04/09/13 00:56:45 ID:64MUphwm
来日期待age
166どらえもん:04/09/13 16:56:51 ID:vaiv8wM0
ロマンチックなステージを期待age
167どらえもん:04/09/13 17:11:38 ID:vaiv8wM0
ライブビデオでwith or without youを
みんなで大合唱してるのを見たときは
まじで感動・興奮した
168読者の声:04/09/13 17:58:28 ID:OYXXKG7m
なんでこのスレタイで今更上がってんだ、と少しびびった
169読者の声:04/09/13 20:52:21 ID:jPvgqr4e
普通に2年も生存してるシナ
170読者の声:04/09/21 13:40:12 ID:udQo4KLa
新譜待ちきれねえよage
171どらえもん:04/09/21 16:54:05 ID:Pkln3/E9
ニューイヤーズデイ超かっこいい
172もっこりさん:04/09/24 14:54:01 ID:+AZJ9pfb
今、vertigo聴いた。
やはりいつも通り違和感バリバリだ。
だがそれでいい。
新作を聞く度に感じるこの違和感がある限り、まだまだU2も現役だ。
さて、聞き込む事にしよう。
173どらえもん:04/09/27 18:08:54 ID:hL9ihTx3
ボノが近所のスーパーマーケットでお買い物。
ボノは健康に気を使うのでヘルシーなものを買っていたが
こっそりカップ麺を買ってたらしいよ
174読者の声:04/09/27 21:12:28 ID:UXxtZDsK
>>173
健康よりむしろ髪に気をつkうわなにをす
175読者の声:04/10/04 18:53:58 ID:EEQZPYIM
yahooでPV公開記念age
176読者の声:04/10/14 07:05:37 ID:6RSPQoFl
もうすぐ発売age
177読者の声:04/10/26 14:47:31 ID:8l0BLu9F
早く聴きたい
178読者の声:04/11/06 03:52:20 ID:mED4bI0k
U2iPodが欲しくてたまらん
179読者の声:04/11/08 06:44:27 ID:6IdFXASS
新作全曲ネット流出age
180読者の声:04/11/11 21:42:29 ID:ZhjG6jFM
新作メッチャええやん
181読者の声:04/11/14 23:03:07 ID:Md+fXquV
シングル発売age
182読者の声:04/11/16 09:39:50 ID:ZT82HCB8
とうとう発売日まで生き残ったなこのスレw
183読者の声:04/11/16 23:15:24 ID:pTokPeUs
age
184読者の声:04/11/19 01:29:45 ID:VhEk7jqT
正直、3曲目聴いてマジ泣きした。素晴らしすぎる・・・
185読者の声:04/11/30 15:20:36 ID:wvfr40ci
来日まで持つかなこのスレ
186読者の声:04/12/09 13:28:55 ID:ACVLCkjO
来日は来年の12月らしいよage
187 :04/12/14 13:13:48 ID:1NuVYNtt
最近 U2がマフィアの一部の見えてしまうんですが・・。
ボノがボスで、ドラムの人が若頭、あと二人がボスの手下

・・・  orz
188読者の声:04/12/24 09:02:34 ID:oZZK1Kqa
>>186
いや、11月だとよ
189読者の声:05/01/02 15:14:13 ID:WrW0K6kI
そうか
190読者の声:05/01/03 16:39:00 ID:FEfSyo5a
U2
191読者の声:05/01/06 23:11:50 ID:kTSSzVV9
q
192読者の声:05/01/15 21:31:22 ID:ff01PbSG
来日延期だとさ
193記念真紀男 ◆hUOFM1peGs :05/01/24 13:37:52 ID:NoFmaz6a
記念真紀男
194読者の声
U2