★★矢沢永吉☆☆E.YAZAWA★★Part 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Part24の1
ニューリリース情報
   ☆アルバム   発売中
     「ONLY ONE」

   ☆ライブビデオ 発売中
     「YAZAWA CLASSIC II」「FIFTY FIVE WAY in BUDOKAN」

   ○【OFFICIAL SITE】
     ★矢沢永吉公式サイト「YAZAWA'S DOOR」 http://www.yazawa.ne.jp/
2Part24の1:2005/09/15(木) 07:06:22 ID:5z1C1v5Y
過去スレアドレス集
●PART1♂♂もう矢沢永吉は終わってますか?♂♂
         http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1025082494/
●PART2━━━≪≪デビュー30周年 ☆ 矢沢永吉≫≫━━━
         http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032028314/
●PART3【武道館超満員総立ち】矢沢永吉サイコー【53歳】
         http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033917609/
●PART4━━≪≪旧・東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉≫≫━━
         http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038037025/
●PART5━━≪≪東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉 ≫≫━━
         http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041632545/
●PART6★終わりなき旅★ 矢沢永吉PART6 ★ THE ROCK ★
         http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1044/10447/1044731965.html
●PART7矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー?
         http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048495316
●PART8【I am】Don't wanna stop〜矢沢永吉【YAZAWA】
         http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054874824
●PART9【YAZAWA】 矢沢永吉 夢の彼方へ
         http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059229897
●PART10★☆★【EY STYLE】 矢沢永吉 【頑固】★☆★
         http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060423131/
●PART11【EY】矢沢永吉 FEELIN' COME HA〜HA 【STYLE】
         http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1067977771/
●\俺を見ろ、俺を聞け、俺を追え☆矢沢永吉part12/
         http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075874200/
3Part24の1:2005/09/15(木) 07:08:08 ID:5z1C1v5Y
●\俺とお前のゴールドラッシュ☆矢沢永吉part13/
        http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082027002/
☆矢沢永吉 part14 年甲斐ない関係ないサバの味噌煮なんてない
        http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088771247/
☆矢沢永吉Part15〜FIFTY FIVE WAY〜☆
        http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092836739/
★矢沢永吉Part16 ━ Shake Shake Shake ━ ★
        http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094826319/
★矢沢永吉Part17━FIFTY FIVE WAY 2004━★
        http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096942526/
☆矢沢永吉Part18〜ロックンロール・ドラッグ〜★
        http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102329458/
★矢沢永吉Part19 〜ROCK'N ROLL BIBLE〜☆
        http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1107416611/
★ 矢沢永吉 Part20 ━ 今年はライブハウスだ ━ ★
        http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1114133785/
★ 矢沢永吉 Part21 ━ KATARI〜56歳の叫び ━ ★
        http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1118328094/
●矢沢永吉「今までの音をすべてぶっ壊す!」Part22
        http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1120376593/
☆矢沢永吉☆Part 23
        http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1122289001/
☆矢沢永吉★E.YAZAWA☆Part 24
        http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1123774598/
4Part24の1:2005/09/15(木) 07:09:08 ID:5z1C1v5Y
☆矢沢永吉★E.YAZAWA☆Part 25
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1124924144/
5NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 07:10:36 ID:yen+i7+h
お疲れ様です。だけど過去のなんて見られるのかな。。。
6NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 12:23:39 ID:Wov3oOQC
トラベリングバス77パート2へ

>限定盤と通常盤の2枚買いました^^
>それで自分と23才離れてる19才の息子
>「サブウェイ特急」君も会社帰りに
>限定盤の方を購入して来ました^^
>我が家は3枚購入

お前がよく行くBBSにも↑書いたようだが
それがどうした?誰もお前の書き込みの後
反応してないな?42にもなって自慢話しか
書かないお前、馬鹿。消えろ。

YOKO  ワイルドハート A DAY  成りあがり  ONLY ONE
この夜のどこかで  ONE MAN  ドアを開けろ   ダイアモンドムーン


7NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 13:37:43 ID:FwiriybL


トラベリン バス77Part2  = risingsun8383

 同一人物
8NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 14:37:47 ID:AjUchLmS
矢沢
「口パクしてる歌手なんてもってのほかだよね。もってのほかですよ!」

----------------

何げに口パクユニットモームス批判する矢沢の構図

9NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 14:46:09 ID:bQhl0U+c
真昼はかっこ良すぎるな
パンチドランカーのアアアアア も聞き慣れると悪くない
全ての曲、サウンドがいい!始めて矢沢がやることには反感を持つ奴らもいるだろうが新しい扉を開けてファッキングレート大正解だと思った 横顔は冴えなかったがこのアルバムは伸びそうだな。
10NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 14:55:44 ID:ygQu3PcD
いらね
11NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 14:59:39 ID:UDFsbBUr
今回のアルバムはマジでいらねw
12NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 15:00:29 ID:Yh3qCqTb
トラベリングバス77パート2(馬鹿、うんこ、間抜け)へ

最近、矢沢サイトに荒らしが出没するだと?
荒らしは貴様だろうが?FAN同士が楽しく会話してる
横から
>>それ当時PM9で2個買って一つは保存用で今も袋に入ったままです^^

また、武道館の座席位置の話をしてる横から
>>北東、北西は最悪ですね。おいらは80年から連続正面中央席かアリーナです^^」

こんな事言われて北東、北西のチケット持ってる奴らどういう気持ちするか
考えたことあるのか?間違った事言ってるか?
お前、もう矢沢サイト見るのは勝手だが書き込むな。




13NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 15:54:24 ID:NUGw80aS
>12
しつこいw
荒らさないでくれよ。
14NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 16:34:39 ID:X+l9lMqr
>>13
数日おきに、1998年のライブハウス公演6回見たとか
「情事」「バラードよ永遠に」の未使用未開封
アナログを持ってると自慢するトラバスの方がしつこいですよ

>>11
そうですか?最初聞いた時あなたと同じ意見でしたが聞いてくうちに
最高だと思うようになりましたよ。
いらないのはトラバスパート2(くそ)
15NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 16:34:46 ID:UDFsbBUr
アルバムが発売されたら急に荒れだしたな。
まぁ、無理もないかw
16NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 16:47:15 ID:uvh64taX
俺は70年代〜92年ぐらいでずっと引きこもってるから
別に気にならないけどね。
17NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 16:53:22 ID:LRe/7igb
トラベリングバス77パート2ヘ

お前、頻繁に80年から現在まで武道館皆勤賞(北東、北西、立見なし)だと
言ってるが2003年最終日立見だから記録は途切れてるの理解しろよ。
立見=席なし
当日券並んだけどダフ屋に横入りされ指定券買えなかったのはお前の
日頃の行いが悪いから(自慢話しかしないから)
ダフ屋に文句言えずに次の日BBSに威勢のいい事書いてたけど
ダフ屋にそれ言って欲しかったなw
18NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 17:15:21 ID:acwBP5+y
残念だがニ作連続で駄作決定。。。
19NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 17:20:40 ID:r2vobk45
いや駄作にしたい気持ちもわからんでもないが、
今回は傑作の部類に入るな。
20NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 17:25:40 ID:lQO+Fdxc
そんなに酷くないけどなんか安っぽいっていうか軽いっていうか。これくらいのアルバムだったら出さなくていい感じ。
21NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 17:36:33 ID:vfdsC3ip
傑作でも駄作でもいいから中身を語れよ。
じゃまた夜
22NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 18:12:18 ID:G4C7YC7I
面影を高視聴率のドラマの主題歌に使ったら大ヒットなのに。
23NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 18:46:44 ID:WMmupbRz
映画「男たちの大和」のオープニング主題歌に
ONLYONEを使えば大ヒットするのに。
エンディングは言わなくても誰歌うかみんなわかるよな。
ところで
アルバムはやっぱり最高だよ。
声について文句言ってる人いるけど
あの声がいいんだよ!!!!!!!!!!!
確かに昔の声よりは老いてきてるけど
でもかっこいい声してるよ。
ハスキーな声でね。
歌も上手いしさ、俺はハスキーな声が好きなんだよね
だから長渕とかも好きだしね。あとハウンドドックとかも
結構好きだね。でもやっぱ永ちゃんの迫力あるハスキー声がたまらないね。
永ちゃんやっぱり最高!!!!
永ちゃんこれからも俺達に夢と希望と勇気を与えてくれ。
24NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 18:48:32 ID:WMmupbRz
まず曲のメロディーはどうでもいいの。
あの永ちゃんの声が良けりゃあとはなんでもいいんだよ
永ちゃんが歌うだけでメロディーが良く聞えてくる。
永ちゃんだからかっこいい歌で、
他の人が歌えばかっこ悪い歌かもね
25NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 18:55:19 ID:O75Qd3Ls
しかし「R25」のアップは厳しいものがあるな。
あの髪型も、谷村新司じゃないんだからさ・・・無理やり前に持って来るのとスレスレだ。
26NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 18:55:40 ID:HZ8uj3O5
ハスキーっていうより啖がからんだみたいな声。
27NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:05:42 ID:bFYxvV/f
>24

ロックなんてしらねーんだろうな。
勉強して欲しい・・・


今回のアルバム・・・・・・・無しだな
28NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:07:57 ID:ZbugEMbf
自慢ばっかのどこかのババァも居るしな
自分が席取れないと基地外になる婆さん
やっぱ2枚続けて駄作決定!DVDもね
ファンは何でも、出せば買うと思っているクラブだし。
29NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:11:28 ID:bFYxvV/f
矢沢は矢沢っぽくやれよ!
それが今壊すことだよ。
今がそ・れ・な・ん・だ・よ。

長渕・・・
ハウンド・・・

やっぱ、日本にROCK根づかねーわけだわ・・・



30NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:11:58 ID:UDFsbBUr
ONLY ONEが「男たちの大和」の主題歌なんかに使えるわけないだろw
映画の事なんも知らんのかよw曲の歌詞、メロディー、映画の流れにはまったく合いませんが。
どんな馬鹿な無名監督でも「ONLY ONE」を主題歌に使う奴はいないだろw
31NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:17:18 ID:avtO19qu
アホはスルーでいきましょう
32NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:19:28 ID:bFYxvV/f
否定すりゃ、なんでも荒しか!お前がおかいいんだ。

悪いものを悪いと言える様になりなさい。

今回のも、ダメです。
声もデネー、曲も歌詞もだめ。

よく聴く気がおきるな。

オレのは明日売るよ。

失望。

33NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:22:10 ID:WMmupbRz
27
ロックなんてまずジャンルなんてこだわらないの。
俺は矢沢永吉という歌手が好きなの
ロックなんて知らなくていい
矢沢永吉のことさえ知ってればOKだよ
矢沢のジャンルはもうなんでもいいの
矢沢永吉という一つのジャンルになってるんだからさ。
とりあえず
俺は硬派でハスキーな歌手が好き
永ちゃん以外だと
長渕剛とハウンドドックしか興味ないね。
34NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:22:34 ID:bqQsjw2B
今までのアルバムの中でもちろんこれがNO1とは思わないけど
今ならではの味が出ていていいと思うけどな。
声がどうのっていうけど、あのハスキーな声がイイ!
若い時の方が色気がなくてつまんない。
気にいらないのはやっぱ歌詞かな〜
一言で言わしてもらうとカッコワルイ。
あと、ジャケもなんだか普通〜なかんじ。
ジャケって大事だよね。ジャケさえ良ければ中身の出来も
更に良く感じる。


35NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:23:55 ID:bFYxvV/f
そういうところが硬派じゃないね。
そんな音楽がわからないやつは、永ちゃんも
聞いて欲しくないはず・・・・

36NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:24:29 ID:VLiXiHdJ
R25のアップ写真、完全におじいちゃんだなw

37NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:25:04 ID:WMmupbRz
32
売らないでずっと持ってて。お願いします。
そうじゃなきゃオリコンのランキングから消えてしまうよ。
オリコンのランキングに永ちゃんの名前あると嬉しくてたまらないんだよ
声でてるじゃん普通に。ハスキーでたまらないよ。
もう最高だよ。
欲望の嵐とか居場所結構いいじゃねえか。
かっこいい歌だよ。
38NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:25:55 ID:LgWrEKr5
いずれ矢沢もサッチモみたいな声になってくんだよ。
今はその過程だね。
39NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:32:57 ID:bFYxvV/f
今、スーパーライブ見たから無理だ、
コレは永ちゃんじゃねー!

もっとなんか、グダグダ感がいいんだな。

これは懐かしさなんかじゃない、
本当カッコいいんだ。
40NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:33:28 ID:vfdsC3ip
Qくんはマジネタでもいつものようにバカっぽいんだね。
今までの愚レスの数々も冗談じゃなかったんだね・・。
41NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:34:32 ID:7bV2vpfG
>>37の存在と今回のアルバムはどうにかなんないかい。。。
あぼ〜ん!とか出来りゃいいのに

42NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:35:15 ID:bFYxvV/f
オレみたいなロックンローラーに言わすと

GO FOR IT!かな、強いてあげてだけど・・・
43NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:37:18 ID:bFYxvV/f
Qってだれ?探偵?
44NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:41:14 ID:K6rUV8YL
エイチャン植毛すればいいのに。
45NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:46:08 ID:WMmupbRz
よく思うが
2ちゃんねるにいる人だけだよな
ニューアルバム批評してるのは。
ファンサイトとか見てると絶賛してるぞ
46NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:47:26 ID:vfdsC3ip
Q=QAZ=37他
すまんね。アナタのことではない。
47NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:50:10 ID:WMmupbRz
2ちゃんにいる人は心が狭い人なんだよね。
心が広い人はちゃんとアルバムの良さはちゃんとわかる。
ちゃんと聞き込めばね。
きっとみんな電車男に出てくるような人たちなんだろうね。
でも中には
俺みたいに心が広い人も2ちゃんには結構いるね。
でも心が狭い人が多すぎだな
48NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:50:41 ID:vfdsC3ip
45
批評っていうか素直な感想だよ、みんなの。
友の会まであの状況じゃ私設はもう駄目かもね。
49NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:51:40 ID:UDFsbBUr
あの写真は公の場には出してはならないよw
50NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:53:33 ID:vfdsC3ip
うわ・・・QAZに返信しちまったorz
居なくなるまで落ちるわ・・・
51NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:53:57 ID:YxDJbtgE
辛口な奴ってオレはおまえらミーハーファンと違うと言いたいんだろw
52NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:54:10 ID:WMmupbRz
矢沢の曲がどうのこう言う前に
自分でも曲作ってみろよ。
自分に曲作る才能もないのに
勝手なことあまり言わないほうがいいよ。
2ちゃんにいる人たちより
永ちゃんのほうがよっぽどいいよ。
永ちゃんを悪く言う前に
自分のことまず考えてみたら。
自分になんの才能もあるかも知らないで
あんま勝手にでしゃばらないほうがいいと思うよ。
すいません自分も勝手なこと言って。
でもこれはみんなの為なんです。
みんなに心の広い人間になってもらおうと
俺は努力しているんです。
そして永ちゃんのファン同士が理解し合い
俺もみんなに愛されるように
がんばっていきたい
53NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:57:37 ID:UDFsbBUr
心が狭い広いは関係ないw人それぞれだ。俺からすると今回のアルバムも駄作に感じたw
これは明日売るつもり。横顔も売ったしねw
一応はMDに落としてるけど、駄作のアルバムはいつも売っているw
54NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 19:59:33 ID:XrY0/xbk
>>47
くだらんこと言ってないで、さっさとお前の作った
★★矢沢永吉☆☆E.YAZAWA★★Part27
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1126756695/l50
のスレ削除してこいや!!
馬鹿QAZ!!!
一人じゃ何もできないくせに、
いつまでもスレに張り付いてんじゃねえ!!!
55NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:00:02 ID:WMmupbRz
頼むから売らないでほしい。
オリコンのランキングから消えちゃうんだよ
56NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:01:25 ID:WMmupbRz
スレの削除のやりかたわからないし
57NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:04:07 ID:UDFsbBUr
即売りだよ。ランキングから名前なんかすぐ消えるよwww お前がCD買い占めればいいだろ。
58NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:04:22 ID:uvh64taX
>>53
59NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:04:42 ID:bFYxvV/f
本当バカだな。

心が広いとか「かんけいねーんだよ。
そのほうが永チャンに失礼だぜ。

ダメなものはダメ。

いえるようにしろよ。イイないいじゃねーか。

ダメと思ってるやつがいてもよ
60NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:08:14 ID:bFYxvV/f
ナガブチファンは売れてる売れてねーとか騒いでるけど、

日本なんてROCK'N ROLLER人口30万人しかいないよ、

って昔永ちゃん言ってたぜ

だから、30万でOK!

あきらめてんだよ、永ちゃん。
バカがこの国に多いことが
61NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:08:42 ID:vfdsC3ip
皆さんWMmupbRz は脳内あぼんもしくは専ブラであぼんしましょう。
餌を与えると駆けずり回って反応します。 てことで今度こそ落ち。また深夜(*´Д`)ノ~~☆:.・*.See.:you.:♪
62NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:09:10 ID:XrY0/xbk
>>56
名前欄に「fusianasan」と書けば消えるよw
63NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:11:31 ID:uvh64taX
さてこれから今日はE'〜It's just rock'n rollあたりで脳内カリフォルニアツアー行ってこようかな。
老人のだみ声はもういい。
64NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:16:25 ID:WMmupbRz
だからさ
何度もいうように
今回のアルバムは駄作じゃないよ。
素晴しいアルバムじゃないか
Sweetwinterなんて
感動するよ。ADAYを彷彿させるような曲じゃん。
なんといっても
このアルバムはロックンロールが多い
ONLYONE、パンチドランカー、欲望の嵐、
Besomebody、GOFORIT
かっこ良すぎだよ。
居場所はロックじゃないけど、一応盛り上がる曲が多い。
バラードも結構いいよ。
白い影とかSweetwinterとか真昼かなりいい。
ただ、トワイライトにひとりって曲だけは
好きになれないけど、それ以外はかなりいいんだよ。
だから売るとかそんなひどい事いわないで
もうちょっと聞いてから考えてよ
決断するのは早いよ。
お願いだからあと半年は待ってあげたらどう?
それでも聞き慣れなかったら売ってもいいので。
みんな勝手な行動取らないで
ちゃんと俺に相談して許可取ってからにしてね
65NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:17:46 ID:WMmupbRz
63
だみ声じゃないよ。かっこよくてハスキーな声だから
そんなひどい事言わないでよ。
永ちゃんに不満ぶちまけるまえに
自分のそういう性格直せよ。
66NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:18:46 ID:WMmupbRz
永ちゃんに文句言ってる人はおれが許しません。
今日は寝るのでまた明日来ますね。
ちゃんと俺と話し合いましょう
67NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:22:20 ID:UDFsbBUr
一体何様なんだwかなりキモイ事に気付けよ。
押し付けんじゃねぇよ。何言われても俺には駄作なんだよwww
68NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:27:19 ID:bFYxvV/f
半年?
値段がさがるじゃんかよ
69NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:28:22 ID:4TXYd/I/
矢沢は、ポップスシンガー。10年ぐらい前に転向してたんだよ。
でも今だにセールストークで「ロック」て言葉を連呼する。その方が金に成るからな!
70NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:28:37 ID:WMmupbRz
駄作じゃねえ!!!!
最高のアルバムなんだよ!!!!
永ちゃんの声や歌は
YESから良くなってきてるんだよ。
だんだん進化してる。
YES、LOTTAGOODTIME、STOPYOURSTEP、
YOUTOOCOOL、横顔、そしてONLYONE
年々ごとに曲がだんだんかっこよくなり声もかっこよくなってきてる
かなりステキで渋い声だよ。
67
君は永ちゃん嫌いになったんだろうが
嫌いになったんならもうこの矢沢スレには来るな。来てもいいが
書き込みはしないでください。
ここは永ちゃん好きが集まるところなんです、
永ちゃん嫌いな人と話しても面白くないんだよ。
本当に永ちゃん好きなら、CD買ってすぐ売りませんし捨てません。
もうファンでもなんでもありませんね。
だからもう2度と来ないでください。カキコもしないでくださいね。
71NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:30:40 ID:WMmupbRz
69
逆に長渕剛は
フォークシンガーからロックシンガーに転向したけど、
でも永ちゃんはずっとロックシンガーだよ
まあ確かにポップスのような曲増えてるけど
やっぱロックシンガーだよ。
ロックな曲が多いし
10年前っていうと
1995年だから
この夜のどこかでっていうアルバムあたりからかな?
72NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:33:11 ID:XrY0/xbk
>>71
お前のスレじゃねえだろ!
いいからさっさと自演スレ消せよ!!
73NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:43:35 ID:XrY0/xbk
>>71
それすらもできないくせに、
ここに書き込むんじゃねえ!!
二度とくんな!
自演スレで自慰カキコでもしてろ!!!
74NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:44:31 ID:bQhl0U+c
わりーけどYESはしなやかな獣たちとピリオドとムーンライトソング以外は嫌いチャイナガールも好きだが詞がくそ あの曲はもったいないことをしたorz
あとLOTTAは嫌いだ作詞家のやる気に問題ありとサウンドが玩具
今回のONLY ONEは俺の中では好きなアルバムベスト5内に入る、渋い。
75NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 20:58:04 ID:UDFsbBUr
今回のアルバムは吐気のするような声だよなw
吠えれば良いというわけではないだろ。音程をちゃんと掴んでいただきたいw
横顔しかまだ聴ける
76NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:05:17 ID:AWASbFkw
お誕生日おメデトッ!
77NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:22:44 ID:WlQEzR6d
今まで、色々文句いってきたけど、今回のアルバムは素直にいいわ! 永ちゃんやればできるじゃない! 10年以内なら、間違いなくNO1だな! 低迷期から抜けつつあるんじゃないかな? 俺的にはね!
78NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:28:31 ID:O75Qd3Ls
そろそろ「ここぞとばかりの知ったかぶり」も姿を消したから、俺たちの時間かな?
79NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:30:06 ID:68ylG6Qs
昨日のWOWOWで、I LOVE YOU,OKの日比谷リハ等の映像チラッと流れた…
凄く綺麗な画像だったよ。俺のビデオの画質はコテコテ。
「ONLY ONE」のPVもチョット増毛して、髭剃ればかなり良いと思うんだが…
80NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:34:40 ID:O75Qd3Ls
無精髭って頭髪からの視点をズラしてるんだろな。パッと見の印象をぼやけさせるんだ。
81NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:38:48 ID:bQhl0U+c
俺もそんな感じで聴いているよw ほんと よく作ってくれたな 不安げにCDをセットして 2曲目でゾクゾクしたよ 3曲〜4曲 知らない間に矢沢ワールドにはまってから こんな曲を待っていた そんな感じだ(^O^)
82NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:41:21 ID:bQhl0U+c

あっ、77さんにレスね
83NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:43:07 ID:jZIeRc1e
みんな乙
このアルバムの良さが分からんよ
メロディを生む才能が枯れて来てるのは確か
絶賛なんかしたら、矢沢の為に逝くないよ
曲の好みや詩のフィット感はそれぞれだけどさ
今作はダメポ
84NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 21:53:57 ID:uvh64taX
>>今回のアルバムは吐気のするような声だよなw

正直にモノを言い過ぎるのもチミの問題点ですぞw
85NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:00:31 ID:O75Qd3Ls
ぶっちゃけて言ったら曲だアルバムだ、は、どーでもいいんだよ。
アーティストとして、仕事として、の本道だからよ。いちいち好みなんざ聞いてたらキリがないんだから。
二年も聴いてりゃ嘘みたいにしみてくっから心配すんなって(笑)
発売直後で判断してる連中なんざシカトシカト。スレ汚しか暇つぶしか知らんけど
しばらく静観すりゃ、答えは出てくるよ。
86NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:02:42 ID:bFYxvV/f
ナガブチがロック?

ROCK’N ROLLなめんなよ!


みんな、ストーンズ聞いたか?
60でアレだぜ。ポコチン立ちっぱなしだぜ

震えがきたよ、まじで。

あれがないんだよ、Eには。

わんぱたーんでいいんよ、所詮ロックなんだ。されどだけど
87NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:04:55 ID:4TXYd/I/
不精髭はいらん!余計老けて見えるね。
本人はワイルド感を出そうとしているのかもしれんが逆に不潔感が出てるからねW
それと、「真昼」はヨカッタ、個人的には「当り」の曲だった。これが復活の兆ならどんなに嬉しい事か・・。
88NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:08:14 ID:YMv+s1vR
いつになったら復活するの?w
89NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:15:13 ID:4TXYd/I/
88 矢沢のまわりからイエスマンが消えたら!かな?
90NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:20:34 ID:uvh64taX
大倉洋一さんとか正直にモノを言ってくれる人が回りにいないとダメですよねえ。
91NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:21:53 ID:uvh64taX
あとジョン・マクフィー氏だったら言えると思うけど
今度一緒にやったらフォークかカントリーみたいになりそうだしなぁ。
92NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:25:34 ID:HU9goOqL
スト−ンズの新作はある意味安心感がある。悪くいえばマンネリ。
いいにつけ悪いにつけ矢沢の方が面白みはあるよ。詩が解るのが大きい。

93NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:35:23 ID:O75Qd3Ls
矢沢は矢沢じゃん。他は他。知ったことか。
94NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:36:21 ID:vfdsC3ip
お、アホ消えたな。

>>86
聴いた。ああいうのを本当の意味で復活って言うんだな。
ジジイのミックより枯渇してるってどういう事だよ。矢沢。
95NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:46:45 ID:bqQsjw2B
シンプルで聞きやすいアルバムだね。
自分は満足してるけどな。
良いんではないの?
聞き込む程良くなりそうな予感。

96NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:48:11 ID:bFYxvV/f
今から、後楽園見てみな、かっこいいから。
あ、ヒストリーしかもってねえか、ニワカは
97NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 22:57:02 ID:O75Qd3Ls
「ニワカ」いいねぇ。
ココには渦巻いてるからな。兄貴のCD、ちょっと聴いて「知ったかぶり」だの
エセ矢沢騙りがよ。ま、見てりゃ判るが・・・ココからは俺らでマッタリ行こうや(笑)
98NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:06:15 ID:UDFsbBUr
age
99NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:13:17 ID:4TXYd/I/
96 後楽園もいいかもしれんが、「夜明けの刑事」も、おもろいぞ!因みに俺、後楽園、持ってないからニワカです。
100NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:14:13 ID:UDFsbBUr
なんだかなぁ〜w
101NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:21:33 ID:vfdsC3ip
矢沢聴く奴にニワカなんて存在するのか?
ファンの新陳代謝があるミュージシャンならまだしも
102NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:22:21 ID:mt/I3ZzW
違うんだよ〜、何かズレが大きくなった。
矢沢メロディってさ 街中で 全然意識してなくても
有線かなんか フト耳に入ってもすぐ わかるじゃない?
そういうのが近年ないんだよ。
ワンパターンでいいんだよ、ドア GOLD ドンワナみたいなの
出してくれよ。それが矢沢のカラーだろ。
他サイトとかみても 無理にいいと言ってる奴ばっかで痛々しいよ。
矢沢のカラーは黒だろ・・・?
それも人を悲しみにする黒じゃなくって
人を惹きつける輝きをもった黒なんだよ。
103NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:23:01 ID:O75Qd3Ls
俺は今の矢沢だってカッコいいよ。
後楽園の頃がいいなんて、今さら話すネタじゃねぇよ。懐古は、おととい来な。
104NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:29:15 ID:qVZv+92E
真昼はアップタイトの進化版の気がする。
後からグイグイ来るよ。
HA〜HAのノーカット武道館観てみな。悶絶死するから。
105NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:33:51 ID:uvh64taX
多分、声とプロデューサーの問題だと思う。
声はもう直らないだろうから、声も作ってガナルは禁止令出すこと。
プロデューサーはもう一回老体に鞭打ってもらってゴールドさんにやってもらいな。
106NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:40:50 ID:6MHTMK5E
真昼と居場所は救い。だがいいアルバムとまではいえん。それからWMmupbRz=QAZ、オマエまだ入院してないのか?CD売りさばいたらランキングから落ちる?一度CD屋で買った後にどうしようがランキングに影響あるわきゃねえだろ。オマエもうファンやめろ
107NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:43:29 ID:C0NBMLBC
>>102
本人が気付いてないんだからどうしよも無いじゃんか。
てか、わざとやってる。
108NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:52:41 ID:vfdsC3ip
ゴールドだろうな・・・現実的に考えて。
0から新しい才能を雇うのもコネの問題で難しいだろうし。
なんにしろマクファーレンはもう駄目。寿命はとっくに尽きてる。
元々引き出しが少ないし、もう何も出てこないのは新作でも分かる。
ついでにエンジニアのブラッドも辞めてほしい。嫌いだわこの音質。
109NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:55:02 ID:vfdsC3ip
少なくともマクファーレンが続くならもう買わないだろうな俺。
110NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:55:38 ID:C0NBMLBC
もっと新しい人のほうが良いだろ。
111NO MUSIC NO NAME:2005/09/15(木) 23:56:44 ID:4TXYd/I/
ロックンローラーとポップスシンガーの両方の顔を持つ矢沢。
どちらか片方の顔だけだったら解りやすかったんだが・・・。
112NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 00:15:42 ID:QxyXjUxJ
>>111
ステージもそうだけど、
何でも自分でやりたがるのが近年裏目に出てるんだろうね。
自分の思いを行き渡らせたくてやってることだろうに
結果的にどれも中途半端になってしまうのはなんとも皮肉というか。
113NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 00:50:06 ID:TEcxDR/R
ボーカルを何とかせにゃ始まらんだろw
114NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 01:01:48 ID:lHa/UqR3
>>104
HA-HA武道館ノーカット版とアップタイトは関係ないような気がするけど、
あのライブも単独で発売しないのが勿体無いよね。
BELIEVE IN MEのイントロと、ワンコーラス目を歌い切る時の仕草がもう、タマンナイ
115NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 02:18:58 ID:B4cAgS7o
「the Name Is」あたりまではホントいい曲が多かったねぇ。
「LOTTA 〜」あたりからの詞のダサさに、いつしか気持ちも離れてたけど、
昨日WOWOWで、クラシックUライブの「さめた肌」観たら、
20年ファンやってきたけど、今までで一番感激した。あのアレンジはシブすぎ!
あのライブは、全曲があんなにカッコいいの?
10年振りにまたライブ行きたくなったよ。
今はどんなにいい曲作っても、作詞家を変えんと全部安っぽい曲になる・・・。
116NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 02:46:13 ID:jODKIzD3
おっ誕生日サイト・・・・

ヤザバナしてる奴がいる。

2ちゃんを見てるにゃ・・・
117NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 03:14:03 ID:PVS1ZJqQ
さめた肌が入ってたゴールドラッシュは当時で日本最高の音だしてた。
ノーバディーに坂本龍一、後藤次利、斎藤ノブとかも参加してたはず。
118NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 03:19:18 ID:+k0GXtvL
過去と同じものを求めて「駄目」っていうのはどうかな。
時間と共に変わっていくのは当然じゃないか?
119NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 03:25:18 ID:PVS1ZJqQ
そうだね、老人は脳が解けて頑固になって死んでいくよね
120NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 05:05:06 ID:tBYDTFPH
>>115
なんでクラシックのさめた肌で感激しちゃうのよ。
あのアレンジは完全にポップス。
そもそも、もっと湿っぽくて重いロックナンバーなんだよ。
121NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 05:14:19 ID:s27NN/S5
120さん、ほうよ〜★ あたしも同感です。
       でもさぁ〜♪
        
    
     「さめた肌」は、どっちにしても

       「た・ま・ん・な・い・名曲」
      なのは、たしかなんだよね〜***
122NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 05:33:41 ID:j1aOtuTc
はぁ〜でやがった…
123NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 07:26:22 ID:s27NN/S5
8時からとくダネ!見ましょう!!!

小倉さんは、永ちゃん〜♪好きだね。。。
124NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 07:48:11 ID:JkTmnLc4
でも「さめた肌」はLIVEであまりにもやりすぎだろ。一つのアルバムでよくやる曲とやらない曲が極端すぎる。これじゃハウンド○ッグと同じ末路だよ。てゆうかもう今から末路に入ってもあの歳じゃあんまり影響ないか
125NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 08:02:24 ID:0YoIs4eq
ここのスレのおじちゃんたちは、仕事してないの?
126NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 08:18:43 ID:cAcSLxyI
>>66
Qよ、俺と話し合おうぜ
127NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 08:27:38 ID:s27NN/S5
125さん、
いろいろな職業の方、主婦、学生サン、etc。。。人色々なワンフーが、いるよね。
みんな永ちゃんに興味津々なんですよ。。。
128NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 09:31:05 ID:3jUiG6gs
フジ永ちゃん出てる
129NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 09:31:41 ID:9yxHu8lA
自画自賛はじまったw
突っ込みどころ満載w
130NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 09:35:46 ID:uxR3cwHo
ジョニーとは和解したの?
131NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 09:35:52 ID:3jUiG6gs
年甲斐無い関係ないヅラなんていらない
132NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 09:38:44 ID:3jUiG6gs
ジョニーともめてたのかい?
133NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 09:55:36 ID:s27NN/S5
永ちゃん&小倉さん最高っ〜***
134NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 10:06:03 ID:TCxDhS44
ご苦労さん、ニワカ達

>97
キャロル ビフォア フェイマス(ビデオ)
もありますぜ。
今度いかが?

ニワカは来ちゃだめ

135NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 10:26:55 ID:uIqSipA9
Q出てこい。
136NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 10:36:06 ID:Se7Y4wCE
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20711471

儲かるのかなぁ〜 オレも出品しようかなぁ〜
137NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:01:14 ID:Hqs2db2P
吐き気のする声だと????
ふざけんな
永ちゃんは1988年からああいう声してるだろうが
ハスキーでとてもかっこいいぞ
138NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:37:51 ID:dxrBfc/4
>>137 それ書いたの俺じゃないけど
88年の声とは明らかに違う!
ハスキーでいて艶があり何よりセクシーだったよ。
駄作アルバム出されても納得いかないステージでも
矢沢以外は好きになれないんだがな。
枯れざまを看取ったるねん!
139NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:38:02 ID:kRFFMTF5
QAZ出てこいよ
140NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:44:33 ID:s6H3lyfo
ライブハウスツアーも良いけど…恒例の武道館もやって欲しかったなぁ〜
141NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:47:39 ID:J60fTmZy
トラバス77パート2へ

ここ数日忠告がきいた?のかお前どこにも現れないがその調子で出てくるな
誰もお前の話↓ 聞きたくないのわかれやボケが

それ持ってます^^ 2枚あります  告知POPゲットです
立見はもちろん北東、北西もありません  そのツアーは15回見ました
142NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:54:06 ID:elorM+p3
小ヅラ

赤坂の永チャン
ミュージアム行きてぇ
誰か行った事ある?
行った人いたら感想聞きたいっ 珈琲も飲める
のかい?ステージ衣装見たいっ 行った人教えてくらさい!
143NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:55:53 ID:s27NN/S5
141さんは、なぜそんなにムキになるのですか??
           羨ましいのね。。。
144NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:56:10 ID:3jUiG6gs
永ちゃんの歌声は世界に一人の独特の声だよ
あんなワイルドな声出せるヴォーカルはいない。
まさにオンリーワン
145NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:56:35 ID:kRFFMTF5
>>141
おまえもQ並みにキモイ奴だなw
146NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:57:41 ID:TCxDhS44
Qって?
坂本?
147NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:58:35 ID:s27NN/S5
142さん、静かな住宅地にありますよ〜♪
        うるさいあたしにピッタリなねっ〜(笑)
148NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:58:38 ID:Hqs2db2P
駄作じゃねえ
てか88年のころの声よりも
今の声のほうがかっこいいよ。
ハスキーさが増して迫力ある声になってきてる
1997年からもう声がパワーアップしてきているよ
149NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 11:59:43 ID:Hqs2db2P
144
長渕の声とかも独特の声だよね
150NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 12:19:07 ID:QxyXjUxJ
今日もお出ましか(^ .^)y-~~~
151NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 12:22:44 ID:NkPO9wxy
昔は永ちゃんのポスターはなめ猫とかと一緒にジャンプの通販広告とかで売られてたな。永ちゃんが利用されてた時期だね。
152NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 12:29:55 ID:j1aOtuTc
ところで、パンチドランカーのアアアア〜ってのは本人の声かね?なんか気味悪いな、断末魔の悲鳴みたいで。
153NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 12:30:05 ID:MRir0+1a
声がCDでも変わったのはサブ2からじゃないか?
コンサート回数多すぎなんだよ。借金の為に声質が変わった。
あんな変わるのも珍しいよ。
154NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 12:36:51 ID:MAUIWt3E
トラベリングバス77パート2ヘ

>限定盤と通常盤の2枚買いました^^
>それで自分と23才離れてる19才の息子
>「サブウェイ特急」君も会社帰りに
>限定盤の方を購入して来ました^^
>我が家は3枚購入

3枚購入でそれがどうした?あきれて誰もレスしてないな?
レスもらえんのはどうしてか考えろよお前。お前のような
頭がゆるい奴は考えてもわからんだろうけどな。


ため息  奴はデビル  横浜スタジアム   回転扉
STAND UP   Still   カンパニー  オーストラリア
共犯者   ロックオデッセイ  エンドレスサマー

155NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 12:43:08 ID:6ABbiKJb
http://www.geocities.jp/bmgpk529/
なかなかおもしろいページ
156NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 12:54:11 ID:F0GDXFcD
岩手のうんこ掲示板
http://8802.teacup.com/qaz/bbs
157NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 13:13:31 ID:TCxDhS44
88年はすでにエイちゃんじゃない!
81年まで!!
158NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 13:17:44 ID:pMUcG0sE
>>157
それはお前の思い入れの話だろ。
この世に不変なものはないんだよ。
159NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 13:33:58 ID:elorM+p3
おまいになんか
聞いていねぇからっ!

何でいつも俺のに
首ツッコムんだよ!

誰か何とかしてくれよ
160NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 13:34:10 ID:y4tWL7p+
なにかと、永ちゃんと長淵を比較したがるおバカさん。あの人何者?
161NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 13:38:11 ID:5SxAK7Gl
>>160アホはおまえ。長淵じゃなくて長渕だぞ。
162YOkO:2005/09/16(金) 13:38:29 ID:maOVdMDX
Ha-Haノーカットって存在するんですか?どうすれば入手できるのか教えて下さいお願い観たいです
163NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 14:34:07 ID:BEyXJtpY
HA-HAのノーカットは裏に存在するよ もちろんDVDで発売予定だろ 先に違う過去のライブが発売されそうだけどな
しっかし新譜はいかしてるな 大人のRock'n'-rollだ
164NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 14:47:04 ID:mRQ82F7g
某サイトの、お婆ちゃんが絶賛してますが・・・

またチャイナ着て来るヨ
165NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 16:02:46 ID:dR/2J6He
もう、そろそろノーカットビデオやキャロル物の海賊版の話は止めない?
それって結局、著作権、肖像権を侵害した粗悪品だろ!?俺も、持ってるし自慢した事もあるから偉そうに言えないけど・・・。
矢沢自身この権利を守る為に戦ってきた訳だから。偉そうな事言ってスマソ。
166NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 16:15:36 ID:nbxhGXAs
>>165
トラベリングバス77Part2がTHE ROCKの完全版持ってると自慢してた
トラベリングバス77Part2が1999年2000年武道館(未発表)持ってると自慢してた
トラベリングバス77Part2が情事の未開封アナログ盤を持ってると自慢してた
トラベリングバス77Part2がPM9で買ったと自慢してた
トラベリングバス77Part2が取りにくいライブハウス公演(1998年)6公演見たと自慢してた
トラベリングバス77Part2がONLY ONE3枚購入したと自慢してた
トラベリングバス77Part2が武道館、80年から皆勤賞だと自慢してた
トラベリングバス77Part2が人の会話に横から入ってきてそのライブ行ったと自慢してた
167NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 16:42:08 ID:s27NN/S5
166さん  自慢なのかな〜〜〜 報告じゃないのかな〜(笑)

チャイナは、スタイルのいい人しか着られないんですよ。。。
       チャイナ好きの164さんへ

    安心してね!皆様〜あたし持ってないからね〜***

ムーンスタッフ募集中なのね・・・感じ良い人&イケメンHOPEですね。。。
168NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 17:21:56 ID:R6VHJXlT
権利守る=コアなちょっとオツムがアレのファン、永ちゃんカッコいい!
権利を守る=ちょっと冷めてきた一般人のファン、ただの銭ゲバだろ?!ジョニーや内海、木原、相沢が
気の毒だったなあ、こんな人に巻き込まれて・・・。
169NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 17:26:31 ID:QadGKu1j
小倉、かなり永ちゃんに好感もってるね!

ヒシヒシ伝わってきた。
170NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 17:54:37 ID:1/uLzNZj
賛否両論 おおいに 結構・・・・。
うんうん それはそうなんだけど、
気付いてくれよ  永ちゃん。


絶対 いまの方向 じゃないほうが いいよ。
171NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 18:29:16 ID:16VGPXq2
東京自由が丘に
長渕剛の公認スペース「ROCKON」がオープンしたそうです。
そこにはカフェやギターの展示や衣装の展示
そしてグッズショップもあります。
これって・・・・・・・・・
あきらかに永ちゃんのDIAMONDMOONのパクリだと
俺は思います。
172NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 18:40:56 ID:QxyXjUxJ
絶望のあまり数日放置。したら今聴いて突然キタよ。
歌は粘着質で野暮ったい不安定な節回しだけど
大半の曲は去年渋谷に指摘されたように盛り上がりも糞もないけど
不様さ不恰好さもここまで全開で曝け出すと
それも良いんじゃないかと逆に思えてきた。
まあここまで来るともはや特殊音楽の領域だわな、これ。
知人友人などの前では間違っても流せない。
波長が合えばよし、合わなければクソミソ。
ワナー東芝初期のクールな感覚を求めると特にキツイヨネ。苦行。
173NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:00:20 ID:tb2RJuxJ
ニワカはこないこと!

コレに尽きる


ニワカ=80年代後半以降のファン
174NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:06:54 ID:8g3X755y
トラバスパート2は矢沢関連にこないこと!

コレに尽きる

トラバスパート2=精神障害者
175NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:07:24 ID:rBTmbNXc
俺はニワカじゃねぇけど、お前みたいな固執も来るなや。
176NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:08:04 ID:JkTmnLc4
重度の精神患者QAZは相変わらず幼児並みの曲目並べや長渕比較してやがるし、公に発売されてない物の入手法教えろだのぬかす糞はおるし、ちったあマトモなのいないのか?まじな意見や賛否両論を普通にやりとりしたいが2ちゃんじゃ無理かもな
177NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:08:21 ID:QxyXjUxJ
↑ああそうそうある意味合ってる気がする。
70年代の野暮ったさダサ格好よさに近い。
178NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:10:43 ID:QxyXjUxJ
>>177>>173
179NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:23:06 ID:16VGPXq2
オリコンのアルバムランキング
デイリーチャートの9月15日付で
3位から4位に下がりました。
だから言ったろ!!!!!
CD売るなって!!
CD売った誰かさんのせいで
オリコンの順位下がったんじゃないかよ
180NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:23:27 ID:tb2RJuxJ
お前が完全にニワカ

来るな。

オレはいかねーけど。だって駄作じゃねーか
181NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:46:23 ID:16VGPXq2
駄作じゃないって
最高にいい曲ばかりじゃん。トワイライトにひとりと真昼って曲は微妙だけど
ONLYONE、白い影、パンチドランカー、sweetwinter
居場所、Besomboday、GOFORITの7曲はかなりいいんだよ
ちゃんと聞いて学習をしてくれ>ALL
182NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:47:13 ID:16VGPXq2
あ、面影忘れてました。面影もいい
183NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:50:06 ID:U5+Z5rAy
いやいや… 昨夜から何?この展開。
馬鹿ふたりは来ないでくれる?
逝ってくれる?
184NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:51:00 ID:U5+Z5rAy
お誕生日サイト、閉鎖したのか?
185NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:53:37 ID:iDZNN6Qi
QAZのIPハケーン?www

ハロヲタと 矢沢永吉ヲタ集合
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126858598/1-100

9 :dhcp-826.ginga-net.ne.jp:2005/09/16(金) 18:25:43 0
長渕剛も合わせろ。

お前だよな?テラワロスwww
186NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:58:29 ID:cpnTvhcR
文句言う奴は、来ないでくれ、
187NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:08:13 ID:tb2RJuxJ
テメーがくんな。

2曲目とかスゲいらね。

こんなの多すぎ!
4〜5枚連続ではいってる。

クソだ
188NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:10:30 ID:j1aOtuTc
曲順もなんだかなぁ〜。
上げといて下げかよ〜。
189NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:19:06 ID:R6VHJXlT
これからはジョニー先生の時代ですよ
190NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:24:20 ID:mDTLXGqr
↑ マジで言ってんの?
人格疑われるよ。
191NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:26:56 ID:dxrBfc/4
Qが褒め讃えると反発したくなる訳で…
今回のアルバムはますます糞になる。
192NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:28:03 ID:tb2RJuxJ
7曲目はハマショー
193NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:31:24 ID:9yxHu8lA
まあ、人それぞれいろんな意見があるわけで・・・
以外にライブでばけるかも・・よ?
194NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 20:40:40 ID:R6VHJXlT
ハマショーとか昔は臭いと思ってたんだけど、聞いてみるといい。
歌詞が書けないならいい作詞家に書かせないと。
心に残る歌詞じゃないならそれ相当の曲じゃなきゃグッとこさせることは
できないよ、エーちゃん。
195NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 21:24:58 ID:zQ4QhuLh
DVD抜き通常盤は(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
196NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 21:25:26 ID:zXPyLyXB
浜省いいよ。
53歳だけど、声質変わってね〜もん。
氷室も45歳だけど、いい声してるもんな〜
エーチャンは・・・
197NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 21:50:21 ID:xzQGcKjs
トラバス2って、ナニモンですか?
198NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 21:54:32 ID:F0GDXFcD
自慢が大好きな人だよ
199NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 21:55:46 ID:QxyXjUxJ
前作以上にみな切れてる。
駄作の連発で我慢の限界通り越してんのな(*´・Д・)
200NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:01:21 ID:cpnTvhcR
ジョニーだの浜省だの氷室だのうっとぉしい〜 キサマら、矢沢のこと好きなら、多少の不満があっても、応援する気持ちがねぇのか!不満があるならファンやめちめぇよ! キサマらみてぇなファンがいなくなればセエセエすら、
201NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:01:34 ID:XDahEUYM
>>199
みんなではないよ。俺は傑作と思ってる。
この15年くらいでは最高の部類だね。
202NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:05:59 ID:tb2RJuxJ
ないな。
厳しくするのが、本当のファンだ。
203NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:06:15 ID:2RPTovgK
ごちゃごちゃ言ってるけど これが今の矢沢なんです 嫌なら今から聞くな!!それより自分のこれからでも考えたら??その方がえんちゃうか??
204NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:08:17 ID:QxyXjUxJ
なんでこうなるんだよ。(T_T)
205NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:16:51 ID:feFVkgYG
このアルバムにGひろみ参加してまつか?
206NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:29:52 ID:tb2RJuxJ
きかないよ、だって売っちゃったもん。
つまんねーから。
つまんねーもんは、ツマンネー

バカが甘やかすから、こうなったんだよ。
センスあるのにもったいねー
207NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:31:58 ID:BEyXJtpY
落ち着いて書き込みを見ていると タオル投げ大好き人間や他アーティストのファン連中ばっかだぜw
まぁーほっといた方がいいな、新譜は間違いなく最高の出来だから。
208NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:34:11 ID:+k0GXtvL
新作を批判することがステータスと思ってるファンが多いみたいだね。
209NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 22:41:03 ID:ojwanuUk
今、全曲聴き終わった。
『真昼』が一番良かった。
こういう渋い路線でずっといってほしいな。
後の曲は(ry

オンリーワンは、間奏が嫌い。
だけどメロディ自体は結構好きかも。

210NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 23:03:38 ID:QxyXjUxJ
↑この流れで落ち着いた感想がくるとホッとする。
でもラスト曲だけはけっこう良くない?
サビの声が相当ヤバいがメロは最近ではかなりいいと思う
211NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 23:20:20 ID:ojwanuUk
まだ通しで1回しか聴いてないから・・・
初聴でビビッとキタのは『真昼』だけ。
バラードは、なんだか過去の矢沢の楽曲の焼き回しみたいなのが多い気がする。
あと、背中越しの・・・の焼き回しっぽいのも入ってたね。
パンチドランカーは、Ah・・・を無くして、もっと作りこめばかなりイイ曲になりそう。
メインのメロディはイケてるのに、Ah・・・が・・・。

全体的に個々のメロディはイイのがあるのに、それが全く生かされていない感じ。
アレンジの才能がある人なんだから、もっと作りこんで欲しかった。
212NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 23:23:09 ID:XDahEUYM
パンチドランカーのAh・・・は、不思議なことに違和感がなくなってしまったw
213NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 23:23:26 ID:dR/2J6He
最高傑作だとは思わん!けど駄作とも思わん。
俺の中では今ジワジワきてる!結論は、まだまだ先だな。
214NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 23:45:09 ID:dR/2J6He
PVのメイキング視たけど、矢沢イエスマンに囲まれて楽しそうだね。
マンセー信者とイエスマンに囲まれたら、誰だって、おかしくなるよ。
215NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 00:10:27 ID:gIRtMjiL
ウルセーあほ
216NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 00:24:42 ID:SFeRL194
賛否両論は結構ですが、ここは別として私設HPのBBSでアルバムが出ても、
内容に触れた書き込みが極少数ということを考えると、傑作か駄作かと言えば、
駄作に針は触れているんではないでしょうか。
217NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 00:37:14 ID:3XwOe+y/
平日発売だったから買った人がまだ少ないだけか、
もしくは昨年失望感を味わった人が買い控えたのか。なんにしろ土日でどうなのか分かるよ。
218NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 00:57:59 ID:BJ41HGc5
ライブは90年のrock'n roll armyが最高だと思う!
まあdon't wanna stop のツア-のラストの親友には泣いたけどね。
219NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 01:10:35 ID:4DyRiFef
「居場所」は古村のラッパで浜省になっちゃってるがこのアルバムでは二番目にいいかな。「真昼」はここ数年では一番好き。最近はアルバムに2曲だけなんとかいいのがある傾向にありますな 去年はパッシングライトとロックンロールドラッグあたりか パンチドランカーは作り込めばなんとかなったはず
220NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 01:14:47 ID:4wV8+5Mm
古村さんはハマショーともやってるからね。
221NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 01:18:16 ID:4DyRiFef
ところで80年代後半以降にファンになった奴はニワカだとゆうカキコについてだが、俺は84年からファンだが、その俺から見ても頂けん発言だ。自分の物差しで決めつけちゃいかんだろ。撤回してくれ。
222NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 01:32:46 ID:4DyRiFef
矢沢をあまやかすなってのは俺も賛成だな。「ファンなら文句言うな」なんて言ってるやつぁ、単なる「いいお客さん」よ。矢沢はあの東スタでの最低イベント後「あのLIVEけっこう皆誉めてるよ」なんて言ってたんだぞ。イエスマンばかりだとそうやって失敗に気付かなくなるんだよ
223NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 01:42:01 ID:iRtYABO1
東スタのライヴが最低だったという話はよく聞きます。どのように最低だったのか?詳しく知りたいです。教えて下さい。
224NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 01:51:54 ID:SFeRL194
>>223
まず、セット・リストが悪かった。
見せ場なし。
永ちゃん本人のノリが悪かった。
まだ、横浜国際のほうが、マシだった。
225NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 02:33:48 ID:4wV8+5Mm
224さんが言ってることにプラスすると、あの頃から髪型、体がガラリと
変わってしまった印象がある。
その前はまだアニキって感じだったんだけど、東スタTVで見ると
北島三郎っぽく見え始めている。
おお、動いてる動いてるってなんか晩年の馬場見てる気分になってきて悲しくなった。
226NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 03:22:52 ID:p79n+jTP
響麻里奈ってやっぱり素人だったんだな。
ハンドルネームからしてダセ〜けど
どっかからパクリ集めたような歌詞を並べ変えてるだけじゃね〜かよ
あの曲でちあきさんや売野さんに書いて欲しかった。




227NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 04:15:28 ID:zrGEi1jH
おはよ〜♪響さんもいいじゃんよ〜
それじゃ〜226サンたまんないの書けば(笑)
永ちゃんは、新しい扉が好きでたまんないんだからさ。。。
            確かに  
ちあきさん、売野さんは、たまんない歌詞ばかりだね(泣)〜***

      2チャンらしくさぁ〜   萌え〜〜〜〜かな(笑)
228NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 04:19:53 ID:wGoZbPtM
たまんない・・・・大馬鹿海老名騒音婆参上DQN組

は?h の女
229NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 05:08:38 ID:zrGEi1jH
228ちゃん。。。早いね  詳しく選球どうも なんの女なのよ!!!
          新曲は、どうでしたか(??)
      って問いかける所じゃないのよね(反省)
230NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 05:15:01 ID:eZhCaLIR
最近のヤザワさんって、不潔な感じしませんか? 汚い感じします。別にいいんだけどさー。
老けすぎだと思う。
顔が老けやすいんでしょうかね。(?_?)
231NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 05:46:43 ID:4wV8+5Mm
もうオッサン超えて老人の域に到達したな。
次は仙人。
232NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 06:11:00 ID:4wV8+5Mm
こんなんだったらYESのほうが10倍まし。
233NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 06:28:55 ID:zrGEi1jH
あたしのネットの原点  横浜のサイトの管理人さん
今まで、大変お世話になりました。
この場をお借り致しまして厚く御礼致します〜***
ありがとォ〜(泣)
234NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 06:41:55 ID:AQNpAWol
今回のアルバム、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦が
作詞することになった経緯をご存知の方いませんか?
235NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 07:50:28 ID:FuXhD27T
ITUNESで試聴しただけですけど、今回のアルバムはいいね。
236NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 07:56:38 ID:vJuCVMnV
>>222
だな
最大のイエスマンはオンリーワンプロモの右でギター轢いてる外人な
こないだのwowow見て確信に変わったw
237NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 08:04:06 ID:vJuCVMnV
>>230
矢沢は元々老け顔だからな
後楽園スタジアムの頃で28歳だったがあの頃で
35、36歳の顔つきだった。
まあ考え方や言ってる事も年食ってたから顔に出るんだろうな。
238NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:07:11 ID:5q55sqqg
ここで賛成してるやつ=両手を交互にクイクイやってるやつ。
ここで賛成してるやつ=逃亡者でパンパン!ってやってるやつ。
ここで賛成してるやつ=苦い雨でライティングにあわせてバンザイするやつ

結論・・・・・「ニワカ」
239NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:25:31 ID:PnxGtLIK
去年の武道館後半ガッカリ‥永チャンもメンバーも息切れ状態ノリとスピードが。照明もチンケ資金が足りないからみたいな照明。2001年のZi最初から最後まで観客と永チャンメンバーは一体化しててノリもスピードもスゴかった。

ロックオペラを糞と言うファンもいるけど照明はこれでもかーと感じしたしノリもスピードもまぁまぁで好き。

半分金返せです
240NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:27:16 ID:8PNS1GE0
トラベリングバス77パート2ヘ

お前が9月13日に書き込んだ↓、3枚購入してそれがどうしたかこれを書いたBBS又はここできっちり説明せい

>限定盤と通常盤の2枚買いました^^
>それで自分と23才離れてる19才の息子
>「サブウェイ特急」君も会社帰りに
>限定盤の方を購入して来ました^^
>我が家は3枚購入
241NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:30:36 ID:LJ0cAjYR
そんなことどうでもいいわ
242NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:32:30 ID:cQzQsWT3
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=ヤンキーくずれ
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=70年・80年代の郷愁から抜け切れない奴
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=反抗することがステータスと思ってる奴
                    (餓鬼の頃教師に単純に反抗するのがステータスと思ってた奴)

結論・・・・・ヤンキーくずれの今はただの親父
243NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:40:06 ID:LJ0cAjYR
くだらない罵り合いするのもやめれ
感性なんか人それぞれだろうが
みんな一緒なら掲示板もいらんわ
244NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:50:11 ID:FuXhD27T
有益な情報を書き込もう。
245NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 09:52:08 ID:WJyY8HON
猿仙人だなw
246NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 10:01:54 ID:3XwOe+y/
煽りとネットストーカーで成り立ってるなこのスレ。
247NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 10:06:34 ID:RLQ8v96X
オヅラさんはヤマトを生で見た事あるらしいが
本当なのかな?
248NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 11:38:08 ID:5q55sqqg
70年代の永ちゃんを否定するヤツは、もはや矢沢ファンではない。
その頃のファンが支えてきたんだぜ!
消えてたら、お前ら見れなかったんだぞ。
もっとリスペクトしろ
249NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 11:40:18 ID:5q55sqqg
横浜に来い!

当時のグルービーとかまだいる。(ババアだが)
でもカッコイイ。
当時の話きけるよ。

今の爺さんみたいな感覚になるまえのな!
250NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 11:46:35 ID:4DyRiFef
70年代からのファンが支えたってそりゃあなたの思い込みでしょうに…
その後今日までファンが増えたことによる面がなかったら矢沢はここまでこれたかわからんのだし。見解は様々とはいえ、高圧的な人が多すぎて話にならんな
251NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 11:51:42 ID:5438/Q70
結論から言えば、
2ちゃんねるに来てる人だけが
矢沢に反感あるんですね
252NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 11:52:56 ID:4DyRiFef
223>東スタは記念イベントだとゆうのに矢沢の歴史を感じさせない曲目だったんだ。マシなのは「0時5分の最終列車」くらい。イベントだからこそ、ワンナイト限定の曲目&サボメンでやるべきなんだがな。九州から足運んでバカみたいだったよ
253NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 12:07:26 ID:5438/Q70
もしもう一度あの東京スタジアムの日に戻ったら
こういう曲目で希望したいです。
1:GETUP
2:世話が焼けるぜ
3:RUN&RUN
 MC
4:チャイナタウン
5:DONTWANASTOP
6:夢の彼方
7:夏の少年
8:YOU
9:BIGBEAT
 MC
10:ILOVEYOUOK
11:二人だけ
12:キャロル
13:ラストシーン
14:BICHI
15:レイニーウェイ
16:天使たちの場所
17:止まらないha−ha
18:PUREGOLD
 アンコール
19:逃亡者
20:トラベリンバス
21:安物の時計
 アンコール2
22:恋の列車はリパプール発
23:ファンキーモンキーベイビー
こういう曲目でやってもらいたいです。
ha−haではヘリコプターに乗って熱唱してもらいたかったな
254NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 12:14:13 ID:kQhTCMg0
>>251
いや、反感があるけど表で書けないから2ちゃんに来るのだ。
要は匿名でないと何も書けない香具師なのよw
255NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 12:17:09 ID:KqyXupGW
婆様サイトの常連で2chに上等つけてきてたDQNの件について。裏では他常連にDQN扱いされ、婆様には巧く利用されてる間抜けな老番犬。
256NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 12:21:02 ID:F9pH9xsq
13 :NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:57:59 ID:iDZNN6Qi
QAZのIPハケーン?www

ハロヲタと 矢沢永吉ヲタ集合
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126858598/1-100

9 :dhcp-826.ginga-net.ne.jp:2005/09/16(金) 18:25:43 0
長渕剛も合わせろ。

お前だよな?テラワロスwww
257NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 12:23:17 ID:4DyRiFef
たのむから絡まないでくれるかQAZよ BIG BEATツアーの曲目そのまま書きやがって、オマイはバカじゃなくて荒らしなんだな 今回のカキコで解ったよ 見てるファンに喧嘩売るような真似し続けてりゃ通報どころじゃすまんぜ
258NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 12:41:22 ID:0wOLr7l5
東京スタジアムの前に数本ホールでやってたと思うのですが内容は違ったのですか?
259NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 12:47:46 ID:4DyRiFef
258>それが東スタのゲネプロ。1曲目にトラバス足して中盤にA DAY入れただけ。あの何本かはファンに対して失礼としか言いようがない
260NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 13:57:02 ID:hOlaOGcy
>>259
「I AM」「HA〜HA」「サブウェイ特急」も。

横浜国際もそれ以前の何本かのライブでやった曲順とほぼ同じで
頭2曲と終盤のメドレーと「リバプール発」を入れただけでしたかな?
261NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:01:02 ID:UbrRrOk5
大体矢沢の野外というのは、

「通常の曲目」 + 「野外用の演出」 + 「オマケの2〜3曲」

というパターン。


過度な期待はしないほうがいい。
262NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:04:22 ID:v4X0CtKI
野外は一大イベントって考えなきゃ駄目だよなぁ。
本当にここ10年まともなメロディが書けなくなった・・・・。
一昔とは完全に別人。
263NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:06:08 ID:hOlaOGcy
>>261
Big Beatの横浜スタジアムなんかはオープニングの演出+GET UPが
入ったでけでしたね
264NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:24:35 ID:4DyRiFef
あんなイベントより95年の横スタや福岡ドームの演出(曲目)がだんぜん上だったね
265NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:27:48 ID:L7K+CbP5
それは おれも感じた
やっぱクラ2で 疲れが来たのか?パフォーマンスもキレが悪かったな でも新譜が良かったから救われた・・・おれはな。
266NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:30:30 ID:p79n+jTP
>>262
確かにメロディは昔の方が神がかりなのが多かったが。
でも今も悪くはないよ。ONLY ONE最高じゃん。
やっぱり新しい作詞家起用し初めてからだよな。
面影の作詞した女。
素人がず〜〜〜っとファンレターみたく詩を送りつけてて
その情にほだされて起用・・・・ってことでしょ結局。
内容が良きゃ問題ね〜けどよ。可もなく不可もなく。
永ちゃんも自分よか、新人の育成して喜びを感じる年代になったんだろか。

来年は頼むから往年のクリエーター集めてやってみて欲しい!


267NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:30:41 ID:UbrRrOk5
つーか、野外ライブが通常のツアースケジュールの途中に
入っているのがそもそもおかしい。

完全に別離したイベントでないと意味がない。

まして「○○周年」とか「○○歳バースデーライブ」とか
銘打ってやる場合は、ファンの期待も高いんだから。
268NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:46:35 ID:4DyRiFef
俺も266さん267さんの意見に同意。今回のアルバムはまだマシだと割り切りて聞ける。ただLIVEだよね 問題は。やってない曲目がたくさんあるのに放置。なんなら最近の曲やらなくたっていい。ツアー中にイベントやればやはりそれになぞった曲目で平然とやっちまう。
269NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 14:48:12 ID:4DyRiFef
ただ、例えばツアーと掛け離れた時期にイベントやると今度はそのイベント曲目メインでツアー曲目にしてしまったりもするから癖がわるい
270NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 15:20:56 ID:WJyY8HON
もう色々曲目考えたりするのもめんどくさいんじゃないのw
271NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 15:24:30 ID:v4X0CtKI
メンバーも固定されてないから、リハもう一回やるのみんなかったるいに
一票。
272NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 16:04:52 ID:PEkYh6Hm
>>267 そうゆう意味じゃオデッセイのが新鮮だったね!
セットリストは常連曲ばかりだったけど
あり爆・東スタよりは、ましだったよ。
273NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 16:07:53 ID:WJyY8HON
現在のライブより過去のライブしか良かったというのは…アーティストとして何という悲しい事実だ…。
274NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 16:31:07 ID:4DyRiFef
273>過去曲掘り出し演出シンプルにして衣装もっと替えてやるだけで良さが戻る気するけどねぇ 90〜95年はその辺も良かった。96年は地方によって「バラードよ永遠に」もあり曲目はいいのに、矢沢に覇気がない。97年、新しい曲メインのLIVEでコケたのが劣化の始まり
275NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 16:50:01 ID:v4X0CtKI
駄作の連荘、ライブのボルテージの低下・・・。
でも所得番付にはちゃんと返り咲いている。
つまり本業がウンコでもちゃっと儲かるシステムを確立してしまったことが
本業がウンコの理由では?
276NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:05:42 ID:gDvK+q4O
響は女房だよ。
277NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:11:58 ID:p79n+jTP
響、表向けは素人の売り込みを採用ってことにしといて
実は女房作ってこと???
永ちゃん、そんなセコイ嘘つくか〜?
278NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:13:41 ID:Dt7Osveo
ファンが聴きたい曲と永ちゃんが歌いたい曲が違い杉。

MARIAいらね。
279NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:15:15 ID:v4X0CtKI
さだまさしのほうがロックしてんじゃん!
280NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:22:07 ID:AZyvutR9
>>278
いらないのはトラベリングバス77パート2 >>154 >>17

>>272
SO LONG 良かったですよね

281NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:28:48 ID:sGEUNfub
顔がアップになるたび高田渡化(顔が似てるとかじゃなくて)してきてるな。
282NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:36:00 ID:3XwOe+y/
溶けてきてるってことか。
283NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:36:32 ID:4DyRiFef
278>MARIAマジいらんよな 他にエニタイム PURE サブウェイ YOU 傘 さめた肌…慣れた曲に逃げるな矢沢
284NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:36:41 ID:vzpE2dFF
SO LONGの相沢と、木原のツインギター最高!
285NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:45:31 ID:/8gG5Ver
マリア「ねえ、ねえ!あなた、私が素敵な詞、書いてあげる。」
永吉「ん、おまえ作詞なんか出来るのかよ?」
マリア「だって、お金になるんでしょ!だったら私が書くわ!」
永吉「おぅ、そうか!それなら作詞印税も入るなぁ!」
マリア「ねぇ。グッドアイデアでしょ!」
永吉「まだまだ、儲かるな!(笑)」 ・・・想像するだけで悪寒がする。
286NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 17:49:45 ID:10hoQSc6
>>285
妄想乙!
287NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 18:01:01 ID:4DyRiFef
285>冗談だとは思うが…たしかMARIAは高橋研が書いてたよな 「もうひとりの俺」なんて全く知らん奴が書いてるけど結構よかったよな
288NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 18:08:43 ID:rnSppWR8
俺はLOTTAの五曲目の「へヴンリー・クルーズ」が好きです。
「時間よとまれ」に似た感じで、極上のサマー、ビーチソングって感じ!
シングルで出してたら、売れたと思うけどなぁ。
289NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 18:51:35 ID:WJyY8HON
もぅ昔のような矢沢を求めるのは無理でしょ。ライブにしてもCDにしても
290NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 19:10:23 ID:4DyRiFef
Part27を勝手に立てた馬鹿Qを一斉攻撃せよ ここまでくるとホントに問題だぞ
291NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 19:42:35 ID:HK0/TS6t
俺は歌詞叩き、作詞家叩き派じゃないんだが・・・今回判った事がある。
ここで熱望されてる作詞家をナゼに起用しないのか??
「書かない、使わない」んじゃなくて、「書いてくれない」んだろう。
絞り出す詩(詞)を、いい加減ヘボな曲に乗せて欲しくないんだろうな・・・。
セールス的に旨みがあるわけじゃなし。
292NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 19:54:33 ID:3XwOe+y/
ヘボなのはその通りだけど、だから書いてくれないんじゃないだろ。
293NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:01:01 ID:LN/Fg4aW
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=ヤンキーくずれ
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=70年・80年代の郷愁から抜け切れない奴
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=反抗することがステータスと思ってる奴
                         (餓鬼の頃教師に単純に反抗するのがステータスと思ってた奴)

結論・・・・・ヤンキーくずれの今はただの親父
294NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:02:27 ID:5438/Q70
矢沢永吉はとても最高じゃん。みんなそう思わないかい?
295NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:17:48 ID:HK0/TS6t
お前に「みんな」などと括られたかねんだよ、バカ。
矢沢が最高か最高じゃないかの次元の話なんざしてねーんだよ。
ココは間違ってもお前が入って来れるとこじゃないんだよ。
いいから希望セットリストでも作ってろ、スルーしてっから。
296NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:37:04 ID:eDFfPIzs
13 :NO MUSIC NO NAME:2005/09/16(金) 19:57:59 ID:iDZNN6Qi
QAZのIPハケーン?www

ハロヲタと 矢沢永吉ヲタ集合
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126858598/1-100

9 :dhcp-826.ginga-net.ne.jp:2005/09/16(金) 18:25:43 0
長渕剛も合わせろ。

お前だよな?テラワロスwww
297NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:38:01 ID:5438/Q70
違うけど
298NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:44:37 ID:HK0/TS6t
やっとゆっくり(リピートで)聴いているが・・・
駄作とは言わん。しかし、いつかこの楽曲らが沁みてくる事はあるのだろうか?
俺は個人的に「STOP YOUR STEP」の例があるから気長に待つとするが。
299NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:51:28 ID:5438/Q70
このアルバムの中で
一番いいのは、とりあえずONLYONEを除くと
欲望の嵐って曲がかなりいいよ。
300NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 20:54:38 ID:nAkose82
トワイライトは最高!
301NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 21:05:16 ID:gDvK+q4O
詞は多数に依頼してル
選ぶのは矢沢だヨ
矢沢の心を掴んだ物が採用されるのサ

>>277「これは女房が作詞したのよ」とは言えんだろ
302NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 21:20:20 ID:4DyRiFef
矢沢が「いい」と感じる詞が歳と共に変化してるのもあるし他にも理由があるだろう。今の作詞陣は安いギャラで書いてくれるとか。山川啓介 松本隆 あたりが今書いたらどんな感じだろうか?ちあきはもう×だな
303はつへ:2005/09/17(土) 21:41:17 ID:p5fqMxql
304NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 21:42:33 ID:uMoEi4Ng
もう、かれこれ3年ぐらいたつのかな、このスレのパート3
『【武道館超満員総立ち】矢沢永吉サイコー【53歳】』
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1033/10339/1033917609.html
で 265- のやり取りが思い出されるなぁ〜
305はつへ:2005/09/17(土) 21:51:01 ID:p5fqMxql
矢沢最高!ぼくちゃん思うに一番最高なライブはPM9LIVEだ! トリッキーなリッチーとジョンのギター。パワフルなキースのドラムあの頃の英ちゃんたまらんかった! かっこよすぎた!まだまだがんばって下さい!聞いてないかなぁ
306NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 22:13:48 ID:p79n+jTP
永ちゃんはよく、新しい扉を開けるって言葉を使うけど
ただ、若手や素人を起用してみるっていうただそれだけで
新鮮な気分になって満足してなきゃいいけど。
完成度の高いプロの仕事を見過ぎてる反動で
幼稚な素人もどきのものに逆に魅力をかんじてんのかね。
銀座の高級クラブに飽きて、キャバクラに心惹かれるようなもんか・・




307NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 22:51:46 ID:h2pkAIYL
東スタ、あり爆はもっと意見するべきだ。
東スタなんか「スペシャル」って言ってなかったか?
「どこが?」
でしたが・・・
308NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 23:04:05 ID:Zj8HxTHy
話題になって無いみたいだけど、「Be somebody」もツボに来た。
周りが言うほど今回のアルバムは悪くないと思うのだが・・・
309NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 23:06:05 ID:/8gG5Ver
矢沢節は不変の物であってほしい。
時代の要求やモードでディテールを変えるのは良いがベーシックな部分は変えないでほしい。いつの時代だってポルシェがポルシェ・スタイルを貫くように、矢沢は矢沢スタイルを貫いてほしい!
310NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 23:09:39 ID:4DyRiFef
東スタ他、一連のイベント論議は今日もしたが、イベントとしてその日限りの物をやるのが相当しい。ツアー中でもプロならばその日だけは特別な物を見せるべき。いつだったか「オレこれからは自分のために唄う」「枯れていくザマを見せたい」と言ったことが悪い方向で実現してるわけです
311NO MUSIC NO NAME:2005/09/17(土) 23:17:26 ID:+nbgQ1Gn
今回のアルバムのメロは悪くはない。
YESなんてメロ自体存在してなかったし。雑音、ゴミの過去のアルバムからすれば
悪くない。
むしろここ12年ぐらいではいいほうの出来。
他の人も言ってるように「歌詞」と「声&うめき」がもう末期症状。
ボーカリストで「声」が終わったら終わりだろ。
Only oneなんて別の人がアレンジして別の人が歌ったらスマッシュヒットになりそうな
シンプルで小気味のいい曲じゃん。
312NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 00:28:37 ID:PR2CV23r
確かにひどいうめき声だ。
あと歌詞の底が浅い。
313NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 00:51:24 ID:Plx/IS5E
ニューアルバム。。。
とりあえず、タワーレコードで試聴だけしてきた。。。
最近のアルバムでは、良い方だと思うけどな〜
買う気が起こらず、そのまま帰ってきた。。。
永ちゃんが出てるタワーレコードのチラシだけは、もらってきたけど。。。
314NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 00:58:18 ID:oFF4ud+6
あのうめき声はいったい・・・・
でも歌唱のボイスは全然OKじゃん。渋いよ。
一部の歌詞の稚拙さにはマジで腹たつ。
今までの音をブっ壊すってさ、
永ちゃんの天才的なメロを糞な歌詞でブっ壊してみましたって意味?
新人歌謡作詞コンクールに入選ってなレベルだよな。いや、それ以下かもな。
女房だかファンだか知らんがな〜
ONLY ONEの歌詞はストレートで曲が生きてる。
315NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 01:04:46 ID:r7HGZQQ6
ボイトレまともにしててああなのかな?
316NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 01:18:29 ID:a58oix/a
声帯の疲弊は勿論あるだろうが 歌唱法がわざとあーいう風にしてるのでは?
ステージと違い 歌入れ 微調整はレコーディング技術でどうにでもなる筈。
?なのは 歌詞 今迄の作品から引っ張ってきたような旋律 アレンジ。
よくこれで発表したよな。今迄の功績までかすんでしまうよ。
OKだした側近(BOSS最高ですよとかいったんだろう〜な)
加藤をはじめ稚拙な作詞陣 相変わらずのマク。
まぁ 永ちゃんがえらんでるんだろうけど・・・。
いい作品つくれば ドサ廻りキャンペーンなんかしないでも
売れるんだよ ま こんなこと公式のメッセージにも書いた
けど 、掲載されなくていいから 永ちゃんに読んで欲しい。
ほんとあと 何枚造れるんだよ 時間は限られてるよ、
このままじゃ 寂しいじゃん。
317NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 01:26:39 ID:z7Q4Gfyr
確か、6、7年前は黒人女性のボイストレーナーからレッスンを受けてたはず。
そのへんから、R&Bを中途半端に真似た妙な歌い方になったと思う。歌唱方法にも問題がある気がする。
318NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 01:49:41 ID:z7Q4Gfyr
「白い影」のイントロは「向日葵」の使い回しじぁないの?この手抜き感が嫌いだな。イントロて大事だよね!
ウッちゃんにでもイントロ発注しろ!
319NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 01:54:58 ID:r7HGZQQ6
>黒人ボイストレーナー
初耳。それであの歌い方なんかな・・・とすれば道を間違ってる。

>今迄の作品から引っ張ってきたような旋律 アレンジ
プロデューサーはテコでも変えたくない・・・となればもう。
期待するほうがおかしいのかもね・・・。
320NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 01:55:28 ID:mewVSg5E
ウッちゃん二十日クロコダイルでライブでつ
321NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 02:36:14 ID:LLSVxVpK
ONLY ONEなんかより83年に録音してお蔵入りした
全曲英語のアルバム出して欲しかったな。
322NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 02:58:26 ID:z7Q4Gfyr
マリア「ねえ、ねえ!あなた、今度のアルバム、私がプロデュースしてあげる!」
永吉「おいおい!いくらなんでもプロデュースは無理だろぉ。」
マリア「なに言ってんの!経費節約の為じぁない!」
永吉「でも、ファンが黙ってないて!」
マリア「大丈夫よ!あなたのファンて、あなたがやる事に文句言えない人ばかりでしょ!」
永吉「それもそうだな、じぁ来年は響真理奈プロデュースでいくかぁ〜。」 娘「パパ〜!ウチ、うんこ ビチビチやねん!」
永吉「・・・・。」
悪い妄想が止まらない!俺。スルーして下さい!スマソ
323NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 03:15:21 ID:ecMkTlkF
>娘「パパ〜!ウチ、うんこ ビチビチやねん!」
これはどういう意味よw

妄想続編期待してます。
324NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 04:51:01 ID:3iB5/Y6D
要は
歌詞も要らない。
声も要らない。
インストゥルメンタルが最高って事だ。
インスに一票。
っちゅうか、せっかく恭司を使ってんのに彼の良さを引き出せない
矢沢とジョジのプロデューサーとしての器量はどうよ?
伝家の宝刀を抜いたのはいいが、
チャンバラで終わってるし。
アルバム一枚でランデュとトンプソンはそれぞれの個性が分かる。
恭司と柳の区別が出来る椰子いる?
アコギは柳だなくらいしか、俺には分からん。
矢沢は一体、このアルバムで何を訴えたいんだ。
325NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 05:12:21 ID:3iB5/Y6D
矢沢が最高傑作だというユーツークールが7万だ。
ほんとにそれだけ捌けたのかも疑問だがね。
ためてためて造ったこのアルバムがどれだけ世間に浸透するのか楽しみだよ。
矢沢が間違っていなければ、絶賛されるはずだ。
泣かず飛ばずなら、矢沢は進むべき方向が間違ってるよ。
人それぞれとか言ってる時間なんかねーぞ。
326NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 05:27:22 ID:rvlGScA4
>>324
矢沢の声が出てた10年ぐらい前に恭二と実験的に非常にHM的な
アルバムを作ったら面白かったなあって思う。
グラハムボネットとマイケルシェンカーみたいな。
327NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 05:28:16 ID:rvlGScA4
lost in hollywoodとかやらせたらおもろかったとも思う。
328NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 08:16:24 ID:BHcds6+k
来たね!マイケル/グラハム、ダンサーを矢沢に唄わせたらイイかも?
俺、フェルの矢沢ベース持ってるけど、ギブソンのマイケルモデルもあるよ。
329NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 09:25:45 ID:r7HGZQQ6
>矢沢が最高傑作だというユーツークール
そんな大言を・・・あなたの最高傑作はPM9やあの辺でしょうに
・・・なんだかもうな orz
330NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 10:41:00 ID:eqzo8WdX
矢沢の最高傑作は
東京ナイトです。
あの止まらないha−haや傘やさまよいが入っている
最高のアルバムです
331NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 10:48:20 ID:FLgSrU/z
みんな自分が青春、充実した日々を過ごしていた時期のアルバムが良く感じると思うんだけど…
ここ数年みんな生活つまんないんじゃ?
充実してる時は矢沢の声も染みるし。
俺はハタチまえ〜HEARTがイイよ。
332NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:03:35 ID:eqzo8WdX
東京ナイトが出た年は俺の生まれた年です。
あれから18年だよ
333NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:03:55 ID:FguLcDcr
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=ヤンキーくずれ
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=70年・80年代の郷愁から抜け切れない奴
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=反抗することがステータスと思ってる奴
                          (餓鬼の頃教師に単純に反抗するのがステータスと思ってた奴)

結論・・・・・ヤンキーくずれの今はただの親父
334NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:07:07 ID:FLgSrU/z
332、QAZだから何だよ!
頼むから書き込みするなよ。
後追いで偉そうな事ぬかすんじゃねぇ。
335NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:10:44 ID:cIbmBOeP
そういう意味だとキッスミープリーズとゴールドラッシュだ しかし完成度から言えばPM9 ハタチまえかな?
オンリーワンも好きなアルバムだ
ものごっつう嫌いなアルバムはマリアとイエス!二年間冷めまくった。
336NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:12:13 ID:cIbmBOeP
あっ331ね。
337NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:14:13 ID:zRGlioFV
アク禁にするなりなんらかの処置がそろそろ必要のようだ。
このバカのIPや身元うんぬんはもう流出済みだろ?
誰かなんとかしろよ。
338NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:28:35 ID:FLgSrU/z
337さん、あんた頼むよ…マジで。
335さん、MARIAは公開レコ行ったんで、想い出の一枚なんすよ。
ぱっとしないアルバムに違いはないんですがね。
YESは当時あんまり好きではなかったけど Still、こんなにも の2曲は染みるね。
ピエヌのCMは良かった。香港の雑踏にとてもマッチしてたよ。
(矢沢が登場しない)CMでは一番イイ。気球もくちづけも良かったけど。
339NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:32:49 ID:7lY3YvDE
QAZ、何でテメエが矢沢に興味持ったか知らんが、テメエ生まれてこの方誰ともコミュニケーションとった事ないんだろ?ボケにもほどかあるだろ?普通の荒らしよりよっぽどタチ悪いぞ。ホントに捕まる事だって現実にあるんだぜ。パパやママはどうした?ん?いつも膝に乗って甘えてるんだろ?
340NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:38:12 ID:eqzo8WdX
339
俺を赤ん坊扱いしないでくれ。
父親は離婚していないし、
母親は仕事であんまり家にいない。
俺はおばあちゃんと暮らしてるし、
あと俺は家にパソコンがないから
パソコンが無料で使える公共施設でやってます。
俺は荒らしじゃないです。
俺はみなさんと仲良くしたいだけなんです。
いい加減目覚めなさい!!!
341NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:42:14 ID:eqzo8WdX
今後QAZって呼ばないで
342NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:43:57 ID:7lY3YvDE
338>オレもやめるよ。レスしちゃ馬鹿を喜ばせるだけだしな。
ところでイープラス 実際どんなシステムか知らんが、9/27に当落発表(遅い!)ハズレた人には銀行振込申し込みの場合なんと3週間(遅い!)経過してから払い戻し チケ取れなかったあげく手数料引かれる このやり方問題では?
343NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:44:00 ID:jHL7NpkJ
Qは携帯もないのか?もしかして医療施設とかに入院してるのか?
344NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:44:34 ID:FLgSrU/z
ダメだこりゃ!
仲良くしたいだあ?コミュニケーションのとり方も知らんだろ?
散々世話になった悶さんの気持ちも分からないんだろ?
矢沢ファン辞めてくれ!CD持ってBOOK OFF行けよ!
345NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:45:30 ID:eqzo8WdX
俺いつかDIAMONDMOONに行って
矢沢ファンの人たちといろいろ話ししたいです
346NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:46:59 ID:SQOB0qZx
過敏反応のやつもいい加減にしてくれよ。
個人のことなんかどうでも良いだろ。
お前らの指摘してるやつらは、少なくともここでは悪意のあるレスはしてないと思うけど。
347NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:49:43 ID:/2yvl//d
>>346
トラベリングバス77Part2の事か? >>17 >>154
348NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:52:26 ID:zRGlioFV
QAZ,自分のとこへ帰れ
http://8802.teacup.com/qaz/bbs
349NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 11:52:31 ID:SQOB0qZx
その人もそうだけどあの女性とあの若い男の子だよ。
女子供相手に何やってんだ。
350NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:00:41 ID:QiyLgTC6
ヤンキーくずれが子供をいじめるなよ。シカトが一番。
351NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:02:15 ID:r7HGZQQ6
女子供肩書きも悪意の有無も関係ないだろう。荒らしは荒らし
毎度相手にして餌を与え流れぶっ壊しはどうかと思うがね
放置しとけよ。
352NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:02:55 ID:eqzo8WdX
だから荒らしてません
353NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:03:26 ID:eqzo8WdX
いい加減目覚めなさい!!!
イメージできる?
俺がどんな思いでここに書き込んでいるか
354NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:05:49 ID:7lY3YvDE
しょうがねえ最後のレスだ Qよ テメエは過去の皆の過去からパクッた知識を平然と書く、希望曲目に過去ツアー曲目をパクり書く、しかも皆の怒りを無視して空気読まず同じ内容のカキコを繰り返す 等、全て確信犯。「目を覚ませ」だと? 痛い目に合う日がマジでくるぞ 首洗って待つこった
355NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:07:55 ID:SsmGrFHe
eikoがどうしたとかトラベリングがどうしたとか
糞婆がどうしたとか、ここはネットストーカーの集まりだな。
吹き溜まりかw

QAZは自分の巣に帰れ。
356NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:09:42 ID:7lY3YvDE
もう言いたい事言ったからいっさい相手にしない事を誓います。話題変えましょう それが一番だと思いまして…
357NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:12:31 ID:SQOB0qZx
君自身も全角使って誰だかわかるような書き込みしたり、
日記みたいな書き込みは控えた方が良いよ。
誰かの意見に対し自分の意見を述べるとか、または問いかけるのも良いと思う。
でもクイズはダメだ。
358NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 12:23:42 ID:rBUbqk9m
君は淋しいのか?
357さんの書いた通りさ。
359速水:2005/09/18(日) 12:25:50 ID:TwNoN4l+
さて、新譜買いにいくか♪
360NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 13:26:34 ID:oGz7X7RB
>>326
> 矢沢の声が出てた10年ぐらい前に恭二と実験的に非常にHM的な
> アルバムを作ったら面白かったなあって思う。
だな。今からじゃ、もうおそいかな?

少なくとも、ラッパ無しのハードロック色一辺倒の実験的なアルバムていうのがあってもよかったなー
とは思うな。「You, too Cool」みたいな中途半端なラッパ無しじゃ無くて、本当に、一切、ラッパ無し!
正当なハードロックね。
「You, too Cool」、オープニング、結構、硬派な正統的なロックを感じさせるのに、途中から、いきなり
ムード歌謡(苦笑)になっちゃうんだもん。まあ、Sale的には期待できないかもしれないけどね。

新作アルバムまだ聴いてなくてさ、Official のサイトで「Only One」を聴いただけなんだけど、なんだか、
80年代の LA メタルぽいなーて感じたんだな。RATTが思い浮かんだ。

> ボーカリストで「声」が終わったら終わりだろ。
渡米前と渡米後では、ボーカルのセッテイングが明らかに変わっているよね。「Gold Rush」〜「Kavach」
の頃は、今より、はるかに深めのリバーブをかけていて、その効果が一番生かせるよう意識したような歌
い方してるよな。

多分、渡米して、それまでのセッテイングを否定されたんじゃないのかなー。『成り上がり』にも書いて
あった絶対の自身のあったセッテイングをね。
361NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 13:42:42 ID:7lY3YvDE
山本恭二とか起用するようになってイマイチっぽいんだが…
まぁ今更ドゥービーは無理だろうけど…
362NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 13:49:14 ID:oGz7X7RB
>>361
> 山本恭二とか起用するようになってイマイチっぽいんだが…
まあ、その通りなんだけど(笑い)
個人的に、360 にカキコしたみたいなものが1枚あってもよかったかなと・・・。
いづれにしても、恭司の特色を生かした音作りに失敗しているとは思う。
363NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 13:50:16 ID:lqYKeWWD
俺、邦楽は矢沢しか聴かないが…
ヘビメタ、ハードロックも80年代頭からずっと好きなんよ。
俺も同感でRATTが思い浮かんだ。
恭司、Toshi参加ならONLY ONEはもっとアレンジがハードでもイイと思うよ。
最近またHondaのCMでThe Power StationのGet It Onが使われている。
ロバート・パーマーの声も良いが、胸を透くようなギターのカッティングが最高だ。
ああいうのを矢沢に期待するよ。
余談だが6月にIRON MAIDEN観にPARISに行った。
5万人の野外スタジアムは壮絶圧巻のステージだったよ。
364NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 13:58:32 ID:rvlGScA4
>>胸を透くようなギターのカッティングが最高だ。

それそれ。
シンプルなロックを目指すならそれ系統の音でやるべき。
矢沢だからもうちょっと重くはなるだろうけど。
でもそれって共犯者〜情事でやってはいるんだよね。
あのちょっと前にパワステが売れてたから影響があったのは確実。
ちなみに今回のプロモもaddicted loveをちょっと髣髴させるよね。
365NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:11:19 ID:ReIIltll
リーゼントで最後にしたLIVEはいつなんですか?
初心者なんで教えてください!
366NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:15:13 ID:ruw52ugU
ちなみにGet it onのギターカッティングは『パナマに口紅』で使われてます。
それをアメリカツアーの時、NYタイムスかなんかの批評で'80サウンドと皮肉られてたけど。

367NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:15:24 ID:+VwZdAJh
今回のCD−ROMプレミアム10はよかったよ。
スライドはみんなの好きな80年代の音と画像。とくに「THE ROCKライヴ」の画像はカコイイ。
インタビューも長時間で内容濃かったし、「パナマに口紅」の武道館ライヴ映像も興奮物。

今回のアルバムはいいと思うよ。CBSソニー時風の曲に今風のアレンジって感じかな?
ただ「パンチドランカー」だけはイントロからだめ。
でも、今回ははずれの曲が1曲しかなくていい。
アレンジはメタル好きには受けないだろうが、洋楽全般のファンなら受けると思う。
368NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:19:36 ID:r7HGZQQ6
洋楽全般と書かれても
369NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:19:46 ID:p68SosNX
髣髴、ねぇ。。。
結局、誰かの影響を受けてる、と。
猿踊りはミックのもろパクリだし。。。
370NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:21:22 ID:lqYKeWWD
363だけど。80年代のハードロックギターサウンドがイイのさ。
ここ5年の矢沢の楽曲では「パナマに口紅が」一番スカッとする。
もうチョイテンポ早ければもう最高!!

365さん。1996が最後だよ。2001はプチリーゼント?
371NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:43:09 ID:ruw52ugU
ONLY ONEって矢沢なりの縦ノリサウンドだと思うんだけど。
去年のオデッセイでレニクラとか見て味を占めたんじゃないのか?
372NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 14:53:27 ID:rvlGScA4
俺はonly oneは嫌いじゃない。むしろ好き。
ラットって書き込みがあったが、あの頃の80'sもろだしの音で
声も作っちゃえばよかったと思うな。
いずれにせよ、ここ10年の変な洗練されてつもり(?)の音よりはずっといい。
373NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 15:13:59 ID:7lY3YvDE
今回のAlbum、山本恭二とトシヤナギを使用してますが、やっぱり矢沢がよく言うワビサビを狙ったんかな 外人ミュージシャンをあえて使わないのか呼べないのか…
374NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 15:43:25 ID:+VwZdAJh
>>373
どっちかいったら、ベースとキーボードのリズムがメインっぽい音だけど。
ギターは、とくに変化のある音にこだわらなかったんじゃないかな。
375NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 15:56:31 ID:/XKH19iq
やっぱり、ザ・ロックの映像はあったんだ!
376NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 16:12:49 ID:+VwZdAJh
>>375
映像じゃないよ、画像。
377NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 16:20:17 ID:7lY3YvDE
374>たしかにタイトル曲なんかも間奏はたいしたリフ無しでずっと頭からえんえん同じコード弾いてるだけだな
378NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 16:27:54 ID:+VwZdAJh
>>377
タイトル曲は同じテンポで、ギターの音を何回か変えてるのがいいね。
ジミーペイジ方式って感じ。
379NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 16:35:54 ID:KrB/zUFz
ONLY ONEのメロ…
1番 A B C D
2番 A C D
2番にBメロが無いのがGood。非常にシンプルでコンパクトにまとまった。
欲を言えば間奏に、恭司氏の燃える様な短めのソロが欲しかった。


380NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 16:40:57 ID:KrB/zUFz
359の速水さん。
ぜひ熱く率直な感想・意見お願いしますよ。
381NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 16:47:45 ID:oFF4ud+6
ブルータス見たけど、永ちゃんカッコイイ!
何着てもサマになってるよな。
記事の内容が薄かったから買わなかったが。
マブイ女を食事に誘って落としたとか話してたけど、
マブイって表現がそろそろ死語なのでは・・・

そういえば
スッチーナンパしたとかいうどうでもいい記事に訴訟起してんじゃなかったっけ?
なのになんでまた、女をナンパしてる話なんてわざわざするかな??
分けわかんね。


382はつへ:2005/09/18(日) 16:58:54 ID:zkh2xUmt
英ちゃん!何で山本なんか使ったんー?あんなナヨナヨしたヤツ!大キライなギタリスト!小手先だけで芯がないですわー。ズブトク、ハードなリフできるヤツのほうがウケますって!
383はつへ:2005/09/18(日) 17:03:35 ID:zkh2xUmt
どうせやったらカシオペアの人とかのほうが異色でおもしろかったのにー。うまいしー
384NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 17:03:59 ID:KrB/zUFz
379だけど。
ONLY ONEを初めて聴いた時、とても不思議な感覚になったのは…
4種類のメロを使っているからだったんだなあ。
ちなみに

SOMEBODY'S NIGHT
A B
A BB C
AA…

ラスト・シーン
AA B A
B A

Anytime Woman
AA BB A
BB A…

Oh!ラヴシック
AA BB A
BB A

また今度。
385NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 17:09:24 ID:KrB/zUFz
はつへさん、恭司氏は充分ハードじゃん?97のMonkey Gameとか。
それよりさあ、英(栄)ちゃんは勘弁してよ!
386NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 17:20:26 ID:quC9Vb3D
>>382
> ズブトク、ハードなリフできるヤツのほうがウケますって!
機会があったら、VOWWOW V & X とか聴いてみるといいよ。廃盤だけど・・・
十分に、 ズブトク、ハードだと思うぞ。だた、矢沢にサポートに回るとその持ち味が
でないんだよな。残念だけど、矢沢の楽曲にはまりきれていないのは事実だな・・・

>>383
> どうせやったらカシオペアの人とかのほうが異色でおもしろかったのにー。うまいしー
野呂一生よりは、鳥山雄二の方がいいと思う。アレンジも全面的に任せちゃてね
それこそ、本当に、新しいドアが開くと、思う。
387NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 17:51:08 ID:7lY3YvDE
386>矢沢が各パートの(ギターやキーボード、ドラム等)いい意味での暴走を許さないのかもね 「バンド」ってならまだしも、「矢沢永吉」のライブだからかね やっぱり。
388はつへ:2005/09/18(日) 17:56:57 ID:zkh2xUmt
単に音作りやテクニックだけじゃーごまかせないぜー!本当にトリッキーでハートのあるギターはルカサーでもなく、ザッパでもないリッチーとジョンのコンビなんだ。矢沢バンドでは!83年のPM9LIVE聞いてみなさい。あれなら世界をとれたのに・・・
389はつへ:2005/09/18(日) 18:01:19 ID:zkh2xUmt
ファンとしてはそれ以上の矢沢バンドを聞くことができなければ過去のメンバーがより偉大におもえてくるんだ
390NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:04:44 ID:240hUvH1
はつへさんは、アルバム参加のミュージシャンの話してるのかと思ったよ。
ツアーメンバーの話だったの?
391NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:07:51 ID:EPOugKjs
質問なんですけど?パナマに口紅ってどのアルバムに入ってますか?
392NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:09:48 ID:zRGlioFV
岩手のQAZさんよあちこちスレ立てんな。

119 :伝説の名無しさん :2005/09/15(木) 19:31:17
ただのおやじじゃねえよ
永ちゃんは最高にかっこいいんだよ
ライブだって迫力あるし
渋くていいじゃん。
むしろ俺は若い人はあんま好きじゃない。
俺は渋いアーティストしか興味ないんだよ。ちなみに俺は18歳だけどね
矢沢永吉以外にも
長渕剛、松山千春、吉田拓郎、井上陽水、浜田省吾、小田和正、郷ひろみ、
西城秀樹、沢田研二、サザンオールスターズ、ハウンドドックとかも
好きだね
393はつへ:2005/09/18(日) 18:10:28 ID:zkh2xUmt
ルカサーはアルバム。ジョンとリッチーはたしか両方。ザッパの息子(エディーバンへイレンの弟子)も時代は後だけど両方でえーす。たぶん
394NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:11:43 ID:240hUvH1
2000年発売、STOP YOUR STEP
ネットやってるんなら自分で調べるように。
簡単じゃんかよ!
395NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:24:18 ID:GOc8sKUM
>> 388 はつえ
> 83年のPM9LIVE聞いてみなさい。あれなら世界をとれたのに・・・
ほ、ほんとうに、そうか????
396NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:38:42 ID:I6EzDwBy
大人数のコーラスは
要らんよ!無駄だったな昨年の武道館。

そんな予算があるなら
ラッパ隊を出せよ!
397はつへ:2005/09/18(日) 18:46:05 ID:zkh2xUmt
当時のメンバー調べたらビックリするような人材ばかり。アルバムが世界的にはヒットしなかったんだが、矢沢のファンでないロックファンでもかなり!スゴすぎるライブには間違い無し!トリッキートリッキーエキサイティング。まじだって。ここ数年のバンドとケタ違いだよー
398NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:55:25 ID:r7HGZQQ6
ワーナーだけにパイプ繋ぎが巧かったのか。
今の体制じゃ求め様もなし
399NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 19:01:38 ID:quC9Vb3D
>>397
リッチーとジョンがすごいメンバーとは思えないんだよねぇー
確かに彼らは、ドゥービーのメンバーではありましたけど・・・
ドゥービーが2度目のグラミー賞を受賞した後、解散に向けてまっしぐらに
歩みを進める時期に、長いドゥービーの歴史の中の最後のほんの一時期
在籍しただけのギタープレイヤーでしかなかったていうのが現実だったり
しませんか?
400NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 19:04:03 ID:7lY3YvDE
394>マジレスしなさんなって!誰だか大体わかるだろ?もう暗黙のルールだよ
401NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 19:16:26 ID:hp9dC3Lr
俺岩手だが
同じ岩手に
ああいう
糞ガキがいるってのは腹が立つ
402はつへ:2005/09/18(日) 19:25:14 ID:zkh2xUmt
ドゥービーの元メンバーという肩書きだけではない。ドゥービーのイメージはハードなものとはかけ離れています、早ビキやトリッキーさもない。たしかに・・・ でも聞けばわかります。イメージとはちがうハードさが
403はつへ:2005/09/18(日) 19:31:14 ID:zkh2xUmt
ツインソロ、アドリブのカケアイなど聞きどころがあるある。英ちゃんも本当にカッコよく。あれは最高のロックショーだよ。ちなみにビデオバージョンもありました。タイトルは別名でわすれたけど。キカイがあれば見てネ
404NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 19:40:13 ID:SvurooR2
岩手の矢沢ファンってあんなのばっかだろ?w
405399:2005/09/18(日) 19:45:44 ID:8zWwxo0r
>>402
じゃ、久しぶりに「P.M.9 LIVE」聴いてみるよ!
406NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 19:46:06 ID:jOgbuuAd
だからさあ、熱く語って英ちゃんはないだろさ!
あんた矢沢好きかい?
407NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 19:54:01 ID:zRGlioFV
岩手の糞ガキ君、あややが姫路のライブで逃避行を歌ったと書いてな。

408はつへ:2005/09/18(日) 19:58:42 ID:zkh2xUmt
405へ 聞いてねー あちきはファンどええぇーす!
409NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 19:59:23 ID:k89uv9LU
面白いのみつけたよw

>>401
お前QAZか?↓はお前の自演スレかい?

矢沢永吉と長渕剛ファンが集うスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1127034934/1-100

1 :NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 18:15:34 ID:hp9dC3Lr
永ちゃんと長渕両方好きな方結構たくさんいます。
その人達の為のスレなので
永ちゃんだけが好きな人とか
長渕だけが好きな人はご遠慮ください。
必ず両方好きな人に限ります。
永ちゃんと長渕両方のファンの方
集まってください
410NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 20:16:15 ID:mvqcraMy
トラベリングバス77Part2へ

誰もお前の話( >>141 )聞きたいと思ってないからその調子で出てくるな


長い黒髪  木原   ミスティ  ゴールドラッシュ
中野サンプラザ  STOP YOUR STEP   あの娘と暮らせない
  
411NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 20:28:44 ID:k89uv9LU
>>401
反応が無いんだから、お前QAZだよな。
それで自分で自分の悪口書いて、皆の反応待ってんのか。
どれだけスレを作っても、誰にも相手にされないのに。

・・・しかし幾つスレ作ってんだよ。
お前馬鹿じゃねえの?

2chにだって、ルールぐらいあるんだよ!
さっさと削除依頼出してこい!!!
412NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 20:36:43 ID:AKUPvniV
はつへ氏がQだと思っていた。違っていたらスマソ!奴はQと呼ばないでくれ!と昼、言ってたから名前変えて書いてくる筈だ!
413NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 20:51:52 ID:r7HGZQQ6
はつへは辰郎スレにも居たから多分違う。
414NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 20:57:05 ID:4DSI8oNl
香ばしい奴が多いな ここは
415399:2005/09/18(日) 21:10:13 ID:8zWwxo0r
>>408
「P.M.9 LIVE」聴いて終わったよ。
“スゴすぎるライブには間違い無し!”と言う感覚が俺にはやっぱりわかんない。
まして、あれなら世界をとれたのに・・・ とまで言える感覚なんて、とてもわかんないぁ〜。
ゴメン。
416NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 21:14:54 ID:yDVI1hud
あの当時なら演出、楽器、メンバー等が最高だったんじゃないのか? 俺も今聴いてみたんだけど今一だね
417はつへ:2005/09/18(日) 21:23:58 ID:zkh2xUmt
とほほほー・・しょぼん。
418NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 21:33:51 ID:8zWwxo0r
>>417
まあ、元気だしなよ。
あの頃、矢沢自身も、最高のメンバーで最高の音をやってますみたいな発言
ばかりしてたのは事実だし・・・。それを鵜呑みにする奴がいるもよし、それに
疑問を感じる奴がいるもよし・・・、そういうことだろ?
ただ、「P.M.9 LIVE」は俺の心には今ひとつ届かなかったっていうことだけだよ。
そんなの個人差だからサ。

もし、仮に、世界に通用しそうな楽曲をひとつだけあげろと言われたら、
『It'S Just Rock'n Roll』に収録されている「Crying For You」をあげるな。
なんだか言っても、ルカサーのギターがあるだけでクオリティーが格段にあがる
のは紛れもない事実だな。
419はつへ:2005/09/18(日) 21:43:36 ID:zkh2xUmt
そうだよねっ。わたしもそーおもうW ところで廃盤になってるよねっ。また販売しないかなあ。
420NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 21:44:39 ID:8zWwxo0r
>>418
↑訂正
誤) なんだか言っても、
正)なんだかんだ言っても
421ばぐ猫:2005/09/18(日) 21:48:38 ID:zRzhFB8p
ビッグだぜ。
TOWER SEP・2

1ページのみポスターと同じの物が記載してあります
皆さんすでに・・・・・御存知かと^^:
422NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 21:48:57 ID:QCCgJF/k
>>399
ドゥービー自体がテクうんぬんのバンドではないからね。
でもカリフォルニアサウンドの立役者のバンドですから。
イーグルスと並んで語られるバンドですよ。
423NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 21:50:02 ID:887snyuH
YAZAWA CLUBの復刻ビーチタオル・シリーズ。
今回はIt's Only YAZAWA '88、STAND UP'89他はあるの?
424NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 22:12:26 ID:8zWwxo0r
>>422
ドゥービーがイーグルスとならんでウエストコーストサウンドの立役者となった時、
その中心はマイケル・マクドナルドになっていたわけで・・・。
その時、ジョンはまだメンバーではありませんでした。
キース・ヌードセンはタイコ叩いてましたけど。
ボビー・ラカインドはゲストで参加してますね。
ジョンがメンバーとなったのは、解散前の最後の一枚だけですね。

スレ違いも甚だしくなってきた気がするので、これくらいにしときますね!
425NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 22:31:37 ID:zw0iVco+
ちなみにドゥービー復活で日本ツアーの時、ジョンが矢沢シャツ着てましたよね。
サポートメンバーもほとんど矢沢のコンサートで見たことある人ばかり。
426NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 22:51:40 ID:HXaXN0IL
>>421 その名前 テラワロス
427NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 23:10:05 ID:13otQ+dD
面影は10年に一度の名曲
428NO MUSIC NO NAME:2005/09/18(日) 23:42:10 ID:QCCgJF/k
>>425
アメリカのツアーでも着てたよ(ってゆーか、写真で見た)。
日本人のドゥービーファンサイトで見た。
429NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 00:36:44 ID:FBtqnWCd
とくだね!の小倉さんも褒めていたけど・・・
430NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 02:03:44 ID:9p1MYrrj
>>427
メロディだけならな。
431NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 04:32:56 ID:sSfYfhlI
422 ドゥービーの時とヤザワの時とカラーのちがいなのかジョンのプレイも違ってたなー。 スティーブ・ヴァイならどこでプレイしても自分をだすだろうけどWW
432NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 05:23:21 ID:5LHMYVBH
全然話題になってないけどWOWWOWどうだったの?
貴重映像なんてホントにあった?
見た方、レポ・感想よろ
433NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 07:55:18 ID:/mWlOF8p
PM9 LIVEは綺麗な音で夏に聞いたら涼しくなる音だね独特の野性味は淡いけど
大人のLIVEとして聞けば
凄くいいしお洒落だ。
434NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 08:29:54 ID:qOnYGbJg
イープラス結果発表1週間前ですが結果わかります(カード決済のみ)

カードの利用枠が落選分増えてます。
自分の場合、2公演(2枚、1枚)計3枚申し込み33000円決済
されましたが一昨日の時点で利用可能額(限度30万)が267000円だったのが
昨日から289000円になりました。つまり1枚で申し込んだ1公演のみ
当選したということです。前にも他のアーティストで同じ事があったので
間違いないと思われます。
435NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 09:36:47 ID:Fdx1tAg9
>>434が本当なら。。。
利用明細をネット上で確認したら
チケ代らしきものは落とされてなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
今年は絶望か。。。
436NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 09:44:57 ID:4J0y9Rcg
カード会社の締め日がそれぞれ違うから、もうちょっと望み持ちます
私の場合15日、チケット締め切りが12日だから。
437NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 09:53:31 ID:Fdx1tAg9
>>436
あぁ。。。そうですね。
私も15日締めでした。
望み持ち。。。
11月引き落としの未確定分まで見たので_| ̄|○
438NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 10:17:15 ID:aEv2S3RT
次はさぶ1のヴィニータリウカで一枚丸々叩かせて!(>_<)
ジョージマクファーレンからミッチェルフルームにキーボード変えて!(>_<)
439NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 10:41:19 ID:cFzy4oCW
2006年コンサートツアースケジュール予想
10月23日:富山オーパードホール
10月24日:石川厚生年金会館
10月26日:新潟県民会館
10月28日:長野県県民文化会館
10月29日:山梨県立県民文化ホール
10月31日:静岡市民文化会館
11月1日:よこすか芸術劇場
11月4日:鹿児島市民文化ホール
11月5日:長崎ブリックホール
11月7日:熊本市民会館
11月10日;仙台サンプラザホール
11月11日:仙台サンプラザホール
11月13日:北上市文化交流センターさくらホール
11月14日:青森市文化会館
11月15日:山形県県民会館
11月18日:北海道厚生年金会館
11月19日:北海道厚生年金会館
11月21日:苫小牧市民会館
11月22日:函館市民会館
11月25日:広島厚生年金会館
11月26日:松山市民会館
11月28日:神戸国際会館・こくさいホール
12月1日:さいたまスーパーアリーナ
12月2日:さいたまスーパーアリーナ
12月5日:名古屋レインボーホール
12月6日:名古屋レインボーホール
12月8日:マリンメッセ福岡
12月9日:マリンメッセ福岡
12月11日:大阪城ホール
12月12日:大阪城ホール
12月14日:日本武道館
12月15日:日本武道館
12月17日:日本武道館
12月18日:日本武道館
12月19日:日本武道館
440NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 10:50:21 ID:oJCHB1oX
↑こんなことして、何がうれしいの?
441434:2005/09/19(月) 10:56:57 ID:UMt/lo1H
締め切りとかは関係ないんです。
先払いシステムで申し込んだ人はその場で一度決済されます。
それで私の場合申し込み当日利用限度額30万だったのが
26万7千円になりました。それが昨日になり289000円に
なったのは1公演2枚分落選で決済が取り消せれたということです。
利用明細、締切日うんぬんでなくカード利用額を調べてください。

実際、去年のクラシック2の先払いでも全く同様の事があり
あの時はプレオーダー発表3日前に落選分の1公演分決済が戻され
(その時も2公演申し込み)
発表の日には1公演当選1公演落選のメールがきました
442434:2005/09/19(月) 11:00:23 ID:UMt/lo1H
>>441の6行目カード利用額ではなく現時点での
利用限度額の間違いでした。
443NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 11:06:51 ID:+9j6ktRA
>>434=441
詳しく説明して下さりありがとうございます。
444NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 11:31:16 ID:bObdSGUg
ヤンキー崩れの新作批判がなくなったけどどうしたの?
445NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 11:42:05 ID:cFzy4oCW
444
QAZの批判でもしてるんじゃないの?
446NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 12:02:00 ID:6qM9kAKH
出た悶サイトでも展開してた岩手QAZのツアー日程予想じゃん。
地元の公演日が多いのが特徴!馬鹿丸出し!
お前、荒らしてないって荒らしそのものじゃないか!
もう北上の生涯学習センター、ギンガネット、さくらホールと通報決定だな。
447NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 12:10:09 ID:cFzy4oCW
通報しないでください。お願いします
俺はみんなと仲良くしたいんです。
448NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 12:22:06 ID:Fdx1tAg9
悪いけど無理!!
無意味な日程予想が嫌われてるの分からない?
なんでこんなもの書き込むの?
それでいて仲良くしたいだなんて。。。

レスしてごめん>ALL
チケ落選が判明して気が立ってるものでヽ(`Д´)ノ
449NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 12:31:05 ID:+9j6ktRA
何だか戦友を失う気分だw
450NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 12:33:46 ID:naFxfBjZ
永ちゃんって、笑っていいともの
テレフォンショッキングに出たことありますか?
451NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 12:42:41 ID:S43MLQ0l
話題を変えてみるけど

「真昼」はAORっぽくて、ボズスキャックスを思い出させる渋い名曲だ。
今回のアルバムん中で、一番いまはまってる曲。
452NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 13:06:37 ID:TRwNuUf6
>>450
無いよ、Q君!
君、一度母さんに頼んで旅行にでも連れてってもらえ。
いろんな種類の映画見たり本読め。
スポーツジムにでも通って友達増やせ。あそこはいろんな人が集まるから。
矢沢や長渕が好きなら彼らの考え方とかにも興味を持て。
『アーユーハッピー』読んだか?
453玉臭四郎!:2005/09/19(月) 13:10:58 ID:sSfYfhlI
そうだー!ヤザワ好きならまなんでこーい!ぷー
454玉臭四郎!:2005/09/19(月) 13:20:14 ID:sSfYfhlI
ヤザワ好きでファンならもっと熱く燃えたレスしなよー!ようはハートだ!ハートがあるかないかだ! オナしたくなったからもう終わりー!そうゆうことだ
455NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 13:52:14 ID:ema3uW5D
凄〜いアルバムです!矢沢さんがロックにぶっ飛んでいるような、
でもバラードはやさしくて。重圧なビートはズンズン来るし
、矢沢節もアレンジももう最高です。天才の溢れ出す楽曲の豊さに
ホント脱帽しました。ロックンロール矢沢に乾杯です。

他人の感想だから 批判はできませんが 
そうかぁ〜・・・?
甘やかしたらいかんよ。
声 アレンジ 曲 は 60点くらいでしょう?
456NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 14:06:29 ID:DLwwybC9
451>すごく解る!俺も今「真昼」にハマってる!
ただ残念なのは、ギターソロが濁声ハモリで台無しになる所。 あれが無けりゃ「最高」て素直に言えたのに!!
457NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 14:23:39 ID:56PpC2nU
>>434の言ってること本当かも
ショッピング枠20万のカード使ったけど2会場×2枚で確かに8月28日に利用可能額が
¥155000−になったけどカード会社のHPで今調べたら9月19日現在の利用可能額¥200000−に
なってた。落選?
458NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 14:28:58 ID:/mWlOF8p
俺も真昼にはまっている
やっぱ黒っぽさが矢沢には似合うねー
てか 全曲いいと思ったのは この夜のどこかで 以来ドス。
459NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 15:06:26 ID:kgbQP8HU
これから通報してきます。まずは北上生涯学習センターから。
数日内に警察が動くと思うよ。
覚悟はイイか?QAZよ…
460NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 15:31:11 ID:aEv2S3RT
脅してないではやくしてこいよ
461NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 15:35:16 ID:kgbQP8HU
スマン、今ネクタイ締めて。
逝ってくるわ…
462NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 15:39:35 ID:iXg7ClYg
いい加減にして欲しいな。
どちらかというと、459 を恐喝未遂で告発したい気分なんだが、
やれやれだな。
463NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 15:44:42 ID:iXg7ClYg
恐喝未遂ではなく脅迫罪か?
464NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 16:01:10 ID:MY+ZcB0U
近親憎悪じゃねーの?
459 って、隠れ知ったか君だろ?
イラネ
465NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 16:51:13 ID:1PAzQdS3
ヤンキー崩れがどうのこうのぬかしてる厨もここんとこうざいな 相手にされない反動でヤケになってるな あいつと変わらんな
466NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 17:05:25 ID:uoLvGlTm
465>>あいつとは...??? たぶん eiちゃんの事なのだろうな。W
467NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 17:36:03 ID:LvVmSLg4
また変な雰囲気だな。
銭湯行って出直すわ。
468NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 17:39:51 ID:U0L5RoFK
>>466
トラベリングバス77Pare2( >>141 )の事
469NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 17:48:59 ID:uoLvGlTm
467>>申し訳ない... 468>> 了解...
470NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 17:54:57 ID:LvVmSLg4
KIRIN FIREもOnly Oneかよ。
いっそCMソングに起用してもらったらどうか?
俺はやっぱCoke、資生堂だな。
昨年も早い段階からCokeのCM撮影の情報を入手し、狂気乱舞してたのさ。
やっぱ矢沢はCokeよ!開けてみたらガックシ、まとめてドン!!かよ(泣)
最後に良かったのは角瓶のI LOVE YOU,OKバージョン。
背中ごしはジジ臭漂ってたし。
ファミマ、ユニクロ、パワーエイド、最近のCMダメだな。
今夜は好きなCMで行こうよ。
俺のナンバー・ワンは
ジョニ赤、パブで呑んでるヤツ。曲は罪なデマ。
ラス・クリのもイイけどね。
みんなの意見も聞かせてよ。
471NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:00:30 ID:3Tx9/KnV
>>468 あんた相当恨んでまんなぁ
此処で粘着しとっても意味ないやろ?
友の会にレスしたらええやんか。
じゃないと、あんたもQと同じになってまうど
それでもええのんか?
472NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:09:28 ID:3Tx9/KnV
俺は声だけだけどThis is Songかな。
声だけで矢沢World!
俺が女なら出だしの♪ゆ〜 だけで濡れちゃいそう。
473NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:13:07 ID:LvVmSLg4
サンキュー、気球のヤツね。
あれって映像何種類あったの?昔過ぎて覚えてない。
ラジオCMでは「矢沢永吉が唄うコカ・コーラの歌」のナレーションの後
♪ゆ〜 だったよね。これはハッキリ覚えてる。
474NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:16:03 ID:LvVmSLg4
スマン。
ナレーションの後、♪アーイセーイだったかも?
475NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:18:39 ID:EMOQ8wBN
寅バスも、知識自慢がしたきゃ、マンセー素人の巣窟のような友会じゃなくて、
タマにディープなネタ?をさらっと書いてるBBSでも行けばいいのに。
476NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:27:51 ID:ema3uW5D
女「永ちゃん、コーラのヤツやってぇ〜・・(絶叫)」
永「コーラって YES MY LOVE  ?」
永「。。。違う違うって?(笑)、・・ちょとギター持ってきて」
   
   
   大歓声

永「この曲依頼があったときさ 「矢沢さんこんどは 切ない感じで
  お願いします。って言われてさ、ほら コーラって今まで 元気
  元気みたいなCMだったじゃん? んで 切ない感じならまかせてよ
  ってことで この曲書いたのよ」
   
  ♪揺〜れる 髪 ・・・

  何年か前の城ホールでした。

477NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:37:53 ID:p5IsqtXe
ヤンキー崩れの新作批判がなくなったけどどうしたの?
478NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:41:33 ID:U2wDajLk
俺は矢沢と長ぶちと
あややとなっちが好きと言ってる人はどうしてるかねぇ
479NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:45:23 ID:jp5J0q1t
>>475

トラベリングバス77パート2は知識だけではありませんよ

 それ持ってます^^ 2枚あります  
 告知POPゲットです
 立見はもちろん北東、北西もありません  
 そのツアーは15回見ました
 我家は3枚買いました
 取りにくいライブハウス公演6回参戦しました。
 当時PM9で買いました。

今 揺れる お前   夏の少年   チャイナタウン  
日比谷野外音楽堂  加藤ひさし   闇の中ハリケーン
Morning Rain  SHIBUYA-AX   ロックンロールドラッグ  YOKO

480NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:45:25 ID:wUYTyfBk
CMだったらラハイナの奴だな、アレはその昔、目指してた(w大人の世界。
70年代後半〜80年代前半まではなんちゅーか、ハードボイルドっぽいのが
流行ってた気がする。それがすぐ軽い路線にこの国は変わってしまって今まで続いてる
気が。
481NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:46:38 ID:wUYTyfBk
ラーメンの宣伝の頃はまだ小学生で妹と見てて「このお兄ちゃん、ラーメンごときに
なに力んでるんだろうゲラゲラ」ってTVの前で笑ってたのを記憶してる。
482NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:55:39 ID:LvVmSLg4
さっきカミさん(非矢沢ファン)夕食作りながら唄ってた。
♪徒党を組んで 何様? ヨン様♪
ちょっと笑えた。スマン
483NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 18:57:52 ID:DLwwybC9
↑チョット ワロタ
484NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 19:05:22 ID:L2iIRPX3
>>476 う〜ん!ナイスなレスです^^
前の川崎チッタの時も
女二人「永ちゃん、スローダウンやってぇ〜・・(絶叫)」

永ちゃん照れながらベース肩にかけて     場内大歓声 !
やってくれましたよ〜!
途中から歌詞がシャバダバになってましたけど。
あれは嬉しかったなぁ〜!

でもって永ちゃんて女に弱い?

485NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 19:43:42 ID:2Wbjqu0D
>>478
いるよ↓全然懲りてねえ。

矢沢永吉名曲ランキング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1127125046/
486NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 19:51:08 ID:41n+zZOv
>>458  僕もそう思います。
487NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:11:12 ID:cFzy4oCW
485
スレ別に立ててもいいじゃん。
2ちゃんはスレを立ててみんなを話をするんだからね。
このスレ立てた人だっているんだから別にいいじゃん。
488NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:22:17 ID:v+4OP1TL
481ラーメンの宣伝なんかやったのか?
489NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:24:54 ID:cFzy4oCW
みんなとくダネ見ましたか?
面白かったよね。
永ちゃんのインタビューが心に沁みました
家族への想い、音楽への想い
永ちゃんの全てのメッセージが心に響きました。
俺もいつか永ちゃんみたいに
ミュージシャンを目指したいと思っています。
絶対にスーパースターになって
俺をバカにしてきたやつらを見返していきたいと思います。
490NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:33:35 ID:gTFslSGD
488さん。
ハウスBICシャンメン。
「スパイシーなヤツ」だよ。
レンガの壁の前で、英字新聞ビリッ!
491NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:38:58 ID:sSkDaFgO
>>489
偽者のQAZを装って面白がっている寂しい椰子
イラネ
友達作れYO!
492NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:39:41 ID:gTFslSGD
493NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:46:53 ID:cFzy4oCW
491
別に装ってません。
494NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:48:34 ID:3piEIKyx
>>491さん
>>439のID見てみ。同じだから。

>>485の糞QAZ
削除要請@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html

ここでスレ全部削除してからわめくんだな、糞QAZ
495NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 20:54:12 ID:M2X1zcmS
>>494
お前頼むからもう来るな。
496NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 21:09:18 ID:1PAzQdS3
少なくとも友の会はマンセーではない気が…昔から現在も賛否両論や意見、アイデアが揉めることなく交わされてるし。ただ数ヶ月覗いてないんだよ。トラベリン77さんは昔からいるけど、今はそんなに変になってるのか?今度久々に覗いてみるか
497NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 21:16:54 ID:P8fd4WKa
eiko&QAZ
こいつら・・・
最大の恥じさらしだね
498NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 21:18:40 ID:xPo8obc2
ヤンキー崩れの新作批判がなくなったけどどうしたの?
499NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 21:27:52 ID:uoLvGlTm
497もeiのファン?実は、オレもだ...
500NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 21:37:17 ID:v+4OP1TL
490さんm(__)m
俺地方に住んでいるからかな?そんなCM観た事ないし、売ってるのも知らなかったわ…。
501NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 21:39:03 ID:ema3uW5D
・Protoolsに振り回されて作曲に気が回ってない

・ある程度やる事やってしまって過去の焼き直しに飽きて来ている。
ルーツに戻ろうとしたら戻りすぎて関東根までいってしまった。

・オーケストラバックに歌いたい気持ちはわかるが服部色強すぎ。

・大物過ぎて客観的にOK、ダメ出しをしてくれる奴がいない
または他人に言わせない。

次回は落武者をリスペクトしている若手?プロデューサーかミュージシャン
参加させてみたら?


達郎んとこでもこれか・・・。
新作は批評はこんなもんなんか?
502QAZ:2005/09/19(月) 22:09:09 ID:qbzq77br
だまれ!!もんたあんどたもり!!!!!!!!!!!
503NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 22:29:06 ID:An21UhDk
もんたあんどたもり??

Qよ!正直に言おう!


今のギャグ 笑ってしまったW
皆 スマン…
俺の負けだ…
504NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 22:34:58 ID:/O9G9LYP
俺も完敗だ。皆スマン…
505はつへ:2005/09/19(月) 22:38:30 ID:sSfYfhlI
PM9 LIVE CD かDVDで今も発売してるのかなぁ?誰か教えて!
506はつへ:2005/09/19(月) 22:47:08 ID:sSfYfhlI
あちき、ひさびっさにー聞きたかったぬぁーあああん! メーカーも一物硬くしたしっかり者いーひんのちゃうーん。。メーカーのすかすかすかー!問屋のはげー
507はつへ:2005/09/19(月) 22:50:39 ID:sSfYfhlI
メーカーさんへ。まだ教えてくれへんのんー!なんでー!?ケチケチケチー!すかすかすかー!はげー!ぷんっ
508はつへ:2005/09/19(月) 22:53:28 ID:sSfYfhlI
もうっいやああああああああーっ!!もうきませんー!はげー
509NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 23:28:59 ID:zy7zzZlz
( ´_ゝ`)
510NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 23:29:42 ID:zy7zzZlz
(;´_ゝ`)なんかIDが凄く偏ってるな……
511NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 23:48:38 ID:QYPMlvMT
>>484
亀レスだけど、声かけたのは昔からのファンの男だよ。
だいたいキャロルのスロー・ダウンをやって!などという女性ファンは、
随分な年だろうから、永ちゃんに届くような声は出さないんじゃないかな。
512NO MUSIC NO NAME:2005/09/19(月) 23:57:17 ID:1PAzQdS3
キャロル時代の曲もやるのは決まってるよな 「二人だけ」ばかり。たしかに名曲だが、さすがに飽きたよ スローダウンは自分の曲って感じじゃないしな
513NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 00:09:17 ID:N5KpxXJm
>>512
キャロルもなにも、コンサートの曲はマンネリのかたまりじゃないですか。
タマに、オッっていう曲をやっても、アレンジが悪かったり、アッサリだったりで、
消化不良。
514NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 00:36:55 ID:Ly+/3AkZ
>>512
しかもオリジナルはジョニーがボーカル。
そこになんもわだかまりがないなら俺はヘイタクシー!をやって欲しい。
リブヤングかなんかの収録のヘイタクシーはキャロルのオリジナルで一番
いいと個人的に思う。
515NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 00:45:17 ID:e7ENVko+
>>511
いや、間違いなく女性だった!
ずいぶんな年かどうかは分からないが・・・
因みに川崎の初日ね!
武道館でMCの時に「話聞かせて〜!」と言う
巷で有名な?女性の2列後に居た事あるが
結構な年だったよ。
516NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 01:19:44 ID:W++mXurN
513>たしかに。かといってマンネリが無難かといえば矢沢本人はYesだろうけど、ファンはNOである事に矢沢本人が聞かざるを通してる。慣れた曲にたまに珍しい曲混ぜるとたしかに浮く。ぢから過去やってない曲メインにしたらどうといつも思ってしまう ギャンブラー シーサイドなどやりゃいいが
517NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 01:26:27 ID:XswEt1mb
なんだ、アクセス規制中って!?なんもしとらんわい!!仕方ないから携帯だよ。解除したら見とけよ!!
518NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 01:47:27 ID:XswEt1mb
つーか「GO FOR IT」はアウト!ラスト一曲前の法則にカスリもしないとは、どー言うことよ?
決めのバラード前は、そうそうたるナンバーなのによ。ふざけんな。ちあき作も台無しだよ。
519NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 01:49:01 ID:LY5SrZwO
ドラが虎に意地を見せてすっかり気分を良くした駄菓子屋がきましたよ
広いようで狭いのが矢沢永吉ファンです
「えーちゃんゆうたらあっしらのあこがれやねん」
恥ずかしながらわたくしは地方もんですが
メッシュの白シャツと赤スキーパンツのワイドショウを撮りました
ヤオクでは売らないでフリまで商売するよ
「えーちゃん小遣い稼ぎしてごめんね!!」

フリマ宣伝 墜落したラジコン ドーベルマン小便 ピン丼おかわり 
九州大盛りチャーシュウ 函館イカむすめ ヤオク完売
520NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 01:50:03 ID:m69LGaL8
>>506

また馬鹿丸出しな女登場
つーか、永吉ファンの女ってホント馬鹿ばっかだよな・・・
どこの掲示板も馬鹿ばっか とくに煽てサイト

iモードサイトにも無理してeiにレスする管理人もどうかなと。。。
ホントはイヤだと言って・・・・
521NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 02:28:13 ID:tWj9gbwz
馬鹿はお前だろ?
なんで、506が女なんだよ!
一体、何様のつもりなんだか・・・
522NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 02:49:29 ID:jXqro1xT
結論 皆 永ちゃんとeiちゃんが、好きでたまんないんだな。 www
523NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 03:04:35 ID:G1Eqqc4R
偽者QAZに振り回されている自覚症状のないバカもいるようで…
いやー、2chだね!
524NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 09:11:46 ID:y5GfhjIF
トラベリングバス77Part2へ

>>私.名古屋市民会館最終日なら行きました^^
>>武道館、初日が「苦い雨」で2日目「さまよい」に戻りました。

それがどうした?
86年の話、何回書いてんの?もう飽きたわ。
525NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 14:11:52 ID:OQsi8Ak5
だまれ!!!もんたあんどたもりあんどちゃいなくそばばぁ!!!!!!
526NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 14:26:05 ID:lm9loTak
嬉しい情報です。
永ちゃんのアルバムがウイークリーチャートで4位になりました。
アルバムランキングTOP10獲得数記録1位です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000004-oric-ent
永ちゃんさすがですね
527NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 14:59:03 ID:pCU+YyIz
>>526
4万枚かよort
今回も10万はきついか。
528NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:03:54 ID:lm9loTak
527
40万枚だよ。
見間違えないでください
529NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:11:35 ID:jJdAhiE5
Q!お前はアホか!4万枚だ!
530NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:26:04 ID:lm9loTak
40万枚だよ。
ちゃんと呼んでよ。
40万枚って書いてるよ
531NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:39:07 ID:jJdAhiE5
だまれ!!
もんたあんどもりたかずよし!!!!!!!
532NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:42:43 ID:lm9loTak
まあどっちにしろ
4位は凄いね。
あとアルバムTOP10入り獲得記録1位もすごい。
何枚とか関係ない。
問題は順位なんだから。
533NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:49:08 ID:GnTfOXjp
何枚売れたとか順位なんて関係ない!
己の心に響くかどうかだ!
残念ながら今回のアルバムはじぇんじぇん響いてきましぇ〜ん!
うわぁ〜ん。。。永ちゃ〜ん!
534NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:55:21 ID:lm9loTak
俺には響いたぜ。
マジいい曲ばかりだったよ。
sweetwinterとか涙ものだったし
パンチドランカー
欲望の嵐とかはかっこいい
535NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 15:57:39 ID:lm9loTak
ONLYONE
白い影
パンチドランカー
欲望の嵐
Sweetwinter
居場所
真昼
Besomeboday
GOFORIT
面影
これらの曲は全て響きました。
響かなかったのはトワイライトにひとりっていう一曲だけです
536NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 16:08:19 ID:LGghVvJQ
同意!
響くどころかシビレテるよw
矢沢、良く作ってくれました!
537NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 16:22:20 ID:xSdovakP
4万で4位ってかっこいいな
538NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 16:39:54 ID:pCU+YyIz
まあ、おれは限定盤のほう買ったから。
あと、DLしたやつもいるだろうし。

でも、もうチョイいって欲しかったort
539NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 17:38:24 ID:1sKVgrEh
俺はsweetwinterのみ響かなかったけど。
歌詞が最悪。サンタがどうしたとか女くせ〜。
永ちゃんの歌唱でなんとか成り立ってるけど。
でも全体的には大満足してるよ!
ありがと!永ちゃん!
540NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 17:38:39 ID:Oywrlbnt
矢沢はすべての面において氷室京介に負けてる。
伝説のロックバンド
キャロル????

笑わせんなよアホ

伝説のロックバンドは
BOφWYだろうが。

ルックス
氷室京介

人気
氷室京介

カリスマ性
氷室京介

実力
氷室京介

矢沢イモ伝説

ブサイクのくせにナルシスト

史上最強の借金王

矢沢‥‥‥お前にはユニクロがお似合いだよ
541NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 17:39:12 ID:W++mXurN
なんか今日はQAZ三昧だな 見てられねえ
まさか全て自演ではあるまいな?
それに何が売り上げだ!馬鹿以下共が
矢沢自身の問題だろが
聴く側はいいALBUMかどうかを心配しとけ!
542NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 17:44:17 ID:uiYwlKA8
56歳おめでとうございます。今回のアルバムの感想ですが、安心して聴けました。しかし同時に、いい意味で期待を裏切られなかったのも確かです。矢沢らしいといえばらしいけど、「えっ、何これ!?」っていう意外な曲が無かったです。
最近の傾向として、曲はシンプルに、詩はあえて青臭く、メッセージ性が強い感じになっていますが、もうそろそろ矢沢独特のゴージャスな大人の世界観を表現する方向に戻って欲しいと思います。

公式のメッセージにあったが 激しく 同意
543NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 17:55:43 ID:TTPgiIaQ
今回のアルバム、マジがっかり。
二作連続で。
70年代から追い続けて来たが、こんなの初めてだよ
ファン辞めたくなって来てる。。。
永ちゃ〜ん!頼むよ!
2ちゃんでさえ誰からも一切の批判をされないくらいの
すげぇアルバム作ってくれよ! もう望むだけ無理なのか。。。
544NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 18:22:50 ID:miv3EUY4
vol.1849
2005年9月19日
ファンは敏感

ファンは敏感だからね。高い金だしてレコード買ってくれるんだから、ちょっとでも手を抜けば「矢沢って口ばっかりじゃん」という感じになるし、そんなことも考えるといいものをだし続けるためには、やっぱり年1枚になるね。(1983年・33歳)
545NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 18:41:08 ID:e7ENVko+
>>540はヤフーのトピに出て笑いモンにされてたあいつだべ


546NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 18:51:11 ID:G0bjaVNx
トラベリングバス77Part2について
以下の書き込みからもわかるようにかなり頭がゆるいようです。

 >限定盤と通常盤の2枚買いました^^
 >それで自分と23才離れてる19才の息子
 >「サブウェイ特急」君も会社帰りに
 >限定盤の方を購入して来ました^^
 >我が家は3枚購入

持ってる物やライブに行った自慢、知識自慢はわかります。
ただこの男、何回も同じ事を書きます。
「前回のライブハウス公演6回しか行ってません」これ
今年に入り5回書いてます。取りにくいライブハウス公演
6回も見たと自慢したい気持ちはわからないでもないが
いい加減にして欲しいです。
また>>524も数回書いてます。

547NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 19:10:52 ID:+ctVvcBE
不覚にも笑った↑
やっぱ頭おかしいのは掲示板にしかいないな
ここは まともに中傷できる し。
KAZ 悶 eiko 煽てサイトプッ
548NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 19:19:25 ID:Ly+/3AkZ
あんまり永ちゃんの悪口いわないでぇええええええええええ
549死神:2005/09/20(火) 19:31:50 ID:mDm3W8i3
テメエら死ねよ!
550NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 19:35:34 ID:Kx/bcn1o
今夜もダメだこりゃ!!
551NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 19:44:09 ID:LLURasgY
('A`)ダメダコリャ!?
552NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 19:47:19 ID:Ly+/3AkZ
永ちゃんサイコー 永ちゃんサイコーサイコーサイコー
ってことにしておいて
お願いだからぁあ嗚呼ああああああああああああああああ
553NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 19:50:35 ID:GHIe+AGS
('A`)ひろしです 
早くも ONLY ONE 
棚の肥やしとなりかけとるとです...
舘ひろしです
554NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 20:26:44 ID:T+t15yhJ
>>540

だまれチビ

以上!!
555NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:09:15 ID:uiYwlKA8
どしたん・・・どしたん・・?
ちょっ・・・  。。。喧嘩はやめようよ。

あのさぁ〜 きょうは楽しい一時なんだから。
556NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:19:01 ID:71oqS5Wj
散々ガイシュツかも知れんが、明日NHK-BS2で24:30より
YAZAWA番組再放送でつ。
SUBWAY EXPRESS TOURの時のだったらいいんだけどなぁ・・。
今年、ライブハウスツアーやるんだし。
557NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:29:07 ID:71oqS5Wj
なーんかスレの初っ端から荒れてるんだなw
作品の良し悪しは、YAZAWAの場合聴きこまないと判断下せないパターンが多い。
ま、言ってみりゃ「スルメALBUM」ってとこだな。
実際問題、『この夜のどこかで』とか『HEART』なんかは聴きこんで好きになったし。
買ってすぐ聴いて、「うほっ!傑作!」って思ったのは最近だと
『YOU,TOO COOL』『SUBWAY EXPRESS1,2』とかちょい前辺りだと
『永吉』『DON'T WANNA STOP』『共犯者』とかだもんなぁ・・。

シャレ抜きで「・・・・ちょっと・・。」って思わされたのは『STOP YOUR STEP』かなw
558NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:39:29 ID:VxtT7pGn
おいおい・・・土曜の晩から留守にしてたけど、なんじゃい?この展開は?
ここからマトモに戻そうぜ。やっぱ三連休だからスレも荒れるのかね?
俺は祝日も関係なく仕事して帰って来たけど、とりあえずリピートリピートで聴きまくり。
矢沢のアルバムは結局、ジワジワ沁みてくるパターンだから、何曲かはチラホラ来てるんだけど
「果たしてコレは来る(沁みる)のか!?」ってのが頑固に構えてるのも事実だな(笑)
ただ思うのは・・・ココで語られてるように。せっかくの展開も、過去に例を見ないほどの「?(はてな)シャウト」で
台無しにしてる曲が多過ぎるな。ホントに多過ぎるよ。
気持ちはわからないでもないけど・・・ライブじゃねんだからゴニャゴニャ吠えてんじゃねぇっての。
アーアーウーウー、ピーピービービー。レロレロウニョウニョ。ハーハーオーオー。
しまいにゃ「欲望の嵐」でタンでも吐いてんのか??って決めシャウトまでカマす始末だしよ。
まぁ、判断を急ぐにはまだ早い気もするが、「頼むぜ大将・・・ orz 」な感は否めないな。
559NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:42:35 ID:LLURasgY
今回はあえてライヴ感覚でいったんじゃねえの?
次回も同じ路線で出すとは思えないし、今回だけのスペシャルと思えばよくね?
560NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:43:34 ID:vXP2Bhcn
君の判断間違ってないよ。
おれもシャウト多用は嫌いなんだ。
R&Bでもここぞって時にしかアーウーってやらないじゃん。
だからドリカム嫌いなんだよ。イントロからアーアーだろ。
561NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:45:14 ID:GhZI4E3G
久しぶりに矢沢のアルバム買うつもり。お勧めのベスト教えて下さい
562NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:50:52 ID:TrGxTtRd
>>555
日比谷野音 乙
563NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:55:26 ID:GHIe+AGS
日本は知らないけどアメリカのR&Bはフェイクしまくってるよ
コーラスにメロディ歌わせてテメーはアドリブ咬ましまくる奴までいる
上手い奴がやればとことんカッチョよい
564NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 21:56:02 ID:VxtT7pGn
コーラス然、歌詞然としたシャウトならイザ知らず、ってのが多過ぎたように感じたんでね。
ま、反論って程ではないんだが・・・俺としてはアルバムはカッチリ作ってもらって
ライブは吠えようが補作詞しようが、それがライブなんで構わないと思ってる。
とは言うものの、今回は(またはココ近年は)そんなレベル以前のガッカリ感の方が強いからな。
より一層の輪をかけちまったかなと泣いてみる・・・ orz
565NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:24:50 ID:TTPgiIaQ
スルメ系の場合の最初の印象は前作や今回と違い
さほど悪くはなかったんだよ。
ドカンドカンと来まくったGOLD RUSHの次に出たKISS MEなんか典型。
「?」と思うのと「ハァ?」と思うのとの違い。
「ハァ?」と感じたMARIAやYESは
結局何度聴いても好きになれないまま
まったく聴かないALBUMとなった。
「僕の言ってること解ります?」
抽象論で解りにくくてスマソ。
566NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:35:02 ID:71oqS5Wj
>>566
「FLASH IN JAPAN」か「THE ORIGINAL1,2」かな。
ベスト盤というか過去の名曲を現代風アレンジにした
「SUBWAY EXPRESS1,2」も捨て難いw あとは定番で「THE GRATE OF ROLL」かな。

>>565
MARIAは名盤だと思うがなぁ・・。スタジオライブレコーディングなんて
画期的な事やったALBUMだし。「GOLD RUSH」は実はあんま好きくないw
567NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:36:47 ID:ufLNWFKJ
オメコ系の場合の最初の印象は前作や今回と違い
さほど悪くはなかったんだよ。
チンボチンボと来まくったGOLD RUSHの次に出たKISS MEなんか典型。
「?」と思うのと「金玉?」と思うのとの違い。
「玉金?」と感じたMARIAやYESは
結局何度聴いても好きになれないまま
まったく聴かないALBUMとなった。
「僕の言ってること解ります?」
抽象論で解りにくくてオメコ。
568NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:40:55 ID:ufLNWFKJ
>>566
バカ


>>565
アホ
569NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:41:33 ID:GHIe+AGS
QAZ騙るの飽きたの?
570NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:42:40 ID:e7ENVko+
>>565 分かるよ〜!
オイラは『この夜の・・』が全然駄目なまま此処まで来てしまった。
そして明日からも駄目!っていうか聞かないからね。

逆に「キャンディ」
聞いた時はアルバム中で1番だったが今は好きくないな〜。


本人のハッピーは実に結構な事だが歌詞には甘く危険な香りが欲しいね!

あと、汚ぇシャウトは要りません!(ライブは可)


571NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:47:11 ID:GhZI4E3G
>>566サンキュー なにぶんPM9もちLP依頼に買うんでね オリジナル2って何入ってる?
572NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 22:50:43 ID:m2AZXGTj
JCBカードでチケット代金決済された方いますか?
573NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:09:13 ID:TrGxTtRd
ところで、パソチドラソカーってカラスのSE使ってます?
574NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:09:26 ID:OoJ+i5+P
琴欧州つえ〜な
575NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:22:17 ID:71oqS5Wj
>>571
「共犯者」「情事」「ドンワナ」「エニタイ」「ハート」
辺りの代表曲かな。
576566:2005/09/20(火) 23:25:24 ID:71oqS5Wj
>>566で思いっきりアンカー間違えたw
>>561に対してね。って本人レスしてくれてるけど。
577NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:31:03 ID:GhZI4E3G
>>575さんなかなか最近の曲やんか!共犯者かぁ〜もう20年前やね
578NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:32:05 ID:tOSNzlRF
「THE ORIGINAL」が強烈濃縮仕様だったから「2」のライト感は否めない。
そう言えば「EY」三部作リリースから久しいが・・・そろそろベスト盤が出てもいいのにな。
ま、レコード会社変わる訳じゃないし毎年アルバム出してないからタイミングとしてはまだまだ先か。
579NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:39:03 ID:GHIe+AGS
ベストイラネ
それより蔵出し企画盤で
580NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:43:38 ID:tOSNzlRF
>>579
今の大将は、美味しい企画は銭勘定第一だろうからさ。いやらしく小出しがいいとこじゃん??
581NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:47:48 ID:GhZI4E3G
>>578オリジナルは何入ってるん?アイラブユーOKとか?
582NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:49:04 ID:iBWBdw0o
ぶっちゃけベスト版に入れる曲が無いんじゃないの?
ヒット曲も無いし。
583NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:50:43 ID:3zYzDFug
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=ヤンキーくずれ
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=70年・80年代の郷愁から抜け切れない奴
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=反抗することがステータスと思ってる奴
                          (餓鬼の頃教師に単純に反抗するのがステータスと思ってた奴)

結論・・・・・ヤンキーくずれの今はただの親父
584NO MUSIC NO NAME:2005/09/20(火) 23:58:59 ID:tOSNzlRF
>>581
ディスク 1
1 Run & Run
2 Take It Time
3 レイニー・ウェイ
4 Somebody's Night
5 Shampoo
6 抱かれたい、もう一度 (Love That Was Lost)
7 Rockin'my Heart
8 シーサイド#9001
9 涙のラブレター
10 棕櫚の影に (1985・12・19 In Nippon Budokan)
11 ミスティ Misty
12 You
13 Believe In Me
14 Last Christmas Eve
15 September Moon
16 I Said I Love You
17 Why Did You Ever Go

ディスク 2
1 The Ride
2 Why You…
3 Lahaina
4 あ・い・つ
5 The Border
6 共犯者
7 This Is A Song For Coca-cola
8 I Love You, Ok (1990 Version)
9 Yoko
10 逃亡者
11 兄貴に相談
12 Pure Gold
13 Yokohama Foggy Night
14 Yes My Love
15 Ball And Chain
16 Flash In Japan

585NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 00:02:16 ID:tOSNzlRF
HMVのHPからコピーしたから曲名の大文字小文字はメタメタだからご了承。
586NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 00:08:23 ID:3yrV7F7b
>>544
> いいものをだし続けるためには、やっぱり年1枚になるね。(1983年・33歳)
あったねぇ、そういうの。
でも、本当にいいものを出し続けようと思うのなら、年1枚はインターバル短すぎるよね
587NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 00:22:42 ID:f8i16skj
>>585乙お疲れ様 時間よ止まれが入ってないのが残念
588NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 00:25:26 ID:aRfyuHES
落ち武者達郎やサザンみたいに7年ぶりのアルバム発売!みたいな 永さん死んじゃうか
589NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 00:40:05 ID:3yrV7F7b
>>588
達郎やサザンではなくて、BOSTON。
BOSTONの8年インターバルのアルバムリリースを意識しての発言なんだけどな。
まあ、矢沢は、BOSTONみたいに、全世界で800万枚とか1000万枚とかアルバムが
売れたりしているわけじゃないし・・・まあ、非現実的な話なのかもな。
毎年、ツアーもやってるわけだし、アルバムリリースは、そのプロモ的な意味合いも
ないとは言えないだろうし・・・
590NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 00:53:08 ID:vbrHxq2a
外タレとの比較。まるで巨象と蟻のようだな・・・。
悲しいが避けられない真実だよ。ドゥービーのジョンが言うように「ヒット一曲出してくれよ」
これがあれば矢沢は世界を取れたのかな??なんか気持ち的には思いっきり過去形で凹むがな。
591NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 00:53:49 ID:/o20SklQ
>>582
ムフフ
592NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 01:10:19 ID:Z/5Zh5vh
BOSTONもサザンも達郎も同じだろ。
593NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 01:21:30 ID:vbrHxq2a
同じか否かは別として・・・桑田なんぞは、売れてるにも関わらず
いや、売れてるからなのか、背伸びもしないしデカイ事も言わないしな。
ウチの大将の「ヒットは出せるんですよ」発言にゃ引きまくったからよ。
誰も反対してねぇから大ヒットかましてくれっての!!そうすりゃアコギな矢沢商法も落ち着くだろうしよ。
594NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 02:59:37 ID:NLA8P2Nf
氷室京介 クロムハーツ矢沢永吉 ユニクロ
595NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 04:00:25 ID:/o20SklQ
永ちゃん、初心に帰ってラーメンの宣伝しないかな。
一平ちゃんとか。
596NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 09:28:17 ID:8ZrJ6FT8
THE ORIGINALに時間よ止まれがないのは当然。ALBUM「KAVACH」 以降のだからな。それはよしとして、今「Rock'n'roll」「BALLAD」出すとしたらどんな選曲になりそうかな
597NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 10:42:59 ID:+DaXPBYl
ベスト盤より旧作のリマスタリングしたのを出して欲しい!
特にソニー時代のやつ…orz
598NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 11:12:21 ID:graoJHm1
共の会管理人へ

トラベリングバス77ぱーと2、どうにかしろよ。
「自分は頭がゆるいですよ」恥をさらしだしてるだけだから
本人の為にも注意しろや
お前がここを頻繁にチェックしてるのはわかってるからな。

>>597
CD選書はリマスター明記があるけど15年前のリマスターなので音はそれほど
良いとは思えませんね。今の技術でリマスタリングした旧作聞いてみたいですね。
599556:2005/09/21(水) 11:56:26 ID:JFoQ0AcA
スマソ・・・NHKじゃなくってWOWOWだった   il||li _| ̄|○ il||li
600NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 12:18:45 ID:KPX5AeTZ
>>598
シッタカだな、お前。選書のリマスター盤はいいできたよ。
           
601NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 12:31:07 ID:ojVwJWiE
つか、廃盤の共犯者あたりをだせよ。
レア音源BOX版も面白い。アルバム未収録や情事オリジナルとか。
602NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 12:44:21 ID:Z/5Zh5vh
選書はリマスター必須。あのままじゃあかん
603NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 13:17:58 ID:XiiIbKSL
>>589
BOSTONはインターバル長すぎて才能が枯れた。
その前の1・2枚目は神だったのに。

やっぱ2・3年に1枚ってのが才能維持するギリギリの線だと思う。
604NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 14:21:28 ID:VvT5NeZP
>>603
そうだな出せばいいってワケじゃいしな。
605NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 14:22:42 ID:VvT5NeZP
>>598
お前のトラベリング煽りは正直飽きた。
とっととマトモな話題がしたいのだが。
606NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 16:41:23 ID:8ZrJ6FT8
リマスタリングといえばALBUMによって音が小さいのありますね
「RISING SUN」、「Iam A Model」、「E'」は小さくてマイベスト作って聴いてるとこれらのALBUMから録った曲の時だけボリューム触らなきゃならん 「サブ1」、「横顔」は逆にデカすぎ それを考えるとリマスタリングしてほしい
607NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:00:19 ID:Huegz/ti
>>605

飽きただと、おのれ?
トラベリングバスパート2についてお前がどう思ってるか共の会かここに
書いてみんかい。

アンジェリーナ   木原   せめて今夜は   THE ROCK
アーユーハッピー  FLASH IN JAPAN  永遠のひとかけら
京都円山公園   情事    RISKY LOVE   棕櫚の影に
608NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:07:20 ID:x21DZlQ7
>>607
お前が友の会に書き込みすればいいだろ。
609NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:25:43 ID:IktgVkiy
つまんねーぞゴルァ!アフォ丸だしだぞゴルァー!矢沢がこんなにいいアルバムを作ったのにこの様かい?あっ?

で ちょっとお聞きしたいのですが 東京でラジオの公開放送はありますか?
610NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:25:57 ID:fSTG47gQ
>>607
おまえ、何をそんなにムキになってるんだ。
池沼か?w
611NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:30:01 ID:uaQJHxwK
>>608
あそこの管理人常にネット見れる環境なのか
何度書いてもすぐ削除されるんだよ。
612610:2005/09/21(水) 17:30:27 ID:fSTG47gQ
ファンの掲示板は見ないから
どんな香具師かわからんが
トラベリングバスって人も
こんなキチガイに粘着されて//orz
613NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:44:28 ID:/gS8kUUQ
>>611 ヒント
友はスタッフ制
614NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:47:55 ID:/gS8kUUQ
>>609 ttp://www.yazawa.ne.jp/
公式サイトに出てないか?
615NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 17:54:41 ID:uaQJHxwK
>>572
代金決済は関係ないです。利用可能額がチケット代金分、減っていれば当選。
減ってなければ落選。結果はもう出てます。
もう一度 >>434 >>441 >>442読んでみてください!
616NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 18:10:10 ID:OZvVrWFL
>>607>>611は別人なんだが…
>>607は何処かのサイトで嫌な思いでもしたのか?
それともオフィシャルの掲示板があった頃の嫌われもんか?
エニウェイ、もう止しなって!
617NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 18:10:52 ID:pzRG1MOg
今やってるね。
FM東京
618NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 18:40:12 ID:ijR/K4Og
>>613
なるほどな。早朝、深夜、平日の昼間、休日、いつ書いてもその直後〜20分以内に
消されたからな。
619NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 18:49:34 ID:umGIRb0d
>>618
オマエは他に趣味はないんかい?
ストーカーの要素アリだなw
620NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 19:14:10 ID:/o20SklQ
ダイナマイトが爆発だ〜い
621NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 19:26:08 ID:QypKYRK9
今日はみんなイカしてるよー最高!夏やっぱりロックで終わろう。
622NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 20:04:58 ID:7bxDWXLq
>>615は落選者を悲しませる情報を
なぜ何度も書き込む?
他人より早く知ってどうするん?

あとはヤオクだな。。。
YCは高額でのやり取りを不正な売買だと
規制しようと躍起になっとるようだが
どうしても見たいのに手に入らなかった香具師には
他に手立てがない。
必要悪だ。
元々はLIVE HOUSEでしかやらないなんて馬鹿な企画を立てたから。
自ら招いた事態だというのが分からんのかね?
623NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 20:25:31 ID:2Mf/T1iu
ファンサイトを渡り歩いて獲物を探してるなんて気味悪いヤツがいるもんだな。
ここで散々叩かれたヤツはホッとしてるかもねw
624NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 22:01:00 ID:GCaTx0YR
>>623 ここはまともな奴もいるが、薄気味悪い連中も集まってるね。

>>618は一日中掲示板に張り付いてトラベリングバスについて
カキコしてるのか?
625NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 22:19:07 ID:Z/5Zh5vh
なんだこの惨状は…
626ばいばいさんきゅー:2005/09/21(水) 22:35:17 ID:BDBjqNfR
次回のクラシック...矢沢ファミリー時代のメンバー希望!ジェイク氏と大森
氏に参加して欲しいス。もちろん木原・相沢氏も  って絶対あり得ないカ..
627NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 22:49:02 ID:hIraDbE8
>>598
> 今の技術でリマスタリングした旧作聞いてみたいですね。
マスタリング作業は、確かに技術に依存する部分もありますが、マスタリング作業を行う
人間のセンスや嗜好に依存する部分が大きいですよ。
CD選書のリマスターは、楽器個々の輪郭がアナログ盤よりハッキリしていますが、全体
では、音が痩せちゃってるなと思います。あくまで、個人的な意見ですが・・・

>>603
> BOSTONはインターバル長すぎて才能が枯れた。
> その前の1・2枚目は神だったのに。
そうですね。

> やっぱ2・3年に1枚ってのが才能維持するギリギリの線だと思う。
そうかも...。

確か「TOTO W」は録音に1000時間以上かけてましたよね。で、あの完成度が実現
したわけで。で、思うに、矢沢、自分自身のプライベートスタジオをもつのが15〜20
年位遅いのではないかと。とは言え、まあ、それを生かすも殺すも使用する側の人間
なんだが・・・。矢沢は、Tom Scholz にはなれないだろうし・・・
書いているうちにだんだん鬱になってきた。
628NO MUSIC NO NAME:2005/09/21(水) 23:02:31 ID:Z/5Zh5vh
>CD選書のリマスターは、楽器個々の輪郭がアナログ盤よりハッキリしていますが、全体 では、音が痩せちゃってるなと思います。

CD版しか聴いてないオイラでも同じ事思った。
元はもっとふくよかさがあったんだろうな。
629NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 00:39:48 ID:RdRBX3m8
矢沢特番が、早くもWOWOWで再放送してますけど、
実況しますか ?

え ? 要りませんか ? そうですか。
630NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 01:14:19 ID:a+I1Q40s
チケ当落っていつ発表だっけ?
631NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 01:47:13 ID:y3V0IQgY
WOWOW見てて、矢沢が死んだら、こんな特番流れるんだろうな…、と思って何か悲しくなった。いつまでも元気でいて欲しいね。
632NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 03:43:51 ID:BfQJHEXu
みなさん 結果ははずれ〜のハズよ。ウフフ
やるだけ無駄なのにね〜
633NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 06:27:13 ID:zCoZOTx2
>>606
その3作品に限らずワーナーパイオニア時代の旧規格盤(35XL〜、32XL〜)は、
現在販売しているワーナーミュージックジャパン盤(WPCL〜)より音小さい。
634NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 06:28:49 ID:1PCj1oKE
よし当たり!
635NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 08:19:17 ID:pNRx4diG
636NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 08:45:24 ID:Clf8Gxnu
wowow見たけどさ
鎖をひきちぎれ好きなんだけど
今のアレンジとか歌い方は糞だね

後楽園スタジアムのアレンジと歌い方が最高だった
誰か矢沢に指摘してやってくれ
637NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 08:47:02 ID:Clf8Gxnu
あとスタッフ連中もイエスマンばっかで
矢沢に気を使いすぎ
これじゃあ本人も勘違いするわなw
638NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 09:57:11 ID:jrTZ0tN2
637>歳取れば感性は変わるとはいえ、生業としてるLIVEがああも自慰的ではねぇ…
矢沢「俺こうしたいけど、君が見る側ならどう感じる?」

スタッフ…「またその曲目ですか?  って感じです」

矢沢…「おまえクビ」こんなトコか
639NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 10:57:43 ID:eJdjK3cV
オリコンのアルバムランキングから
永ちゃんが消えちゃったよ。
640NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 10:59:17 ID:vc0p3PCr
>>637-638
こんなところで茶化してないで言いたいことがあったら手紙なりメールなりしろや。
自分もそれでかなりの苦言を呈したことがあるが、ちゃんと是正されたことあるぞ。
641NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 10:59:43 ID:1PCj1oKE
よっしゃ!
642NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 11:02:00 ID:vc0p3PCr
苦言を呈すと言っても、思い込みの激しい感情的なものはボツだから注意しろよ。
643NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 11:39:13 ID:AaCnDmb/
YAZAWAカードで先払い申し込みしてカード会社のテレホンサービス聞いたら
「お客様の9月22日現在のご利用可能額は20万円です」だって。
確かに1週間前くらいは可能額8万だったのに・・・・・
チケット以外にカード利用はないから全公演はずれ。
644NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 11:50:37 ID:qejEb6Za
何だかんだ言ってるヤカラがいても 矢沢 長くやってます! これ事実。 ヨロシク!
645NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 11:59:51 ID:ntc/sao+
何か言おうものなら
クビでしょ?スタッフにも守る家族とかいるし
スタッフカワイソウス

ところで永ちゃんのタイトルか歌詞か分からないが「身も心も…‥」
というのがありますか?
ウチのおかん48歳が
遠い目をして良い歌なのよと言うんで。教えて下さい
646NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 12:16:07 ID:Gflflbk3
それ宇崎の曲じゃね?
身も心も一つに燃えて今♪
矢沢にもあったらスマン
647NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 12:16:48 ID:Y1vZTmf8
新しい外部の血の導入が必要だよね。例えばずーっと白人とやってきたんだから、黒人プロデューサーやアレンジャーの導入とかね。TONIGHT I〜とかSTRENGE remix とかは新しい面が出ていると思う
648NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 12:48:15 ID:MXjlg3Mf
オリジナルはもう作らなくていいよ
649NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 14:11:10 ID:cPBFbx1P
だから、チケはないんだってば。
eプラスは金儲け&宣伝だけ。そういう仕組み
前から聞いていたから先払いしなかった。
これからもeプラスでは取らない。
熱くなれないよ!ヤフオクで買ってね
650NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 14:32:59 ID:do1saAkU
サミシイ。
651NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 15:05:51 ID:do1saAkU
永ちゃんのファンって 金持ち多いな〜。
652NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 15:09:20 ID:jrTZ0tN2
640さん、俺638だけど、そうゆうのはとっくの昔に何度もしたよ。今年は一通だけだけど。矢沢が「ファンからの手紙やメールは必ず目を通す」と言ってるの信じてね。賛否明確にして合計しても10回あるかないかだが。
653NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 15:13:51 ID:qejEb6Za
>>651 だろ、頑張ってるの多いからな。俺もだぞ。目黒で黄色のディアブロ見たら声掛けてくれ。
654NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 15:17:34 ID:do1saAkU
目黒 OK!!!
655NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 15:45:34 ID:HqBzgrr1
>>648
買ってない奴にかぎって文句いう。
656NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 15:59:18 ID:we4CK+lg
今年は行くの止めた。
理由は
1)もう期待できない
2)俺も中年なんでオールスタンディングとか疲れるから

その分の金、クイーンとかそっちに回します。
657NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 16:22:16 ID:we4CK+lg
目黒かよ
武蔵小山商店街のほうに今度は止めてくれ
挨拶に行くからよw
658NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 17:12:10 ID:BmEKBElT
>>656
グイーンに回せ
659NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 17:20:57 ID:MXjlg3Mf
>>655
お得意のレッテル貼りかい(^-^)
660NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 17:47:58 ID:6dldzlyE
矢沢がワンマンなのは成り下がりでも本人が逝ってた
今更何逝ってんだ
661NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 18:06:46 ID:r1/ZPDZJ
このスレはもう駄目かもしれんね。
662NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 18:44:38 ID:u0MXtthH
4、5年前、黄色のディアブロを武道館のまん前で見たよ。
しかも路駐。653さん、あなたのですか?
俺は今、ガヤルドのイエローが欲ッスィ〜
脳内指数かなり高い。
663NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 19:42:51 ID:9i1T2dBu
「ONLY ONE」発売一週間。結構キテるぞ。
出来がどうの、歌詞がどうのは拭えないが、とりあえず身体は乗って来たよ。
664NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 20:37:08 ID:QYUJ7r/G
>>649
でも今回はe+独占だろ?

オレもヤフオクだけど。なるべく安く頼むわ。送込み18000以上出さん。
665NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 20:52:30 ID:QYUJ7r/G
初めは良いと思ったけど、
聴けば聴くほどダメになる逆スルメソングで新しい扉をまた開いちゃったね!

♪雨上がりの水たまりを蹴飛ばして・・・

♪サンタを待つ夜〜

聴いとってこっちが恥ずかしくなるわ。ようやるなオッサン!
666NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 20:57:03 ID:nWud6CLv
666
ダミアン
667NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 20:58:35 ID:zvfD7m0Q
>>664
関東以外の平日なら18000円出せば買えるでしょう(1階スタンディング)
668NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 21:00:38 ID:QYUJ7r/G
お取引終了までよろしくお願いします。
669NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 22:37:50 ID:jl1aPmg5
矢沢のダミ声どうにかなんないか?
年をとるごとに無理に力むのは不自然だよ。
あとカバーするのはいいが変なアレンジもまずいな。
そのおかげで名曲に駄目になって逝ってる。
誰か指摘してやってくれ。
670NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 22:44:31 ID:5oArxPwL
サンバディズナイッ
プワゾンノ〜
671NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 22:53:07 ID:we4CK+lg
>>矢沢のダミ声どうにかなんないか?

あれは厳しいねえ。
672NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:00:32 ID:EVp68MjS
ボイストレーニングしてないんじゃないか?
673NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:09:43 ID:Fc37WEVP
だからサッチモみたいな声になる過程なんだって。
674NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:13:55 ID:EVp68MjS
誰?
単なるオーバーワークじゃなけいいけど。
675NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:16:48 ID:9i1T2dBu
枯れてく矢沢も追っかけようぜ。
そんなもん、昔と一緒なワケは間違ってもないんだからよ。
676NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:18:59 ID:we4CK+lg
トレーニングっていうより極力使わせないほうがいいんでは?
677NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:21:47 ID:jrTZ0tN2
665>「トワイライトにひとり」は歌詞が 曲と合ってなさすぎ
「Sweet Winter」は曲いいのに無理にX'masを意識したがやはり歌詞が最低。なんとか歌詞が曲と噛み合ってるのは「欲望の嵐」「居場所」「真昼」。どれも満点ではないが 「欲望の嵐」の出だしのシャウト、中途半端だね
678NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:26:07 ID:yaEx3gJZ
675、その通り!!
だけどマンネリ気味のセットリストだけは何とかして欲しい。
選曲良けりゃまた昔の様に大絶賛よ。
みんな今年何唄って欲しい?
俺はCRAZY DIZZY NIGHTS、HOLD ON BABY、テレフォン、通りすがりの恋、逃避行 だな。
679NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:29:32 ID:MXjlg3Mf
前スレか忘れたけど92年から新しいのは聴いてないとか言ってた奴
今考えれば圧倒的に勝ち組だな(・ω・)
680NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:31:26 ID:3JFv9Uxd
やる気とねぇ、もっといいレコード創りたい もっといいステージやりたい
って気持ちは  変わってないよ。
681NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:32:13 ID:yaEx3gJZ
はあ?意味わかんね。
聴かないでどうするミニ?
682NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:35:57 ID:TyfqbYen
永吉「ヘイ、ワン、ツー ヘイ、ワン、ツー アー、アー」
マリア「あら!あなた、どうしたの?」
永吉「いやー、最近 声の調子が悪くて・・ 」
マリア「あら大変!!もうすぐライブハウスツアーが始まるのに・・・」
永吉「まいったなぁ〜」
マリア「あっ!そうだわ!良い事、思いついた!!あなたの代わりに私が歌ってあげる!」
永吉「えっ!おまえ歌、唄えるの!?」
マリア「あたりまえでしょ!あなたより、綺麗な声で唄えるわ!」
永吉「へーそうなんだ!?」マリア「だから!私にまかせといて!」
永吉「仕方ない。じぁ、今年のツアーは、M,\AZAWA で逝くか!!」
娘「パパー!うち のヤクルト飲んだやろ!(怒)」
ただの妄想です。スマソ。
683NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:37:23 ID:9i1T2dBu
>>678 同意サンクス。じゃ、今夜も行こう!!

第一回「今年のセットリスト、コレがホントの希望曲(三曲まで♪)」

俺は一曲目が王道のお約束で「ONLY ONE」で客煽りのイントロは長めね。
あとは「逃避行」&「ひ・ろ・し・ま」辺りなんだが、ライブハウス向きでは無いわな(涙)
684NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:45:56 ID:W2Z+0nWD
>>677
Sweet Winterはもったいないことしたよな。
あの素人丸出しの歌詞のおかげで曲が死んでるな。
サンタって単語がハズカシすぎるし。。
加藤の歌詞は好きではないが、一応
プロのレベルで描いてるから許せるが
響って奴、もう問題外ってかんじじゃね?
685NO MUSIC NO NAME:2005/09/22(木) 23:49:00 ID:4WRx+pMk
携帯のDQNサイトって?
URL教えて!
686NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:03:32 ID:yaEx3gJZ
しかし響 真理奈。
何だかいかにもって感じの名だな。
次アルバムにも参加決定だな…

ちあき4曲、売野氏曲、山下2曲で行って欲しいよ。
ああ〜 西岡、大津両先生がいてくれたらなあ…
687NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:04:00 ID:TyfqbYen
ライブハウスだから、あえて1曲、ヘヴィーなバラードを聴きたい!『Good by』か『Mr.T.』
688NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:04:51 ID:RruFby1z
スマン、売野さん5曲。
689NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:12:53 ID:3J5jDkwk
詞だけ変えてどうにかなるもんかねぇ…
マシにはなるだろうが
690NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:17:00 ID:rkXYYd6I
昔から意味不明な詞が多いじゃん。

たんに歌が下手なだけでしょ。
少し前のCDと聞きくらべてみな。ぜんぜんふいんき(←なぜか変換できない)ないから。
691NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:19:12 ID:ZbHgdJnT
響 真理奈って
これだけ評判悪いと意地になって次作も使いそうだな。
永ちゃんの性格からして、
全曲 響 真理奈作詞になったりして・・・・w

さいなら永ちゃん。

692NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:19:43 ID:b4AQHyGX
>>687
グッバイはツインギターをひつこいほど長くやって欲しい。
矢沢も休めるし。
693NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:21:47 ID:1lmBCI3n
>>690
お前みたいな国語零点の奴が詩についてあれこれ言う資格はない。
ふいんきで変換できるか阿呆!ふんいきだ!
694NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:23:33 ID:FY1HqW5I
だって雰囲気(ふんいき)が正解だもの。間違えてるヤツ、結構いるぜ?
そんな程度の連中はゲットアウトだわ。話にならん・・・ orz
695NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:26:18 ID:rkXYYd6I
696NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:26:50 ID:3J5jDkwk
歌>>音>>>詞
俺のなかでの重要度はこうだな。
離れた大半は同じように歌に違和感持ったからだろうな

しかしふいんきネタに突っ込む奴.ワザとやってるのか?w
697NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:35:26 ID:FY1HqW5I
いかに「知ったか」が多いか?って事よ。
698NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:41:11 ID:3J5jDkwk
>>695
>>697
ネタに気付いてやれよw
699NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:45:47 ID:3J5jDkwk
逆だったw訂正
>>697
>>695
ネタに気付いてやれよw
700NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:50:49 ID:FY1HqW5I
コレが最後のマジレス。「知るか、そんなもん」
701NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:55:22 ID:FY1HqW5I
つーか、ブーたれるよりゃ自分でネタ振らなきゃな(自戒)
チケット関係でクレジットの人は当落について書かれてるが・・・
銀行振り込みじゃ、さすがに判らないよな、まだ。
702NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 00:59:25 ID:WbNI8OxX
>>683
 「CRAZY DIZZY NIGHTS」 
ベース引っさげて「ラストチャンス」「GOOD OLD ROCK’N’ROLL」
703NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 01:14:36 ID:Pe/aOCcu
永吉少年には、クリスマスにサンタがキター!事はなかったはずである。だから彼にとってのクリスマスは、サンタを待つ夜で、オーグレイト!なのだ。
704NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 03:09:40 ID:O2KW4Z8T
なあなあ、

ライヴで聴くまで結論保留しねえ?

705NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 04:06:31 ID:Xu5Ycjmy
外れたから聴けないし。
しかしこれでクレジットネタがガセだったら笑えるな。
706NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 04:58:08 ID:p8UkyUtS
e+ダメだってよw 騙された
707NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 06:48:36 ID:eaovM9pr
ツアーでEBB TIDE やってー!最高だから!
708NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 06:58:16 ID:eaovM9pr
ヘイ・ボビーとユーとロッキン・マイ・ハートやって!テレホンとシュロの影にもやってほしい。CAN GOの英語盤(テンポの速い)はスキ日本語盤(遅いほう)はださいな
709NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 07:42:32 ID:FlAA/s+A
           永ちゃん〜♪
原点に戻り「カモン・ベイビー」「甘い日々」 ★にお願い します。
        オーライとOK聞きたいよ〜***

707さんと708さんのもいいなァ〜(夏(あたし菓子命)泣き)***
710NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 07:56:15 ID:Qtrgb3EY
HOLD ON BABY(日本語盤)、逃避行、兄貴に相談、
NEW BLAND HOTEL、がいいな。
あと題名忘れたけど「踊ろうよ〜♪」の出だしの曲も。
711NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 08:18:53 ID:FlAA/s+A
710さん>>コーラの曲?   ラストシーン?
DANCIING ON THE BEACH?
とにかく。。。みんないいよね。 昔の曲はさぁ〜(笑)
712NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 08:21:19 ID:FlAA/s+A
A! DANCINGは、踊ろうぜ〜♪二人だけでした。。。
          ごめんなさい。
713NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 08:26:06 ID:NSosjTWR
ふう〜 ┓(>_<)┏
714NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 08:34:03 ID:Qtrgb3EY
>>711
そうそう!ラストシーンだった!産休^^
あとは「東京」「東京NIGHT」なども逝けてるよん。。
715NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 08:48:26 ID:dt4bkZYt
NEW BLAND HOTELだってよw なんすかそれ?
矢沢の曲にそんなのねえよw
もっと知識身につけろや
身に付けてもテメエは馬鹿だからもう来るなや な?
テメエの書き込みはここでは受け入れられねえよ イライラするからなあ わかったか池沼!
716NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 08:55:20 ID:dt4bkZYt
まあセットリストはたしかに昔(95、6年まで)のを見直す必要があるのはたしか。でもここでセットリストうんぬん言いだすと馬鹿が沸くから少し考えようや 沸いてるだろ?
717NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 09:17:13 ID:Qtrgb3EY
>>715
ハイハイワロスワロスwwwwwww
固いこと言いなさんなぁ、、
ニュアンスで解ればいいじゃないか〜、 え?
これだからDQNの相手は(ry
要はハートで感じるかなんだからね(プ
そこんとこよろしく♪
718NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 09:17:59 ID:F3PuhYp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



     http://www.geocities.jp/akiyayurusanai/index.html

  NTTの住居不法侵入・ポスト無断開封・契約不履行を許すな!!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


719NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 09:29:16 ID:FlAA/s+A
いいじゃん。。。なんか〜素敵だよね〜***

 「ニューブランドホテル」 泊まりたい もう一度〜(笑)
720NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 09:53:16 ID:1NtzeSgU
>>719
eiちゃん、オレと一発やんね?
721NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 10:39:13 ID:FlAA/s+A
914発だったらOK!dayo(笑)
出かけようと思った所でした。。。
逗子に行くよ〜(^^♪〜*** みなさん お騒がしてごめんなさい。
722NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 11:01:49 ID:dt4bkZYt
テメエの書き込みがDQNだっての えんえん書きつらねて荒らしと変わらん。そんな君に携帯サイトのMEETING行きをオススメしましょう
723NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 12:21:43 ID:gDrgppBQ
>>708
アンタみたいなヒトがいるから毎年同じようなセットリストになるんだよ!
YOUは2004年、ROCKIN'MY HEARTと棕櫚の影には2003年に演ったばかりだろうよ。
724NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 12:22:28 ID:lwr8c30S
いや、CDで判断すべきだ。
725NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 14:27:39 ID:y1uN6fBR
とにかく聞いたことない曲ばかりやって欲しい。
せっかくのライヴハウスツアーなんだし。
ブルースっぽい曲ばかりとか。
先にでた「Mr.T」や「今日の雨」なんて。
726NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 14:38:47 ID:lQfoijAF
ハズレ決定!

もうファン辞めた ここで暴れてやる!
727NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 15:21:00 ID:lML4RWsW
永ちゃんのあの声がいいんだよ。
ハスキーでいい
728NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 15:32:16 ID:lML4RWsW
生き方に憧れる男性アーティストの
1位は矢沢永吉だそうです
ちなみに2位は長渕剛。いいね
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_12871.jpg
729NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 15:32:56 ID:aNez8uC/
顔も声も枯れてしましました。

           By 矢沢
730NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 16:17:18 ID:tAArWXS5
おい ダフ屋で今年のチケットは手に入りそうかい?
731NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 16:40:59 ID:uLjbiG1g
ライブディケイドのファンキーモンキーベイビーとか聞くと
ずいぶん前から声がもうダメになってるってわかるよねえ。
アレンジもクソ。なぜフォーンを入れてるのか意味不明。
732NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 16:45:36 ID:ZbHgdJnT
CD聴いたけど、声、全然枯れてるように思えないんだけど??
ファンの人にとっては何かが違うの?


733NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 17:00:02 ID:OGkuwOrv
>>730
買うの専門であまり持ってないと思いますよ。
734NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 17:00:13 ID:1NtzeSgU
>>732
バンド経験がなく発声がわかってない素人の戯言かと思われ。
戯言を書くのが悪いとは思わないがね。
735NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 17:01:05 ID:3J5jDkwk
違うよ <終>
736NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 17:07:14 ID:uLjbiG1g
734さんはバンド経験があって発声がわかっている玄人。
737NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 17:24:24 ID:1n/TmIqm
俺もバンドの経験者だよ。このスレ、結構、経験者多いじゃないの?

矢沢の発声、昔と比較するのも酷だとは思うけど、今は、もう良くないよ。
喉の筋肉だって老化するんだから・・・
ボイストレーニングで、補える部分もあるけど、補えない部分も多いから。
いいころの矢沢知っていればいるほど、寂しさが思い起こされるよ。
年取ったよな〜って。
で、そういう自分も、年取っちまったんだな〜と実感したりする。
738NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 17:39:00 ID:YeXZBdLA
他のアーティストと比較すると怒る人もいるだろうが、
小田和正の衰えよりは矢沢のほうがまだマシ。
声の伸びがオフコース時代と比較すると愕然とするものがある。

老化を必然のものと捉えて、ルイ・アームストロングのような
味のある癒し系の声になることを矢沢に期待している。
739NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:01:52 ID:gDrgppBQ
♪自慢の声もひびわれ〜

これからもっと衰えていくんだよ。
これからもっともっとジジイになるんだよ。
そういう矢沢を受け入れられないヤツは、はやくファンやめた方がいい。
740NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:20:15 ID:uLjbiG1g
てゆーか、もうはるか昔の10years agoの頃からキャロルの歌を歌わせたら
もう違和感バリバリだった。
741NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:25:18 ID:aNez8uC/
>いいころの矢沢知っていればいるほど、寂しさが思い起こされるよ。

禿同
742NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:27:23 ID:tAArWXS5
サンクス
じゃっ 今年は見送りだ。
743NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:30:41 ID:YeXZBdLA
>>740
だから、この世に不変なものはないって。
744NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:44:44 ID:lQfoijAF
eikoが大量にゲットしていると某掲示板に書いているゾ!
必要な場合時は4649銅像だと!

皆さんお探し銅像

俺知らね
745NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:48:49 ID:Fc8HSoq8
友の会の管理人さんが北上市のさくらホールに通報!!
QAZよさらば
746NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 18:53:47 ID:3J5jDkwk
>>738
小田との比較は置いといても後半はハゲ同
衰えを素直に受け入れて歌い始めたらまた聴きたいねオイラ
それまでレンタル他手段で様子見だが
747NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 19:21:42 ID:uqSOly5G
>>745
↓これね。

うん?  投稿者: た  投稿日: 9月23日(金)18時22分40秒
今日昼過ぎから岩手県某市の漫画喫茶
および北上市のさくらホールに設置してあるパソコン
から迷惑投稿を連続で投稿している、長渕剛ファンを自称する
ごう(QAZ)さん

いま、さくらホールの責任者に電話連絡させて
もらいました。


管理人GJ!!!!

ちなみに学習センターの方は、2〜3日前にメールにて通報済み(マジで)。
748NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 19:46:36 ID:YLvbUyGS
何で矢沢永吉さまと
長ブチさんを比べたり
するんでつか?(?_?)
749NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 19:55:51 ID:CPxOYP/3
748=900?
気モイぞ!
750NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 19:57:54 ID:ZWZ64YpK
「スーパー・ライヴ日本武道館」DVD出ないかな…
751NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 20:12:37 ID:uLjbiG1g
あれは見てみたいねえ。
ザロックが次に見てみたい。
752NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 20:28:13 ID:i+LKv3qm
俺は既存のビデオをDVD化して欲しいわ。
753NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 20:30:07 ID:i+LKv3qm
追伸 ヒストリーやRUN&RUNみたいにパッケージに小細工しないでいいから。
754NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 20:35:27 ID:h7G3oZDf
QAZがそんなヤツだとは知らなかったよ。

攻撃してるやつを大人気ないとか言ってすまなかった。
755NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 20:42:40 ID:uqSOly5G
(無題)  投稿者: た  投稿日: 9月23日(金)20時28分13秒
個別の説明はキリがないんで普段はしないんですが
今日のやりとりを読んでた方から、ちとやり過ぎないんじゃないかと
指摘がありましたので、一度だけ状況説明をさせてもらいます^^

長渕剛ファンを自称するごう氏(QAZ)は、過去にガセネタを確信犯的に
ここに書き続け周りを混乱させ、自作自演で掲示板を荒らし、
それだけに飽き足らずあろうことか・・

YAZAWA★LINKの情報掲示板にも偽情報の投稿をして「詳しいことは
友の会の管理人に聞いて下さい」などと(^^;三国志の諸葛孔明
もびっくりするような計略を働き、こちらとしては大変な迷惑を被って
おりました(笑)

武士の情け?で、メインで書き込んでるISPには通報してませんので
どうか、みなさんに迷惑をかける行為だけはつつしんで欲しいと
思います。

この投稿と一つ下の投稿は明日にでも消します
(みなさん、不愉快でしょうし)
756NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 21:01:27 ID:pDr3hCWv
友の会といえば今日は来てないようだが例のトラベリングへの攻撃を続ける基地外と関係あるのか?」
757NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 21:33:56 ID:i+LKv3qm
下らねぇ。
758NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 21:56:21 ID:NGLgdaCI
QAZの偽情報…
ユニクロのトイレ・バージョンか?
CM等映像オタの俺はその情報聞いてから、毎晩朝方まで録画フル稼働。
疲れたよ。
選球。スマン
759NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 22:11:49 ID:dt4bkZYt
731>ホーン入りファンキーモンキーベイビーは95年末の武道館だな。
この年の1部(9/30福岡ドーム迄)のファンキーモンキーベイビーはホーン無し。この後の2部、11月〜武道館はオープニング演出や衣装や曲目の頭、中盤に違いがある。
1部があまりによかったからか、2部はなんとなく普通だった
760NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 22:35:51 ID:9A/GI6HR
9月14日に
矢沢永吉のニューアルバム「ONLYONE」が発売されます
初回限定でDVDが付きます
それと
10月19日に
長渕剛のベストアルバムが発売されます。
DVDも付くようです。
761NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 22:47:53 ID:9A/GI6HR
永ちゃんのツアーが決定しませんでした

10/29(土) 新潟LOTS
10/30(日) 新潟LOTS
11/1(火) Zepp Sapporo
11/2(水) Zepp Sapporo
11/4(金) Zepp Sendai
11/6(日) クラブチッタ川崎
11/7(月) 横浜BLITZ
11/8(火) 横浜BLITZ
11/11(金) 高知BAY5 SQUARE
11/13(日) 神戸チキンジョージ
11/14(月) 神戸チキンジョージ
11/15(火) 神戸チキンジョージ
11/17(木) 広島クラブクワトロ
11/18(金) 広島クラブクワトロ
11/19(土) 広島クラブクワトロ
11/21(月) Zepp Fukuoka
11/22(火) Zepp Fukuoka
11/24(木) Zepp Fukuoka
11/25(金) Zepp Fukuoka
11/27(日) Zepp Osaka
11/28(月) Zepp Osaka
11/30(水) Zepp Osaka
12/1(木) Zepp Osaka
12/3(土) Zepp Nagoya
12/4(日) Zepp Nagoya
12/6(火) Zepp Nagoya
12/7(水) Zepp Nagoya
12/11(日) Zepp Tokyo
12/12(月) Zepp Tokyo
12/13(火) Zepp Tokyo
12/16(金) Zepp Tokyo
12/17(土) SHIBUYA-AX
12/18(日) SHIBUYA-AX
ライブハウスなのでチケット取りやすそう
762NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 22:55:41 ID:9A/GI6HR
YAZAWA★LINKの情報掲示板にも偽情報の投稿をして「詳しいことは
友の会の管理人に聞いて下さい」などと(^^;三国志の諸葛孔明
もびっくりするような計略を働き、こちらとしては大変な迷惑を被って
おりました ギャーーーーハハハハハハハ!! ウワッハハハハハハハ
763NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 23:09:14 ID:fJgPmit4
今まで何度も…
通報した!
覚悟しろ!と言う
奴らがいたが、
Qは現れ続けた。

友会の管理人も
悶と同じく蝶の舞にならなきゃいいが…。

764NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 23:41:44 ID:G6Z42DHk
765NO MUSIC NO NAME:2005/09/23(金) 23:48:56 ID:qK4SgW0Q
>>763
何度言われてもわからなとは・・・学習効果 0 ですな!

QAZを非難する専用スレたてて、そこに移動してくれ。そこで好きなだけ
自作自演でもやっててくれ。ここは、矢沢のスレなんだ。

ちなみに、このスレでの知ったかカキコも自粛よろしくお願いします。

友達つくれよー
766NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 00:02:30 ID:aykmGUfr
聞き直してみた。
やっぱりノレナイ。
ダメだこりゃ、ダメ。
767NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 05:32:17 ID:eC5Hq2lo
絶対ダメポ  こんなの売るなよ!
ダメダシするヤシはいねぇのかぁ

お世辞でもいいと言えない今日この頃
768NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 06:28:36 ID:sTFhZTsW
>>737
OK!どしたんどしたんどしたん?
ちょっちょとまってちょとまってとか言ってる頃のVOICEが
最高だったなあ
769NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 07:47:24 ID:1yps/Jg3
おはよ〜***
自分の声ってさぁ〜録音して初めて聞いた時、凄く変な声で驚いたよ(><)

永ちゃんは、自分の声に惚れてるんだろうね。。。

744ちゃん、あたしが、たくさんgetしてるのは、R25の事だよん!!!
チケットな訳ないじゃんよ。。。(わざとだね♪〜笑)
昨日、メールくれた方達へ  おかげで、携帯電池切れだったよ(笑)
770NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 07:58:14 ID:dx534ouJ
>>763
友の会の管理人はかいてるだけで実際、通報はしてない
771NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 08:28:29 ID:1yps/Jg3
そうだよね!!!  青いマイクスタンドが、折れたんだよね!

1990のロクアミ初日の川口リリア  
        永ちゃん〜♪
覚えているかなぁ〜(泣)あたし〜バッキシ覚えてますよォ〜***
772NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 08:55:01 ID:sTFhZTsW
Aちゃんはリキみすぎるから声つぶしちゃったんだよな。
それでガラガラ声になっちゃったんだyo。
だが周囲のイエスマンがそれを誰も指摘しないから
本人はイケテルと思っている。
ある意味おだてに乗りやすいAちゃんらしいと言えばらしいかも!?
773NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 08:58:30 ID:vfai45SQ
バンド経験者からすると、「P.M.9 LIVE」の「LOVE THAT WAS LOST」で、
途中でテンポがガクッと落ちるところは、思わず笑いがもれるところです。
774NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 09:04:54 ID:iKDRH7r3
Q&タタキ、もう飽きた!!もう、ココでは矢沢話は出来ないキガス。
みんな矢沢より Q の行動が気になるみたいだし。。。(T_T)
775NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 09:25:34 ID:1yps/Jg3
774ちゃん、ごめんなさい!!!
今日は、布団(たたき)は、雨降りそうなのでしませんよ(ワラ愛)

皆さん、永ちゃんのお話たくさんして下さいね。。。
またね(^^♪〜***
776NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 13:24:40 ID:FLV6D7cQ
あれっ、今日みんなどうしたん?
eiちゃんだけ?俺と今度69しない?
777NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 13:28:19 ID:bLTf30wx
>>772
> 本人はイケテルと思っている。
それはないだろう。矢沢自身、自分の声が、もう昔のものではなくなっていること
をしっかりと自覚していると思うけど・・・。

>>746
> 衰えを素直に受け入れて歌い始めたらまた聴きたいねオイラ
素直にかどうかはわからないが、衰えを受け入れているんだと思う。
そのひとつの答えが 2002年の Accustic Tour ではないかと。

同ツアーが行われていた頃、“ハードな曲がやれなくなった時のために、今のうち
から将来への布石をうっているじゃねーの?”なんていう書込みがこのスレにあっ
たけど、あながち間違っていないと思う。同時期出演したTV(『終わりなき旅』)で
「歌がうまくなりたい」という台詞を矢沢連発してませんでしたっけ?
あれは、自分の声の衰えの自覚の裏返しではないのかと・・・。

Accustic Tour が始まる前、クラプトンらがアンプクラウドのブームを起こしてい
たわけだが、それにヒントを得た矢沢が“新しいと扉をあけた”とか、もったいぶ
った言い回しをしているのが Accustic Tour であり、実は、その一方で、声の衰え
を自覚した矢沢の将来を見据えた上でのトライという側面が大きかったのではない
のか、と思う。

なんたって、ツアーのタイトルが、ずばりそのもの“VOICE”でしょ!
778NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 13:52:55 ID:qa+V6Fqb
Qはあるサイトの掲示板に出没中。
新しいサイトだけに、奴の悪行を知らないみたい。
779NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 14:00:40 ID:2h4okrZB
Qはもう徹底追放するしかないようだな。
何処のサイト?
780NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 14:06:44 ID:+ZWbaJ+l
778
昨夜メールにて忠告済み。
友の会にも要望を出しといた。
781NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 14:17:16 ID:OeMxyqnV
>>777
本人はイケてると思ってやってるよ
じゃなきゃあんな張り上げ方はしない
782NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 14:44:27 ID:qa+V6Fqb
>>779
YAZAWA LINKの星にヒントがある。
>>780
783NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 15:22:54 ID:sANniXWg
782氏、ヒントを頂きましたが、Qを探せません。
教えて下さい。お願いします!(ペコリ)
784NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 15:27:34 ID:iLLQR81s
このスレ終わったな。
785NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 16:17:01 ID:+ruYcEPU
>>783
★が赤いトコだよ。行ってみたけど、ほんとにQっぽい。
そっちじゃ大変だろうけど、ここが大人しくなればそれだけでもありがたい。
786NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 17:27:39 ID:gpI6P6Fz
質問!

e+はいつ当落発表でっか?
787NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 17:39:53 ID:vCw7co9a
786
確か9月27日だった
788NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 17:57:21 ID:RS849cVd
永ちゃんの曲ってロックでもAORでもなくてなんなのこれ?
めちゃくちゃなメロに強引に歌詞つけてジジイががなってるって感じ?
あとは昔の歌謡曲みたい。
もう完全にダメだな。
ポイ
789NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 18:01:41 ID:sEUtCIzz
YAZAWAを馬鹿にする奴は死ねばいい
790NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 18:05:07 ID:RS849cVd
永ちゃん、本当に新しいドア開けちゃったよ。
ドアの向こうは崖。あとは急降下のみ!
Everybody!
All right!
791NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 18:12:15 ID:RS849cVd
たぶんもうボケてるんだろうな・・・・。
さようなら
792NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 18:16:49 ID:/zqI4Oco
おんなじIDの人が繰り返しかきこんでるね・・・・・
793NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 18:18:02 ID:kNtSfaYn
わかったから、ここへはもう来るなよ。
794NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 18:22:02 ID:OeMxyqnV
頭の弱そうな書き込みだからQAZだろ
795NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 18:58:08 ID:cgWOY2xQ
サイト見に行ったけど奴じゃないぞ!

トップページの方
・・悶に似てるな…
おっと、失礼。
796NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 19:17:53 ID:gpI6P6Fz
787

Thank YOU
797NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 19:32:22 ID:Oqrge7kf
>>786

>>615に書いてある通り利用可能額(決済は関係ない)で判断できる
798NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 23:28:27 ID:wVWfv4QB
HEY3スレによると10/17のHEYに矢沢永吉が出演するらしい
799NO MUSIC NO NAME:2005/09/24(土) 23:46:54 ID:ZSVh87BJ
なんじゃいや?この寒さは?なんかドドッと行こうや。
今年、チケット争奪戦が激しいからライブハウス行けないかも知れないが
仕方ねぇかな・・・。今年で連続参加記録がストップしたら悲しみ大だわ。
思えば初参戦から19年。誰がこんな展開を予想したかな。
が、しかし。別に今年は行かなくてもいいか、と思い始めてるのも事実だわ。
あんまり人を舐めた流れにゃ、ほとほと呆れたもんな。クソめ。
800NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:00:10 ID:iKDRH7r3
マジ?『警官コント』でも、やるの? 新たな扉は開けないでくれよ!永ちゃん!
TV出演は、矢沢にとっては、「パンドラの箱」だった気がする・・・!
801NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:03:18 ID:mN71KEPo
今夜久々に「情事」聴いた。
俺の大好きなアルバム、捨曲無しの超名盤。
部屋の照明落とし、LPジャケ眺めながら、当時の羽ロゴの赤いタオル背中に掛けて…
本当にイイアルバムだよ。
16年前も前なんだね、永ちゃんの声にも艶がある。
CRAZY DIZZY NIGHTS で一気に盛り上げて、そして 愛しい風。沁みるよね…
アルバムも両ツアーも神掛ってた。
AXIA、JALのCMも良かったね。
今年のツアーで 太陽の領域 唄ってくれないかな、永ちゃん。
みんな「情事」好きかい?
802NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:04:29 ID:Dr481dK+
好き〜〜!!情事!!
803NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:09:43 ID:23aDWh+t
釣りかい!?と言わんばかりの「情事」ネタ!!「情事」サイッコ〜!!
804NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:13:18 ID:23aDWh+t
あ、ゴメン。度々「情事」ズキで書き込んでるけど
俺のドンピシャは「早冬の気配」〜「哀しみの彼方へ」ね。
なんで、あの路線から外れちまったんだろうか・・・ orz
805NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:13:32 ID:LCzCsrHw
一番好きってわけでもないけど確かに情事は捨て曲0だな。
夜間飛行はもっとはっちゃけてほしかったくらいしか文句ない。
806NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:19:36 ID:mJ51oYT1
Thank you!!
当時は日に何度も、情事を全開で鳴らしている車を見たよ。
海行ってもあちこちのラジカセから流れていたし。
黄金の80年代の最後を飾るに相応しい最高のアルバムだ!
それにしても作曲能力凄いね。
タオルなんだけど…
俺、無数にあるタオルの中で801で書いたのが一番好きなんだ。
羽ロゴは人気無かったけど、俺好きなんだ。
'89 横アリ、ボーイで永ちゃん掛けてるヤツ。
807NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:45:20 ID:HtsRu88j
渋谷のタワレコの前で駅方面に向かっていた都バス?の運転手のイスの背もたれに黒赤の定番ロゴバスタオルが掛かっているのを発見。
808NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 00:55:20 ID:7yj8Q47C
CD-ROMでイッパイイッパイみたいなこと言ってるよ。本人気付いてないけど。
ぼろ糞言われてるうちがはなって、衰えを認めてるようなもんだ。
809NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 01:12:38 ID:fsW3h/6Q
>>806
情事 (・∀・)イイネ!!
関内のプレイガイドまでアリーナのチケット取るために
毎晩、高速飛ばしながら聞いたっけ!

>>804俺も何故かこのアルバムは「早冬の気配」だったりする。
スローのナンバーも永ちゃんの声が澄んでて(・∀・)イイよね!



810NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 02:00:41 ID:s81sybtk
そーなんなだよな!俺も、早冬の気配なんだよ! 本当に名曲だな。 あれほど哀しい曲もないけどね!
811NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 02:55:32 ID:fkFJ0NIV
情事の作曲家がonly one作ったとは到底思えない。
812NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 06:22:25 ID:Ld6+BN/g
矢沢はいい作曲家でもあるよね。
誰かのプロデユースしたら結構イケると思うんだが。
813NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 08:31:34 ID:XjrplgKu
矢沢に疑問を感じたら1976日比谷野音DVDを見ろ。
すべてが浄化されてぶっとぶよ。
漏れもその頃の矢沢に似ていた時期があった。
今は劣化してちょっとアレだが。
814NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 08:51:19 ID:MHvU4Q31
エイキチ
「いやあ、、今日最高に楽しいよオレ・・」
観客女
「永ちゃんかこいいよ!!」
エイキチ
「これからぼっちぼちぼちぼち逝くのでー
とにかく最後まで楽しもうぜよろしくー」
815NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 09:01:15 ID:NP+VBEEf
Rio Unite 130 1GB ヘッドホン付き
12,191円
ttp://www.netprice.co.jp/netprice/ura1/goods/127931-7850/#

816ギッタァ〜:2005/09/25(日) 10:21:46 ID:bwG05eZI
野音は高中のギターがカッコェェとくにサブウェイがエエナァ〜PM9のプリティウーマンもカッコエェ〜
817NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 10:31:50 ID:r8IAT0Qq
やざわなんかおっさんじゃん
818NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 11:44:57 ID:vxzaLF0W
そんな君も必ずおっさんになるんだよww
819NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 12:00:58 ID:V4q1jlkW
昼飯だよ!永ちゃん&eiちゃん W
820NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 12:32:15 ID:r8IAT0Qq
おっさんの集まり
キモイ
821NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 12:37:24 ID:LCzCsrHw
昼は吹き溜まりだな。sage
822NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 13:24:29 ID:zKJ0ik3L
もう新譜聞かね
823NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 13:53:38 ID:j4N7yWLh
アアア〜イ オッオ〜♪
824NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 14:36:37 ID:qoyQeCev
絵ヴぇりぃバディー
オー来!
825NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 14:39:59 ID:r8IAT0Qq
狂ったおっさん さようなら
826NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 14:51:33 ID:zKJ0ik3L
2ch語使ってんのか?
最近のファン諸君、ONLY ONEの歌詞聞いたか?
早く左右されろよ。
827NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 15:17:19 ID:kNU7z1gb
>>816
サブウエイは漏れにとっちゃまさにバイブルの曲だ。
とにかく詩がいい。出だしのギターやテンポやアレンジが最高。
あと雨のハイウエイもいい。
だがリメイクで変なアレンジしたよな。
これで名曲が駄目に(ry
>>817
日比谷野音の矢沢はおっさんじゃなかったよ。
828NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 15:25:05 ID:kNU7z1gb
現在の年食った矢沢はおいといて
25、6歳当時のPOWER、VOICE、ルックスの矢沢に
勝てるアーチストはいないだろ。
売り上げ枚数では勝っても矢沢のカリスマ性やら
存在感を超えるアーチストは二度と現れないだろう。
829NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 15:35:16 ID:r8IAT0Qq
いるよ 浜省が
830NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 15:39:17 ID:kNU7z1gb
ワロタ
831NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 15:55:37 ID:x4bPRFiz
昔ユニクロでバイトしてた時、
「矢沢永吉が武道館に靴のまま上がっているのはどーゆーことだ」
ってクレームが何千件と来て、
矢沢永吉クレーム用接客マニュアルが出来た。
832NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 15:59:15 ID:2KW9Yt52
ホントにHEYに出るのか?
出るなら観覧行きたいんだけど
833NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 16:17:27 ID:hrz7Slbl
このスレにもクレームが発声していることを報告するために
武道板の住人さんたちが押しかけてきました。
834NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 16:32:16 ID:ECqxOh4b
オイ 武道館例の五日間は




ポ  ル  ノ グ ラ フ ィ テ ィ

永ちゃん落選決定したから

しかたないから行くベ  レストハウスで浮いてるかな俺
835NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 16:51:01 ID:bjXlUYda
1970年代後半、矢沢は間違いなくスーパースターだった。只のスターではなく、スーパースターだ。
当時マイナー音楽だった「ロック」で億万長者に成ってみせ、音楽業界のみならず一般社会にも大きな衝撃をあたえた!
まさに、矢沢の存在自体が社会現象だった。
この事実を知らない、今の若者に、矢沢の偉大さをいくら説いても、理解出来るものではないだろう。
あれから20数年が経ち、矢沢を取り巻く環境やファンの意識も大きく変わり、スーパースターから、一人のアーティストへ移行して行く事になる。
それでも矢沢が矢沢永吉である事には変わりはない。
ここまで来たら俺は最後まで矢沢に、ついていくだろう。感動と失望を抱えながら・・・。
836NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 16:58:38 ID:AtWKOnim
ごくごくファンでもない自分も含めた一般人から見ると
今の矢沢永吉の方がお洒落でかっこ良く感じる!

昔のリーゼントは勘弁。
絶対今のイメージの方が少なくとも女受けはいいと思う。
837NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 17:08:12 ID:dTHhZQiD
過去の栄光ばっか並べて恥ずかしいと思わんのかよw
838NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 17:50:03 ID:23aDWh+t
リーゼント、ヴォーカル、ファッションetc.
いつまでも変わらないものは無いわけだし、矢沢が終わった風な意見はスルーして問題ないな。
永遠のマンネリも良かろうが・・・そんな連中はとっくに飽きて他へ行くと思うがな。
839NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 17:53:22 ID:rHaeIpp7
永ちゃんとほぼ同時期に活躍していたのはサザンオールスターズがいるね。
確かに今でもミリオンヒットを飛ばすサザンはすごいとは思うが
桑田圭介がカッコイイとは到底思えん。やはり永ちゃんのように成りたいと
思う若者がほとんどだろうな。
840NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 18:07:00 ID:5nA5gFf3
陽水を妬んで悪口言いまくる人間にあこがれる香具師って
841NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 18:31:04 ID:pezmBmnl
>>893
ところが肝心の曲の方は桑田は全然衰えが無いんだよな。
サザンもセルフプロデュースだがメンバーやエンジニアも意見言うところが違うんだよ。
842NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 18:36:03 ID:23aDWh+t
桑田ネタは明らかにスレ違いだから、これ一度にしとくが。
サザンのファンは桑田に「カッコよくいて欲しい」とは望んでないだろう?
そして「カッコよくなければいけない」と言った型もないだろうし
俺らの大将は求められるポイントが多いから厄介なんだと思うぜ?
過去に苦しんだ「イメージの呪縛」もそうだしな。
843NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 19:17:37 ID:fsW3h/6Q
>>835
兄貴〜!俺も連れてって!
ちょっと嬉しくなってレスしちゃった。
844NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 19:51:28 ID:6qHu7D8f
桑田は、パクりが多い・・あれで売れない訳がない。
845NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 20:08:36 ID:LCzCsrHw
パクリねえ・・わかって批判してる?
846NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 20:26:01 ID:hrz7Slbl
ソロとバンドの曲作りのプロセスには、決定的な違いがあります。
バンドの場合、自分の書いた曲をメンバーにお披露目して、バンドとして初めて音を
出した時、それぞれのメンバーの曲に対する解釈・イメージがラバラで、それがぶつ
かりあった時、曲を書いた本人がイメージしていたものとは全く違う、予想すら出来
なかったモノになるっていうことがたまに起こります。それが予想をはるかに超える
イイものであった時、言葉ではうまく説明できない、全身鳥肌がたつような快感を覚
えることがあります。矢沢はもうこの快感を長らく忘れているかもしれません。

> 矢沢が各パートの(ギターやキーボード、ドラム等)いい意味での暴走を許さないのかもね
もしこれが事実で、矢沢がスタジオでも、常にこのスタンスで曲作り&レコーディン
に臨んでいるとすれば、それこそが、今の矢沢の限界かもしれないと思ったりします。
まあ、妄想ですが・・・
847NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 21:17:40 ID:zKJ0ik3L
ハマショーからパクってんな、今回。
ネタつきたか。

最近は腹にチカラ入れて歌ってないし・・・
848NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 21:33:46 ID:/E3FAp2O
>846がいい事言ったぞ。
そこが限界だな。広い意味で矢沢は「矢沢の音」しか作れないわけで、
そこからはみ出したものは外部の血を入れないと出来ないはず。
桑田は好きではないが売れるのは理解できる。浜省もね。分かりやすいもの。
矢沢の数少ないヒット曲は決して分かりやすいとはいえないと思う。
「YES MY LOVE」なんかもサビで盛り上がるわけでも無いし。
でもイントロのアコギなんかがたまんなかったりする。すごく色っぽく
感じるし。
そんな矢沢は売れるわけ無いと思ってる。
そんなこんなで「分かりやすいのがいいんだ」って浜省やられてもな〜。
(居場所なんかもろ、古村なんて使うなよ!好きな曲なだけに残念)
恭二とトシのギターもっと聴きたいんだけど・・・
どうせ「ぶっ壊す」のなら恭司のギターソロとオブリガードとオルガン
のみの重〜いバラードとかやってほしいな。
849NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 21:36:21 ID:CucB4nAg
>>恭二とトシのギター

ぜんぜん活用してないよね。もったいなすぎ。
850NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 21:40:33 ID:CucB4nAg
>>出だしのギターやテンポやアレンジが最高

あれもトムマックだっけ?向こうの人だよな。
あのアルバムはストリングスの使い方も非常に上手い。雨のハイウェイとかね。
851NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 21:42:12 ID:CucB4nAg
>>そんなこんなで「分かりやすいのがいいんだ」って浜省やられてもな〜。

浜田省吾そんなに詳しくないんだが、どの辺がインスパイアしちゃったわけ?
852NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 21:47:08 ID:lF1JugJS
>>851
単に古村使ってるだけだよ。
853NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 21:50:20 ID:/E3FAp2O
連続すまん。
ネタなんてとっくに尽きてる。
それは矢沢に限らず大御所みんなね。山達はずーと山達だし。
ユーミンもずーと同じことしてる。
それでも皆必死で知恵を搾り出してるはず。
それはいろんな意見を取り入れてのことだろう。
矢沢は孤高になりすぎた。
ユーミンに正隆氏が、山達に難波弘之他、互いが認め高めあう
ような存在が矢沢にはいない。

?何が言いたいかよくわからんな
854846:2005/09/25(日) 21:50:59 ID:KxyOVJeG
なかなか直らないので指摘しときます。
誤)恭二
正)恭司

でしょ!?
855NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 22:01:44 ID:mWXwPtSu
>>853
いるじゃん、マリ(以下略

だからこんな風になっちゃったと思うんだよね・・・
実際、離婚前までは神。

ところで、居場所=ため息 に聴こえるんだけど、俺だけかなorz
856NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 22:10:27 ID:ikqmjydf
>>855
それは無いでしょ。ジョンレノンじゃあるまいし。
プロデューサのクレジットにYAZAWAの名前が一番初めに書かれてからだよ。
ジョージマクファーレンが主導の時の方が良かった。
857NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 22:10:51 ID:LCzCsrHw
妄想だがマリ(以下略)は
ジョンに対するオノヨー(以下略)以上に害をなしてるキガス
858NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 22:12:56 ID:CucB4nAg
>>いるじゃん、マリ(以下略

達郎は独特のメロは凄くいいんだけど、ファン以外はアルバム一枚買うだけで
お腹一杯なんだよね。何枚買ってもどれも同じだからw

矢沢もそれでもいいだよね。新譜出るたびに、時間よとまれ、ラハイナ、共犯者、
サブウエイ風の曲だったら、そっちのほうがonly oneよりずっといいから、俺も買い続けるよw

録音の仕方も矢沢とマクファーレンだけでやっちゃっておしまいなんだろうな。
昔なんて、木原、相沢、後藤、佐藤準や坂本とかみんなからアイディアださせて協議した結果、
まとめ役は矢沢だったから、アレンジ:矢沢永吉だったと思うんだよね。
みんなでアイディア出し合わなきゃ。マリ○は独房にでも入れといてさ。
859NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 22:19:57 ID:CucB4nAg
>>居場所=ため息

気になったので聞き直してみた。
確かに出だしは一緒だね。
860NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 22:22:32 ID:LCzCsrHw
>>856
>プロデューサのクレジットにYAZAWAの名前が一番初めに書かれてからだよ。

おぉ!今まで気付かなかった!節穴かオイラ
クレジット確認したら駄作YESの頃からずっとだね。857撤回w
861NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 22:51:41 ID:sTvATG97
855です。
>>856
あーそうかあ・・
確かに俺も、ぎりぎりの限界は「この夜のどこかで」まで。
それ以降はもう・・orz

原因としては、

1.矢沢がプロデュースの中心(?)になってしまったから
2.マクファーレンとしか組まなくなってしまったから
3.周りがイエスマンばっかりだから
4.やっぱりマリ(以下略

かなあ。
自分の考えなんでスマソ。訂正よろしく。

>>859
お、俺だけじゃなかったんだ。よかったw
862NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 23:11:13 ID:pdZIkk+s
835>70年代の矢沢が神だったのは後からファンになった人でもわかります。でもその年代にファンになった人以外は…みたいな書き方は誤解招きますよ。たとえば僕はPM9からです。だからといってそれ以前からのファンまたは矢沢は…みたいな決めつけはない。
863NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 23:18:38 ID:pdZIkk+s
ただ835さんの言ってることの後半は同意ですよ。失望感はいなめない。アルバムも2〜3曲しかダメな曲なかった矢沢が、今では良いのが2曲くらいとゆう感じ…
アルバムの失望は一度エニタイムとHEARTできたが後からすぐ良くなった。この夜〜あたりから完全失望 LIVEはやはり97年から×
864NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 23:21:05 ID:NkwSrePC
俺っチの回りでは(ハゲですが)駄作の声が大杉る。
皆昔が良かった!そればっかだよ。
テメーもハゲてんのわからねぇのかよ。
チケは多分落選だよ。(カード)
DMグッズがくだらないとかタオルがダサいと言うのは
金がないからだ!アルバム買わないのも駄作で良かったからだね。
腰痛&痛風等ある癖に自分の事考えたら矢沢は立派な56だよ。

865NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 23:34:16 ID:HtsRu88j
おめーら糞ミソ言っとるが、矢沢が死んだらその偉大さが再認識できるだろ。
866NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 23:42:47 ID:5G34FQJU
居場所だけじゃなくてもチラチラ聞いたことがあるフレーズが聞こえるんだが
それが名曲に似てるなら許せるが、ここ10年のウンコ曲に似てるフレーズが出てくるんだよな。
もう最高のウンコアルバムだね。
もう詞ねや、がざわ!
867NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 23:49:09 ID:6qHu7D8f
過去の偉大さを食い潰し、死んだ時には、プラマイゼロの価値観しかない奴に成り下がる勢いがあるのも確かだな!
868NO MUSIC NO NAME:2005/09/25(日) 23:56:13 ID:ikqmjydf
真昼の出だしはバイバイセキューガーそのままだね!
869NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 00:00:47 ID:nHNw8Jbq
請求明細に無かったよ〜。UFJマスターカードだよ。
870NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 00:22:12 ID:X+Q2s1Ed
835です。ちょっと誤解があるみたいなので・・・。
あの文章は、俺なりの「アンチ」や「アラシ」の類に対しての反論だったんだよ。
古いファンも新しいファンも、矢沢ファンである事には、かわりないからね!
まぁ文章力もない俺が、あんな長文書くのが間違いだったね。スマソm(__)m
871NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 01:16:24 ID:O9TGp4H0
870>こちらこそイチャモンつけたような書き方してスイマセン でもほんとに貴方が言われてることは痛感する部分もありましたんで。それと今回も駄作だと言う人、よくわかるけど、ここ10年ではあれは普通レベルではないかと感じてます。今に一曲もいいのがない時がきやしないかが心配
872NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 01:26:22 ID:MrewD1Aw
>>ここ10年ではあれは普通レベル

でも矢沢は普通にいい曲を書いていたのは13年前までなんだが・・・。
873NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 01:35:01 ID:MrewD1Aw
最近は3曲ぐらい鼻歌が出来て、スタジオのスケジュールが決まってから
必死で残りの7曲ぐらいやっつけ仕事で作って強引にレコーディングしちゃってるんじゃないのかな。

次回は納得する曲が30曲ぐらい出来てから12曲ぐらいを選んでレコーディングしてくださいな。
いくらでも待ちますから。
ぶっちゃけ、もう新曲作らなくてもいいし。何百曲って過去に作ってるんだし。
874NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 01:42:09 ID:9OXc2DBY
>>858
>矢沢もそれでもいいだよね。新譜出るたびに、時間よとまれ、
>ラハイナ、共犯者、サブウエイ風の曲だったら、
>そっちのほうがonly oneよりずっといいから、俺も買い続けるよw

同意。だが周囲のイエスマンがいる限りそれは不可能に近いな。
なんでもかんでも矢沢の遣る事なす事にok出しちゃうから始末が悪い。
これで矢沢も勘違いして変な方向に突っ走って逝くんだ。
首になるのが恐くて駄目出し出来ないんだろうけど誰かが言わねば!
875NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 01:47:09 ID:9OXc2DBY
>>866
だがそこまでウンコだとどれぐらいウンコなのかが聞きたくて
買いたくなるのが人情なんだよなw
876NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 02:00:13 ID:O7svDcnx
もういい。麻布が入った「この夜のどこかで」までで引き籠もるw
877NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 02:02:16 ID:MrewD1Aw
ウンコをぐでんぐでんに混ぜて吐き帰すような奇声はなんとかならんかい。
878NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 02:37:49 ID:ygXslCwq
>>874
> 首になるのが恐くて駄目出し出来ないんだろうけど誰かが言わねば!
君〜、矢沢の事務所に履歴書送付しなはれ!
こんなところで、妄想にひたってばかりいてはいかんだろ?
前向きに検討せい!
879NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 02:55:34 ID:MrewD1Aw
もしかしたら往年のイアン・ギランみたいに本人は自分の声を楽器みたいだと
思ってわめいてるのかなぁ・・・。
だったら、いよいよ・・・。
880NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 05:23:04 ID:1fLOeEOX
矢沢
「この曲(ONLYONE)めずらしいよね
ワンコードでずーっと行くっての・・」
プロモでギター弾いてる外人
「うんでも逆にケッコウすほんでもう★§@(←意味不明)・・
・・ちょっともしかしてちょといいんじゃない?と、思ったんすよ(^^」
矢沢
「ありがと・・」
プロモでギター弾いてる外人
「いえいえもう・・・これでいけるいけるいけると思ったんすよね(^^」
矢沢
「・・・・」
881NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 05:24:37 ID:1fLOeEOX
プロモでギター弾いてる外人=究極のイエスマン
882NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 06:00:35 ID:rt8qxwLW
おはよ〜***
881さん、WOW WOWで見たんでしょ!
日本語凄く上手よね(笑)
昨夜、FM YOKOHAMA腐りかけの果物が、美味いよねって永ちゃん言って
たけどそうだよね。。。
バナナは、特にそうだよね〜永ちゃん(牛乳+笑)
883NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 06:24:01 ID:FfV4/uAT
また やざわのおっさんの話かよ
あめえら死ね
884NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 06:35:24 ID:kpTGS8Hk
>>882
FM出てたんかよ!最近意欲的だなおっさん!
>>883
ここはおっさんスレですが何か?
885NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 06:41:18 ID:rt8qxwLW
出てたよ〜♪ 永ちゃん〜電波好きだもんね〜***

あんま近くくんなよ!電気クラゲ来るから。。。(海バージョン笑)
886NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 07:14:35 ID:kpTGS8Hk
>>885
Aちゃんはべしゃり好きだからな。
人生相談とかやらせたら最高にいい味出すだろうね。
前にニッポン放送でやってた。
887NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 07:17:27 ID:FfV4/uAT
矢沢b吉
888NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 07:28:59 ID:rt8qxwLW
886さん
なつかしィね〜♪ 人生相談のそれ聞いてたよ〜***
永ちゃんは、
新しい事に恐れずチャレンジする精神は、ホンマ見習うべきだよね(^^♪
889NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 08:13:07 ID:ucDjbKYI
もうオッサン感覚で作らないで欲しい。
だれかブレーン入れろよ!ダメ出しできるやつ。

yesマンばっかじゃだめになるだけ。

bandも同じ。
相沢、木原あたりがいいが・・・
890NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 08:57:08 ID:cNiCF6sL
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=ヤンキーくずれ
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=70年・80年代の郷愁から抜け切れない奴
ここで闇雲に反対していい気になってる奴=反抗することがステータスと思ってる奴
                         (餓鬼の頃教師に単純に反抗するのがステータスと思ってた奴)

結論・・・・・ヤンキーくずれの今はただの親父
891NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 09:37:29 ID:kpTGS8Hk
>>888
確かにね。
だが新しいものにばかり囚われて古くていいものをないがしろにするのが
Aちゃんの悪い癖なんだよな。もっと初期の曲調を大事にしてほしいよ。
明るくて乗りのいいA基地ROCK(リバプール、サブウエイなどetc)
やはり原点に戻ってほしい。
892NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 11:49:25 ID:UP2N7tJu
HN:トラベリングバスPart2が以下の書き込みをしました

 限定盤と通常盤の2枚買いました^^

 それで自分と23才離れてる19才の息子
 サブウェイ特急」君も会社帰りに
 限定盤の方を購入して来ました^^

 我が家は3枚購入

 初回盤、通常版、両方予約しました
 ポスター2枚と告知ポスター貰いました。
 前回のライブハウスツアーは6回見ました。
 武道館80年から皆勤賞で立見、北東、北西では見たことがなくすべて正面から見
 ました。
 そのタオル持ってます。
 PM9で買いました。
 そのツアー11回見て武道館1日目「苦い雨」になりました

この書き込みから判断してトラベリングバスPart2は
頭がゆるいと思われます。

893NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 11:55:22 ID:UKWhKdw/
どうでもいいですよ〜。





だいだひかる
894NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 14:58:41 ID:IYhGEjJM
>890

お前、イジメられっこだろ?

ヤンキーっていうこと自体、関西ナマリ。
田舎もんだな
895NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 16:17:14 ID:O7svDcnx
>>889
オサンならオサンらしく音にコクが出てればいいんだが。
若い頃のほうがオサン感覚の出し方が巧いってどういう事よ
896NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 16:26:21 ID:7BQIrovU
>>889
年相応の音でいいんだよ。
声に衰えがあるのは取り戻せない。

でも今回のアルバムは悪くないけどな。
欲をいえば、もっと渋い音ばかりでもいいくらいだ。
たとえれば「ベイビー・フェイス」や「スティング」っぽい音。
897NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 16:40:09 ID:bIBicfsI
10月17にHEYHEYHEYでるって本当?
898NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 16:49:57 ID:Pw1Lmg5B
昔のHEYHEYHEYならともかく
今のお笑い化100%のHEYHEYHEY出演は激しく怖いんだが・・・
899NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 16:54:32 ID:GY4AGPpc
矢沢
「あれギター重いよねー」
イエスマン外人
「重いです。マジです。がんがります。」
矢沢
「あれ重いよー・・・」
矢沢
「あ、どーぞ(おしぼりを渡す)」
イエスマン外人
「あ、ありがとっす。どもありがとっす(汗」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
矢沢に恐縮しまくる外人の構図
900NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 17:13:00 ID:DCtitExA
同意
今回は曲とサウンドがイイ!次回は極端に言えば ダンボール引っ掻き回してサウンドを作っても矢沢には許されるし バイクツーリングも良いが矢沢なりに不精髭を伸ばして仙人のようなレコーディングをして欲しい。垢抜け過ぎるのは良くない。
901NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 17:14:24 ID:aGuh+Tus
つーかまともな音楽番組がないからなあ。
902NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 17:31:38 ID:O7svDcnx
渋い音は必要。衰えた声にハード一辺倒な音はキビシ
歌い方も素直になったらまたいいのができるかもね
903NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 17:35:47 ID:O7svDcnx
>まともな音楽番組
僕らの音楽…はイメージに合わねえな
904NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 17:43:14 ID:SqCNEcAB
うたばんだけは勘弁して欲しい
個人的に石橋が苦手
905NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 18:11:48 ID:uR5zmtso
最近の音楽番組のゲストといえば
一昔前の70年代後半〜80年代アイドルばかり
で何がしたいのかさっぱりわからないけど
906NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 19:45:12 ID:iYZBZb+G
ミュージックステーションがあるじゃないか!!
1回だけでも出演してほしぃ〜
907NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 19:48:52 ID:7bk2QJ9C
HEY!HEY!HEY!
出所はQだぜ!
908NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 19:57:11 ID:t+gvDsdZ
なんで詞以外にうめき声入れてるのか不明
909NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 20:16:10 ID:g+LurizK
>>908
そうそう!しまいにゃタンまで吐きやがる。
910NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 20:21:39 ID:NrrzGGFB
来年は武道館やってくれはる??

それまでどーか達者で居って欲しい
911NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 20:35:23 ID:O9TGp4H0
ある知恵遅れの馬鹿が、相手にされたくてされたくて猿の浅知恵で考えついたのが、「9/19にHEYHEYHEYに出ます」とゆうガセネタ。「え?マジ?詳細キボンヌ」なんてゆう風に絡んできてもらえると考えたわけよ しかも断言してやがったからな
JAROに電話したいくらいだw
912NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 20:44:11 ID:O7svDcnx
>>909
ああ例のところか
913NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 21:04:52 ID:psJuk//B
北上さくらホール 生涯学習センター 岩手某漫画喫茶

嘘ついて情報まき散らすとはJAROよりヤザワクラブだろ。
悶サイトでも嘘はついてたよ。
914NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 21:51:35 ID:0GWRmqMG
>>913
俺腹立つから、さっきマジで通報しといた。
返事がきたら、うpするね。
915NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:14:46 ID:+12zb9zD
>>914 GJ。
さて「ONLY ONE」ネタも、そろそろ尽きてきたので・・・
俺はしばらく旧譜でも聴きまくるとするかな。こうして一時、新譜から離れて
また聴き返すと違った印象が生まれたりするもんなんだがな。やれやれ今回は(ry
916NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:27:26 ID:ftSqJb74
>>913
俺チンボ立つから、さっきマジでオナニーしといた。
メンスがきたら、血を出すね。
917NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:32:53 ID:W3wpscVu
917よ。オマエいつもワンパターンだな…
楽しいのか?
笑えないんじゃヴォケ!!
918NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:33:59 ID:W3wpscVu
916だ!! ヴォケ!!
919NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:34:42 ID:3laSb5vq
アホばっか・・・  やれやれだぜ
920NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:40:02 ID:+12zb9zD
もっぱら俺は、PCに取り込んだ四百余曲をランダム再生してる日々だが。
ま〜あ、飽きないし・・・こんだけバラエティーに富んだドラマ(楽曲)も無いわな。
921NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:42:49 ID:+12zb9zD
連投スマンが。
東芝の初期〜は、なんか今の気分にドンピシャだ。あの艶感のまま走って欲しかった。
922NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 22:45:18 ID:t+gvDsdZ
ノーバディの楽曲ってみんなカッコよかったからなあ。
923NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 23:36:02 ID:+12zb9zD
記憶が曖昧なんだが・・・。
その昔「夜ヒット」かなんかにノーバディが出た時に、様々なアーティスト達に
曲を提供してて、凄いなと思った事がある。当のノーバディは売れてたのか否かは
定かじゃないんだが「木原、相沢グレイト!!」とシビレたっけな。
924NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 23:37:58 ID:QUxdi9Aa
相沢氏はクラシックによくでたよな。DVDでメンバー紹介の時の声援は一番大きく感じたが・・・。
925NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 23:44:16 ID:t+gvDsdZ
六本木心中とかそうでしょ?
926NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 23:47:08 ID:t+gvDsdZ
ちょっと検索したらこれだけ出てきた。

吉川 晃司「モニカ」「You Gotta Chance」「雨上がりの非常階段」
アン・ルイス「LUV-YA」「六本木心中」「I Love Youより愛してる」
HOUND DOG「浮気なパレットキャット」「スクール・デイズ」
Show-ya「ONE WAY HEART」
浅香 唯「泣かないで MY HEART」
柳 ジョージ「HURRY UP, BABY!」

おまけで小泉 今日子「風のマジカル (ドラえもんのテーマ)」

次のアルバムはノーバディプロデュースでお願いしたい、
927NO MUSIC NO NAME:2005/09/26(月) 23:58:13 ID:q0tgTmxP
>>920
お〜お!俺も全く同じことやってます。
俺もどの時代のどのアルバムもそれぞれ楽しめるという少数派タイプ?なもんで。
ちなみにWinampで音量均一できるプラグイン入れて再生させてます。
これだと新旧混ぜても、いちいちボリュームいじらなくてすむし。
928NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 00:14:34 ID:i4Ijjz6O
あり爆の時、サングラス姿で登場した相沢木原は藤子不二雄に似てたぞ!
929NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 00:17:45 ID:t+cd4mHX
>>927 
だよね〜?やるよね〜?
しかも、俺もその少数派(?)よ。ココの皆は流れ的に「矢沢最高!!」って、表立って言わないんじゃないかな??
隠れ矢沢ズキは多いと見たが。ま、俺も叩いたり持ち上げたり様々だけど。
ランダムはやっぱ、有り得ないセットリストが即興で生まれるからイチイチしびれてるもの(笑)
930NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 00:23:04 ID:R1AlT86f
つーか、ノーバディに矢沢が加入しないかな。
931NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 00:34:46 ID:i4Ijjz6O
そいつはいい案だ!w
デビュー曲は
名曲…


鳩ぽっぽ…。
932NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 00:46:01 ID:tsAoSnWB
>>929
近年を見てれば最高って言えないほうが自然な流れだし本音だよ。
逆に私設だと流れで無理して誉める奴多いんじゃないの?
933NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 01:44:56 ID:t+cd4mHX
だねぇ。
だから俺は2ちゃんが好きなのかな。どーしよーもない馬鹿も居るけど
ケンケンガクガク言いたい放題の中で、ある時一瞬いい流れになるからな。
その瞬間は本物だと確信してるからさ。
934NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 02:14:17 ID:+suKfaZV
>HOUND DOG「浮気なパレットキャット」
パッパッパ♪
パレットキャット♪
きりきりまいさ〜♪
気分しだいで〜♪
噂のあの娘はパレットキャ〜ット♪

いいねー大好きな曲だ!
永ちゃんにも似合うと思うよ^^
935NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 02:17:04 ID:+suKfaZV
浮気なあの娘に訂正
936NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 02:36:49 ID:QzI6gYe8
オイ!

ライブハウスで『ポッッポッポッ~~~♪ 』
やっちゃったら どうするよw

ついにボ○たか矢沢って・・・イヤな悪寒
937NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 02:37:53 ID:x8K4YW+P
>>932
>>933

確かにねぇ。
今となっては私設でのカキコ行為なんてグループ感とか帰属意識を確認、実感するため
のモンだろうから、なかなか反論したり本音を言うのは難しいだろうね。
懐かしいけど、ブロードバンドとかが無い時代、一部私設の掲示板でもテーマごとにスレッドが独立していて
問題提起や意見交換、考察なんかが行われていて、読んでるだけでも知識が増えて勉強になったけど、
だんだんとミーハーとか日記的カキコが幅を利かすようになってきて空気がおかしくなったような。
面白いことに、それから少し時間を置いて2ちゃんでヤザワスレが定着し始める。
やっぱ、みんな語り合いたいんだよな!
938NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 03:09:37 ID:G0sG63F/
こんばんは〜***
あのさぁ〜数年前の話だけど知り合いの保母さんが、永ちゃんのバラードの曲をお昼寝の前に聞かせたら父兄から(勿論一部のですよ)
止めて欲しいって言われたんだって(泣)
まだまだ永ちゃんて誤解されてるよね!!!  あたしもかな(笑)

937サン、テーマごとかぁ〜♪  いいね!!!
     空気おかしくなったのは、あたしのせいかな。。。(>。<)
     
   語りたいな 永ちゃんの事 つま先から唇までね(^^♪〜***
939NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 03:21:07 ID:x8K4YW+P
>>938
さっきのカキコに関して。
あなたのメジャーデビューよりも
だいぶ前のハナシです。
940NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 03:32:13 ID:G0sG63F/
939サン、お答え選球。。。  メジャーデビュー(?笑?)
941NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 03:32:50 ID:KW5EZDzG
私設(携帯)でもいいサイトたくさんあったのにね。
良サイトほど閉鎖されてしまった気がする。
そんな連中は過去のコテハンのままブログに移行して
個人で発信してるようだ。
いくつか読んだが苦言呈してる香具師のほうが多い。
942NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 05:34:31 ID:o0B+rUjL
>>938
エイチャンを聞かせたら子供が将来ポマードべたべったの
ヤンキーになると思われたんだろうなw
寝際に聞かせると潜在意識に作用してサブリミナル効果が働くと言う。
943NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 05:55:44 ID:R1AlT86f
現状で考えうる可能なメンツ:
ギター:相沢、木原、高中
ベース:後藤
ドラム:ザック・スターキーを使いたいがオアシスに加入したみたいなので多分無理 
よって、ジェフ・ダグモア
キーボード:佐藤準
サックス:スネーク・デイビス
パーカッション:ルイス・コンテ

アレンジ:全員
プロデューサー:向こうの人で上手い人(よく知らないのでわからん)
監修:山下達郎!(矢沢と仲がいいらしいから、第三者的に見てもらって)
944NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 06:08:37 ID:G0sG63F/
おはよ〜***あたし〜あんま 寝てないじゃん

942さん、サブミナル効果 了解
受け入れない人は、ホントとことんまで嫌がるもんね!(泣)

940さん、なるほどね。。。
945NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 06:10:12 ID:G0sG63F/
訂正 943さんでした。。。
946NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 08:24:45 ID:X+bj6Pok
渋谷AXの当選分ヤフオクに出品されたけど数分で消された
今年は転売は一切認めない模様
947NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 08:43:58 ID:KL3jxAva
>あたし〜あんま 寝てないじゃん

ヤられまくったのか?
漏れはタンパクだから10分で終わるし熟睡出来るぞ
今度ヤろうや一発w
948NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 09:21:02 ID:iiSfE/ma
バケモノの顔見たことあるの?あれで勃起したら表彰するぜ。
949NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 10:03:07 ID:Bb+oEMlg
確かに4649選球はバケモノだっ!
おれも表彰するよ。
950Part24の1:2005/09/27(火) 10:58:25 ID:6yHN6NKC
そろそろ1000に到達するので27を作っておきました。
951NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 11:15:11 ID:b9F8aaJ9
選球の顔写を持っている氏はアップよろすく!
952NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 11:46:27 ID:3opzjEUt
新スレと馬鹿Qが立てたスレに、Qが来て反論しとる。
馬鹿Qススレ埋立ちまおうぜ。
953NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 12:00:41 ID:cY0QOvLv
俺ZeppSendaiに行くよ。
954NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 12:04:30 ID:3opzjEUt
>>953の馬鹿QAZ
北上市生涯学習センター、北上さくらホール、ヤザワクラブ、
北上の某漫画喫茶と全て通報済み。
ざまあみろ。

955NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 12:10:47 ID:6CGLC+z9
11/7の横浜BLITZ当選したよ〜!
うれしいよ〜〜!!
956NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 12:13:10 ID:ORPHe1uV
上の方でカード決済についての書き込みあったけど、ガセネタやったな。

957NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 12:13:37 ID:cBrfiXVC
つまんね〜ポ・(´Д`)
958NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 12:56:15 ID:KW5EZDzG
>>956
そうだね(怒)
俺もZepp Tokyo当たってた!!
いい加減なこと書きやがって。。。
所詮2ちゃんだからなww
959NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 13:10:52 ID:ORPHe1uV
>>958
当選おめ!
私は、Zeep Osakaです。
34のオバハンやから、2階席ですw

しかし、所詮2ちゃんなのはわかるけど、
それでぬか喜びしてる人もいるんだからね。。。
で、ちなみに958さんのカードは何ですか?私はJCBです。
960NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 13:13:31 ID:ORPHe1uV
>>959
× Zeep
○ Zepp
961NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 13:21:19 ID:MSmRBHlU
当選した人、おめでとっ!
漏れの分まで楽しんできてね。クスン・・
962958:2005/09/27(火) 13:47:58 ID:KW5EZDzG
>>959
俺もJCBです。

>>961
浮かれてごめん。。。
>>434は俺なんだ。
諦めてたから嬉しくて、つい舞い上がってしまった。
963958:2005/09/27(火) 13:54:04 ID:KW5EZDzG
434でなくて>>437でした。
仕事戻りまつ。。。
964NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 14:08:48 ID:7QjmW02G
12/18 AXは一般発売はないのでしょうか
検索しても何も出てこないのですが・・・
今回のプレオーダーのみだったんでしょうか
965NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 14:17:24 ID:PgKVClwL
>>938
>まだまだ永ちゃんて誤解されてるよね!!!

去年某所で当日券欲しくて並んでたのよ。
そしたら選球がバカ面して3番目に並んでた。
嫌な予感がしたよ。
何枚発券されるか、自分の番まで回ってくるか分からんのに
みんな何時間も並んでたよ。
そしたらこのバカ女何をしたと思う?
いざ発売の時間になったら遅れて来た仲間の男を自分の前に
割り込みさせやがった。
当然後ろの方に並んだ奴らは買えないわけ。
苦労して並んで自分の前で売り切れた奴の気持ち分かる?

おまえみたいな馬鹿な女がファンだなんて調子こいてるから
いつまで経っても矢沢は誤解されんのよ。
おまえが崇拝してるという矢沢永吉はおまえみたいなファンは
いらねぇって言ってるんだよ。
分かりますか?
966NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 15:13:58 ID:lEaB+D/o
別に転売いいでしょ

馬鹿みたいYAZAWAクラブって

DMも偉そうにしてるお兄ちゃんばっかになったし!
もうヤメタ!
967NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 15:19:38 ID:sO5xQ7f4
Mステには外タレ?並の扱いをしてほしい!歌う場所もヒルズのテッペンか別スタジオで。他の歌手と同じ席には座らないで 永チャンには最初と最後だけ一言だけ
968NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 15:47:58 ID:0PUgX5Lx
969NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 16:47:50 ID:I5z6Hnei
トラベリングバス77パート2へ

お前、今日の抽選結果書かなくていいからな。
お前の事だから
「今回4公演しか(4公演も)当選しませんでした。あと3,4回は見たいので何とかします^^」
と、共の会へ書き込むのだろうなw


9月13日20時32分 投稿者 トラベリングバス77パート2

限定盤と通常盤の2枚買いました^^
それで自分と23才離れてる19才の息子
「サブウェイ特急」君も会社帰りに
限定盤の方を購入して来ました^^
我が家は3枚購入
970NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 16:53:16 ID:6NqFrJex
>>967
それ夜ヒットでやったよね。
おもっくそ口パクだった。
永ちゃんこの前のwowowで
「口パクやる香具師はもっての外だ」とか言ってたけど
自分もやってたんだよw
971NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 16:54:26 ID:6NqFrJex
ちなみに歌ったのは横浜20歳前だったから87年頃かな
972NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 17:09:26 ID:9Q1mw14V
>>>>965
それ・・・山梨だろ。
携帯サイトの女管理人も俺よか後ろに列んでてヒソヒソ話してたよ。
男(達)現れた時「割込み銅像かー」とかなんとか言っててワロタ
973NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 17:10:17 ID:iiSfE/ma
並んでるのに、割り込みだと〜! 最低の糞野郎だな!
974NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 17:13:53 ID:MgvY4rQX
975NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 17:41:57 ID:zts+/d1b
ライブエイドも口パクだったな!t
976NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 17:46:56 ID:UnsUren4
>>971
1985年
977NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 18:20:25 ID:rOyf0ExI
Zepp 福岡 最終日とれた ホッとした
978NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 18:34:05 ID:pvNKv90y
今回のチケってほんとに激戦だったの?
希望した公演全部取れたんだけど・・・
979NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 19:16:36 ID:wSpDv6HS
「パンチドランカー」いい!
「オンリーワン」は曲いいけど歌詞が…
妙に説明くさい歌詞を曲にのせるより
フィーリングで適当な歌詞でいいわ!えーちゃんの曲は…
あとの曲は、つまらん。たるい。
980NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 19:40:07 ID:Ya2yMRDs
某掲示板より


いまお仕事から帰ってきたら
「残念ながらチケットをご用意することができませんでした。」って
メールがたくさん届いていたの(シクシク)あれだけ申し込んでよ!
信じられるぅ?もう目の前がマックシェイクで貧血起こしそうよ。。。

♪何も見えない〜明日はどっちだ〜♪ってか

歌ってる場合じゃないわね、アタシ絶対の絶対諦めないわよ!
どんな手段を使ってもチケット手に入れてみせるわ!こうなったら女の
意地を見せてやるわよ!

こんなにファンを苦しめる永吉さんって本当に罪な人ネ・・・でも愛しているから
仕方ないのよ、ねぇ、絹ちゃん!愛するってそういうことよ。


アタシ達みたいな幸薄女はね、般若心経なんて生温いのよ、法華経二十八品くらい
諳んじなくては祈りは通じなくてよ!
981NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 20:18:40 ID:qos5vU/C0
982NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 20:20:38 ID:qos5vU/C0
983NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 21:13:42 ID:jLjY9gGj0
984NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 21:19:59 ID:FHiU+7010
985NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 21:32:11 ID:KIz84OJB0
Zepp Tokyo当選じゃー
ヨロシク
986NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 22:22:24 ID:MBpXohqm0
言っとくけどあんたの思ってる奴じゃない
あれは60過ぎのババァだ

例の奴は今じゃ極道サイトの常連だ
987NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 22:31:28 ID:pvNKv90y0
★矢沢永吉☆E.YAZAWA★Part 27
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1127786000/l50
988NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 22:44:12 ID:o/EAkCBw
あのお婆ちゃんママは65才でチャイナw
989NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:01:28 ID:WaVubUx4
祝!!当選!!
ツレと二人で横浜ブリッツ&ゼップ東京!!
ツレは四年ぶり、俺は87年からの連続参加記録は死守できた(涙)
当選確認した午後は、ニヤけちまって仕事にならなかった。嬉しいぜ・・・ orz
990NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:09:23 ID:YI86AWlO
ん?
991NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:10:10 ID:YI86AWlO
ここも
992NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:11:05 ID:YI86AWlO
あとすこしで
993NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:12:51 ID:YI86AWlO
おわり
994NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:13:29 ID:YI86AWlO
みたい
995NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:14:33 ID:YI86AWlO
次の
996NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:15:33 ID:YI86AWlO
擦れで
997NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:15:51 ID:5blzxXxl
yaz
998NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:16:31 ID:YI86AWlO
お会い
999NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:17:40 ID:YI86AWlO
しましょう
1000NO MUSIC NO NAME:2005/09/27(火) 23:18:50 ID:YI86AWlO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。