忌野清志郎 Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
忌野清志郎公式サイト「地味変」 ttp://www.kiyoshiro.co.jp/
ユニバーサルミュージック公式サイト ttp://www.universal-music.co.jp/kiyoshiro/

RCサクセション関係公式サイト
仲井戸麗市 ttp://www.up-down.com/020chabo/index0.html
新井田耕造 ttp://niidakozo.net/
春日博文 ttp://www.toratanu.co.jp/
小川銀次 ttp://ginjiogawa.co.uk/

NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS関係公式サイト
三宅伸治 ttp://www.miyake-shinji.tv/
梅津和時 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
片山広明 ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/
渡辺隆夫 ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rappa-nave/

忌野清志郎 (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E
RCサクセション (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
タイマーズ (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA
2NO MUSIC NO NAME:2010/01/11(月) 12:20:52 ID:gqyVx9C30
おつ
3sage:2010/01/11(月) 17:18:09 ID:6rIeaT220
>>1 ありがとう。
とりあえずチャボのとキヨシローのスペシャのDVDが
楽しみだな〜。後、伸ちゃんのと。清志郎さんが天国へ
行ってしまった事がきっかけで、よく知るようになり
強く惹かれている者としては、過去の色々なトーク番組
やライブ等の映像が観たい、知りたい!!今、発売中の
作品はCDも含めほぼ購入して、少しずつ楽しんでいるん
ですが、後すごく観たいのは、ナニワ・サリバン・ショー!!
DVD化してほしいです。リアルタイムでみた方が羨ましいです。
4NO MUSIC NO NAME:2010/01/11(月) 17:53:44 ID:ZxJN/Dpl0
いよいよ裏金問題がクライマックスに来てるね。やっぱり朝鮮系からの金か?

【マニマニ詐欺で盗んだ票で走り出す】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!」…民主・山岡氏★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263126921/l50
【ヤミ金政治】 「小沢氏事務所で、現金で4億円受け取った。 陸山会事務所の金庫で保管し、数千万円ずつ銀行に分散させた」…石川議員が説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262778457/l50
【献金元は朝鮮?】 民主・小沢氏 「日本と韓国の友好を考え、外国人参政権法案を政府として通常国会に提出すべき」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263188729/
【政権とったら豪遊三昧】鳩山首相夫妻、韓国俳優のイ・ソジンさんと日本料理店「なだ万」で夕食
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262958790/l50
【消えた政党交付金10億円】なぜか韓国人を事務所で「経済顧問」にしていた鳩山総理
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252426675/140
【癒着】民主党政府、JAL新社長を民主党スポンサーであるKDDI・京セラの稲盛氏に打診
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263109594/80-
【朝鮮ナチス】稲盛氏の朝子夫人は、「朝鮮人過激派」として知られる禹長春の四女である。
http://aoinononbiriniilki.blog66.fc2.com/blog-entry-73.html
【朝鮮オカルト政権】民主党を影で操る、熱烈なヒトラー信奉者であるとの話
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0808/080828-12.html

80 : ニッパ(三重県):2010/01/10(日) 17:05:20.95 ID:c+huyiVR ?PLT(12003)

⊂( ´∀`)⊃ お前ら知らんだろうが、

民主党の党大会では党首が毎回演壇から
稲盛会長にお礼を申し上げるんだぞ。
5NO MUSIC NO NAME:2010/01/11(月) 18:09:51 ID:IDCxTH340
>お前ら知らんだろうが
 

やっぱり自民党はだめだ。
6NO MUSIC NO NAME:2010/01/11(月) 21:01:31 ID:71PVzZCh0
>>4
自分だって知らないくせに
7NO MUSIC NO NAME:2010/01/11(月) 23:02:02 ID:Jo5y3Zvb0
>>1
イエッ乙、イエー!
8NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 15:14:36 ID:hraoAQAt0
小沢さん危なかったね。
無事で良かった良かった。
9NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 19:22:07 ID:xt6UQ/QS0
>>8
似ているけど別人です
小沢昭一がキヨシローの
横でサックスを演るわけない
片山広明という人です
若い頃は五輪時の小川直也や
今のほんこんさんに似てました
明日のこころだー
10NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 22:14:31 ID:Q8bP88EQ0
ルージュマジックでTV出演時にディープキスをした映像ってどれでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=TJt176hzXgs&feature=related
これの7:33くらいからのPVが流れたところを指しているのでしょうか?
11NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 22:18:23 ID:qLYeatfO0
最近庭蚊さんが増えたんだね。
12NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 22:33:33 ID:OdDJ7qUr0
>>10
ver.2のほうじゃないかすら?
13NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 22:40:00 ID:bsdogDFL0
いけないルージュマジックは、過大評価されすぎだと思う
14NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 22:40:57 ID:OdDJ7qUr0
>>13
そんなに過大評価されてるっけ?
曲は教授。詩が清志郎だけどね
1510:2010/01/12(火) 23:00:16 ID:Q8bP88EQ0
>>12
http://www.youtube.com/watch?v=IJ0JpHyPF4c&feature=related
これの5:33の顔を舐めるところでしょうか?
三つの映像見てますが、どうもディープキスをしてる場面は見つからないのですが・・
「生放送でディープキスをした」というのは
「生放送でディープキスのPVを流した」ということなのでしょうか?
16NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 23:05:16 ID:OdDJ7qUr0
この前教授のラジオで言ってたやつでしょ?
TBSより小さい数字の局って言ってたよね
となるとNTVかなと・・・ ディープキスはPVではしてるけど、テレビでは
うpされてる以外にもあるのかもしれないし・・・どうだろう。
でも教授があいつ舌を出してきたって言ってたのはこれのことなのかなと・・
ガムも最後までひっついてたって言ってたから。
17NO MUSIC NO NAME:2010/01/12(火) 23:39:46 ID:4iRhv6Vt0
TVではしてない
PVの話
1810:2010/01/12(火) 23:59:29 ID:Q8bP88EQ0
>>17
じゃあ教授が「舌をいれてきてびっくりした」っていうのは
PV撮影のときの話なのでしょうか?
1910:2010/01/13(水) 00:00:40 ID:WAZV4hJl0
>>17
じゃあ教授が「舌をいれてきてびっくりした」っていうのは
PV撮影のときの話なのでしょうか?
20NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 00:06:40 ID:DdKaVE1j0
ガキじゃねんだから、チューくらいどうでもいいじゃん
21NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 00:20:36 ID:s/wxxi1y0
カバーズを出さなかった
タイマーズの過激な楽曲はインディーズ扱いしたEMIが
今度のDVDでは北朝鮮も君が代も収録したのは
仏様になったからなんですか?

ひどいや
22NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 00:47:19 ID:DdKaVE1j0
大人の世界にはいろいろあるんだよ
23NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 07:10:06 ID:rBUg2kYL0
ルージュマジックの歌詞には、今になって感じ入るところがあるけどなあ
ストレートで好きだ
24NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 14:02:03 ID:CMXJ5MAY0
秋元康がフラッシュでRCの「サントワマミー」をカラオケでよく歌うとコメントしてたよ。
25NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 14:04:49 ID:sjGE9nSr0
そんな情報いらない
26NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 14:20:32 ID:cOBhNgIV0
しのはらとのチューはエロかった
27NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 14:35:48 ID:Q6LBOzsb0
そんな情報いらない
28NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 14:40:11 ID:JkM0YSxK0
29NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 15:50:38 ID:rBUg2kYL0
>>24
秋元とは永遠のライバルだっ
まみこーーー
30NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 19:21:03 ID:hY2XGhOD0
俺は「サントワマミー」てあんまり好きじゃないんだけど、
ベスト盤にはたいてい入ってるよな。
31NO MUSIC NO NAME:2010/01/13(水) 20:19:48 ID:d/ntAqwv0
>>18>>19
そうだよ
でも質問は一回でいいからね
32NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 00:05:36 ID:jB83o/Lw0
キスのこと騒がれて坂本が怒り狂ってたわ昔 冗談わからん奴らとか 
33NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 00:29:09 ID:a3XEXxfk0
【芸能】間寛平、がん告白も世界一周マラソン続行
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263395713/l50
34NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 00:54:07 ID:FFIzxCLiP
まじかよ
35NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 00:59:06 ID:D6xOKpTV0
マラソンとヨットによる世界一周「アースマラソン」に挑戦中のお笑いタレント、間寛平さん(60)が、前立腺がんにかかっていることが13日、明らかになった。
ホルモン療法により、マラソンは続けるという。
間さんは「ひょっとしたら死ぬんかなあと思った。
でも、この病気と走ることは別もんやと聞いた。
一日も早くゴールして、病気を治すように頑張って帰ります」とコメントしている。
ttp://mainichi.jp/photo/news/20100114k0000m040131000c.html

カンペーちゃんもか
36NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 01:29:04 ID:Z+OKxwJn0
前立腺がんはうちの親もなってるけど、早期なら命に関わるって感じでも
ない感じと思うが。でもマラソンを続けるのはどうなんだろ。
37NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 01:29:59 ID:8kN/fGMQ0
前立腺がんはそう深刻でもないと聞いたけど・・・
アラーキーもそうなんだってね。
38NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 01:51:35 ID:CPRDEzqT0
今や二人に一人はガンが見つかり三人に一人はガンで亡くなるんだとさ
見つかるかどうかの差でみんながんは保持してるんかもね
早期に見つけたらラッキーだと思うべし
早期に叩いておかないと他に広がったらもう抗癌剤もやめた方がいいって
正月にみた番組でやってたなぁ
39NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 02:21:48 ID:aOSylIl80
一度マラソン中断して、治療してから再開すればいいのに
40NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 02:26:28 ID:Z+OKxwJn0
辞めても誰も文句言わないと思うけどな。癌って行っても前立腺がんは
普通に治療したら治る病気だからね。
41NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 04:06:30 ID:QCBn5zba0
それは早期発見、治療すればの話だろ
42NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 05:26:02 ID:IdzqTHrw0
やめて帰ってきても誰も文句言わないと思うけどね。
43NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 06:31:12 ID:IdzqTHrw0
清志郎さん“未発表10曲”見つかる!3月発売へ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/01/14/03.html
44NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 08:06:20 ID:kyw8uzGt0
イスタンブールで治療しようとは思わないがなあ
日本に帰ってくるかフランスあたりで治療したほうがいい
45NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 10:52:22 ID:HAqasstG0
>>43 8年末に元「サディスティック・ミカ・バンド」のベーシストで音楽プロデューサーの小原礼(58)と意気投合し、一緒に渡米。
モーテルに泊まり込んで現地のミュージシャンと制作した。
清志郎さんは帰国後すぐにRCサクセションとソロの両方の活動に入り、
小原もミカバンドを再結成したため、発売のタイミングを逃したままお蔵入りしていた。

すげえなあ、こんなエピソードがあったの誰か知ってた?
この時期のキヨシローって相当忙しくフットワーク良すぎだったんだな
まだまだ何かあるんじゃないか?と期待してしまう
46NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 11:33:20 ID:qgnH34Rs0
比較的完治しやすい、早期発見なら助かるのは真実だけど
デニスホッパーだって前立腺だからね…


ここに来てニューアルバムか〜
47NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 12:18:14 ID:CPRDEzqT0
清志郎の未発表曲なんて腐るほどあると思うw
作品として出せるかどうかは別として。
たっぺいくんが作品完成にかかわってるという事のがなんだかいろいろ期待しちゃう


かんぺーちゃんはまだ直せる段階じゃないかと思うので
ガンやっつけてから再挑戦して欲しい
ほんとにそう思う
命あってこそ!
48NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 12:54:49 ID:TLjbPg6Y0
本人は死後に未発表曲を出されるのは嫌だったみたいだけど今回のは事情が違うね。
清志郎&小原礼ってジュリーに書き下ろしたKIMAGUREだけだと思ってた。
49NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 16:08:04 ID:xKgc7NXx0
89年頭といえば一般的にはCOVERSからタイマーズと
ピリピリしてて怒りまくってたって印象だったけど、
baby a go go につながる、ちょっと疲れたアコースティック路線も
すでにつくってたってことかね。
50NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 17:20:29 ID:WvdJkNA+0
>>30
オレもあの曲を推す意味がわからない
正直耳障り、カバーズでさえもただ1曲浮いている
51NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 17:27:12 ID:w26LdWXv0
映画バカヤローのテーマソングに取り上げられたのが運のつき
52NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 19:27:04 ID:Pdkse0P60
COVERS収録曲の中では一番無難な曲だからかも。
政治性なし・曲調が明るい・参加ゲストがコリーヌ・ブレ・版権が比較的安そう。
それはさておき、未発表曲集。
やっぱ「ヤング・ブルー」も録音してたんだ。当時やたら唄ってたもんなぁ。
53NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 20:56:17 ID:A74xHd7p0
リリース前提だった音源がなんで行方不明になるの?
レコード会社って馬鹿なの?
54NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 21:07:06 ID:X4mLDnKo0
>>53
”1989年にLAで録音されほとんど完成間近であったにもかかわらず未発表のままであった忌野清志郎のソロアルバムが、奇跡的にマルチテープが発見されたことにより”

小学生でもわかるウチョ。
55NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 21:07:30 ID:rB549NuQ0
つくづく思うけど、清志郎ってレコードに関する運がないんじゃないか?
56NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 21:13:15 ID:A74xHd7p0
そういや頭脳警察の1stのマスターテープも何者かによって盗まれてるからなぁ
どこのレコード会社も馬鹿なんだろう
57NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 21:42:36 ID:D+VZjU+A0
ファンクラブ限定の「恋はクギ漬ワサビ漬」を正式にリリースしてくんろ。
58NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 21:50:39 ID:WvdJkNA+0
>>57
ムーンビーチの砂の上はもう少し評価されても良い曲だと思う
59NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 22:39:03 ID:dMwYpWQZ0
サントワマミーは70年代後半からやってたよ。栗清オールスターズでだけどね。
思い入れが深いんじゃないかなーと。
60NO MUSIC NO NAME:2010/01/14(木) 23:27:39 ID:eBzjAQst0
サントワマミーと言えば越路吹雪さんを思い出すんだけど
じゃぁ越路さんがご健在の頃から歌ってたってことですよね
私も、何で清志郎が歌うのか理解できなかったなぁ
61NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 00:49:47 ID:nme/v0OB0
スポニチの記事、タッペイ君の名前が「竜兵」に・・・・
読んだ人はウエシマリュウヘイを想像しちゃうじゃないか!!
つーか、これをきっかけに徐々に音楽業界に進むのか??
タッペイちゃ〜ん!
62NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 00:54:20 ID:d2oPQ9fF0
竜兵 ←あれでタッペイって読むとか?w
63NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 08:03:09 ID:v9jgkYAP0
01.Baby #1(未発表曲)
02.I like you(1990年、RCサクセションのシングルとして発表)
03.KI・MA・GU・RE(沢田研二に提供。1989年発売のアルバム「彼は眠らない」に収録)
04.NEWSを知りたい(1992年、2・3’sのアルバム「GO GO 2・3’s」に収録)
05.Young Blue(1991年、HISのアルバム「日本の人」に「Young Bee」とタイトルを変えて収録)
06.ONSHA(小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドに提供。1993年発売のアルバム「ます」に「恩赦」とタイトルを変えて収録)
07.ヒロイン(1990年、RCサクセションのアルバム「Baby A Go Go」に収録)
08.Like a dream(1992年、忌野清志郎のソロアルバム「Have Mercy」に収録)
09.Lucky Boy(1992年、忌野清志郎ソロアルバム「Memphis」に収録)
10.メルトダウン(1993年、2・3’sのアルバム「Music from Powerhouse」に収録)
64NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 09:47:35 ID:c7xwd5Wf0
>>23
わたしも  「ひとのめを気にして生きるなんて、くだらないことさ」
この部分に、勇気をもらった。
65NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 12:48:40 ID:RtXQ8a210
>>63
デモテープに毛の生えたような門だろうな
66NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 14:40:36 ID:VSbdSzK30
>>63
なんか…
お蔵は正しい成り行きな気がする
67NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 14:41:25 ID:PvACtS4C0
>>64

俺も若いときはあの歌詞にだいぶ救われたよ。
68NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 16:06:02 ID:KC6k2VxU0
63、詳細乙。
89年前後のRCのライブに足を運んだことがあるファンなら、感慨深い選曲だと思うよ。
1、2、5、6、9は既にツアーでお披露目済み。4、10もタイマーズのデモテープに入ってたし。
商売の仕方が東芝らしくて嫌気が差すけど、作品そのものとは別のハナシだから・・。
清志郎の全キャリア中、最もテンションが高いであろう時期の断片を改めて聴けるのは、
理屈抜きに楽しみな限りである。曲数少ないけどね・・。
69NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 17:31:46 ID:KC6k2VxU0
あと補足。
『恩赦』は2・3’sのシングル「プライベート」のB面に収録。
『Like a dream』は完全復活祭のラストに弾き語りで収録。
『Lucky Boy』はRCのライブでは金子マリがボーカルを取ってました。
以上。
70NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 17:56:47 ID:KC6k2VxU0
3連投すんません。
45、確かカバーズ発売前後だと思うけど、小原礼が外人ボーカルのバンドで芝浦のPITに
出た時に清志郎がゲストで出演して凄く盛り上がったのを憶えてる。
『WATTATA』で登場し、『バラバラ』を歌い、『ルージュマジック』で観客は完全に
ノックアウトされた・・。
清志郎が引っ込んだあとのステージは、そりゃあ寒いものだったさ。
49、そうゆう事を踏まえて考えると、"疲れたアコースティック路線"では
ゼンゼン無いと思うよ。
71NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 18:05:14 ID:LptOghuU0
何似せよたのしみだぜ
72NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 18:30:23 ID:0kPZkdTS0
「おんしゃー」って土佐弁(『お前』の意味)みたいだよな。
73NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 18:53:48 ID:KC6k2VxU0
70、訂正。芝浦×→汐留
74NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 19:48:27 ID:8V3kuTsy0
アルバム収録される曲順は>>63ってことじゃないよね?どうなんだろう?
通しで聴いて最後に「メルトダウン」がくるのはキツイな‥。
ま、自分で曲順入れ替えれば済む話だけど。

あと Young Blueって、Young Beeとは全然違う曲だったと記憶してる。
明るい曲調のアップテンポなやつだった気が。
75NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 21:42:18 ID:/8wygXcE0
>>64
そうそう、そこが当たり前のようでいて当たり前でない、単純にして奥深い
凄い切れ味の歌詞だと思うわけよ
しかも化粧品のCM
今、その部分をかみしめながら子育てしている
76NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 21:50:31 ID:yDnk6X1E0
「たっぺいくーん」の歌は録音してないのかな?
ライブで突発的に歌ってたりしてたけど。
77NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 22:06:22 ID:yDnk6X1E0
あと、パフの替え歌の「魔法の竜が生まれたよ〜」ってやつとか。
78NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 22:18:01 ID:v9jgkYAP0
>76
これの事? ttp://www.youtube.com/watch?v=vvLTli8EU9c
タッペイと録音したデモならレコード化されてる。
79NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 23:16:10 ID:si3cjCs30
>>78
それだあ!
80NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 00:43:22 ID:ZxeS5rO80
幸せになりたいけど
81NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 01:07:28 ID:yKNyAh6B0
がむばりたくはなぁい
82NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 01:14:39 ID:+cYhmOvq0
愚論さん♪
83NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 09:21:46 ID:s5ZGc/QL0
青山のCDが、尼のランキングで232位
ニューアルバム発売のニュースのおかげ?
年末年始のTV番組観て聴きたくなった人が買ったのなら嬉しいんだけどなあ
84NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 11:27:31 ID:z+FEltjA0
85NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 11:45:57 ID:ELDaDsCV0
>>84
リトルスクリーミングレヴューの
ツアー最終日、中野サンプラザで
聴いたなぁ
アルバムも出てない時期で
カモナベとかプライベートとか
キレる奴とか色々で面白かった覚えがある。
ラストがスロバラ。
86NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 12:20:07 ID:p11I30GuO
>>85
その中野サンプラザの時に、
「お兄さんの歌」の「生意気そうな若い子が涙を流してカントリーに酔ってるわ」
を即興で替え歌して
「遅れてきた若い子が訳も分からずにカントリーに酔ってるわ」
って歌ってた記憶ある。

音楽もよく分からないファンになったばかりの若い子が遅刻してコンサート会場に着いた
って事だったんだろうか
87NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 12:34:05 ID:cvBfFxiB0
kimo
88NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 15:13:19 ID:3OTg8pzQ0
chi-E
89NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 15:28:34 ID:OVzGJIzj0
「Baby #1」キムタク主演、離婚して2人で暮らすことになった父と息子のドラマの
主題歌にどうでしょうか、ミスターTV局のプロデユーサー様
(キムタクファンではないが、ここはキムタクの顔を借りたい)
90NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 20:24:50 ID:PLLxcCNW0
純粋な未発表曲はないけど、どういうアレンジになってるのか楽しみ

>>83
バーゲン対象になってて今なら66%オフで買えるね。2800円しない
91NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 21:16:11 ID:s5ZGc/QL0
>>90
ホントだ、Tシャツ付きの方が安いんだね!ビックリだ
92NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 21:29:46 ID:9X2f2a3U0
やった! このAmazon投げ売りの日を待って今まで我慢してきた甲斐があった!
さっそく注文しました。
93NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 21:36:26 ID:SKiiCih70
ベイビーシャープいち
94NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 21:50:48 ID:gqkDo0mb0
たまにMTVとかの音楽チャンネルでも「シャープ・ワン」とか言ってるバカいるよな。
読めないなら恥じかく前に他人に聞けばいいのに。
95NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 00:58:46 ID:jbWE1g740
>>61
スポニチの責任でタッペイくんには
ここはぜひ「ベジタリアン・ルンバ」をカバーしてほしい
96NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 06:09:31 ID:4z5hPaYH0
尼「冬の十字架」は¥1995が¥953
持ってない奴は今だ!
97NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 10:39:07 ID:GOpiJMMe0
>>96
「冬の十字架」なんか暗くて好きじゃない
曲も駄曲ばかりな気が・・・
98NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 11:06:49 ID:4z5hPaYH0
>>97
好みってのはそれぞれあるだろうけど、駄作ばかりっていうのはちと言いすぎかと
99NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 11:08:39 ID:OehCc51e0
十字架シリーズはあんまり好きじゃないけど、あえて言うなら

秋>>>夏>>>>>>>>>>冬   だと思う
100NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 11:20:10 ID:pv1f4yqp0
では、清志郎ソロのアルバムでは?
101NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 11:52:25 ID:TPMImIxc0
俺的に
「人間のクズ」

は名曲
102NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 12:20:49 ID:iOIsnrZm0
君が代は微妙だけど、他はいい曲ばっかりじゃん
俺がロックンロール、来たれ21世紀、心のボーナスなんか
曲も音も清志郎のアルバムの中じゃ一番ロックンロールな感じがする
十字架シリーズってラブソングほとんど無いんだよな
103NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 12:54:30 ID:DyHpZrB40
君が代いいけどな  
ま好みの問題
104NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 14:11:30 ID:CCH7u/LI0
えー!! 冬の十字架は清志郎のキャリアの中でも最高傑作のひとつじゃん
「ド」の付く傑作だと思うけどなぁ
105NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 14:49:18 ID:i508pQqB0
買ってすぐはイマイチと思うアルバムも
いずれは凄さに気付いてヘビロテとなる
106NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 15:03:52 ID:pTdXkr+B0
十字架は動画や「不確かなメロディー」でしか聞いたことが無いんだけど、
君が代はかなり良かった
10797:2010/01/17(日) 15:08:48 ID:GOpiJMMe0
そうかぁ
感じ方は人それぞれだもんね
失礼しました。
ちなみに自分は
RCなら「BLUE」
それ以外なら「レインボーカフェ」「KING」
108NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 15:14:19 ID:IE1wbSVx0
最初に聞いたのが冬の十字架でファンになった俺は少数派
109NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 15:51:14 ID:lfGf3gli0
冬の十字架は俺も聴きまくった
君が代ガンガンかけたら、近所で仕事してた大工のおっちゃんたちがかなり怪しんでたらしいw
十字架シリーズは、トンがってた清志郎の最後の作品群て感じかな
110NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 17:05:39 ID:qEBHh2Ua0
十字架は、秋が良いねぇ。
飲みながらしんみり聞くのが良い。
111NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 17:18:56 ID:OehCc51e0
でも冬の十字架って清志郎がいちばん迷ってた時期の作品だと思うんだけどね
112NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 18:46:59 ID:Kkak03im0
しばらく清志郎から離れてた俺が戻ってきたアルバム<冬の十字架
113NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 20:28:29 ID:fgKKI/U60
俺も冬はあまり良くないと思ってる。
114NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 20:33:31 ID:IE1wbSVx0
川のほとりで自殺を考えた。だけど怖いから止めた
俺は駄目な奴だもう死んでいるんだ。腐った心の持ち主
誰にも合わせる顔がない。

この歌で俺は救われた。
115NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 20:55:48 ID:au51R5Rm0
カズカズカズカズ 三浦カズ
116NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 21:39:41 ID:0BDXtTVp0
前は秋が一番聴きやすかったけど、今の自分には冬が一番味わい深い。
このころって本人はかなりきつい状況だったのかね。
117NO MUSIC NO NAME:2010/01/17(日) 23:57:53 ID:CCH7u/LI0
冬の十字架は、ああいう内容だとたんなるヘヴィなアルバムになりそうなところが、
どことなくポップな感じが出ているところがいい
音は割れ気味の重いアレンジなのに
118NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 00:22:02 ID:9Yjg3JUK0
ポップで聴きやすいし入門用にも格好のアルバムだと思うけどな
一般的な清志郎のイメージをよく表してる
119NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 08:29:14 ID:XSrPtWWy0
アルバムの印象は年齢や気分などで変わるよね
だから気に入ってなくても安いときにはとりあえず買っておきたい
120NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 10:27:50 ID:/2JRZluQ0
俺がロックンロールをリアルで聴いてたときは、あまりにも直接的なメッセージで
遊びがないというか、やり場の無い叫びのように聴こえた気がする
今聞くとホント最高の曲なんだけど

来たれ21世紀を今聞くと、あの頃の感覚を思いだす
いかにも清志郎っぽい曲に聴こえたよ
まさかあれから10年もしないのに、清志郎がいなくなっちまうなんて、思いもよらなかった
121120:2010/01/18(月) 10:39:52 ID:/2JRZluQ0
清志郎っぽいのは曲っちゅーか詩だな、詩
122NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 15:14:05 ID:XSrPtWWy0
人によっては最高傑作でも、ある人にとっては駄作というは面白い
清志郎の音楽は幅が広いというか、いろんな面があるってことだな

今の自分には、メンフィスとGODが沁みる
123NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 19:59:16 ID:7mpby9a40
人によって好みが大きく違うのもそうだけど
自分の中で評価が色々変わっていくのも面白い。
長いこと何とも思わなかった曲なのに
ある日突然心に沁みたりする。

他のアーティストの場合、好きな曲は固定されて
あんまこういう経験ってないんだよなあ。
124NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 20:12:05 ID:NrZAG71J0
そう、ある日突然にね
あれは何なんだろう
125NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 20:21:29 ID:3TnGOYqg0
想像じゃなく、実体験に基づいたうえで
普遍的な歌詞を心掛けていた人だから、
たとえ抽象的な歌詞でも(聴く者の体験と合致した瞬間に)
強いリアリティを感じるんだよね。あぁ、これだったのか!って

126NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 20:32:45 ID:NrZAG71J0
>>125
それだ!
127NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 21:15:43 ID:+9eosiih0
地味に十字架シリーズって良いと思うんだけど
ただあのけったいなバックコーラスは何なんだ?
128NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 22:19:40 ID:r2S+agAb0
なんだかんだリリース続くな
フジロックのDVDどうしよっかなー
129NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 22:27:35 ID:UbE995pe0
ジュージカの変な土人の歌みたいなんがイラつく。
130NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 00:09:18 ID:giISvHZu0
青山ロックン・ロール・ショーのTシャツ付きが
アマゾンで2912円だって・・・通常版も値引きされてるけどそれより安い
やっぱTシャツが場所とって邪魔だから投売りされてるのか
 
アマゾンはめちゃくちゃ安く売ってたと思ったら
いきなり定価位までに戻ったりするから買い時かなぁ〜
こんな死人商法CDイラネ・・・と思ったがここまで安いと気持ち揺らぐw
131NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 00:23:45 ID:nYuCmSk70
>>130
昨日の朝、ここ見て 昨日の午後ポチったのが
今日ついたお
チャボのDVDも一緒に注文したのに
単品発送だった
132NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 00:33:26 ID:wDnON7R50
>>130
1/13に注文したおいらが来ましたよ
そのときの価格は\3,064でしたが

話は変わるが、ユーチューブに
元旦のFM802が上がっているでやんす
恩赦もあるよ
133NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 01:10:49 ID:lJZ3Fhui0
>>130
>>90のレス見てすぐ買ったよ。2,628円だった
消費税入れて2759円也
134NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 01:22:03 ID:wDnON7R50
なんだって!JAL株みたいになってきたな!
2.5K切ったらもう一枚買うぞ
しかしパンク板のタイマーズスレに
怪しさ濃度が高いが気になる情報が、
それにフジロックの普及版DVDも気になる
地球音楽ライブラリー改訂版は出るのが早すぎるじゃなかと?
135NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 04:24:57 ID:bxZpiRdG0
タイマーズはまたスイムレコード?
136NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 04:38:26 ID:lGUn+lLw0
浅川マキも亡くなったのか
137NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 05:33:12 ID:5X53NjVf0
確かに改訂版はリリースが落ち着いてからでいいのにな
138NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 07:35:41 ID:NJxsDPjk0
今じゃないと売れないんだろ
139NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 11:45:22 ID:Zmftxepp0
789 :可愛い奥様:2010/01/02(土) 06:38:01 ID:puG/x8ad0

いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。

・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
140NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 12:26:53 ID:6n28UoB80
最近の2ちゃんって、いつも以上にメンヘラさんが増えてないか?
日が長くなってきたからかな
141NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 13:43:43 ID:dWz5qixY0
あーそう言えば 時期ですなー
ぼちぼち。
142NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 16:16:09 ID:Ucqvz7JA0
いろんなところで湧いてるよ
ボーダーっぽいのも今の時期は黙ってられなくなるようだ
143NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 17:48:26 ID:RP3Qr3Zx0
春の息吹なのサ
144NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 22:29:40 ID:rhXjOv/a0
エハラあんま似てねーよ
145NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 00:11:01 ID:P+sMLFL00
リンカーンでものまねやってたな
146NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 00:11:08 ID:L+l90k9v0
今度出る及川ミッチーのCD、涙のプリンセスをカバーしてるようだ
147NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 00:52:55 ID:LFDdBzMm0
カバーするには結構難しい歌だろうな。可愛らしいアレンジだと安っぽくなっちゃうし。
でもミッチーは好きなんで期待します
148NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 16:50:38 ID:gDDrcRJA0
また大規模規制?
149NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 19:32:28 ID:9K4NQUBd0
質問させて下さい。
ウクレレやドラゴンズや自転車など凝ったりした理由は何となくわかるんですが、
ホラ貝に凝った理由(というか原因)って何なんでしょうか。ホラ貝だけが解らない‥
150NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 20:10:19 ID:Ilul4nNR0
同じアパートの人にもらったとか。
「忌野さんホラ貝やってみませんか?」って言われて「えっ、出来るかな?」って
吹いてみたら鳴ったとか・・・さすがですねーってことで頂いたとか・・・
ラジオで言ってたような。。
151NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 20:18:42 ID:9K4NQUBd0
即レス感謝です。ホラ貝やりとりの光景を想像してニヤニヤしました。
葬儀の壇上にも飾ってあったホラ貝なので、どういう経緯があるのかと
ずっと疑問に思ってました。
152NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 20:37:42 ID:dDdUVs630
清志郎にホラ貝を教えたのは忍者まちこ。
ラフィータフィーの楽屋でのことであった。
153NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 20:42:48 ID:vBDdoLJT0
先ほど、広橋涼の超ラジ!で「彼女の笑顔」がかかった。
154NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 21:12:10 ID:32n1esfa0
やべLOVE JETSツボだわw
155NO MUSIC NO NAME:2010/01/21(木) 08:25:58 ID:OXt720Ia0
ほら貝って楽器の原点っぽくて清志郎らしい
伝える為の道具って感じがする
156NO MUSIC NO NAME:2010/01/21(木) 23:31:34 ID:cb7+LzZq0
AMAZONで
LIVE at SPACE SHOWER TVも安くなってるね
予約しよっかな

青山と冬の十字架は注文した!
157NO MUSIC NO NAME:2010/01/21(木) 23:45:29 ID:gqKP8SfF0
青山はツタヤで100円で借りたのでイーヤ。Tシャツいらねー。
158NO MUSIC NO NAME:2010/01/21(木) 23:49:33 ID:cb7+LzZq0
岡部好さんの「清志郎」も重版されてたんだ!
知らんかった。。。

注文した!
159NO MUSIC NO NAME:2010/01/21(木) 23:55:30 ID:/6zQIxkr0
地球音楽ライブラリー、チャーと梅津さんのインタビューが追加らしいな
どうしようかなあ、1900円買えんことはないが
BABY#1は注文した
160NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 02:26:30 ID:QiUntood0
ちゃぼDVD三鷹?
161NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 02:33:43 ID:4IKwYmIc0
チャボのDVD泣けて泣けて
162NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 14:14:58 ID:ffreqbWI0
P.S.は何度見ても泣けちゃうね
163NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 14:18:33 ID:f2FFcleA0
チャボにはもっと清志郎とやって欲しかった
当たり前すぎるが、清志郎とチャボはやっぱり唯一無二の名コンビだよ
天才と天才というか、磁石のプラスとマイナスというか、なんちゅうか本中華

チャボには、ソロ以降の清志郎を支えていた三宅に対しての遠慮みたいのがあったのかな
164NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 16:48:49 ID:177RZgza0
年末のカウントダウンでチャボを観たけど
本気で泣きそうになった。
RCより良かったよ。
http://ro69.jp/quick/cdj0910/detail/29463
165NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 18:11:01 ID:VsgtWRH20
>>163
その三宅への評価が低すぎるのが納得いかんなー
実際に一緒にやってた時間は三宅のほうが長かったんだし
ナイスミドルだって三宅がいなければ実現しなかった
年末の彼のライブを見たが、チャボのAXが80年代までの清志郎の歌で
三宅のほうはそれ以降の清志郎の歌で構成されていて、対になった
重要なライブだったと思う
俺はとんでもなく号泣した 

>>164
ロキノンのライターは「みんな笑顔だった」と書いてたが大嘘つきだよな
渋谷はわかってるくせに
166NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 20:18:48 ID:hb4RTZmM0
この後、Mステで篠涼とのキスシーン

クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
167NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 20:20:27 ID:hb4RTZmM0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
168NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 20:33:58 ID:elC8jyUA0
間に合わなかった・・・
169NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 21:01:45 ID:hb4RTZmM0
(´・ω・`)キスカットだった
170NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 22:04:09 ID:v9nvwRom0
チャボのDVDのエンディングのコーヒーサイフォンっていつの録音ですか?
171NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 22:58:27 ID:9tiSZGNa0
>>165

三宅伸ちゃんは清志郎の横で
ギターを弾いている姿は超かっこいいのだが
どうもあの歌い方が苦手で・・・
好きになりたいのになれない。
172NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 23:50:21 ID:cpIdX7hh0
RC時代は「チャボの唄い方が苦手だ。清志郎の横でギターを
弾いている姿は超かっこいいんだけど」って人もいたよね。

俺はリンコさんの歌声がキツかったけど
173NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 23:57:36 ID:QiUntood0
>>159
その本、夢助がメンフィス録音だとか
2002年のナガシマカウントダウンが
抜けていたりしていたが
ちゃんと直してくれているかなあ

チャボのDVDを途中で聞きながら
寝てしまったら、睡眠学習効果で聞いた
夏の口笛のせいか、キヨシローの
口笛を聞くと、涙が止まらなくなった
174NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 00:42:07 ID:R+ZDCxbb0
サヨナラcolorDVDで見たんだが、
竹中直人の役って、(ネタばれになるが)
がん完治→転移→そして。。。だったんだな
175NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 02:32:57 ID:ujB8cdnu0
さよならCOLORつまらん映画だったね。
176NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 03:08:13 ID:158/9cjA0
清志郎のイマジンって何回聴いてもすげえよ
昨日は人間のクズ聴いてうな垂れてたのによー
夢じゃないかもしれなーい!だってさ・・
そうだよな
がんばるか・・・
177NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 04:42:46 ID:+HgaVw9W0
>>175 そっかな。わたしは面白かったよ。ひとそれぞれだね。
178NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 10:51:09 ID:Mo0gdLUy0
>>171
この頃のしんちゃん、かっこいいよ

http://www.youtube.com/watch?v=tRxPzX1n4Ss
179NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 11:47:21 ID:0pVidH9L0
>>171
激しく同意
好きになりたいのに、あの張りのある声がどうしても好きになれない
声ばっかりは好みだもんなー
180NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 12:01:11 ID:JKTm9zTtO
あのビブラート声がダメだ。
181NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 12:19:51 ID:82dYQO3m0
イマジンのラストのコーラスを「僕らはクスリで笑っちゃう」って10年以上
勘違いしていた俺はたぶん曲の意味を理解できていないw
182NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 12:34:10 ID:E68J50Oh0
Remember Youのヒロトの声は清志郎と合っていて良かった
ギターはギター、コーラスはコーラスで分けて追究してもらえれば
良かったんだがなあ
183NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 13:13:21 ID:+pa1rOyp0
>>163 復活祭の出演も悩んだって言ってるもんね。
チャボが出なくてどうするよ?と思ったけど
そういう遠慮がちなとこが実にチャボらしいっていうかなんていうか。

チャボやこーちゃんとの活動が増えて
そのうちリンコさんまでも重い腰を上げ
…なんていう展開が夢だったなあ。
言ってもしょうがないけど。
184NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 13:27:39 ID:E68J50Oh0
企画モノならいいけど・・・
185NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 13:36:06 ID:fZKSffcK0
清志郎の声が苦手って人も多くいるよ

てかチャボと伸ちゃんとではハモると伸ちゃんとのほうが合ってるように思う。
伸ちゃんのビブラートは清志郎とのハモリのときの癖のような気もする・・・
約束なんか二人が歌うのすごくいい。。。
186NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 14:08:57 ID:Zt/lcobZ0
MOJO CLUB時代の
「SAD SONG」は凄く好き
歌詞がたまらん
187NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 21:56:26 ID:fVoomqLt0
伸ちゃんもすばらしい。感謝してる。しかしやはり師匠と弟子だ。
対等にすべてをぶつけあえる、宇宙一のパートナーはチャボなんだよな。唯一無二の存在。
激しい雨や毎日がブランニューデイやらを何度も聴くにつけ、
歳を重ねたこれからの清志郎とチャボの共作曲を、もっともっと聴きたかったよ。うん。
188NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 23:10:02 ID:VBmIGnOV0
伸ちゃん二代目忌野清志郎を襲名するの?
189NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 23:24:51 ID:JKTm9zTtO
忌宅伸治郎
190NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 00:10:09 ID:FzYbXP+30
忌宅清治郎
191NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 01:03:31 ID:r8A5xBlj0
『個展 忌野清志郎の世界』を今度見に行くのだけど
グッズ売ってたら何買えばいいかな?
他の地域で見に行った人教えてください。
192NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 02:15:46 ID:348S/fLR0
*** 2月7日のスカパー大解放デー ***
スペースシャワーTV 
21:00〜21:30 DVD発売記念特番♪
193NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 06:21:00 ID:SjhGSNlf0
清志郎の歌があればいいんだ
あとは清志郎が気持ちよく歌える人と組んでくれれば気持ちよく聴ける

>>191
キーホルダーを愛用
裏に「個展 忌野清志郎の世界」と刻印されているので毎日見ては思い出す
194NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 08:49:02 ID:8mPlEtaM0
>>191
Tシャツとマグカップ
195NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 09:24:03 ID:MFOeK+mrO
ブーアのキーホルダーを、電灯の引っ張る紐の先にくくりつけてぶらさげておる。
196NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 10:22:02 ID:RbOHEiSP0
>191
ピンクの写真たては人気あったみたい。
197NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 12:44:23 ID:opsR5WRc0
ブル―の方を買ったよ フォトスタンド♪
198NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 14:02:46 ID:arh9U7S30
キーホルダー、はめるところがものすっごく固かった。
(でも気に入って使ってるけど)
199NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 15:50:19 ID:8Sg5kLYmO
写真立てほしい〜!
でも割れやすい生地なんだっけ?会報に書いてあったような。
よくコップ割っちゃったり物こわしやすいから買うの迷うのぅ…
200NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 16:17:53 ID:gDc4173O0
>>195
それもいいアイデアだ

>>198
そうそう、あり得ないぐらい固かった
201191:2010/01/24(日) 21:55:44 ID:r8A5xBlj0
みんなありがとう
写真撮っちゃだめだよね?
オレンジ号展示されるし
202NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 22:22:57 ID:45t7oRYn0
バンバン撮ってみたら?
203NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 23:05:35 ID:zQ5qW5ZF0
オレンジ号こないんじゃなかったっけ??
204NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 23:11:54 ID:CDSwe04Z0
>>199
結構丈夫そうだよ
『割れやすい生地』って表現はそぐわない?材質?
周りに ヒトハタうさぎやス―パ―うむ【ぶた】やらが何ていうんだろう?デコレイトされてんの
東京では1個に1枚ハガキ【清志フォトかうさぎイラ選ぶ】が付いてきたとバラしてしまう/\1500
205NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 23:14:41 ID:Bd2/hExe0
個展にオレンジ号は来ないよ。
少なくとも仙台には来なかった。
206NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 23:34:39 ID:4PIwpw4k0
大阪の個展にオレンジ号出走決定しましたってオフィに出てまよ
207NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 23:49:01 ID:zQ5qW5ZF0
ま、まじですか・・・
>>206 トンクス こないものだとばかり思ってました。
失礼いたしました。
208NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 00:34:32 ID:gYZCY6Y10
梅田ヨドバシのテレビ売り場でキヨシローの映像流してて
対面する別のテレビではローリングストーンズ流してた。
対決?競演?
209NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 01:25:21 ID:gXC1LoxM0
いい趣味してっじゃん梅田ヨドバシベイべエ
210NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 01:36:06 ID:sBXTKI6u0
ニコニコの『いまわのカルタ』見た?
211NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 01:38:12 ID:2k3f6acIO
>>204
丈夫そうなら買いたいな。
私も書いた後で何か変な日本語だなぁと思った。「生地」は変ですねw
大阪も葉書付けてくれるのかなぁ。選ぶなら清志フォトだなぁ!
212NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 01:53:38 ID:0AJ7aYkz0
名古屋ローカル番組ノブナガの
ごはんリレーの最終回のバックに
流れていた500マイルは
レヨナバージョンのキヨシローが
コーラスしているやつだと思うが
違うのか?
213NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 08:11:29 ID:tHVEgD6T0
写真は原宿では絶対撮らせないぞという意気込みを感じた
携帯鳴ったから(マナーモード)「後でかけなおすね」と話しただけで「携帯はご遠慮ください」と係員が飛んできた
214NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 15:53:45 ID:KgVlYmu20
>>210
見た。良かった。ちょっと泣いた。
215NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 23:20:50 ID:U2E03OlrO
チャボのDVD観たけど、やっぱり清志郎の歌は清志郎が歌わないと様にならないな。
チャボには悪いけど、なんか、酔っ払いが歌ってるような感じっていうか・・・。
キモチイー!の叫び声はちょっと怖かったw。
216NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 23:26:55 ID:OSH32noX0
声優の人が亡くなった時は後継者がキャラの声を引き継ぐけど
音楽の場合はそうはいかないからなぁ
217NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 01:13:46 ID:9WLnisGC0
チャボの味ってことで許してやっておくれ
気持ちは伝わるじゃないか。
218NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 02:30:52 ID:8q/dCXTT0
へんに歌い方を真似ようとしていない
そこがいいんじゃないか?
219NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 02:56:23 ID:td7FSVtk0
企画もの、とリリース時無視していた
陽水とのシングル、チューコ屋で見つけたら
プライス90円。

小豆ズキズキって、今時、缶ジュースも
買えない値段で笑わせてくれるとは流石だ。

近日発売のcd・dvdは新品で
予約したから勘弁してくれ

220NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 13:56:52 ID:se8lsb6B0
ttp://www.coremagazine.co.jp/book/corecomics193.html
昨日コンビニ寄ったらこういうのがあったので立ち読みしてきた。

君が代騒動とかの頃に、タッペイくんがいじめの標的になるから止めた方が良いと周囲から言われても、
そうなるならそれが彼の運命だからとか言ってる場面が描かれてたけど、この件は事実なのかね。
221NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 14:11:33 ID:t9ftw1630
青木優がブログで似た事言ってた
でもいじめの標的じゃなくて 
政治団体が子供の学校に押しかけて来てもいいんですか?
みたいなこと言われた事への回答。
222NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 14:44:34 ID:J9bOYcbQ0
そういった脅しで、みんな自己規制しちゃうからね。
それくらいの信念が無いと、あれだけのことはできないわけだ。
やっぱ並じゃないね、すごいわ。
223NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 15:23:34 ID:J4LdfYLz0
青木優のあの記事は凄い
ハンパじゃない
224NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 20:07:19 ID:gEuBM1dO0
キヨシローは子連れ狼
225NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 21:28:20 ID:qC4zTo900
>>220
どこかのインタヴューにそんな話しが出ていたね。
そのような発言したことは事実だろうが、後づけの解釈かもしれないね。
226NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 22:54:22 ID:QSTtRaSZ0
ブーツ靴下すんごい欲しい。大阪の人うらやましい。
227NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 23:28:49 ID:aE9Lutmb0
ほんとだ!「ブーツ」いいねえ
228NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 01:15:13 ID:Epy2qfNE0
>>220
その話してる清志郎を映像で観た気がする
徹子の部屋とか誰かとの対談とかかな?それもたっぺいくんの運命だとかいってて
凄いなーって思った記憶があるw
そんでたっぺいは高校生になったら清志郎の息子だってこと友達には隠してたみたいですねとか
いって苦笑いしてた
229NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 04:51:04 ID:z/cTSsqA0
三宅が石塚のバックでギター弾いてた。
230NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 11:30:00 ID:JqnfsVQ80
ブーツ3足くらい買っちゃう。
今からタワレコ行ってくる。
原宿展行ったんだけどあれからいろいろグッズが増えて
ポストカード2セットくらい買った記憶があるけど
どれ未購入か分からない。

映像目当てで6回行く予定だから毎日なんか買うわ。
231NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 12:47:22 ID:XPlAd6ZyO
コアマガジンの漫画読んだけど、
間を飛ばしまくって描いてあるので、
何も知らない人がそのまま読むと思いっきり誤解するんじゃねーかしら?
232NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 20:23:07 ID:1zJyBm030
同じコアマガジンならBUBKA本誌の特集が良かったな
233NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 23:37:53 ID:6i5IyMs9O
84年の渋谷陽一のサウンドストリート懐かしすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=Kk0PaglHN8o
234NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 00:40:23 ID:YK3dB3j4O
あう解除記念 
 
>>229
あれ、三宅が去年の誕生日ライブで石塚にプレゼントした曲
もう一回テレビ出るらしいよ
235NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 10:10:14 ID:vUkaNQ3Qi
>>233
久しぶり聞いた
いい曲だよね
236NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 13:39:42 ID:mGIB7KjFO
http://imepita.jp/20100128/486110

ブーツ。
ブーツTシャツも良かった。
展覧会グッズ、デザインいまいちだと思ってたけどこれは良い
237NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 13:49:48 ID:y8QWASvoO
ブーツブーツブーツ何度目かのブーツ
238NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 14:39:04 ID:WjcH/Wki0
>>236
?黄色だけ?

所謂 大都市は札幌と福岡がまだだっけ
中小都市【ゴメンな】も周って また東京に戻ってこい!!!!!

横浜なら未開催だしぃ…ラストにど―よ
↑取り敢えず通えるからだが
239NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 14:59:56 ID:dDJBAo730
>>238
?何が?

http://www.kiyoshiro.co.jp/news/goods/index.html
靴下のことなら黄色だけ
240238:2010/01/28(木) 15:05:19 ID:K15gIEjC0
>>239
そうそう靴下のコト

ありがとね♪
241NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 15:09:25 ID:iI3kWVV50
イケメンは黄色い靴下をはかない方が
242NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 15:12:21 ID:Sm4w4F7vO
アーメン ソーメン 僕イケメン
243NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 15:17:00 ID:dDJBAo730
イケメンじゃないから大丈夫
足がでかいからサイズ分からなくてレディース2足とメンズ1足買った。(1足は保管用)
TシャツはXSがあったからこの夏普通に着る。
知らない人が見たらごく普通の派手でおしゃれなTシャツっぽい。
244NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 15:18:24 ID:RrkzOgAH0
この人の歌でずっと頭に鳴ってるのがある

あたたかいきみの足で つつんでほしいのさ
どうぞ泣かないで たどりつく僕だから

サビでは、
〜胸が高鳴ってるbaby
きみの涙よりも悲しいものはない

って歌 あれはいい曲だと思う
245NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 15:33:04 ID:dDJBAo730
Drive my carか

なんか今じっくりいろんな曲を聴くと歌詞を全部清志郎に結びつけて考えてしまう
会いたい今すぐ会いたいとても 君は思い出なんかじゃない とか聴いてしまうと泣く
246NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 16:15:46 ID:eGWP/ln40
若い頃はあまり歌詞を深く捉えなかったんだよな
今もリズム・テンポ・メロディで曲を好きになるけど

昨年の5/2 一報の際 脳内に流れたのが♪お墓←亡くなったからじゃなくて
♪僕の心は死んでしまった 死んでしまった 死んでしまった
がリフレイン 忘れてた曲だったから驚いた
自分の心の一部分が死んじまったんだなって解釈したよ

2/5の三宅のライブ行こうかな〜♪
247NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 17:35:53 ID:dDJBAo730
夏に原宿に見に行って、昨日大阪に見に行って
両方で、桜のスーツないな〜間近で見たいのにな〜と思った。

今日突然気付いて、なんか凄いショックを受けてしまった。
葬儀も行ったのに未だに実感がなかったんだわどうやら。
248NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 18:14:25 ID:JEFjBygs0
それに今頃気付いてしまうなんて、そりゃショックだわ
249NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 19:12:17 ID:G6x2lfgqi
花柄で行ったの?
250NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 20:27:57 ID:sqXHYo7I0
うん。桜の花柄をで逝きました
251NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 20:37:53 ID:Q35X1diX0
オレンジ号ありました??
252NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 22:35:36 ID:dATHekbuO
清志郎はイケメンだけどね。
大好き。髪型もすごい。 犬用のハサミでカットしてたんだよね。
253NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 23:54:49 ID:gvyskQN+O
>>251
オレンジ号あったよ。サドルの後方下側に御守りが
4つほど、付けたままにしてあった。

今は忙しいので期間の後半にしようかと迷ったけど、
行ってよかった。
日替わりの映像、見る気満々だったけど、
結局チラ見だけ。
それよりも、絵やステージ衣装、オレンジ号とかの遺品を
食い入るように見てしまった。
写真や映像で見てたものが多かったけど、
やっぱり現物って何かしらのパワーみたいなもんを
感じてしまう。まぁ、見る側の思い込みかもしれんがw
少し元気をもらえた気がするw

タイマーズのヘルメットもあったな。
254NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 00:02:48 ID:BD3EsLY20
フジロックのDVD見た人いる?
255NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 00:40:15 ID:6V+kMvmC0
フジロックもなあ、99年から全ステージを収録したのを
素直に出せっていうんだ、即買いするから
256NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 01:43:17 ID:CpF1z+O6i
>>249
そっか
遠くからでも見つけやすくてよかった!
257NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 01:44:45 ID:CpF1z+O6i
>>250あてだった
258NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 03:24:41 ID:ApT1LSHyO
>>246
三宅のHP、ライブ日程の上だったかでリクエスト受け付けてるよ
毎回そこから2〜4曲はやる
行けるなら行くべき
259NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 10:08:42 ID:HYgYBsmzO
>>256
あんなん着てる人あっちでもそういないから安心だね。
自分が多少ボケてから行ったとしても平気そうだ(笑)、
260NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 10:48:51 ID:L323DrTH0
伸ちゃんの東京ライブ
金曜ばっかり
だめだ行けない。。。
261NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 11:17:31 ID:Rj7DS+YQ0
初日二日目と行ってきた。
原宿以来清志郎と離れていた気がするんだが
この2日間、清志郎の事ばかり考えている状態に戻ってしまった。
全映像見るために6回行く予定なんだけど、なんかちょっと辛い。
262246:2010/01/29(金) 12:17:42 ID:2bF12Can0
>>258
ありがとね♪

もうこれ以上チケットを無駄にするのはヤダあ!!!ってヤツで
最近は当日券ライブなので何気に控えていたのですが今回はリクエストしちゃうか

一昨年だったかな?全曲リクエストライブ@新宿の時は全て1票だったって アラアラ
清志の飛び入りも期待して行ったのだがぁ←ゴメンな伸ちゃん
東京でのライブはワリと出てたんだよねえ
『誰がブッキングしたんだ こんなトコ』と云いながらやってたメルパルク【客入ってなくてね〜、自分も招待券がイベンタ―から届いたのだよ】は清志郎が出た途端ライブハウス状態
警備の関係でイケそうだったのでステ―ジ前に突っ込み…それまでお行儀の良かった客達が
三宅に失礼だろ!!←自分もな

やっぱ生が好きだ☆☆☆
263NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 13:35:01 ID:x/srerhLi
決めた!
土日に新幹線のって大阪行くわ
264NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 14:06:09 ID:4SSDYSe60
>>263
いいぞいいぞぉ 楽しんでこいよ〜
265NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 14:17:27 ID:Rj7DS+YQ0
>>263
よォーこそ!

キーホルダーがブーアしかないんだけど売り切れたんだろうか
あとキーホルダーだけ買ってないのに…今日聞いてみる。
266NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 15:14:20 ID:Giq6i8oz0
ブーアキーホルダーもかわいいぞ〜
267NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 19:42:49 ID:/Qe67W+aO
春の選抜高校野球
東京代表は東海大菅生の不祥事で
日野高はホントにあと一歩
21世紀枠は東京高野連で推薦されたが
全国の候補9校には入れずあと一歩
あと一歩で雨あがりの大合唱in甲子園
268NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 21:35:56 ID:wAey4E6RO
「新幹線を転がす」と言わなければならぬ。
269NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 21:56:31 ID:mnBSYxCh0
ごめん、桜のスーツって完全復活祭ん時のやつ?
270NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 22:45:55 ID:INVk/Y7I0
大阪いきたいけど金が…
国立コートギャラリー?とかでやってほしいなぁ
271NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 00:42:06 ID:YJeSsdJR0
>>239
すみません、ブーツTシャツのイラストでサイコロ?みたいなキャラクター
の名前を教えてください。
272NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 01:11:46 ID:DTvsxRCg0
みんなの住んでる地域で清志郎の個展が開催されますように
273NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 02:41:39 ID:SY9UB/+fO
[HEP HALLスタッフによるブログ]に
レポと写真がチョットだけ。
期間中、今後もレポあるかも。

http://www.hephall.com/
274NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 02:48:44 ID:B9omJohqO
あの…福岡でも個展お願いしますっ

ラフィーで清志郎はちゃんと来てくれたよ。
福岡タワレコも追悼コーナーそれなりに頑張ってたはず!
なにより、陽水と海の中道来てくれた。

だから個展を〜
275NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 03:30:25 ID:7nlhqsH40
名古屋はオレンジ号おいてなかった、、
あと抗がん剤で毛がなくなった絵にまつ毛のようなのが付いてたが
あれは本人のまつ毛なのかな
276NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 09:25:58 ID:u1Fn6k270
個展巡業については、ふぁんくらぶっが要望受け付けてるよ
277NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 12:15:38 ID:6r9/3wVN0
個展巡業来て欲しいけど、大きな都市じゃないし、要望なんておこがましくて
出来ない。伸ちゃんは去年、ライブ来てくれたけど・・・
まぁ、福岡くらいなら新幹線ころがして行きます。ハイ。
278NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 12:46:18 ID:MHeDXv9u0
>>272
誰がそんなの観に行くんだよw
借金が増えるだけだろw
279NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 12:54:00 ID:7d9BiSSA0
>>267
東海大菅生って『日野 奇跡の逆転勝ち』の次の相手だっけ?
夏に期待だ 去年と同レベルと仮定すると守備力だな
夏も秋も同じパタ―ンで逃してるからな
でっ 甲子園で雨あがりだな

清志郎が話題になれば取り敢えず嬉しいや
280NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 16:50:50 ID:2XkXvNGyO
>>235
夢を見たって超絶名曲だと思うんだけど隠れた曲になってるよね
281NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 21:55:48 ID:wNlgBTW00
目が覚めて
ぼくは悲しい

シンプルだけど心にすごく響く。
去年ずっと繰り返し聴いてた時期があった。
282NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 00:18:47 ID:bMxwYH4q0
今日一日はなんとなく なんとなく
悲しい

本当失恋してそんな毎日(泣)
283NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 02:15:50 ID:IM7icgQi0
個展は大阪の毎日放送のニュ−スでもちょっとだけ特集してた
284NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 10:57:08 ID:xOgOBC4kO
湯あたりんぐコンサートの、雨あがりの時に出てきてタコ踊りする旅館のハゲオヤジは何度見てもオモロイw。
285NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 18:59:28 ID:4qsj9N1cO
ハゲオヤジには温泉街や嘉例川駅前に
記念碑や銅像を建てて欲しい
286NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 20:12:34 ID:pWIzteJw0
また始めます
くわぁ?
287NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 20:25:40 ID:LyROWtey0
それでは まずマントでも着せてみるかね?
288NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 20:29:04 ID:OtpXTRxy0
ハゲオヤジは追悼のコメントひとつ出さなかったのは非常識。
289NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 22:44:39 ID:21MwJcOwO
そういうのは気持ちだからな
他人がどうこういうべきじゃないだろ
290NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 23:04:39 ID:6x1qw5lV0
あそこへ行くのは主にプライベートであったわけだから
むしろ店主はあれこれ語らない方が好感が持てる。
291NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 08:22:25 ID:AwrLKv/00
同感
292わかる方〜?:2010/02/01(月) 10:37:56 ID:TDbPbbH00
喪服着用が常識とかコメントとか形式に縛られてるのか敢えての弄りか?
前者の場合は無意識だからのう

?三宅ライブ ♪ナイト タイムとリクエストするつもりが
このタイトルは勝手に自分が付けたのだった…

♪毎日あくせく働かねえと 遊ぶ金も手に入りゃしねえ ←正式タイトル知ってる方ヘルプ願えないか【教えておくれよ〜〜〜♪】?
モ―ジョ― クラブの曲です
ググったんだが今んとこヒットしないのだ
293NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 13:48:16 ID:j7Xxmu7nO
清志郎のDVD発売記念番組の録画予約かんりょー


だいすきキヨシロー
294NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 13:50:18 ID:Gh+rjlr/O
「Baby #1」の曲順とジャケットが発表されてるね
おおくぼさんの写真がカッコE
295NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 14:49:26 ID:N4695Min0
大阪の個展2回目行ったら、違うビデオが流れてた!
毎日違うのかな?19種類?全部見てる人いますか?

オレンジ号はあったよ。携帯で写真撮ったやつもいたみたいだね。
296NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 16:18:35 ID:VgAS8deo0
映像は曜日で違うはず
297NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 16:44:20 ID:wmigO0xa0
O
のたれ死んだジジイが何でこの板いるの?
早く出てけ、縁起が悪い。
298NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 17:32:38 ID:r7LmIque0
個展映像は全部で7種類、曜日で変わる。
映像内容を事前に知って選びたいって人は
「清志郎」「個展」「曜日」をキーワードにぐぐってみそ。
自分の仲間内で評判良かったのは土日の映像かなあ?
でも未発表曲がフルで流れた火曜日もかなり好き。
299NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 17:34:44 ID:r7LmIque0
あ、もし曜日の割り当てが東京と違ってたらごめん!
その辺確認してませんので、フォローお願いします。
300NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 17:37:20 ID:iRTYjhVg0
通販で個展のグッズ売ってくれねぇかな。
301NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 20:13:40 ID:tEg8+tmj0
あと3箇所ぐらいやったらまた東京に戻ってきそうな予感
302☆シベリア郵便局利用☆:2010/02/01(月) 20:52:14 ID:PdzRz4T50
なんだ 三宅の曲は♪NIGHT TIMEで良いのか
リクエストも完了 立ち見しかないとのコトだが予約もしたぞ
後は無事に行けますように
きっと
♪たたえる歌
♪JUMP
もやるだろう
303NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 15:42:06 ID:EwxAMJZd0
そういや、鬼頭っていう人の読みきり漫画で「パパの歌」って題名があって
そこに、作詞・忌野清志郎とか出てたな。
漫画の中では、雨上がりの夜空にが出てきたり。内容も題名通りだったw
良い話だったよ。
304NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 16:09:37 ID:lOfQOBgs0
そして誰もいなくなったかと思ってたよ
ホっとした
305NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 16:21:41 ID:MeIXhChE0
ここにもいるよ・・・
こうして住人が減っていくのかなぁ。。。
CDやDVD出ればまた盛り上がるかな・・あと1ヶ月で40周年だね!!
306☆シベリア郵便局利用☆:2010/02/02(火) 17:07:02 ID:nbvrmL/h0
きっと規制中だからだよ
自分は現在三重規制+板別規制くらってるから
代行書き込みのシベリア郵便局の配達員さんにお願いしてるよ

シベリア郵便局・122通目【レス代行】

ググればわかるよ
多分775前後にこの書き込みがある筈だよ

語尾はよそのスレタイの影響だよ
307NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 17:10:38 ID:VeOlDOk90
ジミヘン見ろよ新譜出るぞ
308NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 22:36:05 ID:GaqlcnS20
baby#1のことかすら?
309NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 22:44:27 ID:GaqlcnS20
>>306
確認して来ました・・・
大変なんですね。。。あんなスレがあるの初めて知りました。
自分はもう解除されたけど、約1ヶ月くらい書き込み出来なかった・・・
清志郎の40周年までには解除してほしいね。。乙です
310NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 23:41:54 ID:qgb/aUat0
ジャケ写は90年3月頃のかな?パチロクに4人RCが表紙になったものの感じに似てる。
311NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 00:50:00 ID:GzzCRK5N0
この人の曲を全く知らないしファンでもないが忌野さんが昨日夢に出てきた。
亡くなったことは知ってたがなんでだろう?焼肉が食べたいという理由で現世に
生肉持参で帰ってきて俺の部屋で何故か焼肉ご馳走になったんだが、めっちゃいい人だったw
律儀に皿も洗ってくれた。ありがとう忌野さん。夢の影響でCD借りてきたよ
312NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 01:39:48 ID:Y8ab8kPF0
そのCDではまればそれもまた運命
313NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 10:50:22 ID:cCdGoxeq0
>311
ちなみに何を借りてきたの?
314sage:2010/02/03(水) 11:34:55 ID:w9s45LlI0
流れ豚切り&今さらな質問ですが、
明日なき世界の訳詩は清志郎?それとも高石ともや?
どちらかが先にカバーしてるとか、
あるいは共作なのかとか、ご存知の方教えてください。
315NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 11:36:13 ID:w9s45LlI0
>>314
失礼。久しぶりの2chでsage入れるとこ間違えたw
316NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 11:51:28 ID:FxDyj5Pn0
高石版の歌詞を清志郎が改訂した感じ?
クレジットは両名。
317NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 11:53:13 ID:zomwgsmz0
全作手に入るものは買ってはいるが
さほど回数聞いてないから、改めて聞いて
歌詞に感動する…

って経験はさすがにそろそろやり尽くしたかかなと思っていたら
個展の映像でUFO神社聞いて(見て)泣いた。
なんという切なくて素晴らしい歌詞とメロディー。
318NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 15:58:21 ID:hg4YKw8A0
口笛で歌われている
あの人とは誰ですかねぇ?
 
319NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 16:14:03 ID:Gy7GMxgi0
>>314
高石版明日なき世界もベストに入ってるよ。
高石ともやもカバーのセンスが抜群だったな。必聴。
>>318
カバーズ発売後のライブでよく歌ってたから、
当時の憤りをファンに受け止めてほしくて作ったのかな?と思ってたけど。
チャボの泣きのチョーキングが最高でした。
320NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 17:56:46 ID:FxDyj5Pn0
今、名古屋のラジオでゆずがゲスト。
ゲストが好きな曲をリクエストするコーナーで「弱い僕だから」が流れたよ。
321NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 19:19:06 ID:XinH2UvY0
>>316
>>319

314です。レス感謝。
高石ともやのほうが早くカバーしたってことかな。
ひとまずつべにあるのを聴いてみたけど、これもいいですね。

自分はこれまで清志郎バージョンしか聴いた事なくて
つい最近人にこれの元歌は?ときかれて返事できなかった。w
で、オリジナルを調べるうちに高石バージョンもある事を知って
経緯を知りたくなったという訳です。
322NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 22:46:50 ID:K1sk91nK0
>>318
俺はお母さんの事だと思ってたが・・・
でもいろんな解釈ができるし、清志郎も
聴く人の解釈に委ねてたんじゃないかな?
まあ、これは全ての曲に言える事だと思うけど
323NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 02:06:28 ID:DEMzOqN80
オイラもお母さんのコトだと思ったぞ。
黄色いお月様がぁ〜ってのもあったよね
324NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 13:50:50 ID:27QQNo5i0
♪体のだるさと 口笛〜
325NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 19:30:15 ID:t8cmZT9G0
淡路島に本当にUFO神社があるらしい。
326NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 00:15:09 ID:6gRfcwCB0
口笛といえば内藤剛志の顔が浮かぶ
局は違うが矢七でテーマでも是非
327NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 00:30:28 ID:Tjx2HQpt0
清志郎がメシ食ってる映像はなんか面白いっつーか和む。
コップや茶碗なんかをワシッとしっかりつかむんじゃなくて、
指先で軽くフニャッとつかんでる感じ。
328NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 01:05:55 ID:VOrfQ8JC0
>>327
それわかる!同じこと思ってた。
指先がフニャ=その上の腕や肩に余計な力みがない。
ギター弾いてるときも上体が柔らかいし、
身体のバランスの良い人だったんじゃないかと思う。
329NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 13:46:48 ID:uzCe+9Zt0
>>327
おおお物凄い分かるw
330NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 20:31:29 ID:RV1H6f8G0
あの持ち方を練習しよっと。
331NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 22:21:31 ID:zolZF5lZ0
 
332NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 22:50:56 ID:6u9Me3oI0
DVDやっとポチった
楽しみ楽しみ
333☆シベリア郵便局利用☆:2010/02/05(金) 23:00:28 ID:FZqMNONz0
きゃ〜キャ〜♪NIGHT TIMEやったぞおきゃっほお しゃぶちゃんらしき人もいたぞうひょ〜うひゃあ
何百年振りかの♪NIGHT TIMEだうぎょ〜←うるさい!!!
アンコ―ル1発めだったぞお 本編ラストは♪雨あがりだあ
♪たたえる歌も♪JUMPもやはりやったぞ
今日はソロだよ
1曲めは♪ロ―ド ランナ―?と思ったら♪モナでした
おそらく全17曲ざました

さて いつもの様に電車でザッと17曲書きだしませう
334NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 11:06:29 ID:g2ULcVQU0
人身事故 2009年6月14日(国立〜立川)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z8elp4owLq4&feature=related
335NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 11:22:12 ID:PJ2U0oxO0
人身事故 2009年6月03日(国立〜立川)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YFvDf8SvJhk&feature=related
336318:2010/02/06(土) 13:51:33 ID:XOFVigvj0
 >>322>>323
なるほどー。
 清志郎の詩の世界が好きだ
337NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 17:54:12 ID:dcTsZKiZ0
今日、個展に行くつもりだったけど、寒いからやめた・・・
もっと気候のいい時期にやってほしい・・・
338NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 20:26:03 ID:TAXQbfMF0
川のほとりで、自殺を考えた
だけど、怖いからやめた…
339NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 21:12:20 ID:CkJ1+MQY0
寒いときじゃないとブーツなくつ下は無いし売れないなぁ
340NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 22:12:50 ID:g2Me64ro0
日野高OB展の話全然出てこないな
9日までだよ!
341NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 23:36:34 ID:PsM4anzu0
アイスタンドアローンでザ・バンドの「カフーツ」の事を言ってたから今度聴いてみようかな。
ザ・バンドは「アイシャルビーリリースト」と「ウエイト」ぐらいしか聴いたことないずら。
342NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 00:16:36 ID:18AW/KMj0
>>341
カフーツは、目立たない作品だが名盤
343NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 01:15:17 ID:62C/t4mj0
867 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2010/02/04(木) 21:00:20 TA2QKUfS0
営業サボって日当たりのいい所に車止めて寝てたら会社に通報されたよwww

いきなり上司から電話かかってきて怒られたぜ。
今度はもっと人気のないところでサボろう


868 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2010/02/04(木) 21:40:41 C7cCV4dT0
Woo営業サボって
陽のあたる場所にいたんだよ
寝ころんでたのさ車の中で
上司の電話とてもこわくて
344NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 01:19:51 ID:18AW/KMj0
>>343
きっとカーラジオからスローバラードが流れてたんだろうな
345NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 09:07:17 ID:aRnygEUV0
内ポケットにカーラジオがあったのさ
346NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 09:49:47 ID:b7QfxGNc0
だけど上司には腹が痛くてと電話するオイラさ
347NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 10:43:30 ID:05Vm2E6E0
ワーオ上司 愛してまーす上司
オー上司 たのむぜ もう ヘイヘイ
348NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 11:36:58 ID:9Te3pMiZ0
お前はクビだと言ってみな
349NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 12:20:48 ID:PNgLSKHH0
車で寝ているヤツより!
350NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 12:28:58 ID:iLXw0l7p0
Dm7      Am      
ドアを開けろ ヤキが回ったぜ
Dm7      E
調べあげるぜ 裏を取るのさ
Am      D7
ドアを開けろ ドアを開けろ
Dm7     E
さぁ ほら ドアを開けろ
351NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 14:52:14 ID:ak3PxO/k0
☆スペシャ特番本日初回放送

KIYOSHIRO40th & SPACE SHOWER TV 20th Anniversary
忌野清志郎 LIVE at SPACE SHOWER TV 〜THE KING OF ROCK’N ROLL SHOW〜 DVDリリース記念特別番組
http://www.spaceshowertv.com/program/special/kiyoshiro40th.html

初回放送: 2/7(日)21:00〜21:30
リピート: 2/9(火)24:00〜、2/12(金)21:00〜、2/20(土)22:00〜

デビュー40周年を迎える忌野清志郎と、開局20周年を迎えたスペースシャワーTVが全音楽ファンに贈る
究極&厳選ライブDVDが2月10日にリリースされる。
今回の特別番組では、清志郎を愛する4人がこのDVDを見ながら、見所や熱い想いを語り合います。
笑いあり、涙あり、ここでしか聞けない秘話満載の30分!
出演:スマイリー原島、増子直純(怒髪天)、ワタナベイビー(ホフディラン)、WATARU.S(SISTER JET)

実況スレ
【総合】忌野清志郎追悼★3【実況】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1243774530/
352NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 15:13:23 ID:b3pOr7Ez0
>>351 トン録画セットしてきた
353NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 17:53:49 ID:eVlxWMAo0
354NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 20:03:10 ID:m1Lz44hd0
>>340
情報ありがとう!
きょう行って来たよ。
355NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 21:01:14 ID:CGPqX/wQ0
始まった〜
356NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 21:02:12 ID:CGPqX/wQ0
今日は無料開放デーなので見れる人は是非!!
357NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 22:43:50 ID:n6B/zQmr0
たいして面白くもなかったな
358NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 22:48:43 ID:b3pOr7Ez0
わけわからんミュージシャンいらね〜
359NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 22:51:15 ID:PnV5OCQR0
綿鍋エビだけでええのに。
360NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 00:04:50 ID:mYAsM+p50
どんちゃん画報106号のパスワードってなんだっけ?
361規制により代行:2010/02/08(月) 01:10:11 ID:29lZD0Yy0
もう明後日が2月10日…あれから2年か
来月の40周年の時期の武道館はゆずなんだよな
あと、来月NICE MIDDLE with NEW BLUEDAY HORNSが新宿で演るけど
あんまり話題になってないな
362NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 08:33:26 ID:DbtGGmMl0
行きたいんだけどその日は無理なんだーーーー
363NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 21:04:45 ID:fWTKtVvi0
うおーっ、予約忘れてた!
ピットインってキャパいかほどかしら?
364NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 22:22:21 ID:Jhhp+VF50
もう売り切れてる
365NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 23:07:09 ID:m3tX85nA0
今日のめざましテレビだったかな、トータス松本が出ててしばらくアメリカ
を旅するって言ってた。向こうではジョギングしたいって言ってた・・・
ソロになった後にアメリカへの旅等、清志郎と結びつけてしまう。。
366NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 23:53:57 ID:N30C6Rs20
そしてホラ貝を持って帰国
367NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 01:25:56 ID:5P212CT50
愛知の豊川稲荷の門前の稲荷寿司屋の
キヨシローの写真を見に行きましたよ、
その店は今年のB-1グランプリに出るらしい
帰りに豊橋のアーケードで僕の好きな先生の
カバーが流れていたけど、誰のカバーだったのか?
368NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 01:42:52 ID:jw2y4Sgr0
金平茂紀の「業務外日誌」っての見つけた。2005年8月の・・・既出かもしれないけど。

教授とラジオ08月15日(月)[トップを走り続けるシーラカンス]
今日からこの<業務外>日誌をスタートする。連載開始日に8月15日を選んだのには
特に意味があるわけではない。おまけに今日はちょうど60年目の敗戦記念日である。
新聞やテレビには戦後60年にちなんだ特集なども散見されるが、そういうことは
書かない。何しろ<業務外>日誌だから。で、書くのは忌野清志郎のことだ。
きのう日比谷の野音で野外ライブをみたので。これが今年見たなかで最も出来のいい
コンサートだった。清志郎は今、最強の仲間たちと一緒にやっている。日本のどの
他のロックバンドもこんなにうまくはない。歌も下手くそで聞くに堪えない。
こんなに切なく歌える歌手なんてそうそういるわけがないもんなあ。デビュー35周年記念の
ツアーの一環だけれども、こないだ鎌倉で見た時よりズウッとよかった。
やっぱり清志郎は夏の野音だ。この暑さが心地いい。客に若い人がかなり混じっているのもいい。
入り口でもらったうちわに清志郎直筆の魚の絵が描かれている。シーラカンスだ。
35年間も日本のロックシーンのトップランナーを走り続けている自分をシーラカンスに
擬したんだろう。でもね、腐った魚の目をした他の若い自称ロックバンドなんか
及びもつかないほどこの日の清志郎たちはクールだった。
続く
369NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 01:44:10 ID:jw2y4Sgr0
ずいぶん久しぶりに聞いた「サマータイムブルース」も全然訴求力が衰えてないんだよな。
原子力をめぐる世界の情勢は、このカバー曲を歌い出した頃よりもっとひどくなっている。
途中、何と観客席のまんなかにサブステージをつくって、そこで観客に囲まれながら
『僕の好きな先生』とか『あふれる熱い涙』とか5曲ほど歌った。
こんな試みが野音でできるなんて彼ら以外に誰ができるんだい? 
定番の『ドカドカうるさいR&Rバンド』『雨あがりの夜空に』『キモちE』以外に、
この日の曲で突き刺さってきたのは『君を信じてる』という美しいバラードだ。
なんて素敵な歌なんだろう。梅津和時や片山広明らのホーンセクションとの息もピッタリ。
このシーラカンスは今もトップを走り続けている。コンサート後に楽屋にお邪魔すると、
素顔の優しいあんちゃんがいた。清志郎だった。同時代を生きてきて本当によかったと思える人だ。
まだまだ希望は捨てられない。
370NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 01:47:57 ID:jw2y4Sgr0
>>368
教授とラジオに出てた人って書こうとして変になってしまったorz
1行目「教授とラジオ」無視してください。08月15日(月)からです
371NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 05:42:21 ID:Y2Viv1up0
この間のラジオも金平さんアツかったもんね
「君を信じてる」は「約束」と同じ三拍子系好きな曲だ
バカバカンスの宮田宗吉監督のブログも何度読んでもイイので久しぶりに貼ります

http://info.bakabakance.com/article/28153530.html

この後も何回も清志郎のこと書いてます
372NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 14:42:19 ID:XsFwj+dZ0
♪バカバカンスといえばバップス

スぺシャはご招待ライブで大阪万博記念公園へ行った
トップがウルフルズ【間に合わず】でお次がジュディマリ
ラストが清志 なが〜〜〜い一日だった

大阪の北極星ってまだあるのかな?
373NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 17:40:16 ID:6YwjCqxv0
>>363,364
店頭販売は若干残っているみたい。
374NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 20:48:56 ID:bxwnU4g40
尼にしては珍しく発売日前日に届いたスペシャDVD。
視聴開始。
375NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 23:06:34 ID:Xw8G/lln0
タワレコで買ったほうが特典とかあるのけ?
376NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 00:26:58 ID:BrIOMbgv0
DVDの感想
ナイスミドルのドラムはなぜ
つよぽんからゲンさんに代わったの?
377NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 01:38:46 ID:cw95YtGf0
>>354
自分は今日行ってきた!
自分がいた時にちょうど三浦友和さんも来てた(見てはいないけど)
油彩一点ぐらい見たかったなーと思いつつ
写真も見てて去年の2月2日はここにいたんだよなーと思ったら涙出てきた
先生の作品2枚とも光がよく取り込んであって柔らかい絵でとてもよかった
378NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 03:43:46 ID:h5Tmh+3v0
ソウル・フラワー・ユニオンの「ぼくの好きな先生」が聴いてみたい。買った人いる?
379NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 04:41:03 ID:T9II3okd0
清志郎の野音での安定感は抜群

欲を言えば、曲ダブっててもいいからもっと入れて欲しかったな
まぁ、¥3800で買っといて言うのもなんですが・・・
第二弾・・・期待・・・しちゃうよ?(ボソ

それにしても、ボーナストラックでしんみりしちゃったよ
Ah 今は彼は 写真の中で
・・・って、あの日から脳内変換されてしまうからね
ZERRYが歌ってる動画は平気なんだけどなぁ

と、とりあえず寝なくちゃw
380NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 10:50:44 ID:YuXbkt680
福岡周辺の人おめでとう
381NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 10:58:00 ID:6yBHeJElO
二年まえの今日を思い出してみようか
382NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 17:18:27 ID:T0uhd9Kn0
前日は雪だったな。
開演1時間前だから今ごろそわそわしてたな。
あんな素晴らしい雰囲気のライブは2度と味わえないだろうな。
383NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 20:09:05 ID:AYuyhOo60
さてと・・・完全復活祭のDVDでも見るとするか。。。
みんなも見ようや
384NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 20:46:53 ID:BoAt69hl0
今回のDVDで「あがり」って感じ
385NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 20:50:10 ID:aJU0cami0
スペシャのDVDも観ろよ
386NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 20:52:45 ID:AYuyhOo60
>>380
おーありがとう!!
ちょうど1周忌の頃か・・・福岡にもPARCOできるのか。。楽しみ〜
PARCOの中にRCが隠れてるもんね
387NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 21:01:49 ID:AYuyhOo60
>>スペシャのDVD尼で頼んだのにまだこない・・・
なんでもカードの有効期限の入力ミスだと・・・すぐ修正したのにまだこない!
今日はくるかと楽しみにしてたのに〜
388NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 21:13:10 ID:EN6Fn8Et0
スペシャのDVDが素晴らしすぎる
いま、95年の武道館、トランジスタラジオ。この場にいて、声援を送りたかったな・・・
389NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 21:16:07 ID:EN6Fn8Et0
あーダメだなー
死んだ直後と変わらないくらい、泣けてしょうがない・・・
少しずつ見ることにするか・・・
390NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 21:18:32 ID:EN6Fn8Et0
2年前思い出すなー
このスレで、武道館の前に行けるおいしい店ない? とかいう会話が交わされてたな
寒かったけど、ほんとに幸せな空気が感じられる日だった!
391NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 23:33:33 ID:gbs+xi+S0
YOU THE ROCK★ 大麻所持で逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265805946/
392NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 23:57:38 ID:CbEfck7t0
YOU THE ROCK、
去年の5月9日一般人と一緒にならんで
青山からブログで
実況報告してたんだよね
393NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 23:59:34 ID:hOqqze3E0
DVD観てるよーみんな楽しそう!

私立探偵のとき、キタローさんはベース弾いてないのに、ベース音してない?
楽屋でリンコさんが弾いてたんじゃん?w
394381:2010/02/11(木) 00:46:20 ID:QnNkxwLeO
>>390
おれはチケットがないまま昼間仕事をしていたら
16時すぎに急に時間が取れて、開演数十分まえにこのスレで 
チケットを譲ってもらったんだ

ライブが終わって、袖にいたスタッフも笑顔で抱き合って喜んでたんだよな
本当に幸せな時間だった
395NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 00:53:06 ID:uUjIuGyD0
タワレコでスペシャDVDとその他のDVD持ってレジに並んだら、
俺の前にいた20代ぐらいの若けぇのがスペシャDVD持って並んでた。
妙に嬉しかった。
そのあとタワレコの上の階にある映画館で「アバター」観て帰ってきたとです。
396NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 02:14:02 ID:96eJjuX60
>>394
あの日の武道館のことは、一生、忘れないだろうな
もちろん、「楽しみ!」「満足!」みたいなライブはいろいろあったけど、
「うれしい!」というライブは、ちょっと思いつかない
だけど、あの日の会場は、「うれしい!」という空気が流れていたな
病気明けという特別なライブだったけど、普通に完璧なエンターテインメントショウだったよね

それにしても、ソロになってからもけっこう武道館公演やってたんだな
行きたかったな、ほんとに
397NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 02:17:25 ID:96eJjuX60
自分のことをふりかえると、2008年は、「思い続ければ、なんでもできるんだ」という、肯定的な人生観だった
想いは、かなわないこともある、ということを知ることになるんだけどね、その後に
さて、いまの俺の人生観はどうだろうか
398NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 02:24:27 ID:m0StGqcA0
>>396
同意。
キヨシローも「世界中で一番平和な感じがする」って言ってたよね。ほんとに幸が満ち溢れてたよ。映像観ても客の顔が嬉しそう!
今後あんなライブを観られる事があるのだろうか…ないなw
399NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 03:15:58 ID:nWKR3dOU0
完全復活祭で思い出すのは
あのあと週刊ベースボール名鑑号を
買い忘れていたこと、今年も買い忘れている

そして同じ日に国技館で大相撲トーナメントが開かれ
出場停止明けの朝青龍がおずづらにインタビューを受けていたこと
400NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 04:08:14 ID:2CUqxn9w0
>>391-392
携帯でニュース見てすっとんできました
青山であいつの真後ろに並んでたからついこのスレにきてしまったw
つかタイマーズかよ
401NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 04:43:48 ID:yLaX/yoD0
baby#1この曲聞いたことあるな
むかし、スクリーミングレビューのライブで聞いたことがある記憶がある。
402NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 05:50:03 ID:iA8rNB030
63 :NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 08:03:09 ID:v9jgkYAP0
01.Baby #1(未発表曲)
02.I like you(1990年、RCサクセションのシングルとして発表)
03.KI・MA・GU・RE(沢田研二に提供。1989年発売のアルバム「彼は眠らない」に収録)
04.NEWSを知りたい(1992年、2・3’sのアルバム「GO GO 2・3’s」に収録)
05.Young Blue(1991年、HISのアルバム「日本の人」に「Young Bee」とタイトルを変えて収録)
06.ONSHA(小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドに提供。1993年発売のアルバム「ます」に「恩赦」とタイトルを変えて収録)
07.ヒロイン(1990年、RCサクセションのアルバム「Baby A Go Go」に収録)
08.Like a dream(1992年、忌野清志郎のソロアルバム「Have Mercy」に収録)
09.Lucky Boy(1992年、忌野清志郎ソロアルバム「Memphis」に収録)
10.メルトダウン(1993年、2・3’sのアルバム「Music from Powerhouse」に収録)

68 :NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 16:06:02 ID:KC6k2VxU0
63、詳細乙。
89年前後のRCのライブに足を運んだことがあるファンなら、感慨深い選曲だと思うよ。
1、2、5、6、9は既にツアーでお披露目済み。4、10もタイマーズのデモテープに入ってたし。
商売の仕方が東芝らしくて嫌気が差すけど、作品そのものとは別のハナシだから・・。
清志郎の全キャリア中、最もテンションが高いであろう時期の断片を改めて聴けるのは、
理屈抜きに楽しみな限りである。曲数少ないけどね・・。


69 :NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 17:31:46 ID:KC6k2VxU0
あと補足。
『恩赦』は2・3’sのシングル「プライベート」のB面に収録。
『Like a dream』は完全復活祭のラストに弾き語りで収録。
『Lucky Boy』はRCのライブでは金子マリがボーカルを取ってました。
以上。


84 :NO MUSIC NO NAME:2010/01/16(土) 11:27:31 ID:z+FEltjA0
Baby #1あがってた↓
http://www.youtube.com/watch?v=0X3SuOZVVCk&feature=related
403NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 06:35:59 ID:iA8rNB030
 昨年5月に亡くなったロック歌手の忌野清志郎さん(享年58)の愛息である大学生の栗原竜平さん(21)が、
清志郎さんの新アルバム「Baby ♯1(ベイビー・ナンバーワン)」(3月5日発売)にコーラスで初参加したことが、分かった。

 竜平さんは小さいころから清志郎さんに連れられてステージに上がったり、
「子どもの声」でレコーディングに参加したことはあったが、本格的な参加は今回が初めて。
「どうしても男声のコーラスが必要だから」というスタッフの要望と後押しに応え、参加を決めた。

 アルバムは、89年に米ロサンゼルスで録音されながら未発表となっていた音源を、21年ぶりに商品化。
ギターで盟友の仲井戸“CHABO”麗市、サックスで梅津和時らが参加。

ソース:エンタニュース | ズームイン!!SUPER
http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_1610379.html?list=1&count=2
404NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 06:57:12 ID:zq7ie/7a0
発売されたdvdは最近放送されたスペシャとは違うんですか?
405NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 09:32:13 ID:QnNkxwLeO
いまロックンロール研究所ってどうなってるんだろう
石井さんが整理してるのかな
406NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 13:48:04 ID:Lbebir5MO
ニーサンズ聴いたことなかったけどギターかっこいいね
407NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 13:52:06 ID:e9IoAdz70
まだ生きている陽水の5時間特集やるくらいなら、
貴重な未公開映像とかを含めた清志郎の特番をやって欲しい。
408NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 13:55:19 ID:Qf5E47eH0
うん、40周年の記念日なんだから特番やって欲しい
409NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 15:18:57 ID:nsn7af7w0
オコリンボリンボのノリの良さは異常
410NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 16:09:24 ID:x03XTxrs0
竜平さんの大学どこだろう?
411NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 16:13:27 ID:p/w7+LNa0
>>410
キミ、芸スポ速報でも訊いてただろw
412NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 18:10:35 ID:KagUAKwZ0
リトルスクリーミングレビュー凄いな
誰かがBedで眠ってるがカッコ良過ぎだろ
413NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 18:14:14 ID:mxT9/O9Z0
仏教大学
414NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 18:23:27 ID:gHSoqd610
DVDのお陰で2.3ズとリトルスクリーミングレビューが再評価されるのは嬉しい。
俺は LOVE JETS に衝撃を受けた
415NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 18:47:30 ID:hdmO11VP0
藤井祐の格好がおもしろい
416NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 19:20:08 ID:1efLinEq0
防衛大学
417NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:03:29 ID:ruz9JkL30
国士舘大学
418NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:17:26 ID:aEdXkO440
私立国立大学
419NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:23:12 ID:9UzGyVbI0
nhk
420NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:28:30 ID:9UzGyVbI0
とめはねっ!鈴里高校書道部
↑これに「スローバラード」が流れてた・・・
つべで清志郎見てたから、空耳かと思った。かなり流れたよ。
今はサザンが流れてるw
421NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:40:02 ID:Jewm4AkQ0
京都産業大学
422NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:52:55 ID:sosSSpAG0
とめはねっ!見てた。ふいをつかれてつい号泣。
書道パフォーマンス大会でライバル校が『愛しあってるかい?忌野清志郎』
とスロバラの歌詞書いて、同率3位入賞。みたいな内容。
NHK最高。
423NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 21:20:09 ID:1g4vCd8O0
ニーサンズのギターは元々はヒロトとバンドをやってたよ
一緒に住んでた頃就寝中に彼女と間違えられて
カラダ中撫でまわされた恐怖のひと時を経験してるよ

山川のりピーのギターはご機嫌だね
424NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 21:46:40 ID:POUODy1o0
個展いったらフィルム上映会場の椅子が激減しててワロタ。
なんで中途半端に3つだけおいてあったんだろう。
425NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 21:57:35 ID:Rkubuitl0
リトルより
最初の大所帯バンドの「スクリーミングレビュー」が良かった。
あれのライブビデオは何度も見た。

スタジオアルバム作ってほしかったなあ。
426NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 22:13:24 ID:9UzGyVbI0
あれは移動にお金がかかって全然儲からないって言ってた。>大所帯

文藝別冊 総特集 忌野清志郎 もかっこいいね
427NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 22:36:16 ID:aTbWbUaNO
そうなんだよね フル出演のスクリーミングレビューは凄い贅沢

あの頃はまだバブル弾ける直前かね
428NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 22:41:25 ID:wEqtctmd0
>>426
ほんとだ!カッコイイね〜。こっちもおおくぼさんだね?>文藝別冊
429NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 22:50:04 ID:j9fh2pAD0
>>242
そ、そんなことにw
全曜日行って、日曜は東京で見たからだいぶ前だし
日曜行きたいんだけど、すんごい人なんだろうなあ・・・
430NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 22:51:05 ID:j9fh2pAD0
ごめん。>>424でした。なんという誤安価
東京は地べた座りだったよね?
皆立って見てた?
431NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 23:03:20 ID:WteeLCe10
皮を被っていた栗原君が表紙
432NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 23:24:34 ID:aeaISeNC0
名古屋では長イスがけっこう並んでたよ。
会場によって違うんでないかい?
433NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 23:50:10 ID:I7iIzT2h0
>>361
しっかりチケット取ったぜ!
434NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 00:01:06 ID:LvEUvckZ0
>>430
東京は両サイドの壁にダ―ッと椅子があった

後は地べたか立ち
435NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 01:17:29 ID:vw/yidxX0
ベトコンママ〜デルタナンバヮアン♪
436NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 04:33:33 ID:b5TuL30iO
筑紫さんの番組か何かでチャボとキヨシが出演したライブで

『今なら話せる 中途半端に終わった バンドの実情
フィクションを織り交ぜつつ あること なかったこと
つまりホントのこと
謎だらけ不可解で
人気もガタオチさ!』

という歌詞の歌があった
あの番組でしか歌ってなかった
知ってる人いますか?
なぜかググってもヒットしないしようつべにもない
437NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 05:31:50 ID:dgrvDC2YO
>>373
店頭販売というのは直接ピットインに行けばいつでも買えるということですよね??
調べても出てこなかったので教えて下さい…
438NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 05:46:26 ID:cadLqpL90
>>437
>>373じゃないが
キャパには限りがあるので『いつでも買える』ワケではない

新宿ピットインでググれば電話番号が表示されるので確認するコトをお勧めする
439NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 06:27:48 ID:dgrvDC2YO
>>438
即レスありがとうございます!
確認してみます!
440NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 08:59:48 ID:GzjbFbhe0
>>436
We can talk ね。The Band の。
ポンタさんのアルバムに入ってなかったっけ?
番組違うかもしれないけどつべにもあるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KAp2I5IO16Y
441NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 13:29:22 ID:92bGrHaD0
23'Sのライブ映像DVDで初めて観たけど、
『プライベート』はやっぱり名曲だよな〜。
観ててちょっと滲んじゃった。
442NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 14:22:38 ID:NkW9flGs0
中曽根くんかっわいい〜
443NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 15:29:52 ID:9GzK/KM90
最近このスレいいな
地味に賑わっている
444NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 15:45:12 ID:KAYZ36ZC0
>>440補足。ポンタのアルバムに入ってるよ。
石田長生とのダブルボーカルで、ギターがチャボ。
他にも泉谷のヨイトマケの唄や、矢野顕子の青い山脈、桑田の天国の扉等聴き応えアリ。

RC解散の実情が知りたければ『ロックで独立する方法』が明るい。

>>441
プライベートはチャーとかと録音したやつのが数段気合は上。
CD化されてないけど。
445NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 16:49:58 ID:pJr39wgi0
>444
> プライベートはチャーとかと録音したやつのが数段気合は上。
> CD化されてないけど。

それききてー
446NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 17:02:11 ID:iqgpVVEj0
23'Sバージョンのほうが遥かに出来いいだろ
447NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 17:27:43 ID:NkW9flGs0
私ジョニールイス&チャーファンだけど
2・3’sの方が好き
448NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 18:03:34 ID:aLy5rvnB0
アニメ 県立地球防衛軍 のサントラじゃなかったっけ?
♪プライベ―ト
449NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 18:12:18 ID:KAYZ36ZC0
>>448そうだよ。
サントラのアルバムのみにしか入ってなかったやつ。
確か三宅との初共作曲のハズだけど、なぜCD化されないのか謎。
SFもかくれんぼもCD化されてるのにね。
2・3’sバージョンもいいが、アレを聴いたあとだとやっぱり・・
450NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 18:26:17 ID:KAYZ36ZC0
449です。失礼!アマゾン見たらCD化されてました。2006年。
でも・・、マケプレで6万だって。椅子から転げ落ちたよ。
ヤフオクでLPが千円台からあるけど・・ 再販して!!
451NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 18:41:48 ID:nB3jKCYM0
こないだのアニバーサリーの時に発売予定だったのに。
アニオタの陰謀?
452NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 19:53:07 ID:kdWgbm3d0
>>450
ええええええwすごいw
と思ってプライベートシングルCDも調べたら7800円もするわw

県立地球防衛軍再販してほしいなあ…これは持ってない
453448:2010/02/12(金) 20:05:04 ID:Lhg6sU+T0
>>450
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ笑うしかないや
454NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:16:33 ID:jBeaic2N0
Mステ、見た人イルケ?
「え」から見たから
見られませんでした
455NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:28:01 ID:W7H+HMOW0
35周年の時再発される予定だったのにね
県立地球防衛軍サントラ
456NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:53:11 ID:2a/Hl1U60
清志郎ファンでアニオタの人なら発売当初に買ってるかもしれんが、
アニメはちんぷんかんぷんな人は、そんなのがいつ発売されたとか全然知らないよな。
457NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:59:27 ID:2z4PIrOT0
HISきたね
458NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 21:12:26 ID:AMd1lukD0
清志郎と共同プロデュースした
三宅さんのCD(SUNDOWN)が新宿タワレコ限定で
再販されてる。
倍以上の値段でオクで買ったばかりなんで悔しい。
459NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 21:19:20 ID:Lu/HfFoZ0
>>454
初来日♪曲がり角 やったよ

………プライベ―ツの♪ラッキ―マン やった?
460NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 21:23:44 ID:GgKu7HQT0
>>456
ひょうきん族に出てた頃発売
その内買おっ♪と思っていたんだ
461NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 21:30:52 ID:lvKT/7V20
>>454
HISでもでてたよ

>>455
実家にレコードあるかも。。。どうじよ。
462NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:10:11 ID:zpPlTevk0
ジョニールイスアンドチャーのプライベートは確かに最高だな
あれが清志郎のベストかもしれん
ニーサンズバージョンはポップンロールという感じで、全然ニュアンスが違うな
あれってCD化されてたのかー、どのアルバム? 欲しいなー
463NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:19:41 ID:zpPlTevk0
>>445
YouTubeで発見
しかしなんでもあるな
http://www.youtube.com/watch?v=SAPLaS4SZ5E

こっちのバージョンは清志郎の叫びがリアルなんだなあ
聴いてると涙が出てくるくらい素晴らしい……
464NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:22:27 ID:1SfvmrTa0
テレビっ子じゃないから出るの全然知らなくて録画してなかったよーん
再放送きぼーん
465NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:24:27 ID:elPrEKuz0
防衛軍のサントラは、何年前だったかアキバ祖父の中古CDコーナーで買った。
(たしかになかなか見つからなかったけど、2kしたかどうかくらいじゃなかったかな)
プライベートのシングルCDは持ってないけど、EP盤は持ってる。(これも中古屋で買ったやつ)

>>450
それは出るって言われてた年じゃないの?(それでも情報として掲載されてるのはおかしいと思うが)
俺買ったの4−5年前じゃきかないぞ。
466NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:37:14 ID:W7H+HMOW0
県立地球防衛軍のサントラCDがでたのは87年頃で現在廃盤状態
2005年の35周年の時にRCや清志郎ソロと一緒に
リマスタリング再発情報が出たものの何故かこれだけ再発されなかった
当時の清志郎スレでもかなり話題になったし落胆してた
467NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:57:58 ID:zpPlTevk0
>>466
ああそうゆーことか。
つまりオリジナル盤が出たときにCD黎明期だったから、CD盤も少数ながら出回ったと。
実は「窓の外は雪」とかがCD化されてるようなもんだな。(EP-LP2のこと)

>>465
そのCDから落としたmp3を・・・なんてしてくれないよね。
468NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:09:13 ID:A0p7X5Yn0
ちょっとまっちょき
469NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:09:32 ID:zpPlTevk0
>>465
この書き込みしたの、おまいだろ

530:07/02/06 22:58 ID:???
サントラは「プライベート」が聞きたくて探してた。
祖父地図の中古コーナーでゲトした。
2・3'sの「プライベート」が'93年発売だから、たぶん'95年頃かな。
ケースはひび割れだったが、ちゃんと中にオビも入ってた。
470NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:15:03 ID:A0p7X5Yn0
471NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:27:40 ID:HyRoXaP50
もうねーじゃん
も一回プリーズ
472NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:36:58 ID:2vPRNBjq0
もっかいお願いしますー
473NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:39:14 ID:2vPRNBjq0
と思ったらあった。リンク間違ってるぞー
ありがとう!!!
474NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:46:30 ID:rZHAF4+R0
>>470
いただきました。どうもありがとう!!
うpされたの0:36になってるもんね〜
475NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:46:33 ID:A0p7X5Yn0
476NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:48:51 ID:2vPRNBjq0
チョーいい音で最高!
477NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 00:54:43 ID:HyRoXaP50
あ、あり、ありがじゅっぴきーー!!
478NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 01:10:46 ID:sNpLx2XF0
>>470 ありがとーゴザイマシター。
479NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 01:17:19 ID:Jjqw/VMG0
間に合ったー!
サンキュー!!
両方のヴァージョンとも甲乙付け難し!
480NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 01:35:50 ID:rZHAF4+R0
「デザートはあなた」のエンディングでもあったの?>プライベート
481NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 02:24:40 ID:uqYkHMc80
ま、そういう事。パワー・ハウスのビニールに挿入歌のステッカーが貼ってあった。

今度のアルバムにLike a Dreamが入ってるけど、てっきりMG'Sと共演する気分について歌ったものだと思ってたけど、
その3年も前に録音されてたんだなあ。
初のスタジオテイクって事でちょっとだけ期待。
482NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 08:27:43 ID:wtsA+nVa0
完全に出遅れた。。。
483NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 14:09:51 ID:vBMQuBEV0
昼の部のうpまだ?
484NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 15:32:14 ID:2BZMCtdu0
古くからやってて今も残ってる清志郎のファンサイト管理人って
思考が止まってるヤツばっかなんだな。
書いてることはサイコーだとかそんなのばっかだし。
ファンサイトとはいえオープンにしてるなら
誰が読んでも恥ずかしくないまともなこと書けよ。
ライブのレポやセトリも録音してるとしか思えんしな。
485NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 15:52:00 ID:yPSiyxKX0
>>484
たとえばどんなこと?
っておまいは清志郎ライブ行ったことないねw
486NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 16:23:02 ID:/nQDkvfY0
読む人がどんな感想を持つのも勝手だが
所詮玉石混淆のネットの世界で
ファンサイトなら誰が読んでも恥ずかしくないこと書け
っていう過剰な期待はどうなんだか。
487NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 19:24:06 ID:PkRlBEWN0
「それに比べて俺のファンサイトは完璧だぜ!」っていえる位の鼻息荒い奴が
結局カッコイイんだけどなぁ。文句タラタラのDL厨はその時点で思考が止まってる。

>>480
番組で通常流れていたのは 2.3'sのスタジオ録音バージョン。最終回辺りではたしか
清志郎がゲスト出演してライヴ演奏してたはず。あと、毎回オープニング直後の
提供スポットで、サビの部分だけを三拍子で演奏するバージョンてのもあった。ムーディーな曲調
488NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 20:12:58 ID:ABQGk0KZ0
これでやっと眠れる、本当によく眠れる
ファンクラブもやめた、

とかそんなカンジの曲、ありましたよね?
ひたすら暗い曲。
489NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 07:47:17 ID:H72bMp7b0
>>488
あったね。
LSRの頃かな!?パワステあたりで聞いたような・・・
490NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 09:16:46 ID:cB7vz7iC0
サンプラで演ってたよ>「やっと眠れる」
491NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 11:00:11 ID:p7qUgxpr0
紳介がおちょくってるようで許せん
http://www.youtube.com/watch?v=uPQkr4xiFS4
492NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 12:58:06 ID:Vgv4y/xP0
↑この頃は野球が嫌いだと断言してたのに、
中日ドラゴンズや川又選手のファンになったのはなぜなんだ。
493NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 15:38:55 ID:OBbUqYV50
tappei君 ドラゴンズ

ドラゴンズの23番 川又
494NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 17:10:35 ID:tfsS7lio0
>>488
このごろよく眠れる〜ってやつだよね?
495NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 18:38:17 ID:7498zWcJO
個展に行ってきた。けっこう客が来ていた。
ブーツ靴下?は売り切れたのか置いてなかった。
オレンジ号を見たが、そんなに大きくないもんなんだなあと思った。
496NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 22:05:36 ID:x1yC1+z40
>>495
土曜日の夕ガッタにはあったぜい

話は違うが
いまNHKハイビジョンで
美瑛の丘をやってるぜい
497495:2010/02/14(日) 22:46:58 ID:7498zWcJO
う〜む、今になって、全曜日の映像を見にいけばよかったと後悔してきた。
閉館時間を確認してなかったから、平日に仕事が終わってから行っても間に合わないだろうと思ってたら、21時閉館だった。
阪急の特急に乗って梅田に出れば18時半ぐらいには着けたのに。
あ〜、悔やまれるな〜。あの映像をDVD化してくれんかのぅ。
498NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 00:24:48 ID:a+AW3HRd0
地味変BOOK RELEASEの
RCサクセションのすべて1973.夏 アロー出版
RCサクセション写真集 [おおくぼひさこ] 1983.5.1 ロッキング・オン
RCサクセション I FEEL GOOD [翁長裕] 1984.4.15 集英社
等々、前からあがってたっけ?自分が気がつかなかっただけかな。。。
再販されてるわけじゃないけど
499NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 03:27:49 ID:DD5nCt8o0
>>468

アンコール!アンコール!
もういちどお願いします
500NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 10:29:18 ID:wxrHWneMO
個展が全て終了してから、ふぁんくらぷっの更新プレゼントとして、個展全曜日映像DVDをつけてほしいな。
501NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 20:26:20 ID:YnU6A+jP0
いいねえ!


・・・きみいいねえ
502NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 21:50:49 ID:7tse47+w0
でも〜それだけ〜だ〜ね〜
それだけ〜さ〜
503NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:42:00 ID:GGqden2K0
賢くなったなふぁんくらぶっ。
504NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:49:07 ID:OALzdr2E0
>>498
前々からあがってるよ
再販されるわけじゃないんだから改めて羅列すんな。
びっくりしただろ
505NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 23:14:50 ID:LdhhJYWr0
DVDはデイリーチャートだけみると微妙にロングセラーだけど
週間だとたいしたことないだろうな
スペシャは偉いんだけど、どこか構成が下手な気がするんだ。
それにもっと他にも入れるべき映像があったはずだが…
506NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 23:26:43 ID:cNK0fnPf0
おっ、オリコンでスペシャ11位なんやね
507NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 00:30:55 ID:VA2va5Xe0
多摩蘭坂で多摩蘭坂を歌ったのって、
スペースシャワーじゃなかった?
508NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 00:43:00 ID:FhVpntJc0
スペシャのDVDに入ってるブックレットの文章が泣かせるんだよな
5年前から企画してたんだね
こんど出るBaby#1と一緒に40周年やるつもりだったんだろうか
509NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 01:35:22 ID:bQZ6yqUiO
>>507
ボーナストラックに収録されてるよ。
510NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 07:50:42 ID:VA2va5Xe0
>>509
サンクス!
DVDプレーヤーが壊れてて本編しか観れないのです。新しいの買わなきゃな。
511NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 12:02:39 ID:EPC7eoEN0
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
512NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 12:03:21 ID:EPC7eoEN0
誤爆したスマソm(_ _)m
513NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 19:25:42 ID:CFt5okGh0
>>511-512
伝説スレで荒らしてるのはお前か
514NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 00:48:13 ID:EuB3BBI+0
律儀に謝ってんのワロタw
515NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 01:31:03 ID:umYNQeKy0
清志郎に対して「とっとと死ねよ」と書き込み、
その直後に「誤爆したスマソm(_ _)m」と書き込む。
いったい何に対する誤爆であり、誰への謝罪であるのかが解らん。
頭大丈夫?
516NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 05:09:19 ID:GqrK6zg00
baby#1、地味変で試聴できんじゃん
517NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 11:33:21 ID:6qa0GO0wP
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
518NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 11:34:04 ID:6qa0GO0wP
誤爆したスマソm(_ _)m
519NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 11:37:13 ID:5LPcZtSR0
はいはい
520NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 14:13:40 ID:ANJeN64J0
テレビでマンコって言ってるころはまだ良かったよ
後半は居心地の悪そうなテレビ出演ばかりでかわいそうだった
スタッフもどういうテレビ番組なのかぐらい清志郎に教えてあげればいいのにと思ってた。
521NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 19:46:27 ID:zPfEdwAc0
Char meetsは明らかに嫌そうだ
ギター好きだから結構良かったけど
清志郎見てると辛かったわ
522NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 19:50:35 ID:deQrG0C80
>>520
後半はTV出演、浮きまくってた。
番組ではいつものキヨシローで、司会者と全然かみ合わず。
裏事情がかいま見え痛々しかった、はっきり言って。
ドラマや映画もよしゃあいいのにと、ずっと思ってた。
人のいいファンの人はそこがいいとか言ってるけどね。
523NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 20:42:46 ID:4792nOvJ0
完全にアウェイ状態でしたね。
本人に自覚があったかどうかは分かりませんが。
524NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 20:58:24 ID:S+qwIT0q0
そういう自然なとこで好きになったけど・・・
前は意味不明で大嫌いだった 化粧濃いし
世代の差なんじないの それって
525NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 21:04:19 ID:Nc71DL1U0
いろんなことする所が良いトコだと思うけどなあ
526NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 21:41:38 ID:ievlI1Zm0
辛そう、楽しくなさそうに見えても意外と本人はそうでもないかもよ?
以前、爆笑のラジオ出演時、お題に対する視聴者の投稿が読まれる間、
清志郎黙り込んでたから、つまらなくて退屈してんだろうと思ったら
CM明け「(コーナーに間に合わなかったけど)清志郎さんも1つできたそうです」と発表。
実は黙り込んでる間お題に対する答えを考えてたんだよね。
その場を盛り上げるより、お題に対する答えを真剣に考える…すげー自由人と思った。
日本のテレビタレントとしては規格外かもしれんが、そこがいい。
527NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 21:43:13 ID:H4lr/91L0
見るほうの捉え方って違うもんだねぇ
自分には清志郎が楽しんでるように見えたな・・・
528NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 22:40:24 ID:lQ8VYtsNO
次の個展は福岡ベイベーだぜ
529NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 22:45:30 ID:H4lr/91L0
会場 道頓堀・中座くいだおれビル4F「studio ZAZA」
開催期間 2010年3月26日(金)〜4月11日(日)午前11時-午後9時 会期中無休
ご入場は、閉館の30分前まで
最終日は午後6時閉場
入場料 一般 前売¥500/当日¥700
高校生 大学生 前売¥300/当日¥500
※中学生以下無料
※忌野清志郎ふぁんくらぶっ会員様は、会報の最新号をご持参ください。当日券を前売料金にてご購入できます。
(会報の最新号をご持参の方に限らせていただきます。前売券料金からの割引はありません。)
※前売券ご購入のお客様には、窓口にてオリジナルチケットをお渡し致します。
主催 忌野清志郎+有賀幹夫写真展 実行委員会


私にとって忌野清志郎さんは、永遠の憧れ。
ザ・ローリング・ストーンズのオフィシャル・フォトグラファーとして
活動するに至る原点と言えます。

80年代半ば以降のRCサクセション円熟期のライブ。
時代を超えて日本のロックのマスターピースとなった
アルバム『COVERS』のレコーディング。
そして90年代からのソロ・イヤーズのポートレート。
そこには、数え切れないほどの思い出、
また誰もまだ目にしたことのない清志郎さんがあります。

この写真展で実現したいのは、
リアルで、スピリチャルで、ROCKな清志郎さんのメッセージを
多くの人々に伝えていくことです。

ぜひ覗きにきて下さい。
とてもROCKな清志郎さんに会えるはずです。
最後に清志郎さん、40周年おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。

2010年2月
忌野清志郎+有賀幹夫写真展実行委員会 有賀幹夫
530NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 22:47:26 ID:H4lr/91L0
↑大阪ベイベーはまたすぐ楽しみがあっていいねー
531NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 23:12:37 ID:h2/pGxgd0
>>521
ギター弾きながらリラックスして楽しそうに見えるが
532NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 23:50:16 ID:X2U2eidw0
スペシャのDVDと録音してもらった802きいて思ったけど、
ユニバーサルとベイビィズは自分たちで金儲け考えてないで
今後の企画はスペシャや802の大阪組に丸投げしろよ。
533NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 00:09:55 ID:Fjx9iJ2I0
>>532
ベイビィズは清志郎で金儲けしなきゃ何で食っていくんだよ?
レコード会社はどうでもいいけど。
534NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 00:21:43 ID:Cy6xB4PX0
>>527
番組や、出演者が気心が知れてるとかにもよるんだろうけどね。
観た番組が違うから、印象も違うのか・・・
ニュース番組とかは出演時間が短いから彼らしさが出る前に終了してたって気がする。
535NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 00:27:00 ID:ncicZ5Fy0
>>533
企画丸投げしたって版権持ってるんだから金は入るだろ
536NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 01:06:18 ID:Zjujnwst0
テレビは最初っから最後まで居心地悪そうにしてたよ。
っていうか、ライブと自転車乗ってるとき以外は全部w
537NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 01:14:12 ID:rHlmN12+0
なんかそういうとこがまた可愛いのさ。

トップランナーを見直したんだけど、すごくいいね、あれ。
538NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 11:28:08 ID:QamzM6ay0
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
539NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 11:28:50 ID:QamzM6ay0
誤爆したスマソm(_ _)m
540NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 11:34:38 ID:3OcLj+WP0
ttp://www.fantasypersona.jkpotter.com/image/F2.jpg

関係ないけど、清志郎を思い出したので。
541NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 13:01:55 ID:7zJEbnjf0
なんか清志郎が亡くなった直後から
有名人の訃報が出るスピードがアップしてる気がする。
やっぱ こいつ天使だったのかなぁ。
542NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 13:51:02 ID:w8F8D4d00
清志郎がとっとと死ねよと言われる事が出来る時代に帰りたいよ
543NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 20:57:42 ID:uh4nimgR0
♪しーらけ鳥〜とーんでゆ〜く東のそ〜ら〜へー、みじめ、みじめ、みじめぇ〜ぇ〜ェ〜
544NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 22:45:59 ID:W/dH7/SR0
ホンダのCMを見るたび
ビューティフルボーイが
あんなにくたびれたおっさんになって
悲しくなるんだ
だからラッキーボーイには
なるべく人目につかないでほしい
もしくはチャボおじさんを見習って
かっこよくね!ひばむすみたいになるな!
545NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 23:10:28 ID:4AY8aTEb0
ホンダのCMって何?
546NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 23:39:39 ID:IUvJf4qw0
ショーン太郎レノンの事だろ。
547NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 10:07:07 ID:cCzUyFM+0
おのがぬけとるで
548NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 10:50:53 ID:1Z9TFZvW0
森山直太郎を観てると親を超えてる気がするから、そのぐらいがんばってほしい
549NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 18:56:19 ID:/Oqi3Hc80
恐るべきジェネレーションの違い
OH YA!
550NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 19:05:10 ID:CIRlXu250
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
551NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 19:10:24 ID:/Oqi3Hc80
550 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 19:10:10 ID:CIRlXu250
誤爆したスマソm(_ _)m
552NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 20:27:35 ID:Dz0Bx1egO
嫌な性格…。とっとと死ねよ
553NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 22:11:02 ID:opm9ZStZ0
皆、資源の方は大丈夫かい?
554NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 22:27:08 ID:kA2SfSKd0
エネルギーohエネルギー
555NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 00:29:55 ID:5YiI7ant0
ショーン・レノンに草臥れ感は微塵も感じないけどな
精力的に攻めの音楽活動していてさ。

オノ・バンドのライブで何人かヴォーカリスト登場したみたいだけど、
清志郎もいま生きてたらなきにしもあらずだったよな。
観たかった。オノ・バンドと清志郎の組み合わせ。一回でいいけど。
556NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 00:44:51 ID:iHs9fpn50
清志郎は現在、ジョンとセッションしています

557NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 02:13:47 ID:UGIgn8PM0
>>555
>ショーン・レノンに草臥れ感は微塵も感じないけどな

そうだよな。ショーンの音楽なんて聴いたことが無いんだろう。
見た目だけで言ってるんだよ。清志郎のファンは浅いな。
558NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 15:08:20 ID:VKuq3PUL0
ARABAKIのメンツをみると、去年のフジロックの再現のような気がしてならん。
銀河ツアー中のボスがふらっと遊びにきてくんないかな。
559NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 15:27:42 ID:BOHFmJV+0
ちょっと落ち込んでたんで、ガラクタ聴いたんだ
しばらくしたら裏切り者のテーマが流れて、風が聴こえてきた
清志郎にはいつも励まされるぜ
560NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 16:07:28 ID:TYkKOey70
銀河ツアー!!!!

なんて素敵な響き! いきてーw
561NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 16:17:18 ID:sEZm3NwQ0
>>558
命日に開催?
562NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 21:39:08 ID:1MUmynEqO
>>557はひとこと多くて嫌われるタイプと見た
563NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 13:10:41 ID:Zsy3iZk8O
>>562
子供の頃から常々言われてた
564NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 14:49:36 ID:O14Hx84c0
563は557じゃないからね。
なりすますんじゃないよって、ここでそんなこと言っても無駄か。
565NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 17:59:35 ID:MvgmC8cj0
>>564
無駄じゃないよ。
563と557が別人だと断言できるお前は 557本人だってことが判ったし、
しかも>>563の歌詞を知らないようだから、要するにお前は清志郎の曲をほとんど聴いたことも
ないのにひたすら清志郎スレで吠えてるヌル〜イ性格だってこともバレてしまった。

お前にとっての「ロック」ってのはそういうもんなのか?
死んだ人間とファン達にツバ吐き続けることだけで「世界が大きく変わる」なんて期待してるのか?
566NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 00:56:13 ID:Miev3plu0
子どもの頃の写真がド近眼メガネかけてるんだけど、目が悪かったのかな?
567NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 01:05:15 ID:bH7wO4smO
近視で結構早いうちからコンタクトに替えたみたい
ガッタでそれ読んで、ええとこの子だなぁと思った

そして22日に東京の池上実相寺で
清志郎がライブをやるけれど
チケットがブルーノートばりに
1万円なんだよなぁ
568NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 12:57:01 ID:AJ8MzIIk0
文楽はそんなもんじゃね
569NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 14:24:50 ID:c4p/FKqJ0
新聞の見出しその他で
子供店長と見間違えてしまい
その都度がっかりする自分にorz
570NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 14:30:55 ID:UMm+DOtS0
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
571NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 15:05:45 ID:0lsufP4H0
鶴沢清志郎って語感いいな
572NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 15:14:03 ID:9FCUnw4AO
中村主水が呼んでいる〜
573NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 15:51:19 ID:gnjYO31f0
オレの養命酒を飲んでいる〜
574NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 18:20:27 ID:dp4fP8VJO
>>570 お前には そのチャンスすら無いもんな
せいぜいトイレで1人オマ○○って叫んでろ
575NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 19:46:13 ID:EMp6h+gh0
オマール貝うめえ 
576NO MUSIC NO NAME:2010/02/23(火) 12:03:11 ID:LBXzJ7Lc0
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
577NO MUSIC NO NAME:2010/02/23(火) 16:13:52 ID:n0TGdMNE0
>>576
定期的に巡回ご苦労さんです
578NO MUSIC NO NAME:2010/02/23(火) 19:49:06 ID:Hbwd1rLW0
>>576
ロイシって、〒レビでアソロって言えばコッケだと思ってるガスだろ?とっとと死ねよ
579NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 11:47:04 ID:pQGXa+l10
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
580NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 20:12:37 ID:pq5zUC460
清志郎のファンもちょっと頭イイと思ってたけどな
581NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 21:44:49 ID:wcT0SpDi0
広義で言えば、テレビでマンコはロックだろ
意味のない規制に逆らってるわけだし
そういう意味では松本明子もロック
ロックってそんな感じじゃないの?
リーゼントに革ジャンもロックなのかもしれない
ドアをロック、ウイスキーもロック 永はロクスケ
582NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 21:51:53 ID:D8O5zhCY0
あまりに大きかった失望が
>>580の頭を変えてしまった
変えてしまった
そしてお墓が建っているのさ
583NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 22:57:59 ID:KM8o5M8e0
色んなスレッド見てるけど、なぜかこういう荒らしってさ、
ある日急に書き込まなくなるんだよな。プライベートで何か起こったのか、
急にフェードアウトする。それで二度と戻ってこない。まさに「嵐」って感じで
584NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 23:26:40 ID:D8O5zhCY0
忙しいぜ、おかげさんで、
荒らしちゃいられない
プライベートな夜を手に入れて
>>583にあげたい、あげたい
585NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 23:36:35 ID:dI53cAE90
>>583
だからさ…、ほら、あれだよあれ。
っつう訳でほっとけばいいんだな。
586NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 23:42:30 ID:6tSra+zH0
でもさ、579は結構長いんだよね。
ファンでもない人の掲示板にずっと貼りついて
何が面白いんだろうっていつも思うんだけど。
587NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 00:04:04 ID:KRtdXeP50
ただのかまってちゃんだろ
よく自演でレスしてるし
588NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 08:48:44 ID:QTz/W7N70
Rock me baby のPVはトラウマ
589NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 10:36:50 ID:pjkWfGii0
>>588
なして?
590NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 10:44:37 ID:wkw93Yl80
JUMPのジャンプの高さについて粘着してたのと同じバカだとしたら
粘着力強いな
591NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 10:49:39 ID:LW8ec7oiP
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
592NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 10:56:23 ID:LW8ec7oiP
コイツって、完全復活祭と銘打って万単位の客を集めておきながら、
一曲目の「JUMP」のジャンプが低かったんでしょ?

ウルトラスーパー超絶にクズだよねw

593NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 11:18:29 ID:htVdh11M0
もう飽きたんですけど
594NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 11:27:00 ID:wkw93Yl80
おお、凄い粘着力
あまりに毎日現れるからぜんぜん気にならなくなっちゃった
飽きるということもないぐらいの日常
595NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 11:31:36 ID:vVVA112X0
youtubeでも、テレビでマンコって言った動画に「これぞロック魂」などといったコメントが多数。
596NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 11:42:30 ID:zEtSi+Hd0
>>588
アレは小さい子に見せたら泣きそうだよな
597NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 17:01:10 ID:uACfHnTU0
ファンで、ショックで頭おかしくなっちゃったのかもな…
まだ死んでないと信じたくて死ね死ね書いてるのかも
598NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 18:14:52 ID:JBDMjRCJO
「死ね死ね団」と名付けよう。
599NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 19:31:45 ID:V7OXO5lB0
今夜の空から日本を見てみようは
中央線ですが、何かありますか?
600NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 22:01:56 ID:V7OXO5lB0
途中で寝てしまった
国立の終わりで目が覚めた
なんかやったのかな?
601NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 12:35:43 ID:BC9jvRel0
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
602NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 15:52:59 ID:bdYjyvhV0
とっととの人は我ら以上に清志郎ファンで
清志郎に起こったことを、信じたくない人なんだと思う
603NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 17:24:36 ID:FG/gesNS0
タワーレコード頑張ってるな
地味変もamazonじゃなくてタワレコのリンクを貼ってやれよ
604NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 21:36:34 ID:Wtl3Y3jO0
朝のテレビで
市村某がサックスを吹いていた
嫁さんからもらったらしい
アイドル時代に「吹かされた」と言っていた
キヨシローや片山がフビンだ
なぜか横にラフィタフィの武田がいた
605NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 00:01:31 ID:Z9zJognQ0
>>599
「国分寺は忌野清志郎が生まれ育ったところでたまらん坂は実在します」って言ってた。
生まれたのは中野だけど、まあ堅いこと言わないでおこう。
606NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 02:30:58 ID:XGHYQd/V0
>>603
これだね

忌野清志郎のデビュー40周年とニューアルバム「Baby#1」発売を記念したインストアイベントが、3月5日にタワーレコード新宿店にて開催される。

イベントには志磨遼平(毛皮のマリーズ)、多和田えみ&リクオ、charlotte&rico(Merpeoples)がライブアクトとして登場。
個性豊かな3組がどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみなところだ。
なお、タワーレコード新宿店では3月4日から3月7日まで、清志郎が 1998年のタワレコ新宿店オープン時に描き下ろしたオリジナルの「大壁画」が特別掲示されるので、こちらもお観逃しなく。

また、タワーレコード渋谷店では3月4日から3月22日まで1Fラウンジコーナーにて「清志郎博覧会」が開催。
3月7日までの4日間にわたり全長6m近い巨大ヒトハタウサギ風船がエントランスを占拠するほか、衣装やオリジナルポスター、パネルなど、貴重なアイテムが多数展示される。
607NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 09:04:51 ID:1CpuESKs0
youtubeでも、テレビでマンコって言った動画に「これぞロック魂」などといったコメントが多数。
608NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 10:23:30 ID:j/aFrDH60
>>604
これだね↓
http://www.sanspo.com/geino/news/100226/gnj1002260507007-n1.htm
>>605
寝過ごしたことを後悔しています
609NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 21:25:08 ID:JwOBF5Ga0
国立市中区3−1が出てたのは、空から中央線の番組・・?
あれ?どこで見たのか忘れてる・・・
610NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 15:23:19 ID:GBr8prxH0
最近、あれこれ聞くようになった
一番いいのはRC関連かな
正直凄いバンドだと思う
評価が高いのも頷ける
清志郎という稀有な個性が、RCという魔法の中で静かに輝いている
611NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 10:28:17 ID:lx2R1Sx60
フジロックの新しいDVDは買いだな
まさに俺たちのために発売
612NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 11:21:51 ID:OZ/BL1mv0
結局フジロックのトリは取れないまま死んじゃったねw
613NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 19:01:06 ID:2aEEaSQL0
やっと復旧
614NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 20:28:55 ID:bE/Wtuc+0
>>612
ホワイトのトリはヤッタ気がするが・・・。
615NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 20:51:42 ID:3GOIflRm0
フジロックのはどんなの入ってんの?
616NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 21:30:46 ID:Zpe4so6m0
のりをがギターパンダの新しいアルバムで「お弁当箱」カバーしてるね。
617NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 21:57:04 ID:VoeayQTn0
のりをの歌い方って清志郎にちょっと似てない?
618NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 23:12:08 ID:C528bc7z0
似てるかな?

ニーサンズのオールナイトニッポンで、のりをの好きな女性のタイプは?って質問に
「(のりをの)奥さんみたいな」って答えてたのが微笑ましかった。
619NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 09:30:24 ID:hufGm9IVP
>>614
( ゚,_ゝ゚)プッ
620NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 13:27:35 ID:22ZqJzsAO
>>616
この前日テレかTBSの深夜にインディーズバンドを売り出す企画で
「対バンで客席を沸かせたベテラン」みたいな扱いで一瞬映ったときに
「JUMP」をカバーしてたよ
621NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 13:51:11 ID:oqGQ9eCFO
>>619
プッ
622NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 14:03:12 ID:bwa54YZr0
Baby#1、声若いよね
80年代後半だけじゃないの、あんな艶やかな、柔らかい声を出していたのは
623NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 17:05:30 ID:hufGm9IVP
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
624NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 17:50:55 ID:KHqyjChG0
>>619 ID:hufGm9IVP
>>623 ID:hufGm9IVP

なに粘着してんだか。
625NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 17:53:21 ID:hx9o1wNZ0
youtubeでも、テレビでマンコって言った動画に「これぞロック魂」などといったコメントが多数。
626NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 17:55:18 ID:SlLnjPez0
粘着する板が変わっていくところが興味深い
627NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 18:13:03 ID:Cjv986dc0
スペシャのDVD見ると2・3’sってもっと評価されてもいいと思うけどな。
タイミングが悪かったのかな。
また3人で集まってやってくれるといいな。
ところでアッキーって今、何やってんの?
青山で大島ちゃんと一緒にいるのみかけたけど。
628NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 20:49:03 ID:jDJGQf2J0
Baby#1ききこみ中

ニューアルバムっていう表現がいいよね
629NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 21:07:40 ID:TKqwbJhj0
聴いたことある曲ばっかり・・・と思ってたけどアレンジがかなり違ってていいね
630NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 21:35:41 ID:nUGzK8h80
リンコさんのインタビュー読んだ。
清志郎はRCを復活させようとしてたんだな。
ホントは「激しい雨」のセッションはリンコさんを入れたかったんじゃないのかな?
631NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 21:56:11 ID:bwa54YZr0
>>630
どこのインタビュー?
632NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 22:04:04 ID:uqK5wLXR0
明日発売の別冊文藝ですな。

ロックはじめて物語ってデジャブなんだが思い出せない。
633NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 22:39:41 ID:Wn5h33Ge0
お宝品が出品されてる
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d103113571

祝・デビュー40周年おめ
とはいっても「カレッジ・ポップス・コンサート」(69年11月発売)が事実上のデビューともいえるが
634NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 22:48:08 ID:gOTGOmmo0
タワレコ渋谷店って最高だね!!
「Baby#1」購入特典(インストアイベント「楽しい夕べに」)の件で電話したら、
ナント保留音までもが「Baby#1」だった!!(^^)!
清志郎博覧会も楽しみ♪
みんなも行こうよ❤
635NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 23:26:48 ID:I6DcxUOx0
元気が出る音頭おわった
636NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 00:06:02 ID:rOsPjvWK0
リンコさんと、解散後はずっと連絡取ってなかったのか・・・
破廉ケンチさんとは再会したのにね・・
637NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 00:09:56 ID:eWVtGY9u0
解散してないよ、休止してただけ・・・
ファンとしても復活楽しみにしてたのにな。。。


祝!!40周年
638NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 01:21:00 ID:oM6M6o+F0
お宝、最初から凄い値つけてるねぇ。
掲載記事、ほとんど別の媒体で既出している気がするけど。

639NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 01:28:11 ID:WoRyy/GQ0
40年目に新しい奇跡の前振り感じたのさ

チャットモンチー第1章 うぐいすより
640NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 06:44:30 ID:GWVgdbw6O
ゴルフの石川くんの
ハウスのCMソングかいな
641NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 08:21:27 ID:ehuy86Eu0
40周年おめでとう!

これを記念して、BABY#1を含めたピアノ譜集を発売希望します
642NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 09:12:01 ID:77f6Ws9L0
643NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 11:27:13 ID:mgbQb7GF0
「Baby#1」ききこみながらかきこみ。
もう、もうね、いいよ。いい。
なんつーか、しょっぱなから
「I Like You 」チャボのギター(チャボだよね?)が
清志郎のボーカルと会話しているみたいで、シビレタ。
644NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 12:04:20 ID:C+aQvtuK0
まだ届かない
早く聞きてー
645NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 13:35:17 ID:l9oghsME0
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
646NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 13:49:33 ID:2iUfBMJ50
Baby#1 手元にあるんだけど、開けられない。
清志郎の新しいCDのセロファンを開けるときのワクワク感にもう少し浸っていたい。
自分でも気持ち悪いって思うよ。でも、泣けてきた。
647NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 14:16:24 ID:pceBcR/+0
タワレコで買えばよかった・・・
特典つかねええええ
648NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 15:44:33 ID:Wb2biJU0O
>>646
ベイベー 開けるんだ〜
ベイベー 開けるんだ〜
ベイベー 開けるんだけるんだ〜♪
649NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 16:40:17 ID:QrPkX/ca0
ゴルフのガキはいらないよ
650NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 17:09:30 ID:5Dd/6iUn0
バンマス主催の「感謝の日」はみんな行かないのか?
追悼とか一周忌みたいなイベントはなんか寂しいけど
誕生日を「感謝の日」としてイベントやるのはなんかいいよね。
出来れば毎年やって欲しい。
651NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 20:11:41 ID:nNPGEDtV0
♪マイベイベーアイライキューってとこのコーラスがタッペイの声?
なんか不思議な声だね。
652NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 20:39:13 ID:umiZHF2L0
写真のケミカルウォッシュのジーンズが時代を感じる。
653NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 21:04:57 ID:VTcHefFY0
最後のページの集合写真。
シャブちゃんの左側にいる方は誰だろう?
※竜平君じゃないほうです

654NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 22:40:39 ID:1a52muEN0
レンタル屋回ってるんだけど忌野関連のCDあんまおいてないんだよな。
置いてあっても大体同じ曲が入ってる奴なんだよな。

RC以後のCDとか借りたいのに。冬の十字架はあったんだが。あとキングとゴッドと夢助あたり。
その間ぐらいのラフィータフィーとか聞きたいんだが。

それにしても冬の十字架にはいってる「人間のクズ」はいい曲だね。
その前の「俺がロックンロール」だっけ?ではロックは俺だけと歌いながら
「人間のクズ」ではレコードが売れないとか嘆いてるんだもんな。

655NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 22:43:02 ID:KcMWKlctO
竜平君がコーラスで参加してる曲ってどの曲かな!?
656NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 22:46:32 ID:WoRyy/GQ0
僕の目は猫の目
657NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 22:48:07 ID:xPqfqxc60
オリコン初登場5位。
658NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 22:48:16 ID:rOsPjvWK0
>>654
買えよ
659NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 23:07:35 ID:rOsPjvWK0
しかしいつ聴いてもメルトダウンって怖い曲だな
660NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 23:09:28 ID:tfp03Bur0
>>654
一度に5枚以上買うと奇跡が起こるよ。
661NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 23:11:51 ID:yCjGADiJ0
たっぺいくんのコーラスって…
もしかして最後の低い声??
662NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 23:18:33 ID:j5X0muQq0
>>655
1曲目だけかな? 聴いてて鳥肌立っちゃった、感慨深くて。
せっかく良いアルバムなんだから、もうちょっと「このアルバムが作られた経緯」とか
参加メンバーの詳細&担当曲とかもブックレットに記して欲しかったな。
あんまり詳しく書くとヤボになるからやめたのかもしれないけど
663NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 23:25:26 ID:d7/SynOj0
期待してなかったんだけどメチャクチャいいな
664NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 00:11:38 ID:GSiEmxxe0
恩赦の金子マリの声って後になって入れたの?
レコーディング当時から入ってたのかな?
665NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 01:24:47 ID:LJGYqJcKO
各主要CDショップの特典って
どこがなにかな?
666NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 02:33:30 ID:SEmh3ENK0
>>665

タワレコ特典のスリーヴの
裏面はすごく良い。
昔のロックアルバム的な雰囲気がある。
667NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 02:40:58 ID:tt1M2qT7O
陽水の特番の帰れない二人、何でスイートベイジルからアコースティックレボリューションのに変わったのかな?
668NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 02:41:57 ID:XpR7KSG6O
金子マリは後だに〜。
669NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 02:51:38 ID:Se0rvWcj0
http://gree.jp/antonio_koinoki/blog/entry/401659302

アントニオ小猪木が買ったらしいよ。
670NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 04:01:59 ID:zxR5HVfv0
畜生、猪木だと思って見に行っちまった。
671NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 09:10:31 ID:CKYVMfeP0
ヘイみなさん、タワレコのフリーペーパーを取ってきたかい?キヨシローだぜぇ
672NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 11:58:04 ID:53tT/jIh0
>>669
中身はあんまないが、情緒的過ぎず好感を持った。>小猪木
673NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 13:04:10 ID:lZPJtqy80
RCバージョンのアイライクユーはあんまり好きじゃないんだけど、今回のはイイな。
まるまる竜平ボーカルで一曲入れてほしい。
674NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 13:50:53 ID:KKZfQ4OQ0
最近買ったCD、DVD

Baby#1
スペースシャワー
I STAND ALONE
たくたく2009ライブ
Sugar & The Honey Tones
のろしライブ

↑この趣味は、20年前の私と一緒...
675NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 16:04:59 ID:Zl0NBxGM0
イマワノは曲調が似てるのが多すぎたな。それが残念。
後、後期は結構歌詞が軽くなってしまった感じある。
スローバラードとかあたりの歌詞とか凄かったんだが。
676NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 17:04:52 ID:OSssMvB80
才能が枯れなかったのはすごいと思うよ
晩年も秀作多いし
つーか40過ぎてラブソング書くなんてなんてすごいぜw
677NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 17:54:21 ID:+M7NZKsJ0
>>662
どんちゃん画報に、少しだけど載ってるよ。
678NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 17:54:41 ID:ERvu+dru0
>>675
確かにシングル・マンあたりの曲は凄みがあるよね。屈折しまくってる感じ。
文藝でも春日さんが書いてたな。
でも後期もいいよ。どんどんシンプルになってって、あったかくてさ。
679NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 18:00:58 ID:Zl0NBxGM0
ジャンプとかはちょっと昔の感じもするんだけど。

スローバラードとかの「ほんとさ確かに聞いたんだ」とか
は神がかってたと思う。あと「雨上がりの夜空に」もいいんだけど
詞的なことでいえば「トランジスタラジオ」の方がすごいかな。

ていうかトランジスタラジオは詞的な良さと流行が一致した感じだね。
680NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 18:46:24 ID:ERvu+dru0
そうだね。
スロバラ最初に聴いた時は衝撃だったな。
んで、トランジスタ聴いて衝撃の追い撃ちw
あの歌詞、メロディ、アレンジ、完璧だと思った。
雨上がりよりも良かった。
681NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 19:06:16 ID:wixm+VkqO

同意
682NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 19:07:48 ID:jeGt21X70
うん、センスのよさが滲み出てる
683NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 19:10:55 ID:UHsC3C0O0
「ヒロイン」の歌詞の意味が、今回のバージョンを聴いて
さらに謎だらけになっちゃった。毒々しい歌い方も含めてさ
684NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 21:01:25 ID:r5CUhg1D0
歌詞なら多摩蘭坂だなあ
>夜に腰かけてた中途半端な夢は 電話のベルで覚まされた

やっぱ天才
685NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 21:19:20 ID:Zl0NBxGM0
エンジェルもそういう評価高いよね。

「歩道橋わたるとき空に踊るエンジャル」

とか
686NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 21:55:41 ID:sQB762Pe0
タイプミスで台無しw
687NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 21:58:36 ID:a8Ye/PLJ0
歩道橋わたるとき空に踊る円楽
688NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:20:06 ID:hjZmvkfn0
歌丸だから甘いメロディ知ってる
689NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:39:23 ID:rWmemzOB0
なんて素敵な曲だろ
いつも夢見てたことさ

たまたまつけたらMTVで清志郎特集2時間やってた!
激しい雨〜OH!RADIO〜BABY#!の流れにグっときたーーー!!!
690NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:45:21 ID:hjZmvkfn0
激しい雨って完全復活菜の映像だった?
691NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:46:02 ID:hjZmvkfn0
「祭」だったスマソ
692NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:47:19 ID:rWmemzOB0
違う
いつもの夢助レコーディングのときの

リピート放送あるよ
693NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:53:12 ID:3HsWDqpn0
今からタケシの番組で清志郎のニュースくるよーー!!
694NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:54:48 ID:wp+JhybB0
おk
ありがとう
695NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 23:03:02 ID:wp+JhybB0
少しだったね・・・
てか立川談志って喉頭癌じゃなかったっけ?元気そうだったね
696NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 23:56:34 ID:zxR5HVfv0
>>671
Oh!そうだったのか…。
せっかく今日タワレコでCD買ったというのに…orz

スペースシャワーのDVDも買ってきたお。
697NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 00:01:33 ID:mlY4CI1z0
川崎のタワーレコードでかったら、ステッカー・CDの外装ジャケット?・大きなポスター(!)貰っちゃった!
フリーペーパーも気をきかせて入れてくれてた。

そういえば、タワレコのCMに清志郎出てたし、縁が深いショップなんだよね。
いい買い物させてくれたぜえ
698NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 00:08:43 ID:ZOJH1O2T0
いいなぁ都会人は。

清志郎はベーシストとしてのリンコさんを求めてたんだろうか?
それとも友人としての小林和生を求めていたんだろうか?
699NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 00:53:39 ID:NjspPg5P0
タワレコオンラインがあったろ
700NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 08:20:16 ID:bw5XYSzIO
>>698
両方だろうね。無理だと分かってたから強く出れなかったんじゃないの?
701NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 09:44:57 ID:ZWv0+eBP0
ポスター少し破れちゃった・・・
702NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:05:30 ID:I14eQtHQ0
田舎だから文藝別冊ないかもって思ってネットで予約したのにまだこない・・・
昨日本屋いったらあった。。。チラミしたけど早く読みたい。
703NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:14:42 ID:K5uRyF+Q0
>>701
だけどLucky Boy  本当は運がいいのさ
今日はちょっと ついてないだけさ〜
704NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:16:45 ID:I14eQtHQ0
12日頃発送だって。。文藝別冊
キャンセルできそうだからキャンセル処理してみた。
705NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:22:33 ID:Q9s3jWMx0
ギター弾くしか能のない奴ーさー 古くからの〜おいらの〜ダチーさー
紹介するーぜー 加藤秀明ー カトー!!

飛蹴りで清志郎に襲いかかるチャボ・・・
706NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 12:16:06 ID:PsVJROVI0
意味がわからない
707NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 13:38:38 ID:qpYoWuhu0
いや分かる
708NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 13:57:43 ID:GIJqT+y90
リンコさん泣けた
709NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 14:29:51 ID:bw5XYSzIO
>>708
な?泣けたなー。後記読んだ?
710NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 15:20:26 ID:9ghcNvi/0
・・リンコさん謙虚な人だ こんな偉大なバンドのメンバーなのに
711NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 15:33:22 ID:Q+57icLa0
友和さんもなんていい人。。。
712NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 19:24:15 ID:KJ03IQda0
やっぱりリンコさんの話は泣ける
最期にセッションしてもらいたかったな
713NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 19:33:39 ID:S5m0zEnGO
禿同
清志郎の所有ベースでセッションすればよかったのに
714NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 19:51:25 ID:wEgioQub0
ままならないって言葉が重いね。
二人とも望んでたのに叶わなかったなんて。
でも最後の夢の話は少しほっとする。
715NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 20:05:29 ID:7YP34yZ/0
ニューアルバムにケチつける訳じゃないけど、
「I Like You」はリンコさんのウッドベースが凄く良い。
今回のと聴き比べて、俺はやっぱり『Baby a Go Go』が好きだな。
(以上、チラ裏でした)
716NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 20:14:50 ID:ZWv0+eBP0
リンコさんってエレキベースはいまいちだけどウッドベースだといいフレーズ弾くよね
717NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 21:56:03 ID:WjHSFUmk0
文藝別冊は遊びじゃないんだの下巻に当たるのね
718NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 22:06:45 ID:Y85QFKOc0
マリさんのヴォーカルが邪魔。悪いけど。
719NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 22:46:48 ID:vOJDwhlW0
いや、RCのライブに時々参加した金子マリのコーラスは非常に思い出深い
俺は金子マリ入ってて嬉しいぜ
720NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 22:51:10 ID:GLklmuIRO
コブラの悩みのソロは不要だと思った。
721NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 23:39:54 ID:rDsxXEQx0
「コブラの悩み」の時の金子さんともう一人のコーラスは三宅さんだっけ?
722NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 23:48:38 ID:hIM/fbvq0
インタビューよかったね。
リンコさんは子供の頃からのともだち、チャボは同じ思春期をすごしたヤツ、
って関係を続けたかったけど、いろいろ無理になって活動休止したっていう。
いまさらながら、やっぱRCってアマチュアイズムだったんだなぁ 、
ってちょっともの哀しくもあり、うれしくもあり。
723NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 00:45:01 ID:8ozsIa7y0
嗚呼せつないよ
724NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 01:33:46 ID:UF+bs4PP0
すでに楽器も持ってなかったって。リンコは清志郎がいるから音楽やってたんだねきっと。
725NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 01:45:05 ID:3N7A7CJzO
>>721
そう三宅。明日なき世界だけかな?
あの頃のライブは金子マリが必ず3〜4曲は歌ってたよ。チャボより多かった。
ラッキーボーイも歌ってたし。
726NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 08:23:37 ID:BhIYjGs20
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
727NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 09:52:49 ID:9XvLShscO
>>726
ハイハイ。
もうわかったから…
728NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 12:41:17 ID:eIxzmvyXO
今やっている、NHK総合の中継
石倉三郎のうしろに清志郎の写真があるというのに
729NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 12:58:06 ID:7QibX2v00
チェの後編は見られたのかな。

私は前編しか見てない。清志郎が見てないなら見なくていい気がしてきた。
映画館で見たんだけど、あの頃清志郎は映画見に行けるくらい元気だったんだな。
こないだの事なのに
730NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 13:11:19 ID:ikVKSzNGO
メッセンジャーバッグかっときゃよかった
731NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 14:29:23 ID:7QibX2v00
あれはいいよ
普通に使える
732NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 19:56:23 ID:5RzVtDOY0
ファン歴4年の新米です
それまでのイメージより
悲しい、苦しい、葛藤溢れる曲が圧倒的に多くて
そのギャップにはまりました
でもBaby#1は嬉しさ100%で…
私にはもう経験できないかもしれない気持ちを表してる事に…
バカみたいにショック受けておりますーすみません

ところで長男さんには嬉しさを爆発させてるコメントは拝見しますが
長女さんの事を表現してるのを殆ど見かけません
たまたまです?
二人目の子は写真が少ないみたいなノリです?
もう少し深いものがあるんです?
気持ちを垣間見たい…

長文すんません
733NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:10:57 ID:bfOdggCb0
プリプリベイビーってのももちゃんと一緒にレコーディングしてるよね
それにRUFFY TUFFYのアルバムはももちゃんでしょ?
それだけで充分にももちゃんへの溺愛感じるなぁ
734NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:24:50 ID:bfOdggCb0
そういえばNEWSを知りたいに出てくる赤ちゃんの声もももちゃんだったっけ
735NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:31:56 ID:vwWEekbP0
Baby #1に合わせたのか偶然か、元気が出るテレビの再放送が今日だった。
いや〜、良かった良かった。
736NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:37:23 ID:whFUrGSW0
>>732
やっぱ、タッペイくん誕生は清志郎にとって初めての経験ですからね、
その盛り上がりは凄いものがあったんでしょう。
二人目は少し気抜いちゃうとこあるからw(ここら辺のことは『生卵』のイラスト漫画にある)
だからといってモモちゃんに対する気持ちが薄いとも思わないな。
個展ではギター弾いてるモモちゃん一人を描いた愛情溢れる油絵があったし、
『プリプリベイビー』でモモちゃんと共演してるけど、
「自分が作った楽曲の中で最高傑作です。」と言いきってるし。
『ロックで独立する方法』の表裏見返しはモモちゃんを描いた版画だし。
雑誌『本人』か『QJ』か忘れちゃったけど「長男は同じ男だから分かる部分があって、
結構ほったらかしでもいいんだけど、長女は女の子だから未知の部分があって難しいんだ。」
みたいなこと書いてた気がする。
737NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:47:16 ID:qhRRcAKo0
タッペイコーラスが気に入った。
デビューしてくれよん。
738NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:48:43 ID:7QibX2v00
>>732
自分はももちゃんの方を馬鹿かわいがりしてるイメージだ。
タッペイ君が生まれた頃はあんまりリアルタイムで知らないからだと思うけど。
瀕死の双六問屋なんて、マンガはももちゃん登場しまくりだし、絵本も共作してたりするし
タワレコ壁画もちょっと下手というか子供の絵の部分はももちゃんが描いたんだよね。
アルバムジャケットにも主役だし小学校でのコンサート映像で映りまくってるし…w
739NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:54:57 ID:SMZ1INAg0
>>736
男親にとって、愛娘の存在はデリケートだもんね。
「父さん、もう私のことを色んな人に言いふらさないで!」とか言われたら清志郎泣いちゃうかも
740NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:57:59 ID:whFUrGSW0
そうそう、あと「も、ももも、もう一発いくかい?」のステージMCを、
「も、ももも、モモちゃ〜ん!」と叫んでたこともあったよねw
741732:2010/03/08(月) 20:58:12 ID:IBdWmPxc0
>>733-736
ハーよかったありがとうです
私は子供産んだ経験ないけど
姪、甥が誕生した時、姪には同じ視線で接しても
次に甥が現れた時は正直当惑した記憶がある
個展にはモモさんいたから安心はしてたけど、どうもひっかかって…

この人の歌詞てビックリする程ストレートで
でもくすぐったくないし、男もこんな事思うんだーとか
そして何をやっても清志郎以上でも清志郎以下でもない
最初の闘病生活入った時TVで流れた姿に
遅ればせながらハマった次第であります

この年になって楽しみが増えた事に感謝!!!
742NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:02:45 ID:7QibX2v00
あと
生まれたばかりのももちゃんもちゃんとステージで公開してたね

そういえば「僕の就職」で娘の役名もモモちゃんだったな
743NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:03:24 ID:UWqNeXep0
MTV始まってるよ
744NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:05:16 ID:7QibX2v00
>>735
うわああああ知らなかった・・・
745NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:06:36 ID:bfOdggCb0
>>735
あーあ、もう少し早く知りたかった。。。
746NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:10:37 ID:vwWEekbP0
予定では3月27日に再放送みたい。
747NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:23:52 ID:bfOdggCb0
>>746
ありがとう。。。
でもちょっと遅いの・・・
無料で見ようっても無理だねw
748741:2010/03/08(月) 21:59:01 ID:OGWRaG3U0
伝え忘れました

マターリ教えてくれた皆様に感謝!!!

やっぱり清志郎は生きてるんだ
749NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:59:42 ID:UWqNeXep0
たいていの人は子どもが生まれたら我が子の事で頭がいっぱいになる
そこで自分の心を偽らなかったからこそ、自分と歌との間に距離を作らず
歌手人生を全うできたんだろうなあ
750NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 22:57:27 ID:zGriCkxP0
紛失音源やミニムービー(Oh Radio PVのみたいな)
まだこれからも出てこないかな。
751NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 23:02:41 ID:XOkD7QaQ0
タッペイ君が事故にあった日の夜か次の日だったかライブだったんだよね。
ライブ全般もそうだけどBaby#1歌ってる時、切なそうと言うか見た事ない表情だった。
元気なかった、どうしたんだろと思ってたら後で事故の事知った。
752NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 23:31:37 ID:VFMB0B5t0
泣きだしそうで、こんなライブ逃げ出して 
すぐにタッペイくんの所に行きたかった
というような事言ってたなー そういや
753NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 00:19:37 ID:MGwrvAuk0
そんな事いってたんだ…
でも元気はなかったけど特に時間短縮もなくライブやり遂げたね。
当たり前だけどプロだな。
タッペイ君は助かったしキセキだ!
754NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 01:05:38 ID:90JBs8Kw0
>>751
日付プリーズ
755NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 01:27:49 ID:MGwrvAuk0
>>754
実家に帰って手帳見ないと分からない〜
ググったらタッペイ君が小学2年の時の1996年だったみたいだけど。
756NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 05:56:29 ID:ba7Kt4Cv0
1996.02.06
757NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 05:57:10 ID:ba7Kt4Cv0
↑事故にあった日ね。
758NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 11:11:50 ID:RQgnioJ60
ケンチさんの記事はないよね?>文藝別冊
名前はたくさん出てくるのに〜連絡とり続けてたみたいなのに〜残念
友和さんがいろいろ間に立ってたんだね
プライベートな、一番長い付き合いの普通の友達だったんだなあ…
759NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 11:43:43 ID:uePrM7fO0
760NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 12:44:24 ID:vz0cxi+P0
いらない
761NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 13:26:33 ID:5FzACtMV0
>>556
二人で♪No Heavenて歌ってるのねw
762NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 13:44:11 ID:PtfqMK9P0
♪ゴッゴゴーロゴッゴッゴゴーロ♪
763NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 15:51:04 ID:kmWQQMk1P
コイツって、テレビでマンコって言えばロックだと思ってるカスだろ?とっとと死ねよ
764NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 16:30:10 ID:v+X4aXlC0
>>759
定期的に貼り付けるのヤメレ
布袋オタクか?それとも本人か?
765NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 18:06:53 ID:ii5wptr50
>>763
マンコはロックだ!そんなことも分からん奴は消えうせろ
766NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 18:48:37 ID:0s2L5D8f0
1989年といえば「下血」の年じゃんね。
天ちゃんの代がわりを見越して、

恩赦〜、恩赦〜

って唄ってたのかな。やるじゃんキヨちゃん。
767NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 18:49:05 ID:NI0/fX0X0
だからさ、763は清志郎がキング・オブ・ロックだとか言われちゃったから
焦ってる永ちゃんファンなんだよ。
キング・オブ・ロックなんて、余計なこと言ってくれたもんだ。
清志郎はそんな冠いらないと思うよ。そんな枠に収まるような人じゃないしさ。
「ロックとは俺のことだ」とか言ってたのも「清志郎さんにとってロックとは?」
っていう質問に答えるのがめんどくさくなって、そう答えることにしたって言ってたし。
「ロックなんて子供のおもちゃ〜」って歌ってたしね。
768NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 20:09:23 ID:qSoj7Kdb0
>>763
お前が死ね
769NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 20:21:46 ID:EfJH7bF10
>>709
最後のひとりGee2woについて誰も言及しないのがさみしい・・
770NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 20:46:26 ID:XDGgtaYY0
漫画によくある、自分が死んでるとは気づかず、
しょうもないイタズラばっかりする成仏できない幽霊みたい。
>コピペマンコくん
771NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 21:44:41 ID:0X+6+DYx0
SmaSTATION!! って上向き歌うのかな?
772NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 00:18:16 ID:ZJfShiAK0
Baby#1、オリコンで17位、アマゾンで61位が最高、1万枚にも届きそうにない。今回もBaby#1より文藝別冊の方が売れてそうだな。
773NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 00:26:24 ID:/vZhDltK0
>>755
>>756
ありがと!
774NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 00:27:46 ID:9w+kvzIs0
Baby#1は清志郎ファンしか買わないコアな商品だけど、
文藝別冊は各寄稿者のファンも買うだろうから売れるだろうね。
何の気なく立ち読みして買っちゃう人もいるだろうし。ファン層が広がれば嬉しい
775NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 00:30:54 ID:/vZhDltK0
>>772
青山の4万人はどこへ行ったんだろうね…

みんな、ようつべにウプするなよ。
776NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 00:38:14 ID:9w+kvzIs0
>>775
ま、普通に考えると、青山の4万人が皆 "CD発売日に買う" タイプの人達だったとは思えない。
今月末に給料貰ってから買う人達も多いだろうし、発売自体まだ知らない人もいるだろうし。
お離婚‥もとい、オリコンでトップになるには、発売日にファンが一丸となって買わないと駄目な図式。
でも清志郎ファンがそういう組織的な動きをするのは正直気持ち悪いから、これでいいのだw
777NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 00:49:46 ID:9w+kvzIs0
そういや「Baby#1」のタイアップCMが放送されるのは今日からだった。カレーのCMだったっけ
778NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 00:53:29 ID:/vZhDltK0
>>776
そだね。納得。
779NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 01:53:43 ID:OR7g4mX80
売れてるね、本。
780NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 02:02:29 ID:IC4W075E0
>>776
だね。確かにキヨシふぁんが組織的な動きしたら気持ち悪いw

20年ふぁんで大体CD持ってるけど発売日に買わないし今回も明日タワレコから届くし。
青山に付き合ってもらった人はファンまで行かないけどブルーは持ってるって感じの人。
4万人の中にそんな人も多かったかもね。
781NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 06:39:50 ID:EaCvYMRu0
今日から石川遼のCM始まるんだよな。想像もつかないような組み合わせ
だけどどんなCMなんだか。
782NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 07:15:55 ID:jcBW8qaR0
>>781
ハウスのHPで見られるよ。
映像は従来のハウスCMと変わらぬ雰囲気w
いきなりボーカルから始まるのが残念だが・・・
でも、TVからキヨシローの声が流れるのは嬉しい
783NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 10:16:28 ID:foCjWAou0
>>769
あ、、、、当時はあんなに目立ってたのにw
清志郎が死んでから、今回小川さんまで記事あったし
リンコさんもお葬式来たりいろいろ近況が分かったのに
G2だけ今何してるかは皆知ってるのに全然メディアに情報でないねw

朝からカレーが流れてた。CMの時間に清志郎の声が流れるとびっくりするわ
あれでちょっとだけ売れる・・・かも・・・・しれない。
784NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 10:19:17 ID:foCjWAou0
感想。
「家族がNo.1」って石川選手が言って
曲の内容と離れてない感じで使われてたから
けっこう良いCMかなと思いました。
785NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 11:12:36 ID:foCjWAou0
3/24(Wed)
忌野清志郎, Johnny,Louis & Char
「S.F」「プライベート」「かくれんぼ」

キターーーーーーー
県立地球防衛軍のだよね?

「競馬場で会いましょう」も嬉しい・・・
786NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 11:24:29 ID:2dlrjlTr0
おーこれはうれしい
SFのキヨシローの甘ったるい歌い方大好きだ
787NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 12:55:54 ID:FTUM27SL0
ttp://housefoods.jp/products/tvcm/tvcm_onair100310.html
メーカーページで見られるね<CM
地上波はあまり見ないから配信してくれると助かりますく
788NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 14:11:59 ID:JuxnLEdG0
G2は本人がコメントやインタビューを
拒否しているのでは?
出版社がアプローチしていないわけがないと思う。
昔は清志カから信頼されていると
言われていたのにねぇ…。

文藝別冊では、銀次が興味深かった。
もっと語ってほしいものだ。
789NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 16:13:18 ID:2itBfl040

清水アキラには気分を害されたけど、この人何気にイイぞ
思えば葉月パルってフジのモノマネ王座でも四天王の前に
不当に評価低かったんだよね、日テレに行って正解

http://www.youtube.com/watch?v=NNQt5SP5krM
790NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 21:15:50 ID:OiPlZSvr0
当時の内部事情とかそんなに知りたいかねぇ
墓場まで持っていって欲しいなぁ
791NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 22:06:24 ID:JuxnLEdG0
一年もたってないのに
墓場とか言うな。
792NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 22:11:17 ID:6Us/OWkw0
お墓♪
793NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 22:56:21 ID:tXYG4VnW0
やっぱりお墓と清志郎は結びつかない。
どっか行ってるとしか思えん。
794NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 22:57:23 ID:bOBDTl1V0
人の言葉尻だけ捉えてキレるのはそろそろ卒業しようぜ
795NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 23:07:28 ID:aGWDQIRq0
なんで生前は評価されなかったんだろう?キヨシローは。
もっと売れても良かったと思うけどな。
796NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 23:08:38 ID:6Us/OWkw0
評価はされてたでしょ
797NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 23:14:57 ID:ORJgrvWJ0
80〜82年の頃は社会現象と言ってもいいくらいの騒ぎだったのに、
その時でもセールス的に1位にはなってないからなあ。
「ライブは凄いけどレコードはイマイチ」的な評価だったからかな。
798NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 23:18:02 ID:6Us/OWkw0
評価されてたからこそ、RESPECT!!清志郎なんて30周年ライブしてもらえたし
若いミュージシャンから憧れの人だったんでしょ、KING OF ROCKとも称されるし・・
まぁセールス的にはもう少し売り上げあってもいいよね
799NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 23:23:59 ID:aGWDQIRq0
俺2005年からのファンなんだけど。

中高生だった98年〜03年ぐらいってキヨシローの名前ほとんど知らなかったな。
ブルーハーツが有名だった。当時のモンパチとかが影響受けたとかで。

いまだとYOUTUBEとかで昔の映像とか見れるからキヨシローの凄さとか
若い奴にも伝わると思うんだが。不良系の中高生がタイマーズのFM東京の歌とかの動画みたら
一発でファンになると思う
800NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 23:34:54 ID:6Us/OWkw0
少し前に衝撃を与えた伝説のロックアーティストTOP10ってのに2位になってて
清志郎は10代に1番人気があったよ、以外だったけど

http://life.oricon.co.jp/71236/full/
801NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 00:20:28 ID:CMEQG3oH0
なんで10代が清志郎を知ってるのかな

キヨシローの登場は本当に衝撃的でした 
それまではニューミュージックと歌謡曲がメインでしたから・・
802NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 00:21:59 ID:GbzOTdyr0
>>801
そりゃあれだけ葬儀やなにやらでテレビで放送したら10代だって知るだろ。
803NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 01:11:13 ID:Y0pXqBEO0
若手ミュージシャンに楽曲提供してたし、スマップやトキオにも提供してたし
804NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 01:15:21 ID:Y0pXqBEO0
でも単に知名度があるのと、影響を与えるのは別物だろうな。今の十代の心にも響いたわけだ
805NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 01:16:39 ID:tHQN35vc0
野ブタに出てたからじゃないの?
806NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 01:24:46 ID:tHQN35vc0
まぁ10代で初めて見て衝撃受け今日に至ってるファン多いよね
807NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 01:41:45 ID:v+ec/PE10
でも、CDを買ってくれるファンは少ないんだよね。
808NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 01:53:39 ID:Fe+ifGpT0
本買ってきた。
まだ読んでる途中だけど、57ページ、リンコさんが最後の別れに出向いた際のチャボのセリフが何か泣かせるなあ。
809NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 01:57:48 ID:qDQ+rdYX0
16歳の時にデイドリームビリーバー聞いて衝撃受けて清志郎を知った。
何となくタイマーズ以来のファンって今35、6歳前後が多そうな気がする。
810NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 02:03:03 ID:BBh6RPzT0
アタシ38。
けど、タイマーズ以前からすきだよ
811NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 02:25:27 ID:drI/vnbj0
タイマーズより80年頃のRC清志郎の衝撃の方がすごかった・・・
812NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 02:54:56 ID:gkCoNMxy0
そうだろうな、と思う。でもまあ自分が好きになり始めた時期っつーのがいつまでも最高だったりするもんだし、
なかなか客観的に判断できないもんだ。
813NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 07:28:20 ID:kwtJwI9h0
雨上がりの夜空に

とかが衝撃的だったとか聞くけど具体的に何がすごかったか
とか当時の人にレスしてほしい。

単純にあの歌うスタイルが格好良かったって事なんかな?
当時他の人らと比べてどうだったの?
814NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 07:58:32 ID:tTAs9zPg0
>>813
815NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 09:27:46 ID:azQGiCuU0
>>813
「よーこそ」みたいなライブ向きの曲は少なくともメジャー系ではなかったな。
「ラプソディー」から聞き始めたが、あんなにカッコよいライブ盤って、自分の中では洋楽邦楽通してなかったね。
816NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 09:43:23 ID:TfFeYMUK0
>>813
雨上がりって3コードなんだよね。何の迷いもない直球、みたいな。
RCのライブに足を運んだことがある人なら分かると思うけど、自分の身体が持ち上がったような、
どこかに持っていかれるみたいな高揚感と吸引力があの曲にはあった。
レコードやCDではその感覚が伝わりにくかった。でかいアンプで鳴らすのがすごく合ってる曲、
好きとか嫌いの尺度では測れない、大事な曲とゆう位置付けかな。
817NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 09:51:46 ID:HRJVkX2i0
あのヘンな声ではっきり日本語が入ってくるってのが衝撃的だったな。
それまでにあったような英語風に聞かせるでもなく、歌謡曲的に丁寧に歌うでなく、
普段しゃべってるそのまんまの言葉が、ポップに響く感じ。
「ヒット曲〜」とか「ラジオー!」とかさ。

ああ、この感じ、うまく言えた事がないあいあい。
818NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 10:56:54 ID:9W0gSxU30
雨上がりはいろいろあるけど、ラプソディーの雨上がりが一番なんだよな
演奏がうまいのなら他にもあるけど、勢い、パワー、切羽詰った感じ?つーのかな
他のはどことなく予定調和(笑)チックな感じがあるけど
ラプソディーの雨上がりは脳天を突き刺す鋭さがあって、それにやられちゃうんだよ
819NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 10:57:52 ID:XxbfiD5Q0
バンドとしてゴキゲンだったんだわさ
単純に気持良い曲 これでは具体的ではないな
清志郎の独特なボ―カルもでかいんだろう
特に意識したコトはなかったんだがRC以外のライブにも行く様になって初めて
清志郎のボ―カルって歌詞が全部聴きとれる事実に気づいたよ
ライブの時の話だよ
820NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 11:32:23 ID:gTqYo+C70
若い頃のロン毛で髪かざりつけてたキヨシローが好きだ

ただ、あまり映像がないのが寂しい・・・
821NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 12:42:38 ID:06dfnxIV0
髪かざりって花のこと?
822NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 12:44:20 ID:gTqYo+C70
>>821
花とかスカーフとか・・・

花はよかったよね・・・
823NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 13:50:55 ID:+n3XSmsf0
>>820
>若い頃のロン毛で髪かざりつけてたキヨシロー

それって94年くらいだろ?もう40歳過ぎてるよ
渋公のスクリーミングレビューとか野音のグラッドオールオーバーの頃
もっと前にもやってたことある?
824NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 15:01:17 ID:2xJx70mA0
>>820
歯抜けの時代のことか!?
825NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 15:14:22 ID:0efeLIvn0
CDいいけどなあ
ライブと比べたらCDは落ちるにしても、声と表現力の素晴らしさはCDでも
十分感じられると思うんだけど
あの声が嫌いって人はいるだろうけどさ
826NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 18:25:46 ID:06dfnxIV0
>>823の頃しか思い浮かばないんだけど
うーん若くもないし映像もけっこうあると思うんだが
いつのことなんだ>>820

まさかヤングインパルスの
827NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 18:48:20 ID:kwtJwI9h0
ちなみにさらに当時の人に聞きたいんだけど
キャロルとRCの違いってどう感じてたの?別にキャロルを
悪く書かなくていいんだけど。

当時はどんな印象だったのかを知りたい。ここあたり生まれてないんで
生の意見が聞きたいんだよね。ロックテイストで売れたのはキャロルが先でしょ?
デビュー自体はRCの方が早いみたいだが。
828NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 19:11:03 ID:NVMDn9v30
>>813
音楽的、というよりルックス、動き、歌い方がとにかく異形だった。そこから興味持った人も多いんじゃないかな。
髪の毛立てて、化粧して、女みたいな服着て、「ベイべー!」って歌って、MCが「愛し合ってるかい?」だからね。
当時は、そういうロックなステージングする人は、メジャーシーンにはいなかったと思う。

いま思うと、イギリス人がピストルズを初めて観たときってこんな感じだったのかなー、とか思うよ。

あと、90年代以降はコミカルな面が目立った清志郎だけど、ブレイクした81年頃はまだ怖い感じがあった。
アンダーグラウンドっぽい雰囲気っていうか。その感じが、他の退屈なテレビとかメディアの中では異形だった。
829NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 19:18:02 ID:CMEQG3oH0
当時から観てた人なんてごくごく少数だと思うよ
日本のロックはマニアックな人しか聴いてない
830NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 19:23:36 ID:9W0gSxU30
それにしても、ほんとにヘンな声だよなw
角田さんの忌野中毒とは、まったく言い得て妙だわ
831NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 19:31:58 ID:0efeLIvn0
声の好き嫌いは生理的なものだから、一度好きになると離れられない
832NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 19:56:47 ID:uxhEiO6q0
>>827
キャロル=ビシッと決ったロカビリーバンド
RC=パンクやニューウェーブっぽい妖しさをもったロックバンド
〜てな印象だった。大雑把に言えばね
833NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 19:59:36 ID:ZJgNEkNp0
キャロルを一番最初観たのは、フジTVの音楽番組ー番組名忘れ(モグラのお兄さんが司会?)で
ビートルズのコピーバンドという感じのそういう紹介の仕方で
ふーん、チンピラでも音楽やるんだ、程度にしか思わなかったけど。

34年位前にキヨシロウが友達の家に遊びに来た時、矢沢永吉かけてみたら
「へえ、永ちゃん・・」って何か考えた様に言ったらしいよ。
その後に前座やるとは・・・
834NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 21:05:08 ID:z3zpxwL20
俺は中学の時、姉の彼氏に初期の三部作を聞かされてからの
ファンだったので、タイマーズは嫌いだった。

日教組がガリ版新聞でカバーズの歌詞を引用してたのも嫌だった。
835NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 21:08:28 ID:z3zpxwL20
で、今一番好きなのが「ちんぐろ」だったりする
宇宙大シャッフルとUFO神社入りの完全版リリースしてくんないかな!
836NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 22:36:44 ID:0efeLIvn0
青い星も好きだー
837NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 22:41:57 ID:fc56fR1w0
Love Jetsは正直あんま好きじゃない。
ただ「UFO神社」は好きだ。
あんな曲、聴いた事ない。友人に聴かせた時、
「頭にこびりついて忘れられん」と言ってた。
838NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 22:56:37 ID:HDaKYy7R0
シリーズとして謳ってはいないし、必ずしも清志郎についての質問を行なってはいないけど、海賊盤(+音楽)情報誌の「BEATLEG」
http://www.beatlegmagazine.com/
で清志郎人脈へのインタビュー記事が続いているな。
梅津さんとか厚見さんとかブッカー・T・ジョーンズさんとか。
839NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 23:12:26 ID:c/sgnOYi0
Joy Soundにカラオケ入ってるんだぜ、UFO神社
Love Jets知らない友達の前で歌っても「かわいい」って割と好評w
840NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 23:38:18 ID:fc56fR1w0
>>839
歌ったよ。いつも俺の歌なんか聞かない奴等がポカーンとして聞いてたw
841NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 01:44:13 ID:CcrNnTNg0
みんな正しく書こうぜ「雨あがりの夜空に」って
決死隊だよそれじゃ
そういえばその決死隊も出ていて、
トータスも出るという龍馬伝、
清志郎が健在なら絶対出ているな
たぶんヒロ斉藤の弟みたいなのが演じていた
河田小龍あたりがいいと思う
842NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 05:55:22 ID:bB4evsas0
自転車盗んでたのが
実はリンコさんだったらすべての謎は解決する
843NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 06:05:19 ID:s4337tcs0
自転車盗まれた時、リンコさんの事思い出したんだろうか・・・
で、何年ぶりかに呼んで会ったのか?
844NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 07:01:22 ID:Urcp2Gnh0
右京さんに謎をといてもらおう
845NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 13:49:41 ID:MTPmX1kX0
自転車発見者って清志郎から直接お礼言われたりしたのかな
だとしたらウラヤマ〜
846NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 15:12:20 ID:l+1m84qt0
UFO神社すごいよね
あんなかわいくて哀しい歌詞ないわ
847NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 19:06:06 ID:kskM1B5R0
CM録画しそこねてばっかり・・・ORZ
848NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 20:43:01 ID:Urcp2Gnh0
ミヤネ屋の最後のころに流れた
849NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 22:21:34 ID:CcrNnTNg0
堅いのは日曜のサザエさん?

ライブ音声を集めて
スパイスマーケットのアルバムを
出してくれないか?
頼むよ泉谷
850NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 22:36:31 ID:3omRFzc90
>>849
スパイスマーケットはあの山師のせいで潰れたんじゃねえか
頼むよじゃねえ
851NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 22:42:47 ID:uDZNi8MG0
文藝別冊に泉谷が出てなかったのは評価できる
852NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 22:49:22 ID:CcrNnTNg0
>>850
だから罪ほろぼしで
泉谷が音頭をとって
やるべきなんだがなあ

自分でうれねえぞって
ニューアルバム出すなら
なおさらでんがな

矢野きよ実あたりにも
泉谷のケツを叩いてほしかったが
それどころじゃなくなって
853NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 23:45:40 ID:Q/L8eecg0
LOVEJETSは1日だけライブで復活する模様。
プラハはお出かけ中。

ttp://rock6966.web.fc2.com/
854NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 06:36:33 ID:mOYGAN2z0
LOVEJETSは清志郎の中では他の人が歌っても違和感ない曲が多いかも
855NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 11:42:20 ID:mOYGAN2z0
ttp://ameblo.jp/onohiroyuki/entry-10474580237.html

大野裕之のブログ
いい事書いてあるんで
856NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 13:30:47 ID:CdwIJw9U0

演劇関係者に清志郎ファンが多いのはなんでなのかね
857NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 13:34:02 ID:NPaYWfTE0
>>855
大野裕之かぁ・・・
大嫌いだな
858NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 13:37:51 ID:FzwSmba+0
大野さんしらない
859NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 13:40:16 ID:NPaYWfTE0
>>855
読んでみたけど、ひどい感想文だねこりゃ
860NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 17:13:50 ID:92OpXEr10
>>851
同感!!!
861NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 19:26:35 ID:RznLjsR5P
>>851
ほんとだwうっすら存在も忘れかけてたけど確かになくて良かったわw
862NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 19:42:14 ID:TysHTk0g0
>>851
>>860
>>861

子供のイジメってこんな感じで始まるよな・・
863NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 19:54:15 ID:hWcqTBP00
ありゃ評判悪かった
スマンスマン
熱いだけじゃダメなのね
864NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 23:01:37 ID:5qDo/HEf0
スマステ カバーソング特集、
今オープニングでゼリーがちらっと映ったよ!
865NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 23:12:59 ID:TysHTk0g0
>>864
ゲストは坂本冬美なんだね。教えてくれてサンクス
866NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 23:44:15 ID:ejYZg9Qa0
意図がよくわからん特集だったな
867NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 23:49:43 ID:TysHTk0g0
スマップも冬美さんも小林克也(恩赦)も清志郎から楽曲提供/共演してるから、
そういった意味の1位かなw
冬美さんは「(HISの他にも)タイマーズのアルバムにも参加させて頂いて…」って
言ったけど、たぶんカバーズ参加の記憶違いかも
868NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 23:55:48 ID:BBJxECrA0
タイマーズ 検索増えるとか・・
869NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:01:04 ID:ejYZg9Qa0
モンキーズのデイドリがキリンビールのCMで使われてるからか・・・
870NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:03:11 ID:I9pOm9V2P
ぱーへぃ むらさきんのぉ けむりぃがもくもくぅ〜 やって欲しかったよ冬美
871NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:08:44 ID:zTzjylLc0
上向き、もうちょっとかっこよく歌ってほしかったなー。
でもアカペラであれは難しいか、しょうがないか。
872NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:09:18 ID:IYHkco7D0
>>868
増えるだろうな。
ちょっと宣伝してみよう。

今回使用されたタイマーズのライブ映像は、只今絶賛発売中のDVD
「忌野清志郎 Live at SPACE SHOWER TV 〜 The King of Rock'n roll Show」
に収録されています。税込5250円もしますが、2枚組みで4時間近い超絶ライブ映像を
飽きさせることなくビッシッと収録。傑作DVDです。親を質に入れてでも買いましょう。
873NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:12:14 ID:dvLVKbbv0
清志郎がボーカルの覆面バンド・・・・ってあっさり紹介されてて脱力したw
874NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:14:32 ID:mn/dpHeO0
ソニーのオーダーメイドファクトリーに
三浦友和「喜・怒・愛(Ki・Do・I)」ってのが載ってる。
キヨシローも2曲作曲してるみたいだけど
聴いたことある人いる?
復刻されるかなぁ
875NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:20:00 ID:Xc685osD0
DVDもCDも予想を上回る素晴らしさ
音がイイ!

ところでタッペイくんのコーラスってサビのあの機械で声変えたような
アニメっぽい声?
笑ってごらん♪のとこは清志郎が声重ねてるのか?
876NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:21:22 ID:I9pOm9V2P
>>872
アマゾンだと2割引で買えるわけだが。
877NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:25:53 ID:IYHkco7D0
>>876
そっか。じゃぁお父さんだけ質に入れて、お母さんと一緒に観よう!
878NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 13:01:57 ID:dsNQDyw/0
スィートヒッチハイカーって聞いてみたいんだけど
どこにも売ってないみたい。

どんな歌か知ってる人いまs?
879NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 13:17:14 ID:tnxy04zC0
ドカドカうるさいロックンロールバンドと、気持ちEと、僕の目は猫の目を足して3で割って
四捨五入した後、砂糖とみりんを少々加えてこねくり回したような感じだな
880NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 15:05:48 ID:41d2QJTK0
すごく美味しかったりして
881NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 18:06:18 ID:JMZ0Q3RR0
>>878
シングルのみ収録の曲だね
この流れからすると、配信とかで再リリースされるんじゃないかな・・・
882kiyoshiro:2010/03/14(日) 18:28:48 ID:jXLPpn170
883878と無関係:2010/03/14(日) 19:57:54 ID:O57qY6/y0
>>882
ありがとう。愛してる。
884NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 20:03:35 ID:ZvhO/t3k0
昭和40年男って雑誌に清志郎ファンの医者のインタビューが載ってます。
885NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 21:19:16 ID:7pzWoa7C0
>昭和40年男って雑誌があるのかw 立ち読みしてくる
そういえば胃カメラ撮った若い先生の名前が竜平だった。なんか安心感があったw
886NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 21:49:34 ID:PggEKsAf0
スタジオ録音曲でチャボソロがピカ一なのは、
やっぱ「君僕」だよな。
887NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 22:22:03 ID:KDC0BQAO0
4/2(金)「キセキのキヨシロー」BIRTHDAY OF IMAWANO KIYOSHIRO
ONE NITE STAND
@無国籍料理・船橋「月」

新井田耕造d、野口トオルvo g、門井一vo g、上村秀右g、楠知憲b、原田真一郎hp
 guest 有り
 
888NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 23:27:46 ID:nVpvj1220
>>886
「君僕」のギターは春日さんじゃなかったっけ。
889NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 00:51:02 ID:yJbtQfxV0
>>887
月のオーナー(voの方)が亡くなられたばかりなので
あちこちに貼りつけないで、情報を待った方がいいと思うよ。
890NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 23:02:42 ID:MrhOiT680
>>886
あれは春日。
891NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 03:29:05 ID:W2NIY+5B0
かーすが
892NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 10:04:05 ID:Kc3PuFBb0
>>891 ウフッ (`L´*└)
893NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 16:46:50 ID:xFjiCBnZ0
君は呼んでないYO!
894NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 21:42:27 ID:eqGhsL610
ロキノンのサイトの特集には愛を感じた
清志郎の音楽が本当に好きなんだなあ
895NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 22:31:00 ID:TPOdyl0U0
山崎が編集長になってから
まったく取り上げなくなったのに?
896NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 23:55:35 ID:bD1RISPz0
グルーヴィンタイムの時のインタビューはイヤだったな
最近のバンドはグルーヴ感が足りないとか説教臭い事言ってて
897NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 00:51:05 ID:vVLIA9bP0
>>874
2. 撃て!(作詞:三浦友和/作曲:忌野清志郎/編曲:松下誠)
3. カゴの鳥(作詞:三浦友和/作曲:忌野清志郎/編曲:松下誠)

これですな、しりません。
そういえば三浦が初期のRCにボンゴでゲスト参加は有名ですが、
ラジオ番組でやっていた「三浦友和とゆかいな仲間たち」のバンドに
キヨシローやRCの面々は参加したことがあるのでしょうか?

あと復刻といえば、BABY#1収録曲でもあるKI・MA・GU・REの
ジュリーバージョンが入った「彼は眠れない」の復刻いうか
KI・MA・GU・REだけのシングルだけでも売ってほしい
898NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 01:10:17 ID:32doGmyF0
>>896
間違ったことは言ってないんじゃん。
グルーヴが圧倒的に足りないよ、未だに。
899NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 02:19:43 ID:+m4Uq2Zp0
既出かもだけど。。
「警察に行ったのに」の動画発見 NEWS23出演時らしい
http://www.youtube.com/watch?v=JVl3xIQ7g98

900NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 03:07:23 ID:c0qTWW9U0
>>899
このころの清志郎、追っかけるのがつらかったなぁ。
メンバーはヤクザみたいだし、歌詞とアレンジはストレート過ぎてシャレっ気ないし。ニューイヤーロックフェスかよ、みたいな。
今は引いた感じで見れるから違って感じられるけどね。
901NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 07:51:11 ID:AEeyl0+X0
ラフィタフィとリトスクは自然消滅みたいな感じだったよね
RCと23Sは不仲でおk?
902NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 09:35:04 ID:qOWzhRai0
>>901
RCはG2とハチ(外部)が、23Sはアッキーがネック。
903NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 10:11:23 ID:39vJgBIg0
http://www.youtube.com/watch?v=JtuYrok3p2s

俺、これ好き
「BABY#1」を作ったあたりだね〜
904NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 10:29:47 ID:VRYdkBU10
>>900 やくざみたいなメンバーってフジイユーのことだろ??
やめてあげて
905NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 10:52:39 ID:0Jfbk3Tl0
フジーは上田正樹のサウスにいた ユカリなんて村八分のドラマーだったんだぞー 
ニーサンズなんかよりずっと百戦錬磨のバンドマン達だよ?人相で決めんなよっ

他のバンドマンの音に興味ない清志郎のファンもいるんだろうが・・
906NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 11:17:44 ID:u6sJTtBY0
ユカリはシュガーベイブでジュリーのエキゾティクスでもある。
907NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 11:37:20 ID:lUFqVr8G0
ユジーユーさんもロックな人生
908NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 11:42:19 ID:f9QbohFa0
ブームタウンラッツには驚いたけどな
909NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 12:25:37 ID:UTSVLy1k0
村八分のドラムだったんだすげーラフィタフィでハマった20代だけど今までしらんかったw
村八分やってるぐらいなら下北沢QUEのことなんかガンガン言っちゃっても大丈夫な人だねw
910NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 12:26:27 ID:UTSVLy1k0
連レスすまん
QUEのこと言ってたのはフジイさんだっけ
記憶があいまい
911NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 12:35:50 ID:T3poIgzw0
>>902
ニーサンズはアッキーがネックだったの?

私はてっきり清志郎がやる気なくなったと思ってた。
うろ覚えだけどニーサンズのオールナイトニッポンで
大島ちゃんが「ニーサンズは一人やる気ない人いるから」って言ったから
清志郎がもうニーサンズはいいって思ってたのかと思ってた、勝手に。
912NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 12:39:56 ID:LJIfgLX20
村八分なんて有りがたがるようなバンドじゃない
また伝説商売でCD出してるし
913NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 14:58:34 ID:Xu6nUSNz0
>>785
3/24ってそれなんだっけ?

914913:2010/03/17(水) 15:02:37 ID:Xu6nUSNz0

自己解決。
失礼しました!
915NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 15:41:18 ID:AEeyl0+X0
青山ロクロールショーの記録あっさり破られちまったな

【外食】名古屋にクリスピー・クリーム・ドーナツがオープン…待ち10時間以上の大行列 [03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268804120/l50
916NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 16:27:48 ID:u6sJTtBY0
いっとくが高島屋は10時間も営業してないぞw
単に踊らされてるだけ。
917NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 16:29:39 ID:u6sJTtBY0
訂正→10時間以上ね
918NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 16:56:27 ID:8VGGmsAv0
ジュリー、昨年のツアーで、KI・MA・GU・RE歌ってくれたよ。
泣けたわ...。
919NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 17:45:54 ID:ftLd65im0
ジュリ―痩せた? いや何でもない…
920NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 19:18:08 ID:/9JQ3uYA0
ユカリのドラムがいちばんよかったな。
921NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 19:35:23 ID:bY0fC6hg0
ラフィタフィはサックスがもうちょっと上手だったら最高だったのに・・・
922NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 21:31:11 ID:vVLIA9bP0
牢屋の中はフジーユーな世界

ラフィタフィがやくざって!
夜明けまでライブの反省会をやる
きまじめなやくざバンド
923NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 21:42:28 ID:32doGmyF0
あっき〜は90年の仲井戸さんツアーのボーヤやっててステージで紹介されてたよ。
924NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 22:19:46 ID:Ba9rN/wc0
フジーユーのゴリゴリしたベースは正直苦手だったな・・・
925NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 22:54:32 ID:07CPPyKE0
サックスたけだしんじがやるぐらいなら私がやりたかった
当時女子高生だったしw
926NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 23:22:44 ID:32doGmyF0
>>925
ばかやろ〜武田君はメイシオをリスペクトしてるんだぞ。立派じゃないか。
売りこめば良かったのに。女子高生見たかった。
927NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 01:30:16 ID:+6j5oRPO0
>>925
サックスだったらむしろ、その数年前の篠原某の方に
928NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 09:04:04 ID:BwbrRdIl0
ラフィタフィはカッコよく決まってるだけに、たけだくんの緊張感あるサックスが・・・
929NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 09:56:34 ID:9TQIyhgE0
でもラフィタフィのグルーブ感は、RCに迫るものがあったよ
930NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 10:30:43 ID:gmadeeNg0
>>928
ベテランオヤジ集団の中で
一服の清涼剤にはなってたかとw
931NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 10:37:01 ID:oyKGuAga0
子供だからって不確かの中で言われてたな
932NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 11:04:08 ID:0PPQ50rP0
>>930
決まりすぎも良くないか
933NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 14:20:04 ID:uX5GvPnD0
武田君自分の仕事が忙しくていない時があったから代打でやれたら最高だなと思ってたけど
一応小中とブラバンでコンクールとか出て宝少しはマシかなと
制服でパンツ見せながらステージ走り回ってれば採用してくれるかと思ったけど
本人前にして言える勇気はなかったw サイン貰った時に
でもやっぱり歴代のRCとキヨシローさんのバンドで吹いてた人達の足元にも及ばないからな…
若い時は向こう見ずだったけど今じゃ恐れ多くて
934NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 14:25:10 ID:B7WVORj/0
ラフィータフィーよりリトルスクリーミングレビューのゴリッとしたなグルーヴの方が好み
935NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 14:26:39 ID:B7WVORj/0
○ゴリッとしたグルーヴ

×ゴリッとしたなグルーヴ
936NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 15:15:43 ID:dGBa2cJs0
スペシャのDVDみてたら、タケダくんのよさわかったけどなー。
言葉にすると、ひょろっとしてて味がある感じ?w

あの時期の清志郎は、なんせ自分で管楽器を吹いてたりしたし、
上手なだけのサックス(陶酔感のある演奏とか…)に抵抗があったんじゃないかな。
渋谷陽一がいうところの、RCっぽさから離れたい…ってのもあったかも。
937NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 15:31:26 ID:t/rnq8Kl0
ギター清志郎だしね。
938NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 16:03:51 ID:dGBa2cJs0
そうそう、清志郎のリードギターも味系だよね。
力強さをまったく感じなくて、照れ屋さんな地が出てる。

そーいうヘボい感じも、清志郎の一面だと思うんだけど、
あの、がつーんとした、ボーカルスタイルとの間に、ギャップを感じる。
ラフィータフィーのギターソロは、聴いていてリアクションに困る感じw
939NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 16:40:45 ID:G38CpaV90
映画・不確かなメロディのなかに出てくる「夢」のギターソロはよかったぞ。
オリジナルを聴くとこれがないので物足りなく感じてしまう。
940NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 17:29:22 ID:nwEZ/9Eo0
ジョンレノンスーパーライブ『イマジン』の清志郎ギターは凄いよ。
文藝でも春日さんが名人だって言ってた。
あんまり自分の上手さを誇示しない人だよね。
わざとルーズにやってる感じがいい。
941NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 17:30:36 ID:0PPQ50rP0
不確かなサックスの音程
942NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 17:50:12 ID:aoM2+oxP0
ホラ貝にいたっては
あの演奏でいいのかどうかいまだに不明だ
好きだけどw
943NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 18:07:18 ID:Y/oZPIGt0
その昔はカズーで
944NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 18:10:11 ID:+KcE1zIl0
>>942
あのほら貝、密葬のときタッペイ君が下げてたね
最初判らなかったけど、良く見たらほら貝だったんで大笑いした
そして泣いた
945NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 18:16:04 ID:wwrez5820
誰かがほいタッペイ君って渡したのか
タッペイ君が自らぶらさげたのか
946NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 19:37:06 ID:iK/G2uX50
一ファンとしては、音楽性の変化はすごく刺激的で魅力があったんだけど、
競馬や野球に凝りだして歌まで作っちゃった時に「え‥何かついて行けなくなったなぁ」と
思って、一時期清志郎離れしちゃった。今となっては反省してる。
先日、有線で「競馬場で会いましょう」が掛かってて、なかなか良い曲だと思った次第。

947NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 23:02:55 ID:W/lPLiF80
その時期は身内も離れちゃったりしたらしいからね。
でもそれをひっくるめて清志郎だと思う。
948NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 23:13:28 ID:WlHauXp70
その頃、錦糸町のパチンコ屋で清志郎目撃情報あり。
その頃よく着てた焦げ茶の革ジャンに長髪。サングラスとか顔隠すものなし。
近くにJRAがあるから競馬やってパチ屋に寄ったんじゃないかな〜、
一人だったって言ってたからタクシーでも使って来たのかなとか妄想しまくった15年前前後…

949NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 00:34:49 ID:3Uf3yWhN0
一周忌追悼は
リンコさん・破廉さん・チャボ等メンバーに
再現映像(ジョンレノンのコンサートの時の様に)で、コンサート開催して下さい。
と提案したい。
950939:2010/03/19(金) 04:41:50 ID:LvvR0HnU0
939は938に異を唱えたけど、もう一度938を読み直してみると、
かなり同意するほかないことに気がついたのだった。
951NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 09:04:53 ID:Ybs/JF8I0
3Dってメッチャお金と時間がかかるんだろうけど、1度作ったら何度も使えるんじゃないないのかな
その辺どうなんだろ
952NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 10:49:53 ID:3Uf3yWhN0
箭内氏に頼んで、もう一回、今度はRCの再現が観たい。
953NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 15:10:05 ID:vK5NI9R+0
なぜに錦糸町…
954NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 19:58:09 ID:T52+GKxc0
>>953
よくわからんが、確かその頃千駄ヶ谷かどっかその辺に住んでいたと思うんだ
総武線で1本じゃん
955NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 21:04:54 ID:zeUa0atC0
自動録画が始まり
金スマが始まり
アリスなのになぜ?

坂本冬美だった
956NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 21:34:14 ID:Uisvhe8l0
安住ちゃん、き・よ・し・ろ・う ね。
957NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 22:14:31 ID:T52+GKxc0
>>955
かなり無理矢理な構成だったな
忌野さんを取り上げてくれたのは嬉しかったけど
958NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 22:16:32 ID:+Rz5tihP0
>>947
身内って誰のことですか?
959NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 22:41:26 ID:VP7JsLU60
誰が反目して、誰が仲良かったか‥なんてことを根掘り葉掘り
960NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 22:56:55 ID:cU7u++qA0
覗き見趣味
961NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 23:30:41 ID:Br0MoPY00
清志郎ファンと言うか繋がりのある有名人でも
坂本冬美は良くてキムタクがダメな理由を教えてくれ
962NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 23:47:35 ID:Pn8vd8HZ0
歌のうまさ
963NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 23:48:45 ID:CNUizYZ50
それはやはり、音楽的理由じゃないだろうか。
964NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 00:57:52 ID:q8diOyQT0
キムなんて奴にはろくなのがいないからだろ
965NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 02:25:52 ID:xJFY9Leh0
オーイ金(キム)って呼べば

みんな振り向く
966NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 02:33:15 ID:b2tVO2N90
坂本冬美に実母の面影を探したんでは?
967NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 06:54:51 ID:aSTzqEAC0
坂本冬美は確かに新人の頃から絶賛してたね。
968NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 09:34:01 ID:ImKEL2Gw0
冬美さんとキムタクは比較対象にならんよ。無理ですw
969NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 10:09:23 ID:JK2DILrt0
「幸せハッピー」って、HIS復活前に、
悩んで休養してた冬美ちゃんにあてた詞のような気がしてたんだけど、
番組では、そのへんに触れてなかったなあ。
ふたりの関係の中では大事な曲だと思うんだけど。
970NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 11:02:33 ID:gHwEIGkT0
昨日の梅津さん主催のNICEMIDDLEのLIVE楽しかったな・・・。
971NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 11:36:03 ID:xI07gaDm0
リスペクト清志郎のCDにもDVDにも
ハイロウズの演奏が入ってないのはなぜですか?
ケツ出したから?
それとも本人らの意向なのでしょうか?
972NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 12:25:17 ID:i8o5n6XK0
本人からの意向らしいよ尻出したからかもしれないけどwww
ヤング@ハートっていう外国のジーさんバーさんがロックを歌うグループがあるんだけど
日本のロックということで「上を向いて歩こう」「リンダリンダ」「雨上がりの夜空に」が歌われてる
全部清志郎とヒロトつながり(上を向いても二人で歌ってたし)が凄いな
973NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 14:17:16 ID:RdeKYjU4P
>>971
NHKで放送されたときは出てた
974NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 17:41:39 ID:KiG4NUS60
そういえば何で言ってたか忘れたけど、
清志郎がツアーで新幹線移動する時に
ファンが改札とかで待っててキャーキャー言われ
そうすると清志郎を知らないジーサンバーサンらに不思議そうな目でジロジロ見られ
清志郎「いい年してこっぱずかしい」って言ってたなw
975NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 18:23:47 ID:wuFA//Dc0
HARRY(もちろんストリートスライダーズのな)ファンクラブ会報に、
多摩蘭坂をのぼっている写真がのっていた。
976NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 18:26:33 ID:xEMf68XO0
今ミュージックフェアでゴスペラーズと森山良子が
清志郎訳詞の「風に吹かれて」を歌ってたよ。
977NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 18:30:06 ID:2giU+kf40
ひどいな、これ。
清志郎の名前を使って。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/clubtstore/1687929.html
978NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 18:48:12 ID:xEMf68XO0
ダサすぎる。。どう考えてもファンじゃないねw
979NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 19:03:07 ID:vcj+wWVW0
何が くあぁぁ〜い だよ。全然イメージと違うし。
980NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 19:10:01 ID:6w2Lygu/0
>>977
この手の奴は黙って事務所へ通報するべし
ここにリンク貼るのも宣伝してやることになるから
アホみたいだべ
981NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 19:13:39 ID:KiG4NUS60
誰も買わないのは間違いないw
982NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 19:52:10 ID:OrvwyyPc0
>>977

無駄だろうけど、抗議のメールしてしまった
あまりにもひどいので。
バカじゃないかこいつら。
983NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 20:00:44 ID:VmngP1re0
かえって、会社のイメージダウンになるだろうに
バカとしか思えんな
984NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 20:33:27 ID:xEMf68XO0
抗議を受け入れても愛しあってるくぁぁぁいTシャツに名前変えるだけだろう。
985NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 21:00:50 ID:eueY7ONJ0
「忌野」じゃなく「忌」だけだし、「かーい?」じゃなく「くあぁぁい」だし、
まぁよくあるパチモンだよね。80年代の原宿には山程あった(買わなかったけど)。
それより原発14基を新増設ってニュースのほうが腹立たしいわ
986NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 23:08:44 ID:JV1HYY1A0
>>977
今話題の人だが、一応清志郎の関係者なんだから「雨上がり」と誤記るなって商品 
http://fu-funofudego.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-ee1a.html
987971:2010/03/20(土) 23:52:58 ID:xI07gaDm0
>>972
本人からの意向だとすると、なぜなのか理由わかりますか?
会場ではあの選曲は受けてたのでしょうか?
すべってたのでしょうか?

ヒロトの歌声で清志郎の曲、何歌うのか期待していただけにびっくりしました・・
988代行:2010/03/21(日) 00:04:03 ID:runoQEzw0
携帯からで見られないんだが、前面にでっかく「愛しあってるくゎぁい」とか
書いてるシャツ着てるバカそうなおばさんを
金曜日のピットインで見かけたな
どう考えても恥ずかしいだろうと思ったが
989NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 00:06:52 ID:cQtTxEur0
スレ立てしようとしたが規制でダメだった。
どなたかよろしこ。
990NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 02:08:04 ID:4QasvZLk0
>>970
kwsk!
991NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 05:49:01 ID:+AyqR9uR0
992NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 10:36:46 ID:iSTFiViB0
なんなの?ヤノキヨミ?って
993NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 12:28:47 ID:K7nrm18MP
>>992
つ JAYWALKについて語るスレPart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1268391503/
994NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 13:34:20 ID:7Ouue6Vv0
>>991
995NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 15:22:36 ID:iB0/6pdU0
今日タワレコイベントに行ってる人いるのかな?
996NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 18:38:20 ID:FDHARsMY0
行って来たよ!
997NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 20:30:09 ID:iB0/6pdU0
>>996
おーどうだった?
998NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 22:39:39 ID:ibXLnCFb0
>>987
♪テクノクイ―ンをトロオリ・ネットリ唄ってたな
覚えてるのは その途端三浦♀さんかな?写真担当者がそれ迄と比べものにならないくらい至近距離でバシバシ写真撮り始めたコトと
石田氏が「やっぱりホリ出しよったな」と言ったけど客の反応はあまりなかったコトだ
>>972ではありません

放送禁止状態だったから映像は…所謂振り回してたワケだしな
999NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 22:41:27 ID:gQJpMi1B0
タワレコイベント、人がいっぱいでびっくりした!
やっぱりみんなの心に清志郎は生きているんだと思って
嬉しかった!!!!
トークの内容もよかったよ
1000NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 22:46:51 ID:k9Wr3+i70
にょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。