玉置浩二 part11   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
2NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 01:37:35 ID:qCVjUr9rO
パーンチ
3NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 08:24:05 ID:Lseh0DoQO
まさは天才
4NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 08:40:13 ID:GmaJ2pDp0
玉置は盆栽
5NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 09:04:01 ID:HaRZGHVGO
目がさめると君のいない部屋テーブルに置き手紙
6NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 10:32:39 ID:GmaJ2pDp0
さとちゃんは親友と駆け落ちってかw
案外図星だったりして
7NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 10:51:50 ID:Ggs+Y4iT0
>>1

乙だったんだよ。
8NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 13:18:10 ID:uOu7u3yHO
スレ立て乙です、ありがたやありがたや。
9NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 17:47:38 ID:ZF+k9Fui0
質問宜しいでしょうか?
先日、井上陽水さんの 俺の事務所はCAMP を聞いたところバックコーラスが玉置さんの声がしました。
外人っぽくてとてもハスキーな声の人です。
ですので玉置さんだと思うのですが、違う人でしょうか?
10NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 18:09:19 ID:ejCGezNoO
玉置さんに似た声の人だろね。
11NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 18:29:32 ID:vLvEeL690
>>5
「置き手紙」は韓国でウケそうだよね。
12NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 20:01:10 ID:G68z+ERG0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50

有線サウンドプラネット詐欺
13NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 20:29:22 ID:ejCGezNoO
じゃあ、警察から強制連行させて逮捕させるか。
14NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 23:24:46 ID:mnXCkMND0
“惑星”はいいアルバムだなあ。
聞けば聞くほど良さが分かる。
12曲目の“だんだんとわかるさ”の良さがだんだんと分かってきた。
“からっぽの心で”“ピラニア真理子”辺りが聞きイイんだが、
そのほかの曲もスルメみたいに味がある。 おみそれしました。
15NO MUSIC NO NAME:2007/08/20(月) 23:46:51 ID:FwK8lvhg0
「惑星」のDVD見たけど玉置さんおもしろいね。
シングルのPV以外にもいろんな撮影してたけど、あれらはどこで使われるの?
16NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 00:04:33 ID:dLj6oYL20
だんだんとわかるさの終盤で「たーだ 受け入れて〜みーよーか」の‘て〜’の部分はあえてああしたのかな?
音がつぶれて響いてない気が・・・ 玉置さんの実力なら楽勝だと思うんだがなぁ
17NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 02:12:11 ID:+XdAIKai0
スレタイのスペースうぜー
18NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 03:38:33 ID:8u5jnZOe0
いい加減に、歌唱力で玉置を語るのはやめた方が良いと思う。
それ以外ないのかと思ってしまう。
19NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 12:12:19 ID:JyL7C2gW0
>>17
そんなことで文句言うキチガイは、自分のスレタイ案が無視された
バカまさと見なす。
20NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 16:15:58 ID:qpsW7qaK0
玉置浩二ってオッサンのくせに、つうか爺さん?
アニメの美少年キャラみたい髪型してて気持ち悪いんだけど
あれってカツラなのか?
21NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 16:24:23 ID:1iVvV4sX0
はいそうです
22NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 16:27:50 ID:7spwcB9u0
>>20
なんとなく分かるよ、言いたいことは。
私も「いったい何考えてんだろ?」と思ったもんw

今からビジュアル系で売り出すつもりじゃないだろうなぁ?と。
玉置さんは、もともとビジュアルにコンプがあるのかもしれない。
23NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 16:38:56 ID:V3hVfO460
若い頃からいったい何考えてんだろって格好し続けてきたからなぁ
24NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 17:10:30 ID:RrwkeD3AO
YouTubeで、寺?で歌っている金髪の玉置さん見たけど、それよりは今が自然で好きだけどなぁ。でも、ウェーブ?にはちょっと驚いた。個人的にはシングル「惑星」エコジャケの歌詞カードの玉置さんがカッコイイ。「プレゼント」の頃も好き。
25NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 18:29:26 ID:I91PNyry0
>>10
でもあんなハスキーな声している人、日本人だとすれば、玉置さんぐらいしか居ないですよ。
それにその頃(82年、リバーサイドホテルのB面)丁度玉置さんは揚水さんのライブでバックを務めていた頃でしょ?
だからこの声は玉置さんが揚水さんのレコーディング中に飛び入りで参加したんだよ!きっと!
26NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 19:31:07 ID:D3/laRDW0
>>25
おぃ!どうでも良いけど、陽水さんのことを「揚水」なんて書くな。
品性を疑われるぜ。
27NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 20:35:21 ID:728vUXfs0
LIVE CD '07惑星TOUR LIVE"からっぽの心で"2007.12.24ON SALE
DISC-1/1からっぽの心で2遠雷3惑星4Lion5愛されたいだけさ6愛してるよ7愛がある8愛だったんだよ9BarbarianDance10ピラニア11MonkyTrick12合言葉13つりさがったハート14WooWoo
DISC-2/1はじまり2あのとき3まちかど4元気な町5ワインレッドの心6悲しみにさよなら7田園8ILOVEYOUからはじめよう9We're alive10UNISON11エイジ12メロディー13ディララ14だんだんとわかるさ
28NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 21:25:47 ID:ZOiT1F2DO
>>22
すみません。あの銀髪って染めてるんですか?
それとも白髪なんですか?
不思議な髪型してますね
29NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 23:32:01 ID:WFdi98AL0
>>27
いい線行ってるんじゃない。
さすがに今回は、ライブCD
ひと休みだと思うが。
30NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 23:37:41 ID:X563g6XM0
>>28一曲、一曲作るごとに髪の毛が真っ白になっているんだよ。
   
   
31NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 02:02:08 ID:iZgwAtR2O
>>24
おぉ、遂に上がったか
それは世界中のミュージシャンが東大寺に集って
開催された伝説のライブ「あおによし」だよ。あの頃の玉置さんは
既に安全地帯キャラから脱却し、おかしくなってた
声は裏返るし、ハラハラしっぱなしだったよ
>>26
そいつを相手にしたらダメだよ。何回言っても理解できない無能者だから
32NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 02:05:20 ID:WDAAJ+iT0
そろそろSONGSでの玉置の曲目が発表されそうだな
33NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 09:44:07 ID:kQ5i58zAO
そうだね、今日は徳永さんの放送日だし。
出来るだけソロ曲メインにして欲しいが…
34NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 10:16:57 ID:CoeJ8zt40
東大寺のカリントは鬼気迫る感じで結構好きだな
35NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 11:42:27 ID:ThhxARFcO
ふと思い出したけど
10年以上前だけどFCで
安全地帯カルトクイズってあったよね
あれで安全地帯メンバーのライブ衣装が当たった人ってここにいる?
自分は残念ながらサイン色紙だったんけど…
36NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 13:34:23 ID:fSDT39sw0
>>26すいません。でも急いでいるとどうしても揚水って変換になっているんです。
よう 変換 すい ってしなくちゃ、陽水さんにならないのでメンドクサイデス。
オワカリイタダケマシタカ?イヤガラセデハアリマセンヨ。
陽水さんは日本を代表するトップ歌手です。
37NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 19:53:42 ID:QSiofQIr0
>>36
あなたも来年もらえる卒業アルバムで
自分の名前が誤変換されてたら不愉快ですよね?
夏休み中にその癖直した方がいいよ。
38NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 20:46:54 ID:iw99UTv6O
SONGS見てたら予告流れるかな?
チェックじゃの〜
39NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 21:26:31 ID:jjjnjh88O
過去の映像見て思うんだけど、歌唱力に随分ムラがあるよね。
プルシアンブルーなんてあまり上手くないし別人みたいだな。
40NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 22:05:35 ID:4HJVwAum0
「プルシアンブルーの肖像」かあ。
安全地帯が「ワインレッドの心」、「恋の予感」と素晴らしい曲をヒットさせて
ファンになったんだけど、「プルシアンブルーの肖像」を聞いてガッカリしたことを思い出すなあ。
曲調がなんてミーハーな売れ線狙いの低レベルな曲なんだろう・・・・と思って冷めてしまったな。
41NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 23:17:41 ID:qzOzuUns0
>>40
自分は「プルシアンブルーの肖像」を聞いてファンになりましたが・・・。
ミーハーな売れ線狙いの低レベルな曲に引っかかってスイマセンねぇ・・・。
42ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/08/22(水) 23:37:19 ID:WQAvfjuc0
前年の悲しみーとエリスのインパクトが強力すぎたから、相対的に
プルシアンーは地味な印象になってしまっていた。映画の副食的
なニュアンスも拭えなかったw安地ナンバーの中でズバ抜けて傑作という
わけでもない。直後に夏の終わりー、フレンド、好きさ、アルバム「五」
が立て続けに出て、しかも「五」にも収録されなかったしw

カップリングの「チャイナドレスでおいで」の方が激しく好きだw
当時の玉置のイヤらし歌唱の真骨頂w

ラストがいいw

♪ふぅーひぇっっ…はぁぁん あははぁぁんひぇ…♪
43NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 23:40:50 ID:hTcD9Qfk0
今更ながら惑星買った・・・。
カリントからスペードの延長線上で考えるとガッカリとしか言いようが無いけど
安全地帯の9と10をすっ飛ばした、太陽からの延長線上だと考えれば
悪くない感じがしてきた。

しかし作詞が松井五郎になるだけでここまで曲の方向性をガチガチに固めてしまうとはなぁ
このアルバム聞いてようやく安全地帯9・10と今日という・PRESENTは
駄作と判定することが出来た気がする。
しばらくはこのアルバムの感じでいくのだろうか?
スペード以前のソロ玉置が好きな俺には寂しい限りだけど。
44NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 23:45:23 ID:9lSZJ/WS0
songsの公式更新されてた。
曲目だが、惑星・ワイン・夏の終わりの・からっぽの心で・田園だった。
惑星とからっぽ歌うとは・・・。見逃せないねぇ。
45NO MUSIC NO NAME:2007/08/22(水) 23:47:35 ID:kQ5i58zAO
ワインと夏の終わり〜を
プレゼントともう一曲に差し替えて欲しいんですが。
46NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 00:07:09 ID:GDjw0h0b0
>>27
せっかくだから、「愛してんじゃない」もいれよう
47NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 00:11:30 ID:DpgsKbvw0
明菜に提供した曲を歌えばいい
48NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 00:13:15 ID:gYC1KaEP0
SONGSでは「メロディー」を歌っている
映像が流れたが・・・。
49NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 00:49:27 ID:PtSwc+dbO
みなさん、来週はみんなでSONGSを見て→ツアーのスタート開始だ。
50NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 01:07:43 ID:D23c22YJ0
>>48
あれは「今日という〜」ツアーの映像だった。 2年前か・・・
51NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 01:08:06 ID:NNKnYIZfO
俺の聞きたくない曲ばっかじゃん!
52NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 01:16:02 ID:w8z5i8350
SONGSの次週予告見たけど、あれって今回収録した映像じゃないよね?
「今日という〜」のLIVE映像に見えたんだけど・・・。「メロディー」歌ってたし。

そういえば「女性自身」の137頁のエンタメコーナーにインタビュー記事出てるね。
53NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 08:34:33 ID:fh/2JobpO
またやる気のないワインを歌うのか・・・
やる気がなければ歌わなければいいし、昔のファンを考慮してるなら歌う以上はやる気を出して歌えと言いたい。

「それじゃあアマチュアと同じ!」
なんてメンバーを叱る位プロ意識が高かったのに、なんでこんなになっちゃったのかなー。
54NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 10:21:38 ID:DVFTCl0XO
プロ意識なんて最初から無かったんだよ
55NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 11:36:17 ID:SBo5oHEw0
>>53
玉置は他人に厳しく自分に甘い。
これじゃあ、売れなくなった途端メンバーが離れていくのも当然。
56NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 15:53:44 ID:PtSwc+dbO
自分に甘い人間ならこれだけのまともに良いと思う曲書けないし歌えない。日本で玉置浩二さん位だよ、これだけ良いなと思えるまともな曲何曲も作れるのは。昔からずっとだよ、前代未聞だろ。
57NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 15:59:11 ID:wbxDIIZm0
>>56
またアンチ玉置が来そうな予感
58NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 16:59:27 ID:iLM+nva4O
石原を想って歌ったワインレッド。真夏のマリアも歌えばw
59NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 17:21:56 ID:gYC1KaEP0
どうせやる気がないなら
フレンドでもやれや。もう何年も歌っていないだろ
60NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 18:32:12 ID:TbTSweYv0
>>56
人格と曲の質が一致すると思ってるバカ発見。
ハァ?な人格でも傑作と言われる曲や絵を残した人は古今東西いくらでもいる。
61NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 19:17:52 ID:NNKnYIZfO
ワインレッドやるんだったら多少アレンジ変えて欲しいけどな。
田園のシングル発売する年だから96年の5月頃だったかな?ミュージックフェアでやったワインとあの頃へのアレンジは良かった。和太鼓使ってたり、武沢さん以外の安地メンバーとさっちゃんもいたな。三沢またろうのパーカッションもいい味出してたし。
武道館で安全地帯とドゥービィーがジョイントするぐらいの時期だったと思う。
62NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 20:53:41 ID:Vh6d5brfO
三沢またろう!いいねぇ〜
63ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/08/23(木) 21:34:11 ID:fI9lmYjQ0
ワインーっていうのは玉置のバンドサウンドへの拘りと執念が込められている。
ハードロックテイストの攻撃的な演奏と、ムーディな歌謡曲が
見事に融合した最高傑作だ。
サントリーに本命の真夜中ーを蹴られ、アテ馬だったワインー…
真夜中のハードな演奏とはくらぶべくもないが、ワインーにもそれの
テイストがしっかり反映されている。

だから”マターリ版わいんれっどのこころ”なんてダシの効いてない
味噌汁なんだよ。カキ君のギュイーンギターと武沢さんのハラホレ
ヒレハレギターじゃないと。

64NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 22:19:31 ID:NNKnYIZfO
>>61で俺が言ってるのはソロ版セルフワインレッドのアレンジを変えて欲しいって意味です。
その時のミュージックフェアでのワインレッドとあの頃へが良かったから、セルフカバーアルバム出した時、期待したんだけど聞いてガッカリしたよ。安全地帯再結成時のシングル版あの頃へにもガッカリした。
今後のソロコンサートで途中、息抜きしながら唄うライブやる為にセルフカバーアルバムの曲をわざわざ作り直したようなもんじゃん。
65NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 23:05:29 ID:4YIh5DrT0
>>44
サンクス。からっぽ聞きたいね。そこにプレゼントor納屋の空があったら
最高。
66NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 23:23:34 ID:Vh6d5brfO
だからワインと夏の終わり〜は封印して、プレゼントともう一曲何かとを差し替えて欲しいんだが。
ソロなんだからさ。
67NO MUSIC NO NAME:2007/08/23(木) 23:43:49 ID:x5OAlwgo0
まあ曲決めたのはnhkでしょう。玉置サイドでからっぽの心一曲が精一杯なんじゃないの?
68NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 00:00:24 ID:Ae3I4QfX0
このごろ玉置さんのライブに行ってないんだけど、
「碧い瞳のエリス」、「プルシアンブルーの肖像」みたいな
昔の売れ線狙いの歌を歌ったりすることあるのかな。
あれって中高生くらいの購買層を意識した感じの歌だよね。

でも、玉置さんはこの手の歌を平気で歌えるようでなければ、
まだ歌を楽しんでいるとは言えないんだろうね。
一応自分で作った曲なんだし。
69NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 00:24:07 ID:Vull6HLL0
あの和太鼓を使ったあの頃へは良かった。

70NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 00:24:27 ID:axXIrUXy0
>>68
その二曲は最近全く聴けない
「ブルシアンブルーの肖像」は確か
安置再結成ツアーでやったような
7170:2007/08/24(金) 00:25:54 ID:axXIrUXy0
安置再結成ツアーの時はいろんな安置時代の曲を
やっていたなあ、好きさも歌ったし
セットリストわかる人いないよね
72NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 00:40:54 ID:+eCWST4fO
みんな海外のビックネームとも渡り合える日本のトップミュージシャンにむかって何好き勝手言ってるの!
73ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/08/24(金) 01:13:39 ID:GfDGsfLL0
同じ事務所だった久保田利伸は海外進出を果たしたのに…
ピンで出たきた久保田とグループで出たきた玉置じゃ孤独に対する
耐性が違ってたのかも…

安地がうざくなったらソロ、で寂しくなって復活…これの繰り返しw
私生活も、今は別居中だっけ?過度に密着してたゆえの反動かな?
もう何かにトライできる気力はないわな、年齢的にも。

全盛期の頃に有能なプロモーターがいれば玉置を海外進出
させたはず。経済や野球は追いつき追い越せって感じだが、
エンターテイメントに関してなぁ。久保田も大成功っていえるほどの
結果でもないし。

20年前に玉置が安地をスパッと解散して海外に飛んでたら…
KOJI TAMAKIは坂本九と比肩するぐらいにはなっただろう。
74NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 06:03:30 ID:HzXMqp9WO
玉置、独りで焼酎をロックでかなり飲んでるようだ。喉は大丈夫か??
75NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 09:55:48 ID:bBIqBlNBO
今の玉置は歌を聞いて喜んでもらいたいという気持ちは無いんだろうな。

ただ自分が気持ち良く歌えて拍手が貰えて自己満足できればいいんだろう。

だからワインも力を込めて歌わずにサラッと歌う。
そのほうが楽で気持ちいいからな。
76NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 11:57:01 ID:CpwDiShw0
バカまさの発作が始まったので、みなさん気をつけましょう。

>>74 プロ意識がなくなったよな。
>>75 エンターテイナーじゃなくなったよな。
77NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 12:09:54 ID:4D/BnCLW0
1 スタートライン
2 どーだい
3 We're alive
4 遠い昔
5 なにもない海へ
6 二人称
7 反省
8 恋の予感
9 夢の都
10出逢い
11夏の終わりのハーモニー
12君は眠る
13一本の鉛筆
14ハードル
15野蛮人でいい
16好きさ
17じれったい
18熱視線
19ILoveYouから始めよう
20ひとりぼっちのエール

21ワインレッドの心
22悲しみにさよなら
23あなたに
78NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 13:50:36 ID:6CnnMADMO
なにが本当か嘘かわからんけど。
>>74>>75がもしも真実だったとしたら悲しいね。
79NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 15:01:12 ID:7VQra62i0
74はでたらめ 75は意見
80NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 15:21:33 ID:5oIWCRSq0
『ワインレッドの心』はセルフカバーした歌い方の方が好き。
BOURFOUT買ったよ。うん、いい笑顔してるね!
詞が書けなかったって、そんな中で作詞した「ディララ」は貴重だと思った。
コンサートでは是非歌ってほしい。
お酒は・・・、そこまで歌唱力に影響が出るとは思わないけど。
昔はよく飲んでたんでしょ?
でも年齢的なこと考えると心配ではあるけど、5年止めていたお酒を飲み始めたのは
某女優さんの件が影響したのかな?
人ってそんなに強くないよね。
SONGSは楽しみ。歌もそうだけど、トークもあるの?
最後にテレビで見たのは何だったかな?
和田アキ子とジャニーズが一緒に出てる歌番組、名前忘れた。
満面の笑みで携帯電話の短縮1番に奥さんを登録している話してて、
アッコに煙たがられてたような・・・。
なぜか玉置さんのトークはハラハラ?する。

81NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 15:52:19 ID:mTLDo1zEO
玉置さんは凄い繊細な自信家だから
トークは苦手なんだよ。だから話題とずれた
話を急にしたり、いきなりバカ笑いしたりする
しかし酒飲み始めたのは問題だな。
内臓も10年経って回復してきたのかな?
82NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 16:02:43 ID:5oIWCRSq0
雑誌名間違えてた。。BARFOUTだった。
83NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 16:14:46 ID:NLKwc0GZO
昨年、一昨年と2年連続でライブCD、DVD発売された中にセルフカバーワインレッド収録されてるけど、今も聴いてる人って、ほとんどいないんじゃないかな。少なくともワインレッドの曲に関して言えば。
去年のライブ持ってるけど、ワイン、恋の予感、あの頃へなんかの曲に関しては、今は全く聴きたいと思わない。
別に安全地帯時代のアレンジじゃなくてもいいから、聴いてる側に何か伝わってくるぐらいのクォリティーでやって欲しい。
自分が満足するようにやって、聴いてる側も満足させていれば素晴らしいんだけど、自分だけが満足してるだけだったら、それこそアマチュアだよね。
84NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 16:53:12 ID:+eCWST4fO
↑お前、一回ステージで歌ってみ。どの位歌えるか。いろんな諸事情や声の状態も毎回違うんだよ。それでも、それを分からないように精一杯するのがプロである。気にいらなかったら聞かなくていいからさ。よそにいけ、よそに。
85NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 16:56:54 ID:hP4R3lbIO
自分は去年のライブアルバム、ワインレッドの心今も聴くよ。一昨年より去年のがいいな。声のかすれ具合がいい。どちらかというと、HappyBirthdayが迫力なくて残念だったかな。
86NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 17:03:44 ID:7VQra62i0
かなり前の板で友人ファミリーの家で酒飲んでるって家に招待された青年が言ってたの
本当だったんだ。いい音楽作ってくれればいいがw
87NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 17:09:04 ID:9kNAZYB4O
>>83
自分も去年アレンジのワイン、予感、悲しみはあまり好きじゃない。
でも、あの頃へは結構感動したけどな。
どこがどうだとか詳しい解説は出来ないけどさ。
それに一昨年のワインは比較的原曲に近いアレンジだったと思うんだけど。
近年のワインは原曲から離れた歌い方に感じられていたから、ちょっと
嬉しかったのを覚えてる。
自分が何も感動出来なかったからって、ここにいる全員が同じ様に感じて
いると思ったら大間違い
88NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 18:45:25 ID:bBIqBlNBO
>>84
オマエみたいな「そんなに日本が嫌いなら日本から出ていけ〜!」みたいな狂信者こそ出ていけよ。キモイから。
好きだからこそ批判をするのだし、>>83の人は「みんなも同じように思ってるはず」なんて一言も言ってない。
大体「諸事情」ってなんだよその抽象的な反論は。
玉置が安置再結成以来、昔のように情熱的な歌い方をしたことが一度でもあったか?
昔のような声が出なくても出来る範囲で精一杯歌っていれば伝わるはずだけどな。
今の玉置の恋の予感とかきいても単なる手抜きにしか感じないけどな俺は。
勿論これは俺の印象に過ぎないから念のため。
89NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 20:10:28 ID:6CnnMADMO
まあ、もちつけ。
来週のNHKに期待しようジャマイカ。
90NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 20:13:28 ID:0ObXKcBJ0
>>88みたいな
何でも判った様なつもりでいる人、大嫌い。
何様のつもりなんだろう。。

ちなみに、単なる私の印象に過ぎないから。念の為。
91ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/08/24(金) 20:39:58 ID:ah8TBhc30
全盛期から聴いてきた俺には、玉置がカリントから”やっつけ仕事”に
なっている。
玉置の作品は、それでも一定水準以上のクオリティを維持している。
セールス、動員、賞取りレースを極めた玉置の次のステージは海外
進出だった。でもダラダラ休んでるうちにその情熱は潰えた…

今は食べるために音楽をやってる。それは大半の労働者がそうだから
誰も玉置を責められない。その姿勢がいやだったら聴かなきゃいい、コン
サート行かなきゃいいだけの話。

玉置は味のある抜いた歌い方をしてるのではなくて、明らかに手を抜いて
るのだ。それでもなお玉置の歌や曲は鑑賞に値するクオリティなのだ。
92NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 20:49:15 ID:loIrIxiLO
思うんだけど、ソロになったのだから
安全地帯時代の曲はキッパリと封印してソロ曲だけで勝負して欲しい。
今の状態は、なんか昔の栄光にしがみついてる様にしか見えない。

93NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 20:50:02 ID:PIJmGF4d0
>>91 きさま業界じんだろ?
わらわせんな
うせろ 
94NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 20:59:15 ID:HRvyU6al0
もーぅっとかてーに 恋しぃたりー

じゃなくて

もーぅっとかってにー 恋しぃたりー

と歌ってほしいと思うときがある
95NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 23:17:18 ID:6CnnMADMO
>>92に同意。同じ意見の人がいてくれて嬉しい。
なんつうか、中途半端なイメージが拭えないんだよ。
96NO MUSIC NO NAME:2007/08/24(金) 23:26:44 ID:+eCWST4fO
俺は実はよくしゃべる人は苦手なんだ。合わせるのがしんどくてさー。でも歌には妥協したくない。詞は苦手だから五郎ちゃんに書いてもらうんだよ。
97NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 00:18:08 ID:eaHmKabU0
http://www.nhk.or.jp/songs/program.html

まぁ、こんなもんだよね。
98NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 00:26:58 ID:8iaCJeE7O
久しぶりのテレビ出演だから、楽しみで楽しみで仕方ないよ。
99NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 00:40:57 ID:wiN+1GHw0
NHK SONGS 曲目

1.惑星
2.ワインレッドの心 → サラリーマンNEOでテーマ曲として使われているコントあり
3.夏の終りのハーモニー → 陽水とのジョイントをNHKで放映
4.からっぽの心で
5.田園 → NHK紅白で最高視聴率獲得

ニューアルバム曲以外はNHKに縁がある曲だね
100NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 01:21:23 ID:xBROScHz0
100
101NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 03:04:46 ID:NbVq58Jw0
今回のアルバムでは玉置のフォルセットが聴けないのが
残念。やたら声を編集しているね
102NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 03:07:25 ID:+efRWGb70
ファルセットだろ?
別に聞きたくはないな
103NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 03:24:23 ID:8iaCJeE7O
正式にはフォルゼッタだろ
104NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 03:33:11 ID:+efRWGb70
正確には falsetto だ。
別にファルセットがどうのこうのっていうので玉置の歌を聞いてるわけじゃないし。
つまらん「歌唱力厨」でも相手にしている気分。
105NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 04:10:12 ID:sWrUmKdrO
>>91
海外なんか行かなくて良かったって!。売れるわけないんだから
どこの欧米人が言葉もわからん人種の歌聴いて喜ぶんだよ
坂本九さんのスキヤキは別格、奇跡。宇多田だって全然ダメだったやん
87年辺りの玉置さんは、今よりも数万倍自信家だったでしょ
鼻っ柱へし折られて、下手したら今よりオカシクなってたかも知れないよ
106NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 08:18:16 ID:G3FWfL8z0
>>105
患者を刺激しないように。
107NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 08:55:45 ID:S7CLdd/z0
ねたみまみれのやつが、多いね。W

この挙げ足取り文化主義が、
108NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 10:57:35 ID:zLdj2qUY0
もう玉置の話はいい加減やめよーぜ
109NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 11:42:55 ID:4mErGeC+0
玉置の話以外にここの存在価値なし
110NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 13:36:42 ID:OoRdzjuEO
ここの人たちは玉置の他にどんな音楽聴いてるの?
111NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 14:27:05 ID:Oh4a9IoZO
>>110
モー娘。ある意味、玉置よりコイツらの方がプロ意識あるんじゃね?
112NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 14:34:41 ID:+vqzAJbX0
>>88
> >>84
> オマエみたいな「そんなに日本が嫌いなら日本から出ていけ〜!」みたいな狂信者こそ出ていけよ。キモイから。

  →これを引き合いに出す>>88がキモイ。
113NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 15:11:57 ID:Oh4a9IoZO
滅多にTV出演しないから映像を目にするだけでも感動するとは思うんだけど。
問題は純粋に歌を聴いて心に伝わってくるものがあるかどうかだよね、今回のSONGSのTV出演で。
114NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 16:45:45 ID:FCrbPVJqO
玉置さんのすることだったら何でも受け入れるわって「玉置さんが恋人」の地元近辺だけでは足らず、旭川まで追いかけてくオバハン2〜3人組やブスブタ女が玉置の姿を見ただけで感涙。玉置ファン層のレべルの低さW
115NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 16:48:09 ID:BOseuaII0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50

有線サウンドプラネット被害者の会
116NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 16:59:25 ID:zLdj2qUY0
この惑星のインタビューってほかにも公表されてんのか?
http://www.ol-sniper.jp/
117NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 17:41:55 ID:49JXV0pd0
>>83
よく聴きますよ。
初めて聞いたときは、恋の予感、悲しみ〜 なんて素人レベルだなぁと思っていたが
聞き込んでくると、凄い好きになった。
自分も>>85みたいに疲れた声だけど、このアルバムの声が気に入った。
ワインレッドの心も決してやる気が無いとは感じられなかったよ。
今以上それ以上の部分がためがってそこは力強いし、心がこもってる。
悲しみ〜も声が出てないけど最後のラララ〜まで、一生懸命に歌っていると感じた。

このディスクで必ず聞く曲は
「ハッピネス、ロンリー、ワイン、恋の予感、悲しみ〜、ハッピバースディー」
逆にあんま聞かんのは、ラブセッカン&カリント(声で出るけど・・・)祝福
118NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 17:47:22 ID:49JXV0pd0
たぶん1番聞いてるのは 悲しみ〜 だな
最初聞いたとき、なんじゃこれ?声聞えんぞ! 優作なみに驚いて怒ったが
なんかこのサウンドが妙になんども聞きたくなって聞いているぞよ。
出だしは確かにやる気なしに感じられるが
後半になるにつれ、出てない声を一生懸命に振り絞って出してる姿に感動したw
(心の中で、声でないなら無理に出すと体に良くないよ、ここでやめていいよ〜)って思ってたw
119NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 18:15:24 ID:wIVD+ylN0
>>118
> 後半になるにつれ、出てない声を一生懸命に振り絞って出してる姿に感動したw
> (心の中で、声でないなら無理に出すと体に良くないよ、ここでやめていいよ〜)って思ってたw

でもやっぱり、歌い手が聞いてる人に同情されるようじゃいけないと思うな。
120NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 18:21:55 ID:Oh4a9IoZO
>>118
それじゃ、プロのレベルとは言えないだろ。
121NO MUSIC NO NAME:2007/08/25(土) 18:28:50 ID:DRgh/PDgO
>>111は釣りだろ〜?
アイドルのクセに、熱愛やら出来婚でグループを放棄してる集団だぞwww
122110:2007/08/26(日) 00:34:37 ID:HZIBcnsFO
玉置さんの他に聴いてるアーティストが居ない方が多数のようですね。
123NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 00:38:52 ID:2MermWDeO
>>122
俺の場合、
井上陽水
矢沢永吉
寺尾聡
etc…
124NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 01:19:42 ID:cniapRoDO
本当に耳の良い人間は一点に集中するからだよ。トップクラスを聞き分ける耳がある。つまり自分で自分を判断するしかないんだよ。
125NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 01:30:15 ID:cniapRoDO
よく言ってたでしょ、お客さまに合わせてられない。自分の為にすると。それはそういう事なんですよ。
126田原総一朗:2007/08/26(日) 01:47:15 ID:2MermWDeO
>>124
>>125
バカ!そんなこと誰も聞いてないよ。
127NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 02:30:05 ID:VCNpeQU40
>>123
うそっぽい。
井上陽水と寺尾聡ならいいけど、矢沢永吉なんてありえないよ
128NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 03:20:27 ID:YdISDy+VO
髪型が小泉純一郎みたい
129NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 03:53:47 ID:sUEBdDFh0
歌詞ブックレットのWooWooのとこに使われてる写真が
なんかヤマンバみたいな感じだよね
そろそろバッサリ切らないと
なんか不審者っぽい・・・
130NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 04:12:33 ID:i4HAfvabO
自分のやりたい事だけを客無視でやり始めたら、もうアマチュアだよ
プロは金を払う客を満足させてこそナンボなわけでよ
やりたいようにやる、なんて嘘ぶくアーティストもいるが
ホントにやりたい放題やってるわけじゃないからな
131NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 04:26:36 ID:2MermWDeO
>>127
マジ聞くよ。
矢沢は90年代後半からはアルバム買わなくなったけどね。ライブは行ったことない。最近のDVDは幾つか持ってるけど。
陽水は4回ぐらいライブ行った。アルバムは10枚くらい持ってる。
寺尾聡も1回だけライブ行った。アルバムも持ってる。ちなみにSONGSの初回ゲストが寺尾聡だった。最近ではリフレクションズのリメイク版が昨年末に出たんで買った。
他では、安全地帯や初期玉置ソロのバックコーラスしてたアマゾンズのアルバムも全部持ってる。今でもたまに聞いてる。
その他はJAZZ全般を好んで聞いてるぐらい。
132NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 08:39:06 ID:c4MAj0TV0
>>小泉はあんな長髪ではない
133NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 11:37:22 ID:cniapRoDO
音楽知識と才能は違うもの。知識は努力である程度身につくが、才能はもって生まれたもの。知識で才能は補えない。
134NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 11:51:42 ID:cniapRoDO
良い曲を作る人は知識だけでは絶対に無理なんだ。才能が必要。いくら知識があっても何曲も良い曲は作れない。歌もそう。だから知識が無くても次から次へと良い曲を作れる。
135NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 12:06:22 ID:cniapRoDO
玉置さんは音楽知識はむちゃくちゃは無いはずだ、おそらくね。弾くのは上手い。
136NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 12:40:35 ID:qXvhtVW+0
新作インタビューいいこと言ってるじゃん

http://sora.udvd.biz/

137NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 13:51:48 ID:GWp9zTUoO
お酒も少しなら良いけど腸が弱いから心配。
ベジタリアンにウィスキーはピンと来ないし。
久しぶりに生で『常夜灯』聴きたい。
138NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 15:09:23 ID:vfbL3dl60
この1年間で米米クラブのアルバム13枚全て集めるほど、米米にはまった。
で、最近 惑星 買ったところ一気に米米に興味がなくなった。

最後にはやっぱり玉置さんに帰ってくる事に気付いた。

あと最近、井上陽水のリマスターっていう2万5千もするCDボックス買って、1ヶ月で全曲聞いた。

玉置浩二、米米クラブ、井上陽水 を全部揃えたってっていのはもしかしたら俺だけじゃない???
139NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 15:11:35 ID:vfbL3dl60
>>119
それでも無性にその 悲しみにさよなら が聞きたくて、さざわざ2006年ライブCDを取り出す事が頻繁にあるよ。
140NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 15:40:27 ID:CE6x8LDSO
>>122最近はcoccoの新作聴いてるよ。
141NO MUSIC NO NAME:2007/08/26(日) 21:16:57 ID:2MermWDeO
>>139
聞いていて、何か自分の心に響いてくるものはありますか?
142NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 00:29:06 ID:SW7gxEgZ0
>>139 ではありませんが、
心に響く歌に出会う機会は、少ないと思います。
私は、玉置さんの歌声が心地良いので聴いています。
昔、車のCMに使われていた曲で誰?この人!って気になり、
調べてまでCDを買った外国人歌手がいますが、やっぱり玉置さんの歌声が1番です。
ちなみにその歌手は、アーロン・ネヴィルという黒人の男性歌手です。
以前、CMで流れていたので聴いたことある方もいると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=p4oloJ8D9c0

玉置さんの歌声の魅力は表現力かな?、聴いていて情景が思い浮かぶんです。
普段、他の歌手の歌を聴いてそういうことがないので・・・。
あと、楽曲の良さ。1つのジャンルに収まらないというか、
色んな引き出しを持っているなと思います。だから聴き飽きません。
これからも応援していきます。
143NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 01:35:16 ID:yT6lzTbVO
いやいや〜♪いよいよ始まりますなぁ…
1年が長かったような短かったような…

暑い夏も、もう終わりで「風」や「アトリエ」が似合う寂しい秋がくるのだけど、
同時に玉置祭りが始まる時期でもあります。玉置ファンにとってはこの時期は盆・正月・親父の命日より大切なのは言うまでもないのですが、
ライブ終了まで是非玉置ファン様には体調など崩されませぬよう、アクセル全開で走り抜けて頂きますようおながいいたします。
(´∀`)ノ

144NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 01:56:03 ID:BVqAi8RvO
久しぶりだから嬉しくて、嬉しくて玉置さん、ビール飲みながらにたにた笑ってよだれたらして「うへ〜歌えるよ、さっちゃん、でへへ」って言いながらバカ殿の格好して練習してたよ。うひひひーって言ってた。矢萩さんにパイ投げ食らっても平気な顔して歌ってた
145NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 12:33:29 ID:LPGSaGtm0
玉置さん、先週と昨日、2回勤務先のレストランに来ましたよ。
髪が長くてびっくりしました。
先週は奥様?と同年代?の夫婦?計4人で。昨日は先週も一緒に来た
男性と二人で。
昨日はお酒飲まれていたのかかなり近寄りやすく二三言会話出来ました。
ツアーも近いらしいですね。一緒にいた男性(マネージャー??友達??)
指さしてこのひとのせいでベジタリアンになったんだなんて笑っていて、
とってもいい笑顔してました。

146NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 13:13:36 ID:zGv4AK9+0
>>141
心に響くも糞も、俺は音楽を聞いてそんんあ事はほとんどない。
米米も陽水も好きだけど、心に響くなんて事ない。
俺自身そんなこと求めていないもん。
>>142さんと同じでそのサウンド、聞えてくる音楽が聞いてて気持ちいいから聞くだけ。
それで何度も繰り返し玉置さんのCD聞くっていう事はやはり玉置さんは素晴らしいからでしょ。
ただ メロディー ミスターロンリー ハッピーバースディー には泣かされた。
俺が音楽を聞いて泣くなんて玉置さんの歌以外誰一人と他にはいないよ。
147NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 13:36:51 ID:Cb8Zq0hUO
お話できたんですか。良かったですね。因みに都内ですか?一緒だった男性は友人だと思います。
148NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 13:59:57 ID:LPGSaGtm0
私の勤めてるレストランは銀座です。主に薬膳料理が中心です。
友人ですか。話し方がソフトでとても紳士的な方でした。それにとてもハンサム
ふたりとも無精髭でしたが、かっこよかったです。
音がうまくまとまらないから頭痛いなどと音楽の話が聞こえてしまいました。
玉置さんの声って意外と大きいんですね。
149NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 14:17:38 ID:BVqAi8RvO
どちらも大きいだろ。
150NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 14:53:38 ID:Cb8Zq0hUO
ありがとうございます。やはり音楽の話しになるのですね。また来店されたら教えてください(笑)
151NO MUSIC NO NAME:2007/08/27(月) 20:34:05 ID:u3EWCasL0
>>145
それを2chに書くのは、
接客業としてどうかと思うが。





152NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 00:33:44 ID:3AzcReql0
そうだ。いよいよ今週からだなライブ。
うちんとこは11月だけど
153NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 01:02:30 ID:TwmtsPLb0
初日の和光市に行く。
昨年同様、初日は盛り上がるといいな
154NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 02:22:02 ID:IxJwg2JiO
今、東京23区がフィーバーしてるみたいだよ。
155NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 02:43:18 ID:YUZAZL85O
店名が特定できるわけじゃなし、いいんじゃない。どこか街中で見かけましたってのと大して変わらない。
156NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 03:00:17 ID:IxJwg2JiO
夜の銀座、ワインに恋の匂いが漂いだしてきたよ。
157NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 04:12:15 ID:IxJwg2JiO
愛と恋がちりばめられた街、ネオン街に炎の幕が浮かび上がる・・銀座・有楽町そしてSONGSの扉が開いた。NHK SONGS 玉置浩二
158NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 17:17:08 ID:1ex+fKSV0
銀座で薬膳料理といったら
<中国薬膳料理 銀座 星福本店>か
<銀座小はれ日より>あたりかw


159ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/08/28(火) 20:29:49 ID:fbOhr1Uj0
たけしの番組で大腸憩室炎の話をやってた。
十年ぐらい前に玉置が患ったアレだ。
野菜不足の人がなるらしい。

ベジタリアンになった?のはその時の教訓からでは?
と思ったw

昔、某CMとシングルのジャケ写を兼ねた撮影の際、ニワトリと
共演。その可愛さに参り、肉は食わない!とベジタリアン宣言!w

それを伝え聞いたとんねるず石橋は大爆笑してた!w
野菜食えない人がベジタリアンってw

野菜自体は今も苦手だろうが調理次第で食えるようになったのかな?
薬膳だったらおいしくて体にもいいからということだろう。


160NO MUSIC NO NAME:2007/08/28(火) 20:38:09 ID:f/q4KXSOO
今日、SONGSの番宣見た
昔の音源流すのかな…orz
161NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 07:55:05 ID:mKXkRUOCO
玉置さんは、目のあるものは食べなくなりました。
もともと動物好きだからね。
そういえば、何ヶ月か前に元の奥さんがテレビで『猫がほんとに苦手!』って言ってたけど、
これじゃあ結婚生活続かないよな。
私もたくさん飼ってるけど手離せない。

☆それにしても、今夜の放送楽しみ♪
162NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 14:29:08 ID:rHQPHfn10
公式の掲示板みたいなところでTV東京にも出演とあったんですが、
知ってる人います?
163NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 16:35:08 ID:413fbrZh0
>>161
猫が苦手じゃなくて猫アレルギーだよ。
玉置さんも嫌がらせにもほどがあるよね。
自分の家から嫁を追い出す為にわざと猫を買ってきたんじゃないか?って思ってしまうよ。

>>162
俺もそれ本当かどうか気になってしょうがない。
テレビ東京といえばコロッケと徳光の名曲の時間とかだよね
164NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 17:56:08 ID:hITHVWu50
嫁さん追い出したんじゃないよね。いられなくなったから出てったんだよ。
165通りすがり:2007/08/29(水) 18:43:49 ID:RwcS7w4aO
今日の玉置さん楽しみにしてます
166NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 18:49:35 ID:UTUBE7BhO
今朝、SONGSの番宣やってたようだけど、田園の歌声に力がなかったような気がしてちと不安。
167NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 18:55:31 ID:fsgcebYC0
>>163
大地真央もマツケンが猫アレルギーなのに猫沢山飼ってたんじゃなかったかな
168NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 19:09:05 ID:p3w3SqyPO
ひろこと一緒の時は犬飼ってたんじゃなかったっけ?
猫アレルギーの人って犬は大丈夫なの?

>>162
日曜夜やってる「みゅーじん」て番組らしいよ。
とあるファンサイト掲示板で、書いてくれてた人いたよ。
169NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 22:58:33 ID:q3D37T1L0
質問です

♪ 椅子がそこにあるから 座ってみただけ  ちょっとやすんでちゃんと見渡して また歩き出すつもり
〜中略
ビルの屋上に 舞い降りてきた 神様がさびしそうに 踊ってるよ

♪本当にしたいことを まだ心がどこかに隠してる
〜中略
どこかへ逃げよう 今すぐ逃げよう   二人で逃げよう どこまでも 二人で逃げよう

と、いう2曲の題名を教えてください。
170NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:35:27 ID:92bMjc2c0
なんか一段と老け込んだな・・・ 目がうつろだったぞ声もぜんぜん出てないし、やはり一連の騒動がかなり答えたのか?
そのうちポールみたいにファンに肉食えなんて言われんじゃないかw
171NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:37:50 ID:dqouj7q7O
ソングス元気なさすぎだろ。
やっぱり真理子がきつかったのか…

ライブ大丈夫かよ…
2日心配になってきたぞ。
172NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:38:58 ID:VjR+htyb0
私も玉ちゃんの健康が心配になった。
体調はどうなんだろう。
せめてお魚くらいは食べて欲しい。。

それから・・・
カキ君がっ、カキ君がぁっっっっOZ
173NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:40:46 ID:92bMjc2c0
>>172
カキくん劇ヤセだったな。最初誰だかわかんなかったよ
174ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/08/29(水) 23:42:11 ID:FJ1d8Xwa0
まぁ、あのテンションでも新譜をやる分には問題ないと思われw
もう安地ナンバーは封印してもいいよ。ていうか封印してほしい。
マターリワイン&夏の終わりはなぁ…w全盛期マンセー厨には
キツイかなぁw
175NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:48:18 ID:SK0KPWZ00
メイキングDVDでは気の毒なくらい痩せて見えたのに
SONGSでは太って見えた。
旭川で食い過ぎた?

しかし声が細くて所々波打ってたね〜・・・
昔はライブとCDの区別が付かない実力だったのに・・・
176NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:49:29 ID:VjR+htyb0
172です。
>>173さん、ホント激痩せカキ君、心配でつ。。
やっぱり玉ちゃんと一緒にお肉も魚も食べないで
ベジタリアンしてるのかな?

お魚は身体に良いんだから、食べて欲しいよ。。
もちろんご飯もね。
肌の艶がなくなって、カサカサになっちゃうよ(T_T)
177NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:51:40 ID:mKXkRUOCO
>>168
前妻の時は別に部屋があったからね、そこで飼って入り浸りだったかもね。
柴犬飼ってたよね。

猫ダニは強力なのよ。
犬はだいじょうぶでもね。


それにしても、喉の調子悪かったね。
ハリが全くなかった。
豚の三枚肉食べさせたい。
178NO MUSIC NO NAME:2007/08/29(水) 23:56:23 ID:SK0KPWZ00
あれ?ひょっとして
あのニット帽かぶってたのが矢萩さん?
うわ・・・面影ねぇー。何かの病気じゃなけりゃいいけど
179NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:00:41 ID:UTUBE7BhO
SONGS、期待しすぎたようでつ
ショボン
180NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:02:08 ID:aTcDmjN50
カキ君すげー雰囲気かわったな。
トロンボーンの佐野さんもVツアーのころの面影がまったくない。

あと、歌声が弱々しすぎ。ベジタリアンとか言ってないでジンギスカン食え。
181NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:02:25 ID:dOkpk7q/O
>>178
私もいま見直して心配になった。
考えてみれば玉置さんも含め、色んな体の不調が現れる歳だものな。
182NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:04:25 ID:YLG/vb2j0
一人だけで歌う「夏の終わりのハーモニー」は淋しそうだったな
183NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:08:25 ID:D4fGriGr0
去年のライブがここ10年で一番良かったんだけどなぁ・・・ もちろん石原事件前だけど。 これで玉置が終わるようならあの女一生恨む。
184NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:17:33 ID:IeWTxzQUO
遂にやる気がなくなっただけでなく、声も出なくなったか・・・・。
カリント以降、玉置の歌を聴いて全盛期の頃のような感動を得られた事は一度もなかったな・・・・。
いつも物足りなさを感じて次に期待する、その繰り返しだったけど、結局一度も復活せずに落ちるだけだったか。
185NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:19:10 ID:dOkpk7q/O
大丈夫だよ。
玉置さんも歌は50からって言ってたでしょ。
彼女の事はもう昇華したよ、冬の旭川でね。
ファンがいつまでも考えてたらだめだよ。
186NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:19:39 ID:YLG/vb2j0
>>183
そういう言い方は筋違いもいいとこだろ。
もとはと言えば、玉置も玉置だったわけで。
まがりなりにも付き合っていた女を半身不随にしかねないことをやったんだから自業自得でしょう。
187NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:21:48 ID:YLG/vb2j0
インタビューの時、「田園」を5分で作った時に没になった”難しい曲”ってどういう曲だったのかな?
本当にお蔵入りしたんだろうか。それとも何気にアルバムの中にしのばせているのかな?
188NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:22:16 ID:qfamjiBn0
>>186
ってかほんとにやったんか??
189NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:24:57 ID:u4oUJh1WO
>>183みたいな意見が出ると必ず>>186のような反論がでる。
その話はループするだけ無駄だ、やめとけ
190NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:25:15 ID:YLG/vb2j0
>>188
逆に聞くけど「嘘」だと思ってんの?
いくらファンでも、しらばっくれるのは良くないでしょ。
事実は事実として受け止めなきゃいけないと思うよ。
191169:2007/08/30(木) 00:26:30 ID:8uBQ2zma0
あのー
192183:2007/08/30(木) 00:26:46 ID:D4fGriGr0
>>186
そのこともわかったうえで書いたんだ。 俺は玉置の才能に惚れてたから・・・

193NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:28:38 ID:u4oUJh1WO
>>190しつこいオバサンだな
194NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:28:56 ID:qfamjiBn0
>>190
あの女の中では事実なんだろ。
195NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:31:21 ID:YLG/vb2j0
なんか、ファンの質が問われると思うな。>>193>>194の発言なんかを見ると。
196NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:32:06 ID:sb+3YPx70
>>191
実況スレで誰か答えてくれてたの見なかったの?

上が、ターンテーブル
下が、愛されたいだけさ
197NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:35:04 ID:oDQwmk9S0
勘違い女の事実と妄想の区別の付いてない
戯れ言を真に受けるなよバカが
ストーカー行為で逮捕歴が二度もある奴の言うことなんて
社会的信用は小指の先ほどもねえよ
なんでそんなことまでファンが責任とんなきゃならねーんだボケが
198NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:35:36 ID:LGw52CJ20
>>187

これは私の勝手な意見ですが、
「フラッグ」がそうなんじゃないかと。。
ナゼか?ず〜〜〜とそんな気がしてて、今でも勝手に独りそう思ってます。
199NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:37:00 ID:NbZa18VL0
>> ID:u4oUJh1WO, ID:qfamjiBn0
お前ら本当に玉置ファンなのか?お前らみたいなのがいると荒れるんだよ。
音楽の話が出来なくなる。巣に帰れ
200NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:37:39 ID:u4oUJh1WO
>>195一連の発言が痛々しい…
201NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:38:19 ID:NbZa18VL0
ほら、ID:oDQwmk9S0 みたいな基地外を呼んでしまった。。はぁ。。
202NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:39:37 ID:NbZa18VL0
>>200
もうやめろ。お前らの発言じゃ玉置が傷つくだけだ
203NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:43:48 ID:GMs5PDqAO
とりあえず玉置は肉を食え
そして髪を切ってくれ

太ったというよりむくんでる感じだと俺は思った
204NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:43:49 ID:oDQwmk9S0
しかし矢萩さんの風貌が
ロン毛ニット帽って。。。
軽井沢で曲作ってる映像のTシャツに短パンで腹がちょっと出た
あの矢萩さんと同一人物に見えない
205NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:44:31 ID:u4oUJh1WO
>>202、すまなかった。
206NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:45:47 ID:sb+3YPx70
>>204
たぶんあの帽子とったら、玉置と同じ髪型にしてるカキ君が出現するような気がする
207NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:45:53 ID:3nXkgj/u0
カキ君に気付かなかったorz
そんなことよりも、玉置さんの目がうつろなうえ、アイシャドー塗ってなかった?
体調が悪いのか、何なのか分からなくて怖いよ。
声の変化は好めるけど、歌い方のシンプル化は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
だれか前の方がイイって洗脳してくれないかなぁ。
208NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:46:27 ID:LGw52CJ20
前のカキ君がいい!
前のカキ君のほうが絶対カッコ良かったのに。
せめて、ロンゲやめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇOZ
209NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:54:11 ID:oDQwmk9S0
>>207
大声量でぐわんぐわんビブラートかけるのが玉置さんの真骨頂だよなぁ

ところで、「いつまでも ずっと わす〜れずにィ↓」 っていう
歌い方は何時ぐらいからやってるの?
あれなんかいやだなぁ
210NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:55:59 ID:sb+3YPx70
>>209
たぶん今回から。2005年のツアーのときはレコードと同じ歌い方だったから。
211NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 00:58:46 ID:D4fGriGr0
最近口がまともに開いてないよな? 顎がずれてんじゃないか
212NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 01:03:35 ID:dOkpk7q/O
今回のツアー、いつもよりちょっとドキドキ感あるね。
私は、今夜の録りの時は疲れてたんだと思う事にする。

それにしても、魚も食べないとは、ベジタリアンでもそこまでしなくてもなぁ。
確かに腸が心配なんだろうけど、豚肉とか若さにもプラスなんだよね。
213田原総一朗:2007/08/30(木) 01:04:30 ID:W5BerbBKO
ここでSONGSの番組放映を見てた皆さんに聞きたい。
番組での玉置さんの唄を聴いて感動出来た人がいたのかどうか?
僕は敢えてハッキリ言いたい。玉置さんが番組で唄った曲を、玉置さん以上に感動を伝えられるように唄えるプロの歌手はたくさんいると思う。
皆さんの意見はどうですか?
214169:2007/08/30(木) 01:06:07 ID:TuWMb3840
>>196
だれか知らぬが私と似たレス番のだれかさま。

見てきた。
ありがとうぅ!
215NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 01:07:06 ID:qfamjiBn0
歌ってくれただけだけでもいいや。珍しいことだから。
216NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 01:13:08 ID:dOkpk7q/O
> 歌ってくれただけだけでもいいや。珍しいことだから。

アハハハ!結論はそれだよ!
玉置さんか?w
217NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 01:34:47 ID:3nXkgj/u0
>>213
自分はワインのアレンジ結構好きなんで、ワインの出だしの声は
前より昔に近い声出てるかな?と思って期待したけどな・・・
あとはダメだったorz

東大寺のカリントYoutubeで見たけど、声つらそうながらにロックっぽく歌っててカッコヨカッタ!
あーいう熱いのが見たいんだよなぁ。
シンプルなのは、ホントにたまにでこそありがたみが増して伝わるのに。
全部シンプルにするなんて勿体無い!!!
まず、体調よくなるといいけど。
218NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 01:48:49 ID:NhZwiTZeO
玉置、目が虚ろ。別居中?!酒に逃げる玉置。酒太り。ツアー、ラストまで保つか??
219NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 01:58:45 ID:9uzaKh4f0
歌唱力は落ちたがバンドの演奏力は上がった(^o^)
220NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 02:02:13 ID:zVNNj7/N0
毎年コンサートにいって何度も
夏の終わり〜を聴いたが今日のが一番よかった。
ほとんどアカペラであそこまで歌えるのは凄い

ずいぶん批判的な意見が多いが
自分は満足だったよ。
ワインのアレンジや空っぽの心もよかった
221NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 02:12:07 ID:7BLOWGwT0
すぐに太りもするが、逆に簡単に痩せるのでその辺は気にしない。
でも、確かに元気が無かったようなのは気になる。
特典DVDでは元気に見えたし、アルバムも良かったから尚更。

やっぱ食はおろそかにしてはいけないよ。
自分も今夏バテ気味であんまり食えないから分かるけど、力が出ないよな。
ツアーはさすがに体力勝負だからね。ヤバかったら肉食べるんじゃないかな。
ベジタリアンの原因になった友人?も進言するだろうし。
222NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 02:14:53 ID:D4fGriGr0
玉置にアイヌの血は少しでも流れてるのかな? だったら熊食え! 熊w 絶対パワー出るって
223某767:2007/08/30(木) 02:51:16 ID:uk+DUFgl0
シングルコーンの小規模なシステムで聴くとSONGSでの歌はとても心地良く聴こえました
大型システムやヘッドホンだとボーカルがやはり物足りない
89年〜93年が私的にボーカルのピークと言うか好みなので当然といえば当然かも
それでも以前感じた違和感のようなものを今回感じなかったのは
力の抜けた自然体によるものか、こちらが今の玉置さんに慣れてきて過度の期待もしなくなったせいか
なんにせよもう少し元気さは欲しいところ、難しいのかもしれないけど
矢萩さんは言われなきゃ誰だかわからないくらいでしたね
斧 Ca_2845.zip tamaki
224NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 04:00:30 ID:KKnGf1XSO
犬エチ系見て初めて来ました
玉置工事かっこいいな
白髪のロンゲ似合ってる
歌もかっこいいし!!
石原軍団の一味という認識しかなかったw
225NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 05:41:14 ID:IeWTxzQUO
昔の玉置は「絶対聴け!」と自信を持って薦められたけど、カリント以降の玉置は無理だ。
「味があって悪くないよ」
なんて消極的な薦めかたしか出来ない(笑)
226NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 05:54:21 ID:B/Cr0cUBO
>>181
玉置はプロなんだけどね
永ちゃんやハマショーなんか玉置より年上だがトレーニングもやり努力を怠らない。自分に甘んじる事なく緊張感が凄い年だからシワとか仕方ないが年相応の色気を醸し出してるライブも精力的でやってる
昨日の玉置は衝撃がすごかった
別スレで28年ぶりに発見された日本兵とか言われていた
227NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 06:33:59 ID:egyGtQqQO
矢萩渉
そんなゆうほど痩せてないやん
座ってギター弾いてる足も太かったし
228NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 08:10:21 ID:ZMLZeHzn0
30分じゃぁ物足りなかったな
229NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 09:48:47 ID:IbsOo9840
注目されてることは確かだね。

粘っこくうたえば、息苦しいと言われたり、めいわくだね、
期待してるのはわかるけど、本人が、いてくれてはじめての期待なんだから、
玉置さんには、末永くうたい続けてほしいです。

230NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 11:13:43 ID:OZ0cYs5kO
>>224
眼科受診をお勧めします。
231NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 12:02:29 ID:Y6drqk6f0
年とってわざわざビブラートもエコーも抑えて歌うというのは玉置さんらしい。私はカラオケでエコーなしではとても歌えない。
なんでわざわざそんな事するのかは良くわからないが、レコーディングでもミキサーの人が
少しエコーきつくすると、すぐにやり直ししたりするらしい。とにかく本人がそう
歌いたいんだからしかたないよね〜。

232NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 12:30:07 ID:wSHmpTjI0
昨日安地全盛を知ってる親と見てたんだが、あまりの手抜きさに呆れてた。
からっぽくらいじゃないか、普通に聞けたのは。
あとカキ君って誰ですか?玉置聞き始めたの半年くらい前からだから分からない。
233NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 12:47:59 ID:Y6drqk6f0
カキ君は矢萩さんという安全地帯のギタリストだよ。それに玉置の良き親友。
今では安全地帯のメンバーではカキ君しかのこってない。
234NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 12:48:37 ID:LGw52CJ20
安地全盛を知ってる親に聞けばいいじゃん
235NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 13:07:27 ID:wSHmpTjI0
>>234
知ってるだけで熱狂的ではなかったらしい。
それに今はそうでもないみたいだし。
236NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 15:54:16 ID:Fa6lyMlw0
昨日たまたま母親も一緒に番組を観ましたが、
昔より今の歌い方がいいって言ってました。。
まぁ、人間年を取るわけで、玉置さんも来年50歳です。
ファンからしたら、いつまでも若々しくいてほしいと思うもの。
ちょっと体調面では心配にはなりましたが、
玉置さんの歌唱力は全然衰えていないと思います。
昔から歌い方に色々こだわってきた玉置さんが出した答えが
「シンプル」に歌うこと。
玉置さんの歌唱力を知っているファンなら物足りなさを感じるのは
当然かも知れないけど、視点を変えてみると凄いことだと思います。
玉置さんと同世代の歌手は益々歌に勢いが増してますが、
玉置さんはあえてビブラートをかけず、クセをなくし、
「シンプル」に歌うことの原点に戻ったのだと。
普通なら昔と変わらず歌えるようにするとか、もしくは、
もっと感情的に抑揚をつけて歌うとか、しそうですけどね。
逆に今までの歌い方を止めて「シンプル」に歌うことの方が難しいと思います。
楽に歌う、ということではなく、それぞれに思う歌い方があって、
ファンはそれに慣れ親しんできた、というところで心の葛藤が生じるのでは?と。
でも玉置さんは「シンプル」に歌うことにした。
そこが他の歌手と違うところなのかな?
玉置さんは安全地帯からソロにかけて、容姿はもちろん楽曲も激変しました。
音楽に対して、歌い方に対して色々な試みをしてきた結果だと思います。
ご本人は「まだまだ」と言ってましたね。
私は番組を観て、玉置さんの凄さを改めて実感しました。
「シンプル」に歌っているはずなのに、声の深みが全然違います。
他の歌手が安全地帯や玉置さんの歌を歌っても、私は何も感じません。
人それぞれですが、私は今の玉置さんの歌声が好きです。
コンサートに参加しますが、本当に楽しみです。
矢萩さんは最初気付きませんでした。。
番組に出演していたのはツアーメンバーでしょうか?
皆さん、体調に気をつけてツアー乗り切ってほしいです。

長文失礼しました。
237NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 16:18:17 ID:wSHmpTjI0
>>236
それはうちの母も言ってた。
シンプルはシンプルでまた味わいが増すとか何とか。
238NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 17:29:53 ID:NIsUlLJ6O
昨日の玉置さん、ヅラかぶってるように見えたよ(笑)
239NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 17:52:32 ID:gmzLSc6SO
話の流れを変えてすいません。
過去に、玉置さんと薬師丸ひろ子のデュエット?した曲とかアルバムがあるんですか? タイトルとか分かる方、おられますか?
240NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 17:58:52 ID:NIsUlLJ6O
アルバム「カリント工場の煙突の上に」の「西棟午前六時半」じゃない?
玉置さんが精神病院にいたときのことを歌った曲だったような。
241ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/08/30(木) 20:48:49 ID:37Nq9OPo0
大河出演時、台本の漢字にルビ振らすって…w

あんなに緻密に計算し尽くした高度な音楽を創れるのに漢字は全くダメ
なのか…メンタリティも基礎学力も一般人より相当劣ってるんだね。
こと音楽に関してだけは非常に理知的なんだね。

「惑星」はCDと違うアレンジじゃなかったかな?

昨日聴いてわかったことがある。それは歌いやすい音域の曲を
創ってるってこと。それと技術的加工を極力排してるってこと。


242NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 20:50:06 ID:zVNNj7/N0
>>241
時代劇だから古い言葉多いからじゃないの?
243NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 21:09:22 ID:OZ0cYs5kO
農業高校中退ですから
244NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 21:14:26 ID:rtJjXm2H0
かたやまよしお(笑)
245NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 21:25:23 ID:oSGvoiTS0
>>241
歌いやすい音域の曲を 創ってる
そんなの当たり前だろ。それをシンガーソングライターって言うんだよ。
246NO MUSIC NO NAME:2007/08/30(木) 23:49:03 ID:YxaQUoKr0
>>245
えーこと言った!
出ねー音域の曲作ってどーすんだ、バカ。
家でひとりでオナってろ。

247NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 02:28:07 ID:5Civbep10
ひとりぼっちのエール。
これいつのだ?外見からして恐らく田園あたりの95〜6年辺りかなあ
ビブラートかけてせめてこのぐらいの音域で歌ってくれよ
http://jp.youtube.com/watch?v=8_JlRMlE6kY&mode=related&search=
248NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 03:31:29 ID:HB9iw57GO
ベジタリアンになったくせに、あんなに顔ブクブク太ってどうすんだよ。あのほっぺたはヤバいな。肉食わなくなったかってカロリー過剰に採っちゃって、かえって不健康な食生活してる証拠だよ。
自分自身の体調管理もできない奴はプロ失格だろ。
本人の意識が低いのなら周りのスタッフがその辺キッチリ管理してやるべきじゃないのかな。
不健康そうな顔になっちゃったからメイクも濃くなるんだよ。
249NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 04:59:53 ID:nzIYB2L1O
ただ単に加齢による劣化だと思うんだけど…
その劣化に拍車をかけてるのが汚い白髪
250NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 05:02:03 ID:o9+S3REAO
>>240さん、ありがとうございます。玉置さんて精神病院にいたことがあるんですか? 最近ファンになったので、いろいろ知りたいです。
251NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 06:47:47 ID:v9VhbqDWO
玉置、精神状態良くないよ。虚ろな印象。体もどう見ても健康的な太り方じゃない。顔なんて太ってると言うより瞼は浮腫んでる。肉食べなくても酒飲み過ぎれば太る。周りの誰も健康管理に気を使ってないだろ。
252NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 07:26:52 ID:guLJfsGMO
>>247
95年だね。短髪なのは、超名作「最後の弾丸」で
凄腕の日本兵を演じるため、坊主にしていたから。
あの番組はTBSが一時期やっていた歌番組(名前失念)で
映画で共演した萩原聖人が来て、悲しみにさよならを歌った
ひとりぼっちのエールをテレビで披露したのは、
今のところあれが最初で最後。だから超レア

>>250
志田歩さんが書いた「幸せになるために生まれてきたんだから」を読めば
栄光から苦悩、再生まで全てわかる。精神を病んでいたくだりもあるし
253NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 08:19:00 ID:Vji0wFVM0
でも新曲は良かったよ
新しい玉置浩二を感じた
254NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 12:31:48 ID:87J53YHq0
>>251
私も、玉置さんの顔が浮腫んでたの気になってます。
さっちゃんが健康管理してくれてると思っていたのですが、
どうなってるんだろう…。心配。
255NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 13:50:42 ID:/L/5eotH0
わたしも先日のテレビ見ました。
想像なのでこんなこと言っていいかわかりませんが、
お店での会話では、音(演奏のこと?)に乗れないとか、
発声方法で行き詰まってるようなことを盛んに友人の方に言っていました。
その時の友人の方はうんうんとうなずいて黙って聞いていましたが、
時折、悲しそうな表情をしていました。
東京ではあまり眠れないとも言っていましたので、寝不足だったのでは?
とも思います。
ただ、オーダーした料理はきれいに食べていましたので健康体だとは思うのですが。
心配ですね。。。
256NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 15:15:22 ID:/00jSdDZ0
ただでも若くない年齢で体自体はダメージを受けすぎて実年齢以上
だと思うからなおさら気をつけなければいけないよね・・
ハードなツアーに突入するというのに大丈夫かな。とても心配です。
257NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 16:00:18 ID:fI0+nyM90
>>250
>>252さんの言うとおり、志田さんの本読めばいろいろわかる。
安全地帯からソロに移行する頃に精神病院に入れられたけど、
3日で脱走して北海道の実家で半年間静養してたとか、
「カリント工場」の歌詞の「川でおぼれたあいつ」が実話に基づいてることとか。
258NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 17:01:37 ID:kkcZE/i5O
FCサイト更新されてました。元気そうです。明日からいよいよツアーが始まりますね!このスレも賑やかになりそうですね。楽しみです!
259NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 17:11:09 ID:kkcZE/i5O
↑すみません。メンバーズサイトでした。
260NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 17:49:34 ID:zJg1nb/u0
でも49歳で全部白髪というのは、それ程珍しいことでも
ないような・・・。
261NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 18:54:45 ID:5Civbep10
>>260
玉置は田園のあたりから白髪が目立ってきた。

>>257
カリントの頃の玉置は明らかに痩せすぎ
表情も虚ろだよ
でも田園の頃になって太って弾けちゃった感じ
そのピークはグランドラブ
262NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 19:28:27 ID:fI0+nyM90
ていうか、明日からツアーなんですね。
自分が観に行く10月までセットリスト知りたくないんで、
情報遮断期間突入ですね。
しばしのお別れです!(誰にも惜しまれずにスレを去る自分であった)
263NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 20:52:53 ID:axjnS6i4O
今の玉置のライブには期待して行ったら駄目だぞ。
ダメ元で行けば落ち込まずに済む。
264NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 21:01:58 ID:ICx0f7xc0
ライブでは元気な玉置さんでいますように。
265NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:21:29 ID:oYpu8K0+0
正直な話まだチケット買ってなくてよかった。レポを見てから決めるよ。
266NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:24:36 ID:CKtJGz0C0
>安全地帯からソロに移行する頃に精神病院に入れられたけど、
>3日で脱走して北海道の実家で半年間静養してたとか、

↑捏造
267NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:29:27 ID:nzIYB2L1O
>>266
ふむ。
確かにあの本の内容全て鵜呑みにしてしまうのには疑問を感じる。
268NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:43:28 ID:lXoW3eDY0
「西棟午前六時半」の女の人の歌声は元奥さんだったんだ!
初めて知りました。
ただあの歌の詩は須藤晃さん単独による作詞と一応なってますよ。
須藤さんも一時期ボロボロになって強制入院になったことがあると
最近HPで明かしてました。
玉置さんが同じような経験してるのもまちがいありませんけど。

269NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:50:45 ID:ExqQTiG80
なんだかんだ言っても、玉置は「芸術家」。
歌を歌うために産まれてきたとは、こいつのこと。
「惑星」聞いたけど、つくづく思った。
270NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:54:11 ID:5Civbep10
とりあえず明日初日の和光に行って
必ずカキコするから
昨年の玉置は最高だったけど今年はどうかな
271NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:56:06 ID:lXoW3eDY0
先日のTVはいまいちでしたね。
でも・・・。

抜群の作曲能力、圧倒的な歌唱力、そして生きることにひたむきに
向き合おうとする詩(松井五郎氏や須藤晃氏に負うところも大きいが)。
これらを兼ね備えた人が玉置さん以外に現在いますかね?





272NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 22:58:43 ID:sdG65c6s0
そりゃあ玉置さん以外にもいるでしょう。
273NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 23:10:39 ID:JItb8jcXO
↑同意。
274NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 23:12:50 ID:nzIYB2L1O
禿同
275NO MUSIC NO NAME:2007/08/31(金) 23:55:22 ID:UAejr0+j0
たとえば誰でしょう?
ぜひ聴いてみたいので教えてください。
あんまりほかの歌手のこと知らないのでいろいろ勉強してみたいです。
276NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 00:23:13 ID:15NvP02z0
>>267
鵜呑みにしてるバカコテもいるしね。
277NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 00:51:41 ID:roH+orxkO
話ずれるけど。最近、徳永英明のカバーアルバムがかなり評判いいね。 玉置さんが誰かのカバーをしたら、どうなるかなあ。バラード系で聞いてみたい。
278NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 01:14:05 ID:15NvP02z0
>>277
他人の曲はカラオケで歌う程度じゃないのかな。
それより、安全地帯・玉置浩二トリビュートアルバムが欲しい。
279NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 01:35:58 ID:9RJBw83uO
>>271
今の玉置浩二には圧倒的な歌唱力なんて無いよ。残念だけどそれが現実だよね。
玉置さんの声は弱々しくて、もう安定感が無くて、ちゃんと声が出るのかハラハラしながら聴かなくちゃいけないようになっちゃった。
現時点での歌唱力は達郎さん、陽水さん、小田さんなんかよりずっと劣っていると思う。
280NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 01:50:52 ID:9rqc2NkfO
頑張ってほしい。NHKSONGSの様なあんな歌唱力な訳がないだろ。何か玉置さんの身にあったんだよ。病気なら早く完治してほしい。なぜか太っている。
281NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 02:00:01 ID:a1KaXTm10
本人も気にしてる様ならまだ望みはあるだろ。 去年はあんなに素晴らしかったのだから(DVDはチトあれだけど・・・)
282NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 02:00:31 ID:HLMrSefjO
>>266
西棟は、病院の西棟だろ?入院していたのは事実じゃないの?
あの気難しい玉置さんが、捏造インタビュー許すわけないと思うが
283NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 02:41:20 ID:hhNLqpqi0
西棟は某氏の体験がベースになっている

玉置の入院はカリント以降
284NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 04:39:57 ID:kSPenjS40
>>277
徳永も以前の透明のある声がなくなった
285NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 06:23:32 ID:tNQ5gjaI0
>>279
> 現時点での歌唱力は達郎さん、陽水さん、小田さんなんかよりずっと劣っていると思う。

現時点も何も、上の大御所たちには一度だって歌唱力で優ったことはないと思う。

玉置さんも勿論うまいんだけどさ、昔の玉置さんがあのまま成長して、上の大御所たちが
年齢の衰えから落ちてきて、そのうち逆転する時も来るのかなぁと思っていたら、
玉置さんのほうが先に衰えちゃった、って感じ。

まだまだ49なんだからいい曲を作ってほしいなぁ、とは思うけどね。
「惑星」を聞いても、うーん玉置らしいメロディラインだなぁ、って思うけど、
音楽にちょっと意外性が乏しいかな、って印象がある。
ちょっとマンネリ化してないのかな。コラボや、他の人から曲を提供してもらって
歌うのも一つの手じゃないのかな?って思う。
286NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 06:41:23 ID:HLMrSefjO
玉置浩二の歌唱力は、全盛期にはそれこそナンバーワンと言ってもいいくらいだった
誰かと比べるのは、不毛だし実際不可能なので止めておきます
ただ今は、本当に衰えてしまった。ヴォーカリストは体そのものが楽器
体力の衰えが如実に表れてしまうんだ、玉置さんみたいに
287NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 07:11:02 ID:HPzG42UcO
小田は声は良いけど上手くない
288NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 08:04:57 ID:OoR5iayGO
FCメンバーズサイトの情報はあてにはならないよ。都合悪い事は当然載せないし、逆に火消しに躍起になる。偶然の店での会話情報が事実に近いよ。ノレナイのは玉置のメンタルな問題だね。いよいよ初日だ。。
289NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 08:13:01 ID:lpy/5u8D0
>>286
誰かと比べるのは不毛だと思う。でも、そうだったら「ナンバーワン」という表現も変な話。
まっ、そう思いこめるからこそ「ファン」なんだろうけどさ。
実際のところ、上にあがっているアーティストよりも「上」だとは客観的に言えないね。

個人的には歌唱力なんて興味ないな。
問題は、バラードだろうがロックだろうが、歌として心に響くものになっているか。
だから、単に「昔ほどの歌唱力がなくなったから全然感動しなくなった」というのは、
ちょっと受け入れがたい意見だな。
290NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 08:33:07 ID:xxGoAE38O
正直、SONGS見てたけど心に響いて来なかった。
こんなんだったっけ?
歌唱力って、技術もだけど伝えたい「何か」が加わって、初めて言えると思うんだが。
上手く言えないけど。
291NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 10:20:53 ID:cY20Qmsp0
エコー抑えてるからライブとかだとホールの反響があっていい感じだけど、
DVDとかテレビだとその反響が視聴者にうまく伝わらなくて貧ソに聞こえてしまうよね。
でも玉置さんの声はじつはとっても大きいらしい。。。

昔、松井五郎さんと少しメールした事があって、
その時に玉置さんの歌唱力について質問してみたら、
倍音っていうのがあって、体自体を楽器みたいにして声を
響かせるって歌い方があるらしいんだけど、
日本でこれがとても上手くできるのは、陽水・岩崎ひろみ・玉置
くらいだと言ってました。

今の玉置さんは、そういう歌い方をあえて辞めているのでしょうかね〜。

玉置さんは歌うために産まれてきたような人だから、
練習とかしなくても歌うたえちゃうんだろうな。。。いいな。。。

テレビでは今の玉置さんのやりたい事がちゃんと伝わらないんだろうな。

だからテレビに出たくないのかも。。。

292NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 11:17:08 ID:EfGAT+BT0
「夏の終わりのハーモニー」この時期ヘビロテだが何度聞いても身震いする。神曲。
また共作しないかな。
293NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 11:37:52 ID:qIYO3zhm0
知り合いの目撃情報だけど、昨日、都内の美術館に数人で来てたみたいだけど、
今日からツアーでしょ?大丈夫かいな・・
294NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 11:45:01 ID:d4TGm9BW0
大丈夫。
玉ちゃんは大丈夫だから、皆今夜のコンサートたっぷり
楽しんで来てね♪
295NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 11:47:52 ID:nXWeMG9S0
公式サイトのディスコグラフィーに「ニセモノ」がないのはどうしてですか?
296NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 12:40:02 ID:4X2lFgsy0
自分は歌を聴くときに何よりも『詩』が一番大事です。
もうスキだのキライだのっていう恋愛の歌にはうんざりなんですよ。
作詞家:松井五郎さんを玉置浩二の一部分と見てもいいならば、
人生の本質に迫ろうとする玉置さんの姿勢は評価できる。
陽水さんは安易な夢や希望は歌わないという姿勢である意味達観してるけど、
それでも玉置さんこそそれを承知であえて困難なことに挑んでいると認めてあげたい。


297NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 12:48:53 ID:OoR5iayGO
六本木あたりにツアーメンバーと、かな?会場入り見に行く和光ご近所さんいる??
298NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 13:16:46 ID:qIYO3zhm0
場所は渋谷
美術館の関係者らしき女性もいて計5人だったらしい。一緒に来てた女の子が
駆け回るのでだっこしての観賞だったみたい。玉置さんに子供いたのか。
かなり長時間いたらしい。
知り合いからメールもらったけど、仕事中で行けなかった。残念
299NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 14:01:59 ID:OoR5iayGO
親友夫婦と4才の娘と玉置かな。気分転換??あと3時間半。。昨日、玉置は眠れたんだろうか。。
300NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 14:15:47 ID:qIYO3zhm0
一緒にいた親友の子供か 納得。写メ見ると親子に見える。
ところでその親友って何者?芸能関係者?
ネクタイしてるけど、サラリーマンには見えない・・・
301NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 14:36:37 ID:OoR5iayGO
へぇ〜、よく写メ撮れたね。画家で企業の役員でもある。玉置が軽井沢で個展を観に行き、絵を買ったのが親しくなったキッカケらしいよ。
302NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 15:11:34 ID:qIYO3zhm0
301さん、すごい詳しいね。コアなフアン?でもありがとう。
知り合いが写メ4枚も送ってきた。玉置さんがこっち見てるのがあるけど、
よく文句言われなかったと思うよ。この女の子かなり玉置さんになついてるね。
写真見る限りではテレビのコマーシャルにでもすぐ使えそうなほど、まじかわいい。
玉置さんとツーショットでCM作れそう
303NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 15:34:42 ID:OoR5iayGO
そんなに可愛いんだ。親友がハンサムらしいから父親似かな。多分、親友家族の写真見たことある人いない。玉置が絶対に表には出させないから、よく文句つけなかったね。。今日、親友家族は来るかな??
304NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 16:03:52 ID:xxGoAE38O
もしかして情報屋氏、邦楽板からこのスレに移動してきた?
305NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 19:05:07 ID:LsozVm1V0
>>268
俺も99%当時の奥さんの薬師丸だと思うんだが、なんせカードには名前は一切載ってないからな。
100%とは断言できない。しかも出だしの♪WHY〜WAY って言ってるのがこんな美声だったっけ?と思ってしまうし。
歌もかなり上手いよな。玉置さんは女性ボーカルの只の引き立て役にしかなってない。
306NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 19:48:27 ID:roH+orxkO
ベテランになっちゃうと、ボイストレーニングとかしなくなるんだろうね。老化による声質の変化は仕方ないとしても、プロなら声量くらいは保ってほしい。
307NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 20:50:08 ID:0KLdXpUJO
フラッグ歌ったかなぁ
308ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/01(土) 20:51:11 ID:KHFz4v680
みんなすごい誤解してるね。昨今の玉置は、歌唱力が衰えたのではなく
手を抜いてるのだ。食べるための収入を極力楽をして稼いでいるのだ。

野心溢れていた20代の玉置は全てにおいて死力を尽くした。
それをうまく利用され業界に骨の髄までしゃぶり尽くされた
あげく、心まで病んでしまった。

今日の玉置は頑張らないことを頑張っている。それをどうこう
いう筋合いはないだろう。

テキトーに活動しても年数千万円稼げる玉置。それは若い頃とは
違うカタチで、音楽の天才であることを証明してないか?w
実力がなければ四半世紀も生き残れるわけがない。
309NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 21:05:17 ID:HPzG42UcO
手を抜いているのは確かだ
玉置は自分にプレッシャーをかけずに心地よい人生を送りたいんだろう。
だから歌もかつての血管が浮き上がるようなキツイ歌い方はしたくない。
サラッと自分に負担をかけずに歌って、それでも支持してくれるファンがいれば満足なんだろう。
キツイことをして100人に支持されるより、ラクして10人に支持される人生を選んだんだろうな。
310NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 21:19:13 ID:wqOm4zVc0
>>309
お前、玉置浩二が毎年ツアー始まる前にどれだけプレッシャー感じてるか知らないの?
311NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 21:27:26 ID:Xajhqn1i0
「みんなよりたくさん稼いでる。だから、がんばらなきゃいけないんだ。」
と、若い頃言っていた玉置。

312ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/01(土) 21:32:11 ID:KHFz4v680
>>309
それもしょせんポーズなんだなって最近わかったw
一般人でも仕事のプレッシャーは普通にあるしw
マイク持ったら離さない目立ちたがりのお調子者
が修学旅行のバスの中で延々歌い続けるのと
同じノリだとw

初武道館や球場コンサートでは緊張したと思うけど、
それ以外はレコーディングよりははるかにイージーだと思う。
313NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 21:33:31 ID:d4TGm9BW0
今日の和光、良かったってよ♪
はやくCC行きたいヽ(^o^)丿
314ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/01(土) 21:43:57 ID:KHFz4v680
初日和光が大好評につき、追加公演早くもケテーイ!

11月29日・30日 味の素スタジアム 
12月1日 真駒内オープンスタジアム

ttp://www.tamorikoji.jp/
315NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 21:49:50 ID:xxGoAE38O
プリまさは結局、何をしたいんだ?
316NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 22:02:07 ID:DzqmOUie0
>>315
馬鹿を相手にすんなよ
317NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 22:13:31 ID:xxGoAE38O
↑いや、独り言だから。
318NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 22:14:11 ID:kSPenjS40
和光のセットリスト。
玉置の歌声は問題なし
しかしこのセットリストは凄いね
まさか最後に元気な町をやるとは・・・・。


1 からっぽの心で
2 Lazy Daisy
3 キ・ツ・イ
4 ピラニア
5 UNISON
6 Miss Miss Kiss
7 この星はみんなの星
8 STAR
9 だんだんとわかるさ
10 メロディー
11 我が愛しのフラッグ
12 MR.LONELY
13 ワインレッドの心
14 三角の月
15 ふたりで踊ろう
16 悲しみにさよなら
17 惑星
18 LION
19 Barbarian Dance
20 なんか変だ
21 眠れない隣人
22 じれったい
23 夏の終りのハーモニー

24 田園
25 元気な町




319NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 22:15:17 ID:kSPenjS40
1 からっぽの心で
2 Lazy Daisy
3 キ・ツ・イ
4 ピラニア
5 UNISON
6 Miss Miss Kiss
7 この星はみんなの星
8 STAR
9 だんだんとわかるさ
10 メロディー
11 我が愛しのフラッグ
12 MR.LONELY
13 ワインレッドの心
14 三角の月
15 ふたりで踊ろう
16 悲しみにさよなら
17 惑星
18 LION
19 Barbarian Dance
20 なんか変だ
21 眠れない隣人
22 じれったい
23 夏の終りのハーモニー

24 田園
25 元気な町
320NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 22:16:45 ID:kSPenjS40
会場の雰囲気も最高によかった。
玉置のメロディーは何度聴いても良いね
321ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/01(土) 22:25:25 ID:KHFz4v680
Lazy Daisy、Miss Miss Kiss、眠れない隣人…
封印されるであろうと予想された往年の安地ナンバーキタコレw

演奏は原曲と著しくかけ離れていたのではと推測。
武沢さんの存在が非常に大きい曲だし。
322NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 23:09:07 ID:xP3BaGuq0
>>319
いいね、いいね。
久々にJUNKも聞きたかったけどね。
323NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 23:25:11 ID:0KLdXpUJO
フラッグはフラッグでもあっちのフラッグかぁー。
この星はみんなの星キターっ!
324NO MUSIC NO NAME:2007/09/01(土) 23:34:06 ID:0KLdXpUJO
あ、プレゼント入ってないね。
325NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 00:30:47 ID:KyIcyV/N0
lazy daizyは原曲と同じ感じ。
Songsで元気なさそうだったからライブ大丈夫か心配だったけど
一度も中に引っ込むことなく最後までぶっ通しで歌いつづけて
しかも途中はノリノリで、凄い体力だと感心した。
326NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 00:35:19 ID:/EtwyDAq0
いやー しかしいつもながら20曲以上歌ってくれるのは相当体力いるよね。
病気じゃ無理。
おいらも楽しみ!23日松戸・森のホール21・・・・最後列!(がっくし)
327NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 00:36:55 ID:8o8KHavP0
和光行ってきたよ。
自分もSONGSでは心配してたクチ。
今日も自分が歌う訳じゃないのにスゲェ緊張して行ったけど、
声はよく出てるし、伸びもあるしほんと元気そうで安心した。
これで来週のCCは安心して行けるよ。
キーボードの佐野さんのマルチプレーヤーぶりにも脱帽。
個人的には、やっとUNISONが聴けたのが嬉しかったな。

そういえば、ツアーパンフ買った人いる?
あれのカバー外してみ。
328NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 00:38:42 ID:0NdTo/7tO
じれったいのアレンジがだいぶ変わってたよね
漏れは今日の好き
329NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 00:44:07 ID:3+ZeBJgn0
結局SONGSは何だったのかと・・・・ 鬱モードに入ってたのか?
330319:2007/09/02(日) 00:55:51 ID:ac/5yuO60
>>321
眠れない隣人、Lazy Daisyには会場も衝撃を受けてたよ
まさかあれをやるとは、誰も思わなかった。
ひょっとしたらあおい瞳のエリスやフレンドのような
往年のヒット曲を越えて
消えない夜とかやるそうな感じだったw
がやっぱやらなかったね。

この二曲に関してはちょっと音と声が
合っていなかったのが残念

331NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 01:00:22 ID:ac/5yuO60
>>328
JUNKツアーも同じようにアレンジしていたよ。
夏の終わりのハーモニーも
SONGSと同じアレンジだったね。
最後のわす〜れず〜に〜ってとこをキーを下げて歌っていた。
しかしこの時の玉置は神だったな
332327:2007/09/02(日) 01:10:21 ID:8o8KHavP0
>>331
あの最後キー下げる歌い方。
SONGSの時は、もしかして声出ないのかとヤキモキして見てたんだが、
2番のおも〜いで〜に〜って所では、ちゃんと歌い上げてたんだよね。
今日のライブ見て思ったんだけど、あれ下げる事で、最後の佐野さんの
フルートが映えるんだよな。
歌い上げるとフルートが死んじゃうような気がした。
そういう意図があったのかも・・・と個人的には感じたよ。
なんか、ほんとに夏終わってしまうよな〜という余韻も残るし。
333NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 01:11:02 ID:Br8TEtoCO
じれったいはJUNKツアーと同じアレンジなの?
あのダラけた歌い方の?
あれでカネ取って聴かせるのは客に失礼だろ!
334NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 01:30:31 ID:GEZE7f+sO
しかしあのNHKはなんだったのだろうか?う〜ん
335NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 01:31:25 ID:fbos59+gO
JANKツアーのじれったいは聴いてみたい。最近ファンになった私は安全地帯の曲はオリジナルよりアレンジされているのが好き。セルフカバーしたアルバムも好き。
336NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 01:49:11 ID:0Avmrnhm0
元気な街がきたか。そいつは早く聞きたいぜ。

納屋の空もやってほしかったが。
337NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 01:54:08 ID:7DDaJMX2O
良かったんじゃない。出待ちもかなりの人数で、玉置ひとりでハイヤーで帰った。某管理人、いつも最前列だなw FCから事前に日程貰ってるようだし、席も都合してもらってたりしてなww
338NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 02:37:10 ID:sBX+CW7z0
『西棟午前六時半』ライブで聴きたいな。
あの歌は精神病院をテーマにしてるからキワモノ扱いする人がいるけど、
そういう場所や人たちの存在に対する眼差しが感じられて自分は好きだなあ。
ひろ子さんと一緒にとは言わないから。
さっちんも遠慮しますけど。
339NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 04:14:25 ID:ac/5yuO60
>>336
元気な町がきたら
納屋の空か、キラキラニコニコでラストをしめてくれるのかと
思いきや終了
340NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 05:48:40 ID:DlcaGQeOO
>>330
そんな曲やるなんて…そりゃ驚くよね。すばらしい
いい意味での裏切りだな。昔の10周年アコースティックツアーの時も
いますぐに恋とか、すげー驚いたし、カッコよかった
>>338
いま歌詞を見返したが、まさに病んでる
アルマイトの食器
山盛りの錠剤
とか、こんなの作品にして大丈夫か、いやダメだろ…て感じだ
でも、いつかこっから抜け出して昔みたいにまた…てのが感じられるから
前向きな歌なんだろうけど。最後の薬師丸さんの「頑張ろう」がズシリと響くね
341NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 05:52:34 ID:2cD1AGgVO
ヨレヨレの服に枯れた小さな声でGATTギターだけの玉置さんも有りかも…。

確かに声出てないし、太ってるし顎ガクガクだし、髪の毛ボサボサだし、石原真里子だし、惑星よくないし、年を感じるけど、それでも天才だよ。
上手いか上手くないかと言われたら玉置さんより上手い歌手はいくらでも居ると思うよ。大切なのは玉置浩二か玉置浩二じゃないかだよ。


長文スマソ…
最後に石原真里子氏ね。

342NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 08:02:47 ID:ac/5yuO60
ふたりで踊ろうにはびっくりした。
でもパーティーは歌わなかったのが残念。
ようやくランプが消えたねw
343NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 08:56:22 ID:IIPkES2BO
トークはどうでしたか?
344NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 09:01:41 ID:PK5xxuTRO
ワインと悲しみには相変わらず手抜きバージョンだったのかな
345NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 09:40:31 ID:iBVxK5lv0
ツアーに安藤さと子さんが参加してないようですが、
どうしてなのでしょうか。
346NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 11:53:02 ID:Ge9eWrM6O
>>345
出ないと言うことは…
そういう事ですよ。
347NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 12:11:03 ID:sxVrTUJu0
たまには、さっちゃんお休みさせてあげようよ。
いいんじゃないかな〜こういうツアーも。
348NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 12:25:23 ID:7DDaJMX2O
遠目だけど、出演者駐車スぺースにエコのイメージにはほど遠いw真っ赤なプリウスあった。顔は出したんじゃない。関係者の手前、初日はな。まっ、一緒に出てるとこ見せてみても帰り先違うしw
349NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 12:44:46 ID:sxVrTUJu0
イジワルさんがいるね。

どうしたの?大丈夫ですか?
350NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 14:23:05 ID:GEZE7f+sO
ワイングラスで冷たい赤ワイン飲み干して〜 ゴクンゴクン
351NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 14:38:48 ID:iBVxK5lv0
>出ないと言うことは…
>そういう事ですよ。

>たまには、さっちゃんお休みさせてあげようよ。

何かあったのでしょうか。
まったく理解出来ません。
FC会員の方はみな知っていることなのですか。
さと子さんがツアー不参加の件について
会報に説明はありましたか。
352NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 14:40:46 ID:OXufJ+3y0
うわぁ、今回のセットリストすげ〜!!
「悲しみにさよなら」の年に生まれた自分にとっては
ちょっとタイムスリップした気分。
「Lazy Daisy」生で聴きたかったよ!他の曲もいい感じですね。
早く観に行きたくなってきた。
353NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 14:52:52 ID:2HTHQyKm0
>>340
最後の「がんばろう」から正義の味方では「がんばって!」になって次は励ます立場になった?
354NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 15:10:31 ID:HBQOx8B70
セットリストの感想

な...なんだってぇ〜〜!!
355NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 15:11:44 ID:HBQOx8B70
玉置さん今年で音楽辞めるつもりなのかな?
356NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 15:29:28 ID:sxVrTUJu0
辞める訳ないでしょ。
玉置さんは、音楽を歌を歌う為に生まれてきた人なんだから。
357NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 15:32:48 ID:ehIlUdFGO
隣人とかミスミスとかキー下げてた?
358NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 15:48:01 ID:HBQOx8B70
音楽を歌う為に生まれて来たからこそ辞めた方が良いんじゃないかな?
最近声量もなくなったし・・・。

359NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 16:08:54 ID:ehIlUdFGO
興味がないなら他行けば。
360NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 16:11:02 ID:cDkwidaW0
でもせめてあと10年はやってほしい
361NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 16:32:37 ID:3pk0UNya0
「西棟〜」。
あんな歌ほかの歌手はやらないだろうな。
もちろん大御所さんたちも。
でも、だからスキなんだよね、玉置さん。
99人のそれなりに満たされている人のためじゃなく、
たった1人のひざをついた人へ歌ってくれる姿勢が。
それが商業的に何を意味するかも受け入れたうえで届けてくれる。
いろいろあるけど応援したいね、やっぱ。
362NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 17:19:27 ID:j+wMTHfeO
>>361
いい事言った!

そろそろ神奈川か。
昨日、和光行って来たけど今日も素晴らしいステージ見せてくれるといいね。
363NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 18:50:10 ID:ac/5yuO60
昨日の和光の質問に答える

トークはトータルで10秒ほど。

ワインも悲しみにさよならはしっかり歌ってた。

隣人やミスミスもキーを下げずに歌ってた。
まあ今の玉置の声で高音で歌ってた
364NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 21:29:35 ID:N3EbUfxE0
今日の神奈川結構ミスってた。
最初のトークで「ゴローちゃんきてるのに歌詞間違えた」と言ってたが、
一曲すっ飛ばしちゃって悲しみにさよなら入っちゃった。
音のヘンなずれに客席もあれあれ?ってなって手拍子ぱらぱらなったところで
玉置さん手振って演奏ストップ。「ごめん、悲しみにさよならは次の曲です」と。
客席大盛り上がり。
惑星も歌詞飛ばしてた。
珍しいなあ、と思いつつ昔の完璧主義が頭をよぎって玉置さんの表情が一番気になったよ。
いい笑顔だったから安心して盛り上がれたけど。
ある意味貴重な日だった。客席は大喜びだった。

しかしワインレッドのドラムのスネア?かな?なんか耳についたなー。
あとフルートの音でフースーフューみたいな息遣い入っちゃうのは仕方ないのかな。
365ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/02(日) 21:48:02 ID:ReACkxot0
>>364
終了後の楽屋は部外者排して殺伐とした反省会だったらしい…

玉「致命的なの(ミス)やってくれましたね…」
某メンバー「あれは、(玉置さんがセトリの順番とは違う)悲しみー演りだしたから
急遽合わせたつもりだったんですけど、いきなりじゃ無理ですよ」
玉「いや、ダメ!!プロは”音がいくら”なんだから…ちゃんとやってもらわないと…」
全メンバー「……」


366NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 22:08:42 ID:N3EbUfxE0
>365
ILoveYou〜のビデオの楽屋映像でも玉置さん田中君にそんなこと言ってるシーンあったね。

悲しみ、いきなりであんだけ合わせたのもすごいや。
ふたりで踊ろうの入りは悲しみにさよならとまったく違うわけだし。
微妙な音ではあったけどあのままいけないこともなかったような気も今ならする。
ふたり〜の最初のドラム聞いて(どーしてこれの予定を悲しみに合わせられるんだ!?)と驚いた。
367NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 22:39:41 ID:aqc8tOXTO
神奈川行ってきた。
惑星好きだったからあんなに歌詞忘れられたの少し悲しかったw
でもまぁテレビで見たときより元気そうで良かった。
368NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 22:43:49 ID:7DDaJMX2O
玉置、見たことない女とふたり、ハイヤーで中華街方面に消えたぞww
369NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 22:58:07 ID:bhiL1ru/0
だからなんだよ!またまた不倫してるとでも言いたいのかよ。暇人だなw
370NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 23:00:16 ID:iBVxK5lv0
>出ないと言うことは…
>そういう事ですよ。

>たまには、さっちゃんお休みさせてあげようよ。

何かあったのでしょうか。
まったく理解出来ません。
FC会員の方はみな知っていることなのですか。
さと子さんがツアー不参加の件について
会報に説明はありましたか。
371NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 23:02:18 ID:bhiL1ru/0
説明あったよ。なにやらさっちゃんはほかにやることがいっぱいあるらしい。
372NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 23:02:38 ID:IIPkES2BO
ところで髪の毛とかの風貌はやっぱりNHKの番組のまま伸びっぱなし?
番組ではお疲れみたいだったから心配だったんだけど、元気そう?
22日行くから心配だー。
373NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 23:12:26 ID:HBQOx8B70
今なら、中華街にいそうだな。

肉食え肉。
374NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 23:28:43 ID:+LQs7sqq0
府中の前から4番目1枚余ってるけど、誰か行く?
9日木曜日だけど、ヤフオク出すの面倒だ。
375NO MUSIC NO NAME:2007/09/02(日) 23:36:03 ID:KyIcyV/N0
行きたいです!
376NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 00:09:42 ID:q9yGosFW0
>>375
> 行きたいです!
>

では、メールをkawa987654321あっとまーくhotmail.comへ。
一応375さんと確認しますので他の方はご遠慮を。

このカキコはあとであぼーんします。
377NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 03:57:10 ID:pdxXPhynO
>>372
風貌は一緒だよ。
テレビよりは断然元気に見えた。
去年に比べたら座って歌う曲が多く感じたけど、
激しい歌が多いからだと思ったよ。
だから元気なほうじゃないかなぁ
378NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 04:03:31 ID:qaJoeJOu0
えと、6日じゃない?
379NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 05:41:31 ID:VzvnnGOq0
6時ぴったりに始まり、MCはあいさつだけ。メンバー紹介もあっさりで
一時間40分、ひたすら25曲歌いまくる玉置浩二
欲をいうなら後一曲やって欲しかった。
アンコールは毎年3曲が多いのに・・・・。
なんで元気な町が最後なのかと思ったら
さよならGOOD BYEっていうフレーズが入っているからだね。

たぶん最後のフォーラムまでこのテンションで行くと
思われるが、けっこう疲れると思うぞ。
後半戦大丈夫か?ちょっと不安だ


380NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 06:39:16 ID:8r5RyULh0
大切な時間をアコギ一本で最後にねじ込んでくれんかなぁとか思ったり

てか>>374>>376はID違うが釣りか?
381NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 09:51:09 ID:PvjeWDHm0
>>378
6日でした!8月のカレンダー見てた ('A`)
>>380
 一回電源切ったので・・・釣りじゃございません。
382NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 10:32:27 ID:V5xXVIAo0
予定してた合言葉/まちかど/あのとき/つりさがったハートは?
383NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 16:30:43 ID:MAQIkEqsO
あのNHKSONGSは一体全体何だったんだろね?。太っていて目がイッテたよね。泡吹いて倒れそうな感じがしてたよ。
384NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 16:59:22 ID:LhKu66t9O
5時半開演予定だと思ったが。。。
385NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 17:15:27 ID:nlyP3fEL0
今回のライブの演奏曲のそれぞれの収録アルバムを教えて頂けないでしょうか?
今回のツアーが初ライブ参加で、CDは田園ベストと惑星しか持ってないので
予習用に今回の演奏曲のCDも買いたいです。
386NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 17:22:29 ID:3/7s5Fl20
遠雷やらないのか・・・orz
387NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 17:34:50 ID:Y2PYe/b+0
>>385
ミスミスキス ふたりで踊ろう とかは 安全地帯5らしいよ。

俺も今回で2回目だが、この2曲なんて聞きたくないよ。やーだやーだ! 隣人 も聞きたくない!
安全地帯 2 5 なんて 全くいいとは思わん。
ミスミスキス と ふたりで踊ろう をやめて まちかど あのとき・・・にして欲しい!
その前に安全地帯のシングル歌って欲しいな。
今年は 青い瞳のエリス ジュリエット 月に濡れたふたり とか歌って欲しかった。

それより LION また歌うのかよ〜。去年歌ったからもういいよ。
しかもちゃんと歌えてたから今年歌っても意味無いやん。
それともアレンジが大分変わったの?じゃないと聞きたくない。

ミスミスキス ふたりで踊ろう 隣人 やめて、
夢の都 、太陽、月濡れ から選曲してくれ〜
388NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 17:42:07 ID:Y2PYe/b+0
キツイも去年歌ったやん!
去年もちゃんと歌えてたのになぜ今回も歌う?アレンジが変わった?
ALL I DO に変えてくれよ〜!

あーあ、まちかど 消えない夜 あのとき TO ME
花咲く丘 星空に落ちた涙 夢の都 夢のつづき が聞きたかったなぁ〜
389NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 17:45:17 ID:Y2PYe/b+0
えー 三角の月 も歌うの〜、こんなしょうもない曲聞きたくないわ〜
スペードからだったら 君だけを が聞きたかった!
390NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 18:06:22 ID:79Y9UYUZ0
>387
へ〜 こんな人もいるんだ。
私は Lazy Daisy Miss MIss Kiss とふたりで踊ろう 隣人
を歌ってくれたのが一番嬉しかった。
これでもう元取ったと思った。
昔からのファンはみんな大喜びしてるよ。
合言葉も期待してたんだけどね。

391NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 18:18:16 ID:kraT2IQqO
からっぽの心で
フラッグ
遠雷
ピラニア
ルーキー
ショコラ
太陽
ひとりぼっちのエール
発散だー!!
CHUCHU
愛だったんだよ
キラキラニコニコ
元気な町
惑星
ともだち
情熱
JUNKLAND
風にさらわれて
納屋の空
反省
ジョンがくれたギター
ミスターロンリー



アンコール
ILOVEYOUからはじめよう
田園
コール


だったら3万円でもチケット買う。

と今年のライブのセットリストにちょっと疑問があるけど
UNISONが楽しみだ。
392NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 18:22:30 ID:EAo5+wNGO
>>387〜389
かなりのバラード好きだなあ〜

自分はバラードコンサートより、今回みたいにノリのいいの好きだけど。
参加してて楽しい!!
393NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 18:43:44 ID:LzajWQaf0
記憶の森とIloveyouから、あとWe're aliveあたりが…
あ、あと夢の続きも。
>385
セットリストでてんじゃん
394NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 18:55:40 ID:Y2PYe/b+0
>>392
だって まちかど あのとき・・・ 消えない夜 とかもの凄い美しいメロディーじゃん。
嫌いな人なんていないでしょ〜???
今の玉置さんは自分に無理の無い歌い方をしたいんでしょ?
だったら ミスミスキス とかよりも こちらの曲の方がしっとりと歌ってくれそうじゃん。
今の声でも無理なく歌えそうだよ。

でも多分実際ライブに行くと ミスミスキス も好きになってしまうんだろうなぁ〜。
395NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 19:03:50 ID:LhKu66t9O
なんで30分も開演遅れたんだ?何かトラブルでもあった?
396NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 20:32:16 ID:nkqj8vi9O
みなさんツアー始まると愚痴大会になりますねw
397NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 22:52:33 ID:rOn+p8jXO
まあ、その…なんだ。
とにかくもちつけ、おまいら。
398NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 23:12:49 ID:w/udPung0
>あーあ、まちかど 消えない夜 あのとき TO ME
>花咲く丘 星空に落ちた涙 夢の都 夢のつづき が聞きたかったなぁ〜
>安全地帯 2 5 なんて 全くいいとは思わん。

まちかど あのとき TO ME は安全地帯5だ、アホ。

399NO MUSIC NO NAME:2007/09/03(月) 23:54:57 ID:kraT2IQqO
吉田拓郎のニュース、今知った。
玉置も健康には気をつけてほしいな。
400NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 00:10:45 ID:yMOvl1RR0
ドンドン ピン ポンポポポポン ドンドン ピン ポンポポポポン
401NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 01:01:21 ID:bXbjYWrjO
あ〜あああ〜♪
あ〜あああ〜♪
ああ〜ああ〜、ああ〜あ〜♪こんな僕でも〜♪

402NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 08:18:44 ID:z+1EYR310
>>400
AII I DO?
403NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 09:49:01 ID:NV3V6aqlO
懐かしいな、ALL I DO。
当時はなんだかな〜と思ってたけど、今は聴いてみたい。
404NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 12:49:25 ID:ltq8xvtUO
オールアイはメロディーは単調なんだけど、今の玉置にはない熱さがあって良い
あれを今の玉置がシンプル(手抜き)に歌ったら駄作になっちゃうんだろうな
405NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 16:42:46 ID:MT4tbUXB0
9日はみゅーじんに出演するね。たのしみ!
406NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 17:01:57 ID:J9kmXThd0
>>405
テレビ東京出演ってそれだったのか。
407NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 17:15:37 ID:J9kmXThd0
今公式見たら9日のこと書いてあってたけど、
結局songsの告知はないままだったな。やっぱり手抜きだったのだろうか・・・。
408NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 17:43:40 ID:fNPIILMEO
ソ二ーサイトは概して情報遅いよ。おまけに告知前にある情報書き込んだら、削除したW 他サイトでは既知の事だぜW 削除するくらいなら、早く載せろよな。ダメだよ、ソ二ーは。
409NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 18:22:04 ID:Ck9wDcMa0
「ALL I DO」の中でのお気に入りは「Hong Kong」一聴しただけで好きになった
410NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 18:25:09 ID:YpSq5s9eO
しかし
411NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 18:30:15 ID:ltq8xvtUO
ようつべにNHKの出てるね。
玉置キモイ!
412NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 18:44:52 ID:uIpNZqKZ0
離婚したらしいね
413NO MUSIC NO NAME:2007/09/04(火) 19:43:32 ID:MT4tbUXB0
はーい。はい。w
414NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 00:09:47 ID:oqnK5jHU0
>>404
それを言うなら、「好きさ」だって超〜シンプル
でも、本当に名曲に仕上がってるのがすごい
415NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 00:27:53 ID:ho2gKeotO
何か歌手の玉置浩二さんとキーボード奏者の安藤さと子さんが結婚するみたいだよ。
416NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 01:00:52 ID:5sKxswLSO
今回のツアーでは会場で最新アルバム買ったらポスターしかもらえないんですか??
去年は会場名と玉置さんのサイン入りポストカードももらえましたよね!?
417NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 01:11:34 ID:X/o0uzocO
離婚したらしい。。否定しきれない真実味ある。。ツアー後あたりワイドショー賑わしそうな。。
418NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 01:17:10 ID:GAFGiMRPO
離婚マジ? なんかのインタビューで「さっちゃんが最後の女性」みたいなことを言っていたような…何年も前だけど。 玉置さんの音楽は好きだけど、こうも離婚を繰り返されると人間性を疑ってしまうよ。
419NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 01:38:24 ID:rqSPSnHyO
石原の策略に嵌まったな…
420ブルー・ブルーム ◆.JRmmNqPtQ :2007/09/05(水) 01:46:59 ID:RZjm5IYe0
木曜に府中の森芸術劇場行きます。

なんかあらかじめ知っておいたほうがいい事とかありますか。
最新CDからの曲が多いのでしょうか。
421スペシャル ◆H82MGh3NTI :2007/09/05(水) 02:21:33 ID:h4YlmTVjO
離婚か…
もし本当なら、残念だよね
422NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 02:28:54 ID:0wV8sTOM0
>>421
嘘だよね?!
嘘であって欲しい。
玉ちゃんもだけど、さっちゃん大丈夫かな。。すごく心配です。
423NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 04:45:17 ID:mg8RK7rL0
>>420
最新アルバムからは何曲かでてる。
後は往年のヒット曲と玉置ソロからでてる。
会場でニューアルバム買うと限定玉置ポスターがもらえるから
会場で買ったほうが良い。


424ブルー・ブルーム ◆.JRmmNqPtQ :2007/09/05(水) 04:48:03 ID:RZjm5IYe0
>>423
d
425NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 09:25:29 ID:i6wlj+zG0
>>417
どこからの情報?
426NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 09:42:11 ID:ho2gKeotO
NHKSONGSは一体・・・? 何だったんだろか?
427NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 09:45:28 ID:i6wlj+zG0
コンサートしているから大丈夫でしょ?
さっちゃんがいなかったらコンサートできないって、言ってたくらいだし。
それに離婚する理由は?
某女優だなんて言わないでね。20年以上前の話だよ。

コンサートパンフ、さっちゃんのイラスト入りみたいだね。
ネコの絵がたくさん、一匹「さと」って書かれた猫が乗馬?マシーンに
乗っているけど、家でやっているのかな?
428NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 12:28:20 ID:+SksYglgO
>>412なんて釣りだろ。
>>417だって推測で書いているにすぎん。

それより台風大丈夫だろうか。
府中、渋谷に影響出そうなんだが。
429NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 13:43:05 ID:dw+bCn3VO
>>428の意見に安堵するオイラがいる。
430NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 17:25:40 ID:YfoGlBNM0
はぁやっと立ち直った。
実はセットリスト(ミスミス記す、踊ろう)見てショックで寝込んでしまっていたからなw
今年こそは安全地帯のシングルが聞けると思って楽しみにしていたのに。
来年のコンサートまで待てないよ。生きているかも分からないなw

キツイ ライオン って勿論前回とはアレンジ違ってるよね?
ミスターロンリーはこれで3年連続だけど今回のアレンジは変わった?


431NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 18:05:53 ID:5ckrw5lSO
ライブに行った人に質問。
会場でみんなに何を歌わせていましたか?
悲しみにさよならを4小節くらい?
キ・ツ・イ?田園?じれったい?
もしかして全部一人で歌いましか?
432NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 21:54:31 ID:aw3BuRkV0
>431
特になかったよ。
神奈川だったからかも。

433NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 22:21:35 ID:5ckrw5lSO
>>432ありがとう。そうか…特になかったのか。
なんか淋しいな。。
434NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 22:37:44 ID:mg8RK7rL0
>>431
玉置がそんなことをするはずないだろ
435NO MUSIC NO NAME:2007/09/05(水) 22:39:34 ID:rqSPSnHyO
>>434
悲しみにさよならはよく客に歌わせるよ
436NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 02:19:13 ID:+mGxodW5O
神奈川で結構ミスってたのはどっか他に気がいってたからか。。一緒に帰った女に。
437NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 06:41:51 ID:sntQeUg80
>433
渋谷に期待。
平日はやっぱりいけないからなー

何年か前のアコギ+アカペラのメロディーもう一回聴きたい。
髪の毛逆立つほど凄かったな…
438ブルー・ブルーム ◆.JRmmNqPtQ :2007/09/06(木) 08:00:56 ID:wl8VU7Oe0
今日、府中に台風にめげす行ってきます。

2時間弱で終わるかな。

もろ台風に当たるわ。
439NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 09:54:17 ID:Hk4LDNn4O
ライブ行かれる方気をつけて楽しんできてくださいね。
440NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 10:19:23 ID:NOKgr23Y0
バイトしてる友達の話だと、さっちゃん、この頃軽井沢のスーパーに中学生くらいの女の子やちっちゃい子と
頻繁に現れてるみたいだけど、まさか実子じゃないよね??



441NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 11:24:49 ID:cdwFfqjeO
>>440
ピアノ教室とかやってないの?
その生徒さんとか?
442NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 11:55:09 ID:tRDsnvkR0
お友達のお子さんじゃないの?
玉置さんもちっちゃい女の子といっしょに公園で遊んだり
してるらしいから。
443NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 13:06:51 ID:Dgy2pNyg0
う〜む。情報屋の件といい、玉置さんは
どうも子供絡みでなんかある気がスル。

ま〜んなことどうでもいいけど。ミスミス早く聞きたい!!
444NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 13:44:10 ID:tRDsnvkR0
もしかして養子にもらったとか。
445NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 14:21:40 ID:fWIu9wIx0
>>444
ありえないでしょw


それより、台風凄くなりそうだね。。
今日府中にコンサート行く方々、気をつけて楽しんで来てね♪
446NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 16:59:04 ID:+mGxodW5O
玉置は見知らぬ女と帰り、安藤さと子はツアー始まっても軽井沢でマイぺースにお暮らしか。
447NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 17:03:10 ID:Kld3wYIB0
離婚発表はツアーが終了してからか・・・
448NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 17:26:52 ID:NOKgr23Y0
バイトの友達の話だと30〜40代の美女(姉妹みたいにも見えるって)とも
よく来るらしい。玉置さんもたまにいっしょに来るみたいだから離婚はないんじゃない?
その人の子供なのかな。。地元じゃよく目撃されてるみたいだけど。
まあ、どっちにしてもかなり目立つよね。



449NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 17:27:56 ID:Apfb9rWwO
>>446
スタッフでしょ
450NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 18:03:04 ID:tRDsnvkR0
>>448

友人の奥さんだよ。
友人家族と4人ないしはその子供たちで食事したりするみたいだから
心配することはないよ。
451NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 21:57:30 ID:6nnMR+pxO
府中行ってきた
和光の方がよかったかな
玉置さんいつにもましてトーク少な目
「ようこそいらっしゃいました」もなかった
帰りの電車で一緒になった若作り婆が文句たれてたぞw
452NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 23:39:50 ID:5DE9dheS0
玉置浩二ツアー2007惑星セットリスト出典CDリスト

01 からっぽの心で「惑星」
02 Lazy Daisy「安全地帯 V」「ENDLESS」「ONE NIGHT THRATER 1985」
03 キ・ツ・イ「Early Times Koji Tamaki in Kitty Records」「T」
 「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"」
04 ピラニア「惑星」
05 UNISON「今日というこの日を生きていこう」
06 Miss Miss Kiss「安全地帯 X」
07 この星はみんなの星「安全地帯 ]」
08 STAR「CAFE JAPAN」「田園 KOJI TAMAKI BEST」
09 だんだんとわかるさ「惑星」
10 メロディー「CAFE JAPAN」「田園 KOJI TAMAKI BEST」
 「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」
11 我が愛しのフラッグ(インスト)「JUNK LAND」
12 MR.LONELY「JUNK LAND」「田園 KOJI TAMAKI BEST」「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」
 「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"」
13 ワインレッドの心「安全地帯II」「T」「ワインレッドの心」「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」
 「'06 PRESENT TOURLIVE "発散だー!!"」
14 三角の月「スペード」
453NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 23:42:05 ID:5DE9dheS0
15 ふたりで踊ろう「安全地帯 X」「安全地帯LIVE」
16 悲しみにさよなら「安全地帯IV」「T」「ワインレッドの心」
「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"」
17 惑星「惑星」
18 LION「PRESENT」「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"」
19 Barbarian Dance「惑星」
20 なんか変だ「惑星」
21 眠れない隣人「安全地帯II」「ENDLESS」「安全地帯LIVE」
22 じれったい「安全地帯VI 月に濡れたふたり」「T」
「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"」
23 夏の終りのハーモニー「スターダスト・ランデヴー」「安全地帯V」「ワインレッドの心」
「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」
24 田園「CAFE JAPAN」「田園 KOJI TAMAKI BEST」
25 元気な町「カリント工場の煙突の上に」「田園 KOJI TAMAKI BEST」
「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"
454NO MUSIC NO NAME:2007/09/06(木) 23:43:09 ID:5DE9dheS0
間違いや抜けがあったら訂正をお願いします。
455NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 00:54:54 ID:cMBFng2D0
凄いなよく作ったな。
456NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 01:23:53 ID:PV9sg99S0
>>453
「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"
に元気な町って収録されているの?
457NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 01:58:23 ID:48alcVcF0
>>456
コピペ間違えました。入っているのは「カリント工場の煙突の上に」「田園 KOJI TAMAKI BEST」
だけだと思います。
458NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 02:00:56 ID:48alcVcF0
正確には下記の表記です。

24 田園「CAFE JAPAN」「田園 KOJI TAMAKI BEST」「LIVE!!「今日というこの日を生きていこう」」
「'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"」
25 元気な町「カリント工場の煙突の上に」「田園 KOJI TAMAKI BEST」
459NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 03:21:39 ID:8V/nJ5v5O
あの ワインレッドのトロンボーン最高でした。
あのミュージシャンは パットメセニーのバンドにいる黒人と似てます。なんでもできるミュージシャン(´・ω・`)
460NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 03:31:01 ID:z/MZAVCDO
もの凄く男前でもないんだが何か魅力のある顔と声質を兼ね備えてるんだよね、この人はさー。
461NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 05:39:43 ID:CbwU0LJSO
仕事で同乗したスタッフには見えねW 笑顔で当然のごとく乗り込み、微笑みながらいったW
462NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 06:31:25 ID:j0+okQQEO
↑吊りかい?
463NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 06:49:58 ID:Z4raGj8eO
>>461
笑ってたらスタッフじゃないの?ファンのいる前だよ。府中もその車で帰ったようだし、スタッフじゃなかったら誰って言いたいの?
464NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 07:07:39 ID:jcOuykALO
2ちゃんねるで一番の人気者、俺様ことマサ◆DfqbpJKQ8Uが最強音感最高美声

お前ら全員俺様の音楽にひれ伏せ!!
465NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 07:10:06 ID:jcOuykALO
WHAT MEANS EMPEROR?
作詞作曲 CHO-CHO.BUTTERFLY-EMPEROR.MASA TSUCHY

CHO-CHO.BUTTERFLY-EMPEROR.MASA TSUCHY
この俺様 まさに天才
普通男や普通女とは格が違うレベル高き貴公子
中途半端じゃなく最強のナルシストであり最強のJAPANの皇帝
ONE VS ONE
BLIEVE TO THE ME.
俺様は敷居高きJAPANのエース
HIROSHIMA NAGASAKI
糞アメ公!!原爆なんか落としてくるんじゃねーよ!
HIROSHIMA NAGASAKIの被害にあった彼らの痛みは一生癒えない 消えない
I am golden boy.
I AM GOLD.
I am king of Japanese.
俺様の吸ったセッターをテメエらにも吸わせてやるぜ
セッター最高 マルボロBOOKED.クソまずいマルボロ
俺様を酔わすドンペリや山崎12年
でも最高の味はレッドアイ&トマトジュース
ナメるな 俺様は神の子マサさま
ざけんな なめんな クソメスブタども
466NO MUSIC NO NAME:2007/09/07(金) 10:21:54 ID:iY01KtU2O
スタッフなら身なりで分かるよね
467NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 03:55:12 ID:FxmCdFRi0
>>451
両方行ったのか?乙。
しかし初日の和光はホントよかった。
やっぱり初日だけあって気合の入り方が違ったのか。
玉置の調子が良かったのか
なんでも2日の横浜は
惑星の歌詞を忘れて半分ぐらい歌わなかったらしい・・・。

府中の森は音響は抜群のはずだから
もし和光に比べてあれだったら玉置本人か機材の調整が悪かったと思われ
468451:2007/09/08(土) 06:13:35 ID:ytcvaH9TO
>>467
そう、両方行ってきた
本当に和光はよかったよな
横浜の話ありがとう
歌詞を飛ばしたりはなかったが、玉置さん自身のノリがいまいちだったというか…悪くはなかったけれど
469NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 07:38:17 ID:vzKs08Jq0

ようやくサーバー安定したか。
台風が吹き荒れる中、府中に行きました。
最高のセットリストで特に
だんだんとわかるさ〜 メロディー〜我が愛しのフラッグ〜MR.LONELYの流れが最高だった・・・
おもわず唸ってしまった。
ワインレッドもあのアレンジなら、有りだな。
じれったいはオリジナルの方がらしくていい。♪じれったい↓ってイントネーションの語尾
が下がるんだ。今回は。

やっぱり神奈川の件が影響してか、明らかにおっかなびっくりって言うか、
22曲目のじれったい当たりまでずっと伏目で演奏していた。みんな。
でも最後の方に元気が戻って玉置サンの笑顔が出た時、最高だったよ。
やっぱ4列目中央ブロックは最高でした。。

今回のライブはCD出たら絶対楽しめる。聴ける!そういう内容だった。
さっちんがキーボード&ハーモニカ&トロンボーン&フルートを弾きこなす
スキンヘッドのミュージシャンの人に変わったのも、彼の参加が今回のアレンジの
ポイントになっているからかも。

今日は渋谷か・・・行く人は是非楽しんできてください♪
470NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 08:09:13 ID:rR84h+/T0
>467
おい!そんなに忘れてないよ!
僕たちはなぜ道を間違えたのあとからさびの手前までだ。

まあ歌詞間違いはあったけど、セットリスト間違えたほうが堪えたんじゃないかね。

今日渋谷いってくる。疲れてないといいな
471NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 11:14:54 ID:GGdzPzAT0
ツアー前に薬膳店の目撃情報で音に乗れないとか悩み打ち明けてたのが、
そのまま出てるみたいだね。おれ府中組だけどそんな感じがした。
楽屋での玉置さんピリピリなんじゃないのかな。
また聞きだから確証はないけど、スタッフの話だと例の友人、今日と最終日には
顔出すらしい。立ち直って良質のコンサートになることを祈るよ。
472NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 11:25:21 ID:s41EOGkw0
ギターのセッションがマッチしていない感の有る曲が有った
ボーカルよりギターが立っちゃってチグハグな感じのが中程に。
ボリューム調整した方が良い。
473NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 11:27:55 ID:hofkLF5eO
↑スタッフも大変なんだよこんな書き込みも作成しなくてはならない。(笑)
474NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 11:35:13 ID:FxmCdFRi0
>>469

>>じれったいはオリジナルの方がらしくていい。♪じれったい↓ってイントネーションの語尾
が下がるんだ。今回は。

全体的にキー下げてるだろ。キーを下げているというか
別の曲になっている。

>>472
賛同。
初日の和光に行ったが安置時代曲などいくつかの曲で
違和感を感じた。
ギターの音が強すぎたのね。

475NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 13:08:10 ID:IRUmC4/lO
スタッフや関係者もここ見てるみたいだけど、玉置の帰りの同乗者に関しては何も言わないのは何故。スタッフが玉置と同行してるとこ見たことあるけど周りにファンがいても淡々と業務中って感じで仕事関係者とすぐ判る。スタッフがファンに愛想振りまいたりはしない。
476NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 13:15:55 ID:FxmCdFRi0
これYOUTUBEで出てるね
嘲笑って曲。90年ぐらいの玉置か?
http://jp.youtube.com/watch?v=Gyjr0KiAoKE
477NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 13:21:22 ID:WrZAmo5Y0
>>476
俺もこれ見て驚いた。歌上手すぎ!・・・ってそんなことより
この人若い時DVだったんでしょ?とてもそうは見えない。
優しさで一杯の顔してるよ。かなり幸せそうに見えるし。DVは嘘なんじゃないか?
478NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 13:34:31 ID:der95mr3O
↑病気のこと少し調べれば理解できるよ。
479NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 14:15:55 ID:mQyRR/5bO
>>476
たぶん93年くらいじゃないかに
フジテレビの27時間テレビの深夜帯のコーナーだよ
そのあと、たけしらが歌ったビートルズの
「ア○ピー」(レットイットビー替え歌)が
「不適切」ということで、お詫びがきたいわくつき
480NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 14:40:07 ID:ZmuV44mN0
インキンだと思ったらアトピー♪
481NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 15:02:58 ID:robZoHcGO
ロマンって何かのアルバムに入ってるんですかぁ?
482NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 15:17:08 ID:mQyRR/5bO
>>480
玉置もコーラスで参加してたんだよな
なんかヒドイ歌で見てられなかったよマジで
んで「お詫び」でしょ?いい歌台無し。まさに嘲笑もん…
483NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 15:18:19 ID:FxmCdFRi0
>>476
こんな声で歌ったくれないかなあ。
個人的には「あこがれ」「カリント」あたりの声が
一番好きだ。これもちょうどその頃だよね。

>>481
あこがれ
484NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 16:17:04 ID:hofkLF5eO
渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷渋谷しぶやしぶやしぶやしぶや
485NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 17:24:02 ID:WrZAmo5Y0
>>479
確かにカリントあたりの声だ。もの凄くやさしくて力強い。
でもカリントのころというと病院やらゲッソリ痩せ細った説やらあるのに
なんや、このやさしく良い笑顔は! 本当に病人かね?
鬱病も本では少しオーバーに書いたんじゃないか?
486NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 18:56:27 ID:FxmCdFRi0
これはカリントの前だね。だってカリントのジャケットみれば
わかるけどガリガリに痩せてるよ
或いはラブソングブルーのあたりかなあ。
この頃の玉置は化粧もせず
変に太ってもおらず、老けてもおらず、躁状態でもなく
一番かっこいい
487NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 19:21:40 ID:OablpTI90
大橋純子がカヴァーした「ワインレッドの心」と「恋の予感」を聴いた人いる?
488NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 20:00:10 ID:vv/BSza3O
>>487
聴いてないけど今の玉置さんよりずっと上手く唄っているんじゃないですかね。
489NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 20:41:58 ID:iB9yDuQ4O
玉置さんて、井上陽水以外ともデュエットしてる曲はけっこうあるよね。 最近、高橋真利子とのシングルを入手した。 くわしい方、お手数ですが全てのデュエット曲を教えてください。
490NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 21:53:25 ID:QLvippOX0
嘲笑を歌ってる玉置さんは93年の7月の映像だよ。
だから「カリント工場」発売の少し前の玉置さん。
491NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 22:01:21 ID:YjsAv+4I0
ニコニコ見れる人はマリーンとデュエットしてる玉置を見てくればいい。 病みまくりで鶏ガラのように痩せた玉置そこにある。
492491:2007/09/08(土) 22:02:34 ID:YjsAv+4I0
すまん「が」入れ忘れた・・・
493NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 22:05:25 ID:vzKs08Jq0
そろそろ渋谷組が帰宅する頃だな。今日はどうだったんだろう、うん?
494NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 22:07:06 ID:b36mmpdV0
なんでわざわざライブに聴きに行ってるファンが、ハラハラと気を使わなきゃならんのよ?w
そういう意味じゃ、玉置ファンって、もうすでに病気なんじゃないの?
495NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 22:22:30 ID:glto9fQf0
渋谷最高!和光と比べ物にならず。MCも少しあったぞ。
496NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 22:41:39 ID:vzKs08Jq0
>>495 和光より良かったの?いいな〜。
   みんな、元気に演ってた??
497NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 22:56:54 ID:cp7EpiPV0
>>472
府中はほんと、??って感じのライブだった。玉置さん明らかに音外している曲あったし、音響も良くなかった。
伏し目がちに歌う玉置さんって始めて観たから正直びっくり。ノレていないんだなー、って一曲目から明らかに分かるのが悲しかった。
会場のノリは拍手も今ひとつで不完全燃焼でした。某所でこの日のライブを絶賛してて、何でだろーって不思議に思う。
他の人は音響悪かったり、玉置さん音外してたりしたの、気づきませんでした?
やっぱりツアー最初ってこんなものなんでしょうか・・・。
498NO MUSIC NO NAME:2007/09/08(土) 23:25:03 ID:YRETHy+80
>497

府中に行ったが、別にフツーに良かったと思ったが。
前の15列めあたりまでは1曲目からみんな立ち上がって盛り上がってるように思えたが。
70歳くらいのおばあさんまで立ち上がって拍手していたよ。(さすがで途中で座り込んだが)
あの位で失敗とされるんじゃ、やる方も観る方もタイヘンだな。
499NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 00:15:19 ID:j6KRSa/20
今日初めて玉置さんのライブに行ってきました!
いい!凄い!
しかも約100分間(確かその位)歌いっぱなし!
曲と曲の間がとても短いのにはびっくりです。


確かにお年を召した方、多いですね。
500NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 00:37:27 ID:M6ylKJdE0
渋谷、最初ずれがあってかなりどきどきしたけど、ワインレッドの辺りから音がはまり始めてかなり良くなったよ。
ここ数年、みんな愉しそうに演奏してるのがいい感じに具合にまとまって、
客席もぐんぐん引きずり込まれるって感じだったのだけど、そういう流れにふっとはまった感じ。

MCはエッグマンで昔ライブやってたころ、いつか渋谷公会堂でやりたい、とおもってた、
最初の年にそれが叶って、きょうは25年ぶりにここでやります、と語ってくれた。
ちゃんと〜終わらない 渋谷の夜を〜って地名入れてくれた。

歌は良かったのに、バラードの真っ最中しゃべるおばさんには参った。
歌ってんだろ、そしてそれ聞いてんだ!
勢い良く振り返ったら連れの娘さんらしき人と目が合って娘さん窘めてくれたが。
トイレ行く人も多いが、曲の最中ならせめて少し腰屈める気持ちくらい見せてくれよ。
501NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 01:31:12 ID:JRBNhppA0
「Lazy Dazy」不覚にも泣いた。
502NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 01:53:28 ID:PjqpOiRmO
「嘲笑」オレも録画持ってる
あれ、93年だよ、すぐ上のレスにあるが
あのあとのアトピーの歌は酷かったけど…
Puffyが奥田民生に薦められて
自分らのカバーアルバムで嘲笑を歌ってるよ
503NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 02:31:56 ID:2pGuWoG0O
次は、宇都宮宇都宮に停まります。シュッシュッポッポー。宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮宇都宮
504NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 02:44:22 ID:fSzUZ0jT0
>>500
ワインとかちょっとベース効き過ぎじゃね?とか思ったけど
好みの問題なんかなぁ
序盤より中盤以降の方が音が良くなってたってのは同意

>>501
レイジー良かったなぁ。
てかレイジーに限らず安置曲は軒並み当りと感じた
ワインとか悲しみにとか夏の終わりとか正直聞き飽きたけど
なんてーか、去年や一昨年なんかと比べてヴォーカルのやる気が違ったように思う

後あれね「なんか変だ」が個人的に大当たりだった
終盤のジェット音?が演奏に被ってたのがちょっと鬱陶しかったけどね
505ブルー・ブルーム ◆.JRmmNqPtQ :2007/09/09(日) 03:06:39 ID:7AeoknrK0
府中のブートをもらったけど、

藻前ら、いるか??
506NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 04:06:29 ID:2pGuWoG0O
感情を前に出して歌うようになったんだよ、より心に伝わる歌に変わってきたんだ。いいじゃない前より良くなったから。
507NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 04:09:29 ID:Pvsu3yLUO
嘲笑、もう一度カバーしてほしいねぇ。
アトピーの替え歌は…たけし達お笑いの人々がおもいっきり歌ってたけど、本人は恥ずかしかったのかウォウウォウ〜♪ってハモッてただけ。許して、ある意味貴重だからww
508NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 05:56:21 ID:Dlfaw5UX0
>>490
まじですか。半年で人間変わっちゃうんだね
しかしこの頃の玉置は歌がうまいなあ。

初日の和光は観客のマナーが良かった。
曲の合間に声を掛けるファンもあまりいなかった。
やっぱ初日はセットリストが一切漏れていないから
次の曲が何かをみんな緊張しながら聴いているんだろうね。

和光は観客のマナーも良く、定時ぴったりに始まり
ミスもなく、玉置の調子も良かったんだが
初日だけあって残念かな「Lazy Dazy」の音がちょっと合っていなかった
ように思う、ギターがウルサイのか、玉置の声と音が合っていなかったか
ちょっと残念だね。まあしょうがない

509NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 05:57:48 ID:Dlfaw5UX0

Lazy Dazyだけでなく安全地帯時代の珍しい曲が
ちょっと回りの音に消されたような気がするけど・・・。
気のせいかな
510NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 10:51:57 ID:GcRkqanM0
今夜ドキュメンタリー番組の「みゅーじん」に登場
http://www.tv-tokyo.co.jp/m-jin/
511NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 12:20:18 ID:aCVvrT2P0
>>490
ツジツマが合わないじゃん!

ゲッソリ痩せ細ったカリントの発売が9月と言うことは、あの写真は7月頃だろ。
24時間テレビの元気そうで穏やかな表情の玉置さんも7月なんだろ。おかしいじゃん!
512NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 12:28:58 ID:YhefMItk0
「嘲笑」は1992年だよ
513NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 16:16:40 ID:PjqpOiRmO
>>476>>483
「嘲笑」92年だったっけか
はっきりさせたいので、調べます
514NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 17:07:41 ID:7vkhvn0d0
渋谷の元気なライブの後、'06ライブDVDを観たら
全く違う玉置がそこにいて驚いた。
去年はこんなに元気だったのか…。
さっちゃんいたし、肉も食べてただろうし、
それが理由ならいいが、何か悩んでたら心配。
515NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 17:47:35 ID:aCVvrT2P0
>>512
なんだ92年か。それなら納得だな。
それにしてもこの頃の玉置さんは驚くほど、純粋な笑顔だなぁ〜

今はなんか無理やりというか、人生色々あるけど、笑顔で頑張ろう!って感じだが
この頃は少年の様に無邪気で純粋なやさしい青年に見える。
なんども言うが、これ絶対DVじゃないって!!こんな素直なやさしさに溢れてる玉置さんを見たのは初めてだ。
DVじゃな〜い!
516NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 17:49:42 ID:aCVvrT2P0
純粋なやさしさで一杯の青年に見える っていうのは 「嘲笑」のことね。
517NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 19:43:52 ID:Dlfaw5UX0
ちょうど安全地帯が解散して自分のやりたかった
ソロ活動ができて歌いたくない歌を歌わなくて済むからねえ。
確かに精神衛生上は良かったと思うが。
93年以降の玉置は・・・・・。
518NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 22:43:34 ID:7vkhvn0d0
でも92年はアンプラグドライブの頃だ。。同じ年でああも違うものか?
519NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 22:56:31 ID:N4EG64PA0
みゅーじんktkr
520NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 22:57:15 ID:JaJlAf9w0
玉置サンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

TV東京━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
521NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 23:11:14 ID:JaJlAf9w0
たまらんね、この番組(^A^)
522NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 23:22:56 ID:JaJlAf9w0
玉置さん「今は自然体ですね、いいの作って行きたい」

俺達は待ってるよ♪玉置さんとメンバーの方達(^A^)
523NO MUSIC NO NAME:2007/09/09(日) 23:31:33 ID:XCRhw+grO
入れ歯
524NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 00:03:20 ID:URdlxAOK0
私の地域ではやってない番組・・・。
誰かYoutubeにUPしてくれないかな?
525NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 00:07:38 ID:WkJ/HfpS0
みゅーじん見忘れた。誰かニコにうpおねがい
526NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 00:18:30 ID:+bAE35Au0
みゅーじん・・・。
すごい番組だったな。貴重なものを見させて貰いました。
527NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 00:19:09 ID:/NGVNc9v0
TV東京見れない人のためにかいつまんで・・・

自然体の音楽・・・
朝3時におきて散歩して運動して・・・ほぼやることないから・・・
ドラムの腕披露
MCは苦手・・・ありがとうぐらいは・・・元気かい?は出来ない・・・
大きい声で叫ぶのは出来ない・・・
それぞれのプロにまかせている。
THE肯定人間、全部OK。
15歳で安地結成・・・紹介

新車?のきもちでやっている 納得してやっている
悲しみにさよならも 納得してやっている
若い頃なんて背伸びしてやってたな ワインレッドなんて・・

乃木坂Sonymusic・・・ で、時間をもてあます・・・・
インタビュー
「惑星」は達成感ありましたね・・・なんか納得いかない表情・・・
こんなに髪の毛白かった?ってびっくりした
白髪は自毛・・・(びっくり)
よかったね、インタビュー短くて・・・
何言ったかわすれちゃってさ。ぜんぜん違う事いっちゃう。
〜東京ミッドタウンのパン屋 チーズスティック 3本購入¥189円
スタバへ移動アイスフラッペトール購入 スタッフの分まで購入(^A^)
休みは朝から酒?あるような無いような。曲をかんがえているし。
矢萩さんに パンを渡す
音作りと田園披露・・・
さっきの方がいい?
歌は最近上手く歌えないもうちょっと楽しく歌っていこうかなって
昔は昔で面白かったけど、今はやってて楽しいよ。
玉置さん「今は自然体ですね、いいの作って行きたい」
528NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 00:33:28 ID:/Kyx+1CV0
>>527
ありがとうございます!
ドラム見たかったぁ。
また多重録音聴きたいですね!
529NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 00:33:30 ID:jU4qrm5q0
玉置さん、おもしろい!
はじけてる分、静かな時は落ち込むんだろうか?
530NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 01:06:44 ID:XUrXbhnlO
東京で玉置さんと友人との話題でえーーらい盛り上がってるらしいよ。何かそれがまた歌で盛り上がってるらしい。六本木辺りで物凄い事になってるらしいよ。
531NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 01:38:03 ID:amNJMRwFO
休みの日は朝から酒だとw
532NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 02:00:50 ID:jU4qrm5q0
男性としては嫌いになったけど、(真理子の件とかで)
人としてはおもしろいと思った。計算してないっていうか、天然のおもしろさ。
533NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 04:38:55 ID:I/NMI4L9O
みゅーじん、歌は田園のみだったけど。素顔の玉置さんが見れて良かった。 私服でメガネかけると自身も言ってたけど、「ただのおっさん」でファン以外には気づかれないだろうね(^O^) 最後はアップになって笑顔で猫の泣き真似をしたよ!
534NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 09:26:09 ID:8+g6xd3g0
みゅーじん

ダブル不倫のあげく入籍した女房、さと子が何度も映ってたな〜
玉置、朝から酒飲むせいか、ブヨっとしてやがんの
535NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 10:28:24 ID:inghHH2AO
みゅーじん
>>533
最後の玉置さんのサインに、大きく猫の顔を描いてたね!飼い猫かな?猫好きだよね…
536NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 11:03:54 ID:IHCbQj7rO
昨日の放送は愕然としたな。
今まで手抜きだと思っていたら、真剣に歌ってあの力のなく伸びのない歌唱力だったんだ。

まだ手抜きだったら救いがあったけどマジであれだと玉置はオシマイかな・・・・・
537NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 11:59:57 ID:cYbRO5LK0
昨夜のみゅーじんで、玉置さんの親友がちらっと映ったらしいけど
どのへんだかわかる人おしえて!!
538NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 12:59:15 ID:amNJMRwFO
安藤さと子、映ってたか?髪の長い帽子被った女はスタイリストか何かだろ
539NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 12:59:24 ID:cYbRO5LK0
530さん、すごい事って??親友と何か起こしてるの??
540NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 13:10:34 ID:+ya6fDQzO
お願いだからアンカー付けて下さい。
レス遡るの大変だから
541NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 13:49:00 ID:qMGL0bSY0
>>536
CDや映像だけだと確かに衰えたように聴こえるな
本人が言うように敢えてシンプルな歌唱をしてるから、衰えた感じがするのかもね

でもライブで実際に聴いたらやっぱすごかったよ!
声量あって迫力あったし。
542NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 13:51:14 ID:cYbRO5LK0
あんたに聞いてないし、遡るってほど前じゃないでしょ?ったく
意地悪な人ね
543某767:2007/09/10(月) 14:23:55 ID:OHH9vIL50
>>541
SONGSの「あえてシンプルな歌唱」というのは現状で歌っていくための方便だと思う
みゅーじんの方が本音に聞こえた
「音楽は一番いい仕事だと思います、仕事としては
歌が上手く歌えないんだよね、それがちょっと残念だけどね、でも、ま、これでいくしかないし
これで頑張るけど、、前もうちょっと上手く歌えたんだけど、最近上手く歌えないんですよね
なんかこう・・・なんか変なのよ、、まあこの変な感じをもうちょっと楽しんで楽しんでみようかと思ってるのよ」
この言葉は衝撃的だった
そして現状で精一杯歌って、夏の終わりが68点、ワインレッド65点、田園83点と自己採点するのを見て
ああ、自分でちゃんとわかってるし、色々考えるところがあるのだろうな、と感じた
周りのスタッフも彼にあわせて笑っていたが内心複雑だったのではないだろうか

加齢やポリープ手術の影響による声の衰えで、声出なくなり始めたときは無理して以前のように出そうとしてた頃もあるから
現状のは手抜きでなく人に聴かせる上でのバランスを考えて歌ってるのだろうな、とは思っていたが
今の歌唱について自分自身どう考えてるのだろうか、というのがいまいち見えてなかったから
そういうものがかいま見えて良かった

声量という点だけなら、そんな滅茶苦茶衰えてるわけじゃないけど
>>476のように歌えるかといったら絶対無理なわけで
そこら辺がね、仕方ないというか残念というか
でも、今は今の良さが無いわけではないし、そこをファンも受け入れていくから
本人も前向きに頑張って欲しいと思う(今の所そうしてるようだけど、今後もねってことで)

>>542
>>540は携帯だから遡るのも大変なんだろうけど
携帯でネットするときはハンディあるものだからその辺は割り切るべきでもある
まあでもアンカー付けてもらった方が専ブラでも見やすいので
付けてもらった方が携帯以外でも有り難いもの確か
544某767:2007/09/10(月) 14:48:41 ID:OHH9vIL50
Axfc K_16657.zip tamaki みゅーじん
    K_16658.zip      SONGS(サイズ小)
>>247のはこれですね
P_24558.zip 1995.6.17 TBS歌いこみ音楽隊!
545NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 15:01:25 ID:Rzn6ffZr0
スタイリスト、一昔前カリスマ美容師ともてはやされてた人だったね。
ここ2、3年センスが若くなったのはそのせいかな。

>>543
なるほど。読んでモヤモヤ感が消えたわ。
今まで通りな気持ちでファンでいようと思った。
でも酒はやめてほしいなぁ・・・
知り合いがキャバやってた時、別人のように声変わってて
お酒って本当に、ノドに悪いんだなってビックリした覚えがある。
546NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 15:42:06 ID:IHCbQj7rO
>>543
なるほど。
歌唱力が衰えた今の玉置の精一杯があのシンプルな歌い方なんだね。
シンプルな歌い方が好きになったわけじゃなく、そうせざるをえなかったと。
昔みたいに感情をタップリ込めた歌い方をすると上手く歌えないのかね。

今まで玉置の歌い方に絶望的な不満があったから、なんかスッキリしたよ。
547NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 15:55:37 ID:u8Tbd/tpO
安全地帯再結成以降、急激に老け込んで声にも張りが無くなってしまったような気がしますなあ…
スペードツアーの時までは痩せてても健康的で精悍だったし、安全地帯時代よりキーはやっぱり下げてたけど、声にも力強さがあったのにね。
548NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 16:07:06 ID:Zcl2GbLu0
>>544
> Axfc K_16657.zip tamaki みゅーじん
>     K_16658.zip      SONGS(サイズ小)
> >>247のはこれですね
> P_24558.zip 1995.6.17 TBS歌いこみ音楽隊!
>

 upload special thanks!
549NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 17:29:38 ID:XUrXbhnlO
ストレスで俺も毎日酒飲んでんだ。
550NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 17:56:59 ID:5YMK1GqS0
SONGSやみゅーじんのことを言っている奴は
コンサート行ってごらん。
まるで別人だから。
SONGSって一体なんだったのと思うぐらい
玉置の歌唱力は凄いから
551NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 18:28:18 ID:IHCbQj7rO
でもライブCD聴くと別人とはとても・・・・
552NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 19:38:44 ID:u8Tbd/tpO
>>550
だからコンサート行って玉置さんの歌唱力が落ちたってみんな感じてる訳よ。
553ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/10(月) 21:11:20 ID:Cv6eSVZM0
歌唱力の衰えを感じさせるのは、実は玉置の演出なのでは?と
思うw衰えたかに見せて(手を抜いて)おいて、普通に歌ってみせ、
「おぅ、今日は調子いいじゃん!」という対比効果を狙ってるんだと
思う。

全盛期の玉置は他人の期待にきっちり応えた。いや、他人の期待
以上の結果を出してきた。それは他者からの期待のハードルを
上げることになった。それを越えろと周囲が期待する。他人の期待
に応えるのが自分を苦しめる結果を招くと学習したのだと推測w

玉置に不調という文字はない。自虐的に調子悪いって周囲に
洩らすも実際に調子悪いと感じさせない水準の歌唱だったと
一時期ツアーメンバーだった平原まこと氏も述懐している。
SONGSは、意図的に衰えを演出した歌い方をしている。
歌唱力はもちろん、この人は演技力もすごいからねぇw
554NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 21:21:32 ID:D/d25XPW0
最近、リズム系というか、早いテンポの楽曲が多いのは、
音楽的に若返ったというより、バラードがちゃんと歌えなくなったのが原因なのか。

555NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 21:22:04 ID:TOxXKIuC0
>>544
地元で放送されていない「みゅーじん」、
Youtubeで探してもなくて、BSジャパンも私の家では見れないので
諦めてましたが、さっきDLして見る事が出来ました!
ありがとうございます。
今更ながら、ネットって凄いなって思いました。。
556NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 23:47:00 ID:6pQHSFmO0
>>554
本人が最も悩んで、落ちこんで、辛い思いをしてるはず。
今の玉置を受け入れて応援するのが本当のファンだと思う。
557NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 23:48:04 ID:nPxjYv2u0
>>553
それ俺も少し思ってたわw
558NO MUSIC NO NAME:2007/09/10(月) 23:49:51 ID:+ya6fDQzO
正直
受け入れられない自分がここにいる
559NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 00:26:56 ID:QwlTiDbAO
心の痛み、悲しみが人にはある。それが心で相手に伝えられる事が出来るなら精一配歌えるが、それが出来ない様なら歌えない。心で歌う歌い手は微妙なんだ。目一杯歌と心とで歌ってるんだよ。
560554:2007/09/11(火) 00:30:08 ID:6I7uBVqF0
>556
いや、オレは今回のツアーのような選曲のほうが好きなんで。
守備範囲が広くて良かったなと言いたかっただけ。

561NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 00:31:08 ID:HyhRUpjJ0
>>558
そうか、受け入れられならしゃーないな。
それはそれでよし、玉置は時代によってまるで別人だし。
好きな時代のCDやDVD買って、応援たのんだぞ。
562NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 00:35:18 ID:Pp7CQrye0
笑顔の裏に寂しさが出てたよね。
563NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 00:37:23 ID:QwlTiDbAO
口先だけで歌う歌手と自分も感動しながら喜びを一体化させる歌い手の違いかもしれない。
564NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 00:45:00 ID:Pp7CQrye0
衰えというよりメンタル面での問題が歌に出てるんだと思う。
565NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 00:46:54 ID:cHuaeoRu0
>>544
今、頑張ってるだけど混雑してるのでもう少し置いておいてください。
おねがいしますm(__)m
566NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 00:57:45 ID:QwlTiDbAO
あの人、あんなおっちゃんだけど凄いんだよ。ライブ見たことある人分かるだろ。普段は普通の人みたいだけどね。
567NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 01:21:10 ID:6I7uBVqF0
オリジナルアルバムをバンド時代を含め22枚も出してる歌手って
どのくらいいるんだろう?けっこう凄いほうではなかろうか
568NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 01:22:28 ID:0Lj1JLRR0
この前のMステの歌多田ヒカルに比べたらマシだよ。
聞いててかわいそうなくらい下手だった。
まあ、彼女の場合は歌唱力に対して曲が難しすぎる感もあるが・。

プレゼントツアーが本人をして今までで最高と言う水準だったのに、
一年でいきなりそんな下手になるのかな。
songsを見て思ったのは、声がしっかりとブレスに支えられていないということ。
寝起きみたい。
「なんか変だ」っていうのが玉置さんの正直な感覚なんだろうな。
ライブを見てみろって言う人もいるから、今度この目で確かめてきます。
ドキドキ。でも楽しみ。
569NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 01:28:46 ID:6I7uBVqF0
プレゼントツアー≧惑星ツアー≒SONGS
570NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 01:32:12 ID:HE0slhfW0
といっても、かなりオーバーラップがあるじゃん。
571NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 01:33:13 ID:cHuaeoRu0
>>544
今、全部落とせました〜ありがとうございますm(__)m
572NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 02:16:22 ID:q3qtjy2/O
声の厚みが無くなってきたけど、最近のライブを聴いて感じるのは、声の音域も非常に狭くなっちゃってるよね。
SONGSの田園なんか感情が全くこもってない声に聞こえたな。
無機質っていうか人間じゃなくてロボットが唄ってるような感じ。
573NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 03:10:49 ID:S4whYAri0
みゅーじんを見たけど、頑張ってるからいいんじゃないのか。
なんかここのスレの住人は、歌唱力、歌唱力って言い過ぎ。

安全地帯が売れ出した当時を知ってる人は覚えていると思うけど、
あの当時は男女含めて歌がうまい歌手は他にも沢山いたし、
玉置は、歌唱力というよりはどっちかというと作曲能力にみんな注目したもんだった。

だから、歌唱力がどうのこうの言うよりは、これからもいい曲を作ってほしいと思うな。
極論になるかもしれないけど、別に本人が歌わなくてもいいんだから、自分の納得のいく
曲を作ってほしいと思うな。
574NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 03:26:48 ID:m/AEH4LG0
「惑星」聞いたけど、衰えは感じなかったよ?というか、ワインがまろやかになったという表現が
ぴったりな声に変わってたような。
優しい、シンプルな感じにはなってるな、とは思ったけど。
誰しも、年齢は重ねるから仕方がない。
猫が居て、まろやかに年を取ってく玉置さん、悪くはない。
後姿や歩き方が哀愁漂っていたけどね。
575NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 06:30:26 ID:XHb9WkGZ0
声出てないって言ったら紅白で悲しみにさよなら歌ったときが最悪だったと思う。
(85年か86年)
コンサート途中でやめちゃったときは自分の納得いく歌になってないんだなあとは思った。
そのときは喉がつらそうで中止になってちょっとほっとした。

いまの歌いかたと曲はひとつのスタイルかな、と思う。
576NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 09:20:37 ID:erP/s4Fk0
本人も衰えてると認めてるんだからそれを前提で話をしたらどうですか?
認めたくないのはわからんでもないが。
577NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 13:22:16 ID:iYBLSjzx0
高音域が失われたり音域が狭くなったり声に勢いや艶がなくなったりしてる
かもしれないけど、シンガーソングライターとしてこれからもいい曲作って
今の彼の歌い方で歌っていってもらえればいいんじゃないかな。
それが嫌だっていうファンは離れていくだけでしょうけど。
歳とともに人間衰えていく部分はたくさんあるけど、逆に備わってくる
魅力もあると思うので、その辺を期待したいところですが。

578NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 13:34:12 ID:iYBLSjzx0
以前に比べて音域も狭くなったしキーも下がっているし声の艶もなくなって
きたのは事実。本人も重々承知していることのようだし、そのことを指摘
して云々いったところで始まらないような気がします。
今の声じゃどうしても嫌だ、っていうファンは離れていくんでしょう。
個人的には、今回のLIVE和光に行きましたが今の歌唱力でも
十分楽しめたし、過去との比較なしにやっぱり歌のうまい人だと率直に
思いましたが。
579NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 14:58:52 ID:HlO6IiJ0O
結局、仮に曲が良くても、それを聴かせる力、つまり歌唱力が落ちたから沢山のファンが去っていったんだよ。
昔の玉置は凄かった、今の玉置も味がある、そんな話は個人差があるから埋めようもない。
プロという観点からすれば、多くの客(消費者)の心が離れていった現状が全てを物語っている。
品質が良くても、売り方が悪いってのはあると思うけど。服なら高級ブランドとかは
単価が凄い高かったりするんだけど、CDは基本的には似たような値段だからな
玉置は高級ブランドだから一枚6000円です、といっても誰も買わないしさ。ライブもはっきりいって、儲かるものじゃない
580NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 15:01:49 ID:Pp7CQrye0
去りたきゃ去ればいいんじゃない。ごちゃごちゃ言わないでさ。
581NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 16:54:28 ID:BCFcksJR0
いいなあ食事会なんてさ
582NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 17:00:13 ID:EIeW4me80
んだよ、ミッドタウンにチーズスティック買いに行ったら売り切れでやんのwww


どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
んだよ、もうおこったぞう
583NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 18:04:57 ID:QwlTiDbAO
なかなかいいもんだよ。
584NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 19:24:13 ID:q3qtjy2/O
マンセーファンは公式サイト行けばいいじゃんね。
585NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 19:25:21 ID:Pp7CQrye0
日々の生活が充実してれば安心なんだけど。
586NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 21:18:55 ID:vjpO3cK3O
先ず焼酎は止めて、肉を食う。
587NO MUSIC NO NAME:2007/09/11(火) 22:34:46 ID:hACw6wfu0

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  ファンのみんな、コンサート来てくれて、ありがとう
     ||焼||/    .| ¢、 \_______________________
  _ || ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
588NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 00:47:21 ID:q3NVmN8yO
比較するわけではありませんが…年を重ねても歌唱力や声量が衰えない人もいますよね。たとえば、布施明とか。玉置さんよりも年上だけど、声に艶も張りもある。 玉置さんも自分で気になるなら、ボイストレーニングをするとかお酒を控えるとかすればいいのにと思うよ。
589NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 01:14:52 ID:el3ULr3R0
ここにいる人はみゅーじんの玉置さんのあの笑顔の裏にある
心の闇のようなものを感じ取ってたのか

玉置さんの笑顔を見るのがつらい...
無理して笑わなくてもいーと思うんだが
全然自然体じゃないじゃん

自分の感情と違う表情を続けていると
精神的に良くないって聞いたことがある

玉置さんは完璧主義すぎたんだよ
いいかげんな人は精神を病んだりしない

これからはもっとテキトーに生きていってほしい

これからもずっと死ぬまで玉置さんの歌を聴き続けていたいから
590NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 01:47:01 ID:Hdd1UL5g0
>>589
空気読めない奴だな。気付いているのにみんな黙っているんだよ。
でも、ああいうのって、誰もがなる可能性のある危うさだよね。玉置に限ったことじゃない。

周りから見て、ちょっと無理してるかな、と思っても、案外平気だったり、
挙動不審でも、感性が違うただの変人だったりする。
まあ、なるようにしかならないでしょ。特別期待する必要もないし、特別悲壮に思う必要もない。
591NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 01:49:48 ID:TgyGwnuB0


                                ∧∧  ミ       ♪  ∧∧ 「`j 
         .| ̄ ̄ ̄|      =囲=   (⌒丶   (,,゚Д゚) / ゝ⌒) ))      (,,゚∀゚)/φ
  ∧_∧    |iiiiiiiiiiiiiiii|  ∧_∧⊂ヽ〜♪` γ ´) (.つ― つ (, イ      ヽ づ〃) ♪ 
 (  ´∀)'つ__|~~~~~~~|  (・∀・/llll\)  ___|_|工|-|エ| -=|=-|      〜〉(_O__).、    
 (   つ )::::::|::::::::::::::::|  ( ヽ ( llll  ,)) || | | | ||/ ̄\||エエ||. |    ..    し'⌒\_) ♪  ∧∧ 「`j 
 ○.___ヽ || ̄|:::::::::::::::|  | ヽ _つlll ∫)) || | | | ||     |. | | |     (,,´∀`)/φ
  || ̄|| \.||) =|:::::::::::::::|  (_)_乂▼_ノノ  |/|\|\__//|X|X|\   ヽ づ〃) ♪ 
  ^  ^   ~  ̄ ̄ ̄ ̄       ~   〜〉(_●__).、
   ☆。:.+:  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .    し'⌒\_)
   .. :.   ( ´∀`)  < からっぽの心で空を〜見ればいい〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\  そこーがーどんな所か〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. \__________________
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
592NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 03:47:11 ID:pCocJ4lzO
>>580
大多数のヤツはごちゃごちゃ言わずに去ったんじゃね?
593NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 06:33:33 ID:72GZGFPC0
黙って去った人が多い割りにライブでいい席があたらない。
来年こそ前のほうで見たいよー
594NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 07:24:03 ID:myp2LVii0
お酒を飲みだした原因があるはず・・・
595NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 14:37:14 ID:IHuC6GuM0
>>518
それまで穏やかで無邪気な笑顔を見せていた玉置青年がが突然、アンプラグドライブ間際になってあの狂いよう・・・
その間に玉置さんの実になにかが起こったのでしょうね・・・かわいそうに・・・
例えば医者に宣告されたとか?「ガンです」とかw・・・
でそれがショックで鬱病になり、アンプラグドライブで溜まったモノを披露してライブは大成功。
しかしその半年後の93年6月にはガリガリに痩せ細ってしまった・・・

ってな感じで、よろしいね?真相は。
596NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 14:43:25 ID:IHuC6GuM0
嘲笑の頃の玉置さんの幸せな日々、生活を突然奪ったものは一体なんだったのだろうか?・・・
いくらメンバーの人間関係が悪かろうと、そんなんが原因だったはずじゃないはず。
もっと深刻な問題が突然玉置さんの実に起こったのでしょうね・・・
597NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 14:57:45 ID:EBpev0X40
>>595.596
何かあったってよりは、
いろんな事が積もりに積もったモノが、自由に出来る唯一の自己表現場
であるステージで大爆発したんだと思うよ。

あのステージは最高だね。何度見ても危険地帯。
598NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 15:07:34 ID:oq6j7LFX0
>>595
92年のころはもう精神的に一旦死んでしまった後だと思いますが・・・
昔ファンだったものです、辛口ですみません
この人はずっと自分ひとりのカオスの中で生きてきた印象があります
最近は穏やかに幸せに暮らしているんだと思っていたのですが違うのでしょうか?
599NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 15:10:02 ID:TgyGwnuB0
\\  もうおこったぞう
  \\            もうおこったぞう   //
       もうおこったぞう           //

    (⌒⌒⌒)        どかーん! (⌒⌒⌒)
     || どかーん!          ||
                 どかーん!
   / ̄ ̄\      (⌒⌒⌒)     / ̄ ̄\    93年ってこんな感じ?
(( | ・ U  |       ||      | U ・  |
 匚| |ι    \             /     J| |コ
   U 匚    ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\    /    コ U
    \     )    U ・  | ⊂     /
      \  入ヽ ))     .J| | (     ! ̄| ))
       ||  ´ | ̄ ̄||U  ||"~ ̄
600NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 15:51:10 ID:FjA4fEiI0
穏やかかどうかはわからんが、少なくとも某に守られていることは確か。
ただ、これが妻でない可能性が高いことがひっかかるが。
601NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 16:55:05 ID:vz5tTpwg0
>>588
桑田も小田も山下達郎、徳永英明も変わってないだろ
玉置の声が落ちただけ
602NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 17:39:39 ID:2DkREbf00
桑田山下はともかく小田も徳永もかなり衰えてるだろう
高音売りにしてた歌手は寄る年波には勝てない気がする
603NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 18:06:12 ID:FjA4fEiI0
布施明はすごいね。。。
604NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 18:28:44 ID:3HkNmXpbO
でも声に魅力がないけどね。
605NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 18:57:25 ID:pPBSK2abO
でも玉置より声に魅力はあるけどね。
606NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 18:57:48 ID:myp2LVii0
歌唱力、声量がありゃいいってもんじゃないと思うけど。
607NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 19:14:41 ID:vz5tTpwg0
小田はますます声に磨きがかかっている
オフコース時代よりも遥かに良い。
このおっさん、前にテレビで言っていたけど
最近ますます声が高くなっているんだって

608NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 19:19:04 ID:myp2LVii0
声質の違う人と比べてどうするよ。
小田は逆に玉置のような低音は出ないでしょうが。
609NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 19:38:54 ID:+n6PVf590
>>608はまだわかるが>>606はいただけない
アイドル歌手じゃ無いんだから歌唱力と声量は大事だろう
610NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 19:46:29 ID:myp2LVii0
玉置は割り切ればいいと思う。昔のようにうたえないのだから
わざわざキー下げて全盛期の歌を歌わないで歌える今の歌を
やればいいんじゃないかな。
611NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 19:55:12 ID:aCWcc66P0
              ,  ,-、
             ノ`-' ヽ            9/15(土) 帯広
             λ    \ 9/16(日) 釧路
             λ    `ヽ、         9/18(火) 札幌
              |      \       9/19(水) 旭川
              |        \      
               |         \    
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ 9/22(土) 千葉
    \    ''ヽ               `ヽ、   |   9/23(日) 松戸
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
612ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/12(水) 20:48:19 ID:CW0pJh/f0
小田さんも桑田さんもグループ・ソロ共に楽曲のパターンが出尽くし
底を突いている。両者ともそれを長年のキャリアで培ったテクで目新しく
聴こえるように焼き直して生きながらえている。この両者は歌唱力やソン
グライティングでなくマーティングスキルで生き残ってる。

玉置にもそういった器用さはある。両者との決定的な違いは楽曲の
パターンが無限大なところだ。たまに似てるなぁと思う曲はあれど
まだまだ枯渇しないんだなぁという安心感がある。

歌唱力は日本の音楽業界においては必要条件ではないからねw
食べるためだけの活動なら全然今のままで問題ないと思われ。
613NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 21:46:52 ID:myp2LVii0
玉置の歌唱の問題は精神的な問題だとおもう。
614NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 23:27:07 ID:lvLp1u5D0
>>598
> この人はずっと自分ひとりのカオスの中で生きてきた印象があります

言い得て妙ですね。
615NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 23:33:42 ID:t+rIMniD0
一度かたやまよしおの唄を聴けばわかる筈。
616NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 23:36:17 ID:LC4PNh3Z0
玉置ファンは「歌唱力」を協調しすぎるきらいがある。
しかも、難癖つけて他のアーティストの名前を出して「比較級」でだ。
だから、かなり嫌われているのは事実だよ。
そこらへんのことは、ちゃんと意識したほうがいい。
617NO MUSIC NO NAME:2007/09/12(水) 23:42:57 ID:HagoMHDQO
尚更自信の言葉でアルバム完成させてほしいな。
618NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 00:11:54 ID:dFth3viuO
確かにかたやまも歌唱力があり、同じような雰囲気をかもち出している。
619NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 00:12:18 ID:D/Dc+aTQO
>>616
でも全盛期のファンが何に惹かれたかと言えばあの圧倒的な歌唱力だったわけで。
今の玉置のワインレッドに惹かれる人が少ないのを見ればわかるように、玉置は楽曲の良さではなくあの歌唱力があったからこその人気だったと思う。
楽曲の良さだけならそれこそミスチルでもグレイでも沢山いるからね。
彼らに玉置並の歌唱力があれば俺もファンになってただろうし。
620NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 00:23:47 ID:efTkvOmT0

「小さい秋みつけた」とか、そろそろ大好きな童謡集のアルバム出して欲しい
621NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 00:51:42 ID:trIXEkfu0
>620

童謡集とは、もう由紀さおりの域だな
622NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 00:54:46 ID:t/3h8uE+0
>>616
某バカコテみたいにねw
623NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 01:27:44 ID:2g9HsXLx0
>>619
そりゃ上手かったけど、でも>>573が書いているように、あの時代は玉置に限らず
歌が上手い歌手は他にも沢山いたからね。
あのころ安全地帯が支持されたのは、やっぱり新しい新鮮な音楽を感じたからだよ。
624NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 01:30:06 ID:2g9HsXLx0
>>616
言えてる。
625NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 01:40:59 ID:L9mMeduG0
HAPPY誕生日
玉置さんの精神的な苦痛が少しでも和らいで
声の変な感じが無くなって
髪の毛切ってさっぱりして
素敵な歌声を聴き続けられますように!
626NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 02:04:02 ID:sMo7XIXJ0
↑言い方にちょっと違和感があるな。
まるで「自分の好みの型にはまってくれ!」と言ってるようなもんだ。

玉置は自分の好きなようにやっている。
それが自分の好みから外れたのなら、いろんな他の音楽にも手を出してみればいい。
自分で音楽を作ることができない「消費者」である以上、当然でしょう。
だって他にないんだもん、っていうのはただの甘えに過ぎないと思うよ。
627NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 02:36:08 ID:WOhCrLmbO
SONGSでの玉置さんはプロの歌唱力とはお世辞でも言い難いレベルだったと思うよ。近年のライブでの一部の曲もそう。
だから歌唱力云々って話題をする人がいても当然だと思う。
プロとしてやっている以上は誰でも批判的な意見を言われたりするのは当たり前。他のアーティストも一緒。
批判的書き込み読みたくなければそれこそ公式サイトの掲示板だけ読んでいればいい。
628NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 03:44:20 ID:XyNJS9Di0
玉置さん49歳誕生日おめでとうございます
今YOUTUBE見ていたんですが、郷ひろみのお嫁サンバの映像がありました
夜ヒットのオープニングはリレーソング形式なんですが
最後に郷さんがお嫁サンバ歌ってまして、みんな一緒に踊ってるんですね
その中に安全地帯(衣装から察するにワインレッドの頃かな?)がいまして
玉置さんはもちろん、六ちゃんも踊ってるんですよ
なんかすごいレア映像だったんで、ここに書きました
玉置さん40代ラストイヤーが、すばらしいものになりますように…
629NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 07:19:36 ID:W3OwkWHX0
1年前の映像をみたけど、全然形相が違う気がする…。
うーん、やっぱり心配だ。何か悩んでるのかなあ。
やっぱり肉と魚は食べて欲しい。。つやとはりと活力もつくのに。
ttp://music.goo.ne.jp/special/tamaki/
630NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 07:32:48 ID:zn79v8cIO
49歳誕生日あげあげ
631NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 09:39:54 ID:N95ZQo+s0
自分的にはあの銀髪も、髪型もアリ。
カッケーと思うけどな。

顔が疲れてるっぽいのがなぁ・・・
よく眠れるようになることを願ってます。誕生日おめ。
632NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 12:24:47 ID:TeZHlotC0
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ∫  玉置さん お 誕 生 日 お め で と う  ! !   ∫
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \ (⌒⌒⌒)
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ ||
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴パーン!    ヽ、_  _/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧\ξ/ | ・ U      |
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\ | |ι        |つ
(((つ───つ タンジョウビ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  U||  ̄ ̄ ||
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿    ̄      ̄
 (__) (__)                  ( ヽノ     めでたいぞう
                          し(_)
633NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 12:27:39 ID:TeZHlotC0
  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \       (⌒⌒⌒)
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ        ||
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴パーン!    ヽ、_  _/                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧\ξ                             / | ・ U      |
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\         | |ι        |つ
(((つ───つ タンジョウビ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩         U||  ̄ ̄ ||
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿            ̄      ̄
 (__) (__)                  ( ヽノ           ずれをなおしたぞう
                          し(_)
634NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 17:53:44 ID:UNZaqrXpO
>>628
見てぇ…
635NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 19:01:49 ID:LT4WN4/q0
かたやまさんまた唄ってほしい。
636NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 19:30:03 ID:N95ZQo+s0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GWCVwsOhdvs
これかな?
玉置さん、ノリノリすぐるw

安全地帯のデビューぐらいに生まれたから詳しくないので、YOUTUBEで色々見てみた。
チェック歌へたすぎないか?w
安全地帯とチェックの、顔面偏差値の差に泣いた。
それにしても80年代の歌って好きだわ。もっと早く生まれたかったに尽きます。
637NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 19:40:06 ID:zn79v8cIO
誕生日あげあげ
638NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 22:37:52 ID:Bax8VRYM0
やっぱ石原ショックなんだろうな、酒で顔がむくんでるのは。
639NO MUSIC NO NAME:2007/09/13(木) 23:05:31 ID:Iu0LGJfd0
でもテレビにでてくれるだけでも自分としてはありがたい。
あのとき、もう一生テレビ出ないと思ったから。
お酒は嗜む程度ならいいんだけど朝からがぶ飲みじゃそのうち体
壊すよ。いつもでも元気でうたってほしいから無茶な飲み方は
やめてほしいな。
640某767:2007/09/14(金) 00:06:40 ID:CYqKvI4J0
玉置さん49歳誕生日おめでとうございます
>>545
実際どれくらい飲んでいるのかわかりませんが
「お休みの時って何をされてるんですか?」と聞かれて、冗談めかしながらも「朝からお酒飲んでるかな、ハハハ」と
答えるくらいだからそれなりに飲んでるんでしょうね
強い酒だといわゆる酒焼けというか声が枯れて荒れてきますし
545さんや639さんが仰るようにほどほどにしてほしいな、と私も思います
>>546
今の声質、音域では歌へのアプローチを変えざるを得ないのでしょうね
昔の歌は正直厳しいものがありますが、例えばプレゼントとかは感情も込めたいい歌唱だと感じます
還暦までツアーやってプレゼントが無理なく歌えるくらい声を維持できるように節制して欲しいところです
来週還暦を迎える某歌手も走り込んだり節制したりで声を維持してるそうですしね
八代亜紀さんがやはりポリープで大分声質が変わって歌い方を変えたと何かで仰ってました
実際手術復帰直後は歌手としてはかなり厳しい声でした、しばらくして大分持ち直したものの
最近は加齢によるものか声がつまるようになってきてしまいましたね
ポリープは喉への負荷が大きい歌い方をする歌手の宿命なのかも
>>547
確かにそんな感じがします
>>548>>555>>571
どもども
641某767:2007/09/14(金) 01:35:02 ID:CYqKvI4J0
Axfc P_24745.zip tamaki 83-84
K_16808.zip    84-88
K_16806.zip    92-96
O_23897.zip    05
ほとんど既出物ですがエンコし直してるものもあるので多少違って見えたり聴こえたりするかも
DLしづらいかと思いますがよろしくです
642NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 01:35:34 ID:qMheamybO
玉置さんは煙草をおもしろがって昔から40才位までずっと吸ってた。やめとけばよかったと後悔してるはず。声の原因はそれなんだ。
643NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 01:43:49 ID:qMheamybO
知ってましたか、今体に良くない事をしていたらその時は何もないが、10年後、20年後に必ず何らかの影響が出るんですよ。それが出てるんだ。頑張って今後気をつけるしかない。
644NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 02:05:04 ID:qMheamybO
音楽の天才が実は一番簡単な事を忘れてたんだ。
645NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 04:52:13 ID:FXN+i8cqO
>>644
玉置ってそんなにバカだったの!
646NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 04:56:03 ID:FXN+i8cqO
>>643
で今度は酒飲み過ぎてまた10年後くらいにブクブクにむくんで肝臓壊して後悔すんだw
まったくバカだよなw
647NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 04:59:03 ID:FXN+i8cqO
>>642
だからあんな情けねえ声してんの?
あれじゃスナックでカラオケ歌ってるリーマンのおっさんと一緒だわなw
648NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 05:24:46 ID:fQmxRKSk0
                     _ __
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \    642 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 01:35:34 ID:qMheamybO
 /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \   644 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 02:05:04 ID:qMheamybO
 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ 645 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 04:52:13 ID:FXN+i8cqO
 |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   | >>644
 |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   | 646 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 04:56:03 ID:FXN+i8cqO
. ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l >>643
   ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / / 647 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 04:59:03 ID:FXN+i8cqO
   / |/\/ l ^ヽ    \           / / >>642
   | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
649NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 11:11:33 ID:lhtF5svP0
642 :NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 01:35:34 ID:qMheamybO
玉置さんは煙草をおもしろがって昔から40才位までずっと吸ってた。やめとけばよかったと後悔してるはず。声の原因はそれなんだ。


643 :NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 01:43:49 ID:qMheamybO
知ってましたか、今体に良くない事をしていたらその時は何もないが、10年後、20年後に必ず何らかの影響が出るんですよ。それが出てるんだ。頑張って今後気をつけるしかない。


644 :NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 02:05:04 ID:qMheamybO
音楽の天才が実は一番簡単な事を忘れてたんだ。


645 :NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 04:52:13 ID:FXN+i8cqO
>>644
玉置ってそんなにバカだったの!


646 :NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 04:56:03 ID:FXN+i8cqO
>>643
で今度は酒飲み過ぎてまた10年後くらいにブクブクにむくんで肝臓壊して後悔すんだw
まったくバカだよなw


647 :NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 04:59:03 ID:FXN+i8cqO
>>642
だからあんな情けねえ声してんの?
あれじゃスナックでカラオケ歌ってるリーマンのおっさんと一緒だわなw
650NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 12:43:28 ID:nIySnLVq0
宗教とかに嵌ってないだけマシ
651NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 13:27:30 ID:Tia4fTMO0
上がるんか?これ。
652NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 18:02:17 ID:qMheamybO
シングル早く出せよかたやま、って言って朝から酒飲んでるみたいだ。何を勘違いしたのか自分でレコーディングして、出来た、かたやまのって言ってるみたいだ。なかなかの素人である
653NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 19:36:38 ID:FXN+i8cqO
>>652
全く素人と変わんねぇからなw
素人のど自慢大会でも落とされんじゃね?w
654NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 19:39:29 ID:qMheamybO
そうなんです。僕素人なんで。
655NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 20:53:18 ID:FXN+i8cqO
>>654
ボクちゃん、素人なの?
素人童貞君?
だったらプロのお姉さんとヤッちゃって童貞卒業しちゃいなよw
656NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 21:42:08 ID:lhtF5svP0
>>655
素人童貞の意味調べてから発言しようね。ボクちゃん。

玉置でした。
657NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 22:13:14 ID:qMheamybO
サラリーマンに対して何が言いたいんだ、ちみたち。ちみたちがいて、僕がいるだっふんだ。歌?
658NO MUSIC NO NAME:2007/09/14(金) 22:28:04 ID:qMheamybO
WIKIPEDIAより サラリーマンとは給料で生計を立てている人である。特に民間企業で働く正社員男性を指すことが多い。「会社員」「月給取り」「リーマン」「サラリー」などの別称がある。歌?より書類かな?
659NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 00:11:33 ID:WTDxKKJNO
昨日49才の誕生日だったんだ。今から俺に歌を歌えってのか?年寄りをバカにするな。サラリーマンなんだ
660NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 01:32:32 ID:WTDxKKJNO
余裕、余裕 やる気になればいきなり書類をしあげるからね、心配ご無用   世界最高のサラリーマンだ
661NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 02:22:09 ID:F7rXn9sJO
怠けてないで音楽番組くらい出てよ
662NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 03:12:55 ID:WTDxKKJNO
サラリーマンに歌歌わせるのか?しかもテレビで?
663NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 09:48:49 ID:WTDxKKJNO
たまきこうじ 職業 歌手1958年9月13日生まれ   かたやまよしお 1958年9月14日生まれ   職業 サラリーマン  それが何か?
664NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 09:55:33 ID:WTDxKKJNO
歌手だから自分で吹き込んだデモテープを僕になぜか渡して、かたやまの出来たって言ってくるんだ、あっそ、そうなんだ、みたいな、いつも困るんだけどね。
665NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 10:18:22 ID:J5O/3fAt0
馬鹿まさが静かになったと思ったら今度は片山片山連呼する池沼が頻出してるな
以前にも似たような展開が有ったが
まさかレスしてるの同一人物じゃないだろうなw
666NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 10:28:01 ID:WTDxKKJNO
リーマンとしては納得してないんだ。どちらかと言えば書類を見たいんだけど。ん〜、ん〜、歌?ねえ
667NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 10:35:08 ID:WTDxKKJNO
分かったぞ、サラリーマンが今流行ってるのだな。 よ〜し、頑張るぞ!!!
668NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 10:59:56 ID:WTDxKKJNO
サラリーマンが歌歌っても誰も見に来ないよ、僕歌苦手なのしってんだろ。うぜ〜。
669NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 12:55:37 ID:XukackTNO
>>668
あたりまえだろ。誰も見ねーよw
670NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 12:56:27 ID:XukackTNO
>>667
流行ってねーよw
671NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 12:58:21 ID:XukackTNO
>>666
見たいのは書類じゃなくて2chだろw
672NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 13:43:01 ID:WTDxKKJNO
だからサラリーマンが何をしようが見ようがいいだろ。ほっといてくれ。リーマンに興味もつ方がおかしいんだよ。
673NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 14:17:52 ID:WTDxKKJNO
当たり前の事言ってるだけだろ。今日は休みなんだよ、休み。ほっといてくれ。
674NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 14:31:42 ID:WTDxKKJNO
サラリーマンに興味あるのか?じゃあ、君もサラリーしたらいいじゃないか。
675NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 19:57:14 ID:PJXr+5fPO
帯広は終わったかな。地元北海道ではどうだった?
676NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 20:10:17 ID:XukackTNO
>>672
興味ねーよw
677NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 20:12:26 ID:XukackTNO
>>673
ほっといて欲しいんだったら2chに書き込みしてんじゃねーよw
678NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 20:15:34 ID:XukackTNO
>>674
オマエがみんなからシカトされてても、俺がレスしてやっから安心しろよw
679NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 20:16:01 ID:hv6LjC3a0

                           ,,,-''''"゙゙゙゙゙レi、
                         ,-"     ′゙l,
                      ,i´   ,、    |
                      |   ,,fレ'′  ./
                   ,,/"`_,,//`    .,l゙
                   ,,/`   ″ .|  .、,,,,,,r'"
                  /`       ゙l  _,,
                 ,/   ,/  ,ノ   _,r・″
             ,/  .,/  丿  ,r'″
             ,l゙   /  丿  .,l″
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
             l   │ /  .,i´
         ,,,,,. │  ,l゙  .|   l゙
      .,,/゛    |   l゙ .l゙   l゙  ‐''''''''''''-、
     ,i´      .!       |           ヽ
     .|              : ′        ゙l
     .|               |
     .ゝ                         ″
680NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 21:06:28 ID:5CLw5z960
またコイツのせいでスレがおかしくなっちゃった。

はぁ。

681NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 21:11:00 ID:4BzjrhTI0
ほんと、もう氏ねよ。 削除人、早くしてくれ。
682NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 21:24:08 ID:Q1tAXwvN0
帯広どうでしたか〜!?
きっと盛り上ったんでしょうね!
683NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 22:17:35 ID:2TOPeZX10
はー。ほとんどあんちなかたばかりが書き込みしてるんですね。
かなし。もっと元気がでるよう応援しましょ。ね。
684NO MUSIC NO NAME:2007/09/15(土) 22:46:26 ID:Wg+qyorB0
part10の悪夢の再来か・・・
685NO MUSIC NO NAME:2007/09/16(日) 00:34:04 ID:ZrfWHPcgO
サラリーマンが会社で、論文を提出したみたいだ「人の耳の聴覚がばらばら」と言う事らしいよ、それが世間で物凄い反響を呼んでいるみたいだ。
686NO MUSIC NO NAME:2007/09/16(日) 00:47:57 ID:ZrfWHPcgO
このあほみたいな題を読んで社長が泡吹いて腰抜かして白目むいてホモられたみたいだ。
687NO MUSIC NO NAME:2007/09/16(日) 01:16:37 ID:Kv9EebYH0
>>641

貴重なものありがとうございます。
688NO MUSIC NO NAME:2007/09/16(日) 02:38:52 ID:ZrfWHPcgO
「好きさ〜しびれるほど」
689NO MUSIC NO NAME:2007/09/16(日) 02:41:47 ID:ZrfWHPcgO
686「好きさ〜離れられな〜い〜」気持ち悪い〜
690NO MUSIC NO NAME:2007/09/16(日) 03:11:00 ID:FzPNRcirO
>>689
連投しまくって最後のオチがこれかよ。
落ちてねーよ、オマエちゃんと落とせよw
691NO MUSIC NO NAME:2007/09/16(日) 11:14:56 ID:ZrfWHPcgO
みんな凄い ほ〜ら高い高い〜
692NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 00:20:31 ID:xdyF5ryrO
俺はサラリーマンだ。今の世の中サラリーマンの方がおもしろいぞ。みんな全員上手い上手い〜、凄いぞ〜。ほ〜ら、たかいたかいしてあげよう、みんな凄いぞ〜。頑張れ〜
693NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 01:07:56 ID:xdyF5ryrO
もうむちゃくちゃだ。全員うまい〜上手い〜  うははははーうまーーーーーーい。  凄いーーーーーーーい。 うははははははーーーー。
694NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 01:34:00 ID:Pa9Sbceq0
かたやまさん








また唄ってくれ。
695NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 01:46:03 ID:xdyF5ryrO
正直言おうか、もう頼むから歌ってと言われても歌いたくなくなってきた。そのうちそれが当たり前の世の中になる。今の世の中、玉置さんでもその辺で今日いきなり歌いだした人でも一緒。全員凄いんだ。凄〜い。全員みな兄弟なんだ
696NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 01:49:04 ID:xdyF5ryrO
要するに全員凄いんだ。 もうみちゃくちゃだ。
697NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 01:58:37 ID:xdyF5ryrO
先が全部読めるだ。
698NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 02:13:00 ID:xdyF5ryrO
全員オールスターズだ。
699NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 02:17:49 ID:xdyF5ryrO
分かる人には分かるし、分からん人には分からない。つまり全員オールスターズなんだ。
700NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 02:19:28 ID:xdyF5ryrO
もうわけわからんよ。むちゃくちゃだ。
701NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 02:21:07 ID:xdyF5ryrO
    大笑いだ。
702NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 02:39:00 ID:xdyF5ryrO
   愛なんだ
703NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 06:13:14 ID:YHeUKdTCO
オマエ精神病院行け。いやマジでw
何?玉置スレってところは基地外を飼っていらっしゃるのですか?w
704NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 09:51:51 ID:xdyF5ryrO
怒りを通り越して大笑いだ惑星であり愛なんだみんな凄いーーーーーーい全員うまーーーーーーーいオールスターズだ
705NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 11:37:19 ID:JjEPbDj30
とりあえずちょっとSAGEしようか
706NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 12:11:30 ID:xdyF5ryrO
↑君も凄い
707NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 13:24:28 ID:xdyF5ryrO
生きてると言う事自体凄いんだ。死んでしまったら何も出来ない。と言う事はその人間が歌を歌う、つまり全員凄いんだ。みんな凄ーい、よく考えたらそこに一番、2番など存在しないんだ。全員凄いんだ。
708NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 13:39:07 ID:xdyF5ryrO
上手い下手は人間が生きているから判断できるんだ。つまり生きている事自体が凄いから歌歌う人全員凄いんだ。
709NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 13:55:08 ID:xdyF5ryrO
一番最初に人類を生み出した人が一番凄いんだけど。大枠で言えば生きてる事が凄いんだ。
710NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 16:01:33 ID:qr+nmHFX0
よく考えるとその通りですね。
なかなかいいこと書くじゃないですか。素晴らしい。
711NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 17:48:49 ID:xdyF5ryrO
 『全員凄い』
712NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 19:46:25 ID:r0NXTIb/O
はい、おっぱっぴー
713NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 20:19:03 ID:xdyF5ryrO
まあ、僕もサラリーマンだが、やっぱりサラリーマンだよな。僕も誕生日最近迎えたんだよ。9月15日に49才になったんだ。頭はもうずるむけハゲだけどね。今から僕もさすがに歌は歌えない。サラリーマンはいいよ。
714NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 21:15:10 ID:xdyF5ryrO
今はサラリーマンが芸能人なんだよ
715NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 21:23:50 ID:xdyF5ryrO
えっー芸能人見たの えっ、うそっさ、サラリーマン見たの。えっうそっ、どんなサラリーマン見たの に時代はかわってるんだよ。○○サラリーマン昼ご飯食べてたよ。
716NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 22:12:35 ID:xdyF5ryrO
今の流行はかたやまだが、それを読んで流行らせないようにサラリーマンを流行らせて芸能界の裏を読んでいる自分が少しうらやましい。
717NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 22:41:16 ID:xdyF5ryrO
ライブをしない。ネット上のみで封じ込めている。芸能界の流行を封じ込める自分の域を感じる芸能界を感じる自分に乾杯したい。甘い、既に読んでいる。流行る前に封じ込めている。美学である。
718NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 22:44:47 ID:xdyF5ryrO
有線のみで盛り上がっている。台風の目となっているが風邪を外に流行らせない。空気の流れで読んでいる。あたってるでしょ、芸能のみなさん。まだまだ甘い。
719NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 22:50:35 ID:xdyF5ryrO
有線からライブをする間の流行らせようとする頭の思考の裏を感じてとどまっている空気の流れが最高である。域が違う。もっと早く空気を読まなくてはいけない。
720NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:00:12 ID:xdyF5ryrO
この流れていく空間が最高の芸術でありぽっかり空いた穴が凄い空間となっている。これこそが異常な空気のストップとなって混沌としている。これが自分にとっての感動空間なんだ。
721NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:15:25 ID:MvU+SXBd0
↑あなたは玉置さんファンなんですか?
722NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:27:10 ID:MvU+SXBd0
かたやまさんですか?
723NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:27:41 ID:MvU+SXBd0
ご自分のスレでも作られたらいかがですか?
724NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:28:14 ID:MvU+SXBd0
ここは違いますよ。
725NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:41:44 ID:xdyF5ryrO
伝説のサラリーマンの志をあえて披露したこの空間を芸術性高い傑作品としてあなたも含め感じ取ってほしい。その時間を与えてもらってその味わいを醸し出した一面を見てくれてありがとうと言いたい。
726NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:48:22 ID:xdyF5ryrO
普通に流行らせるのではなく流行らせないという芸術が新しい新風となりみなさまの心によりよい風を巻き起こす。真の労働による空気の流れの察知を感じた太筆の返しで止めた業を少し披露したにすぎない。
727NO MUSIC NO NAME:2007/09/17(月) 23:53:14 ID:xdyF5ryrO
誰かはご想像にお任せする。
728NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:06:31 ID:9jL38pjnO
素人が普通に流行っている歌手を馬飛びしている姿を頭の中に描けたらそれでいいのかもしれない。芸術を見ながら書いている自分を感じたらそれでいいんだ。
729NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:11:49 ID:8EIWhVbEO
久々に「じれったい」聞いたが、良い曲だよな。この人の歌は時代に流されず、自分らしさを貫いてる。カラオケで歌おうとすると歌詞に感動してしまい、声が出なくなるがw
730NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:13:39 ID:9jL38pjnO
みんな凄い〜 偉い〜  それでいいじゃない。  みんな本当に凄くて偉いんですよ。全員がスターだ
731NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:18:14 ID:huZwnIsW0
リ-マンですらないカタヤマ
732NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:24:09 ID:9jL38pjnO
↑君は凄い
733NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:30:57 ID:9jL38pjnO
自分を表現すると『あほ』なんだ。そうあほです。
734NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:33:45 ID:huZwnIsW0
いい加減親を泣かせるのはよせよ、かやたまさん。
735NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 00:46:05 ID:9jL38pjnO
リーマンだからね。
736NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 01:23:38 ID:9jL38pjnO
才能がないからもうギブアップだね。
737NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 02:23:14 ID:wd2/H+fSO
この調子でキチガイが連投しまくってると、このスレも長くねーなw
誰か精神病院連れてってやれよw
738NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 09:38:53 ID:JI2wvGIk0
ネタがないんだよ。
みんな、コンサートには行かないの?
739NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 09:48:52 ID:9jL38pjnO
シングルを約2年間有線のみで投げっぱなしで全く拾わない、芸術としての空間のみを満喫している。『ぽっかりと大きな穴』が開き全くそれを無視してリーマンとして家路に帰るその姿の評価を得たい。かたやま
740NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 09:52:03 ID:9jL38pjnO
歌と言う枠を越えた手法で表現してみた。
741NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 10:20:02 ID:9jL38pjnO
CDが売れない時代の表現を売れる事を廃した『空間』を芸術作品として仕上げた評価を自分なりに得ているとは思うのであるが・・・
742NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 10:34:11 ID:9jL38pjnO
歌の上手さを越えた売れるという枠を廃した表現を醸し出した空間との融合を一体させた空気の流れを味わってほしい。
743NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 10:43:05 ID:9jL38pjnO
スターを排出させない中途半端な表現力にこそ芸術性を感じとれる。無の表現である。
744NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 10:57:05 ID:FgVCS/qMO
マサさん、何か一言言ってあげて下さい。
745NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 11:05:09 ID:9jL38pjnO
かたやまの場合、どうやって流行らせるかを考えないと本人は止めの芸術を作品として出してきているので、それが一番の味噌であり、簡単には流行らせない業を出しているので普通の人と反対の手法で芸能界を進めていかなくてはいけない
746NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 11:09:42 ID:9jL38pjnO
芸能関係者の方どう止めに対抗出来るか、その表現を眺める自分が心(ここ)にある。
747NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 11:13:12 ID:5Otf5Bq9O
カタヤマさん仕事しなくてもいいの?
748NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 11:22:23 ID:9jL38pjnO
仕事は普通にする。ここには仕事としてやっているので、音楽、芸術性の高さを求めていない。売れるものを売れない様にする事が一番むつかしい表現だからだ。
749NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 11:25:50 ID:9jL38pjnO
まあ、僕の場合元から売れにくいんだけどね。
750NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 11:39:07 ID:5Otf5Bq9O
リーマンなんでしょ?
その日常業務をしなくても良いの?と聞いているわけですが。

理解出来ましたか?
751NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 11:42:09 ID:9jL38pjnO
今日は遅出である。又休憩か晩にお会いしよう。
752NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 12:05:38 ID:5Otf5Bq9O
ありがとう。
仕事頑張って!

ちなみに何系の仕事ですか?
753NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 12:09:15 ID:9jL38pjnO
そこは秘密。
754NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 12:15:30 ID:bVuHBjB10
晩にも何にも、現れてもらっても困るし、お願いだから
関係の無い書き込みをしないで頂きたいのですがお願いできませんか?
あなた一人のせいでみなさんが困ってますよ。
755NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 13:51:41 ID:HbelzWTe0
とりあえず今日年金いってきます。初参戦。
756NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 17:18:00 ID:fW9C/LJf0
              ,  ,-、
             ノ`-' ヽ            9/15(土) 帯広
             λ    \           9/16(日) 釧路
             λ    `ヽ、         9/18(火) 札幌→イマココ
              |      \         9/19(水) 旭川
              |        \      
               |         \    
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ   9/22(土) 千葉
    \    ''ヽ               `ヽ、   |   9/23(日) 松戸
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
757NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 17:35:13 ID:9jL38pjnO
人間音楽社会を画版としたダイナミックな筆使いで且つ繊細な構図を金銭目当てじゃなく芸術として日々の大枠での音楽を描けたと思いますよね。
758NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 17:50:56 ID:9jL38pjnO
売れるようにする業界姿勢に嫌気がさし、いかにして芸術を優先させるかを考えライブにほとんど出場せず有線のみで自分を活躍させる『無人空間』を表した事をどのように評価するかがコンセプトである。
759NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 17:56:15 ID:0mETGZEt0
かたやまさん、こめこめの石井さんについてはどうおもいですか?
760NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 18:05:56 ID:9jL38pjnO
いいんじゃないですか。 僕は時間と音楽との融合を見えない構図にしただけですので。芸能界と言う金目当てに嫌気がさし、芸術として無人空間を利用した空気の流れによるスターの出ない混沌とした社会をコンセプトに『みえない空間』を空気に描いただけなので
761NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 18:41:29 ID:fW9C/LJf0
>>754

 こいつには何言っても無理。結局part10もこいつのキチガイ投稿で全部埋まってdat落ちしてしまった。
 こいつにこのスレが発見されたのが運のツキ。

 死ねよキチガイ。
762NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 18:46:23 ID:+OzmjqwGO
あー、コーヒーが旨い。
763NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 20:12:29 ID:9jL38pjnO
↑ 『君がスターだ』  『俺はサラリーマンだ』
764NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 20:47:16 ID:3kEtZn1G0
終わった早かった。ノンMCライブ。いつも??
765NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 21:37:30 ID:Efl7DejJO
玉置が話したい事ある時以外は「ようこそ、いらっしゃいました。楽しんでいってください。」「ありがとう!」とメンバー紹介くらい。玉置、元気そうだった?
766NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 21:46:35 ID:fbequlywO
札幌、レイジーはキーを一つ下げ。悲しみ・眠れない・ミスミスキスはオリジナルキー。ふたりで踊ろうは半音下げだったよ。ふたりで踊ろうの前奏は音が混ざり合って最初わからなかったよ。
767NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 22:03:36 ID:Efl7DejJO
声、出てた?
768ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/18(火) 22:08:27 ID:QxSX78gJ0
安地全盛期もMCは少なかったらしいが、会場に20代の人?30代の人?
というアンケート形式の問いをよくしてたらしいw3年前のソロコンサートでは
地元のどの辺りですか?みたいな問いがあった。事前にそこそこ調べてきてた
みたいで好感持てたw
調子いい時はいろいろ訊くみたいだね。

>>766
俺も早く聴きたい。全盛期の頃のそれらを聴きにいくようなもんだな。
「ふたりで踊ろう」は「パーティ」と一対みたいなもんだから、単体だと入りに
くいのかな?w
769NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 23:36:42 ID:9jL38pjnO
歌だけで言えば実際問題、玉置さんはワインレッドを僕より3音位下のキーで歌ってる。これは事実なんで仕方ないんだよ。当時のキーでは歌えない。歌は上手いのは変わらないがキーが下がったのは確かなんだ。
770NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 23:38:39 ID:9jL38pjnO
上手いのは確かに上手いんだ。これは誰もが認めるんだ。
771NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 23:41:13 ID:Y62tmdG60
自分はデビュー当時よりキーが下がった今の声の方が落ち着いて好き。
歌が上手いことには変わりないよ。
772NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 23:41:38 ID:9jL38pjnO
玉置さんは誰もが認める天才歌手である。認めてない奴はお前の耳が悪いんだ。
773NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 23:49:55 ID:GiNuu9I00
皆仲良くしようよ。
答えなんかひとつじゃないんだからさ。
玉ちゃんが悲しむよ。。

774NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 23:52:50 ID:9jL38pjnO
結局、みんなの耳の聴覚、聴力がばらばらである限り分かる人は分かるし、分からない人は分からない。全員一緒なら一緒の人に集中するんだ。これは間違いないよ。誰がなんと言おうとね。
775NO MUSIC NO NAME:2007/09/18(火) 23:59:24 ID:9jL38pjnO
僕は、この人に媚売ってる訳でも何でもない。ただ、他の人よりダントツで反応する。要するに僕の耳が間違ってないなら、間違いなくかなり上手い、=耳が良いのは確かなんだ。
776NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:02:39 ID:xdMnN+SQ0
十人十色だけど、ここに集まる人は皆ファンということで!
そろそろライブネタに戻っていい?
777ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/19(水) 00:04:20 ID:JLkk/+t70
同業者は本当に認めなかったみたい。歌謡曲って揶揄に煽られて
創ったのが「オールアイドゥ」これは歌番組視聴者にはわからない
レベルのアーティスティックな仕上がり。「俺はこれだけの作品を
創れるんだ」とw

面識のない山下達郎ぐらいか、玉置を適正に評価してくれてるのはw
いや、過小評価はされてるが、かといって自身で適正な評価をしよう
とは思わないといったところだろう。

あまりに上手過ぎるとイヤミで嫌われるんだなw味がある(ヘタだけど)
っていうのが愛されるんだよ。「オールアイドゥ」を聴いた同業者は
「玉置にはかなわない」って思ったはず。
これはマニアックすぎて何がやりたいんだろうと当時は思った。
「じれったい」で黒人づいてた当時、プリンス系統の作品を
点在させてたね。歌謡曲の対極にあるのがそれだと思って
演ってたのかな?

当時の玉置は大成功を収めていたのに自信喪失してた感があった。
売れない連中の歌謡曲という揶揄にすごく憤ってたしw
778NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:12:17 ID:IP0Jnn65O
サラリーマンも好きなんだ。一人凄い存在になりたくないんだよ。それが嫌なんだ。みんなと一緒がいいけど歌が少し上手いのも事実なんだ。それが一番の悩みである。
779NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:13:27 ID:q9qzCO0m0
実際歌謡曲だっただろ。
蒼い瞳のエリスとか、プルシアンブルーの肖像とか、あのへんの歌は
どうみても中学生や高校生くらいをもろにターゲットにした歌だろ。
780NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:19:40 ID:q9qzCO0m0
馬鹿の一つ覚えみたいに、山下達郎の「過小評価されてる」の一言を何度も
繰り返さなきゃいけないほど、今の玉置は惨めなのか?
俺はそうは思わないがな。
いい加減に、山下達郎の言葉にすがるのはよせば?
781NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:23:01 ID:IP0Jnn65O
たまたま同じ位聴力のある全くの別人が存在してしまったんだよ。
782NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:23:43 ID:IP0Jnn65O
たまたま同じ位聴力のある全くの別人が存在してしまったんだよ。ものまねでもなんでもないんだ。たまたまなんだ。
783NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:28:03 ID:Ii1+kPuAO
相変わらず中身のカキコ連投しやがって。
てめぇは下手くその唄を何とかしやがれ、かたやまぁ。

マサの方がまだ読む気になる。
784ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2007/09/19(水) 00:35:09 ID:JLkk/+t70
アートと大衆性との微妙なバランスを桑田佳祐ほど神経質に計らなかった
からなぁ。茶の間にはド歌謡曲、それへの揶揄にはモロマニアック作品w
いずれかに大きく振れ過ぎていたんだ。メジャーレーベルでやる以上は
そのバランスにもっと神経を使うべきだったのかな。桑田佳祐はアーティスト
としても商業ベースのマーケッターとしても認められてる。玉置もそうなのだ
が、それをうまく伝えられなかったみたいだ。それが山下達郎の発言の
真意だろう。
785NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 00:49:54 ID:IP0Jnn65O
歌い方が一緒じゃなくて同じ位の域を拾えば、同じような歌になるのは当たり前なんですよ。
786NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 01:10:40 ID:IP0Jnn65O
771と772の反応を見て。いかに全くの別人が同じようなタイミングで同じような事を考えて押したかが分かる。
787NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 01:27:29 ID:IP0Jnn65O
↑年令による感情の起伏も出ている。全く違う所から押している。どちらも全く知らない。
788NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 01:32:06 ID:IP0Jnn65O
↑頭の中で全く見えないここが分かるから慣性のある曲がつくれるんです(作らないけどね)
789NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 01:34:58 ID:IP0Jnn65O
771まず100%本人さんが押したのは間違いない。
790NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 01:48:05 ID:IP0Jnn65O
人間の心理として自分のスレを全く見ない人はいない、しかも昨日はライブがあり、その後飯を食べたりしたとして、明日もライブがあるからちょうど暇になる時間帯であり、この書き方からしてまず100%間違いない。
791NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 01:57:58 ID:IP0Jnn65O
言っとくが僕は全然違う所にいるが分かるんですよ。
792NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:00:56 ID:IP0Jnn65O
盗聴器も監視カメラも何もセットしてないですよ、空気の域で分かる。まず間違いない。
793NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:11:39 ID:cydkJ6WUO
もうこりゃ、このスレあと一週間持たずに潰れるなw
キチガイ君、早くスレ潰しちまえよw
794NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:20:11 ID:cydkJ6WUO
キチガイ君、玉置が歌が下手くそになってんのオマエも本当は気付いてんだろw
795NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:22:13 ID:IP0Jnn65O
しかもタイミング的にドンピシャで両方押してるからまず間違いないよ。同じような事を考えてるんだろね、この人も。頭おかしくなったんじゃなくて本当の事。
796NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:22:18 ID:cydkJ6WUO
多少、耳悪い奴でも玉置が歌下手くそになってんのは誰でもわかるだろw
797NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:23:57 ID:IP0Jnn65O
確かに以前よりは下手になってるかも知れない。
798NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:27:36 ID:cydkJ6WUO
これからもどんどん下手くそになってくから心配すんなw
799NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 02:36:17 ID:cydkJ6WUO
最近の玉置がじれったいなんて歌ってるの聞くと下手くそになったのがハッキリわかるよなw
800NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 03:04:03 ID:IP0Jnn65O
元を正せば人類は全員遠い親戚であるから、最近はそれを考えたらやさしい気持ちで人に接しようと思う。嫌いな人物を無理に好きになれとは言わないがへたくそより声質が変わって深い味になった気がするが、キーが下がったのは確か。
801NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 04:17:39 ID:IP0Jnn65O
でも大どんでん復活劇がはじまるよ、きっと。
802NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 09:04:57 ID:R/Qr7xDaO
それは絶対にないからw
803NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 09:55:01 ID:IP0Jnn65O
サラリーマンNEOに参加
804NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 11:00:04 ID:IP0Jnn65O
カラオケでワインレッドの心を原曲で歌う普通のサラリーマンの方がみんなと一緒でいいんだよ。歌は歌えても曲は作曲してないから結局誰が歌っても凄くないんだ。本人さんが一番だ。
805NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 11:05:01 ID:IP0Jnn65O
キーが高いとか言いだしたらもっと高い人なんぼでもいるが、だからと言ってそれはキーが高いだけにしかすぎない。結局ね。
806NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 11:13:43 ID:IP0Jnn65O
キーが低い人もなんぼでもいるんだ。高いとか低いとか言いだしたらきりがない。結局、誰の歌でも作詞や作曲したりした人、本人さんが一番凄いんだ。
807NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 11:17:55 ID:IP0Jnn65O
だから大枠で言えば『歌歌う人全員上手いんだ』
808NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 11:48:58 ID:IP0Jnn65O
あなたは凄い、あなたは上手いに結びつくんだ。     『全員上手い』
809NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 12:09:15 ID:Hy+G3aLE0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   キチガイ連レス野郎は日本から出て行け!
             / |l     ',  / /     ここはお前だけのスレじゃない
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',          住人が大迷惑しているのが解からないか?
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.         今すぐ連レスをやめて
       'r '´          ',.r '´ !|  \      ここから出て行きなさい!!!!!!!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
810NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 12:17:51 ID:IP0Jnn65O
自分にあったキーで歌ってればいい。キー自体に上手い、下手は存在しない。 と言う事だと僕は思いますよ。
811NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 12:44:12 ID:IP0Jnn65O
キーなんてものは、原曲であったり、時には何音下げであったり、又上げであったり、その程度のものでしかない。と言う事です。その裏側だと思いますよ。
812NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 12:55:44 ID:mxsNtw6IO
札幌は声は問題無しでしたよ。声量は相変わらずで、レイジーとかオリジナルキーで歌えそうな勢いでした。色々、声の事で叩かれてましたが昨晩のライブ聞いて安心しましたよ。
813NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 13:23:23 ID:Ii1+kPuAO
問題は人を感動させるかどうかだ。

講釈は立派だが、誰ひとりお前の唄には惹かれないだろ。かたやまさんよ。
814NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 13:34:04 ID:IP0Jnn65O
↑そらそうだ。凄い
815NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 13:38:45 ID:cydkJ6WUO
玉置が下手くそになったのはキーが下がっただけじゃないだろw
816NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 13:41:43 ID:Td5fZfcY0
悲しいけど当分ゆっくりと休んだほうがいいと思う。
心が疲れてるんだよきっと。
817NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 13:49:59 ID:IP0Jnn65O
普通のサラリーマンの方がいいだろ。歌は好きだが歌手という存在が・・・。農業とか自然にふれあえる仕事の方がむいてる気がする。好き勝手に歌うのは好きだが、あんまり人前で歌うのはむいてないんじゃないかと思う。
818NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 13:59:30 ID:cydkJ6WUO
本家が負けてんじゃん。カバーしてる歌手に。ワインレッドなんかDOUBLEのねえちゃんなんかが歌ってんのがよっぽど上手いじゃんw
819NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:01:58 ID:IP0Jnn65O
まずスピーチが下手、「えっと」が多い、なんとか〜イエ〜イみたいなのが言えない。歌ばかり歌う。だからむいていない。
820NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:04:16 ID:IP0Jnn65O
好き勝手に歌うサラリーマンが一番むいている。
821NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:08:05 ID:cydkJ6WUO
何も伝わってこない人を感動させれない力強さもなければ温かみもない歌ばっかり歌ってて、何が大どんでん返しだよw
822NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:11:49 ID:IP0Jnn65O
誰も知らない所で勝手に歌いまくるのが一番好き。人付き合いもあんまり得意ではない。一人はいやだが、心の中では一人が好きなんだ。
823NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:15:12 ID:cydkJ6WUO
心配すんな。オマエみたいなキチガイはずっと1人ぼっちでいられるぞw
824NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:17:55 ID:cydkJ6WUO
そんなオマエみたいなキチガイには1人カラオケボックスで歌うことをオススメします。
寂しさが紛れるぞw
825NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:33:54 ID:Ii1+kPuAO
カタヤマ
確か関西在住だったよな。
深い意味はないけどね。
826NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 14:58:48 ID:IP0Jnn65O
ところでタマキスレなのになぜカタヤマなんだ?
827NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 15:01:56 ID:IP0Jnn65O
僕は「サラリーマン」である。
828NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 15:08:10 ID:IP0Jnn65O
まあ確かにどっちがどっちも料理でショウみたいになってるけどね。
829NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 15:12:00 ID:IP0Jnn65O
もう訳の分からない世界に突入しているんだよ。
830NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 15:16:04 ID:IP0Jnn65O
要するに音楽至上始まって以来の出来事なんだ。
831NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 15:21:51 ID:IP0Jnn65O
一言で言えばたまたま何から何まで全く同じ事を考えている人物がこの世に2人存在するんだ。
832NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:08:45 ID:cydkJ6WUO
グダグダ言ってないで1人でカラオケでも行って下手くそな歌でも歌ってこいよw
833NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:12:33 ID:cydkJ6WUO
>>826
ここはタマキスレじゃなくてキチガイスレだろw
834NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:15:27 ID:cydkJ6WUO
>>827
サラリーマンキャラの設定してんんだったらオマエいつ仕事してんだよw
835NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:16:36 ID:cydkJ6WUO
>>828
センスの無い例えだなw
836NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:18:07 ID:cydkJ6WUO
>>829
どうぞ1人ぼっちで突入していて下さいw
837NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:24:46 ID:cydkJ6WUO
>>830
キチガイのくせに、「要するに」だってよ。オマエ笑わせんなよw
838NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:28:54 ID:cydkJ6WUO
>>831
それがキチガイ君の言いたいこと?オマエっていっつもオチがねーよな。最初から一言で言えよw
839NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:31:29 ID:cydkJ6WUO
もう2、3日でこのスレ潰れるな確実にw
840NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:37:27 ID:I5nHWVtc0
かおるさん、みゆきさん、さちこさん、まりこさん、まちこさん、ひろこさん、さとこさん、えいこさん BY揚水
841NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:40:48 ID:cydkJ6WUO
キチガイ君は玉置が歌下手くそになったって言われんのが本当は悔しくて悔しくてたまんないんだろw
842NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:57:44 ID:IP0Jnn65O
だからここはタマキコウジスレだからサラリーマンのカタヤマスレではないんだ。
843NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 17:59:32 ID:IP0Jnn65O
カタヤマはサラリーマンだ
844NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:00:09 ID:cydkJ6WUO
>>842
いや、だからここは玉置スレでもかたやまスレでもなくてキチガイスレだってw
845NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:02:33 ID:IP0Jnn65O
キャラじゃなくてサラリーマンだ。何回も言うがここは「サラリーマン」のスレだ。
846NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:03:50 ID:IP0Jnn65O
間違えたタマキコウジスレだ。
847NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:05:16 ID:cydkJ6WUO
>>845
誰が見てもキチガイスレですが何か?w
848NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:10:32 ID:IP0Jnn65O
サラリーマンに対してなんだその口の利き方は! ぶれいもの
849NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:12:24 ID:cydkJ6WUO
キチガイのくせに調子乗ってんじゃねーよw
850NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:17:20 ID:IP0Jnn65O
なんだサラリーマンに対してその変な口の利き方は 
851NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:18:50 ID:cydkJ6WUO
キチガイは1人カラオケでも行ってこいよw
852NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:20:36 ID:IP0Jnn65O
玉置浩二スレだ、サラリーマン、サラリーマンうるさい。あっちいけ、このサラリーマンが。
853NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:22:00 ID:cydkJ6WUO
ここは完全にキチガイのスレですが何か?w
854NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:25:26 ID:IP0Jnn65O
キチガイじゃなくて   タマキコウジスレです、わ・か・り・ま・し・た・か。
855NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:31:44 ID:Ii1+kPuAO
前ライブやったらしいけど、そこに行けばカタヤマの事教えてもらえるのかな。
856NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:32:30 ID:cydkJ6WUO
キチガイスレだろw
オマエが言う資格ねーよw
857NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:36:35 ID:IP0Jnn65O
あー、もー、分かりましたよ、キチガイみたいなサラリーマンで悪かったな。毎日頭にネクタイまいて割り箸さして仕事してんだ、わるいかW
858NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:49:05 ID:IP0Jnn65O
よれよれのワイシャツ着て白目むいて青鼻たらしてぼろぼろのカバンもってズボンの前のチャック全開でよだれ垂らして失禁しながら出社してますよ、はー 毎日キチガイ、キチガイW
859NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:51:23 ID:Ii1+kPuAO
この書き込みのペースからみて、とても働いているようには見えない。
せいぜい暇な警備か。
860NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:54:28 ID:IP0Jnn65O
こんな警備いたら逆に恐いわ
861NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 18:58:10 ID:IP0Jnn65O
だから今日はサラリーマンは休みなんだ、や・す・み分かった。
862NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:01:07 ID:Ii1+kPuAO
この間の連休中もずっといたよな。
863NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:03:42 ID:IP0Jnn65O
こ・こ・は、タマキスレであってリーマンスレじゃないんだ。わ・か・り・ま・し・た・か?
864NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:07:26 ID:IP0Jnn65O
いる時もあるよ、そら。 でも、いない時もあるだろそんな冷たい事言うなよ
865NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:10:53 ID:IP0Jnn65O
いいじゃないか、いたって。さびしいじゃないか。
866NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:15:13 ID:IP0Jnn65O
ノックしたほうがいいかな、寝てたら悪いかなっと思って、急に朝から暴れだしたら君もこわいだろ、だろ
867NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:20:26 ID:cydkJ6WUO
>>854
キチガイ初めて面白いこと言っちゃいましたよ、皆さんw

キチガイスレにしたのオマエだろw
868NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:24:11 ID:cydkJ6WUO
>>854
今更、おせぇーんだよ。
キチガイスレだろw
869NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:25:49 ID:IP0Jnn65O
タマキコウジスレであってここはキチガイでもサラリーマンでもない。
870NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:26:07 ID:cydkJ6WUO
>>854
オマエ、過去の自分の投稿まず読み直せよw
871NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:28:00 ID:cydkJ6WUO
ここはパーフェクトなキチガイスレですが何か?w
872NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 19:32:36 ID:cydkJ6WUO
>>854
それ、オマエがみんなに言われてることだろw
873NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 20:13:09 ID:Ii1+kPuAO
カタヤマさんよ
ここ数日の自分のレス数と時間帯をよく見直してみなよ。
そんなリーマンいないよ。
ビジネスどころか、労働の匂いが一切しない。
874NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 20:22:13 ID:u9MfKG4D0
荒らし削除の報告ってどこにすればいいの
875NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 21:12:49 ID:IP0Jnn65O
毎日サラリーマンは大変だよ。まあ、前からずっとだからなれてるが。
876NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 21:17:18 ID:IP0Jnn65O
毎日キチガイどころかピンピンしながらサラリーマンしてるよ。
877NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 21:17:45 ID:lBJBZfce0

              ,  ,-、
             ノ`-' ヽ            9/15(土) 帯広
             λ    \           9/16(日) 釧路
             λ    `ヽ、         9/18(火) 札幌
              |      \         9/19(水) 旭川 →今日ココ
              |        \      
               |         \    
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ   9/22(土) 千葉
    \    ''ヽ               `ヽ、   |   9/23(日) 松戸
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'

せっかくの旭川公演日だというのに板がこの荒らしかよ。

情けないったらありゃしない。
878NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 21:29:13 ID:IP0Jnn65O
サラリーマンしてたらまずい事でもおありですかね。何ならくさい飯食ってもらいましょか。全員まとめてオゥ、コラ。
879NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 22:27:53 ID:Ii1+kPuAO
会社にとってまずいだろ。
お前みたいな脳無し飼うのはさ。

気の毒だな、会社の同僚。
880NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:22:41 ID:IP0Jnn65O
  「屁かましたろか」
881NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:24:42 ID:IP0Jnn65O
しかも「音のならない」 くっさいのん、おみまいしたろか。
882NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:27:37 ID:IP0Jnn65O
「ぶっというんここいたろか」
883NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:30:36 ID:IP0Jnn65O
スカトロプレイしてほしいんだろ、正直に言え、正直に。
884NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:32:12 ID:IP0Jnn65O
きったないしょんべんかけたろか、さあ、飲みやがれ。
885NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:33:24 ID:cydkJ6WUO
>>878
オマエ、ずーっと仕事休みだろw
886NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:36:20 ID:IP0Jnn65O
やましい、頭の上にくっさいまきまきうんこ落としたろか。
887NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:38:35 ID:IP0Jnn65O
手でふいたうんこ顔にべっとりぬったろか。
888NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:39:57 ID:IP0Jnn65O
あ〜あ、きったない顔。
889NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:41:26 ID:cydkJ6WUO
>>880
>>881
>>882
>>883
>>884
スカトロでも何でもキチガイ1人ぼっちで勝手にやればw
890NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:42:21 ID:IP0Jnn65O
885うんこパイ投げ決めたろか。
891NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:42:50 ID:Ii1+kPuAO
お前のレス
プリントアウトして母親に見せたらどんな顔するだろね。
カタヤマさん。
892NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:44:27 ID:IP0Jnn65O
お前志村けんのバカ殿みたいな格好させたろか。
893NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:46:33 ID:Ii1+kPuAO
元同級生はそれなりの役付きで、子供もいる年頃なのに。
894NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:51:08 ID:cydkJ6WUO
>>892
させてみろよ、キチガイ君w
895NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:53:29 ID:cydkJ6WUO
どうでもいいけど、さっさとスレ潰してしまえよキチガイ君w
896NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:55:21 ID:cydkJ6WUO
寂しい寂しい1人ぼっちのキチガイ君、さっさとスレ埋めてねw
897NO MUSIC NO NAME:2007/09/19(水) 23:58:13 ID:cydkJ6WUO
どうせ仕事ずーっと休みなんだろ。1人ぼっちでスレ埋めてねw
898NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 00:21:30 ID:pKmm/298O
  「あほばっかりだ」
899NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 00:27:33 ID:UbcFJS2A0
韓国人気歌手日本のソフトをパクったとしてパクリ認定
http://jp.youtube.com/watch?v=8VOcbJgxpto
900NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 00:42:08 ID:PK524U7F0
901NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 02:53:05 ID:pKmm/298O
 玉置浩二の声が回復しまたもや安全地帯を歌いだす。頭も真っ黒になり、アイシャドウを塗り、金色の服を来て歌いだす。60才〜またもや安全地帯、完全にパワーアップしている。
902NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 02:55:04 ID:pKmm/298O
凄い、凄すぎる、前代未聞の全盛期よりパワーアップ
903NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 03:02:58 ID:pKmm/298O
プロレスラー長淵とプロテインタモリがいいともに出演兼司会者、ハッスル玉置がやっつける。
904NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 03:08:15 ID:pKmm/298O
ハッスル玉置プロレスラーに転向、ジム長淵と組み 世界戦へ挑む。数々の伝説を築きあげる。
905NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 04:24:49 ID:d+Q7hekfO
「正義の味方」聞いて感動の涙流した俺が来ましたよd(・ω・)b
906NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 08:06:33 ID:gS5cBhvk0
大スクープ!日本テレビと読売新聞が福田総理への世論操作!
2007/09/17(月) 15:27

 日本テレビの氏家齊一郎取締役会議長と読売新聞主筆の渡邊恒雄が、福田総理への世論操作を行ったことが、
自民党関係者と日本テレビ幹部秘書からの取材で明らかになった。
関係者の証言を交えながら、福田擁立への恐ろしい舞台裏を暴く!
中立を守るべき言論機関による恐るべき世論操作と福田内閣に進むシナリオを、J-CIAの総力スクープでお届けする。
907NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 08:07:26 ID:gS5cBhvk0
 まずは、衝撃の証言から。

「8月27日の組閣の日、日本テレビの氏家議長が読売新聞の渡邉恒雄、森喜朗、中川秀直、山崎拓らを集めました。
未確認ですが古賀誠がいたという話もありますが、それらを集めて「次の総理に福田を推すか否か」という相談をしました。
場所は、汐留の日本テレビ30階の議長室。ワンフロアに秘書室しか置かれない30階は、日本テレビ氏家の権力の象徴といわれています。
氏家は、そんな場所に渡邉恒雄と政治家を集め、自分の力を誇示したのです(氏家側近秘書)。」
908NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 08:08:16 ID:gS5cBhvk0
 いち民放局といち新聞のトップが、そろって総理人事に口を出す、というのは、いったいどういうことであろうか。
それは、報道の中立性もない、恐るべき世論操作への一歩であった。
 
「福田総理へのシナリオは、すでに一年前の安倍総理の時にも話し合われています。
しかし、そのときは福田が分が悪いと踏んで立候補すらしなかった。
ということで今回は、日本テレビと読売新聞が協力するという形で、背中を押したのです(ヤマタク 関係者)。」
909NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 08:09:42 ID:gS5cBhvk0
 報道機関が総理人事を作り出しているという驚愕の事実を知るにつれ、「報道機関による世論操作」の恐ろしさを改めて感じる人も多いであろう。
本記事は紛れもない真実であるが、おそらく他のマスコミは報じないであろう。事実を知っていても、だ。
それくらい、日本テレビ氏家と自民党清和会ルートは強いつながりがあるということだ。
 
 たかが報道機関のトップ風情が、日本を変えようとする奢りがまかり通る世の中にいつからなってしまったのであろうか。
こんなことでは、報道機関がいう公正中立なんて、まったく当てにならないといわれても仕方がないであろう。
ましてや、野村ホールディングスの会長、氏家純一は氏家齊一郎の親類。清和会がらみで金銭的な裏取引があったと考えてもおかしくはないだろう。
910NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 08:10:36 ID:gS5cBhvk0
「27日の話では、氏家が仕切って行っていました。知られていませんが、ナベツネよりも氏家のほうが力は上なのです。
政治家に『俺たちが世論は作ってやるから、腹を決めろ』という意味合いのことを言っている。
もう、むちゃくちゃですよ。それを福田側が他派閥に流しているんです。
公正な総裁選、世論に訴える総裁選をやっている麻生陣営がこの事実を知れば、怒り狂うでしょうね(自民党関係者)」

 政治家を呼びつけて、「世論操作をしてやる」ともちかけて日本の政治をもてあそぶマスコミは、
免許取り消しがふさわしい。いずれにしろ、日本テレビと読売新聞の政治部は、
上層部の指示で世論捜査をしていると判断せざるを得ない。」
911NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 09:12:58 ID:PK524U7F0
>>910

このネタを玉置スレで見るとは思わなかった。ご苦労さん。
912NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 13:51:15 ID:7h1IP+yj0
おいらもこのスレでJ-CIAの名に出会うとは思わなかった。
時々覗いてますよ、関係者の方。
だからここでは玉置さんの話をさせて。
913NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 14:02:42 ID:PK524U7F0
>>912

  J-CIA関係者ではなく、居た堪れない志の有る若者でしょう。
  自民党も悲しいかな、オワットル。
914NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 20:40:48 ID:pKmm/298O
今日もなかなかサラリーマン大変だったな。キチガイ、キチガイうるさいが、何か「キチガイ設定」しておかないとまずい事態でもあるのかな。関西在住じゃないですが、何か?
915NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 20:43:29 ID:pKmm/298O
きちんとご報告しておきますが何か?
916NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 20:45:52 ID:pKmm/298O
名前だけ勝手に載せてる様ですが、何か?
917NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 20:50:55 ID:pKmm/298O
嫌がらせばかりしてる様ですが何か?
918NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 20:57:33 ID:pKmm/298O
何か、ここに書かれたらまずい事でもおありでしょうか?
919NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 21:06:06 ID:pKmm/298O
「サラリーマンも立派な仕事ですが何か?」    誰が聞いてもまともな話ですが何か?
920NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 21:19:13 ID:pKmm/298O
何人かよってたかって一人で何も出来ない本当は根性なしの様ですが、何か? 腹立つんやったらお前一人ですでで出てこんかい。何か?
921NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 21:25:34 ID:pKmm/298O
俺は間違ってないから何も恐くないですが、何か? 何か心にやましい事でもお有りでしょうか。何か?
922NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 21:50:38 ID:pKmm/298O
一人でいる淋しいレベルなんですが、何か?
923NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 21:58:48 ID:kvGMeKs70
のこり80レスしかないから大事に使い名。
次は当分立てないから。
924NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 22:09:43 ID:pKmm/298O
確かにある意味キチガイですがね。      以上
925NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:31:20 ID:dDd/AXjmO
>>914
オマエが一番うるせーんだろw
926NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:33:55 ID:dDd/AXjmO
オマエ、何をきちんと報告したつもりなんだよw
927NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:35:24 ID:dDd/AXjmO
キチガイってしか言ってねーよw
928NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:36:23 ID:dDd/AXjmO
>>917
それ、オマエのことだろw
929NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:38:32 ID:dDd/AXjmO
>>918
どうぞ、キチガイの大好きなスカトロプレイのことでも何でも書いてねw
930NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:39:59 ID:dDd/AXjmO
>>919
サラリーマンをバカにしたり誰もしてませんが何か?w
931NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:42:47 ID:dDd/AXjmO
>>920
キチガイ相手にしてて腹立つ訳ありませんが何か?w
932NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:43:59 ID:dDd/AXjmO
>>921
中学生のケンカかよw
933NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:44:47 ID:dDd/AXjmO
>>922
それだけは同情してやるよw
934NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:44:48 ID:pKmm/298O
名を名乗れ。
935NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:52:45 ID:dDd/AXjmO
キチガイがキチガイって言われて腹立ってんのかw
936NO MUSIC NO NAME:2007/09/20(木) 23:54:18 ID:pKmm/298O
934
937NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:00:56 ID:dDd/AXjmO
1人ぼっちで寂しく腹立てて、1人ぼっちで寂しくスレ埋めなw
938NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:06:16 ID:4rEaSYSiO
ねたみが激しい様ですが何か?
939NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:14:48 ID:4rEaSYSiO
実力、才能の世界ですが、何か。
940NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:20:21 ID:4rEaSYSiO
業界人の方が昔からレベル低いのですが、何か?きっちり説明もしてるのですが、何か?サラリーマンも立派な仕事ですが。何か?
941NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:21:08 ID:dK2Js3BcO
コイツ、何言ってっかわかんねw
942NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:26:08 ID:4rEaSYSiO
ねたむな、誰ですか?
943NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:40:26 ID:u4xYuTSiO
可哀相な人生ではあるな。
よしおさん、来世ではいいことあるよきっと。
944NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:42:37 ID:4rEaSYSiO
サラリーマンに対して何だ?
945NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:49:13 ID:dK2Js3BcO
キチガイに対して、だろw
946NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:53:51 ID:4rEaSYSiO
キチガイ?しつこいな。何が言いたいんだ。
947NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:58:16 ID:dK2Js3BcO
オマエ、スカトロプレイ大好きなんだなw
948NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 00:59:55 ID:u4xYuTSiO
よしおさん
ところで引退ライブの出来はどうでしたか?
949NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 01:03:51 ID:4rEaSYSiO
だから、何が言いたいんだ?何なんだ?
950NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 01:05:48 ID:4rEaSYSiO
サラリーマンだ、サラリーマン。
951NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 01:07:49 ID:4rEaSYSiO
サラリーマンに興味あるのか?
952NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 01:20:47 ID:4rEaSYSiO
  「変人揃いだ」
953NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 01:23:45 ID:4rEaSYSiO
だからここはタマキコウジスレです。サラリーマンのスレではございません。
954NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 01:48:00 ID:4rEaSYSiO
最近どこにも出場してないのに、なぜサラリーマンに対して興味深々なんだ、意味不明だ。確かに伝説だが。
955NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 02:12:32 ID:MrbeP48U0
すみません。普通に玉置さんの音楽について語りたいんですが駄目ですか?
旭川はやはり地元ということで大変盛り上がったようです。
956NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 02:18:14 ID:4rEaSYSiO
玉置浩二サイコー、だからサラリーマンの事についてはふれないでくれ。頼む。
957NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 03:34:29 ID:dK2Js3BcO
>>956
サラリーマンがどうだとかグダグダ言ってるのは1人ぼっちの寂しいキチガイだけですが何か?w
958NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 03:40:24 ID:dK2Js3BcO
>>956
キチガイのくせして「頼む」だってよw
今更、人に物言ったりできる立場かよテメェ、笑わせんなって腹いてぇw
959NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 05:32:56 ID:PbW+zUeSO
俺は安全地帯の時よか今の玉置浩二の方が好きだな。声に深みがある。
960NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 08:34:45 ID:MrbeP48U0
昔は昔今は今ってかんじでへんに歌だけを意識してなくて内面から
でてくる歌声そのものの感じがしていいと思います。
玉置さんはその時その時で変化してますからね。
961NO MUSIC NO NAME:2007/09/21(金) 10:55:53 ID:4rEaSYSiO
キチガイ?屁かましたろか。
962NO MUSIC NO NAME
一人ぼっち?屁かましたろか