坂本龍一・統一スレッド PART61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ:坂本龍一・統一スレッド PART60
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1231755105/

www.skmt09.com (坂本龍一'09 始動)
http://www.skmt09.com/
commmons公式 (avex)
http://www.commmons.com/index.html
commmonsmart (コモンズマート)
http://www.commmonsmart.com/
公式
http://www.sitesakamoto.com/
WARNER公式
http://wmg.jp/sakamoto/

siteSakamoto newsLetter
https://www.sitesakamoto.com/newsletter/

>>2-6
2NO MUSIC NO NAME:2009/02/14(土) 04:56:55 ID:XEDMy5zL0
■NEWリリース

CD
out of noise
品番:RZCM-46128(フルアートワークCD), RZCM-46129(パッケージレスCD), RR12-88544(アナログ盤)
価格:\4,500(フルアートワークCD), \1,980(パッケージレスCD), \3,990(アナログ盤)
発売予定日:2009/03/04
http://www.commmonsmart.com/products/?Command=Products&pcid=1&pmcid=1

DVD
100年インタビュー 坂本龍一
品番:NSDS-13016
発売予定日:2009/02/27
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MIMBXS

書籍
音楽は自由にする 坂本龍一/著
価格:\1785
発売予定日:2009/02/27
http://www.shinchosha.co.jp/book/410602/
3NO MUSIC NO NAME:2009/02/14(土) 04:57:22 ID:6ZGSsBP10
■Ryuichi Sakamoto Playing the Piano 2009

3月18日(水)東京国際フォーラム・ホールC (19時開演)
3月19日(木)東京国際フォーラム・ホールC (19時開演)
3月20日(金・祝)東京国際フォーラム・ホールC (18時開演)
3月22日(日)京都府立府民ホール ALTI (18時開演)
3月24日(火)高知市文化プラザかるぽーと (19時開演)
3月25日(水)岡山シンフォニーホール (19時開演)
3月27日(金)サンケイホールブリーゼ (大阪/19時開演)
3月28日(土)サンケイホールブリーゼ (大阪/16時開演)
3月30日(月)富田林すばるホール (大阪/19時開演)
4月 1日(水)富士市文化会館ロゼシアター (19時開演)
4月 2日(木)愛知県芸術劇場大ホール (19時開演)
4月 4日(土)広島ALSOKホール (18時開演)
4月 5日(日)福岡サンパレス大ホール (18時開演)
4月 7日(火)長崎市公会堂 (19時開演)
4月 9日(木)多治見市文化会館 (19時開演)
4月11日(土)まつもと市民芸術館 (18時開演)
4月15日(水)新潟県民会館 (19時開演)
4月17日(金)富山オーバード・ホール (19時開演)
4月19日(日)札幌コンサートホールKitara大ホール (18時開演)
4月23日(木)グリーンホール相模大野大ホール (19時開演)
4月24日(金)川口総合文化センターリリア メインホール(19時開演)
4月25日(土)仙台市民会館大ホール (18時開演)
4月28日(火)東京オペラシティコンサートホール (19時開演)
4月29日(水)昭和女子大学人見記念講堂(17時開演)

チケット金額:¥8,400(税込)/ 学生シート¥5,000(税込)
http://www.skmt09.com/tour/index.html

out of noise購入者限定 "Ryuichi Sakamoto Playing the Piano 2009"各公演リハーサル見学にご招待!
http://www.skmt09.com/album/index.html
4NO MUSIC NO NAME:2009/02/14(土) 04:57:47 ID:0YC06ic20

more trees
http://www.more-trees.org/
インターネット募金 地球にもっと森を モア・トゥリーズ(more trees)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/2795001/index.html
commmonsスタッフの毎日日記
http://commmons.com/staff_blog/index.php
「上から」言いきる 坂本龍一相談室
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/
おやすみなさい、柏崎刈羽原発
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php
STOP-ROKKASHO
http://stop-rokkasho.org/information/ja/
Artists' Power Web
http://www.artistspower.com/

●YouTubeをRyuichi Sakamotoで検索
http://jp.youtube.com/results?search_query=Ryuichi+Sakamoto&search_sort=video_date_uploaded

−youtubeやgooglevideoの動画保存はここで− (URLをコピペしてDOWNLOADボタンを押す)
【keepvid.com】http://keepvid.com/
5NO MUSIC NO NAME:2009/02/14(土) 04:58:12 ID:uM8pwXE60
【雨】坂本龍一の種【音】@既婚女性板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232237930/

【/04】教授こと坂本龍一を弾かないか?【/05】@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128865798/
【坂本龍一】戦場のメリークリスマス2【ピアノ】@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166712726/
坂本龍一「日本のHIPHOPはメッセージ性が皆無」@HIPHOP板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1227492554/
坂本龍一癒し@ヒーリング板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1161273331/
■学生運動をした芸能人〜吉永小百合、坂本龍一@共産党板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140679815/
坂本龍一さんが立ち上がりました!!応援しよう!!@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1140690444/
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」@鍵盤楽器板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1164196432/
【skmt】坂本龍一系の曲作れる人いるの?【教授】@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130058768/
現代音楽としての坂本龍一2@現代音楽板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1175734589/
坂本龍一@サントラ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/
日本のエイフェクスツインは坂本龍一でいいですか?@テクノ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1053877316/
三年T組 龍一先生@テクノ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1046306794/
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】@懐かしラジオ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066299442/
【坂本龍一】  エロコト  【ロハス】@ヌード・エロ本板
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1160062811/
【教授】千のナイフについて語る【最高傑作】@プログレ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1167991696/
6NO MUSIC NO NAME:2009/02/14(土) 04:58:33 ID:8WXWnJHm0
【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 4【ジャパン】@伝説の板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1205196013/
【天使の】*・゚゚・*坂本美雨 vol.2*・゚゚・*【歌声】@邦楽女性ソロ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1174834745/
【丁寧な】 細野晴臣22 【リマスタ】@邦楽男性ソロ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1233143172/
【HASYMO】高橋幸宏・総合スレPart24【pupa】@邦楽男性ソロ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1228655632/
YMO◇◆イエローマジックオーケストラ◆◇その15@懐メロ邦楽板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1230906904/
●○● Aquirax: 浅田彰 part51●○●@哲学板
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1234057014/
コトリンゴ@邦楽女性ソロ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1159709145/
【童謡の未来形】小山絵里奈 1匹目【タランチュラ】@邦楽女性ソロ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1172254809/
7NO MUSIC NO NAME:2009/02/14(土) 10:00:31 ID:keHzuAEj0
インターネット募金「地球にもっと森を」 - Yahoo!ボランティア
現在の募金金額 362,103 円 募金人数 911 人
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/2795001/index.html

UNPLUG KASHIWAZAKI-KARIWA
現在の署名数:7410
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php
8NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 00:42:47 ID:Z7yC0rzY0
NHK-FM 坂本龍一アーカイブスSP
2月28日(土) 後10:15〜前0:00

NHK―FMで様々な番組のパーソナリティをつとめてきたミュージシャン・坂本龍一。
自身出演の「サウンドストリート」など、彼が厳選した過去の名番組を現代によみがえらせます。
珠玉の番組の数々を、彼自身が語る番組・音楽への想いとともにご堪能ください。

http://www.nhk.or.jp/fm/40th/lineup/index.html
9NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 02:03:07 ID:tGk+zwvJ0
>>1
10NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 02:14:23 ID:NMhjBCHP0
雑誌にも出まくりだし、プロモーションがすごいな。
ツアー前には、またテレビに出まくるんだろうか。
11NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 02:17:54 ID:KJFw/N/aO
僕は音楽の鉄人だと思うんですよ。いろんなスタイルの曲がありますけど全部僕が作ってますから。(リズムトラック除く)
12NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 02:24:22 ID:mlO+jSDq0
>>3
なんだこの途中で過労死してくださいと言わんばかりの過密スケジュールはw
13NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 04:09:11 ID:1waaa8I/0
PEEP Ryuichi Sakamoto Selectionsのエントリー期間は、1月末までじゃなかったのか。
応募があまりにも少なかったので延長かw
http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=141&Color=0
14NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 04:23:06 ID:/JryMSkc0
>>12
過密ってほどではないよ。
15NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 04:30:00 ID:nO2/LH/l0
明らかに過密スケジュールだな。
16NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 04:32:36 ID:6D4r1tC70
教授の性格的に考えても自発的に組んだスケジュールじゃないよな。
17NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 07:45:25 ID:JgoTbg/C0
やらされてる、誰かに操られてる感があるから何もかもつまらなく見える。
あ〜あ、昔はそうじゃなかったのになぁ。
18NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 08:29:19 ID:st04sHgn0
海外ツアーは客の入りが悪くてズル休みしたのにな。
また体調崩さないようにして欲しい。
19NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 09:35:19 ID:JgoTbg/C0
>>18
>海外ツアーは客の入りが悪くてズル休み

ガセはやめような。ソースを出してね。
20NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 09:47:22 ID:7vbTI1u/0
>>13
ダウンロード販売のみにすりゃいいのにな。
やっぱりavexとしては、CDにして売る必要があるのか。
21NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:04:07 ID:p88x/XDXO
曲は好きです
誰がなんと言おうともー
22NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:29:19 ID:/JryMSkc0
>>15
いや、休み(移動日)がそこそこ挟んであるし
同日にふたつ公演はないね。

飛行機は使わない主義なんだっけ?
気圧が変わるからとかなんとか。
でも鉄道はトンネルがあるんだよな。

長崎から多治見ってのは分からないなあ。
松本から新潟は四日間の休み。
23NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:31:57 ID:ZGtUkegd0
若いころなら平気かもしれんが、教授の歳だとなあ。
相当体力いると思うよ。
過密スケジュールといっていいと思う。
24NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:33:13 ID:3aEcVPm00
>>22
飛行機は使わない主義?
どこに住んでるのかと聞かれて、"In The Air"とまで答えた教授が?
誰かと間違えてるんじゃw
25NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:39:22 ID:/JryMSkc0
>>23
とんでもない、北島サブちゃんのスケジュールはもっとすごかったよ。

>>24
'97年のfコンサートのときウェブ日誌で公言していた。
日本国内の移動は新幹線メインだって。
飛行機だと気圧が変わるからという理由で。

今度のはエコライブなんだろ。
飛行機を使うのはいろいろまずいと思う。
船は選択肢にあるのかな。
26NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:42:58 ID:3aEcVPm00
>>25
>とんでもない、北島サブちゃんのスケジュールはもっとすごかったよ

その比較が何の意味あんの?w

>'97年のfコンサートのときウェブ日誌で公言していた

聞いたことがない。
27NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:45:57 ID:/JryMSkc0
>>26
いや、自分が知らないからって「ない」証拠にはならんわけよ。
当時の日誌は書籍になってなかったかな。

あとHASYMOの欧州ツアーのときも鉄道で移動してるって
メルマガで挨拶してた。
飛行機だとCO2がどうのこうのって理由で。
28NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:50:11 ID:aCqpCTxJ0
>>27
鉄道で移動するのはいいが、>>3のスケジュールを北島三郎と比較して、
過密ではないと強弁したってしょうがないと思うが。
2日に1回以上の公演が1ヶ月以上続くんだし、これ以上過密にされてたまるかっつのw

「ない」証拠とか意味のないこというなら、あるというほうがソースを示すべき。
29NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:53:29 ID:/JryMSkc0
>>28
自分が無知だからってひとにくってかかるのは見苦しいよ。
これが過密?松本幸四郎が聞いたら「へっ!」ですよ。
30NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:54:44 ID:aCqpCTxJ0
>>29
奴隷自慢みたいなこと言う奴だなw
残業○○時間とか聞いたら、もっと忙しい奴もいるんだとか喜んで書くタイプ?w
31NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 11:59:54 ID:st04sHgn0
高城剛みたいに飛行機で海外に行って
現地で野宿したことが自慢みたいな、
ヘンなオタク臭の払拭の仕方してる奴もいるし。
そういう連中よりはマシ。
坂本さんは一味も二味も違う。
32NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 13:07:24 ID:sQ/72FE70
くだらねえエコオタクになっちまったな
六ヶ所にも反対してるし
安くなったもんだな
33NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 13:12:17 ID:xZsw61jn0
教授はいつからこんなんなっちゃったんだ?
もっと勉強してから発言するタイプだと思ってたが、
環境問題に関しては完全脊髄だなあ
34NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 13:59:49 ID:6D4r1tC70
空でなく生田が指針であり続けられていたら
音楽図鑑〜ラストエンペラー以降も実りあるアーチストだったろうに
35NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 14:32:04 ID:OX8dRnEl0
グリーンピースに加担するのやめてくれないかな・・・・
36NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 14:44:08 ID:YntuGF1d0
環境とかエコとか言い出す奴は
ロクな人間がいるはずない と思ってたところに教授が言い出した
教授ならと思っていたが、発言などからヤッパリ・・・って感じだ
自分は余分な発言とか無視してライブだけえいければいいと思ってる
37NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 14:46:15 ID:bROBhObU0
うむ。運命か?
生田は死してなお存在するかのような男だな。

水の中の〜、て80年代の作品だよね?CMでながれていたような・・・
38NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 15:05:01 ID:IKAA+nS50
海外でのビューティツアーのとき
アンコールを求める客に対して
「みんな踊ってくれてなかったじゃないか」
と言ってムクれる坂本が懐かしい
ま、あんな曲じゃ誰も踊らねぇけどな
39NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 15:06:33 ID:Mz7sr5xJ0

環境利権に染まったな
40NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 15:48:33 ID:wo8SaqUKO
特に環境活動に問題があるとは思えないが…悲観する理由がわからない。
それで詐欺をしてるわけでもなし。
かつての退廃的な坂本像を壊されるのが嫌とか、そういうのか。
41NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 15:51:04 ID:8K6XLwpB0
細野さんがラブロック関連で遊んでるのをうらやましくて
じゃぁ俺も、って真似したら落とし穴にはまった、って感じ。
42NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 16:10:25 ID:a2RWRWgl0
国会議員とマルチとの癒着が発覚したら叩かれるのに
議員とパチンコとの癒着は何も言われません
なぜならマスゴミもパチンコとベッタリだから
43NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 16:14:49 ID:uqYLfMwy0
休日はスレが荒れるな。
何かに文句言いたくてしかたないのだろう・・
44NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 16:33:14 ID:xZsw61jn0
>>40
いやあまりに不勉強だから。
運動ばかりで代案が無い。
中途半端な運動がこのテの問題の大きな障害になる。

音楽しか出来ないんだから音楽やってりゃいい。
45NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 16:45:12 ID:wo8SaqUKO
>>44
なにか勘違いしてないか?坂本は環境問題解決のため活動してる政治家ではないぞ。
音楽家の社会奉仕活動って昔からこんな感じだったろ。
46NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 17:28:10 ID:4c9oGfl20
この前のNHK総合に出演したのを見たんですが
ピアノ弾いてる周りで、ゴソゴソ カチャカチャ のノイズ
コンサート中の携帯並みに不快感感じました。

今さらの感想ですいません。
47NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 19:14:11 ID:bEva7cA40
ヤフオクのチケくそたけーwくっそおおおおおおおおw
48NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 19:43:45 ID:zdu9aKob0
結局豪華版を予約してしまった
幸宏のと一緒に10日ごろ取りに行く予定
49NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 20:31:52 ID:LUxVNAQh0
音自体は、あんまり口数の多くないアルバムになりそうだから、私もゴージャス版にしたよ。
50NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 20:53:43 ID:saHSwt3g0
豪華版が単なる女帝オナニー全開のアート写真集だったらどうしよう。
51NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 21:27:07 ID:JgoTbg/C0
>>50
そう。それは自分も思う。だから今だ迷ってる。
BTTBの初期版で騙されたって思ったし。
空なんとかいうの、センスあるように思えん。
52NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 21:56:15 ID:6D4r1tC70
53NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 22:09:18 ID:8K6XLwpB0
>>52
綺麗な顔してるだろ?死んでるんだぜこれ
54NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 23:05:05 ID:3e96NLskO
「アキバ系若ハゲの殺人者」って顔だな。
55NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 23:53:28 ID:24A/JeZ70
http://www.youtube.com/watch?v=DW7M3ux57Bw&feature=related

マイナーな映像を発見!
愛してる、愛してない風で笑える
56NO MUSIC NO NAME:2009/02/15(日) 23:54:49 ID:n02jnC890
リハーサルが当たったら買おうかと思ってるんだが、間に合うかなw
豪華版と簡易版のどっちも普通のCD屋に並ぶんだろうか。
57NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 00:04:49 ID:UPauzVLF0
>>43
つーか一人がIDを変えて連投してるだけのようなw
58NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 00:17:08 ID:cZMzPpcc0
悩んだ挙げ句に一番高いの&自伝を颯爽と予約しちゃうオレは
結局、坂本儲なのよね
59NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 00:44:58 ID:d0GppA8j0
YMOファンは何でも金落としてくれるからボロいよね
中年で金持ってるからな
コモンズのスタッフも養っていかねばならないから
60NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 01:11:41 ID:Lc+fy78f0
>>45
いやアンタが今の坂本の音楽に充分満足しているのならそれでいいよ。
61NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 01:40:11 ID:5uf/Nzcd0
アルバムはまだか!
62NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 01:49:00 ID:dS/cFI1v0
純情って、どうしたのでせう

知り合いがバガテル聴いて涙した、って言ってた
なぜだ
63NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 02:14:59 ID:b9/L7w8Ii
抱っ子!抱っこ!抱っこ!抱っこ!
64NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 02:43:29 ID:jGJErMAI0
ツアー最終日を予約しようと思ったらID忘れてたよ。
秘密のパスワードも忘れたのでお手上げww
65NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 05:17:58 ID:dFxwbIvBO
まだまだ教授初心者です。NHKの朝の番組で使われてた録音の機械と、教授が使っているカメラを知ってるかたいましたら教えてください!!
66NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 05:34:08 ID:X3+nuyLB0
パンピーには手の届かないアカデミー賞級プロミュージシャン仕様の機器だ
67NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 05:38:56 ID:7pmy+iY70
>>65
ほっとモーニングで教授が持ってたレコーダーは、RolandのR-09HR。
最安価格 \35,720
http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09HR/index.html
http://kakaku.com/item/20777010210/

カメラは、去年教授が自分撮りしたとき写ってたのは、ライカD-LUX 3。
最安価格 \73,500
http://www.commmons.com/images/sakamoto/photo080214_2.jpg
http://kakaku.com/item/00500711068/

教授の愛人でもある空が使ってるカメラもライカDIGILUX 2(22万円程度 販売終了)だったので、
ライカが好きなのかもしれんね。
68NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 09:53:21 ID:PZMRuaMh0
>>67
こんなひげ剃りみたいなんやっけ?w
メモリは無いのね。
ROLANDもこんなの出してんだねぇ
69NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 10:12:57 ID:Dkc7LdRc0
>>67
多分R-09HRの一つ前のモデルである、R-09だと思う。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/20777010118.jpg
http://kakaku.com/item/20777010118/
70NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 10:42:31 ID:4qJWcZdpO
>>65
初心者でそんなこと感心あるって凄いね。
71NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 20:44:05 ID:HY3GkX3y0
すいません
コンサートには
どんな服を着ていけばいいですか?
72NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 21:15:36 ID:d0GppA8j0
砂原デザインのTシャツにボトムはユニクロのヒートテックの白のみで
それにティンバーランドのブーツ合わせて
ヤンキースのキャップかぶってコムサのショッピング袋
73NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 22:35:01 ID:dKSoBUEYO
テクノカットに人民服
74NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 22:38:57 ID:ScExcw5Q0
ニューバランス以外の靴履いてくと、後ろの席に回されるよ。
75NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 23:12:11 ID:X3+nuyLB0
80年のYMOシャツ着て行けばステッカーもらえる。
76NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 23:26:58 ID:bFfgMZmc0
環境のことを考えて、何も着ないで行く
77NO MUSIC NO NAME:2009/02/16(月) 23:43:05 ID:dnZaqXjz0
78NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 00:00:27 ID:cKg9rhwc0
何でもこなせて神すぐる
79NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 00:19:40 ID:wHtNBWuk0
トレパン
80NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 00:42:59 ID:4wEDg1cL0
暇人多いなー
81NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 01:35:08 ID:db9+KxDz0
もう書いてある
>2009/02/17

>また酔う

笑点好きだね
82NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 01:53:44 ID:db9+KxDz0
バガテルの楽譜ほすぃ
コンサート会場で売ってくれないかしら
83NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 02:04:10 ID:SbyfVImQ0
馬鹿でも聴きに行って良いですか?
84NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 02:15:34 ID:hYDnuS1n0
学校の成績が悪い程度なら可。
曲中にやたらでかい音で咳する奴とか、子供が泣いても放っておくとか
遅れて入ってきて白色LEDランプをこうこうと照らして自分の席探すとか、
その手のバカは絶対来ちゃダメ。
85NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 02:16:41 ID:+guMOGYZ0
いちいち荒らしの相手すんなよ
86:2009/02/17(火) 02:29:59 ID:oI8sCq9N0
どびっしー
87NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 09:13:58 ID:Kt6yfU4p0
ひさびさにサカモトのライブに行くのではち切れそうだぜ
前回はNEOGEOの頃だったか
ハシャギ過ぎて後ろのやつに蹴られて
暴れて以来www
88NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 10:25:57 ID:uYADfgWjO
で?っていう
89NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 12:14:40 ID:sn77fbuDO
>>84
遅れて入って来る人は係りの人が席まで案内してないか?
90NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 12:16:01 ID:m4yt0XsW0
>>87
アホのくせに蹴られたくらいで暴れるなよ。
91NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 12:18:39 ID:ubuhr5Fb0
これどなたかうpしてくれませんか・・・
昔持ってたのですが、急に聴きたくなったらCDがないのです。
何処かで売ってないかな

ttp://www.amazon.co.jp/08-21-1996-坂本龍一/dp/B00005G5KF/ref=sr_1_62?ie=UTF8&s=music&qid=1234840537&sr=1-62
92NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 12:57:59 ID:hYDnuS1n0
>>89
ライブのときは普通はね。

この前、シアターNでまじでこういうのいたんだよ。
上映中なのに白色LEDこうこうと照らして空き席探して〜そのときは会場スタッフかと思っていたが〜
席を見つけて座ったらこんどはライトつけっぱなしでチラシかなんか見てやがんの。
ライトの光は漏れるどころか、まわりのあっちこっちに向いて、まさに基地外沙汰。

おもわず中身の入ったビールの缶投げつけてやろうかとも思ったけど、そのまえに近くのおやじが
声を荒げて注意してくれた。
坂本ファンにこういう奴がいるということを世の中に知らせたくないけど、あんまり腹が立ったので
思わず書いた。
93NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 13:11:47 ID:Rp8QL9/R0
前にも書いたがもう一度書かせてくれ。

1994年10月4日の"sweet revenge tour"京都会館の1曲目、俺の大好きな"Moving On"で始まって、
ノリノリで聞いてたのに、耳元で「すいません!!」と大声で叫んで、席を立たせた女2人組!
今思い出してもムカツク! 確か2階席の一番前だったぞ!

曲の途中で入ってくるな!
曲に集中してる人の耳元で叫ぶな!!
94NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 13:11:51 ID:lnUS1s4o0
>>91
100円
95NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 13:50:12 ID:ubuhr5Fb0
>>94
どこかで売ってました???
96NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 13:58:33 ID:W/X7bbP60
>>95
マーケットプレイスにあるだろ
よく見れ

JOURNALSAKAMOTOまたキタ

今朝、モーニングジャム聴いてたら教授が・・・
97NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 15:35:58 ID:t54EFAJI0
NHKのDVD「100年インタビュー」って買う価値あると思いますか?
98NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 17:41:03 ID:KeVEXMuu0
あなたには無いとおもいます。
99NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 18:19:41 ID:QbOoknQh0
暇だし連想ゲームやろうぜ!
国生さゆり←NEW!! ・細川ふみえ・嘉門洋子・益子梨恵・須之内美帆子・宮脇麻衣子
100NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 19:36:18 ID:cKg9rhwc0
国民が知るべき事実はこのことだろw

中川昭一財務相は13日、国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事と会談し、IMFに最大1000億ドル
(約9兆2000億円)の資金支援を行う合意文書に正式に署名した。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090214AT2C1400114022009.html
101NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 20:21:20 ID:tiVG5mcj0
>>96
>>モーニングジャム
幸いに福岡の放送入ります。
大体何時頃のコーナーですか?MD留守録狙いますんで。
102NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 21:12:07 ID:rIP+vxe80
>>101
9時半過ぎだったよ〜な。
昨日聴いてないからどうかな?
103NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 21:16:16 ID:tiVG5mcj0
わかりました。9:30前後狙いで留守録せっていいたします。
16日17日でかかった曲が気になる。
104NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 21:25:45 ID:6sOqV7Pc0
今日は2曲目だったよ〜な?
105NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 22:41:13 ID:SHxami4B0
FM福岡のモーニングジャム
うpよろしくお願いします
106ファン:2009/02/17(火) 23:07:06 ID:pH5lLZ+i0
>>74

もうニューバランスは殆ど履かないよー。
ファッション界のブームもトムブラウンをはじめとするファッションに変わりました。
今はJKTに革靴ですよ。
YTも一時期のディオールオムなんか着てないよ。
トムブラウンやラルフローレンのアメリカンブランドへ移行しました。
107NO MUSIC NO NAME:2009/02/17(火) 23:30:37 ID:rZY70XoR0
教授はもうニューバランス履かないのか?
108ファン:2009/02/17(火) 23:45:58 ID:pH5lLZ+i0
最近履いてませんねえ。
ピアノ弾く時もプレーントゥとか多いよね。
2005まではピアノ弾く時はNBのCM990 BLK履いてたけど。
109NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 02:51:02 ID:z572LUgf0
>>106
こういうのは、どこのブランドの服なのかわかる?
http://www.skmt09.com/contents/photo/ryu.jpg
http://www.skmt09.com/contents/photo/spa.jpg
110NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 07:53:15 ID:UUVxj/19O
しまむらですよ。
111NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 10:39:30 ID:qVPqR0Dq0
>>77
ww
112NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 11:00:28 ID:nFbByRNd0
>>103
今日は、9:48頃ですた。
曲は、tama
中じーのしゃべりと教授の曲解説と曲で8分くらい
113NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 11:17:49 ID:me7lZsIp0
車ってそんなにCM効果あるのか?
わけわからんCM多過ぎ
114NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 12:40:35 ID:vp+tlenl0
はっぴいえんど元メンバー逮捕=大麻所持で警視庁
2月18日12時12分配信 時事通信

「はっぴいえんど」の元ギタリストでミュージシャンの鈴木茂容疑者(57)が
大麻取締法違反(所持)の現行犯で、警視庁に逮捕されていたことが18日、分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000059-jij-soci 
115NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 12:57:29 ID:9znZnC8O0
何を今更…といった感じ。
昔っからだからね。
116NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 14:42:27 ID:egX/T7OD0
追加公演の倍率はどのくらいだったんだろう?
117NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 15:23:54 ID:99xtUmf1O
ウチの地方で教授のコンサートのチケット販売
テレビで宣伝してる。売れてないとテレビでは宣伝しないんだよ。
118NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 15:26:28 ID:99xtUmf1O
なんか日本語オカシイな。
売れてるとテレビ宣伝はしないんだよね。
119NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 16:36:43 ID:fX+4SmHm0
民度の低さを晒すこともなかろうに
120NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 16:43:25 ID:vIXclsi00
鈴木慶一は昔、ありとあらゆるドラッグをやったって堂々と発言してたな。
121NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 17:53:24 ID:YB8AmRA90
今、1919聞くとめちゃくちゃいいね。
カッコイイよ、この人は。
122NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 18:04:57 ID:iV1XWRBX0
読売新聞が、中川と酒席を共にした経済部越前谷知子のプロフィールを削除した模様

現在の読売新聞の社員紹介ページ
ttp://saiyou.yomiuri.co.jp/works/ichiran/index.html

キャッシュ
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:kPnsyw2C1yUJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/ichiran/index.html+%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%80%E8%B6%8A%E5%89%8D%E8%B0%B7%E7%9F%A5%E5%AD%90&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp




赤日、変態につづいて、おまえもかゴミ売り新聞
123NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 18:06:17 ID:9znZnC8O0
読売は捕鯨賛成派だしクズだなw
124NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 18:07:49 ID:iV1XWRBX0
捕鯨賛成なのはむしろおk
125NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 18:30:08 ID:9znZnC8O0
>>124
釣れたw
126NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 18:32:07 ID:9znZnC8O0
>>124
田山スレのコピペ野郎かw
127NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 19:00:45 ID:HiophLFk0
福岡売れてないんかな?
128NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 19:43:58 ID:UUVxj/19O
TVCM最初に見た時、音楽図鑑の時のかな?と思ってしまった…
129NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 19:45:05 ID:MOloPLae0
ツアーのTVCMをyoutubeに上げて欲しい。
いろんな地方版が見たい。
130NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 21:09:40 ID:0qEBazWz0
それにしても、創価学会も酷いな
わざわざ不況になったらCM増やすとか、あからさまに
他人の不幸が増えれば信者が増えてメシがウマイみたいにみえてしまう
131NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 21:17:40 ID:K49DvxbN0
新潟とか富山でもラジオでやるようだけど
チケット売れてないのかな?福岡も
132NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 21:58:12 ID:ucooaUI+O
坂本龍一ってあんまりチケットがばかすか売れるイメージないけどな
以前ならいざ知らず作風が全然ちがうし、ミーハーが去ったんでないの
133NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 22:27:49 ID:Ghg+5j4u0
今朝のモーニングジャムで紹介されたのは「Tama。タマ(霊?魂?)」。
教授によると多摩地区のTamaでなく言霊等のTamaらしい。

笙が鳴りっぱなしのもので
JFN系列ローカル朝番組でよくオンエアーするもんだ
って感じの曲でした。

番組パーソナリティの男は
以前坂本のトークライブツアーで
福岡会場インタビュアーもやったローカルタレントさんでしたが
「コレは教授の解説無しではわからない」「アルバム中一番難解な曲かも」
みたいな感じで苦笑混じりでフォローしてました。
134NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 22:41:30 ID:FH3KiooF0
「アバンギャルドな曲ですね。」とも言ってたな。



2/16 hibari
2/17 IN THE RED
2/18 TAMA
135NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 22:55:47 ID:GJZK9GwU0
私は普段、仕事や人間関係でイラッとくることがあるのですが、
そんなとき、教授オススメのストレス解消法があったら教えていただきたいです。

総務 30代 女性

教授回答:
今日ニュースで見たばかりですが、おだやかな人は怒りっぽい人より「心筋梗塞」になる確率が30%も高いそうです。
ぼくは生まれてから56歳になるまで、真に「温和な人・柔和な人」に会ったことはありません。
これが科学的に立証されました。
温和な人はただ我慢しているだけなんですね。
それでストレスがより多くなっている…。
ストレスはためないことです。
方法は自分で探してください。
ちなみにぼくのストレス解消法は食べることにつきます。



女を???
136NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 23:08:04 ID:Ms9OH0+o0
>>133 >>134
ワラタ
「独特な味ですね〜。」みたいなもんかw
なんか、その様が目に浮かんだ。
でも、早く聞いてみたいな。

>>135
ムシャムシャ
137NO MUSIC NO NAME:2009/02/18(水) 23:36:07 ID:paM3Q1YN0
おまえらいつまで坂本を若いイメージでいるんだよ
138NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 01:05:36 ID:pkHbH5tK0
家の方も売れてるアーティストのコンサートは
テレビ、ラジオ等で宣伝しないな。
139NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 01:27:12 ID:KzDMQWS30
Tamaって猫だとおもってた。
140NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 02:03:53 ID:3xSL8YSW0
ほーらほーら みんなのー こーえがーすーるー
141NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 02:36:10 ID:z4wNUpXp0
次は細野が逮捕される番だな ざまあw
142NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 02:49:55 ID:KzDMQWS30
2009/02/17

納豆が好き

2009/02/17

また酔う

だぶってますよ
143NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 05:53:17 ID:rcVTnPxJ0
「にほんのうた」第3弾に曽我部、ううあ、birdら参加

日本の童謡や唱歌に新たな息吹を吹き込み、未来を担う子供たちに受け継いでいくことを目的とした、
坂本龍一総合監修のコンピレーション「にほんのうた」。このアルバムの第3弾が3月4日にリリースされる。

今回のアルバムには小川美潮、SANDII+BUN from KOH-TAO、ショーン・レノン、加川良+山下洋輔、
ううあ、真城めぐみ+片寄明人+木暮晋也、曽我部恵一、吉田美奈子、ムッシュかまやつ+竹村延和、
bird、浜田真理子の11組が参加。それぞれ「うれしいひなまつり」「荒城の月」「春の小川」など、
春にピッタリな日本の古き良き楽曲をカバーしている。

http://natalie.mu/news/show/id/13546
144NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 09:34:36 ID:of3KO+5Q0
戦後、在日朝鮮人は、疎開していた日本人の土地を強奪しパチンコ屋を作った。
145NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 12:24:53 ID:Zo8Wbase0
>>144
スレ汚しすんなタコ厨
146NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 16:29:30 ID:Np5Bms/R0
<<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>

2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol

ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html

また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html

同時期、時事通信においては、いったん配信した記事から、IMFのストロスカーン専務理事による
日本と中川氏に対する「過去に例のない最大の貢献」という評価コメントを削除している。
●削除前:
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138
●現在:
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021400138

日頃は声高に「報道の自由」「国民の知る権利」を叫ぶ彼らが、
今は「報道しない自由」「国民に知らせない権利」を堂々と行使中なのだ。
147NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 18:10:17 ID:f9XvjhHhO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
教授となんの関係あるの?
スレ汚さないで。
148NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 18:38:41 ID:1ZUp42LC0
坂本龍一に好感もった訳 ピアノの写真からにじみ出たもの

「生活ほっとモーニング」(NHK) 2009年2月13日 8時35分〜

ゲストに坂本龍一の登場。「ラストエンペラー」でアカデミー作曲賞を取った有名な音楽家なのにシャイなこと。
かつての自分を若気の至りだという。坂本といえば東京藝術大学卒業後ほどなく結成したYMO時代に、
「オレは若き巨匠になる」と宣うて(のたもうて)、キザな奴だと思ったが、あれは1種の虚勢だったことがわかる。

何故なら、ニューヨーク在住といってもクラシック界出身の音楽家は金が儲からない。彼が撮った初めてピアノが来た日の写真があり、
黒人の配達人が剥きだしのアプライトピアノを路上に置いている。驚くことにこれまでキーボードしかなかったのだそうだ。
日本ならば5歳のガキでもグランドピアノを買ってもらえる子が多い。自分を高く売るためにNYに住んでいることが、
多大な経済的負担になっているに違いない。18年のアメリカ在住といっても、セレブとは無縁の生活が垣間見えて好感を持ったのである。

アカデミー賞授賞式で、全く期待していなかったので名前を呼ばれて頭が真っ白、咄嗟の挨拶でスラングっぽいベタな英語で喋ってしまい、
今でも冷や汗が出るという。無教養丸出しと思われたと後悔しているのだろう。
これを聞いても余りネイティブな英語生活をしていないのだナとわかる。現実とはそういうものだ。
女司会者が、つんのめって喋りすぎで全く邪魔。この局のトーク番組は何故みんな男と女のペア司会にするのか、1人で十分である。

http://www.j-cast.com/tv/2009/02/19036229.html
149NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 18:55:39 ID:yc8nHS+I0
>>148

>(黄蘭)

シナチクが偉そうに宣うてますね。
150NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 19:02:40 ID:CWUeVQsP0
アカデミー受賞時は日本在住だ。
151NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 19:51:21 ID:yc8nHS+I0
http://www.youtube.com/watch?v=VYPQFnazzYg&feature=channel
まさかと思うけど、このバッファローでの飛行機事故と関係あるかな?落ちた飛行機には
911被害者の未亡人ビバリー・エッカートさん「真相究明の会・会員」が載ってたんだとか。
日本の報道ではなぜか取り上げられませんね。何でだろ?
152NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 19:55:56 ID:HW9GjQCP0
>>148
>日本ならば5歳のガキでもグランドピアノを買ってもらえる子が多い

これも違うし、教授がNYでピアノを持ってなかったのは、別に経済的な理由じゃないだろw
なんかズレた人だなw
それはそれでおもしろいけど。
153NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 20:11:49 ID:4hgt2yK70
ピアノがアップライトだったのは、戸口が狭かったからだったと思うけど、
「世界の」サカモトだったら、職人に家内で組み立てもらうぐらいのこだわりが欲しかったね。
154NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 20:28:01 ID:x1f/VaNzO
NYで教授と一緒のマンションに偶然住んでたローリーアンダーソンの友人ってユードゥーミーのボーカルの人だっけ?
155NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 20:32:01 ID:GuH2pHPP0
>>153
あのスタジオにグランドピアノ置いたら他の機材置けないじゃん
156NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 20:32:48 ID:ZBvQFpIv0
カンボジアの地雷被害問う さいたまで写真展
http://www.saitama-np.co.jp/news02/19/11l.html
157ファン:2009/02/19(木) 21:46:53 ID:N6dIArdb0
>>153

>そうそう!
たしか自身のグランドピアノはNY某スタジオに置かせてもらってるハズ。
アップライトは単に自宅用です。
158NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 21:54:33 ID:GuH2pHPP0
坂本龍一 nord

2009.4.15 on sale
【北海道地区限定発売】
RZC1-46206
\700(tax in)
http://www.commmons.com/release.html#release/0904

シングルだと思うが、アルバム未収録曲だな
なんで北海道だけなんだ?
でもコンサート会場で買えるかもしれんな
159NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 21:56:43 ID:VrZca9P60
>>158
地域限定版で各地域ごとにジャケ違いとかそんなんじゃね?
160NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 21:58:29 ID:J+tIPS310
普通にいいグランド何個か持ってる気がしたが
あそこに置いてないだけで

で、LIFEの時のあの特注ピアノって教授が持ってんの?
161NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:00:02 ID:gorYMl+z0
>>159
そんなアルファ商法みたいなことやるのかw
162NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:00:40 ID:EVyZswx/0
>>158
北海道限定のCMとかかも
163NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:06:08 ID:a93q7lys0
北海道でしか売ってない。
でも、レーベル直販でだけGET可能。

新しい価値を切り開くのに夢中なのですww

>>160
たしか費用をあやふやにして持ってったんだよね。
そのせいでヤマハの数名が辞職させられる羽目に。。。
164NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:07:49 ID:CWUeVQsP0
>>157

ライトトラックは今回のアルバムの製作中に閉鎖になったらしい。
165NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:12:42 ID:OxecDHKG0
>>163
>たしか費用をあやふやにして持ってったんだよね。
>そのせいでヤマハの数名が辞職させられる羽目に。。。

この話ソースあるの?
166NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:15:12 ID:g+YcDjyb0
>>158 転売屋が儲かるだけの気がする
167NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:23:52 ID:ujKdNlL30
ホクレンの曲じゃないのか?
168NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:31:35 ID:OxecDHKG0
>>167
自分もそうかと思ったんだが、ホクレンの曲名は"The life of the ground"らしいしね。
http://www.youtube.com/watch?v=3fXWv1os6S0
169NO MUSIC NO NAME:2009/02/19(木) 22:37:20 ID:J+tIPS310
>>154
Nicky Hollandだった気がするけど、記憶が曖昧

>>163
そんな逸話があったのか
170NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 01:46:08 ID:1T+x97KZ0
press release
坂本龍一 「nord」 北海道地区限定リリース決定!!

3月4日発売の5年ぶりとなるニューアルバム「out of noise」をリリースする坂本龍一が初となる地域限定CDシングルをリリース!!
ホクレン農業協同組合連合会のTV CM楽曲として2008年6月からオンエアされている北海道の方にはおなじみの楽曲が遂に発売 (アルバム未収録曲)!
北海道でしか手に入らないエリア限定CDです。
■ホクレン農業協同組合連合会のTV CM 「大地のいのち」タイアップ曲
■北海道のみのエリア限定発売、初回生産限定盤というプレミア商品!
■ニューアルバム「out of noise」未収録楽曲

171NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 01:55:43 ID:n2xiEBZu0
阿漕だなぁ
172NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 03:38:23 ID:YM+HTe4E0
今日の一言、日付さらっと直ってた。教授だとつまらないミスもにくめないワ
あのピアノ弾く猫のビデオ、前に英語で見たことあって、名前思い出せなくて検索したらNORAちゃんでした。
どう見ても飼い猫だよね・・・ってつまらないよね、スマソ
ナゼ英語でないリンク貼ったのか。イタリアぽいけど

けっこうピアノ弾く猫ちゃんっているんだね。
ショパンは猫がピアノに乗った時の音を使ってワルツをつくったとかいう話があったけど
教授もそんなことするかな、猫好きらしいから

NYでうまい納豆食えるのかな
173NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 08:30:07 ID:G9xVLonlO
何?北海道限定って
174NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 10:08:40 ID:18lrkgsF0
>>168

ambiguous lucidityじゃなかった?
175NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 10:41:40 ID:NkQkbPi70
グランドピアノをあのまま運ぶと思ってるやつが数人居るなw
176NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 10:59:07 ID:Ml7LUpCW0
Beauty Tour '90のテレビ番組で、教授のグランドピアノをトラックから降ろしてる場面があったよね。
途中で「ドカン!」と大きな音がして、スタッフが「おおう!」とどよめいていたw
177NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 11:27:04 ID:oE5Qb/nb0
>>176
極刑www
178NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 11:33:03 ID:5GrGaj0yO
「好評につき全国リリース決定(問い合わせが殺到)」

ってことになるから安心しろ。<NORD
179NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 12:30:05 ID:0PajCuMn0
ミュージックマガジンの坂本特集どう?
180NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 12:37:21 ID:yz+MVC/H0
もう出たの?
181NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 13:23:00 ID:0PajCuMn0
MUSIC MAGAZINE (ミュージックマガジン) 2009年 03月号 坂本龍一特集

20日の今日発売。
182NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 14:41:08 ID:Ml7LUpCW0
>>179
ミュージックマガジンとレコードコレクターズ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1185661641/491

491 名前:匿名希望さん[] 投稿日:2009/02/19(木) 00:11:44
今月のミュージックマガジンの坂本龍一特集読んだけど、
サエキけんぞうの原稿の誤記に萎えた。
YMO「テクノポリス」→「メトロポリス」って…(しかも2箇所)。
サエキwww ってか編集部www
チェックしろよw
これ坂本に怒られるんじゃねーのか?
183NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 15:45:45 ID:STLIMvQK0
>>182
編集部に電話しろよチキンw
184NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 18:15:12 ID:Q7IHOQnp0
newyorkのyamahaで借りるって言ってたな。
数台おいてあるので、好きなグランドピアノを気分で選ぶ、と。
グールドもそのスタイルだった記憶を持っているんだが、正確じゃないかな。
185NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 18:47:55 ID:1Ve0qh9t0
教授ってガムランのことガメランっていうよね。
186NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 19:27:58 ID:n2xiEBZu0
サエキけんぞうはテイトウワのはメトロバとか言うのかな
187NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 19:41:27 ID:rbkNzcmU0
デビッドバウイ
188NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 20:15:39 ID:Ktr+LMIk0
スターバー
189NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 20:19:21 ID:8QogvgGL0
武田鉄矢ってカメラマンのことキャメラマンっていうよね。
190NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 20:31:51 ID:BbVtWqnS0
猫派坂本龍一
犬派押井守

同級生対談
学生運動を語る
191NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 22:09:53 ID:JET+stve0
>>181
おれも「メトロポリス」には腰抜かした。Queenかよ!
けんぞうの原稿がどうだったかはわからないけど、100%以上、編集部の校正ミス。
ありえない。
この2箇所の校正ミスでせっかくの特集がパー。おれの¥700も、なんかむなしい。
192NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 22:25:15 ID:9P7/9sLc0
さえきが間違えるとは思えないけどな
193NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 22:47:30 ID:18lrkgsF0
194NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 22:59:12 ID:L8gT2zxC0
坂本ってバッハの事をバックって言ってたんだよねw
195NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 23:47:19 ID:UsHx3qy00
英語読みなんでしょ
F1で今宮さんがミカエル・シューマッハとか言ったりするし
196NO MUSIC NO NAME:2009/02/20(金) 23:58:18 ID:JET+stve0
>>194
ロジャー・マッギンも言ってたよ。
197NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 00:35:14 ID:WZGR0Z1d0
スイスUBS、「秘密銀行」から撤退 脱税摘発に発展か
ttp://www.asahi.com/business/update/0219/TKY200902190276.html

スイスの金融最大手UBSは18日夜、顧客の脱税を助長してきたことを認め、
「不正事業」から得た利益など7億8千万ドル(約730億円)を支払うことで、
米司法省と和解したと発表した。スイスの銀行の「秘密口座」は富裕層が資産を
不正に隠す場として長年批判されており、大きな転換点になりそうだ。

UBSは、米国との間の「秘密口座」事業から完全撤退する方針。脱税に寄与してきた秘密口座の情報を、
米司法省側に提供することも約束した。250〜300人分の情報を米当局に渡すという。
今後、富裕層などによる脱税事件の大規模摘発に発展する可能性もありそうだ。
UBSのクーラー会長は「法律を守ることができず後悔している」との声明を出した。
スイス政府の金融担当の幹部は19日緊急会見し、「脱税者を守ることはしない」と述べた。





教授には無関係かな
198NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 00:50:57 ID:+UN1h6nH0
>>194
言ってた言ってたw
「オッフェンバック」のchを「ク」と言うなら「バッハ」も「バック」だろ、的な。
「じゃあスティーヴ・ライヒもスティーヴ・ライクじゃん」て言ってて、中村とうようみたいなこと言うなと思った。
199NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 02:50:50 ID:iQYrDSc70
200NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 08:19:51 ID:DmlVyAVj0
アメリカ人が Bach をバックと発音するのは何も珍しいことではない。
201NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 09:13:52 ID:hDX+7gdb0
貴様等は嘘をついている
根性たたきなおしてやる
202NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 10:04:56 ID:wVUkc5ih0
こいつ馬鹿?w
203NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 10:54:55 ID:bQnIh7ux0
いまこそ政権交代で民主党政権を!あの美人女性記者がマスコミを代表し、
しぶとい麻生に直接、解散要求を突きつけました!決死のリポート!
http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
204NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 13:45:11 ID:j1x9BRNqO
スレと関係ない書き込みする椰子
何が目的なの?
意味ねーし
205NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 14:16:01 ID:rz5L71PH0
鬼女はゲスな話題が大好きなんだよ。
206NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 18:24:18 ID:RjBpUC0C0
YMOのアメリカ公演が決まりました

http://www.coachella.com/
207NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 18:35:26 ID:AcqqlduB0
どこ
208NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 19:26:36 ID:pOfq8hPK0
例のクラフトワークとかとのヤツは消えたし
209NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 19:32:09 ID:yxT6RivP0
>>206
このガセしつこいな
210NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 19:45:29 ID:+UN1h6nH0
>>200
そろそろ論点がズレてたレスだということに気付く頃かな
211NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 20:36:02 ID:AohHs1Dg0
じゃあ2chは?
212NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 20:36:55 ID:EbXmfa+90
213NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 20:37:52 ID:RjBpUC0C0
ガセじゃないんだなこれが
214COMICA:2009/02/21(土) 22:26:46 ID:b78Hal/t0
215NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 22:39:42 ID:q/0mGOVb0
ガセ流して楽しむのやめてね。
216NO MUSIC NO NAME:2009/02/21(土) 23:18:22 ID:t9Pa+L5B0
>>214 COMICAさん前回のRADIO SAKAMOTOをmp3でお願いします
217NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 00:23:06 ID:GV0TloOn0
>>214
arigato
218NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 01:08:17 ID:RCZZZjGs0
教授が女にもてるのはわかるが、寅さんが女にもてるのは理解できん
よって映画は見たことない
219NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 06:28:07 ID:YigrkrCZ0
坂本寅一と改名
220NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 07:32:25 ID:lfK2PL2d0
坂龍さんさんがやばいw

ヤフオクでチケット販売 即逮捕という恐ろしい現実
http://www.j-cast.com/2009/02/21036362.html
221NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 07:40:50 ID:2E084boe0
NHK-FM ラジオジングル完成!

音楽:坂本龍一
声:多部未華子
「ビリーブ イン ミュージック ビリーブ イン ボイス」

FM40周年を記念してラジオジングルを作成しました。
音楽は、80年代のNHK−FMの人気番組「サウンドストリート」でDJを担当した坂本龍一。
声は、春からスタートする連続テレビ小説「つばさ」で、コミュニティーラジオで働くヒロイン・玉木つばさを演じる多部未華子です。
これからのNHK−FMからのメッセージとなるラジオジングルに、どうぞご期待ください。

http://www.nhk.or.jp/fm/40th/lineup/index.html
222NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 10:41:40 ID:9nmy2s5I0
バッチ
キャメラマンのフイルム
ミヒャエルチョーマッチョ
ガマラン
サムチョンよりジーメンス
223NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 12:17:57 ID:nK6saV0W0
>>221
http://www.nhk.or.jp/fm/nhkfm_sp02.asx

推定ギャラ
多部未華子: 2万円
坂本龍一:5000万円
224NO MUSIC NO NAME:2009/02/22(日) 17:47:35 ID:dc4QFxPy0
良かった〜チケ取れた〜
225NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 02:28:48 ID:3/w5PHxw0
新作はピアノ曲中心なんでしょうか?
226NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 02:56:48 ID:7Xz2iy5G0
>>225
純粋なピアノオンリーの曲は2曲だけらしい
227NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 02:59:32 ID:+m7gv8rW0
to stanford と水の中のバガテルですか?
228NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 03:09:28 ID:+m7gv8rW0
Switchにインタビュー載ってましたね 宮沢さんにつられました
229NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 03:11:44 ID:7sHaCek80
>>226
あんがと
230NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 04:18:55 ID:TYBNWuvRO
疲れたぁ
231NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 13:53:22 ID:6TY85R+f0
特集って表紙にはなってたけど、ページ数少ないしフルボッコされてね?
232NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 14:25:01 ID:Cdd5FkIW0
さっき立ち読みしたよ。
メトロポリスって何だよって。
有り得ない校正だな。
レジ持ってくのやめたよ。
内容あんまり濃くないし。

久しぶりに音楽コーナー見たら
キーボードマガジンとか
季刊になってたりするのね。

233NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 18:29:09 ID:9ZrZPjCF0
坂本が庶民派を目指してコケたとする。
次はどう動くかな。
 
スキャンダル起こしてハッスル行き?
234NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 18:32:15 ID:Z0mcBvYf0
世界の久石
235NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 19:06:00 ID:DdJhfkPyO
久石ってすごいと思うけど龍一ほどじゃなくね?
友達で久石のほういいっていうのがいるけど全く理解できない
好みかな?
236NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 19:07:50 ID:GICjU8Ka0
好み

237NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 20:28:28 ID:Z0mcBvYf0
skmt09で全曲視聴したけど、こr(ry
238COMICA:2009/02/23(月) 20:38:11 ID:H6V9dCkTO
スレに合った物を落とし下さいニダ
http://www.filebank.co.jp/wblink/ddf79c636953e6d06e5594051da87ae8
239NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 22:23:29 ID:UU4fq0sd0
>>235
何でもかんでも坂本妄信するわけじゃないけど、比較対照として久石はナシだな。
俺の感覚としては。

久石とか好きなのってポールモリアが好きとか、そういう感覚でしょ。
そんな人に坂本の魅力を語ったって、一生通じないよ。
240NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 22:34:10 ID:jWkYWhza0
COMICAさん、いつもありがとう。助かってます。
241NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 22:39:10 ID:ItXNBFvM0
■ NHK-FM
番組名:NHK-FM 40ラジオデー「坂本龍一アーカイブスSP」
放送日: 2月28日(土)NHK-FM 午後10:15:〜午前0:00放送予定
内容:--番組広報資料より--
NHK-FMで様々な番組のパーソナリティをつとめてきた
ミュージシャン・坂本龍一。『サウンドストリート』をはじめ、
NHK-FMの試験放送時代(1957〜1969年)から熱心に
聴いていたという“教授”特選の「世界の民俗音楽」
「現代音楽」等を、NHK-FMの番組について自身が紹介・解説。
WEB:http://www.nhk.or.jp/fm/40th/lineup/index.html
242NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 23:31:46 ID:hZ2rC0mL0
>>154
ニッキー・ホランド。
そしてヴァージニア・アシュトレイ。
三羽烏とかいってたね。
ソースは、beautyリリース直前のfm番組、ryuichi sakamoto with arto lindsay。
同時期に、細野さんも屋形船に乗って、fmに出てた。共通の出演者がいたね。
243NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 23:39:50 ID:tLrbz2ZK0
要は

(^ω^ )ポーニョポーニョー♪

(・∀・) あーあーあー 王立宇宙軍ー♪

どっちが街中で大声で口ずさんでも恥ずかしくないか?ってことだな(´・ω・`)
244NO MUSIC NO NAME:2009/02/23(月) 23:54:01 ID:GXvsbqTp0
>>237
確かにコメントが難しい。もっとピアノが使われているのかと思っていた
ので、その辺りは意外だった。まさか(あの)アップライトが録音に使われていたなんて。
245NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 00:00:17 ID:nLpp1Dqv0
ニュー・アルバム=COMICA PART.2ですね。分かります。
246NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 00:43:11 ID:Fo39NAon0
むしろこういう瞑想的なアルバムを待っていた。
今全バージョンをamazonで予約したよ。
247NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:03:34 ID:NWhqQ44L0
どれ買うか悩むな アナログも欲しいし
248NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:13:33 ID:QmCbg8zz0
4000円くらいするやつってどんだけ豪華な仕様なんだろな
249NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:18:05 ID:8joSjJTA0
朝聴いた時は耐え切れなくて思わずチャンネル変えてしまったが
http://www.youtube.com/watch?v=h14l2cXa7dA
棒弾きってかんじ 生で緊張してたのか
今聴くと曲は悪くないか、と思う
演奏家ではないのかな
250NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:25:20 ID:1V6QwhbKO
坂本は93年YMO再生以降下り坂。
251NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:25:48 ID:8joSjJTA0
アランちゃんが心配
252うーん:2009/02/24(火) 01:26:14 ID:WGlK2y+/0
試聴しました。
たしかに..2008年版のCOMICAだな。

今回のアルバムも微妙だなあ。
ヘビロテになりそうではない。
253NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:30:00 ID:Fo39NAon0
>>249
やっぱりアカデミー賞音楽作曲部門でオスカー取らないと
久石譲には「世界」を名乗って欲しくないなw
254NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:46:07 ID:f5Ov6zzm0
ホントはアナログも欲しいけど
豪華版の方のCDのみ購入の風向きだわ
255NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:49:40 ID:oh2yF0qq0
>>249
>棒弾きってかんじ

動画は見ないけど、「棒弾き(ぼうびき)」だったか。
「棒弾(ボウダン)きって」と読めて、ボウダンを切るってなんだろと
30分ぐらい気づかなかったw
256NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:56:05 ID:Ksj/ygbX0
アナログが出ると、また「アナログのほうが音が断然いい!CDで聞いてるやつは損してる!!」
と他人アナログを押し付ける奴が出てくると思うとうざい。
257NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 01:59:31 ID:TbLRd7/o0
坂本龍一氏、新作アルバムを解説付きで試聴可能に
http://www.metamix.com/3038.php
258NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 02:12:30 ID:e4YnIkiq0
細野さんのラジオが上げられてるのはどちらです?
259NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 02:38:27 ID:dWRjvXin0
久石さんをバカにするな! 久石さんだって、その気になれば
アカデミー作曲賞も、グラミー賞も、ゴールデングローブ賞だって独占できて、
ヨーロッパのオリンピックセレモニーの指揮もそのうちオファーが来るし、南米の国から勲章ももらえて、
デヴィッド・ボウイと映画で共演して、マドンナに「ファンです」って言われる日が来るんだ。今に見てろ!
260NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 02:49:09 ID:AEUIQP8d0
せっかくアナログ出すなら
何枚組になってもいいから45rpmで出すべき
261NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 03:23:25 ID:QqOfDv/60
>>257
初めて聴いた。
後半とかだいぶフェネス臭いな・・・
もっとソリッドなの聴きたかった。
262NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 03:40:54 ID:xu1ByH1N0
試聴してみた。自分は好きだけどね、こういう感じ。予想通りだし。
しかし、avexがプロモーションに力入れてるけど、それに釣られて買った人はどう思うかw
アルバムの顔になりそうなのは"composition 0919"か?一応。

割合ポップ(だと思った)"Beauty"でさえ、当時サカモトの音楽をよく知らない人に貸すと、
「なにこれ」「全然よくない」「即効で消した(ダビングのカセットテープ)」「気持ち悪い」と
評判が散々だったので、avexのかつてないプロモ攻勢に載せられて買った人が、
「だまされた、金返せ!」と騒がなければいいけどw
263たんぱん ◆c4WQ7JOOZA :2009/02/24(火) 04:22:08 ID:FhH0wP7r0
>>249
この、久石譲にしても坂本にしても、
ピアノのお稽古の延長線上で曲を作ってる
って感じしない?w
264たんぱん ◆c4WQ7JOOZA :2009/02/24(火) 04:24:33 ID:FhH0wP7r0
逆にいえば、久石譲でも坂本でも、ほとんどのファンは、ピアノのお稽古をやっていた人なんじゃね?w
265たんぱん ◆c4WQ7JOOZA :2009/02/24(火) 04:25:47 ID:FhH0wP7r0
久石譲でも坂本でも、ひらめきとか才能ってのが全然感じられないんだよなw
266NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 04:29:01 ID:xzFP1qY10
>>263
きっとb2unitもそうだね
267NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 05:20:40 ID:w+3XskBzO
へいへい。
268NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 13:27:21 ID:AKHxjkKw0
やっぱあれだよな

金欲しくて新譜出してるよな
269NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 13:36:55 ID:bcytB/+N0
アホか 商業音楽に携わる人間が収益にこだわるのは当然だろボケ


270NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 15:18:52 ID:MyE/CdfY0
CDやライブチケットにカーボンオフセットとかいうのを勝手に
加算するのを止めて欲しい。そんなインチキに加担したく
ないって人もいるワケだからさ。それにしても今日の読売朝刊、
まるっきり環境プロパガンダじゃないか・・哀れ坂本氏
271NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 15:57:47 ID:QqOfDv/60
何を今さら。
そういうウザ痛いとこはもう慣れた。
272NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 16:00:26 ID:d/QU44U10
インチキという根拠は?
273NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 16:31:41 ID:GTs4+D0Q0
JOURNALSAKAMOTO+より

■ 紙名:読売新聞 朝刊
掲載日:2月24日(火)
発行元: 読売新聞社
価格:130円
内容:1ページまるごとツアー特集。
ツアーでの環境への取り組みを中心にインタビューなど掲載。

読んだ方、どのような内容だったか教えて頂けますか?
274NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 16:42:53 ID:xzFP1qY10
>>272
経緯、結果、収支の説明無きものはインチキと言われてもしょうがない
275NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 17:31:51 ID:18E6hSw90
今朝の日経にGOETHE日経タブロイドっていうやつ、入ってなかった・・・。

今日だったんじゃなかったのかな?
276NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 21:14:19 ID:/offgCBP0
環境いうならスタジオからインターネットライブとかやればいいのに
277NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 22:10:44 ID:AKHxjkKw0
こないだコモンズのスタッフが勝手にサプライズで
教授の誕生ケーキ用意して
57本もローソク立ててCO2燃やしまくってたのを
動画で流してたのはまずかったね
教授もあの動画で写楽祭みたいにぶち切れたら
フリでも受けたのにw
278NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 22:16:13 ID:8hQZUBRS0
くだらねえ
279NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 22:19:16 ID:Fx6ho96n0
Out Of nOise試聴した
俺が死んだら棺おけに入れてもらうCDに決めた
280NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 22:24:53 ID:Fo39NAon0
まじかよw
281NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:01:46 ID:Fx6ho96n0
マジ
発売前に死んだら無理だが
282NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:04:05 ID:J/IHaz8G0
アートワークってどんなの?
283NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:08:00 ID:MOEWeK4l0
空のオシャレ仕様
284B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/02/24(火) 23:15:02 ID:XLYd1lp30
坂本も久石みたいにヅラ取って勝負すべき
285NO MUSIC NO NAME:2009/02/24(火) 23:36:02 ID:0+6MIu7V0
どうせまた薄い音、薄いアルバムなんだろうな。最近は惰性で買ってる感じ。
最後に教授にしびれたのはいつの事だろう。
ソリトンでの「夢の中であえるでしょう」のpfだったかなぁ。
286NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 00:17:21 ID:eHpYp/3S0
心も地球も音楽で美しく 坂本龍一インタビュー
https://yorimo.yomiuri.co.jp/note/sakamoto/
287NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 01:08:14 ID:2aaAUAdo0
>>285
馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すなよ
288NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 01:35:10 ID:9hFoWx670
>2009/02/24

>2/22は猫の日だったんだ!

2/23はデビシルの誕生日。デビシル犬派。
今回のアルバムはデビシル出てこないんだね
289NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 01:46:02 ID:OLXabf+U0
デビシルはヒンドゥー教徒になっちゃったからね。
ヒンドゥーの神様を讃える歌とか歌ってるし、教授も内心引いているのではw
290NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 02:27:04 ID:9hFoWx670
>ヒンドゥーの神様を讃える歌とか歌ってるし
ボーイ・ジョージの後追いみたいで、俺も少し引いた
今でもそうなのかな?
デビシルもタルコフスキーの映画見てNostalgiaという曲を作ってたね

アルバム試聴したけど、ビョークがマシュー・バーニーとやった映画のサントラ思い出した
あんまり聴かなかったな
コトリンゴの曲が好き
291NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 02:51:56 ID:4ZULbTL80
>>287
ミニマルだよ。
馬鹿。
292NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 09:07:20 ID:1s4o77/gO
エコロジストなら鳥葬しかないよな。
自分の体もリサイクルできる。
293NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 10:20:23 ID:JO4jSNGE0
【国内】拳銃と実弾隠し持つ、九州誠道会元会長の村神長二郎こと朴植晩容疑者ら送検・・・福岡[02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233853308/
294NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 14:15:11 ID:CkBeGEzp0
>>274
どうも、そうだね、あるもの全部見せてほしいね

までも、あの記事みたら彼は保護の活動をしてるし、
ちゃんと流れはできているようだったよ
少なくとも環境意識を結実に反映させて本業とミックスさせるとこは自分は感心したよ
娯楽を売り物にしてる連中がそこまで環境意識を徹底しだしたら
やっぱりこれからの未来が変わってくると思うな

坂本さんの活動のことはよく分からんけど
やる気のある人がちゃんと考えて動き出してるのは感心してる
やっぱ誰かが一歩進めないと道は広がらないとおもうし

それにインチキというレッテルを貼るのであれば
それは坂本さんじゃなくて
この社会のシステムのほうだよ
295NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 14:23:31 ID:3OTP/CnI0
エホバの証人とかほざくオバサンもいたっけな
296NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 15:06:57 ID:cbqHCn+U0
>>294
moreTreesは、財務状況の公開もしてるんだけどね。
カーボンオフセットにいくらかかったとかの詳細まではないな。

http://www.more-trees.org/more-trees/2008_bs.pdf
http://www.more-trees.org/more-trees/2008_pl.pdf
297NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 15:58:54 ID:w8uTHAlc0
ありきたりの音でよかった 今回は買わなくて済む
たぶん毎回解説付きで視聴できるから スルーできる
298NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 16:08:53 ID:n2PQ3KSP0
だ・か・ら、そもそも温暖化の原因は二酸化炭素
じゃないから、カーボンオフセットは無意味
299NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 16:42:41 ID:hPlmln2c0
礼金みたいなもんか
300NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 17:32:10 ID:w8uTHAlc0
坂本さんの活動のことはよく分からんけど
やる気のある人がちゃんと考えて動き出してるのは感心してる
やっぱ誰かが一本道めないと道は広がらないとおもうし
301NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 17:45:59 ID:MmKKvsX30
>カーボンオフセット

CDプラケース本体にCO2を閉じ込めることと勘違いしたけど、そうじゃないんだね。
お金の上乗せ?

CDプラケース燃やしたら大量CO2発生かと余計な心配しちゃったおw
302NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 18:05:37 ID:n2PQ3KSP0
http://toroom.ti-da.net/e2121798.html
息を吸う度に金をよこせって事だよ
303NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 18:13:05 ID:n2PQ3KSP0
http://www.davidicke.jp/blog/20090117/
温暖化信者はこれを読め
304NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 18:26:56 ID:iX7cr7Qu0
※【中川昭一もうろう会見の真相を青山繁晴が解説】※
20年共同通信で記者をしていた青山繁晴さんが解説してくれます。
・メディアは本当のことを言っているか?
・財務省だけが得をしていないか?
・肝心の「G7」成果は?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1235402481
青山繁晴「自分の本音を信じよう」

コピペしていろいろなところにはってくれ
305NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 18:35:02 ID:t1nKjkpr0
どうでもええわ。
社会問題ネタになるとすぐどっかから
怪しげなURL引っ張ってくるバカはどっか池。
306NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 18:52:22 ID:n2PQ3KSP0
ブラクラじゃないんだから、読んでから判断したら?
307NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 19:08:44 ID:omzgQgCz0
>ゲストに坂本龍一が登場!
>
>M+(MUSIC PLUS)
>2/26(木)11:30-14:00
>
>ランチタイムのコミュニケーションプログラム【M+】
>ゲストに坂本龍一が登場!
>DJ TAROドキドキしながらいろいろお話伺います!
>今日のテーマはメッセージテーマは「キンチョーの春」
>最近あなたが緊張したのはいつ?緊張をほぐすオススメの方法って?
>緊張にまつわるメッセージ待ってます!
>プレゼントは、これで緊張をほぐして!
>話題のリラックスできる蒸気ホットアイマスク!
>リクエストは新旧洋邦・ジャンルを問わず受付中♪
http://www.j-wave.co.jp/blog/archives/20090226_1130.html
308NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 19:10:56 ID:omzgQgCz0
坂本龍一氏からメッセージ!!
2009年02月25日18時08分

3月14日開催される、「第1回全国高校生エコサミット」に、なんと坂本龍一氏から応援メッセージが届きました。以下その内容です。

「エゴからエコ。エコは自分のためにやれ」

この言葉をみなさんに伝えたいと思います。

エコというと、エゴと正反対なイメージがありますね。

自分の欲望は我慢して地球のために・・・という。

実際、そう思って活動している人もいると思いますが、

それではやはり長続きしにくい。

僕は「エコはエゴ」だと考えています。

自分がキレイな空気を吸いたいし、

美味しい水をのみたい。

僕の子供たちが大人になったとき、

この惑星が「生きられない場所」になっていては困ります。

環境はどこか遠いところにあるのではなく、

日々自分が接しているもので、結局は自分自身のことだなと、

僕はそんな風に考えて日々行動し、活動しています。

そして最後にもうひとつ

「Think Pessimistically,Act Optimistically」

(悲観的に考え、楽観的に行動しよう)

この意味はみなさんそれぞれが考えてみてください。

坂本龍一

http://n-nichidai.net/shinbun/archives/331
309NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 20:10:49 ID:g2bukef7O
>>308
教授の環境発言にデジャヴを感じると思ったら、これだよ、高校生の発表会
理想論ばっかりで現実味がなく青くさい意見ってやつ
でもそれを失笑してる奴等はなにをしてるのかというと…活動してんの?俺は知らない
個人的には目に見えるようガンガン発信してる教授の方が好感もてる
310NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 20:31:38 ID:q1ZcMZ190
結局は自分の思い通りに大衆を先導するための詭弁
詐欺師の演説と同じだ
311NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 20:42:26 ID:bZegnQVYO
最近の坂本の腑抜け具合にはへどが出る。
312NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 20:51:47 ID:g2bukef7O
>>310
自分の思い通りにって、別に詐欺はやってないだろう
まあ一部団体がキナ臭いから全部胡散臭く感じるのは否めないよな
過剰反応する奴等も俺は近づきたくないけど
313NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 20:52:17 ID:U54wCr9tO
今月のミュージックマガジンって買いですか?
314NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 21:25:36 ID:st4c07UC0
パチンコのせいでどれだけの幼児が車の中で焼き殺されたことか・・・
315NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 23:18:32 ID:2aaAUAdo0
>>318
おまえ新譜でも同じこと言うんだろうな
316NO MUSIC NO NAME:2009/02/25(水) 23:25:40 ID:8aG3vdsg0
>>318に期待
317NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 00:15:26 ID:ggcBDGhS0
318NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 00:25:11 ID:QDYpXdrF0
>>308
なんで英語なのか。
わざわざ対訳つけるくらいなら、最初から日本語で書きゃいいのに。
誰の為?誰に向けて書いてるんだろ?
319NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 00:35:12 ID:VWQtVIDh0
なんか洗脳されてるみたいで教授キモス
320NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 01:46:32 ID:fGgIqs3o0
この当時の坂本に今の坂本を見せてやりたい
http://www.youtube.com/watch?v=rljSw2k-hII&feature=channel_page
321NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 01:56:29 ID:CPrk/1BzO
いい曲さえ作ってくれればどんなイタい言動にも目を瞑るさ
322NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 02:04:00 ID:QDYpXdrF0
かっこいいメロディーを聴きたい。
美しいメロディーを聴きたい。

薄い曲はもうたくさん。
323NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 02:27:44 ID:ZiIYY2Ai0
ウチくるに広田レオナ出てた
昔教授と飲んだときに、「だいじょうぶマイフレンド」に出演が決まってもないのに
出演が決まったと教授に言ったら、教授がその音楽担当と知って相当あせったらしい
広田レオナがマイケルモンローに見えてしょうがない
324NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 06:06:36 ID:kJvwfAIp0
だから何
325NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 09:52:41 ID:/Zv84pn20
>>323
>だいじょうぶマイフレンド

伝説的なクソ映画らしいな。
見てないけど。
326NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 10:53:16 ID:QDYpXdrF0
>>323
テレビタレントの話題はどうてもいい。
音楽の話をしてよ。
327NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 11:33:11 ID:tXppqQwY0
Shining Boy & Little Randy の /05Verのmidiファイルを探してます。
どなたかご存じないでしょうか?
328NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 12:05:06 ID:V4FSzyJZ0
「音楽は自由にする」坂本龍一 著 。

今日発売か。
329NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 13:52:38 ID:/R4oO/BY0
広告主は何千万とかスポンサー料払って数十秒しかCM流せないのに、
田中義剛の花畑牧場は他人の金で延々1時間も宣伝してもらえる
330NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 13:57:27 ID:k7LXfxLS0
田中義剛って方言丸出しでおしっこ飲んだりする人か。
331NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 14:07:14 ID:PBAJFS4l0
>>330
お前さんよりも年収は高いけどな
332NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 15:37:38 ID:LBwjH5f/0
>>320
元々そういう過激な人なのは知ってるよ。だから曲も狂気染みている。
333NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 17:42:51 ID:VpM0jUO60
今日のskmtvoiceはフイタw
334NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 18:41:10 ID:PH100cTN0
>333
オバサンは鬼女板に帰ってくれ。
335NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 19:51:49 ID:mNcvCWkP0
たんぱんとかいうガキがウザイのって俺だけ?
336NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 22:15:59 ID:iY1vZLVP0
>>249でオヅラが911をテーマにした曲を絶賛してたんで聞いてみた
俺は被災市の音楽は好きではないんだが、映像に付けた曲ではないんで
どういう風に作ったかちょっと関心があった
一言でいうとサントラ的
被災市はそういう風にしか作れないのか?
最後の章はThe End of the Worldを被災市が歌うという安直さ
タダでもいらないCD

オリジナルのThe End of the World
http://www.youtube.com/watch?v=Qgcy-V6YIuI
337NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 22:27:12 ID:iY1vZLVP0
あ、この文章だと「サントラ=つまらない」って読めてしまうな
そうではなく、なんつーか深みが無いように感じた
表面的というか
この曲に関する本人のコメントも読みたくてググッたんだが無かった
338NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 22:29:23 ID:Yzd9Apja0
坂本龍一も登場 Apple Store Ginzaの新イベント

東京・銀座にあるアップル直営店「Apple Store Ginza」は、3月より新しい学生向けのイベント「Dream Classroom」を開始する。

内容は、毎回、さまざまな分野で活躍する著名人を講師として招き、自身の夢、影響を受けた人や作品、成功の秘訣、
夢を叶えるためにしたことなど語ってもらうというもの。講師に直接質問するチャンスもあるという。

3月8日17時から開かれる第1回の「授業」には、世界的アーティスト、坂本龍一氏が登場。
その後も、クリエイターの宇川直宏氏、ミス・ユニバース ナショナル・ディレクターのイネス・リグロンさん、
映像作家/音楽家の高木正勝氏といった豪華メンバーが出演する。

入場は先着順で、学生が優先される。イベントの詳細なスケジュールはアップルの専用ページで確認可能だ。

http://ascii.jp/elem/000/000/216/216233/
http://www.apple.com/jp/retail/dreamclassroom/
339NO MUSIC NO NAME:2009/02/26(木) 23:08:41 ID:KK0O1M2x0
commmonsmartの曲はOut Of Noiseには入ってなかったね。
もう少しピアノが入っていて欲しかったんだけど。
340NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 00:44:57 ID:Zq06+i830
限定版予約しちゃったw
341NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 01:08:40 ID:RmsSnfA/0
新アルバムの雰囲気、俺は好きだけど素人殺しだな
アンビエント聴いている人ってどれくらいいるんだろ
342NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 01:20:08 ID:ZuGIQsph0
「to stanford」みたいなわかりやすい曲が
もう1〜2曲入ってないと困惑する人多いだろうな
343NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 06:34:24 ID:dKZlJZxd0
坂本龍一名義でなければ、1000枚も売れないだろうな。
まさに教授が馬鹿にしてた現代音楽並み。
サカモトブランドさまさまだな。
344NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 12:08:43 ID:WVeRhkzG0
[坂本龍一『音楽は自由にする』刊行記念対談]
村上 龍×坂本龍一/村上龍の知らなかった坂本龍一
http://www.shinchosha.co.jp/nami/tachiyomi/20090227_01.html
345NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 12:11:18 ID:WVeRhkzG0
Mac Fan 坂本龍一 表紙撮影ムービー
http://macfan.jp/magazine/latest/rensai/index.html#r01
346NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 12:19:58 ID:pnzkSROV0
>>320

誰か字幕つけてくださいw
347NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 13:23:48 ID:mNwWFA6S0
うるせーぞこのやろう!!
348NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 13:24:48 ID:2bdk+0cG0
>>343
歳食って満身創痍でボロボロになりながらも作曲家であろうという姿勢を維持するべく
もがく坂本はジョー・ストラマーみたいでカッコイイ。エンジンが故障しようが
車輪が歪もうが最後までTHE CLASHというバンドを牽引した信念の人と同じ。

少なくともテメエ自身が誇れる作品も提示できないくせに他人を揶揄し毒吐いて
悦に入ってる人間よりずっと前向きだし偉大だと思うぜ。
349NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 14:30:49 ID:1bVQ0gIJ0
>>348
まあそうなんだが、こっちは売り手ではなく客なんだから
文句くらい言わせてくれ

美味かったラーメン屋が不味くなったら文句いうだろ
350NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 15:22:10 ID:2tGXOcKX0
>>349
味は変わったが、少なくとも俺にとっては不味くなってないぞ
351NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 17:06:15 ID:1bVQ0gIJ0
>>350
君とってはそう
ヲレにとっては不味くなった
それだけ
352NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 17:12:49 ID:vWg9d70C0
なら、以後食わないと選択肢以外は他の客にとってはうざいだけ。
353NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 17:43:06 ID:FrtIL/dQ0
SAMSUNG mobile 願うものすべてをプレゼントキャンペーン

930SC購入者を対象に、2009年3月4日から坂本龍一の新アルバムout of noise収録全曲スペシャルエディット版の
無料ダウンロードを提供
http://jp.samsungmobile.com/pc/event/event_negau.html
354NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 17:55:02 ID:2tGXOcKX0
>>353
スペシャルエディット版?視聴みたいなものか?
355NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 19:59:21 ID:rgMdwfN7O
ミュージックマガジンで本人が着てるおそ松くんの服は
どこに売ってるんですか?
356NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 21:05:13 ID:/Dh3SQNw0
ecology heart 対談 坂本龍一×黒田章裕(コクヨ社長)
ttp://www.kokuyo.co.jp/ecologyheart/index.html
357NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 21:23:18 ID:wkmf1j4M0
【社会】痴漢でコクヨ社員を逮捕、胸を触った上に女性の顔面を殴打→駅員の腕にも噛み付く

電車内で痴漢をはたらいた男性会社員が、被害女性を殴ったうえ、取り押さえようとした駅員
にかみつき、現行犯逮捕された。

逮捕されたのは、神奈川・横浜市泉区の文具販売会社「コクヨ」の社員・神崎 卓(すぐる)
容疑者(30)。神崎容疑者は12日午前9時ごろ、JR東海道線上りの電車内で、25歳の女性の
右胸を触り、女性に腕を押さえられた際、いきなり女性の顔面を殴りつけた。

さらに神崎容疑者は、横浜駅のホームで、取り押さえようとした駅員の右腕にもかみついたと いう。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189591207/


当社社員の逮捕に関してのお詫び
9月12日、痴漢及び傷害の疑いで神奈川県警に当社社員が逮捕されました。

このような事態に至りましたことについて、関係各位に多大なご迷惑とご心配をお掛けし、深くお詫び申し上げる次第であります。
現在のところ容疑内容の詳細が把握できておらず、今後の捜査を見守って行きたいと考えております。
今後、当社としてはこの事態を厳粛に受け止め、社内のコンプライアンス体制の更なる強化をはじめとして、より一層の法令遵守の徹底に取り組んでまいる所存です。

平成19年9月13日
コクヨ株式会社
代表取締役 黒田章裕
http://www.kokuyo.co.jp/info/20070913.html
358NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:31:57 ID:Ce8KcThp0
>355
2008年秋冬のコムデギャルソンシャツの商品です。
因に今はもう買えません。
359NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:40:06 ID:0n9ArPGi0
さっき、ゲオに立ち寄ったら、中学生の男の子が、坂本のコーナーの前にいて「05」を持っていった。

感動した。


ハイフィディリティの中古LP親父になった気分だった。
360NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:40:45 ID:0n9ArPGi0
このところのメディア露出が、功を奏したんだろうか。
361NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:42:20 ID:0n9ArPGi0
俺の近所のゲオは品揃えがマニアックなのか、坂本のCDほぼそろってるんだ。見事なものだ。

うれしくなった。報告しとくよ。
362NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:47:15 ID:otPVbW6f0
日本の坂本龍一w
363NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 22:47:32 ID:gmKG1GCQ0
>>361
ワシが売った。
364B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/02/27(金) 23:04:49 ID:NvU73kFx0
2800円ぐらいで普通のパッケージCD出せや!オッサン!
限定版は高い上に、置き場食うんだよ!BTTBなんかCD棚に入らなくて今でも困る
1900円のはショボイし、保管面倒なんだよ!
いい加減にしろや!

365NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 23:12:06 ID:S+P7+dJ60
>>364
使わなくなったCDケースあるだろ?それに入れて保管しろよ。
366NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 23:15:08 ID:gy/a5bkY0
パッケージレスCD仕様
ttp://www.skmt09.com/window/cd_packageless.html
367NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 23:21:01 ID:o7uSYBuV0
CD選書
368B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/02/27(金) 23:30:26 ID:NvU73kFx0
オッサンもヅラ取りポニョも↓の4分40秒ぐらいから出てくる人よりはピアノ上手いと思います
     http://www.nicovideo.jp/watch/sm4504842
369B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/02/27(金) 23:48:07 ID:NvU73kFx0
しかしオッサン、毎日のようにメール送ってくるなあ
必死杉だろw
370NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 23:52:47 ID:Xl2KyLF40
味は薄味になったなあ

とんこつ背油入りから

今はこんにゃくラーメンみたいになった
371NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 23:53:27 ID:TjNd1IGe0
>>369
アカデミー獲った大巨匠でさえ必死にならざるを得ない世の中なの。
そのくらい判れよ。

とあるアイドルのプロジェクトから一曲¥5000でアレンジやってくれって頼まれた芸暦20年の俺様は痛いほど解るぞ。
教授とは比べ物にならないが。
372NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 23:57:09 ID:xfZ7Ip/a0
今回の衣装は安物だな。

>衣装協力|グレースーツ29万4000円、グリーンニット10万2900円、
>クリームシャツ7万1400円(すべてメゾン マルタン マルジェラ)、
>グレーシューズ12万750円(メゾン マルタン マルジェラ
http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/sakamoto27.html
373B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/02/27(金) 23:59:12 ID:NvU73kFx0
うるせーぞ!このヤロー!!
374NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 00:12:00 ID:EfgtK/To0
>>8
■再告知
本日28日夜

NHK-FM 坂本龍一アーカイブスSP
2月28日(土) 後10:15〜前0:00

NHK―FMで様々な番組のパーソナリティをつとめてきたミュージシャン・坂本龍一。
自身出演の「サウンドストリート」など、彼が厳選した過去の名番組を現代によみがえらせます。
珠玉の番組の数々を、彼自身が語る番組・音楽への想いとともにご堪能ください。

http://www.nhk.or.jp/fm/40th/lineup/index.html
375NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 00:34:01 ID:d3erKrub0
俺が期待する坂本の今後

痴呆症

なにもかも吹っ切れる

最終作「21世紀の未来派音楽」を大発表
376NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 00:55:50 ID:av30m/2OO
戦場のメリークリスマスは癒やされる。去年も聴いた。
377NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 01:11:15 ID:Wig+UcWa0
>>333
「綾小路きみまろ」の漫談を聞いて
「もっとよく知り、もっと深く絶望する」という事なのでしょうか。
奥が深い
378NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 01:20:41 ID:1y02qKIc0
>>369
ワロタです。
挨拶文はゴーストライターだと思ってましたが
今の坂本さんならあんな文章普通に書いてそうだよね。

訂正メールもご愛敬。レスポンスいいねえ。
かつてのSKMTエクスプレスとかSKMTコム?に比べたらね。
379NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 01:30:39 ID:LUEYvqHB0
<森毅さん>料理中に大やけど 服に火移り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000138-mai-soci
380NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 01:55:47 ID:1y02qKIc0
>森毅さん
懐かしいな。坂本もどきノミネート。…でもあれ種スレか
381NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 02:30:03 ID:zu8BifDs0
スパム並みの配信頻度だからだろw

>このところ「ニュースレターが受信できない」などの
>ご連絡をいただくケースが増えております。
>スパムとして認識されてしまうことがあるようです。
>またgmailのアドレスでご登録をいただいている場合、
>あるいはgmail.comに本ニュースレターを転送される場合、
>gmail.com側のポリシーにより配信が遅れたり、
>配信されない事があることが確認されております。
>予めご了承下さい。
382NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 04:16:46 ID:Z36+azgt0
ワロス
383NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 08:54:11 ID:UKL19Caa0
坂本がスケベおやじのイメージを前面に押し出して
ソフトバンクのCMに出てたな
384NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 09:49:13 ID:V1emzO6w0
CM Versionの「composition0919」も欲しいなあ。
385NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 09:57:37 ID:IQumOOat0
昨日「音楽は自由にする」を買いに行ったのですが、なかった
腹癒せにCDジャーナル立ち読みしてみますた
386NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 10:13:24 ID:I2M9m/Fc0
>去年、瀧本幹也さんの写真に音楽をつけた「kokyu」という作品がありました。
http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/sakamoto27.html

これググッたけど見つからないな
387NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 12:58:07 ID:gmqHpbFs0
藤原ヒロシの伝記本、テイトウワの対談本、坂本の伝記本。

これ、全部買ってる奴いるだろ。
388NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 13:37:17 ID:5QYadaZA0
>>386
昨年のゼラチンスーパーセッション展の作品だな,
そっち方向から探してみたらいいとおもう
389NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 15:10:49 ID:q5eqXYn+0
失礼します。
http://www.myspace.com/thisisutada
Utada singles out the track "Merry Christmas Mr. Lawrence – FYI" (which includes samples from experimental pianist Ryuichi Sakamoto
and references to the film Merry Christmas, Mr. Lawrence) as a central moment in determining her final vision of the album.
"I recorded the demo in December of 2007," she says, "but it was a difficult song, and I wasn’t satisfied with it―I had to try to get to the bottom of it.
And then just a few months ago, I suddenly came up with the right lyrics, changed the melody in places, and it made sense.

"When that song crystallized," she continues, "the message of it was very strong and confident, and I felt like it was a good introduction to me, that it fits in with my current story."
390NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 15:17:13 ID:1y02qKIc0
もう3月か。
・フルアートカーボンオフセット盤
・パッケージレス盤
か迷いつついまだにポチッとできてない。

豪華本と言っても過度な期待は禁物。
空のオナニーアート全開ないつもの紙資源の無駄遣いっぽい本だったらいらんし
かと言っていくらなんでもパッケージ「レス」もつまらんし。

一部試聴で中身自体にあまり興味もてないので
パッケージレスあたりで普通に買うのが丁度良いかと感じてはいますが。
391NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 15:27:59 ID:E/U3fyAP0
俺は高音質配信に決めているんだけど、情報が出てこないのが不安。
いい音で聴かなきゃ損なアルバムだと予想
392NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 15:30:57 ID:pJIqF/QE0
パッケージレスでいいや っと思っていたのに
ついアナログ盤とフルアートワーク盤を・・・・はぁ〜
393NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 15:50:15 ID:1y02qKIc0
>高音質配信
パッケージレスで買うくらいならむしろ高音質配信の方がいいかなとも思ってます。

ちなみに高音質配信版の良さが全然わかってないんですけど
これで買ったとして
実際自分でCD焼いた場合高音質で焼けるんですか?
394NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 16:05:15 ID:E/U3fyAP0
>>393
俺の場合、PCで聴くのがほとんどだから・・
CDで聴くのがメインならCD買ったほうがいいんじゃない?
自分で焼いても高音質にはならんと思う
395NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 16:53:32 ID:5QYadaZA0
24bit 48000だっけ >高音質
CDは16bit 41000に落とすんじゃなかったか
396NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 17:24:51 ID:NOSBmR8Ji
NEO GEOだけどさあ、音よくなってんの?
アマゾンのレビューみたら、ベタ褒めだけど、ここだと、変わらんって感じ。
どっちなの!!!
397NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 18:08:07 ID:zMKlq1Iq0
【国内】「卞在昌宣教師の性的不祥事を憂える超教派の牧師会」緊急声明発表 小牧者訓練会と関連する韓国のサラン教会も支援停止[02/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235452942/
398NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 19:29:54 ID:b+r3lvwT0
NEO GEOは音がでかくなっただけ。
VOLUME1で5くらい出てびっくりしたなあもう
399NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 19:33:23 ID:o67k52uH0
「音楽は自由にする」読んでんだけど、
ひとつひとつのエピソードがすげーアッサリしてんなぁ
なんか、書きたくなくて隠してることがいっぱいありそうだ
やっぱり第三者が書いたほうが面白そう

「skmt」にも載ってたやつけど
高校時代の坂本の学生写真のなんとアッー!なことよ
400NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 19:48:01 ID:nL4UJcxPO
>>399
つまり大衆誌みたいな暴露系が望みなのか?
401NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 20:33:57 ID:o67k52uH0
クラフトワークのウォルフガングみたいなやつはトゥーマッチ
女性関係は別にして、アルバムのこととか客観的に色々書ける人が欲しい
「あのときの坂本は●●だった」とかさ 
ヴァージン時代のポップ方面で実績を残せなかったあたりの話とか全然書いてない
402386:2009/02/28(土) 20:38:24 ID:u3q0XvRd0
>>388
サンクス
これか
http://www.gs-s.info/history/2008/1002-16/

どっかWeb上で聴けるのかと思ってた
403NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 21:45:34 ID:/r2k1AJo0
>>374
【NHK-FM】FM40ラジオデー実況Part2【2/28・3/1】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1235820012/
404NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 22:17:00 ID:eza8exWj0
音楽は自由にするを買うつもりはなかったが、たくさん積んであったので立ち読みしたら、買ってしまった。
405NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 23:24:19 ID:q+qY23X30
/04の楽譜、再発してほしいんだけどな。この機会に。
406NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 23:25:50 ID:pCJk/lm90
>>372
こういう色調の服着ると、「白髪時代完全突入宣言」してるみたいで
ちょっとショックだった。
407NO MUSIC NO NAME:2009/02/28(土) 23:48:07 ID:zA3uhgFd0
>>405
今回のコンサート会場で売られるんじゃないの?
408NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 00:03:49 ID:psVPXp7V0
>>407
ほんとかそれw
409NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 00:23:31 ID:psVPXp7V0
>>406
なんとなく定年退職後のおじさんっぽい?w
色合いが。

>スタイリング|櫻井賢之

この人か。
http://openers.jp/fashion/sakuraim/
410NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 00:56:12 ID:sDzf/xnX0
>>409
白髪の分量がある程度あるからこういう白っぽいスタイリングにした気が
するんだよね。
モノトーンじゃなくて無彩色っぽい感じ。
とりあえず、今まで黒味が強い服が多かったんでインパクトがあった。
411NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 01:58:06 ID:ixdpeOMN0
想えばD&Lん時、髪の色マネしたなぁ。
コッチでは薬事法の関係で、何度も美容院にかよったよ。
412NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 02:21:11 ID:CQvEbmx40
北極圏の白い世界に行った為?
春だから?
世間も近年ブラックが多かったような気がするが、今年は久しぶりに明るい、淡い色の服が多いような気がする。
413NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 10:34:31 ID:wQWXYDkL0
リュウイチは衣類がどんな製造法されてるのかまでは気にしないのかな。
414NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 10:58:25 ID:6oJ1ebwY0
おまいらちょっと教えてくれよ。

今度出るアルバムにSUMSUNGのCM音楽は収録されてるの?
415NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 11:02:28 ID:/OfYpxem0
>>413
モア・トゥリーズから、100%オーガニックコットンTシャツが出てるよ。高いけど。
http://openers.jp/selection/selection_025.html

>>414
"composition 0919"だね。ピアノバージョンは、アルバムに入ってる。
サムソンCMバージョンは入ってない。
416NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 11:07:06 ID:6oJ1ebwY0
>>415
即レスd!
417NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 12:06:34 ID:68h9qpkH0
p224の文はなかなか面白い。娘の美雨世代あたりが小学生くらいで理解することを、911を経由してとうとう至るという。坂本龍一はある面アホなんだが、意外に素直なんだな。
418B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/01(日) 12:13:08 ID:s43ffqyx0
エコエコうるせーオッサンはTV出るときも
アートワークを排除することで低価格を実現し、
純粋に「音楽」のみを楽しんでもらう目的で制作された
パッケージレスで股間にカーボンオフセットの
高知のナントカって森の木の葉一枚で出ろよ

つーか明後日発売なのに、4500円にするか
1980円にするかまだ迷って予約できねー!
419NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 12:21:11 ID:iV6uc3t80
確かにそのくらいやるべきw
420NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 12:24:21 ID:Yu/A4xBV0
柏崎刈羽原発:貝処理装置からコバルト60検出 /新潟

東京電力は27日、柏崎刈羽原発の原子炉冷却用海水を取水する際に取り除いた貝殻など
から、自然界に存在しない放射性物質コバルト60が微量検出されたと発表した。原子炉か
ら生成された可能性が高いとみられるが、東電は周辺環境への影響はないとしている。

東電によると、コバルト60が検出されたのは海水と一緒に取り込んだ貝殻の処理装置から
で、放射能量は約1・3ベクレル(放射線量0・000004ミリシーベルト)。法令の線量限度は
年間1ミリシーベルトで、極めて低い値としている。

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090301ddlk15040037000c.html
421NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 12:33:10 ID:DueWwdi/O
所で、サンストの再放送って、3月6日深夜0時からなのか?
昨日、龍ちゃんの番組で告知していたが聞き取れなかった。
422NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 12:51:34 ID:fdMQtgDO0
俺はパッケージレス大歓迎だけどね。音さえ聴けりゃいいんで、
白盤でもいいくらいだ。
真性ヲタの方々は、全パターン2枚ずつ買うんだろうが。
423NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 13:20:50 ID:q1X9E4lx0
いい金づるの真性YMOヲタっていっぱいいるよな
何を買って買わないべきかの取捨選択ができない
だからライヴも全部褒める
424NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 13:24:50 ID:1Sc7V71V0
なんでも貶せばいいってもんでもないけどね
425B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/01(日) 13:33:26 ID:tPIrv/a20
4500円の買ったヤツいる?w
426NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 13:48:30 ID:iNToNAfL0
coda以外でこれを買っておけという作品はありますか?
ちなみに新譜のout of noiseをこちらの住民はどのように評価されていますか?
427NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 13:49:48 ID:c2eRuSi60
教授のサンストの再放送は3月9日から24:00〜25:00の放送みたい。
428NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 13:54:04 ID:Bbq6uokK0
>>426
気が早いねw
out of noiseはまだ発売されてないからw
429B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/01(日) 13:56:09 ID:tPIrv/a20
>>426
LIFEモノ
430NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 14:02:57 ID:88Io/miD0
>>426
ニワカお断り
431NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 14:16:15 ID:88Io/miD0
out of noiseの評価のことね>>430
>>426に対してじゃないお
432NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 14:16:16 ID:BsQ9ofZy0
>>426
山下邦彦の坂本龍一音楽史を買って、それをもとに考える。
433NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 15:07:17 ID:DueWwdi/O
>>427
Thank You
434NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 15:33:52 ID:sjjaWr6Gi
>>426
〜beautyまでのソロアルバム。
B2-UNIT
音楽図鑑
未来派野郎
あたりが評価が高いかな。
ピアノが好きなら
1996
/04
/05
undercooled
がおすすめ。
その他、他人のアルバムに楽曲、編曲提供してるもので神仕事多し。
いろいろと探してみるといい。

art、じゃなかったout of noise?
まだ全く聴いてないけど、またまた薄い予感。
何度も聴きたくなるようなメロディは、聴けない予感。
惰性で購入予定。
435NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 15:44:07 ID:fJ9tE52CO
>>426 
編集盤の“OPERA”
436NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 16:21:36 ID:nAnXXq/T0
売れている!w

>音楽CD売り上げ人気ランキングTOP20
>クラシック売り上げランキング 2009/03/01(日) 05:58:34 更新
>
>2位 グレン・グールド 坂本龍一セレクション

http://musicranking.blog.shinobi.jp/Entry/2008/
437NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 16:58:34 ID:MIuuDJtrO
惰性で買う奴が理解できない。惰性で1980円以上出すとか…レンタルという選択肢はないのかよ。
真性オタってこういう奴なんだろうな。本人は見切りをつけて距離おいてるとか考えてそうだけど。
438NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 17:27:58 ID:Ffp4Y2tf0
レンタルにしたいのだが、田舎なのでTSUTAYAに入荷しない。
今回もまた...
439NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 17:29:05 ID:g+vKly6X0
おら競馬で負けたから買えない
440NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 17:29:32 ID:Ffp4Y2tf0
そもそもレンタル店も、売れないものは入荷しない
441NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 17:34:52 ID:0XW+xXnl0
いまさらだが 左腕の夢ってすごいね
442NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 17:40:12 ID:MIuuDJtrO
おいおい坂本の新譜CDすら入荷しないってwいくらなんでも…いや、田舎ってそうなの?悪かった。
宅配レンタルでも契約すればいい。ネットでたくさん借りれるぞ。
443NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 17:44:27 ID:QpuPICKL0
>>437
レンタルだと返すのが面倒なんだろ。
1980円だろうが19800円だろうが変わらないし、
聞かなくても、一応注文だけしとくって人は多いのでは。
444B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/01(日) 17:48:44 ID:TXOZE23Z0
つかオッサンが2500円ぐらいで普通のCDだしゃいいんだよw
445NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 17:58:41 ID:898a+YTKO
火曜日にフラゲするの?
(´・ω・`)
446NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 18:27:56 ID:MIuuDJtrO
>>448
なるほど、積み読するタイプの人間だ。
447NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 18:32:11 ID:V/PW6zcd0
最近になって「トニー滝谷」にはまってる身としてはむちゃくちゃ期待できるアルバムだけどね。
楽しめない人は残念。
448NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 18:35:37 ID:yNxbTFee0
今回のは8万枚も売れないと予想してみる。
449B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/01(日) 18:39:02 ID:TXOZE23Z0
BTTBのときはダマされたからなぁ
450NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 18:48:18 ID:4MygAnSS0
>>448
教授本人曰く、ソロアルバムの売上枚数は、5万枚ぐらいで一定してるんだっけ?
キャズムは何枚売れたのかね?
8万枚も売れれば大成功なのでは。

>坂本龍一 アルバム        売上枚数(万枚)
>戦場のメリークリスマス        13.4
>音楽図鑑                 8.6
>未来派野郎               8.3
>メディアバーン・ライブ          5.3
>エスペラント               4.0
>CODA                   2.3
>
>TECHII 88年2月号(オリコン調べ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/19000/1168688363/244
451NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 19:08:56 ID:wwENU04J0
小室はすげ
452NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 19:12:33 ID:yNxbTFee0
2004年3月1日〜2004年3月7日 調査分

                               今週  累計
CHASM /坂本龍一   ウィアジャパン 04.02.25 13,242 37,414

↑の週以降ランキング圏外だから
累計5万もいってないぐらいかな。


とすると、8万はないな。
ライブツアー効果もあるが大恐慌だし
out of noiseは5万行かないぐらいだろう。
453NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 19:14:53 ID:09we+diA0
あら〜意外と売れてないんだな 教授でもこれぐらいだとすると、あとの二人は・・
454NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 19:26:23 ID:MIuuDJtrO
CD買わなくても音楽は聴けるんだよ。これはでかいと思う。
455B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/01(日) 19:36:23 ID:OFYPXDcA0
こんなに売れないから、だんだん手抜きになってくんだな
456NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 20:03:51 ID:BK/yRMuD0
>>298
何がどう無意味なの?

自分の出してる二酸化炭素の意識を持ちましょうってことでしょ、
それで坂本さんは今回のライブチケット代金に
見る人のライブまでの行き帰りの電車賃の往復分だったりを加算してるわけで。
こういうふうに過剰に物事を突き詰めて表現してけば
理想に合わない無駄なことは淘汰されてくると思うから無意味とは思わないな。
極端にいえばこれから先、儲け分は全部足りないとこに寄付します、みたいな世の中が来たりすると思う。

なあなあに何事もしないで生きてるほうが無駄な積み重ねだから、
カーボンオフセットは意味あるよ。
視点が二酸化炭素だけじゃなくて、もっと色々な広がりを見せてくるよ。
457NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 20:16:31 ID:0yGfCVh00
なんとKYな遅レス
458NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 20:17:56 ID:SijpsbMuO
フォーライフの時は売れるという事にこだわってアルバム作ってたんじゃなかったっけ?
459NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 20:34:35 ID:wQWXYDkL0
メディア露出で坂本龍一のイメージは浸透するけど、
音楽はアレじゃ売れないよ。癒しは聞き飽きる。
460NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 21:01:48 ID:rHHX8yIwO
今さらシルク聞いたけどセブンサムライだね。
461NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 21:45:45 ID:fdMQtgDO0
流れを読まずにちょっと真面目に坂本龍一の音楽を一通り聴いた
感想を書いてみる。教授はよく「どこにも所属しない/したくない」
と言う一方で、正規の音楽教育を受けていないミュージシャンを珍品扱い
(一発芸扱い)する態度を取る。音楽教育を受けていない「大衆」がパトロン
じゃあ、まともな音楽は評価されないとも言う。では、正規の音楽教育を受けて
いる音大出系列の人々に、教授の音楽が評価されるか(武光徹のように)、
というと、非常に難しい。書法的に斬新なものは何も生み出していないからだ。
一方で「大衆(山下邦彦がその象徴だ)」は、教授を「世界のサカモト」として神格化
してはくれるが、親しみやすいメロディーと激しいビートと十九世紀的な和声進行が無いと
まともに反応しない。だから結局最初に書いたような引き裂かれ・屈折した教授の態度が
現れる。坂本龍一の美点は、メジャーデビュー作の「アイランズ・オブ・ウッズ」から
続く系列、具体音を含めた音色に対する卓抜な感覚にあるのであって、『out of noise』も
その視点から見れば、決して「薄く」もなければ「劣化」もしていないのだが、
YMOから入った、未だにHASYMOの「ライオット・イン・ラゴス」で盛り上がっているような、
自認ラディカル・エリート・リスナーには物足りなく聴こえるというわけでしょう。
462461:2009/03/01(日) 21:52:59 ID:fdMQtgDO0
訂正:武満徹
463NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 21:53:44 ID:V/PW6zcd0
もろ田山文体乙。
464NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 21:59:20 ID:fdMQtgDO0
>>463
無知のレッテル貼り、思考停止乙。
465NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:06:17 ID:ZLUYetOv0
「正規の音楽教育を受けていないミュージシャンを珍品扱い」
こんなの聞いたことないし
むしろ何の音楽的素養もない十代の若者がラップトップひとつで作る音楽に脅威を覚える
と発言しているね,他のオリジネイターに対しても同じだろう
466NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:07:29 ID:6dC/Agez0
批判はいいからいいとこだけひたすら褒めて。
467NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:11:41 ID:V/PW6zcd0
>>464
何か目が血走ってるよ。大丈夫?
468NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:14:53 ID:y5WuUA2C0
まあ、業が深いというか葛藤は大きいだろうよ。とりあえず、マスと向き合う
ことを止めないってのは誠実だと思うな。その誠実さが仇となっているところ
もあるのかも知れないが。
469NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:18:24 ID:fdMQtgDO0
>>465
字義通りの教授の発言が無いと、ものを考えられないのかなあ?
教授の「オリジネーター」に対する態度は、「面白いですねえ」だよ。
つまり、触発される・使えるという観点からのもので、こっちはそれを
必要に応じて取り込めるが、向こうにはそれは出来ないという、ある種の
文化帝国主義(エキゾティシズム)だと言わざるを得ないけどね。
>何の音楽的素養もない十代の若者がラップトップひとつで作る音楽に脅威を覚える
とても本気だとは思えない。少なくとも一般論としてそう言っているわけがない。
ジミ・ヘンドリクスみたいな(譜面は全く読めないが)天才的な音楽を作る0.01%に
対する感覚でしょう。なんだかんだ言ってコトリンゴ押しだということの意味を
よく考えてみてもらいたいね。
470NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:24:29 ID:MIuuDJtrO
こんなにジャンルを飛び越えて作曲し続ける音楽家もそうはいないと素直に感心するわけだが、
本望ではないと惰性で2〜30年CDを買い続ける人は本当に真性だと思う。俺から見れば病人だ。
落胆して文句を言うこと前提で金を落とすとは…「元信者」の歪んだ行動なんだろう。
最期を看取ってやろうという心理?最近坂本曲を好んで聴くようになった俺は「早く去れ」と思います。
471NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:27:19 ID:fdMQtgDO0
>>466
俺は教授批判はしていないが。褒めているじゃん>>461で。

>>467
田山なんとかというライターもどきの本は立ち読み以外まともに読んだ
ことは無いし、文体的な影響は全く受けていない。俺から見れば、464=467は
明らかに読書と縁が無いタイプの人だけどね。一行レスで優位に立とうとせずに
意見があるなら書けばいいし、意見が無いなら黙ってろ、と思うね。
472NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:34:47 ID:V/PW6zcd0
>>471
お前のような能無しで聞く耳も書く能力もないくせに、えらそうに能書きたれるくそ野郎は田山レベルかそれ以下だってこと。
お前のような奴と意見を戦わせるなんて無駄なことはする気はない。
473NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:36:25 ID:+REhyFIi0
>>461
アイランズ・オブ・ウッズとout of noiseが同列に聞こえるって耳悪いと思います
474NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:39:37 ID:fJ9tE52CO
ヲタ向けに豪華盤、 
一般向けに廉価盤という戦略は、 
なかなかいいかもしれんね。
475NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:45:42 ID:fdMQtgDO0
>>472
どうみても書く能力が無いくせに偉ぶっているのは手前の方だよ。
「意見をたたかわせる」なんて日本語は知らんね。
「議論をたたかわせる」なら知っているが。「聞く能力」は「聴く能力」と
書いてもらいたいね。音楽の話なんだから。どうせ趣味判断の話なんだから、
好きなこと書けばいいのに。ま、二行だけ罵倒文を書いてお里が知れるレベルじゃ
趣味判断を他人に向けて言語化して発信することなんてできるはずもないか(笑)
476NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:54:03 ID:MIuuDJtrO
>>474
そうそう未だに豪華版か廉価版か悩んでるのは正真正銘オタクなんだから観念して豪華版買っておけ。
477NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:55:37 ID:q1X9E4lx0
BEAUTYのアメリカ盤聴いたことある?
いきなり1曲目が
もろ普通のディスコサウンドになった無残なYOU DO MEが。
ヴァージンにそんなんじゃ売れねえよっつって
無理やり作らさせた感の強いヴァージョン。
478NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 22:58:18 ID:OEShXXIS0
いまさら何言ってんの、お前。
479NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 23:11:10 ID:8BWK76zD0
>>471
一行レスで優位に立とう
480NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 23:20:58 ID:fdMQtgDO0
>>477
俺も同感。「BEAUTY」に関しては、国内盤が断然いいと思う。
そもそも「YOU DO ME」自体、ヴァージンの要請で作らされた感があって、
「オネガイシマス」なんて強烈なアイロニー/プロテストだと思う。
ところが、もう一生YMOな人達には、ビートがあるっていうだけで、
これが好まれるという情けない現実があるんだよな。はっきり言って、
一生YMOな人達は教授ファン辞めた方がいいんだよ。パトロンになれる訳でも
ないのに、何故か自分たちが教授を支えている、教授の一番の理解者だとか
滑稽な思い込みばっかりあって、新譜はろくに聴かず、ブートばっかり漁って
いるんだから、馬鹿としか言い様が無い。ま、とかいいつつ、本人が楽しければ
それでいいんだけどね。所詮は娯楽であり消費なんだから、倒錯はつきものだ。

481426:2009/03/01(日) 23:30:27 ID:6i1dQAHm0
>>428
そのようでした。CD屋に行ったら3/4と言われました。

>>429
チェックしてみます。

>>432
図書館で借りて読んでみます。

>>434
たくさんありがとうございます。
こちらもチェックしてみます。
ちなみにartと間違えてしまいますよね^^

>>435
こちらもチェックしてみます。

皆さん、ありがとうございました。
ギフトカードをたんまり貰ったので以前から興味あった教授のCDをガッツリ買おうと思います。
482NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 23:42:15 ID:WmHZ+vgJ0
>>461
>感想を書いてみる。
ここから下にたいした感想が書かれてない件について
483NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 23:44:35 ID:3Znf8QCK0
>>461
スレで同意見を久しぶりに見たな。
特に文化帝国主義のところ
484B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/01(日) 23:49:58 ID:SHgtTvsE0
>>476
いよいよ今から4500円予約にポチッと逝って来まーすwwww
485NO MUSIC NO NAME:2009/03/01(日) 23:58:13 ID:q1X9E4lx0
あ、ばか
もったいねえことするなあ
486NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 00:09:16 ID:An55JZWt0
個人的な経験則から言えば、十九世紀ロマン派以降に発明された「芸術音楽」
というパラダイムの呪縛力は強力で、それ以前の西洋音楽を遡行的に再編成して、
「芸術音楽史」まで創り上げてしまった(例:ベートーヴェン再評価はマーラー達に
よってなされた)その擬似体系の残滓はいまだに大きな力を持っている。
音楽教育を受けた人達がクラシックで一生満足というのは、実感として分かるし、
最新型のポップスも和声進行はロマン派までのものから一歩も出てはいない。
分かりやすい例だと、ブーレーズの音楽の書法的な精密さと「新しさ」から見れば、
教授の音楽の書法は、主に近代フランス音楽のポップスへの器用な転用に過ぎない。
(だから、教授の望みはどうあれ、音楽教育を受けた人達から高い評価は得られない)

どう考えても、教授の「価値」は、録音技術時代に非常に良く適応する才能を持っていた
という点に集約される。ミュジーク・コンクレートの「夢」の体現者という観点からは
高く評価されて然るべきだと思う。教授の「耳のよさ」は、具体音・楽音・加工音の組み合わせ
の妙に一番良く発揮されると俺は思うので、『out of noise』路線はもろ手を挙げて歓迎したい。
487NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 00:19:17 ID:JiTMOf8S0
私は、chasmをファーストアルバム、outofnoiseをセカンドアルバムと位置づけたいくらい最近の坂本龍一を評価している。機は熟した、みたいに。

全然関係ないかもしれんが、シェフェールの3枚組復刻してくれ。
488NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 01:40:54 ID:kmeLGM+y0
俺も今回のアルバム相当いいと思ってる。
坂本が過去に残したシンセの音色を忘れることは無いだろうけど、
「今回はポップじゃないからいやだ」とは思わないな
489NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 02:31:56 ID:8uzmK9qh0
そういう奴に限って数ヶ月後には飽きて聴いてなかったりする
490NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 02:48:22 ID:s4PJRd+30
飽きるほど聴かれれば坂本も本望。

そのころには新しいサントラかコラボか何かの「ソロ」とつかないニューアルバムが出てるさ。
491NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 03:33:27 ID:1sbEUs+L0
HASYMOでアルバム出せや
492NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 06:24:50 ID:OB23lZbv0
TBSがまた捏造報道 そろそろ放送免許剥奪しろよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235924127/

こちらが実際の講演会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6240078

こちらがTBSの報道を検証した動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6276764

麻生太郎が歩いてくる→講演前、聴衆が着席する前の映像を差し込む→講演開始 といった工作をした模様。

聴講者が少なくガラガラに見えるように繋ぎかえました。フレーム取りでそれが見破られないようにしていますので、意図して捏造しています。


YouTube版

麻生太郎首相講演会【2009年2月22日】
http://www.youtube.com/watch?v=m3gvlx8OJMQ&feature=related

TBSの報道を検証してみた
http://www.youtube.com/watch?v=FfD8fPYC9bk&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1094015181&owner_id=17240438
493NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 09:14:56 ID:6Yhj5b82O
>>458
売れ線を狙って作ったものがたいして売れず、
適当に作ったものが大ヒットしてから、
教授の中野何かが変わって、
なんでも適当にこなすようになった。


新アルバム聴いたが、
第一印象はやっぱ1と12ぐらいだな
11もいいがカバーだし微妙

494NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 09:51:37 ID:jGrt6+H60
教授の中野
495NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 09:59:11 ID:xIUi3ZW6O
ネオジオの輸入盤には何も細工してなかったね。
496NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:01:49 ID:PQ8EYGsY0
>>487
1st&2ndと評価することが高評価に属すると思っているこの人について
497NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:09:48 ID:PQ8EYGsY0
>>480
YOU DO MEがビートがあるから駄作、という評価か。
YMOとYOU DO MEをなぜ結びつけているのかまったくわからん。
それくらいでしか音楽を感じることができないってことなんだろうな。
なんだこの人w
498NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:18:37 ID:0PtlWy610
坂本龍一 / nord 2009.4.15 発売
RZC1-46206 ¥700(tax in) 【北海道地区限定発売】

これもレンタルでOKでしょうか?
499NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:21:21 ID:OB23lZbv0
ニワカ教授ヲタは頭の鈍い奴しかおらんのか
500NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:23:52 ID:Gfca+SMp0
>out of noise

ピアノは全部スルーしたが、これで坂龍の価値が決まりそうだから買って聴くかな。

>煎餅やリンゴをウサちゃんみたいに食べて音を立てて、コンサートで拍手してもらいたい
みたいなことを昔から逝ってたが、録音して並べただけの音が聴いて耐えるものになってるんだろうか。
501NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:37:52 ID:EJHdd6Vz0
そのYOU DO ME好きだわ。ファンから評価の低いHeartBeatから聴き始めた非YMO世代ニワカですけどね
逆にB2-UNITは音が古くて全然聴けない。音楽図鑑はちょっといいぐらい。未来派野郎は良い
undercooledもかっこいいと思うよ
502NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:57:03 ID:4aWpAqQu0
輸入ミネラルウォーターは輸送費の分だけ国産より高くないといけないそうです。
503NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 12:59:00 ID:4aWpAqQu0
B2-UnitはアンチYMOで作りました。その仕返しがCue。
504NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 14:27:37 ID:6SMcEZ2BO
今週、幸宏のFM番組にゲストで出るよ!
505NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 14:42:09 ID:1sbEUs+L0
音の古臭さでいえばB2-unitより未来派野郎ほうが感じるけど。
506NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 15:12:10 ID:4aWpAqQu0
おくりびとつながりなのか。。。
507NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 15:47:30 ID:IlFzv2OxO
教授が「IP」にでてた。
508NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 15:54:47 ID:s4PJRd+30
amazonでミュージックマガジンのレビュー書いたけど載らないな。
消されたかな。

タイトル間違い&校正ミス
ピアノアルバム全無視

を書いただけなのに。
509NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 17:42:47 ID:6Cik39j20
もう明後日が発売日か。
早いな。
510NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 17:45:45 ID:pbXlh+lgO
>>508
直接編集部に言えよ…自己アピール厨
511NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 18:03:50 ID:s4PJRd+30
編集部に言ったところでこれから買う人への注意喚起にはならんだろ。
金払って買ったのにわざわざ編集部に間違い教えるなんてどんだけ親切なんだよ。
512NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 19:18:14 ID:8t43ksl50
世界のUtada『ディス・イズ・ザ・ワン』湧き出る自信作
http://nobukococky.at.webry.info/200903/article_2.html
2曲目『メリークリスマス・ミスター・ローレンス-FY』は坂本龍一の作品をサンプリング
513486:2009/03/02(月) 20:15:33 ID:An55JZWt0
>>497
俺が書いたことは、
1.「BEAUTY」は、明らかに国内盤の方がアメリカ盤より良い。
(理由は、「前レスに同感」と書いてあるのだから、国内盤の方がサウンドに
統一感があるから、ということ)
2.「YOU DO ME」は、ヴァージンの要請で作らされた印象が強い。
3.おそらくそれ故だろうが、強烈なアイロニー/プロテストが感じられる。
4.俺の経験では、「一生YMOな人達」の「YOU DO ME」受容の仕方には、
このアイロニーを感受している様子が全く伺えず、ビートが効いているから
好きだという幼稚(と俺には感じられる)な態度しか見当たらなかった。
なわけだが、これが何故「YOU DO MEがビートがあるから駄作」という主張に
読めるのか、教えて頂きたいね。
514NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 20:24:34 ID:IlFzv2OxO
温暖化が進めば、北海道でもバナナができる。
日本もオサラムームー化し、働かなくても食料が手に入る。
働くより寝ていたほうがいい(^_^)v
515486:2009/03/02(月) 20:30:38 ID:An55JZWt0
>>496
俺の書き込みではないので、余計なお世話になるけど、余りに馬鹿馬鹿しい
から一言。>>487 は、「CHASM」以降の教授の音楽には、それ以前の作品が
習作に感じられる程のプログレスが感じられる、という趣味判断を表現する
修辞として「1st,2nd」と言っているわけだ。近作への高評価が先にあって、
「1st,2nd」というレトリックを使っているだけで、「1st,2ndと評価」している
訳ではない(当たり前すぎて笑えてくる)。
516486:2009/03/02(月) 21:00:31 ID:An55JZWt0
513の補足。
>>480で俺が言いたかった事は、以下の通り。
端的に「YOU DO ME」はアルバム「BEAUTY」の水準から見れば、
それ自体としてはあまり優れた楽曲ではないと思う。
ビートの有る無しとは関係なく、だ。
但し、教授のアイロニーが感じられて、消極的な意味では面白く感じる。
明らかに、ビートがあるから「YOU DO ME」が好きだという感覚は、俺には
理解できなかったし、全く納得もできなかった。ということ。

傾聴すべき反論が出なさそうなのにはがっかりだけど、それは俺の主観だからね。
後は皆さん楽しくやって下さい。お邪魔しました。
517NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 21:08:58 ID:pbXlh+lgO
>>511
捏造記事だとかDVDの音ズレとかはとても参考になる。ありがたいと思う。
お前はただ校正の仕事をしただけ。だからどうした。
518NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 21:55:43 ID:uTBoMD7G0
>>516
> 明らかに、ビートがあるから「YOU DO ME」が好きだという感覚は、俺には
> 理解できなかったし、全く納得もできなかった。ということ。
「ビートがあるから好きだ」って誰が言ってんの?
519NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 22:56:35 ID:fyknurwM0
サムスンで検索したがこのスレ一言もないのはなぜだ
おかしいぞ
520NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 23:14:51 ID:OB23lZbv0
ID:An55JZWt0よりまだミートビートの方が理解している。
521NO MUSIC NO NAME:2009/03/02(月) 23:41:24 ID:UeGEqteuO
二人気兼ねも♪ 
やれほんに水入らず♪ 

522NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 00:51:06 ID:HKl96ctq0
あのYOU DO MEはダサい
いかにもなんちゃって洋楽に作られているじゃないかバカ
523NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 01:21:32 ID:kDw/X/R2O
あのダサいの大好きだぉ。
デジタル/ファンク/沖縄/ブラックが、ごちゃ混ぜになってる感じがイイ。
524NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 01:34:56 ID:jRL8YmtQ0
Q.「ビートがあるから好きだ」って誰が言ってんの?
A.>>523
525NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 03:10:56 ID:kDw/X/R2O
ビートの無い曲なんて存在しないだろ、無音以外。
526NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 03:37:23 ID:Ess7k+l60
坂本龍一、“バッハからジェロまで”生放送の2時間半

J-WAVEのワイドリクエスト番組「M+(MUSIC PLUS)」にて、坂本龍一が1日だけの番組ナビゲーターを務めることが決定した。

通常はDJ TAROがナビゲーターを務めている「M+(MUSIC PLUS)」だが、前日の3月4日にニュー・アルバム「out of noise」のリリースを記念して、
3月5日に限り坂本龍一がDJ TAROに代わって番組全体をナビゲートするという。

番組のコンセプトは「ランチ・タイム・リクエスト・プログラム」だそうだ。クラシック、ジャズ、ロック、ボサノヴァ、J-POP…はたまた演歌まで、
何でもリクエストOK。それを世界の坂本龍一がどう選曲し、どうコメントしていくのか。“バッハからジェロまで”坂本龍一のフィールドの
凄さを体験できる貴重な2時間30分となるだろう。お聞き逃しなく。

J-WAVE 81.3FM「M+(MUSIC PLUS)」
2009年3月5日(木) 11:30〜14:00放送
出演:坂本龍一、秀島史香

http://www.barks.jp/news/?id=1000047518
527NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 04:24:13 ID:ZHb9SUxX0
528NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 04:30:12 ID:0+SHOoHy0
教授がやってた地域通貨[few]ってどうなったのかね?
529NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 06:05:41 ID:iuWuNhw+0
【音楽/ラジオ】坂本龍一、ニュー・アルバムの発売記念で、J-WAVE「M+(MUSIC PLUS)」にて1日だけの番組ナビゲーターを務める。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236027181/
530NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 08:47:01 ID:VqBI4vkU0
つ out of noise >>525
531NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 09:09:38 ID:Ea570/h20
>>525
ビートって拍だろ
拍の無い曲は山ほどあるが?
532NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 10:23:28 ID:J8eILN6MO
ユードゥーミーはネオジオライブのチベタンダンスから派生しただけのような気もするが…
533NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 10:43:48 ID:Mp1D8Ngt0
なんか作風が昔に戻ったみたいだなw
http://link.brightcove.co.jp/services/player/bcpid2895811001?bctid=hinshisu
534NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 10:48:35 ID:MpPj/yQA0
メロディーの書けない人だな、と思った
535NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 10:55:48 ID:957LVnpt0
48kHz/24bit配信は可逆圧縮になると思ってたらAIFFなんだな
全部で1Gほど
4,000円也
http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=184&Color=0
536NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 11:57:15 ID:tsL7TtLd0
【国内】鳩山総務相が日教組と小沢発言を批判、北朝鮮問題などを引き合いに出す[03/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235937786/
537NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 11:59:09 ID:ZERZOVJI0
チケット、来た。
538NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:11:29 ID:MpPj/yQA0
【毎日/創価】池田大作氏の寄稿を掲載…「創価とズブズブなの隠しもしないのか」「報道機関として終わってる」とネットで話題に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236034756/
【変態×創価】毎日新聞に創価学会・池田大作の寄稿が掲載されて購読者大勝利!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235994053/
【オピニオン/毎日】池田大作氏「危機の打開に若き活力を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235974108/
539NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:13:59 ID:qUAj6gOn0
あのラジオ、がっかりだったな。
540NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:29:20 ID:O2zAWoDk0
お前が内容を勘違いして期待してただけだろ
541NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:36:27 ID:Mp1D8Ngt0
>>353
サムスン、930SCユーザーに坂本龍一の最新楽曲を提供

サムスン電子は、ソフトバンクモバイルから発売されている「930SC OMNIA」ユーザーを対象に、
坂本龍一の最新アルバムの楽曲を全曲無料でダウンロードできるサービスを開始する。
3月4日より、サムスン電子の携帯向けサイトでダウンロードできる。

今回提供されるのは、坂本龍一の5年ぶりとなる最新アルバム「out of noise」に収録される楽曲。
930SCのユーザーは無料にて、アルバム収録の全曲をスペシャルエディット版でダウンロード可能。
同アルバムには930SCのCM曲も含まれているほか、ダウンロードできる楽曲それぞれには坂本龍一による解説も付属する。

サムスン電子はこのほか、18日より開始される坂本龍一の全国ツアーとなるピアノ・ソロ・ツアー
「Ryuichi Sakamoto Playing the Piano 2009」にも協賛する。

サムスン電子の携帯サイトへは、URL入力でアクセスできる。

URL
「SAMSUNG mobile」携帯サイト
http://jp.samsungmobile.com/

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44316.html
542NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:36:39 ID:MpPj/yQA0
[黒い手帖 創価学会
「日本占領計画」の全記録]

著者: 矢野絢也氏
発行年月日:2009/02/28

ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_list.jsp?n=20&type=k&a=&t=&word=%91n%89%BF&search=%8C%9F%8D%F5
543NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:46:34 ID:HKl96ctq0
+RELEASE

5年ぶりのニューアルバム「out of noise」のリリースを明日に控えまして、
commmons newsletterご登録のみなさまに、坂本龍一よりメッセージが
届きました!ぜひご一読ください。

---------------

いや〜、もう3月だというのに、ニューヨークは
最低気温がまだ零下ですよお、まったく!
え、そんなことはどうでもいい?
あ、そうか!
明日、「out of noise」の発売日なんだっ!

あ〜、また北極圏行きたいなあ。
戻りたくなっちゃうんだよね、なぜか。
あ、でも、もうすぐツアーだし、行ってる時間ないなあ。
高知に行ったら、また「衝撃の」カツオのたたき、
食べれるかな?
北海道はまだ雪かな?
楽しみだ〜。
全国で食いまくるぞぉ!
しかし、中性脂肪が心配でもあるしなぁ、、。
一緒に死んでください。


坂本龍一
544NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:50:58 ID:kcFnbGEh0
>>543
newsletterは無断転載、引用禁止だから、
そのままコピペはダメダメです。
545NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:55:00 ID:02U9SAmi0
新譜、amazonだと今日発送か。
546NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 12:58:32 ID:ZERZOVJI0
坂本が「まだ零下ですよお」とか、「食べれる」とか言うかねぇ…。
最後の「一緒に死んでください。」は付けたしねwww
547NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 13:04:35 ID:2pmkuceD0
>>543
無断転載の上捏造してるのか。
最低だな、お前。
朝鮮人みたいな野郎だ。
548NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 13:07:41 ID:kJ+pVGwxi
you do meといえば、beauty tourのLDに収録されてるPVバージョンのアレンジの方がカッコよかったなぁ。
549NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 13:13:53 ID:HKl96ctq0
+RELEASE

5年ぶりのニューアルバム「out of noise」のリリースを明日に控えまして、
commmons newsletterご登録のみなさまに、坂本龍一よりメッセージが
届きました!ぜひご一読ください。

---------------

いや〜、もう3月だというのに、ニューヨークは
最低気温がまだ零下ですよお、まったく!
え、そんなことはどうでもいい?
あ、そうか!
明日、「out of noise」の発売日なんだっ!

あ〜、また北極圏行きたいなあ。
戻りたくなっちゃうんだよね、なぜか。
あ、でも、もうすぐツアーだし、行ってる時間ないなあ。
高知に行ったら、また「衝撃の」カツオのたたき、
食べれるかな?
北海道はまだ雪かな?
楽しみだ〜。
全国で食いまくるぞぉ!
しかし、中性脂肪が心配でもあるしなぁ、、。
一緒に死んでください。


坂本龍一
550NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 13:53:07 ID:Kn+wTDOw0

---------------

新しいルーアーのムーバー、
トーアウのブーオーのズーノイ はいドン!


板本籠一
551NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 13:59:59 ID:K1+8Cabh0
買った人はまだいないの?
552NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 14:49:42 ID:n01wRmZCO
環境のことを考えて、情けない方を購入しました。
だれかのオナニに付き合う気力は、もうありません。
553NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 14:58:18 ID:n01wRmZCO
後、ライブ音源のネット配信でぼったくられるので節約しました。
黙ってついてきたのに、一緒に死んでくれとはひどすぎます。
554NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 15:36:33 ID:zR5L9+DUO
コモンズのサイトから注文すると送料500円かかる。
HMVだと2000円以上なら送料無料なのにね。
555NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 15:41:36 ID:rnaAr2RP0
test
556NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 15:44:22 ID:tOtmaobF0
買った ラーメン食いながらきいた
静かな感じ 何となく死を感じさせる
坂本は死を予感してつくった
557NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 16:05:38 ID:+YNrSxQFO
>>546
何か照れ臭さが感じられる。 
昔の中学生みたいな文章だな。 
教授はまだ青春してるんだな。
558NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 16:07:32 ID:MpPj/yQA0
まだあれを教授本人が書いてると信じる幸せな人がいますか。
559NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 16:39:44 ID:KIYzTA5m0
買った。聞いた。想像通りだった。

Out of Noiseというタイトルで、自分の好きな音をスクラップブックにして、アンビエントにする。
悪くないし、音としてとても気持ちがよい(CHASMもそうだったけど)

だけど、問題なのは、もう坂本が90年代まで出来ていた、いわゆる「作曲」ができないってこと。
良いメロディーを作る、ビックリするようなコード進行を作る、「そこで半音下がるか!」みたいな、
あの当時のみんなが憧れた坂本龍一は、もう完全にいなくなったなって感じ。
その上で、Out of Noiseはタイトルコンセプトも含めて、うまく「誤魔化したな」って感じもする。

なんでだろう。ジョビンやっていたころは、せめてまだピアノも上手だったのになぁ…
560NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:06:21 ID:ZHb9SUxX0
プロモーションでテレビの音楽番組に出るだろうけど、そのときに弾きそうなのはcomposition 0919?
コトリンゴのto stanfordばっか弾くわけにもいかんだろうし。
しかしcomposition 0919は、ライヒ好きには受けるかもしれんが、一般受けはせんだろー。
あれを弾いたとすると、司会者や他のゲスト が凍りつくのが目に見えるようだw

キャズムのundercooledはポップでテレビ向きだったけど、売れてないよね?
あれはメロディーもキャッチーだし売れてもいいと思うんだがなあ。
やっぱ韓国語ラップがいかんのだろうか。
561NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:22:09 ID:O2zAWoDk0
>>559
新譜ってもう売ってるの?
それが本当ならフラゲしちゃうほど好きなんですね、歪み信者さん。
562NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:26:49 ID:v+2nicXCO
>>561
何を知らなかったふりしてんだか
563NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:31:01 ID:EmvbSDSv0
フルワークパッケージの内容どう?
564NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:37:37 ID:MpPj/yQA0
BTTBの頃は今ほどネットでインプレを参考に購入できなかったからあんなひどいの買わされたけど
最近とか商売難しいだろうなとは思う。
565NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 17:46:05 ID:O2zAWoDk0
>>562
いや…明日だろ?発売日
566NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:09:02 ID:PkPzl45s0
>>561
CDは都内では、発売日の前日に店頭に並ぶよ。
地方は知らないけど。
567NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:11:53 ID:OvvIYTtdO
CDショップの入荷は発売日前日だよ
入荷したら検品して順次店頭に出すのさ
568NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:17:43 ID:VqBI4vkU0
藻まいらがウソレス書きまくってるのが、
>Out of Noise
の宣伝になってるんだぞ。

レスがホントかウソか気になって”確かめるために”買ってしまうかも。
569NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:36:24 ID:HKl96ctq0
石垣島のTOWER RECORDSに並んでるよ今
570NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:39:17 ID:VqBI4vkU0
写メうp汁!
571NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:45:52 ID:xw1Yvt+QO
名古屋だけど、普通に売ってたよ
572NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 18:55:57 ID:O2zAWoDk0
へ〜アマゾンの到着を待って店頭に行かなかったから、並んでるの知らなかった。
どっちにしても発売日に購入するなんて相当好きってことだぞー
573NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:02:37 ID:HKl96ctq0
会社から帰って
ビール飲みながら3曲目で寝てしまった…。
やばいぞ、これでライヴ!寝ちゃう!
574NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:04:02 ID:HKl96ctq0
人間ってこうやって老いていくんだなって感じた。
575NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:07:16 ID:1pCTTnaJ0
>>517
あなた様のお役に立てるよう、精進しますわ。
576NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:22:58 ID:n01wRmZCO
今聞き終わった。
chasm改だな。
577NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:33:40 ID:HKl96ctq0
OUT OF NOISE
YMOのBGMに例えていえば全曲がHAPPY ENDだ。
578NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:43:20 ID:nAlcJq5iO
値段高い方の仕様は
どうですか?
579NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:44:49 ID:31zEsEOT0
値段高いほうは
・雪、行きたいところ、音楽などのテーマに数行の文を書いたコラムみたいなもの
・写真
・曲解説
・参加ミュージシャンコメント
などかな?
580NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 19:55:32 ID:HKl96ctq0
なんで曲の解説なんかいるんだろう
581NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:03:59 ID:OqCn9qS50
結構好きだこのCD
まぁキャズムも好きだったので

しかし、これでシンセなしってのは信じられんねぇ
582NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:04:26 ID:uLmQKBX30
>>579
ギターで参加してるらしい音央のコメントある?
583NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:15:50 ID:fbCQBWsz0
自分もチケットきた。
584NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:19:43 ID:YQnliskq0
OUT OF NOISE
YMOのBGMに例えていえば全曲がLOOMだ。
585NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:47:43 ID:7DPtUur6i
>>577
シングル盤のHAPPY ENDならいいんだが、、、
586NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:49:00 ID:vfbsusRH0
>>584
それは言えてるかも
587NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:49:56 ID:HKl96ctq0
道理で
SKETCHSHOWをHASYMOに変えちゃうわけだ
588NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:53:28 ID:HKl96ctq0
OUT OF NOISE
未来派野郎に例えていえば全曲がWATER IS LIFEだ。
589NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 20:55:36 ID:O2zAWoDk0
連投してる馬鹿は1レスにまとめて投稿しろよ
590NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:03:01 ID:HKl96ctq0
はいわかりました
591NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:03:44 ID:HKl96ctq0
うるせえばか
592NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:07:56 ID:n01wRmZCO
OUT OF NOISE
映画に例えていえば全曲がDEPERTURESだ。
593NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:12:20 ID:vfbsusRH0
他の人による曲解説なんていらないな
594NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:14:52 ID:n01wRmZCO
OUT OF NOISE
シブガキ隊に例えていえば全曲がフックンだ。
595NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:20:56 ID:HKl96ctq0
OUT OF NOISE
ドリフに例えていえば仲本工事だ。
596NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:36:34 ID:DrkG0Glh0
つまんねえよハゲ
597NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:41:22 ID:HKl96ctq0
アルバムがだろ
598NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 21:54:13 ID:d7rKVIkc0
半生掛けて現代音楽に戻った、って感じもする。
還暦近くなると一周するのかなぁ。

次回作が楽しみになったけど、ヘビロテになるかは微妙。

599NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:27:24 ID:1pCTTnaJ0
B2Unitだって初めて聴いたときは2曲で寝たもんだ。
600NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:32:47 ID:rm83Stgh0
寝るのかおまいら。。。
601NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:39:25 ID:vfbsusRH0
B2Unitで寝れるのか
602NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:44:56 ID:3TpnUuik0
家のちゃちなコンポで再生しようとディスクをセットしたら
アルバムタイトルが表示されてびっくりした。
603NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:47:13 ID:O2zAWoDk0
少なくとも俺は無理して聴いてたぞ…
604NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:47:39 ID:7dZFKsKG0
noiseよりaubade!
和音が気持ち良すぎる
605NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:55:26 ID:JSo/NtUk0
なんかこれが遺作になりそうな気がする
もうアルバム出す気なさそう
606NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 22:56:51 ID:HKl96ctq0
B2unitなんか買った日は5回は繰返し聴いた。
607NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 23:04:51 ID:vfbsusRH0
千のナイフとend of asiaの高音質を買った人はいないの?
608NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 23:27:59 ID:wlraf5N6O
609NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 23:40:31 ID:MpPj/yQA0
OUT OF NOISE
お寿司に例えていえば全曲が甘エビだ。
610NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 23:44:55 ID:hTSEiuB70
OUT OF NOISE
AV女優に例えていえば林由美香だ。
611NO MUSIC NO NAME:2009/03/03(火) 23:51:51 ID:vfbsusRH0
だからおもしろくないって
612NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:05:19 ID:5AbnQ0L90
長渕と組んでほしい
こじんまり路線秋田
613NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:13:36 ID:4hzep2mO0
OUT OF NOISE
YMOに例えていえば全曲が松武秀樹だ。
614NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:33:37 ID:MfzSKclc0
NEWアルバム
なんかほんと薄味になったな
糖尿病用のカロリー制限の食事って感じ
クリエイターの50、60代は難しいなあ
あの教授がこんなんなっちゃうもんな
615NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:39:36 ID:TPi0eaR80
>>621
若い頃と同じことをしてるかっこ悪い男のことですか
616NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:40:10 ID:wghwEPHv0
NEWアルバムより最近はもっぱら教授の手がけた
ヴァージニア・アストレイやアズテック・カメラを聴きなおして
とても気持ちいいアレンジを再確認してます
617NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:40:31 ID:wLyJLftL0
だから最高傑作は千のナイフなんだってば。
あとは大貫妙子の曲のアレンジ。
618NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:46:35 ID:MfzSKclc0
うーん
この曲群を引っさげてのLIVEは
相当陰鬱な雰囲気だろうね
619NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 00:54:37 ID:mzzQk7Jsi
>>617
romantiqueなんかいいねえ。
秀逸なアレンジ。
620NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 01:01:39 ID:TsZb/KWK0
>>618
さらに、CO2削減のため暗い照明にロウソクの明かり、お香の香りに
スクリーンには空の抽象模様w


しかし、ワーナーの公式ページは完全に死んでるな。デザインはちょっと変わったみたいだが。
ワーナーとの契約どうなってるんだろ。CDはたくさん出したんだね。シングルとアルバム、
数えてみたら26枚も出してる。
http://wmg.jp/artist/sakamoto/index.html
621NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 01:36:51 ID:wLyJLftL0
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい! おっぱい!
622NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 01:37:43 ID:ffTAr7Lg0
>>620
26枚・・・ビッグヒットは望めないから数で勝負、ってことなんだろうけど。
それにしても日本の音楽史上最大のインストゥルメンタルメガヒットのジャケットさえ用意できないってのはあんまりすぎるなぁ。
623NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 03:18:13 ID:MTetn8mM0
一枚でいいからバリバリのテクノなアルバムをつくってほしい
624NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 05:27:35 ID:Cdx2BPEr0
>>623
お前みたいな頭が80年代で止まってるやつがいる限り、
無理だと思う。
625NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 06:09:46 ID:jMQJL7y00
【産経/コラム】 正論:「福澤諭吉」…驚嘆すべき予見力、『脱亜論』のリアリズム[03/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236087549/
626NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 07:56:40 ID:4hzep2mO0
新作が出たというのに葬式会場な流れでワロタ
627NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 08:50:20 ID:mMDC2Gg7O
hwitってスネークアイズの没曲の使いまわし?
628NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 08:55:56 ID:mMDC2Gg7O
新作、全体的に暗いねぇ。どれも同じような曲調で飽きるねぇ。
コミカ的だけどコミカの方がいい響きがあったからまだ聞ける。
hibariは長すぎ。同じパターンの繰り返しで9分もいらんでしょう。
629NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 10:09:52 ID:lM/yYNIXO
またリミックスアルバム出すんだろうか?
630NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 11:04:43 ID:pkr2JNTai
>>624
新しい=良い
古い=否定
か。
お前は消費されていくゴミポップスだけ聞いていろ(教授の最近の音楽をゴミと言っているわけではないので誤解するなよ)。
80年代の教授の仕事は、ポップス界における(良い意味での)クラシックだ。
繰り返しのリスニングに耐えられるし、類似のものを求める気持ちも俺にはよくわかる。
631NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 11:11:37 ID:ZL+HyrGP0
>>630
意味不明
632NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 11:26:42 ID:MfzSKclc0
教授の最近の音楽をゴミと言っているわけ。
633NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 11:46:03 ID:feOYAjaC0
amazonでは人気商品につき入荷に遅れ、だそうだ。
634NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 11:56:08 ID:H2oQEH/h0
全曲視聴したが、
スティーブライヒの音響版のイメージじゃね?
635NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 11:56:10 ID:4hzep2mO0
80年代絶頂期のマイケルジャクソンをも嫉妬させた
80年代の教授の作品群はまさにポップのクラシックですよ。
636NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 12:04:42 ID:SRoZUT5l0
教授の最近の音楽はゴミだよ。
637NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 12:08:48 ID:HgOf3nnjO
俺はすごく気に入った。聴いていて気持ち良い。
638NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 12:10:23 ID:B4/vczMk0
いま聴いてる
YMO名義だったら面白かったな
639NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 12:22:35 ID:B5qyiu0P0
【慰安婦問題】『シンドラーのリスト』のような映画を作れば世界的に大ヒットするはずであり、日本の右翼を黙殺させられる[2/28]【韓国】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235798797/


640NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 12:22:55 ID:j2rUGVHP0
教授には悪いけど今回はコトリンゴの勝ちだ
641NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 12:37:53 ID:H2oQEH/h0
Medicine CompilationやBMBと比べてどっちが良い?
642NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:02:44 ID:MfzSKclc0
これ聴くと
COMICAが聴きやすく感じる
643NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:06:44 ID:LGpjPhtg0
100年に一度の未曾有の潔作だな
644NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:15:13 ID:TPi0eaR80
ノリとか聴きやすさを求めている人にはオススメしないよ。
645630:2009/03/04(水) 13:20:14 ID:zyn0Bgfoi
>>632

カッコの中をちゃんと読め、ばか。
教授の最近の音楽はそもそも消費されていない。良い意味でも、悪い意味でも。
646NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:22:00 ID:H2oQEH/h0
JMM キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
647B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/04(水) 13:25:18 ID:xCUw2FD30
4500円(タワーレコードの溜まってたポイント使ったんで実際は3450円)のキタ―――(゜∀゜)―――!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
648NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:28:11 ID:Lv2/EYNE0
>>645
意味不明
649NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:36:11 ID:5/UNbCcz0
ダウンロード販売でサーバのカーボンオフセットが明示されていない件
650NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:38:03 ID:z/T0kK2/0
>>645
いい意味で消費されてないってなんだ。意味不明
651NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:41:14 ID:4hzep2mO0
>教授の最近の音楽はそもそも消費されていない。良い意味でも、悪い意味でも。

>良い意味
真の教授ヲタに愛聴されるという意味での消費
>悪い意味
商業的売り上げ枚数の絶望的不発振りという意味での消費


であろう。
652NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:45:16 ID:TPi0eaR80
過去の曲にならない、という意味もあると思う。
さすがに20年以上前のは時代を感じるけど忘れないな。
653B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/04(水) 13:45:41 ID:xCUw2FD30
俺はヲタじゃねーよ
坂本とは常に是々非々だ
654NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 13:52:35 ID:TPi0eaR80
戦メリもエナフロも教授ヲタ的には耳が飽きてウンザリ(他のも流してくれ)ってのがあるけど、
あんだけ長年テレビで流され続けられるってのは、もう消費音楽ではないよな。

>>653
ヲタ=なんでもかんでも肯定して歓迎する人ってもんでもない。
655NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:00:14 ID:ETpRQea00
対談 坂本龍一×村上龍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(新潮社・雑誌「波」3月号より抜粋)

★あらゆるカテゴリーを壊したい★

村上 坂本ってさ、クラシック音楽をずっと本格的に勉強してきて、作曲理論にも通
じてるかと思えば、分け隔てなくというか、たとえば日本のフォークソングなんかも
ちゃんと聴いて、伴奏してあげたりしてさ、音楽に関してはすごくオープンだよね。
人間的にはけっこう難しいくせに。

坂本 ははは(笑)。

村上 小泉文夫さんの授業にも出て、童謡もやれば、現代音楽もやる。

坂本 うん。

村上 そうやってあらゆる音楽を音楽として認めると、それでは自分の音楽はどう作
るかと考えたときに、けっこう大変なんじゃないかと思うんだよ。

坂本 うん、それは確かにそうだね。

村上 排除できるものは排除して、絞り込んで行った方がいった方が楽なのに。

坂本 海外の取材とかでもインタビューなんかでもよく言われる。「ずいぶんいろん
なものに関心を持ってますね」とか「ありとあらゆることをやってますね」とか。
ミュージシャンって、ジャンルを絞り込んで活動してる人がほとんどだからね。別の
ジャンルに行こうとか、何か新しいものに変えていこうとか、そういう考え方があま
りない。

656NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:01:15 ID:ETpRQea00
村上 ブルースのミュージシャンだったら、一生ブルースだけ、というのが普通だよ
ね。

坂本 そう。でも、ぼくにとっては、音楽というのは庭みたいなものなんだよね。
けっこう大きな庭。このあたりに日本庭園、こっちはイギリス庭園で、むこうはフラ
ンス庭園、でもそのすべてが一つの大きな庭の中にある。

村上 ああ。それで、それぞれの庭園について、プライオリティはないと。

坂本 まったくない。もともと、人間でも芸術でも、ジャンルとかカテゴリーってい
う、そのボーダーがあること自体がすごく嫌いだからね。そういうものは全部ぶっ壊
してやろうってずっと思ってきたから。音楽、小説、美術、そういうカテゴリーさえ
壊したいぐらい。

村上 今回のニューアルバムも、いろんな枠組みを飛び越えてしまったというか、行
くところまで行っちゃった感じだよね。

坂本 もう、誰がどんなふうに聴くかなんてことはまったく考えずに、とにかく作り
たいものを作った。これだけ自由に作ったものは今までなかったと思う。

村上 ああ、それを聞いて、自分の直感が正しかったと思ったよ。もちろんきれい音
楽なんだけど、なんとなく流しておくとか、なんとなく聴くっていうことができない
くらい、すごい力を持った作品だと思った。

                    (新潮社・雑誌「波」3月号より抜粋)
657NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:15:19 ID:fyo4LyIK0
658NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 14:58:40 ID:wEDQ/JOO0
coadってレコードだと音違う?
659NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 15:11:53 ID:SoZUigpGO
コトリンゴ作曲のイントロって、
ハイヒールに似てるな。
660NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 15:15:40 ID:MfzSKclc0
すごい力なんか持ってないよ
友達の宣伝だわ
661NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 15:25:51 ID:hHAIsO7qO
戦メリ
サントラのアレンジと
ピアノのアレンジ
どっちが好き?
662NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 16:53:41 ID:yzlX20o70
サムスンのCM曲収録されてますか?
663NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 17:06:36 ID:yVQuD/Vk0
自伝読んでるけど、なんで今の時期なんだろ もう死期が近いんか
664NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 17:51:41 ID:TPi0eaR80
なこと言ったら20年前も自伝本出してたぞ
665NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 19:00:12 ID:PeK93bYx0
31人が選ぶ「My Best of Ryuichi Sakamoto」
http://www.commmonsmart.com/peep/?peepno=2&pg=1
666B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/04(水) 19:10:29 ID:7JzCyUc/0
ここ何年か、日本をいっしょに旅して、ぼくは前よりもずっと坂本さんが好きになりました。
その間ぼくたちは難しい話をいっさいしないで、冗談を言って笑いころげてばかりいました。ほんとうに魅力的な人だと思います。
667B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/04(水) 19:13:47 ID:7JzCyUc/0
僕から見て、教授はどの世代の若い子たちよりも常にトンガっている存在です。
そんな作品をこれからも期待しています。
668NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 20:26:13 ID:MTetn8mM0
>>624 テクノといっているのですよ
   テクノポップとはいってませんよ
669NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 20:31:53 ID:TPi0eaR80
バリバリのテクノって例えばどんなん?
670NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 20:32:52 ID:v7hVNxRC0
アウトオブノイズはperfumeののっちヲタの俺も楽しめる?
671NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 20:48:19 ID:B4/vczMk0
>>669
小室の元ネタ
672NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 20:54:08 ID:P6FPdNwd0
自伝と新譜どちが価値がある?
673NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:29:55 ID:YEYLc9Hk0
100年インタビューって何なの?
メッセージなんか無いって言う坂龍らしくないお。
674NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:36:55 ID:rLUyEi7E0
out of noise 良い。相当、耐久力ありそう。
でも、インターバルなしで、一年ぐらいで全くベクトルの違うアルバムを出してほしい。
HASYMO名義でもソロでもいいから。
675NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:40:08 ID:YPBzdVot0
>>672
自伝の価値=新譜+ライブ合わせた価値
ぐらいかな。
別に自伝本が新出ネタ満載ってわけじゃないけど
新譜のガッカリ感に比べれば
一冊にまとめてあるだけ読んでみたくなるもん。
新譜は多分一回聴いたら終わりみたいな曲が結構多い気がする。
amazonから新譜まだ届いてないけど
試聴とかテレビとかラジオとかで流されてたのからして
何か期待したら損しそう。
豪華版でポチッたんでこの件に関しても
商品届いてからやっぱりガッカリするんだろうなあ…。

でも年とっても新譜発表するだけでも凄いよ。
全国行脚ライブとか本当に感謝する。

新譜に一曲でも名曲あったら最高!
676NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:40:50 ID:Cdx2BPEr0
>>668
「バリバリ」なんて死語を使ってる時点で、
完璧な後出しジャンケン。
677NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:42:20 ID:Qz3NFXaO0
>>665
細野さんのお薦めがやっぱりRiot in Lagosでちょっと安心した。
またHASYMOで演奏してくれるんだろうな。
678NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:47:56 ID:2y/YZFr20
オリコン 2009年03月03日付 デイリーランキング 13位
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/more/2/

こういうアルバムが13位ってのは異例じゃね?
CHASMはかなりプロモーションを入れたが
あまり売り上げには結びつかなかったとどっかで読んだが
679NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:54:14 ID:8HIrQ5Iv0
そういう意味で炒ったら、エナフロ1位なんて逆にガカーリ
680NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 21:59:25 ID:YPBzdVot0
NHK朝の対談番組なんかは絶対に効果あったと思う。
あのゆるい対談見ながら
新譜なんてつまらなくてもいいやと思った。
あんな気の良いお爺さんなんだからもういいやと思った。
あんな風に枯れたいとさえ思った。
681B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/04(水) 22:00:39 ID:v7hVNxRC0
>>678
そりゃダマされて買った人が多いんじゃね?ご愁傷様ww

御法度っぽいのが多し
682NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 22:19:58 ID:hHAIsO7qO
海の道
CD化されないかなぁ
683NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 22:33:52 ID:TPi0eaR80
>>680
あんなの観てるのってババア層ばっかりだろ?そんな層がCD買うか?
684B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/04(水) 22:42:46 ID:v7hVNxRC0
スイーツ、B層は釣られるだろ。
で、CD買って聞いて今頃はwww
685NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 22:45:26 ID:38T5oc4f0
新譜は教授のオリジナルアルバムにしては珍しく全体の統一感が感じられるし、
最近の前衛コラボ路線を1人でやりましたって感じだな。

個人的にはかなり好きになりそうだけど、エナフロやCHASMのイメージで
買っちゃった人はガッカリ感が物凄いだろうなとは理解できる。
686NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 22:48:19 ID:hHAIsO7qO
今回のアルバム
「TO STANFORD」が
教授の曲だったら
だいぶ見方が変わった気がする。
687うーん:2009/03/04(水) 22:53:00 ID:9HAFUBMd0
オレは無理して聴いた..
mixiなんかで「よかった..」っていうヒトいるけど..
オレは正直辛かったなあ。

反対に今週からオンエアされる、
三ツ矢サーダーCM曲はイイね。

やはり判り易い曲がオレには合ってる。
688NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 22:55:28 ID:1uopjinT0
坂本龍一の新アルバムが高音質/DRMフリーで配信
−特典付きの24bit/48kHz AIFFと、320kbpsのMP3

エイベックス・マーケティング株式会社は、坂本龍一とエイベックスが共同設立したレーベル「commmons」(コモンズ)より
3月4日に発売する新アルバム「out of noise」の楽曲を、同日より24bit/48kHzのAIFF形式や、320kbpsのMP3で
ダウンロード配信すると発表した。

配信は同レーベルのサイト「commmonsmart」で開始。アルバムは12曲入りで、価格はAIFF版が4,000円、MP3版が1,980円。
AIFF版を購入すると、坂本龍一による音声解説(ロングver.)と、オフショット写真2点もダウンロードできる。
なお、1曲ずつでの販売も行ない、AIFFは各450円、MP3は各290円。楽曲はいずれもDRMフリーとなっている。

「out of noise」は、'04年の「CHASM」以来、5年ぶりとなるオリジナルアルバム。
パッケージ版は、CDが68Pブックレット付きの「フルアートワーク」版(RZCM-46128/4,500円)、
「パッケージ・レス」版(RZCM-46129/1,980円)の2種類を用意。
さらに「2枚組180g重量盤アナログ・レコード」(RR12-88544〜5/3,990円)もリリース。
ネット配信と合わせて「ユーザーそれぞれの環境に合ったより多くのフォーマットを提供する」としている。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090304_43148.html
689NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:13:54 ID:2y/YZFr20
13位は初回盤の方ってこともポイントだな
この不況の中、「坂本龍一か、ちょっと買ってみるか」程度の人はパッケージレスを買うよな
690NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:15:46 ID:1Y3QLm4+O
きた
691NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:20:04 ID:5dEKT4JC0
退屈なアルバムだなぁ…
692NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:21:56 ID:7t6f60IK0
noiseですから
693NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:21:58 ID:v7hVNxRC0
>>689
いやスイーツババァは豪華なほう買うだろ 普通
694おやっ:2009/03/04(水) 23:22:50 ID:9HAFUBMd0
シンセ演ってるヒトは判るけど、
7曲目、8曲目とかさ、Spectrasonicsのデモ演じゃん。
全くそのまんまです。

何もしらない人は下記を↓
所謂ソフトシンセです。プロがみんなココの音使用してます。

http://www.spectrasonics.net/
695NO MUSIC NO NAME:2009/03/04(水) 23:57:11 ID:MfzSKclc0
小山田や幸宏、細野さん、テイが揃って
out of noiseを称賛してるのは戦略にしか見えない

まさか攻撃するわけいかないもんな
でも金出してるわけじゃないしな
696B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/05(木) 00:11:25 ID:NN1nM26g0
坂本は基本的に周りにはイエスマンとかおべっか使いしか集めないだろw
697NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 00:14:45 ID:5TUCsCWN0
>>696
なんかずっといるけど、なんで?
698NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 00:16:59 ID:NN1nM26g0
>>665なんかは批判者ゼロ、気持ち悪いぞ
どこかの国の将軍様じゃあるまいしw
699NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 00:17:40 ID:bWEL/9X80
>>695
そりゃ教授をリスペクトしてる人たちだからな 批判するわけはない
700NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 00:42:40 ID:bX7+/Y/90
パッケージレスCDの取り扱いに困っています。

これはマキシシングルのケースに移し変えるのが一番いいのでしょうか?
CD棚に並べたときに背表紙のタイトルが見えるようにしたいのですが…。
701NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 01:01:32 ID:AUMGeZTGO
長いこと高品質イヤホンへ買い換えを迷っていたが、これを機に買おうと思う。
これは良い音で聴きたい。俺は今回の新譜気持ちよくて大好きだ。ずっと聴いていたい。
ただ、やっぱり万人向けではないと思うから気軽にはオススメできない。
試聴でコトリンゴ曲が一番良かったと感じたらガッカリすると思う。
でも試聴だけで判断するのは勿体ない気もする。スピーカーで印象すげー変わったよ。
702NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 01:10:42 ID:TQBGPwQ10
オーディオマニア出現です。
避難してください。
703NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 01:23:22 ID:+st7dtrW0
家に届いてから一番はじめにリビングのCDラジカセで聴いたけど(^^;
それでも聴いた瞬間パッとわかるくらい今回、”音響がいい”作品。
いままで音響系エレクトロニカと称されるような音楽をやってきたわけだけど
ここへきてやっと超本格的な音響主義のアルバムが出た感じ。
まあ、今回は超音楽マニアとか超オーディオマニアしかターゲットじゃないCD
なので、オススメできる云々かんぬんは論外だろうねw
まじで今回は重度の音オタクしか相手にしてない感じ。言ってみれば otaku of noise.
704NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 01:28:49 ID:wtCleUgz0
>>700
直接付箋でも貼ってout of noiseって書いて立てておけ
705NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 01:45:34 ID:XAl3pLqQ0
>>678
ねー不思議だね。不思議。
ちなみに同じ発売日でアランが14位だよ。
706NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 03:53:33 ID:xKlHrkib0
フルアートワークの方買っちゃったから何とか褒めないと
貴重な\4500が・・・(´;ω;`)って訳じゃなくて
out of noise普通に良かったわ、素直に

そのうち飽きるかも知れないけどw
707NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 05:20:43 ID:2LC/BKfj0
これは教授の音声解説付き配信版が一番良い選択かも。解説片手に美術鑑賞するノリで。

それにしてもラストの曲、まんまライヒであ然。。
708NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 07:49:24 ID:JFTwmqbJ0
教授のテクノポップが好きな人って元竹の子族?
ポップを取ってテクノって言いたい人はアンビエントとは思えないの?
近フラのアジアンテイストを過剰に先祖がえりさせたメロやコードが好きな人って
プリペアードピアノやミュージックコンクレートは無理でもMIDIピアノまでならおk?

ピリオド楽器のビロ〜ン感やフラジオのヘロ〜ン感を
作曲というか構成力で、緊張なり弛緩を積み上げていく
音色追求してDAW駆使するのって特に違和感ないでしょ?
709NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 08:00:05 ID:HwxKxFNg0
小沢より小沢を擁護する自称文化人の発言に怒りがわく
こいつら少し前まで麻生が何食べたかとか漢字間違えたとかで叩いてたんだぜ
710NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 08:50:41 ID:AUMGeZTGO
>>703
音響で教授が好きでいて良かったよ。メロディーラインが〜というタイプだったら絶対ガッカリしただろうから。
音響マニアとして言わせてもらうと、家で一番良いスピーカーで聞け。テレビが穴場だったりする。
711NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 09:02:14 ID:2LC/BKfj0
>>708
新作が良いと感じたならそう書けばいいと思うのだが、、、。気にいってない人に喧嘩売っても意味ないじゃん。
712NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 09:13:39 ID:TQBGPwQ10
>音響で教授が好きでいて良かったよ。

ahahahahahahahahahahahahaha
713NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 09:40:20 ID:KnYVBLzOO
>>707
音声解説だけは売ってないの?
714NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 09:50:35 ID:JFTwmqbJ0
>>711
はい、もっとおとなになります。
715NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 10:12:14 ID:Ex8+0sLO0
716NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 10:14:56 ID:2LC/BKfj0
>>713
解説は別売り不可、配信でアルバムごと買うと付いてくるみたい。(コモンズは高っ!)
俺はもうパッケージレス盤を予約して買ったから聴けないけど。
717NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 10:15:25 ID:6OpJSNTh0
もうどうしようもないアルバムじゃん、でも
坂本の呪縛から逃げられない自分が悲しい
5年たったら意外と聞けるかもと希望的観測
718NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 10:48:09 ID:JFTwmqbJ0
>>715 グロ?

>>716 解説ってどのていどロングver.なんでしょうね…
719NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 10:49:23 ID:skHFZuGh0
エスペ聴いたときもこんな気持だったし
そのうち慣れるかな
720NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 10:55:40 ID:77Jru2AP0
解説なんてこれで十分だろ
ttp://www.skmt09.com/album/index.html
721NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 11:00:41 ID:qvvoVGqv0
坂本龍一、“バッハからジェロまで”生放送の2時間半

J-WAVEのワイドリクエスト番組「M+(MUSIC PLUS)」にて、
坂本龍一が1日だけの番組ナビゲーターを務めることが決定した。

通常はDJ TAROがナビゲーターを務めている「M+(MUSIC PLUS)」だが、
前日の3月4日にニュー・アルバム「out of noise」のリリースを記念して、
3月5日に限り坂本龍一がDJ TAROに代わって番組全体をナビゲートするという。

番組のコンセプトは「ランチ・タイム・リクエスト・プログラム」だそうだ。
クラシック、ジャズ、ロック、ボサノヴァ、J-POP…はたまた演歌まで、
何でもリクエストOK。それを世界の坂本龍一がどう選曲し、どうコメントしていくのか。
“バッハからジェロまで”坂本龍一のフィールドの
凄さを体験できる貴重な2時間30分となるだろう。お聞き逃しなく。

J-WAVE 81.3FM「M+(MUSIC PLUS)」
2009年3月5日(木) 11:30〜14:00放送
出演:坂本龍一、秀島史香

http://www.barks.jp/news/?id=1000047518
722NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 11:06:28 ID:at7GLz5c0
教授は空と絡むようになってからホントにダメになったな。
そういう意味で今回の新作も「やっぱり・・・」って内容だったし。
円熟ではなく退化を感じる。
723NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 11:21:46 ID:6gU9AJjj0
【社会】 原子炉隔離時冷却系ポンプ室から煙・・・柏崎刈羽原子力発電所
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236217937/

 東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市、刈羽村)は5日、
新潟県中越沖地震の影響で点検、停止中の1号機原子炉建屋で、
原子炉隔離時冷却系ポンプ室から煙が出たと発表した。
同日午前9時前に火災報知器が作動し、
協力企業作業員が消火作業を行い、鎮火に向かっているという。
 東電によると、1人が病院に搬送された。外部への放射能による影響はないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000043-jij-soci
724NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 11:54:49 ID:i8zet1Z2O
なんか空は教授にとってのヨーコオノみたいだな。
725NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 12:15:24 ID:OmnPUxmt0
中田ヤスタカ涙目w
726NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 12:15:40 ID:B+Jjyfi10
坂本龍一ニューアルバム発売…記念写真展 3月14-22日

坂本龍一氏のニューアルバム『out of noise』の発売を記念した特別写真展「RAMA-LONDONYMO/LONDONSAKAMOTO」が、
アウディ・フォーラム東京で、3月14 - 22日の期間開催される。

写真展では、out of noiseのレコーディング・セッションとYellow Magic Orchestraのロンドン・ライブの模様を収めた写真を展示する。

今回公開される写真は、ロンドンをベースに活躍する新進気鋭の女性フォトグラファーRAMAによる作品。
2008年7月にYellow Magic Orchestraが行ったロンドン・フェスティバル公演とそのリハーサル、
坂本龍一氏のニューアルバムのために実施されたロンドンの古楽アンサンブル集団fretworkとの
レコーディング・セッションの様子を撮影したものとなる。

http://response.jp/issue/2009/0305/article121300_1.html
727NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 12:26:29 ID:1tHEv8Lv0
>>722
クレジットの最初に空の名を持って来るんだから
そういう出来映えなんだよwww
728NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 13:32:05 ID:JFTwmqbJ0
729NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 14:02:50 ID:mPkBh89R0
新作聴いたけど・・ブライアンイーノの旧作聴いた方が楽しいかな・・
という感じ。4500円の買っちゃったけど、ずいぶん紙を無駄に使って
るなw しかもカーボンなんとかに金払いたくないのに払わされるしw
730NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 15:16:41 ID:S1KC1pRF0
>>725
子供にウケそうとか秋葉系とか言われてたなw
731NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 15:41:08 ID:AUMGeZTGO
いや、でもそういう企画物なんだろ?当たってるじゃん。
732NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 15:48:56 ID:yf1rJiYw0
81.3 FM J-WAVE : DJ TARO plus STAFF blog : [M+] MUSIC PLUS:J-WAVE
http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_staff/archives/2009/03/post_1028.html

>あっという間の2時間半、坂本龍一のM+でしたー。
>選曲がバラエティにとんでて、みなさんのお耳がかなり奪われたのでは??
>相対性理論の「LOVEずっきゅん」の曲紹介…(笑)
>教授&秀島さんお疲れ様でした!!
733NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 15:54:33 ID:DkxrUEgB0
あたらしーのは音響やな。
一番ポップなのはオムニアの。
アレは、/05のヴィトンの延長な感じ。
734NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 15:59:42 ID:aEC8KQi+0
人間は年取ると丸くなるから、教授の音楽も段々と穏やかになっていく
735NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 16:07:32 ID:2LC/BKfj0
>>718
iTS配信版に付くコメントは35分くらいだったかな。コモンズと同じ内容みたいだったから長さもこんなもんじゃない?
736NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 16:54:28 ID:yf1rJiYw0
ryuichi sakamoto "out of noise" for promotion
http://www.youtube.com/watch?v=Bvj1uD4UnP0
737NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 17:23:32 ID:IHkkhtaJ0
教授が中田になんかコメントでもしたの?
738NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 17:36:12 ID:skHFZuGh0
教授はいつだって中田しだ
739NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 18:40:10 ID:84IQIJrh0
>>737
Perfume聴いて一言「ピンクレディーみたい」。

サムスンのCMヴァージョンがアルバムに入ってねーんだなorz
740NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 18:56:21 ID:IDcRfJUw0
ピンクレディーw
741NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 19:05:57 ID:yWY9jnFj0
>>739
サムスンCMverはHASYMOのアルバムに入るだろうと
勝手に期待している俺ガイル
742NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 19:23:10 ID:jV28sapP0
BANANAも梅林も丸くなった
743NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 19:33:04 ID:x4WCUTR90
だれかJ-WAVEうpしてー
744NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 19:43:16 ID:+AQsGAQ/0
今回を聞いて思った。

さすが坂本龍一。

- 期待 - は絶対に裏切らない。
745NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 20:05:44 ID:mPkBh89R0
>Perfume聴いて一言「ピンクレディーみたい」

これPerfumeスレに貼ったら中田信者が発狂するなw
いいか、絶対に貼るんじゃないぞ。絶対だぞ。
746NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 20:31:43 ID:84IQIJrh0
「え?ちょっとモンチー?女子高生ですか?」

教授w
747NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 20:34:56 ID:xHS0I5Ey0
結局、反復が快感を生むのだから、『out of noise』には何かがある、
と触知した人は、ひたすら繰り返し聴くしかない。
個人差があるから何とも言えないけど、そうすればある時必ず大きな生理的快感が
生じることになる。

絵画は眼を、音楽は耳を慣らす以外に「分かる」方法は無でしょう。
言葉で分かるとか分からないとかいった筋合いのものではないのだから、
究極的には、教授の解説も批評家の解説も不要なものだ。

とは言え、『out of noise』を数回聴いた限りでは、十分にメロディアス、
即ち、現在のメディア環境の中で耳にする大半の音楽とそうかけ離れたものでは
ないと感じるので、大概において耳が慣れ、快感になるまでさほど時間はかからない
はずだと思う。教授らしいアーティスティックでポップな折衷的な作品だよ。
748NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 21:14:22 ID:IDcRfJUw0
>>745
お前貼れって言ってるだろw
749NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 21:24:30 ID:S1KC1pRF0
ピンクレディーみたいで子供にうけそう
といったんだ
750NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 21:24:59 ID:2LC/BKfj0
中田サウンドが安いのは何度も言われてるから今更堪えないだろうよ。俺はマジでピンクレディーに失礼だと思う。

Out Of Noiseは今のところ「hibari」が良いな。
751NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 21:42:36 ID:gTtswDN10
>>726
昔A6のCMに出てたんだっけ。
見たことないから見てみたい。
752NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 21:53:29 ID:8KwjOVtS0
composition 0919 が好きさ。
753NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 22:54:11 ID:/un4Q3XT0
まだ試聴しかしてないけど
CHASMよりは全然良さそうっすね
754NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 23:21:29 ID:AUMGeZTGO
ピンクレディーみたいって、別に貶してないだろ。方向性が似てるってことだろ。
こどもが真似したくなるっていうのもバカにしてるわけではない。
それより坂本の口から「らぶずっきゅん」という言葉が出るとはwww
755NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 23:25:25 ID:x1rNAuazO
曲としてはありふれたタイプの曲だけど、アルバム通しで聴いてるとin the redで落ち着く。
756NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 23:34:50 ID:1sZJMiA+0
アルバム デイリーランキング-ORICON STYLE ランキング
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/more/2/

2009年03月04日 付
16位(↓) out of noise 坂本龍一 CMM
757NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 23:38:48 ID:2LC/BKfj0
>>754
還暦間近の坂本龍一がラブずっきゅん。すごい羞恥プレイw本人は楽しんで言いそうだけどw
758NO MUSIC NO NAME:2009/03/05(木) 23:56:52 ID:/92JYLcy0
>>732
この番組生放送だったんだな。
もうツアーが終わるまで、ずっと日本にいるんだろうか。
759NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 00:31:04 ID:zV7wn8Hf0
この地味なアルバムで大ツアーをやるっつうチグハグさは
一体何?
普通なら恵比寿ガーデンホール2DAYSぐらいで終わりだろうに
MEDIABAHN以来だろ、この過密スケジュールは
760B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/06(金) 00:34:02 ID:540PLz1Y0
宣伝したところで、このアルバムがバカ売れするとは思えん
761NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 00:44:07 ID:xORr5UEH0
>>759
とんでもない、北島サブちゃんのスケジュールはもっとすごかったよ
762NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 00:51:07 ID:QysofkMi0
>>761
演歌歌手は舞台にでて、声帯震わせるだけ。
本人の準備はいらない。
頭も使わない。
だからこそ、過密スケジュールも可能。
763NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 00:54:57 ID:Dk1++e0b0
>>762
自分が無知だからってひとにくってかかるのは見苦しいよ。
これが過密?松本幸四郎が聞いたら「へっ!」ですよ。
764NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 00:56:03 ID:R5hL/pP/0
ピアノツアーだし
むしろ往年のヒット曲を多くやるんじゃないの?
765NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 00:58:35 ID:gtQBgwE50
>>763
無知
766NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:06:01 ID:1BxhOORv0
>>764
とりあえず「水の中のバガテル」は弾くだろうな。

他に、これを弾いてくれたら感動!ってのは、自分としては

Self Portrait
黄土高原
Photo Muzik
Floating Along
You (ending theme)
Omnious Adolescence 1.30 (Toshiba BS-ARENA 1992)
Free Trading
Anna
The Handmaid's Tale theme
After All

このへんかな。
767NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:08:44 ID:THEXSc5IO
セルフポートレイト黄土高原
やってくれたら

もう
それ以上は望まない
768NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:09:45 ID:UaWYSBgW0
チベタンやってくれますか?
769NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:12:45 ID:1BxhOORv0
>>768
チベタンは/05にも入ってたし、ピアノライブやバンドでもやったから
それで我慢しなさい。
770NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:25:46 ID:DzFMs1iN0
グラスホッパーはやってくれないのか
771NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:27:37 ID:zV7wn8Hf0
COMPOSITION0919って脳内再生しようとすると
途中からMAY IN THE BACKYARDになっちゃうんだけどw
772NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:38:31 ID:gtQBgwE50
>>771
おなじく・・・・ははは。
773NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:39:26 ID:1BxhOORv0
>>770
グラスホッパーはあり得るかもしれんね。
ミニマルだし、連弾に最適だし。
774NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 01:39:45 ID:QysofkMi0
>>763
別に無知でもないし、くってかかってもいない。教授のスケジュールが過密かどうかも興味ない。

ただ、
演歌歌手は声帯震わせるだけなので、準備は必要ない。
ユキヒロの曲名に例えれば、準備なんて「空気吸うだけ」。
その為、過密スケジュールも可能だろうと思っただけ。
775NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 02:08:43 ID:Ol995KiI0
「おくりびと」についての、水谷伸吉のブログがおもしろいなw
日本で使われてる棺おけの9割以上が中国産で、東南アジアの南洋材を使ってると。
焼くときにも、1人あたり70リットルの灯油を使うとw
moreTreesはC02フリーの火葬場をプロデュースしてみたらどうだw
http://www.more-trees.org/blog/
776NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 03:38:00 ID:vCVH/+zQ0
>>766
なんか、この曲リスト見るだけでクラクラする、ってか改めて坂本教授は偉大。

翻って、OoN聴きながら「うん結構いいかも、いいじゃん!」て思おうとしてる自分に無理を感じた。グッとこないよ...orz
777NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 05:29:43 ID:cXVSKuFRO
メディアバーンみたいにステージ走り回ってファンをビックリさせるぐらいしてくれよ教授。
778NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 06:02:24 ID:fmATAzB50
断る。
779NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 06:08:31 ID:ZIp8+hjb0
Rainやってくれればそれでいいよ
780NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 06:14:21 ID:3AEa53wA0
>>766

こういうのはもういい。
781NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 07:50:48 ID:UdQRQU0H0
>>776
out of noiseは駄目な人には坂本が好きでも駄目だろうからな
782NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 07:51:43 ID:i3sVyIUf0
>>773
高橋悠治との連弾キボンヌ
783NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 07:56:49 ID:4W9A9uiq0
out of noise駄目な人は何で駄目なの?
784NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 08:14:48 ID:Mi9NBhom0
おれもこの地味なアルバムでツアー?!と思ったが
ここを読んで
きっと昔の曲もたくさん聞けるんじゃないかと期待がふくらんだ
どうもありがとう
785NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 08:35:48 ID:w5m8OIZWO
ピアノコンなんだから多くを期待したらダメよ。
786NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 08:41:45 ID:Mi9NBhom0
うい
昔のピアノ曲
787NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 08:42:50 ID:zEWiE+uJO
逆だろ、今回のアルバムからコンサートに出される曲なんて2、3曲しかない。
むしろどうピアノ曲にするか聴いてみたいとすら思えるよ。ないだろうけど。
788NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 08:51:39 ID:3AEa53wA0
昔、「SAYONARA」をピアノだけで弾き語りして
あまりの音痴さに客からドン引きくらったのは今や黒歴史・・・
あれはほんと会場、凍りついたww
789NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 08:58:13 ID:Pdxik7WD0
前奏後奏弾いてくれ
790NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 09:20:32 ID:kyCTBUHE0
坂本龍一の歌声とドラム演奏を馬鹿にする
キモオタってなんなの?頭おかしいの?
791NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 09:36:04 ID:1yBvnjU30
このアルバムはムンクの叫びのようだな
792NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 09:50:49 ID:mZMSkKbA0
>>774
>演歌歌手は声帯震わせるだけなので

無知の極み
793NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 09:56:20 ID:E++6yTsq0
>>790
他人に同調を求めずに、同じキモヲタとして自分の意見を述べれば?
794NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 10:07:26 ID:pLAdqkRH0
hibariって、CMか何かで使われていた気がするんだが、思い出せない
NHKキャラクターのどーもくんの一編のBGMだった?
795NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 10:18:08 ID:Bz9wgmNP0
夢 より

ただ今は日本に帰り、東京ではなく、
どこか地方の山が見える場所で、
少し贅沢を言わせて貰えば海も見える所で、
街中ではなく、
少し離れた静かな所に
住みたいと思ってます。

-------------------------------------------
何年か前の福岡のコンサートで
「僕も年なのかな。会場に来る途中に高速から海が見えてホッとした。」
という発言がありました。
昔は都会大好きだった坂本さんも変わったのかな。
ニューヨーク移住時とか郊外からすぐマンハッタンに移ったし。
796NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 10:49:03 ID:fkLi5w4V0
>>794
コンドームのCMだったような
797NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 10:49:23 ID:+aSsKBOQ0
ピアノ2台でやります
798NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 10:51:37 ID:J0727lec0
【北朝鮮ミサイル問題】北朝鮮ミサイル、今月発射も 飛行ルートは東か南[3/5]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236244006/
799NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 11:07:57 ID:zkCi7JO+0
北海道限定CDの『nord』って何となくコンサートの会場で売られるん
じゃなかいかなっと勝手に思ってしまう。
800NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 11:15:17 ID:d2zjXwqr0
もうピアノアルバムいらねーよ
801NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 12:28:23 ID:+bwd39WRO
木曜日?の昼のラジオどなたか聞かせて頂けませんか?お願いします。だれか…
あとレディオ坂本は今週日曜放送されるのでしょうか?
802NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 12:36:23 ID:Mi9NBhom0
ttp://firestorage.jp/download/a394bfb8bedeaf19ab92faa831182b5e02313d60
>>801
はやく拾いにいってこい
いつなくなるかわからん

レディオ坂本公式見てみろ
803NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 12:42:59 ID:8AZHm4bA0
>>802
ありがとう
804NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 12:46:33 ID:kThexOqI0
805NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 13:11:54 ID:Bz9wgmNP0
>>801

そのときの模様が秀島史香のブログに紹介されてます。
http://hideshima.blog.so-net.ne.jp/
806NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 13:22:01 ID:w5m8OIZWO
いっつも政治とか世界状勢書き込んでるバカ
何の為にやってるの?教授に関係ないだろ。
教授に関係ない書き込みキモいんでやめてください。
807NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 14:08:28 ID:kyCTBUHE0
>>793
疑問を投げかけてるだけなのに
噛み付くなよ
カマってくんw
808NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 14:15:33 ID:+YERD/4G0
『サウンドストリート・アーカイブス』
第2週は“坂本龍一特集”!
http://www.nhk.or.jp/archives-blog/2009/03/post_47.html
809NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 14:35:30 ID:/iCNmIlL0
「にほんのうた 第三集」をご購入いただいた皆様へ、お詫びと商品交換のお知らせ

お客様各位

平素は、弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

2009年3月4日に発売致しました「にほんのうた第三集」につきまして、CDの収録内容(音源)に不備がある事が発覚致しました。
原因は音源マスターテープの取り違えによるものです。ご購入いただいた皆様には、多大なるご迷惑をおかけしてしまい、
深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

つきましては、不良品のCD盤を良品のCD盤と交換させていただきたく存じます。お買い上げいただいた商品のCD盤のみを
“ゆうパック” “宅急便”いずれかの着払いにて下記送付先までお送りください。後日、ご指定の御返送先に良品のCD盤をお送りさせていただきます。

■対象商品
2009年3月4日発売「にほんのうた 第三集」(RZCM-46136)

http://www.commmons.com/nihonnouta0306/index.html
810NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 14:38:47 ID:fmATAzB50
>>802
>>801じゃないけど、ありがとう
811NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 14:40:37 ID:uK8dv1H50
>>809
>原因は音源マスターテープの取り違えによるものです

ワロスw
しっかりしろ!w
812NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 15:03:01 ID:9lRw1O/V0
最近の芋教授関連の不手際処理だけで何百万単位もの損失出してるだろ。あほやなぁ
813NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 15:14:10 ID:zEWiE+uJO
坂本も頭が痛いだろうな…
814NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 15:53:02 ID:BQdRJlbX0
>>766
Thatness And Therenessを原曲通りやってくれたら何も言わない
815NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 16:10:48 ID:4W9A9uiq0
坂本龍一って結構陽気な人なんだな。
816NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 16:15:06 ID:gH5AE//n0

尚、今回のCD交換において排出された二酸化炭素は、2009年12月31日までに、
commmonsの負担にてオフセットいたします。


お前らのお金でオフセットするってさ
817NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 16:16:15 ID:4W9A9uiq0
わーい
818NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 17:03:47 ID:+64ylXMN0
なお、今回のコンサートでは、出来る限り二酸化炭素の
排出を抑えたいと思いますので、皆さんなるべく息を止めて
ご覧下さいね。

坂本龍一
819NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 17:17:55 ID:fmATAzB50
そりゃぁ当然だ。
820NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 17:29:38 ID:RzFrg6no0
エイベックスオフセット
821NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 18:09:46 ID:w5m8OIZWO
坂本龍一を愛してやまない
暇人の集まりですね。
822NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 18:13:25 ID:aASxXTQm0
うん
823NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 18:21:05 ID:vCVH/+zQ0
>>821
コモンズが?
824NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 18:29:49 ID:9lRw1O/V0
今回はアルバムとライブはスルーするけど
ライブで過去の名曲やってそれが曲単位で高音質配信されたら
それは購入してあげようと思ってる。それで満足か? >>空を筆頭とする悪い取巻きたち
825NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 18:43:43 ID:aASxXTQm0
ずっきゅん&hart
826NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 18:44:19 ID:aASxXTQm0
&hearts ・・・
827NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 18:45:10 ID:aASxXTQm0
828B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/06(金) 20:17:44 ID:rpXvyxYv0
坂本氏んだら、火葬以外だろ?
829NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 20:22:35 ID:zEWiE+uJO
>>824
スルーできてないこと自覚できてない奴の典型
830NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 20:26:48 ID:UAjKJh1h0
>>829
同意。わざわざ「○○をあぼーんした」と書き込むカマッテちゃんと同じだ。
831NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 20:41:38 ID:4W9A9uiq0
らぶずっきゅんwww
832NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 21:25:53 ID:qO0584Oii
>>825
スペル違うのはわざとなのか?
833NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 21:28:48 ID:vjlJphga0
『out of noise』やべえな。『CHASM』以降では、『GIJON/LONDON YMO』も
含めて一番ヘビロテ度が高い。気持ちがいいから、ついついリピートして
しまう。生理的快感があまりに強いから、このスレで薄いの枯れたの終わったの
昔がいいの空が悪いのなんでもいいけど、批判されるほど選民意識のような
いけない感情が沸いてくる。ぶっちゃけ、みんな聴くな、俺だけが人知れず享受
するのだ、という星新一が『火星年代記』を買い占めた時のような気持ちになる(笑)
834NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 21:39:01 ID:kgNPryxM0
昔から坂本龍一のコード進行とか、そういう楽理的なあたりが好きだったんだけど、
今回のOut Of Noiseはホント気持ちが良い。
トゲだらけだった教授が、どんどんトゲに力が無くなってきて、それでも頑張ってトゲ出そうとしていたけど、
逆に全部トゲ抜いてみたら、中からすっごいピュアな教授が出てきた、って感じた。

ただ、hibariは同じピアノフレーズを左右で延々とリピートするけど、ループの長さが少し違うから1周ごとにずれていくって
いう手法で作っているね。
ライヒが何十年も前にそれはやっちゃっているから、そこら辺は残念かな。
835NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 21:46:36 ID:dABtIBVM0
社員乙
836B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/06(金) 21:58:28 ID:DRoBkPsn0
hibariはthe destroyer of worldsということだ
837NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 22:21:15 ID:lGdJQcpK0
SPAの写真って鋤田正義なのな。
SSTコンビじゃん
838sage:2009/03/06(金) 22:22:35 ID:lGdJQcpK0
上げちまったごめん
839NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 22:24:23 ID:1dpP6nz+0
今聴いてるとこ。

2曲目のhwit、シェルタリング スカイみたい。
840NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 22:24:47 ID:lGdJQcpK0
SSSだった。しかもsage入れるとこまちがった。
みんなごめん
841B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/06(金) 22:30:36 ID:DRoBkPsn0
>>839
同意
842NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 22:33:21 ID:1dpP6nz+0
>>841
似てるよね。

3曲目、Arvo Partっぽい。今のところ、決して嫌いじゃないです。Beautyから
Chasmに至まで、あまり好きになれなかったが、今回のは受け入れられる。
843NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 22:54:12 ID:GewAn3G/0
アーティストに訊くオバマ論

(略)
さらに長年NYで生活している坂本龍一氏にも、オバマ政権に期待することを聞いてみました。

「今世界が抱えている問題は、オバマがいかに能力のある人でも、大統領1人変わったからといって、
すぐ解決できるような問題ではなくて。とても難しい問題が山積みになっていますから、
それはすぐにバラ色の世界にはならないのは致し方ないこと」と冷静なご意見の教授。

「あまりにも世界中の期待が大きかっただけに、それは現実的に評価してあげないとね」という言葉に納得です。

また、以前から環境問題に積極的に取り組んできた教授は、オバマ大統領のグリーン・ニュー・ディール政策にも期待しているそうです。
「アメリカが動き出せば、今まで後ろ向きだったけど、あっという間にトップランナーに出る可能性も十分にあると思うので、
とても期待してます」と言っていました。

そんな坂本教授の独占インタビューは、本日オンエアのMTV Newsでチェック!
ニューアルバム『out of noise』について、3/18にスタートするツアーについて、などなど
(略)

http://newsblog.mtvjapan.com/?eid=244
844NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 23:19:24 ID:1dpP6nz+0
今聴き終わった。近年の坂本の中では一番好きかも。なんか最近音楽聴いてて
もすぐ飽きちゃう。音自身に力つーか訴求力が無いと。年齢的なものもあるの
かな?これは最後まで飽きずに聴けた。
845NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 23:46:30 ID:2MXLhluG0
アーカイブス ドアーズのテーマ流れるのか????
846NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 23:49:41 ID:nKldLlaBO
Perfumeの何の曲聴いて「ピンクレディーみたい」って言ったの?
847NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 23:50:32 ID:zV7wn8Hf0
+EVENT

APPLE STORE 銀座店にて「Dream Classroom at the Apple Store:坂本龍一」決定


日時:3月8日(日)5:00pm 〜 6:00pm
内容: - Apple Store広報資料より -
Apple Storeの新しいプログラムイベント、Dream Classroom。
記念すべき第1回は、日本を代表する世界的アーティスト、坂本龍一氏を迎えてお
送り
します。デビュー以来、30年以上にわたって音楽シーンの最前線で活躍、最新ア
ルバム
「out of noise」も好評な坂本氏による、ここでしか聞けない貴重な“授業”で
す。


なお本イベントは学生優先で学生証の提示を求めます。ご了承ください。
848NO MUSIC NO NAME:2009/03/06(金) 23:58:55 ID:eag5+wZA0
>>846
ポリリズムって曲
849NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:02:37 ID:cZkF6vCY0
>>847
いきてぇぇ
昨日なら行けたのに...
850NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:07:39 ID:8OgyDUYp0
J-WAVEの昼のラジオは、秀島史香が「その前に私は婚活しなきゃいけませんね」と言ったとき、
教授が固まったのが笑えた。あれ、「コンカツ」の意味がすぐわからなかったんじゃないだろうか。
851NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:10:09 ID:8OgyDUYp0
>>846
まだラジオ実況板のログが残ってるよ。

J-WAVE 81.3FM 723
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1236110057/274-517
852NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:13:23 ID:u2AmnV4vO
>>848d!
あぁあの公共広告機構のCMね。
一応、環境問題を訴えるCMで使われてた曲だよ坂本さん
853NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:16:19 ID:VAa6Vp6e0
教授世代が「ピンクレディーみたい」って言うのはバカにしてるわけじゃないよな
854NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:17:31 ID:u2AmnV4vO
>>851dd!
あったんだ!これから見ます!!

連続レスすまん
855NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:19:10 ID:8OgyDUYp0
>>854
ついでに>>802に、音源がアップされてるよ。
今もダウンロードできるかどうかわからんけど。
856NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:27:43 ID:zAV070A30
坂本のハーモニーは相変わらず素晴らしいが、作曲の思考がそれに行き過ぎるあまり
メロディーは四分音符ばかりで単調になりがちだ。構造こそが全てだからな。
それならもっと現代音楽的なアプローチをしてもらった方がいい。
POPの領域でやるんならベルトルッチみたいな外的抑圧で強制的に「聴かせるメロディー」を
書かせるようにしないともう駄目なんだろう。
857NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:48:14 ID:FpzG4MBs0
オリコン14位か。意外と粘るな。
858NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 00:49:37 ID:isoshUyj0
>>857
来週にはランキング外の予感w
859NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 01:08:23 ID:WpWU+7cn0
今回のは「作曲」された楽曲は最初の2曲と最後の2曲のみと言える。
そのうち1曲はコトリンゴの作曲。
あとは音響ばっかり。環境音楽。こういうのをアンビエントというんですか?
作曲された音楽じゃないですよね、これ。COMICAもそうだったけど坂本の
アンビエント系の作品は全く虚しいものばかりだ。
音響はそれのみにては音楽にあらず。
860NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 01:13:29 ID:7lMWqyG50
>>859
同意だけど、最後の一行は違うかな
861NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 01:15:35 ID:ycUOUsZx0
例えは良くないけど、スタイルの良さを鑑賞しようと、モデル系のDVDを購入してみたら
アップや舐め撮りばかりで、スタイルの良さを鑑賞できるチャプターがなかったみたいな
ファンの裏切り方を感じる。それでも買ってしまうのが教授のCDとモデル系のDVD・・・。
862NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 01:43:40 ID:pDKsQ5fVO
2448買っちゃいました。

これは荒れるだろうなあ、と思って来てみたら案の定w
そんな賛否両論っぷりも含めて、楽しめる作品かと。僕は好きだなあこういうの。
863NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 03:18:35 ID:ZmGSDYf/0
俺が発言するまでもなく、みんないいところを指摘してますね。
6曲目?のnostalgiaがいままでに聴いたことのない編成と音楽で
気に入ったんですけど、これって「フッ、そんなの元ネタはこれだよw」
とか先人の例とかありますか?

今回のはクラシック的なかっこよさがありますね。
世の中(チャート,個人配信)のあらゆる音楽が煮詰まった閉塞にあると思える昨今、
ちょうど自分が聴きたいような音楽だったのでこんなジャンルでも自然に聴けました。

みなさん指摘の部分に被るところですけど
音響、ハーモニーの追求、現代音楽的なアプローチへの期待と到達ということから
いくと、次はスペクトル楽派のようなアプローチへいくしかないのではないかと
思えてきます。現代音楽そのものも、対位法的な構造の主義から
ハーモニーという構成要素への徹底的追求というドラスティックにテクノロジックな音響へシフトしてるわけです。
これはもう世界のサカモトがフツウに現代音楽家のサカモトになるタイミングではないかと。。
864NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 04:14:44 ID:Ujl+nbPO0
>>862
おまいが買った2448とはなんだ?
865NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 04:30:55 ID:ycBHKhHeO
>>864

小生ノ性器ヲ見て呉れ!!!コイツヲ如何思フ???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
866NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 04:55:24 ID:vHYKpxiD0
>>864
これでしょ。

http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=184&Color=0

CDで聴いてると、やっぱりこっち買ったほうがよかったかな、ともちょっと思ふ。
867NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 05:00:43 ID:Ky0LQ8SK0
>>866
24bitの48kHzを、略して2448なのか。
868NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 06:14:16 ID:kf0GoOHA0
坂本龍一は環境問題の前にヤクザとズブズブの芸能界を何とかしろよ
869NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 07:05:49 ID:jDUr8uBU0
>>868
オマエ、バカだろ?
870NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 07:44:03 ID:xs/oGS7n0
環境利権とズブズブなので無理です><
871NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 07:56:53 ID:RxposTMg0
なんかこのところの坂本さんのインタビュー呼んでみると、上から目線すぎてちょっと引くわ。。。
もうそんなに虚勢を張らなくてもいいのに。。。
872NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 08:26:08 ID:GEnGIwvEO
昼間聴いてすげー眠くなったから、夜子守唄にしようとヘッドホンして横になったら逆に目が覚めたw
夜、ヘッドホン着用、これが俺の正しいout of noizeの聴き方だったようだ。しかし疲れた…
11曲目がマーケットの為に渋々いれたとしか思えない浮きぶりw
873NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 08:47:39 ID:dNpWbzdQO
北海道限定のCDいいの?
874NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 09:42:53 ID:ToJjZsCX0
>>862
スペック厨、乙。
875NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 09:46:06 ID:HvGh5/Jx0
ウンコモンズはライブ音源も曲単位で2448配信汁!
876NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 10:22:59 ID:YUkT3af+O
おいおいお前ら怠けてんじゃねーぞ。
特にコリアンコムニカ。
いつまで待たせんだ。実父さっさとしろ。
877NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 10:24:52 ID:OX24Xb1s0
>>873
>>168




曲名は、ambiguous lucidity
878NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 11:17:09 ID:Jd2VYmD80
「CM版はビートを入れて聴きやすくしているんです。」
愛と諦めのビートか・・・上の「YOU DO ME」論議もそうだけど、
何か情けなくなってくるなあ。ビート(リズム)の刺激がないと、
音楽を楽しめないのかね。確かにリズムは重要だけど(クラシックでも
リズムや拍感の悪い演奏は気持ち悪い)、教授の本領はそっちじゃないでしょう。
まあ、どんだけ楽しんだか、快楽を得たか、は人に伝えられないかわりに、
自身には偽れないもの(内包量)だからね。「アホ、バカ、回顧厨消えろ」とか
書いたって、アホバカが消える訳でなし、ネガな気分になるだけ時間のムダだな。
879NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 12:01:43 ID:L19TcVZ60
>>878
つか音楽は踊れるか踊れないかだけだろ。
そんなシンプルな理屈も分からない龍一に
ダンスミュージックを作る資格ない。
880878:2009/03/07(土) 13:32:33 ID:Jd2VYmD80
>>879
まあね、それも一理ある。舞踊と宗教と音楽には根源的な繋がりがあるからね。
バッハだって、ある意味では民族舞踊の形式を昇華させて宗教音楽を作った
訳だしね。舞踊は共同体への所属を表現する徴だし、宗教儀式は集会者をトランス
状態に持っていくために音楽を(そして五感に訴えるもの全てを)動員する。
マイケル・ジャクソンのライヴDVD(「イン・ブカレスト」)を観たって、
これを「宗教的熱狂」と言わずに何と呼べと?ってなもんだからね。
その意味では、若い女を失禁/失神させる力のないものは音楽ではない。

ただまあ、近代に入ってから、ブルジョア社会で内面性ってものが発明された
訳だろ。弦楽四十奏にじっと座って耳を傾ける、みたいなものが出てきた。
教授が(ポストモダニストらしく)内面性の音楽の形式を否定するのは正しいよ。
では、踊れない非−内面的な音楽を教授が作っているとしたら?立派に新しい音楽を
創出したと言えるじゃないか。
881878:2009/03/07(土) 13:34:45 ID:Jd2VYmD80
訂正:弦楽四重奏
882NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 13:54:27 ID:SvXkJOx60
坂本さんが作るメロディ好きじゃないんだけど、たまたまアマゾンのトップページに出てたので
試聴したら即ポチってしまいました。これはいい。

11、12は要らないと思ったけど。
883NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 14:23:07 ID:HvGh5/Jx0
882が要らない
884NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 14:36:19 ID:GEnGIwvEO
>>882
俺も11はこのアルバムに入っててほしくなかったな〜意識が切断される感じで。
ピアノ期待購入者への罪滅ぼしのように入ってるなと感じた。そんでコトリンゴのがいいと流させると。
885NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 14:38:18 ID:b2RIDQcE0
小山絵里奈の曲も入れてやれよ
886NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 14:49:30 ID:KEKqylo90
明日ウチの高校生の息子が坂本イベント参戦するから
朝11時から銀座行って並ぶ息子に
2時間おきに差し入れ持ってってやるんだが
列に並んでる奴のレポート、
モバイルでここに載っけてくから
ヨロシクな。(偽学生情報)
887B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2009/03/07(土) 14:50:30 ID:HYSc7wFm0
11は単体ではいいかもしれんが、アルバムを通して聞くと、
CHASMの7侍みたいだ
888NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 14:52:09 ID:H1XoVsX90
>>886
もうたくさん並んでる人いたよ。
889NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 14:58:06 ID:u2AmnV4vO
本日の幸宏ラジオは教授がゲストだっけ?
890NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 15:38:29 ID:QGcuJjxMO
何時くらいなら入れるかな?
891NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 15:56:07 ID:+NcdlR1D0
自伝読んだけど、知ってる話ばっかでツマランかったわ もっとドロドロした暴露本を読みたいのに・・
892NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 16:13:06 ID:GEnGIwvEO
>>891
「坂本龍一 噂」でも永遠にぐぐってろ
893NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 16:25:17 ID:+NcdlR1D0
最初の奥さん、矢野顕子、空に大貫妙子のこととか、六本木で暴れて警察の厄介になったこととか 
もっと、ぶっちゃけて欲しかった。童貞は誰と喪失したとか
894NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 16:36:40 ID:zC4N7ZuL0
>>893
ちょっと待った!それって明らかにしたところで誰も得しないじゃん
あくまであの本は教授入門書であってさ、中学生とかにも読んでほしいわけ
895NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 16:41:33 ID:KZ/ZOOo6i
>>893
そんなこと、どうでもいい。
くだらん。

俺は、文字よりも音符書いて欲しいな。
896NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 16:54:41 ID:le1IT2Ih0
>>893
坂本の童貞を切ったのは彼が新宿高校時代に付き合いのあった先輩の妹で
日大桜ヶ丘に通う1つ上のオンナだった、と20数年前に坂本本人が
何かの雑誌で言ってたよ。

だけど、そういう話題は鬼女板でやってくれないかwww
897NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 16:57:25 ID:zC4N7ZuL0
>>896
仰るとおり!うまいこと言いますなww
898NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 18:03:16 ID:uf7vvE/E0
明日のイベント行こうと思うんだけど
学生優先っつっても並ばなきゃ駄目か
899NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 18:21:04 ID:VkKfAtXJ0
教授って性欲強そう
オナニーもすごそう
900NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 21:27:27 ID:vHYKpxiD0
優秀なアーティストはオナニーが好き、しかも激しい。
オレは自分を例にしてそう言い切る。
901NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 22:38:32 ID:KEKqylo90
整列時に学生証の確認を行います。
902NO MUSIC NO NAME:2009/03/07(土) 23:05:27 ID:ickpXnSS0
俺は自伝おもしろかった。エピソード自体はどこかで聞いたことある話だけど、
語り方が違うというか。どっちかっつーと、YMOの他の二人に対して、どこか上
から目線な感じで、付き合ってあげてる感じだと思ってたんだけど、実はポッ
プな表現と言うことについては、かなりコンプレックスがあったんだなと。

903NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 00:30:43 ID:HkyiTevd0
その反面、天才エリートっぽさや誇大妄想炸裂が無かた。
904NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 01:42:13 ID:7Hh1APpG0
銀座既に5人並んでるw
905NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 01:54:42 ID:NDvNfBSn0
十年くらい前、教授が子供たちに女性の事を打ち明けた時の話をテレビのトーク番組でしてたの覚えてる。教授が心底子供たちを愛してるって事が、凄い無防備に伝わってきて感動した。「ここまで本音を打ち明けなくても」って思いながら、言わずにいられなかったんだろうな。

OON、聴いてるうちに最初の印象が反転して、2〜10曲目が好きになってきた。2曲目、ベルトルッチ映画のサントラを思わせて、もっと良い感じ。
全体に、聴くたび「あれ?こんなにメロディあったっけ」「こんなエモーショナルだったのか」って驚くほど、最初の印象からどんどん変わっていく。いい感じだ。
906NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 03:56:53 ID:/VfRluBU0
【芸能】坂本龍一が「フォレストサポーターズ」のスペシャル対談に出席 スヌーピーと一緒に地球温暖化防止を訴える
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236415170/

音楽家の坂本龍一が7日(土)、都内で行われた、森林で温室効果ガス吸収を訴える
『フォレストサポーターズ』のスペシャル対談に出席し、人気キャラクター・スヌーピー
と共に地球温暖化防止を訴えた。すでに高知県内での森林整備を支援するなどしている
坂本は「私のCDやライブのチケットは、全てカーボンオフセットの料金をファンに押し付けて
上乗せしてますよ」と独特の表現で笑いをとりつつ、今回の運動の重要性を語った。 

『フォレストサポーターズ』は、次世代に向けて森林を守る国民運動で、林野庁や同庁所管の
公益法人・国土緑化推進機構らが主催。京都議定書で日本が約束した温室効果ガス6%削減の、
およそ3分の2にあたる3.8%を目指し、明日3月8日に引っ掛けて“フォレスト・サポーターズの日”
として設定。漫画・ピーナッツの人気キャラクターのビーグル犬・スヌーピーも、親友の小鳥・
ウッドストックが住む森を守るという点から、坂本らと共にサポーターとして参加している。 

坂本は昨今の金融危機以降の日本の不況にも触れ、「今、林業をはじめ農業、漁業は
担い手がいない。若い人は、ぜひ森に入って欲しい」と話し、さらに今後は北海道をはじめ
フィリピン、ベトナムなど海外でも森林整備の支援を行うことを表明。「日本は元々、森林が
多い国だが、場所によって(対処の)やり方が異なってくる。オバマさんじゃないけど(森林整備は)
Yes We Can!ですよ」とジョークを飛ばしつつ、今後も音楽家と並行して自然環境の再生、
整備に尽力をつくすことを強調していた。 

ORICON
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/63882/full/
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090307/63882_200903070038546001236409648c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090307/63882_200903070074178001236409648c.jpg
907NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 03:58:34 ID:IJgqBJgQ0
坂本龍一さんら温暖化防止PR 「子どもに美しい森林残そう」
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000755.html
908NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 04:10:15 ID:kIUwQpi/P
そういや板違いな脱線だけど、コトリンゴってすごいよね。
菅野よう子のキャッチーさとアレンジ力、
矢野顕子の天才なセンス、坂本龍一の美メロディ作曲能力
そして上原ひろみの演奏能力を併せ持ったミュージシャンが現れちゃった。。
もう4人とも死んでもだいじょうぶかもしれないw
08年後半は秋葉系からネット系から・・あらゆる音楽を無視してコトリンゴばっか聴いてたよ。
909NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 04:14:49 ID:XhVWsiNA0
坂本のお手つきです
910NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 04:38:20 ID:/ty+n0xF0
5年ぶりのソロ・アルバム『out of noise』発売記念 坂本龍一インタビュー(2)
http://openers.jp/culture/sakamoto_ryuichi/sakamoto28.html
911NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 05:00:08 ID:pxscvmWq0
>>910
>曲順はiPodやiTunes上でリスナーが自由に変えられるわけじゃないですか。その分、こちらは逆に曲順はあえて毎日同じにやるとか……。
>弾き方を変えようか……。でも、そんな公演ごとに20何通りも変えられるわけでもないし、どうしようかなあ。なにか変化をつけないと誰も買わなくなっちゃう。
>きっと最初の3公演ぐらいは買っても、“なんだ同じじゃん”って思われたら買われなくなっちゃう。
>う〜ん、曲の半分まで演奏したところでテンポを極端に遅くしてみるとか、そういうこととかやってみようかなあ……(笑)。

ワロスw
912NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 07:16:59 ID:4Yt7Pzzg0
レアシングルcd
http://www2.uploda.org/uporg2073217.jpg
913NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 07:30:48 ID:Ws3xKUCO0
>文字よりも音符書いて欲しいな
あの自伝は鈴木編?がサカモトにインタビューしながらの
語り下ろしだったような?
914NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 07:48:57 ID:7Hh1APpG0
しっかしリアルで
FIELD WORKのPVのじじいになったね
915NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 07:54:28 ID:jkg+/jXK0
>>912
死を弄びやがってガキが。
てめーは地獄行き決定。
916NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 09:10:45 ID:jyEBgb3gO
高音質配信はipodで聴けるのか?
917NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 09:30:15 ID:J5puKjcE0
坂本龍一さんが「美しい森林を残そう!」

地球温暖化防止に向け森林整備を訴えるため、3月8日を「フォレスト・サポーターズの日」としてPRするイベントが7日、
都内で開かれ、音楽家の坂本龍一さんらが「子どもたちに美しい森林を残そう」と呼び掛けた。
民間の「美しい森林(もり)づくり全国推進会議」(代表・出井伸之前ソニー会長)などの主催。

京都議定書で、日本は温室効果ガスを2008−12年度平均で1990年度に比べ6%削減し、うち3・8%は森林が
成長して吸収する分で達成するとした。フォレスト・サポーターズ活動は、ボランティア団体や企業が目標達成を支援しようと、
昨年末に同会議が提唱。3・8%にちなみ、今月8日をサポーターズの日とした。

7日は数十人の聴衆を前に、出井代表や坂本さんらが対談。森林整備活動に携わっている坂本さんは
「(森林整備に必要な)間伐を進めるため、もっと若い人に林業に入ってもらいたい」と指摘。
出井氏も「工業化の犠牲になってきた農林水産業は、人間が生きていくために重要」と話した。

東京の港区立エコプラザで12日まで、各地の森林整備活動を紹介する展示会も開かれている。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090307-468600.html
918NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 09:43:39 ID:soaXbLeo0
北海道限定CD-S『nord』


nordの申込みは3/8(日)までに。
919NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 09:48:28 ID:nQZhM4xkO
俺のiPod nano2Gでは聴けなかった
920NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 09:50:28 ID:IizqHBLy0
>>918
それ北海道限定といっても、通販なら全国どこに住んでても買えるんだろ?
わざわざ限定にする意味がよくわからんわ。
http://www.ymh.co.jp/sapporo/products/cd_dvd/index.php?offset_n=0&category=1
921NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 10:11:19 ID:O/beQgKy0
ラジオ坂本、ゲストは幸宏か。
922NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 10:38:09 ID:WLnjilqwO
>>904
その時間で五人となると今は・・。12半頃に着いたんじゃ入るのは厳しいか‥
923NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 11:22:15 ID:NDvNfBSn0
>>920
わざといろんな売り方して遊んでるだけのような気がする
924NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 11:29:54 ID:soaXbLeo0
次はネットワークビジネスかな?
925NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 11:31:09 ID:IJgqBJgQ0
>>923
遊べるほど余裕があればいいんだけどね
926NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 11:33:52 ID:MrqgDgC/0
トークショー:出井伸之さん・坂本龍一さんら、森林の担う重要性を−−港区 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090308ddlk13040162000c.html
927NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 12:10:11 ID:NDvNfBSn0
>>916
AIF形式対応したIPodなら聴けるはず。ダメならiTunesでMP3かAAC(高ビットレート)に変換すればおK
928NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 12:14:50 ID:4LW/98lZ0
アップル社製品なのにAIFF形式に対応してないとかあるんかー
929NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 12:19:22 ID:M+3bPRGoO
>>911
シンセだったら音変えればいいのにね。ピアノだけでやろうとするからこうなる。
930NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 12:23:12 ID:NDvNfBSn0
>>928
iPod shuffleは超小型のコンセプトからしてAIFFみたくデカいファイルには非対応。nanoは対応してるけどなあ。
931NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 12:33:45 ID:R34eRN4P0
やっとチケットが来た。
newsLetter先行予約なのに、また端っこのほうかよ。
いっつも端っこばっかで、真ん中で見た試しがないw
932NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 13:07:20 ID:LYrbhoU50
テレ朝に言論の自由がない事が判明しますた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236482852/

262 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/03/08(日) 10:19:57.37
民主擁護は元からテレ朝の方針だろw
ワイドショーのコメンテーターは「民主批判しないように」って番組から言われるらしいしな
それで伊集院が昼ワイドの出演拒否したってラジオで言ってたぞw

302 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 11:02:14
>>262
ラジオで言ってたな。
「小沢さんには一切質問とかしないでください」と言われて、
じゃぁ俺何のために番組に出てるの?そんなんだったら出たくない!とごねたとかw

↓問題のラジオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6362908
《小沢一郎とスーパーモー〇ニングの関係性》
933NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 13:13:54 ID:HKCuVdHR0
>>931
俺も先行予約だけど、一階席の後ろの方の端っこw
934NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 14:38:44 ID:7Hh1APpG0
お一人様は大体ハジッコ
935NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 14:41:12 ID:6RpzGCZi0
>>934
そうだったのか!
936NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 14:41:28 ID:FPyE/6KO0
nord、じもどで よやぐ してきただ(北海道弁)
937NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 14:43:27 ID:IZ/leHvDO
アップルストアどれだけ並んでる
938NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 15:11:00 ID:4Yt7Pzzg0
ペアで頼んでも端っこだったけど?
939NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 15:15:42 ID:p+4jcuBz0
>>938
>>912 こんなんだから端っこ
940NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 15:56:29 ID:NDvNfBSn0
moretreeに協賛した企業のお偉方用が招かれるんだろうな
それで良い席が埋まっていたら悲しい
941NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 16:02:45 ID:Bwl30lLS0
オペラ「ライフ」を大阪城ホールで見たときは、裏口に朝日新聞の社旗を立てた
黒塗りのハイヤーがずらりと並んですごかった。
しかも全部アイドリングしっぱなしw
942NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 16:12:15 ID:jyEBgb3gO
>>927
マジでか。俺nano持ってんだけど、ぶちこんだらスルーして音楽流れなかった。
白黒しかない頃のnanoだから非対応だったんだな。最新nanoが反応するなら買ってくるわ!
943NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 16:37:03 ID:naBHldoP0
アップルストアはネット中継やればいいのにな。
944NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:03:29 ID:3pldOzqu0
>>943
後日、配信するっていってるじゃん。
来られない奴は、それを見ろってことだろ。
945NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:10:28 ID:O/beQgKy0
J-WAVE RADIO SAKAMOTO 3/8 24:00-26:00

・盟友高橋幸宏迎えて教授アルバム全曲を試聴
946NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:13:40 ID:y+D4YGPX0
>>944
お、そうだったのか。
見逃してた。情報ありがとう。
947NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:27:39 ID:7Hh1APpG0
今APPLE STORE中からモバイル
國崎晋と教授の対談中
17時40分からラップトップでライヴやってくれるって
948NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:28:51 ID:x4G2c7PP0
>>947
いいねえ。
949NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:30:54 ID:x4G2c7PP0
>>924
codeってのを空たちと昔やってたけど、消滅したよなw
地域通貨とかもやってたのに。
950NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:34:04 ID:RVlRfiW50
次スレ:坂本龍一・統一スレッド PART62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1236501120/
951NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:34:41 ID:/VfRluBU0
>>947
>國崎晋

サウンド&レコーディングマガジンの編集長か
952NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:37:47 ID:3pldOzqu0
>>947
ラップトップのライヴって、大して有り難味が無いっちゅーか、
ツマンネーからなぁ…。
953NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 17:47:38 ID:RGIixYpL0
ラップトップライブは、どういう画面を見ながらやってるのか、それが見てみたい。
山口のラップトップライブで教授が演奏する様子を間近で見てたが、完全に
自分の世界に入って、うっとりしながら恍惚の表情でマウスを動かしてたぞw
954NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 18:01:37 ID:4Yt7Pzzg0
クラフトワークもラップトップライブになってから音的にもつまらなくなった
955NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 18:05:44 ID:f7SP3v+n0
YMO夜の会じゃないんだし。
ラップトップはゲンナリする。
956NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 18:32:27 ID:4tOfhoYyi
いま教授のキャセイパシフィックの曲聴いて泣けた。
あんなの、もう聴けないんだなぁ。
957NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 18:55:26 ID:yAlta5bjO
>>947
ガセ 今終わった
最後の質問者にちょっといらっとしてたと思う
958NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 18:55:59 ID:muRvrXuj0
>>957
どんな質問だった?
959NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 18:59:41 ID:yAlta5bjO
エコなんて所詮人間の為地球なんて本当は滅亡しても構わないと
言う意見をどう思いますか?って質問
960NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:02:41 ID:muRvrXuj0
ほほう
961NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:05:57 ID:Mrc1ZcL+0
これは何て答えたんだろうなw
962NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:13:06 ID:NDvNfBSn0
>>959
違う主張があるなら別にいいが、そいつはただ小馬鹿にしたのと同じ事だよな。

教授も周りの客も「ちょwwお前w馬鹿じゃね?www」ぐらい言って恥かかせりゃ良かったのに
963NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:16:57 ID:muRvrXuj0
「原発反対するなら電気一切使うな」とか「二酸化炭素減らそうというなら、息するな」とか言えば、
会場も盛り上がるのにw
964NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:18:38 ID:mIK60SQc0
>>963
ひとりで盛り上がってれば?
965NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:25:25 ID:8SZ0GLFM0

オフセットっつってもようは金で買ってるだけだしな

金持ちの戯言
966NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:30:33 ID:NDvNfBSn0
最後にかましてやろうと狙ってたんだろうな、そいつ。教授ならこれで日本の学生に愛想つかしかねんぞ。
967NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 19:54:53 ID:yAlta5bjO
学生は割と態度悪かった
むかついてたが終わった後ストアマネージャーに
お辞儀してる子には好感が持てた
968NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 20:00:48 ID:HKCuVdHR0
ここにいる人達は、行くコンサートはやっぱり18日ですか?
969NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 20:55:43 ID:0xPM5Qww0
さあ今日の簡略レポートがほしい奴は誰だ!
970NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 21:12:58 ID:xEUAgV2EO
さて今日の音源ウブしてもらいたい人はいますか?
DATで録ったので無圧縮で公開と考えてます。
971NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 21:16:05 ID:Mrc1ZcL+0
お願いしま〜す
972NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 21:35:48 ID:cOA+60os0
やっぱ 名前が映画とかに使われる日本人のミュージシャンはこの人しかいないわけで、だからもうすでに評価は決まってるのね。

新譜が良かろうが悪かろうがどうでもいい。
もうこの人の過去の音源さえどうでもよくなってきた。

でもね、音楽家としてこの人は最上の方じゃないかな。
973NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 22:06:06 ID:mIK60SQc0
>>972
> やっぱ 名前が映画とかに使われる日本人のミュージシャン

「ハイフィデリティ」のこと?
いいよね、あれ。
しかも態度も手癖も悪いガキが実はいい趣味してる。っていうのを見せるためにRyuichi Sakamotoを使うなんて気が利いてる。
974NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 22:10:00 ID:NDvNfBSn0
馬鹿学生にイライラさせられ、おまけに隠し録り音源晒されて、仕事とはいえ散々だな教授...
975NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 22:23:13 ID:7Hh1APpG0
そこで
うるせえぞ、この野郎ですよ。
976NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 22:42:08 ID:RKJQTP3J0
すんげえ並んでっかなと思ったが、ダメモトで4時前に行ったら、
拍子抜けするくらい、並んでいる人少なかった。ホクホクと
並んでワンセグでTV見ているうちうに1時間程度で入れた。
さすがに椅子席は無理で後ろで立って見てた。
(昨日の夜、5人並んでたと言うのは寒い中アホかいなと言う感じ。)
ラップトップでの演奏は無かったヨ。
977NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 22:53:33 ID:t+n2Rcuw0
【話題】坂本龍一、学生に対し「旧世代を動かせ。僕が学生のころは年上の言うことなんて聞かなかった」…アップルイベント[03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236515997/

 アップルジャパンは、著名人を講師に招き、影響を受けた人や夢をかなえるために
したことなどを聞く学生向けトークイベント「Dream Classroom」を8日、東京・銀座
の直営店で始めた。1回目の講師を務めた坂本龍一さん(57)は「僕から有益なことを
聞いてやろうという態度ではいけません。若い人の方が頭も柔軟で体力もある。いろ
いろなことを試して、おじさんたちを動かさないとだめです」と注文した。

 坂本さんは、前衛芸術家のマルセル・デュシャンや、映画監督のフィリップ・ゴダール
など、若いころに影響を受けたアーティストを紹介しながら、「小さいころから、何かに
所属することが嫌いだった。自由な身分でいたいと東京芸術大から大学院に進み、
友人に頼まれて演劇の音楽を作ったりしているうちに、YMO(イエロー・マジック・
オーケストラ)をやることになった。アルバイト気分だった」と明かした。

 司会者から自身の夢を問われると、「夢はないもん。ゴールを設定して、そこに向かう
生き方をしてこなかった。受け身の人生です」と話したが、学生へのメッセージとしては
「僕が学生のころは、自分より年上の言うことなんて聞いてやるもんかと思っていた。
『自分たちの未来のためにこうしてくれ』と、旧世代に提案するのが健全じゃないかな」
と語りかけた。

 講師には、革新的な仕事をしていて、学生があこがれるような人を選んだ。坂本さんも
含め、アップルのPCの利用者だという。2回目以降はグラフィックデザイナーの宇川直宏
さん(3月15日)、日本のミス・ユニバース・ナショナル・ディレクター、イネス・リグロンさん
(3月27日)、映像作家の高木正勝さん(4月10日)。その後は未定。入場は先着順で
無料。会場の座席数は84。授業のダイジェスト版を後日、ポッドキャストやウェブサイト
で公開する。

画像:アップルジャパンの学生向けトークイベントで講師を務めた坂本龍一さん
http://mainichi.jp/life/electronics/news/images/20090308mog00m100018000p_size5.jpg

ソース:毎日新聞 2009年3月8日
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090308mog00m200019000c.html

Dream Classroom
http://www.apple.com/jp/retail/dreamclassroom/
978NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 23:05:38 ID:CyTN7ZSY0
>>977
>フィリップ・ゴダール
979NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 23:17:37 ID:x4G2c7PP0
Dream Classroom at the Apple Store: 坂本龍一

(略)
最後に学生さん一人だけ質問に答えます。ってなり一人の男性が指名されたの。
これがすごい坂本龍一ファンなんだろうね。興奮しすぎちゃって何言ってるかわけわかんなくなっちゃってて、
結局エコに関する人間のエゴみたいな質問したんだけど、
坂本龍一に
「キミの質問の意味がよくわからないんだけど・・・」
とか
「論理が矛盾してる」とかつっこまれちゃっって
最後に
「つまらない質問」とまで言われちゃって、たしかにそう思ったけれど、ちょっとかわいそ。
「今の学生に伝えたいことをお願いします。」
みたいな質問に坂本龍一氏のお答えは
「そんなの学生さん自身が自分で考えてよ。」
ええええええって思ったけれど、確かにそうだよね。
いまの若者がこれからを作っていくんだから、逆にぼくにいろいろ教えてもらいたいくらいだ、だって。
そうね。そうだよね。学生さんはこれからなんだもんね。

http://blog.goo.ne.jp/poon37/e/cd004c692635b3f2d22cdfd2e9420cae
980NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 23:29:19 ID:5cGBER190
新潟県の委員会が原発起動容認へ 柏崎刈羽7号機
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030801000520.html
981NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 23:44:25 ID:5SaNdozj0
フィリップ・ゴダールて誰
982NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 23:52:18 ID:o1BtX5AH0
(フィリップ・グラス)+(ジャン=リュック・ゴダール)=フィリップ・ゴダール
983NO MUSIC NO NAME:2009/03/08(日) 23:53:15 ID:wdE31Sbe0
>>982
自分はジェラール・フィリップを連想した
984NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 00:09:53 ID:aw5QHXJt0
>>977
芸スポ+板じゃひどい叩かれようだなw
今の若い人は、ほんとエコとか環境の話題が嫌いなんだね。
一度教授関係のオフ会に出たことあるんだが、その手の話題を振った途端、
ものすごい拒否反応が返ってきて驚いたことがある。
985NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 00:42:36 ID:hSjoyY/S0
>>964
皮肉だろ、>>963は。
986NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:40:22 ID:/Cxtd1qR0
今J-WAVEで教授と幸宏さんラジオやってるよ!
987NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:41:38 ID:8JQKWJbd0
うちJ-WAVE入らんのよ。
ネット放送してくれたらいいのに。
988NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:43:30 ID:Vz4SaKg2O
>>986
今、泣きながら聴いてます
989NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:45:31 ID:jjiVItXE0
坂本教授の音楽好きだし、新譜も教授らしい、いいアルバムだと思う。
ただ社会的な発言とか啓蒙活動はもう一切やめるべき。

原発、温暖化、戦争、片っ端からNOと表明するのはいいけど
じゃあどうすればいい?って訊かれると飄々と逃げるよね、
自分は専門家じゃない、恐ろしいと感じた事を言ってるだけ、とか。
どんだけ身勝手だよ。
反対・抗議運動を始めても、運営は他のスタッフに投げっぱなし。
六ヶ所村の件だって最初に盛り上げて危機感を煽っただけじゃ無責任だよ。
継続して行動するのが一番大事で難しいのに、教授は声明文出してから殆ど何もしない。
自分が継続出来ない反対運動を大々的に立ち上げるのって、只の迷惑行為じゃない。
applestoreイベントも、参加者がうpしてくれたレポートを読む限り同じだね。
具体的に訊かれると冗談で逃げてばっかりで、誠意を持って答えない。
メッセージはない、とか、普段あんだけぶちあげといて無責任だろ。
思った事は言いたいが、責任を負うのはイヤなんだろうな。

もうホント、音楽だけやっててほしい。

長文スマソ
990NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:45:35 ID:4YlCOhZP0
本当だ。これいつからやってたの?
991NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:47:09 ID:4YlCOhZP0
992NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 01:59:23 ID:8JQKWJbd0
>>991
ありがと。
これでJ-WAVEも聞けるんかな。
993NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:04:15 ID:/Cxtd1qR0
>>988終わっちゃいましたね。
泣きながらって「相棒」の話かな、
教授「僕はね、シリーズになる前から見てるんだよ。土曜ワイドみたいな二時間でやってた時から!」
幸宏「それ、自慢ですか!?www」
なんか楽しかった、二人とも明るかった。
教授「今度細野さんのアルバムを三人で聞こう!」
994NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:05:32 ID:cZfE3eh70
NEWアルバム出て、ツアー前だとスレの流れも速かったねえ。
995NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:06:23 ID:FwL1v5QJ0
comicaさんレディオサカモトお願いします
996NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:06:49 ID:rwd8SqOi0
>>989
まぁ、あんたにゃ言われたくないわな。
997NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:08:15 ID:fSxPyaHS0
「おい、おっさんw俺ら若者のために尽くせよwwあと指図は受けねーw」という気持ちで by坂本龍一
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236530327/
998NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:08:51 ID:GT0JS3480
次スレ:坂本龍一・統一スレッド PART62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1236501120/
999NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:09:35 ID:4FUVkrGu0
>>993
教授はテレビ見ないんじゃなかったのか。
相棒と篤姫、朝の連続テレビ小説は例外なのか。
1000NO MUSIC NO NAME:2009/03/09(月) 02:10:07 ID:3XViWroI0
1000なら、教授はツアー中に過労死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。