山崎まさよしの さん、はいの、みっつ! orz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
sage進行でマターリと。
過去ログは >>2-10 あたり

前スレ
山崎まさよしの10周年ご労様でした…っておい!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1127656947/

公式 http://www.office-augusta.com/yama/
2NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:31:50 ID:m6euBx00
@@山崎まさよし@@@
http://piza.2ch.net/musicj/kako/972/972360403.html
音楽ネタ専用山崎スレッド
http://piza.2ch.net/musicj/kako/974/974046376.html
山崎まさよしの声に少しでも感動を覚えた貴方!
http://piza.2ch.net/musicj/kako/975/975070597.html
山崎まさよしのまぁ何て言うかアレですけども
http://piza.2ch.net/musicj/kako/976/976715603.html
山崎まさよしの俺ってほんまなにしたいんやろう?
http://piza.2ch.net/musicj/kako/981/981545587.html
◇山崎まさよし◇
http://mentai.2ch.net/music/kako/966/966264554.html
山崎 将義
http://mentai.2ch.net/music/kako/965/965967213.html
山崎まさよしの初心忘るべからず・・・
http://piza.2ch.net/musicj/kako/979/979608652.html
山崎まさよしのあっちいけシッシッ!
http://piza.2ch.net/musicj/kako/983/983035614.html
山崎まさよしと「明日の風」
http://mentai.2ch.net/music/kako/961/961808519.html
3NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:33:04 ID:m6euBx00
山崎まさよしの只今入浴中
http://piza.2ch.net/musicj/kako/985/985093558.html
山崎まさやん統一スレ(一時避難場所)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/986/986138098.html
山崎まさよしのプラッチック魂
http://piza.2ch.net/musicj/kako/987/987291458.html
山崎まさよしのプラ魂燃やしてみました
http://piza.2ch.net/musicj/kako/989/989163813.html
山崎まさよしのトランジションまとめ買い
http://piza.2ch.net/musicj/kako/990/990716624.html
山崎まさよしの本当の孤独を教えて欲しい
ttp://piza.2ch.net/musicj/kako/991/991727055.html
山崎まさよしのメラトニンじゃ効き目がない
http://piza.2ch.net/musicj/kako/992/992735173.html
山崎まさよしのメラトニンじゃ効き目がない-ヒナーン-
http://curry.2ch.net/musicj/kako/992/992871482.html
山崎まさよしの親知らず抜くべき?
http://curry.2ch.net/musicj/kako/995/995185401.html
山崎まさよしの声息なき構造改革(独立採算性導入)
http://curry.2ch.net/musicj/kako/996/996741735.html
山崎まさよしの声息なき構造改革-ヒナーン-
http://piza2.2ch.net/musicx/kako/997/997366826.html
山崎まさよしの全国巡業ドサまわり中
http://curry.2ch.net/musicj/kako/998/998667721.html
4NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:33:48 ID:m6euBx00
山崎まさよしのOne モナー time, One モナー Chance
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1000/10000/1000000116.html
山崎まさよしの俺もおまえらも正念場
http://music.2ch.net/musicj/kako/1002/10026/1002616101.html
山崎まさよしのガンバレって言うな!
http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10057/1005751986.html
山崎まさよしのどこまでも逝こう。
http://music.2ch.net/musicj/kako/1010/10106/1010674201.html
山崎まさよしの心拍数は10種類
http://music.2ch.net/musicj/kako/1016/10167/1016779310.html
山崎まさよしの心拍ガイシュツ逝ってよし!
http://music.2ch.net/musicj/kako/1022/10221/1022162084.html
山崎まさよしの10年遅れ ヤマザキ夏のパン祭り
http://music.2ch.net/musicj/kako/1025/10258/1025857238.html
山崎まさよしのド〜モって言ったら照明当てろ
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1029/10297/1029772607.html
山崎まさよしの正直あの車は速すぎた
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1035/10351/1035172369.html
山崎まさよしの「動かない山崎」
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1040/10406/1040634889.html
山崎まさよしの新曲のサビはどこでつか?
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1047/10471/1047139693.html
山崎まさよしの「僕はアトリエに籠っても未完成」
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1053004027/
5NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:34:31 ID:m6euBx00
山崎まさよしの「怖い自画像展へようこそ」
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1056722560/
山崎まさよしの秋の一人パン祭り、パン在庫ナシ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1063203672/
山崎まさよしのブクブク太りだした俺のファソ達(オレモナー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1069334482/
山崎まさよしの抱き合わせよりも抱き合いたい
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077003823/
山崎まさよしの「ぬか床にメロリンキュー」
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1084373453/
山崎まさよしの「若さが静かに消えて逝く」
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1084375104/
山崎まさよしの「ビー玉老眼鏡」(途中落ち)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1089412822/
山崎まさよしの「ビー玉老眼鏡」
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1089819149/
山崎まさよしのいつでもサガしているよ(途中落ち)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096119664/
山崎まさよしのいつでもサガしているよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101915664/
山崎まさよしの「俺の10年を返してほしい」
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1120621804/
山崎まさよし こんな所にいるはずも…イタ━(゚∀゚)━!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1125801724/
山崎まさよしの10周年ご労様でした…っておい!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1127656947/
6NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:35:33 ID:m6euBx00
どぞ。。。
7NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:46:23 ID:AxHlCZY3
>>1さん乙です。
難民にならずに済んだ
8NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:46:32 ID:ya/Knalt
>>1
乙。

7ゲト。

9NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 18:47:06 ID:eQCU23rZ
乙です♪
まさやん10周年なんやし今年、カウントダウンライブしたらええのにな〜
10NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 19:08:49 ID:pY82nyLM
>>1さん乙です。
最後のorzがなんかいいですw
11NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 19:42:19 ID:j0jFwEja
さん、はいの、みっつ!の言い出しっぺです。
光栄でございます。ありがとうございました。
12NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 19:48:52 ID:j0jFwEja
最近、ライブでお客さんの「お決まり」の手振りや
決めポーズみたいなのが増えてませんか?
セロリ』はまいっか〜と思うんだけど、他の曲も
どんどんそういう風になってる気がして、
アイドルチックというか、ガックシな気分なんだけど。
なぁんか、安っぽくなる気がするんだよなぁ。
この前の赤レンガで、少々驚いたもんで。
ワタシダケデショウカ?
131:2005/10/27(木) 20:39:39 ID:m6euBx00
>>10
賛否両論ありましたから、>>11を基本に
一手間加えてみました。
14NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 20:51:03 ID:GVSYsChx
「さん、はいの、みっつ」って訳すとどうなるの?
15NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 20:51:58 ID:xIKGCkmD
>>1さん乙

ついでに過去スレ補足

山崎まさよしの「ぜんぜん泣いてへんで」
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1113486281/
16NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 21:15:18 ID:Fh56Rh+u
行方不明になりそうなので一回だけあげさせて。ごめん。
17NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 21:26:00 ID:fIh2eOuY
>1タソ、ご労様でした。
18NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 21:49:31 ID:N3mJXwKB
千村さん、そろそろミッコが逮捕されます。
19NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 22:19:36 ID:QSAbxyDU
前スレの1000取っちゃったモノです。。。中途半端ですみませんでした(;^_^A
20NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 22:23:11 ID:N3mJXwKB
千村さん、ミッコがSMAに対して恐ろしいことをしている。
オーガスタのサイト管理は、どちらに委託されていますか?
211:2005/10/27(木) 22:53:06 ID:m6euBx00
まったりと「次スレ立てます」宣言して
1000頂こうと思っていたのが間違っていました。
中途半端に999に書き込んだこちらのミスだと。

仲良くまったりでいきましょう♪
22NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 22:53:45 ID:Ye/k6uzE
>>12
お決まりの手振りなど、またやんは喜んでるように思えるんだがどうだろう?
サイコーの笑顔でサンキューってカワエエ!
オーディエンスのパフォーマンス(?)でアーティストがノッてくれればライブも盛り上がって私は楽しいんだけど…。
23NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:03:11 ID:vbg4MV+U
お約束、、してない奴が白い目で見られるようになったら恐ろしいけど
自由参加なら止める権利も無いわな。確かにまさよしも笑顔で見てるし。

洩れはむしろ「♪なーなーな、なーなーな、なー、なー、なー」って
言わされる方が恥ずかしいw
2002年かのツアーでは妙ちくりんな手振りまで強要された気がw
24NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:03:15 ID:QSAbxyDU
21 暖かいお言葉ありがとうございます♪まさやんファン歴は8年なんですが、2ch始めたのは一ヶ月目でよく分からなくて・・・
251:2005/10/27(木) 23:06:56 ID:m6euBx00
>>24
こちらも同時期くらいからのファンです。
ツアーは天パからです。
ここにも少しずつ慣れますよ♪
26NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:08:58 ID:YzFRn+DS
>>12

常連が増えると手振りや決めポーズが固まってくるよね。
今年他の人のライブに初めて行ったんだけど、
一糸乱れずみんなが踊ってるの見てビビったよ。
歌ってくれる曲も固まってきてるよね。
正直、「またこれかよ」と思う曲ってないですか?
個人的にはFat Mama、パンを焼く、 ガムシャラ バタフライ、
生麦生米生卵、かな。
ここらへんの流れがいつもパターンが一緒な気がする。
27NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:15:13 ID:QSAbxyDU
25
ここの人はみんな穏やかで良いですね♪
ついでに教えて頂きたいのですが、他の人の番号に飛ぶように設定するにはどう入力したら良いんですか?
28NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:17:42 ID:m6euBx00
>>26
定番の曲は聞き飽きたとは言わないが…
もっとマイナーな曲(普段歌わない曲)が聞きたいねぇ。
ただ ただ…やRough Rock'n Roll Boogieもライブだとカッコイイんだが…
29NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:18:59 ID:m6euBx00
>>27

このように半角で>>を番号の前に書き込みましょう。
30NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:28:26 ID:QSAbxyDU
>>29
これで良いのかな!?
なんか色々仕組みがあっておもしろいですね♪
まさやんファン歴同期って事で一番好きなアルバムは何ですか?
31NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:34:17 ID:SxiRvHPj
振り付けとか全然知らないんですが
あらかじめどっかで予習できないんすかね?
そういうサイト無いっすか?

32NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:39:34 ID:m6euBx00
>>30
うーん…一番かぁ。

STEREO 2かな。
STEREOも…

ドミノ以降少し違和感があったけど、アトリエで復活という気持ちです。

今度、広島のツアー参加しますが、FCで取ったチケットが後方の席でした…。
久々にゆっくり見れるという事でw
33NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:39:54 ID:CT7vFRR6
予習しなくてエエって。
34NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:40:15 ID:AxHlCZY3
>>31
ライブのDVDとかはどうだろう
でもそんな振り付けなんて予習しなくても31が楽しけりゃいいと思うよ

チリ湖が今・・・
35NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:41:07 ID:m6euBx00
>>31
ライブビデオで見るくらいじゃないかな。
予習するほどの複雑なものは無いと思いますよ。

連投スマソ。
36NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:47:16 ID:nSnK5FGO
>>31
smapとかじゃないんだからそこまでしなくてもいいとオモ
別にその場でまわり見て揃えれると思うし・・
つか自分もテレビのライブ映像とかはけっこう見てて
「あー・・」と思ってるんだけど(振り付け萎える・・)
12月の広島ライブが初 生 まさよしでつ

弟がBSのライブの番宣映像みて(たしかセロリだった)
「なんでこんな曲で客がこんな踊れるんだ?」って言ってた
ファンじゃなかったらそう思うよな・・

37NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:49:49 ID:nSnK5FGO
>>32
ナカーマ(広島ライブ)
じぶんヤフー先行でとったんだけど
スタンドEブロック?16列とかでした・・
まさよしは豆ぐらいかなあ?
オペラグラスなんかいるのかな?
38NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:53:55 ID:QSAbxyDU
>>32
あたしもステレオ2が良い!アレルギーも好きだけど、ピアノ、HOMEがヤバイ!でもドミノ以降のSHEEPも好きです。6月の手紙とか☆
39NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:54:37 ID:P1MOYft7
ドミノが好きな俺はどうすれば

月曜日の朝と最小公倍数が好きなんだ・・・
40NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:55:24 ID:m6euBx00
>>37
おぉ。こちらもそのくらいの列です。
まったり見れますよ。きっとw

オペラグラス持参した方がイイと思うお。
41NO MUSIC NO NAME:2005/10/27(木) 23:58:47 ID:8kBhPlXC
12です。
なんかね、きょーそさまみたいで、その場でちょっと温度下がっちゃうの。
自分もノリが一緒の時に周りと同じコトになってることもあるので、
勝手っちゃぁ勝手なんだけども。
以前より増えたなぁって思ったのです。ちょっと閉鎖的な感じも否めない。

まさやんは全部に対して喜んでいるのかなぁ?
前に、『セロリ』の手振りは自分が煽った訳じゃないから!
オレはギター弾いてて手が塞がってるから!って言ってたよね。
ゲンタさんが煽り過ぎなんだよ〜。
個人の自由なんですけど、そっち方向にあんまり行って欲しくないな〜
オープンな感じでいて欲しいな〜と思うわけです。
42NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:00:01 ID:4ABBYGTE
>>40
そっかー
でも楽しみだー

じぶんもドミノ好きw
43NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:02:39 ID:CT7vFRR6
セロリは薄ら寒い。
みんな無言で両手上げて振ってるだけだから。
手をたたいてたり、声を出したりしてたらまだいいんだけど・・。
いつもあそこで寒気がしてしまいまつ。
44NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:05:22 ID:lFXcI+yl
>>38
何が一番かと聞かれたのでSTEREO 2って言ったんだけど…
好きな曲あげたらキリないですwSHEEPはカルテ・六月・やわらかい月がイイネ。

>>39
ドミノがイヤという訳じゃないよ。
琥珀色・月曜日がgood
水のない水槽は実は結構気に入ってたりする。
あのなんとも言えない…不安定っぽい…ぞくぞくしますw
45NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:09:20 ID:lFXcI+yl
そろそろ寝付きます♪

みなさん、オヤスミィ!
46NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:10:11 ID:0OA9inPd
あたしもドミノ好きですよ。一曲目に僕ここ持ってきたトコなんて、「うぉ!そうきたか!」って感じで(o^o^o)ドミノ以降、アトリエの前のSHEEPもあたしは好きって事で。
47NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:13:06 ID:eToN6Wgd
トランジションカワイソス
48NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:18:29 ID:8lPqMdWv
ドミノねぇ〜
そういえば当時は一部の曲しか聴いてなかった。
悪くは無いんだけど、でもちょっと違和感感じてたりもしてたんで。
最近久しぶりに聴いてみたら、1曲目から通して聴けるようになったよ。
私も年取ったなw
49NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:34:49 ID:dSH5to8G
亀ですが音楽夢倶楽部ようやく見たわ。久々に笑顔が多くてよかった〜。
しかし僕ここ、えらいセッティングしてたねw スレタイ以上にインパクトあった。
後ろに弦しょってるだけで影響あるのに、坊主が斜め前の円形とは。やるな国営w
あれで耳モニなしじゃ、そりゃ意識飛んだりもしますよw
5031:2005/10/28(金) 00:35:34 ID:emzx9quc
なるほど、ライブのDVDですね。
今までずっとCDばっかきいてたので
おもいつきませんでした。

いや、自分照れくさくてあんま振り付けとかしたいほうじゃないんですが
ちょっとぐらい参加しないと疎外感感じちゃうほうなんでOrz
51NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:36:11 ID:6XLfKcRL
セロリの振り、皆で同じ事するのに抵抗があるw
52NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:44:52 ID:pUjQD0PW
私はセロリでは絶対に手は振らない!もう絶対に振らない!
…と決心したのに毎回振ってしまうorz……しかも遠慮がちに小さく振っている……
こうまでして振りたいのか?自分よ?と問いながら振る。楽しいのか楽しくないのかわからなくなってくる。
セロリが終わったあと、星かけでは絶対に振らないぞ!あれだけは振るまい!とまた決心する。
 赤レンガ、星かけがなくて正直ホっとしたり……
53NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 00:53:54 ID:6XLfKcRL
>52
最初の3行に禿同!!
54NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 01:27:49 ID:96j3O9Q9
>>44
同じく天パ(クセ毛からだけど)が初ライブな8年目 w
ドミノ以降の違和感ってやっぱりあった。
(嫌いとかいうんじゃなくてね)
きっとなんか新しい事やろうっていう気持ちと
忙しさの狭間でああいうふうな作品に仕上がったのかと・・・
アトリエで「地に足のついた」感がしたよ。

>>52
禿同。(チビなんでおもいきり振れないのも一因ではあるが)
なんか、どんどんつまらなくなって…
けど、周りに一応あわせておこうかなぁーってorz
55NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 02:34:18 ID:/Cw35deN
なんかまったりしてきたな。
2ちゃんというよりもファンサイトぽい。
56NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 07:31:52 ID:mZ1igiPt
郷に入っては郷に従えってことで、一般ファンサイトっぽい書き方は控えてほすぃ。
57NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 09:18:53 ID:96j3O9Q9
スマソ・・・54っす。ついね w
公式で(一般でも)『違和感』のことや『振り付け』のこと
カキコすると、「ほんとうにファンですか?」ってなことに
なるでしょ。2ちゃんなら「いろんな考えがあってもいい」って
許してもらえそうな気がして。  甘えちゃった。
58NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 12:15:26 ID:dlTvvfP1
2ちゃんっぽい書き方ってどんなんよ・・・
(自分、2ちゃん歴は長いが)
54の書き方がダメなんて考え方はおかしいと思う。
59NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 12:36:17 ID:/Cw35deN
54が悪いとは一言も書いてないが
60NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 12:58:36 ID:dlTvvfP1
はは。確かにな。「一般ファンサイトっぽい書き方」というのが
主に54辺りを指してるのかと勝手に思ったもんで。(本人も謝ってるし)
それが誤解なら謝るスマン。
だが、2ちゃんというよりもファンサイトぽい。だの
一般ファンサイトっぽい書き方は控えてほすぃ。 だの・・・ってなんか
おかしくないか? 
噂板と邦楽板のけじめさえ注意して、音楽周辺に関しての話題や感想・意見
を書くなら、2ちゃんらしいもファンサイトらしいもないだろうと思うんだが。
61NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 13:35:33 ID:96j3O9Q9
54っす。
周りにあわせとけ〜ってな日和見的なワシ
2ちゃん新参者ゆえ、「自分、間違ってるのか?」と
これまた勝手な早とちり。
2ちゃん用語をまだ使いこなしてないのも自覚してるが
それが、ダメってこたぁないよね?
62NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 14:00:49 ID:dlTvvfP1
2ちゃん用語なんて無理に意識して使わなくていい。
他人が使っているのを読んで理解できるならそれで十分。そのうち自然に
使いたくなれば、自然に使えばいい。
2ちゃん=荒れてる・まったりしてない・・・なんてのは誤解や思いこみだ。
もちろん、そういう部分も他サイトに比べて目に付くことはあるが
自分たちの興味のある話題を静かに語り合ってるスレッドは数知れない。
63NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 16:20:43 ID:0OA9inPd
最初にまさやんのアルバムで何が好きかきいたのあたしです。なんか、、、ごめんよ
64NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 16:30:40 ID:Cl13bRzi
なんだこのキモい流れ
65NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 17:00:24 ID:0OBffif9
ゆるりといこうよ
66NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 17:59:16 ID:tJ7UKN3s
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
67NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 18:01:10 ID:XIaPqPES
自分も手振りはしない。ライブ行き始めはやってたけど・・・。
手拍子もたまにしたい時やまたよしが煽った時はする。
けど曲終わっての拍手やアンコールの拍手はちゃんとする。
変な掛け声のアンコールには乗らない。
アンコールの拍手、出で来るとわかってはいるけどそれはそれ。
ちゃんとする。
68NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 18:04:10 ID:IlfQNL+T
しょうがな〜い♪なんて
認めている?みたいでこっぱずかしくて
できないよ。
69NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 18:04:53 ID:IlfQNL+T
言えないよ・・でした。
70NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 18:31:57 ID:k5OPOKe5
ミッコは、ストーカー
71NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 20:04:39 ID:iovSzDxe
今日、yahooのラジオ番組チャンネルのようなものの中から山崎特集見つけてさ。聞いてみたんだけど、ライブものが多かったよ。今後更新されていくようならちょくちょく聞こうかなー
72NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 21:34:47 ID:TpXPi4UJ
>>71
「サウンドステーション」だよね?
曲はランダムに配信されるから、その時その時で
いろんな組み合わせで聴けるので結構楽しんでるよ♪
73NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 23:13:05 ID:F7RaJeVd
>>67
全く以って禿同

付け加えると、手拍子するなとは言わんが
せめて足でリズムを取ってくれと思う。
んで、手拍子ズレル人に限ってムダにデカイ音なのはなぜだ?
74NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 23:21:28 ID:NDmI5126
自分は手振りもお約束のポーズも参加して楽しんでまつ。
またよしも嬉しそうだし、楽しんでいると思われ。
自分は「パンを焼く」「アレルギー」「Fat Mama」が好きだったりするw
一体感があって盛り上がってよろし。
嫌ならやら参加しなければいいだけだと思う。
好きに楽しめばええやん。
もちろん、またよしが嫌だから止めてくれといったら止めまつけどね。
嫌ならまたよしから言ってくれと、またよし宛に手紙でも書いてみれば?
75NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 23:24:53 ID:d8nzz8HS
俺は嫌だからやってない。
やりたい人はやってればいいのさ。
四の五の言わない。
みんなそれぞれの楽しみ方でライブ楽しめればと思う。
76NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 23:29:16 ID:dW9JTfPX
>>74
自分も同じく楽しんでまつ。まさやんが嫌がるならやめるけど…
パンを焼くは最高っす!!早口言葉とかもめっちゃ好きやけどなぁ。
77NO MUSIC NO NAME:2005/10/28(金) 23:42:22 ID:JbtdTjKL
手振りやポーズや手拍子より何より
立つタイミングをいつも心配する洩れは小市民orz
78NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:09:27 ID:1e8aMJsG
>>74の書き方からして釣りにしかみえない
79NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:33:04 ID:yKYQFOhS
>>77
小市民。久しぶりでワロタ。
80NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:34:00 ID:jF+rrKhr
2005年OKST(フジon demand)と2000年OKST(DVD)を、じっくり見比べ
聴き比べしてみたが・・・明らかに高音が出にくくなってる。
声の張りや伸びも、2000年の方が数段上だ。
ボイストレーニングなんてしてそうながらじゃないしな。これ以上悪くならないよう
頑張ってみてよ少しだけ。
81NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 00:54:52 ID:qVQmEQqD
私も気になってました…
ちょっと調子悪いのかな…とも思ったんですが…
大丈夫かなぁ??
無理はしないで欲しいけど
82NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:08:05 ID:9OJ6GfSh
酒とヤニが原因でしょう。

健康に気を使え!
83NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:14:13 ID:kOvwExmM
高音が出にくくなるのは、年齢的なもんでしょう

エルトンジョンもイエローブリックロードなんて歌っている頃は
少年のような美しい高音だったけど
いまでは完全なるおっさん声でしょ

年齢重ねていけば声は低くなっていく。
ただ、まさやんの裏声好きだけど、裏声も出なくなったらやだな
84NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:16:06 ID:jF+rrKhr
あれだけの耳持ってる男だから、自分で分かってないはずはないんだが・・・
変にのーてんきなとこありそうだから、まいっか・・で済ませてしまいそうな
気もする・・・orz
頼むで。ったく。
85NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:19:54 ID:1BnwTQM1
高音出なくてもそれが年のせいなら無問題
30代だからこそ歌える歌とかあると思うのであります
86NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:20:41 ID:qVQmEQqD
そか…
歳のせいもあるのか…
それもそれで味になってくのかな…
87NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:20:59 ID:hjfWOw/D
声の「色」っていうのかな、年を重ねるにつれて
艶っぽさが増してるような気がする(*・・*)
88NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:21:33 ID:jF+rrKhr
>>83
確かにそうなんだが、張りや伸びは節制とトレーニングである程度の維持は可能かと。
夢音での音程の不安定さもいつも以上に気になったしなあ・・・
努力で何とかなる部分は何とかして貰いたいんだが・・・
89NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 01:27:11 ID:PeNV+fSl
またよしってたまに自分のCDを聞いたりするみたいだけど
ライヴ版は聞くんだろうか?
ライヴ版の制作に関してはほとんどスタッフまかせなんでしょ?
その後聞くのかなと思ってさ。
90NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 02:18:47 ID:1e8aMJsG
確かに民生をみてると
歳とると高音が出なくなるんだなぁって思う。
91NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 08:25:30 ID:SlRdydrx
FANに対しても、高音域に対しても
『来るもの拒まず、去るもの追わず』
なるようになれ的なんでしょうか・・・ね。
でも、「声」は商売道具の1つなんですから
もうちょっと気を使ってほしい気もす・・・
92NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 10:34:12 ID:NRBlid5Z
高音を裏声でごまかそうとするとオナ太郎みたいになるので勘弁
93NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 11:44:25 ID:vpbVgtXS
新しいアルバムは出ない、声に悪いことはやめない、ライブの選曲はいつもおなじで
『来るもの拒まず、去るもの追わず』 なんて言われたら、ファンは本当に離れちゃうよ。
94またよし:2005/10/29(土) 11:57:17 ID:jbUysOQI
みなさん、心配御無用!
実は、こっそり禁煙してますから〜、残念。
95NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 12:50:24 ID:RGVJln9H
まさよし並に酒好きで
煙草もしっかり吸っていて
三十路間近
それでもありえないほどの高い声。
そんなアーもいるんだよ。
人それぞれなんだろうけど、まさよしに関してはあまり心配はしてない。
96NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 13:21:38 ID:61JBFB0j
タバコを吸っている人でなければわからないし
お酒のおいしさ知ってしまった人でなければわからない嗜好

知らない人からとやかく言われたくないと思うな
おまえはおれのおかんか!って
97NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 14:07:51 ID:xLznOlWA
そうだね、酒もタバコも好きならやめなきゃいいよ。
それで体壊そうが、ファンが離れようが、すべて自己責任。
他人に迷惑かけない範囲でやってくれりゃそれでいいよ。
98NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 14:38:16 ID:vpbVgtXS
>おまえはおれのおかんか!って

おかんじゃなくてファンだよ。心配したっていいだろ。
だいたい、金出してCD買って、金だしてコンサート行ってるんだよ。
最高のもの見せるのがプロだろ。
スポーツ選手とかだってそのためだったらいろんなことを犠牲にしてる。
そんな過酷なことまでしろとは言わないけど、いつもギター持ってる
ような音楽好きなら多少考えるべきだと思うけどな。
99NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 14:42:15 ID:1e8aMJsG
そんなけんか腰になるような書き込みでもないだろ
100NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 14:45:21 ID:p1NE2reV
ま、ま…まさやんかてうちらが知らんトコで色々と考えてはるやろしそない周りがヤキモキしやんかてええがな。
ファンである時間は温かく見守ったげたらええと思いますよ。
101NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 15:10:00 ID:ONmdyOiI
健康管理もできないスポーツ選手は叩かれる。
叩くのは大体スポーツファン。スポーツ興味の無いやつは叩きもしない。
だから「嫌ならスポーツ見るのやめろ」なんて理屈もない。

音楽に支障きたさないなら、山崎が酒飲もうが女遊びしようが構わない。おかんじゃないから。
でも支障きたすなら文句言いたい。ファンだから。

スポーツ選手も、ミュージシャンも、同じ人気商売でありプロ。

>おまえはおれのおかんか!
・・・それこそ勘違いしてると思う。
102NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 15:24:11 ID:Ea9/H0Ey
まさやんの原点はガラガラ声のブルースマンだし、
目指すところもそうなんじゃない?

綺麗な高い声はライブでは聴けなくなるかもしれないけど
CDをかければいつだって聴ける。

俺は酒とタバコで音域が狭まっても
そういう音楽が聴けるならいいかなと。

もちろん体は大事にして欲しいけど。
そういう意味ではタバコと酒はほどほどにして欲しいわ。
103NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 15:45:19 ID:ONmdyOiI
>まさやんの原点はガラガラ声のブルースマンだし、
目指すところもそうなんじゃない?

うん、それが不摂生の理由なら自分はむしろ納得。文句いわないよ。
しゃがれ声のトム・ウエイツだって、それ故のいい音楽を作ってる。
それでも酒焼けした声が嫌なら、それこそファンを辞めるまでだと思う。

とにかく、山崎なりの良い音楽を目指してる故ならファンとしては暖かく見守るよ。
104NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 16:00:46 ID:kOvwExmM
ただ、コテコテのブルースマンになったとして
男ファンはともかく、女ファンはついてくるのだろうか…
105NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 16:15:15 ID:zqFmCcbF
誰が何と言おうとたばこを愛してる
それはもうナイスな友達さ
邪魔しないでほしいな
わずかなやすらぎを
最近唯一の楽しみさ

誰が何と言おうと君を愛してる
それはもう小さな
ヨロコビさ〜

まさよしのたばこテーマな歌聴きたくなった
ツバメくらいかな?
106NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 16:40:28 ID:1e8aMJsG
>>104
別についてこなくてもいいんでないの
107NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 16:50:58 ID:vOEMsdXO
>>105
民生はライブ中も煙草タイムがあるもんね
108NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 16:59:24 ID:2tciafLR
リブ・タイラーのお父さんが
「オレは子供が生まれてからも酒とタバコとロックばかりに夢中になってた。
娘達にはすまないことしたと今でも思ってるんだ」
って言ってたのを聞いてそれはそれでカッコいいと思った。
夢中になれるものがあってさ。
109NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 18:30:12 ID:jF+rrKhr
一番トップの音だけが出ない、届かない・・・というなら構わない。
が、届かない音の数が増えると結局全体として「フラット音痴」な歌に
なるんだよな。フラット音痴な歌を熱唱している山崎の姿を見るのは・・・
つらい・・・ファンだからこそつらいんだ・・・
110NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 18:51:10 ID:1e8aMJsG
ファンだからこそってファン以外は辛くないだろ
111NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 19:09:57 ID:jF+rrKhr
そんなけんか腰になるような書き込みでもないだろ
112NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 19:11:30 ID:ETaZ8hT+
今、曲作りしてるみたいだからアルバムは来年には
出るでしょ。
ライブの選曲が同じでも私はあまり気にならないなあ。
アレンジ変えてくるから。
喉に関してはちょっと心配だけど、まあいつかはあの高音
が出なくなる時がくるんだろうな・・・

昨日だったかな、ロッド・スチュアートがスタンダードナンバー
歌ってるのをTVで観てすごいカコイイって思った。声ガラガラだった
けどそれがすごいいい味になってて。まさよしもああいう風に
年とってほしいなと思った。
113NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 19:20:22 ID:kOvwExmM
まさやんってあんま高音のイメージ無いけどな
しわがれた声のイメージが強いし

まさやんの高音が印象に残る曲ってどんなのがありますか?
聴きなおしてみたいんで
114NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 19:37:13 ID:p2pjsLb8
>>113
OKS(CDのほうね)の「ツバメ」、「振り向かない」
115NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 19:40:35 ID:kOvwExmM
>>114
dクス

OKSのDisk2無くしてしまったんで
Disk1に入っているツバメのほうだけ聴いてみますOrz
116115:2005/10/29(土) 19:49:39 ID:kOvwExmM
なるほど

しあわせ〜↑ ずっと祈ってる↑

たぶんね〜↑ きっとかわらない↑

とかの語尾の部分が綺麗な高音出てますな。
これっていままで裏声使って出しているのかと思ってたけど
地声でこんな綺麗な高音出してたんだ。
そりゃ、こんな綺麗な高音聞けなくなったら寂しいわな
117NO MUSIC NO NAME:2005/10/29(土) 20:51:24 ID:K4zyA9BJ
>>113
自分はまたやんはしわがれた声のイメージはないなぁ。
音楽の専門的な知識はないからうまい事いえないけど中音〜やや高音のイメージがある。ふわふわした感じ。
音楽できる人フォローしてください。
118115:2005/10/29(土) 21:24:11 ID:kOvwExmM
>>117
僕の場合、まさやんの初期の曲をよく聴いているので
しわがれた声のイメージが強いだけです。

まさやんの歌い方もだんだんとアクが抜けてきましたよね
119NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:12:11 ID:h1he87xb
ライブの感想とかで、「今日は声もよく出ていて…」とか言う人が
いるけど、そんなに声の出方が気になるもの?
オンチは聞き心地が悪いから嫌だけど、声がガザガザしてるくらい
「味」の一つという感じで、それはそれな趣がない?合唱団じゃないしさ。

まさやんの露出が減って、とりわけ書くことがなくなってくると、
この類いの「心配ネタ」が増える様な気がする。
心配するなとは言ってないよ。辛いまさやんを見るのは嫌だよ。
本人が、本当にそれが不本意なら、ね。
120NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:39:02 ID:14OzPd6C
本人が本人がって信者じゃないんだから・・・
121NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:55:51 ID:eOrmt6X3
みんな本気で心配して…素敵やね♪
声がしわがれようが、アル中だろうが、俺は一度好きになってしまったからまさやん一生ひいき目に見てしまうと思う。ファンってそういうもんぢゃない?

…って言うまでもないよな、スマン。まぁなんていうか、俺はファンになったのがあまりに最近すぎて、一度も生声聞いたことないんだ…。正直生声について語り合えるあんたたちに嫉妬してるよw
122NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:58:00 ID:OKqOt42H
まさよしのライブ2日続けていったとき
あ、ぜんぜん唄いかた違う〜
と思ったっけ。
声出てないやん! 今日はそこ息続かなかったかいとか気づくのも楽しいけどね。
123NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 00:59:44 ID:h1he87xb
119です。
本人が、って意味が、ちょっと違って伝わったかな?
結局は自分が決めてることだから、それに対して周りが
どうこう言っても、仕方がないというか…。
分かっていないわけじゃないだろう相手に対して
あんまりしつこいと、ありがた迷惑な域に入ってこないかな?
と、感じているもので。
124NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 01:08:09 ID:TKWjpkxu
>123
ありがた迷惑も何も
本人に説教臭い手紙書くとか事務所に電話攻撃とかならともかく
2ちゃんで「声がね〜」云々語られたところで
山崎本人は痛くも痒くもないと思われ
125NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 01:33:46 ID:ctJMCa5t
>>113
ずっと前にチャ−、せっちゃん、またよしでMF出たやん?
またよしの曲じゃないけど、3人でビートルズのカバーした時。
めちゃ高音出るなとおもたよ。
126NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 02:34:44 ID:eOrmt6X3
またよしのビートルズのカバーとかマジ見たかったな…。
127NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 02:52:11 ID:qspGmWYh
すげースレ伸びててアンカつけれないが

音夢で音程がおかしかったのはセッティングの影響がデカいと思うよ。
いつも一人でやってる分、あれはリハだけで慣れるには厳しいだろうとお見受けした。

声は、クラプトン的な変遷を狙ってるんかな?と思うことがある。
(最近の、表でも出る音域をキレーに裏に持ってく感じとか・・エリック聴く人どうよ?)
実際裏声は昔より安定してるから、そのテの唄い込みは(歌入れ前とかに)
してる気がする。

ここの皆も言ってるけど、ライブの頭と後半とで明らかに声の伸びが違うよね。
洩れは「摂生して高音キープしろ」とは思わないけど
「本番前にもっと唄い込んどいてよw」とは思って見てる。
128NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 02:59:56 ID:ji00iFJc
>120、124 に同意。
おせっかいでも何でもなく、ファンとして率直な感想をここで言っちゃいけないのかい?

>声がガザガザしてるくらい 「味」の一つという感じで、それはそれな趣がない?
俺は趣には感じない。109と同じ気持ちで聴いてたよ。
俺の聴いてて辛いってのは「山崎大丈夫?」とかじゃなく「聴き辛い」の方だけどな。

もちろん、いつも声出てない訳じゃないし、声の調子だけが山崎の全てじゃない。
俺が観た10thライブは山崎も気合い入ってていいライブだった。
最近の声の不調を差し引いてもライブが魅力あるからまだファンでいる訳だ。

俺みたいなクールなファンも普通にいる訳で「まさやんが辛くならないように、
彼の気持ちを尊重して」的な意見を押し付けられると、逆にちょっと違うと思うよな。
129NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 06:34:24 ID:OU6tVaLk
ライブの前半と後半の声の出が違うのもあるけど、連日ライブがある場合
(たとえば ツアーで何日か空いた後に大阪、次の日は神戸、という場合)
大阪の後半よりも2日目の神戸の前半、後半はさらによく出てる、
ってかんじなので 声が出てないという時は しばらく歌ってないからってこと?
という気もする。実際OKSでカバー曲歌ってて 地声というか 
もしかしたらミックスかもしれないけど すごい高音出ててびっくりしたことあるよ。

声や歌い方は 今のほうがヘンなくせや尖ったかんじがなくて
味があって個人的には好き。
130sage:2005/10/30(日) 09:25:01 ID:zCwotvsz
あのさぁ、10年も経てばいろんなことが変わっても仕方ないと思えない?
高音が好きな人は昔のCDひたすら聞いてればいいじゃん。
ほんとに高音出なくなれば、高音域にいかない曲つくるだろうよ。
ライブのセットリストも変えるだろう。
俺はまさよしが変化していくならそれはそれで新たな才能が
見れる(聴ける?)のが楽しみ。
永遠に高音シンガーなら小田まさよし?
131NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 09:52:15 ID:+Eh1vRQr
最近の曲ではメヌエットが高いねー。
ライブノンカポだったけども。
132NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 10:39:44 ID:9vOhCqbP
>>124
2ちゃんの書き込みは関係者はけっこう見てるよ。
ここはどうか知らないけど。
133NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 10:56:08 ID:3OeGmdbp
高音と言えば、フィッシュマンズのライブでは何を歌うんだろ。
よく知らないけど、どの曲もかなりの高音だよね。
134NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 15:22:16 ID:cKvtBlK0
千村さん、ミッコは盗聴器使ってるんですよ。
オーガスタのサイト管理人は誰か調べて。
135NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 16:05:22 ID:TzV/+g34
>>130
ちゃんとsageてくれると嬉しいな
小田まさよしって小田和正のこと?
小田さんも事故がなきゃ・・・ってよく聞くね
発声方法が変わったんだろうね
まさやんも年を重ねるにつれ発声方法が変わっていって
いい声になるといいね
136NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 16:10:52 ID:721lDdog
ちょっとコンビ名をインスパイアされている件
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/owarai/?1130651853
137NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 16:11:20 ID:GhMXiW9j
ワロスw
138NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 17:08:57 ID:VdwOaPJ6
公言していないだけで、実は
ボイトレしていたり、禁煙していたり、筋トレしていたりと
陰でしっかり努力しているまたよしってのが理想なんだが…w
139NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 17:37:27 ID:ybKNc3dw
ありえへん!
筋肉トレは風呂上りに続けてるらしいけど
でも努力家よね
140NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 17:51:56 ID:DB1LDshB
まさやんってば
アレルギーのジャケの頃が一番老けてたよね
141NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 18:08:02 ID:14OzPd6C
まぁ技術で聴かせるってタイプでは無いと俺は思っているが・・・
ソウルがあればいいんだよ!!!ソウルが!!


でも酒とタバコはほどほどに。
ってのは皆思うでしょ。健康が心配。
142NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 19:33:47 ID:qspGmWYh
あの歳でそんな飲めるって、ある意味すごいよね。
(煽りじゃなく)健康で丈夫じゃないと出来ないと思う。
たいてい酒も煙草も、歳と共に身体がキツくなって減ってくじゃないですか。
143NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 20:38:58 ID:on+lSrnF
早く8月のクリスマスのDVDでないかな〜
144NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 20:40:07 ID:on+lSrnF
sage忘れたorz
145NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 20:59:06 ID:721lDdog
RAG FAIRの荒井ってまたよしを凝縮させたような顔してるな。
146NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 21:39:04 ID:jrAN823I
ちょっと、やめてよw
147NO MUSIC NO NAME:2005/10/30(日) 23:20:56 ID:eOrmt6X3
すいません、あんまり詳しくないので聞きたいんですが。
たとえばGood Morningの最後のラリララ歌ってるのがミックス?
148NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 00:26:48 ID:PTSuxjht
そ、そんなにムリクリ関西弁で書き込まんでもええがな。
149NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 01:09:30 ID:39hH3ysx
ムリクリ使った覚えありまへんのやけど、使こてましたかいなw

150NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 04:21:04 ID:IliZo5q1
大森南朋スレがまさやんネタで盛り上がってますよ。
151NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 04:42:15 ID:IliZo5q1
↑失礼。間違えた。
テレビドラマ「恋の時間」スレ。
152NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 08:20:34 ID:ZP7XlqFl
似てないんだから盛り上がる必要も無い
153NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 08:55:03 ID:EhT4N0yO
あーやっぱSHEEPが一番好き。次点アトリエ。
154NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 12:20:34 ID:YgdIiItV
遅レス、スマン
>>127
>音夢で音程がおかしかったのはセッティングの影響がデカいと思うよ。
>いつも一人でやってる分、あれはリハだけで慣れるには厳しいだろうと

自分がのけぞったのは頭のOne moreだったんだが、あれって弦しょってたっけ?
多分、弾き語りだったように記憶してる。
最近ステージではOne moreはYAMA崎で歌うことが多いみたいだから、ギターの薄い音じゃ
うまく音程とれなくなってるのか?って気がした。
だから、後半に弦しょって歌ったときの方が、むしろ弦に引っ張られて
うまく音程とれてるような印象があったんだがな。
ま、自分の耳がいい加減なだけかもしれんのだが。

>>「本番前にもっと唄い込んどいてよw」とは思って見てる。
加えて「前夜遅くまでしこたま飲んでぱんぱんにむくんだ顔でステージに上るのは
やめてよorz」とも思って見てる。

>>128
>もちろん、いつも声出てない訳じゃないし、声の調子だけが山崎の全てじゃない。
激しく同感。
年経るにつれて、表現力や説得力、一曲の構成力が充実してきてるように思う。

>>130
>高音が好きな人は昔のCDひたすら聞いてればいいじゃん。
高音が出なくなってイヤなのは高音が「聞けなくなるから」なんじゃなくて
届かない音が増える=音痴な歌になる・・・からなんだ。
だから、極端な話、昔の歌を歌うとき、思い切って数音キー下げて、無理なく
出る音域で歌ってくれたら全然無問題。そういう変化は大いにあっていいと思う。
155NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 13:25:11 ID:q9SSk+BJ
読まずに食べた>>154
156NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 17:03:13 ID:InyGFAHW
昨日のラジオ聴きましたか〜??
自分聴けへん地域なので…
157NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 18:14:48 ID:OJJfZT+n
ttp://blogs.dion.ne.jp/yrin/archives/2183376.html
ここにラジオのくわしいことが
書いてあります
158NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 18:15:16 ID:YgdIiItV
>>155
よくかまんと喉に詰まるぞ。
159NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 19:19:30 ID:InyGFAHW
>>157サン
めっちゃありがとうございます!!
160NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 19:37:34 ID:NTAkUAQm
人がいい香具師が多いのはわかるけど・・・
よかれと思ってでも 
ファンサイトを晒すな・・・
161NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 20:19:47 ID:Ith1XEPO
>160
んだんだ・・。
162NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 20:33:58 ID:InyGFAHW
>>160
すみません…
自分が余計なこと書いたばっかりに…
申し訳ないです。
これから気を付けます。
163NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 20:41:03 ID:GB7j+cqu
スニーカーはどっちの色買う?
164NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 20:57:34 ID:LCuzth+f
>163
やっぱり緑。
165NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 21:32:18 ID:NrWfKscm
スニーカー高いよ! 普通のアディダス2足買えるよ!

でも買っちゃう
166NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 21:59:39 ID:/S6kS9s0
この靴、普通にアディダスのカントリーだよね。
配色もあまり変わらないような
167NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 22:18:15 ID:LCuzth+f
どこに値段のってるの???
公式見ても分からない〜。
168NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 22:20:53 ID:+MVDWss/
先端が旧型(バックスキンじゃない)>カントリー
ほすぃ。「プロトタイプです」って・・・販売するのとどう違うんだ?
169NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 22:22:20 ID:XKY3BUQY
>>167解放。
170NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 22:31:38 ID:DMLcpwZq
海保もう届いてるんだねー
171NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 22:31:51 ID:LCuzth+f
もう届いてるの!?早いね。
で、値段は??
12000円くらいするのかな。
172NO MUSIC NO NAME:2005/10/31(月) 23:17:03 ID:B7Qgm/KB
あほらしくてそんなの買わねw
173NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 00:15:08 ID:upYEhXKL
グッズ一切買わない派だけど、前からスニーカー買いたくても
タイミング逃してたので買っちゃうかも。

明日から先着1000足で、届いてない人どうするの?
174NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 00:26:03 ID:zJmM1RD6
売れないって、そんなに
175NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 00:56:06 ID:5hvMbMzo
女性ファン的にまさやんのファッションてどうなの?
176NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 01:25:37 ID:upYEhXKL
大学生のイメージ。
一緒にライブ行ってもらったファンじゃない人の意見でした。
177NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 01:48:45 ID:n39gYD4N
あれでええんとちゃう?ブルースマンやからね。
でもTPOに合わせることは必要だと思われ。
8クリの時に白のシャツを着たのはよろし。

今回のホールツアーオケっぽいから
そういう時にTシャツ+ジーンズだと浮くからせめて
シャツ+パンツにしてほしいとか思ってみる。
178NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 01:57:16 ID:cBxKVc5P
山崎さんってブルースマンていうより
ジャズメンって感じだよな。
コード進行とか凄い複雑だから、音の響きも
独特の世界観があるしさぁ

ブルースマンならスリーコードで勝負だろ!
179NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 01:59:08 ID:5hvMbMzo
ブルースマンは音じゃない!
生き方・・・ソウルの問題なんだ!!!
180NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 02:47:49 ID:nhXEMXMF
>>177胴衣
今年のOKSTの楽日、テレビでしか見てないけど
そのTシャツはパジャマか?と思ったorz

次のツアーはパンフでスーツも着てるし
ちょっと期待してみる。
181NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 11:19:26 ID:cyXek50k
メヌエットのジャケかっこいいなー。
俺としては歴代ベスト。
182NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 13:05:21 ID:3kxVLcZj
WOWOWの今夜の再放送って、赤レンガLIVE生放送の時と
内容は同じなのでしょうか?どなたか知りませんか?
183NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 14:08:35 ID:17EebNYZ
>182
再放送なので同じ内容ですが
3時間にちじめてあるので
たぶん休み時間がカットしてあると思います
生放送の時は3時間以上あったのでVHS3倍録画したのですが
今度は3時間テープに標準録画できる
184NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 14:12:07 ID:J/DyYAZQ
>>182
今日のは前の放送を編集してるんジャマイカ
他のアーティスト(生放送して後日編集盤を放送)のは本放送時より音がすごく良くなってた
185NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 17:42:26 ID:jHpsFIn9
小雪みたいなおばはんどうでもいい
186NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 20:07:46 ID:Mr6Kn5Hr
山崎まさよし10th Anniversary
トリビュート・アルバム
「ONE MORE TIME,ONE MORE TRACK」

RELEASE DATE:2005年12月21日リリース
ESCL-2716    税込\3,059

デビュー10周年を迎えた山崎まさよしのトリビュート・アルバム。
ビッグな個性派アーティスト、山崎まさよしの音楽や生き様に影響を受けた山崎チルドレンたちも参加。

収録楽曲(曲順未定)

名前のない鳥/元ちとせ
風の伝言/スネオヘアー
アレルギーの特効薬/勝手にしやがれ
僕はここにいる/ユンナ
二人でパリに行こう/クレモンティーヌ with ソリタ
Hikaru Kaigara/JAKE SHIMABUKURO
中華料理 /平川地一丁目
ヤサ男の夢/サンタラwith森俊之
散歩しよう/bird
Home/中孝介
迷路の街/杏子
187NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 20:15:41 ID:on9TURT4
他人が歌ったのなんか(゚听)イラネ
188NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 20:26:17 ID:zJmM1RD6
地味〜だな
実に地味だ。
189NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 20:41:53 ID:x+zHG7w9
>>186

> アレルギーの特効薬/勝手にしやがれ

これってバンド名なの?
190NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 20:44:36 ID:upYEhXKL
こちらでございます。
ttp://www.katteni-shiyagare.com/katteni-shiyagare.html
どぞ、ごひいきに。 

知らないよねw
191NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 20:45:44 ID:J/DyYAZQ
>>189
そうですよん
資生堂のUNOの宣伝に歌が使われてます。
ドラムの人が叩きながら歌ってる
この前のルースターズのトリビュートにも参加してたっけか?
192NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 21:23:58 ID:on9TURT4
あー、嫌いなタイプのバンドだわ
193NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 21:28:37 ID:iNRjnCvv
まさやんは全く唄ってないんやぁ
orz
194NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 21:34:43 ID:DKiUHTZc
どうせなら“チルドレン”だけでまとめて欲しかったなあ
195NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 21:39:10 ID:J/DyYAZQ
>>193
トリビュートされてる身なんだから歌うわけないよね
196NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 21:42:43 ID:iNRjnCvv
あ…そか…
ちゃんと読んでなかった…
恥ずかしス
197NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 21:57:40 ID:hDknUEcC
まあ嫌なら聞かなければいいだけの話だ
198NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 22:00:15 ID:LK9oRKJn
ほんとに地味だな…
かろうじて評価できるのは
風の伝言/スネオヘアー
hitomiじゃなくてよかった
199NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 22:08:02 ID:PMmliCcf
>183さん、184さんありがとう。
今日の再放送のこと、誰も言わないね。もういいのかな?
またいつか、赤レンガでLIVEしてほしいな。
まさやんの好きな港だし夜景がきれいだから、
歌っていても気持ちいいんじゃないかなぁと思うんだ。
200NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 22:50:49 ID:13XSMU1u
んなトリビュートいらんわw
歌ってるアーのファンが買うのだろうか?
レンタルして聞いてみてもいいかなってくらい。
図書館に置いてもらえないか聞いてみようかな?そしたらタダだしw
201NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:21:19 ID:13XSMU1u
どうせなら邦楽だったらこんなトリビュートがよかったw

名前のない鳥/桑田佳祐
風の伝言/ドリカム
アレルギーの特効薬/ラルク
僕はここにいる/平井堅
二人でパリに行こう/山下達郎
Hikaru Kaigara/JAKE SHIMABUKURO (温存w)
中華料理/スマップ
ヤサ男の夢/スカパラ
散歩しよう/聞いたことないw
Home/平原綾香
迷路の街/どんな曲か忘れたw

202NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:25:41 ID:/9XxB0bj
レンタルで一度は聴きます
203NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:31:25 ID:J/DyYAZQ
>>201
そんなトリビュートやだ
山崎チルドレンのもやだけど・・・そもそも山崎チルドレンって何だよ!!そのくくり方
小泉チルドレンかよ
204NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:38:59 ID:zJmM1RD6
そもそもトリビュートがいらないよね
誰が喜ぶんだろう、トリビュートって
205NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:39:52 ID:xFjNh6NY
まさやん本人
206NO MUSIC NO NAME:2005/11/01(火) 23:58:19 ID:ipZ5W5/6
ユンナの「僕ここ」が、ちょっと気になるw
207NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 00:04:49 ID:+KWrxdy8
>>186
ネタかと思ったら本当なのか。
平川地は次のシングルのカップリングに、中華料理入るみたいだから
使いまわしみたいだな。
208NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 00:39:47 ID:SyG9ViQY
っていうかさーこの11曲のうち

名前のない鳥/元ちとせ
風の伝言/スネオヘアー
Hikaru Kaigara/JAKE SHIMABUKURO
中華料理/平川地一丁目
散歩しよう/bird
Home/中孝介
迷路の街/杏子

は確実に使い回しじゃん。私が知る限り新録は3曲だけ。
だいぶやっつけ仕事じゃない?
209208:2005/11/02(水) 00:48:30 ID:SyG9ViQY
自己レス
新録4曲だった(゚∀゚)サンスウカラヤリナオシ!
210NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 02:05:47 ID:IcygKGDc
まさやんLOVEのCOILがいないのに何が山崎チルドレンかw
211NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 02:08:39 ID:1rH5eXfe
「10周年だけどなんか企画ないー?」
「カバーが貯まってるから3つ4つでっちあげてトリビュートで出すってのは?」
「いいねそれいただき! よし飲みに行こう!」

とかだったりして。
212NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 02:08:44 ID:hgS2e7K5
> デビュー10周年を迎えた山崎まさよしのトリビュート・アルバム。

ソースはどこ?
213NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 02:19:46 ID:CtosSmVZ
斉藤和義と奥田民生もいれたって
スガシカオも入ってないね
チルドレンじゃないから?じゃあ杏子もチルドレンじゃおかしいよね
他の人のトリビュート盤ってもっと大物が参加してるのにね
今回はメンツが・・・残念
正直言ってしょぼい
214NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 02:27:34 ID:siSN8OSn
しょっぼいねぇーー。ガッカリだよ。
名前のない鳥/元ちとせ
散歩しよう/bird
迷路の街/杏子
↑ こいつらのは持ち歌じゃん。こんなのいらないわよ!プンプン!
誰だよ?企画したの?なんかもう頭にくる!
215NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 02:50:44 ID:siSN8OSn
で、中幸介って誰やねん? 
この人も自分のアルバムで HOMEカバーして歌ってるんだね 
試聴したら これまた元ちとせ流な歌い方!どうも好きくないなぁ……
素敵なトリビュート盤を期待してた自分が哀れだ。
 ほんと、>213みたいに奥田民生とか斎藤和義とか期待しちゃってたよ。ほんと残念!
216NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 03:15:58 ID:IcygKGDc
奥田民生
斎藤和義
スガシカオ
トータス松本
 
・・・辺りはちゃんと0からのトリビュート制作なら
喜んで参加してくれたと思うんだけどなぁ。
217NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 03:58:35 ID:rSr6g4ql
スキマスイッチがいないのはどーいうことよ。
218NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 10:17:34 ID:GcebJagU
ユースケも入ってないんじゃ話にならねー。
219NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 10:36:46 ID:75vQUU2c
レコード会社のしがらみもあるんだろうが、ほんと、微妙な人選やねー。
201のはちょっと聴いてみたいぞW
トリビュートは20周年まで温めて、もっと大物で企画練って出した方が良かったんじゃね?
ヲタはベスト版やなんかで今年は心もお金も一杯いっぱい。
トリビュートまでの余力が残されてるか?W
(本人のニューアルバムなら別だけど)
220NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 12:12:19 ID:e2ZE3B9e
中孝介はちとせより先に話題になった奄美のシマ唄うたいだよ。
ポップス歌ってたとは知らなんだ。
221NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 12:51:36 ID:9gGuNDjy
そもそも またよし自身が歌ったことの無いのが3曲も入ったトリビュートなんか要らん罠
それよりかまたよしが歌う側のカヴァー集だせばいい
キティから出した「トランジスタ・ラジオ」入れれば十分売りになるのに
222NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 14:35:07 ID:NeONRt/D
>221
マッキー、小田さんみたいにね。
マッキーは15周年なんだね。

ちなみに「光るかいがら」は歌った事あるよ。
223NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 14:42:08 ID:uZXZz3BL
和田アキコが歌う「月明かりに照らされて」が聞きたい
224NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 16:03:59 ID:75vQUU2c
>キティから出した「トランジスタ・ラジオ」入れれば十分売りになるのに
漏れは絶対買う。
あと、今更だが、アウトオブザブルーの方に、OKSTのオープニングビデオ(バスのバー)
で流れたBGMをmud skiffleに加えて欲しかった。あれ、めちゃ渋くて好きなんだよな。
225NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 17:19:37 ID:nu0+ejZZ
>> 206
もれもw

>>218,223
ワロタ
226NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 18:40:24 ID:jjGnRwZv
参加アーティストが微妙・・・
227NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 20:46:51 ID:vi8LVj0V
サンタラwith森俊之には期待してみる
228NO MUSIC NO NAME:2005/11/02(水) 23:22:00 ID:xHA7OShE
10周年だからってオタが何でも買うと思ってんのか?
レンタルするかも微妙…
>>221
またよし本人のカヴァー集なら欲しいよね。15周年に期待か。
229NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 00:00:59 ID:ekkcreXw
このままおわるのか10周年。
いまいちパンチがなかったな〜
結構色々活動してくれたのに
230NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 00:07:30 ID:Vrk3yKA5
>>227
同意!
これだけは楽しみだ。
231NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 00:32:00 ID:ZhtlB5u/
>225
>223の和田アキ子はネタじゃなくって本当にあるんだよ。
山崎本人より男気に溢れた歌唱。
喫茶店で偶然流れてきたのを聞いてコーヒー吹きそうになった。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000IBHU/
232NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 01:45:33 ID:mddvPGCB
char meets!!
233NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 01:47:30 ID:cTnj0l/W
いまフジテレビに出てまっせーー
234NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 01:49:09 ID:mddvPGCB
>233
同士〜
全然知らんかったよ!偶然頭から見た。ウレシス、ネレネーw
235NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 01:50:11 ID:cTnj0l/W
>>234
d(^-^)ネ!
すっげー嬉しい!
236NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 01:51:13 ID:i1gDeyo+
なんだなんだ。ビックリ。自分も偶然見た!
237NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 01:52:49 ID:tYyN/qX5
やっぱうまいなCharもまさやんも
238NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 01:54:46 ID:mddvPGCB
まさよしソロで、一瞬ちょっと微妙な音弾いちゃってたなw
これって総集編?
239NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 02:00:20 ID:cTnj0l/W
総集編なのかなー
もう出てこないのかなorz
240NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 02:44:45 ID:onKeTjUO
なんでトリビュートに、ちりちゃん入れてあげなかったんだろう?
241NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 05:32:25 ID:EmbDibXR
そうだよな。
ちぽりんが一番トリビュートしてんのにねw

あ、でもちぽりんって活動休止したんじゃなかったっけ?www
242NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 09:26:56 ID:teitrNO/
・地域盤
・ベスト
・トリビュート
レコード会社の儲けるためなら何でもやるし、
ファンはいい鴨にされている感じ。
243NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 09:35:36 ID:LCY5frHf
ん?買わなきゃいいじゃね?
244NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 10:45:13 ID:EiBSCs+9
うん、まあ自分が必要だと思ったものだけ買えばいいし
行きたいと思ったものだけ行けばいいよおもうし
自分は地域盤は買ったけどトリビュートは買わないす
245NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 12:01:51 ID:vdsrr2b7
マンダラ行った人、いる?
246NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 12:32:16 ID:uPT10vP+
>245
噂にいたよ。
247NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 13:33:34 ID:9TVU5j+H
>>231
ふつうによさそうだな。
ツタヤに聴きにいこうかな。
248NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 15:17:29 ID:t62/PT35
偶然に聴けた>>231が裏山シス
漏れも聴いてみたいがアッコのCDまで買うゆとりはないな・・・w
249NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 16:38:58 ID:WDfLPitB
>>231
ジャケットしぶいっすねぇ!
250NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 22:41:56 ID:i1gDeyo+
ダイナマイト?
251NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 23:29:10 ID:G+H/59U9
和田アキ子の守護霊はレイ・チャールズで、
補助霊がビリー・ホリデイらしい。
またよしの守護霊もすんごい名高いブルースミューがついていそう!
ぜひオーラの泉に出演キボン(・∀・)
252NO MUSIC NO NAME:2005/11/03(木) 23:46:42 ID:uv40H0SM
スピリチュアル・カウンセラーワロス
253251:2005/11/03(木) 23:55:48 ID:G+H/59U9
スマソ間違った!レイ・チャールズも補助霊だった。

http://www.tv-asahi.co.jp/aura/
254NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 00:37:50 ID:Ec/+GbQs

和田アキ子のことなんて興味ない。
はっきり言って『月明かり』たいしたことなかった。
またよし以外のボーカリストは所詮無理なんだなって思った。
255NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 11:58:07 ID:Tu4YOJFh
山崎のトリビュートより
カヴァー集の方が聞いてみたい
プレスリーの歌っていた曲を山崎で聴いてみたい
のですが・・・・・
256NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 13:43:24 ID:jx8KJ0Cb
洋楽もいいが桑田や襟裳岬、はじめてのチュウを音源化して欲しい。
257NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 14:28:43 ID:NNPXbVTc
トリビュートアルバム買わないなあw
>>255
カバー集聴きたい!
258NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 16:20:28 ID:YngfM3K9
でもどうせカバー集なら今までやってないのを聴きたい!

もちろんトリビュートアルバム買わないなあw
259NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 20:12:42 ID:4pQG0QR0
260NO MUSIC NO NAME:2005/11/04(金) 20:52:30 ID:irJ9IQko
>259
もうとっくに出たよ
261NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 00:23:19 ID:sAtvf65W
ぜひラヴなカバー集出して欲しい。
またよしが絶対書かないような意外なラヴなソングの熱唱きぼんw
織田哲郎「いつまでも変わらぬ愛を」と浜田省吾「片思い」がぜひ聞きたひ。
262NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 01:05:40 ID:/lUMWyKL
>255
プレスリー(・∀・)イイ!!
軽めの "Blue Suede Shoes" とか "His Latest Flame" とか
すごい山崎に似合うと思うんだけどなー。
もみあげ&白いパンタロン&腕に縄のれん まで真似しなくてもいいから
プレスリーいつかカバーしてほしい。
263NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 01:11:14 ID:sgq+YHUd
>>262
うはっ!縄のれんまたやんの姿、想像しちゃったじゃないか!
264NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 01:49:24 ID:Xt891gmp
無縁泣腹ハウンドドック きぼぬ。
DVD特典でウクレレ弾き語りBlue Hawaiも。流し目殺人
265NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 16:32:58 ID:BKcxm/Ov
STEREOとOKS買いました。
両方ステレオにはまったww
266NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 17:26:29 ID:DEyggqom
クレモンティーヌの二人で〜がチョト気になる…
もんの凄えゲロ甘な感じになりそうだな…orz
267NO MUSIC NO NAME:2005/11/05(土) 19:32:04 ID:UcASRCfs
千村さん、ミッコはNEXIAにお勤めです。
オーガスタのサイト管理人は誰ですか?
268NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 00:08:59 ID:gSj5DfXS
おいおい、ミッコの勤務先まで出してきちゃったぞ。
>>267 千村さんか社長に直接言いなよ!オガスタにメール出せば? 本名と勤務先晒してたらアンタも罪なのよ?わかってんの?
269NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 00:10:07 ID:RiL2OFzU
華麗にスルー
270NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 00:39:45 ID:EQBOijxE
>>268
自演乙
271NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 00:58:00 ID:gSj5DfXS
>>270
いや、ちゃいますけども。
いいかげんウザいからさ……。ごめんスルーする..
272NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 10:29:23 ID:ROQidND9
テレビで偶然トリビュートの記事が目に入ったから飛んできたけど
参加アーティスト微妙杉。シカオは絶対入ってると思ってたのに・・・
273NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 11:36:47 ID:StPmuems
ミッコは、自作自演で自分のファンサイトを作っている。
ROJIXで検索してみて。
ゆみぞう(かわのゆみ)のゴーストライターでもある。
ランブリングタイムの原稿を書いているのは誰かな?
274NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 12:20:42 ID:StPmuems
ファンクラブスタッフの中にミッコのスパイがいるよ!
275NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:04:27 ID:Q35aIYsO
まさよし展見てきた。
先月の頭、ラジオで「ふらりと札幌行ってきて小樽で釣りを〜」なんて言ってたよね、そういえば。

お金とるわけでもなく誰もが普通に見れる軽さと
ガラスケースに入れて凄いもののように展示するところがいいね。
赤レンガのとき着てたTシャツやスニーカーには
うお!まだホカホカやんて気持ちになってよかったー。

>>273タン
ここより難民板にスレ立てた方がよいんじゃない?
276NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 14:10:18 ID:PfmCpRcA
俺があとでまとめて削除依頼出してくるから放置でよろ(レスつくと削除されないことがあるから)
277NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 16:48:30 ID:ZKO05ejO
ずいぶん前の菊地成孔のコラムだけど、
さっき見つけておもしろかったから。
8クリは結局何枚売れたんだ?
ttp://www.bounce.com/article/article.php/2119/ALL/
278NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 19:11:34 ID:/XKkxz/5
>>272
トリビュートってユニバーサルじゃなくてソニーから出るんだね
そのへんが微妙な参加アーティストに繋がってるのでは
279NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 21:36:47 ID:iRrPrLdi
>>277
>>「抑制の利いた淡々とした曲」ととるか「中途半端〜抜けが悪い〜何とかしようと
>>オプションであがいている」ととるか。

自分は前者ととる。
山崎本人もどっかで言ってたが「主張しすぎない」曲を志向した結果ではないのかな。
「瞳をとじて」の方は、何つーかあれ一曲の存在感が余りにありすぎて
エンドロールで流れてきたときも、映画との関わりをほとんど感じさせなかった。
映画とは独立した余りにも良い楽曲なんだよな。
比して「8クリ」の方は、あくまで映画の引き立て役であることを心得たような
抑制の利かせ方だと、自分は思った。あの曲が流れることで改めて主人公の
思いに寄り添って切なさ倍増・・・みたいな感じなんだよな。
山崎、流石・・・と思ったものだが。
280NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 21:53:03 ID:/QfvxgOM
自分は後者。
映画にはあっているけど、曲としてはクルシマギレって感想を持った。
音楽の作り方とか全くわからないのに言うのもなんだけど。
281NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 22:14:29 ID:/JoLnFxs
>277
私は初めてこの曲を聴いたとき、
まだ観てもいない映画のラストでグッときてる自分を
すごくイメージした。(まあ、ストーリーを知ってたというのもあるか)
改めて映画を観て、これは本当に映画のための音楽だったんだなと
確信したから、やっぱり前者だな。
282NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 22:57:08 ID:sgXgQ6I8
俺も前者だなぁ。
聴けば聴くほど味が出てくる。
詩に感情移入できた時、曲の印象変わると思うよ。
283NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 22:59:38 ID:iRrPrLdi
>>曲としてはクルシマギレって感想を持った。

映画と関係なくかいてたら、もっと派手に盛り上げる余地も技術もあったと思うよ。
敢えてそれをしなかった(出来なかった・・と思う向きもあるかも知らんが)
ところに、映画の主題歌としての分を弁えた山崎のセンスを感じる。

>>これは本当に映画のための音楽だったんだなと

映画がなければかいてなかった曲だったろうな。
284NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 23:15:18 ID:sgXgQ6I8
俺の場合は映画とか関係なく良い曲だと思ってるんだけど少数派なんかな。
まぁ好きだから、必死になってその論評を否定したいのかもしれないけど、
もともと売れそうな曲をたくさん書く人じゃない。
アルバムの後ろの方にこれ入ってたら気に入る人も多いと思うけど。
区役所好きな人なんかそうなんじゃない?
285NO MUSIC NO NAME:2005/11/06(日) 23:39:16 ID:/QfvxgOM
そっか。みんな前者なのね。
自分の場合、8栗はさだまさし(フォーク&クラシック?)風味が強いから
いっそうつまらなく感じたのかもしれない。
まぁ誰か書いているようにある日突然8栗にはまっちゃうかもしれない。そのときが楽しみだ。
286NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 00:04:02 ID:g8gR/cfr
公式久しぶりにのぞいたけど、疲れる・・
ここはホントに楽ちん〜
287NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 00:48:29 ID:usm6Upec
277のは確かに面白かった。w
でも突っ込ませてくれ!
>「君は神様がくれた最高のプレゼントでした」。この文章の〈君〉は他でもない、山崎氏本人なのです。
「君」は山崎じゃなくて、関だよ!オマエ、CDだけ聴いて映画観てないだろ!?
観てないのにさだ映画と比べるなよ!w
おまけにブルース寄りのフォークって・・・フォークって・・・。
文章はオモロかったからいいけどさ。w
288NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 01:05:16 ID:K4bmoW2G
>おまけにブルース寄りのフォークって・・・

いや、世間の認識なんて そんなもんだと思う。
289NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 01:41:15 ID:vt5vKqML
漏れはまさよしと同い年で、さだまさしファンでもあるのだけど、
ココの住人的にまさよしが「さだファン」であることは正直どうなのかな?
出版されている本なんかを見ても「高校時代は長渕を弾き語りしたり」とかいう記述はあるのだけど「さだ」関連の記述は知る限りないし。
>>277のリンクの著者もその辺の関連を知って書いているのかは不明だし。


以前「BREaTH」で二人の対談があったのだけど、その中でさだが某評論家に
「君はね、もうここにいなくなった人のことを歌うのがすごく上手だよね。」
と言われた、というくだりがあるのだけど、もしかしたらまさよしが影響を受けたのはこういう部分ではなかったのか、と。
例えば「妖精・・・」「ワンモアタイム」「振り向かない」「僕ここ」「最後の海」etc
いや、多分漏れがそう想って聞いているからではないか、とは思うのだが。

長文失礼
290NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 03:02:58 ID:Thn6W0va
>>287
>主人公の山崎氏は不治の病に冒されながら人生最後の愛を全うする
と言ってるから、映画観てないまでもコピーの趣旨は理解してるかと。

あの人文章下手過ぎてすごく分かりづらいけど
要は→8クリは柳の下のドジョウ(商魂バリバリ)
→しかし山崎氏の演技で、図々しくもしたたかにも見えないものになっている
→そんな才能を持っている山崎氏こそが(関係者的には)まさにプレゼント
と言いたいのかと・・・で、
>〈そのまんま〉を、一切の衒いなく堂々とやりきる
のに、なんで主題歌はそうしなかったの?ってことが言いたいんだと思われ。

あの人は山もケンのように「お約束を衒いなく出来る」と思ってるわけでしょ?
むしろツッこむべきはそこかとw それは山が常々意図して避けてるわけだから。
291NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 19:06:34 ID:qf+1Ifus
ヲタがまたよしのことを「山」と呼ぶと
強固が呼んでいるかのようなイメージになってまう…_| ̄|○
292NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 21:09:31 ID:nwWVeENd
千村さん、ミッコがブギーハウスにスパイを
送り込んでいます。
「ぱん」って、誰?
293NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 22:58:12 ID:2jEDYNdx
ミッコ、ミッコうざいんだけど!!!
あんた前スレからずっとじゃん!!
294NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 23:16:50 ID:f798WLsu
>>291
あるあるwww
295NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 23:31:26 ID:OZaFTN5s
かまうあなたも荒らしです
って昔のテンプレに入ってなかったっけ?
296NO MUSIC NO NAME:2005/11/07(月) 23:46:43 ID:CB3EzX2Q
297NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 00:17:08 ID:1x7LrU2p
>>296
>みんな山崎まさよしを歌いたい!
ってなんかいいね(・∀・)
298NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 00:20:34 ID:Js1bChuW
>大物アーティストも参加に向けて交渉中
誰? 大物って言われてとっさに浮かぶのはやっぱサブちゃんとか・・・
299NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 00:47:31 ID:n2YzXEi6
大物アーティスト気になるね
SONYだから 久保田利伸だったらいいなぁ。
♪”よーるをこ〜えてゆ〜くのさ〜”つながりでw ムリか?
300NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 00:56:17 ID:H8869VFt
>>298
サブちゃんイイねぇ〜日本の心だぁねw
前に正月早々のサッカー日本代表戦の
国家斉唱がサブちゃんで感激したよw
301NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 00:57:54 ID:H8869VFt
はっ!!!もしや大物アーは噂の和田アキ子じゃぁねーかい?
302NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 01:49:40 ID:qkTh8CIT
誕生日会に呼ばれる仲になったら大変だぜ
303NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 03:01:54 ID:VRlUFNEj
和田アキコと山田さんの対決w
304NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 07:49:53 ID:j2vQX0q5
山田さんは液体ですので勝負になりません。
305NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 10:02:55 ID:N95+Jskx
和田アキ子かもね、月明かりで。
そしたらどうもやっぱりパッとしないなー。
もっとビックリするのがいい。
306NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 13:24:52 ID:AnZseoAT
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; '''''' /;;!i、''''; ,!      朝に せかされている 僕ガイル
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !
307NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 19:38:28 ID:X+/NM6BF
SONYだったら民生でいいんじゃね
308NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 20:18:30 ID:eKa+uOcC
大物アーティストかあ。誰だろう。
ソニーじゃない、むしろ同じユニバだけど
RC SUCCESSIONの『RHAPSODY NAKED』発売、大成功!!
オフィスオーガスタ・スペサルサンクス(for ジャイ for COIL ヨースケ)
の意味を含めて、おめでとう山崎くん。

忌野清志郎で『月明かりに照られて』だったら、泣いて喜ぶな〜。

っていうか、交渉中っていうか
発売日から逆算するとレコーディングは終わっていると思われ w
309NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 20:55:21 ID:m07sXSpO
>256
そこでライムワイヤーですよ。。。
310NO MUSIC NO NAME:2005/11/08(火) 23:05:59 ID:LRtF7b2Y
まさよし仙台のチケットのCMが流れる度に悲しくなる……
311NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 01:01:53 ID:ygQT5y9T
今更だけど、アディダス申し込んだ方いますか?
先着1000名と、出張から帰ってきて今読んだorz
312NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 01:57:28 ID:hns2QLaA
平川地の中華料理聴いた。
なかなか良かった(w
男っぽく仕上がってた。
トリビュートは別録だってさ。
313NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 06:54:08 ID:lgrAgt6i
興味なし
314NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 09:41:30 ID:F+NGad92
本当に先着1000名なのか?と、つい思ってしまう。
1人何足でも注文できるってのもナァ・・・
来年3月、ヤフオクで(ry
315NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 14:08:05 ID:TEMBgkIU
10th記念AC横浜を再放送の録画でようやく見れた。

丸顔の村上龍似の時は歌は全然ダメで、ほっぺたが引っ込んで(酒が抜けて)
唐沢としあき似になるにつれてマシになっていく・・という法則を
自分は感じてるんだが、今回もほぼそれを踏襲してた気がする。

しかし全体的には、通しリハを見せられてる気分になったな。
これが本番ライブで通用するボーカルか?と思う歌も多かったのは確かだ。
コインで半ベソかいてたのは、10年・・横浜・・感極まって・・とかいうんじゃなく
余りの音程の不安定さ、きちんと歌えてない自分が歯がゆい悔しい・・
からなんじゃないかという気が、勝手にしてしまったほどだ。

ガムシャラ バタフライ・・・バの音がとれないんなら歌う値打ちがないと思う。
それでも演るなら「あれもこれも〜身がもたないね」をきちんと構成してくれ。

ワンモア・・・アレンジいじることより、とりあえずグランドピアノで主旋の音拾って
耳へたたき込み直す方がいいんじゃないのか。

書いてたらきりがないんだが。要は、苦しいなら「キー下げてくれ」。

これからのアリーナツアー、どの回も生で見れないんだがいずれ何かの音源で聞く
機会があったら、今回の赤レンガではたまたま不調だった(それもプロとして
どーよとは思うが)だけなんだな・・・と安心させてくれることを切に祈る。

とりあえずその前に、フィッシュマンズのファンに石投げられんようにしてくれ・・orz
316NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 17:34:27 ID:C+RtjEq/
>>315
10thまで読んだ。

もっと要点をまとめて読みやすい文章書こうな。
317NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 17:55:16 ID:TEMBgkIU
この程度の分量で音あげて要点も読みとれんなら、何かと不自由だろうな。
318NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:06:57 ID:wuI1FJpG
>>316みたいな程度の短い文章の真意を読み取れないなんて、何かと(ry
319NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:14:25 ID:TEMBgkIU
何だ?ここは?
将軍様もとい将義様マンセーな意見じゃないと生理的に受け付けないヤツらの集まりか?
長文御法度にかこつけて、ふつーの批判や指摘も御法度か? 
だったら自分には場違いだな。サイナラ
320NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:15:23 ID:XspaJW8z
気に入らないアーティストのスレなんて見るもんじゃないぞ・・・
321NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:23:30 ID:oibvNLpT
そんなに熱くならなくても(´・ω・`)
322NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:28:00 ID:AcDP8WNM
>>315
ユミの髪の毛をあげた首筋に唇を這わせ、ほてった体に・・・まで読んだ

過去レスに同じこと書いてる人結構いたね
ここで新説を・・・
声の調子が悪いのは天気が悪かったからではないのかと・・・
自分は気圧が低いと声が出にくい。台風の時とか最低っす。
横浜の日は雨すごかったし、大阪も雨降るか降らないかの微妙な天気だったし・・・
でも、天気のいい時はあてはまらないやね。
323NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:29:24 ID:wuI1FJpG
>>319
いや、煽りに対してさらっとスルーするスキルがないから
面白がってからかわれてるだけだよたぶん。
324NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:40:50 ID:LXwZ98/V
>>315
禿胴!!歌はソウルで歌うっていうのもわかるけど、赤レンガはひどすぎだよ。
まさよしは詞より曲ありきと考えてるみたいだけど
その曲のよさが音がとれなくなってきたことで伝えきれてない気がする。

それってパフォーマーとしてはつくったまさよしに対して責任果たせてないとオモ。

せっかくいいメロディーなのになー。あれじゃメロディーに対する愛情が感じられない。
昔はひとつひとつの音を大事に大事に歌ってた気がするなあ。
325NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:41:11 ID:C+RtjEq/
とりあえず長々と自己満な「愚痴」を投下されて
スレ住民としてはいい気分はしないってことだ。

感じたことを書くのは大いに結構だけどね。
書き方ってものがあるって言ってるわけ。
326NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:41:27 ID:LXwZ98/V
あげてもうた!!すみませぬ・・・
327NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 18:58:00 ID:1R9Qzs3Q
読まずに食べてしまった
328NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 19:30:06 ID:qIKhWoAx
>315,324
ライブ行ってないだろう?
あの体感を経験していないで音程どーのこーの
ゆうてるけどそれは違うと思う。
あの場所にいて、その耳で聴いてから発言してくれ!
音楽は音程だけなんぼのもんでもないでしょ?
そんなことここにレスするならCDだけ聴いてれば
不満ないんじゃない?
329NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 19:32:33 ID:28JSg9uI
>>315
似たようなこと思ってるかも。
コインで半ベソ・・w ちょっとごまかし感を私も感じる。
アリーナツアー、CD音源に忠実に挑戦するみたいだし
それ聴いてから判断してもいいんじゃね?
全部、計算された荒けずりだったらどうする?w

今のところ、ライブではそれらも吹っ飛ぶほどの
まさよしの表現する音楽から受ける体感が凄すぎるから
音ハズレとかちっぽけに思えてしまうけど。
やっぱ彼はライブだよ!! 
330NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 19:46:56 ID:Axyx/tfh
要するに >>315 は、文章が下手なだけ。
長文でも、まとまっているのなら誰でもわかりやすくなるのに。
分裂型文、ちゅうこと。
331329:2005/11/09(水) 19:48:20 ID:28JSg9uI
>>328 おわ、ケコーン! 
CDだけ聴いてれば?とか言っちゃうのは離婚だがw
332NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 19:50:40 ID:NY3x61ij
千村さん、ランブリングタイムの原稿を書いているのは
ミッコですよ。
オフィシャルサイトの管理人もミッコ。
333NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 20:04:08 ID:gaiZ8Ipg
ライブ行った事ないんでどんなもんかわからないんだけど
テレビなんかで見てる限りでは音外しまくってるよな
charの番組でのギターは実況で大絶賛だったけどね
よっちゃんはぼろっかすでww
334NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 20:15:33 ID:LXwZ98/V
音程の話になるとCDだけきいてれば?ていう人絶対出てくるよね。

どっちの意見の人もまさよしが好きなことは伝わってくる。
中傷でない限り好きな事いっちゃっていいのでは?

でないと公式と同じになってしまうよ。

335NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 21:02:36 ID:/Uplfpla
流れ変えてスマヌ
もうそろそろ他のミュージシャンのプロデュースしてもいいんじゃないかなー
オガスタと無関係の新人が理想だが野狐禅か長澤でもいいや
336NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 21:15:47 ID:AcDP8WNM
>>335
長澤なんてやだ
337NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 21:49:48 ID:NCVSC91Z
>>315
フィッシュマンズのボーカルよりははるかにマシだと思うけどね。
338NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 22:55:56 ID:Axyx/tfh
>>335
プロデュースって、当たれば目立つけど
すべるとのちのちファンの間で、あれはなかったことにしようとなるよ w

>オガスタと無関係の新人が理想だが野狐禅か長澤でもいいや

ましてやこんな無茶な思いつきは・・・
長澤は、まだよく知らないけれど
野狐禅については、まさよしの音楽とあきらかにカラー違うし
いろいろとね、無理つーか、無駄ですよ。
339NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 23:30:20 ID:0097KbSN
>328
楽しみ方は人それぞれだし、いだく感想も人それぞれだと思うよ。
だから他人の感想自体を否定したり、発言を禁止するのはよくない。
直接ライブ行ってない人は意見しちゃいけないんなら、そもそもテレビで放送する意味ないしね。
340NO MUSIC NO NAME:2005/11/09(水) 23:45:24 ID:qoQaAX36
プロデュースで売れて、それでメシ食っていけるようになって
アルバムが5年ぶりみたいな状態になったら寂しい。
341NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 00:29:04 ID:LnarqN1+
いや、とにかく、
山崎にはLIVEでくっていってもらわなきゃ。
という、人材だと思ってるんだけどね。
342NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 00:54:23 ID:8QxsG1+v
なんか久々にアツイ批判書き込み見たような。

でも、この人元々そんなに音程しっかりした人じゃないよね?
それに上の方でも書いている人いるけど、あの天気はひどかった。
それもあると思うんだけど、これもオタの言い訳になるのか。
343NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 01:52:59 ID:+WRseu0O
>342 昔のCDはかなり音程いいと思うけど、どうよ?

漏れは、自分が何度も楽器+ボーカルでライブやってる経験から
「ライブで音外すのは、まぁしゃぁない」って思っちゃってるんだけど。同士いない?w
天気・会場・セッティングの物理条件だけでなく、体調も影響するよね。
もちろん「そうはいってもプロなんだから」って意見もあるだろうけどね。

あと話それるが、最近ピッチの高いミュージシャンが多くて相対的にまさよしが
フラットして聴こえる時がある。
なんでも「人は本能的に刺激に慣れ、更なる刺激を求めてしまう」とかで
オケのチューニングも周波数が上がってく傾向にある、と本で読んだことあるよ。
344NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 03:14:27 ID:FIjZMxbQ
>>343
昔から歌上手くてピッチ高めな歌手は多いよ。
山崎もピッチ高いまま唄いきってる時ある。
でも調子が悪い時はフラットなだけじゃなく
全体に音程が不安定だよね。
345NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 03:15:13 ID:FIjZMxbQ
自分は山崎のライブよく行くし、彼のライブの魅力をわかってるつもり。
パフォーマンス全体、間の取り方や客を引っ張ってくパワーなど他人が真似できない才能持ってると思う。
更にジャストなピッチで歌い上げた時は彼のパフォーマンスが相乗効果でもう最高。
そういう瞬間を何度も味わって感動したから、歌の調子が悪いときは残念に思う。

これって、文句?
好きだからこそ、感動した時だけじゃなく、残念な時も書き込みたいだけなのに。
「CDだけ聴いてりゃいい」なんて激しく見当違いな意見だよ。
CD聴いてるだけなら、ここまで山崎のファンになってないと思うぞ。
346NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 08:38:46 ID:NyK3cnU/
いい時は誉め、喜び合い
悪い時はダメ出し意見言い合い
それが、ワレワレにとってもまたやんにとっても
いいことのように思うんだが・・・?
347NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 09:15:05 ID:cdZVidpF
いい感じにまとまったね
348NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 09:18:07 ID:TA84BRBl
>>345
同感!
349335:2005/11/10(木) 12:39:11 ID:fIoFSi5X
>>336>>338
確かに思いつきではある罠
まぁ そろそろ新たな刺激をもとめてる輩の戯言だと思ってくれや
(正直 ワンマンレコーディングと 弾き語りもしくはキタロー&ゲンタとのライブの繰り返しには飽きたのよ)
350NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 13:42:03 ID:Rqs2N7nL
うーん、書き込もうと思ったらきれいにまとまっていた・・・

いや「自分の批判は良いけど、それに対する批判を認めない」
みたいな態度は矛盾しているんじゃないかと思ったんだよ。
単に自分に賛同してくれる人がいなかったから、逆ギレした
ように見えたもので。

>345 同感ですわ。でも書き方もあると思う。
351NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 15:52:15 ID:+WRseu0O
>>344
うん、昔の上手い歌手って大体ピッチ高めだよね。
言いたいのは、昔に比べて音楽全体のピッチが上がりつつあるってことね。
たとえば発声を確認すると442(より上)の人が増えてるってことですわ。

批判も賛同も、個人の意見でアリでしょう。
洩れの意見は「またよしが特別にピッチ悪いんかな?
洩れが聴く他人のライブ版も、ピッチについては相当悪いけど」ってとこ。
あとは人間の耳(思うに業界全体)はシャープしていく性質があるらしいので
たまに自分の耳もアジャストしようぜ、などと提言してみる。
352NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 16:05:44 ID:HbLTY/U7
Aのピッチが上がることと、バックに合わせられずに音がずり上がることは
別だと思うぞ。
353NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 22:05:42 ID:cfeHjSb4
千村さん、青木美智子が、ミッコ&ハルコをモデルに
「奥様はマリナーゼ」という本のゴーストライターを
してるんですよ。
ランブリングタイムとシカオさんのナイトストーリーの
原稿も書いています。
番組内ではリスナーを装ってのメールもしています。
さらにソニーミュージックアーティスツとオーガスタの
サイト管理のバイトもやっています。
ファンクラブ内には知り合いがいて、ファンレターを
パソコンで転送してもらい、それを読んで偽装ファンサイトも
作っています。
ハルコについて言えば、「ナルセ アツシ」という男性のサイトが
そうです。(川口恵子さんも知っている)
354NO MUSIC NO NAME:2005/11/10(木) 23:52:53 ID:1QHH3hfe
ゴーストライターなんて別に常識のひとつなのに
何アフォみたいに騒いでいるんだろうw
最後に本人もしくは事務所がチェックするのが主流でしょw
355NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 00:44:28 ID:okG32K6X
相手するから湧いて出るんですよ
スルー推奨
構うあなたもデムパです
356NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 01:28:57 ID:3OLzmHu+
>>345
別に文句だって言っていいと思うよ。
ただ自分の感情、愚痴垂れ流しの糞長い文章は
2ちゃん全体でも嫌われるし、煽られる。
ただそれだけ。

特にファンスレで批判的なこと書くなら
できるだけ説得力のある文章をまとめて読みやすくする
配慮は必要だよね。>>345の書き方は全然いい感じ。
357NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 02:01:39 ID:Y+q4X1wu
自演乙。
358NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 07:59:38 ID:TYT3EmbC
今日からアリーナツアー始まりますね〜
自分は大阪城ホール行きまつ
めっちゃ楽しみだ!!
359NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 10:37:39 ID:FI4qeYZP
レポたのむぞ
360NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 12:24:53 ID:Ao1YW4As
大阪城ホールのチケットまだ来てない(´・ω・`)
361NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 19:13:43 ID:Ek1TpN4b
千村さん、ミッコの部屋には盗聴器の受信機がありますよ。
362NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 20:28:20 ID:Dy1bZwm7
まさよしはすげーいいか、すげーダメかのどっちかなきがす
363NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 20:35:02 ID:ms/8HpOw
>>360
私もまだだよ〜。そろそろ来るかな?
364NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 21:03:38 ID:S+8gqeA8
PORTER好きだからPORTERコラボ楽しみ!!
365NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:22:49 ID:9iEoh0M8
名古屋組ただ今帰還!!

366NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:24:21 ID:BYKM/CM3
>>365
乙!
レポよろしくです。
367NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:24:46 ID:xbDxGA8p
>>365
乙!
セトリお願いします!
368NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:25:07 ID:arE2tl5R
ラッキーはアンラッキー
369NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:27:12 ID:arE2tl5R
オーケストラつき
370NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:36:14 ID:9iEoh0M8
小芝居が何ケ所か行われています。
371NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:37:06 ID:9iEoh0M8
服部君が参上してます。
372NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:39:08 ID:xbDxGA8p
>>371
BLUE PERIOD聞いとけば初心者でもついていける内容でしたか?
373NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 22:54:32 ID:9iEoh0M8
>>372
まぁまぁついていけると思いますが
374NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:03:05 ID:arE2tl5R
ラストは8月のクリスマス
375NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:08:47 ID:cZTFsju6
30になったらフォーマル。
376NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:19:24 ID:PrrsNZ1p
初心者で申し訳ないが、
いつも後ろのほうはあんな微妙なノリ?

途中まで立ちたくても立てない空気だった…
377NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:20:45 ID:PrrsNZ1p
スマソ、sage忘れた…
378NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:22:14 ID:Ao1YW4As
>>363
そっか ちょっと安心したw
ありがd
まだかなまだかな〜♪
379NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:33:57 ID:9iEoh0M8
ゲンタとまさよしが「キタローが、打ち上げでたまごの黄身を割れないようにまわし飲みさせる」っていったら客が引いた。
380NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:37:08 ID:jHFnZxPS
それって「口から口に受け取って次に回す」ってことだよね?
引くわ、そら・・・
381NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:38:36 ID:cZTFsju6
でも、まさよしの次だったらいいかも。なんて・・・・
382NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:39:21 ID:DSV/KziI
ん?356は345じゃないんだけど・・・。
まいっか。しょせん2chだな。
383NO MUSIC NO NAME:2005/11/11(金) 23:58:30 ID:ZYl2w22M
>>381酒と煙草の匂いでとんでもないと思う
384NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 00:13:22 ID:2fGIowiY
服部平蔵と鬼平犯科長age
385NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 00:43:06 ID:Nw7Y6M1m
>>381
まさよしの次だったら…と自分も妄想してみたがw
現実を考えると、まさよしもゲンタも
いろんなビョーキ持ってそうで経口感染しそうでちょっとコワイw
386NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 00:43:17 ID:tV4aLj84
今回は始めから立つ雰囲気ではなかったような。
最初から立たねば的考えに、アリーナの後ろは迷惑そうに立ってた。
行って思ったがTシャツ参加のイメージじゃなかったよね、今回。
増してや自家製ゴールドぽんぽん終始振り回すなんて
後ろは迷惑なのでやめてもらいたい。
387NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 00:45:24 ID:+ps2xFzp
そろそろセットリストお願いしますです…
388NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:04:58 ID:4xkTUJoi
オープニングはチェロで「あじさい」
389NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:08:12 ID:4xkTUJoi
次は「やわらかい月」ストリングスが似合うわな
390NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:08:44 ID:bp2kVnzh
何この小出し





でもthx
391376:2005/11/12(土) 01:09:48 ID:gwzLNNv+
>>386
なんというか私の周りでは、
妙にノッてる人とそうでない人の温度差がすごかったな。

Cブロック最後列ですが。
ちなみにアンコールの
「山崎まさよし!チャチャッチャチャッチャ!!」コールはしませんでした。
392NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:09:52 ID:U6uB6xVY
明日あたりになれば一般のファンサイトやブログに載りそうな希ガス
393NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:10:50 ID:U6uB6xVY
sageにチェック入ってるのにsagaってなかった。失礼しますた
394NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:11:36 ID:4xkTUJoi
まさよしも会場も固かった。ここはクラッシックコンサートかと。服装は良く見えなかったがシックな黒シャツかな。
395NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:14:34 ID:4xkTUJoi
で、ゲンチャン、キタローさん出てきて「二人でパリに行こう」だったかな。ここでみんな立った。
396NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:26:48 ID:4xkTUJoi
順番があやふやだけど、メヌエット、十六夜、水のない水槽、振り向かない、ツバメ、ベンジャミン、ワンモア(ギターで)全部感動もののアレンジだった。ストリングスの威力にギターがおされ気味だった。
397NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:43:16 ID:4xkTUJoi
でMCの後にエレキギターで「僕と君との最小公倍数」
エレキがかっこいい。
ここでストリングスを打ち負かした。
で、「plasticsoul」だったかな。
うーん、「ファットママ」ではじけて、
「ヤサ男・昼休み」のハンドクラップたっぷりやったのは
ここらへんだったかな?
「審判の日」のコーラスもやっておさまって。
で、「僕はここにいる」で1部終わったような。
398NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:45:57 ID:l5A4PGff
順番は忘れた。
他は、Fat mama、僕ここ、僕と君の最小公倍数、審判の日、
ヤサ男、昼休み、中華料理、根無し草、プラソ。
399NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 01:56:42 ID:4xkTUJoi
で、トリオだけで小芝居。Tシャツだった。マンドリンやってたような。
「中華料理」「根無し草」
オーラスはまたストリング従え、白い服で「8月のクリスマス」
チビだからほとんど見えなかったけど、得した気分。
お金かかってると思う。なんか、大人なライブだった。
あんな大勢、打ち上げどうするんだろ。
400NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 02:03:42 ID:l5A4PGff
小芝居ではギターだった。
キタローさんがウクレレだったのに、「ギター!」と
言った後、「ギターやないわ。」と言った。
途中で、キタローさんがおもちゃのピアノで、
ウクレレで8クリのサントラの曲をチラリ。
401NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 03:09:22 ID:knYEnIng
あじさい
やわらかい月
2人でPARISへ行こう
メヌエット
ベンジャミン
水のない水槽
振り向かない
十六夜
ツバメ
Plastic Soul
One more time,one more chance
僕と君の最小公倍数
Fat Mama
ヤサ男の夢〜昼休み
審判の日
僕はここにいる

中華料理
根無し草ラプソディー

8月のクリスマス


・・・違ってたら、どなたかフォローを。
402NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 03:46:25 ID:LwIxNnoV
五年ぶりにライブいくんだけど、昔の曲が多いね。新しいの分からないから逆にうれしいな。
403NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 04:46:20 ID:3UjP3koK
この選曲を見れば、いかにベスト盤がベストじゃないということがわかるな。
404NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 07:37:50 ID:NsfaLB4t
歌唱の良し悪しを語ってくれる人間はまだか。
405NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 07:59:58 ID:sezB9vhH
もっと違う曲やってほしいなー
406NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 08:10:15 ID:1qZbcB5T
ライブチケット武道館はまだ比較的相場安くていいよね
ヤフオク見たけど大阪は高いわ〜 1日だけだし・・・

当日はひとり寂しくキスイヤでも見ときます             
|               
|  ('A`)         
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      
407NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 09:14:52 ID:h2syBufd
「昼休み」は、服部君&ストリングスのみなさんを是非見てあげて下さい。がんばって小芝居うってます。
408NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 09:37:24 ID:4xkTUJoi
>>404
かなりしかり歌っていた。なにしろオケがいるんで
リハどおりにきちんとやったって感じ
アドリブ厳禁って空気



409NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 11:01:12 ID:6sT2LSri
楽器板の方でも間違ってたやついたけど、オーケストラじゃないよ。
弦楽器だけ(管楽器は無し)なんだから、ストリングス。
ブラスの入ったライブも見たいけどな。
410NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 11:23:37 ID:NsfaLB4t
>>408
「しっかり」なあ・・・。いまいちどんなんだか分からんが。
しかし、全曲弦付きか?

弦に向かって早口言葉を強要する山崎・・・。

>>409
>ブラスの入ったライブも見たいけどな。
デキシーランドジャズなんて楽しそうだよな。
バンジョー出来るよな、確か。
411NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 11:35:21 ID:h2syBufd
>>410
最初は全曲こんな感じかぁ。
ってちょっと心配と、どうなるかなって期待が半々だったけど、
ストリングス凄いカッコ良くて何度か鳥肌。さすが服部!!
今までのプラ魂の中で一番好きなアレンジだった。
412NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 11:41:51 ID:NsfaLB4t
山崎より「服部!!」かよ・・・orz
413NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 12:30:56 ID:3ovKhxae
メヌエットとかはストリングスが加わったことが良いと思った。
ドラムの山びこ(エコーというよりやまびこ)が大きくて聞きにくかった。

10周年のお祭りとしては今回のストリングス入りはおもしろいとおもったけど
やっぱり弦が入ると重くなるから、山崎まさよしらしさが味わえないとおもた。
414NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 13:34:48 ID:NsfaLB4t
>メヌエットとかはストリングスが加わったことが良いと思った。
俺はメヌエットは、アコーディオンひとり付いてりゃいいと思うんだがな。
その方があの詩の世界観をよく表現できる気がする。
弦・・派手過ぎんか? もちろん聴いてみなきゃ分からんけどね。

>10周年のお祭りとしては今回のストリングス入りはおもしろいとおもったけど
ライブのタイトルが「10th記念」だから「10周年のお祭り用」ストリングスと言えなくは
ないとは思うが。それより俺は、これからのライブの新しい形を模索してる・・って
感じに受け止めてしまう。
まる10年はこの9月で過ぎたわけで、今は11年目に入ってるわけだ。
この10年でやってきたライブは、ある意味完璧な形に完成されてて、もうあれ以上
大きくいじりようがない。しかし、それとおんなじことをこっからの10年もまた
繰り返していくだけじゃあ、余りに能がないっつーか。
何とかしたい・・・って試行錯誤の第一歩のような気がするなあ。

>やっぱり弦が入ると重くなるから、山崎まさよしらしさが味わえないとおもた。
ノリで言えば管なんだがな。

ピッコロの横でカズーくわえて座る山崎・・・。
415NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 13:37:25 ID:4xkTUJoi
>>411 >>413 同意
すごいよ。行って損はない。
これからチケット買う人は
前が立つと見えなくなる背の人は
アリーナ席よりスタンド席が良いと思う。
モニターはなかった。
416NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 13:48:25 ID:4xkTUJoi
>>414
私はライブも曲も
このごろは飽きてきたのだが、
今回は改めて楽曲の良さに気づかされたよ
いい曲つくってきたんだなと改めて思った
今回がきっかけでいろんな試みをするといい
417NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 14:13:09 ID:ssYMwn5S
>>416
なんか偉そうっすねw
418NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 15:30:25 ID:4xkTUJoi
>>417
気にさわった?ごめん しょうがねえな言い直すよ

今回がきっかけでいろんな試みをしてくれるといいな
419NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 15:52:08 ID:sezB9vhH
えっと…つっこんだ方がいいのかな?しょうがねえな

>>418
なんか偉そうっすねw
420NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 16:06:04 ID:bsqNg4ZJ
「山崎まさよし10周年記念」オリジナルスニーカー一般発売決定new (11/11)
問い合わせ殺到の為、急遽、一般の方にも通信発売が決定しました!!

BOOGIEHOUSEファンクラブ会員の皆様へ
HPでのお申込は“一般販売専用”となっておりますので、
ファンクラブ会員の方は、必ず“ファンクラブ会員専用(郵便振替)”の
申込方法に従ってお申し込みください。(詳しくは会報Vol.106発送時の
同封チラシをご覧ください)
※ファンクラブ会員の方で“一般販売専用”で申し込まれた場合、
《BH先行申込特典》の“オリジナルシューズ袋”はつきませんので、
お間違いのないようにお申込ください。

ワロタ
421NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 16:37:53 ID:NsfaLB4t
>>416
>いい曲つくってきたんだなと改めて思った
ああ。いい曲つくってる。
いい曲にいいアレンジ・・・しかし、そいつを生かすも殺すも最後には
山崎の「歌唱力」が一番もの言うんだよな。
どんな見事な弦が乗っかったきれいなメロディラインでも
音痴が少ない声量で絞り出してたんじゃ伝えようがない。
その点、今回の山崎はどうだったのか激しく気になる・・・

ちなみに俺には「なんか偉そうっすね」とは見えん。>>4xkTUJoi
422NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 16:40:02 ID:NsfaLB4t
             ↑
どんくさいことして恥ずかしいっす。
423417:2005/11/12(土) 17:03:36 ID:3TXDHyuq
>>416

> 今回がきっかけでいろんな試みをするといい

が岡ひろみに対する宗方コーチみたいに思えただけ・・
424NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 18:19:43 ID:Mtd1kh9r
○○するといい
って言い方、2chでよく見るから別に偉そうだとは思わなかったけど。
ハッ、2chでって言うか特定の板で見るかも試練…

これだけでは何なので、ライブの感想も。
初日だし大勢のストリングス(20人くらい?)をしょってたこともあって、
かなり緊張していたみたいだった。
歌も、間違えないように音がハズレないように、気をつけながら歌ってた感じ。
これから回数重ねていけば、もっとよくなるんじゃないかな。
425NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 18:43:48 ID:4ot9JCbk
歌、結構不安定だったような気がする。
一度ギターのコードを間違ったのか、音程がずれたのか
はっきりとした不協和音が2〜3秒あったし。
昨夜は体育館で音響悪かったし、上で書かれているように
このツアーの後半なら問題ないのかもなあと思った。
・・音楽の難しいことわからないけど。
426NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 18:57:58 ID:4xkTUJoi
声は良く出てたよ
音も外さなかった
だけど、山崎自身は楽しんでたかはわからない
競演できて嬉しいということは言ってた

あのバカ高いパンフレットに載っている
ストリングスの名前は34人!
バイオリン20、ビオラ8、チェロ6
全員ステージにいたかはわからない
ひな壇になってたから、照明の演出はあまりなかった
427NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 20:33:04 ID:4ot9JCbk
>>411
プラスティックソウル、アレンジ良かったね
かっこよかった
428NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:19:28 ID:pRHTFaoJ
スノードームから水が漏れてます…
429NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 22:42:02 ID:w5J6YYR2
全体に丁寧に歌ってる感じで良かったよ。
ただ会場の問題なのか、ストリングスの音に
声が消されてるとこ多かったような。
音夢のアレンジ微妙だなと思ってたけど、生で聞いたら
かっこよかった。ちょっとお腹いっぱいになったけど。

聴かせる弾き語りが数曲あったほうが、構成としてはいいのではと。
後半で変わってたらいいな。
430NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 23:20:02 ID:RM4P7Wxs
個人的見解だが
今回のツアーに限っては 席を立つのを禁止して
(またよしの指示があった場合は別)
最後はスタンディング・オベーションで締めるって形にしてもらいたい罠
ま それでも立つ椰子は立つんだろうけどさw
431NO MUSIC NO NAME:2005/11/12(土) 23:26:26 ID:BPDzpPvd
ストリング入ってるし箱もデカイし、ツアー途中で構成変えるのは難しいかもね。

正直言ってこれまでまさよしのライブでPA(音響)に満足したことが無い。
今回は特に難しいだろうな。。
432NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 00:08:26 ID:uAVL05g7
漏れスタンド席の後列辺りで聴いてたけど
音はわりと良かった気がする。
またよしの声とストリングスちょうど良かったかも。
アリーナ席で前のほうのヤシが立つと、後ろの方の人たちが
面倒くさそうに立ち上がるのは見てて笑えたw
今回はまさよしが、エレキに持ち替えた瞬間に立ち上がれば良いかと思われw
433NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 00:26:30 ID:RRR7E57K
俺はPAのすぐ横だったけど、ストリングスの音がちょっと大きいと思った。
ストリングスの迫力にまけないように、山崎がギターや歌をがんばってる
ように見えた。

山崎のライブの客は、ライブは立つもの、手拍子するもの、と思い込んでる
人が多い気がする。
空気読んでほしいよ。

これから行く人たちへ。
何でも手拍子すりゃいいってもんじゃない。
アニキに「うるさい」って怒られちゃうぞ。
434NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 00:33:37 ID:d2rY1lyt
今回はそういう趣旨なのねw
立って手拍子はこないだやったからまぁいいか…
435NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 01:49:39 ID:2eXYXiwS
あ、ライブ中にアリーナで倒れて係員に運ばれた人いたよね?
436sage:2005/11/13(日) 02:21:01 ID:5hnL1Q1G
倒れた人、しばらくしてから戻ってきたけど、
なんか行動が怪しかった。
床に座ったり、ウロウロ徘徊したり。
437NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 02:22:01 ID:5hnL1Q1G
ぎゃぼ!
あげてもた…。
スマソ。
438NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 02:27:23 ID:uAVL05g7
「スタッフの方ぁ〜!!倒れマシタ〜!!」って呼びかけた
オバチャンの声にビクーリだったよw
439NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 12:26:32 ID:QYzemUp0
>>430
禁止とは言わないけど、もう少し盛り上がってから立ってほしかった。
後ろは見えないから辛かった。
今回のライブは得に、あの「パパンパパンパン山崎まさよし」のアンコールは合わないので本当に止めてほしい。
440NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 16:16:13 ID:d+ZISgoS
いろいろ出てるな、感想。なかなか興味深く読ませてもらった。
中で、>>424
「歌も、間違えないように音がハズレないように、気をつけながら歌ってた感じ」
にワロタ。
おまえは小学生か! いや、424じゃなくて山崎ね。orz
しかし実際のところ、それ(=気をつけながら歌ってた感じ)が多分
正解なんだろうなと、見てない俺が言うのも何だが、思った。

コーラスとかオーケストラの経験ある人なら分かると思うんだが、
全体で合わせるとき、自分の出す音だけじゃなく隣や全体の音にも意識的に耳澄ませて
自分の音を出す。ユニゾンなら綺麗な一本になってるかとか、
和音なら綺麗に響き合ってるかとか。自分勝手な音出してたらどっから物飛んでくるか分からん。

20丁のバイオリンに迫られたら、なんぼ山崎でも一人我が道を行ってるわけにはいかん。
健気に耳澄まして自分の声の音高ときちんと響き合ってるか確かめながら・・・
ってのが、観てる方には、丁寧にとか緊張してとかいう印象を与えたんじゃなかろうか。
つーか、そうであって欲しい。
まあ、経験積めばもっと自然に響き合えるようになる。・・・はず。
なる。・・・だろう。
なって・・・くれ。
441NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 16:18:02 ID:d+ZISgoS
連投スマン
ついでに書かせてもらうが、315書いたの俺ね。
あれ以降、幾つかレスしておきたい書き込みも見たんだが、生憎アク禁の巻き添え喰らって
書き込み出来んかった。で、今ごろあれこれ蒸し返すのもめんどーなんで
どうしてもレスしておきたいのをいっこだけ書かせてもらうことにする。

>>337
>フィッシュマンズのボーカルよりははるかにマシだと思うけどね。
正直、フィッシュマンに興味はないのよ。死んだボーカルと山崎、どっちがマシか比べられるほど
佐藤の歌を聞き込んでない。俺が言いたかったのは、ファンの心情レベルの話。

何つーか、死んだ人間ってある意味最強なんだよな。
死んだ人間と比べられざるを得ん立場に立たされた生きた人間は、不利だよ。
正当で公正な評価をしてもらいにくい。
佐藤の魂が分かってたまるか!・・とか言い出すヤツが出てきたり。
自分の気に入らん批判書かれたら、内容には向かって来ずに、文章が長いの
書き方がどーの、本質とは無関係な文句垂れるヤツが出てくるのと同じ理屈だな。
そういう場へ乗り込んでく山崎が(本人は、どこ吹く風のヘのカッパ・・だろうが)
ある意味不憫でもあり、当然頑張ってほしいでもあり、まあいろんな勝手な思いの
老爺心で書いたまでのことだ。つーことでヨロシク


読まずに飲み込むヤツ            


                              喉、ツマレ
442NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 16:32:11 ID:uD6YalK8
>>441
あなたね、せっかくいいこと書いているのに

>読まずに飲み込むヤツ            
>
>
>                              喉、ツマレ

がね、すべてを台無しにしてしまっていますよ。
わかります?
わざわざ書き込まなくてもそう思っている人は、ひとりだけじゃないと思います。
443NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 16:32:13 ID:b8JPpjlJ
>>439
「ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっ山崎まさよし♪」をやらん方がええのは分かったけど…
ほなアンコールの時はどないしたらええのですか?
静かに待つのみ?!
444NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 16:54:26 ID:OjSQj8N3
普通に拍手してるんじゃだめなのかな?
あのコール聞くと一時のサッカーブームが思い起こされて尻が痒くなる。

十六夜の手拍子は止めさせてほしかった。
モニターないから無理かorz
445NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 16:55:47 ID:RWq5ZqXz
>443
拍手を絶やさず
「もっかーい! もっかーい!」と叫ぶ
446NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:12:29 ID:6gSXVP0F
>十六夜の手拍子

なんじゃ、そら。やるやつ頭大丈夫か?
447NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:19:41 ID:/yQCSwpc
同じ弦でも、ウッドベースともう1個くらいでこぢんまりやったらおもしろそう。
難しいリズムいっぱいちりばめてほしいな。
448NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:21:50 ID:b8JPpjlJ
>>445
ホンマにそんなんゆーてたん?
大阪城ホール行く人、そんなんできる?
449NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:23:50 ID:d+ZISgoS
♪冗談もシャレも通じないような むなしい日々〜

退屈なヤツ・・・
450NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:27:06 ID:d+ZISgoS
おっと。上は、>>443-448のことじゃねーからな。
451NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 17:49:08 ID:TbAB+Bs0
ライブ初参加の一般人からの感想
・スタンド席だったため、拍手や立つことを強制する雰囲気じゃなく、座ってじっく
り聴けて良かった。
・必死になって声出してる子は場違いだったと思う。
・アリーナの一番前ですぐに立った子も場違い。ほんとに後ろが迷惑そうだった。
・ストリングスとドラムパーカッションがとてもかっこ良かった。歌声をひきたてる
演奏というよりも、
 声と音が一体化した演奏という感じ。ファンからすれば不満なのかもしれないが、
私には心地よかった。
結果、いい時間を過ごせたと思う。
452NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 19:51:39 ID:K4NJUF52
「アンコール!アンコール!」って言いながら手拍子をする、のが
だんだん早くなっていって登場の瞬間に拍手になるのがデフォかと思われ。
453NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 20:00:50 ID:K4NJUF52
>>442 胴衣
内容というより書き方、という趣旨のレスが何度かついたが
残念ながらそれは都合よく読み飛ばされた模様
454NO MUSIC NO NAME:2005/11/13(日) 23:21:15 ID:794Q3O/9
飲みこまないもん
読まずに食べるんだもん
注意されたから、よくかんで食べるから
つまんないもん!
ムキになってそんなこといわないでくださいね。
455NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 00:12:43 ID:dbXLM9ew
ID変わってると思うが、俺だ(誰だよ!)。

>>451
>声と音が一体化した演奏という感じ。
うむ。少なくとも、あからさまにズレた印象はなかったってことだな。
くっそー。キャーキャーうるさくないとこで聴いてみたい・・・

>>453
>内容というより書き方
それが本末転倒だっつーの。あんたら一体ここに何しに来てんのよ。
優しく言ってくれなきゃいや〜ん・・・ってか? 

アホか。

>残念ながらそれは都合よく読み飛ばされた模様
残念ながらきっちり読み尽くしてるガムシャラ模様。
>>441で、そこはかとなく匂わせておいたが通じてない曼陀羅模様。


>>454
さっさと寝ろ。
456NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 00:26:16 ID:Vutww6n2
>455
真性デムパ?
457NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 00:38:00 ID:JpUuxGuZ
ずっとアク禁でよかったのに。
458NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 00:48:31 ID:cCLAWo4T
まぁ可哀想な人だから可哀想な目で見て、
後は触れないで置いてあげようよ。

こういうとこで精一杯自己主張しないと
生きていけない人なんだよ。
可哀想に・・・(ノД`)
459NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 04:27:15 ID:HfzKAi+i
昨日のラジオどんな内容だったか教えて
460NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 07:26:16 ID:Q3F1MIGa
千村さん、ランブリングタイムの原稿を書いているのは
青木美智子氏ですよ。
この人、盗聴器もってますよ。
461NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 11:42:53 ID:eQfOBi2t
おやおや、穏やかじゃないねぇ
462NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 12:10:18 ID:4SoTQC1s
秋限定ラブソング2曲(洋楽)かけて、your song歌って8月のクリスマス
かけました。来週はゲストあり。>459
ごめん、トークは早口&低音だったのであまり聞き取れなかった。
463NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 13:22:10 ID:tvKQEJxK
>>451
感想サンクス
一概には胃炎が ヲタ暦が長い香具師程 ライブで変な弾けかた
してないか?
464NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 18:23:01 ID:88VvmS/N
千村さん、青木美智子のバイトは、
1、オーガスタ、ソニーミュージックアーティスツ他多数の
  サイトの管理(わざと情報更新しないことが多い)
2、めざましTV等の画面のテロップ入力。
  トリビアなどの番組にネタを投稿。(もちろん偽名で)
3、ラジオ番組の原稿およびリスナーを装ってのメール。
  主に東京FM,J-WAVEなど。(わざと下品に書いて社長に怒られたことがある)
4、テレビドラマの脚本を脚色。(番プロにコネあり)
5、ファンクラブの会報制作(自分の名前は伏せてある)&ファンレターを盗み読み。
6、ヤフー、msnなどのトピックス入力。(他人のフリーメールを盗み読みしまくり)
7、スポーツ新聞の誌面の見出しを記者を装って新聞社に投稿。
8、KOKORAHENなどのフリーペーパーの編集。(もちろん偽名で)
9、ゆみぞうのゴーストライター。

何が問題って、これらの仕事は、ある人を盗聴器と盗撮カメラを使って
観察したことをネタに文章を書いているのである。
465NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 18:34:31 ID:8/UWm8CZ
あのぅ、千村さんってだれ?
あなたは誰?
466NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 18:38:51 ID:88VvmS/N
追記

青木美智子氏は、MIXIで知り合った人たちに「ナルセ」、「まりも」などの
名前を名乗らせライブに行ってもらい、情報を得て偽装ファンサイトやブログ
を作成して楽しんでいる。
467NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 19:29:47 ID:jNfKBOsK
>>464
今まで無視してきたけど、もうやめたほうがいいんじゃない?
面倒な事になっても知らないよ。
468NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 20:28:17 ID:2URkRPIG
ある人って誰?
盗聴盗撮して、何の意味があるわけ?
そういう事して儲かるのは芸能人だけだよね?
もしかしてミッコがストーカーっていうのはまたよしのストーカーでつか?
469NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 20:31:39 ID:PfHANBgU
そこまでわかってるんだったら、証拠でも警察に突き出せば。
470NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 20:46:13 ID:v1BuWFib
>>465
○ッコって盛んに書き込んでいる人は、真性っぽいから
本気で放置してもらう為、参考までに
○村さんは、オーガスタのチーフマネージャーです。
471NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 21:01:23 ID:ghu4WgyV
前ドラマ出てたよね?
472NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 21:31:39 ID:p1cJMvIk
いやよく分からんがここは邦楽のスレッドにしては奇跡的なほど穏やかだと思う。
473NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 22:19:14 ID:rdqtcLE2
いい加減にしろ。ここはまさよしのスレだ。それ以外は他でやってくれ
474NO MUSIC NO NAME:2005/11/14(月) 22:50:56 ID:seRPc4Df
>>473
そうだね。やるなら他でスレ立ててやって欲しいね。
こっちからすると荒らしでしかないしね(´・ω・`)
475NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 01:12:29 ID:4kZVZMs3
長崎栄の事は叩かれないのね?
やつも相当だと思うが・・・
476NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 08:09:50 ID:A7NWuJhD
いい加減にしろ。他でやれ
477いいとも出演中SC :2005/11/15(火) 13:05:35 ID:6lfPA/EC
かきタレNo1 いいとも出演中SC

SCのデビューのきっかけは親父のコネをフル活用
いいとも、もしツア 坪田がAカップネタで釣れたのでレギュラーをゲット
ロンハー 敦を4股で騙し番組ゲット
最近汐留の番組のPをゲット

渋谷駅線路沿いの恵比寿よりの店で腰にセーターを巻いた
黒ニットを男と店内から出てくる所を目撃しました。
あれは何処のプロデューサ?
478NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 14:45:52 ID:djnVPsLi
日本語が不自由なのか?
479NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 17:01:59 ID:tovSD/VH
すいません いいですかぁ?十六夜のコード進行を教えて下さいm(_ _)mどこにも楽譜が売ってなくて…
480NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 18:13:39 ID:aKqocHMT
千村さん、
青木美智子は、曽我部恵一、青山陽一、スズキダイスケ、CARAVAN他多数の
サイトで日記を代筆していますよ。もちろん、ハルコのサイトも。
ゴーストライターとしての新作も出ました。「生協の白石さん」です。
電車男の企画料ほどは、儲からないシロモノですが。
何が問題って、ミッコがストーキングしている相手の観察ネタで
文章を書いているんですよ。
例えば、この「白石さん」という筆者の母の名前は「崎子」というそうです。
「崎」は、山崎の「崎」らしい。
481NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 20:37:14 ID:59E3ciNd
やっとチケ来た。
正直,手違いで来ないんじゃないかと思ったぞ。
482NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 20:45:41 ID:1x4rjMHk
ライブまで1ヶ月を切ったのにまだチケットは届かないよー
不安だよー
来るのかな?来るよね?
483NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 20:49:24 ID:59E3ciNd
>>482
11月28日の大阪城ホールのチケが
今日やっと届いたとこなのでまだでは?
484NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 20:51:39 ID:1x4rjMHk
>>483
ありがとさん
そっかあ 今月分のチケが届いたとこかぁ
じゃあもうちょっと先だな
485NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 20:52:38 ID:hEcBODLB
そーなんだ。ならば12/10くらいじゃガタガタ言うまい…
486NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 20:54:56 ID:voA+DawX
城ホールやっと来たねえ。
今回のライブ、いつもと違う趣向で楽しみなんだけど
仕事で遅刻しそうだ。19時スタートだったらなあ・・・
487NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 21:22:40 ID:SS9zcSPl
初ライブで楽しみにしているのですが、
ライブグッズとかあるんでしょうか?公式見ても見つからないので…。
あるとしたら、早めに行った方が良いですか?
488NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 21:47:11 ID:9gwBcdaL
今になってアリーナツアー行きたくなってきた。
10周年の記念碑的ライブとしての、クラシカルな年末っていうのも
面白そう。ファンの皆さんに感謝の意を込めて〜第九!じゃないけど
襟を正して「ありがとうございます」みたいな気分かな?
来年はいつものまさやんに戻るよねぇ?(戻ってね)

武道館のチケット、どこにもないんです。今さらだと、どうやって
探したらいいか、アドバイス下さいな。定価で買えるところ。

489NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 22:05:09 ID:59E3ciNd
>>487
ライブグッズは後に通販でも売るから
早めに行く必要なし。
>>488
ファンサイト行って頼むか
当日に会場まで行って
チケット定価で
譲って下さいって書いた札作って
立ってるしかないんでないの?
490NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 22:10:13 ID:voA+DawX
>>488
ファンサイトを小まめに覗くのがいいと思うよ。
チケット譲りますというカキコを時々みる。
逆に定価で譲って下さいと書き込みするのも
いいかも。
491487:2005/11/15(火) 22:49:30 ID:SS9zcSPl
>>489
ありがとう。
通販もあるんですね。
記念に何かいいものがあるといいなぁ。
492NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 23:15:20 ID:MdTCdzW9

堅ちゃんの公式で拾い物しました

11月23日(水)BEST ALBUM発売日にラジオ特番決定!! (2005.11.15)
タイトル“The Past Presents The Future 〜 Ken Hirai 10th Anniversary Program”
*JFL5局ネット
【J-WAVE】11月23日(祝日)18:00〜19:55
【FM802】11月27日(日)25:00〜26:00
【North Wave】11月23日(祝日)18:00〜19:00
【ZIP-FM】11月27日(日)25:00〜26:00
【CROSS FM】11月25日(金)19:00〜20:00

*スペシャルゲストに“山崎まさよし”登場!!
493NO MUSIC NO NAME:2005/11/15(火) 23:31:47 ID:P8WdSpCj
平井さんと交流あるのかな〜。 楽しみだ!!
494NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 00:24:56 ID:hm7qRU3P
そうね。楽しみね。ふふふん♪
495NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 01:02:43 ID:ErEqPQRj
まああれだ、北海道はめっきり
寒くなりましたが、19日は
まったり楽しみましょう。
496NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 01:51:02 ID:p4UQfwVz
>>479
たしか Am Am(D) G(6) Am こんな感じだったっけか?
ってかスレ違いじゃね?聞くならまだ↓の方がいいかもね。

[躍動する]山崎まさよし2[リズム感]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130985321/
497NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 06:57:57 ID:SwBaHP6H
>489さん、>490さん、ありがとう。
ファンサイト、いくつか覗いているんですけど、武道館モノが少なくて。
公演日近くになるともっと増えるかな?
498NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 09:02:39 ID:7rjOH8xz
今更ながら『このまま 山崎まさよし』読んだ。

『HOME』の萩原健太プロデュースの記述、他でも見たことあるけどどーも引っかかるんだよなー
個人的には 彼が担当した曲のアレンジ(レインソング含)全部気にいってるし、当時のまたよし&キタローではここまで仕上がんなかったと思う。
(正直 「昼休み」のライブアレンジは萎える、あのパンパンパン、パンパンってヤツ) 
499NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 11:23:17 ID:RqFFg7N+
『HOME』の「HOME」は、大大好きな曲なんだけど、
最後の大げさなところがどーしてもダメ。
個人的には、素朴に温かくまとめて欲しかった。
ギター1本でも十分なくらい。もったいない! と思う私。
500NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 11:49:52 ID:p4UQfwVz
へぇ〜
最後は喧騒を抜けて辿り着いたんだろうなって思ってたから
普通に違和感を感じず聴いてた。感じ方ってほんと人それぞれだねw
だからあのままでもイイ! と思う私。
501NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 12:10:19 ID:4KIJ/yda
『HOME』から入ったから、あれはあれで好きかな。
499の言うように最後の大げさなアレンジはそれほどいいとは思わないかも。
でも、「レインソング」はどうしても山崎の歌としては聴けないな。
「レインソング」のアレンジはホント苦手。
前にファンクラブイベントでギター弾き語りで歌ったのはそれなりによかった。

502NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 12:27:10 ID:8kBh8Yk+
>「レインソング」のアレンジはホント苦手。
前にファンクラブイベントでギター弾き語りで歌ったのはそれなりによかった。
同意

そして「HOME」の最後は私も苦手。
「HOME」自体は大好きなんだけど・・・最後の所きたら、次飛ばす。w
503NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 14:54:32 ID:YxJDLpVG
私も飛ばす派
しつこくて・・苦手。
ハープのイントロならずーっと聞いててもいいのだけれど
504NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 19:03:40 ID:skSXeNE1
OKSを聴いちゃうとそれ以前の曲のアレンジが野暮ったく感じるって確かにあるね。
またアルバム出ないかなぁ・・・
505NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 20:43:19 ID:A69oZLDt
千村さん、
青木美智子が、今朝のチャレンジスポーツで
千村さんとジュンさんの名前を使ってメールしてましたよ。
ミッコは、お二人の名前を使ってラジオにリスナーを装った
嘘メールを毎日のようにしています。
ランブリングタイムにも、ジュンさんの名前でメールしてました。
番組の原稿も、ミッコが書いてるんですよ。(ゴーストライター)
506NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 21:38:26 ID:Rrlwikx5
ホント気持ち悪いって。
通報するよ?まじで。
507NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 22:54:39 ID:HPTiSI3S
自分もちゃんと聴くきっかけになったアルバムがHOMEなんで
そんなにいやだったのかなと思うとちと複雑。
レインソングは確かにまさよしの曲じゃないみたいだし、変に時代を感じる
アレンジなんで好きじゃないけど。
508NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 23:26:04 ID:3pgMJwOM
今日、アウトオブブルーを聴いた

あれだな、まさやんはやっぱ若い頃のほうが
凄いな。久々に古い曲聴いたけどシビレタ
××しようよ、とかいいね。
20代のまさやんはやっぱ最強だったなと再確認

最近のまさやんはなんか歌詞も爺臭いし
声も爺臭い
509NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 23:39:01 ID:cAw+tQOc
「××しようよ」はライブ頭でやれば盛り上がるだろうなーって思ったよ
510NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 23:40:50 ID:XGORGgFD
初期の作品は勢いあるね。
でも音や編曲が良くも悪くも古くさくて
売れなかったのも無理ない・・と思ってしまう。

売れれば良いというもんじゃないけどね。
511NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 23:43:51 ID:99BaCkIP
確かに若い頃のまさやんの詞は今と違った言い回しとかあったりして良かったと思う
けど今は今で最高にええと思う
声も唄い方も好きやし

まさやん…ええ年のとり方してる思うけどね
512NO MUSIC NO NAME:2005/11/16(水) 23:59:41 ID:1nSUPxML
>508
私は逆に昔の声がちょっと苦手だ。まあ、人それぞれだね。

しかし、初めて「透明あぼ〜ん」というものを使ってみたが便利だ。
所々レス番が飛んでいるw
513NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 00:29:45 ID:uZqjf3eQ
レイン ソング自分は好き。
自分らしさとか、山崎らしさとかいう決めつけになる
「らしさ」という表現は嫌い。
そーゆーのをどんどん打ち破って、
これも山崎なの?って感じでいちゃってほしい。
そういう意味でもレイン ソングはらしくなくて好きなのである。
514NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 00:38:05 ID:DmaVXcDa
武道館チケ、余ってるよ。
515NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 00:50:32 ID:DqevPYnG
月明かり の声は好きです 歌いっぷりのストレートな感じも
レインソングはもともと好みのタイプの曲なので好きです
メヌエットもとても好きです
ツバメとか コインとか アトリエとかも もちろん好きです
中華料理 根無し草 タイプの曲も山崎まさよしらしくて好きです
古臭いのかもしれないけれどチョット前の曲のほうが好きです
最近の曲は 聞きながらひっかかってしまう箇所があって
もうチョット何とかならんかったのかな と思ったりするのが多いです

516NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 00:52:11 ID:DtLhyhnN
>507
洩れはレインソングの古臭さが逆に好きなんだけど
洩れもHOMEから入ったのでちょっと複雑だよ。
HOME以外を聴きだした時「この人アレンジセンスない・・・」と思った(ゴメソ
特にsheepのアレンジに耐えかねて、セルフプロデュースのアルバムは
買うのやめようかと思ったほどw アトリエで盛り返したが。
517NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 00:58:57 ID:eSeF0Wh5
俺は全部好きだよ。
518NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 01:50:11 ID:rCYfRgAi
みな凄いな。運転しながら聞くので何にも考えずに聴いてる。
その時々で オッツ(゚∀゚)!! と感じ方が違ってくる。
洩れは単純なんで 好きか別に…かどっちかなんだよね。
ここに来る意味ねーか。逝ってきます。
519NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 02:01:56 ID:Qj7iMPng
漏れもあんまり考えないで何でも受け入れちゃうなぁ
似たようなもんかもw
特にこれがダメとかはないや。

最初にOKSで聴いた曲をあとでオリジナルの音源で聴いて
もっとシンプルでもいいかもというのは思ったことあるけど。
520NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 09:00:36 ID:Yf7UJxD7
最近「HOME」の過剰アレンジも これはこれでいいかなぁ・・・と思うようになってきた。

ガイシュツだけど HOMEの最後の部分の大げさなアレンジ、
わたしもあまり好きじゃなかったけど この間久しぶりに聴いたら
なんだか妙に心にズン、ときて 「ああ、いい歌だなぁ」としみじみしてしまったんだ。

ここ数年 OKSとかの弾き語り系の音源ばかり聴き続けてたせいかな。
普段 シンプルというか粗食生活してたら 
たまに食べるご馳走がとても美味しいみたいなかんじ。
521NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 09:11:56 ID:ICeBJkxc
>>514日本武道館
522NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 09:13:31 ID:ICeBJkxc
↑?忘れたw
523NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 11:38:47 ID:u+I1CrEY
武道館のチケットはどこに余っているのですか?
524NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 19:02:24 ID:4JmQaj2N
>499〜503
同じこと感じてる人がいてマジよかった。
今まで誰にも言えなかったもん。
嬉しくって舞い踊る〜〜〜(ラリラリラ〜くるくるくる)
525NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 21:02:41 ID:dpiugWOS
>>524
また アンタか・・・
526NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 21:11:10 ID:i13sL+8t
夢・音楽くらぶ
を観て、好きになりました。

水のない水槽
が不思議な世界観で今一番気に入ってます

質問ですが、チンパンジーと出演していた野菜生活のCMのタイトルは何という曲ですか?
527NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 21:27:15 ID:lpTutFaE
「愛のしくみ」だったかな
528NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 22:03:43 ID:i13sL+8t
>>527
dクス!!
今から聴いてみます〜
529NO MUSIC NO NAME:2005/11/17(木) 22:57:29 ID:NNakKNEU
他に「六月の手紙」「カタログ」。<野菜生活
530NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 00:16:48 ID:eKM+hFDH
チンパンジーバージョンなんかあったんだ
全然憶えてないわ
ジュース飲みながら「ん?」ってやつしか印象にない
531NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 00:32:12 ID:yNQa83tC
おサルと並んでいい雰囲気醸し出しながら座ってた記憶
532NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 00:49:28 ID:bDR3a/7M
懐かしいねー
今度はお酒のCMに出てほしいなー(養命酒を除く)
533NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 01:38:45 ID:T69rthmT
カゴメ野菜生活のCMが流れていた頃
山崎まさよしの顔も知らず、曲も聞いたことがなく
スマップのセロリを作った人という認識しかなかったのに
そのCMだけは、チンパンジーがかわいくて覚えていた。
隣にいたにーちゃんがミュージシャンだったことももちろん知らず
CMタレントだと思っていた私が
そのにーちゃんを好きになるとは思っても見なかった。
534NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 01:50:17 ID:s+Gp70C0
お酒のCM個人的には「山崎」に出て欲しい。

何も足さない、何も引かない。
535NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 03:24:02 ID:yNQa83tC
グラス片手に満面の笑みで「液体になるんよ」
536NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 07:18:02 ID:mHdV+E+m
>>535
朝から爆笑させていただきましたw
537NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 11:43:43 ID:ax/gP9YE
WOWOWの
「山崎まさよし サイン入りギターピック」
当たったあぁぁぁぁ!
538NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 12:39:14 ID:vf3jVnhq
>537
おめでとさ〜ん☆
539NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 12:53:51 ID:tSVRFEGs
>>537
いいなぁ〜、おめでとー(〃・ω・)ノ
540NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 14:40:52 ID:N63ExiI5
同じく当たったー…けどこれ硬!
541NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 16:13:19 ID:AWsF0Zqy
iTunesMusicStoreのトップバナーにでてきてるけど、曲はまだ見えないね。
542NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 16:59:30 ID:gGVZHtB9
お酒のCMって今ラガーやってるよね?
543NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 17:35:28 ID:yNQa83tC
BGMだけ >ラガー
そういえば昔ギャッツビーCM見て「ハープ吹いてる人ウマー!」と思ったのだった。
山崎のヤの字も知らない頃。ファンになってずいぶんと経ってから知り驚いた。
544NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 18:56:51 ID:mHdV+E+m
>>543
CM、たしか吸血鬼モックンのやつだったよね?
545NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 19:10:23 ID:eKM+hFDH
えっギャッツビーに!?知らなかった
結構ミュージシャンにしてはCM出てる方だよね

ギターって雑誌に山崎の記事あったよ
伝説の男たち?みたいな特集
546NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 20:12:34 ID:q8Q05jhn
ハウスの「10分で出来るカレー」だかのCMにも出てたよね。
あのカレーはおいしくなかったけどCMは良かった。
547NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 20:19:07 ID:j8Hp4G+t
あの頃、邦楽を聴かなかったので「山崎まさよし」を知らず
バービーボーイズの人がカレーを待ってるCMだと思ってた。
そのうち「カレーを作ってる人は山崎まさよし?」と気づいたけど
最後までめがねをかけた男の人が誰かわからなかったw
548NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 21:39:12 ID:i9G5nfEX
大正漢方胃腸薬の「た〜いしょ〜かんぽ〜ぉいちょ〜やく♪」のメロ作ったのも
山崎まさよしだったような・・・。
549NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 22:03:46 ID:1y5nCEiJ
ギャッツビーや漢方はデビュー前の取っ払いバイトだから
山崎まさよしのクレジットは無いんじゃなかったっけ?
550NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 22:10:26 ID:wiTpbOvz
>>549
うん。クレジットは、なしだよね。

同じくデビュー前のバイト。
♪ハ、ウ、ス!ククレカレ〜♪は、本人が歌っていた気がする。
あれ印象的だから。
551NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 22:17:27 ID:nu8dgwAV
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1434239
1 風の伝言 / スネオヘアー
2 僕はここにいる / ユンナ
3 Home / 中孝介
4 中華料理 / 平川地一丁目
5 アレルギーの特効薬 / 勝手にしやがれ
6 月明かりに照らされて / 和田アキ子
7 迷路の街 / 杏里
8 ヤサ男の夢 / サンタラ with 森俊之
9 二人でパリに行こう / クレモンティーヌ
10 ヒカル・カイガラ / ジェイク・シマブクロ
11 名前のない鳥 / 元ちとせ
12 散歩しよう / Bird
13 One More Time, One More Chance / 天野清継
552NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 22:20:30 ID:qUDW6VZ1
HOMEは試聴した。
やっぱ、他人が歌うCDはイラネ
553NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 22:24:10 ID:1y5nCEiJ
>ククレカレ〜

そーそう。
ギャッツビーも漢方もククレも山崎まさよしを知らなかった時に流れてたのに、
全部音をおぼろげに覚えてるんだよなー。
それだけ音に個性やインパクトのあるミュージシャンって事かも。
554NO MUSIC NO NAME:2005/11/18(金) 23:25:25 ID:j+WOx9eV
当時のCMのギャラが、7並びで結構おいしかったって言ってたよね。
555NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 00:12:41 ID:ifMJXWh6
そ〜んなにいっぱいCMあったなんて・・・・
 山崎まさよし 10周年記念 CM大全集
 オンエアされた 音・映像 全部見られます!
みたいなのが欲しいです
556NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 00:15:13 ID:B71ft1zi
えーすげー!!
まさよしすごいね。すげーな
大正漢方胃腸薬に一番感動
557NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 00:27:12 ID:WxggVzCc
「富士サファリパーク」のCMソングを山崎か和田アキコどっちが歌ってるのか
気になって、眠れぬ夜があった。
(そしてどっちでも無かったw)
558NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 00:31:15 ID:R2AoW2Yi
富士サファリの、和田アキ子説は聞いたことあるけれど
山崎説は、少なくともファンの間では出たことがない。

あれは、どちらかというと松崎しげるタイプ。
559NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 00:37:47 ID:Z1vOcmcc
>>554
> 7並びで結構おいしかったって言ってたよね。

この「7並び」って言葉の意味が昔からずっとわからないんですが・・
7桁で100マン単位って事?無知ですまそ。教えてえろいひと!
560NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 00:47:17 ID:WxggVzCc
CM1本で、多分、77,777円だとオモ。(安!w)
所得税引いて、70,000円の収入ナリ。

>558
山崎説は漏れも聞いたことない。個人的に疑問だっただけさ。(ファンに成り立ての頃)
561NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 00:49:58 ID:B71ft1zi
あれ和田アキ子じゃないんだ
562NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 01:11:12 ID:qBrKX8/Z
「富士サファリパーク」のCMの
「ふぅ〜じっ さぁふぁりぱぁ〜〜く♪」は松崎しげるだぁよ!
563NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 03:07:17 ID:jc1lCRgG
CM曲なんかしてたなんてかなりのビックリでした〜今してる大正漢方のメロもそうなんでしょ?
564NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 03:08:30 ID:5ikij7tY
途中急にマイナー転調するのが笑えるよなw >サファリパーク
「なぜ可愛いいのにマイナー?」みたいな。
大正漢方とククレカレーのフレーズもそうなんだ?スゲー。感動。

>544
そうそう、棺桶から出てきて「臭!」言うやつwハープだけでインパクトあった。

あとお菓子か何かで、自転車にまたがってる本人が出てたやつなかったっけ?
565NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 03:16:28 ID:jc1lCRgG
でもククレカレーのCM自体があまり覚えてないな〜どんな感じでしたか?バービー好きだったから出てたかな〜ってな…コンタがメインでは?
566NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 03:53:51 ID:eV9RbgJe
>>564
「食べごろ最前線」じゃない?相手役は瀬戸カトリ−ヌ
自転車にまたがって「ほえっ?」って顔してたような・・・

で、大正漢方胃腸薬って歌ってただけでメロは昔から同じじゃない?
ある日いつもと違う声で「大正〜漢方〜胃腸薬♪」って流れてきて
「あれ?今までのと違う・・・」と思ってた。ファンになって知ってあの
時のか!って、覚えてて嬉しかった記憶がある。
567NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 10:35:01 ID:/MUwumiJ
>>555
欲しい、欲しいw

大正漢方胃腸薬のCM、毎年のように変わるから、どれがまさよし
の作ったものか判らないよ・・・
田中邦衛のやつ?
568NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 10:42:53 ID:2QKsUeEs
ttp://tanaken.harisen.jp/kuniken_cm_kanpo1995.html

ここで大正漢方胃腸薬のCM聞けるよ。
569NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 11:12:21 ID:jsM/STOO
かんぽーまさよしだったのか!
チェルシー小林亜星より驚いた。
570NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 11:12:46 ID:/MUwumiJ
>>568
ありがd!
よく聞くと確かにまさよしの声だw
571NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 15:01:33 ID:B71ft1zi
すんげーテンション高い声だねw

すごいなぁどういう経路でマサヤンなんかにオファーが
572NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 15:14:50 ID:Mf+HiDLa
何年のバージョン?全部聞いたけどわからなかった
573NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 15:15:18 ID:/U+/sw7E
もうかれこれ10年前になるのか・・・・@大正漢方胃腸薬
574NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 15:59:17 ID:8RKZGwBe
>572
1995年バージョンでそ?
575NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 16:05:12 ID:5ikij7tY
すごいサイトがあるもんだw 
分からんな。95年の裏声クサイと思たが、そんなに新しくないよね?
まぁこれ何度も聞いてたら邦衛マネしたくもなる罠w

>566
そう「ほぇ?」って顔してるやつ!!食べごろ最前線ってなに?w
ベンチに女の子座っててリンリン♪鳴らさなかったっけ。ポイフルかと思ってたよ。
576NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 17:40:15 ID:2/24ps9k
>>575
食べごろ最前線=○ルビースナック菓子の
キャッチコピーだったと思われw
577NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 18:35:50 ID:/MUwumiJ
>>576
○ルビーじゃなくて○ウスだよん。
578NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 19:07:58 ID:oi/0JKNi
>>577
なにげにハウス関係CMに関係してること多くない?
579NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 19:38:28 ID:jc1lCRgG
今バク天でonemoreかかってた
580NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 20:46:44 ID:sawJsx1f
オイラも見た!不意にかかって、ちょっとドキッとしたw
581NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 20:59:57 ID:00BgDeMe
>>579-580
私も見た!
勇気を出して告白した彼に「もう1度チャンスを〜〜〜!」
って思ったけど残念だったね。
582NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 21:04:04 ID:tRuGOv+S
キャッチコピー?
商品名ちゃうの?
秋味のCMでジャカジャン♪ってギターが鳴って始まるやつやったね。
2タイプのCMがあった。
583NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 21:08:18 ID:B71ft1zi
みんな良く覚えてんね 羨ましいよ
584NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 22:34:00 ID:jc1lCRgG
ちらっとやけど聞いたらやっぱ大阪城ホールのライブ平日の為パスったケド、チケ取ってたら良かったよン
585NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 23:41:25 ID:4+gDtVRW
>>584
ごめん、全然意味がわからないよ。
一文に「ケド」と「たら」を重複させられるとわけがわからんよ。
586NO MUSIC NO NAME:2005/11/19(土) 23:57:31 ID:KXAbreHD
小耳に挟んだ話によると大阪城ホールのライブは平日だということなのでパスしましたが、
今思い直すとチケットを取っておけばよかったと思います。

じゃないかな。
587NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 00:59:42 ID:c384EJYL
今日、日曜日はラジオの日だよ。
毎回忘れるorz
588NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 01:01:26 ID:A7qRsnU0
584よく解っていただきましてありがd
589NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 03:01:26 ID:B+XK30y5
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mattarisan69
山崎まさよしのコピー売ってるクズがいるので身元調査しま〜す
手始めに落札して情報ゲットします。
590NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 03:11:00 ID:/IQ9s/uC
>>589
そういうあなたもコピーの落札は初めてではないようですが。?
んーヤフオクの仕組みいまいちわからん。誰か援護射撃ヨロ
591NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 03:17:07 ID:TnD7k9KA
ちょっと前噂スレにも貼られてたね
ていうか24したのに削除されないもんだねぇ
手数料さえ払ってればいいってかahooは
592NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 03:23:34 ID:4lO3vtZ2
昨日のセットリストは宮城と一緒なのかな?
593NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 11:49:01 ID:SfYOSdvJ
>>589
事務所に通報したら?
あぁ事務所そこまで機能してないか・・・
靴のことで電話したらずっとFAXみたいな音でつながらないし
594NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 11:51:33 ID:SfYOSdvJ
>>589
ごめん、こういう時は出品者宣伝乙って言わなきゃいけなかったんだ
595NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 12:35:58 ID:6fUaMlQd
千村さん、
青木美智子は、「梶原有紀子」「堂前茜」等の名前で
BARFOUT,MARQUEEの編集バイトをしています。
何が問題って、ミッコがストーキングしている人の文体を真似て
記事を書いているんですよ。
ちなみにランブリングタイムの原稿は誰が書いていますか?
596NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 12:46:02 ID:s4LJgSXm
iTMSに山崎まさよしのアルバムがリリースされたので
昔1回だけ聞いた曲が欲しいのですがタイトルがわかりません。
コンビニに行く歌だったのですが
お心当たりの方、タイトルを教えていただけないでしょうか。
597NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 13:24:35 ID:6fUaMlQd
青木美智子は、盗聴器を持っている。
598NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 14:37:21 ID:/IQ9s/uC
コンビニに行く歌??あったかなぁ。もうちょっとヒント
599NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 14:39:24 ID:DWTXg3Nn
ブリトラ
600NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 14:52:42 ID:p5rYRTy/
>>596
コインランドリーだったらすぐ浮かぶんだけど・・・
601596:2005/11/20(日) 15:02:46 ID:t6/gctCU
本当に1回聞いただけなので曖昧すぎるのですが
山崎さんがドラマに主演される前に知人の車のCDで聞きました。
ドラマを見た時「ああこれがあの歌の人か」と思った記憶があります。
>>600
ものすごく昔の記憶なのでコインランドリーがコンビニにすり替わった可能性もあります。
でも自分の中では「コンビニに行く曲がはいったアルバムはいつか買おう」と。
すいません、曖昧すぎて。
602NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 15:04:28 ID:VSp3JCnM
あぁ、コインランドリーなら「ツバメ」だ。良い曲よん。
603596:2005/11/20(日) 15:21:59 ID:t6/gctCU
>>602
「ツバメ」という曲はiTMSからはリリースされていませんでした…orz
もう少しタイトルが増えるのを待って「ツバメ」を買うか
iTMSでは一番古いアルバムと思われる「アレルギーの特効薬」を買ってみようと思います。

皆様ありがとうございました。
604596:2005/11/20(日) 15:30:43 ID:t6/gctCU
訂正します。
iTMSから「ツバメ」リリースされていました。
視聴してみたのですがどうやら別の曲のようです。

失礼いたしました。
605NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 16:22:52 ID:OVipA55s
どの曲だろ、僕ここより前だよね?
もっとヒントないですか?

606NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 16:55:53 ID:pYTV59Bb
>596
曲のテンポだけでもわかれば、特定しやすいかと思うよ。

>599
いくらなんでもブリトラのコンビニは違うと思うけど、
他の人の曲ってことも十分あり得るよね。
607NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 17:02:32 ID:+AVWWgRw
>>603
うん。「アレルギーの特効薬」から聞くのは個人的に
正当法な気がしているのでお奨めします。
(あのスタイルに始まって十年にして今の山崎まさよしここにあり)

ツバメが入っている「STEREO」から聞いて
それから聞かなくなったっていう話を知人がしていたので。
608596:2005/11/20(日) 17:47:43 ID:B7RoQcFH
皆様レスありがとうございます。

>>605
コンビニ・ドラマより以前・アルバムほとんど気に入った(特に詩が)
の3点しか記憶がありませんorz
>>606
アコースティックな曲が多かった気がします。
「うわー歌うまいなー」と思いながら聴いていました。
そのブリトラのコンビニというのが気になるのですが、うといもので意味がわかりません。
>>607
「アレルギーの特効薬を」視聴してみたところアップテンポな曲が多い気がしたので
実は「STEREO」のアコースティックっぽい曲だけiTMSのカートに入れてみました。
609NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 17:58:34 ID:9Lnnqpbp
>>608
STEREOの静かめな曲が好きならSTEREO2も好きかもしれない。聴いてみてください。
610NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 18:08:06 ID:w4T1BI5M
>>608
ブリトラはブリーフ&トランクスっていうユニットだよ。
コンビニで他の人の曲というと…猿岩石ってこともある?
でも、どっちも2人組か。

山崎のSTEREO2は私もオススメ。
この機会に是非どうぞ。
611596:2005/11/20(日) 18:23:22 ID:f2+gxzI7
>>609
はい、「STEREO」の後に買ってみようかと思います。

>>610
「これだあれ」と聴きながら持ち主に聴いた所「やまざきまさよしって人」といわれたので
さすがに猿岩石はないかと。
ブリーフ&トランクスについては今度調べてみようと思います。


きっと自分の聴いたアルバムは「STEREO」ではないかと思います。
コインランドリーがコンビニに脳内で変換され、「ふたりでPARISに行こう」の
「行こう」の部分が付け加えられ、コンビニに行く歌として記憶に残ったのではないかと。

皆様ありがとうございました。
612NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 18:27:16 ID:2UrjI7vv
千村さん、川口さん、
青木美智子は、「梶原有紀子」「堂前茜」等の名前で
BARFOUT,MARQUEEほか雑誌編集のバイトをしています。
何が問題って、ミッコがストーキングしている人の
文体を真似て記事を書いているんですよ。
ミッコは、パソコンを使ってその人の銀行口座やメールを
盗み読んだりしているし、盗聴器の受信機を持っている。
ちなみにランブリングタイムの原稿を書いているのは誰ですか?
平井堅のフライングイージーの原稿は、表向きは飛鳥が書いている
ことになっているが、裏でミッコが書いているのは有名ですよ。
613NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 19:40:58 ID:OP0KJSXJ
僕らは静かに消えていくってライブで未だにやってないよね?
振り向かないみたいに封印する気なのかなぁ…。
614NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 19:52:33 ID:+OLZMP3d
へえ、なぜ封印したの?<振り向かない
615NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 19:52:43 ID:p5rYRTy/
>>613
たしか去年の佐渡ライブでやったらしいよ。
私も「僕消え」生で聴きたいなあ。
616NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 19:56:46 ID:gSJZt9D5
English man in NY ♪
の歌詞の訳してるところ探してもみつからない
おしえていただけるとうれしいです。
なんで、名古屋で歌わず札幌で歌ったの〜キぃー
617NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 19:59:26 ID:2UrjI7vv
千村さん、川口さん、
青木美智子は、「ナルセ」という男を使って
ファンの振りをさせ、いろんなライブに行かせている。
「ナルセ」のホームページは、ミッコが作って更新している。
ナルセはハルコに近づいて怪しまれたため、
少しおとなしくなったが、今度はアナム&マキに
近づこうとしている。
青木美智子は、偽装ファンサイトを作るのが趣味で
バレないと思って楽しんでいる。が、他のアーティストにも
同じことをしてバレました。「ナルセ」の他に「まりも」
という女性もいます。
618NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 20:59:00 ID:+OLZMP3d
Englishman in NYが入ったCDが今手元にないのでほんとに大筋だけど・・

コーヒーより紅茶、紳士たるもの決して走らない・・等々、イギリス人を風刺しつつ
NYで外国人として暮らすことを語っている。
何度も繰り返されている「be yourself, no matter what they say」が良い。
                (なんと言われてもあなたらしく)
619NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 21:08:39 ID:UFuCQgYI
ありがとうございました。
歌詞の感じだけでもわかってうれしかったです。
なんかのドラマの挿入歌になっていたような・・
ドロドロした吉田栄作が出ていたやつ?ちがったでしょうか?
620NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 21:11:34 ID:z51OHOgW
夏場まさやん頑張り過ぎたから今半分休息期間に入ってるのか…w
ネタがだんだんなくなってく…
621NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 21:16:02 ID:pWGjmQ7j
真駒内レポが噂板にしか書かれていない時点で、ここは既に見限られたということか。
622NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 21:59:33 ID:BHzSG/1U
>618
横レスだけど。
なんか今回のアリーナツアーで語られてることと内容かぶって
いるような気がするよ。「be yourself, no matter what they say」って。

「English man in NY」好きな曲なんで生で聴けてよかった。
しかも4列目真っ正面だったし。
札幌よかったよ。声も出てたし、力んで不安定だったり、
高音がかすれてたり、というのはなかったしね。

それとストリングス入ると違うね。今回は本当に今までと
違うライブだと思っていった方が良いと思う。騒ぎ足りない
とは思うだろうけど、聴きごたえはあると思うな。
623またよし:2005/11/20(日) 22:19:59 ID:lc0Xowir
>>613
「僕消え」歌うと泣けてくるねん。
まだ思ひ出にできとらんかったみたいや。ごめんな。
624NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 22:30:44 ID:R0CmVW71
>>614
確か歌詞が女々しい、って理由だったかな?
自分ファン新参者なので間違ってたらフォローください
625NO MUSIC NO NAME:2005/11/20(日) 23:27:16 ID:XMUcPydn
振り向かない は、確か難しすぎてやるには練習が必要w って言ってたよ。
私はシープのツアーでアンコールの時聞いたよん@京都。
626NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 00:08:12 ID:8fcoVAkQ
「振り向かない」今回のアリーナツアーでやってるよ
627NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 00:28:04 ID:XfPnl1de
札幌はとにかく会場が寒かった。
まさやんも鼻すすってたよ。
風邪ひいてないといいけど・・・。
628NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 00:37:20 ID:2BAehul1
「English man in NY」はストリングス有り曲だったの?
629NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 01:13:44 ID:QQJecdEo
教えてチャンだが、それ↑って誰の曲?
630NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 02:00:24 ID:+dVHrd8R
>>624
何かの音楽雑誌のインタビューで歌詞が女々しいだか恥ずかしいだかでやめてるって言ったら
インタビュアーが「えー名曲ですよーもったいない」みたいなこと言われて、
確かその年のアンコールでやった気がする。
それから普通に歌うようになったんじゃないかな。
631NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 02:20:19 ID:7To2fyn7
>>628
なし

>>629
スティング
632NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 11:00:44 ID:1noiQWkh
今年頑張りすぎだったなーまさよし。
来年はゆーっくりアルバムをこさえていただいて…。
暮れにツアーを…。
633NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 13:09:25 ID:G6Jt6vXp
TV、東北地方限定なのはなぜ?
上からず〜っと降りてくるのかな?_
634624:2005/11/21(月) 16:06:04 ID:bYb8W3Ve
>>630
フォローありがと
635NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 17:40:34 ID:SMM4VEvm
((((((っ´・ω・)っまたやんどこぉ?
636NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 18:18:15 ID:b4+SfrKV
終わるな10周年。
637NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 19:35:02 ID:NwVHDXgD
千村さん、川口さん、
青木美智子がハルコの掲示板に偽名でほとんど書き込んでます!
同じ手口でオーガスタのサイトにも書き込んでます。
ちなみにサイトの管理人は誰ですか?
638NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 20:40:16 ID:vnSIV0xL
>>633
仙台のチケットが売れてないから。
639NO MUSIC NO NAME:2005/11/21(月) 23:10:40 ID:4DylEGvo
明日フィッシュマンズだね。誰か行く人〜
640NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 00:32:48 ID:dcJB7+DA
はいー!フィッシュマンズ行くよー!
641NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 02:45:11 ID:SJVfvSN3
楽しんできてね〜
レポよろ!
642NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 17:45:15 ID:MzPJzawU
千村さん、
青木美智子は、盗聴器を使っています。
飛鳥という放送作家の正体を知っていますか?
643なか:2005/11/22(火) 17:50:49 ID:lhVY3b1u
まねっこ色素
644NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 18:25:02 ID:MzPJzawU
もっこりはちべえのコラムは
青木美智子が書いてるんですよ。
645NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 19:12:07 ID:DNSzBL3D
突然ですが
まさよしの曲って歌詞が覚えにくい
フレーズ単位ではすごく沁みるものがあるのだけど
全体として?てなっちゃったり
言葉使いが微妙だったり・・・・
私の物覚えが悪いだけ?
646NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 20:01:28 ID:fczsQsKw
>>645

> 私の物覚えが悪いだけ?

これもあるかもしれないでつ・・
647NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 22:00:31 ID:jauDzmFA
いや、わかる。私も覚えにくいと思ってた
648NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 22:49:05 ID:SfA2OGjh
「水のない水槽」は、ふさがれた想いなのか、乾きすぎた髪
なのか、枯れ落ちそうな花なのかわからなくなるw
649NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 23:16:24 ID:/DIgRcTg
>>640タソ まだ帰ってこないかな
650NO MUSIC NO NAME:2005/11/22(火) 23:20:43 ID:PUv2xSgj

16 名前:伝説の名無しさん 投稿日:2005/11/22(火) 22:50:02
山崎のロングシーズンは意外に良かった
あんまり邪魔してなかったよ
asa-chanと欣ちゃんのセッションはやばかったです
651NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 00:38:12 ID:1pfOC9H5
まだかなまだかな〜
652NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 00:52:49 ID:wTxtkFxx
学研の
653NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 01:34:19 ID:5lrA/2U3
サポーロ凄くよかった。
特に「十六夜」力強くて凄かった。
654NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:01:17 ID:a++pF/Ko
たらいまです。
混みこみでステージから遠かったのですがめっちゃ濃い3時間でした!
ほかのゲストと比べると待ってました!感は少なかったですが
茂木さんがまさよしーって呼んでて良い感じでした。
まさやんはラストに登場…でしたよね…(誰か…
アンコールではゲストボーカルがみんなで歌ったんですが
まさやんはパンデイロやったっけ?何か叩いてた気がします。
ちょっと控えめなように感じました。
すいません前の頭で良く見えなかった…。
まさやんの後ろに茂木さんがいるなんて夢のようでした!
655NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:10:57 ID:SI3YaUFy
>654
またやん楽しそうだった?
656NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:27:09 ID:a++pF/Ko
あまり表情には出てなかったので良く分からないけど
楽しそうというよりはいつもより真剣な感じがしたなー。
657NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:27:20 ID:n/7k3051
>>654
乙!レポありがとん。MCはなかった?
658NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:28:02 ID:SI3YaUFy
>656
ありがとん!!
659NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:28:50 ID:n/7k3051
>>654
もうひとつ教えてください。
またよしは何の曲やってましたか?
660NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:32:13 ID:a++pF/Ko
>>657
特になかったです。そういう感じの曲じゃなかったし。
そういえば何もしゃべらなかった気がする…。
661NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:37:17 ID:n/7k3051
>>660
ありがとん。あくまでもボーカル参加だけなのね。
662NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:47:11 ID:a++pF/Ko
>>659
ロングシーズンて曲です。
663NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 02:56:11 ID:Y/3CcK5G
664NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 12:46:46 ID:WB9kNd9W
>>662-663
ありがとん。
見て来ました。選曲が微妙だったようで…
こういうライブは、ゲストのファンではなく
本当に心からフォッシュマンズが好きな人に行ってほしいライブだね。
665NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 12:48:23 ID:6dYQEA98
千村さん、川口さん、
青木美智子は知り合いを通して
事務所に来たファンレターをパソコンに
転送してもらって盗み読んでますよ。
666NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 14:56:41 ID:i+OenpKH
↑この方はいつもチクリネタカキコしてますがなぜに?
667NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 16:11:04 ID:Fe2ol7/S
フィッシュマンズライブ。
選曲が合ってないとの声もあるけど
あの「ロングシーズン」を引き受けるのは凄いプレッシャーだったはず。
1曲40分!
山崎氏頑張った!と思うよ。
668NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 19:35:12 ID:k3/5hKQV
ロングシーズンってどんな歌?
669NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 19:55:47 ID:jI0hPp6L
スペースシャワーTVで昨日のイベントが放送されるみたいだね。
映画化もされるみたい。
(詳細はフィッシュマンズスレにて)
670NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 21:51:54 ID:Fe2ol7/S
>>668
レンタルでも良いので聞いてみてね。
相当驚くよ。
文章化は困難です。
オリジナルは1トラックアルバム「ロングシーズン」収録よ。
曲もZAKのダビーなミックスも素晴らしい。
671NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 22:07:11 ID:v/TL84Ma
ロングシーズンの歌詞どっかにない?
672NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 22:31:15 ID:Fe2ol7/S
もともとは「シーズン」と言う6分弱の曲。
そのロングヴァージョンよ。
歌詞はそんなに多くない・・・
673NO MUSIC NO NAME:2005/11/23(水) 22:42:11 ID:eBbZIaoy
「sage」て下さい。
お願いします。
674NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 00:47:24 ID:ngNryWv4
>>667
山崎の「ロングシーズン」微妙じゃなかった?
私も選曲合ってない気したけど、そっか、凄いプレッシャーかぁ!
あのジャンルは山崎には無いものね。
ライブ自体は行って凄く良かった、と思いました!

675NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 19:12:33 ID:y0aCRdBq
水の無い水槽の歌詞すごい
676NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 23:14:10 ID:bzTEmg3K
すごいって?
677NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 23:18:02 ID:L3z9KGxv
675ではないけど、歌詞、というよりもっと詩的だよね。
「あばらの浮き上がったきしむ肺を 君の温もりでしめらせたい 」
なんて、なかなか書けないと思う。
678NO MUSIC NO NAME:2005/11/24(木) 23:27:50 ID:ytZHJqn2
「砂に埋もれそうな死んだ瞳を」もすごい。
てか、この歌詞全部好き。詩としても読めるよね。
679NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 00:33:20 ID:Wh+LBEdv
シカオ氏もあの曲には衝撃受けたってパンフに書いてあったような…
680NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 00:41:12 ID:CLlgrtgG
シカオもなかなかすごいよね
僕らの音楽で桜井さんと話してた詞、すげーと思った
681NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 01:59:54 ID:JUg+hhSl
水の無い水槽でhey3に出演したとき、
松本にも「すごい歌詞ですね」みたいなこと言われてた。
682NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 02:02:44 ID:A0iUg7mJ
うん。スレ違いになっちゃうけど、シカオのは詩的だし痛いし怖い。
突いちゃいけないとこ突いてくるw

まさよしは詩的というより、言い回しや喩えがウマーと思う。
ドレッシングとか愛のしくみとか座布団あげたくなる。
683NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 03:20:06 ID:8zI18b5h
うん、中華料理はいけるかい の時点からすげぇ!と思ってたさ
684NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 03:24:37 ID:8zI18b5h
あ、またやんスノードーム、もう買った人いる?感想を聞きたいっw
685NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 11:47:39 ID:qPJxLWgg
>>681
HEYx3に出たことあったの?
詳しく教えて。
686NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 12:33:47 ID:/GpQlGa6
中華料理 はオーディションの時にやったらしいけど、何歳の時に作った曲なんだろ?
いい大人になったアテクシなのだが大好きなんだよね。
687NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 12:35:02 ID:/GpQlGa6
中華料理 はオーディションの時にやったらしいけど、何歳の時に作った曲なんだろ?
いい大人になったのだが大好きなんだよね。
688NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 12:38:50 ID:/GpQlGa6
二重カキスマン。
689NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 16:11:19 ID:JUg+hhSl
>>685
出たのは98年の梅雨の時期。
立ちトークで、時間は長くなかったよ。
いわゆる「いじられる」感じじゃなく、お互いに様子を窺ってる感じだった。
これっきりこの番組に出てないよね。なんでだろう。

そういやすごいって言われたのは歌詞じゃなく、タイトルだったかも。
「なかなかこういう言葉は出てこないですよ」って言われてたきがする。
ちょいと記憶があやふやなんで間違ってたらごめんよ。
690NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 16:32:52 ID:NNxMIEQJ
>>689
HEY×3には、その後も出たことあるよ。確か座りトークだった。
松ちゃんの「プチだが・・・」が記憶にあるけど、何の歌だかは
覚えてないorz
691NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 16:40:17 ID:T1Hat6IK
何の曲だったかは忘れたけど、浜ちゃんがまさやんの髪つかんで、
「これズラ?」ってやってたの覚えてるよ。
692NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 18:29:59 ID:RWAiARWy
>>689
明日の風で座りトーク
他には安室とジュディマリetc
693NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 18:54:25 ID:ENPCEJka
ダウンタウンの二人がバイトしてた「プチ」って名前のスナックをまさやんが打ち上げてとかでよく行くって話で、そこのママのキャラが強烈って話しをしてたよね。
その頃うたばんに出た時は、タカさんに「普通に歩いてたら代々木の予備校生。でもギターを持たせたら!」って言われてた。
あと、お家へ帰ろうの歌詞を「書いてて恥ずかしくない?」って中居クンに言われてた!
694NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 19:07:52 ID:74rkHEgl
千村さん、
青木美智子は、盗聴器を使っています。
695NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 19:23:19 ID:hw0Vbsu7
↑ はいはい。みんな分かってますよーw
696NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 19:50:15 ID:74rkHEgl
↑じゃぁ、逮捕できるねーw
697NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 19:56:55 ID:A0iUg7mJ
>695
スルー汁。構うあなたもデムパです。
698NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 20:00:45 ID:74rkHEgl
千村さん、
青木美智子は、CCDカメラを使って
覗いています。
あの人の部屋を。
699685:2005/11/25(金) 20:24:38 ID:qPJxLWgg
>>689
ありがd。

>>691 >>693
ワロタ。見たかった。
700NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 20:32:14 ID:zWy61fVh
HEY×3とうたばん、
どちらも『明日の風』を最後に出てないね。
701NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 20:39:39 ID:JUg+hhSl
>>690,>>692
おう、そうだった。訂正ありがとう!
702NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 20:51:05 ID:K0LpDUeD
うたばんは未完成で出てたと思うよ。
703700:2005/11/25(金) 21:37:17 ID:zWy61fVh
>>702
あっ、そうだった、サンクス。でも、出る毎に扱いが悪くなってたなー。

余談だが うたばんに初めて出た時にスタジオで弾いてたギター、
今は野狐禅のピストルが使ってるんだよね、もうボロボロだけど。
704NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 23:09:37 ID:MIrXEPDM
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mattarisan69?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30418576
山崎まさよし 貴重音源CD2枚

この犯罪者の口座ゲットしました。住所や勤務先は現在調査中です。

七十七銀行 幸町支店 普通5112761
オノデラ ジュン

郵便口座 記号18130 番号8714611
小野寺 淳
705NO MUSIC NO NAME:2005/11/25(金) 23:29:26 ID:A0iUg7mJ
もちつけ、その調査結果を晒すとおぬしの身が(ry
706NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:01:11 ID:0t+af9b6
>>703
VGだね。
ガムテープ貼られていたような…
707NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:16:13 ID:8VEVSrl2
!!
704ではないが、同姓同名なら仕事上送ったことある。
「さ○う 宗○」が歌った事で有名な所にお住まい。
どこにもある名前だけど、まさかね。
個人情報なので気を付けて。
708NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:52:00 ID:EQC9MhcQ
704は何処が犯罪なん?著作権方違反ってやつ?とゆーか以前この貴重音源CD落札したことがある。住所はわかんないけど携帯番号なら知ってるよ、晒さねーけど捕まりたくねーし。
709NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:54:07 ID:VgNIZWcc
個人情報茜すのも一応法に触れるんで犯罪なんですが・・・
710NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:58:07 ID:Vf4GsJ2x
>708
人の創作物を本人許可無く販売して金儲けしたら、立派な犯罪だろ。
「落札した」と公言してる時点で貴殿も取り締まり対象かと・・釣りですか?
711NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 00:58:16 ID:EaoJGHn3
自作自演じゃなきゃ
全員まちがいなく逝ってよしの模様
712NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 01:22:58 ID:jWAsyJjY
今日はフィッシュマンズ誰も行ってないの?
713NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 13:15:34 ID:GiCqCm19
昨日のライブで歌詞見て歌ったって本当?
714NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 13:33:03 ID:jdzE+2vt
>>713
本当。おいら山崎まさよし初めて見ました、正直ひどかった。っと言うか、選曲が悪かった。もし別の曲を山崎氏が歌ってたら、逆にフィシュマンズファンからも評価をもらえたと思うが、あれは本当ひどかった。
715NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 15:11:07 ID:XXMkgyUn
508 :伝説の名無しさん :2005/11/25(金) 18:57:17
僕ら 半分 夢のな
            か〜


↑ヤマちゃんのロングシーズン
716NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 15:49:44 ID:y64G+r6p
なんか邪魔しちゃってんのかね、まさよし
申し訳ないな
717NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 15:58:47 ID:dqlVS0Db
なんか最近調子悪い話ばかり聴くねぇ・・・
本人、低クオのパフォやると相当自分を責めるタイプのようだから
これが続いた結果、作曲家転進なんてことにならないように祈る・・・(-人-)
718NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 16:28:35 ID:Vf4GsJ2x
ミクでも「浮いてた」とか「馴染んでなかった」とかの意見が多いわ
719NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 16:37:29 ID:/ZrDlc/E
まさやんは基本的に他の人と一緒にやると上手くいかない。
天才肌だから浮いてるように見えちゃう。
720NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 17:21:42 ID:kyKuZZgJ
そもそもなんでこのライブに参加することになったのかね?
ま、フィシュマンズファンからの評価は別にねぇ…
721NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 17:57:12 ID:lHPXA8ef
昨日の山ちゃん 切な系…orz あんなに楽譜とにらめっこしてる山崎なんて初めて見た、
もうちょっとPopなのをLong Seasonの前に@曲唄ったりしたら違ったろうに
つーか山崎 「空中キャンプ」以外に知ってるうたあるんか?
722NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 17:57:41 ID:7oSy6nju
まさよしってゲストで出るライブだと消極的になる気がする。
なるべく目立たないようにしようとしてるというか・・・
去年の復興の詩ファイナルの時の、後ろの方にさがってて
伊原剛史に前に出るよう促されてたの思い出す・・・

>>720
うん、フィッシュマンズファンからの評価は別にどうでもいいw
佐藤さんのボーカルの方がいいに決まってるだろうし、
そもそもボーカリストとして全然タイプが違うしね。
723NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 18:08:42 ID:lHPXA8ef
声の感じは違和感無かったけど、何せ一曲が長いから小節数とか数えてないと唄いだしがわからなくなる っていうか
他のゲストボーカルが仲良しさん同士っぽいのが山ちゃんが浮いてみえた原因かと
清志郎とか谷中とかいたらね…?
724NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 18:09:47 ID:cXOEWiBU
千村さん、
青木美智子は、盗聴器とCCDカメラを使ってますよ。
725NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 18:38:52 ID:ZxeDK6AD
>>723
谷中はあっても清志郎はないだろうね。
今回のフィッシュマンズで・・・
726NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 18:56:38 ID:cXOEWiBU
千村さん、
ランブリングタイムとナイトストーリーの原稿を
書いているのは青木美智子ですよ。(名前を変えている)
飛鳥さんが、事情を知っています。
727NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 19:30:23 ID:lHPXA8ef
>>725 事務所関係そんなに揉めたん?スレ違いですが
今ころレインボーでつか
728NO MUSIC NO NAME:2005/11/26(土) 20:45:56 ID:8VEVSrl2
明日のフィッシュマンズで確認してくる。
729NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 10:22:17 ID:2hEfKJoS
>>645
亀レスだけど俺もちょくちょくそう思う。
たぶん脈絡のない言葉を繰り返したり、微妙に単語変えて出てくるからだと思うんだけど。
愛のしくみとかアイデンティティークライシスとか、一向に覚えられないw
730NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 13:28:50 ID:oG/Htl//
ラジオ始まります〜
731NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 13:52:35 ID:3JhqDYn1
(ノ゜ロ゜)ノ<しまったぁぁ!!!!
732NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 15:51:46 ID:Qez+5tRH
千村さん、
青木美智子は、盗聴器とCCDカメラを使っていますよ。
733NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 15:57:52 ID:WdTnst5d
私なんて、3週連続聞き逃したよ〜
家にいるのに、何かいっつも忘れてしまう。

734NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 16:04:04 ID:Qez+5tRH
青木美智子は、ソニーミュージックアーティスツの
サイト管理のバイトをやっていて、わざと情報更新しません。
オーガスタのサイトでも、プロモーションの情報はギリに
ならないと更新しません。
売れてる人が妬ましいからです。
自分の旦那のサイトだけは、早めに更新してます。当然ですが。
BBSも自分一人で偽名使って書いて、盛り上げてます。
当然ですが。
735富田派:2005/11/27(日) 16:38:31 ID:ybIf35y+
襟裳岬のカバーよかった
736NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 17:00:10 ID:ea8tPQd5
明日大阪城ホール行ってきまつ
関西弁でトークしてくれるかな…
やっぱりまさやんに標準語は似合わんね
737NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 20:43:18 ID:BMRJ4xc2
せっかくこないだラジオ予約可能なMP3プレイヤー買ったので、
録音予約してたと思ったら設定し足りんくてできてなかったorz
どんな内容ですたか?
738NO MUSIC NO NAME:2005/11/27(日) 23:48:21 ID:Zfl6EDna
元さんとセッション。来週は斉藤せっちゃんです。
739NO MUSIC NO NAME:2005/11/28(月) 04:25:16 ID:p7BRPgsL
明日の城ホールあたしもいきたかったんですがいけないんでセットリストや雰囲気教えてくださいまし〜
740NO MUSIC NO NAME:2005/11/28(月) 09:13:33 ID:BeCw4V7a
セッションとせっちゃんをかけた?
741NO MUSIC NO NAME:2005/11/28(月) 12:37:30 ID:aeGv17r6
今週聴き逃した・・・orz
来週はせっちゃんかぁ・・・せっちゃんもスキだからなー。
聴き逃せないなw
742NO MUSIC NO NAME:2005/11/28(月) 23:02:35 ID:a2T9ulZn
大阪城ホール行ってきました!!
スタンドでしたが最高に良かった!!!
トークやセットリストは知らずに行く方が絶対良いと思う
自分は『ツバメ』が一番弦と一体化してたな〜とオモタ

鳥肌たったナ
743NO MUSIC NO NAME:2005/11/28(月) 23:18:21 ID:9XJC3GTS
漏れも逝ってきた。
オトナ雰囲気なんだね。
絵画なんだけど動きもある。って感じかな。
5年前の城ホールも逝ったけど、歳月を感じた。(もちろん自分にもw)
水の無い・振り向かないよかったなー
あ、あとモツアルトまんせー!
744NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 00:09:21 ID:d9Kxhkx2
自分も大阪行ってきたよ

こことかで声がど〜のこ〜のとカキコミ見てて
ちょっと心配してたんだけど不安を見事に払拭してくれた。
声よかった〜 
ストリングスのアレンジはちょっと首をかしげたくなるのもちょっとあったけどえがった
745NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 00:33:13 ID:KMLSNsf4
自分も大阪行ってきた。
てか、ここ関西人多いな。

英語の歌の時すごく良い声だと思った。
今までライブ7回行って、
初めてのアリーナ席で山崎の
顔の表情のばっちり見えてえがったなぁ。
みんな楽しそうだったな。
746NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 00:41:05 ID:LisG4cgm
いいライブやった。
例のアンコールの掛け声さえなければもっとよかった。
アリーナ後方で必死に煽ってる人・・・ちょい引いた。
747NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 00:51:56 ID:d9Kxhkx2
>>746
自分もあの掛け声嫌で必死に抵抗したんだけど
今回は無理だった・・・
いつもは阻止できるのに
748NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 00:54:02 ID:IfXF+LfU
>>743タソ
のだめスキ?w

>>746タソ
引くデショ?w
749NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 00:58:57 ID:KMLSNsf4
あの掛け声、確かにアリーナ後方から
聞こえはじめたけど、
まさか後ろで煽っていたとは。
750NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 00:59:33 ID:f5BJLjek
セットリスト教えて…
ほとんど覚えてなくてレポが書けないorz
751NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 01:27:13 ID:LisG4cgm
>749
みんなが普通の手拍子始めるやいなや速攻で、パパンパ、パンパンってしながら
フルネームコールしてた・・・。
すると周りにいる人達がつられてた。アリーナのもっと後方にめちゃ必死で叫んでる
人達もいたな。
752NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 02:09:52 ID:IlXsg0QS
アテクシ関東で、
かけ声は聞いたことないんだけど、
名古屋以西で行われてるのかな。
753NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 02:16:39 ID:qQKkItjh
やっばしアノ「パパン!パパンパン!」アイドルチックなのあったのねん…聞くとこによるとプラソを歌ったって聞いたが…ストリングスとしたからやっばいつものライブと雰囲気ちがったのかな??えがったかな?
754NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 02:34:57 ID:wGMycQbh
プラソのアレンジは自分的にはイマイチかな〜?
とは思いながら聴いてたけどサビにストリングスが乗ってきた時には
おぉ〜〜〜アリだ!!!とオモタ。

アリーナ後方の一部のおバカさえいなければ…
おんなじ気持ちのシトがいて安心したw
755NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 03:17:58 ID:TtN9GAo+
プラソ・・・実はあんまり好きな曲じゃなかったけど今回はアリ!
でつた。
アリーナ後方のおばW、会場全体に行き渡ってさぞ満足しただろう。
「すごい一体感!感動!うふっ」ってな感じで次からもまたやるんだろうな・・・
756NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 10:27:13 ID:SmVyglKs
そのおば達のせいで、、まさやんのライブに足が遠のいてるんだけどなぁ・・・。
基本自由だとは思うけど、、音は出して欲しくないなぁ。

フィッシュマンズ大阪よかったみたいよ。
メンバーとも仲良くなったみたいで。
イチバンフィッシュの音楽に忠実だって声もあったみたいだし。
ミクのフィッシュファンは痛い人多いからね。
フィッシュファンの中でも叩かれてる・・・
757NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 13:18:11 ID:0Dk7UIFs
今週の『ゴゴイチ!』(元ちとせ出演時)に オーキャン沖縄の模様が映ってたけど、
カメラ入ってるんなら スペシャで放送してもらいたいもんだねぇ

それはそれとして 山野ゆり、
「スガさん映ってましたねぇ」って その前に映ってたまたよしは無視かいw
758NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 13:48:12 ID:/K0BQrsO
おば達w

掛け声、ほんとにやめてほしい。
あれだけは馴染めないよ・・・。
759NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 13:53:33 ID:MzeWBCfE
次回のアンコールの時は、掛け声無視で普通に拍手をしようとオモタ。
掛け声+パパンパパンパンはもう寒い。
760NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 14:04:35 ID:u3VxchM6
駅でオペラグラス売ってたから一番安いのを買ったけど、どうせならもう少し
倍率いいヤツにすればエガッタ。
なにせ見にくいから必需品。。。
でも夢中でそれを覗きこむのはもったいない。昨日行ってオモタ事。
761NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 16:26:24 ID:nXWZ1dvH
自分はココ見てたから今回は「手拍子+山崎まさよし」は絶対ヤメヨ
と思てたら
一緒に参加した相方がやり出したから必死に「アカンねん」て止めたけど

無理ヤッタ

orz
762NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 17:02:21 ID:wGMycQbh
美串で「自分がアレを仕切った」って自慢気なヤシハケーン!
周りに文句言われたけど無視したとか…
レスもイタタなのが並んでたよorz

>>760
そだ!どうせ持ってくんならいいのがイイ!!
763NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 17:09:38 ID:qQKkItjh
そうそう4月に行った“なら100年”も最初後方からぱらぱらとアンコールのパパン、パパンパン!始まってあたいは前列4列目やったからなんかハズかった…するヤツ、ハズイ〜
764NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 17:19:45 ID:IfXF+LfU
身駆使ハケーン・・・テラワロスw

765NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 18:53:57 ID:nXWZ1dvH
昨日、意識して聞いてたけどまさやん
「ワン ツー サン はい」て言ってたなw
766NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 19:01:19 ID:8nZz+5R4
私、おばですけどw
パパンパパンパン&掛け声は嫌いですよ。
やってる人がオバとは限らないと思うけどw

でも、それよりも一番嫌なのはアンコールあるの
判ってるからって何もしないでじっと座ってる人。
なんかさびしい・・・ま、その人の自由だけど。
767NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 19:13:10 ID:DT4tZH84
せっかくライブ共演したんだし、永積タカシ と仲良くなって
セッションしてほしい。
768NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 19:16:48 ID:qQKkItjh
そうなんですよ〜またよしさんは「さん、はいのぉ、みっつ!」と「ワン!ツーサンはいっ!」ってありますよね〜あたしも2パターンあるんや〜と野外行ったときオモタ…
ライブグッズ買った人、どんなグッズがよかったでつか?
769NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 19:46:28 ID:SCR/g3yg
あのかけ声と手拍子っておば達が若かりし頃からの伝統なの?
770NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 19:58:02 ID:CTmOxOkY
俺は男だが女の中には激しい縄張り意識があるから困るw
771NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 20:16:53 ID:HPZe5bRJ
オバでも若くもない20代だが、オバを悪く思えない。
てか自分がどちらか判らないので、別にええやん邪魔さえしなきゃとオモ。
けど仕切られるのと、自分が一番分かってるのよトークを
周りに聞こえるような声でアピールするのはヤメテ。
772NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 21:38:40 ID:qI7SGEGW
初期の頃は
「ワンツーさんしー」だった。
なぜ、そう言うんですか?の問いに
清志郎さんが、そう言っているからと会報で答えていた。
773sage:2005/11/29(火) 22:43:45 ID:E+ARKi1d
昨日行ってたオバやけど、あおってた声は若い子やったよ。
娘とおいおい、と思ってた。
まさやんは嬉しいのかな?とも思ったよ。
手振り、アンコール、いろいろあって面白いですよ
て、前に取材、テレビ等で答えてるよね。
774NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 22:44:59 ID:E+ARKi1d
間違えた。ごめん。
775NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 23:35:49 ID:fJesZt/K
披露宴にマサヤソの歌を流したいけど、悲しい歌や妊娠しそうな歌や旅にでた歌
ばっかりで、めでたいのがなくて困ってます。「高砂ブルース(仮)」とか作ってくれない
かなぁ。

776NO MUSIC NO NAME:2005/11/29(火) 23:48:12 ID:qI7SGEGW
>>775
>妊娠しそうな歌
これは、別にオッケーなんじゃない?
結婚して披露宴なんだから。
まあ、あれ(「苦悩のマタニティー」のことで合ってますか。)
は歌詞の内容がちょっとネガティブ思考になってるからね w

披露宴で歌われるまさよしの定番曲は「セロリ」なんでしょうかね〜
777NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 00:27:57 ID:mBJfyocp
>>773
私は寒い派なんだけど、私にもまさよしは意外と嬉しそうに見えるんだよね。
俺のオリジナルみたいだからか?
一番最初の時もだけど、今年の京都の時も皆と一緒にパパンパパンパンって手拍子しながら登場して来たしさぁ。
京都の時はマイクOFFで「みんな誰に習って来たんですか?」ってニコニコ。
「大阪城ホール」の声に「あぁ城ホールかぁ」とさらにニコニコしながら言ってたし。
本人が気に入ってるならやるけど…。ちと複雑っすね。
778755:2005/11/30(水) 00:34:27 ID:GLG3ia2U
おばwって書いたけど上の人のおばかってのを引用しただけでおばちゃんでは
ないよ。自分が見た煽ってる人は20代後半?ぐらい。
自分も普通の手拍子してたけどあの手拍子が広がったらもう普通の手拍子して
る方が浮いてしまって結局手拍子自体をやめてしまった・・・
779NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 00:34:48 ID:mA27GpSA
>>767
ハナレも好きだけど2人の声って合うのかなぁ
780NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 00:39:22 ID:mBJfyocp
>>775
私の披露宴では「あじさい」を弾き語りしてもらったよ。
ちょっと微妙かな?ともオモタけど、思い出の曲ってことと何だか男性が優しく支えてくれてるイメージでいいかなと。
まさよし本人はセロリやろって言ってたな。
781NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 00:48:05 ID:jrPjGkZy
城ホールのアンコール(なのかなアレ)で歌ってた英語の歌分かる人います?
ニューヨーク(多分)をオーサカ〜ってもじってたやつ。
有名なんだろうけどわからない自分が悔しい。

今回のツアーは絶対CDにして欲しい!と本気で思いました。
DVDよりCDがいいなぁ
782NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 01:06:12 ID:VFPpyDiw
Englisnman In N.Y
スティングだよ
783781:2005/11/30(水) 01:10:34 ID:jrPjGkZy
ありがとうございます!
784NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 01:27:50 ID:hLAhzsmI
なんかこないだからEnglishman In N.Y.も知らないってやつチラホラいるけど……
だいじょうぶか?誰もが知ってる名曲だぞ?
ああぁ、若い子なのかなぁぁ………
785NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 01:45:38 ID:uqJSM+1D
ミクシ見てきた…スレからリンク張ってたからすぐ分かったw
日記のレスでも一人だけ、馴染めないって言ってる人がいるみたいだけど。

>>760
オペラグラス、何倍の買いましたか?
日本武道館2階席で自分も買おうと思ってたんだけど何倍くらいがいいのかなぁ

>>784
若いかどうか知らないけど(一応20代)漏れも知らなかったです…
タイトル知らないだけで聴いたら分かるかなぁ
786NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 02:24:20 ID:hD9Gswo7
Englishman In N.Y.を知らない29歳の俺が来ましたよ。

若いって幾つくらいよ?スティングに興味持ったことありませんが何か。
787NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 02:39:53 ID:XjorUln+
>>786
知ってる自分は30です。線引きするなら29と30の間か〜?
なんて思ったけど
洋楽好き、邦楽好き、趣味なんていろいろだもんね。
知らなくてもしょうがない。
スティングは元ポリスってバンドにいたっす。
ソロになって日本の音楽番組出てたんだけど
ソプラノサックス吹いててかっこよかった。
アリーマイラブってNHkでやってたドラマにもゲスト出演してた。
その時のエピソードが面白かったんで気が向いたら・・・
788NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 03:12:45 ID:bqM6hx3M
まぁ洋楽聴かないんなら知らないんじゃないの?
年齢は関係ない希ガス
ちなみに俺は5年くらい前の10代の頃に知ったけど。
789NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 04:22:44 ID:hD9Gswo7
>>787
d。あの人ポリスにいたんだ。ジャケがちょっとイケメンだった記憶が。

洋楽聴くけど趣味に忠実に従ってるから、メジャーであっても押さえてない。
クイーン識別できるようになったのも最近だし、エアロとかちゃんと聴いたことないし。
厨房でモータウンに狂ってたんだから無理もない罠w
790NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 06:47:54 ID:PtSUTzjG
802DJが終演後の楽屋で軽く喋ったらしく
DJ「なんでEnglishman In N.Y.をカバーしたの?」
ま「今の時期にちょうどいいかな〜と思って。好きな曲だし。」
みたいな感じだったらしい。
だからってEnglishman In N.Y.だけかけるってどうよw
ちなみにFM聴いてたら何度となく耳にしてると思ったんだけど
意外と知らない人って多いのね。
791NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 07:28:14 ID:TIdOJRLr
スティングはわかるけど、山崎まさよし以外の邦楽は
「CMで聴いたことがある・ない」でしか区別がつかないorz

カバー集、ブギハウス特典とかで出してくれないかな?
スティングならフラジャイルを歌ってみてほしい
792NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 15:18:49 ID:qb9OdPjf
関係ないけどFAITHつながりで・・・アッー!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000048-jij-ent
793NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 15:27:17 ID:qb9OdPjf
これいつの写真だw?若いな…血色良すぎw
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/meikan/ya/yamasakimasayosi.html
794NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 16:38:50 ID:6/BbPrwk
>>793
笑わせていただきましたww
795NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 17:01:19 ID:3lWbf3Dq
793 笑わせていただきました 貴重な写真だよ〜アイドルみたく満面の笑顔サイコー!w
796NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 17:11:42 ID:KF+5AYS/
>>793
同じく笑わせていただきましたw
すごいねぇこれ。
797NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 18:04:12 ID:hKKl/brH
初めて城ホール参戦したが、大型モニターなかったから全然顔が見えなかった。それで服似合う?とか言われても…てな感じ。ベスト盤出た後のライブなのだからメドレーでもいいから、もっとシングル曲やって欲しかった。
798NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 19:09:15 ID:imx19GYw
>>797
今回のツアーに 大型スクリーンは禿しく不釣り合いなのでゎ・・・

それはともかく
先程CSを見てたら カラオケのガイドヴォーカルオーディションってのがあって
その時の男性陣の課題曲がセロリだった
審査委員長の談で
「この曲は リズムもメロディーも大変高度で…」と言ってたのを聞いて
改めてまたよしの凄さを感じたよ
799NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 19:29:29 ID:PtSUTzjG
ドームや野外ならともかく今回のアリーナツアーぐらいで
モニターがあると思ってたことのがびっくりだよ。
てかシングル曲けっこうやったよね?
特に最近あんまりやらないのもあったし。
自分の勝手な想像と違ったからって文句ばかり言うな!!

…と、age厨にマジレスw
800NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 20:28:04 ID:T48LvAiO
席がよければきっと文句は言わなかっただろう
文句は結局は席が後ろだったのに腹立てて
いるのがみえみえよ〜〜
同情はしないけど、次回はいい席当たるといいね!
801NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 20:57:49 ID:2/lVyg4H
>>748
バレたかw
今回ストリングス入ってて、漏れ2度美味しかったよ。
亀レススマソ
802760:2005/11/30(水) 21:06:44 ID:IbJLGMdV
>>785
私は3倍のオペラグラスの一番安いヤツでした。
スタンドじゃなくアリーナ中間から見ましたが、それを見て
ギリギリなんとか顔がわかる程度だったので、2階席の場所によると思いますが
それ以上のをおすすめします。
ちなみにそこでのお値段は3倍以上は2800円以上でした。
どうせ買うなら・・でしたね。。
803NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 21:37:18 ID:hKKl/brH
799 城ホール他のアーティストだといつも大型スクリーンある。トークの時くらい映してもいいだろ?コント?の小ネタで笑えたのは前の方くらい。
804NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 22:02:33 ID:3aKyNtWG
前方客をいじって会場の笑いを誘い、よく見えないであろう後ろの客に
自分のステージ衣装がいかに滑稽な道化師ぶりかを説明しながら
果ては3階にまで配慮しつつ見事に進行するアーティストがいるのも事実。
まさよしが息の長いアーティストであることを祈りたいと思う。
老眼になったら遠くがよく見えるようになるって言うしw
805NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 22:25:05 ID:2cjWddmG
歌と演奏がいいのが一番大事〜。
進行は二の次でいい。
城ホールはボーカルもアレンジもすごいヨカタ。
806NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 22:49:41 ID:3aKyNtWG
歌と演奏が一番大事なのはご尤も。というか、前提ですな・・
城ホールよかったみたいで行けた人うらやましいっす。
807NO MUSIC NO NAME:2005/11/30(水) 23:54:32 ID:3inwBqo3
自分はスタンドだったからまさやん小さくて表情はおろか、服装もよくわからなかった。
けどそれ以上に10年やってきた音楽ってのをストリングスアレンジで魅せてもらったて思った。
それがすごく照明やステージの演出、そしてトリオバンドにストリングス
それぞれが主張しすぎず呼応しあっていてすごく良かったと自分は思ったよ。
たしかにまさやんの嬉しそうな表情、楽しそうな表情見たかった。
けどそれを思う以上にいいものを見せてもらって良かったって気持ちが大きかったです。
808NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 00:20:33 ID:7GFA2AXO
いきなりスマソ。12/20の武道館のA席10番台って良席?
809NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 00:22:17 ID:7GFA2AXO
↑スタンド1階A列10番台ってことでツ
810NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 00:34:23 ID:zWmVJSXm
>>807
魅せてもらった の表現いいよ〜
811NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 01:00:41 ID:LnBcsbNi
>>808-809
まあまあじゃないの?
武道館だと方角にもよるんだよね〜。ステージがどの位置に組まれるか。。
あとは運次第ってとこかな?!
812NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 01:57:12 ID:XhVqzUab
>>802
サンクス!
会場近くでそれ系グッズ買うとやたら高そう…
こないだ大手家電ショップ行ったら売ってたから
安くて倍率いいのを前もって準備しておくことにします。

そういえば赤レンガの近くでレインコート売ってたけど
1着1000円とかで売ってたっけw
813NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 02:16:21 ID:7GFA2AXO
>>811オークションで3万なんだが高いよなぁ…
814NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 06:55:01 ID:tcxrPfU8
山崎まさよしは純粋に音楽が好きで、曲をつくって歌って聞いてもらえるんが、ホンマに純粋にうれしくて楽しいんやとおもうなぁ キザにつくってなくて、自分の好きな音をつくって歌ってる そんなとこがいい
815NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 09:30:16 ID:7GFA2AXO
>>813 ペアで3万でつ(´・ω・`)
816NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 12:10:48 ID:az1aMddu
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mattarisan69?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50656642

七十七銀行 幸町支店 普通5112761
オノデラ ジュン

郵便口座 記号18130 番号8714611
小野寺 淳
817NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 12:17:04 ID:TaEpAxIG
だから怖いって...!怒りは判るけど
818NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 12:30:20 ID:xANTSBOh
>>801タソ
バレバレw
漏れもモツァルトまんせーだったもんw

スレ違いスマソw
819NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 12:52:45 ID:az1aMddu
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mattarisan69?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50656642

七十七銀行 幸町支店 普通5112761
オノデラ ジュン

郵便口座 記号18130 番号8714611
小野寺 淳

電話番号情報ありがとうございました。
この犯罪者は宮城県在住、Vodafone使用とわかりました。
勤務先もいくつか情報が寄せられていますのでもうすぐ判明すると思います。
820NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 13:59:45 ID:yGqp4Qm6
↑こいつ何したの?悪徳?
821NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 14:18:03 ID:WHVmw0u1
いい加減スルー覚えろよ
822NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 14:58:50 ID:uKtQVeRf
>>821
な。まとめてあぼーんされるよろし。
823NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 16:48:37 ID:oglB5wVK
紅白何うたうの?
824NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 16:50:08 ID:TPY/CNNk
紅白初出場かよ!
825NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 16:51:44 ID:JN0kAT53
紅白キター!!!多分ONE漏れか僕はここにいるだろうな
826NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 16:55:34 ID:S6La0nuN
八月のクリスマスだったらどうしよう・・・
827NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 16:56:37 ID:W50x5sup
紅白びっくりした。出るのか〜
828NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 16:57:06 ID:+4lFoP0h
正直あまり・・・
829NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:07:54 ID:KcABz3Ug
スキマと抱き合わせで出場ですか。
まあ10周年記念でいい思い出になるね。
830NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:10:30 ID:RhaEr4S1
紅白・・・知らんかった。
八クリのような気もするけど。
831 ◆Cathy/YQLs :2005/12/01(木) 17:11:32 ID:DqiSfYe5
832NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:15:22 ID:Q9+Lt+Fo
スキマとじゃなくてSMAPと抱き合わせセロリだろ…
かなり鬱だ…orz
833NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:18:21 ID:cBTCk1Nf
ワンモア、iTuneで売れてるね。
紅白も出るのか・・・
834NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:19:27 ID:OxfvC4PF
びびった。
出演者一覧ぼーっと見ながらスクロールしてたら
最後のとこで・・・
今年は紅白ちゃんと見ますw
835NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:21:45 ID:Y5UDFFiH
なんか複雑な気持ちだけど
素直におめでとうと言いたいです><
836NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:24:03 ID:phKHIC7K
おめでたくないだろ
837NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:26:02 ID:QnzfO8R2
ほんとメデタクないや・・・今更
838NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:28:52 ID:aZhzdSzV
紅白出るんや〜
なんか10周年やしひょっとして…とオモテたら

ええねんけどまさやんと紅白…
ワロテしまうw
839NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:30:19 ID:zWmVJSXm
応援合戦に参加するまさやん見てみたい
かなりキョドってそう
なんかメンツ見てたら出てもいいのか・・・グループ魂
840NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:31:49 ID:aK86YU/N
まさよし、紅白でるんか。びびった。
何歌うんかね?8クリ?ワンモア〜だったらいいな。
841NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:37:52 ID:iua7urwT
スキウタに入ってたセロリじゃないか?
842NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:40:47 ID:QnzfO8R2
>>841
で、後ろにSMAPがいたりして・・・最低
843NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 17:49:09 ID:NvDOOrXV
>>834
自分も同じようにびっくりしたよ。二度見直しした。
844NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 18:07:00 ID:S61coVm6
MISOSUUP吹いたwww
845NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 18:19:55 ID:NaWgIBK9
smapと抱き合わせ、曲目セロリってソースあんの?
846NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 18:41:07 ID:rm6uuUQw
年末にびっくりすることあるって言ってなかったっけ?
紅白のこと??
847NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 18:44:53 ID:zWmVJSXm
>>845
無いよ
スキウタの投票が「セロリ スマップ/山崎まさよし」になってたからそう想像してるんじゃないかな?
848NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 18:52:01 ID:NaWgIBK9
>>847
勝手に決め付けて愚痴ってるだけなんだ。サンクス。
849NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 19:09:06 ID:S61coVm6
いや、SMAPと一緒に歌う項目としてセロリもあるかもしれない。
ただ世間的に全く知らないような歌はやらないだろうから、
セロリか僕ここかワンモアじゃない?
850NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 19:10:58 ID:DT87mm6y
one moreでずっと前に1回でてなかったっけ?
紅白もティーシャツですましてたって・・・・

851NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 19:13:43 ID:S61coVm6
初出場だぞ・・・w
852NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 19:21:30 ID:KwYFr0Gu
緊張すんだろうな〜かわいそうに
せめてスキマがいてくれてよかった
853NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 19:27:47 ID:NaWgIBK9
>>849
紅白のスタッフが音楽知らない相当な阿呆ならありえなくもないけど、
この世界で10年生き残って、実績もある初出場のアーティストを
そういう扱いすることは普通は考えられないだろ。

一緒にセロリ歌うならキーの問題もあるだろうし、
スマップ側も新曲も出してるのに今更セロリ歌うことを容認しないはず。
854NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 19:43:39 ID:ZurN+wkx
紅白出場おめ!!

スキマに、m-floに楽しみだな。
855NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:04:07 ID:6IRiQHyN
>853
いや、NHK、それも紅白スタッフの認識なんてそんなもん。
だから心配なんだけど。
856NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:06:35 ID:S61coVm6
紅白って自分で歌う曲決めれるんじゃなかったっけ・・・?
857NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:11:02 ID:QnzfO8R2
>>853
>>855に禿同
NHK自体が腐ってるし。
ゴリエ出場からして、もうオカシイやん。

SMAPと一緒に、セロリをワンコーラス
そして、別唄でまさよしソロが始まってもなんら不思議じゃない。

恥ずかしい余興やら応援やら、させられるよかマシだね。
858NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:13:10 ID:TPY/CNNk
>>856
いつだったか 和田アキ子が自分の番組で
NHK側から「この歌をうたって」と依頼される、と言ってた。
859NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:22:18 ID:S61coVm6
>>858
('A`)マスマスセロリ臭ガ(ry
860NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:31:55 ID:DT87mm6y
まさよしとセットになる女性アーティストは誰?
861NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:33:02 ID:oglB5wVK
個人的には僕ここ・・がいいかな
それにしてもなんで今頃出る気になったんだろw
862NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:34:17 ID:jOM5pJX8
んー
10周年記念で事務所が頑張ってねじこんだとか
韓流がらみでリメイク映画出たからとか
NHKがとにかく人選に困ってたとか
意地悪な見方をしちゃうなあ。
メジャーは11月デビューのWaTとかも出てるしね。
紅白も軽くなってしまったなあ、と。
山崎まさよしは大好きだけど。
863NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:45:09 ID:nT6X9yqA
ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/img/news1201_photo.jpg
> 12月1日(木)午後5:00、NHK放送センターにて、
>初出場のみなさんの記者会見が行われました。

ちっちゃくてよく見えないけど、まさよし欠席?
864NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:57:53 ID:KwYFr0Gu
うん。欠席
865NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 20:59:41 ID:zmLYK1NO
まさよしの為に見まいと思ってた紅白見ると決めましたよ‥('A`)
どういう風に何を歌うか心配だけど。。
866NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 21:31:40 ID:GLvzE1sF
水のない水槽がいいな
867NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 21:37:49 ID:tTS6+u8E
旗上げゲームとかやるのかな?
868NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 21:51:09 ID:/a0tDPFQ
正直紅白に出るのはうれしくないけど、出るなら見る。
会場外でどっかから中継とかがいいな・・・。
869NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 21:51:19 ID:5Nj5h5fK
早口言葉なら何とか・・・
870NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 22:32:49 ID:5fnMvAju
>>860
渡辺美里とみた。
871NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 22:46:03 ID:BCymhJ4Y
思ったよりもネガティブな反応多いな。普通に楽しみな俺は少数派か…。
872NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 22:55:48 ID:c9bwv7oB
遅レスだけど、
自分は前の席だったけど、
後ろの席の人もまさやんの楽しそうな顔が見えるように
大型モニターは必要だと思ったよ。
>>803の言うとおり
城ホールは他のアーティストだと
大型モニター設置してある。
前も後ろも同じ金額の金払ってるんだし
みんなが見えるようにした方がいいと思う。
873NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 23:09:01 ID:xFv9OPuk
>864 欠席だったんだ、よかった。第1関門でした。
874NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 23:33:53 ID:DLwVxhWh
心拍数を全国ver全てフルでやったら神
875NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 23:40:33 ID:c9bwv7oB
紅白だったらじいちゃんばあちゃんでも
聞いて楽しめるように、
なんとなく耳に入れたことがある曲が
必要だからやっぱりセロリだろうな。

しかし今頃になって紅白に出るなんて…
やっぱり事務所が売り込むために、
紅白出場を画策したんだろうな。
876NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 23:48:57 ID:Gsby6b7q
出場決定!の文字が目に入って、息苦しくなった…。
まさやん、本当に自分の意志で出たいの?
「まぁ、今年はしゃぁーない」ってくらいだといいな…。
なぁんか、釈然としないなぁ。
歌番組の一つといえばそれまでなんだけどさ。
応援とか、やって欲しくな〜い!
877NO MUSIC NO NAME:2005/12/01(木) 23:51:08 ID:KXZo24p1
誰かのバックでギター弾くとかパンディロたたく
とか、そういう応援にして欲しいな。
878NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 00:36:28 ID:3vvEioFd
去年の押尾コータローみたいに・・・
それはそれで嫌
879NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 00:48:06 ID:aUcCmRzx
服部センセーが指揮棒ふって壮大に8クリじゃないかと……
おめかししたまたやんが大晦日に見れるなんてワクワク。
880NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 01:06:55 ID:aUcCmRzx
すごいよ!iTunesの Today's トップソング
1位 One more time,…  2位 僕ここ(alubum ver.)
5位 セロリ  10位 全部、君だった。
またやん、今日いっぱい売れたんだね。
てことは…  それだけCD持ってない人がいるんだね……
881NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 01:22:15 ID:3vvEioFd
>>880
はやくも紅白効果。いやいや
トップにでかでかと顔写真が載ってたら買おうかなって思うよね
882NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 01:40:14 ID:9HJvwMqg
全部ベストに入ってるぢゃないか!ベスト買え皆の衆。
883NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 01:53:39 ID:mx0C5CK7
スキマ出してもらうためのバーターぢゃないの?
884NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 01:56:55 ID:aUcCmRzx
>>881
そうなんだよね、一瞬買おうかなって思ったが
全曲持ってるし。『カタログ追加!』って文字見ても
カタログって曲名の??とかと思っちゃったよ

>>882
ほんとだよね ベスト買うほどでもないが、聴いてみたい!っていう人が多いってことなのかなぁ? まぁこれがもとでベストまた売れるのかもね
885NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 01:58:17 ID:aUcCmRzx
あ、読みにくくてスマソ
886NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 04:19:53 ID:+UWM/V5K
なんでまさよしが紅白出ちゃいけないんさ!まさよし自身がイヤなれば辞退ってあるやろ〜あんま自己中的な発言やめよ〜こんなことでバカバカしい!曲ならいいが…
887NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 04:44:23 ID:Z1qlMACf
つられないぞ
888NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 05:23:38 ID:np4Z/9zQ
紅白は中居と競演でなければいい。
中居だけは許せない
889NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 06:19:01 ID:+D6f4FMK
なんで中居嫌いなの?
890NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 07:14:17 ID:gmWix14o
iTMS今見たら2位だった。one more
1位になってるとこ見たかったなぁ〜〜〜!!
私も、「CD買うまではいかないけどこの曲だけ欲しい」って思うものを買ってる。
好きなアーティストの曲はCD買って詞をみながらじっくり聴きたいのであそこでは買わないなあ。

891NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 07:47:08 ID:QwS0ry2x
祝・紅白初出場 記念カキコ&あげ
892NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 08:35:41 ID:Zro5pD1t
中スポ見るとスキウタ選出だからセロリってかいてある。
SMAPは北京からの中継になるらしいから競演はないかも
893NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 12:04:49 ID:S6btTTSI
マコの匂い付きパンティー(9月13日23時25分)
落札者は「悪い」と出品者を評価しました。
コメント:商品は到着しましたが匂い付きといえども臭さには限度があるはずです。かぶってみましたが匂いが鼻についてとれません。臭すぎます。(9月21日23時23分)(最新)
返答:質問に最低でも3日間は穿いていてくれと言っておきながらこんな評価はひどすぎます
(9月22日0時34分)
894NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 12:58:29 ID:IEOXNNHB
ニュース(フジだったか?)では
紅白の曲決めで「スキウタ」は反映されない
との批判もあると言っていたよ。

またやんは紅白に興味なくても(ないだけに)
事務所が出ろと言えば出るんじゃないかなぁ
と勝手な意見でした。  失礼
895NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 13:48:34 ID:hrdOdDLI
>>894
後半同意
役者やるときも、自分は気が進まなかった(どちらでも良かった?)けど
スタッフ全員が賛成だったからやることにした、って言ってたし。
それと同じ感じなのかなと。
896NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 14:15:42 ID:l9LdSd9k
まさよしは普通に歌ってサクッと退けていきそう。

でも、若手が時間調整の為に超ハイテンポで歌わされる事あるけど、
それを8クリでやられたらムカツクだろな。
そんな扱いするならオファーするなとw
897NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 14:33:14 ID:2XRmZaLN
昔 さだまさしが『関白宣言』でやったように
ワンモアをフルコーラス歌ったらネ申(アーンド競演者達から顰蹙)なんだが
898NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 14:41:19 ID:jSHqPLwA
あー紅白といえどもフルで歌わせてはもらえないのか
899NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 14:43:11 ID:Da3tNtw8
one moreを歌うなら、音程はアレンジ前ので歌って欲しい。
900NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 16:37:24 ID:nB0K/VQ8
何歌うかも気になるけど
何着てくるかも気になる
901NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 16:44:48 ID:5g7Ip/Yj
>何着てくるかも気になる
気になっておりました。

ハットリ君も参上するんだろうか。。
902NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 17:29:42 ID:OixrXgGR
うわあああああああああああああああああああああ!!!!
会員継続申し込みするの忘れてたああああああああああああ…orz
完璧に忘れてた・・・('A`)
903NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 17:42:28 ID:PclVFy14
紅白出場と聞いて飛んできました!

ギターのみでFat MamaとかMe & My mindとかやるんであれば
また山崎ファンに戻る!ベストも買う!映画も見る!

セロリだったら、どうしょうもない。
904NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 17:51:51 ID:X77M/tuX
ワイドショーの紅白の話題でもまったくまたよしに関して触れられてないね・・・
905NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 17:53:09 ID:gUY3EDuy
どんな衣装で登場するのかな・・・・
906NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 19:19:53 ID:EvrctaLu
>>899 禿同
もしアレンジなら・・・ちと辛い。

明日広島ライブに行くんだけど、今ラジオでテンション上がり中!
907NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 19:33:42 ID:lgEv5bpH
意表をついてメヌエット。
908NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 19:51:00 ID:ASsfEyxZ
セロリだったらSMAPがでしゃばってくるようで嫌だなぁ
>>902
Fat Mamaいいねw会場のみんなで早口言葉やったりとかw
個人的に「月明かりに照らされて」を歌ってほしい
909NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 19:52:44 ID:+UWM/V5K
紅白、もしもセロリ歌うならオルケスタも出そうな気がするのは、あたしだけ?
910NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 20:00:44 ID:P7ZagGqx
会見来てないのまたよしと中島みゆきだけ?
911NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 20:03:57 ID:2XRmZaLN
セロリだったら
サブちゃんやチンペイさん達がセロリ等の野菜を持って踊りそうな悪寒がw

次のスレタイ、やはり紅白絡みだな
912NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 20:07:37 ID:lgEv5bpH
山崎まさよしの「紅白色の向かい風」
913NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 20:09:00 ID:jSHqPLwA
セロリだったら絶対誰か絡んでくるだろうね
セロリもう嫌だ。
ファンすらたいして喜ばない歌うたって誰が喜ぶんじゃ
914NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 20:12:08 ID:cxmk2Ztt
『紅白色の向かい風』にイピョ

915NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 20:23:44 ID:ASsfEyxZ
スキマとは絡んでくれるのかな?
前にミュージックフェアでスキマと共演した時
久々にTVで生き生きしてるまさやん見たからまた見たいなw
916NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 20:56:43 ID:qYiSPYUd
ところで、誰か今日のミュージックステーション見た人いないの?
917NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 21:01:17 ID:QuuL1rKl
何があったとですか?
918NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 21:05:50 ID:K7VwBxy0
>>916
見た見た
10年前CMで歌ってたってやつ
爆笑ですた
919NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 21:11:42 ID:3vvEioFd
>>910
中島みゆきはもう出ないんじゃ・・・
ユーミンと違うの?
920NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 21:54:41 ID:2XRmZaLN
>>912に 1日本野鳥の会

しかし、紅白といいMステでのお宝CMといい
このところのおっぴろげぶりは何なんだw
921NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 22:15:03 ID:ouVfsrY0
>920
見逃したので詳細お願いです

昔のCMって言ったらココリコ瀬戸カトリーヌ(だったと思う)とのやつしか
思い出せない…
922NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 22:16:08 ID:+UWM/V5K
Mステで「大正漢方胃腸薬♪」流してたよー何秒か。“山崎まさよしさんがバイトした曲”ってな感じでお宝映像特集で!声ビミョーにしか聞こえんかった〜
923921:2005/12/02(金) 22:20:51 ID:ouVfsrY0
>922
即レスサンクスです!!

おぉ!それ知らないです
くっそ〜 キチョーなものを見逃した…
924NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 22:33:58 ID:6rd7GxMF
明日広島行くー。楽しみ。
でもツレがいけなくなって鬱。。チケ無駄になって
誰か行かないかなあ。。
925NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 22:45:47 ID:Zf8VAmAm
頑張って聴いてみたが
胃腸薬CM、山崎まさよしの声ってわからんかった。
ライトの俺には無理ってこったなw
926NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 23:17:32 ID:nVoAX4n0
出場決定に関して、賛否両論、追い風も向かい風もある、ということで
「山崎まさよしの 紅白色の向かい風」がよいです。
927NO MUSIC NO NAME:2005/12/02(金) 23:51:19 ID:gDfUnDBQ
「山崎まさよしの 紅白色の向かい風」に1票。
紅白出場…初めはイヤだなぁと思ったけど、なんかワクワクしてきた。
928NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 00:01:55 ID:wLJb15Zn
いいんじゃないか、紅白。何事も経験だ。

・・・・どうせ2回は出ないだろうし。
929NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 00:04:37 ID:+fQ3ZsxV
まだスレタイ考えるのは早い気もするが
紅白に出るのは最初で最後
もう戻ることない場所、そんな願いを込めて
「山崎まさよしの 紅白色の向かい風」に一票!
930NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 00:26:39 ID:zq6rL/ZU
ジャイに「最初で最後やで」って約束とりつけてそう
931NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 02:02:26 ID:51RTz+Yt
あたし的に「大正漢方胃腸薬」のまさやんの声はいっちゃん高いキーだと思う…
932NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 02:19:57 ID:2VaAfXo1
>>931
NETでしか聴いてないけど、95年版のやたら浮いてる裏声のやつ?
933NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 02:21:37 ID:w6at+UN9
10周年特別番組「これから」当方、宮城県では今日放送なんだけど、テレビ欄とCM告知の時間が違う!早めに予約するしかないか…
934NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 02:27:46 ID:14TBctXw
「紅白色の向かい風」ウマス!
次スレタイ決定かな

>>924
当日「チケ譲ります」な紙持って立ってたりしたらどうなんだろう?
持ってない人でもとりあえず現地まで行って探そうと思ったりするモンなんだろうか。

自分も日本武道館の余りそうでどうしようか迷っている…
935924:2005/12/03(土) 02:33:10 ID:sQ58ozLq
>>934
SMAPとかのチケじゃないからなあ・・
ダフ屋出るほどじゃないんでしょ?
スタンド16列だし・・
オクでも売れてないから出さなかった・・どーしよ・・

936NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 05:50:59 ID:9P81i3OX
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mattarisan69?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50656642

七十七銀行 幸町支店 普通5112761
オノデラ ジュン

郵便口座 記号18130 番号8714611
小野寺 淳
937NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 06:36:53 ID:7iMw3uBr
やっぱり白組の応援ということで、
和田アキコの月明かりに、ギター&ハープで山ちゃんがお手伝い
という、神光景を見てみたい。
938NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 08:21:04 ID:y43QUOXq
俺も>>912に一票だな。テラウマス。
>>911-912の流れが何か心地いいw
939NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 17:05:40 ID:WLA9qGv7
紅白かよ…
3年前(だっけか?)の中島みゆきみたくどっかからの中継で…とか…
さすがにまたよしぐらいじゃまだ無理か…すんな要求してみるんは orz
でも紅白の会場であの馬鹿げた余興やら応援合戦やらに付き合わされてるのを
見たりした日にゃTVの前で悶死するかもしらん、漏れ…
940NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 17:08:24 ID:WLA9qGv7
「すんな」だって、「そんな」だろーよ、漏れorz
連投スマソ
941NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 17:28:14 ID:BlLXbmEC
これって既出だっけ?
ttp://becchu.so-net.ne.jp/star_tv/
942NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 17:49:03 ID:x44wOdwp
>>939
元ちとせが中継にしたいといってNHKを怒らせてましたね。

今年はまたよし映画にも出たんだし、紅白で締めでいいんじゃない?
いつものように和田アキコの歌うたえばいいじゃん。

iTune、浜崎あゆみさえいなければ、、、
てか「全部、君だった」がそこまで人気だったとわと驚く。
943NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 17:51:34 ID:FWh2EmDo
A4ファイルが入る大きさにしてくれたらトートバッグを買おうかな
944NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 19:29:57 ID:KK6PrPHI
何年か前に紅白の話があったのに
なんで今さらと思ったけど
出ることに決まったのなら
まさよしらしく(ならでは)の歌を歌って欲しい
年末らしく「コイン」か「HOME」がいいな
「コイン」だったら、サイズも短いからフルコーラスできそう
945NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 19:34:11 ID:Qwke5qIF
HGとまたよし・・・w
946NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 20:47:36 ID:WrKvuacJ
30日にフジ721で今年のOKSTライブ&ドキュメントが放送されまつよ
947NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 21:25:49 ID:Xh84O3rx
いま広島ライブから帰りました!
冒頭のMCで「ご報告があります」って紅白に触れてた。
記者会見の前日に連絡があって慌てた、らしい。
毎年家でテレビで見てるのに、とも。
アンコール後にも、大晦日はテレビで、と挨拶しておしまいでした。

948NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 21:50:22 ID:rfJNkDwa
>>947
乙です。
紅白、ホント急に決まったのネン。
949NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 21:58:12 ID:jLXoJbpz
>乙。
 またよしは嬉しそうだった?
950NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 21:58:43 ID:jLXoJbpz
↑>947 です。スマソ。
951NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 22:11:59 ID:Xh84O3rx
>>949
うれしそう、というより、照れ臭そうでした。笑

五年前の弾き語りツアーの千秋楽が広島で、
とっても盛り上がった思い出にも触れて。
今日も盛り上がりましたよー広島!

これからの皆さんは楽しんでください!

952NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 22:31:51 ID:uO6eyRIm
今日の広島ライブが初生まさよしでした。
Plastic Soul は元々好きだったけど、
今回のアレンジはさらに良かったですね。
アンコールの時に例の掛け声が他の場所と同様に
アリーナ後方から聞こえてきた時には仕込みかと思っちゃいました。

953941:2005/12/03(土) 22:34:31 ID:BlLXbmEC
せっかく貼ったのにみんなスルーって・・・(´;ω;`)
954NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 22:37:28 ID:+fQ3ZsxV
広島ライブもっとレポお願いします><
良かったて聞くとなんだか嬉しくなるね!

>>953
リンクはあんまり踏みたくなかったからスルーしてました><
これから見てみるね ありがd
955NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 23:16:42 ID:Xc+CVdyu
>>954
広島良かったです。私も初ライブ。
コントみたいなのすごいね!

でもセロリ聴きたかったなあ・・
ワンモア〜 のストレングスアレンジに
なんか途中から号泣してしまって恥ずかしかった・・
でもそのあとアップテンポの曲が続いて
下がったテンションはどうしたらいいんだよと思った・・

しんみり系の曲が多かったですね
956NO MUSIC NO NAME:2005/12/03(土) 23:31:52 ID:rfJNkDwa
>>951
5年前のOKST千秋楽では、MCの途中でゲップ出したんだよな、またよしw
957952:2005/12/03(土) 23:34:23 ID:uO6eyRIm
>>954
ストリングスが入っていたからしんみり系が多くなって
しまうんでしょうね。

今回初めて生の声を聴いて改めてまさよしの上手さを
実感でした。
以前ラジオでコインを歌った時のように音を外す事も
なく、声もしっかり出てましたよ。
振り向かないとかメヌエット聴いたときは鳥肌もんでした。
個人的にはセットリストは好きな曲ばかりだったので、
大満足の初ライブでした。
958NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 00:03:01 ID:BSigwngi
広島組乙。

どうしようかと思いながら、私もいってきた。
セットは 大体 >>401の通りだと思うんだけど
ラストのコントみたいなとこで、
SWEET MEMORIES(松田聖子)やってたんだけど
そのあとやってた曲とか、タイトルがわからん。誰かわかる人いる?

紅白に巻しては「出ることになったんで、出ます」みたいな
至極普通の(そして弱冠照れ気味の)感じだったよ。

全体的に落ち着いて曲を聴ける、いいライブだったな〜
959NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 00:30:54 ID:r7/BJnxD
前の時はよく知らないけどよく声出てたよね。
いいライブでほんと良かったー
年末楽しみ〜♪
960NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 00:42:13 ID:TssZkmgT
>>958
私も知りたい。
SWEET MEMORIESのあとの曲は、
「in NEW YORK」って歌詞が聞き取れた。
そのあと、ウクレレに持ちかえて、
「おとぎ話」「飛行機雲」「船を見送る」?みたいな歌詞が聞き取れた。
どなたかわかります?
961NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 00:43:41 ID:xPN6ML1z
スティングのイングリシュマンインNYだよん。
アイムエイリアン♪
962NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 00:43:55 ID:Cv+pc/vJ
>960
根無し草ラプソディかな?その歌詞だと
963NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 00:50:12 ID:cSlAYYA4
☆水のない水槽☆まじでよかった〜。
あ―行ってよかった!
964NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 00:55:27 ID:TssZkmgT
>>961-962
あ、さっそくどうもです!

なんか、
結果ネタバレで行ってない皆さんには申し訳ないやら。
965NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 01:03:02 ID:rc0FKx+e
>>964
てゆーか、
StingのEnglishman in N.Y.くらい知っててよ〜〜〜(泣)
966NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 01:04:30 ID:TssZkmgT
>>965
重ねてすいません。汗
これで忘れませんです。笑
967NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 01:13:40 ID:XvxSz5h0
紅白は「赤組で出ます(笑)」って言ってたね

本当歌うまいと思った。

ウクレレもってたひととパーカッションの方と
おもちゃのケースケ?との
コントのセットの弾き語りがよかった。
(オモチャのピアノもよかった)

しっとりしんみり系の曲が多くて聴き入ってることが多かったけど
あれでなごんだ。
いいライブだったー
968NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 01:31:05 ID:qYYVO1Yy
広島おっつう〜です!ホント今回のアリーナツアーえぇ感じみたいっすね。あたしもチケとれば…と、反省しきりなり〜ストリングスときたもんだから余計アツクなってしまいました〜
969NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 01:32:29 ID:5f0qhFM9
>>401のセットリストとも微妙に変えてきてませんでした?(特に後半)
どっかで今日の正確なリスト見れませんかねー?

しんみり系とエレキに持ち換えてノリノリ系との
メリハリが最高のライブでした!

一曲選ぶとすれば、
アレンジにびっくりのプラスチック・ソウルかな。

あとは、
アコギ一本もしくはピアノのみの弾き語りも
一曲くらいは聴きたかったかな…。
970NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 01:44:23 ID:XvxSz5h0
ピアノのとこに移ったとき
「あ、タバコ忘れた」ってまた戻ってましたよね

ツアーグッズの携帯ストラップがキレイでイイ!
あんまし見ないし・・

ライティングが緑とか紫とか
(水のない水槽だったとオモ。FAT MAMAとか)
濃い目の曲のときはほんと濃かった・・アレンジもだけど
あやしげで良かった。

ほんとCDで聴くのとは全然違うアレンジが多くて良かったー
971NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 03:08:06 ID:qYYVO1Yy
やっぱプラソは前公演の評判良かったようにイイ感じだったんですね…紅白も楽しみなんですが、まさやんの始めから終わりまでのちょい出の行動が楽しみ〜
972NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 12:02:29 ID:LrYbkxoq
>>970 タオルじゃね?
>>960 962で間違いないですね。
>>969 完全はメモが消えちゃった(´・ω・`)
中華料理が無かったのが(´・ω・`)ガッカリ
973NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 12:10:31 ID:PJY8Uv7x
>>936 
その小野寺淳って人、俺とまったくの同姓同名の同級生がいるんだが、そいつだろか?
そいつん家のお向かいは、ダンプ松本の家だった。


974NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 12:15:15 ID:5B/Qq8iA
タオルか・・(スタンドでオペラグラス越しだったから勘違いね)
振り向かないもよかった!二人でパリに行こうもストリングスが素敵で雰囲気よかった〜!
フロントの三人(ボンゴ叩いたりしてたひと)が踊ってるのかわいかった。あのコントのひとたち(ウクレレとパーカス)はとてもいい味だしてましたね
975NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 13:55:18 ID:CuUuZTwp
ゲンタ&キタローを知らずに山崎ライブに行く人がいるんだ・・・
いや、悪いって言うんじゃなくて、純粋にびっくりした。

「あのコントのひとたち」は、山崎ライブにはなくてはならない人です。
ウクレレ弾いてた人は、中村キタローさん。
デビュー前から山崎を支えた一人で、名ベーシストでマルチプレーヤー。
パーカスの人は江川ゲンタさん。
2枚目のアルバム「HOME」から参加。オルケスタデラルスのメンバー。
3人合わせて「ボーズ&パーマ」もしくは「ま・キ・ゲ」と呼ばれる愉快な仲間です。
976NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 14:12:50 ID:BYwV5TiI
>>975
すいません・・
名前見たらわかりました・・

ライブビデオとかも観てるのに
曲も殆ど知ってるのにライトファンクラスですね・・
977NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 14:18:07 ID:kxQgUEIj
>>976
名前を聞いてわかるならあなたも相当な音楽通

ライブに来てここにカキコしてるなんて
もうすでにあなたもディープなファンでつよ。
978NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 15:16:17 ID:X6GP8q7Y
ライブの茶の間コント(?)ってだいぶん前にもあったような希ガス。
いつごろだっけか?何かの放送で見たような・・・

昨日の広島はスタンドが結構空いてたな。勿体無い。
当日も売ってたし。
何人くらい入ってたんだろ?
979NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 17:15:09 ID:iubdR4Qn
やっぱ茶の間コント見ると
「まさよしー!うしろー!」って気分になるなw
980NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 18:16:49 ID:0/ZApzuF
>>975
俄かファンです。説明ありがd
yahooのサウンドステーションで流れていた「まきげ」の謎が解けますた
ゲンタ&キタローは今年YMAC行って初めて見ますた

今久々に見に行って初めて知ったがサウンドステーション20日までなのか
アルバムは結構揃えたからいいけど心拍数は集める気にならんがな…
981NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 19:20:06 ID:CKzoMWZ8
パンフにも出てた
ラッキーという名の犬を飼ってたけど
アンラッキー っていうの
ずっと前のロッキングオンジャパンに載ってましたよね。

でもなんかあったかくていいライブだった。
982NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 19:48:58 ID:4QLVOEh6
解放北。
沖縄ACの様子が表紙なんだけど、なんか既視感。
表情のせいか、タオルのせいか?
983NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 20:16:46 ID:x5OZFDmE
>981
その話、詳しく教えて!!
アンラッキーが何?その続き宜しく。
984NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 21:03:50 ID:I42nz9sl
>983
ライブ行かないのか?行けばわかるよ。
985NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 21:38:58 ID:7rpgIGJ1
>982
過去の解放見てみたら41号と似てた(2000年のオーキャン)
俺ひまだなorz
986NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 21:56:11 ID:WCGqC7RO
>>985
ホントだ!スキーリしますた。
987985:2005/12/04(日) 22:05:59 ID:7rpgIGJ1
ごめん、45号だった。
988NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 22:13:17 ID:WCGqC7RO
次スレ
山崎まさよしの「紅白色の向かい風」
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1133701869/
989NO MUSIC NO NAME:2005/12/04(日) 22:15:38 ID:WCGqC7RO
>>987
確かにw 41号は後ろ姿ですね。
100号で確認したので間違いに気づかなかった。
990NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:25:10 ID:r9lWKYHT
991NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:26:28 ID:r9lWKYHT
992NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:27:15 ID:r9lWKYHT
993NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:27:53 ID:r9lWKYHT
994NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:28:27 ID:r9lWKYHT
995NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:39:56 ID:mAKXKRL1
996NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:49:09 ID:758qMWZK

997NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:49:54 ID:758qMWZK
998NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:50:53 ID:758qMWZK
999NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:51:16 ID:758qMWZK
1000NO MUSIC NO NAME:2005/12/05(月) 00:52:21 ID:758qMWZK
1000よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。