浜田省吾 Part113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
※sage進行にご協力よろしくお願いします。

【公式サイト】
http://shogo.r-s.co.jp/index.html
http://www.sonymusic.co.jp/shogohamada/
http://www.youtube.com/shogohamadaSMEJ

【関連リンク】
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 The Last Weekend
http://sh-otr2011.jp/

浜田省吾〜ON THE ROAD@FUTURE〜
http://www.shogo21.com/

SHOGO HAMADA OFFICIAL MOBILE SITE
http://shogo.r-s.co.jp/mobile/index.html

mora[モーラ] : 浜田省吾の楽曲を試聴・ダウンロード
http://mora.jp/artist/80307744/83081475/

カンフル罪 OFFOCIAL WEB SITE
〜NETでねっとりいっとく?〜
http://www.r-s.co.jp/kanji/kanfuru/index.html

古村敏比古オフィシャルサイト HocusPocus
http://t-furumura.net/index.html

河内肇
http://hjmnt.jugem.jp/

長田進
http://www.cool-net.co.jp/dsl/menu/osada/f.html

小田原豊 official web site
http://www.yutakaodawara.com/

株式会社大頭 (福田裕彦)
http://www.daiz.tv/

Fairlife
http://www.fairlife.jp/discography/

※前スレ
浜田省吾 Part112
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1344770269/
2NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 17:05:19.43 ID:Y5LkWgv70
>>1
3NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 17:30:41.42 ID:zXmjWRhV0
>>1
Z!
4NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 17:33:07.06 ID:5nKelaUPO
>>1
乙!という名のもとに
5NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 17:34:47.08 ID:FCR9DAB+O
2ちゃんで浜田に認知された
■■■浜田に告ぐ!■■■ 浜田よ! おまいは夜毎俺にうなされるのだ。

6NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 20:32:15.02 ID:wAq08sWr0
語り継がれる真実

ON THE ROAD 2011

セトリワースト 長野2日目

総合ワースト さいたま2日目
7NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 21:38:45.71 ID:HbAn6LUd0
オナニスト浜田省吾よ
今夜もサングラスしてオナニーしてろや
8NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 21:43:27.52 ID:HbAn6LUd0
9NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 07:08:10.72 ID:l7785dnvO
>>6
どんだけシツコイねん
きもいぞ
クソチョン!
10NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 08:48:39.75 ID:HCyXyDJc0

Z
11NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:34:02.91 ID:NbuycQVp0
982 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 18:35:09.22 ID:YTNAC3L70
信者には自分の意思と言うものがない
ただオナニスト浜田省吾を全肯定するのみ
オナニスト浜田省吾を否定する事は自己否定となる為、すべて敵とみなす
それほどまでに世界観が小さすぎるのが信者の特徴である。

他に楽しみはないのか?愚か者!
12NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 11:42:11.50 ID:yla0FMpOO
長野セットリスト最低くん
ブルーレイくん
コジやんを許さない会くん
浜田に告ぐくん
コテハン狂気が発火するくん
13NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 13:20:56.19 ID:qWYpdJyI0
限定版はブルーレイかDVDか迷うな。
ブルーレイ再生機は持ってないし、
Mac使いでリップもできなさそうだから、
DVDかなぁ。

ブルーレイはDVDよりも長生きするのかな。
Mac使いだからなのか、あまりブルーレイは普及(使用)してない感じ。
14NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 15:32:22.09 ID:co+aqyAB0
わいも迷ってる
ブルーレイはノートに搭載
いくら良くても小さい画面じゃなぁ
DVDレコーダーも壊れてないし
でブルーレイプレイヤ買うとレコーダーも壊れたりしてと考えると
ブルーレイレコーダー買うかと思うと金ないし
あーーー 迷う
15NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 15:42:03.58 ID:CskEq9WIO
おいらはとりあえずDVDを購入

そしてDVDレコーダーがぶっ壊れたらBlu-rayレコーダー一緒にBlu-rayを購入することにした
16NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 16:18:18.42 ID:qByILyWt0
復興ライブの最終日で「カメラが入っているから撮ってもらって」と浜田が
呼びかけていたが、あれはNHKじゃななかった?
発売後にでも放送があるのか
17NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 16:38:56.63 ID:trPNTOTb0
>>14
わいはノートとアクオスTVを
ケーブルでつないで大画面で見てる。
ようつべでも興奮するw

>>16 
そりゃ、板屋氏じゃなかったかい?
18NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 17:14:39.01 ID:i9bpXSrm0
J.BOYのとき最初にレコードで買ったけど結局CDに買い直した経験があるから
今後はブルーレイが趨勢となると思うのでそっちにした。
LPはジャケットが大きくてそれはそれでよかったけどDVDとブルーレイは
外枠サイズが一緒、容量が大きい分枚数少なくて収納も少ないスペースで済むしね。
19NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 17:54:06.68 ID:QX8ApyGh0
画質優先でブルーレイ一択

フルハイビジョンTVでDVD画質じゃ泣けるぞ

20NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 19:36:07.94 ID:co+aqyAB0
>>17さん
わいもHDMIでテレビに繋げることも考えたけど
ためしにつないでDVDをみたら
DVDレコーダーのほうが画質がきれいだった
これでブルーレイできれいでなかったらがっかりだよと心配していたけど
やっぱりブルーレイにしとくわ
ちなみにテレビは20インチね 部屋が狭いので仕方がないっす
21NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 19:55:17.00 ID:PlRpgYyQO
20インチ以下なら別だが、一般に普及してる32インチ以上のTVでDVDの画質だと粗すぎて泣くことになるよ。
環境があるなら迷わずブルーレイ
22NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 20:19:10.18 ID:T2zAYqE20
ブルーレイはダウンコンバータして
DVDにできるが、その逆は画質がDVDのままだよね。
23NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 20:19:25.29 ID:2VRGp9R+0
福ちゃんがツイッターでDVDのこと書いているよ。観客がすっごく写るんだって・・・。
24NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 20:48:20.38 ID:co+aqyAB0
前回も映ってなかったが今回はもう映らんでいい
禿しく もとい 激しく劣化したので。
25NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 21:50:35.40 ID:CjyU4xIA0
今日発売のロックジェットの話題が全く出て来ない件について。
26NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 21:59:03.54 ID:2VRGp9R+0
ロックジェット、良かったですよ〜! ますだおかだのますださんのインタビュー、とっても興味深かった!
27NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 22:10:22.81 ID:40qa1UuCO
DVD目前に迫ってきたな。

地デジ化のときに買った32型"無機能"のデジタルテレビと
生産終了在庫処分価格で買ったブルーレイ"プレイヤー"の安い環境だがブルーレイ画質を堪能するぜ。
別アーティストのブルーレイ映像観て満足だったから、今から期待大だわ。

席的には微妙だったけど、目立つ服着て行ったから映ってないか探してみよ。
28NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 22:30:26.90 ID:EM1k2a2a0
DVDあと少しだ!楽しみ!ただ来週末までは観れないな・・・。
明日のYouTubeは何がうpされるんだろな
29NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 22:31:54.16 ID:2VRGp9R+0
明日のYou Tubeは「僕と彼女と週末に」だと思います!
30NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 22:49:55.64 ID:EM1k2a2a0
>>2VRGp9R+0
sageてもらえるかな
31NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 23:08:37.27 ID:+gyVP/VD0
センターステージから一曲ぐらいないかな
32NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 23:10:04.54 ID:gjjn1m6W0
ロックジェット アマゾンで注文したけど出荷準備中になってる
3330:2012/09/13(木) 23:11:41.51 ID:EM1k2a2a0
なんかアンカ入力間違いだな・・・逝ってきます
逝く前に
>>32自分は発送済みになってて明日着予定になってた
34NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 23:26:52.73 ID:qWYpdJyI0
今ゼロで永ちゃんのステージは、
客が物足りない感じの2時間15分〜20分位が良いそうだ。

俺は浜省の3時間半のステージが最高。
35NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 23:30:41.23 ID:gjjn1m6W0
>>33
予約したのが遅かったせいか14-16日発送と書いてあった
36NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 23:43:37.52 ID:ejh6cDRP0
アナログ29インチから液晶50型に買い換えたら
DVD画質じゃ粗くて悲惨ww

俺はブルーレイ一択
37NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 23:43:47.29 ID:egMH3JQI0
明日の更新はセンターの「路地裏の少年」あたりか
38NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 00:04:30.45 ID:/0fj3qWaO
ブラウン管テレビとDVDプレイヤーが全然こわれないんだよなー
結局初回版はDVDにしてテレビとBlu-rayレコーダー購入してからBlu-ray通常版購入する事にした
今までの映像作品もいずれBlu-rayでるかな?
39:2012/09/14(金) 00:21:38.45 ID:ExD04PuM0
>>38
過去の作品をBlu-rayで発売しても複数をまとめるだけで変わらない。

しょせんコンサート映像だから。

8ミリ映写機映像とかリマスターで見映えがよくなったりしても逆に雰囲気がなくなったりしかねないし…
40NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 02:01:03.60 ID:j6+ETauw0
うちも壊れない。
引越しを機に2004年購入の初代シャープの地デジレコーダーと、
同年に購入したSONYの液晶ベガが現役だ。

当時は日本製にこだわって購入したけど、
全然壊れないよ。
日本も良いもん作ってたんだなぁと実感する瞬間。
(今は日本製は無いのかもね)
液晶ベガのSマスターは改めて良い音だ。

もうこんなこだわりの製品は作らないだろうね。

で、ブルーレイかDVDで迷ってる。
41NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 04:19:02.40 ID:sHnghpXhO
前スレでワイドショーの話があったが、ワイドショーでなんか取り上げられなくてよいぞ
悲雪の時のように、また韓流スターと間違えてるババアどもが増殖するから(笑)
42NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 05:42:48.23 ID:nkht2ECU0
ブルーレイかDVDで迷ってるくらいなら
サングラスしてオナニーしてやがれ!
43NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 07:11:25.49 ID:Tf3vkl1dO
ブルーレイ片面一層で25GB
DVDは片面2層で約8.5GB×2枚組=17GB
ブルーレイの残りの8GBは? 空きかな?
44NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 07:18:48.16 ID:nGh6ajnI0
マジレスするべきなのか
45NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 10:06:32.13 ID:4C91cS7/0
今日のアップが最後だろうから
僕と彼女と週末に・かな?
46NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 10:16:53.05 ID:afnh+Sc7O
いいえ 今日は余裕かまして情けない週末をアップするつもりです
お楽しみにね
47NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 12:05:22.90 ID:Ics3EcFP0
終わりなき疾走
48NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 12:14:04.86 ID:FFFl3/FhO
日はまた昇る
49NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 12:14:49.12 ID:m/8cbOdB0
終わりなき疾走 でしたね。今回は。
50NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 12:21:24.98 ID:uNJTZBJQ0
いつの?古村さん髪束ねてて、小島さんがいる
51NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 12:28:27.02 ID:qjgCNZYU0
10.29か?
カメラいたし。
52NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 12:39:23.78 ID:i2JxV8/W0
10月30日ですね
53NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 12:56:01.83 ID:CLXiC+MFO
家路でピアノ弾かないもんねーになる少し前の 彼の姿か。

センターステージでは もう めちゃめちゃな醜態さらしてて ピアノの音ひどかったから 入れ直したんだね 誰の音なんだろ。

まあ 大胆な映像ありのDVDなんだ 彼はどう思うんだろ。
54NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 13:00:32.58 ID:eUE+3WOU0
終わりなき徘徊
55NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 13:08:18.52 ID:i2JxV8/W0
動画終了間際、奴のとこにスタッフが駆け寄ってるw
56NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 13:19:46.04 ID:iR1VE6a8O
よくあんな日の映像つかうな?

あたまは正気なの?

こじまへの復讐か。
57NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 13:20:38.38 ID:HnbYWIZ30
何この、終りなき疾走
これほんとにプロが作った作品?w
通し映像だったら臨場感あってよかったのにーーw
58NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 13:29:57.30 ID:4C91cS7/0
秘蔵映像ならともかく、
皆が持っているものを分割し過ぎ
責任者出て来いレベルw
59NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 14:00:49.35 ID:Q/yQwl8D0
この映像、10/29じゃないの?どっちでもいいけどこの分割・・・w
60NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 14:15:17.97 ID:bT/dTvEy0
確かに省吾のDVDはほかのDVDでみた映像が少なからずある
ま、常に初めてのお客様もいるわけだからいいものは使いたいのでしょうが。
コジマさんをみたいファンいるし
何よりあれが本当のお宝映像
特典でもいいから全部見たいワ
61NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 14:22:23.25 ID:yL6qpAm20
いつも思うんだけど・・・
よくもまあ、それだけ次から次へと文句が出るもんだね〜。こうなると「特技」だよね〜。
凄いぞ、天晴れだ!!
62NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 14:39:48.77 ID:1587FdbX0
渚園はもうお腹いっぱいだよなー
どうせなら渚園ノーカット版を出して欲しいわ
63NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 14:40:15.93 ID:Tokqqf7H0

公式は新興宗教の信者ばっかりで、ここは文句ばっかり。
64NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 14:40:47.81 ID:i9Sp2jui0
終わりなき疾走の編集が酷すぎる
今の省吾では疾走感がないから、映像で誤魔化してるのかな
ともかく残念な映像編集です
65NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 15:02:21.92 ID:1KF6DQHyO
映像は撮影日の会場内だけでいいよ。
小間切れすぎ&差し込み多すぎてLIVE感が減る。
66NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 15:04:14.09 ID:yL6qpAm20
>>64
現在の省吾は>>54さんの言う通り「終わりなき徘徊」ですから〜、残念!!
67NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 15:13:24.60 ID:7Vwg+rqR0
相変わらずのワンパターン編集。

ツアータイトルがついているDVDなのに何故毎回過去の映像を分割挿入するのか?
マスターべーション編集にガッカリです。
68NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 15:53:44.21 ID:Tokqqf7H0

映像を小出しする度に、購入者が減る予感。
69NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 15:56:49.36 ID:i9Sp2jui0
顔のシワとか老化がブルーレイの高画質でハッキリと認識できてしまい
無駄な編集したり、せっかくのブルーレイなのに画質を落としてこないか不安だな
70NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 16:15:11.04 ID:rnU9NBkY0
楽天、発送準備中に変わってたよー

嫁子供が留守の時、2.1chの安スピーカーでガンガン鳴らして聴くのが楽しみ。
71NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 16:21:38.57 ID:HnbYWIZ30
文句って言うけど・・・あの出来で文句無いって奴がいたとしたら
相当な省吾マンセーな馬鹿だなw
72NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 16:32:59.76 ID:i9Sp2jui0
期待してるからこそ、ガッカリもするし文句や注文もでる
なにもイジらずにそのままでいいのにね
茶道の侘び寂びの境地に達してもらいたいよ
(必要でないものを全て削ぎ落とした完璧なまでのシンプルさ)
73NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 16:33:16.04 ID:FFFl3/FhO
>>71
もう1つ考えられるよ
違いが分からない
74NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 17:28:45.98 ID:eKNR+nV90
互いの胸の鼓動〜





夜更けに盗み〜だし〜♪
75NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 17:46:25.63 ID:uNJTZBJQ0
1分32秒が怖い
シャイニング小島だ〜〜〜!!
76NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 17:49:24.76 ID:4C91cS7/0
あとラストダンスも分割の予感
77NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 17:49:51.90 ID:jjPeE1Bq0
俺は"OnTheRoad2011"の〆に商品を購入する。
だから古い映像を多用した編集に悪い評価をする。
批判ではない。評価だ。
78NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 18:17:01.41 ID:8DwEBn9V0
>>52
10/30ってほんとですか?
コジマさんが映ってて・・・・
まさかこの分割画面そのまま商品化されるのかな?
79NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 18:31:00.94 ID:MBMlaezd0
左上は貴重かと
80NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 18:31:13.56 ID:afnh+Sc7O
ツアーの〆に糞映像を買わされる人々の心の傷には、全く気が付かない唇じじい浜田であった。
81NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 18:38:14.47 ID:MBMlaezd0
左上は91年のは確実だろうけど、あとは83?82?かな?
82NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 18:41:53.55 ID:ePhoHx1F0
遂に、遂に明後日だナ〜!!
カウントダウンとかしないの?
2chは浜省からもうざがられる奴しかいないし
根暗で批判好きなファンなのかもあやふやな人ばっかりだし
…………カウントダウン何て明るい事やらないか(笑)
ああごめんごめん。スレ間違えた〜
「花畑」は楽しく節度知った庶民と話しま〜すwww
83NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 19:08:42.87 ID:kutw5PZ50
>>82
明後日?
84NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 19:29:08.51 ID:i2JxV8/W0
>>82
フラゲだったら明明後日だろ?
85NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 19:44:08.61 ID:8DwEBn9V0
あのままの映像が見たかったのに分割とは残念だ・・・・
You Tubeのが=DVDになるんだよね?
86NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 19:57:59.58 ID:UziHsKh40
ちょっと分割しすぎだ
87NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 19:58:34.19 ID:UziHsKh40
>>85
動画説明にもあるとおり
これは完成品からの抽出
88NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 19:58:41.12 ID:FFFl3/FhO
奴の映像を使うというのは、つまり奴を永遠の晒し者にしたわけだな
だから君が人生の時…は10月30日のテイクを使う
そこまでは居たのに、ラストに居ないのを晒して永遠の晒し者にするんだよ

89NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 20:02:18.43 ID:UziHsKh40
>>88
そこまで嫌ってるなら、お前もう直接小島に文句言ってきた方がいいんじゃね
90NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 20:14:25.38 ID:Cx0NHITp0
過去の映像のワイプに、無意味な資料映像や客のインサート、
リズミカルではないカット編集、また、CGで雪を降らせたりとか
なんでそんなにおかしな加工するかな?

購入客が見たいのはライブドキュメントだろうにな!
91NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 20:25:26.89 ID:afnh+Sc7O
もう老害じゃないの?浜田って
92NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 20:38:26.65 ID:bT/dTvEy0
>>91 そこまで言うか!

しかし 予約しちゃったよ。みなの感想聞いてからでもよかったな
わいも分割が多すぎて萎えるわ
93NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 20:45:38.34 ID:4C91cS7/0
過去の映像混ぜる意味がわからんw
純粋なthe Last weekend 2011を見たいのに
94NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 20:51:22.18 ID:UziHsKh40
そんな中SONYから出荷メールが届いたゾ〜
95NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 21:18:53.40 ID:bT/dTvEy0
アマゾンだけど20日過ぎだと...へんなの
9630:2012/09/14(金) 21:51:41.75 ID:1W3XhXjc0
どうして10月30日って言いきってんの?
メンバーとかの衣装観る限り10月29日だと思うけど?
97NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 21:55:38.26 ID:1W3XhXjc0
SONY早いな〜・・・って釣り?
自分は楽天、予約受付中で代わりなし・・・>>70 はなんでもう準備中?
orz
98NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 22:03:19.07 ID:7Vwg+rqR0
実は、すでにDVDは宅配業者に届いているが「配達日指定」
「指定日以前の配達は禁止です。」とステッカーが貼ってあります。
前回、発売日2日前に持って帰りコッソリと鑑賞しました。
99NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 22:09:35.54 ID:FFFl3/FhO
>>89奴にか?(笑)
もう 浜田省吾と関係ない奴に興味はない!
嫌な思い出はあるがな
それも省吾がトドメを刺してくれたからすっきりしたよ(笑)
100NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 22:09:40.43 ID:jbpJ0O1h0
↑ 変態か! で、いっぱい精液出たか?
101NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 22:11:01.19 ID:jbpJ0O1h0
>>98
変態か! で、いっぱい精液出たか?
102NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 22:19:08.04 ID:1W3XhXjc0
>>98
は〜そんな仕組みになってるのね〜
103NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 22:58:07.28 ID:I159iQaCO
>88
それはちょっと違うでしょ。 故意に極端にコジマを省くんじゃなくて、
自然にコジマを省いてるんだろう。
極端に恨みをもって省く事はしたくないんだよ。
104NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 23:13:06.18 ID:8DwEBn9V0
>>103
同感!
105NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 23:29:00.29 ID:FFFl3/FhO
いやはや省かれてないじゃんw
どころか晒し者だし(笑)
落武者信者は必死なんだね
106NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 00:22:14.89 ID:o3EppH1rO
先にCDの方を携帯に入れて、移動中聴き込む事になりそうだ。
しかし、あんなにたくさん発表済の映像入れたら、それらの有り難みも薄れるような。
あくまで今回のステージの様子を隅から隅までじっくり観たいのに、何だかなぁ。
107NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 00:26:29.62 ID:9vhiy8L60
うpされた映像に少なからずガッカリしたんで予約キャンセルしようと思ったら返品無理のとこだったー
108NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 00:44:11.89 ID:QXYE0JJSO
事務所に無言で送り返してやんなよー
109NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 00:57:44.37 ID:9vhiy8L60
事務所へ返品か...
限定版という言葉に釣られたが、やっぱり様子みてから買った方が良かったな


110NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 01:14:27.19 ID:fGXZT76Y0
それにしてもおまえら陰湿だな(笑
人生やりなおしはきかないから
本当にかわいそうだ

まあ、いまさら大きなお世話だな(笑
111NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 01:15:01.48 ID:7U9jSppJ0
本編がこれだとまだ決まってないだろ
ヨウツベ用に作ってる可能性だってあるんだし
112NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 01:40:48.00 ID:zYeYubqe0
君が人生の時…
君に会うまでは
始まりのメロディーは同じですか
113NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 02:10:49.08 ID:9vhiy8L60
DVD届いた関係者のコメントも様々だな
「かっけーーー」「観客がいっぱい映ってて優しい感じ」
114NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 02:33:13.54 ID:ixcx+3mO0
装飾しすぎだろ
だんだん買う気が薄れてきた
予約しないでよかったよ
どうするかはしばらく考える

115NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 05:43:58.17 ID:ejMnRtZG0

終わりなき徘徊

なんだこの分割こま切れ映像は・・・
これではまるでプロモーションビデオではないか。
このまま発売なのか?臨場感が薄れる。

俺は今回のツアーを見たいのであって、過去のこま切れ映像ではない。
116NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 06:38:59.07 ID:+VQFPY2T0
>>111
それはないだろ?
既に完成した映像だろ
117NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 08:47:02.31 ID:IhamYB340
すまん、どうしても言いたい。
上戸彩とEXILEのhiroが結婚。
hiroと同じような年代のオサーンとしては、あんな若くて可愛い嫁なんて羨ましくて仕方ない。
くそ。別れちまえ!とか思ったけど、EXILEメンバーのコメント
「hiroはメンバーや自分以外の人達の為に休まず働いてきた。幸せになって欲しい」
「hiroさんは人間としても男としても尊敬できる人」
とか見たら、更に自分が虚しくなってきたwwwww


さて、早くブルーレイ届かないかな。クソして朝飯食うか。
118NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 08:55:36.92 ID:D+gukJe+0
>>112
境界線上のアリアとON THE ROADも同じような部分あるよな。
119NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 14:31:33.82 ID:MR4VPa+Y0
誰かタワレコオンラインの発送メール来た人いる?
120NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 15:42:35.04 ID:PcbrkXiX0
たまには1週間ぐらいオナニーをやめてみろ
きっとスゴイ快感を味わえるぞ
当然 その時はサングラスをかけてやれよ 糞ガキ共よ
121NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 16:04:54.37 ID:sOuh8ZsM0
>>117
君に幸あれ
122NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 16:25:18.36 ID:rtvWqSwr0
You Tube ダイジェストで分割してるのが結構あるけどDVDは
あのままなのだろうか?

終わりなき疾走見て不安になって来た。
123NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 17:29:42.40 ID:MR4VPa+Y0
>>122
↓俺の日本語の読解力だとあのままだと思うw


2012年9月19日発売、「ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend"」より「終りなき疾走」
124NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 18:22:37.66 ID:N2SeME2k0
マルチアングル仕様だと願いたい
125NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 18:46:46.40 ID:w2dUwVKe0
>>124
残念だがそれは無い!
126NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 18:50:28.92 ID:jUPwhG380
期待しすぎないほうが落胆が少ない。
127NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 18:52:33.12 ID:9/miJgav0
音声切り替えとか字幕みたいに
選択できればいいのに…

編集ありor編集なし

とかw
128NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 19:03:26.22 ID:QXYE0JJSO
浜田の残念なセンスに付き合わされるおまいら可哀想。
でも浜田を選んだのはおまいらだから、自業自得だよ。
129NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 19:18:26.61 ID:9vhiy8L60
あの映像ってコンサートでバックに映し出してた、あの映像だよな?
同じ手法で使いまわしなのか?
130NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 19:35:56.07 ID:OLFv+donO
>>127
同意。
ありのままでいいのに。
ピアノ音はずしてても 弾かなくても。
131NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 21:50:25.89 ID:HUHDXZTu0
そうだよねぇ
加工し過ぎだよ
違うことを祈る
つべはオマケ映像とか
132NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 22:33:07.82 ID:aPF+J8zS0
タワレコは「入荷済み」になったけど、支払いメールはいつ頃来るか
わかりますか?????
133NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 22:51:24.32 ID:rtvWqSwr0
>>131
同感!
You Tubeと違う事を祈りたい。
134NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 22:52:09.90 ID:rtvWqSwr0
来週ワイドショーでやるかな?
135NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 22:58:51.08 ID:fLdjCI3a0
このさき ツアーやって そのDVDが出るたびに 画面が分割されたら
小さすぎて見れない
136NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 22:59:43.25 ID:n2nz88JKO
>>134
ワイドショーは無いでしょ。
年内にSONGSやらないかな…
137NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 23:36:27.70 ID:rtvWqSwr0
>>136
SONGS出て欲しいよね〜
138NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 23:49:26.33 ID:9/miJgav0
>>134
テレ朝系ないかな?
さいありのチケ扱ってたよね、番組で。
つべにうpされてるやつ
139NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 00:04:54.79 ID:kdSJkvGr0
河内さん、昨日(15日)前田敦子のソロコンサートに出ていたんですね・・・
140NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 00:20:17.17 ID:vEm/5okB0
どうでもいいからオナニーして寝ろ
141NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 00:23:51.74 ID:ByPUhYic0
スキマスイッチの常田真太郎と大橋卓弥の父親は服役したこともある暴力団関係者。
スキマの所属事務所は顧問佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。
142NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 00:39:28.02 ID:HMXqzqiu0
ヘェ〜
143NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 02:28:53.84 ID:IWFfQcOw0
BDの発売日近いね
親に頼まれてBOXで予約したので忘れずにCDショップ行かないと
144NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 05:08:57.56 ID:IrwsUfKN0

店頭だと18日に手に入る
145NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 06:20:34.59 ID:HRSXm5Za0
>>144
ネットでも本州内なら大抵はフラゲで届くけどね
尼は怪しい


俺はヤマダ電気のPが沢山あったんでヤマダで買ったが当日かもしれん・・・
146NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 06:25:13.16 ID:NtUhzdoN0
楽天ブックス、DVD・BD発売ランキング8位に浜田省吾があった。ふむ、なるほど。

今人気の?AKBは21位だった。…ふーん。あんまり興味ないけど、名前の知らない若い娘達のエロい体は時々オカズに利用している。

そして1位にはEXILE。ランキング1位な上に上戸彩までも…はぁ。
147NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 09:56:25.43 ID:MF8EHVOU0
>>127
朝からふいたよww
148NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 13:55:29.08 ID:5xPOuMfj0
タワレコ11時半位に入金の案内メールきましたよ。
149NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 15:28:27.54 ID:uJ/G9YJi0
Sony Musicからは9/14に発送連絡あり。
でも,佐川の伝票番号追跡では9/15付けで「荷物を受け取りました」から変化無し。
150NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 16:12:24.81 ID:vYHgb28/0
>>149
荷物には「配達日指定」 「指定日以前の配達は禁止です。」
とステッカーが貼ってあります。
151NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 16:44:36.37 ID:R0xEBsPf0
SONGSのHP来週22日分までの放送予定しか出てない。
再来週あたり来る?
152149:2012/09/16(日) 16:50:57.35 ID:uJ/G9YJi0
>>150
クロネコなら配達店まで配送され,配達日指定のため留め置きというような表示になるんだけど。
153NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 17:00:05.39 ID:5xPOuMfj0
矢沢永吉、密着特番〈63歳のメッセージ〉がNHK総合で9月29日に放送
- TOWER RECORDS ONLINE http://tower.jp/article/news/2012/09/14/n12
154NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 17:06:46.23 ID:UNcJY4vP0
会報25ページ最下段の町支の発言は、SONGS収録の件。
155NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 17:23:44.34 ID:jnbNgUUY0
>>149
漏れも全く同じ状況です
もしかしてぎりぎりまで荷物を動かさないつもりかな?
156NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 18:18:27.22 ID:vYHgb28/0
>>155
発送者側の「配達日指定」なので 指定日前の配達はムリです

少しでも早く・・・・と言うなら、19日朝一番で配達店まで受け取りに行って下さい。
157155:2012/09/16(日) 19:09:31.94 ID:jnbNgUUY0
>>156
いやいや
おとなしく正座して待ちたいと思います
158NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 20:12:31.58 ID:sWat2+qm0
スキマスイッチの常田真太郎と大橋卓弥の父親は服役したこともある暴力団関係者。
スキマの所属事務所は顧問佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。
ちゃんと被害者に金は回っていればいいのだが。
159NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 20:40:16.91 ID:VXFm6RFl0
>>154
そう言う前提で読み直したらそうかな
間違っても以前ここで話題になった来年以降のライブのことでは無いわな
160NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 21:10:10.91 ID:Hnuurqs10
そうか?
最終日本番前で感傷に浸ってる時に
次のツアー決定報告したら「ものごとにはTPOが!」ってなるんじゃない
161NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 21:25:06.02 ID:VXFm6RFl0
締めくくりのライブ前で皆が緊張しているのに、
始まる前に「NHKの撮影が入っています。」言われたら、それを言うなら
ライブ後に言ってくれって町支氏がおもったんじゃね?
このライブ前の空気と次のライブの報告がTPOに値するとはとても思えないが
162NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 21:28:23.11 ID:ChLS8sTWO
ソングス出演本当なの?
163NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 21:28:55.63 ID:R0xEBsPf0
NHKの撮影が入ってることそれまで知らないってあり得る?
たとえそうだったとしてもその程度の事で町支さんがあんな反応するとは思えないな
164NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 22:45:32.58 ID:ChLS8sTWO
皆さんにお訊きしたいのですが、 これまでJBはあまり好きじゃなかったけど、 今回のJBはいいじゃん、ドシドシ感とトランペットがいいじゃんと思った方いますか?

同じセンスの人を探して他に質問してみたいのですが。
165NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 23:01:31.16 ID:bZbffyjA0
>>163
同じく、そう思う。
166NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 23:15:49.51 ID:YInguSquO
私も>>163に同意。
一抹の寂しさはあれど、ひとまずゴールに手が届くという達成感や安堵感に包まれる寸前で、唐突に
「ゴールテープはもう少し先になりました」みたいなイメージだ。
167NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 23:47:06.01 ID:n51FR9DtO
きっとストリングスの若い姉チャンたちと離れがたくなったんだろうよw
新作もできないしだったら来年もツアーやっちゃいましょう的な
168NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 00:01:31.50 ID:opUWWifG0
新しいアルバム出来たからまたツアーやるよw
169NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 00:45:17.06 ID:0PFvDCJR0
>>163
今この場所での出来事だから・・・「そんなの今言わなくたってねえ。」と言う発言なのか?
ならば「NHKの撮影が入っています。」に1票。

それとも、何ヶ月も先のスケジュールの事を急に言われてもあんな反応するとは思えないけど、
ライブ内容が特別な内容だったから?
ならば「仙台での野外かドーム。」に1票。
170NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 00:56:00.95 ID:4kPH5tQO0
19日発売の"The Last Weekend"と同時に発表する!
171NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 02:01:41.86 ID:u/1ML7Yw0
浜「感傷に浸ってる場合じゃないよ。◯△×※▼◇」
町「それはそうだけどTPOってもんが…┐('〜`;)┌(最終日はじまるのにそれどころじゃないって)」
172NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 03:09:37.91 ID:0esg2h7W0
B'zみたいにNスペで特集してほしいかも
ライブ開始前のリハーサルから密着してライブ最終日の映像まで見せるとかいう感じの
BSプレミアム版はノーカットでオンエア
173NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 04:21:06.11 ID:+ZTokSjP0
早く入金メール送れよamazon
174NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 07:28:20.98 ID:FwJOedqp0
>>173
カード決済だろ
175NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 08:35:22.15 ID:9Cn2LMtwO
新作できないで来年またツアーやるとしたら、みなさんまた行くの?
176NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 09:14:47.42 ID:+0xRhuWR0
行く。
あと何回省吾に会えるか考えると答えは一つ。
177NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 10:04:38.81 ID:5ZX90KEx0
>>175
>新作できないで来年またツアーやるとしたら、みなさんまた行くの?

行くしか考えられないです。
178NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 10:23:23.38 ID:8NSJ7rw20
もういい加減、浜田省吾でオナニーするのやめたら?
30年ぐらいしてて飽きないのか?
179名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 10:37:01.33 ID:P9ADlvIx0
お前もいい加減このスレでオナニーするの止めたら?
180NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 14:23:16.91 ID:opUWWifG0
>>175
行くしか考えられないでしょ。
そりゃ新曲出して欲しいけどさ。
181NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 15:44:00.17 ID:aXSazj+/0
明日の今頃はもう見終わってる頃

昼間からビールでも飲んでwo〜
182NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:19:44.83 ID:pVp+jD7l0
届くのあさってじゃないの?
183NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:22:30.59 ID:UEsvkSa9O
明日渡してくれるの?
ちなみにタワーレコード。予約済み。
184NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:22:40.08 ID:6ZhVm+QR0
>>180
昨日ラジオで『今年還暦をむかえるアーティスト』特集をやっていて
「浜田省吾の最新シングル」と紹介され”ThankYou”がかった。
185NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:23:29.64 ID:kWE0AIQ30
フライングで届くところもあるかも
186NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:24:18.97 ID:aXSazj+/0
>>182
近所のCDショップ、フラゲ入荷、ポスター付き♡
187NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:31:24.68 ID:kWE0AIQ30
楽天ブックス発送済みだった
明日には届くぜ
188NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:31:37.15 ID:uaP/4iMs0
rakuten、発送キタ。明日営業所に8:30にとりに行く。
10時には報告すます。
189NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:51:47.73 ID:JgD4pcV7O
明日届くとメール来たけど今日から出張で週末まで見られない(涙)
190NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:51:53.05 ID:opUWWifG0
>>187
楽天ブツクス メール便だった・・・
明日届かないんじゃないかと不安
191NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:54:24.41 ID:GiJH49i40
楽天ブックス
ヤマトから明日お届けのメール来た
残業しないでとっとと帰って受け取らにゃ
192NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 16:59:49.52 ID:aXSazj+/0
>>190
メール便、ポストに入らなそうだから
黙って玄関前放置の可能性あるから注意だよ
こないだのロックジェット
在宅なのに5時間気づかなかった(涙)
193NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 17:15:21.33 ID:Of1jKQh/0
楽天ブックス、発送済みでヤマトの配達追跡にも反映されてたね。明日には届くのか。

待つ楽しみが終わる淋しさが込み上げてきて複雑な気分w

明日から2週間休み無くユックリ見る時間も作れそうにないから、お前らの感想みて妄想するわw
194NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 17:20:42.84 ID:opUWWifG0
楽天、送料無料に飛びついたらメール便だった(T_T)
失敗した〜〜
195NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 17:49:41.04 ID:61qA333RO
>>192
配達の人次第だよね〜
親切な場合は、いそうだったらピンポンして「ポストに入らないので」と直に渡してくれるけど
うちの辺りは明日の天気予報、雨マークあるわ
196NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 18:00:34.45 ID:9Cn2LMtwO
・・・幸せそうだな、きみたちは
197NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 18:05:33.92 ID:d1niYyLH0
>>194
楽天ブックスで送料無料だけどうちはメール便じゃないよ
地域によって違うのか?うちは東北だけど
198NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 18:07:59.41 ID:opUWWifG0
>>197
ほんと〜?
5439円 送料無料のやつ。
うちは関東・・・・(泣)
199NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 18:20:14.95 ID:AKdHnxF20
初回限定版と通常版との差か?
200NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 18:59:38.09 ID:61qA333RO
メール便ってサイズ決まってるから、限定版だと厚み的に無理じゃないかな。
都内だけど>>193と同じ発送状況だった。限定版。
201NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 19:07:21.94 ID:1SDnPT9q0
俺も楽天
メール便
通常版

あさってだな、こりゃ・・・
202NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 19:08:51.25 ID:Rm8gz4JT0
発売日に届くだけでもありがたや〜

前作はアマで翌日だったのだ
203NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 19:18:42.60 ID:Hhf6cboxO
古村さん、急死したって本当?
204NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 19:39:19.33 ID:GiJH49i40
通常版だと厚みがないからメール便なのかもね
でもメール便でも速達便だよ

このあいだ書籍予約して、メール便だったけど発売日には届いた
205NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 19:39:41.48 ID:d1niYyLH0
あーなるほどーうちは限定版だった
追跡も反映してたよ
206NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 19:42:04.00 ID:aXSazj+/0
>>203
今さっき、ショッピングモールで演奏してる
写真付きツイあるよ…

…と、釣られてみたw
207NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 20:17:46.47 ID:4yd9Kr1f0
ファンサイトやブログみてると,もうフラゲした人もいるんですね。
208NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 20:21:48.38 ID:7vBgNKc6O
楽天ブックス発送メール来ない…。ちなみに愛知。
なぜかカード認証不可で、代引に2日ほど前に変えたから発送が遅れるのかな。
予約開始してすぐ予約したのになぁ。
209NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 20:28:51.25 ID:FwJOedqp0
アマゾン未発送のままw
210NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 20:36:57.43 ID:0PFvDCJR0
>>208
楽天ブックス発送メールすでに届いています。
発送済で クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムで確認すると明日お届け予定になっていました。
211NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 22:24:53.47 ID:U9TKWMlJ0
楽天、発送メールきた
でも仕事の関係で週末まで見れないから複雑ー!
212NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 22:31:08.54 ID:OxWDD1MXI
タワレコから発送メールきた。
明日には届く。
213NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 22:37:02.59 ID:O20CMDQr0
佐川で追跡あり
時間指定通りなら明日の昼には手元にあるはず
214NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 22:37:18.01 ID:T4nUzCS80
ヤマダ電機何も来ず
6月に入金してるのにこの仕打ち

ポイントあるからってヤマダにした俺がバカだった;;
215NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 22:38:37.06 ID:tlKuDL4G0
タワレコより発送メール
明日届くの?期待していいの?
216NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 22:40:52.24 ID:fzEGh4lF0
アマゾン、発送準備中。
217NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:06:36.54 ID:U9TKWMlJ0
自分は楽天で初回限定(ブルーレイ)と通常版DVDを予約したんだけど
初回限定版は宅急便、通常版はメール便だった
218NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:07:28.09 ID:4lhv3wa20
1ヶ月くらい前にアマゾンでブルーレイ限定版を予約したら9053円になってた。
今は9324円になっちゃってるけど。予約ってこういうものなのか。
219NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:23:25.54 ID:MzbNidTA0
>>217
オイラも新星堂オンラインで初回限定(ブルーレイ)←発送済
楽天で通常版DVDを予約したよ←メール便

やっぱ通常版はメール便なのかな?
220NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:41:36.50 ID:aXSazj+/0
明日はネタバレオンパレードの予感w
フラゲ出来なくてネタバレ見たくない人は注意ですね
221NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:45:35.24 ID:MzbNidTA0
>>220
そうだね。
気になって見に来てしまいそうだw
222NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:51:48.43 ID:O20CMDQr0
>>218
Amazonは価格変動が激しいから最安値を狙って買うのがお得。予約でもタイミングによって価格がかわることがあるよ。
223NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:57:00.27 ID:T4nUzCS80
>>218
尼は8000円で予約してその後7800円に下がれば
7800円が採用されるよ、逆に予約後の値上げは採用されないので
安心してください。

>>217
素朴な疑問だけど
なぜ一括で来ないんだろうねw
224NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 05:05:55.88 ID:94l0mzeT0
互いの胸の鼓動〜





夜更けに盗み〜だし〜♪
225NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 07:54:18.45 ID:fkAO82iX0
ネタバレ、いいですか? 嫌な人は読まないでくださいw


「君が人生の時・・・」は さいたまファイナルの映像。
浜田さんの指揮も写っているが、みんながにこやか・・。

マイクをドン! が写っていないのはなぜ???

そしてラストのアナウンス嬢のあのイラついたアナウンスも収録!
226NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 08:16:50.64 ID:qwogjBbn0
>>225
マイクをドンはファイナルの前日だから
227NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 08:22:52.32 ID:fkAO82iX0
マイクスタンドをドン!はファイナルでしょう? その場面、見たんですけど・・・。

古村さんの髪型が曲の途中でコロコロ変わるのがウザイ。
228NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 08:25:15.53 ID:vM2hOaZx0
ヤマト運輸で荷物追跡しても二時間以上調査中のままだぞ
どこへ行っちゃったの?
229NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 08:46:20.33 ID:k8VqPUi/0
>>225
さいたまの指揮の模様はラジオで言ってたよね
230NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 08:59:49.68 ID:NRSzlpim0
メール便は今日はこなさそう・・・
まだ発送状態@クロネコ
231NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 09:10:23.82 ID:lTACzaUU0
>>229
ラジオで?
232NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 09:28:50.13 ID:fkAO82iX0
ラジオって、先日の田家さんのことですよね。


それにしても、「君が人生の時・・・」って撮り直してかぶせたのかなあ・・ まさか・・?

マイクスタンド ドン!が無いのは不思議。
233NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 09:35:50.60 ID:QEynYiik0
BDBOX届いた
早速iTunesに取り込もうとしたらCDDBにまだ登録されてないね
234NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 09:45:08.64 ID:gPHSQCza0
>>233
どちらで注文されました?
235NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 09:57:22.89 ID:axVY7Xd0O
うちはいつもクロネコのルート的に朝早いみたいだから助かった。
楽天、9時過ぎに受け取ってそのまま仕事に出たー!
いつ再生できるかわからんw
236NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:05:44.77 ID:xmtNgK820
ヤマダ結局何もなし、明日も怪しい・・・・

別件のタワレコ9時過ぎに到着
タワレコで買えば良かったと後の祭り

何のために今日休み取ったんだ・・・・
237NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:10:13.12 ID:k8VqPUi/0
朝イチでゲットしてきた〜
238NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:16:14.43 ID:qwogjBbn0
タワーレコードオンラインゆうぱっくで本日着!
239NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:16:19.38 ID:PKvTeur/0
クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムで確認すると配達中になっていました。
240NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:18:58.50 ID:shbq11zY0
DVDとCD両方に入ってる曲は同じ音源なのかな、、少しバージョンが違うとかなら嬉しいんだけど。。
フラゲ組さんもし分かったら教えてください〜
241NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:22:45.18 ID:k8VqPUi/0
wo〜wowo〜
242NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:36:34.70 ID:k8VqPUi/0
Hello〜も分割
243NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:38:44.31 ID:2EG8AzQW0
ウォウ ウォウ おっおおー
244NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:42:31.79 ID:dPlCHMn20
初回限BD楽天→ヤマト配達中になってたー。昼過ぎには不在票確定だな。

受け取っても時間のない時に無理して観て寝不足ダメだから、今度の休みまでお預けにするよ。それまではみんなのネタバレなレスを楽しみに見てるぜ!
245NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:48:05.97 ID:NRSzlpim0
メール便きたああああああああああ
まだ発送状態なのにいいいいいいいいい
クロネコはええええええええええええええ
246NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:48:47.38 ID:xmtNgK820
>>242
前作も分割だったね

100歩譲ってぶんかつOKでも本編小さすぎる
本編大きくして分割なら不評減っただろうに
247NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 10:54:19.64 ID:qHmH6zY90
タワレコオンラインで8時20分ごろ到着!
248NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 11:11:24.80 ID:k8VqPUi/0
ツアードキュメント写真集発売決定!
¥3,000
249NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 11:30:08.68 ID:7RT0SX+UO
おっと、ネタばらしはそこまでだ。
発売日はあくまで明日だ。
250NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 11:36:05.49 ID:XL0VwuAh0
BDBOXキター♪───O(≧∇≦)O────♪
251NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 11:41:30.90 ID:qwogjBbn0
田家さんの本も11月末発売決定!
252NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 11:51:14.94 ID:k86qOAjb0
ネタバレOK!
尼だから届くの20日以降だ
わいは小説でも気になるラストを読んでから戻るタイプなんでヒヒヒ
253NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 11:55:37.45 ID:XL0VwuAh0
>>236
休みとったんだ?
早く届くといいね。
254NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 12:03:08.93 ID:IQTvO+OQO
ついにこの日が来た!
俺はアナログに近所の店に予約しといたから
仕事ハケたら速攻買いに行くぜ〜!
255NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 12:31:02.49 ID:ODXe+tQB0
楽天メール便 11時頃届いた!!
速達メール便だったから、きっと今日届くよ。
256NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 12:37:09.70 ID:qwogjBbn0
●2012.09.18 オフィシャルグッズ情報
ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”ツアードキュメント写真集販売決定!
『DOCUMENTARY OF THE LAST WEEKEND TOUR』

ON THE ROAD 2011“The Last Weekend”このツアーが企画され、
その準備がスタートした時から撮りためた数々の写真。
そして、このアリーナツアーで撮られた数々のハイライトシーンが綴られたドキュメント写真集。
ツアー映像の撮影現場やオフショットも含む写真で構成され、メモリアルな作品となっています。
ツアーサイトのブログに掲載された浜田省吾からのメッセージ
【その日の一言(From Shogo)】37公演分も一挙掲載。
あの日の浜田省吾の心模様。ボルテージが最高潮に上がった会場の様子。
ライブ以外の数々の写真もお楽しみ下さい。

■価格:¥3,000(税込)
■仕様:本文104ページ
■サイズ:B4変形/横257mm×縦310mm

※こちらの商品は、通信販売のみの取扱となります。一般書店等での販売はございません。
257NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:04:29.03 ID:xawebSzc0

タワーレコードの通販だけど、今日届くのかな?
でも北海道電力から2000円受け取るため節電中なので、
明日の検針が終わるまで見られない。
258NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:06:03.98 ID:b7Qs6vXu0
今届いた〜
さ〜これから観るぞ〜
259NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:27:04.11 ID:k8VqPUi/0
やっぱり○○は○○の○○○がしっくりきてしまう

ネタバレ自粛中w
260NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:30:15.90 ID:fkAO82iX0
>>259
やっぱり演奏は小島のピアノがしっくりきてしまう  かな? 
261NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:31:05.75 ID:xmtNgK820
ヤマダ今頃発送メールきやがった

とりあえず明日届くことはほぼ確定

>>257
DVDもBDもプレイヤー年間消費30kw前後やw
一日計算(何時間使目安か不明だがw)したら3円ほどやでw
24時間再生しても10円程だと思うよw
262NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:31:10.60 ID:fkAO82iX0
>>259
すみません。 やっぱり「家路は」に訂正
263NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:35:53.59 ID:xA1QZyMj0
会報にのってた、町支さんの「TPO・・・云々」って
>>256 じゃないよねw
264NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:41:45.07 ID:k8VqPUi/0
>>260
>>262
ご名答!


ヤベオコラレルw
自粛 自粛
265NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:42:12.75 ID:xawebSzc0
261
テレビの消費電力は?
うちは46インチで150ワットなんだけど。
266NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:45:49.63 ID:fkAO82iX0
>>264  
ありがとう!w
「君が・・・」はやはり撮り直しをかぶせている???
267NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:47:14.45 ID:A+vwzqWkO
アマゾンで買ったけど、やっぱりまだまだ…。
尼の人、誰も届いた報告ないよね。

ヤマダの人は明日着みたいでよかったね!
268NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:47:47.38 ID:SnuctIaDO
奇妙なピアニストいなけりゃ最高のDVD。
269NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:50:11.13 ID:fkAO82iX0
>>267
尼は明日の発送か・・・それ以降なのか・・・
270NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:55:33.43 ID:dpetM2/W0
祝!DVD発売開始!!
これからどんな不満が噴出するのか?楽しみにしてるぜぃ!!
当然、俺だって参加するからね!!
271NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:08:01.95 ID:aBiEPlUe0
尼から発送メールきたけど今日中に届くか不明
272NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:12:40.68 ID:vdMyMv0hO
こじまくんが消えてくれた 君が人生の時… がめちゃくちゃいい!
サイコー
福ちゃんのピアノいいな。
273NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:36:03.52 ID:Kf4wQfPl0
日はまた昇るに挙動不審なピアノマンしっかり映ってる。
274NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:40:36.85 ID:7XA62qDlO
ツアーが良かっただけに この編集にはがっかり…

お客さんコレクションだな、こりゃ
275NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:55:09.40 ID:vM2hOaZx0
客映し過ぎ
ukoさんをもっと映せ
276NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 15:15:33.02 ID:XL0VwuAh0
音量デカすぎでうちの貧弱なスピーカーでは捉えきれない
いいスピーカー買ってガンガン流したい
...あ、そっか... その為のCDねw
277NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 15:41:25.96 ID:Qq1paErr0
フルサイズオーディオコンポで聴かんかえ
ホームシアターなんてもんは うちも無いわ
ヘッドフォーンやポータブル機器ばかりで音楽を聴いてたらあかんわ
278:2012/09/18(火) 15:42:50.32 ID:JGQGpXnE0
>>255
楽天メール便で今配達された。
これはうちのポストに入らないからか、クロネコ手渡しだった。
279NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:03:30.90 ID:dPlCHMn20
てゆーか、みんなタイムリーなレポートは良いんだけど仕事してないの?無職なの?w
280NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:33:11.26 ID:xawebSzc0

unko かわいいよね
281NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:43:23.42 ID:PZbUR7sC0

>>279
だよね。
282NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:51:11.88 ID:xmtNgK820
>>256
年間消費電力が150Kw(こんな低いはずはないと思うけど)
一日4.5時間見て残り19.5時間待機状態で1日11円ほどですね


283NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:07:19.84 ID:dhWgRGHa0
踊るか
284NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:16:54.30 ID:xawebSzc0
282
1kwh足りなかったなんてことになったら悔しいので、明日見ます。

279 281
そういう君たちは?
285NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:21:57.79 ID:jmd1/QPJ0
885 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 12:38:10.59 ID:GvqP8yV+O
Blu-ray来たぜ 結果的にフラゲになるのか
早速開封するぜ


886 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:25:46.47 ID:GvqP8yV+O
ON THE ROADキター
原キーに戻った
町支さんより長田のギターが目立つ

887 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:32:15.45 ID:GvqP8yV+O
ドラム小田原豊
ギター長田進
まるでハートランドとホーボーキングバンドの融合

ハマショーのボーカルが調子がいい
が、曲をはしょる編集が違和感
小田原さんのドラムがロックしてるわ ホーボーキングバンド時代には見られなかったな まるでレベッカ
長田のギターは昨日見た国際フォーラムと同等のクオリティ
286NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:23:43.25 ID:jmd1/QPJ0
888 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 13:46:07.85 ID:GvqP8yV+O
「ハローロックンロールシティ」は前作同様多会場のマルチ映像

「独立記念日」
ホーンセクションの三人がまるでハートランド
佐々木史郎まで引き抜かれていたんだな
このツアーは参加しなかったから初めて知った
サックスの古村は別枠でステージ左手で演奏

「反抗期」でホーンセクション四人が横に並んで壮観だわ
朴春じゃ四人雇う金無いもんな
間奏にリードに長田が入るなんて時代の流れを感じるわ
まるで猪木が天龍のパワーボムに沈んだみたいなものだな

889 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:10:56.14 ID:GvqP8yV+O
MCで大震災の事を話した後「悲しみは雪のように」シングルバージョン
きちんとサビも歌唱
震災とテーマが噛み合った選曲で、演出の雪があの日を思い出させる

ここまで7曲中最もボーカルが秀逸
有名曲だがこれは再聴する価値がある

「風を感じて」はオリジナルバージョンで80年代ポップス臭がすごい
ただハマショーの喉のコンディション的にスローなテンポで歌うしか無いんだろう

「MYOLD50’SGUITAR」
ボーカルに無理が出ないようサビの部分は朴春のヤングブラッズ()みたいなメロディに差し替えられた

「Money」はサビ歌唱の大半がコーラスと客に行わせているが、声がかなり苦しそう
歌詞のドンペリ()云々以前に、今の喉のコンディションならしばらく封印していい
藤波さんがドラゴンスープレックスの真似しかしなくてイラッとさせられた気分だわ
287NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:24:38.19 ID:jmd1/QPJ0
890 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:19:57.03 ID:GvqP8yV+O
「あれから二人」
朴春国際フォーラムの「君を連れてゆく」に似た曲順
声がしゃがれているが聴くに耐えられる
90年代にライブで何度も歌詞を間違えて、ある会場では三度も一番を間違えたせいで、
最初から伴奏させ直させて歌い直していた

これも「悲しみは雪のように」のように思いの外良かった

この流れで「Pain」だからもろに震災ライブになってる
「君を失って」「二度と立てぬ痛手」だもんな
サビの所で肩をガクッと下げるハマショームーブもこの救いようの無い歌詞に合ってるな


891 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:37:11.41 ID:GvqP8yV+O
カラオケコーナーに突入
「BLOODLINE」はオリジナル演奏もハマショーは不在
まあこの歌がリリースされた直後のライブでもハマショーはキー下げて歌ってたし今更ステージに立って原キーで唄ったら喉がギョモになるわ
喉休めタイムは重要だな

「我が心のマリア」
ストリングスのメンツに見覚えがある



892 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 14:49:48.14 ID:GvqP8yV+O
「ANEWSTYLEWAR」
NUCLEARを昔は「ニュークリア」と発音していたが今回は「ヌークリア」にしている

「裸の王達」はバッキング映像の最後が恐らく東南アジアの干ばつ
日本政府に加えて世界に向けて歌ってるとこが、極東の島国限定の朴春より上手

「詩人の鐘」は歌詞が古い
銀行と土地ブローカーだけでは、2012年のタブーだらけの自由や孤立した叫び声とつながりが悪い
288NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:25:41.51 ID:jmd1/QPJ0
↑要はヘッジファンドを始めとする悪質な投資家や中国に依存する国際経済も何らかの形で加えて欲しかった

「遥かなる我家」「RISINGSUN」と重いテーマの曲が続いてしんどい
俺は被災者じゃないが、歌詞が被災者に聞かせ続けるにはきつ過ぎだろ

「J.BOY」の前奏中に「9.11があり、気付けは世界同時不況になり、そして震災」と事実の羅列
つながりをハマショー節で説明してくれないと歌詞の聞き取りがしずらい
ボーカルの調子は還暦間近ということを考えれば十分だろう

896 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 15:24:18.74 ID:GvqP8yV+O
「僕と彼女と週末に」
「君を守りたい」と、被災者に有言実行してきたハマショーの言葉には説得力がある
朴春みたいに被災地の絵を泥棒して商売に使うバカなことはしねえからな
バッキング映像がナメック星に鳥取砂丘みたいな場所をハマショーが一人歩く
この辺は俺も付いて行けない

「愛の世代の前に」で突然会場が変わる
今までも横浜アリーナ→さいたまスーパーアリーナ→宮城スーパーアリーナと切り替わり過ぎなんだよ
一番会場飛び過ぎだったのは前作のDVDであれはうんこ もう二度と見ない
ハマショーのステージ衣裳は喪服だったのか


289NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:26:26.81 ID:4rKQxmf00
元春スレのコピペはいらない。
290NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:26:27.91 ID:jmd1/QPJ0
897 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 15:58:48.51 ID:GvqP8yV+O
「ONTHEROAD TIMEMACHINE」は面白い演出だな
阿万音鈴羽みたいじゃないか
もしハマショーが死んでフィルムコンサートになってたら洒落にならなかったな

アンコールはお馴染みの冗長グダグダ
「光と影の季節」
「戻って来たよOhYeah」って、「ステージ裏でパンツ一丁になって着替えて来たよOhYeah」だよな
この選曲は無いわ

これを飛ばして「モノクロームの虹」からアンコールに入ってもらいたかった
いい歌なのに特にここで歌う必然性が無いんだよな
ハープを吹き終えたハマショーが打ち上げられた魚()のように苦しそうだった

「終りなき疾走」「君がいるところがMYSWEETHOME」はDVDに三回連続収録でアレンジも同じでもう飽きたイラネ

2:27:25辺りで一眼レフで会場を撮影してる一般客は誰だ?


899 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:19:41.58 ID:GvqP8yV+O
「Iamafather」もイラネ
種無しのハマショーが唄ったらあまりに自虐的だろ
愛人作りも子供がいない逆恨みなんだろ?

「路地裏の少年」はバッキング映像と歌詞が全く合っていない
291NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:27:43.97 ID:jmd1/QPJ0
900 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:27:54.11 ID:GvqP8yV+O
さいたまスーパーアリーナの最終日にハマショースレでピアノの小島を叩く妄想癖老害共が沸いてたと思っていたが、事実だったんだよな
「家路」は最終日じゃないもんになってるみたいだが、
酒じゃなく、公式のコメントが事実なら、ハルシオンやレンドルミン等を開演前まで摂取していたんだろうな

902 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:05:36.53 ID:GvqP8yV+O
「家路」をもう一度見たが、センターステージからメインステージに移動した後も、小島がピアノ弾いてるな
これは事件があった前日の映像なのだろうか

最後の「君が人生の時…」
確かにピアノは小島でなく福田に変わっている
今年の追加公演のものなのかわからないが、
「家路」までは小島が出ていたからこのピアノ交代劇つーか編集は不自然に感じる
Blu-rayしか見てない俺でも釈然としない わけわかめ



903 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:13:11.91 ID:GvqP8yV+O
ハマショーは被災地支援
http://yotsuba-ho.seesaa.net/article/235527030.html

朴春は被災地を盗み録り商売
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=6FUZvGoLajg

被災地を使って感傷に浸るオナニーがしたいだけ
被災地に寄付もボランティアもしないで、
被災地の絵を盗用して金儲け
被災地を悪用して金儲け
さすが考えることが違う
292NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:28:55.45 ID:jmd1/QPJ0
904 :NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:20:33.58 ID:GvqP8yV+O
>>891
追記
ストリングスはやっぱり藤堂昌彦だった
293NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:30:16.63 ID:jmd1/QPJ0
>>289
>>852
なんやコラ?極東さんにタメ口聞いてんじゃねえよ
殺すぞワレ
赤いきつねの関西版と関東版の味の区別つかねえ在日のてめえがガタガタ抜かしてんじゃねえよ
294NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 17:35:58.95 ID:XL0VwuAh0
このBDを活かせる大型モニターが欲しい!と思ったが分割画面で萎えた
295NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 18:15:59.36 ID:toOawVb70
>>225
チェックしてみた。映っているよ。満たされぬ愛 両手にー
のところ。ボーカルも入れ替えて ドンという音も入ってないけど。
296NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 18:18:37.23 ID:ODXe+tQB0
みどりの人ウザイんだけど!
297NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 18:22:15.42 ID:fkAO82iX0
>>295
ボーカルを入れ替えているんですね。納得です。あの日のドン!はかなり印象的でしたが。

私は銀座山野楽器のパネル展に行ってきましたw  10枚のパネルがささやかに展示されていた。

でも、販促チラシがいっぱい置いてあったのでいっぱいもらってきたw
298:2012/09/18(火) 18:33:50.37 ID:JGQGpXnE0
以前のDVD版のライブ盤より画質はいいのはアテリマエダのクラッカー。以前のライブ盤で5.1chサラウンドでライブ感を上げる(実際の会場の雰囲気の再現)をおもむきをおいて、やや音がバラバラに感じた。
299:2012/09/18(火) 18:34:17.45 ID:JGQGpXnE0
今回はライブ感より、5.1chで音バランス重視の組み合わせを感じた。(ライブBlu-rayでも、その時の実際ライブ再現か、映像音楽作品として編集重視か、どちらがいいのか好みかなぁ…)
300NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 18:36:35.23 ID:SnuctIaDO
ミニパネル展だったな。

チラシ 1枚だけもらった。
301NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 18:43:44.01 ID:0PusBPMN0
オープニングのJ.Boy Mixも本編のJ.Boyのイントロ部分も音を足しすぎ。
ライブの時のイメージと違う。
302NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 18:49:59.31 ID:9IS4oT+10
ここまでプラスの感想が皆無w
303NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 18:57:39.26 ID:PgPz9ztI0
超つまんなかった・・・ガッカリ・・・
なんなんだよ!ライブDVDだと思ってみたら やっぱり繋ぎ合わせ。
音と映像ちがうし。
客席なんてどうだっていいし。
バチバチ映像変わって 目が疲れるんだよ。もう歳だから。
手拍子の手が邪魔だし。

アリーナツアーで良く見えなかったんだから
DVD出るって楽しみにしてたのに
結局ライブ全貌がわかんなかった。
手拍子越しの映像ってなんなんだよ!
ざけんな!
304NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:11:19.48 ID:91Hm8nyJO
超つまんなかったに超同意。
浜田ばっか歌いやがって、お前のライブかよ!って言いたくなるね。
305:2012/09/18(火) 19:11:28.65 ID:JGQGpXnE0
>>299で、演奏している舞台が前だから、今までの作品で古村君のサックスが、5.1chで全て前からしか流れないが今回は違う。ライブ映像を使っているが、今回は映像音楽作品として作っているのでしょう。(サイレンの音も含め、リアルに会場にいた人には違和感もありそう。)
306NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:14:03.96 ID:lhiICCAYO
なんでライヴ映像商品って作り手のオナニー度が高くなるんだろう?
音声の若干の差し替えは仕方ないとして、細かいカメラ割りとか見てる方は落ち着かないだけじゃん
307NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:18:20.33 ID:hqgHI1kt0
>>304
おもんない。消えろ。
308NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:19:04.15 ID:vM2hOaZx0
1日分のライブ完全収録でいいのにな
309NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:19:13.38 ID:qwogjBbn0
>>304
sageすらない出来ない阿保にあえて突っ込むが・・・
浜田のライブだよw
310NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:20:38.49 ID:2JQUvY7g0
だから田家さんは暗にCDを推薦してるんだね。
311NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:26:31.73 ID:IQTvO+OQO
>>308
禿げ上がるほど同意

今観てる最中だが、横浜とさいたまと切り変わりすぎ。
312NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:36:36.45 ID:k8VqPUi/0
10.30さいたまと5.22横浜
10.29君の名を呼ぶ一曲

…で、はじめちゃんはいずこへ?
313NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:45:19.31 ID:pbdTtCgT0
インストもCDに入れてほしかったな
314NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:49:50.36 ID:vM2hOaZx0
センターステージ移動前の三曲
J.BOYと僕と彼女と週末にがストリングス入って盛り上がったと思ったら愛の世代の前にで突如会場変わって口あんぐり
315sage:2012/09/18(火) 20:20:34.93 ID:PgPz9ztI0
>>303です。
晩酌して メシ食ったら少し落ち着きを取り戻したよ。

DVDはもういいや。
3枚組ライブCDのオマケと思うことにした。
映像が無い分 CDは楽しめそうだ。

316NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 20:21:55.36 ID:PgPz9ztI0
sage違い・・勘弁
317NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 20:22:51.46 ID:EkzJgQxK0
視聴中
画面の切り替え激しいねー
三半規管弱いから酔うわぁ
といいつつやっぱり楽しいけど
318NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 20:23:39.07 ID:ODXe+tQB0
ラストダンス期待したのに・・・あれいつの映像?
涙あふれてもフルで聴きたかったのに残念。

ところで、はじめちゃんはいずこへ?
319NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 20:32:27.71 ID:7RT0SX+UO
まずい…Amazonレビューに桜投入の準備だ!
320NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 20:56:55.75 ID:Gd2RoXI/0
糞DVDでオナニーしまくりかよ!
321NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 20:58:59.53 ID:LiCAKO/h0
風を感じての町支君いい声だのう
322NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 21:19:42.41 ID:/DpLal8J0
最後のアンコール、必死で頑張ったんだよ
それなのに、あんな使われ方して悲しいよ。
涙がマジで出てくる
323NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 21:45:05.34 ID:mxS9+owj0
2012/6 埼アリの曲はどれっだったの?
324NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 21:49:09.04 ID:k8VqPUi/0
>>323
残念ながら見当たりませぬ

はじめちゃんも見当たりませぬ
325NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 21:53:55.82 ID:0PusBPMN0
ピアノは小島。
はじめちゃんはSpecial Thanks扱い。

仙台,さいたまのはじめちゃんアイコンタクトの家路は最高だったのにね。
326NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 21:57:07.42 ID:ODXe+tQB0
>>325
そうだよ〜
宮城 さいたまのはじめちゃんアイコンタクトが見たかった・・・
327NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:07:18.75 ID:4rKQxmf00
はじめちゃんはやっぱり出てないのか〜
MCはどんな感じ?
328NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:08:02.97 ID:KRT0hQ0F0
今CD買いに行ったら置いてなかった。。。

329NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:16:50.67 ID:0PusBPMN0
映像のほうは雑念が入りすぎて素直に見れない自分がいる。
ひとつひとつの場面は想い出がいっぱいで涙が出そうなシーンばかりなのに,つい批評的な見方になってしまう。

CDのほうが安心して聴ける。
330NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:18:26.05 ID:pbdTtCgT0
ポスターどうしよう
331NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:21:35.51 ID:dhWgRGHa0
まだ全部みてないけど客席は別にいいと思った。
ただ分割がねぇ・・・
せっかく画質が綺麗なのにメインが小さいんだよ!!
全画面になるとホッとするけどすぐ終わっちゃうんだよ!!
332NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:24:20.66 ID:4rKQxmf00
ねぇ誰かMCについて教えてよ〜
333NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:25:19.10 ID:1W1a14QH0
買った事を後悔してまだ封切りしてない俺
誰か9千円でポスターごと買取ってくれよ
たまたまサイトみてて夜中勢いでタワレコからポチったんだよな 記憶が虚ろ
今月厳しいわ

334NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:46:03.15 ID:/DpLal8J0
封を開けなさい
CD聴きなさいすぐに
335NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:52:21.93 ID:1tYOo+SR0
うああ〜〜〜〜〜〜!!!!!
楽しみだ〜〜〜〜!!!!!!!
336:2012/09/18(火) 22:54:49.42 ID:JGQGpXnE0
>>331
分割にしているのは、単純に録画画質が悪いからだと思う。
337NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:55:09.81 ID:1W1a14QH0
ちなみにVHSのON THE ROADは巻き込んで見れなくなって捨てた 一度も通しで見たことないと思う
338NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:56:35.42 ID:T7cK8LtU0
モノクロームの虹の小島さん。
339NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 22:59:01.79 ID:k8VqPUi/0
>>332
1,2匹持って帰ろうかな
340NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:01:38.41 ID:ODXe+tQB0
DVD素直によかったよ。
客席もアングルも特別違和感ないんじゃない?

>>333
封開けなさい。
もったいないよ^^
341NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:06:01.01 ID:yJGplNswO
ライブ行ったけどね、さいアリの悪夢も目の当たりにしたけどさ、
DVDはDVDとして凄く良かったよ。
浜田省吾好きだ
342NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:13:05.06 ID:OWlcAgV00
結局安さに釣られて新星堂に頼んだ俺は負け組み・・・
配達店まで届いてるのに何が発売日まで配達できないだよー
SONYで買ったのさえフライングしてくれるのに格好つけるな!!!
343NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:13:17.94 ID:IQTvO+OQO
観終わった

>>332
前半の曲前の細かいMCなんかは殆ど無かった。
センターステージは2005のほぼノーカットを期待すると肩すかしを食らうと思う。

とにかく横浜とさいたまと切り変わりが激しすぎる。
半透明の映像を重ねまくるのも多用しすぎ。
光と影の〜だけやたら音がこもってた気が。
スタッフロールは、当時のことを思い出して熱くなった。
肇ちゃんはspecial thanksで片づけずに映像残してあげて欲しかった。
そういやタイムマシーンの中にさいたまの復興支援のが無かったから
肇ちゃんのも編集とかに間に合わなかったのかな。
344NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:23:12.96 ID:SOL0IsJi0
もう見てる人いるのか、羨ましいなー

amazon今日ようやく発送
当初は20日以降の到着だったけど明日到着に変わってた
早く見たい
345NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:38:43.52 ID:TYgS73+x0
● の人 はなに?
346NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:38:56.41 ID:QY0SYIpg0
CDもさいたまと横浜メイン?
347NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:49:06.28 ID:1VzetXDd0
観終わった。

素直にいい!

特に鬼気迫る10.30の「君が人生の時」は素晴らしい。
その後のいつまで経っても帰らない客。
「以上を持ちまして、本日の公演は全て終了しました」の
アナウンスが何回も入るのに帰ろうとしない客・・・
これぞライブでしょ。

それと「君がいるところがMy Sweet Home」も
カメラアングルが臨場感いっぱいで良かった。

まだ観てない人、期待していいと思う。かなり感動しました。
348NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:52:07.26 ID:l3GzhMOf0
とりあえずRisingSunまで見た
あとは明日楽しみに見る

大画面50V型で見てるけど
プロジェクター借りてきて壁一面の大画面で分割の曲を5回繰り返して見たいw
349NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:57:11.10 ID:b6K6ant90
近所の郵便局までは届いていたのに
新星堂は契約うんぬんで明日配送になっていたので今日届かなかった。
25時まで開いてると言うのでさっき取りに行ってきた。
只今、観賞中。
296さんのいうみどりの人わかったw
350NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:04:32.19 ID:SwqZ4HRbO
誰?
351NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:13:41.34 ID:m8CtwyEF0
オープニングはあんな映像じゃなしに、会場の映像だけで良かった。。。。浜田省吾の歴史とも言えるアルバムタイトルのコンテナ、もっと観たい。
352NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:17:41.86 ID:sYGn4UTm0
半透明というか 滲みフィルターというか…
なんなんだろう。インサート多用なのはードキュメンタリーではなくムーヴィーだよ、と言いたげ
youtubeでもfrom movieとあるからな
353NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:22:36.63 ID:anxBS6W+0
今見終わった。
最後・・・涙でた。
いろいろ意見はあると思うけどあのシーンDVDに入れてくれてよかったと思う。
ほんのちょっと顔見せてくれたらなぁとは今も思うけど、仕方ないか。
なんかいろんな意味で記憶に残るライブだったことは間違いない。
はじめちゃん見たかったは同意。
明日またゆっくり見よう。みんなお休み。
354NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:23:51.71 ID:6+G1fI+50
鑑賞終了
ファイナルの中にいたけど
これはこれで映像作品として、OK
アンコール部分の使われ方...
さみしいと違うんじゃないのと感じた。
自分と嫁さんの後ろ姿を発見w

355NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:31:54.24 ID:Kh/o/sKlO
CDの歌詞カードの写真にはじめちゃん居た(後ろ向き)
356NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:32:28.20 ID:67DUTHeM0
素直に良かったよ。
Blu-rayにして正解!
357NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:45:45.20 ID:MhsRIOFx0
確かにBlu-ray凄いね
内容も最高でした
358NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:46:58.55 ID:anxBS6W+0
興奮したのか眠れない
明日早いのに〜
しゃーないからもう一回見るかなw
359NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:53:17.74 ID:0u+PmSLL0
スペイン語訳に需要があるの?
360NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 01:02:39.10 ID:pDFrBJKI0
小島さんは何であんなに笑ってるんだ?
361NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 01:07:51.54 ID:qlml+gxi0
はじめちゃんが居ない…orz
362NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 01:41:23.92 ID:QLTkeRbhO
寝るまでに2周目突入〜

ってことで何となく日本語字幕出しながら観てて
インスト曲までちゃんと字幕出るんだな〜なんて思ってたが
ブラッドラインの字幕のタイミングがイマイチおかしくて
中盤から字幕がどんどん先に行って映像と全然合わずにハチャメチャな感じなんだが…

これ、もしかしてやっちゃった感じ?

当方ブルーレイ。
363NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 01:44:29.02 ID:SonPXpEl0
>>359
メキシコに省吾の友人がいるから
364NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 01:52:24.22 ID:jW6COprO0
>>362
BDのせいなのかBDレコのせいなのか…
BDレコのせいならスレ住人で検証すればわかりやすいかもね

ちなみに我が家はメインがパナBDレコ、サブが東芝BDレコ
(※ソニーは相性が合わないので最初から買ってない)
パナの場合ビエラのTVとBDレコで合わせる&STBがパナで統一
東芝はレグザのTVとBDレコで統一
同じBD見てもでもたまに誤差がある
365NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 02:00:06.52 ID:QLTkeRbhO
>>362
機器の問題ってのもあるのかな。

もっかい見直したら、字幕はオリジナル準拠で乗っけたけど
映像はインスト用のアレンジだからおかしいのかなって思った。

ちなみにREGZA+REGZAのBDプレイヤーの組み合わせ。
366NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 02:01:54.68 ID:QLTkeRbhO
安価ミスった
×>>362
>>364
367NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 02:22:14.00 ID:43+6SZx+0
後半の編集がまともなだけに前半の編集は残念。
作り込み過ぎは自己満足だし、客層or購買層を考えて
制作して欲しかったなあ。
368NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 04:30:25.92 ID:zmvu+jYoO
全編にわたる編集の酷さときたら…
前半は画面の切り替わりが激しいわ、観客目線のつもりなのか知らんが観客の上げている手がやたらと映り過ぎ、ピンぼけからの映像と多数
とにかく見ていて気持ち悪くなる
編集した奴のセンスの無さときたら、顧客が望んでいる物とのあまりの解離に気づかないのだろうか?
映像作品というよりCDのオマケ映像集のレベルだな!
前作の僕と彼女と週末に同様な棚の肥やしになるだろう!!
369NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 05:13:14.38 ID:bE6JhkzDO
>>368
うるせえ老害だな
さっさとハルシオンとレンドルミン飲んで寝ろ
目障りだ
370NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 05:38:28.90 ID:bE6JhkzDO
>>299>>305
個人的には5.1Chよりステレオの方が音全体のバランスは良かった
5.1Chにすると各音がぶつかり合い、一般家庭の家の構造上壁への反響音が大量に発生する点で
組合わせられた音の全体にかなりブレが生じて、家庭で聴くには相当厳しい
後方からの2Chはおまけ程度

むしろステレオなら、前方のセンタースピーカーのハマショーのガラガラボーカルを弱めにして
左右のスピーカーを伴奏に応じて視聴者がその都度いじれば良い
現場のPAも一々そうやって現場の生音作りをしてんだから

視聴者がPAやる耳と手腕が無いと、Blu-rayの真価は発揮出来ない
ちなみにディスクの規格上、DVDとBlu-rayに収録可能な音は一部重複し、大部分が異なる
371NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 06:43:08.43 ID:OyN+OXIm0
今話題中なのに、もう中古扱いでヤフオク出てるね。
こういう人って、ダビングして即転売してるのかな?
372NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 06:47:26.31 ID:zmvu+jYoO
>>369
おいおいクソチョン!
さっさと肥溜め半島へ帰れ♪
負け犬君
373NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 06:51:26.96 ID:bE6JhkzDO
>>371
やっていいんじゃね?
ディスクメディアやコピープロクテクトに無知な官僚がおかしな法律を来月から施行させる
施行後捕まっても罰則は無い
ソクラテスは「悪法も法だ」と言い張って殺害されたが、
俺たちは俺たちの感じることに正直になって、体張って官僚に立ち向かうべきだ
374NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 06:56:10.00 ID:bE6JhkzDO
>>372
マジレスすれば日本人なんだよな
「詩人の鐘」にハングル入れるハマショーの方がマジキチ
今からでいいからお前はレンドルミンをあと0.5mg飲んで寝ろ
375NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 07:07:51.78 ID:zmvu+jYoO
>>374
お前みたいな火病の奴につける薬はないな♪

負け犬君♪
376NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 07:39:13.02 ID:bE6JhkzDO
>>375
>>374を読んでも理解不能な年金生活のサンディ=ロザーナの認知症には無関心
同類も同じ扱い
377NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 07:42:41.69 ID:bE6JhkzDO
たかが名無しの俺につまんねえケンカ売る時点で、
お前が如何に安っぽい老害か手に取るようにわかる
俺は老害相手に時間を割きたくないんだ
ドラクエ10で忙しいからな
あばよ
378NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 08:11:40.48 ID:frEYUOWY0
インターネット越しに喧嘩してるやつって実にアホだよな

しかし風を感じての町史さんの声は良いな、プレイもカッケーし
素晴らしい


379NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 08:15:44.89 ID:gEV9ym7S0
埼玉復興支援の映像はどうするのかな?
やっぱり、コジヤンのピアノが良かった気がする
素人ながらそう思ったね。
380NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 08:42:38.20 ID:anxBS6W+0
そうかね?
彼のイカれた笑顔?が気になって集中できないんだが、
自分だけ?
遠くからの映像にもヤケに目立って映ってるし。
381NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 08:51:35.24 ID:aapI1Rqq0
あの人演奏は素晴らしいけど演奏する姿見ちゃうとがっくりする。
先入観が無い前作でも違和感があったよ。
今回はなおの事公式ツベにUPされてる絵だけでもちょっと大丈夫って思った。
382NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 09:09:12.16 ID:zmvu+jYoO
>>377
ケンカ売ってきたのはお前だろうがクソチョンの火病野郎が♪
社会から相手にされないお前みたいなチョンは一生ネットで噛みつきながら引きこもりをやだとけよ

あわれな糞尿野郎♪
383NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 09:14:30.40 ID:43+6SZx+0
>>370
知ったか?
ツッコミどころ満載の大嘘はやめなさい。

>>むしろステレオなら、前方のセンタースピーカーのハマショーの
>>ガラガラボーカルを弱めにして
>>左右のスピーカーを伴奏に応じて視聴者がその都度いじれば良い
ステレオは2本のスピーカーで音像を構築するんだが、
なぜ、そこにセンタースピーカーが存在するんだ?

>>現場のPAも一々そうやって現場の生音作りをしてんだから
そんなことは無い。
ちなみに、会場のSRはステレオではなくモノだ。

>>視聴者がPAやる耳と手腕が無いと、Blu-rayの真価は発揮出来ない
それは無い。
家電屋の展示を含めて、一般家庭では、まともな5.1chサラウンドの
セッティングができていないのが原因でバランスが崩れているのが現実。
384NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 09:28:35.32 ID:MwPHflpj0
>>380
彼のいかれた笑顔は以前からですよね。
MY FIRST LOVE でも、例えば「花火」の曲中、「なぜここで満面の笑み??」と不思議で仕方がなかった。

以前からあの特異な笑いに ???  だった。
385NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 09:42:21.10 ID:frEYUOWY0
路地裏ええのう
386NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 10:09:25.17 ID:ibjPPBJP0
君に会うまではいれてほしかったな・・・
387NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 10:10:13.92 ID:NxHh6AAw0
最後涙出た。
>>259
同感です。
思いっきり、はずしにかかったと思っていましたが、
使われてて良かった。
でも、ラストダンスは復興支援のアンコールのほう使ってほしかったなー
388NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 10:42:03.91 ID:pTZ8NXH40
あのラストダンスか〜つまりは出演者にはじめちゃんが入れられない事情がありとか?
389NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 11:10:13.66 ID:QFw8710u0
5.1chの6個スピーカで素人が
ごちゃごちゃした部屋でまともなセッティングなんか出せるわけがないw

素直にヤマハのYSP買いなさい
390NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 11:18:10.28 ID:SfPCtmmo0
先ほどブルーレイレコーダーを注文した。
明日には見る予定。
391NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 11:52:25.44 ID:1nGmXOhO0


ここでは悪評9割 絶賛1割
見てないけどたぶん公式は絶賛99.9%
392NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:08:51.95 ID:6ocdNQT40
>>391
公式のどこ?w
393NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:10:03.65 ID:rTfMhbuDO
あんなひどいファイナルやって ピアノこじまのまんまでDVD発表。
最低すぎて見られない。
薄気味悪いあの笑顔。
はじめちゃんが弾いたのも入れるのが道理。誰が救ってくれたの。ピアニスト逃げたあとのあのツアー。
394NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:13:10.82 ID:FqsInYIo0
素直によかったよ。
あれこれ先入観持たずに見た方がいいと思う。

今日鑑賞組
395NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:16:27.69 ID:FqsInYIo0
やっぱり大がかりな撮影は宮城や復興支援では出来なかったんじゃないのかな?

コジヤンのピアノは素晴らしいけど始終あの笑顔が気になる。
396NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:17:07.42 ID:AqvGomGC0
なんかこの感じだと2001のWE ARE STILL ON THE ROADのように
もう1枚復興ライブだけのDVD出すんじゃないか?・・・
と勝手に想像してみる
397NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:18:22.47 ID:FqsInYIo0
>>396
復興だけのライブ出して欲しいに一票
398NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:26:44.46 ID:Or82XqY/0
公式はツアーサイト同様に「サービスの一環」だから褒めていないといけない。
やっぱり小島は全部消してリリースしたほうが良かった。あっちも迷惑でしょう。
訣別告げたのに映像つかわれてさ。
へたくそなピアニストは、こじかなんとかだけやってれば害なし。その金で酒と
睡眠導入剤を好きなだけ買って楽しく暮らしてくれ。

399NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:32:11.71 ID:6ocdNQT40
今回の「家路」を観て、好きだった曲が一番嫌いな曲になってしまった。
400NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 12:45:56.94 ID:F6lOi1lb0
>>396
ああそういえば浜田さんの意向で、復興支援でチャリティー盤を出せたら…と言っていたなあ(会報だっけ)
401NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 13:02:05.54 ID:F1M/t2XzO
はじめくんが映ってないなんて
がっかり いらんわ 小島版なら。
402NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 13:48:50.13 ID:j7nndhhr0
>>401
ヒント
サブリミナル画像
403NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 13:56:44.46 ID:PoQ1XrC40
ベースとなってるのが5/22横浜公演だから
トラのキーボード映像入れたら違和感だしょ

古村さんの髪型がしょっちゅう違うのも違和感w
バックミュージシャンも、撮影入ってる回は同じ格好にすべきだなとオモタ
404NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:02:54.35 ID:i3ZWPpHI0
2:55:32 あげかけてなんとなくやめにした腕が気になるw
405NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:17:10.87 ID:bE6JhkzDO
>>383
5.1Chにすると各音がぶつかり合い、一般家庭の家の構造上壁への反響音が大量に発生する点で
組合わせられた音の全体にかなりブレが生じて、家庭で聴くには相当厳しい


これで説明は十分なんだが
お前の最後の数行は抽象的過ぎて説明になっていない
スレ住人平均偏差値32の老害は一々感情むき出しにして食ってかかってくるな
年金暮らしのロザーナ=サンディの仲間はサリン撒いてジェノサイドされるべきだな
406NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:28:56.16 ID:rTfMhbuDO
>>399
そういうひと たくさんいると思う。
公式にもいっぱい書かれてた あの頃。
407NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:31:55.15 ID:bE6JhkzDO
>>389
>セッティングなんか出せる

「セッティング」という名詞を「出す」という動詞では受けないだろ、日本人なら普通に考えて
日本語が偏差値32のお前に説教されても
噛み付き方が在日や中国人みたいにドキュン臭いんだが
価格.comで偏屈なレビュー付けてる自称古参オーディオマニア()みたいで滑稽だ
彼らの部屋の写真見て思うんだが、まず掃除しろよと
あと機材が現行のデジタル化された音源を再生するのに見合わない、時代的に古いもんを組合わせてる
機器の配置については、人力だけでやるもんじゃない、と反論が無かった時点で、今のオーディオに無知なんだな
現実的にオーディオは、金がかかる お前は今のオーディオを手に入れてから出直せ 80〜90年代のホコリのかぶった知識自慢は老害にしか通用しない

そのヤマハ()のYSP()は全く眼中に無かった 使ってる人いたら恐縮だが
ワンルームアパートの年金暮らしの独居老人向け 煽りじゃなくマジでな

408NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:41:05.57 ID:Ie6KbRlN0
新参者ですまん

はじめちゃんって誰?
409NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:48:59.26 ID:VjFeYgFxO
>>408
>>001を見てね。
410NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:50:04.18 ID:/U5m8aYu0
話 読めなくて申し訳ないのだけど
年金暮らしのローザーナ=サンディってなに?
411NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 15:03:41.10 ID:zmvu+jYoO
>>407
誰かれかまわずに人の書き込みにイチャモンをつける!
さすが火病のゴミチョン野郎だな♪
誰もおまえのしょーもない意見なんか聞きたかないんだよ!!
薄っぺらい知識で他人を避難するなこの近親相姦野郎♪
わかったらおとなしく引きこもっとけよ、負け犬君♪
412NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 15:10:36.81 ID:bE6JhkzDO
>>410
ググってくれ


透明あぼーんにしたらスッキリ
413NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 15:26:52.53 ID:6ocdNQT40
>>410
コイツ>>407 のこと
414NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 15:32:10.37 ID:9jmGQ8Qq0
415イチャモンw:2012/09/19(水) 15:40:33.45 ID:51915wdA0
599 名前:伝説の名無しさん :2012/09/19(水) 15:35:31.89
411 名前:NO MUSIC NO NAME :2012/09/19(水) 15:03:41.10 ID:zmvu+jYoO
イチャモンをつける!

ラテックス
人の歓迎会にイチャモンつけて
ただで済むと思ってるのかな。


共通点:弘道会の鉄砲玉

416NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 15:41:13.50 ID:HU04XUqF0
皆さん写真集買う?
417イチャモンw:2012/09/19(水) 15:41:31.61 ID:51915wdA0
597 :伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 15:24:53.23
ヤクザの情婦サンディ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2583994

趣味は年金引きこもり生活しながらガラケーで2ちゃんねるw
浜田省吾の新作DVDを買う金がなく辺り構わず八つ当たりwww





418NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 16:13:52.17 ID:bE6JhkzDO
透明あぼーんにしたら、見えないログが増えたな

俺はドラクエ10のキッズタイムが忙しいから消える
頭弱そうなヤクザに関わるメリットは無い
あまり他人に作為を加えるのは好きじゃないが、ヤクザには関わらない方がいい
419NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:02:58.60 ID:/kDhdXzJ0
今ざっとDVD見たけど、さいたまの映像バンバン使って
Kさんが映ってるのがすごい違和感。

昨日ポストセブンに「1年の締めは矢沢永吉の武道館」という経営者が何人もいる
って記事が載ったんだけど、あまりえーちゃんの曲は知らないが
飲酒は厳禁ってあって、ファンが入場前に飲酒してたら、入場不可。

何故映像撮る日なのに、ファンじゃないミュージシャンが飲まなきゃ
いけないんだ って再度思い出すだけでもムカムカしてきて。 
420NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:04:27.23 ID:Ud2KIoG90
観終わったなう。エンドロールの俺達の声をあんなふうに使うとは・・・
感じるのは「怒り」だお。大人が作ったものとは思えない。
あれじゃ魚魚魚魚の後にもう一曲あったような終わり方じゃないの
酷すぎるにも程がある。
どうして今回は怒りまで覚えることが多いんだ?こんなツアー初めてだよ。
復興支援でスッキリした気持ちがまた・・・。あーあ。
421NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:05:47.89 ID:aapI1Rqq0
あの人は飲んでるのが常態で素面の方がレアだったんだと思う。
入ってないとプレイも平凡だったりして。

422NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:10:47.87 ID:PHba1I8h0
423NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:10:48.30 ID:64ByWoHlO
ひねくれもんが 多いんだな

まあ 感想は人それぞれでいいんだけどさ
424NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:19:08.07 ID:H97mDWWB0
私の未開封BD3CDポスター付きを買取って下さい
425NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:37:29.47 ID:jz8yXAWQP
cdとdvdって内容一緒と考えていいですか?
426NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:39:52.29 ID:kaxpLi3S0
>>399
どうして家路が嫌いになったの?
>>425
断然CDの方がいいよ
427NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:47:17.85 ID:6ocdNQT40
>>426
BD(DVD)を観て下さい。
あの2ショットを!
428NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 17:59:55.39 ID:F1M/t2XzO
ちゃんと弾いた家路もあったが…
ファイナルでは省吾が促してもやつは弾くことを拒絶。結局ギターで省吾が始めた。
家路はもう聴けない曲。
429NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:06:58.18 ID:SonPXpEl0
J.BOY Remix
DJがガンガンかけてくれたらクラブとかで流行りそう
430NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:08:23.53 ID:bvVTJlIXI
繊細で傷つきやすい年頃の中高年ファンが多いんだな
431NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:13:54.72 ID:Matfax7O0
なかなかの粘着質だよな
432NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:25:29.20 ID:XFnNsju60
プロジェクタ導入してて良かった、ライブと映画は大きい画面で見ると良いよね!
433NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:38:38.42 ID:I1xOP0Dv0
浜田省吾の信者って毎日DVD見ながらオナニーばっかしてやがる
434NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:50:20.22 ID:SPDbEcL50
人生なんて何が起きるか分からんだろ
LIVEでアクシデントが起きる事だってな
浜田はプロとして立派にそれに対処した
俺も会場にいたが家路のレアな弾き語りバージョンが聴けて良かったわ

あれから二人の歌い直しも聴けたしw
435NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:54:06.27 ID:QTwQLuna0
うーん
未だに悩み中
ブルーレイかDVD・・
436NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:54:36.67 ID:QLTkeRbhO
こじやんか…。
let summer〜の勝利への道の『諦めてた二人出会うまでは〜』のとこの
バックでの無邪気な笑顔は好きだったな。
今作のは笑顔というより悪魔的な笑み、というか…。
最後の曲で主を失ったピアノにスポットライトが当たってるのがなんとも切ない。

当日はステージから離れてたから判らなかったけど
あんな事があってもみんな一生懸命で楽しそうにしてたのを今作で観れて少しほっとした。
437NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:55:28.96 ID:QTwQLuna0
CDが全ても言ってるライトなファンですけど
これが最高ってDVDありますかね
438NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:13:03.19 ID:CxZpI6tO0
CDの曲が終わるたびにブツっと切れて次の曲が始まるのは
仕方ないことなの?
耳障りだなぁ・・・
439NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:34:14.26 ID:MhsRIOFx0
>>438
そんなことにはならないと思うけど…
440NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:35:52.86 ID:FqsInYIo0
いい加減過ぎた事いろいろ言ってもしかないだろー。
それより君人で皆の笑顔見れてホッとしたよ。
441NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:36:42.25 ID:FqsInYIo0
>>404
あげかけてなんとなくやめにした腕って何?
442NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:49:33.92 ID:u7VzJ+Zm0
cd付を買う必要ある?
443NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:50:54.84 ID:88NY9usO0
CDのJ.Boy MIX 2011 が実際のバージョンだね
DVD版はやっぱ彩られているね。長さも。
444NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:52:11.47 ID:zOQW5s7y0
DVDが付いていない3枚4200円のCDがいちばんコスパいいよ
445NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:53:07.42 ID:ezELAden0
>>428
弾くことを拒絶?
家路はいつも通りピアノから始まってたよ
浜省のギターの入りはいつもより早かったけど
446NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:56:15.43 ID:QFw8710u0
君が人生の時のマイクスタンド ドン の映像は有るじゃないか
3時間14分40秒の場所みなはれ  

話が変わるが 岡部まちのパンチらも 下着じゃないだろうけどムフフ映像には変わらんw
447NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:01:47.65 ID:5+fQ77jr0
つーかdvd出たのに冷めすぎだろww
浜省のファンはねちこい奴、礼儀知らずが少ないので有名なのに、
面汚し共が。
わし何かモノクローム観ながら、歌いながらレスしてるっつーのに。
やっぱり心配した通りかよ!
448NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:08:14.51 ID:2Tb843PtO

森山関係者
449NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:08:42.22 ID:rTfMhbuDO
>>445
ファイナルに行かなかったひとにはわからないよ。

DVDに収録されてるのは ピアノを弾けた日の姿。

カメラを30台も入れ 張り切って撮影したファイナルでは 家路は弾かないし バラードも音はずすし めちゃくちゃだったの。

最後 メンバーひとりひとりとはぐしてるシーンにいないだろ あの問題児。

ほしが介抱してたんだと 指揮すっぽかしてさ。

解説付けた方がよかったな。
なんで 君が人生の時…で省吾があんなふうにしたか なんで福ちゃんがピアノ弾いたか理解できないだろ。
450NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:12:47.10 ID:u7VzJ+Zm0
コスパの問題でなくさ いや、金ないから迷うのだけど
やはり映像は見たいし、CD付か無にするかで迷っているの
CD付こそ一枚800円くらいなものだものね
映像はそのうちつべに出るかな 今月中にアップしてくれ
451NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:16:20.34 ID:51vF5n/p0
ロスレスじゃあ無いなんて(-。-;
452NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:25:13.71 ID:sXhfOxqJO
>>450
どっちかなら絶対CD。
切り貼り・サブリミナル満載映像の数倍、CDの方がいいよ。
453NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:30:19.87 ID:3TjUmrDm0
>>438
うちのプレーヤーでは曲間なく、ノンストップ〜
454NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:31:37.49 ID:u7VzJ+Zm0
ありがとう
切り取りはマジうざいよね
サブリミナル興味あるな  つべアップ待つぜ サンキュー!
455NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:35:29.05 ID:FqsInYIo0
DVDオリコンデイリーランキング1位だぜ
456NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:37:03.23 ID:ezELAden0
>>449
言葉が足りなかったみたいですみません。
自分もファイナル行きました。
なのでその日の小島さんの演奏がグダグダだったことや、様子がおかしかったことはよく知ってます。
>>445はファイナルの家路のことです。
センターでの家路はストリングスの音が高過ぎて、
ストリングスが入ってからはピアノの音は良く聞こえませんでしたが、
出だしはもちろん、ストリングスが入る前までは彼は一応弾いてましたよね。
457NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:40:47.83 ID:cGF8pz4j0
まあいいじゃん
コレすごーく堀がいのあるDVDだよ
たとえば自分が今見てるPainなんて1030さいたまSAからのテイクだけど
当日はほぼ弾いてないか低すぎて貴重なストリングスVerになってたwのに
ちゃんと音は来てるし弾いてるような様子も見える(弾いてる芝居?www)
いろいろ突っ込みどころにあふれてるんだよ
458NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:58:27.81 ID:88NY9usO0
音だけ録った日と
映像だけ撮った日と
両方録った日があるからね。
春の横浜と秋のださいたまだけじゃないのだ。
459NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 20:59:18.56 ID:FqsInYIo0
>>458
えっ・・・そうなの?
460NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:01:56.39 ID:kaxpLi3S0
>>446
Ukoちゃんのパンツもどっかで見えたよね?ほんの少しだけど
え?ておもた
違ってたらすんません
461NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:06:53.56 ID:zMFEP1Kb0
収録されている映像がどこで、いつ撮影されたか把握している、
熱心なファンな方いらっしゃいますか?
お分かりでしたら教えて下さい。
462NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:20:48.86 ID:UcmnmOj4O
仙台映像なし?CDには入ってるかな
463NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:21:57.54 ID:j7nndhhr0
何曲か(今確認中)客席からのアングルで
時折ぼかしがかった映像にはじめちゃんが
サブリミナルしてますよ
464NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:27:07.62 ID:j7nndhhr0
>>461
2 ON THE ROAD さいたま10,30
3 この夜に乾杯! さいたま10,30 サブリミナル6,3
4 Hello 横浜 5,22
465NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:29:38.71 ID:wEcoPNcz0
ツッコミどころは満載だけど
君が・・・  が最近の声でCD化されたのが嬉しい
466NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:34:11.74 ID:vyWHO1Oh0
今日ブルーレイが届き 早速 視てみたが
案の定普通の5.1だった DTSサラウンドを期待したけどね
でも画質は綺麗
467NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:34:31.37 ID:u7VzJ+Zm0
みな日付までよく覚えているよね
5月は土曜日だったけど日付は知らん
6月埼玉は2日だったのは覚えている。これも土曜日
土曜日の夜はいつだってあげてるんだけど日曜の朝は一人だぜ
サブリミナルは肇ちゃんか サンクス
迷うな ブルーレイでCDありか無かで
468NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:36:33.52 ID:nF0q6V/h0
>>459 dvdの冊子っていうのかな?
写真や収録曲が書いてあるやつの最後の方のページに記載されている。
【録音会場】
5/21・22横アリ
10/29・30さいたま
6/2・3さいたま
【撮影会場】
5/22横アリ
10/29・30さいたま
5/19・20宮城
6/2・3さいたま
469NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:42:30.82 ID:nF0q6V/h0
ああ、追加

【撮影会場】
10/8・9大阪
10/14・15福岡
470NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:46:34.63 ID:j7nndhhr0
J.BOYにもサブリミナルはじめちゃんハケーン
471NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:47:17.73 ID:5+fQ77jr0
モノクロームに続きラストショーを歌い終えたものだが
宮城はどの曲だ?
復興支援写して欲しかったけど…
こじやんの笑顔観てると、無碍には悪口言えないわ
472NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 21:58:21.62 ID:43+6SZx+0
>>407
お前こそオーオタ臭がするんだがw
5.1Chー×
5.1chサラウンドー◯
473NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:13:53.21 ID:mgRLJoux0
見終わったけど、なんかカメラ割りというのかよくわからんが、いくらでも
編集で他のアングルからの映像にできそうなのに、わざわざ観客やスタッフが手前に
大きく邪魔するように写って遠目に浜田がいるようなアングルを採用してるのが疑問。

他にいいアングルの映像なかったのかよっていうシーンが多々あったのがちょっと残念。
世代別調査が今回も収録されていたのはよかった。あれは毎回収録して欲しい。
474sage:2012/09/19(水) 22:23:57.99 ID:J1i4tMS/O
わざと観客の視界で撮って実際のライブを感じてもららおうとしてるんじゃないの。

皆に質問だけど
今回の音は今までにないライブ感のある音なんだけど、あれって何の音なの?
ベースの音?
475NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:26:23.80 ID:j7nndhhr0
年代別調査はさいたまから急に
横浜に変わるからあれにはがっかり
476NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:31:47.02 ID:QFw8710u0
CD3枚をWALKMANに取り込んで聞いてる

昔のも良いが今のも良いな
477NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:31:58.70 ID:DKMgRHP7O
年代別調査に前回のツアーの映像がカットインで入ってきてややこしい。今回の映像だけでよかったのに…
478NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:32:02.33 ID:eNAqSoAl0
>>473
いや〜同感です。
ライブ感を表現したいんだろうが観辛いとしか言えない
アングルの切り替えも数秒単位で行われるので、
慣れるまでは目が辛かった。

でもブルーレイの映像は素晴らしいね
大画面で見るとアリーナのロングショットはホント大きく見える。
479NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:32:19.45 ID:FuIw/LA/0
今見終わったー。町支さん、やっぱ歌うまいと実感。
あと、画面の切替わり多すぎの意味がやっとわかったw
いい距離から撮った綺麗な画を見たい!という人には
ちょっと忙しない感じ?自分は臨場感を楽しんで見たけど。
480NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:35:42.46 ID:ayOQO9M20
このツアーはドラムの奏法
というのかな?
ドラムのアレンジメント
というのかな?
に特徴があるね
481NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:37:26.99 ID:j7nndhhr0
A NEW STYLE WARの省吾の前髪に変化あるねw
切り貼りしてるの明確
482NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:43:04.07 ID:zMFEP1Kb0
>>464
よく憶えていますね!
それだけツアーに参加しているという事ですね。
ありがとうございます。
483NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:44:47.24 ID:sYywfcv/0
ランキングより、買った人がどのくらい
いるのかに関心がある。

ツアーには、37万人が動員されているが。
484NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:44:54.19 ID:ayOQO9M20
音は6回分
映像は11回分
のソースがあるようだから
各曲様々なバリエーションを楽しめる
ように仕上がっております(笑)
485NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:48:13.93 ID:kgEyCFQN0
ukoさんが、吹いてない時に歌を口ずさんでるとこが好きだ。
486NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:50:24.32 ID:j7nndhhr0
>>484
吹いたw
487NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 22:52:24.72 ID:RZ8R7HR80
おなか出して踊ってる
488NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:01:29.59 ID:43+6SZx+0
CAMやEED、TOOLSによるレコーディングやMAも
6年前よりローコストにできるようになったから、
各現場で収録した豊富な素材を切り貼りして完成度を上げてるな。

否定も肯定もしないが良い時代だw


489NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:02:05.97 ID:FqsInYIo0
ヘッドホンして聴くと臨場感すごいよ!
490NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:06:26.47 ID:FqsInYIo0
涙あふれての声ライブと違うのが混じってますか?
491NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:13:59.38 ID:hOkXtXUq0
涙あふれてはDVD見ると
スタジオのリハテイクが混ざってるみたいよ
492NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:15:06.32 ID:hOkXtXUq0
しかしuko足太いなw

まだグチグチ言ってるやついるのか
傷ついてるヒマなんてないんだぜ
493NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:15:42.48 ID:MqcR0sB30
>>490
なんかライブで聞いたのと印象が違うんだよね。
ライブの方が全然よかった。
494NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:16:31.06 ID:FqsInYIo0
>>491
やっぱりそうだよね。
ライブと違う声が混じってると思った。
リハテイク納得♪
495NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:18:07.80 ID:cGF8pz4j0
>>490
「…先輩。」ってかい?

DVD見終わった
「君が…」でおもむろに浜田が指揮台へ向かいHPをして指揮棒を挙げる一連で
ミックや長田・町支が
「???」「マジスカwww」と固まるさまが見れただけでよかった
それほどギリギリの状況だったんだな
そしてあれ一発勝負で見事弾ききった(これは現場音でもそう)福ちゃんは
プロであり漢であり見事だった
496NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:20:14.28 ID:mgRLJoux0
同じ曲では一つの会場だけにしていろいろ会場を変えて欲しくなかった。あと宣伝のつもり
なのかはわからんが、過去の作品の切り貼りもいらなかった。
497NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:37:50.70 ID:e1t0qHu5O
>>495
見事とは言えんね
イントロ途中から、いきなりオクターブ下がったし(笑)
498NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:40:09.88 ID:hOkXtXUq0
実際のライブはともかく、DVDは最後うまくまとめたよね
アンコールの声が続く中、省吾がひとりひとりと握手して、男とだけ抱き合ってw
見ててほのぼのした
499NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:43:11.89 ID:cGF8pz4j0
>>497
鍵盤足りなかった説アリw
500NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:57:50.17 ID:j7nndhhr0
>>498
ukoちゃんとハグしてるよw
501NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:04:10.76 ID:VRINvvfO0
>>500
そーなんよね、ひとりだけ
ストリングスの姐さんたちとは握手だけなのにw
502NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:08:57.09 ID:wYcnIuq30
>>482
ブックレットでは収録会場に大阪も福岡もあるんだけど
引きのアングルは横浜か10月埼玉だけだからね、最初の3曲でどちらがどこかわかるよー
客席数が多いほうが埼玉、少し客席天井が低いなというほうが横浜。
Moneyの5分割上段左側はFILMS見たならいわずともしれる渚園
下段右側は横浜アリーナ、MOVIE見たなら知っているロン毛の省吾
503NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:09:51.45 ID:FdZgzH4O0
握手しに行ってるんだがUkoからハグを求められている
ハア・ハア
504NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:26:26.49 ID:uZ9TWFoi0
正直がっかり、ライブの臨場感まったく無いし、アルバム発売時の販促映像みたいなレベル
Blu-ray予約してたけど、出張中で早く観たくてDVD買ったけど損した
My First Loveの方が観てて楽しいくらい
505NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:32:36.53 ID:vEbMOYun0
福ちゃん、ツイッターであのDVDのカメラ割り 評価している。
506NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:39:23.80 ID:VRINvvfO0
部屋の灯り消して大画面で見ると最高
507NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:39:52.68 ID:xAzlhQX40
>>505
映像監督の挑戦的姿勢を買うということだから
カメラ割りを評価してるとは少し意味合いが違うんではないかな
508NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:43:21.49 ID:xAzlhQX40
>>506
自分もAVアンプにつないで暗くしてみたら凄く映像が綺麗で臨場感もあった
細かい不満点はあるけど福ちゃんの言うように肯定的に考えることにしようかな
やはりDVDでなくBlu-rayにして良かった、今では逆は考えられない
509NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:46:00.59 ID:VRINvvfO0
>>508
510NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:58:05.29 ID:tFsBYLF20
今回、初めてBlu-rayで見ることができた。もうびっくり!
DVDとこんなに違うと思ってなかった。技術の進化ってすごいね。
確かに画面の移り変わりの激しさにはちょっと目が滑って困ったw
でも臨場感はすごい出てると思う。一瞬でLive当日の感覚が戻ったよ♪
511NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 01:12:04.86 ID:DmJ8POEn0
Blu-ray欲しくなった。

エンディングの粘る観客とアナウンスのお姉さんとのかけ合い
が最後まで入っててよかった。
あの空間にいれた事を幸せに感じるよ。
512NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 01:13:34.78 ID:YOd2OLn90
BDは2層だったから
フルに使ってればデジタルBS同等になるね
513NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 01:24:48.11 ID:IKY448yoO
>>495
福ちゃんは最後の最後、バックに戻ってきたとき
ぐったりして思い切り表情曇ってるね。
抱き合った後省吾に呼び止められて会話したあとは笑顔になってたが、どんな話をしたんだろう。
514NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 01:27:42.74 ID:i3dwZqGdO
ありふれたシーンだが、小田原さんがカメラに向かって「彼方〜!」とシャウトしている姿に素直に感動した。鬼気迫る表情である。そこからラストまでのロングプレイおつかれさまです。
515NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 02:15:11.91 ID:4j9MzcNl0
一眼レフで盗撮したのは何の曲&歌詞の画面が気になる。
過去ログを見たけど見つからないです。

宮城の映像は何の曲か分かります?
516NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 02:22:01.71 ID:4qvHsXrl0
517NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 04:55:41.99 ID:lHv+mWzP0
俺も初めてブルーレイで見たけど、画質に対する感想は「こんなものか」

26インチのテレビで見たせいなんだろうけど
518NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 05:26:25.04 ID:xAzlhQX40
>>517
32インチ以下だとBlu-rayの画質の恩恵は感じられないよ
32インチ以下は、ほぼフルハイビジョンパネルじゃないから
逆にDVD画質でもそれなりに綺麗に視聴できるけどね
519NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 05:55:43.21 ID:46ByOOhu0
>>368 観客目線のつもりなのか知らんが観客の上げている手がやたらと映り過ぎ

ストーンズの「シャイン・ア・ライト」のカメラワークを意識してるんだと思う。
520NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 06:57:15.57 ID:X85bKsVH0
昨日受け取って早速見たよ@ブルーレイ

散々既出だけど、画像が本当に綺麗で、内容よりそっちにビックリ感動した。
最初の再生時お決まりに出るウォーニングみたいな英語の注意書きの文字がクッキリしてたのにビックリw
初めて液晶大画面とブルーレイの恩恵を感じましたですよ。昨日は眠くてハローまでしか見てないから、またユックリ見るぜー
521NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 07:43:11.14 ID:/oy360i60
ホームシアターが必要ですな DVDを持って行ったら観れる『レンタルDVDルーム』って作ったら需要あるかも
522NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 08:47:25.60 ID:CgYfTSoq0

とりあえず感想
アイアムアファーザーの前に映る女の子かわいい。

(そこかい)
523NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 08:57:08.88 ID:YImPBKBtO
ありがたや〜 ありがたや〜
524NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 09:27:44.45 ID:MVyMsGNJ0
福岡の映像はどれだろう
525NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 09:55:27.83 ID:YNaiLqD+0
>>524
ありません
526NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 10:33:37.08 ID:nmIytWS20
あーぁまだ届かね〜や!
527NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 10:43:46.89 ID:UqECZqUY0
アリーナ席では前方の観客の頭や手でステージがろくに見えなかったんだが
ライブ映像でもそれを見せつけられるのは・・・ちょっと辛いよ
528NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 11:29:37.59 ID:bGMnX2uO0
複雑な事情をかかえ無理やり放出したDVDのようですね。

消えてしまった星さんと小島さん 省吾と握手もして

ないんですね。大げんかになっていたんですかね。

字幕よりも説明書が欲しいな。
529NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 11:39:02.29 ID:3Fj3DYgg0
>>521
つ個室ビデオw
530NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 11:44:44.45 ID:saWFbF2s0
思ったよりも埼玉の映像が多かった
デカイ会場の映像ほうが見栄えがいいからかな
531NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 11:44:50.92 ID:AOWGBZpM0
ホームシアターもいいけど
HMZ-T1 で観た人いますか?
没入感がハンパないらしいけど
どんだけスゴい映像になるんだろ?
532NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 11:49:13.78 ID:CCLjYf3JO
いつからツアーとDVD発売ってセットで必ずやるようになったっけ?
写真集に、たけ本 次々と商売につながってんのね。
ファイナル失敗しなきゃ良いツアーになっていたけど。あんなちっぽけな反逆者を追い払えないなんて、舞台監督タバコ吸いに外に出てて観てなかったとしか思えない。
533NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 12:02:47.75 ID:YOd2OLn90
>>527
アリーナ席は現場の雰囲気やノリ(一緒に踊ったり)を楽しむところ
ステージを見たいならスタンド席選ぼう
534NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 12:04:09.00 ID:sOmSBqpG0
>>528
大げんかになんてなってないよ。
あの状況じゃあの場にはいられないでしょ。

でも後日打ち上げには参加してたしね。
535NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 12:06:23.15 ID:sOmSBqpG0
32インチBlu-rayで見た人いますか?
536NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 12:30:59.63 ID:TuVKQvgE0
42で観たよ
ブルーーレイの最初の印象って字幕が綺麗なだけだったけど
やっぱり撮影機材の揃ってる現在じゃ映像も綺麗なのね

ラストの君が人生の時とかがトラブルがあった日なの?
537NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 12:38:26.12 ID:46ByOOhu0
「トラブルがあった日」の映像が使われてるのは、どの曲ですか?

538NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 12:48:06.81 ID:FdZgzH4O0
小田原豊のシャツが 白いと 横浜アリーナ
              黒いと さいたまSA
古村の髪型が     ちょんまげだと さいたまSA
              爆発していると 横浜アリーナ
539NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 12:50:46.92 ID:CgYfTSoq0
536
トラブルのあった日の君が人生の時は、妙に力を入れて歌っていた。
まるで小島に対する怒りを現すかのように・・・

個人の感想です
540NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 13:19:50.68 ID:wYcnIuq30
>ライブの臨場感まったく無いし、アルバム発売時の販促映像みたいなレベル
浜田さんってただライブを映像化しただけというものに懐疑的なんだって。FILMSが出る前から、今でもそうなんで。
ライブに行かなくてもこれ見てたらいいや、じゃダメでこれをきっかけに会場に来て鑑てもらいたいんだよね。ライブに来たことない人に
541NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 13:40:03.24 ID:2zjw8a3Z0
Ukoちゃんも エンドロールでは漢字で姓名書かれているね。アーティスト名じゃなくてこう表記してある理屈がわかる人いたら解説よろ
542NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 13:50:26.03 ID:AOWGBZpM0
>>540
って事はこう言う編集をしてるうちはまだライブを続ける意志があると言う事かな?
逆に言えばライブさながらのDVD?が販売された時は
もう辞めるからこれ観て勘弁してねって事かw
もう少しチケットが取りやすくなればいいんだけどね

543NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 13:57:49.95 ID:R8flQgNw0
普段地デジやBS放送を見慣れているせいかブルーレイで見た時もそれほど綺麗
とは思わなかったけど、その後に「MY FIRST LOVE」のDVDを見たらすごい低画質
に驚き。前はこんな汚い画質で満足してたのか。でも内容は「MY FIRST LOVE」
の方がよかったな。
544NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 14:02:32.19 ID:InPDpatdO
>>534
そんなかばわなくてもいいから。

指揮者さぼった時点で異常だし もめてて収拾つかなかったんでしょう。

いい歳してなにやってんだか みっともない。

あんな 君が人生の時… よく世に出すね。
びっくりした。

省吾 マイクスタンド ドンッだし 怒り頂点じゃん。
敢えてみてもらいたいのかな。
ピアノ係のひどさを。
545NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 14:03:40.80 ID:Mw1nemKs0
横浜の映像

本編
..4 Hello Rock & Roll City
..7 悲しみは雪のように
..9 My Old 50's Guitar
11 あれから二人
15 A new Style War
24 光と影の季節
30 家路

おまけ
1 恋は魔法さ
2 涙あふれて
3 Music Director & Strings Players
6 ラストショー
7 ラストダンス

追加訂正よろ
546NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 14:05:18.88 ID:FdZgzH4O0
キャリアを考えると「MY FIRST LOVE」ぐらい落ち着いてどっしりした感じでいいんだろうが
まだ「現役」でありたい感・最前線感からすると攻めたくなったのだろう
しかし
バラードセットまでの前半は  視にくい
547NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 14:58:22.34 ID:bt49ZFm/0
今この場所で・・・「そんなの今言わなくたってねえ。」
(最終日はじまるのにそれどころじゃないって)」

よし!来年は還暦記念のファンクラブイベントでドーム3日間。
福山にはまだまだ負けられません!

548NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 15:11:55.02 ID:4j9MzcNl0
>>538
分かりやすい解説ありがとう。

549NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 15:20:05.97 ID:3Fj3DYgg0
>>539
ステージで個人的怒りを表すなんて
省吾をそんなちっぽけな人だと思ってんならファン辞めた方がよくね

演奏をカバーしてお客さんを楽しませようとして一生懸命なだけじゃん
映像は、最後の皆の笑顔が良かったな
550NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 16:48:20.29 ID:x1fGXLdz0
>>549
ホント『お客さんを楽しませようとして一生懸命』って伝わってきた。

70年代の省吾さんに戻ってたような・・・

もちろん、近年も楽しませてもらってますが。

何か懐かしいような・・・でも新鮮でした。

551NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 17:45:49.37 ID:p2rzJI9b0
DVDでの感想。
MCでの声がこもって聞こえるのは私だけ?
552NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 18:09:54.62 ID:46ByOOhu0
MCは差し替えてないから。
553NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 18:13:07.83 ID:YImPBKBtO
MCの時だけ音量上げて観てた
MCにも字幕つけよう
554NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 18:27:34.62 ID:In+PSRBp0
私は芸術作品じゃなくてドキュメンタリーが見たかったんだと確信した。
省吾のアップと全身、ステージ全体をヒキで撮る三台のカメラだけで良い
製作費も安上がりでみんなに喜ばれるコスパ最高のやつを。
555NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 18:47:20.49 ID:LoJ4WJpO0
ブルレイみた
省吾の頭あれ白髪?
556NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 19:10:06.46 ID:Reu6eENS0
>>554
自分もそうです
余計なものがありすぎて疲れる
安上がりでいいんだよ。浜省が映っていればいいんだよ
557NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 19:10:52.59 ID:sOmSBqpG0
>>551
私もそう感じた。
MCこもってるよね。
558NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 19:50:11.25 ID:CCLjYf3JO
>>549
出た〜
浜田を神のように崇めるお方。
くちぐせは、『ファン辞めたら。』
あれはプロなのにピアノ弾けないんだから『ピアニストは辞めたらいいね。』薬とアルコールがないとステージ立てないんじゃ相当不安が強い病。根治不可能。

君のさしずで、ファン辞めたひとたくさんいるから、つぎはコンサート行けるよ、きっと。
559NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 19:51:05.22 ID:bOE/O60l0
>>555
そりゃ白髪はあるっしょ。
でも全体が白く見えるのはライトの加減でね?

君が人生・・・からアンコールにかけて何度みてもグッとくる。
出勤前に見てたら止まらなくなって、遅刻しそうになったw
朝見るもんじゃないな。
560NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 19:53:23.98 ID:DIcqro3r0
561NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:01:29.49 ID:In+PSRBp0
>>560
いいな〜これ、シンプルでw
562NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:04:30.49 ID:EyWCHOCh0
My old 50's guetar 何を弾こうと何処へ行こうと〜
のところのピンボケがイラっとくる
563NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:07:56.77 ID:sOmSBqpG0
>>555
ライトの加減だよ。

564NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:14:33.35 ID:l0U8rCAT0
僕と彼女と〜のときに
K氏の元にスタッフが二度ほど行ってるね
弾いてないようにも見えるけど
565NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:21:50.45 ID:uZ9TWFoi0
>>531
HMZ-T1ハンパないよ!!
普段は65インチに7.1chホームシアターで観てるけど、遥かにでかいし音もバーチャルサラウンドだから結構良いよ
566NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:30:38.29 ID:LoJ4WJpO0
>>559>>563
なるほどライトか、、
年齢的には白髪でもぜんぜんおかしくないよなー、染めてんのかなあ
567NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:34:04.61 ID:In+PSRBp0
タイムマシーンの映像とリハーサルスタジオの映像が真実に近いんじゃない?
白髪というよりはアッシュグレーと言ってほしいけど。
568NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:48:31.54 ID:kLeRX+Lm0
白髪になっても毎日のオナニーを欠かさない浜田省吾
569NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 20:55:28.25 ID:bOE/O60l0
>>568
だといいけど。

しかしもう59歳なんだもんなあ。
会社で省吾と同い年の人見るとギョッとするわ。
みんなおじいちゃんだお。
ハマダショウゴでいるのもすごい努力してんだろうなあ。
いつまでもカコイイ省吾でいてほすい。
570NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:11:18.22 ID:11U34IXPO
DVDとCDの音源は同じ?
CDの方が省吾の歌に集中できる。CD聴きながら写真集見たい。
571NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:12:59.53 ID:iqhhipzV0
>>569
きんも〜☆

うちの職場の嘱託の59歳。歯が全部ないから「じいじ」って呼ばれてるわ
572NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:15:25.59 ID:+yvVvYe+O
ストリングスのおねーちゃん達 結構かわいかったのね〜 ステージでは よく見えなかったよ
573NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:28:33.92 ID:A1gqsUh7O
話しの途中割り込み失礼します。
ROCK JET Vol.49を購入された方は居ますか?
内容はどうですか?

574NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:30:47.15 ID:lq2t0ISdO
皆さん、DVDは電気を消して見ましょう。
基本的な事だと思いますが。
575NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:35:49.86 ID:VibT37QrO
>>573
はっきり言えば、読む価値はあるかもしれないけど、購入しても保存する価値はないかな。
576NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:40:59.73 ID:AOWGBZpM0
>>565
レスどうもです
映像によってはLIVE会場で観てる感じに見えるのかな?
映画のレビューは良く見るんだけど
LIVEもんにも合っていそうですね
ホームシアターは無理なのでT2で検討
してみます!
577NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 21:48:45.00 ID:onKTwaxF0
しかし、モノクロームの迫力が完璧に失せたね(泣)
キーは仕方無しにせよ…
なんか軽いよ〜っ
578NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 22:00:55.34 ID:sbsg9FuQ0
>>566
十数年前にすでに白髪だらけでびっくりしたことあるよ
すぐに染めたみたいだけど
579NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 22:12:41.05 ID:3YHrYin30
♪俺たちが組み立てた〜 車が シナの〜どこかの街角で 壊されるニュースを見た〜〜
580NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 22:55:21.88 ID:uZ9TWFoi0
>>576
T1は長時間使用すると正直少し重たくて、額が痛くなるんだよねw
T2は20%位軽量化されてるし、額のパッドも材質、寸法が改良されてるから装着感もアップだし
左右のレンズも独立して調整可能、画質も向上、更に音質は格段に上みたいですよね!!
大音量&大画面が独り占めだから最高ですよ
581NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:02:19.24 ID:2zhucFgC0
>554
激しく同意!!!

塩胡椒だけで美味しく食べられる
美味しい黒毛和牛ステーキ肉を
細切れにして、ゴマ油で炒めた上に
ケチャップとマヨネーズとチョコレートを足した
こってりソースがかかった
最悪な料理を食べさせられた気分

シェフ出てこ〜〜〜い!!!

残念ながらリリースされる度に
映像作品の出来がひどくなってるような
気がするのは自分だけ?
582NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:06:49.81 ID:NbkjjuBk0
渚園ノーカットを出して欲しい
583NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:09:05.87 ID:lq2t0ISdO
>577
モノクロは元から軽いでしょ。
ロック系だからいくらか誤魔化しが効くけど、
サビのメロディは浅過ぎでしょ
584NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:14:35.23 ID:sOmSBqpG0
そうかな?
いろんな角度から見れて素直によかったよ。
585NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:18:35.16 ID:l0U8rCAT0
おまえらの
浅く滑稽な見識を読むのを
いつも楽しみにしています
586NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:53:02.16 ID:YAcB0pgu0
5分割も何度も見てそれぞれのコマを確かめると
昔の未公開映像があったりして
35周年記念なんだなあと実感する
587NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:58:32.95 ID:8ncYAf6T0
派手な紙吹雪の映像、あれって問題の横浜スタジアム?
588NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 00:46:17.24 ID:hK3dGxV60
>>587
それは画像のことを言ってるんだと思うが
'84・2月のNHKホールのもの
この時は後の横スタの演出のテストも一部兼ねてたんだね
紙吹雪の使用とダンサーの出演

今回のDVDは既出の画像が殆どで見たことあるのばかりだったのが残念だな
映像では「終わりなき」の海の中道と'91横浜
 渚園のなんかぐらいしかなかった
過去総ざらえも限界が近い
589NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 02:09:12.03 ID:Krdwvb7q0
>>396 >>397
復興だけのライブ出して欲しいに一票
ハジメちゃんが見たい!
こすずめ踊りも
590NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 02:24:32.35 ID:Krdwvb7q0
>>500
UKOちゃんとは遠慮がちなハグがまたww
591NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 02:42:52.14 ID:pV+5/Fmx0
ほぼ男子とハグ、スキーのトレーナー(通称アニキ)のこともあるし
やっぱりそうゆうことだったんだねw
592NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 03:47:15.42 ID:fFsu+0w20
>>446
パンチらタイムは何分頃?
593NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 04:24:59.27 ID:OiQmEqsWO
ホントに高音出なくなったね 低音は渋くていいけど
594NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 05:08:05.03 ID:hK3dGxV60
595NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 06:24:28.39 ID:yWA0DSm/0
558
ああいうタイプはここには似合わないね。
公式サティアンへ行くべき。
596NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 06:35:46.93 ID:At4KKafb0
blood line の日本語歌詞表示のタイミングが途中からズレまくりなのって
うちのブルーレイだけじゃないよね?
597NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 06:46:41.17 ID:yWA0DSm/0

ライブの素人撮影と堂々と書いてるけど、完全に著作権違反じゃん。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r94173237
598NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 06:52:19.27 ID:zN4R4lpp0
DVDプレイヤーで今回のCD再生出来ないんだけどなんでだろ?
他のCD再生出来るのに。
599NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 06:59:45.24 ID:glVLudYT0
>>596
青い眼をしたCFガールの節からアメリカンパイの節までは演奏されてないっしょ
だけど歌詞は表示してるからズレはしますって
600NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 07:00:59.62 ID:L1D8ZHUd0
>>593
ツアーでは相当キー下げてるだろうからそれもあんじゃない?
まあ若い頃よりは出なくなってるかもだけど、今の声も相当好きだ。
声の倍音が多いんだっけ?よくわからんけど。
601NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 07:38:08.62 ID:pZcy4tW70
キーを下げてても まだ高音出なかったらおかしいだろ〜 音域何音減ってしまうんだよっ
602NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 08:03:31.57 ID:C4xgto1r0
新しいアルバムはまだ?
603NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 09:00:34.47 ID:Z3y9jZrc0
My Old 50's の 40:26の部分、肇ちゃんですよね?
604NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 09:02:37.02 ID:21P2CHKFO
皆さんはチャリティーバージョンのDVD.Blu-rayは発売されると思います?

もし出るなら、とにかく変な編集はしてほしくないですね
605NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 09:30:43.69 ID:OzAv5Sz50
されないに一票
606NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 09:38:10.27 ID:AcN7wPjY0
難しいとは思うけど出してほしい。
今のとは違いを出してMC多めで。
607NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 09:40:42.02 ID:6WqHvC1w0
「裸の王達」のアレンジが、
前の映像作品(MY FIRST LOVE?)の時より進化してるな。
あのストリングス入りのアレンジも好きだったけど。

「僕と彼女と〜」での、ステージ背景の映像が最低だと思う。
本人ステージ上で歌ってんのに、なんで映像の中の人も歌ってるんだ?
そういう「手の込んだこと」を見せられると、気分冷めるわ。
終わりのほうではマリックさんみたいなポーズで立ってるし、
ステージ背景映像に本人が出てくるのは、総じてセンスださいと思う。
608NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 11:00:27.50 ID:G5McBcoFO
ここで色々と出てたネガ意見はそんなに気にならなかった。
一曲の中で古村の髪型が変わったり、会場によってドラム(スネア)の鳴りが極端に違うのが少し気になったぐらい。
JBOYのリズムアレンジはそろそろ生演奏に戻して欲しい。サウンドは凄く満足、これだけ音数の多いバンドの音が見事にまとまってる。
609NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 11:15:13.71 ID:6AuVvGe20
>>593
俺も今回は一曲目からそう感じた
年齢的に仕方ないというか、あの年齢でこれだけ出るのは凄いんだけどね
610NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 11:31:00.49 ID:OzAv5Sz50
J.BoyのMCはさいたまだとこなれすぎてるから
もっと早い段階のライブのを残してほしかったな
静岡であれを聞いた時は本当に泣けた
611NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 12:06:57.47 ID:AcN7wPjY0
ラストダンスだったー
612NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 12:35:52.36 ID:77thu0FQO
>>604
復興支援で活躍したはじめくんバージョンを出して欲しい。

くびになったピアニストが映ってると気持ち悪くて見られない。
613NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 13:02:30.89 ID:6u7bfHv40
てか発売したのにまだYouTube更新するんだね(^_^;)
614NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 13:10:56.06 ID:OO9sJ4Fk0
>>613
今回のラストダンスが最後だよ〜
615NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 14:53:37.38 ID:At4KKafb0
>>599
演奏してない部分は歌詞表示しなくてよかったんじゃないかと思うんだよ。あれって
オリジナルをそのまま流してる訳じゃないでしょ。だってちゃんとYOKOHAMA CITYになってたから。

あと歌詞で思ったのは「やがてナインティナイン」が「ナインティーンナイティナイン」になったのは
知ってたけど、「my old 50's guitar」の「emptiness」とかの部分の歌詞が日本語に
なってたのは知らなかった。英語のままの方がよかった気がするけど何で変えたんだろう?
616NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 15:01:53.35 ID:QPYCP7SR0
Blood Lineのホーンの迫力がイマイチでがっかり
617NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 15:52:45.16 ID:QdAGHqx4O
やっぱホーンの迫力いまいちだよな
ストリングスあんなにいらねえんだよ

618NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 16:41:21.39 ID:p6k5CFuG0
ブルーレイにしてよかった
浜田のシワまで数えられるくらいだよ
2,1ch付きテレビ台でも結構な迫力だ
619NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 17:06:42.28 ID:u38/WQiU0
>>502
セット見るとホール。アリーナじゃなく
東京厚生年金会館大ホールじゃないかな
620NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 17:11:03.69 ID:Mv2RjbCO0
>>591
そうゆうことって、どゆうこと???
スキーのトレーナーって誰?
何かあったっけ??
621619:2012/09/21(金) 17:11:34.53 ID:u38/WQiU0
↑MONEYの下段右側ね
622NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 17:32:17.48 ID:VCZ2FfcP0
高いキーも出ないし、白く濃度の濃い精液も出ないオナニスト浜田省吾
623NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 17:53:53.40 ID:upfufhnxO
信者に金を貢がせる方法ならいくらでも出る浜田彰晃
624NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 18:38:20.47 ID:ZBtk1dqy0
>>596 同じく。
>>610 同じく。
625NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 19:11:35.58 ID:OzAv5Sz50
>>620
省吾に芸疑惑発覚!?w

>>615
何故変えたかは分からないけど
「my old 50's guitar」の日本語詞は今回からだよ
626NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 19:39:39.87 ID:cg2n9Cmv0
やな奴かも知れないけど、音的にははじめちゃんより締まるんだよ。音が違うんだよな。
627NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 19:55:05.24 ID:E464F5gW0
>>626
うん、はじめちゃん好きだけどやっぱ奴の音はいいよ。
悔しいけど・・・・
628NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 20:07:54.55 ID:C4xgto1r0
古い曲でライブCD出すのはボチボチ止めて新曲ちょうだいね
629NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 20:18:38.26 ID:DUDGIr1c0
会場だとトイレ退場の客を蹴散らすくらいホーンの迫力あったのに残念だ
630NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 20:21:55.47 ID:qcb83LgxO
>>626
>>627
酒とおクスリに頼らないとステージに立てないんじゃ やなやつとか以前の問題。

ファイナルであの馬鹿を間近で見た。
狂気だね。記憶もないそうだし これからは こじかるなつのミニライブだけ細々とやってたらいいっしょ。それくらいならおクスリなしでやれるよ。

はじめくんのピアノよかったよ。短期間であれだけの曲マスターするなんて尊敬するな。
ぜひDVD出してもらいたい。
631NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 20:27:17.62 ID:t3rXxx5uO
DVD購入! (初Blu-ray)
これ、最初の映像は横浜?埼玉?
どんくらい客入ってるのかしら?

サングラスはレイバンじゃないよね…
どこのかわかる人います?
632NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 20:30:41.44 ID:t3rXxx5uO
連続スマソ
会場は横浜って言ってたね…w
633NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 20:41:59.40 ID:AcN7wPjY0
今日のものまね番組で増田君J.BOYやるの?
まだ出てないよね?
634NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 21:11:38.94 ID:u38/WQiU0
>>631
 つ>>545
635NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 21:14:29.13 ID:cg2n9Cmv0
>>630
そうだな。間近で見た人にとっては狂気の沙汰だったろうな。想像するに難いよ。
ハジメくんの音は優しい。
好みに音ではないが、短期間でやり遂げた
って事については、同意。

636NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 21:16:23.51 ID:cg2n9Cmv0
>>635
失礼
×好みに→ ○好みの
637NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 21:35:05.98 ID:3yCMyJNE0
Blu-ray(DVD)のJ.BoyにはMCが入っているが、CDのJ.BoyはMCカット。
638NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 21:39:33.65 ID:bs1/EzVHO
思たんだけど、
マイファからの年数で言うと、 次期アルバムはラストアルバムだろ。

だから、なかなか出さないんだよ。
ラストだから最後の締めで念入りに構想練って、 メロディも極上だしてくると思うよ。

639NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 22:01:31.24 ID:ddwkQ0Hr0
初見Piano manが気になって集中して観れなかったよ
彼の事は嫌いじゃなかっただけに残念で仕方ない
640NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 22:18:04.54 ID:AcN7wPjY0
ものまねではなくてただのネタ番組でした。
積極的に番宣しなかったわけが良くわかりました。
641NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 22:23:13.16 ID:E464F5gW0
>>604
ほんとチャリティーバージョン、宮城 6月の復興支援コンサートの
DVD出してほしいね。
はじめちゃんのピアノも観たい。
642NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 22:35:40.70 ID:L1D8ZHUd0
>>616 >>629
うん。DVDにはあのこれでもかっていうガッツリ感がないよね。
あの演奏で省吾に歌って欲しかった・・・(つД`)

643NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 23:23:44.32 ID:nuq+xcuY0
俺が浜省を知ってからまだ三枚しかオリジナルアルバムでてないんだもんな
ここにいる先輩がたに比べたら俺なんてほんのひよっこですよ
644sage:2012/09/21(金) 23:35:34.16 ID:flg9gnoO0
風を感じて で 石田純一(らしき男性)が口ずさんでるけど、これ本人でしょうか??
645NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 23:37:31.16 ID:5MEuCtx40
>>643
俺は5枚だけどそれでもファン歴20年オーバーw
3枚でひよこなら俺はようやく若鳥かな
646NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 23:49:29.74 ID://hPo1340
日はまた・・・
でちょこっと映る女性
観月ありさ似で
手拍子する姿と表情が活き活きして
めちゃかわいいけど
こんなのハマショーファンにいないよなw
647NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 23:53:43.95 ID:gffQHJ3U0
フジの僕らの音楽に小田原さんがドラム奏者で出演しとる
648NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 00:23:43.27 ID:S+rB9YdLO
あれから二人、いいんだよなあ〜

オレもあんな恋したい(笑)
649NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 00:38:32.06 ID:Lv/FQvw30
CDのあれから二人
メチャいいね
650NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 00:41:53.12 ID:S+rB9YdLO
>>649

だよね。
CDのあれから二人を聴きながら夜に散歩したら最高だった
651NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 00:43:47.77 ID:nRWyMd8o0
DVDようやく見終えた
日はまた昇るの前にメンバーが並んだ時
両側に立っている弦のオネエサマ二人の肩を抱き
ヘラヘラしながら客席に向かって何度も中指を突き立てた
犯人Kの様子がしっかりと映っていた

赤鬼のように真っ赤な顔をして
ドラマーのドラムスティックを取り上げ
ベースマンのカンチョ−をして二人を青ざめさせ
プレイ中にキーボードの上を拭けとエンジニアたちを悩ませ

頼むよ、ここだけは弾いてくれという願いを込めて
「小田原君がバンの鼓動なら、彼はバンのドハートです」
と、諭すように話した省吾の言葉が終わると同時に
悪魔のような微笑みを浮かべ「ワン・ツー・スリー」と叫んで
手を挙げ、そのままキーボードを放棄したK

こんなふうにあの日の地獄絵を見せられてしまった
何の罪もないファンにしかわからない場面が満載のDVD

あの日さえなければ感動のDVDだったかもしれないのに

652NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 01:15:24.90 ID:vGkhidpl0
中指そこでもうつってるんだね
J.BOYでもうつっていて、省吾も事務所も世に出すとは潔いね
驚きだった
653???:2012/09/22(土) 01:27:06.59 ID:nTM4kGqzO
DVD遅まきながら見たけど浜田省吾から浜省と一緒に
年を重ねた観客も全員が主役という感じ。
会場全体の一体感が伝わってきて個人的には満足です。
654NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 01:36:41.64 ID:G0fX/6H7O
DVD購入者の中で小島の件は知らない人間の方が多いんだから、いい加減蒸し返えすの止めたら?
公式のブログをみんなが読んでるとも限らんし。
わざわざネガ情報広める必要ないよ
655NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 02:16:35.42 ID:16dxmgor0
>>654
でも2ちゃんに来る人はそういう情報も知りたくて来てる人がほとんどじゃね。
656NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 02:41:18.46 ID:/RsX2PHU0
さっきまでBlue-rayで最新作を楽しんでました

みなさんはRising sunのアニメーションってどうやって解釈しましたか?

子供がタクシーに乗り込んで成長していく・・・よくわからない
657NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 02:50:24.79 ID:4rZ+9sFU0
>>656
あの子供とタクシーの運ちゃんは同一人物。
タクシー=タイムマシーンな感じだよ。
658NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 04:37:32.53 ID:ROSW/W8TO
この作品は、奴の悪行を浜田省吾サイドが永久保存と、そして公開したいが為の作品なんだな
つまりそれほどに省吾は怒ってるんだよ
659NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 05:31:14.56 ID:jasaYZ2+I
過去の作品では、省吾がタクシーの運ちゃんだったぞ。
660NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 06:56:37.68 ID:tBwG6mD8O
>>651
同意
あの日はどうやったって消えない。
家路のイントロ弾かないなんてプロのピアニストとはもういえない。
センターステージでの奇行の数々も堪え難いものだった。省吾はなるべくやつに近寄らないように立ち位置を考えていたから こっちはあの奇行ごしに省吾を見るしかなかった。
泣いている客や怒りの表情の客が映ってないのは当たり前。カメラに映さないし使わないだろ、笑顔しか。
>>654
真実から逃げて絶賛してても虚しいだろ。
夢だけみていたいなら公式とこれから出るたけの本だけみていたらいい。
>>658
同意。
661NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 07:16:17.11 ID:cNUzdhrK0
どうでもいい事をゴチャゴチャ言いやがって! 愚か者!
信者は黙ってオナニスト浜田省吾のDVD見ながらオナニーしてればいいんだ!
それが信者の務めだ!
662NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 09:01:46.30 ID:XhIscoy00
>>652
J.BOYのどのあたり?
663NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 09:13:38.87 ID:UD6FclDnO
ピアニストが問題を起こした残念なライブだったため、ひっそりと新聞に小さく宣伝を出してる。

はじめちゃんバージョンの復興支援DVD出して、バーンと宣伝してよ。
664NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 09:44:56.90 ID:Y/eV6PCZ0
いつまで続くんだこの流れ
665NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 10:10:29.51 ID:ITEStA1iO
宮城は撮影用カメラで複数台収録されていないし
マルチで録音してるのかも怪しいぞ
追加さいたまも単独は厳しいと思う。
しかしよりによってメイン撮影日両日ともぱっとしない日なんだよな
もっと良い公演の日は沢山あったのに
666NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 10:21:42.51 ID:ycSwYkw80
>>665
大掛かりな撮影以外は記録用だろうね
だから製品化するにしても質素な物になるんじゃないかな
逆にそれでいいんだけどねw
667NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 11:27:13.97 ID:xNqBRn0dO
「ネクタイのあなた」の人、DVDもCDも家宝だね。羨ましい…
CD「君の名を呼ぶ」がない(´・ω・`)
668NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 11:53:11.93 ID:+2IPjAII0
やっぱBlu-rayはキレイだねぇ!
どっち買おうかな?

なんて状況だから まだまだ普及してないのも分かるね
前作もフルHDで撮影してたはずなのに何でBlu-ray版
を出さないのか疑問だったけど売れなきゃ作らないよな
今回の売れ行きによっては前作のBlu-ray化もありうるのかね
DVDで満足できる人が羨ましい
669NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 12:50:17.82 ID:vGkhidpl0
>>662
1:41:16
2回たててるうちの2回めが。なぜ2回とも切らなかったんだろ
670NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 13:46:21.41 ID:y7s1iKNU0
みんな彼が大好きなんだねw
わざわざ探して行動ちぇっくして時間までチェックして大注目じゃん
省吾より人気なんだね、びっくり
671NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 13:55:18.37 ID:O77VW2wR0
ほとんどの曲でシーン切り替えが2秒以下で、映像を見ているだけで疲れてきます。
映像を記憶する前に切り替わる為、見終わっても思い出せません。
672NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 14:16:24.36 ID:lPbe+NEo0
大写しにできない事情と、板屋さんのオナニーだとしても
路地裏の少年がひどすぎるよ。
673NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 14:53:42.13 ID:mFB3SXmd0
次の公演はお金も時間も労力もかかるだろうけど、地方の撮影も数か所
増やすというのはどうかなー。いけなかった人も地元の会場だと雰囲気も
わかって楽しめるだろうし、色んな意味で保険になるんでは…。
674NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 15:26:46.90 ID:LTE1SCEA0
君が人生の時… で機転を利かせてHeadphoneを手から耳に、 「ラスト!」の掛け声がイイわ〜 どのマイクが拾ってくれたんだろうか
675NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 15:58:37.65 ID:m581QqFm0

今回ブルーレイにもCDにもなってないのは勝利への道だけ?
676NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 16:20:05.28 ID:vGkhidpl0
>>675
初恋
さよならゲーム
星の指輪
677NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 16:30:45.90 ID:5kQVVUF10
>>675-676
二人の絆
678NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 17:06:56.83 ID:T/DiYZn20
今回のJBOYのまえふりのMCは
「ここで10分位の短い休憩を取ります。〜〜〜〜俺たちもすぐ帰ってきます。」
を抜いて一番のMCだな
679NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 17:11:04.82 ID:eGeUJxnB0
なんだか映像いじくりまわしすぎ
演奏で満足させられるだけの自信持てよ
680NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 17:27:42.65 ID:VDgOOcGJ0
数カ国語入れてるんだからスピルバーグにでも
監修してもらって世界発売すればよかったのに!
681NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 17:30:55.15 ID:16dxmgor0
はっきり言って韓国語、中国語、スペイン語はいらないよな。
682NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 17:31:37.32 ID:+eK1bNTJ0
ハングル文字を見ると吐き気がします
683NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 17:51:03.79 ID:d6W2ppyv0
どこぞの国では既に海賊盤が出回ってそうだな
684NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 18:07:16.90 ID:hvVmKXyP0
終わりなき疾走、やっぱ好きだわ〜
685NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 18:12:00.05 ID:EVDWJvLR0
15のとき〜♪
路地裏の少年を聴いて省吾ファンになりました
686NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 18:22:58.73 ID:BHViI+620
>>675
勝利への道、残して欲しかったね
つか、収録会場ではやってなかったりするのかな記憶曖昧だけど
687NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 18:39:49.36 ID:u2C/k8Tp0
J.BOYのMCはどこの会場の?
688NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 19:16:52.73 ID:UpwGkMq90
>>608 サウンドは凄く満足、これだけ音数の多いバンドの音が見事にまとまってる。

そうかなー。レベル飽和して聴きづらいとこいっぱいあると思うんだけど。
ドミナントで各楽器が盛り上がって次の頭に入った1拍目とか、
キックのアタックも聞き取れないとことが何箇所もあったけどなぁ。

あとやっぱ美久月の基音がはっきり出てなくて、
ベースラインがクリアに聞けないのも残念。
689NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 19:39:01.33 ID:f8SQXS0I0
今日の朝日新聞の広告が載ったみたいだね。
ちなみに、うち読売。
690NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 19:39:35.32 ID:E80hW0FW0
ソロ部分は別としてベースラインは 会場にいてもそうだったね
自分の意識が省吾に集中していっている時はてきめん、ベース音をまったく耳がとらえてない
691NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 19:49:57.64 ID:APZDz0C6O
6.2さいたまでは「ミックのベースに聴き入ってしまった」省吾がJ.BOYトチったよね。
こっちはアリーナのスピーカー真ん前にいても、ベースの音が全然届かなくてイマイチだと思ってたよ。
692NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 19:58:51.26 ID:ckLTE+ipO
今までのJBすべて興味なかったけど今回ので好きになった。
今まではイマイチのれなかったけど、 あのドシビシ感と節目のSAXは最高だね。
693NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:03:00.22 ID:ckLTE+ipO
今までのJBすべて興味なかったけど今回ので好きになった。
今まではイマイチのれなかったけど、 あのドシビシ感と節目のSAXは最高だね。
ラストダンスの変な前奏はよくないけど何故あんなラストダンス入れたのかよくわからない。
今までのと同等かそれ以上ならわかるが、浜田らしくないような
694NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:13:47.08 ID:uLOCbEtc0
カップヌードルからファンになった俺としては
風を感じて が良かったな
アレンジも最高でした

695NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:43:04.64 ID:FsWlSBvL0
今回のツアー前半で一回だけだけど涙あふれてが聞けて感激でした。
あのころとは声が全く違うけど懐かしくて本当にタイトル通りになりました。
BRに入ってて再び感激、省吾ありがとう。
696NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:57:32.33 ID:qRjxXC+P0
今、見終わった。
思いの外、さいたまの映像使っているね。
全体的な印象としては満足しているが、MCの音が聞きづらいのと
過去の映像がやたら差し込まれるのは意味不明。

横浜のJBは最高に良かったと思うんだが、MCだけ横浜で歌がさいたま
の様な気がする。間違っていないとしたら何故こんなことしたんだろう?

問題の「君が人生の時」は非常に良かった。このツアー4回見て鬼気迫る
様なさいたまでの「君が人生の時」がベストだと思っているんだが、意外
だったのは省吾が非常に満足気だったこと。

あのトラブルって我々が考えるのと省吾のとらえ方って相当ギャップが
あるのでは?と思った。
697NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 21:25:13.03 ID:pU3nsn2l0
JBってJ.BOYのことかい?ジャクソンブラウンかと思った
698NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 21:54:03.39 ID:4ivxEx+j0
BBはビーチボーイズ
ビッグボーイブルースならBBBww
699NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 21:56:12.24 ID:BX/75nvi0
いつまでも粘着してる人がいるみたいだけど
どんなトラブルだったのかこの目で見てみたいから特典ディスクにしてほしかった
700NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 22:16:21.77 ID:ckLTE+ipO
701NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 22:25:54.00 ID:jasaYZ2+I
702NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 22:48:42.86 ID:vGkhidpl0
>>693
>何故あんなラストダンス

だよね。らしくない…
収録分数の加減でその代わりに別な何かを入れることできなかったかなあ
ラストショー、前作と代わり映えしないから勝利への道が入ってたら良かったな。
703NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 00:22:58.60 ID:dsJb39900
>>657
ありがとうございます
704NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 01:08:43.56 ID:/5jXViCr0
SONGS出演は無いようですね
10月6日(土)
〜舘ひろし〜
10月13日(土)
〜プリンセス・プリンセス〜
10月20日(土)
〜工藤静香〜

あとはSONGS PREMIUMに淡い期待か・・・
705NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 01:20:15.13 ID:UkQCzi2oO
CDTVに浜田省吾キタ!!
706NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 01:49:10.45 ID:uNEpW9V00
>>696
あの時点ではまだ事件が何であるかはわかっていない。
結構つぶさに事件が見えたのがUkoちゃんの立ち位置。佐々木さんからもかな
707NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 02:23:13.64 ID:m81rrgVP0
>>674
(ハイ)レッゴーかとおもった。
708NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 02:31:16.19 ID:m81rrgVP0
>>696
省吾はあれから2日間起きれなかった。
あの時の笑みは満足ではないとおもうよ。
あれは笑ってごまかした。か、ほっとした笑み。
かれはパフォーマーだからね、それなりの。大御所たるゆえん。
709NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 03:49:39.84 ID:7OC/dFWRO
ラストダンスは6.3だと思ってたのに…センターだし。。
ピアノは全部こじの音?
710NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 04:29:49.90 ID:7OC/dFWRO
はじめちゃんモザイク…2001の長谷部さんは収録しているのに。DVDまでのギャラ出せなかったとか?
711NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 04:55:47.07 ID:T1p8TaY10

>小島の件は知らない人の方が多い

ソースは?
自分の感覚で言ってるだけでは
彼がきちんと謝罪しないから、いつまでも書き込みが続くのではないか
***
ビデオとCDで同じテイクなんてまさかないよね
教えてマニアックな人

712NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 04:59:06.26 ID:2/nuFzZT0
納期の関係もあるし7月末にはほぼ完成してたところを見ると、
6月のさいたまの映像を使うには制作期間があまりなかったんじゃない?



713NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 05:55:26.61 ID:qDyvxWDM0
>>690
センターステージの映像では、ミックのベースの音、ゴリゴリよく聞こえる。

>>711
今回の映像とCDは、残念ながら同じテイクのようです。
「The Last Weekend」のDVDとCDが全曲別テイクだったのは奇跡的なこと。
714sage:2012/09/23(日) 06:32:58.43 ID:TnWyoFWl0
でも最終は未定じゃないですか。
ちょっと期待しちゃいますネ。
715NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 06:35:58.36 ID:o2NEDkm00
省吾が両耳にしているのは何ですかね?

単なるイヤホン?
716NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 09:05:58.24 ID:uogb2xTY0
僕と彼女でスタッフに何か言っているピアノマン、それを後ろからみている
ukoまで見れた。
717NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 09:14:25.50 ID:YTh6+/8jO
>>712
納期なんてないだろう。
いつも好きなようにやってるアーティストじゃん。
DVDなんてツアー終わって1年近く経ってから出すなんてのも浜田にはありだから。
なんで慌てて完成度の低いものをリリースしたのか不思議。

こじだらけでは見る気がしないから シンプルな映像で良いから復興支援はじめちゃんバージョンを出して欲しいな。

ファイナル散々 DVDもこれじゃあひど過ぎるな。
718NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 09:55:37.17 ID:MKIvUmll0
   ∧_∧
  ( ´∀`)  どすけべぇ〜♪
  ( O┯ノ
≡◎━`J┻◎
719NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 10:03:58.86 ID:jwtayB+00
>>715
フルシェル型イヤモールドのイヤーモニターだと思う。
省吾用の音(ベース、ドラム、ピアノがメイン)とスタッフからの指示が
直接飛んでくる小型のレシーバーみたいなものではないかな。
720NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 10:18:53.82 ID:kY8D3kzQ0
>>716
ピアノマン「ukoの身体をピアノ代わりに朝まで弾きまくっちゃうぞ。おいスタッフ部屋用意しておけよ」
uko「黙れエロ爺」
721NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 10:36:34.10 ID:zJ6NZ8bH0
映像の編集がコマ切れすぎて編集072を見せつけられているようだ
722NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 11:49:13.52 ID:FZzk4ndV0
編集ってみんなでワイワイガヤガヤとやったんじゃね?
プロに任せれば良かったのにね!
723NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 12:25:11.21 ID:UQMICO0iO
いつからサングラスはレイバンじゃなくなったんだろうか…?

今の(DVD)方が良いな ブランドはわからんけどw

やっぱ直接ライブ見に行ってる人からすると、DVDの出来には色々あるんだなぁ
なかなか見に行く事が出来ない自分からすると、DVDを買う事で精一杯だからこれはこれで…

ただ、「僕と彼女の週末に」は残念なDVDだったなw
724NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 14:23:02.95 ID:AwhTW4WM0
「裸の王達」の、Kがアップで抜かれる気味悪い表情が目に焼き付いて離れん。
なんであんなカット使ったんだ?
725NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 14:58:56.15 ID:EBJm097K0
おっさんのDVDに一万円近く出してポスター迄つけられて困っています
まだ開封してないので買い取って下さい

726NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 14:59:30.82 ID:gNk31hbT0
裸の王に限らずやたら映っているw
見る側が意識しすぎかもしれんが
727NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 15:15:38.81 ID:3adXQAj30
確かに気になって目障り。
728NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 15:16:42.79 ID:YNwaUn5r0
このスレ見た限りじゃ、ブルーレイよりDVDの方が多そうだな。結構ハードも
お手頃な価格になってきてるのにまだブルーレイって思ったほど普及してないんだな。
729NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 15:31:31.75 ID:jwtayB+00
さっきCDショップやレンタルショップのセル部門4軒ほどのぞいたけど
このタイトルは一枚も置いてなかった。
限定に限らずBR、DVD、CD全く在庫なしで店員に聞いたら
ほとんど予約で全部売れましたあとはお取り寄せのみになります。 だって
スーパーフライはコーナーに山積みだったんだけど
あれじゃ情弱で前もって発売知らないライトなファンは買えないね。
地方じゃこんなものなのかな、店も在庫抱えるリスクは負いたくないだろうし。
730NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 15:58:48.93 ID:f6x18goiO
LIVIN田無店の中のバンダレコード、いっぱい置いてあったよ。
宣伝用映像も流してたし、店の外側には「予約受付中」の巨大な看板も貼られてた。
731NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 16:34:58.73 ID:BrL2kHSt0
ブルーレイ(笑)
732NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 16:44:04.52 ID:ABFNl3gM0
ブルーレイ=綾波レイ
733NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 17:32:36.64 ID:AiA9Ju810
「A New Style War」の、リズムとっている姿は嫌いです。
その他はほほ期待通りの内容で満足。
734NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 18:12:20.52 ID:MKIvUmll0
         ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
735NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 18:44:17.37 ID:leAIyt5a0
左よりの浜田氏は、竹島、尖閣は韓、中に差し出す考えなのだろうか
償いとして
結論を言うと戦争に負けたのがいけなかった。
歴史は、勝者が作るのであって
英、仏、米、蘭はインド、アフリカ、ベトナム、インドネシア、フィリピン
に一度として謝罪は行っていない。
戦争に善悪はないが、日本が追い込まれ、緒戦は黄色人種が白人を打ち負かす
光景をみた有色人種が自信をつけ、大戦後、独立のきっかけを作ったのは
は、事実である。あの大戦がなければ、白人による植民地は現在も残って
いただろう。
736NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 19:02:34.33 ID:RyzguJO90
センターステージでは埼玉と横浜の映像を曲中でも頻繁に入れ替えていた。
モノクロームの虹では、ピアノマンがミックと肩組みしていたまで見た。
737NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 19:22:44.74 ID:tgs7jsSN0
アリーナとホールのミックスよりはマシなんじゃね?
738NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 19:54:45.01 ID:RyzguJO90
君が人生の時では、星勝のかわりに浜田がタクトを振りそうになった。
ピアノマンは不在で、福ちゃんが代わりに弾いていたとこまで見た。
しかし、パンチラわからんかった。
おせーてー。
739NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 21:17:12.33 ID:Npb9Q/bF0
お巡りさん、この人痴漢です!
740NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 23:56:43.43 ID:1wzZoTgk0
発売日に買ったけど、昨日CD聴いて今日DVD観終った。
ストリングスとホーンが厚くなってて、とにかく演奏が素晴らしかった。
路地裏の少年を、ちゃんと弦を入れて1stアルバムのアレンジでやってくれたのは嬉しかった。
それと、3.11後のツアーだっていう先入観のせいかもしれないけど、DVD観てる途中で何回か涙ぐんでしまった。
何度も聴いてる曲を演奏してるだけなのに、なぜか違って聴こえちゃうんだよね。
741NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 00:09:09.03 ID:NIDnC4Ku0
やっとブルーレイ見た。
みんな話題で毛嫌い中の小島さんだけど、埼玉の出来事を見た訳じゃないので何とも言えないんだけど…
やっぱり小島さんの「家路」のイントロは素晴らしいし、今回のブルーレイでも1番楽しみにしていたラストアンコールの「君が人生のとき」に、小島さんが居るはずの席が空席になっている映像は凄く淋しさを感じた。
大阪と神戸で見た「君が人生のとき」は、とてもグッと来る感じの印象だったけど、ブルーレイに収録されているものは、何だか何かを振り払うような感じと言うか違和感がしてとても残念だった。
更に最後に浜省がステージから降りるアーティストひとりひとりと握手して行く映像に、小島さんが居ないの事にも淋しいものがあった。
メンバー全員は素晴らしいアーティスト達なのに、何だか残念と言うか、最後の最後に後味悪い印象でした。
742NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 00:12:36.43 ID:J4/aec1X0
>>740
その通りだよ。
今回のDVDは演奏が素晴らしい。
何度観ても感激してしまう。
とにかく2011のツアーは素直によかったよ。
743NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 00:31:19.23 ID:pbTNgiA00
路地裏はデビュー当時の音を再現してたんだな。JBOYバージョンだと思ってた
744NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 00:35:37.18 ID:5Fu/OhvY0
人数が多い割にはそれほどいいとは思わなかったけどな
アレンジが好みでなかったせいかもしれないけど

あれだったらおっさん達だけのシンプルな構成でいいや
745NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 01:59:05.49 ID:q6uhd0jA0
個人的にはホーンセクションはあるほうが好き
746NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 02:08:36.12 ID:lzXkeRwQ0
>>704
SONGS、小田原さんが出てたよw
747NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 07:26:48.21 ID:ngRzqFys0
>>743
いちばんの違いはベースライン。
JBOYバージョンは行進曲みたいで好きじゃない。
748NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 08:06:36.13 ID:O7i8axuHO
>>741
毛嫌いって?
あなたが絶賛している あの「家路」の出だし。
さいアリファイナルでは 弾くことを拒絶してヘラヘラ薄気味悪い笑みを省吾に向けるだけだった。

みんなが大切にしているあの曲をずたずたにしちゃったんだよ その重みわかるでしょ。

毛嫌いなんかではなく ピアニストとして いえひととして最低ですね。

その後もかすみのメッセージボードで失礼な発言していますね。
全く反省していないわけです。
749NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 08:22:11.12 ID:fCUq6BoGO
>>741
きみ、あの日会場にいたらきっと悔しくて泣いてたよ、きっと。
750NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 08:28:02.36 ID:E8Nhw8Ph0
そんことはないだろw
騒いでるのは一部の粘着だけ


751NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 08:34:34.89 ID:L5z1lXWf0
それに子供の文化祭観ているような緊張感と音響だったよ
752NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 08:56:18.71 ID:q6uhd0jA0
特典DVD付きで2カメラ固定アングルの編集でも何曲か見せてくれれば初回盤購入者の満足度もっとあがったかな
753NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 09:38:51.14 ID:L5z1lXWf0
小島のことで虚しくても「ファイナルだよ!トリプルアンコールだよね!」
という期待があったから、みんなあの笑顔だったわけさ
その後、期待を踏みにじられたからここが炎上したんだよ
754NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 10:33:45.30 ID:L6SKKn3gO
>>746 小田原さん Superflyの新しいアルバムに参加してるね
ツアーもまわるみたいだし。
省吾では 最年少のメンバーだったけど Superflyでは最年長だね(たぶん)
755NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 10:44:16.77 ID:5wlLOGgV0
自分が粘着なのかと思うと悲しいが、所詮、あの場にいて「何があったんだ、機材がおかしいのか?どうしたのか?」
と、ドキドキハラハラしていた人間にしか、この憤りは理解できないのかもしれない。
フタ開けてみたら、機材トラブルでもなんでもなく、予想だにしない真相を知った時のショックと言ったら。
はじめちゃんが呪いをといてくれたと思ったら、今回の映像でまたあの日にタイムスリップ。
今回の映像はKのアップとコマ割り以外は好きだし、決して後ろ向いてるつもりはないが、
嫌なことを思い出したような気分になったのは事実。
756NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 10:49:42.90 ID:lnoKHqr40
あれれぇ〜小島さんが居なくなったのにピアノの音が聴こえてくるよ?
757NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:05:10.01 ID:SGudyBuc0
UKo見たいなタイプは野郎にうけはいいだろうが
ヲタおばサンは目障りなんだろうな〜最後はかるーく抱擁していたし
まぁUKOは浜田省吾の(元?)バックバンドの肩書きが出来た訳だし
キャリアアップしてメデイァに出て活躍してほしいな
758NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:08:29.52 ID:jXk5nOc30
彼はパフォーマー

君人での握り拳が全てを物語っている
759NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:25:04.39 ID:FDDVtZslO
>>755

同じ気持ちでいます。

君が人生の時…の省吾のぎゅっと握り締めた拳、マイクスダドをドン!何度みても涙が溢れます
760NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:30:48.60 ID:FDDVtZslO
759…正=マイクスタンドです

ライブ会場で感動の涙が出なかったのに、今「桜」を聴きながら涙流してる。あの日の事は忘れられない、いつまでも
761NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:44:19.22 ID:rYrX8OW90
粘着が多いな〜
>>6みたいに一生言ってれば?

通勤の時にここ毎日CD聞いてるけど
「家路」は省吾の声に寄り添うピアノが気持ちいいなあと思う
省吾が赦したんだからそれでいいじゃんよ
762NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:44:31.66 ID:Ou7YOAq+0
小島のピアノ好きだったから真相をこの目で見たい
継ぎ接ぎの誤魔化し映像や音声は要らないから
あの日のステージをDVD化して
763NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:44:47.39 ID:yfuJbWQL0

カメラ多すぎ、場面切り替え多すぎ、
別のライブを不自然につなげてる。

まるで臨場感なし。
764NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 11:52:05.55 ID:MRtqZCpP0
臨場感は皆無だね
なんのためのライブ映像なんだろ
あと、映像にするとバックスクリーンの映像が邪魔に感じる
ステージの存在感が薄くなってる
765NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 12:09:38.39 ID:1OmfhuQ+0
FILMSみたいな作りにして欲しかったな〜
766NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 12:32:06.25 ID:yfuJbWQL0
何度も見たのはFILMSのみ。
他は全て1回。今回もたぶん1回。
767NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 13:03:14.30 ID:hOsa2dBNO
分かるw
自分も1回全部見たけどまた見ようって気にならないw
768NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 13:47:25.44 ID:bzi4FgiW0
FCのインフォメーションに対して「CDのみを楽しむ毎日」って書き込みがあったけど
俺も全く同じ。
769NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 14:51:01.06 ID:SGudyBuc0
FILMSは初映像集だしな
今みたいにDVD乱発されるといいものでもありがたみが薄れるw
770NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 14:55:39.21 ID:pbTNgiA00
FILMSは省吾がノリにノってる時の映像。
ギラギラした若々しさが画面いっぱいに
溢れ出てるからなあ。
771NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:01:04.00 ID:3nQ6aqTg0
浜省の魅力は映像では収めきることが出来ないでFA
772NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:02:20.18 ID:1OmfhuQ+0
そう言えばさぁ、2001年のDVDを見たときに
浜田さんの、エネルギッシュが感じられないというか
彼の魅力が、そぎ落とされていたように思うのだけど
病み上がりか何かでしたか?
マイファのDVDは復活してたように感じました。
773NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:08:01.86 ID:Offa6LwU0
町支のおっぱいに目が行く自分がイヤだ
774NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:08:49.89 ID:3nQ6aqTg0
>>773
お前ホモか!?
775NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:16:53.59 ID:eBXhywZgO
>>761省吾は赦してはないよ
もう切り捨てたんだから

今回の作品は奴を晒し者にしたんだよ!
776NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:25:00.23 ID:apQm7/h3I
Let it be …それが省吾だ。
777NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:35:39.14 ID:bzi4FgiW0
>>761
あの10.30から月日が経過して悪夢というか金縛りから少しづつ解放され
宮城とさいアリの復興支援ライブで傷が癒えたかと思ったが
今回のライブ作品の発売によって悪夢が蘇った人は少なからず存在すると思うよ。
粘着しない、っていうのが難しいことだってあるんだよ。
福ちゃんは10.30の後に「罪を憎んで人を憎まないで」ってツイートしてたけど
今回の映像であの落武者ピアノマンに対する憎悪はMAXに達した気分さ!
778NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 15:53:22.50 ID:LapSVJEZ0
センター以降は全て6.03の埼玉使ってほしかったな〜
アカペラのさよならの前にや地域別チェックもあったし、最後のラストダンスは会場との一体感がハンパなかった。
みんな満足そうな笑顔で帰っていく姿が心地よかったのにな〜
779NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 16:33:14.89 ID:ngRzqFys0
「家路」の直前部分であれだけ小島をフィーチャーしておいて、
終演後の楽屋でメンバーとハグするシーンには当然ながら小島は映らない。
なんか悪意を感じる。
780NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 16:34:21.46 ID:/TpteD6K0
福田、どっかのピアノ壊して出禁になったらしいね
781NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 16:36:45.82 ID:o0Vy82Eu0
そろそろ6月の支援金の発表したほうがいいよね
782NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 16:58:40.11 ID:J4/aec1X0
6月のさいたま、特にラストダンスは使って欲しかったけど
10月にあれだけ大かがりな撮影が入ってるんじゃ6月の映像
入れるのは無理だったんじゃないかと思った。

ラストダンスはさいたまの映像で見たかったけどね。
783NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 17:52:23.41 ID:eBXhywZgO
>>779
それこそが省吾の意図だろ!?

[貴様こときの反逆があったとしても、これくらいの作品は作れるんだぞ!]って意思表示だよ。
784NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 18:38:19.85 ID:SGudyBuc0
>>783
ほ〜ぉ
読むね〜

785NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 18:53:00.25 ID:FtQHyji5O
最新BDの評判がどんなもんか知りたくて、数年振りにここ覗いたけど、
小島さんが何かやらかしたの?
詳しく教えて欲しい。
786NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 19:21:39.66 ID:tDKsm/mm0

>>755
>>予想だにしない真相を知った時のショック

自分がショックだったのは、あの場のKさんのお粗末なプレイよりも
1週間ココで祭りになっての11/7の岩熊氏のあのコメント。
結局それも削除されて、その後の省吾の会報での発言。

言論統制あったじゃん!それに何故岩熊氏のコメントだけで
代表である社長のコメントがないのか?
省吾はKさんの奇行っぷりを認識していただろうなのに
スタッフもミュージシャンも自分も傷ついたって、それって
普通の会社じゃ通用しないよ。

傷ついたのはあの場にいたファンだけだよ。

それに>>420さんが書いてるが、あのラストを美談の様に映像に使われた事。
ロースカってそんな事務所だったんだ、って幻滅してる。
あんなお粗末な音を聞かせて「一合一会」の言葉で片付けるのは
嫌いだ。

「浜田省吾」の音楽は好きだけどDVDを見ると嫌な事が思い出されるから、
あんまり見てない。
787NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 19:33:59.76 ID:3pMXAc9v0
鳥肌が立つあのオープニングが見たくて買ったのに
なんだこのガッカリ感
788NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:11:50.15 ID:H0i9h/+0O
小島の余韻に浸りたくて購入なさった方がいるのね、粋ですわ。
789NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:17:27.18 ID:HUDb5jUE0
 __l⌒l__         l⌒l __l⌒l_◎ l⌒l    (⌒ヽ
(__   __)        ||(_   _) | |    ヽ  |
  _|  |_ ○ ___ ||  | |  | |    | |
/     _ \ (__  ヽ|| _ |  |_ | |    (_ノ
|  ○ |) |   _)  )||( 。  _) | ヽ/⌒)
\__ノ(_ノ   (__ノ l_) \_ノ   \___ノ
790NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:31:57.97 ID:PEUqudgJO
ここ十年位浜省以外の音楽を全く聴かない生活をおくっていたが、今回の映像の映像の編集の酷さになんか冷めてしまった。
家の浜省のDVD全部売っちゃった…
飽きたな!
791NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:39:46.05 ID:boMEVWzJ0
ヘイヘイヘイで今やってるスーパーフライのドラムどこかで見た事あるような
792NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:41:00.99 ID:J4/aec1X0
初心者もいるんだからいつまでも騒がない方がいいんじゃ。

素直に観ていいと思ったよ。

>>786
映像が入ったファイナルの4時間ライブ。
省吾だって傷ついたさ。
793NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:42:28.49 ID:6cnpO9nY0
>>791
この人は譜面がないと叩けないの?
794NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:44:17.54 ID:JKWXdA1bO
小田原氏ストーンズTシャツで出演中。ひっぱりだこやなー
795NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:45:14.76 ID:FDDVtZslO
>>779

あの場所は楽屋へ向かう通路、星さんもKさんもステージに居なかったからハグできるわけないでしょ?
796NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:46:44.72 ID:FGGtWpjmO
ファン辞めたって奴は辞めりゃ良い
また渋公辺りでのコンサートに戻ってくれたら好都合だよw
俺は浜田省吾について行くぜ
人生のサウンドトラックなんだから
797NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:00:33.09 ID:J4/aec1X0
>>796
オイラもずっと付いていくよ。

ウダウダ言ってちゃDVD楽しめないだろうに。
798NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:19:20.30 ID:q6uhd0jA0
MY FIRST LOVEは省吾プロデュース(省吾がつくってる)
けど今回のは(前作も、)岩熊プロデュースになっております
(前作はConcepted省吾)省吾は水谷さんとこで音の制作はしてたけど映像にタッチしなかったかもしれん

省吾のことは飽きたり嫌ったりしない
けどあの事務所のことは好きになれない
799NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:28:23.33 ID:QiMWX2Oc0
まだ見てないんだけど、ラストダンスは6月の映像じゃないのね!?
かなりショックヽ(`Д´)ノ

とても感動的だったのにな〜
800NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:37:37.61 ID:H/FnMgqx0
>>798
事務所は昔からファンをないがしろにするから嫌いだ
801NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:46:24.91 ID:U4MJm7jV0
ここで変なファンは去って頂いて
また小さなホールでハマショーサウンドを
満喫できるようになればいな!
さあ、さっさと去りたまえ!!
802NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:52:00.38 ID:Y+41YbKS0
音にメリハリがなくてのっぺりしててヤダ
803NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 21:55:33.92 ID:pEjx6J5oO
かれこれ7年
新曲も出さずにきている近況
今まで好きで聴いてたけど今回の代物は買ってないし聴いてない
もういいかな、的になってきたこの頃

804NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 22:19:51.58 ID:NdKe3OPz0
Blu-rayのBOXセットを買いました。
文句ばかり言う人の気が知れない。

昔の映像を知らない人にも楽しめる分割。
Blu-rayなので綺麗で音も良かった。

CDを聴いてる。買わないつもりだったけど、買って良かった♪
805NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 22:28:31.00 ID:3py84Nre0
フェアライフ以外ならついてくw
806NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:12:04.07 ID:pD7Wt3KWO
今回の音は一番いいと思うんだけどなぁ。
ギターかベースのギュイーン系の響き系とトランペットか何かがいい感じ。

JBなんか此までの最高傑作でしょ。
行進曲みたいとか書いてた

奴いるけど、何故行進曲みたいだと駄目なのか、
JBに足りなかった物がこれで解った感じ。

あのドラムリズムでノリノリになれるんだよなぁ。
JBに興味なかった奴はこれで好きになるんじゃないのかなぁ。

50ギターも美味しく頂けるし反抗期も独立も美味しく頂ける

ここ10年の音はどれもいい具合で研究してるのがわかるよ。

アルバム初夏、アルバム初秋、 白黒アメリカ、 裸王、 アコーステ詩人鐘、愛の世代のベースのギュイーンバージョン、

浜田の追究心には恐れいります。
807NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:15:33.72 ID:7UV8Zh270
吉田拓郎のラジオ来週山下達郎だって、
808NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:24:09.19 ID:pD7Wt3KWO
806 の続きだけど、
やっぱさぁ、 浜田のメロディと各楽器の融合だと思うね、 浜田のメロディを優先に各楽器がいいタイミングで自己主張するてのがいいんだろうね。

だけどやっぱベースはドラムなんだと思うね

JBは最高でしょ!
ドラムのドシビシ感、
いい具合に入り込んでくるトランペット、 ギュイーン系の音もあるし

809NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:28:08.96 ID:psQWyGpr0
CDよりもBlu-rayやDVDの方が音質が良いな。
インストのバランスもしかり。
CDはポータブルオーディオ前提のマスタリングなのか?

2010年に出たThe Best of Shogo Hamada vol.3も
過去最低レベルの音質だが、CD制作にコストがかけられない
状況だとしたら悲しいものがあるな。
浜田省吾とSMEには頑張って欲しい。
810NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:32:30.06 ID:psQWyGpr0
追記
今回のツアーで使用したSONYのデジタルワイヤレスハンドマイクは
なかなか素敵な音がする。
音響オペレーターも仕事していて気持ち良いだろうな。
次回は是非、ヘッドセットの音を改善して欲しい。
811NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:58:23.40 ID:U4MJm7jV0
みんな耳がいいね。
オレなんか常にセミの鳴き声が響き渡るかのような
両耳の耳鳴りと左の難聴で、音の事がよく解らんのだ。
ただライブ会場での全身に浴びるかのような音のシャワーは判る。
ただ最近は(94年か96年位から)88年や91年のような
浴びるような音の刺激はあまり感じなくなった。
これはオレの老化もあるだろうが
それだけかな?
812sage:2012/09/25(火) 00:27:42.71 ID:C1hzyzuNO
CDのDisc3だけ音が小さいのはどうしてなのかな?
813NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 00:45:59.85 ID:3v9NM8M20
>>811
最近の興行ライブは音量規制があるからだよ。
昔は、大音量大音圧のやりたい放題w
814NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 00:58:23.52 ID:Xto8UMbdO
6月のさいたまで、10・30はなかったものにしようと決めた。
しかし、店頭の販促Vでピアニストがアップで映り
あの日の悪夢が蘇った。
未だ開封すらしてない。
815NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 01:00:11.21 ID:zbvbVQ7i0
遅ればせながらCD聞いてるがJ.BOYリミックス省略編集バージョンかよ。いきなり萎えた。
CD収録時間の関係かな。
816NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 01:13:10.42 ID:W/lIRLgP0
音量規制なんてのができてたのか。なんだぁ〜。
何年も前はライブが終わって会場を出ても、耳がぼわ〜んと腫れた感じで。
音がこもるというか…しばらくは普通じゃなかった。
老化のせいじゃないんじゃん。よかった〜♪♪
817NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 01:25:45.61 ID:KDOW31Qz0
そういえば、90年代前半のアリーナは鼓膜が爆ぜそうな爆音が当たり前だったよね
818NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 03:20:13.44 ID:ZHxFNypV0
確かに昔は、前から数列目だと帰りの耳が悲惨だったなw
片耳にティッシュ詰めたりしたもんだ

>>815
省略なんてしてないと思うが
むしろDVDが伸ばしてる感
819NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 06:30:44.37 ID:ss7OhQgaP
DVD見終えた。
会報で6月の復興支援コンサートの終了後に省吾が「勝った」の発言。

10月30日の君が人生の時は素晴らしすぎる。
あの状況であの「君が人生の時」を見せつけられたら、その時点で充分勝っているよ。
820NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 06:52:29.01 ID:TnBsmcCj0
まだ初回盤セットのCD3枚聞いてないんだけど、全部ライブ音源なの?
821NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 08:05:24.91 ID:zbvbVQ7i0
>>818
ほう、映像も確認してみたがこっちは実際ライブでやった長さだな。
CDが2,3か所継ぎはぎされてる。
822NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 08:08:57.14 ID:95vhhore0
>>820
全部ライブ音源。
DVD(BD)とダブッてる曲は全て、同一テイク。
823NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 08:34:41.23 ID:IvqwnDPb0
同じ音源だなんて・・・
それならCD3枚セットに、おまけのビデオとすべきじゃないか。

映像はユーチューブで、買うのはCDだけで良かった。
824NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 08:42:30.95 ID:3v9NM8M20
>>822
違う!
君人生のピアノのイントロを聴いてみな。
明らかに違うから。
つまり、奏者が違う。
825NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 09:53:56.67 ID:uFBBER2D0
ドシビシ感の人ホントしつこいねw
何回同じ事書いてんの?

浜田意外のメンバーはピアノの方気になってチラチラ見て
全然集中力ないし、ピアノの音さっぱり聞こえないし
これを絶賛させたんじゃあ浜田が可哀想だw
826NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 09:58:04.01 ID:95vhhore0
浜田の話題。58:45 から。
http://www.youtube.com/watch?v=rKFnELlPob4
827NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 10:04:08.89 ID:xBZ4KBQ4O
君が人生の時で、(1:08:50)町支さんが泣いているように見えるのは私だけ
828NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 11:18:53.51 ID:+dYU4rrn0
余韻が素敵なバックスクリーンの流れ星、映像に収められてないのか
君が人生の時…
829NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 11:29:37.38 ID:+zg46TE7O
なんやこいつのDVD,映像は編集しまくりで音声は再録?
詐欺やんけー
前のやつなんか渚園の映像に今の声?
詐欺やんけー
こんなのライブ映像っていわんやろー
新しいアルバムも出さへんし、昔のネタでファンを食い物にしてるだけやんけー?
アホすぎてヘドがでるぜー
これからはもも色クローバーの時代やぞー
嘘つき浜省なんてくそくらえー
830NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 11:54:03.29 ID:wyNeSEKL0
>>829
御意!! ほんまやね・・
831NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 12:14:25.85 ID:95vhhore0
ボーカル差し替えてる?
832NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 13:30:29.59 ID:iApyqUAQ0
>>831
差し替えてないよ
833NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 13:55:56.38 ID:+zg46TE7O
>>832
差し替えてるだろ、ライブの時の音声じゃなくて後でスタジオで再録してるだろー
前作なんて20年近く前の映像に最近の声で口の動きに合わせてるだろー
嘘を言っちゃーあかんだろー
834NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 14:21:03.74 ID:95vhhore0
今回の映像作品で、ボーカル差し替えてる?
できれば曲名も挙げて教えてください。
835NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 15:07:47.94 ID:WN5NDa060
文句ばかり言うなよ
836NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 15:14:35.71 ID:SclELBRr0
>>831
そんな事はあの業界じゃ常識だよ、みんなやってる。
長渕なんかは収録用にモデルをサクラとして会場内に仕込むんだから。
837NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 15:27:52.68 ID:95vhhore0
ボーカルや演奏の差し替えも
観客の仕込みが当然なのも知ってるけど、
今回の映像作品で、
具体的にどの曲でボーカル差し替えてる?
838NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 15:45:26.65 ID:96CIaqzH0
>>829
「じゃあ 君が編集しろよw」
839NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 16:24:48.18 ID:o280Ekz60
オレはそんなに音に敏感な方ではないけど、そんなオレが聴いてもたぶんボーカル
を差し替えてるだろうなと思える所は何ヶ所か感じた。ただそれが必ずしも悪いこと
だとも思ってない。せっかくのライブ映像だからライブ感そのままというのが希望である
のはわかるけど、作品として出す側の立場として聴く人に心地よく聴いて欲しいという
思いもあるだるから。結局ライブの完全再現を作品で出すのは難しいんだと思う。
840NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 16:28:49.03 ID:A13GXbnp0
会場でRecしろヨ
841NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 17:04:48.94 ID:NsFmm0bf0
この映像の音声ではないなってのはあるな
別にいいけど観ててシラケルよ
まだ前回のDVDのガッカリ感から抜け出せてないのに
842NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 17:26:52.97 ID:iApyqUAQ0
前回のホール、アリーナごちゃまぜよりいいと思うけど。
落ち着いて観てられなかったから・・・
843NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 17:52:51.63 ID:TiDEDpWQI
達郎さんとユーミンのマスコミ露出プロモーションスゴイなぁ
省吾もこれ位やればいいのに。
好きな人でも新譜出てる事知らないよ。
844NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 18:05:18.55 ID:pJNWtbw+0
省吾はメディアは巨大すぎるからあまり使いたくない。
達郎はTV以外なら売るためにはできるだけ利用する。
昔ははラジオには積極的に出てたような気もするが、今はほとんど出ないね
845NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 18:10:54.71 ID:ycriuRnz0
うつろな夢! 走り出せyo! 振り切って! は
明らかに差し替え。ド素人でも一聴でわかた

my oldもボーカル別テイクかなー
846NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 18:21:08.99 ID:Se3Q1n350
マジ?確かめる。
847NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 18:28:11.14 ID:yKzKC0Uv0
>>842
同!
848NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 18:44:22.28 ID:CCv2XgNM0
     、,,          ,、,,__     .、,,_          ,、_
      〉'Z_,,,-、   个i、 `l .〔    │,i´     个'!  │〔   ヒ-rニニ'^ッ
     ,/,―''',! /′  .| |   | .|     :| |-、,,,_    .| .|  .| .|    `"  ,/ /
   .,ィノ'  丿,i´   〈│  .| .|     .| | `''-,,j   〔 |  .| l゙     .,/,,r'、
      .,r' /     `'  /丿     | l゙       `'  丿l゙    _,/,r' `ヾ-、
    ,r;=゙‐'゛       ,ィ=‐"   _,,,,,.ヽl゙、       ,ィ='‐′   .,r广    ヽ_)
849NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 18:45:12.39 ID:A13GXbnp0
町支のChoもここまでツアーでは出てなかった気がする
850NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 18:54:09.84 ID:pvQw7CY80
アイツらは映像商品を販売しているだけだ。
ライブの熱気や感動を期待するのはいい加減にやめよう。
ただのビデオムービーとして楽しもう。
851NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 19:03:18.81 ID:0/Sx0IhI0
>>849
コンサート会場のコーラス絞りすぎだよね
852NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 19:13:11.33 ID:I0X6/Erq0
>>826この中野サンプラザの山達コンサート行ったわー
このMCも覚えてる。歌が達郎の方が合ってると思ったw
853NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 19:19:25.42 ID:+dYU4rrn0
RoadOutMovie見たときのほうがもっとがっかり感大だったかな。今回作品はひとつのコンサートを通して見られるってのがイイ!切り刻んだカット割りや、ぼかしカットはうざかったけど[;*_*;

854NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 19:22:00.09 ID:Op0BTkrk0
浜省と言ってる時点でニワカ確定
855NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 19:45:56.44 ID:iApyqUAQ0
オリコンデイリーNMB48に抜かれた〜
856NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 19:57:18.18 ID:B3QLz7CI0
Blood Line
インストかっこいいよ
これ トイレ行くやつの気がしれないわ
857NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:08:51.28 ID:ycriuRnz0
うん。BLOOD LINEはびりびりしびれるね。
古村さんのkatz-hoshiにぴょんぴょん攻撃が舞の海。
858NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:17:05.84 ID:P0TF2xMY0
田島さんがツイートしてるけど“日はまた昇る”の
ステージ映像の最後の虹は本物らしいっす
アイスランドで撮ったらしいっす
859NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:22:18.55 ID:wbUF9mVZ0
今更だが「愛してる愛してるもっともっとー」って会場で歌ってる女、恥ずかしくないのか?
860NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:28:48.64 ID:o280Ekz60
>>859
むしろあれを歌いたくて行ってる人の方が多いんじゃね。
861NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:29:25.71 ID:rKcsV8Gb0
オリコン週間チャート

DVD
*1 26,805 浜田省吾
*2 *8,385 マイケル・ジャクソン
*3 *5,559 T.M.Revolution
*4 *3,789 ACIDMAN
*5 *2,065 the HIATUS

BD
*1 24,123 浜田省吾
*2 *5,375 T.M.Revolution
*3 *1,816 ACIDMAN
862NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:45:48.81 ID:ivT9hqZHO
>>860
ノシ 良いストレス発散になるわw
もしセトリから外れたらがっかりだ

>>861
文字通り、ケタ違いだねぇ
863NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:48:25.16 ID:gwPsrRRI0
>>859
省吾が催促してるのに歌ってあげないとかわいそうでそ
864NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:49:39.54 ID:vK3Yz2QG0
>>859
そこで歌ってる男の方がもっと恥ずかしい行為だと思う
865NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:09:18.82 ID:pHVRYVLu0
>>856,857
あのインストヴァージョン気に入ってるの俺だけじゃなくて安心したわ。
ブルーレイでもあの曲ばっか繰り返して見てる。
CDにも収録してくれたら良かったのに。
866NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:12:18.81 ID:qVxeiew50
>>864
だよなw
867NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:12:39.86 ID:TiDEDpWQ0
>>859
一緒に行った息子がドン引きしてましたがあれはやらなきゃでしょ
868NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:19:14.64 ID:uUxg7RZv0
いま山下達郎の新譜CD聴いてるけど やはり映像があると無いとじゃ大違いだな
それに比べたら 浜田は映像化してるだけありがたいわ

869NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:54:42.70 ID:3VAaerv+0
>>867
BBA乙
870NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:56:04.44 ID:AFFJ8GSE0
>>864
そうそう なんで男が歌うかね・・・
871NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 22:08:16.78 ID:Gj3IoOGRO
>825
dvd見てなくて演奏と音が今までで最高にイイって事で書いたんだけど、
行進曲が嫌いだと書いた人?
ほとんどの曲は大分よくなってると思うんだけどね。
ひょっとして新アレンジしても何をしようとしてるか、 どこが改良してるか全く分からなくて、ただ感覚的に好きか嫌いかでしか判断できない人?

最近発表した曲なんてどれもレベルアップしてると思うよ。

彼女と週末 とかをオリジナルがいいとかいっちゃう人?

歴史学者dvdの、愛の世代の ベース音のギュイーン とか、アメリカの リズミカルなギター音とか詩人の鐘の イイ所が全く理解出来ないんじゃないの?
872NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 22:40:45.34 ID:P0TF2xMY0
>871
自分825じゃないけど、感覚的に好きか嫌いじゃだめなん?
別に感覚的で全然いいと思うけど、871は何様?
873NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 22:59:20.20 ID:ODJ9YgOT0
>>871
なんで無駄に改行してるの
874NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:01:59.07 ID:Gj3IoOGRO
>872
まぁ、他人の事なんで感覚的でもいいと思うんだけど、 やっぱ極めるのなら感覚的要素と思考的技術で音を組み込んでいくのが究極なんじゃないのかなぁと思うんだけどね。

浜田が究極を目指してやってるのは、それだと思うんだけど

てか浜田のやろうとしてる事、 最高の音楽を追究してる事が理解できてないんだと思う

■■■俺が浜田に告ぐじゃ!■■■

浜田の代弁じゃ!

875NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:03:18.01 ID:P0TF2xMY0
>874
頭わるそw
876NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:05:23.27 ID:6dGOg7zN0
>>874
アスペ?
877NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:08:25.41 ID:+dYU4rrn0
>>873
ケータイから書いたからだと思う
ID:Gj3IoOGRO
878NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:10:28.75 ID:Gj3IoOGRO
てか、 俺16歳でファンで中学時学年で最高2番で成績イッコ抜かしていつもオール5で、
高校偏差値69の高校入って、 半グレで私立中堅大学中退なんだけど
879NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:14:54.91 ID:uIoZuRDA0
一番あかんパターンやんw
880NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:17:57.09 ID:J9uTiukP0
>>859
サックスのUkoも一緒に歌ってたね、DVDで。
881NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:19:38.79 ID:JL67IJ+w0
>>878
平凡すぎる
882NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:22:14.05 ID:+/SMs61p0
そういえば、雨上がりのブルースの時の映像差し替えられていたね
あの時はUkoにべったりだったはず
883NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:22:46.02 ID:Gj3IoOGRO
>879
浜田の事言ってるのと同じだぞ。

■■我輩は浜田の分身であるが、 心はいくらか不良である■■
884NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:25:29.38 ID:REaEFYq00
>>883
分身とかキモイ
会場でグラサンかけて省吾気取ってるイタイ人なの?
885NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:28:10.59 ID:uIoZuRDA0
一緒にすなw
普通そのパターンの人は過去を隠したがるけどな
886NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:31:56.68 ID:3rFkGEiS0
わかったおまいますだおかだの顔デカイ方だろw
887NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:33:54.99 ID:uFBBER2D0
>>882
あの時って、いつの事?
あれってさいたま10.30でそ?
888NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:42:31.68 ID:uIoZuRDA0
>>886
出たっ!閉店ガラガラ
なんでやねんw
889NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 00:47:52.96 ID:mg2lmw8P0
週末ソングは、何度聴き比べてもオリジナルバージョンが好きだ
890NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 01:02:48.36 ID:g8NoEb5d0
うんうん、聞き比べてはないけど自分の場合は現バージョンだと前奏の一部分で「思い過ごしも恋
それでもいい 今のうち」って頭ん中で歌ってしまうわけだ。元の短くてすぐダーンダーンと入るところがいい
891NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 04:31:06.24 ID:cH4UHIG90
初登場1位と言ったって、来週には圏外だ。
892NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 08:48:25.24 ID:VNlZFXlw0
>>890
わかる。
「君が人生の時」のアレンジも、
1コーラス終わってからのユルいパートに行くのが全く理解不能。
星のアレンジ、こういう余計な部分、もったい付けた部分が多すぎる。
893NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 10:43:14.38 ID:bcQTehI50
MONEYの、「俺たち楽しむのさ〜♪」
腰カクカクに萌え〜w
894NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 10:56:04.35 ID:OX+7eudg0
芸スポにスレ立ってる

【芸能】浜田省吾の最新ライブDVDが史上最年長59歳9ヵ月で首位…10/1付オリコン週間DVDランキング
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348605390/
895NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 12:02:19.44 ID:XaLqQYQ9O
変なもん売ってねぇで早く引退しろ、銭ゲバ枯渇じじい。
896NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 12:44:33.13 ID:1cRk5qV/0
>>895
Nブチさんのスレならココじゃないですよ
897NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 14:21:44.69 ID:Zxl4VJxj0
ブルーレイは訳わかんないアニメに負けたんだな。
ほんとアニヲタって画質に拘るよな。
898NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 14:23:14.87 ID:mg2lmw8P0
「最年長」なんだw
899NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 14:33:10.32 ID:alVl7GWN0
blood line歌が聞きたかったな
ハッ
900NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 14:33:16.29 ID:6plbBgPtO
>>895
また出たなクソチョン!
901NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 14:49:18.00 ID:OR2thVuOO
今回の作品のあの構成の意図はなんだろう。
問題のお方の映像をたくさん使う一方で 最後は敢えてあの二人がいないものを使った。
29日のならいたのに。

やっぱり強い憤りを最後に伝えたかったのかな。

でも あれだけ省吾コールしたのに結局は応えなかった…それをああいうふうに使うってのもねひどいな。出待ちには丁寧な対応できる余裕あったのに。そのパワーを観客のみんなに向けてもらいたかった。あれだけひどい仕打ちに遭ったんだよ。
泣いてた女の子見えたよね。
902NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 14:50:41.92 ID:0vOYz35M0
903NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 15:06:29.79 ID:OX+7eudg0
ちゅうか今回フリップサイド関わってなかろ

フリップサイドの会員になってた時期もあったけど
省吾御用達イベンターじゃなくなったみたいだから
だいぶ前に会員辞めたわ
904NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 15:22:42.62 ID:9f+0bbcA0
>>894
最年長なのかw
拓郎がんばれよ
905NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 17:05:17.23 ID:B9rqheCl0
>>891
こういう風にマスコミで報道されたら発売を知らなかった人がおっ出たのかと
第二波で買ってくれて生き延びるんじゃないかな。
906NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 18:36:14.48 ID:f/cBvbZqO
今回のCDはアルバム名トラック名記録されていないの?
907NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 18:38:13.04 ID:hwxlgsMb0
本当にイカくせえスレだな
オナニストの爺に相応しいぜ
908NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 19:32:56.17 ID:owWJg4ts0
フリップサイドが経営破綻!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348636216/
909NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 20:13:15.26 ID:fmk1mjSvO
君が人生の時のイントロのバイオリンのとこで
『たとえば君が傷ついて〜』と、ついつい歌いたくなってしまうw
910NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 20:26:48.87 ID:2QHq3b1O0
>>901
「君が人生の時」〜エンディングは
アクシデントはあったけど俺たち演りきったぜ、って感じかな
911NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 20:29:42.43 ID:RBrwNtdF0
DVDもう飽きた
やっぱ新しいアルバムプリーズ
912NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 20:34:31.92 ID:XaLqQYQ9O
もう一小節も出ません
枯渇してますから
913NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 20:47:03.08 ID:VNlZFXlw0
>>909
誰の曲だっけ?
914NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 21:13:56.94 ID:B9rqheCl0
合唱コンクールでよく歌われる曲?
915NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 21:16:03.45 ID:fmk1mjSvO
んだ。

believeっつー合唱曲やね。
916NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 23:37:37.61 ID:VGz8GSzeO
>907
dvd発売からよくでてくるけど、 コジアン?

917NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 23:39:36.49 ID:j88ycldv0
>>909
あ〜おんなじ人発見。違う違う〜!と思いながらも毎回
音階なぞってるw
918NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 07:49:58.11 ID:bDNi5Q8iO
あまみんのアナル
919NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 08:14:24.63 ID:7iY7smwl0
ニュー速は名無し設定がオモロいね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348627844/
この町のメインストリート 僅か数百メートルさびれた映画館と バーが5、6軒
920NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 12:08:31.88 ID:uJ/Gpvpo0
絶対にココから出張してるヤツ居るだろw

7 コーニッシュレック(家) 2012/09/26(水) 11:55:06.11 ID:lFOxrJdO0
路地の陰で障子紙を売る

65 ジャパニーズボブテイル(千葉県) 2012/09/27(木) 09:50:56.08 ID:w0xJjDjo0
俺がティーンエイジだった頃こんな言葉が流行ってた
Don't Trust Over Thirty
30以上の奴を信用するなという事なんだけど、ところが俺もとうとう還暦になってしまったorz
921NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 15:41:07.14 ID:ysp6FLjRI
CDの家路はどこで収録されたものなんですか?
922NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 16:06:46.27 ID:l8zxtCEu0
横浜だよね
923NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 16:33:31.89 ID:uJ/Gpvpo0
ブックレット記載を信じるならば
そうとも限らない

まさか宮城・チャリさいたまもマルチが回ってたとは
924NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 17:30:26.00 ID:f1qxnB+W0
ラ・ラ・ラララ・ラー
レインボーオ・マーア・ンー
925NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 17:55:57.29 ID:A7K12h4VO
>>923
このご時世ハードディスクだろ
926NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 18:02:26.52 ID:uJ/Gpvpo0
>>925
時代が流れてもチャンネルは回すものだしレコーダーも回すもの か?w
宮城はマルチ回ってなかったネ
927NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 21:03:27.93 ID:16bI2+nb0
買ってその日に一回通しでみて
今ではプレヤーに入れっぱなしw
928NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 21:22:40.65 ID:ysp6FLjRI
>>921 >922
ありがとうございます。あんなギター弾いてたっけ〜と思いまして。
ライブの記憶って曖昧だわ。
929NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 21:25:03.80 ID:ysp6FLjRI
あ、すみません >>922 >>923 ありがとう
930NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 21:38:00.62 ID:grLs0LN20
いつかのMCで「理性を持って生きよう」というのがあったと思うんですが、
いつのどの曲か分かる人いますか?
931NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 22:07:40.27 ID:WMOUJiID0
>>926
マルチねw
今、録音の主流はTOOLSだね。
どの会場でも録ってるよ。
PC1台とI/Fでお手軽だし。

ちなみに、映像のマルチ収録もある。
カメラ毎にVが回っていて編集で良いところを使う。


932NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 23:47:15.31 ID:7iY7smwl0
>>930
時代と並走するって言ってやってた1998-2001ホールツアーの
家路とか日はまた昇るじゃないかな
933NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 01:00:49.38 ID:rptntFvO0
あのスケールのライブをPC1台とI/Fでお手軽に録音出来るなら、全公演録るって。

超知ったか。アホか。
934NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 01:18:53.87 ID:nBVXe8Oz0
>>933
まあまあw
しかしオーディエンスマイクを最小限にして
人件費と機材の出費に多少目をつぶったら
いまや以前よりはるかに楽に全公演マルチは可能なんだよな
今回ツアーはそれだけの価値はあった
935NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 05:15:10.69 ID:Zjs4fSaCO
ニューアルバムはいつでつか?
936NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 06:42:09.99 ID:890Xo2OpO
もう少し待て。
ラストかもしれないから、凄いの出してくるだろうから。
今だしたとして、 60代で逝く可能性あるし、生き延びたとして次の次のアルバムが70前後だろうから、
その頃にはアルバム作れないかも知れないから、

次のアルバムはラストアルバムでドカンと凄いの出してラストを飾ると思うよ。
逝った後に発見されるだろう秘蔵曲も完成させておくだろう。

次期アルバムが偽ラストで逝った後の秘蔵曲が本ラストじゃ!

937NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 06:53:31.98 ID:aX9OAhrV0
>>934
CD聴いてると、オーディエンス・トラックの上げ下げが露骨なのが気になる。
上げるとそこだけ楽器の反射音も上がるし、音響的に不自然。
ウェーブの時の歓声がLR間でグルグル回るのには笑った。
938NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 06:59:57.85 ID:nBVXe8Oz0
>>937
ひどすぎw
>>936
H田「Fairlifeの傑作が出来たんだよね〜」
939NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 10:52:13.49 ID:jvYliBGhO
浜田のコンサートは儲かる厨死亡!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348793006/
940NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 11:54:19.26 ID:y4nWkIw30
>>939
浜田のライブは赤字なのか?
チケット、グッズの売り上げはどこへ分配されるのか?
941NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 12:45:08.47 ID:T4BeymBK0
今回CDで Father's Sonのテーマははじめちゃんかなあ
もうひとつの土曜日もでしょうか?
942NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 13:40:09.42 ID:qGWT2UGl0
浜田省吾 Official YouTube Channel に新着動画
【路地裏の少年 (from the movie 「ON THE ROAD "FILMS"」)】を公開!
943NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 13:53:59.03 ID:wdHgPUDT0
今度は写真集かよ
たまに動いたらアレもコレも売りつけよう作戦はもうウンザリだ
944NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 14:29:05.97 ID:aX9OAhrV0
まさしくだな、たまに動いたついでにアレもコレも商法。
945NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 14:35:53.24 ID:KeuQNaMFO
成功したツアーなら買うけど またあのピアニストがもれなく付いてくるんでしょ。そんなもん買うわけないじゃん。
もうこりごり。

田家さんの本も買わない。ツアーブログでよくわかった。ほめてるだけなのね。
946NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 15:14:27.58 ID:+LsDjUj00
お前らが何を求めてるのか知らんけどよくもまあこれだけ
やる事なす事に文句つけられるなw
あきれるわ
947NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 15:31:39.94 ID:aXYmCBsX0
赤字ならライブしないだろう?チャリティーじゃないんだから!
最近の浜省のこと知らないんだけど?なんかスタッフとあったの?
948NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 15:47:51.06 ID:PLOgkDNG0
■入場料収入 289,362,150円

■TOUR GOODS収入 3,510,350円

■浜田島GOODS収入 1,924,157円

■チャリティーGOODS収入 6,753,001円

■収入合計[1] 301,549,658円

■総制作経費/支出合計[2] 179,515,075円

■収支[1]−[2] 122,034,583円

よって、122,034,583円をJ.S.Foundationを通じて被災地復興のための支援金と して寄付いたします。ご協力有難うございました。
949NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 16:14:02.32 ID:dFFkZV5s0
周りの取り巻きを食わせないといけないから大変だ!
でも永ちゃんみたいに都内に10数億の豪邸建てているわけでもなさそうださし
950NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 17:21:12.41 ID:nOx9C4QK0
PS2ソフトの特典映像みたいな360°カメラで撮影してユーザーが自由にアングル
を変えて見られる映像ソフトをまた出して欲しいな。あの2曲だけじゃ淋しすぎる。
951NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 18:42:26.75 ID:yABfMIHq0
うーん!CD3枚組よかったー!

ブルーレイの映像、確かに編集編集で所々「?」ってなるけど、ほぼ満足!
CDは期待以上に良かったー
しばらくは車中も快適だな!
952NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 18:47:31.47 ID:PLOgkDNG0
>>950
次スレ立てよろ!
953NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 19:05:31.56 ID:jEJmj8Z60
省吾は好きだがロースカ商法は嫌い
954NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 19:07:37.31 ID:9WdKbPPy0
なんでまた渚園の路地裏?
省吾若くていいんだけどあの衣装がどうしてもダメ。
955NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 19:13:07.63 ID:JbOzLsQpO
歌は好きだが省吾は嫌い
956NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 19:42:42.44 ID:YGvatx+p0
>>954
ワイルドだろ〜?♪
957NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 20:32:02.35 ID:EJeEqgMk0
      ,. ‐ 、,.‐ 、        
    /     ヽ    
   ノ ノ.ノノ.人ヽヾ) 
   ノノシ<_A_〕ゝ
  .ヽ(6ミ  ・・ |    
    ヾ|\ <三ソ < 誰かオレにテンガロンハットかぶせろ
    ノ.  `ーi´ 
958NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 20:42:22.12 ID:DPaVq0HL0

      /~ ̄\
     /     \
   ⊂=====⊃   
   ノ ノ.ノノ.人ヽヾ) 
   ノノシ<_A_〕ゝ
  .ヽ(6ミ  ・・ |    
    ヾ|\ <三ソ < あーいの〜かーけーひきーなら〜♪
    ノ.  `ーi´
959NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 20:51:18.09 ID:jk6lq16+0
    / ノ 0 ヽ
 __|_____|__    
   ノシ<_A_〕ゝ
  .ヽ(6ミ   ・・ |  
    ヾ|\ <三ソ  < もうドアを〜たたかせ〜な〜い〜♪
    ノ.  `ーi´ 
960NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 21:26:50.81 ID:poted87s0
961NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 21:29:12.14 ID:e5mDl7iD0
You Tube限定インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw

ktkr
962NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 21:36:19.44 ID:9WdKbPPy0
天海祐希じゃん、ひど〜
963NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 21:43:09.09 ID:BC7jDleN0
小学生の頃母ちゃんに500円貰って浜省のレコード買いに行ったら浜田金吾だった
http://www.youtube.com/watch?v=eMOHsuRjbsI&feature=youtube_gdata_player

売れない曲ばっかり人に書いてるのも凄いなwikiみて知ってたのレイジーのミッドナイトボクサーだけだった
きっと浜田省吾と間違って曲頼んじゃった人も数人居るだろう…
964NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 21:48:52.33 ID:6o5DiXaQO
 ☆。+ ∧_∧
   ( ´∀`)
  / ̄||―、\_ 。。。
☆|[三∪● )三mΕ∃
* \_へ―イ\  ゚゚゚
+♪゚* (_)(_) ☆。
☆。+ ☆°+
♪真夜中の校舎の白い壁に〜別れのうた〜刻みこんだ〜♪
965NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 22:02:08.74 ID:kB4JuEFH0
浜田金吾 サングラスかけていて笑った
名前以外、まっく聞いたことがない
966NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 22:12:08.85 ID:YuwPzNWGO
浜田と言えば金吾です(笑)
967NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 22:23:25.56 ID:BC7jDleN0
因みに俺が欲しかったのはこのレコードだったんだ
http://www.youtube.com/watch?v=LqVpvnKcQPc&feature=youtube_gdata_player
968NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 22:26:08.98 ID:MZwwC3NP0
浜田といえば金吾です。

おまいら、クラフトの言問橋くらい聴いたことあるだろw
969NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 23:59:51.71 ID:ijH5CUxm0
僕に任せてください以外知らん >>クラフト
970NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 00:43:31.34 ID:PrYXv/7G0
さよならコンサート >>クラフト
971NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 01:43:26.49 ID:too37XvLO
サングラス外した素顔がみたい。
972NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 01:53:53.07 ID:toGmPfFT0
昔はステージでチラ見せしてくれたのに
973NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 02:10:49.67 ID:4+ISvPuM0
かなりのタレ目なのでお見せできません
974NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 02:22:49.80 ID:FNOytPwQ0
そういえば昔素顔をフライデーされてたっけ
975NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 05:14:13.54 ID:+p9sd8+00

意外といい男だと思った。優しそうな顔。
フライデーはたまにヤフオクに出る。
976NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 08:00:15.13 ID:UXor85pN0
今さら顔みてもねぇ〜アイドルじゃないんだから 
977NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 08:02:10.38 ID:uH68UBmkI
寺門ジモンそっくりなんだろ?
978NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 09:29:22.00 ID:y3MJshczO
矢沢永吉闘う63歳SP
(NHK 後11.00)
979NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 10:12:26.60 ID:EhqN0/Bm0
>>974
その雑誌、今でも実家に残してある。
でも、もし今さら素顔で歌われたら、こっちが困るよなw
980NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 11:53:47.68 ID:q53WqjWn0
ラブとレインとか独りぽっちのハイウェイとかあの頃は顔が丸わかりだったな
生まれたところを遠く離れての歌詞カードだっけ?かにサングラス外した写真があったり
ずっとサングラスしててね
981NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 12:50:35.28 ID:tplAsVNsO
あまみんのアナル
982NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 13:41:11.06 ID:OZygkGNTI
サイババかと思ったら古村さんだった件
983NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 15:05:13.11 ID:Pmb98RzN0
まだ開封すらしてない俺のBD盤を8800円で引き取ってくれ
984NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 21:50:02.05 ID:vTeAyxiy0
KARAかと思ったら町支くんと星さんだった件
985NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 22:38:56.65 ID:fx7ZdsL70
ツアー終わっても転売屋がまだいるなw
986NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 23:34:14.20 ID:xJzPoBTF0
>>984

  ∧_∧  ♪
  (´・ω・)つ
   と_,、⌒)^)  チャララ ララララー ラーララー♪
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・`)つ ♪
   と_,、⌒)^)
     (_ ノノ
987NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 23:35:16.16 ID:1rusWBA00
>>982
マジ笑ったwww
988NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 01:39:02.60 ID:TrPaPjo/O
CDTVの9月の月間DVDランキングで浜田さん2位に入ってたよ。1位は前田メインなAKBのDVDだったんだけどw
989NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 09:08:32.95 ID:k2JrAqbl0
>>988
AKBは特殊枠の人たちだから、実質的には浜田さんが1位だね。
990NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 10:02:55.35 ID:NpcsxI2Y0
省吾も握手券付けたらエライことになるヨカーンw

((((;゜Д゜)))
991NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 10:11:52.14 ID:gpIzY21c0
省吾と一緒に本場ディズニーランドに行こうツアーの話が持ち上がってたけど
武道館で有名になってしまって立ち消えになりましたな
992NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 11:03:27.02 ID:y0z+XCg00
昔はファンと一緒に野球やったりしたんだぜw
993NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 12:57:11.59 ID:ToA6o3F70
994NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 12:58:23.64 ID:SCDothvS0
>>989
ここの信者ジジババキモいWWW

こいつのDVDどれだけ汚い宣伝や出荷枚数あげたか
気が付けよ!!

うっとおしかったわ!!!!
懐メロ売ってないで 引退しろ!!!
995NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 13:40:47.95 ID:NpcsxI2Y0
>>994
プッw

信者てw

ココに書き込みしてる時点でオマイも…w

プッw
996NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 14:38:08.59 ID:5M94Z63M0
シミュレーション
ヌークリア
の発音に変えてきたが、
パワーシャベルは変わりなし
997NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 14:46:09.07 ID:F5VvFSRZO
J.BOYが、ジェーボーイからジェイボーイに変わってる。いつ頃からか
998NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 15:16:39.28 ID:YvcGyDrS0
ジジババ信者うめ
999NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 15:27:59.61 ID:Lx8suxvKO
ジジババでも気持ちは19のままさ〜♪
1000NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 15:33:18.30 ID:Nt7dAwwl0
AKB万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。