平沢進 Phonngaan vol.139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
マンドレイク、(核)P-MODEL、旬、などを経て現在ソロ活動中

【前スレ】
平沢進 Phonngaan vol.138
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1354889518/

【本スレテンプレ等まとめ】
平沢進/P-MODEL@2ちゃんねる まとめwiki - トップページ
http://www16.atwiki.jp/hirasawa2ch

【公式情報】
NO ROOM - The official site of Susumu Hirasawa (P-MODEL)
http://noroom.susumuhirasawa.com
Phantom Notes
http://noroom.susumuhirasawa.com/search.php?action=showallbyuser&mid=156&uid=3
HIRASAWA三行log
http://noroom.susumuhirasawa.com/search.php?action=showallbyuser&mid=151&uid=3

【Twitter】
本人
http://twitter.com/hirasawa
公式サイト更新情報
http://twitter.com/no_room

次スレ立ては>>950あたり。
規制等により不可能な場合は速やかに代理依頼のこと。
>>950を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは控えること。

関連スレは>>2以降。
2NO MUSIC NO NAME:2012/12/31(月) 20:23:17.16 ID:4nrItD/10
【主要関連スレ】
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画については、あくまでも非公式のものです。
YouTube板の専門スレで行うよう、棲み分けのご協力をお願いします。

[YouTube板] 平沢進動画専用スレ Part7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1356943577/
[カラオケ板] 平沢進・P-MODELを何とか歌いこなすスレ6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1318604309/
[邦楽サロン板] 平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ3ループ目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1335462693/
[オカルト板] 【感謝を込めて】平沢進15【「角」の供養】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347181433/
[サブカル板] P-MODEL Part4 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1332850473/
[避難所] 平沢進@Open2ch http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1355929429/

◆平沢進・P-MODEL初心者へ
Wikipediaよりも先に、下記リンクを参照することをお薦めします。

moderoom(音廃本著者:高橋かしこ氏のサイト)
音廃本のデータ部分がほぼ全て無料で公開。ライブの曲目もほぼ網羅。
http://moderoom.fascination.co.jp/

平沢博物苑(資料画像や雑誌掲載記事も豊富)
http://www.pinkytrick.com/p/

P-moblog(平沢含む元Pメンバーの最新情報)
http://blog.livedoor.jp/p_moblog/

平沢進/P-MODEL インターネット過去記事
http://www16.atwiki.jp/hirasawa2ch/pages/14.html

平沢進粗食まとめ @ウィキ (本人が食べる粗食についてのまとめ)
http://www47.atwiki.jp/sosyoku/

●平沢進/核P-MODEL 公式ダウンロード
無料フルサイズ配信
http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/opus/index.php/category/7/
その他、有料コンテンツとして平沢進・P-MODEL/核P-MODEL・亜種音TV(動画)など配信中。

●公式通販サイト
テスカライト・オンラインショップ
最新CD・DVD・グッズなど購入可能。一部商品はFC限定につき注意。
http://shop.teslakite.com/
3NO MUSIC NO NAME:2012/12/31(月) 20:24:49.83 ID:4nrItD/10
●その他最新情報
◎INTERACTIVE LIVE SHOW 2013 「ノモノスとイミューム」開催決定
 会場 渋谷公会堂
 日程 2013年1月24日(木)25日(金)26日(土)
 料金 全席指定 7350円
 チケット一般販売は12月1日から
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=298

◎最新アルバム「現象の花の秘密」 2012年11月23日発売 3150円
 10曲+ボーナストラック2曲収録
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/artist/hananohimitsu.html

◎映画『ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略』BD&DVD 2012年12月5日発売
 映像特典として平沢進「Aria」ライブ映像収録
 2013年1月2日よりTOKYO MXほか地上波にて特番「ベルセルク 黄金時代篇 堕ちた鷹」放送
 番組エンディングテーマに「冠毛種子の大群」起用

◎(`Д´)ワージ!を超えろ!「Aria」歌詞ネットスタンダード認定祭開催
 11月22日に開催された平沢本人による試聴・論評会は2013月2日9日23:59:59までタイムシフト視聴可能
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv110300877

◎最新シングル「Aria」 2012年2月4日発売 1050円
 2013年2月1日(金)公開予定 映画『ベルセルク 黄金時代篇V 降臨』主題曲

◎平沢進ソロ作品20世紀+BOX「HALDYN DOME」 2012年2月29日発売 31500円
 オールカラー100頁のストーリーブック付き。ファンクラブ特典でオリジナルグッズも
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=271 
 データディスクの不具合について修正版配布中
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=294
 
◎P-MODEL・平沢進資料書籍「改訂復刻DIGITAL版 音楽産業廃棄物」
 2010年10月16日発売 ダウンロード版2300円
 http://shop.fascination.co.jp/index.php?main_page=document_product_info&cPath=5&products_id=29

◎P-MODEL BOX SET 「太陽系亞種音」 仕様変更のため現在は一時発売休止
 写真およびバインダーをデータ化したコンパクトな廉価版になる予定
4 【大吉】 【997円】 :2013/01/01(火) 01:55:48.54 ID:ehmOOVGm0
謹賀新スレ
5NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 02:44:58.57 ID:tSCapKbj0
>>1
スレ立て乙です。
あけましておめ。

そういや昔CG年賀状なんてのがあったな
6NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 02:51:27.36 ID:vmfLk78C0
>>1乙です
今年の初夢は妹がテレビを見ながら
ariaを歌ってるというものでしたwwww
あけましておめでとう。
7 【大吉】 【1507円】 :2013/01/01(火) 10:57:02.68 ID:UvrFuaty0
>1乙

と書きつつ占ってみる。
8NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 12:32:30.40 ID:U1iWYWno0
CG年賀状ってビデオのまま送られてきたの?
インフォメーションあったにしろなかったにしろおおっ!?ってなっただろうなーwww
9 【ぴょん吉】 【569円】 :2013/01/01(火) 18:13:18.23 ID:2bwu4Wu10
まだPEVO見れるか?
10NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 21:38:56.73 ID:Cx4BYkth0
おっさんがツイッターで大発表してるぞ!
11NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 21:49:56.29 ID:tp40kQuw0
おっさんtwitter中
12NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 21:57:17.75 ID:5WM8aiTY0
ヒラサワ博物館だと!?
ハルディンカフェだと!?
13NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 22:06:18.19 ID:E0Fuwf1a0
YOU1さんとんでもないものを考え付いたなあ
新年早々ものすごい衝撃だ
14NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 22:15:03.02 ID:4qVxFbuh0
そんなところ出来てしまっても、メカノの前まで来て平沢コーナー目にしたとたんビビッて逃げ出した自分には行けそうもない…
15!omikuji 【301円】 !kab:2013/01/01(火) 22:23:56.25 ID:A5yfBFrwO
お!チケット早く来てくれ
16NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 22:33:24.23 ID:Cx4BYkth0
>>14
だからおっさんも「しらんぞ」と言っているw
意外に近所のおばちゃんの憩いの場と化したり…
居抜きのままあまり内装いじらないでいいとか、なあ
ここでインテリアデザイン科の出番じゃないのかね?
17NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:02:58.10 ID:SdrqWk3L0
「momo色トリック」ってカクテルも頼む
18NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:10:15.28 ID:srEubqXCO
フローズン・ピーチも
19NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:11:04.06 ID:MUz6JMQZO
培養炉ブッ壊れたのか、じゃあ核Pの活動はもう…
20NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:26:57.51 ID:BhuElGXE0
ニコ生でもPは「昔演ってたバンド」扱いだったな
21NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:27:12.70 ID:gAWmV/FK0
本物のカラオケって、店内で歌載せる前の状態が聴けるってこと?
カラオケverはCDに収録されてないことも多いから、かなり貴重なんじゃ…
そしたら店内の客は馬骨しかいないだろうから、大合唱だろうなw
22NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:28:06.51 ID:9IxxXCb40
カクテル「オーロラ」もあるだろうか…
23NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:31:05.41 ID:y+lpSKfi0
>>21
大合唱とか勘弁してくれ
ガキじゃねーんだから
24NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:32:16.01 ID:Ec8sZjp/P
毎週金曜21:00 からは本人によるカラオケショーです
25NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:35:07.61 ID:lg0drYn4O
時々SP2姐さん達のショーが観られたりするわけですね。わかります
26NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:36:33.16 ID:KBim8xey0
>>20
そこは深い意味が無いと思うぞ
凍結期のインタビューでも「前やってた」扱いだったし
27NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:37:08.43 ID:vmfLk78C0
平沢家は本当におもしろい人多いなww
そういえば漫画書いてた弟さんは
今元気してるのかなぁ・・・
28NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:47:02.58 ID:Cx4BYkth0
>>21
歌声喫茶!?
29NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:53:48.94 ID:C0iBFgwOI
カフェで大合唱はさすがにきつい
熱く語るくらいにしといて
30NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:56:28.62 ID:DDWO+ylhO
大合唱とかさすがに冗談だよな
そうだと信じたい
31NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 23:59:14.09 ID:BhuElGXE0
真意は知らんがカラオケよこせってことはそういうことをできるようにするつもりなんでしょ
どういう形かはともかく
32NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 00:00:04.59 ID:BhuElGXE0
とか書いてたら末尾IとOか
無視しときゃよかったな
33NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 00:01:50.13 ID:Cx4BYkth0
>>31
いや、違うでしょ
店内BGMとして違和感無いようにでしょ
34NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 00:05:37.70 ID:yFEIZ1/M0
>>33
まあそういうので合唱されたら困るけど
んじゃ全アーティストそうしなきゃ結局違和感残るから意味なくね?
35NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 00:19:39.40 ID:bZAGW6Gf0
>>34
それもそやね

ていうか、80年代ニューウェーブを中心に聴かせるカフェ
ってコンセプトなのだっけ
ファンが合唱しちゃうかどうかとか、店主の意向だってあるし
先走って心配してもしょうがなくね?
36NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 00:28:02.39 ID:QWeoB9DE0
カラオケってヒラサワの声が出てない状態のやつってことか
ヒラサワがその場でカラオケを歌うとばかり・・・
37NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 00:29:24.20 ID:444er2y20
ナイロン100%くらいの広さって言ってたな
ニューウェーブカフェって感じなんじゃないかな
イメージは
38NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 00:43:06.61 ID:t1u2FSee0
カフェ限定商品でカラオケ版の音源の販売とかしてくれないかなぁ
39NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 01:31:46.67 ID:4oL2/1Q10
馬の骨Tシャツで行ったら一割引とか
40NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 04:09:31.11 ID:K42iXY460
秋葉原からの電車が便利です
41NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 04:14:33.57 ID:WwiBOr6U0
お兄さんて確か初期Pや旬のジャケットやら映像を作った方だよね、
保存されてるかどうか分からないけど、もしかしたら高画質で昔の師匠が出てるPVも展示されたり…して欲しいな。
入手困難な上に、動画サイトでもあまり良い状態の映像は見たこと無いからなぁ。
42NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 08:22:34.86 ID:0F/8UmxT0
GAZIO、つくばか・・・オープンしたら仕事帰りに寄ろう。
43NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 09:59:28.48 ID:W0g2+25f0
なんかこういうのすげー嫌だわ
YOU1は自重しろ
44NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 10:46:31.86 ID:nezirzDA0
自分も苦手だなw
ここではもっと批判されてると思ってたがそうでもないんだな
しかし遠さで客足見込めないんじゃないか
45NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 10:56:02.39 ID:h4I/JLZl0
地方民涙目…
46NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 11:17:20.77 ID:FXAJ6S6MP
>>43
そろそろおっさんも活動の閉めに入ったってことだよ
47NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 11:18:09.67 ID:MAAMlKtfO
店自体は別にいいと思うけど>>21>>41みたいなノリが嫌
48NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 11:26:28.77 ID:EFxgldlE0
なんか気持ち悪いよな
49NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 11:29:40.44 ID:x/XOtkfd0
馬の骨がキモいのなんか今に始まったわけじゃないじゃん
そうゆう奴らを相手に銭稼ぎするんでしょ?
50NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 11:51:28.24 ID:w+TpYBnJ0
「とりあえず否定」の時代です
とりあえず否定の方はどんどん「とりあえず否定」して下さい
51NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 12:01:07.35 ID:93oUuES+0
>>27
弟じゃなくて従兄弟でそ
平沢四郎さんの息子
52NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 12:13:21.53 ID:ORDkOeHG0
どういう店になるかもわからんしなぁ
53NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 12:43:26.59 ID:qq+VY7Xq0
どうしてYOU1の暴走を止めないのかと思ったけど
あれか、自分がいつ活動をやめても
身近な人間が食っていけるように準備始めたとかそういう
54NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 13:35:11.37 ID:iud6XBna0
それは困るな…「オイ平沢、死ぬまで働け」なんてのは言いたくないが
音楽を一切合切やめてしまうような事にもならないでほしい
55NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 13:38:19.55 ID:olwWRI+X0
90年代に音楽やめてキャラクタービジネスしてるが
56NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 13:38:43.65 ID:G+t3NexCO
赤の他人がヒラサワ使って商売するわけじゃなし、骨が文句言う筋合いなんて何も無いわな
何だかんだ言いながら平沢はYOU1を信用してるだろうから口出しこそすれ止める事はないだろう
57NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 13:43:03.95 ID:aWxwmDnL0
兄弟だしね
58NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 13:55:40.62 ID:yFEIZ1/M0
>>44
ツイート見る限り
別に平沢ファンのためのお店を作ろうとしてるわけじゃないジャン
やりたいことをやってるだけというか

勘違いした奴が多いのう
59NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 14:46:13.30 ID:w+TpYBnJ0
個人でアクセサリーショップや輸入雑貨ショップを開いた人の末路を見ているからなんとも。
500万くらいの借金をサクッと返せるバックがいないと悲惨な人間関係になる。
60NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 15:56:15.99 ID:68OplxWw0
九州に引きこもってる間にきちんと準備してるでしょう、その辺は

カクテル「万象の奇夜」もいいな
61NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 17:23:35.51 ID:w+TpYBnJ0
開店前じゃなくて閉店後の後始末の話ね。
借金抱えて店を閉めると悲惨だよ。
62NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 19:05:34.52 ID:Upl8jGF10
句点使いってロクな書き込みしないな
63NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 19:08:32.84 ID:/0hQKQ7q0
カクテル、ルベド・ アルベド・ ニグレドも頼むw
64NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 19:49:41.42 ID:WOfZuXeRO
なにそれ素敵
65NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 20:16:48.15 ID:y+WIdT1z0
赤ワイン、白ワイン、黒ビールってことか
66NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 20:27:07.89 ID:w+TpYBnJ0
句点入れないって学生さんかな?
社会人のビジネスメールで句点無しってあり得ないし。
67NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 20:49:30.17 ID:cF+6hhRl0
話題のあの病気か
68NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 20:49:46.58 ID:Q8ppO0xJP
>>65
それならランビック・ヴァイツェン・スタウトの方が統一感ないか
69NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 20:55:10.82 ID:0pOgdElo0
平沢は下戸だけど、兄さんは酒飲めるんかね。
70NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 20:55:11.80 ID:MAAMlKtfO
あのーここにちゃんですけど…

>>58
“80年代のニューウエーブを中心に聞かせるカフェ”っていってるのにね
71NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 21:17:03.15 ID:bV9KQvgA0
>>26
そりゃあ凍結中は解凍させるつもりなかったからな

>>59
個人でオモチャ屋ひらいてから消息不明のドラマーとかな
72NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 21:25:08.03 ID:WOfZuXeRO
お酒飲めないから、ノンアルコールカクテルも出してくれないかな
あと高品位粗食のレプリカが気になる
73NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 21:55:10.90 ID:C7bWW2fbP
定年超えて第二の人生ってカンジなのかな>YOU1さん
74NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 22:31:46.90 ID:lFSucrrZ0
憶測を語る夜はまだまだ続きますっ!!!!
75NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 22:39:51.46 ID:ORDkOeHG0
そういや今日ベルセルクやるっけ
76NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 23:08:44.25 ID:rWxv35Bt0
田中さんの輸入雑貨店って今どうなってんの?
77NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 23:12:30.25 ID:gdjIFNXG0
>>66
ヒント:ここは2ch
78NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 23:28:13.58 ID:vJ51VN890
>>76
ウィージャは健在
79NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 23:48:04.60 ID:XG3x5tnT0
ビジネスメールと便所の落書きを同列視する人がいるとは
これが古参・・・(;・∀・)
80NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 00:45:22.37 ID:stTacLwS0
>>78
それはよかった!
81NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 01:04:49.54 ID:FGbF5kOY0
いわゆる社二病
82NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 01:15:19.71 ID:QW4gqghl0
ドヤ顔のわりに>>50でいれてねぇじゃんw
83NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 02:08:05.99 ID:CeTuuw+a0
ベルセルクのEDで冠毛種子の大群流れたけど
ほんのちょっとしか流れなかったな
84NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 02:47:25.16 ID:vcMuk+Gi0
>>83
ぶつ切りだったよな
85NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 03:14:04.87 ID:CP4dpC0b0
見れなかったわ トーチカが流れなかったとか言われてたが
サビ直前でぶつ切りされたってことか…
86NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 16:20:37.05 ID:siC45bbU0
ジョイサウンドのリクエストの欄から 
王道楽土とかなくなってたんだけど
入曲したのかな?
87NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 17:03:19.33 ID:3Yh/rjGS0
3ヶ月ほど前に買って放置してたけど、師匠がんまいと言うなら飲んでみよう…w

ttp://www.jti.co.jp/softdrink/product/carbon/komedukuri_tokusen_410/index.html
88NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 17:05:36.88 ID:khFCiODT0
酒飲みからすると山田錦の無駄使いにしか見えない
89NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 17:14:16.51 ID:5/laip280
>>88
削った後の米粉の再利用だと思うから問題は無いと思う。
90NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 17:17:44.43 ID:khFCiODT0
>>89
あーそれなら全然ありだわ
大吟醸の安い奴でも5割カットだもんな

JTというのが気に食わんけど、こういうので環境アピールしないとやっていけないんだろうな
91NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 17:18:21.35 ID:baGPHLO2P
吟醸酒用に精米した後の削った糠を再利用したもんなんだろ
酒飲みなのにそんなのも知らんのか
92NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 17:21:10.31 ID:stTacLwS0
>>86
たしか入曲したはず!
93NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 17:33:46.57 ID:ZG3Oo6Fm0
3日から地元のスーパーで買い物曲線を描きながら手に入れたのか?米炭酸
94NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 18:11:47.61 ID:76mOeSf30
JAとかJRとかJTとかをやたらと憎んでるやつなんなの
95NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 20:57:37.33 ID:frFeqe5u0
>>50
インヤー
96NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 23:12:37.75 ID:pq5vCuN60
>>94
キニスンナ
97NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 23:28:41.70 ID:Yavj6gOl0
>>94
俺はタバコ嫌いだから諸悪の根源のJTも嫌悪してる
ガキのころどこぞのオッサンの歩きタバコで軽い火傷して以来トラウマ

道端で平気で振りかざすし、その辺に火つけたまま捨てるし、捨てたのを注意してもたいてい居直るし
タバコ吸ってるやつにはろくなのがいなかった
タバコ自体の害悪については言わずもがな

平沢が吸ってたのはどうしょうもないが嫌いなモンは嫌いだわ
98NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 23:47:09.28 ID:h2vPgyy60
誰も好きになれとか言ってないと思うのだが
嗜好品なんだからどうしようがそいつの勝手だしな
99NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 05:23:31.45 ID:S8T5NlfP0
まあそいつの勝手のせいで火傷したり受動喫煙させられたりしたら嫌だわな
とはいえここでそういうのを訴えられても困るんで他所でやってほしいな
100NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 09:41:13.12 ID:2Eq7NevL0
じゃあ、いちいち突っ込まなきゃいいのに
101NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 11:21:41.06 ID:TZb95bXj0
ばあちゃんちの裏庭で口からぽんぽんと土星を出す、2階建ての一軒家くらいの
大きさのヒラサワを見つけた

という初夢を見た
今年もよろしく
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/04(金) 12:37:42.03 ID:RTXso/OS0
>>101
ばあちゃん家の庭は3Dなのか
103NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 12:47:27.79 ID:5eIDflPG0
新年始まって新スレ来てみたら
何のスレだよここwまあいいか、あけましておめでとう。
104NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 13:42:59.15 ID:B+xp+OHhO
>>103
年末の前スレもカオスだぜ、明けましておめでとう

昨日インタビュー見返してたんだけどECO JAPANの記事見れなくなってたのね…残念
105NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 15:21:27.59 ID:+4frivDc0
どっかで聞いた事あると思ったらりほりほが飲んでたヤツかw
106NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 16:44:18.01 ID:ooxbMmD/0
>>104
web魚拓からだったらまだ見られるよ。
http://megalodon.jp/pc/history/20110117/4
このページ内に前・中・後編全部ある。
107NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 18:14:40.48 ID:BCDaQRmT0
米作りは初代が一番日本酒っぽくて好きだったな
だんだんカルピスウォーターみたいになった
今でてるのは2番目にうまいけど
108NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 19:01:34.96 ID:B+xp+OHhO
>>106
親切にどうも!テキストで保存しとく(`・ω・´)
109NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 19:19:34.33 ID:bsAb6bBEO
ライブまであと20日!
楽しみすぎるー

新年初ヒラサワはバンディリア
初期のと還弦の両方聴いたけどどっちも好き
110NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 19:57:14.44 ID:/IkxUNl90
休み利用して初めてDVDのLIMBO-54と白虎野と賢者のプロペラの途中まで見たけど
十年以上前から双方向やインターネット使ったライブやってたんだね
すごい
ライブのストーリーで曲も以前より深く理解できた気がする
ノモノスとイミュームも楽しみだ
111NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 20:07:05.47 ID:CtZBjteF0
>>87
じゃあわしも
112NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 20:12:42.09 ID:bsAb6bBEO
インタラ初参戦で作法とかよくわからないから、DVD見て予習しようと思うんだけど
初めて見るならどのDVDがおすすめ?
113NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 20:37:30.03 ID:/fgJ92pR0
>>104 >>106
こういうみれなくなったネット記事ってどんだけあるんだろ

>>112
とりあえず直近の点呼する惑星を勧めとく
ゲストがいて華やかだし、ストーリーも難しくなくてコメディタッチ
Pの曲やってくれてたのも嬉しい
114NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 21:05:58.17 ID:/IkxUNl90
師匠ガラケーに戻したのか
115NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 21:33:53.65 ID:alode37f0
いつの間にかwikiの出身地が葛飾から足立区中川に変わってたな
一時期は千葉扱いになってたし本当はどこなんだよww
116NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 21:41:17.49 ID:U1OzQl900
ご当地ヒラサワってのがいるんじゃないのかな
117NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 21:51:11.34 ID:k9rNXidn0
すいません、質問よろしいでしょうか?
ハルディンドームを買ったんですが
16枚目の『星を知る者』で、最初に途切れ途切れにノイズが入るのは仕様でしょうか?
118NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 22:08:35.62 ID:7+DlapaH0
仕様でございます
119NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 22:15:39.14 ID:k9rNXidn0
ありがとうございます
ハルディンには不具合がある、という情報を聞いていたので不安で夜しか眠れませんでした
120NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 22:45:53.97 ID:/fgJ92pR0
>>119
ここでハルディンドームに収録されてるのと多分同じバージョンの
スケッチ聴けるけどこんときから途切れ途切れだし
http://8760.susumuhirasawa.com/modules/prepro/index.php?fct=photo&p=39
ライブ2553で演奏した時もツイッターでわざわざ
「イントロで音が途切れるのは仕様です。」って言ってたよ
http://twitter.com/8760h/status/9673271558
121NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 22:48:44.10 ID:7+DlapaH0
不具合はデータディスクね
122NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 22:59:10.11 ID:4fDpflix0
>>119
90点
123NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 23:26:17.21 ID:k9rNXidn0
丁寧に点数までつけていただいてw

データディスクも確認しましたが、PDFファイルが3つでいいんですよね?
歌詞もありましたし、不具合は無いと思います。よかった
ついでに確認したんですが、スケルトンコースト公園の♪故郷の「階段」なれば って部分は「海岸」では?と前から気になってましたが
データディスクで確認したら「階段」が正解なんですね
色々とありがとうございました
124NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 01:25:23.03 ID:th0u/LijP
解凍や改訂Pを聞いたら「ノイズだらけですが仕様ですか?」とか言いそうだなw
125NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 03:51:22.46 ID:Dc6i1EVu0
バスと宿確保するのすっかり忘れてたから今予約してきた
バス代がなんかどんどん安くなってる気がする……

インタラ初日は早めに並んでグッズ買うんだ、前回売り切れで何種類か買えなかったし
126NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 08:35:58.76 ID:UJDo78Es0
2日目早めに並んだつもりが一種類も買えなかったわ
127NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 11:04:53.98 ID:I4Y3svoW0
ライブグッズはもっと大量に作ってほしいね
最近は売り切ればっかりだし
せめて後日に受注生産してほしい
128NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 11:14:22.85 ID:Agpt0fk70
後日受注生産ってw
あんなのロット発注だろ
129NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 14:30:42.75 ID:gaNmL9MnO
ライブグッズ買いたいけど間に合うかな
会場に2時間前到着では遅い?
130NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 16:17:14.81 ID:QEyh5kw50
チケット購入の時にグッズも買えればいいのに。
131NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 18:24:15.50 ID:aZxZNenp0
今回お土産的な物(点呼する惑星のボールペン)はないのかしら。
132NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 18:47:25.55 ID:YkAaU5dk0
Lotusっていつ頃カラオケで歌えるようになるんだろうか・・・
ていうかフローズンビーチまだなのかのぉ・・・
133NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 20:56:40.07 ID:0KHe2OIH0
Lotusとかの11月に決定したものは
2月ごろに配信されるはず
JOYSOUNDは決定してからだいたい
3ヶ月後に歌えるはず
134NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 20:58:47.19 ID:0KHe2OIH0
JOYSOUNDは決定してからだいたい
3ヶ月後に配信だから
Lotusとかの11月に決定したものは
2月ごろに配信されると思う
135NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 21:23:21.78 ID:P6aK0O/W0
>>58>>70
それだと身内のグッズ中心に集める必要ないだろw
136NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 22:41:59.79 ID:GG1CoIRN0
テクノ・ポップ帝王とあの女性シンガーが異色共演!
ttp://www.qetic.jp/news/ayameru/80443/
137NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 23:11:09.55 ID:HTPr+duo0
ぷ・よ・ぷ・よ・とゥォッ!
138NO MUSIC NO NAME:2013/01/05(土) 23:40:57.80 ID:UNHrmPKv0
>>135
いや身内だから頼んでるんでしょ
いくらつながりがあったとしても「おい、よこせ」は他のアーティストには無理でしょ
139NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 00:25:40.38 ID:pld8d+Bz0
しかし変な自転車取られたらおっさんUターン通勤に困るから
本気の会話じゃないよな
140NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 02:03:11.97 ID:I5IDfMhJ0
本気かどうかはともかく
今のおっさんの稼ぎなら余裕で新しいのが買えるだろう
マイナーとはいえ売り上げの7割以上を自分のところで吸収出来る仕組みにしたのだから
音楽不況といわれている今の時代の下手な有名アーティストより稼いでいるだろう
141NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 02:31:38.26 ID:RqZZSZIg0
例のグラフで考えると、七割以上ってのはかなり破格だよなぁ
作詞作曲をプロに任せて歌うだけのアーティストがとんでもなく悲惨な取り分だったからその何倍もの利益率だろうし、収入もそこそこあるだろう
いかに高いとはいえリカンベントくらいは提供できそう
いい機会だから最新型買っちゃったりして嬉しそうに自慢してくれたらいいのにww
142NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 02:39:18.71 ID:I5IDfMhJ0
あ、別に皮肉で言ってるわけじゃないからね
そこに至るまで血のにじむような努力があっただろうし、おっさんの才能(と認めてくれる人)があってこそ成り立つもんだから
143NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 11:00:30.05 ID:thHf4uSi0
005harryは金属加工を生業とするPEVO5号ってことでOKかな
144NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 11:34:51.32 ID:4Iqy3jLm0
リカンベントから撤退したのに最新型とかにわかだな
145NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 11:47:14.60 ID:2+o0vE6u0
撤退…?
そんなこと言ってたっけ?
146NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 12:06:53.94 ID:ORss6cmhO
>>145
おっさんが乗ってるリカンベントLIMBOの製造元のバーレー社がね
147NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 12:36:38.15 ID:aMMnPESmP
別のメーカーのがたくさんあるじゃんw
148NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 12:38:29.61 ID:4NfnZTh/0
昨今のリカンベント事情まで把握して無いとにわかと呼ばれるのか
大変だなこのスレも
149NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 13:55:44.12 ID:6GUVyO8L0
そのうち検定試験が出来たりして
150NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 14:02:16.88 ID:lkBCo+ZC0
おっさんはさっさとkaiyu買うといいよ
151NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 14:08:05.62 ID:tkGpA11F0
>>144
そんなこと知るかカス
152NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 14:54:27.97 ID:QxgDVx5E0
話変わるけど、リマスター盤とか出ないのかね
153NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 15:18:20.15 ID:8PBo7Vsb0
前にカイユウのことつぶやいてたけど
まだ買ってないのかな
154NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 15:54:01.07 ID:ORss6cmhO
>>142
インタラとか完全赤字だそうで、周りも好きじゃないとやってけないよなー
ホントおっさんは理解者にも恵まれてると思う

>>152
なんの?すでに出てるのもあるよ
155NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 16:00:57.65 ID:Hxz5AJGfO
正月にお買い得高級ヘッドフォン買ったら、音変わりまくりでワロタ
156NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 16:23:28.69 ID:uSygiSBP0
>>155
高級ってもピンキリあるけどどのぐらいの値段のやつ?
2000円ぐらいのイヤホンが8年ぐらい壊れないのでずっと使ってるけどどのくらい音が変わるか興味ある
157NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 16:34:36.65 ID:Hxz5AJGfO
>>156
HD800ってやつ
高いけど実質定価の半額程度だったから
茄子注ぎ込んで買っちまったぜ…
ヒラサワの声が目の前にいるみたいでキモいくらいリアルwww
158NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 16:39:37.00 ID:uSygiSBP0
>>157
おお…めっちゃ高級のやつだったか
半額でもかなり高いし

しかし目の前に平沢体験はしてみたいな
159NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 17:23:54.61 ID:QxgDVx5E0
>>154
え?リマスター盤出てるの?
ググっても出てこなかったけど…。
とりあえず、プロペラと技法が欲しい。
160NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 17:25:48.40 ID:aMMnPESmP
>>159
技法のリマスターはコロムビアとケイオスのが存在するね
161NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 17:28:17.43 ID:b1aTkWYK0
ハルディンドームってリマスターされてないの?
既発のCDと一緒?
162NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 17:45:57.61 ID:tkGpA11F0
>>158
今ゼンハイザーはキャッシュバックキャンペーンしてるからお得だね
HD650位なら買ってもいいんじゃない?
昔から有名な機種だけどいいもんはいいよ

>>161
してるらしい
でも個人的には初期3作くらいしか違いはわからず
163NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 18:08:07.70 ID:Qm1/fQpy0
>>157
俺をまたヘッドホンスパイラルに巻き込む気かああああ
164NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 18:22:30.00 ID:T6UBQERjP
ゼンハイザーは高音がキツすぎてずっと聞いてると耳がキーンと鳴るよ。
165NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 18:36:48.14 ID:b1aTkWYK0
>>162
そうなんだ、ありがとう。
166NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 18:41:36.22 ID:qY3l9xjw0
\2000のイヤホンからだったらDENONとかオーテクの\10000ぐらいので
十分音は変わるよ。・・・ま、D1100はあんまおススメしないけど
それに高級品だとアンプとかの釣合いもあるからね
167NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 19:26:11.84 ID:tkGpA11F0
>>166
まあそれくらいで十分変わるのも確か
DT990とかテクノテクノしてる曲ならDJ1PROとか

HD650は現象の花向きかな
PC直でも十分鳴ってくれるけどね
あるに越したことはないけど
168NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 19:30:03.83 ID:LId7FyJP0
ソニーのZ1000使ってる
素の音だと俺に合わないからEQ弄ってるけど
169NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 20:17:20.54 ID:6f+ZaMGL0
>>160
それ、単なる再発では?
170NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 20:20:53.41 ID:4Iqy3jLm0
にわか振りして下手な釣りかよ
171NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 20:50:43.80 ID:6an4hdGh0
>>136
石橋英子、好きなんだよな。
パニックスマイルはしらん。
172NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 21:19:30.19 ID:Qm1/fQpy0
カシミール地方と聞いてSpeed Tubeを思い出した
173NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 22:46:45.17 ID:apSGAVKV0
歌詞に地名けっこう出てくるよね
174NO MUSIC NO NAME:2013/01/06(日) 23:35:38.09 ID:9Jn31Tin0
んだよてめーら俺を差し置いてヘッドホン談義とはいい気なもんだな
T1で荘厳・重厚な感じ、E9で打ち込みピコピコ系を聴いてる俺に隙は無かった
175 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/07(月) 01:14:21.29 ID:g7Dtc44+0
インタラ楽しみダナー
何気に初深夜バスだ
176NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 01:32:00.73 ID:0Nt4PuMT0
荘厳さなら009くらい買わないトナ
177NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 08:55:45.65 ID:Np4/fJSWO
インタラのグッズってどんなの売ってるの?
178NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 11:05:03.83 ID:utBtri6L0
インタラ過去問とかグッドエンド予想屋が予想売ってるよ
179NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 14:36:15.51 ID:Np4/fJSWO
開場前に何か売り歩いてる人がいるの?
180NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 14:56:58.38 ID:GRZGXoIO0
66999フォロワーわろた
181NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 14:57:10.03 ID:4jtkVBN90
マスクつけたアメリカ人が
182NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 15:52:21.47 ID:zMF9WTHI0
PEVOのUst見たけど師匠の話し声はやっぱ特徴あるねえ
183NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 16:40:49.12 ID:PH9e6zyTP
>>179
花園神社の縁日のようにテキ屋さんが出店をしてるよ
184NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 18:14:46.99 ID:utBtri6L0
>>175
車内は乾燥、高温、もしくは酷寒なので風邪ひかないように注意。
早朝着なら築地で朝ごはんがオススメ。
185NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 19:57:48.48 ID:mAgTgiUd0
>>184
元住人ですが
あんな観光地値段の味濃い所を東京名所のように勧めるのやめてもらえませんかなあ。
地元民だってあんなボリボリ設定、一線引いてるところあるでんすから。
もっと新鮮でもっと良心的な魚介を召し上がれる所からおいでかもしれないで・・(´・ω・`)
ところでチケ発送は?
186NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 20:02:03.59 ID:PH9e6zyTP
>>185
どこでうまいの食えるの?
187NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 20:10:59.69 ID:zNVeUb130
>>175
夜行バスは寝れるときと寝れないときの差が激しいな。
バスの構造にもよるけど、この時期は窓側だと寒くて仕方ない。
あとは耳栓と首に当てるような小さい枕を忘れるなよ。
となりがいびきをかくやつだったら大変だから。
188NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 20:27:24.35 ID:vDKZX+b20
ヘッドホンとか音さえ聞ければいいと思ってたけど…
好きな音楽使いができるとヘッドホンもいいのが欲しくなるね
189NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 20:51:02.26 ID:WEmqrCye0
高速バスなら首まくら必須やで
190NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 20:51:44.25 ID:WEmqrCye0
>>189
ごめん、夜行ね
あと最悪三列シートじゃないときつい
191NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 21:40:32.66 ID:o0yZvVum0
隣が綺麗な姉ちゃんで馬の骨だったなんて妄想するとよく眠れるよ
192NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 21:45:37.56 ID:4KCJz4kh0
>>175
リクライニングにすると
シートと腰のあいだに微妙な隙間が生まれて
腰が痛くなることが多いから
あらかじめ丸めたタオルなどで隙間を埋めておくといいよ
これだと寝返りしたときもラク
193NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 22:32:53.50 ID:HOyu3kwt0
>>188
もし今安いものを使ってるなら、まずは1万円台のものから買ってみたら?
それだけでも結構変化は感じられると思うよ
194NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 23:05:58.63 ID:lsMDhGgA0
>>175
乾燥対策にマスクも忘れないで!
自分は帰りが夜行バスだから色々用意してるよ
3列じゃなくて4列座席っぽいから憂鬱だけどね……
まぁ女性専用だし、同性しかいないと思うと少しは気もラクか。
195NO MUSIC NO NAME:2013/01/07(月) 23:46:30.44 ID:0Nt4PuMT0
>>188
平沢氏の音楽はやたらと音を重ねてるので、こんな音が入ってたのか・・・という感動がある
高級機で聞くとあまり聞かなくなったアルバムも新鮮な感覚で聞けるよ
高いっていっても3万くらいだし、オーディオこだわってる奴なんてクルマ趣味みたいに100万くらい平気で使うから
それを思えば安い投資かなと
196NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 00:13:32.68 ID:7Niqccir0
ピュアオーディオ板の人絶対頭おかしい
197NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 00:16:18.04 ID:1/0bdoVk0
夜行バスやたら安くなったしサービスも充実し始めたよねぇ
前乗ったときはコンセント付いてる!とか思ってたら今回探したら無線LANまで普通についてるし
198NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 00:17:23.04 ID:Cj3TjKwA0
音楽だってCD買い捲っただけでそれくらい超えるし
自動車じゃなく、自転車ですらこだわったら怖いくらい金食うぜ?
趣味ってそんなモンよ
199 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/08(火) 01:00:34.15 ID:jmHZHZEX0
>>184
>>192
ありがとう
泊まりはビジネスホテル考えてる
2泊でいくらが相場なのかな?
200NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 01:09:41.82 ID:qLKYrwfAO
この時期の夜行は夜明けと共に東京に突入する感じがいいよな、壮大で怪しい還弦アレンジ聴きながら夜明けのビル群眺めるの最高だった
マスク、アイマスク、ネックピロー、着圧ソックスは必須
東京の朝は何もないから朝風呂入って神社仏閣やら常磐線やら時間関係ない場所に散歩に行けばいいよ、既出だけど築地の飯はバカ高いからファミレスで時間潰しもおすすめ
201NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 01:14:55.41 ID:PQy1DOFm0
築地バカ高いか?
場外の客引きやってる寿司や海鮮丼じゃなくて場内の魚がし横丁とか行けよ
安くてうまい市場飯だぞ
有楽町から散歩がてら歩けるからオススメ
202NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 02:07:27.95 ID:QI/zwjp30
東京駅近辺着なのかな?
新宿の場合もあるし、メカノ詣でもするかもしれんし
宿の場所と会場へのルートも考えんと

楽しそうでいいなー
自分は仕事後ダッシュだ
203NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 02:16:36.52 ID:1/0bdoVk0
夜行バスだと毎回初日朝の時間もてあますんだよなぁ
毎回凍える思いして適当に時間潰してホテルに荷物置いてからメカノに行ってる
204NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 02:20:47.92 ID:SzERlAEk0
>>196
平沢ファンが頭おかしいとかってツッコミ待ちの為に言ってるの?
それともギャグ?
205NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 02:23:55.79 ID:vEadHjXHO
>>203
夜行バス後の早朝はネカフェお薦めしとく。
206NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 02:32:41.05 ID:RtnM0iBR0
>>196
 分かる!知人にオーディオマニアがいるが、お金の使い方が半端ないw
ケーブル1本にン百万とか、平気で突っ込むからな。
207NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 03:55:26.47 ID:SzERlAEk0
それなりにオーディオ金掛けてるけど1本でン百万のケーブルなんてハイエンドでも中々ないぞ
MITの最上級のオラクルより高いとかどんなだよw
自演で話盛りたいだけだったらその辺にしとけ
208NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 10:41:37.49 ID:gPqbokm7O
ライブのDVDって、公式からしか買えないの?携帯からアクセスできなくて困ってる
209NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 10:43:14.13 ID:ybS8KVOM0
携帯あるなら電話しろ、ひとみしりかよ
210NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 10:50:22.84 ID:0USQgFWkP
ぐう正論
211NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 12:13:47.26 ID:vhGmxe880
オーディオ関連の「高い奴はやっぱり良い!」的なレスが、微笑ましいというか何と言うか。
意地悪な言い方だけど、↓こういうケース多そう。

「いいやつだと世界が変わる!」
→(せっかく高いの買ったから)いいものだと思いたい心理がそう言わせている。

「今まで聴こえなかった音が聴こえる!」
→「いいのを買った」という意識があるから、ボリュームも上がり気味になるし、より集中してるだけ。
  改めて古いヘッドフォンで聴いてみ。

いいのを買うことでリスニングに対する姿勢が変わるのはいいことだと思うし、
そもそも趣味にどうお金をかけようが人の勝手なのは間違いないんだけど、
「高いものはいい」って盲目になるのはよろしくないかと。ましてや人に勧めるのであれば。

確かに、安物の中にはS/Nがひどかったり周波数特性的に不快だったりするのもあるけどね。
結局は好みの問題でしかない。
あ、ただ…装着感だけは値段に比例するかな。装着感によっても聴こえ方変わってくるし、そこら辺を
分かったうえでならまぁ、アリかも。

>>196
「(良い機材を揃えることによる)精神的な安定」と、自分のリスニングの感覚とをどうしても切り離せない
人たちがそっちに行ってしまいます。
人間の音の感覚はどうしようもなく脆いですね。極端な話、歯をくいしばるだけで音ヌケ変わりますしねw


以上、某オーディオメーカー開発部社員より
212NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 12:29:54.66 ID:Ga1xMpxb0
子供の頃から高音性難聴?というかアラームの音とか聞こえ難いんだけど
師匠の音楽聴くにも聞こえない音とかあって損したりしてるのかな
213NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 14:00:34.96 ID:yh78iYgf0
>>211
なんでそんなに必死なん
214NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 14:09:43.40 ID:nPcsML6l0
驚き桃の木・・・なんでしたっけ?

さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んしょう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
木〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
木〜〜〜〜〜や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
215NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 14:22:33.00 ID:wnTkHrg10
>>213
専門分野だからじゃない
216NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 15:24:44.15 ID:5m5/IYqV0
DTMやってた経験で言えばオーディオ機材の上を見たらキリがないのはよくわかるよ
高い機材を思い込みに押し込みたいのは僻み根性丸出しの人だけ
ほっといてあげるがよろし
217NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 15:53:51.48 ID:vhGmxe880
必死ですみませんねw
やみくもに値の張るものを勧める、欲しがる風潮が気になって…
話題に上がってる1万円以上って、安い買い物ではないと思うので。

>>216
良い機材の「良い理由」をよく分かってないのに良し悪しを説いちゃダメだよね、ってことが言いたかった。
例えば「いいと言われている」マイクプリを何機種も測定してみると、それらに共通して見て取れる
周波数特性とかS/Nの良さって確かにあって、それらはやっぱりいい部品を使ってる。
それ故にイイものは高いのはしょうがない。私はこの辺の「ちゃんとした機材」は否定してません。(自分も欲しいし)

ただ、明らかにオカルト(禁句?)の領域のものもあるよね。音楽経験してる貴方なら知ってるはず。
私の書いた
>「(良い機材を揃えることによる)精神的な安定」と、自分のリスニングの感覚とをどうしても切り離せない人たち
ってのは、そういうものに手を出す人のことを言ってます。本当にいい機材とは別の話です。

ヒラサワも、何万円もするコンセントカバーとか、オーディオ用と称した木製USBメモリに
うつつを抜かす暇があったらもっと他の有意義なことしなさいって言ってる。ごめん言ってない。
218NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 16:05:29.64 ID:AadVJeuf0
>>207
 盛ってないさw そういう奴もいる、という話。金持ちの道楽。
こちとら、そいつが飽きた品でイイ思いをさせて貰うこともある。
が、いい加減スレ違いだな、ごめん消えるよ。
 お詫びに、貼っとく。
ttp.//gnarbs.tumblr.com/
219NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 16:07:01.08 ID:AadVJeuf0
>>207
 盛ってないさw そういう奴もいる、という話。金持ちの道楽。
こちとら、そいつが飽きた品でイイ思いをさせて貰うこともある。
が、いい加減スレ違いだな、ごめん消えるよ。
 お詫びに、貼っとく。
ttp.//gnarbs.tumblr.com/
220NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 16:14:23.82 ID:AadVJeuf0
↑コロンとピリオド間違えた、すまん。。。orz
221NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 16:27:36.56 ID:Yth2hqpc0
とりあえずヘッドホンやスピーカーを買う前に聴力検査してもらえ
それで自分の耳のスペックに合った性能のものを買えばいい

以上でこのきもちがわるい流れを終了致します
222NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 18:03:56.41 ID:MGIS8N4/0
>>214
関西弁にわろた
223NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 18:19:46.85 ID:u5FwQqq50
>>193
>>195
コメントありがとう
参考にするね!
224NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 20:02:21.02 ID:bfRSeI5K0
>>211
いい奴だな。
嫌いじゃない。
ライブ初参加なんだが楽しみ。
225NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 20:08:35.79 ID:pBcuR+rb0
この気持ちの悪い流れがライヴの音云々まで持ち込まれませんように
226NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 20:35:22.22 ID:bduydYAt0
ID:vhGmxe880みたいなのは高級品アレルギーなだけだから
ライブにまでケチはつけないと思うよ
227NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 20:43:40.21 ID:Xy5ZXoBt0
つまり自分にフィットするやつを選ぶのが正解か
ところでヒラサワはよくヘッドホン破壊しているけど頑丈なのを選んだりはしないんだろうか
228NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 20:47:39.29 ID:O4C54TMq0
電力会社のコピペはまだか
229NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 20:49:57.09 ID:ybS8KVOM0
新譜がダサすぎてドン引き
230NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 21:10:07.80 ID:ad3pyTwy0
>>228
これか

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A
231NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 21:34:20.47 ID:dolA2tpN0
おっさんがついにMADライブか(笑)
すげえ!
232NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 21:36:24.31 ID:LnOZer/J0
四本さんが歌う姿見てええええ
233NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 21:40:53.40 ID:iCSS1FCp0
やだー冗談でもヒラサワが退場する時とか言っちゃやだー

てかヒラサワ気まぐれじゃなくて結構MADを真剣に見てたんだな
234NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 21:45:27.13 ID:BI2Z3yZn0
アルベドってみかんのスジのことやったんかあ
235NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 22:14:10.84 ID:cuQuoRCu0
>>233
創作者って、案外どんなものでも自分の創作のアイデアの為に真剣に見てたりするよ
例の生放送で見てた律動体操も、扇子で隠して笑いながら「やっべ、このミスマッチ感使えるかも」とか思ってたら面白い
236NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 22:41:31.06 ID:Dmsm/PLl0
生放送の時の「北の最終兵器」を
踊りながら歌うヒラサワを想像したら
なんともいえない気持ちになる
237NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 22:48:44.85 ID:awGTTRwb0
はいはい
238NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 23:22:28.26 ID:QQchqCb70
mad映像が体に投影されるヒラサワ
239NO MUSIC NO NAME:2013/01/08(火) 23:55:07.00 ID:D5Cge+Tg0
平沢が前に来たら映像見えなくないか?
それとも映像に干渉しない位置で歌うのかな
240NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 00:14:37.37 ID:xUT6tjbq0
スクリーンはでっかいし
ヒラサワちっちゃいから大丈夫!
241NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 00:46:42.68 ID:nWNQG79Q0
>>239
有名ミュージシャンのライブみたくLEDスクリーンになるんだろうか
そこまで投じられる予算があるかは知らん
242NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 00:51:22.33 ID:rZLoR/T80
ニコ動をキ印のごとく毛嫌いしていた奴らは
今頃ID:vhGmxe880のように発狂してるんかな・・・w
243NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 01:09:40.44 ID:JdlETN250
ヒラサワがネットの文化に理解あるのはわかってたんだけどな
244NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 01:34:14.84 ID:G7f87VsK0
ID:vhGmxe880が言ってることってそんなおかしなことか?
金出さなきゃ良いものは買えないけど高けりゃいいってもんでもないよちゃんと調べず高いの買うのは勿体無いよ
ってだけの話じゃないの
245NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 01:37:55.99 ID:eJcfg/Ia0
物も言いようで角が立つ
246NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 01:41:18.12 ID:rZLoR/T80
わざわざそれをこんな場所で声高に言わずにいられない時点でアレルギー丸出し
って点でニコ動の話題を見たとたんにヒスってた人らと同類だと思ったんだけどね
247NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 01:52:19.22 ID:krQj4n46I
オーディオの話を無理やりニコ動に結びつけるとか
お前はどんだけニコ動を愛してるんだよ
248NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 01:52:53.62 ID:SNDaexv9O
ID:rZLoR/T80、キミはニコ厨だから嫌われるのではなく、ウザイから嫌われるのだと理解しなさい。
ニコ動は偉大だったって言いたいんだろうけど、キミ自身はなにか制作した事があるのかい?
視聴側でその発言は痛いよ
そもそも叩かれてたのはニコ動自体ではなく各投稿者だと記憶しているが

あーインタラもう今月なのか…
例によって特設サイトはギリギリだろうなぁ
249NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 01:53:47.91 ID:r430Geoq0
ちょっと高いヘッドホンが欲しいな

ピュアオーディオはキチガイ

値段のせいで目(耳)が眩んでるに違いない!コレはオカルトだよ!ボクはオーディオメーカー社員さ


オーディオ系の板の荒らしにそっくり
二言目にはオカルトって単語を使いたがるあたりも
250NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 03:10:20.29 ID:GAKDM4UO0
この気持
251NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 04:11:34.61 ID:r430Geoq0
心配しなくてもイベントがあるんだから嫌でもその話題に引き戻されるさ
252NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 10:32:01.58 ID:m7CeuNj10
> ID:r430Geoq0
ちゃんと読んでから噛みつこうぜ、そういうこと言ってないから
まぁID:vhGmxe880も長文うざいけどさ

ニコニコ最初拒否反応凄かったけど鳥牙(Trigger)さんとかさっとんさんの
アレンジ聴いてからは少なくとも食わず嫌いは無くなったかな
253NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 11:02:21.95 ID:T7iPycaN0
孫正義@masason:
髪の毛が後退しているのではない。
私が前進しているのである。
RT @kingfisher0423: 髪の毛の後退度がハゲしい。
2013年1月08日 - 10:41pm
254NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 11:03:08.08 ID:TDM0+IAx0
Pevoのアルバムにフォトンベルトの原曲が入ってた
255NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 11:30:56.45 ID:7WELbSk40
>>254
どれよ?
256NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 11:46:34.26 ID:THZ/61TF0
>>253
常に時代の先をゆく人間には逃れられない宿命か…
257NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 11:59:11.73 ID:7WELbSk40
で、インタラ立つの?座るの?
258NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 12:07:53.22 ID:UYuGQynVP
常に中腰だよ
259NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 12:10:02.21 ID:ZfaM36wK0
座禅のポーズで見る
260NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 14:00:26.05 ID:Zgw7BLR20
またカッコイイもの作ってるな師匠は
261NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 14:00:43.99 ID:wEFhZJnx0
ついに楽しみにしていたハルディンドームが届いた
これに乗じて会員に登録するかなぁ
262NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 14:11:01.19 ID:qetUcXWc0
手錠?!
263NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 14:19:13.88 ID:RPQgwq2ai
アニメから流れてきたファンは絶対腕毛がーとか盛り上がってんだろうなw
264NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 14:22:33.22 ID:7WELbSk40
きめえよ
265NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 14:23:39.56 ID:THZ/61TF0
別にアニメからじゃないけど「腕毛フッサフサ!」と心の中でちょっと盛りあがりました
やっぱ手見るとおじいちゃんだなぁ
266NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 14:35:02.04 ID:BEcwkbWW0
>>265
おじいちゃんて…
でも今の若いファンだと平沢がじいちゃんと同じぐらいってのもいるのかな
267NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 15:22:59.38 ID:GAKDM4UO0
まだまだおっさん。あと20年はイケる
268NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 15:45:03.46 ID:LbCi3yFZ0
年齢的にも親とほぼ同世代だし、爺ちゃんって感じじゃないな
還暦もまだギリ過ぎてないしね
269NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 17:42:10.55 ID:E/yrsksj0
しかしこれは果たして工作と呼べるのだろうか
270NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 17:54:26.93 ID:Zgw7BLR20
奏でる工作員
271NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 18:06:48.19 ID:r430Geoq0
>>268
とはいえあと何回ライブできるかわからんからね
職業柄5,60代の人と話す機会が多いが、みんなある種の覚悟みたいなの持ってるよ
しっかりかみ締めておかないとな
272NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 19:16:57.69 ID:UfJGVFv50
60歳までにSF小説家になるって言ってたよな
273NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 19:23:58.08 ID:TDM0+IAx0
かみ諦めると空目した
274NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 19:28:16.53 ID:tPqPPVwR0
諦めないで!
275NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 19:28:52.12 ID:UheVAsHw0
アイスクリームで100年生きるから大丈夫だよ
276NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 20:58:08.05 ID:bNkb+ORlP
チケットくるー
277NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 21:02:18.43 ID:lZg2/6vG0
やったー
座席ドキドキ
278NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 21:48:53.64 ID:QIHl4vZ20
師匠見てると
いつもハートどきどき
279NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 22:01:25.82 ID:14s8AsCf0
揺れる思いはベーグルみたいにゴーワゴワー
280NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 22:34:12.71 ID:N02lVTNU0
ゴワゴワてwwww
281NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 22:54:25.20 ID:L42eoBpQ0
カラオケだけはやめてほしい
282NO MUSIC NO NAME:2013/01/09(水) 23:18:32.15 ID:nWNQG79Q0
>>275
実践したらスグ死ぬじゃないですかーやだー
283NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 00:40:48.42 ID:372/eTO80
>>242
お前、頭悪いな。
ニコ動に嫌悪感を示していたヤツとヘッドフォンについて
蘊蓄垂れてたヤツを一緒にするなんて。
284NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 00:44:06.66 ID:372/eTO80
頭の悪いヤツって本当に嫌い。
ヒラサワを聞くな。
ヒラサワが勿体ない。
CDやDVDを買うなとは言わない。
でも聞くな。
神棚にでも飾って崇め奉るだけにしろ。
285NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 00:55:12.55 ID:OfTqI2W40
頭の良いヤツって本当に嫌い。
買ったCDを神棚に飾るとか言い出すし。
ROMってろと言うのなら分かるが、CDを神棚に飾るとか失礼だろ
286NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 01:00:16.96 ID:CVyu2peU0
おっさんのポスター的なものを壁とか天井に貼ったら落ち着かないだろうな
287NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 01:03:01.26 ID:4WJfBZMK0
夜中に見たらヤイヤイ歌ってそう
288NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 01:24:24.77 ID:YxGMYGn90
>>284
おまえの書き込みも相当頭悪いな
289NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 02:13:33.93 ID:M7cPEkgt0
上のほうで必死に長文書き込んでた子でしょ
ほっときなさい
290NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 02:19:27.23 ID:lCoBbQ+g0
メカノ行って平沢のポスターが堂々と飾られたの見ただけで緊張して逃げたビビりだけど部屋にポスター飾りたいです
291NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 02:23:42.01 ID:V+deIB2t0
三枚飾ってます
机に向かうと背後から視線を感じます
292NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 03:22:17.09 ID:veSlIcA2O
なにそれ羨ましい
ポスターって買えるの?
293NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 03:34:09.82 ID:V+deIB2t0
最近だと還弦の時に出てたくらい?
あとはオク頼みだけど滅多に見かけないんだよね……
bluelimboやらなんやらのポスターが欲しい
飾る場所がないが
294NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 03:38:56.80 ID:CVyu2peU0
トイレのドアとか貼って見つめ合えばいいだろ
295NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 04:01:40.64 ID:3Qg43k1a0
>>294
ホモはだまって師匠のちんぽをしゃぶれよ
296NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 04:12:47.59 ID:EjvXpLmE0
平沢のチソコはタイに行ったときにもう・・・
297NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 04:17:49.53 ID:veSlIcA2O
インタラのグッズに期待しよう
ポスターはなくても顔がのってるクリアファイルとかないかな
298NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 07:06:37.52 ID:KElXOTb00
カクカクグルグルしたサインが付いてる小さい何かでいい
1000円くらいで出してくれんかな
ファンクラブ会員以外でも買えるようにしてくれたらうれしい
299NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 10:02:02.37 ID:qS9B+AdLP
ポスター飾るなら画鋲で穴開けて貼るんじゃなくてコマンドタブか額を使った方がいいよ
ジグソー用の額でポスターぴったりサイズのとかあるし
300NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 10:09:56.85 ID:o+y4yFCX0
あまりグッズ買ったことないんだけど賢プロのブックカバーは気に入ってる
だけど薄い文庫しか合わなくて残念
301NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 10:10:41.49 ID:EJsTlKgl0
302NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 10:34:45.10 ID:veSlIcA2O
ブックカバーもいいなあ
ライブ初参戦だからグッズ何売ってるかすごく楽しみなんだ
303NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 10:51:09.65 ID:Fe+qRo940
チケット来たー!
304NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 13:00:21.56 ID:EYKt5/XiO
チケット来たぁ!
305NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 13:15:22.80 ID:4WJfBZMK0
よかったね
306NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 13:22:43.62 ID:psuDBX4q0
15 17 20
毎日ちょっとずつ後退してくわw
307NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 13:55:39.29 ID:dOay0EGS0
>>301
凄いな…10年前と話題の流れがあんまり変わらないんだな
308NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 14:13:19.00 ID:CtervsjW0
>>306
そう、まるでヒラサワの生え際のように…
309NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 14:21:56.89 ID:Wb4/IbIp0
復活してきてるだろ!!
310NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 14:33:19.16 ID:4WJfBZMK0
進星に生い茂る髪の死をば崇めんと
311NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 14:47:10.15 ID:6lk++ttj0
師匠の増毛を否定してる奴らはハゲさらした途端にファン辞めて行きそう
音楽じゃなくてキャラ設定のファンだから仕方ないか
312NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 14:52:11.15 ID:M7cPEkgt0
>>308
「私が前進しているのだ。」
313NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 15:13:01.13 ID:4+OPENL70
頑張って踏みとどまっているのだからツッコムなよ

チケまだかな〜
314NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 15:36:03.24 ID:t+hY9QnK0
関東の人たちには続々と届いてるみたいだね
どの席にあたるか楽しみだ
315NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 15:58:53.72 ID:GlSovTy70
>>301
わかりづれーよ。どこ見るかかけや
316NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 16:01:03.88 ID:MW3wUnhpO
最近「○○なヤツは××する(してる)に違いない」って予言多いな
317NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 16:32:10.76 ID:73q5G8d30
二重展望3の平沢ではない誰かの声のエコーが「アホや!」にしか聞こえなくなってきた
318NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 16:52:19.36 ID:oWQZlYUV0
作業のコーラスがウンコー、ショーベンにしか聞こえない
319NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 17:07:51.63 ID:Dp5PuSWa0
鼓膜が汚れているのだ
320NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 17:11:35.95 ID:EJsTlKgl0
>>315
めんどいなら90、137、221あたりでも
321NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 17:22:47.24 ID:C9eyR6sy0
>>317
えっ? 私なんか最初からそれしか聞こえんw
322NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 17:49:19.59 ID:bJ7jw5SZ0
チケット来た。早いな!
323NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 17:50:22.37 ID:y1Cb8O860
一階一列キタ━━━━('∀')━━━━!!!!
324NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 18:10:25.85 ID:H3l8KBma0
>>301
ふじまきがうざすぎるなw
ず〜っとなんかやってるよね
ライブのレポが詳しすぎて録音でもしてんのか
325NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 18:50:37.36 ID:NgBxxQpU0
>>324
いまだにその「ふじまき」って奴は現役で出没したりすんの?
326NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 19:05:58.03 ID:6lk++ttj0
昔からふじまき叩いてる粘着質の糞もウザイわ
327NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 19:06:54.37 ID:qS9B+AdLP
>>325
テンプレに載ってるp-moblogやってる人だ
328NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 19:41:48.05 ID:yM4Y86+80
2階8列て。泣いてしまう。
329NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 19:49:40.89 ID:NgBxxQpU0
>>327
現役なのかw
ライブやインタラで隣だったりしたら嫌だなぁ・・・
少しでも間違えるとちょっかいかけてきそうで
330NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 19:58:30.56 ID:M7cPEkgt0
>>329
俺もお前の隣は嫌だからお前もちょっと我慢しようや(´・ω・`)
331NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 20:08:56.17 ID:NgBxxQpU0
さっそくちょっかい掛けてきたよふじまき婆w
332NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 20:18:17.91 ID:BXVeRhWP0
ひどい妄想癖だな
333NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 20:19:45.17 ID:tBqNTVER0
渋谷公会堂って感覚的には何列くらいまでの何番あたりが当たり番号?
写真見ても体感的には違ったりするからなー
334NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 20:36:16.09 ID:N2DIbz2X0
前回も今回も最終日2階最後列・・・
ほんとに抽選してるんかいな?
335NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 21:00:37.44 ID:5UkM7hQF0
新規入会で最終日1階5列目キタ
番号的に見てかなり上手側だけど文句は言わん
にわかですがご近所さんよろしくです。
336NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 21:15:36.63 ID:MW3wUnhpO
>>334
仮に抽選じゃなかったとしてだな、わざわざそんな事して公式になんのメリットがあるんだ
ただの不運です、次回に望みを架けなさい。
337NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 21:23:01.73 ID:y1Cb8O860
あんまり前でも映像が観づらいんじゃない?
インタラの場合、映画みたく中央の席の方が良さそう。
338NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 21:27:44.72 ID:3BjCFPUq0
今回はスクリーンが平沢の奥だから、最前列でも首が痛くならなさそうじゃね?
339NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 22:16:02.24 ID:EYKt5/XiO
2階11列ってハズレじゃん
340NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 22:34:39.05 ID:aM6jfQYZ0
チケット届いたけど二階のすげえ後ろの方だった…
最終日とれただけでもありがたいけどさ。
今回って最終日って会員前売りだけで売り切れだったんだっけ。
341NO MUSIC NO NAME:2013/01/10(木) 23:57:53.51 ID:ETKGvluH0
>>339
二階の最前列って結構よくね?俺二階2列目だけど結構喜んでる
342NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 00:03:16.14 ID:KlqqAWW90
2階席の後ろから5列目だったんだが・・・
10年近くファンクラブ会員やってるのにこの仕打ち
なんというドS
343NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 01:21:50.36 ID:lpFDk/XK0
贔屓なしにちゃんとやってるってことでしょ、素晴らしいじゃない
344NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 01:56:19.04 ID:6IT3xSKX0
ファンクラブ優待があったとしても全席埋まるんだから必ず見えやすい席と見えにくい席というものはあるんじゃないか?
345NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 02:35:34.97 ID:PYzzRZcf0
渋公の2階の出っ張りのとこって見えやすそうだがどうなんだろ
346NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 02:41:15.08 ID:VcgND0+W0
2555の時はFCなのに二階席って嘆いてた人多かったけど、結局音響的には二階席のがよかったみたいな話もあるし一概には前がいいとは言えないんじゃない?
347NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 02:56:16.67 ID:lpFDk/XK0
まあライブで音響は二の次だろうとは思うけどね
最前列に行きたいさ
348NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 03:12:52.42 ID:W/WF41skO
知人はタイツアー行ったほどの古参でいつも優先でいい席取ってる

今回も三日間とも1階席で1桁の列
自分は2階席や1階席後方
知人の席どうこう言うつもりじゃなくて やっぱりファンクラブ側の配置の傾向ってあるのかなと思う
349NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 03:50:16.54 ID:oUcq+qhb0
そーゆーんはファンクラブつーか関係者って言わんか?
350NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 04:10:47.00 ID:jQ+IP+bF0
>>348
その知人と似たようなスペックだけど、初日一階中央、二日目一階後方列、最終日は二階後方列だw
確かにいつも前の方を取れる人って居るんだよ。
多分チケット運のパラメーターが高いんだろうな。

インタラは最前も二階最後尾も体験したけれど、ある程度後ろの方がスクリーン情報が見やすくて好きだな。
351NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 08:21:03.32 ID:Pp/NfzLw0
>>348
事務所に袖の下でも使ってるんじゃないかと勘繰ってしまう
352NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 09:21:15.99 ID:lkp3KXpA0
袖の下使ってでも平沢ライブで前の方で見たい!っていいパッションだな
みんなが袖の下渡してきて困るヒラサワがみたいw
353NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 09:53:19.54 ID:V9ibF1es0
二階11列!やったぜ
354NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 10:05:17.55 ID:GSzOs18X0
下衆の勘繰りはやめましょう
355NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 11:06:10.99 ID:yT+jCUCaO
毎回抽選に疑問唱える人いるけどなんなの?人間不信なの?
ケイオスにも失礼だと思うんだけど。
自分がいい席じゃなかった妬みやっかみにしか見えないから見苦しい
356NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 11:20:22.48 ID:lkp3KXpA0
やっかみたいほど平沢を近くで見たいってすごいよな
サインしてやろうか
357NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 12:15:04.66 ID:D0BML1X6O
あと何日かでベルセルク「降臨」の舞台挨拶だが、師匠が言うところの「増幅したふって沸いた災い」が期待するような「親子」会話があるのか?
358NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 12:20:07.43 ID:6eoyeCLqi
>>351
あほか
359NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 12:36:48.62 ID:lpFDk/XK0
>>356
いやそれはある意味「フツウ」だろ
こんなおっさん拝んでるお前らキメええ、とか言いたいならともかく
360NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 12:45:45.53 ID:0y9NMaGZ0
一番後ろでみていたら最後に後ろから出てきた決起集会
361NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 12:46:59.65 ID:3+IDOkQoi
ヒラサワが喜ぶ袖の下って難易度高くないか。
ねこくらいしか思いつかない…。
362NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 12:59:07.30 ID:i9mbP/Y90
やっぱ深蒸し茶じゃないすか
363NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 13:01:22.47 ID:3+IDOkQoi
>>362
そういえば差し入れでお茶と入浴剤は嬉しいってどっかで言ってたような
364NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 13:01:46.96 ID:lkp3KXpA0
>>359
おっさんキメェはさすがにないよw
平沢は顔じゃなく音楽で聞いてるから、会場の臨場感とか一体感目当てかなと
365NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 13:15:11.74 ID:1pCEzPreP
これまでにもう最前列で何度も見たし
サインとか握手とかしてもらったから
この先はもう生きてる姿が見れればいいやの心持ちになってきた
366NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 13:16:26.05 ID:Cun+1yInO
渋公って、早く行って並んでたら早く入場できるの?
それとも、近隣の住民の迷惑になるから列は作らないでください等と言われて、並ぶの禁止なところ?
367NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 13:21:34.97 ID:cz7U/saP0
>>310
> 進星に生い茂る髪

電脳コイルのヒゲ回思い出した
368NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 13:50:31.04 ID:fsxRgwAMI
渋公は渋谷区役所の隣というか、建物前の広場?を共有しているから
並んでも近隣住民の迷惑は無い。
区役所来る人の迷惑にならんか心配。
369NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 16:12:08.82 ID:JeWflsRT0
昨今はミャンマー行った程度でも古参になれるの?

サインは有り難みなくなるほど持ってるし、
最前列も何度も経験させて頂いてますが
今回は最後列はじっこゲットだぜ。

普通に抽選してると思うがね。
オペラグラスでも持っていくよ。
370NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 16:22:23.38 ID:lpFDk/XK0
古参アピールかっこいいね
371NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 16:41:07.52 ID:uKRcm2Zi0
俺は毎回ステージに上がってヒラサワに抱きついてるぜ。
372NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 16:49:40.42 ID:KPotjmRjP
渋谷公会堂が渋谷公会堂に戻ってるの知らんかった
373NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 16:54:27.27 ID:Cun+1yInO
>>368
情報ありがとう
東京で遊ぼうとか思ったら迷子になりそうだし、渋谷に着いたらまっすぐ会場に行って並ぶつもりだったので助かります
374NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 17:29:15.17 ID:VJj4k3Th0
最終日になかなかいい席取れた!
中日が酷いが最終日これなら埋め合わせてお釣り来る!
と思ったら2枚目が最終日チケだったという
375NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 18:05:42.74 ID:90VfvC/Z0
>>373
開場時間は木、金が18時、土が18時30分なので
早く並んだからといって早く入場できるわけではないよ
物販狙いじゃなければ
お茶でも飲みながら待機したほうがいいかも
すぐ近くにモスバーガーやドトールもあるし
376NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 19:20:58.26 ID:Cun+1yInO
>>375
情報ありがとう
グッズ欲しいので頑張ります
早く着きすぎたときは、ドトール地元にないから行ってみようと思います
377NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 19:21:28.19 ID:dDMEHpFO0
>>374
俺おま
なんのトラップかよ!って思ったわ。
378NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 19:30:59.93 ID:dqrixGwp0
3日間とも2階端が2回と1階後方席1回がきた自分が来ましたよ、半関係者で
元Pのライブにも行きまくりの女グループは初日と最終日は良席1回は最前端で中日も1階らしい、ファン暦は俺の方が
長いのに、ニコ動生で動画も採用されてたし、うらやまだぜ
379NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:00:53.16 ID:90VfvC/Z0
>>376
どういたしまして
ドトールは渋公の正面向かって左手にあります
地元にないお店に行くのも遠征時の楽しみだよね
380NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:07:44.16 ID:PEshO40R0
381NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:12:51.65 ID:yT+jCUCaO
>>380
シェイクスピアの有名な台詞に「To be, or not to be」というのがあってだな…
そのパロディだよ
382NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:15:52.09 ID:cz7U/saP0
えーっと……
383NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:17:52.07 ID:xz86rJFl0
犯人は2匹の蜂またはそれ以外
384NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:19:05.25 ID:GSzOs18X0
なにをもって自分を半関係者だと言っているのか謎だけど
古参でもいい席じゃないよ!(ちゃんと抽選だよ)って主張なら2、3行目は要らなかったな
385NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:25:41.35 ID:oUcq+qhb0
>>384
378のことなら、半関係者だといってるのは女グループの方だと思うが。
日本語不自由?
386NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:37:17.32 ID:NXWRohqeO
そういえばヴォネガットが「2BRO2B(ツービーアーノートツービー)」って書いてたけど
2D OR NOT 2Dの直接の元ネタはハムレットじゃなくてヴォネガットか?
387NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:51:06.90 ID:GSzOs18X0
>>385
あぁ、そこで切るのかw素直に改行で区切って読んでた
「半関係者で席も良くて動画も採用されるとか裏山。おれの方が古参なのに」ってことか
なんだそれ。ニコ動で採用されたこととチケットに関係性を見出せない
結局、運がいいなっていいたいの?それとも「相手が半関係者だから」っていいたいの?ひがんでるだけ?
388NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:56:46.64 ID:0y9NMaGZ0
>>380
アミーガワールドに2D OR NOT 2Dというダジャレが載っていた
389NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 20:58:05.46 ID:0y9NMaGZ0
歌詞解読スレも思い込み大杉
390NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 21:07:53.98 ID:bnB5PDSi0
チケットが来ないなぁと思っていたら
受け取った母親が完璧に忘れていたというorz
(昨日、早々に届いていた)

中日と楽日で取ったけど、
1階前方中央寄りと2階の限りなく後方…
まぁ、バランスは良い……のか?w
何にせよ楽しみだ。
渋公も何年ぶりかに行くしね。
391NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 21:17:20.25 ID:bo7+Ggn50
おいらも一日目1階中央最終日2階後方やで
392NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 21:38:50.96 ID:yT+jCUCaO
>>389
思い込みっていうより、自分の主張に都合のいいところだけ抜き出してる人は確かにいるね

最終日は会員だけで埋まってるから必然的に後ろ側の席も多いわな、仕方ないね
まだ届いてなくてどきどきだよ(田舎)
393NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 21:42:56.37 ID:1pCEzPreP
チケット届いたし、そろそろ一曲目の予想しようよ
ここ3回はアルバム発売記念だけど新アルバムの曲じゃないのが選ばれてるね

オーロラ伝説(オーロラ発売記念) → FROZEN BEACH ハードコア Ver
TOKYOパラネシアン → 世界タービン
アディオス・ジェイ → 夢みる機械
SIM CITY TOUR(SIM CITY 発売記念) → Archetype Engine
架空のソプラノ(SIREN 発売記念) → 電光浴
WORLD CELL(救済の技法 発売記念) → TOWN-0 PHASE-5
賢者のプロペラ(賢者のプロペラ 発売記念) → 庭師KING
LIMBO-54(BLUE LIMBO 発売記念) → 狙撃手
LIVE 白虎野(白虎野 発売記念) → オーロラ3
点呼する惑星(点呼する惑星 発売記念) → 論理空軍
394NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 21:49:00.44 ID:4tDEu2Ma0
ファンクラブに入会しようと思うんだけど、
「テレホンサービスによるいち早い情報提供」がよく分かりません…
何か電話かかってくるの?
395NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 21:56:27.85 ID:oo8eCEQZ0
電話をかけると情報のアナウンスが聞けるはず
396NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 21:57:27.33 ID:/480adtfP
もしもし、ボクすすむ。
今キミの後ろに居るよ
397NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 22:01:23.61 ID:HMKei+QW0
おっさんならともかく少年バットがきそうでこわいゾ
398NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 22:17:24.27 ID:4tDEu2Ma0
>>395
教えてくれてありがとう!
すっきりしたよ!
399NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 22:26:35.07 ID:1K+hN1wv0
アナウンスの声はヒラサワ
400NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 22:30:42.04 ID:YGs5ajqz0
テレオクのドッキリ思い出したw
401NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 22:30:43.87 ID:hxrQ2au8P
ライブ初参加なんだけど決まりごととかある?
粗相しそうで怖い。
402NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 23:27:43.63 ID:dUQ6S4CmO
>>401
無駄に歌わないこと。
エントロピーネゲントロピーとかトルヒーヨのハルディンとか合唱的なパートは歌ってよし。
403NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 23:29:53.98 ID:iaSPGucl0
ライブで歌う客ってよくわかんないんだよなーw
404NO MUSIC NO NAME:2013/01/11(金) 23:33:43.22 ID:oo8eCEQZ0
>>401
滅多にいないだろうけど視界を遮る装飾や髪型は迷惑になる
あと402も言ってるが、合いの手とか合唱みたいな部分以外は気分が乗っても口パクまでにしておこう
周り見てたらだいたいどこでどんな反応すればいいかわかるし
405NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 00:00:02.93 ID:bE99hFZ60
>>401
女子率が高いので
華麗臭には気をつけます
406NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 00:03:01.16 ID:+nQb0PrXO
女子率高いんだね
オシャレな人ばかり来るのかなー
何着ていこう…
407NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 00:03:03.54 ID:lpFDk/XK0
また信者の初心者自演おせっかいレス始まりか
で、ライブ始まったら知ったこっちゃないツイッター的な会場着くまでの状況報告レスとか
気弱君の現場でいえない下らない愚痴合戦始める気か?

もういい加減うんざり
408NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 00:06:55.40 ID:8H8YKqVL0
そうですか
409NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 00:15:14.28 ID:LHSoCxUNT
いつもの事じゃないですか。
チケットが届いた届かないとか、席が良いとか悪いとか
よく分からん邪推も。
410NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 00:26:31.18 ID:9GVz35Dy0
>>374
>>377
ホントだ。チケットが上から24日・26日・25日の順で並んでた
ここ見てなかったら気づかずに中日に最終日のチケット持ってくとこだった
念の為みんなも日付を確認したほうがいいよ
411NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 04:24:22.96 ID:JiXFTBMN0
都内に住んでるけど毎回チケット全日分持っていく俺に死角はなかった
412NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 05:17:19.12 ID:kOvabkW90
>>411
ホームレスの分際で何を言ってんだ?
413NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 05:19:55.36 ID:JiXFTBMN0
それって気の利いた返しのつもり?
414NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 10:44:20.07 ID:yqBDXDKc0
>>411
存在が死角だよ
415NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 10:44:24.71 ID:+nQb0PrXO
明日が新年初出勤で、さっそく25日のライブの欠勤届だすのかなり勇気いるけど頑張る
416NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 11:06:01.04 ID:WUQbvA480
>>415
有休はどうした?
417NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 12:35:23.46 ID:+nQb0PrXO
有休ないんだ(´・ω・`)時給だから
418NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 13:08:30.26 ID:xH3ySdr20
>391
自分も2日目1階中央、3日目2階後方でした。この組み合わせ多いですね。。。
1階前方はFCチケで出てるのかな?
419NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 13:36:36.60 ID:PkqOpscg0
インタラ初参加なのだけど、いつも何時間くらいで終わってるのかな?
新幹線の時間に間に合うか不安
420NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 15:30:53.67 ID:S/KwXnPQ0
>>417
契約社員だろうがバイトだろうが、所定の労働時間を満たしていたら
年次有給休暇は付与されなければならない物だ

けど、それを知ってか知らずか無いものとしている雇用主は多いから
あとは自分で頑張れ
421NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 15:35:15.60 ID:X3Pl/KwY0
>>419
前回点呼する惑星インタラ時のここの過去ログを見なおしてみると
1、2日目が19時開演で終了が21時過ぎ
3日目が18時開演で終了が20時過ぎだった
http://unkar.org/r/musicjm/1239462424

今回は1、2日目が19時開演、3日目が18時半開演だから
前回と同じくらいの2時間ちょいかかるとすると?
422NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 17:26:29.33 ID:+nQb0PrXO
>>420 庭師KING聴きながら頑張るよありがとう
423NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 17:33:03.09 ID:ms4Wy1Bl0
>>421
初参加だが結構気をつけることあるな
shoutの時って口臭も漂うとか
コーヒーは控えとこう…

あと会場黒服率高いのなww
自分も着て行こうと思ってる服が黒服だったwww
424NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 20:04:44.74 ID:uSMg6FvO0
黒率が高いってか単にファッションに無頓着な層が多いだk・・・ゲフンゲフン
425NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 20:34:12.95 ID:FAmw/Ufa0
口臭はガムや飴でごまかせるけど
体臭や服の匂いは事前の支度が必要なのぜ
426NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 20:47:24.91 ID:S/KwXnPQ0
その日に食べた物の臭いはごまかせても、胃が悪かったり
蓄膿症の口臭は無くせないよな
それが理由でインタラ行かないつってる奴がいるんだよ
ネットで叩かれたかなんかしたのかねぇ
427NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 22:19:50.06 ID:LzVwoYkbP
マスクしてけばいいだけなのにね
428NO MUSIC NO NAME:2013/01/12(土) 23:21:55.51 ID:/aB+btWF0
カバンとアウターが臭う場合があるから予め洗ってきて
429NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 01:02:30.29 ID:5LLrcnR00
>>428
あるある
ぱっと見小綺麗な見た目なのになんか臭う人の大半は、コートや上着が臭いんだよね。
とは言っても、平沢ライブの客でそこまでのはそうそう見ない。
個人的には公演中にずっと鼻すすってる人の方が気になるわw
頼むから、鼻かんでくれ!
430NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 01:02:52.86 ID:RFem93Ro0
一般常識で参加すればいいでしょう?

潔癖症患者の参加者への注文とか自分都合のルール整備とかやめましょうよ
吐き気がしてくる
431NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 01:05:57.80 ID:nyhpVKGZ0
客による客叩きはもはや恒例
432NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 01:41:58.77 ID:kQsZYpWp0
ヒラサワファンの一部にはおかしな人間がいる。
どんなアーティストにもおかしなファンはいるものだが
ヒラサワのそれのおかしさはレベルが異なる。
このスレを見ても異常な片鱗が伺える者がいる。
ライブで隣に座る人が異常な場合もあり得る。
運を天に任せるしかない。
頃されることはまずないだろうから、細かいことは気にせず楽しめ。
433NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 02:39:49.88 ID:I6SF1pi/0
>頃されることはまずない

あってたまるかwwww
434NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 02:52:33.34 ID:XhHt1mcv0
LiveのDVDを一つ買おうと思うのですが、、どれがいいでしょうか。おすすめを教えていただけませんか。
Liveは1回も行ったことがないのですが・・・。

地方民、しかも学生はつらいです。
435NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 02:52:57.95 ID:BH2lb+VA0
当日になったら実況スレ誰か立ててくれ
ライブ参加組の客による客叩きとか評論家気取りとか、というか愚痴全般見たくない
436NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 03:21:19.43 ID:Vd9omd2v0
>>434
普通のライブ?インタラ?
437NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 05:50:11.51 ID:TOErnzl+0
>>434
「今度映画なにか見ようと思うんですがオススメありますか」言うようなもんだw
おまいの趣味も今まで好きだった作風も分からないのに、
また自慰披露レスばっかでスレ流しになったって意味がなかろう。
この時代、どことは言わんが曲名とかライブ名で検索すりゃそれなりに見られる聴けるんだから
目を引くのをチェックしていけば、ある程度絞れるんじゃないの?
安いもんじゃないんだから、他人のリコメンより自分で選んだほうがいいよ。
このスレの定レス「いずれは全て買うことになる」。

>>435
前はUスト実況の残りをそのままライブ実況で有効利用してた。
以降ここで立ててるよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1294906741/
おいら只今巻き込み規制で立てられない。すまんこ。
438NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 06:14:45.53 ID:g0g5aZ3FO
曲中で「πドゥアイ?」って囁く曲ってなんでしたっけ?暗黒πドゥアイじゃなくて。
439NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 06:26:27.73 ID:z8U+21Wc0
ハルディンホテルのSWITCHED ON LOTUS版
440NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 07:26:26.19 ID:DSGqpj6B0
行きませんか?
441NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 07:31:54.93 ID:g0g5aZ3FO
>>439
ありがとうございます!
442NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 17:45:20.85 ID:O4ijRxEsO
>>434
私が「インタラの雰囲気を知りたいのでおすすめDVDがないか」と質問したときは、「点呼する惑星」がいいと教えていただきました
Pーmodelのお気に入りの曲も入っていたし、タイからのゲストもすごく綺麗でした
公式HPの中に「点呼する惑星・特設ページ」があります
型の古いガラケーからでもライブの写真は見ることができたので大丈夫、よかったらチェックしてみてください
443NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 18:59:51.21 ID:MVxScYDA0
インタラ初めてなんだけど、分岐によって全く違う曲をやるの?
それとも前回のノンタラと同じく、順番は変わるけど日替わりで1曲入れる感じ?
444NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 19:18:25.85 ID:Z/kjqCat0
前者
445NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 19:56:00.54 ID:I8IIpBeXO
>>443
分岐によってストーリーが変わるんだから曲も変わる。
例えば、点呼だと
最初の分岐でR:時間の西方→ルベド(赤化)→SIREN*セイレーン*
次の分岐でL:王道楽土→可視海→Mirror Gate→ナーシサス次元から来た人

最初の分岐でL:王道楽土→庭師KING→SIREN*セイレーン*
次の分岐でL:Mirror Gate→可視海→ナーシサス次元から来た人→聖馬蹄形惑星の大詐欺師→sign
446NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 20:10:28.82 ID:fLX0oc2u0
効いたよね!早めのChevron♪
447NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 20:43:25.17 ID:/A1p97OR0
ライブ前のドキドキワクワクしてる今がいちばんシアワセだよな〜
448NO MUSIC NO NAME:2013/01/13(日) 21:43:50.34 ID:MVxScYDA0
>>445
なるほど、ありがとう 
特設サイトみても各日のセットリストまでは載ってなかったからわからなかったんだ
一応どちらの分岐でも外さない曲もあるんだな

3日間宅オだけど楽しみ
449NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 00:29:29.25 ID:4jMsahus0
新譜の曲はどのルートでも全曲やると思う
450NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 10:49:13.22 ID:EQkpuu8J0
おっさん河岸を変えるの巻
451NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 10:54:28.61 ID:uBJpNPgD0
Gのウロボロスってタイバニのあれ?
452NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 11:12:41.43 ID:WiPRoU9jO
>>451
えっ…まずググろうか
それから賢プロのジャケットのプロペラ部分をよく見てみよう。PVでもいいぞ
453NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 11:13:35.37 ID:JjPV6mKb0
本来のウロボロスは剣刺さってないから
454NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 11:15:33.85 ID:PnZ3tkzWP
おっさんが「タナトスが何とか」て言った時もアニヲタ沸いてたな
455NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 11:41:23.53 ID:AoaB/C780
アニメから情報得るのはいいけど、その元ネタがある事までは考えないのかね
456NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 11:45:35.96 ID:70nDepPX0
「つく頂のファミレス」はガストだと判明したな
457NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 12:21:53.82 ID:JjPV6mKb0
古い時代のオタクは元ネタ探しまで楽しんでオタクみたいな部分あったけど、
最近はオタク趣味がライト化カジュアル化してるからな。アニメ漫画に限らず音楽なんかでも感じる。
458NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 12:25:19.95 ID:ee69aH8M0
それはつまり自称オタク

ごめんスレチだね
459NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 12:31:30.89 ID:WiPRoU9jO
その点ヒラコーは凄いよな知識ぎっしりだもん
460NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 12:35:38.37 ID:IyR2sW1X0
師匠は郵政民営化にも何かいってたの?
461NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 12:41:38.58 ID:PnZ3tkzWP
ゆとり世代のオタクだからやっぱりゆとり
462NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 13:10:16.17 ID:84IJjmHqO
>>460
郵政選挙で小泉自民圧勝のニュース速報を見て「下品だ。」って言ったらしい。
463NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 14:11:44.91 ID:EvVGEezF0
>>437
>>442
まずは点呼を買ってみたいと思います。
HALDYN DOMEは無理してでも買おうと思ってます。
拙いレスにありがとうございました。
464NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 14:27:28.94 ID:tMUyNV6t0
あれ?PEVOライブが広告だけになってたorz
保存失敗したのか
465NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 14:38:52.07 ID:LEITqM3o0
>>456
いつも行ってる場所ではないようだが
466NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 14:59:45.73 ID:X86zWuUa0
ファミレスに一流レストランのようなきめ細やかなサービスを求めるのは無理な話だわな
CD屋に行ってヒラサワを勧められて気分を害したぐらいの滑稽な話
467NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 15:10:02.48 ID:8Y5SGaM30
お前は何を言っているんだ
468NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 15:13:22.98 ID:IyR2sW1X0
ええー郵政民営化はCIAの工作とか植草教授の逮捕は
口封じの冤罪事件とか本気で信じてるのードン引きショックだわ
469NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 15:19:55.29 ID:8Y5SGaM30
>>468
出張してくんなウゼェ・・・
470NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 16:34:28.90 ID:DI4LZ/UH0
>>468
そうやって印象操作すんなよ。
それ言ったの本人じゃなくて取り巻きだろ。
>>460
郵政選挙の時は同じ感想だったから、何とも思わん。
自民党にバカみたいに投票したヤツって
次の選挙では「自民党にお灸をすえる」、
「一回ぐらい民主党にやらせてみたら」って
民主党に投票したバカが多い。下品で当然だな
471NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 16:41:36.78 ID:vFjZKcko0
師匠はそろそろ大戸屋からつぶやくべき
472NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 16:52:54.65 ID:Hgq5D1FO0
あそこのカキフライおいしい
473NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 16:57:46.59 ID:EbKxRJxL0
大戸屋じゃ動物抜きの食事がインストールできない
474NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 17:27:16.23 ID:WiPRoU9jO
もはや同意得られない→板変えて再投の流れが当たり前になってきたな

>>466
一流レストランならおっさんが新聞読まないってわかるの?すげーや!
475NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 17:52:55.63 ID:1Oi4E2o20
雑穀米とか正にカス
476NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 18:31:07.07 ID:X86zWuUa0
>>474の幼児レベルの屁理屈に全米も苦笑い
気づかいする店ならば出す前にきちんと聞くわな
477NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 18:39:54.90 ID:Sq3k34S00
鬼畜新聞ってどこの新聞なんだろう
478NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 18:54:37.55 ID:j41TNBFI0
ファミレスで新聞なんか出されたことないんだけど…つくばでは常識なのか
新聞は全部嫌いなのか、たまたま嫌いな新聞が出されたのか…?

しかし、食べれる物少ないし、新聞、テレビも嫌!ってなると、一般的なお付き合いの場で凄い苦労するんだろうな
479NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 19:43:32.63 ID:KJ/y3bK00
ロバート・フリップって逆に平沢ギターソロみたいなのって案外ないものなんですかね

ブライアン・イーノのSt. Elmo's Fireのギターソロみたいなのは
480NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 20:19:31.91 ID:FkCoA00A0
友達としゃべるときどういう話をしてるんだろね
481NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 20:32:18.87 ID:LKq5oo3I0
>>479
あるわけないだろ、平沢がパクったんだから
482NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 20:42:13.88 ID:Z6qAV2pb0
ていうか平沢って自炊しないの?
483NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 20:50:12.93 ID:VofpeG0I0
>>482
高品位粗食は誰が作ってると思ってるんだ?
484NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 21:42:34.43 ID:Z6qAV2pb0
>>483
納得。
485NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 23:37:51.43 ID:KJ/y3bK00
>>481

あれ?
伝わらないかな
書き方がわるかったか
486NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 23:45:38.61 ID:bBFxoWIR0
出し惜しみするような書き方する奴はだいたいクズ
487NO MUSIC NO NAME:2013/01/14(月) 23:55:26.64 ID:wXbkpHOiP
早とちりがばれないようにさらに追い討ちをかけて攻撃
488NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 00:00:49.27 ID:sIbQuBLR0
>>479
Exilesとか?
イーノだったらBaby's On Fireはどうだろう

ヒラサワが真似てるって知って聞き始めたけど
まだ明確にこれだ!っていうのが見つからないので
詳しい方がいたら教えてほしい
489NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 00:09:35.29 ID:Cx4NF4xn0
>>485
誰にも伝わってないよ

伝わったとしてもそんなのないです
490NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 00:17:59.15 ID:jfW8F60F0
ロバート・フリップは師匠みたいな簡単なギターソロはやらないだろ
http://youtu.be/rOz-AP-n8Pg
491NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 00:18:07.12 ID:/VASN6TKO
>>478
平沢はどちらかと言えば聞き上手っぽいからもし相手がテレビの話とか振ってきても無難に対応できる、多分
そもそもあの平沢に一般の、本当に一般の付き合いがあるのかが疑問だけどな…あっても近所の人との挨拶ぐらいじゃないかと思う
492NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 01:22:15.39 ID:rXgNjxwz0
ところでベルセルクの試写会に師匠出るってニコ生で言ってたけど
特に告知出てないよね?
493NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 05:26:41.03 ID:+9H7Fb2b0
ICE-9みたいなのだったらフリップ&イーノ聴いときゃいいんだがな
494NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 07:39:44.73 ID:sXzektia0
>>492
舞台挨拶に出る、じゃなかったっけ?
試写会とも初日とも言ってない気が
495NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 09:50:07.64 ID:jfW8F60F0
おっさん、ギター下手だからフリップ翁の模倣は出来んよ
496NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 10:46:50.23 ID:oBrsDsWti
全てがまがいものだからな
497NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 11:19:06.85 ID:lrcnaYQl0
そもそもギター嫌いだしな
498NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 11:53:41.51 ID:hLoKOX7Q0
おっさんやっぱりギター下手だよな。
499NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 12:32:31.94 ID:tCYzh/eEP
はっきり言って唯の方が上手い
500NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 12:38:33.04 ID:9ITRrP3/0
そうだったのか…。
501NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 12:51:20.03 ID:XPP6wIK/i
ギターサウンドが好きな人から見れば、おっさんのエレキギターは
エフェクトかけまくりのごまかしサウンドだとわかるけど、
おっさんしか聴かない人には神のギターにさえ聴こえるのかな
502NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 13:02:04.89 ID:Xm/dQ4iQ0
粘着自演見苦しい

アンチって救いようのない究極のファンだよね
嫌いなら無視すればいいのに、好きすぎるから無視できない
大抵、もとは大大大ファンだったのに何かのきっかけで勝手に裏切られたとか思い込んでる
いわゆる「可愛さあまって憎さ百倍」ってやつ
503NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 13:12:23.70 ID:cjIviY+t0
どうぶつの森を始めた嫁の、村に流れるメロディが
ride the blue limbo ラーイヤーイヨだと気づいた昨晩
504NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 14:22:42.15 ID:ePWiNMka0
あのね、ギタリストじゃないんだから
505NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 14:23:35.54 ID:3bi20wl00
還弦のASHURA CLOCKの最初のところってSolid Air逆再生だったってのをさっき知った
今まで違うと分かっていても「さーいってみよぉぉぉおお」にしか聴こえなかった
506NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 14:53:24.92 ID:WfbWSwqBi
>>503
うらやましい。自分じゃ全然できない。良ければ譜おしえてくれ
507NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 17:10:37.56 ID:nEvS9KF20
おっさんよりギター上手い人なんていくらでもいるだろ実際
508NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 17:18:30.06 ID:otMMWjEw0
>>505
吹いた
509NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 17:19:41.70 ID:XPhJsEC1O
おっさんの腕前はわからないけど旋律が好き
金星みたいな曲また作ってくれないかな
510NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 17:27:24.71 ID:SO5pQNRk0
平沢さんよりギター上手い人もいる。
平沢さんより歌が上手い人もいる。
でもあのギターと歌は、平沢さんにしか生み出せない。
511NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 17:33:50.14 ID:nEvS9KF20
>>510
それは間違いないね
512NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 17:40:08.65 ID:Xo0Nknix0
そもそも平沢は変な音を求めてエレキに手を出した訳だしな
ギター好きな奴が聞いて気持ちいいお手本のような音なんか出すはずがない
513NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 17:46:19.03 ID:dIE1UoYs0
>>512
例外中の例外だが金星はかなりいいと思うぞ
514NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:14:34.16 ID:cjIviY+t0
>>506
俺もわかんないんだよね
見せてくれたら明日にでも
515NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:19:53.92 ID:jfW8F60F0
おっさんぽいのあったぞ
http://youtu.be/K8kcuqIqmIU
516NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:28:12.68 ID:1nR7JFYy0
>>506
ドーミレーミレド ドーソソードドーじゃない?
517NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:36:33.08 ID:zozaq/yx0
おっさんがそんなにギター上手くないと認めたらアンチなのか
すげーな
518NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:48:48.16 ID:XPP6wIK/i
井の中の蛙は
井の外を語る蛙を
すべてアンチと
みなす
519NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:54:28.74 ID:cHRPo5wR0
そうですね
520NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:55:09.12 ID:vTbS8ZGPO
>>517
批判したからアンチとか誰もそんなことは言っていない
>>502のいう通り粘着アンチ居るんだよ
521NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 18:57:06.38 ID:ttJDSo370
でも少なくともここ最近は殆ど見てないよ
522NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 19:03:12.00 ID:hLoKOX7Q0
下手かなーと思っただけで
別にアンチじゃないからな。
523NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 19:24:07.33 ID:Q+26V6b00
>>503
自分とこの村は
♪かたくなに夜は来て〜
にしてる
524NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 19:25:46.81 ID:OFNWpcKiO
そもそも何を持ってギターが上手い下手だって言ってるの?
525NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 19:31:26.44 ID:kCzVAFkD0
変な人→実はすごい人?→やっぱたいしたことやってないんじゃ・・・→オッサンすげぇわ
526NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 19:36:30.01 ID:Xo0Nknix0
平沢ソロって主要メロディが殆ど白鍵だけで弾ける曲が以外と多いよな
新譜だとザリネロと侵入者とか。なんちゃって絶対音感の俺でもすぐ耳コピできた
527NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 21:01:25.40 ID:uTyf07Gi0
インタラ特設サイト建設予定地見つけたwww
http://2013.interactive-live.org/
528NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 21:03:04.72 ID:cHRPo5wR0
よく見つけたな
529NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 21:05:05.76 ID:aZzx1yCa0
ほんとに建設予定地って書いてあってフイタ
530NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 21:05:12.21 ID:3bi20wl00
現象の花の秘密のジャケット素材といい建設予定地といいよく見つけるな
この中に探偵でもいるのか
531NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 21:17:15.98 ID:BEqlQ1KP0
いつもは何日前くらいに特設サイト公開するんだ?
あと1週間ちょっとだけど…
532NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 21:31:27.00 ID:uTyf07Gi0
>>528-530
これまでのインタラ特設サイトのアドレスから考えて
何個か試してみたらビンゴ
533NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 21:54:38.50 ID:rd+B4FBm0
今回最終日 出品されないな

ファンクラブ入らないといけないかな
満足度を教えてくれ
★ファンクラブオンリーのイベントもあり って毎年あるの?
534NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 22:13:02.04 ID:tCYzh/eEP
お得な点
一年ごとの更新ではなく会報4号分発行されるまで会員だから結構長持ち
新譜の送料無料
ライブ特典がたまにある

満足度は4ぐらい
ファンクラブオンリーイベントはこれまでICE-9ライブだけかな?
535NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 22:42:34.61 ID:M7KtzJTB0
>>533
最終日も2枚出品されてたよ
37000円くらいで落札
536NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 22:48:30.18 ID:ApVxlbAZ0
会報の発行月って大体決まってる?
ファンクラブ入るとすぐ会報が届くみたいだけど、
入会翌月に最新の会報発行されたら2号目にカウントされて更新時期が早くなっちゃうの?
537NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 22:59:52.87 ID:VAAOkMhGi
自分は「もうすぐ新しい会報出るからそっからのカウントね、とりあえず会員証だけ送るわ」って感じの対応だった

つーか申し込んだ時点での最新刊は在庫切れだったのか、結局バックナンバーでも手に入れられなくて悲しい
538NO MUSIC NO NAME:2013/01/15(火) 23:12:49.12 ID:rd+B4FBm0
>>535
そんな高いんだ・・・
ツイッター始めたくらいから人気出てきたね・・・

おっさんと海外ってなかったっけ
539NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 00:06:17.39 ID:S7/dX64D0
下手したらジャニーズのなんかより高いんじゃ… アイドル(58)
PEVOのテスト放送見ると画質音質共に格段に向上してたからUSTでも結構満足できそう。

インタラってゲームオーバーがあると見たんだけど、そうなった場合開始10分で新譜全部聞けずに終わっちゃうとかありえるの??
540NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 00:10:25.03 ID:48nIk+49P
ゲームオーバーがあったのは一番最初のおーろのときだけ、あのときもすぐに再開できた
基本、どのルートでも新譜の曲はすべて演奏されると思われ
541NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 00:14:15.28 ID:LnEYgAB/0
>>535
高けぇ……
そんなに出してまでおっさんを見に行きたいのか……
まあ売りやせんがな!
542NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 00:29:47.87 ID:L8hJw+bC0
>>533
運が良ければヒラサワと月1以上でチャットできて
あんな話やこんな話を聴けるから満足度ご!
543NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 00:48:34.36 ID:YrncyitS0
さっき新規入会の申し込みを済ませて、郵便での代金引換にしたけど何日したら届くのだろうか
544NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 00:53:22.30 ID:UjlUHPUEO
去年あたりから入会してたけどDVDやグッズ買うときぐらいしか会員らしさを活かせてない
まあいいや、会員カードかっこいいから
545NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 01:00:43.12 ID:lP8nfzeKi
最近のファンとの交流はTwitterを主軸にしてると思う。そもそもチャットといっても会話にはならないし。
同じ事を後日、Twitterでもっと詳しく面白く言ってたりするしなあ
多くの人とネタを共有したいだろうから仕方ないんだろうけど

会員、入ってみてそこまでメリットは感じなかったかな。チケット外れたし。
546NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 01:27:35.69 ID:EMWH4mks0
>>542
ステマみたいなレスだなw
547NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 02:01:03.24 ID:L8hJw+bC0
>>546
ステマですから(`・ω・´)キリッ

チャットの内容は外部に出せないから、一度参加してみてくれとしか言いようがないけど
ホントたまにどこにも出ないような出せないようなこともあるんだって。
会員になって良かったって思えたよ(※個人の感想です)
548NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 02:13:40.84 ID:cZIP2aaS0
>>547
ステマってスタッフとかお金貰って宣伝する人のことじゃなかったか?
文体からするとファンクラブ大好きな人に見えるが…

もしかして547の言ってるステマってステルスマーケットの略じゃなくてステルスマン…
549NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 02:25:20.14 ID:QvT5iIDn0
>>535
金持った中年BBAがそういうの高額落札するのかね
あーやだやだ
550NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 02:36:57.39 ID:LnEYgAB/0
ス、めー!
しかし宣伝と公言してればそれはもはやステルスじゃないよね
551NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 02:51:38.83 ID:C7H6n1X70
「ゆとり」などと同じく本来の意味を離れて単なる罵倒、煽りの言葉になりつつあるよな、ステマ
552NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 03:36:05.74 ID:QvT5iIDn0
まあそれとなく宣伝を織り込む行為自体にその名称が使われるよね
ここでよくオークションの話題を出してボッタ価格に吊り上げようとする出品者しかり
553NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 04:05:23.11 ID:DymHpldG0
「ス」めー
554NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 05:02:26.31 ID:2EOOYaSt0
初日のチケはゲットしたのですが後の二日は売切れ…
当日券とか出たりするんでしょうか?
555NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 07:29:30.94 ID:xuLTN9YJ0
全日オクに出てる
当日券は厳しいと思われ
556NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 08:40:06.89 ID:p2or/ppg0
ヒラサワが雪かきしてる姿が想像できねえ・・・
何にせよ腰を痛めないように気をつけて欲しい
557NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 08:43:00.81 ID:ErqcsJhA0
最終日のチケ36000円で落札とかさすがにネタだろ、と思ったらまじだったw
558NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 08:57:25.83 ID:BOO4FPw3i
えーそんなに人気だなんて還暦前にやりよるのう…
559NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 09:12:23.19 ID:O7jv8VGX0
ご!

>>506
>>516と一緒だった
560NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 09:45:32.98 ID:dFtIOcgh0
せっかく雪よかしたとこにドサッと落ちてきて
しばしボーゼンとするとこ想像したら気の毒だけどおもしろい
561NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 10:33:38.47 ID:5sjSxZ280
ウエイトレスが「いらっしゃいませ」と言ってポンとテーブルに水を置いた。
彼女に悪意はないが置かれた水は汚れた水道水を材料に作られている。朝から縁起が悪い。

「これかたずけて下さい」と丁重にお断りした。

たとえ飲まなくともこうして朝から失敗感情を皆様に
共有させてしまうほどの邪気を放つ汚物である。
申し訳ない。もう失敗の話はよそう。心より謝罪。
562NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 11:21:56.84 ID:fWO3N71B0
きのうからいっしょうけんめいかんがえてたんだね、がんばったね!
563NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 11:35:01.09 ID:EMWH4mks0
お絞りをポンと置いた、お絞りの水は汚れた(ry
564NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 12:24:25.77 ID:8Unt6M2AP
レコード店員が「いらっしゃいませ」と言って
ポンと平沢進のCDを置いた。

彼に悪意があるのはわかって(略
565NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 12:34:27.08 ID:FLlZO4Ei0
面白くなから続けないでいいよ
566NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 12:42:11.78 ID:5sjSxZ280
>>564
ちょっとワロタ
567NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 12:46:13.35 ID:dpn+PcH1O
やーまさに>>502のいう通りだわww
アンチっぽい発言したかまってちゃんのの子も「いや、あの発言は愛情の裏返し(キリッ 平沢さんならわかってくれるはず!新譜楽しみ」とか言ってたし
568NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 13:10:43.01 ID:qt4+mvDK0
キ印の話はいいよ
569NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 13:56:11.45 ID:/9LJK8NY0
>>560
どういう反応だったのかな
ため息なのかうぉーーーなのか気になる
570NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 17:18:23.13 ID:wrF3InvA0
いつも必ず562が釣られてるのが笑う
571NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 17:31:45.58 ID:sgm5cZGkO
>>526
ザリネロの「幕開けは2時にぬーけがらー」のところの譜わかる?難しくて口ずさめないんだ
572NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 18:16:26.71 ID:ajcSGEAh0
インタラ予定地のfavicon見ようとしたら
「ここには何も無い」みたいな文が出てきて怒られた
573NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 18:32:55.55 ID:3gaY69nF0
いつかライブグッズに出てきたりして…

命はプライスレス。自宅でテスラコイル?!取扱注意な高圧電流楽器「oneTesla」
ttp://japan.digitaldj-network.com/articles/5879.html
ttp://onetesla.com/
574NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 18:50:46.48 ID:lLW1/0/H0
>>503 >>523
うちの村はWireSelfにしてある。
575NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 18:54:41.49 ID:zMJ00Ma30
http://2013.interactive-live.org/404error.html

作られるであろうページのURLを入力するとエラーページに飛ばされて何も無いから帰れと言われる
こういうとこしっかりしてるよな
576NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 19:26:39.26 ID:/UY3SAAa0
>>571
ラーラーラーシドレードシミーレドシーとかそういうこと?
577NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 19:28:48.46 ID:cZIP2aaS0
>>573
>「あぁ、いつかテスラコイルが僕の部屋にやってきたらなぁ・・・」
>そんな奇特な趣向をお持ちのあなたに朗報。

この謳い文句に吹いた
578NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 19:55:23.66 ID:dpch7jcA0
>>575
モロバレですやんw
579NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 20:29:20.07 ID:mNV9h/2o0
>>569
おっさんボツ癖あるうえそれに清々しさ感じれる人だから
「せっかく頑張って朝から雪かきしたのにそれを台無しにされるなんて…快感!」
という反応も無きにしもあらず
580NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 20:35:15.30 ID:9bEScVPf0
>>579
「このネタおいしい…!」と潜在意識で思っているやもしれず
581NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 21:05:03.23 ID:sgm5cZGkO
>>576
それです!コーラスも重なってて旋律がよくわからなかったので…
ありがとう!\(^o^)/ハッミー!
582NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 21:24:09.67 ID:PeVjBdPaP
>>576
自分もそこ音程とれなかったからマジありがたい。感謝!
583NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 23:20:28.25 ID:YrncyitS0
新規入会の郵便代引きって自宅に来るの遅いん?
妙に来ないと感じてんだけど気のせいか
584NO MUSIC NO NAME:2013/01/16(水) 23:55:14.93 ID:GpGM+QeE0
ケイオスに一般企業並みのサービスを求めてはいけない
585NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:00:42.16 ID:FamG6/hJ0
先週金曜注文した商品の発送メールが今日の夕方に来た
急かしちゃ駄目だよ、大企業じゃないんだから
586NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:03:34.59 ID:n22m0gdv0
今まで巡航プシクラオンを巡航プラクシオンって読んでたわ……恥ずかしい……
587NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:18:12.03 ID:5y+k+Gt80
辛抱強く待っとくのが普通だよなぁ…
変な事聞いてすまんかった
588NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:25:59.51 ID:kqG/P/VQO
>>586
大丈夫だ。過去スレで同じ人いっぱい見た
今度からプシクラオンのプシはPsy(Ψ):プシーだと覚えておけばいい
589NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:26:45.36 ID:J8/PXDOc0
エレクチオンしながら待て
590NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:35:24.43 ID:T6foUF5H0
どうしてエレクチオンしないのォーッ!
591NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:36:28.79 ID:PlVkeo290
プッシーって何のことですか?
592NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 00:37:30.62 ID:7BoViiYg0
どうしてエレクチオンしないのーッ
593NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 01:01:31.44 ID:Iq7x8dQ60
これより先、「ん」→「ン」
594554:2013/01/17(木) 05:32:55.16 ID:MrgpRUub0
>>555
そうですか…ありがとうございます
流石にオクにまでは手を出せないので初日だけでも取れてラッキーと思って泣く泣く諦めます
595NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 09:14:26.54 ID:s7BDGKy/0
渋谷公会堂って後ろの席からだったらステージのおっさんは米粒くらいにしか見えませんか?
596NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 09:29:46.92 ID:uO9PpvGr0
いや、黒いし蟻んこサイズだよ
597NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 09:54:45.12 ID:wPFBimf10
>>594
おけぴに出す予定だった最終日の1階後方一番端の席のチケットなら
譲れるが…
598NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 09:57:27.83 ID:MgSDsu9F0
>>594
生歌聞きに行くだけならノンタラに行けば良いとして、
折角のインタラなんだから宅オやろう?
? 団結して謎解きしながらライブを支える大事な存在だから、インタラ参加という意味では宅オのほうが有意義
Twitterに高画質な中継映像に、やっと時代がインタラに適した環境に追い付いてきたな
599NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 10:01:37.48 ID:MgSDsu9F0
>>597
ならおけぴに出せよ…ここでチケットの取り引きするな
大体オクでアホみたいな値段付いてるんだから、転売屋の可能性だってあるぞ
600NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 10:07:37.94 ID:wPFBimf10
ごめんなさいおけぴに出します
601NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 10:08:41.13 ID:i15z6vZg0
>>594
泣く泣くとか、捉え方次第よ。今回一枚取れただけでもラッキーよ。
他2日間は在宅オーディエンスで参加できるし。
インタラも中継カメラ入るかどうか知らないが、入ればユーストでタイムラグなしの恩恵に与れる。
画質もカメラ位置も初テストの2553と比べたらかなり工夫してきてくれてるしさ。

規制中なので、亀レスで安価前後してしまうが
>>533
FCのメリットとか旨味がどうのとか即物的な声も随分と多くなったけど、
ただでさえクソ忙しいライブで、遠方や都合つかないリスナーまで慮ってくれて、
会員非会員の分け隔てなくリスナーに還元発信しようとするというか、ここまでサービスして、
リスナーを信用してくれる個人事務所とアーティストを自分は他に知らない。

おっさんのこういう考え方や姿勢に触れるにつけ、
こういう運営に共感、共有感覚で会員になってく人が増えたらいいんじゃないかなーと思う。
チケの確保も、会員なのに抽選かよw人増えたなーよかったなーくらいの感覚になってきた。
自分も仕事あるから定例チャットとか出たことないし、会報くらいしか会員の実感ないけどw
愛想はないがけっこう色々と考えてくれてはいる、平沢らしいFCぽいとは思う。
あんまうまく言えてないな。ごめん。
602NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 10:14:11.32 ID:TsFmzvHx0
やっぱりおっさんに良い曲を書かせるには
戦争とかテロとか起きないとダメだよな。
603NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 10:14:18.06 ID:J8/PXDOc0
第二期Photonのお金も返金しないのにかw
604NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 10:43:02.89 ID:ocaVOwgsP
1列目で狂喜しかけたんだけどよくよく考えたらインタラだと見辛いんじゃないだろうか
605NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 11:15:15.57 ID:jpR+vd7K0
>>595
会場違うけど2555のときは前のほうのフラット席だと機材で顔見えないとか普通にあったから
一概に近いから良いってのは無いな…ましてや今回は14列目まで段差無し…人の頭とか色々と…

段差の付き方によるけど、ちゃんと歌ってる姿見たいなら後方〜二階で双眼鏡使うのが一番だと思う
前回二階の最後列だったとき、8倍のオペラグラスで表情まで良く見えたから今回も問題ないかと
606NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 11:30:28.29 ID:Thqx+BCF0
盛り上がってきたなと思ったらもう1週間後なんだもんな
ライブの日に残業しないように今からスケジュール調整しなきゃ
うかうかしてられないわ
607NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 11:43:54.36 ID:4g5SnVD50
まあ盛り上がるのは勝手だが当日実況中継みたいなのは他でやってくれよな
608NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 11:52:03.33 ID:IeK007/u0
>>601
よく飼い慣らされた負けクズwww
お前は残りの人生も
「あ、すいません、すいません、こんな私にありがとうございます、ラッキーラッキー」と
ペコペコしながらすべてにおいて遠慮して生きて行けwww
609NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 12:34:29.20 ID:nMaYr9vJ0
どうしたんだ
610NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 12:43:26.36 ID:LeaRc0qNP
ここ最近、草を生やす香ばしい奴が一人、平沢スレ全般にずっと湧いているな
611NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 12:48:42.76 ID:ij+LpRiW0
>>569
きっと猫がゲロをしましたんときの絶句状態
612NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 12:59:48.18 ID:TsFmzvHx0
故・今敏氏の「夢みる機械」公式サイトが消失、ドメインも失効間近

さようなら、おっさん
613NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 13:04:48.93 ID:kqG/P/VQO
マスコミ・業界関連の話題になると発狂するからそっち系の人じゃね
614NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 13:23:00.48 ID:ocaVOwgsP
え、夢見る機械って製作凍結されてそっから再開したんじゃ……
615NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 13:36:47.46 ID:iwnmDpWL0
「必ず完成させます」みたいなこと書いてなかった?
マジに無くなったのならショック。
616NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 14:23:18.03 ID:5gxkdMUb0
言うだけならタダでも出来る
映画はタダでは作れない
617NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 14:38:38.81 ID:mOGBWFLD0
マジレスすると、今敏以外が作っても意味が無い
宮崎駿のプロットを他がやっても糞になるのと同じ

そのことわかれよゆとりの屑ども
618NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 15:04:00.28 ID:ocaVOwgsP
ヒラサワが新曲を書くという意味はある
619NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 15:10:39.33 ID:LeaRc0qNP
確かファンドを作って一般人からも資金を集めて
利益を還元する方式で作ったアニメ映画もあったような。
620NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 16:42:19.92 ID:J8/PXDOc0
mimimimi 2013/01/05 11:29 現代思想9月臨時増刊号「imago」に寄稿された平沢さんの
「音楽と放射能 手品師が見た日本の『放射能体験』」をNATROMさんに読んで欲しいですね
そこにはNATROMさんの記事では取り上げられていない、平沢さんが伝えたかった本筋が書かれてあります。
ふとこのブログを思い出したので書き込みました。
(NATROMさんには私が平沢信者・滑稽な存在に見えるかもしれませんが、私にはNATROMさんが滑稽に見えているのでご心配なく)
621NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 17:06:49.92 ID:sa551lOB0
ベルセルクの舞台挨拶にも出るのか
あのエグい内容の後何喋るんだろう
でもAriaの製作経緯を話すのかな
映画の内容に関しては監督とキャストが喋るだろうし
622NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 17:08:23.38 ID:sa551lOB0
特設サイトも出来たね
今日一気にきたな
623NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 18:02:16.73 ID:bTZauzDK0
用語解説の最後のヒラサワがどう見ても腕立て伏せですw
624NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 18:03:45.53 ID:8SMN5H/J0
平沢語多すぎ
625NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 18:18:58.52 ID:dthvzwiyi
サンミアのサファオンがノモノスでイミューム!
626NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 18:37:55.60 ID:In3BlIJL0
公式とチケットで開場時間が違うじゃないか…
627NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 18:44:47.06 ID:kqG/P/VQO
ケータイ非対応なのか…みれないお(´・ω・`)
628NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 19:01:22.02 ID:VCw7QvOb0
特設サイトの物語を読むに、ヒラサワはボルト&ナットのスーツ姿で閉じこめられてる設定だな。
ライブ衣装はあのスーツ?
だが、インタラとノンタラは衣装が似ていることを考えると、全然違うのかもしれん。
629NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 19:33:44.65 ID:gDiqOixY0
読んでみたがさっぱりわからん\(^o^)/
在宅オーディエンス参加したいけど何の役にも立てなさそうだな・・・。
初めてのライブだし楽しみだけどなんか不安w
630NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 19:45:47.33 ID:yE+spHeS0
初インタラでぼっち参戦なので同じく不安。
分岐では周りに合わせたほうがいいのかな…
631NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 20:21:37.10 ID:5gxkdMUb0
そういうことは人に聞くもんじゃないだろ・・・
自分で選んで楽しめよ
632NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 20:34:25.60 ID:cXD/GwAF0
Σ-12が帰ってきた!
633NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 20:34:48.64 ID:1dOM88ns0
ゲストは誰か来るのかな
オリモさんとか?
634NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 20:53:28.09 ID:QbLzHpCQ0
中日と楽日は会場にいるから、
初日だけでも在宅オーディエンス参加しようと
取り敢えずドナー登録だけは済ませてきた。
あまり役に立てる気はしないけどもorz
みんんさ、よろしくな。
635NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 20:56:20.55 ID:/iunaWHu0
>>993
サンミアって、みんんさ、じゃなくみなさん?
minasan→sannmia
636NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 20:57:39.30 ID:/iunaWHu0
どうやら時間がずれているようだ
637NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 21:30:15.74 ID:+K8mO0Ag0
物語8に映ってるのがAmputeeなのかな

それと物語9が無いのは何か意味があるんだろうか
638NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 21:36:07.77 ID:YCZcDQ2PP
おけぴに出す時平沢はJPOPなのだろうか
639NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 21:42:19.13 ID:/iunaWHu0
>>637
9は宅急便の箱だったよ
640NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 22:29:49.00 ID:+K8mO0Ag0
あ、ほんとだ。ありがとさん
じゃあ10が二つあるのはミスか
641NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 04:52:56.49 ID:+WN6nWcU0
まさかこっちのドナー登録を先にすることになるとは・・・
642NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 06:27:09.11 ID:BvppzfgyP
前回のインタラで素晴らしい功績を残した在宅オーディエンスは馬の骨たちに敬意を込めて「エリートハイムン人」と呼ばれたが
今回の場合はどんな呼び名になるだろう
643NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 07:35:53.53 ID:NexK5z+hO
問題文が無いのに回答できるハイムン人は在オの鑑
644NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 09:08:57.08 ID:5mPdX0pu0
折茂昌美→昌美→masami→sammia
折茂昌美は右足が義足→amputee
折茂昌美のユニットShampooに「ガーベラ」という曲がある→Amputeeガーベラ
ハルディンドーム収録ガーベラは現象の花の秘密っぽいアレンジになっている
折茂昌美ゲスト確定か・・・・!?
645NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 10:17:04.00 ID:sL5+EDUZ0
平沢進はフリーメーソンに対抗する秘密結社を作ろうとしているのは間違いない
646NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 11:46:34.03 ID:goprduqO0
>>640
物語9の写真、訂正されてるぞw
647NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 12:13:29.92 ID:ekl3GvCj0
今頃、ベルセルク特典ライブ映像を見てるんだが、
Aria前奏が「ちぎれパーンダ」にしか聞こえなくなってて弱ってるw
あれ、舞台挨拶の時も流すのかね?
648NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 12:38:26.29 ID:4+XlpBMo0
新参ですが特設サイトのトップ写真わろた
649NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 13:09:05.34 ID:BvppzfgyP
あんな日記の書き方じゃ背中痛くなりそう
650NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 14:25:23.08 ID:sL5+EDUZ0
歌詞の解読は隠した意味の解読トレーニングだからやってはいけないよね
モーツァルトの歌劇と同じ
あるいはカルトの書籍と同じ手法
651NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 14:36:41.54 ID:sa/9Y5UK0
ノモノスってモノリスのパクリだよね
652NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 14:46:33.47 ID:wS6wy1Hq0
逆さから読むと酢の物
653NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 14:55:10.89 ID:LumYjViH0
河合隼雄のユング心理学入門という書籍を読むと今回のインタラストーリーが分かりやすくなる
ような気がする…
654NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 15:21:47.12 ID:sa/9Y5UK0
元来、純粋モノリスは何でもないものであり、
意味も役割も無いが、帰属する「反射」によっては
意味と役割を持つ場合がある。
655 [―{}@{}@{}-] NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 15:27:43.47 ID:BvppzfgyP
秘密に面白いことを企てて,それを突然人に見せて驚かせる様子をみて楽しむおっさん.
656NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 17:16:58.27 ID:UvvbNO7M0
>>630
自分も初インタラでぼっちだよ、仲魔だね
まぁできる範囲で楽しもうよ
657NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 19:01:28.01 ID:MEMjoRXb0
コンゴトモ ヨロシク…
658NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 19:16:41.82 ID:r4HBH3zH0
いちいちボッチアピールとかするのはなんでなの?
ライブイベントだからってわざわざ群れていくもんでもないだろ
659NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 19:23:04.01 ID:lGP8HXEr0
>>630>>656
男女ともソロ参戦多いから無問題

むしろレア種の変態カポーが浮く
660NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 19:36:06.25 ID:Va1hYNUcP
おっさんファンはぼっちがデフォだし
661NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 20:45:00.27 ID:f9YdaSsm0
今から24日の取っても席1番後ろだよね?
当日券も期待しないほうがいいの?
662NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 20:54:22.61 ID:UvvbNO7M0
予測変換て怖い

>>659
カップルで来る客もいるのかw当日は人間観察も楽しみにしよう

ぼっちアピったつもりはないけどそう見えたらごめんね
初めての事を一人でするのは大人になっても不安なもんでね
663NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 21:13:14.16 ID:Ry3vnAcaO
ようやく休みがとれたがチケット手に入ってないのでヤフオクを探してみたけど
出品の仕方やキーワードの設定、締切の何日も前から値段吊り上げるとか
馬の骨とは思えない情弱さはどうしたことだ
平沢ファンの高齢化とは思えないんだがな
664NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 21:20:23.58 ID:Ax4LGayG0
ここにきてヤフオクにゾロゾロ出始めたな
665NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 21:36:40.55 ID:BvppzfgyP
みんなおけぴに出せば良いのにという願望
666NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 21:46:25.01 ID:N6MVerUnP
転売にペナがなけりゃそりゃ高く捌ける方に出すだろ
そろそろ主催が対策打たないとダメだろ
667NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 21:55:12.87 ID:axjHYOxr0
初インタラで初日ぼっち参戦でしかもかなり前の席と・・・

超不安だわ((((;゚Д゚))))
668NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 21:55:34.79 ID:nkyrv3GT0
           ヽ 丶  \
     ノモノス  \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (反射)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (反射)
   /          \     \/|                (反射)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        サファオン
 ̄  | 冠     | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | 毛     |         ノ   イミューム .  ゝ          / /
   | 種     |        丿              ゞ      _/ ∠
   | 子     |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | の 大  |               │                V
――|    群  |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /          巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛Amputee
         
                          Source

相変わらず意味不明過ぎワロタ                
669NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 21:57:20.65 ID:Va1hYNUcP
笑ったw
670533:2013/01/18(金) 22:11:50.47 ID:n/agExZ60
>>601
FCのメリットってチケ先行とFCイベントにつきると思うのだけど
私は本当に座席運が無くて、今までは(といっても点呼から過去2回)オクで定価以下で悪くはないチケットを手に入れていたので
やはりFCイベントの有無が重要になるのさ
東京行くのに交通費で2万かかるから、他に趣味が無いとはいえ貧乏人にはFCにメリットを求めずにはいられないのよ
671NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 22:14:50.43 ID:00mf4Rnf0
なんでみんなぼっち参戦に怯えてるんだよww
ライブなんか普通一人でいくもんだろwwww
…だろ?
672NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 22:28:34.47 ID:AYUFHXHw0
交通費が2万で済むならいい
上見ても下見てもキリがないけどな
673533:2013/01/18(金) 22:31:28.98 ID:n/agExZ60
>>672
収 入 が 少 な い
674NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 22:37:40.71 ID:Ch/wNr3WO
私は弟と2人で初ライブ初インタラです
初めて見るヒラサワにどれだけテンションが上がるかわからない
すごい勢いではしゃぎすぎてあとで絶対ネタにされるに決まってる(>_<)あー
675NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 22:42:04.66 ID:63eG/+MJ0
座席すごい後ろで要眼鏡なんだが
オススメな双眼鏡ありませんか
676NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 22:55:23.13 ID:/KSDqmZd0
677NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 22:55:47.41 ID:jjnX4V2n0
>>661
前のほうの席は機材で平沢が見えず、その上今回の会場は1階半分ほぼフラット…人の頭でとても見えにくいと聞いた
今回はインタラだから、スクリーンを使った結構広い範囲の演出をしてくると思う。おそらく今余ってるであろう2階席だとその演出を余すことなく見れるかと。
逆に当日券で1階最後列とかなったほうが悲惨だぞ…
678NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:01:01.24 ID:NexK5z+hO
679NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:04:05.89 ID:00mf4Rnf0
>>676
かっこいいけど任天堂の売れなかったほうの赤い3Dのやつ思い出した
しかしこんなので見てたら怪しすぎる
680NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:05:48.80 ID:X2J4WwtX0
>>668
パナウェーブ研究所のスカラー波の説明図を思い出した
681NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:15:14.69 ID:N6MVerUnP
>>675
モノキュラー買っとけ
682NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:46:01.25 ID:4a6yJPwh0
もうすぐだねーわくわくしてきた!
楽しみな半面、ライブ中にトイレ行きたくなったらどうしようっていう小学生みたいな心配してるw
映画館とか行くと絶対なるからな・・・
膀胱強くなりたい。
683NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:47:59.31 ID:BvppzfgyP
>>682
ヒント:オムツ
684NO MUSIC NO NAME:2013/01/18(金) 23:55:39.88 ID:f9YdaSsm0
>>677
なるほどありがとう
小さい箱しか知らないし安くはないし、今回は在宅で予習したほうがいいのかと思って
もうちょい考えてみる
685NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 00:57:07.92 ID:sNwSgZpD0
>>684
行けるなら行っとけ!
いつまでもあると思うな親と平沢。
686NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:01:19.78 ID:xaBfs/ao0
道民だけど予定空いたから今から飛行機手配して行こうかな
宿含め3万円あったら足りる?
687NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:02:50.80 ID:sNwSgZpD0
チケットはどうすんの
688NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:12:13.88 ID:chuogVYA0
さあ、みんなオークションで落とそう!

っていう自演ステマだろ
予定の空く、空かないに関わらず今から計画を考えるアホはいない
それをわざわざ北海道限定で匿名掲示板に聞く馬鹿もいない
ライブ直前の煽りがわざとらしすぎて反吐が出る
689NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:16:53.65 ID:xaBfs/ao0
ケイオスにお金が行かないし垢持ってないからオクは使わないよ
木曜日のが買えなかったら当日券にする
690NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:17:53.24 ID:hZ8+9KEH0
一日目なら普通に売ってるじゃん
オクに出しやがったクソ野郎はどこぞのコンサートみたいに
当日突然規制されて座れなくなればいい
691NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:21:50.18 ID:6YlRETXK0
>>686
ざっくり計算で飛行機往復だけで5万円
一泊だけなら宿代8千円〜1万円
移動費・食費を考えたら最低7万円程度準備したいところ
692NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:38:56.70 ID:xaBfs/ao0
>>691
ありがとうございます
飛行機以外はそれほどかさまないようで安心しました
LCCで往復1万円を切るようなものもあるそうなので、木曜分のチケットと安い航空券に間に合えば行くことにします
693NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 01:40:00.28 ID:OQLJWSdb0
東京のビジホならちゃんとしたとこでも5千円前後であるよ
北海道からだったら、旅行会社で飛行機とホテルセットの格安プランとかあるんでない?
694NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 02:02:05.37 ID:YZKDOcMnO
当日券の情報もまだないのに、よく話を盛れるもんだな
695NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 02:11:08.75 ID:xmP3DoOSO
初日木曜日のチケまだ売っとるよ
696NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 02:17:24.58 ID:hZ8+9KEH0
友人とダブったのか払い込みの前にキャンセルした会員を何人も見たから
当日券は出るだろうよ
多分月曜には情報が出るだろうから待つといい
697NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 03:21:01.06 ID:chuogVYA0
どこでそんな馬の骨がたくさん見たんだか
698NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 04:44:51.78 ID:d9SU7eGF0
>>668
そこに天女といんやぁあ(@でっさん:おっさん)も付け加えてみてぇえ♪

>>667
生まれて初めてのライブハウス単身参加(それも全然マイナーじゃない平沢)が2553だった。
正直どう立ってればいいのか、ぎゅうぎゅう状態で空気も分からんからびくびくしてたけど
周りに不快感与えないように気をつけてよう・・こじんまり立ってたら
前のおっさんおばさんカップルが平沢の音楽に陶酔して、なんかへんな様子に。
しまいには舌入れてぬちゃぬちゃキス始めちゃってびっくりした。
その前は酸欠か興奮した子が失神して担ぎ出されてたし。
平沢ライブってこんなサカる昂ぶる荒ぶる仕様なんか!それにしても東京こええ!と焦った。
でも始まったら楽しかったよー。だいじょうぶだよー。
おっさんきれいだし。
699NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 05:31:35.17 ID:QdyV5Yok0
やっと新譜に慣れてきたw
700NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 06:56:30.78 ID:xRI/2A5L0
No room繋がらない
701NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 07:29:45.05 ID:m4OTzdP80
>>674
誰もお前のことなんてネタにしねーよw
とはいえあまりに騒ぎ過ぎると今後ライブの話題になった時に思い出したように叩かれるからな
702NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 08:27:07.05 ID:vmSvGGfe0
周りに迷惑かけるかどうかは全然心配じゃなくて
自分たちの被害についてだけ考えてるんだな>>674
703NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 08:34:19.55 ID:wXx8LUPU0
後で弟にネタにされる
って意味で書いてるんじゃないの?
704NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 09:27:28.76 ID:iNgv4dMp0
ドナー登録しようと思ったけどノモノスとイミュームのページに繋がらないな
705NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 10:12:16.12 ID:Z0O4OBAX0
インタラクティブはマインドコントローラだと気がついて行くのを辞めたんだろ
わざわざ洗脳されにいく事はない
706NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 11:21:38.04 ID:PI5JolyS0
NOROOMにすらつながらないな。
なんでやろか
707NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 11:34:40.43 ID:Md3ml6mm0
>>702
ライブではしゃぎそうって書いただけで迷惑云々言われちゃう辺りがオタク人気のアーティストって感じがするね、このヒト
708NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 12:05:19.46 ID:oripdD8D0
平沢公式はサーバーが貧弱だからイベントの度にトラブルに見舞われてるよね
もう少しいいサーバーを導入してくれないものか
709NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 14:54:48.24 ID:x/Pg2hdT0
点呼のときの在宅オーディエンスはどうだったの?
鯖落ちたりした?
710NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 15:02:54.34 ID:KAdbVOWtP
作業自体を行うサーバは安定してたけどポータルの方が落ちてたから
ソース見ながらアクセスしてたらしい
711NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 16:52:48.88 ID:Y3EuWqT80
平沢進は火星人+の午年で霊合星人
霊合星人は特に奇抜な発想をする変人が生まれるらしい
http://www2.oninet.ne.jp/sakigakesoft/s/rokusei4.html
712NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 16:58:52.83 ID:JAhnOGCV0
>>699
久しぶりに聴いたら、すごく良くなってた。
ただ、やっぱりゲームのBGMっぽい。
713NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 19:47:41.31 ID:vmSvGGfe0
じじょうじじょう
714NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 21:02:10.60 ID:5Q518wftO
>>674ですが、>>703の意味です
津軽三味線とかピアノ弾き語りとか静かに座ってるコンサートしか行ったことがないので、粗相がないように後ろの方の席をとりました
でも生ヒラサワ見たら顔がにやけるに決まってる…
715NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 21:22:49.54 ID:b6IXx+DM0
>>714
三味線とピアノがなんかツボった
弟さんと二人で楽しく見られると良いなw
716NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 21:26:53.97 ID:xo6BMGmn0
三味線を弾くヒラサワを想像すると普通に似合ってるな
太鼓や三味線とか篠笛とかの和風楽器をメインに据えた似非和風なアルバムとかいつかでないかな
717NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 21:29:54.15 ID:xmP3DoOSO
天気予報22日と24日、東京は雪ですわよ
渋公までスッ転ばないように
718NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:04:49.01 ID:aaIR7SCJ0
風邪なんかもひかないようにね
719NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:09:42.76 ID:wpMURM6eP
また雪なんか…
天気予報ありがとう
720NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:18:07.22 ID:LcYU+7un0
初めてヒラサワを見た観客の第一声

「小さーい!」
721NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:19:46.00 ID:MIDjVIi/0
>>716
和服とか和楽器とか似合うと思うけど似合い過ぎるから多分嫌なんだろうなw
あと和服で扇子とか持ったら碁か将棋の名人か何かに見えるような気がする
722NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:21:38.47 ID:+A1+BY3fO
平沢「新宿バルト9で僕と握手!(顔を伏せながら)」
723NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:27:43.27 ID:xo6BMGmn0
>>721
『師匠』の由来も落語の師匠みたいだとメンバーだかサトケンだか関係者だかが言ったからって聞いた覚えがあるし、似合うのは間違いないな
似非和風アルバムが作られてそれのライブがあるなら、改造和服みたいなオサレな感じの衣装で出て欲しいww
724NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:36:07.96 ID:KAdbVOWtP
本寸法に黒紋付の羽織でええですやん
725NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:49:03.29 ID:9Locb+p3O
>>720
ライブはほぼおっさん1人で比較対照いないからまだいいとして
舞台挨拶は187cmあるガッツの声優と並んでしまう恐れががが
726NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:51:07.09 ID:pkDiJxpT0
あいなまより確実に小さいな
727NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:55:14.07 ID:oQBnelBm0
>>725
遠近感が… ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
728NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 22:55:51.91 ID:KAdbVOWtP
>>725
つ ロンドンブーツ
729NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 23:21:49.34 ID:xo6BMGmn0
190近い人と並ぶと多少上げ底したところで小ささは隠せないなww
たしかなんかの番組で横に並んだ純ちゃんとほぼ同じくらいだったような記憶あるし
730NO MUSIC NO NAME:2013/01/19(土) 23:49:31.53 ID:m6tuMkvL0
>>712
しかし、暗い
歌詞の裏側に何か平沢が見つけた出口が書かれていたとしても暗すぎる
あと声量が落ちてるね、どうしようもないことだけど
731NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 01:06:08.49 ID:+m+A+1Ai0
>>730
声量、あのレベルでキープしてたらすごいことだと思うけど。
みんな加齢で筋力落ちるし、喉周りに贅肉つくから
ボイトレしてる人でも30を境にオクターブ出なくなるし、声が擦れるというか枯れるが、
おっさんは相当自己管理して保ってるほう。
還弦あたりからは声量求めるより歌が巧くなったことを楽しんでる。

ライブ当日、雪みたいだけど、
東京の道路は雪溶かす対策とか一切ないからそのまま氷になるんで
雪国出身の人でも転ぶ。
一番影響が出るのが交通機関。JR関係は簡単に遅延する。
宿に泊まる人はいいけど、遠方日帰りの人は履き物に気をつけてね。
732NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 07:02:30.64 ID:9Dx3tTWK0
渋公周辺は斜面

原宿で転倒→ヘッドスライディングで会場入り
733NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 08:23:14.05 ID:9BOFogHp0
夜中の爆発音聞いたかな?
734NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 09:43:48.11 ID:oqguqI/zO
>>732
渋谷って斜面なんですね
靴に装着するスパイクとかあったほうがいいですね
735NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 10:22:02.68 ID:PVaY4fi90
ゴーメンガースト好きなのであの暗さがたまらん
「幽霊船」が壇ノ浦で沈んだ平家の亡霊の歌に聞こえてしまう
736NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 11:34:22.03 ID:v55F+UWr0
体格がでかいと声も低くなる傾向がある
芸人とか歌手は声が通る人でないと駄目だから全体的に身長が低い人が多い
あと小さい頃に病弱だと声が変に高かったり
737NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 11:57:51.41 ID:g1eko3GR0
平沢はヒラサワという生物体なので一般論は当てはまらないと思う
738NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 12:06:55.06 ID:ZrChSo0SP
つまんないしここはオカルトスレじゃない
739NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 13:00:52.49 ID:fOuxCO8r0
変なの湧いたと思ったら末Pだった
740NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 13:01:03.16 ID:75Fq0QgZ0
自分が面白いこといったら?
741NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 13:09:11.25 ID:9KQe2ikN0
会員チケと一般チケの見分け方とかある?
会員限定グッズとかもらえるとしたら席番で把握してると聞いたんだけど…
最終日だけ別の方から頂いたんだけど、2階最後列端だから会員かどうか判別できないんだ
チケットの外観は自分が持ってる会員チケと同じ見た目してるし、表記も一緒。
742NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 15:42:02.48 ID:5qa2qPkXP
会員番号覚えてたらいいんじゃねえの?
743NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 17:23:59.70 ID:2WsIgueb0
貰った人に聞いたら?
席番で把握、つーか会員と一般の入り口違ってたことが
以前あったと思うけど
今回の渋公は知らん
744NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 18:47:35.81 ID:4tzh0BVt0
規制中につき亀レスになってたらすまん。
2555のときは会員特典みたいなもの何もなかったね?
2553はバッヂ、異次弦はイカリングだったっけ。

>>733
何かと思ったら、これか。
ttp://youtu.be/4V0HaZGVdYY
ttp://youtu.be/PD904AxEg3Y
ダメだw どーしても火球の先にRangかおっさんの顔が見えてしまうw
745NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 19:24:43.32 ID:ziPW+vNE0
>>741は最終日なんだよね?
その日のチケットは会員枠で売り切れてるから、区別も何もないのでは
そもそも特典があるかどうかは知らん
746NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 19:28:02.91 ID:clB7NgQCP
点呼インタラの時は入口わかれてたねー
747NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 19:43:56.29 ID:sdfQY1Km0
初めて参加するんですがLIVE時間はどれ位ですか?
24日品川発最終22:07分発に出来れば乗りたいんですが…
748NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 19:55:20.24 ID:oBVK8tYn0
知るか馬鹿www
その時間近くになったら会場抜け出せばいいだけだろ
自分で自分の時間の管理もできないのか?
749NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 20:45:13.97 ID:49LQArvJ0
凄まじい糞回答だな
750NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 20:50:00.11 ID:aq2+8fdd0
インタラは2時間を少し超える可能性がある。
会場と駅までの時間は往路で計っとけ。
としか答えようがない。
751NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 22:02:24.26 ID:sdfQY1Km0
>>748
確かにそうですね。
わざわざレスありがとうございました。

>>750
2時間超えですか。
初参加なので凄い楽しみです。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
752NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 22:11:43.96 ID:JGpi/CmF0
即レスする奴ほど糞なのはどのスレでも同じだな
それだけ2ちゃんにずっと貼りついてるから
クソ脳になっても仕方ないとは思うが
753NO MUSIC NO NAME:2013/01/20(日) 22:49:30.85 ID:08lY4L/M0
>>751
渋谷21時47分発、品川22時着の
山手線内回りに乗るようにすればいいかも
渋公から駅までは徒歩15分くらいだけど
いつも人が多くて歩きづらいから
時間には余裕を持ってね
754NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 00:41:19.01 ID:LOOoE9FT0
会場には行けれんが今回初めて在宅オーディエンスに参加するけど人数は結構いるもんかな
折角の機会だし存分に楽しんでいきたいわ
755NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 09:34:36.72 ID:KoAxY8wN0
【注意】インタラは開演遅延がデフォ
756NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 10:04:45.55 ID:KZs9DATdP
この間のノンタラで使ってた会場は21時完全撤退だったらしいがピッタリ一時間前に終わったな
757NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 10:13:43.28 ID:qWJG3YYoP
脚力に自信があるなら原宿へ走るか 道は空いてる
758NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 10:29:13.61 ID:yyASIX3J0
ずっと我慢してたけど、ここ見てまだチケットあることを知って買った
ついでにアルバムも買った
楽しみだ
759NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 12:59:09.56 ID:eMHDWcRg0
君に会いたい、君を見てると、君のことが、
君を思うと、君の笑顔が、君の涙に、
君だけが、君のために、君は生まれた

店の有線から聞こえる曲全てがこれのどれかなんだけど、
J-POPは歌詞に必ず「君」をいれないとダメなのか?
760NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 13:06:11.76 ID:UYytJdCTP
キミのはーじーまーりーのーひへー
すーべーてのキーミはしるされてー
キミがーまーたーうーたーうーときー
キーミーわーかーれにー
とーくーからーキーミがーこえーをーかーらーしーてー
とーおくーかーえーろうーキーミをきょーうむーかーえにー
761NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 13:30:41.88 ID:OpFWgdGS0
平沢、やっぱフローズンビーチが特別好きだ

キミに驚異と敬意で考える 
あといくつのうつつを思いながら 溶けた海の底でキミに会えるか

てのもあるね
762NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 13:35:17.89 ID:UYytJdCTP
科学と祈りの狭間フローズン・ビーチ

かっこよすぎるわぁ……
763NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 13:37:42.93 ID:agbDMVeM0
>>753
わざわざ時間調べて頂いてありがとうございます!
時間でヤキモキしてLIVE楽しめないのもなぁ〜と思って
ホテル取って次の朝1番で帰ることにしました。
アドバイス頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m
764NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 13:44:17.34 ID:OFZjazTu0
ふしぎなきごうがキミをかたちどるソーラーレイ
765 [―{}@{}@{}-] NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 15:07:34.16 ID:KZs9DATdP
“ボクはキミだから”と 

が泣ける
766NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 16:06:28.52 ID:Men+PxPyP
なんだ、J-POPの歌詞はみんなおっさんのからきてるのか(笑)
767NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 16:13:01.14 ID:UYytJdCTP
そういやJOYに入るフローズンビーチって何verなんだろ。
リサイクルのはDAMに入ってるから、それ以外だといいなぁ
768NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 16:22:54.88 ID:MpwMg973O
>>759
>君は生まれた
現象の花の秘密でモロに使われてるんだよなあ…
769NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 17:44:01.27 ID:mND7C60+0
在宅オーディエンスでインタラ初参加なんだけど
出題される問題の難易度って予備知識なしに何とかなるもの?
ネットで調べたりで回答できる?
770NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 18:02:48.30 ID:lkzdM5GS0
新譜が暗いという意見に疑問持ってたんだけど、こういうことかなと思った
ttps://twitter.com/x749/status/292914066593296385

>>769
ツイッターにインタラ用タグあるからそれ使ってヒント集めたりできるよ
771NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 19:06:54.39 ID:staDWBrc0
例題変わったみたいだけど難易度がぐっと下がったな
772NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 19:34:27.26 ID:N3Fx4cF/P
本番はどっちの難易度なんだよw
773NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 20:30:02.63 ID:D8snv7EU0
>>759
別に日本だけじゃないと思うけどリスナーに訴えかける歌が売れるから
必然的に「君」を設定するパターンが多くなるのでは?
平沢のキミはもうちょっと俯瞰的なイメージだけど
774NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 22:26:54.26 ID:gEa+EE8g0
686だけど無事航空券と宿とチケット確保した
予算もチケット含め3万円以内
ありがとう諦めなくて良かった
糞番だけど雰囲気だけでも味わってくる
775NO MUSIC NO NAME:2013/01/21(月) 23:49:34.56 ID:fLbGslLt0
>>762
それユングの本からぱくったフレーズ
776NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 00:13:37.92 ID:ImVXPv620
一個前の「皇帝は被害者」で終わる例題が
全くわからなかった・・・
誰かわかった人いるの??
777NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 00:14:11.43 ID:2ISUgi2/0
糞番とか言うな
泣きそうになるから
778NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 00:38:21.57 ID:hw/laFB50
お題、ずいぶん親切になったな
さすがにやりすぎってスタッフから言われたのかな
779NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 00:39:36.22 ID:hAJU1Cavi
ライブ、もう明後日だねえ
780NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 00:42:00.54 ID:lmTsfx5BP
>>763
やっぱそれが良いよ
インタラは機材調整という大敵がつきまとうし
781NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 01:04:59.65 ID:XSC6TO3N0
トラブル起こるかなー
782NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 01:05:44.51 ID:m7xcryQ9P
一日目だからやめてー
783NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 01:28:33.17 ID:yGf3QNJzO
>>776
ヒント
危険ははやくも→危けんははやくも→危:はや
易くする目→易くするめ→易:するめ
皇帝は被害者→皇ていはひがいしゃ→皇:ひがい
784NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 01:32:38.03 ID:m7xcryQ9P
それでわかったけど難し過ぎるだろwwwww
785NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 01:56:09.45 ID:mRJoYLpr0
ううヒント出してもらってもわからん
宅オも意外に面白そうだと思ったけど俺には無理かもしれない
786NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 02:03:18.36 ID:e7Qwo+IO0
バットエンドだと途中で打ち切られたりする?
787NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 02:14:47.51 ID:hIdFWLNv0
平沢が鼻で笑う
788NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 02:16:23.01 ID:fYC0rch90
初日いけなくなった・・・
789NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 02:21:43.26 ID:e7Qwo+IO0
前の例題がやっと分かった
790NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 02:29:22.51 ID:pQmGchvv0
>>770ありがとー
>>771それで難易度が気になったのです
前の例題まだわかんね
791NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 02:30:37.38 ID:yGf3QNJzO
>>785
そう重くとらえなくても大丈夫だよ
もし一人で考えてわからなくても#saphaondonorで先人の残したヒント見れるし
自分はそこで「タイプして変換したらわかった」「そんな生物いるの知らなかった」的な誰かのツイート見てわかった
792NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 02:44:36.41 ID:mRJoYLpr0
>>791
そう言ってもらえると気持ちが楽になるw
今回は幸い会場へ行けるけど、機会があったら挑戦してみたいな
あと、おかげで答えもやっとわかった
これかなと思ってた漢字がどうも合ってたようだけど、あてずっぽで根拠が分からなかったんだ
どうもありがとう
793NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 05:20:11.29 ID:jtS0NQAa0
大阪のインタラみたいなトラブルだったら大歓迎w
「えー・・まだでしょうか・・まだ・・」をまた聞きたいw

>>774
糞番とか言うなやw
それすら取れなかったFC会員がいるんだから。平沢ライブ席に捨てるとこなし。
どの席からでも平沢が見えないとか靴先しか視界に入らないとかないから大丈夫だよ。
いつもはスクリーンの後ろに立つけど今回は前だというし。
794NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 08:49:54.94 ID:es2uKuty0
前の例題についてはオカ板のこのレスが秀逸なヒント


90 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 16:21:38.56 ID:Ho5NmB2t0
丸一日考えてやっと分かった…自信なくなってきたわ
「ギョギョーッ!」が口癖のあのお方は数秒で正解しちゃいそうだな
795NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 09:24:27.81 ID:kBQXBBRq0
twitterやってないから厳しそうな気がしてきた
監視5000秒の時みたく画面横にtwitter流れたりすると助かるんだけど今回はNO ROOMのしか流れないかな?
796NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 10:23:22.08 ID:9xqNyKulO
明日は漫喫からログイン出来るといいなー。
797NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 11:39:34.55 ID:rjaYKkzj0
>>794
うーん…それくらいになるとヒント出し過ぎって感じで萎える
問題もヒントも加減が難しいな
798NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 14:19:15.02 ID:EYH8LOJy0
登録しないとust見れないの?
クイズがさっぱりなんで見てるだけにしたいのと
常時PCの前にいるわけではないので
799NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 15:00:05.34 ID:6D0x5niZ0
オフィシャルのツイートをわざわざ非公式RTしてる奴らは何がしたいんだ?
ハッシュタグで検索したとき邪魔なんだけど・・・
800NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 15:13:18.99 ID:7ibvE+ww0
>>796
あさってだろ
驚かすなw
801NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 15:30:43.26 ID:j/m6OR5CP
>>799
つ「-rt」
802NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 16:35:43.19 ID:es2uKuty0
前例題(ヒントはうろ覚え)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
危険ははやくも
易しくする目
皇帝は被害者

各行に共通する漢字一文字を答えよ
[公式ヒント]特に最初の漢字に注目、それ以外はいろいろ違う形に直してみよう
―――――――――――――――――――――――――――――――――

1. 三行とも真ん中らへんで文節区切って前と後ろに分断
2. 前半部分はヒントの通り漢字に注目し後半部分は平仮名もしくはカタカナで考える
3. 混乱する人はとりあえず二行目だけで考える
※検索エンジンを活用するとより早く正解に辿りつけると思われる

こんなもんか?露骨にならないようにヒント出すのって神経使うな…
803NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 16:42:55.86 ID:6D0x5niZ0
>>801

その手があった・・・サンクス

夜行バスで行くから明日の夜には出発って思うとドキドキする。
雪降らないようにてるてる坊主でも作っておくか。
804NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:07:08.30 ID:EYH8LOJy0
>>802

1. 三行とも真ん中らへんで文節区切って前と後ろに分断

危険は  はやくも
易しく  する目
皇帝は  被害者

2. 前半部分はヒントの通り漢字に注目し後半部分は平仮名もしくはカタカナで考える

危険  はやくも
易  スルメ
皇帝  ひがいしゃ

3. 混乱する人はとりあえず二行目だけで考える

易  スルメ


さっぱり分からないよ
805NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:15:19.48 ID:WXQcMc1X0
君はドナーに参加しない方がいい。
ライブを悪い方向へ導く可能性がある。
806NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:18:49.57 ID:lB8AKVShP
あとは適当に漢字変換するだけじゃん
そんな一歩も歩けないなんて
807NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:35:16.17 ID:EYH8LOJy0
危険  早く藻
易  鯣
皇帝  被害舎
808NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:37:42.01 ID:BjKznfAhP
答えを書き込む行為は禁止だからな
809NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:46:13.00 ID:GES+bgqC0
てか自分の分だけチケットとれよなまじで。
あぶれる奴なんてたいしていねーんだから
仲間うちであまらしてんじゃねーよ
810NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:48:08.49 ID:Ybph2tQY0
どうした急に
811NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 19:48:35.71 ID:bTZKw7FF0
ボーナストラック版と通常版は両方歌うのかね
どういう演出になるか気になる
テクノテクノしたのも聞きたいし
812NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 20:01:19.46 ID:XSC6TO3N0
券派のプロペラみたいにルートでmp3版と通常版入れ替えるとか
813NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 20:12:12.71 ID:xXnlz2/s0
アンコールで-Eやってほしい
814NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 20:25:09.20 ID:SixEHaFZ0
危険 はやくも→変換すると「早くも」
易 スルメ→噛めば噛むほど味が出る
皇帝 被害者→そのまま被害者、何の被害かが問題

スルメが「早くも」だから、本来は味わうためにはよく噛まなきゃいけない物なのにすぐ味が出てきたということか
嬉しい事のはずだが何故かこれで「被害者」らしい
つまりこれはおっさんの曲に一発でハマってしまった新規ファンの心情のことを表した文章と推測できる
よって答えとなる一文字は「進」「馬」「骨」のうちのどれかである
815NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 20:29:14.52 ID:7viEpcA30
>>814
おいwwww
816NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 20:41:17.00 ID:v70fRwma0
魚の名前を知らないと、ここまであさっての方向へ行くものかw

と言いつつ、 ハヤは知ってたけど、ヒガイは知らなかったよ。
817NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 20:47:21.70 ID:SixEHaFZ0
悪ふざけで書いたけれど馬偏に危・易・皇の漢字なんてあんのかなと思ってIMEパッドで部首画数検索をしたら縦に馬骨と並んだ
運命的な何かを感じた、漢字は無かった
818NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 20:55:00.75 ID:NN+aMgow0
>>802ありがとうやっとわかった
819NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 21:36:52.45 ID:kF3fz7ZB0
しまった
魚は得意分野なのに気付かなかったとは・・・
820NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 21:48:34.43 ID:6qyG/+k10
さっきからみんな何の謎解きしてるの?
すでに在宅オーディエンスで何か提示されてるの?
821NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 21:48:55.59 ID:+nT4rHCt0
今更クイズに気付いた。答えが分かって嬉しい

Google IMEを入れておいて良かった、と思った
822NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 22:00:08.03 ID:WfiWd6nAP
これって漢字変換で出てこなかったらアウトだよな
ハヤとかヒガイなんで知らないよ
823NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 22:07:40.63 ID:yFcP4lzUO
>>820
ノモノスとイミューム特設サイトのライブ説明ページに載ってた例題だったはず
難しすぎて今は問題が差し替えられてるな、1月24日?の誕生花を答えよ(ヒント:○○○○ライス)に変わってる
ちなみに誕生花の答えはチキンだよ!ヒントの条件にもチキンライスで当てはまるね!(んそ)
824NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 22:16:25.12 ID:bR6rg+ASO
Pの曲やらないかな
現象っぽくアレンジされた舟の曲とか
825NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 22:24:11.46 ID:l9JVahsd0
bitmapみたいに原曲超えるのん?
826NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 22:35:38.53 ID:lmTsfx5BP
初日現場、2日目欠席、3日目ドナーの予定だけど、
こんなとんち小僧やらされるのか・・・不安だ・・・
827NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 22:42:22.84 ID:m7xcryQ9P
初インタラだからドキドキだぜ……
828NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 23:11:41.40 ID:BjKznfAhP
点呼インタラでも仙台空港のストリートビューとか探したよな…
829NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 23:12:02.83 ID:+wqTI4kQ0
現象の花の秘密-Eにはテスラコイルが似合うな

今回は流石に夢みる機械はないだろうなぁ
\(^o^)\(^o^)\(^o^)したいなぁ….
830NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 23:15:41.48 ID:ImVXPv620
>>783
ありがとー
わかったら案外簡単だったww
でもPCなきゃ難しいね
831NO MUSIC NO NAME:2013/01/22(火) 23:45:38.28 ID:SixEHaFZ0
welcome聴いてるときに「現象の花の秘密を」のところでギョッとするようになってしまった
既に作られていた構想を18年の時を経てようやく形にできたのだろうかと思ったけれど、まさかそんなわけないよね
かと言って、昔の歌詞カードひっくり返してネタ集めする平沢を想像するのもナンだなあ
832NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 00:06:14.12 ID:mGpH7LTUP
サワイ!デールー?
833NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 00:22:55.67 ID:iNA3DGgS0
>>831
simcityと現象の花の秘密は前から頭にあったって
会報に書いてあったよ
いったいいつから構想があったのか…
834NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 00:23:15.76 ID:f1KBy6g10
昔ラジオで言ってたけど、平沢は基本仕事したくない(一から曲作りたくない)から
昔作った曲を逆再生とかリズムを変えてアレンジで済ませてるとかなんとか
835NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 00:33:35.60 ID:piqD0L0m0
あの問題ってヒントを別ウィンドウで表示する意味あるのかな?
836NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 01:36:22.67 ID:Nia/vmjC0
>>834
ボーカルもいじり倒して自分が歌わなくていいように努力してたらしい
師匠VOCALOID化しねぇかな…
837NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 02:07:37.25 ID:u4KuP1jd0
ボカロ化はボカロ化で面倒だからヤダって言ってるのをどっかで読んだような
838NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 02:53:28.22 ID:piqD0L0m0
ASCIIだな
839NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 03:06:57.60 ID:9rdvOVXP0
イーヤイーヤ言ってるのはそういう暗示だったのか
840NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 09:03:07.27 ID:Rl8FSsG70
ヒラサワの「仕事したくない」は普通と意味が違う。
あーゆー、作り始めると、ハムスターが延々まわし車を回し続けるかのように
仕事するタイプは、自己制限しないと、
すぐあぼんしちまうからな。
そうじゃなきゃ、あんなバカコーラスを作れないって。
841NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 10:35:23.85 ID:+brgF8JP0
あるいはそうやって王道から離れた作り方で出来上がるものの面白さ、だな
842NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 11:59:16.94 ID:BGqMafRP0
平沢進しか聴きません
843NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 12:15:34.95 ID:ut0+tj0lO
作業中はストリーミングでライブは聴けるの?
844NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 12:20:35.56 ID:Q7foOcQj0
>>842
大元としてアトランティクスとかスプートニクスは聞いたほうがいいな
845NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 12:22:22.13 ID:PlfGejAVO
>>831
いろんな過去記事や発言を見るに、発想はずっと頭にあったと思う。
平沢の発想の実現を叶えてくれたのが今のインターネット環境なんだよ
welcomeは皆もインターネットしようぜ!という歌だけど、あの頃はまだPC自体が一般的でなく持ってる人は限られていたし
逆にインターネットの負の要素も目のあたりにしたからまた違う視点で展開する事にしたんだと思う
846NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 12:41:42.22 ID:qCJHElyzO
今晩東京雪の可能性有
夜行で来る人はお気をつけあそばせ
847NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 14:30:53.44 ID:D8syX0LO0
インフルの奴は会場来るなよ
残念だけど諦めてくれ
848NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 14:48:47.71 ID:l1zm3Qm70
何を言う、インフルエンザは大歓迎だろ。
休む理由になるし、体の調整効果があるとも言われ。
みんんさ、働き過ぎだかんな〜。

問題は、ノロだ。あれはシャレにならん。
849NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 14:56:26.64 ID:dI3F98NSP
ノロはマジ勘弁。飯食えないわ眠れないわそのわりにすぐ治るわで体力回復する暇がない
850NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 14:57:56.72 ID:l6T+GZNt0
嘔吐〜をこ〜らえて見てた
851NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 15:06:02.29 ID:UuQ//ulk0
インフル大歓迎?休む理由だと?
馬骨にもそんなド阿呆がいるとは情けなや。
ノロには激しく同意するが。

そんな自分はインフルで参戦断念したよ。法定謹慎期間抜けないからね。
悔しいから永遠に半券もぎられることのない、三日間のチケ抱いて在オする。
初インタラだったのになあ…。・゚・(ノД`)・゚・。
852NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 15:10:57.24 ID:dI3F98NSP
何よりインフルは喉にもくるから万が一ヒラサワに感染ったらまじ目も当てられない。
頼むから風邪っぴきは自粛してくれ……
853NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 15:17:07.86 ID:eUWlDvv80
インフルエンザ大歓迎とか冗談でも無いわ
休む理由になるしーとかいうのは学生さんだからかな?
854NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 15:38:23.86 ID:vATViqBW0
851残念だね。お大事に
チケット勿体ないな
何とか他人に渡す算段をしてみては


インフル大歓迎とか言ってるのは本気でア●だ
罹患するのは勝手だが、他人に移すなよ
迷惑千万
855NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 15:50:15.76 ID:m5ToVD1AP
明日仕事で行けなくなった
宅オもできないし最終日ぶっつけだな
856NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 15:51:06.52 ID:XJyU8wRA0
素朴なギモンだけど、ライブの未使用チケって返金して貰えたりしないの?
857NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 15:53:27.74 ID:Oij7aooI0
>>856
お前馬鹿だな。中学生?
858NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 16:22:52.70 ID:tmiSlFb80
今回の在宅はネット検索必須かあ
答えがわからない時は「答えを知っている人を探す」行為に変わるんだろうな

早とちりのミスリードが生まれると大変なことになるね
859NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 16:46:22.70 ID:lmsoeKfZ0
インフルの予防接種ぐらい受けとけよ
3000円もしないんだから
860NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 16:48:15.18 ID:+brgF8JP0
おらウィルスなめんなよ
インフルエンザは死ぬ病気だぞ
かもしてころすぞ
861NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 17:08:42.13 ID:Y7/h/VnG0
予防接種してもなるときゃなるけどね
862 [―{}@{}@{}-] NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 17:10:50.44 ID:mGpH7LTUP
25,26の当日券販売のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
863NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 17:16:11.89 ID:lmsoeKfZ0
土曜日はすごい列になりそうだな
864NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 17:36:54.10 ID:AwxKKaoW0
ここの若干枚数はマジで若干だからな…w
これ24は書いてないけどなんで?
チケットサイトじゃもう取り扱い終了してるし、木曜当日いきなり行こうってのは無理なんだな

インフルはマジで来るな 平沢さんにうつったらどうすんだよ!!
865NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 20:46:43.85 ID:Xk9/ug+LO
ライヴ前日だってのに四本さんと大和久さんが爆弾ツイート落としてた
思わず画像検索してしまった
うん。似てr
866NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 20:55:46.74 ID:Xk9/ug+LO
あ、すまん。過去に一度話題になったネタか。スルーで
867NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 20:56:59.56 ID:NRstpBz80
若干の当日券が開場一時間前販売て・・・どんだけどエスなの
これに賭ける地方民いるんだろうか
868NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 20:58:45.94 ID:M3s54Nq50
Uストリームってロックかかってるけど当日解除されるんだよね?
(初めてなモンで)
869NO MUSIC NO NAME:2013/01/23(水) 23:55:09.85 ID:AYZMJNlg0
インフル大歓迎とかどこの馬鹿だよ
風邪っぴきはライブ来るなよ迷惑だから
870NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 00:30:55.32 ID:+cSKO64r0
あすの持ち物再確認したら、チケットだと思ってカバンに入れたのが年末宝くじだった(゜o゜;lll
あっぶねえええええええ
871NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 00:40:25.66 ID:Q9Lwah7o0
疲れて弱ってる師匠にうつったら駄目だろうが!
客も仕事とかいろいろあるんだしテロみたいなもんだから絶対来るなよ。
872NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 01:17:59.10 ID:epY8sCdc0
渋公から徒歩距離在住の者ですがただいま渋谷は冷たい雨が降っています。
明日並ばれる方、防寒をしっかりと。3日間楽しみましょう♪
873NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 02:22:43.05 ID:s5JadFxO0
マジかー
予報だと早朝のみぞれ以外は晴れっぽいんだが、傘持って行った方が良いんだろか悩むな
874NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 02:34:12.14 ID:kdYhggtm0
傘入らんよ
875NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 07:48:42.88 ID:VRC2YuG70
日傘程度の大きさなら拭いて足元置いといてダイジョブだよね?
876NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 08:32:36.57 ID:ux7hg0TA0
>>875
隣に激しくはみ出さなきゃダイジョブ
一昔前の映画館位の個人スペースを想像しときゃ平気だよ。
877NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 08:38:53.83 ID:O0op74CB0
連れが仕事で遅れてくるかもしれない
しかしチケットは俺が持ってる

物販て会場内だよな?グッズ並べないのも序盤見逃すのも確定だよ
仕方ないのは分かってるけど泣きそう
878NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 09:46:19.50 ID:WN/9K/41O
>>877
受付スタッフに言えば、自分と相手の名前控えて預かってくれる場合もあるよ
879NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 09:49:18.68 ID:T4HxjzYbT
在宅で参加しようかと思ったものの
突然の橈骨神経麻痺につき参加不可
諸君ら健闘を祈る
880NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 10:57:15.84 ID:O0op74CB0
>>878
そういうのもアリなのか
ありがとう、物販は諦めるがライブは観たいしダメもとで頼んでみるよ
881NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 10:59:25.58 ID:VbFMI3Ne0
>>877
使ったことないけど、パスワード式のコインロッカーなら物の受け渡しができるはず
882NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 11:29:41.69 ID:GBcTylEX0
今回、在オの役割が重要なんだな。
サファオン提供、がんばってくれー!

ところでnoroomさん、Ustのアドレスはどこなのさ?いくつかあって、ワカランよ。
883NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 11:46:15.99 ID:dqFd3U8f0
作業室のページに画面が埋め込まれるのかな
884NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 11:48:07.00 ID:RhzEKufJ0
なんかやる気が出なくてドナー登録してなかったけど
ギリギリになってパソコン壊れて登録できずに焦った夢を見た

ヤレってことだな?
885NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 12:00:15.95 ID:rj6a+2jaP
25,26参戦だが今日は在オ参加できないんだよなぁ…
しかし楽しみだ!!!
886NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 12:05:36.67 ID:oLMKSD660
今日はドナーで明日ライブ予定だが、緊張してきた
正直ドナーだけでも十分楽しみすぎる
887NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 12:35:50.16 ID:D+iZkURZ0
在宅結果がどう反映されるのかわかるページってある?
正解率?正解数?正解するまで解答できる?一発だけ?
F5キー連打していい?
888NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 12:38:55.57 ID:rIg/w//SP
>>879
あれ辛いよね
ユースト見られるかな、お大事にね
889NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 13:19:01.68 ID:FtG10qfEP
>>887
通例なら特設サイトの文字情報で宅オの反映結果と辿ってるルートを伝えてくれた
今回はnoroomのアカウントかインタラ用アカウントでの報告かもしれん
890NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 15:52:43.78 ID:/EPa8t5Q0
実況スレある?
891NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:29:15.75 ID:hKNMWYkZ0
みんな並ぶの気が早いなw
892NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:33:12.63 ID:fRaVQbwy0
もう並んでんの!?
じゃあそろそろ行かないとまた物販が危ないかな……
893NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:33:51.13 ID:EM14BYln0
2555のときと同じ衣装か
894NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:37:23.85 ID:/mdZfZsLO
>>891
前回グッズぎりぎりだったからな。
なぜか売り切れたら通販してくれんし。
寒い。
895NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:38:17.84 ID:hKNMWYkZ0
2555の時はこんな早くなかったのに、、、
寒いからモスに避難するけど
896NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:39:20.19 ID:hKNMWYkZ0
初日組は売り切れとか無いでしょ
897NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:43:26.26 ID:/mdZfZsLO
あれ?前のノンタラ、売り切れてなかった?
898NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:46:14.44 ID:hKNMWYkZ0
まじか、モスでバーガー喰ってる場合じゃねぇ!
899NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 16:57:56.95 ID:iWQnkkpl0
ドナー組なのに緊張してきた
900 [―{}@{}@{}-] NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:00:14.62 ID:rj6a+2jaP
マジかもう並んでるんか…

物販って売り切れても次の日補充するっけ?
901NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:03:32.00 ID:FtG10qfEP
売り切り御免だから補充には期待するな
902NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:08:57.45 ID:Vj7cT17UO
売り切り御免て!
明日行ったらすでにないグッズとかあるってことなの?
5時くらいに着けばいいやーと思ってたけど甘いのか
903NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:10:02.44 ID:iUNOQPXL0
あと一時間だな
904NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:14:24.92 ID:MuWB6A2g0
Ustはまだかな?
905NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:15:42.10 ID:z5uuJLu30
実況板のスレ落ちてるな
906NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:27:08.19 ID:Vj7cT17UO
東京で並んでる人、どんな服着てますか?しっかり着込まないと寒い?
907NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:31:59.93 ID:ZqyssED/0
宅オだけどドキドキしてきた…!
908NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:36:30.57 ID:8/iBVxoeP
仕事してる振り終了 渋公へGO!
909NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:39:43.56 ID:u1lwv9Rl0
開演すべり込みになりそうなんだけど
渋公まで駅から徒歩15分くらい?
道が人で混んでてもっとかかるとかある?
910NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:40:04.09 ID:mTu43y8J0
2555の時は初日でめぼしいグッズは完売してたよね
911NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:42:17.72 ID:yJBN5jYJ0
レンガ壁に穴が開いてたよ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2766638
912NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:53:48.64 ID:OzGxwhFWO
物販ってチケットないと買えませんか?
913NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:57:17.34 ID:a2BRiYbN0
こりゃあ明日五時入りでは物販買えないってことか?
インタラどころか初のライブなので人の集まり具合っていうのが想像出来ないんだが
914NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:57:44.43 ID:ImkzL8yAO
緊張して全然寒くない
915NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 17:58:57.83 ID:/EPa8t5Q0
平沢進LIVE ustream中継実況スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1359017889/
916NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 18:34:17.53 ID:ZiPiGYEN0
>>911のキーワードが分からないんだがどうしよう
917NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 18:36:01.95 ID:5m30TZxq0
メール欄見て
918NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 18:47:52.27 ID:8/iBVxoeP
渋公なう しばし通信を絶つ ノシ
919NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 18:59:11.48 ID:FafAt2pv0
インタラ参加するの初めてだ
普通のライブと違ってインタラは直接ストーリーに関われるから特にわくわくするね
920NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 19:05:43.50 ID:ZiPiGYEN0
ホントだ良く見とけばよかった…
スミマセン
921NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 19:19:12.65 ID:yJBN5jYJ0
その花は
精神美
を体現する

花の名を答えよ(漢字1文字)

わかんねー
922NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 19:38:30.86 ID:MIGSBsiYO
崇めよ我は在宅組なり、現状を三行だけ聞け

音が出ない
作業ができない
作業のためのコードが眩しくて見えない
923NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:07:53.48 ID:FnNiKRc90
音がないレーザーハープはほとんどおっさんの蛸おどり
924NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:13:39.39 ID:6DilFq580
在宅組だけど、コード入れてenter押してるのに反応してくれず
先に進めない状態
firefoxだからダメなのか回線の問題なのか

あと音でなくてさみしい
925NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:19:04.27 ID:EM14BYln0
公式は音が出ないって言ってるのは、指令コード用画面で見てる人だけだと思ってんだろうなこれ
全景画面の方でも音出てないのに気付いてないのか?
926NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:23:26.14 ID:MIGSBsiYO
>>925
公式さんサイドが気付くまでには時間がかかるだろうな
今日は諦めるよ
927NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:31:48.53 ID:Vokb17Dq0
画質クソでもよかったから音が欲しかったな
928NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:36:03.34 ID:URiFPbBz0
音きたー
929NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:36:38.05 ID:EM14BYln0
今更気付いたか・・・
930NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:38:17.26 ID:fIxYvelr0
>>924
狐だけじゃないよ、ieもchromeもダメ。
途中からサファオンの提供、ノモノスの解明作業すら
「接続がリセットされまんた。ページの読み込み中にサーバーへの・・」で下真っ白。
なにも見えん聞こえん送れん提供できん。
いくらリロってもダメ、最後は作業室すら入れない。
そんなとこにno roomは二度目の提供が微弱すぎたとか、サファオンが徐々に強くなってきましたとか・・。

音が出ないのも、さすが鍛えられた馬骨
読唇ライブだザリネロに盗まれただと極めてらしく解釈してくれてるんだから
弱い鯖でやらかしといて、わざわざカチンとくるようなこと言わんでほしーの。
一時間半過ぎてもまだトラブル理解してなくて「全景で音をお楽しみください」とか・・・orz
931NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:38:52.29 ID:iUNOQPXL0
おわた
932NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 20:41:37.35 ID:Vokb17Dq0
アンコール待ち
933NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:00:43.76 ID:1XV1FQgr0
IL2013 ノモノスとイミューム

ゲスト
折茂昌美

初日

Setlist////Album
01.現象の花の秘密///現象の花の秘密
02.RIDE THE BLUE LIMBO///BLUE LIMBO
03.Caravan///SimCity
04.華の影///現象の花の秘密
05.空転G///現象の花の秘密
06.Astro-Ho! Phase-7///現象の花の秘密
07.脳動説///現象の花の秘密
08.DUSToidよ歩行は快適か?(還弦ver?)///突弦変異or音楽産業廃棄物 〜P-MODEL OR DIE
09.盗人ザリネロ///現象の花の秘密
10.WORLD CELL///救済の技法
11.冠毛種子の大群///現象の花の秘密
12.Amputeeガーベラ///現象の花の秘密
13.侵入者///現象の花の秘密
14.幽霊船///現象の花の秘密
15.現象の花の秘密-E///現象の花の秘密
エンドロール.ハエの大群と戦う平沢進
MC.ゲスト紹介
EC.ガーベラ(Vo.折茂昌美)///HALDYN DOME Disc16
EC.Aria/Aria

宅オ組でしたので、細かくは分かりません。 たぶんあの感じだとバッドエンドなんでしょうか。
USTでは途中まで、無音でしたがセルフで音を入れるのが楽しかったです。 
では、ご!
934NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:01:35.46 ID:+lFm++yL0
終了した
折茂さんのガーベラとAriaだけ聴けただけでも良し
前より画質も音質も良いし明日以降楽しみだ
935NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:02:10.12 ID:ZqyssED/0
>>933
うぉぉ・・・ききたかったぜ・・・
936NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:03:08.60 ID:JjyLCZsl0
アンコールの2曲だけ聴けたわ
ライブの頭っから在宅できるのが今日だけなんで個人的には残念だが、2曲だけでも聴けて良かった
無音状態で1万以上が見てるUSTってシュールだ
937NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:05:42.48 ID:tWrfVDnqO
aria歌ったんだ…
ガーベラ最初の方で泣く泣く離脱したから聴けなかったわ

せっかく音きたのに
938NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:10:45.06 ID:Vokb17Dq0
インタラでust配信うたってて音が出ないなんて
これは大失敗と言わざるを得ない
しかも終わりかけまでスタッフが気づかないって。
939NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:13:10.68 ID:MIGSBsiYO
ストーリー概略(適当)

Amputeeのsourceでサンミアのサファオンがノモノスとイミューム

在宅オーディエンスの送るサファオンがどうたらこうたら

最初の物語は戦争と蛮行の恐怖に支配された惑星BLUE LIMBOでした(2003年、LIMBO-54)

ノモノスハンター「Σ-12」登場、あのふざけた姿で頑張る(2006年、白虎野)

Astro-Ho!登場した?(2009年、点呼する惑星)

サンミアはWORLD CELLを知っていたとか画面に表示されてた(1998年、WORLD CELL)

なんか色々起こる、ザリネロ登場した?

おらおらサファオン足りねーぞ^^↓
ハエの大群と戦う平沢進(恐らくバッドエンド)

絶対間違ってる、訂正よろしく
940NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:13:56.04 ID:EM14BYln0
誰かスタッフ1人ぐらい配信やツイッター状況をチェックする人用意できなかったのかね?
1時間半経ってからようやく気づくってのは流石にどうだろうか。ツイッターでも散々言われてたのに
941NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:14:35.57 ID:X3y8JFQ3P
現地組だけど客盛り上がってなさすぎで泣いた。
942NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:15:23.89 ID:z5uuJLu30
>>941
宅オー組だけどある意味盛り上がったぜ!
943NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:15:58.91 ID:2RyrvIlM0
>Amputeeのsourceでサンミアのサファオンがノモノスとイミューム

パルスのファルシのルシがパージでコクーンかよww
944NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:16:56.79 ID:iUNOQPXL0
野茂ノス一度も繋がらなかったわ
945NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:18:11.39 ID:V+NDFe7c0
>>943
単語の意味がよく分からないからFF13よりある意味酷いなwww
946NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:18:51.07 ID:3rnXRMBiO
明日、明後日で成功すれば問題なしよ。
947NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:19:15.76 ID:Dxx05lrO0
サーバがあの有り様では、サファオン不足でアレしちゃったんだとしたら明日以降も同じことにならんかw
948NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:19:23.95 ID:8/iBVxoeP
渋谷駅着いた 色々トラブルがあったようだが超楽しかった 
あさってドナー頑張る
949NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:19:40.63 ID:JjyLCZsl0
数年に一度のライブだから準備もろもろが足りないのは分かるが
予行演習ぐらいはやっておいた方が良い気がするな
無料でライブに参加できるだけでもありがたい話ではあるんだが
950NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:20:21.79 ID:hyggawPO0
よく分からんが謎々ゲームとライブを一緒にやってたかんじ?
明日も同じような事やるん?
951NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:21:54.46 ID:gvNUjtUY0
サファオンが足りないとき「正反対の方向性でお答えすると、高いサファオンが」
てことは正しい選択肢があるってこと?適当に選んじゃだめなのか
952NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:22:54.90 ID:7EZiKUXNO
ザリネロはとんでもないものを盗んでいったね
953NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:26:26.46 ID:/mdZfZsLO
>>941
インタラ初めてか?あんなもんだって。
954NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:27:06.70 ID:t+Gdru7r0
ここまでストーリーがわからんかった(理解というか把握ができなかった)
インタラは初めてかもしれん…
955NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:27:51.48 ID:rj6a+2jaP
Amputeeガーベラがアルバムにある時点で折茂昌美のゲスト出演はすでに決まってたんだね
956NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:30:23.15 ID:rj6a+2jaP
>>941
そんなもんだよ
点呼の時も一番盛り上がったのAstro-Ho!登場の時だしなwww

ただ最終日だけはすごく盛り上がった記憶がある
957NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:30:43.68 ID:efxkzlTd0
宅オでノモノスの報告コメント書かされたけど、会場に反映されたのかな?
958NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:34:24.83 ID:8/iBVxoeP
>>957
現地組だがなんだそりゃ
959NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:35:44.96 ID:VqUeegbb0
今日の物販物写真上がらないかなあ 明日何時に出るか悩む
960NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:37:07.60 ID:LAYCWJCl0
最後あれどういう流れで終わったの?
961NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:37:49.84 ID:mTu43y8J0
ツイッターのハッシュタグが2つあるけど、
全然使い分けられてないよね
962NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:39:00.21 ID:ng5BzoHv0
今回グッドエンドだと思う。ノモノスの爆発しない、平和な世界になったから。

まさか風船投げるとは思わなかった、いつもそうなの?
963NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:40:52.39 ID:rj6a+2jaP
何回か前のインタラでボール投げなかったっけ?
964NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:41:26.10 ID:JjyLCZsl0
ストーリー上は「爆発を阻止できず」が最悪だろうから
現実に戻る→届け物が腐ってて虫が湧いてる はベストではないが悪く無いENDじゃないかなぁ
以前ツイッターで言ってた素材の再構成云々はどこで使われてたんだろうか
965NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:41:39.15 ID:7EZiKUXNO
今日17時ちょい前に並んだら開演ギリギリで物販買えたよ
966NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:42:10.12 ID:z5uuJLu30
>>956
点呼の最終日はジンバルロックからの「達人…!」があったからな
967NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:42:40.37 ID:efxkzlTd0
>>957
ノモノスを発見した時に、報告するフリーコメント欄?があったから、何の為だったんだろうと思って

>>951
幽霊船の説明で
有意義な「反射」になり得るサファオンでも「前例が無い」「飛躍的過ぎる」などの理由で社会から暗黙のうちに拒絶されるサファオンがある。
ってあるから、無難なサファオンだと有意義な反射にならないんじゃないかと思った
968NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:49:02.35 ID:pO+2ORFR0
ヤングおーおー!思い出したw
楽しめました
969NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:50:43.07 ID:X3y8JFQ3P
終演後は服類とタオル完売。ノモノスとかカレンダーは普通に買えた。
970NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 21:54:08.71 ID:MIGSBsiYO
ノモノス売ってたのか、いいなー
971NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:12:00.77 ID:Qu0s95DQ0
すいません、ustで音出なかったの何分ぐらいまででしたか?
972NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:12:36.19 ID:ji80VgwA0
虫避け剤散布エンドは、ある意味バッドエンドな気が。
いちお世界は再起動できたので成功なのか?
だけど宅配の果物は3週間経過で腐ってて、ハエの大群、虫避け剤配布エンド。
10列目あたりだったが、そこまで匂うわ、薬剤弱いんで、目がしょぼしょぼ。
最初、ヒラサワの声が出なかったのは、このせいかと思った。
前方列組は、匂いがついていい服でな。
973NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:12:45.84 ID:FYQMHJZs0
>>950次スレよろー

おっさん舞台でスタッフに指示出してたな
タブレット指差してバツって
もしかして舞台でUSTのソーシャルストリームの反応見てた…?
974NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:17:52.52 ID:azpN31lv0
実況スレ見る限りは20:35:11くらい 侵入者の終わり近くだったはず
らーららー しか聴こえないうちに中断して
再開しても音出てなくて、アンコールでやっとちゃんと聞けた
975NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:17:54.01 ID:OzGxwhFWO
>>971
>>928くらいまで
976NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:18:26.97 ID:ji80VgwA0
ヒラサワが×してたのは、ワイヤレスマイク不調で音が出なかったから。
おかげで、おっさんの生声がちょい聞こえたw
977NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:18:51.90 ID:rj6a+2jaP
>>966
そう言えばそうだった!!
点呼DVD欲しいなぁ
978NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:18:59.47 ID:D+iZkURZ0
もしかしてボロボロ?
今日は参加できなかったんで明日から参戦
979NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:19:48.39 ID:lR3qI2X30
ノモノスを認識した親子が出てくるってのでグッドエンドで良いの?
つかグッドであってくれ自分が参加した奴バッドばっかりや
980NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:20:48.84 ID:25gj3FFm0
>>972
お疲れさま
あれ本当に殺虫剤まいてたのか。
消臭剤とかかと思ってた。
981NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:21:31.03 ID:dnbQewRa0
>>971
侵入者の最後のラララまで音は一切出なかった
その後すぐ画も音も切れて、ハエ退治で画だけ復帰
EC前のMCからようやく音ありで配信された
982NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:24:31.56 ID:ji80VgwA0
>>980
 さんきゅ。マジ虫避け剤だったw
983NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:24:32.91 ID:80pftDtC0
腐ってる…

馬の骨の団結に終始ニヤけてたわ
明日も参加予定、最終日はドナーかな
984NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:24:41.00 ID:EMvc7G5w0
次スレまだー?
985NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:25:16.16 ID:JW/O+UBy0
グッドに参加したければ最終日狙うしかないでしょう

ハエと戦う平沢なんて今日しか見れないかもよ
ラッキーじゃんw
986NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:27:49.72 ID:FtG10qfEP
あれが比較的良いエンディングだったんだ
987NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:39:06.77 ID:8/iBVxoeP
お姉さんが去り際に「おめでとう」と言ったから良い方なんでしょう
988NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:39:24.01 ID:z5uuJLu30
>>982
って既に虫がいるのに虫除けじゃダメじゃんww
989NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:40:29.78 ID:eo1hQKYGO
>>933
一番始めにsimcityやってた
990NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:44:08.38 ID:lR3qI2X30
帰りの電車で痴漢にあったんでバッドな気分
991NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:44:53.63 ID:Pk1BCJxL0
ゲストにガッカリしたお
992NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:45:44.75 ID:D/bz5c0O0
今日の腐ってるはトゥルーエンドなの?
993NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:47:50.91 ID:0LlbFLJd0
ギコギコおじさんとは?
994NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:48:06.96 ID:LNfrsi3c0
最初のムービーの体を張った小芝居でワロタ
コントライブかと
995NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:49:39.09 ID:3iSjGWTVP
初日:人柱
中日:挑戦者
落日:勝利者
996NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:50:41.46 ID:X3y8JFQ3P
最初にシムシティ来るとは思わなかったからビビったわ
997NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:50:50.11 ID:fRaVQbwy0
しかし風船にはびっくりした
あれ運が悪ければもっとグダグダになりそうな上(実際割れたし)、飛んでくる方向からして左弦選ばれやすそう

しかし折茂さんて義足含め衣装化粧全体の雰囲気がなんとなくアンドロイドかなにかみたいでかっこいい
多分Σさんが画面でうろちょろするから余計そう見えたんだろうけど
998NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:51:02.59 ID:MEKArU7u0
帰宅、宅オからサファオン提供受けないで
そのまま進行だったらバッドだったのかな
999NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:51:34.77 ID:8/iBVxoeP
大型スクリーンで探偵ルックの平沢見られただけで大満足
大好きなブルーリンボー聴けたし
1000NO MUSIC NO NAME:2013/01/24(木) 22:57:16.44 ID:0VgLWZ3p0
とりあえず立てたからテンプレよろ

平沢進 Phonngaan vol.140
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1359035706/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。