【花びらが】曽我部恵一【散る通りを】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
後は任せた
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:32:31 ID:mq8hwEfZ
ちんこのかおりとともに2げと
31:2005/05/20(金) 14:15:38 ID:e7Jxj25k
「が」じゃなくて「の」だった

気にせず生きましょう
      ↓
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:29:11 ID:VZcViO9p
関連スレ
★サニーデイ・サービス 6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1101219148/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:20:12 ID:uwPC3IfT
こんな板が出来ているなんて。
邦楽板で誰も立ててくれないからもうスレ立たないんだなって思ってた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:30:16 ID:Q71EqsgO
ここは何処なんだ?
ま、とにかく>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:35:07 ID:Zuegc8IA
明日ライブ行くべ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:31:45 ID:BkC5OAfR
明日ANATAKIKOUもでんだね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:42:28 ID:6kWT6I45
明日のRUSH BALLの出演順知ってる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:00:49 ID:Zuegc8IA
明日は名古屋だけじゃないのか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:03:39 ID:HYvWAk5R
明日の大阪の天気、悪いですね…
ってことで宣伝。

RUSH BALL☆05 part1.5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1116569690/

曽我部さん、明日ダブルヘッダーがんがって
エンケンとの弾き語りのチケット取れたら行くYO、曽我部タン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:22:25 ID:JKyACvW7
曽我部さんの局視聴できるサイトとかないですか?
公式ではできないみたいなんですが・・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:52:15 ID:CKDu7hF/
カラオケにブルーのこころが入ってたけど
「ドラゴン」をジュラーゴンって歌うのは恥ずかしかったよ。
歌詞テロップにもジュラーゴンって書いててほしい。

>>12
曽我部のレーベル「ローズレコーズ」で
数曲試聴できるよ。プロモビデオは無いけど。
http://rose-records.jp/
アーティストのとこから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:42:18 ID:z2XYv5u/
カ・カラオケにブルーのこころ?!
どうせなら瞬間と永遠あたり入れてくれればいいのに・・・。
ちなみにどこの機種なんだろ。
と思って今ハイパージョイ(よく行く)調べたら
ラブシックなんて入ってたのね。いつのまに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:09:44 ID:NzxDzhuv
>>14
ブルーはセガカラだったと思う。昨日のことなのにちゃんと覚えてない・・
サニーデイも「さよなら!街の〜」一曲だけでした。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:33:42 ID:37rfUlZH
下北シークレットライブ行ってきたよー。セットリストはこんな感じだった。

FIRE ENGINE
浜辺
ハルコロック
ジュークボックスBLUES
テレフォン・ラブ
青春狂走曲
RINGO追分
抱きしめられたい
有名になりたい
LOVE-SICK
STARS
mellow mind

以下、思い出した範囲でレポを・・・・

17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:01:06 ID:37rfUlZH
・場所はイベントで使われるテントの下みたいなところに、椅子がちらほらと。でも結構
周りの路上にも人があふれてた。
・最初のバンドが終わっても来ない曽我部・・・・、と思ったら家で昼寝してたらしい(;´Д`)
 慌てる主催者、とりあえず曽我部の到着を待たず予定のトークショウへ。30分ほどして
 曽我部到着、トークもそこそこにライブへ。
・2曲目の途中でマイクトラブルも、そのままスタンドを後ろに押しやり生声で演奏を続行!
 その後の曲も生声でライブを続け、テントを出て路上を一周して客を煽ったりもした(笑)。
・新曲「抱きしめられたい」について、『これはこの前、友達の向井秀徳君と一緒にやった時
 ユーミンの「守ってあげたい」を歌ったんだけど、僕はあえて受身な、受動的な歌を
 歌ってみます。』
・『続けて「有名になりたい」です(観客笑)』 でも、有名になるぜ!って曲じゃなくて、「僕も
 君もみんなもいつか死んでしまうから、その前にもっと愛されたい、街を歩くあの娘を振り
 むかせるぐらい輝きたい」って、そんな曲でした。

大体1時間強、フリーでしたがちょっとカンパもしつつ帰ってきましたー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:05:29 ID:yqiz9+jt
すっかり忘れてた。。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:27:03 ID:RrYMay1O
抱きしめられたいは守ってあげたい+抱きしめたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:55:23 ID:B/VXsGYD
この人最近バンドと一緒にやってるって聞いたけど、
どんな面子?
弾き語りの時はよく行ったのだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:58:55 ID:zonkzHjo
>>17
レポ乙!!うらやましい。
新曲はどんな感じですか?
ストロベリーとかジュークボックス路線なのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:00:22 ID:+tbzmEWm
>>21
新曲は、ハルコロック・有名になりたいの2曲が前作のサンデイ・スワンのような
テンポ早めの曲。抱きしめられたいがアコースティック幻想曲のようなメロウな
曲で「風が冷たすぎて、なんだかちょっと寂しくなるんだ。誰かにぎゅっと抱きしめ
られたい。」、ってな感じの曲です。
どの曲もソロ1st・2ndよりもストロベリーの延長線上にある曲っぽかったかな。
2321:2005/05/23(月) 01:50:37 ID:/ftDtLAH
どうも、ありがとう。
ともあれ次のアルバムを待ちましょうか。
テンションそのままで、おそろしく綺麗な
アレンジ・音質
とかを密かに期待しつつ。

「永遠と瞬間」とかは圧倒的にライブのが真骨頂!
という印象なんだけど、「スワン」とか「STARS」
なんかをきっちり作りこんだのを聴いてみたい。
もしタイアップなんかがついたら間違ってバカ売れの予感
さえするんだけど。無理?


24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:06:15 ID:RUq9A0J0
ハルコロックって、ハイロウズの「ママミルク」って曲に似てるね…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:55:13 ID:Raox4bLN
ママミルクはもっとかっこいい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:28:23 ID:nNESYvDE
だってパクリだもん。
パクリしなきゃやってらんないよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:43:53 ID:/ftDtLAH
へ〜、ハイロウズねぇ。リフもののブルーズ?今までにない感じでは
あるけど、方向は「セブンティーン」とか「ジュークボックス」なんだろね。

曽我部はまだハイロウズとか好きなのかな。
個人的には最近の何枚かは聴いてないよなぁ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:15:12 ID:ge21VLij
曽我部はヒロトやマーシー、それからブルーハーツの
ロックスター性に憧れてたんじゃないの?
最近(ってゆうかもうここ4、5年)のハイロウズは
正直聴けないよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:24:12 ID:C0oE6piS
>>28
サンダーロードいい曲だーたよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:04:05 ID:tEQEldla
>>28
14才はありだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:10:49 ID:h3XkN0Xs
曽我部ってパンクとか好きなのになんで自分ではやらないんだろ。
3228:2005/05/24(火) 00:49:37 ID:dL/zCHCt
>>29,30
聴けるかどうかなんてそれぞれの主観ですね。
ソカベが言ってた訳でもないのにゴメン。
サンダーロードって曲は知らないけど(検索したら最新シングルでした)
14才はハイロウズ離れしてた自分もかっこいいと思った。

中学生のとき初めて組んだのはパンクバンドだったとか、
サニーデイはパンクですって自分ではゆってたよね。
これは楽曲より姿勢の事ゆってんだろうけど。
パンクスのヒーローになる資質は無いし
他で勝負できるからな。かっこいいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:32:10 ID:YbbROhQD
デビュー当時、インディーズ時代はポスト渋谷系でその前はパンクやってたとか語ってたけど、
メジャーデビューでガラッと日本語ロックに変えて以降は基本メロウ街道そのまんまだよな。
パンクやればいいのに。
ライブだと結構はじけているのにCDだとおとなしいし。今は変な方向にはじけてるけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:53:15 ID:EwgE6H0v
そんなの全然見たくない。本気で言ってるの?
ちょっと前までのダブルオーの時みたいなおかしいテンションで
メロウ度がなくなるって事だろ。

最悪だろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:16:12 ID:jTCKYRzU
今年のRIJサザンの裏になりそうな悪寒…
人集まるのか?
サニーデイでもやるしかねえんじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:59:46 ID:2P2Di1Pf
ダブルオーとはもうやって欲しくないな。
ソロの初期メンバーか、サニーディ復活かして欲しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:01:23 ID:o8+X3USv
バンク自体は別に悪くない。
嫌なのはダブルオーと一緒のときと、キャンプファイヤーとCDでおとなしい事。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:41:39 ID:X6oIhkL3
銀杏&猫ひろしのライブチケットとれなかった・・・
どーしても行きたいんですが、何かいい方法はないもんでしょうか。
ヤフオクは高いし。
せめてスペシャとかでやんないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:50:49 ID:Z+Kcru/o
>>38
ヤフオクという答えが返ってくることを「高い」からと回避しつつ、
遠回しに「何かいい方法」と言いながら譲ってもらいたい根性が見え見え。
素直に「誰か譲って」と書かないところが気にいらない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:29:22 ID:lCjKsAry
2ちゃんで譲ってもらおうなんて期待してないだろ。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:13:43 ID:VF5rNlL3
というかメロー路線の曽我部が好きなわけだが
パンク曽我部なんていらねーよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:46:12 ID:pEfUy5Cx
メロウ路線があの気持ち悪いキャンプファイヤー状態を作った。
だからメロウを捨てろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:13:02 ID:VF5rNlL3
馬鹿
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:32:43 ID:k+ncvXp5
しかも、ロック路線に行くとあの気持ち悪い喘ぎ声連発。
ダブルオーと離れ、Fire Engineをやめて、キャンプファイヤー状態でmellow mindをやめろ。
つーか、もうライブはいいや。
アルバムはstrawberry路線で音質さえしっかりしてくれればいいや。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:47:22 ID:lCjKsAry
ダブルオーの後のバンドメンバー教えてください
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:05:05 ID:Wum0SzGm
>>44
あえぎ声連発は俺も嫌いだった。
最悪だよな。しらけるわー。ああいうの。

でもStrawberry 路線はあんま好きじゃないが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:02:15 ID:+e0VdeN3
なんかグローンで暴れまくってたな…
ロストの海北くん幸せそうな顔してたわぁ〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:56:48 ID:VqPribIG
俺は1st2nd嫌い。
2ndの最初だけ盛り上げといて後はダレダレのが一番嫌い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:57:52 ID:kZCmba/0
こないだの名古屋クアトロで初めてライブ観たけど、あの喘ぎ声には引いた!
皆喜んでたけど。。。


50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:35:05 ID:2BBYaPkS
あえぎで喜ぶのはその場の空気でだろ。
そこで引いたら会場全体が寒くなる。

正直某あーティストのこの前ぐらいまでのライブ同様
友達連れて行けない。

寒杉
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:02:37 ID:Ob2JW16m
サニーデイの曲良くやってるって聞いてライブDVD買ったんだけど
ここで逢いましょうはバンドで聴きたかった..

客に囲まれて周りながら歌う曽我部さんは終始ハイテンションぽくていいのに
あと携帯カメラいいのかよ..
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:06:21 ID:FxY6f2WP
>>51
どういう意味で?
テレフォンラブの演出が寒いって事か?
それとも客が携帯で曽我部を撮っている事がか?
曽我部ライブは録画録音撮影なんでもOKだから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:25:56 ID:TGzDXhNk
>>51
サニーデイのライブは見たことないけど
この前のツアーの「96粒の涙」は良かった。
上野やるじゃん、と。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:46:11 ID:jFn2rfUT
あの岡の上脇立つ〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:46:19 ID:e0sRcyeq
あの丘の上は北津
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:20:36 ID:TPHXpySP
ハイロウズ、効かなくなって早4年
でも最近ライブに行って何気に昔のように
モッシュに入ってったら楽しかった
ピックもゲット
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:06:40 ID:3OsdRb8U
保守っとく
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:45:12 ID:vEY3myHT
カトウさん、ローズやめちゃったんだね。
あの人だけはやめないだろうと思ってたから、衝撃だった。
旅に出るって・・・モー娘。でいう卒業みたいなもんか?それともマジ旅?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:24:18 ID:NFlZe1i2
え、やめそうだったじゃん
なんか文章やら日記の言動やらからとレーベルとのテンション
があってない感じがひしひしと伝わってきてたじゃんよ

ま、会社の俺もそうなんですけど やめたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:48:47 ID:19z+uXil
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:22:21 ID:j171ZjY1
ソカベが女だったらムチムチしてて口でかくていいかも。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:07:17 ID:cd56L4BK
恋人達が歩くうう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:53:19 ID:V3od4dYi
おふぃで曽我部
「フフフ」とか言ってるな。
梶原一騎のプロレススーパースター列伝かよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:56:12 ID:wVxz8fon
6月に出すアルバムっつーのは普通に最近ライブでやってるような曲を
集めて作ってるんかね?まあもうすぐ詳細出るだろうけど。
シモキタ関連の曲(?)ばっかり新たに作りまくったんだろうか。
しかしシモキタ限定販売とはまた・・・
このスレもアルバム出れば盛り上がるかなー(遠い目)

>>63ワロ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:14:05 ID:k/7+iK+X
>>64
http://radio.gs/

12時スタートのここのネットラジオでかかるらしいぞ!
新曲みんな聴きにこいやー。チャットしながら曽我部の新曲聴いて遊ぼうぜ
6664:2005/06/04(土) 00:19:15 ID:MNc9oJOq
>>65
あ、俺もいつも聞いてるw
新曲楽しみやねー。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:28:47 ID:k/7+iK+X
新曲2曲かかったけど、いまひとつピンとこなかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:25:38 ID:NpO1qeHj
あんな曲ならもうアルバム出さなくていいよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:48:22 ID:EHm9OmzR
漏れも若干そう思った。うーむ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:31:17 ID:Qvrdaoq2
ダラ幹
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:29:40 ID:R1+BjZed
この前のライブでギターの前にイラク攻撃云々いってたけどアフガン攻撃だよね。
DVDでも間違ってるし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:59:16 ID:vsA9hZr7
だからそういう話はするなっていうのにねぇ。ギターの歌詞でもう充分だよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:07:03 ID:mWALjPTs
!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:37:32 ID:7kybTAgf
http://rose.flyer.to/
おまいら、あと一時間半で曽我部のネットラジオ生放送
7574:2005/06/07(火) 00:00:10 ID:YHJLHh9h
貼っておいてなんだが、アドが見つからん。。。
誰かコピペしてくれー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:05:10 ID:gEUDRZpP
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:19:11 ID:fiJlXQ0f
聞き逃しました
だれかUPしてください
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:10:08 ID:MlmJ3bXE
ちょっと10分くらい最初録音できてないけど、それでよければ。
オススメのうpろだあったら教えて下さい。そこにうpする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:33:48 ID:LWTd5FY9
だめ。もう二度とROSE RADIOやらんぞ。
そんなことしたら
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:52:32 ID:9Oc30SJr
曽我部氏はそういうとこ寛容だと思うんだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:17:36 ID:MlmJ3bXE
78ですけど。
ttp://www.sokabekeiichi.com/special/interview01_chap1.html
>お金ある人だけがいい音楽を家で楽しめて。金ない人は絶対に聴けないというか。
>そういう状況になるくらいなら、コピーでも何でもいいわ。
ここまで言い切っちゃう人だから、むしろ歓迎くらいなんじゃないかと良い風に解釈したい。
つうか、始まったばっかりなのに来週くらいからしばらくネット出来なくなるのが悲しい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:25:12 ID:oXH/x99D
やっぱだめだそうだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:35:52 ID:MlmJ3bXE
>>82
もしかしてどっかで言ってましたか? ならやめますが。
おまいら、これからは毎週ちゃんと聞けよ!(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:45:54 ID:Hxs3E6TQ
>>83
うpたのんます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:09:16 ID:MlmJ3bXE
とりあえずうpしますた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
14366 薔薇ラジオ
パスは曽我部のローマ字読みで。一日くらいしたら消すので。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:24:31 ID:Gzfy1/68
げっつ!ありがと
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:33:52 ID:fWiA72ks
トラキャンのライブ行った人いる??
3人でステージ上がったみたいに日記に出てたけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:20:07 ID:O6GsHk7X
三宿のローズパーティーなら行ってきた。
前回の神がかった感じ(個人的感想)はなかったけど、楽しかったな。
1人で辛そうにしてた男の子に声かけてみればよかったかな、とちょっと後悔。自分も1人で参加してたし・・・
最後のライブ前に帰ってしまったようだった

明日の440は無事食べ物にありつけるかが心配。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:04:46 ID:45u+mN4U
>>85
いただきました
どうもありがとう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:07:33 ID:g9GnPOli
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:15:50 ID:9AKLzx5t
ラジオうpしたもんでつが、そろそろ聞きたい人には行き渡ったと
判断して日付変わる頃には消します。

しかし、曽我部さん下北のCDに自分のアルバムってハイペースだなあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:09:29 ID:VJ5QbOwF
サンクス 91!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:20:44 ID:kDPzfMDc
440行ってきた。
ここんところのワンパターンにうんざり気味だったけど、
久しぶりに曽我部を見直したよ。
7月の宇宙遊泳(だっけ・・・?)はほんとにかっこよかった。

まあ、毎回あんな感じだったらまた嫌になるんだろうけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:27:22 ID:kDPzfMDc
ちなみに曽我部恵一アーケストラ、曽我部以外のメンバーは
Bass:伊賀航 Sax:加藤雄一郎 Vocal(コーラス?):女の子2人(誰?)でした。

ほんとは50人位でやりたかったらしい。
客もメンバーになれるらしい。(実際3人程なってた。)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:03:33 ID:re+xcimP
薔薇ラジオ再放送するみたいだぞ。
日程は未定らしいが。

ソースは実串。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:47:28 ID:GqiCMEfG
曽我部のアルバムいつ出るの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:02:17 ID:yQUeW9DO
知らねえよ。自分で調べろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:03:53 ID:MElpIcoo
>>96
シモキタ盤は6月16日、ロックの日(by曽我部)。
ラヴレターは知らね。7月だっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:51:21 ID:P26RbQI3
なーんだ今月と来月か。
じゃあ買うのやめた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:54:01 ID:C8Gf+UX4
俺も買わない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:09:13 ID:Z5NqKiGn
何で?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:23:47 ID:7SuMujM8
97がむかつくから。
10397:2005/06/10(金) 19:26:21 ID:mx8DTU8a
知らねえよ。ご機嫌直してよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:30:17 ID:0liB25Cf
>>103 なんか下手に出てるのが笑える。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:19:35 ID:8M2fg4fF
そんなこんなであっという間の一週間
ROSE RADIO二回目は明日か
106NO MUSIC NO NAME:2005/06/13(月) 21:03:56 ID:yXo+MCsg
今日だな。
みんな忘れないようにageとこー
107NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 00:09:06 ID:EzmvOuQB
掲示板っつーか、blogっつーか、、、開けないんだが俺だけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:10:00 ID:X2oY/Tt6
ねとらじリスナーでリスナー数多いからスレタイ検索でこのスレ見つけたんだが
この曽我部恵一って人は有名なの?
109NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 00:17:02 ID:EzmvOuQB
サニーデイサービスの人れす
110NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 00:20:35 ID:lJn69wzs
>108
一応笑っていいともにも出演経験あり
111107:2005/06/14(火) 00:46:03 ID:EzmvOuQB
やっぱりサーバ落ちてたのか。。。
112NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 01:20:04 ID:y+2b3fmN
プロの人だからリスナーが多いのは分かるが、
延べ人数の増え方が何かおかしいんだよな・・・・。
113NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 01:24:18 ID:EzmvOuQB
延べ人数?そんなことどうだっていいと思うが。。。
114NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 01:37:27 ID:Md3B9BQX
あぁーーーー
らぢを完全に忘れてた・・・浜辺ぇぇぇ

再放送ってないんだっけ・・・
115NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 01:41:53 ID:y+2b3fmN
>>113
リスナー数は開始400人ぐらいでそれからは500人ちょっとで安定、
なのに述べ人数は30分で2000人くらい。
これほどまでに延べ人数”ばっかり”急激に増えるのは変。
ねとらじではトップページに延べ人数の多い順に番組がランキング表示される。
ただ単に、
「お!なんだ?有名人?」→聞くを押す→しばらく聞く→「なんだ(゚听)ツマンネ」→
他の放送に移るor聞くのを止める→延べ人数が増える
ということもあり得るが
116NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 01:45:34 ID:gh2uUAel
だから、何・・・・・?
いや、マジで

ねとらじで曽我部の延べ人数が増えると誰かが迷惑するのか。。。
つーか述べ人数をごまかしたりは100パーないでしょ。

ま、なんでもいいけど、、、うーむ
117NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 02:05:59 ID:cDOgiWEX
神、うpキボン!!!合わせて先週分も、今一度!
118NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 11:13:06 ID:NKXQ+ZC+
再うpか、、、
ROSE RADIOやるごとにこりゃループだな。
まぁ月曜深夜って時間帯がちょっとあれだし、気持ちはわかる。
自分だって聞き逃すこともあるから、再放送やうp神がいてもいい気もするけどね。。。

でも録音でストリーミングうpとかになると、なんとなくそれはそれでつまらない気もするけど。
いつでも聴けるようになったら、わざわざあの時間帯に聴かないしな。
119NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 13:53:17 ID:N6tflX6l
「いつか」ってすごいいい曲じゃない?
今までなんともなかったけど、さっき聴いてびびったよ
120NO MUSIC NO NAME:2005/06/14(火) 19:25:03 ID:dNWuQluw
新曲?
121NO MUSIC NO NAME:2005/06/15(水) 02:18:17 ID:aAO0qEbV
オフィシャルBBSの曽我部の書き込み
>聴いてくださったみなさん、どうもありがとう!
で、残念ながら聴き逃してしまったみなさんに朗報です。
次の日曜日のお昼十二時から再放送が決定しました。
ぜひ、楽しんでくださいね。

だそうだ。逃した皆(自分も)、良かったね。
でもやっぱり、開始時間を気にしながら待って、生で聴くドキドキ感ってのも
ラジオの大事なポイントだよね。
122NO MUSIC NO NAME:2005/06/15(水) 18:05:31 ID:0R/+ohBU
下北限定版ってのは下北のCDショップならどこでも売ってるのかね?
123NO MUSIC NO NAME:2005/06/15(水) 18:13:15 ID:ovEEBMaK
俺もそう思った。下北の具体的にどこで売ってるの?
レコファンとかユニオン?
124NO MUSIC NO NAME:2005/06/15(水) 18:39:42 ID:0R/+ohBU
個人的には茄子おやじに行けば何枚か置いてあると思うんだがね。サイン入りとかで。
125NO MUSIC NO NAME:2005/06/15(水) 21:47:35 ID:x2kw3vnZ
mona recordsとかじゃね
126NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 01:40:45 ID:YI4y6ax9
下北沢のCDショップ
(DISK UNION、HIGH LINE RECORDS、JET SET、
mona records、RECOfan、VILLAGE VANGUARD)だけで発売
だそうだ。
ソースはミュージックマシーン
127NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 15:25:19 ID:L9BbjQdo
曽我部って小島麻由美と完全に切れてると思ってたら
SWITCHの表紙で一緒に写ってるのな。
128NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 15:53:06 ID:l+csq2Xl
>>127
え”?どんな関係があったの?
129NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 16:35:50 ID:EB6l1Y8d
コンピューター関係
130NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 17:09:18 ID:/SQ6iNst
そういや昔対談してたか。
131NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 18:12:36 ID:U+HVl5pj
サニーデイ時代の対談だな。
今度一緒にやらないか?ウホッ、とか言っていたんだけど。
132NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 22:11:06 ID:qQgmOl54
芸スポにまた誰も書き込まないであろうスレが立ってる。
133NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 22:13:38 ID:4I0fr/Ym
>>132
漏れ、書き込みしたよ
134NO MUSIC NO NAME:2005/06/16(木) 22:44:05 ID:bf9vBMSg
はってくれよ。わからんだろ
135NO MUSIC NO NAME:2005/06/17(金) 01:17:43 ID:/tEIxbi6
芸スポで「曽我部」を検索してみれ
136NO MUSIC NO NAME:2005/06/17(金) 01:56:13 ID:+sfUJiAY
嫌だ
137NO MUSIC NO NAME:2005/06/17(金) 02:24:18 ID:+sfUJiAY
今日買った人とかいないの?
138NO MUSIC NO NAME:2005/06/17(金) 02:54:00 ID:/tEIxbi6
買ったけど。
139NO MUSIC NO NAME:2005/06/17(金) 03:36:29 ID:goC+khs2
ないの
感想とかは
140NO MUSIC NO NAME:2005/06/17(金) 03:42:25 ID:7xxvQl/s
hpで試聴する限り、ソロになってから最高かも、と思ってしまった
気になる
141NO MUSIC NO NAME:2005/06/17(金) 04:52:19 ID:/tEIxbi6
かげろう・・・街の音を背景にした宅録ソング。コンピ収録の「今日の印象」に似てる。歌詞に下北登場。
七月の宇宙遊泳・・・クラシカルな前奏で始まるラテンっぽい21分の長ーい歌。クラシックギターの方が似合う曲。
現状T・・・事務所の鳥にインタビュー。
sampo・・・南国風メロウソング。なんか細野が作りそうな曲。
jellies・・・トランス系の曲。ハジけていないwhite tipi。
現状U・・・下北は踏切が開いている時間が短いってのを踏切前で録音。
FRIENDS FOREVER・・・このアルバムでなんとなく一番気に入った曲。
OH!ブルーバード・・・デュエットッソング。おーまーえーはアーホーかー手法でノコギリの音が入ってる。
ベティ・・・スローバラード版シモーヌかな。これも8分の長い曲。
10曲目・・・昔ホフがよくやってた隠しトラック。10分くらいの空白の後、トーキョー・ストーリーのカラオケ。
142トーキョー・ストーリー:2005/06/17(金) 16:48:28 ID:DzIJotvd
あの夕陽 だれのもの?
この小さな街 だれのもの?
恋人たち想う そして笑う
車走らせ海へ ただ 向かう

カーラジオ・恋のうた
かき消すのは風 ゴゥゴゥゴゥゴゥ
空はうす紫のすべてを吸い込むブラックホール
ブラックホール

IT'S TIME TO GET DOWN TO THE 恋のDROP
いつだってぼくときみがいれば
IT'S TIME TO GET DOWN TO THE 恋のBEAT
あれはただの海鳴りなのか?

この美しい小さな世界
だれのもの? だれのもの?
恋人たち想う そして笑う
だれかといたい夕暮れ
ただそれだけ

高速の分岐点 迷うこともなく
right now,right now
空は哲学的に悟り開いたようないろあい

IT'S TIME TO GET DOWN TO THE 恋のDROP
いつだってぼくときみがいれば
IT'S TIME TO GET DOWN TO THE 恋のBEAT
あれはただの海鳴りなのか?

IT'S TIME TO GET DOWN TO THE 恋のDROP
いつだってぼくときみがいれば
IT'S TIME TO GET DOWN TO THE 恋のBEAT
あれはただの夜の足音?

雨のように 朝のように
気がついたら、夏になってた
143NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 00:02:43 ID:Mcj78HEB
>>141
俺も今日買ってきたよ。
思ってたよりいいな。
ラジオで聴いたジェリーズやらOH!ブルーバードが好きじゃなかったんで
どうかと思ったけど、とりあえずかげろう〜Sampoまで聴いてみていい感じだわ。

おまけが大量についていてびっくり。
あとアルバム入ってる袋もいいね。
144NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 03:29:43 ID:ovaBVZe/
>>142
ここで前やったサビの歌詞の聞き取り、誰かのが当たってるな。

日曜の薔薇ラジオ再放送、忘れないように!(と自分に言い聞かせてみる)
145NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 03:33:56 ID:lvNkfpFi
>>142
この歌詞間違ってるぞ。
この美しい小さな世界
だれのもの? だれのもの?
の後に
少なくともブッシュや小泉のものじゃなーーーーーーーーーーーーーーーい!
が抜けてる。
146NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 07:08:08 ID:iuJx3Z4d
フラカン和義のイベント行ってきた。
すんごい楽しかった。
青春狂走曲と恋人の部屋、やった。
147NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 07:22:16 ID:ITkcxESV
146に同意!
2階席で見てたフラカンメンバーも楽しそうだった。
終了後、物販にいたからサインをいただいた。
148NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 12:01:46 ID:nelAuVF3
1.バタフライ
2.有名になりたい
3.ハルコROCK
4.ジュークボックス・ブルース
5.ねむれないあの娘のために
6.セブンティーン
7.抱きしめられたい
8.あたらしいうた
9.きみの愛だけがぼくのハートをこわす
10.ラブレター
11.吉祥寺
12.ぼくのBabyによろしく
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=875529&GOODS_SORT_CD=104
149NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 12:13:49 ID:Z6Awd/6j
ライブでやってるけど未収録の曲あるか?

吉祥寺ってのは高田渡追悼ソングか?
150NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 12:15:41 ID:oUtSXtdf
なんかジャケット怖い
151NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 12:17:45 ID:ZGZ6CWGs
フェスのタイムテ-ブルまだー?
やっぱりサザンとかぶるのかなー。
152NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 12:23:22 ID:vVpBfHKU
曽我部はサービス精神旺盛だから作ってすぐ演奏しちゃうんだろうけど、12曲中
既にライブで聴いた曲が7曲ってどうよ?

あと、コストダウンの為とは言えジャケデザインはプロにやって貰ったら?
153NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 13:17:02 ID:wfpJbppp
ソロになってからジャケ手抜きすぎ。
ジャケも含めてトータルで作品じゃないんか!?
今はデザイン関係に小田島は関わってないの?
サマーソルジャーのジャケはよかったなぁ・・・
154NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 13:35:29 ID:QaHld0js
>>151
トリじゃないみたいよ
155NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 13:46:25 ID:0Sa+gVww
>>152
確かにね。まぁアレンジがどうかってところだとは思うけど。
156NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 15:10:47 ID:iuJx3Z4d
>>147

>2階席で見てたフラカンメンバーも楽しそうだった。
t-e-l-e-t-h-o-n-eがスゴイ影響力持ってたよね、他のメンバーにw

にしても、曽我部はもちろんのこと、一晩中楽しかった!
このイベントやるならゲストは曽我部にって、はじめから決めてたんだって。
斉藤和義と交流があったとは知らなかった。
157NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 15:15:04 ID:W49PHDVS
>>149
大晦日と年明け渋谷クアトロ2日目にやった「まぼろしの季節」がないかな。
158NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 17:29:25 ID:ond5iDFu
さっき下北に行ってきました。
せっかくだからとレコファンでアルバムゲット。会員証見せて1800円。
そーいえば昨日7/17のライブの前売りだったなーと思い出してQueへ。
意外にもまだ残っててあっさり買えました。
159NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 18:39:49 ID:Pjso57nJ
>>156 むかーし(「24時」の頃くらい)香川で忌野清志郎X斉藤和義X
サニデイのイベントがあって、何故この面子!?って思ったものでした。
ラストのアンコールで「雨上がりの夜空」スペシャルセッションなんてのも
あったけどサニーデイだけ明らかに浮いてたなぁ。
160NO MUSIC NO NAME:2005/06/18(土) 23:59:34 ID:LfTxwtXC
アルバムに入っている「STARS」ってあれはどういう状況
なのでしょうか。
「ありがとう福岡」って言っているように聞こえるけど・・。
161NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 01:15:21 ID:25My1fkO
↑違法ダウンロードした人。通報しました。
162NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 01:31:43 ID:U7OTsbmq
>>161
馬鹿じゃん。
レンタルした人だっているだろ。
163NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 01:36:11 ID:Zzqf2pyL
俺みたいに買っても歌詞カードを全く見ない人間も居るけどな。
164NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 01:42:21 ID:K2ajLEet
>>159
斉藤和義の「ジレンマ」というアルバムを曽我部がほめていた
というのは聞いたことがあったけど、そうだったんだ、ありがとう。
たしかにサニーデイだけ異色な感じだ。
でもみんな好きだ。
165NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 01:53:09 ID:Zzqf2pyL
サニーデイの野音に忌野の格好したワタナベイビーがゲスト出演した事もあったし、
別に忌野とは音楽的にも遠い関係でもないと思うけど。
あの時は最後までワタナベが忌野だって事で通していたな。
166NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 02:36:01 ID:hHxNoBaQ
>>165
よーこそか何かカバーしたんだっけ?
まぁ進んで交流深めるほど曽我部は影響受けてはいないだろうけど。
公言してないしね。
別に嫌いではないだろうけど。世代としてはみんながRC聴いてた年代だし。
海外のミュージシャンがジョニービーグッドでセッションするような感じで
楽しんだんだろうな。

あとハガクレレーベルの選曲でRC一曲あげてたか。
あのあたりの曲だと曽我部と世界観遠くはない・・・。
あと「愛してまーす!」と曽我部が絶叫してたの見たときは
さすがにあれ、キヨシロー?と思ったけどw
偶然の一致カモ。

清志郎は最高だけど、強引な人だからな。。。うーむ
167NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 04:06:33 ID:0gGOxGaZ
曽我部って邦楽についてはあんまし熱く語んないんだよね。大学ではっぴいえんどを聞くまで
邦楽を殆ど聞いてないとか言ってたし。あ?でも、高校の時にブルーハーツのライヴでどうこ
うって話もインタビューで読んだ事あるな。フリッパーズは曽我部が大学に入った頃か?
はっぴいえんどとか高田渡とか遠藤賢司とか鈴木慶一とか、いわゆる曽我部の青春時代には
一時代前の人たちばかり。
豊田との対談でも豊田が佐野元春好きなんだよ!って熱く語ってもふーんって感じだったし。
曽我部世代の邦楽ってなんだ?数年離れて中村一義は中学時代にリンドバーグのコピーバンド
やってたとか言っていた気がする。
168NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 05:03:43 ID:hHxNoBaQ
リンドバーグ?
そりゃひどい。。。

曽我部が公言してる影響受けた邦楽ミュージシャンって
遠藤賢司、高田渉、はっぴいえんど、スパイダース、ブルーハーツ、フリッパーズ
ピチカートファイブ、はちみつぱい、あとは70年代ニューロックのバンド各種
こんなもんかな?

トリビュート参加は
フィッシュマンズ、bloodthirsty butchers、ピチカートファイブ、遠藤賢司、YMO
あとほかにあったっけ?
169U-名無しさん:2005/06/19(日) 09:31:39 ID:nevy3C8H
>>168
はっぴいえんど
170NO MUSIC NO NAME:2005/06/19(日) 13:27:01 ID:Q0oYSVF9
みなさーん、ラジオ再放送やってますよー
13:00からの他、14:30からもやるって。
171NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 01:48:45 ID:NRU5DIk+
RIJ裏は民生とふかわか…

ふかわより人少なかったらどうしよう
172NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 02:57:28 ID:wEUMxchU
横浜行った人いたら、セットリスト頼む。
あれ何時までやってたんだ?みんな最後までいたのか?
自分は途中で帰ったけど。
入場時の手際悪。予定通り始まれば最後までみれたかもしれないよ・・・
あと、いつも(東京)とノリが違ったな。横浜だから?
173NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 10:04:32 ID:KbT+jAm/
>>170
すっかり忘れてた。。。前聴いて録音までしたのに
CDRWに移すとき、データ消えてしまい楽しみにしていたのだが。

んで今日3回目か。
174NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 10:56:43 ID:SHooHcm1
今年DJないのかー。
175NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 18:09:33 ID:9xh95tYX
【音楽】曽我部恵一の『sketch of shimokitazawa』が下北沢のレコード店のみで限定販売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118923267/

ここけっこう盛り上がってる

>>174
時々やってるよ。三宿とか、よそでも
176NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 18:54:31 ID:Nw/wB90M
http://rose.flyer.to/
曽我部のネットラジオ
6月21日00:00から今日もオンエア
(20日24:00)ね

一応age
177NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 21:11:51 ID:hfXUpRvw
>>175
RIJでDJしないんだねって意味なんじゃないかな。
>>172
私も本編終了と同時(23時45分過ぎ)に帰ってきちゃったので、その後何かあったか
知りたいのだけど。みんな家に帰れたのかな?
ジュークボックス・ブルース、ハルコROCK、トーキョーストーリー、浜辺、
ファイヤーエンジン、きみの愛だけがぼくのハートをこわす、青春狂走曲、
LOVE-SICK、STARSかな。
最後まで観てた方教えてください。
178NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 23:15:16 ID:OJvjRGtr
俺は曽我部さん大好きだけど
現代のジョンレノンみたいじゃん
179NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 23:30:37 ID:ux03nyQw
ラジオ始まる前に風呂入ってこよ
180NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 23:38:20 ID:lJZMk9al
今回は絶対録音する!
181NO MUSIC NO NAME:2005/06/20(月) 23:59:08 ID:1gsm6X1H
あれ、もう始まってるよ?
182NO MUSIC NO NAME:2005/06/21(火) 00:15:14 ID:RJyo82k6
最高!
183NO MUSIC NO NAME:2005/06/21(火) 00:41:50 ID:NdXJhB84
ラジオ掲示板キモイ
184NO MUSIC NO NAME:2005/06/21(火) 00:49:14 ID:lbkypx1L
>>183
嘘、俺書いてるんだけキモイ?
185NO MUSIC NO NAME:2005/06/21(火) 01:06:22 ID:kys+LaDf
最高!
186NO MUSIC NO NAME:2005/06/21(火) 01:21:21 ID:lbkypx1L
あー面白かった。今夜のハイライトは「コーヒーと恋愛」弾き語りかな
187NO MUSIC NO NAME:2005/06/21(火) 23:42:59 ID:g7D77C+5
3rdアルバムに入っていた「STARS」だけはなぜ、ライブバージョンを収録したんでしょうか?
188NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 00:16:29 ID:oKSKjFkP
知らねえよ。。。。おっと俺までこんな台詞を口走るように
でもくだらない質問だしここで質問しても誰もしらないと思うが。
ただ単にあのテイクがいいと思ったんじゃないの?
189NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 02:05:18 ID:ezlUAu2A
>>187
スタジオでレコーディングもしてみたんだけどやっぱなんか違う、ってことで
あのライブバージョンを収録することになった、と曽我部が
インタビューかなんかでふれてた。
ついでだから>>160
アルバム発売する前にやった福岡でのライブで、(たしか)家庭用ビデオで撮った音を収録したもの。
まあ、そのままなんだけど・・・CDジャケよくみてみ。
190NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 18:30:08 ID:LsrbVbYO
そかべの妻さんって昔鈴木桃子っていってた人ですか?
教えてください!!セカンドアルバムの中に写真があったような気がしますけど、
顔よくみえないんですけどその人が妻さんですか?鈴木桃子ですか??
191NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 20:06:19 ID:OU5ELwDB
プライバシンー害し過ぎ
192NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 20:25:06 ID:Jhz5ntBR
今出てるQJに
夫婦で載ってるな
193NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 22:12:38 ID:HxW8I/8F
前は家族三人で出てたね
194NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 23:47:18 ID:AJH7163W
通販で下北アルバム買うついでに何かもう一枚買おうと思うんだが・・・
曽我部以外で何がお勧め?
195NO MUSIC NO NAME:2005/06/22(水) 23:55:29 ID:m1KE87lV
Lantern Parade
196NO MUSIC NO NAME:2005/06/23(木) 00:31:40 ID:qWH+oiJV
甲州街道は〜もぉ夏なの〜さぁあ〜
197NO MUSIC NO NAME:2005/06/23(木) 01:26:23 ID:N+MeRCFH
26日の下北インストア、3つもやるのか
ヒマだから全部行けるけど、1人で3つ回るのもな・・・
曲はほとんど被るだろうし。
全部行く人っている?
198NO MUSIC NO NAME:2005/06/23(木) 02:01:54 ID:pQ4v0sSe
え?俺ユニオンのしか知らなかった。。。
時間と場所を教えてくるりんぐ
199NO MUSIC NO NAME:2005/06/23(木) 23:51:09 ID:N4ccxH7W
唯我独音で発見
200NO MUSIC NO NAME:2005/06/24(金) 00:49:32 ID:0eLCQ4Ww
>>198
公式にのってるよ。みてみ。
201NO MUSIC NO NAME:2005/06/25(土) 07:21:49 ID:ggEMoFyM
レコファンでライブあった?
202NO MUSIC NO NAME:2005/06/25(土) 09:17:26 ID:UKx2Od2z
>>196
これからは、もうこないでくれないか?
203NO MUSIC NO NAME:2005/06/25(土) 15:40:53 ID:RrVQfHhY
エレキコミックといろいろやってるってのがかなり嫌だ
204NO MUSIC NO NAME:2005/06/25(土) 15:44:36 ID:bQNELOS9
>>203
層化やから?
205NO MUSIC NO NAME:2005/06/25(土) 17:29:02 ID:+9rVZUKf
エレきってそうなの?
206NO MUSIC NO NAME:2005/06/25(土) 22:52:15 ID:M/WMuHhy
曽我部がエレキに唆されて創価入信したって有名じゃん
207NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 00:14:35 ID:bl9pIY+r
曽我部はレノンマニアだから宗教なんて嫌いですが何か?
208NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 07:19:17 ID:7E65JWdJ
ヨーキンだって宗教嫌いだったのに・・・
209NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 11:07:42 ID:xVkJvlAv
宗教じゃないから。創価は愛。
210NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 11:22:49 ID:dJncYMBl
>>208
アレは宗教じゃないと思うw
211NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 12:13:10 ID:QHX1ziko
ラジオはじまんねー。
212NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 12:17:09 ID:1k9c9qgu
>>206
適当なこと書くなよ。入ってないよ。確認済み。
213NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 12:31:03 ID:xtDn7JM1
創価じゃないけど池田の事を先生って呼んでるよ。
今度初めて選挙に行って公明党議員に入れるんだって張り切ってるし。
今まで選挙にも行かずに小泉ブッシュ批判してたのが笑い話だな。
214NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 13:16:35 ID:gsVuAT9t
ソースは?
215NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 13:21:56 ID:fqL1VJ5E
ほらばっか吹いてんじゃねえよ。
曽我部の音楽聴いてりゃわかるだろ
216NO MUSIC NO NAME:2005/06/26(日) 17:16:30 ID:54dQThCo
じゃなんで創価の勧誘ビデオに出るほどのエレキコミックと仲良くしてんだろ
あとJASRACの広告にも出たのはかなりイメージ下がった
217NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 00:47:32 ID:7tfCJ8A1
矢野顕子が宗教入っててもすごいミュージシャンであることには違いないだろ。
ゴスペルだって宗教歌だし。
それに相手が宗教入ってたからってそれで全部人間性否定するなんて
それこそ間違ってるじゃん。

つって俺も宗教嫌いだけど。
218NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 02:43:34 ID:pdfvnbci
ROSE RADIOの放送時間変更、明日はライブ生中継
21:00より(たぶん)約2時間
ソースはオフィ
219NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 05:25:13 ID:GP3B8ywl
宗教だからグチグチ言っているわけじゃなくて創価だからだよ。
220NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 11:45:57 ID:B+YzMRlh
いや、同じことだろ

ってスルー汁ですか
221NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 12:02:14 ID:B+YzMRlh
インストア行ったヤシはいますか?
222NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 15:19:32 ID:lXanC/HW
草加だもんなあ。なんか小さくもとまってんのもそのせい?
223NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 15:38:15 ID:D5Ul2/lo
>>221
行きますた。ユニオンの二時間は良かったよ
224NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 22:35:02 ID:yRiwJuPy
ロン毛時代は何かの教祖にみえた
225NO MUSIC NO NAME:2005/06/27(月) 23:53:25 ID:1K0NMX5A
前と比べるとリスナー数半分に減っちゃってるよねw
226NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 00:28:22 ID:Gc5d6waI
今日のラジオ、ライブ生中継っていうのは心の奥にあったはずなのに
なぜかいつもどおり12時からだと思い込んで仕事から帰り、繋げたらいきなりDJの音楽。
最初、事態が飲み込めなかった。

生ライブ聴きたかった・・・
227NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 01:34:48 ID:GCRZNF4G
つーか俺も忘れてた
228NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 01:50:47 ID:Gc5d6waI
しかしいつまでやるんだろう。
229NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 02:03:57 ID:rPJxJLBK
RAZIEツール知ってる人少なそう
230NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 02:05:12 ID:Gc5d6waI
深夜に魔法キターーー
231NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 02:12:34 ID:rPJxJLBK
自動予約録音すればいいのにな・・・・。
232NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 02:20:53 ID:rPJxJLBK
一応・・・・。

こたらんど
ttp://kotaro.moo.jp/
233NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 12:23:36 ID:ygriPLXL

選挙に行かなきゃ増税


自民に入れたら消費税大幅アップ&大増税 かよ。
234NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 16:04:31 ID:pfFX2E7u
選挙に行かない事で示すスタイルもあるけどな。もちろん無関心なら、ただの平和ボケしたアホだろ。もしくはガキ。
235NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 18:09:07 ID:60H4hhsm
選挙に行かないなら選挙に行かない運動でもやってろ、クズ。
民意を示す機会を放棄するなんて愚か者のやる事だ。
選挙にも行かない、小泉批判する、戦争にも反対だ。馬鹿じゃねえのか?
236NO MUSIC NO NAME:2005/06/28(火) 22:50:19 ID:ZugOfr4C
小泉が批判されるとすぐ反応する
小泉信者乙w

ポチ小泉クン、ananの嫌いな文化人・政治家

ダントツの1位おめでとう。
これで4年連続だっけw
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\ フリーターは努力不足。
    / | .|  \ __ _|/  .| | \ サモアへ行きなさい
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
237NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 00:00:04 ID:+k/vSaJf
選挙行け行け、と層化さんがウザイ季節がやってきた。
誰が選挙に行こうが行くまいが関係ないが
自分の年金&学歴ごまかして国民にだけ負担を強いる子鼠は批判されてしかるべき
だと思うな。

漏れは、そんなブッシュの忠犬で中国の無駄なODAも減らそうともしない
馬鹿の青くなった顔を見たいから今度こそ選挙に行くけどね。
238NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 03:43:13 ID:gVdbBHFy
なんでもいいよ。

それよかソカベ恵一アーケストラ最高。ホントよかった。
それにユニオンで試聴できたラブレターも、、、、

いやー期待していいのでは。
239NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 07:14:28 ID:6KeZtfZC

層化は絶対的に小泉マンセーで
小泉を批判する事は許されない。
曽我部が小泉批判している内は間違いなく層化じゃないって事でめでたしめでたし。

小泉信者とはこういう人達
http://www2.asahi.com/2004senkyo/topics/setsujitsu07.html

 5日夜。残業をこなしながら東海地方の創価学会員の女性会社員(30)は
いらだっていた。前日の新聞各紙が1面で「自民苦戦、民主好調」
と書いていたからだ。学会の先輩からは数日前、
「このままではだめ。若者が頑張って無党派層を掘り起こせ」と言われていた。

 「早く帰って、知り合いに電話をかけなきゃ」

卒業した短大の同窓会名簿をもとに電話をかけると、
「選挙のたびに電話をくれるけど、どうしてそんなに頑張るの?」と、
旧友からあきれられることもある。

 「平和の党と言うけど自民党と一緒に自衛隊をイラクに出したじゃん」

 そんな反応に「自衛隊はイラクで歓迎されている」と言ったきり、
言葉に詰まることもあるが、すぐに「私の役割は選挙に無関心な人たちに
呼びかけることなんだ」と自らを励ます。

 学会員にとって選挙活動は「政治の戦いではなく、信心の戦い。法戦なのだ」
という。選挙で頑張れば頑張るほど功徳があると信じている。
240NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 14:05:43 ID:o9K4PHvc
改めて聞いて、STRAWBERRYって本当に音質の悪さが玉に傷だと思った。

ラブレターはその点さえ改善されてれば名盤になりそう。

SOSも2000円って値段を考えれば十分モトが取れる出来だと思うし。
七月の宇宙遊泳がなぜか印象に強く残った。
241NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 16:32:47 ID:2RqyLUbk
■音楽メル友を募集するスレin邦楽サロン板■
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1120024685/
242NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 18:01:14 ID:Fad2Sbjj
自分も何気にアーケストラ気に入った。
声の調子がいいときの七月の宇宙遊泳は鳥肌が立ちそうなくらいかっこいい。
またあればっかやられたら萎えるんだろうけど。

どうでもいいけどユニオンインストアの時の七三分け&襟付きシャツの曽我部に萌え。
243NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 18:52:52 ID:9Dzu2jME
しかし、曽我部の視聴者超参加型ライブ、どうにかならんもんか。
ぜんぶやめい!とはいわないけど、最近ほとんどの曲崩しすぎ。
たまには聴かせる弾き語り中心でお願い。
ほんともったいない。
244NO MUSIC NO NAME:2005/06/29(水) 22:29:57 ID:sZLpDD8y

ちょっと弾き語りに食傷気味だからアーケストラはいいんですよ
245NO MUSIC NO NAME:2005/06/30(木) 03:10:56 ID:Hc80MWwv
ユニオンのライブで「一週間」なのに狂ったように演奏してるのが面白かった
あれって狙い?ナチュラル?
246NO MUSIC NO NAME:2005/06/30(木) 21:45:20 ID:GD5uX+dt
かげろう
AM7-DM7
247NO MUSIC NO NAME:2005/07/01(金) 01:07:45 ID:IvFGx9EO
謝罪デモ 2005,4,19
謝罪デモがしたいよ。
国会前から中国大使館と韓国大使館まで、「過去謝罪」のプラカード持って
慰霊の線香炊きながらさ。
若いやつがやれば解ってもらえるかもしれない。阿部さん達が今週中国に植林
に行く。
心配だ。何もできないまま今日も歌を歌っている。まったく嫌な気分だよ。
なあ せめて中国と韓国のサイトに「過去謝罪」のメールを送らないか?
それともこの国は謝る自由もないのかな?
相手の気持ちになるのは自虐ですか?
ひさしぶりに死にたい気分だよ。
アジアは兄弟だ、仲良くしたいよ。これも自虐ですか?
248NO MUSIC NO NAME:2005/07/01(金) 06:26:22 ID:05rMB6wk
↑こういうカスって普段何食ってんの?くたばれ
249NO MUSIC NO NAME:2005/07/01(金) 14:08:11 ID:IvFGx9EO
争いなんてくだらない事。いつまで繰り返されるんだろう。
必要なのは終わらせるための努力。
この問題は日本に原因があるのは明白で、ここで区切りをつけるため、きちんと謝罪と
補償をするべきだ。僕は申し訳ない気持ちで一杯だ。
市民の力は権力者なんかのものよりよっぽど大きくて、その情熱的な行動はいつだって
それが正しい事だ。
彼らの熱い想いは僕の心を激しく揺り動かす。
中国には『愛と笑いの夜』のジャケット撮影のために香港に行ったきりだけど、あの喧噪の
街で感じた事は本当に愛と笑いだらけで、彼らが与えてくれた温かい何かは今でも僕の遺伝子に
刻み込まれている。そして新たな歌となって少しずつ放出され、それをみんなが聞いている。
どの国でも共有するものは同じだって事だ。

想像してごらん。
国境なんてないのさ。
250NO MUSIC NO NAME:2005/07/01(金) 15:12:20 ID:6GxBVbVq
なんだよポチ小鼠はアメ公だけじゃなくて 中国にも尻尾振ってポチかよw

★小泉首相:バンドン会議で「反省、おわび」 異例の演説
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114168549/l50
★「過去を反省、おわび」と首相演説 村山談話を踏襲
氏ね売国奴のチキン野郎!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           __,,,....,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ      ,,.r‐'''^    ~^''‐-..,,_
::::::::::::::::::::::::チャンコロ::::::::::::::::;;ゝ    /   小鼠ヽ             ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /   ril      rii,      ゝ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r''')::/    /  /      'lllli       ゝ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r' ./:/     l   /,r'^~^'-,    '''    l   l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l;;/ i      l  l l ゞ;::::::;;ノ         l   l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;l   l       l l l ~T~    ,       l  l ヽ
_;;;;:::-‐:::;;;;;;;;;;-‐~   ./       ヽl  ヽノヽ、  / )      l/  l::lヽ
,,,..-‐'''‐-..,,,;    /        l   ゝ;:::::~''~ /           l::l ヽ
::::::::::::::::::l l  l    l:::::::::::::ヽ      l          /:::/
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | お前の忠犬っぷりには頭が下がるよ
251NO MUSIC NO NAME:2005/07/01(金) 15:12:51 ID:6GxBVbVq
『人生イロイロ、私を純サマと呼びなさい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
252NO MUSIC NO NAME:2005/07/01(金) 17:00:06 ID:fXDeGhMC
ここは嫌な政治スレですね
253NO MUSIC NO NAME:2005/07/02(土) 00:16:52 ID:9J9FK0MI
クイック・ジャパンのモモちゃんエロイなw
結構、俺は好みのタイプ。
これって変?
254NO MUSIC NO NAME:2005/07/02(土) 01:07:00 ID:IykWRgCa BE:114859229-#
いや、わかる
255NO MUSIC NO NAME:2005/07/02(土) 01:51:46 ID:ggVJTiKF
そかべさんまた久々に柳田久美子ちゃんプロデュースしてるみたいなだあ。
日記でもかいてあったし、この前一緒にライブしてたし。
ローズ以外でプロデュースひさびさだよね。
柳田久美子ちゃんはそかべさんやった一番はじめのアルバムがすきだから楽しみだね
256NO MUSIC NO NAME:2005/07/02(土) 14:54:14 ID:EVIOgLbb
モモちゃん見てなぜか小島真由美を思い出した
257NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 01:52:46 ID:GTSDrY6T
QJ立ち読みしてきた。
わりとケバい感じだと思ってたけど、下むいてるモモちゃんが麻生久美子に見えた。
ミニのつるっとしたワンピースに妊娠中のお腹が無防備な感じでエロい。しかもナマ足。

自分、女ですが・・・
258NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 10:58:48 ID:YcHzMmWq
モモちゃんて奥さん?
259NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 12:41:20 ID:GTSDrY6T
奥さん。

ラジオ再放送やってるよー見逃した人はお忘れなく。
260NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 14:40:40 ID:GTSDrY6T
曽我部の喘ぎ声聞きながらちょっと遅めのブランチ中。
261NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 19:54:39 ID:nBopj6gJ
インストアライブでも、女の子があえぎ声にはひいてたな
262NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 20:30:14 ID:vZBYGHZY
あえぎ声あげながら公明党議員に投票しました。
263NO MUSIC NO NAME:2005/07/03(日) 20:35:49 ID:W0y9w3wH
>>261 あえぎ声、インストアでもやったのか。…店内にいるのは信者だけじゃないのに。
264NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 00:13:41 ID:IBuL/0EO
モモちゃん、足綺麗だな。
265NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 06:27:11 ID:E1yeailr
モモちゃんと結婚したいな
駄目?
266NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 18:48:12 ID:4uj7vyVw
以前、曽我部が「痩せたら声が出ないから」みたいな事言ってたな。
ライブ期には太るようにして、雑誌プロモ期間にはダイエットとか。
大変だなミュージシャソも。
267NO MUSIC NO NAME:2005/07/04(月) 21:43:33 ID:oJPtHDZJ
信じるなYO!
268NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 00:04:28 ID:QniAOp93
そりゃ冗談だw
269NO MUSIC NO NAME:2005/07/05(火) 01:32:20 ID:QGcByRWx
ソカベ髪切った?
エンケンさん、初めて写真見たけど素敵だわ・・・

>>265 いいけど、momoちゃんにも選ぶ権利があるから。
270NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 01:00:45 ID:jzxYV/I0
おれん中でテレフォンラブとブルーハーツの真夜中のテレフォンのライブバージョンがかぶる
どっちも好き
271NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 01:54:45 ID:ovG9LUzR
あっそ

ももちゃんよりインストアライブの服屋の姉さんが好き
272NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 01:49:57 ID:/cR2yUqM
曽我部のHPのBBSに書き込んでる奴らってキモいな。
いま読んだんだけど、ロンドンのテロについての書き込みがひどい。
なんか、自分に酔ってるやつが多すぎる。悩んでるふりをしている
自分に全然気がついていない。あいつらどうにかしてくれ。
273NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 02:27:21 ID:lePVLA8r
またロンドンのテロについても
ソカベは唄うのかな
274NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 03:44:14 ID:CmqBiMPe
まあそんな話題をふったのも曽我部なわけで。
ああいう流れになるのは想像できる
275NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 09:44:09 ID:Ek9VQm6b
ロンドンの空には今日も雨が降っている〜


ギター2
276NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 12:59:58 ID:BIiMzd3m
おまいらラブレターもう予約した?
277NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 17:49:17 ID:tAPZPM0J
予約なんかせんでも買えるがね
278NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 18:14:41 ID:JVFIaVaS
>>277
つ ヒント:おまけライブ盤 LIVE@PRAHA


http://rose-records.jp/products/r0024_love.html
春子ロックはじめてきいた。 言葉を失った・・
279NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 20:22:05 ID:1FrHy5iv BE:459432498-#
LIVE@PRAHA ってwebでも流した新潟のやつか。
一応もらっとこうか
280sage:2005/07/08(金) 21:29:43 ID:yEOCcwHj
とりあえずストロベリよりは音イイな
281NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:47:29 ID:w8SrJydE
全体的に曲がすごく古臭いな・・・
青春パンクと70〜80年代アイドル歌謡の合いの子みたいな感じ。
282NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 21:48:05 ID:ZME2eNOq
 ご主人様ブッシュに気に入ってもらう為にポチ子鼠はテメエは厳重警戒で安全だから
テロを煽って国民を危険に晒してご主人様に尻尾振りかよw

        |  い、石破くん・・・
       \_____  ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∨      | 専守防衛
       彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))       | シュッ!シュッ!シュッ!
       ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)    \___  ______
      彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))          ∨
      ミ彡゙ .._    _   ミミ彡    / ̄ ̄⌒`r⌒ヾ
      ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄  `,|ミ)))  / ________人   \
     ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ)) ノ::/━      ヽ    ヽ
      '((彡l   ) ) | | `( ( |ミ彡 |/-・==-  ━   \/   i
     (彡|  ( ( -し`) ) ).|ミミ /::::::ヽ―ヽ -==・-_ ヽ  i
       ゞ|  ) ) 、,! 」( ( |ソ |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
       ヽ ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/  |::::人__人:::::○    ヽ )
       ,.|\、)    ' ( /|、   ヽ   __ \      /
   / ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \  | .::::/.|       /
  /       \ ~\,,/~  /  / ̄ ̄\lヽ::::ノ丿     /| ̄ ̄ ̄\
. /           \/▽\/ /       しw/ノ___-イ /
                /         ∪/▽\/  /
小鼠はテロと戦う覚悟があるならオメーが自衛隊の盾になって死んで来いよ。
自衛隊を盾にして国民を盾にして自分は安全な首相官邸でぬくぬくとして
おきながら、よくもまぁ国民はテロと戦う覚悟が出来ているなんて脳内妄想が言えるなぁ。

しかもテメエの箔つける為に国民の税金を使いもしない無駄なODAにバラ撒きかよw
283NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 23:34:47 ID:iRYljmcW
政治ネタはもういいよ。

どうでもいいけど、そろそろ曽我部飽きたなー。。。
って思ってて次のあるばむどうしようかなと思ってるけど
284NO MUSIC NO NAME:2005/07/08(金) 23:35:20 ID:lFNlCLP9
>278
ありがとう!
送料かかるのかと思ったら、かからないんだね〜!
せっかくのなのでROSEで買おう。
285NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 01:22:23 ID:zDQFx0Yp
世界情勢に目を向ける前に地域の工場に目を向けてはどうか。

って言った社会学者がいたよな。まっ、酔ってる連中には何言っても無駄なんだろうけど。
286NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 02:13:04 ID:CNlKktMx
ま、眼前の事ばかり考えてて、世界を見つめないやつも同罪だけどね〜ん
287NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 02:19:48 ID:67+q6zuU
今度のアルバム、なんか「待ちに待った」って感じがしないなー
タイトル見てもライブで聞いたのばっかだし。
ストロベリーもそうだったけど、曲は好きだったし
個人的にファンになって初めてのアルバムだったからかも。
楽しみなのは「吉祥寺」と「眠れない〜」くらいかな。

さて、プラハ音源欲しさに予約でもするか。
288NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 02:49:33 ID:Bu8YZz7I
テロについて、
「おれたちがなすべきことは?」という問いに、
「好きな人に 好きだよって言う」なんて
カキコミ入れたやつ、アホか。
全然テロのことなんて考えてねーよなw
BBSでこいつにツッコミ入れてたヤツがいて、
ソカベはすぐ反応してたな。おもろ。

とにかく、自分に酔ってるやつは犯罪的だな。
289NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 04:02:25 ID:67+q6zuU
>「好きな人に 好きだよって言う」
ものすごく大雑把だけど、
身近な人を大切にすることが自分にできる平和への一歩、みたいなことなんだと強引に解釈してみた
290NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 09:37:43 ID:Bu8YZz7I
↑テロリストにも家族はいるよね?恋人がいるやつも当然いる。
テロリストも「好きだよ」って言ってるよw何か意味あんの?
やっぱり自分に酔ってるだけとしか思えない。
291NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 10:30:42 ID:ApmR+Iwb
拝金主義を嫌悪するやつの心理が、裏返しであるように
そういったことをムキになって否定するやつも、
また愛という概念によっているにすぎないであろうね。
であろうと思うよw
292NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 11:04:50 ID:Bu8YZz7I
別に愛を否定しているとは一言も言っていないのでw
ただ身内が殺されたりしたらのんきに愛がどうの語れる自信がない。
報復しないで犯人を許せるヤツがいたら会ってみたい。
絶対報復しないって自信ある?それがなくならないから
戦争はいつでも起こるのだけど。わかってんの?
293NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 12:20:44 ID:2zsjVON+
世界では戦争が続いていて
かなしいニュースとか起きている。
そんな世界の中でみんなに聞いておきたいことがあるんだ。

愛し合ってるかい?


曽我部は愛のテロリストなんだ
294NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:02:49 ID:TSc5RIe5
>>292
君がまじめなのは分かるし、気持ちは分かるけど
人生を知らんなー。
愛の意味が狭すぎるよ。
色恋だけが愛じゃないでしょ。

>>293
清志郎かよw
295NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:06:05 ID:TwMiFrV2
実際に愛があれば、報復以外は他人に対する残虐な行為を躊躇するのが
人間だろう。
今テロを起こした連中も、そのきっかけを作った連中も
戦争やテロを起こす連中は自分たちは安全圏にいて
いつも何の罪も無い一般市民を犠牲にしている奴らだろう。

アルカイダも金もブッシュも小泉もブレアも同じ穴のムジナだろ。
296NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:31:38 ID:kxybXtqJ
>>295
マジレスすると
子供の頃、国の戦争のかわりに
政治家同士が殴り合って勝負を決めるMTVを見た記憶があるけど
(多分、アメリカのレーガンとロシア?ソ連?の誰かが戦う)
政治家や宗教団体が自分たちの私利私欲の為に何の関係も無い人々を
テロや戦争に巻き込むのだけは勘弁。
やりたいなら国民を巻き込まずに自分たちでやればいい。
そもそも、人殺しを巻き起こすのは
本当の愛を知らないで自分達は高みの見物するのが政治家とか
お偉いさん達。
犠牲になるのは若者や老人や子供みたいな弱い人達なんだから。
297NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:32:38 ID:qiRw32f1
んじゃ俺達は?









なんてこんなしょっぱい議論しても何にもならないよ。
じゃあね
298NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:37:36 ID:1zbqkLjj
この中で何人の奴が右翼の事務所の前でデモ出来る?

口だけで平和を語るのも難しい。
299NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 13:47:49 ID:pZmJkwC+
右翼気取ってる奴らは実際に日本人じゃない人が多い。
俺らみたいな日本の若者を戦場に送り込んで腹肥やそうとしてる馬鹿ども。

政治ネタはもうイイよ。

「眠れない〜」スゲエ気になる。
1枚目はイマイチで曽我部ファンやめようと思ったけど
「青い車」のサントラあたりから、ジンワリ楽しめるようになってきた。
300NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 16:01:30 ID:67+q6zuU
青い車といい、S.O.S.といい、ソカベは企画モノの方が本領発揮するなぁ。
野放しにするとやりたい放題だからな。ライブは盛り上がるけど。
何か規制を与えた方がいい曲作るんだな。サニーデイという枠もしかり。
301NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 16:57:05 ID:Iw7fFv8X
他人への提供曲とかもな
丸木戸定男名義だっけ?

あとエレキコミックも曲だけは良い。もったいない。
「私たちの音楽1」もなにげに良コンピ。全体の1/3はゴミだけど
302NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 17:18:08 ID:uUzJh87q
>>300
同じ事思ってる人がいるんだな、と思った。
曽我部は自由に泳がせたら結果が悪くなるタイプだと思う。
けど、性格的には規制とかそういうものを嫌いそう。

せめてプロデューサーをつけて一枚作ってみるとか、
何か工夫をしてやってみてほしい。

ラブレター、試聴した限りでは今までのソロと比べてイマイチっぽい・・・
303NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 18:31:40 ID:f8t379eo
俺たちがすべき事  投稿者:こめっこ / 07.09 [sat] 03:30:28

音楽やってるやつは曲を作れば良い。絵を描いてるやつは絵を描けば良い。日記を書くのも良い。この日を忘れないように。
自分の言葉で、メロディで、タッチで、身体で。 金のあるやつは金を使うのも良い。この日を忘れないために。
「忘れない」というのも一つの行動だと思う。



やべぇ、この書き込みにめっさ衝撃を受けた俺
304NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 18:53:16 ID:Cz1ki7yB
美味しい生活送ってる俺たち北側の住人が言っても説得力無いけどな。
305NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 19:40:37 ID:Ek2WhZlJ
さっき曽我部のホームページみたんだけど
BBSに変な書き込みあって笑った。
あれじゃ削除できんわな
306NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 21:09:47 ID:tV51eWpu
ん〜「忘れないために」と言われても・・
生きた証を残せってことかしら?

変な書き込みってどれ? 全部変なんだけど・・・
307NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 21:15:49 ID:Mc3kY9S8
縦読みのやつ?
308NO MUSIC NO NAME:2005/07/09(土) 21:28:14 ID:tV51eWpu
やだ〜気がつかなかった!
変に改行してると思ったら・・

>307 サンクス
309NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 00:35:31 ID:0eaVh83K
変な書き込みがどれかわからないんだけど、まだある?
310NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 00:38:24 ID:ez3rAnJx
あるよ。確かに全部変な書き込みだから気づきにくいかもしれんけど
311309:2005/07/10(日) 00:50:54 ID:0eaVh83K
あーわかった。あいうえお作文ってことね。
なじんじゃってるのが笑える。
荒らしがほとんどないのもすごいと思うんだけど。
温室のなかであれだけはっきりと書いたのは初めてなのでは
312NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:45:40 ID:ez3rAnJx
堂々と批判していてもなじんで誰も気づかないなw
しかし、あのBBSどうにかならんかな。
つっこむ人が誰もいないからな・・・
313NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 10:42:54 ID:bjARlDDV
>>300
それは同意できない。
STRAWBERRY曲の良さ、風通しの良さは過去最高じゃん?
「朝」「スローライダー」と「スワン」「トーキョーストーリー」を比べてみなよ。明らかに後者がよくない?
さらっと名曲を生み出しちゃうのが最近の曽我部恵一の凄いところ。
コンピに入ってたタクシーで作った曲とスゲー良いじゃない。あれヤバいよ。

まぁラブレターは聴いてないんでアレだけど。
ハルコROCKやセブンティーンが入ってる時点で微妙…
314NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 11:39:17 ID:9mptHsEl
んなの好き嫌いによって個人で意見がわかれるんだから・・・・
○○が最高!とか言う奴が戦争とか引き起こしちゃうんだろうなぁ
315NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 12:08:13 ID:VTK5AeM6
ストロベリー、曲は確かに個人的にはここ5〜6年ぐらいの曽我部では一番良かったけど、
音質の悪さがなあ・・・あのアルバムの雰囲気だと、あまりにも綺麗な音でも合わないだろうけど、
あれはいくら何でも酷過ぎる。外部の目があれば、あの音質のまま出される事はなかったはず。
316NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 13:09:46 ID:1oAulK1k
みなさんラジオ聞いてます?
317NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 13:10:52 ID:7EZ2EYXz
>>311
変な書き込みってまだわかんないよ〜!
あいうえお作文ってどれのこと?
頼んます!教えてください!
318NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 13:17:03 ID:tgk2tHBk
>>317
題名がポエム
319317:2005/07/10(日) 13:32:42 ID:7EZ2EYXz
>>318
サンクス!そうかそうかw
あのBBS、やたら長いオナニーな書き込みが多いから気がつかなかった!

しっかし、ナルシストな書き込みばっかりだな。ソカベに気に入られ
ようとしてるのが見え見え。思ってもいないことを書き込むのに必死で、
ニュースなんか見てないんだろうよ、どうせ。悩んでるふりをするのは、
ある意味犯罪的だな。
320NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 14:39:52 ID:H+WKS4D9
>>316
聞いてるよー

setlist知ってる人います?
321NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 15:10:53 ID:ez3rAnJx
>317後ひとつ、いいねえってやつ。こっちは2行にわたってやってるから面白い
322NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 15:11:44 ID:zKbmH9k8
漏れも立て書きしちゃおうかしら?w
323NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 15:38:21 ID:H+WKS4D9
町並み変わっちゃうのはどうかと思うな・・
324NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 16:04:16 ID:ez3rAnJx
>322
気づくか気づかないかギリギリのお願いします。
325NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 16:59:10 ID:KaXfb7+B
初めてラジオ(ていうかライブ)聞いたんだけど、
FIRE ENGINEが悪名高き喘ぎ声だよね?
やたらアーアー言ってたんだが。
326NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 22:26:09 ID:vrlfnOpG
ライヴ中もそのアーアーにどう反応していいのか困るよね。
正直、ドラムとか見て自分の気をそらしてる。
曽我部さんのライヴは大好きなんだけどね。

やっぱり全てを受け入れるべきか・・・
327NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 00:02:31 ID:ZwoRd2R3
きっと出会ってしまったんだ
もう、他はいらない
いいんだ、もう・・・
曽我部の音楽があれば。さて、
カレーでも食
べようかな。
328NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 00:40:36 ID:Kq1EIBx7
>>326
その「全てを受け入れて」しまった成れの果てが、
ソカベBBSに恐ろしくキモいカキコミをする住人なんだな。
329300:2005/07/11(月) 00:55:35 ID:Ex98NuYj
>>313
ストロベリー最高って人もやっぱいるんだなー。
自分はサニーデイの夢見がちな曲の世界が好きなんだよね。
もっさりもっさりした感じが今の気分に丁度良い。
あと、リアルタイムで聴くといろいろ思い入れがあって素直に聞けないことが多いんだよね。
解散後に出会ったサニーデイは過去の終わったものとして安心して聞けた。
ストロベリーも曲は好きだよ。ライブでのノリについていけないとか、
その他個人的につらい記憶とかがあいまって心地よくきけないんだけど、
もっと別の出会い方をしてたら違ってたかもしれない。
ちなみにスワンとトーキョーストーリーはソロの中でも好きなほう。
スワンもうやってくれんのかねー?

マジレス&長文すまん。
330NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 01:55:41 ID:wY8kggUU
サニーデイは今となっては懐メロなんだよなー
たまにひっぱり出して当時の自分の状況を思い出しつつ聴く感じだ。
俺は今のやたら前向きで楽観的なソロ作品のが好きだな。
ストロベリーは小沢健二の「LIFE」となんか重なる。
331NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 12:14:14 ID:UyEkaSp0
「ラブレター」予約しました。

すごく楽しみです。

「現実」と「ロマン」両方感じて、その間で生きていく。
すごく観念的な言い方だけど、僕はそれがテーマです。

332NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 12:40:50 ID:tIAH+LfV
ここはウォッチスレになってしまったな
333NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 12:52:29 ID:mlZLWRRf
>>330
わかる。なんか雰囲気がかぶる。
けど、曽我部のは四国出身者にしか、小沢健二のは東京近郊育ちにしか、
それぞれ出せない雰囲気もあって、その違いが面白い。
334NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 14:34:44 ID:+zQBmWN2
だから曽我部は大滝派なんだ。
松本隆が大滝だけ地方出身なんだよって馬鹿にしてたから。
335NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 21:56:57 ID:w7PC/vtu
BBSにあったmondo girlって言う人の書き込みマジで笑ったw
俺もあんな感じで書き込んでみようかな・・・
336NO MUSIC NO NAME:2005/07/11(月) 23:53:12 ID:s3YE0bFk
>>330
小沢の「LIFE」は都会っつーか90年代渋谷系の最後の悪あがきだな。
実際、これが今思うと恥ずかしい程ハッピーでラブリーな小沢のピークで
ここで一気に恥ずかしい位に躁状態になって
一気に渋谷系の波に溺れて心身症へ向かっていくみたいな…

曽我部というより
サニーデイの愛と悲しみ…かな、LIFEは。
337NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 00:24:26 ID:pNSrHPQI
>>335
それ、肯定してんの?否定してんの?
あのカキコミ読むと、曽我部を全肯定してて気持ち悪い。
ま、あのBBSの奴らはほとんどそうだけど、
「曽我部園長先生が軌道修正してくれて…」って、
曽我部もキレたカキコミとかしてんのにね。
俺は曽我部の音楽は好きだが、あいつらは許せん。
オナニー野郎ばっかりだ。
338NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 00:55:03 ID:1Oo3wMua
肯定してると思う?
曽我部園長先生が書き込むとそれに対してみんな同意しまくって
気に入られようと必死すぎだよな。
返事もらいたいのはわかるけど。
あの中で本当にテロに関心があって悲しんでるやつって
少ししかいないんじゃないのって思うよ。
自分の好きな音楽を通してそういうことに関心持つのはいいことだけど
上っ面の口だけで愛だとか言って何もしなそうな偽善者が多いと思うよ。
339NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 01:17:12 ID:Nx3kUZjB
どうでもいいかもしれんが某ねとらじスレでは
リスナーの人数が捏造されてるとかどうとかの話題になってるが
そこのところどうなんだろう?
340NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 01:24:32 ID:pNSrHPQI
>>338
よかったwオレも全く同意見。
奴ら、なんとか曽我部のレス引き出そうとして
おべっか使いすぎ。自分の意見なんて持ってない。
341NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 01:32:12 ID:1Oo3wMua
この意見を掲示板で言ってみたいけど、とても言える雰囲気じゃないよな。
342NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 02:39:12 ID:qh5/Qc63
言う必要もないけどな。別に。わざわざ険悪な雰囲気にする事もないだろ。
343NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 03:20:58 ID:zPh226eg
自分も書き込んだことあるけど、なんかいいことばっか書いちゃうんだよな・・・
さすがに園長先生はないけど。やだよ、あんな園長。
同じ曲ばっかやんな、と一度言ってみたい。

どうでもいいけど、電車遅れてラジオ聞けなかった奴いたら今度お茶でもしましょう。
344NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 09:11:39 ID:B2/CmMLc
>>343
予約録音すりゃあいいじゃんwww
345NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 17:56:01 ID:pNSrHPQI
BBSのスニフとかいうヤツ、男か女か知らんが絶対ブサイクだろう。
ブサイクほど勘違いが多いんだよな。「なんでみんな私のこと
わかってくれないの?」みたいな感じで。妄想100%の世界で
生きてると、詩でしかカキコミ出来なくなるので気をつけよう。
スニフ、このスレ見てくれてるといいな。
346NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 20:08:10 ID:KL5EdXwa
向こうで書けや
347NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 22:03:20 ID:1Oo3wMua
向こうじゃかけないからここで発散するんだよ
348NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 22:39:49 ID:pNSrHPQI
向こうで書いたら「なんでそんな悲しいこと言うんですか?」とか
書き込まれて、哀れなヤツ扱いされるからw違う世界の人達だからw
349NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 22:42:10 ID:U+Qj3JmR
なんかもうどうしようもないなこのスレは
350NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 23:39:35 ID:1Oo3wMua
結構まともなヤシが発言してるな。
俺もあれなら納得。
奴らは音楽に浸って夢を見てるよ。現実を見てない。
351NO MUSIC NO NAME:2005/07/12(火) 23:53:14 ID:p4WM6eRZ
ヴィンセントはねらーの俺です。
352NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 00:09:17 ID:LWs8ptHq
お!流石だな。ちなみに曽我部は確かなルートで募金なんていってたか?
353NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 00:15:02 ID:NyE+O/FH
次からこのスレはネットwatch板か最悪板に移行するべき!!
354351:2005/07/13(水) 00:32:26 ID:3HXglZXc
>>352
とりあえず書き込む前にさらっと目を通してみたら意外だったが言ってたんだよ。
曽我部冷静じゃん、とか思って。
でもやっぱあそこに書こうとすると毒気が削がれる。
もっと推敲しようと思ってたけどめんどくさくなった。

>>353
もうしないから今回は許してね。
355NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 02:37:09 ID:qAkg1fMW
曽我部とかシモキタとか言ってるやつって
閉鎖的というか、視野が狭いというか、

もっと音楽聴いたらって思う。
356NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 02:46:36 ID:A7SStJ1s
正直なところ、今の自分にとってはオフィよりここの方が気兼ねなく書き込みできるって現実の方がテロよりよっぽど悲しい・・・

オフィの痛さについては・・・自分もほんとのことは書けないからなんともいえない。
どうせなら曽我部の痛さについて語ろうよ
357NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 02:53:59 ID:jA8JseZ0
このスレも向こうと逆の意味で痛い
358曽我部:2005/07/13(水) 06:28:50 ID:5WFgSGlp
ちーす、sokabeでーす。
359NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 07:35:20 ID:MAXR0pNX
ココを見てる方や書いてる方は 曽我部恵一の3rdって買います?
360NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 07:36:34 ID:MAXR0pNX
間違えた サードじゃなく新作です
361NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 08:02:33 ID:UjZvWOB+
買うよ。カキコミとは関係ないもん。
ただBBSに書き込んでるファンとは一線を置いてる。曽我部全肯定ではない。曽我部が間違ったこと
言っても認めてしまう、あいつらが理解出来ないだけ。
362NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 10:42:25 ID:YoSi+J3t
新作視聴したがなんかJ-popっぽいなー。
「抱きしめられたい」とか「吉祥寺」とか「有名になりたい」
とか特に。音がクリアになったせいだろうか。
サニーデイの頃から曽我部のベースは明らかに歌謡曲にあったと
思うんだが今回のは90年代のJ-pop(特にヒットしたような曲)の香りが。
それがいいのか悪いのかはまだ判断に苦しむが。
しかし90年代に70年代っぽかったり00年代に90年代っぽかったり
どちらにしろ時代錯誤な曽我部タン・・・。
363NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 11:47:08 ID:qseRFkgt
曽我部が間違った事言ったって、例えばどんな事?
364NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 11:59:26 ID:xZxCMdEs
曽我部w
ttp://sonicway-v.com/
365NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 22:08:02 ID:ofJXWHHc
私、オフィシャルのBBSに書き込んだことがあるんですが、
やっぱり距離を置いてみると、あそこは正直言ってナルシスト気味の人が
多いなあと思いました。今回のテロのことや、曽我部さんの生まれてくる
お子さんのこととか・・・もうありえない書き込みが多くって。
「生まれてくる前から、こんなにも幸せな気分にしてくれてありがとう。」
という書き込みもありました。こんなこと絶対思うわけないじゃないですか。
いくら曽我部さんのお子さんだとしても、人の子供が生まれてくることに
感謝するなんて、ありえないですよ。こういった、思いもしないことを
自己満足のために書き込むなんて、ちょっとおかしいと思います。
私はひねくれてるのかもしれません。でも「自分に酔うのはやめようよ」と
BBSに書き込んで曽我部さんになだめられた人がいましたが、その人の
意見には思いっきり同意します。オフィシャルにはこんなこと書けませんで
このスレッドを利用させていただきました。すみません。
366NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 22:43:17 ID:wzYyATVy
俺もそう思うが


文章長い
367NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 22:51:03 ID:s9Cy2uPE
曽我部さまと下々の者たち
368NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 23:09:42 ID:UjZvWOB+
>>365
ようこそ。冷静になれてよかったね。

でも文章長いw
369NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 23:17:17 ID:/8uPH6Uj
公式で改行しない長文書く人は頭悪いんだろうなーって思う。
370NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 23:28:12 ID:Ic4IOJ1s
まあ、ああいう居心地の良さというのもあるんじゃないの?
テロとかは実際どうでもいいけど。
371NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 23:35:41 ID:qxLVb8gx
公式も、このスレをネタにしたらまた盛り上がるんだろうなw

「曽我部さんファンの中にもああいう人達がいて悲しいです」とか
「みんなわかりあえたらいいのに・・・」とか。うわっ、気持ちわりぃ!
372NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 23:35:58 ID:Ic4IOJ1s
>>362
ワカル。
なんかもはや、ちょっとだけチャゲアス??とすら感じた程
歌謡曲/ニューミュッジック(古っっ!)的な感じ。
ま視聴しただけだし、実は「吉祥寺」とか名曲なのかもとも思いつつ。
なんだかんだで結局、注文しました。
373NO MUSIC NO NAME:2005/07/13(水) 23:37:42 ID:wzYyATVy
サニーデイがまだ解散してなかった頃の

It's a Sunny Day Serviceの掲示板もキモかった
374NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 02:05:27 ID:L6FcVl7U
>>365
思いもしないことを自己マンの為に・・・ってんじゃなくて、
本気で思ってる人の方が多いんじゃないかと思うんだけど。
人の子供が生まれてくることに感謝することだってないこともないだろうし。
たしかに一部の常連組は酷いなとは思うけど。
別に個人攻撃したいわけじゃないです。気を悪くしたらごめん。
375NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 02:15:39 ID:L6FcVl7U
↓ついでに続き
>>370の言うように、あれはあれでいいんじゃないの、とも思う。
本気で100%曽我部最高!とか言ってるのはどうかと思うけど、
実際は不満もある人の方が多いだろうし。
ただ、気持ちが昂ぶった時に書き込むからあんな内容が多くなるのでは。
自分もオフィシャルには書けないからここに書いてるんだけどね・・・
376NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 07:51:47 ID:o7jO2D5w
例えば苦しかった時を知っている友達の子供が生まれたとしたら、
その子供に感謝することもあるかも知れないが、何も関係ないのに、
曽我部ファンだからといって「心から」生まれてくる子供に
感謝するなんて、やっぱりリアリティに欠けるんじゃない?
曽我部の気を引くためでしょ?それ以外にないでしょ。
377NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 11:58:54 ID:Hfn7ucHj
感謝するってよくわからない。ふつうは祝福でしょ?
感謝してるやつは、曽我部の子供が生まれて何か得することがあるとか?
378NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 14:21:50 ID:unqVdNA5
曽我部の幸せが自分の幸せ
曽我部に赤ちゃんを授けてくれた神に感謝

とか?
379NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 14:36:09 ID:C2kvaWgh
380NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 14:51:27 ID:I21uzLeF
377と同感。あと曽我部とは関係ないけど、スポーツとかでファンがよく「(感動)をありがとうー!」って叫んでるのとか、「ファンに勇気を与えたい」とかもひねくれた俺は素直に受け入れられない。
381NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 17:31:42 ID:kYxsK+gb
>>380に同意。
ここの住人がオフィを
痛がってるのもそのへんに理由がありそう。
おもねる感じがやなんだよね。
曽我部のライブの雰囲気自体が一体感を強制する感じだし、つらいとこだよね。
私は当分曽我部のライブには行く気ないし、
しばらくはCDがまともに手に入ればそれでいいかなって思う。



382NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 19:08:21 ID:56N5Meki
で、ROSE以外での特典は?
383NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 19:32:29 ID:/4dLv0Bc
オフィの奴らを会員に募って宗教作れば、ビジネス的には曽我部は成功するのではないだろうか。
384NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 21:41:23 ID:/bUixj5o
あちらのBBSに、「ハリ」ってHNの人に対するレスがあるんだけど、
ハリって人は何を書いたのかな?削除されてるっぽい。
レスの内容からすると今日のこちらの話題に関連してるようだが。
385そかべみれる:2005/07/14(木) 23:29:39 ID:Gke62iab
http://sonicway-v.com

どこでやってるんでしょうか?
ファンイベントみたいなかんじですが。
ナイスな動画ですね
386NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 23:35:29 ID:Y4mYzivi
ハリはねらーの俺です。
結構前に書き込んだけどまだあるよ。
釣ろうとしてそれっぽいこと書いたら結構返事きた。

387NO MUSIC NO NAME:2005/07/14(木) 23:56:08 ID:hA7PfiH5
曽我部BBSの雰囲気は
ライブDVDのアンコールのキャンプファイヤーの雰囲気だな
俺はこういうの苦手
388NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 00:11:58 ID:gV9kREgd
オフィのBBSで「テロ」ってタイトルが連続したときに、
間違って名前に「テロ」って書いてたヤツを発見して爆笑した。

せっかく曽我部に気に入られようと頑張ったのにねw
389NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 00:22:31 ID:FyFcboXb
>>388
うひゃひゃ!ホントだw
そのカキコミ辺りの「自分に酔ってる」発言に曽我部ちょっと
敏感に反応してるなーと思ったんだけど、気のせいかな?
なんでも自由に書き込んでいいはずなのに。実は図星とか・・・。
390NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 00:24:39 ID:FyFcboXb
あ、でも曽我部はいいのか。やることやってるし。
391NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 00:38:02 ID:7Lg4+7rP
曽我部、けっこうムキになるよね。
確か「そこがまたいい」みたいなこと
言ってたファンもいたような…。
392NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 00:42:57 ID:E3JQ4H4l
>>391
そこまでいうヤシはわざととしか思えん。
393NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 13:03:53 ID:ZIJuUI5W
?曽我部の子供生まれたの?
オフィ見に行くとついでにbbsも見たくなるので全然オフィに見に行っていない。
394NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 15:16:57 ID:Sob1vcZo
エンケンルポよりも、美味しいタイカレーの店の名前を載せてくれ、と
オフィを見て思った。
395NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 15:18:06 ID:3zz4XpKC
「真昼のできごと」とか「ブルーのこころ」とか「ギター」のコード教えてください!
楽譜売ってないので・・・
396394:2005/07/15(金) 15:22:14 ID:Sob1vcZo
IDが Son Of a Bitchの略だ。
食い気に勝てない自分がいけないのだろうか。
そういや、子供は生まれたのかね?
397NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 17:46:07 ID:1wvP2+/C
テロについてBBSで意見言うのもいいけど、その行為自体何の意味もなくて、単にくだらない自己満足に過ぎないことをみんな分かってんのかなー。
なんか、めるへんな人達がオフィに群がってるけど、曽我部は反応しないほうが自分の為なんじゃないかな。
398NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 20:05:00 ID:1OzQzoJI
ところで17日の下北
バンド編成になってんじゃん、それも田中と!
いくひといんの?
399NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 20:41:40 ID:O93S2klz
↑マジっすか!とりあえずチケ買ったんだけど
最近の曲ばっかりだろーなーとあきらめてた。
サニデイの曲やって欲しいなー。
400NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 20:50:05 ID:O93S2klz
ホントだ!日記にかいてあるね。


>>連日17日のライブのためのリハーサル。ベースは田中 貴、ドラムにホテル ニュー トーキョーの今谷。
>>完全にあたらしいバンドなので、入念にやっている。深夜から朝までじっくりやる。


これは田中と新バンド結成ってこと?期待大!


って言うか、晴茂くんは・・・
401NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 21:05:33 ID:HkHyy7oY
晴茂は生きてるの?
402NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 21:55:37 ID:yZNKYASC
ニューアルバムは本当に発売日前に届くのか?
一応近畿圏だから、割りと早くつくはずだけど・・・
いまだに正式な日が一切発表されないのが不安。
403NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 22:36:41 ID:NAreWpO3
RIJフェスは曽我部恵一バンドってあったからなぁ
田中も出るとしたら晴茂君も来て一日限りのサニーデイ復活もあり得るんでない?
404NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 23:01:27 ID:2r5CNzIr
曽我部恵一バンドってのは大塚、上野、おーた、のことを指すんだと思う。
それ以外のメンバーだと他の呼び方つけそうな気がする。
あくまで私の予想だけど。
405NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 23:07:16 ID:HYdtoP4K
晴茂くんは来ないだろ〜

でもライブの度にサニーデイの曲を期待してしまうよね。
「恋人の部屋」とかやってほしいな。
406NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 23:09:40 ID:HYdtoP4K
晴茂くんは来ないだろ〜

でもライブの度にサニーデイの曲を期待してしまうよね。
「恋人の部屋」とかやってほしいな。
407NO MUSIC NO NAME:2005/07/15(金) 23:12:08 ID:HYdtoP4K
ごめんちゃい
408NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 03:19:34 ID:zUA3L+VK
結局 若者たち が一番よかったって 感じにこのままじゃ 
なるね、ヒット出せ
409NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 03:27:59 ID:wd/YOvcE
17日、行こうと思って昨日ぴあ見たらもう売ってなかった。
サニデ解散後にファンになったからそれほどメンバーに思い入れないけど、見てみたい。
田中出演の影響で当日券に殺到したりするんかな・・・早めに行こ。

>>404
そう思う。最近はっきりとわけて書いてくれるのでwithダブルオーの時よりわかりやすい
410NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 08:30:28 ID:mRHrMVqg
QUE狭いから、ぴあとローソンの前売りは初日で売り切れてたよ。
411NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 16:57:23 ID:aOMYKlhl
「真昼のできごと」とか「ブルーのこころ」とか「ギター」のコード教えてください!
楽譜売ってないので・・・
412NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 19:05:40 ID:BKQoG+Sn
オフィシャルで直接曽我部に聞けばわかると思う
413NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 19:37:42 ID:34XaENUc
「ラブレター」をオフィシャルで試聴したが
あれらの一部分を聴く限りでは、近年稀にみる駄作の予感がしまくった
414NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 20:24:45 ID:cQXwkEc9
ぼくのベイベェ〜。
産まれたドー。
こういうときは素直にオメデトーと書いてこようかな。
よかった。よかった。
415NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 21:15:16 ID:cFgGLh8Q
また女の子か
416NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 21:23:49 ID:p/u3sDr6
RIJもし田中氏とかと一緒なら
去年のうどんフェスみたいな表記になるんじゃねえの?
だからフェスは上野氏はじめ今のメンバーだろ
417NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 21:28:47 ID:BKQoG+Sn
せめてモモちゃんに似れと願う
418NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 21:57:05 ID:+Mnv/bW5
また曽我部の子供に対して
「幸せな気持ちにしてくれてありがとう」
とかって書き込んだオナニー野郎がオフィにいたな。
心にも思ってないことを。どうにかならんもんか。
419NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 22:04:42 ID:aXAi6hJA
おすすめしないが
荒らしまくって閉鎖に追い込むって手もある
420NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 22:05:17 ID:bnJxLp8e
ソカベの精子ガンガレよ…
421NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 22:06:25 ID:QovURlNl
>>417
そだな。祖壁に似てダダ星人みたいにならないことを願う
422NO MUSIC NO NAME:2005/07/16(土) 23:06:33 ID:w+Dr9gb/
みんなそこまで我慢しないで書いてきてもよいと思うが。
423NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 00:33:15 ID:xRaKO55W
今まで通りあそこはお花畑にしといて言いたいことはここで書けばいいんじゃないの?
その方がメリハリあって面白いじゃん。この前の縦読みくらいが丁度いい
ほんとにどうにかしたい奴はちゃんと意見するだろうし
あそこ荒らしてもさらにキモくなるだけでしょ
あと出産おめでとう あしたはうちのおばあちゃんの誕生日です

とマジレス
424NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 00:38:41 ID:MEOkcQLo
女の子は男親に似るという。
あの素晴らしいクティビルは姉妹のどちらかに受け継がれたのだろうか。
425NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 00:39:09 ID:OHWPyoSd
なんて名付けルンだろ?
やっぱ


ナツコとか?
426NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 01:58:34 ID:2cPO/1NK
奈津子・・ 元気ですか?・・
427NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 02:15:19 ID:1u5qifTG
Rose、JCB非対応かよ‥
428NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 11:26:58 ID:+GNQ1seT
最近、イラクでテロで60人くらい死んだらしいが全然悲しむやついないんだな。
ロンドンでイギリス人が死んだら悲しいとか騒いでるやついるのにね。
でも、おっぱいはうれしかったな。
429NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 12:00:06 ID:sCtdVEKH
ああいうのをさくっと日記にのせたりする曽我部はやっぱ天然なのね。
まあ素直に良かったねぇ。

テロあったね。報道の扱い方で全然印象が違うよね。要するに感情移入
できるかどうかという気がする。パレスチナとかも。人が死んでる事実は
一切違いは無いのに。
430NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 14:53:11 ID:Na2OP2PD
そがべおめでとうーー

しかしあの写真、ももちゃん的にはOKなんだろうか
自分の時は友達にさえその姿を晒したくなかったよ・・
431NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 15:20:29 ID:sCtdVEKH
>>411 たぶんもうすぐでるでしょ。スコアブック。
   メジャーセブンスが解りにくい?DVDを
   持ってているなら目コピ耳コピもしくは
   簡単なコードに置き換えしてはいかが?
432NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 16:03:41 ID:3cUp9IA5
ブルーのこころはDm7をバレーコードで押さえてずらしていくだけ
DVDみながら弾けばけっこうわかるよ


433NO MUSIC NO NAME:2005/07/17(日) 20:49:52 ID:Rmio2cQH
>>432
おかげさんで弾けたぜ
dクス
434NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 00:32:37 ID:xyYlC3ne
>>432
スワンと愛のかけらお願いします!
435NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 01:35:49 ID:0eiRPSge
スワンのサビはD-F#m7-Bm-G-Gmaj7-F#m7-E#m7-A
あとは気持ちでなんとかしなさい


436NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 01:47:27 ID:0eiRPSge
Em7だったね
あと青い車のサントラってどんなかんじですか?

437NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 01:51:13 ID:SltttIS/
本人に聞いてみれば?
もしよければ教えてくださいって。
無視されたやついたけど
438NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 02:22:50 ID:8zUB05Dd
愛のかけら
ルートはE C#m A Bなどを駆使してやってみなさい。 
真昼の出来事
ルートはD Bm G A F#など 
ギター
GとDのM7 Em あと完全にオープンのコード Bmなどを使う。

439NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 02:40:23 ID:L1wOGL1N
Que行ってきました。ベース田中貴。「恋におちたら」やりました。
良かったのでちょっと感想&レポ。

終始田中に絡みたがる曽我部。
FIRE ENGINEの間奏のとこで、曽我部に接近されながら弾き続ける田中が、
露出狂にコートの中身を見せられてる女子中学生みたいで笑えた。
「砂漠」が普通に気に入った。sanpoもバンドバージョンがいい感じ。
喘ぎ声はもういいけど、ギターソロ含め、はじけっぷりはここ最近で一番すごかった。
特に夜の行進が〜、FIRE ENGINEあたり。
個人的には恋におちたら抜きでもかなり満足の内容だった。
ドラムが存在感に欠ける気がしたけど。
サニーデイのライブ見たことないんだけど、田中っていつもあんな感じだった?
440NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 02:44:50 ID:L1wOGL1N
↓あやふやだけどセットリスト。違ってたら訂正よろしく。
かげろう、2人の恋は終わった(新曲)、sanpo、砂漠(新曲)〜「夜の行進?がやってくる〜」とかいう曲、恋におちたら、
FIRE ENGINE、テレフォンラブ、大人になんかならないで、
(アンコール1)mellow mind(アンコール2)your song〜と共に青春狂走曲

曲前のMCで「これはおれが初めて田中のために作った曲です。『2人の恋は終わった』」
って言ったのがおもしろかった。
441NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 07:06:05 ID:UgUcmZ9Z
オフィBBSへの突っ込みだけど、
ジョンレノンの「プライマルスクリーム」って、そんなヤワな意味じゃないんじゃ・・・。
442NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 11:30:24 ID:lXRVC4O8
コード指導は
曽我部さん自らが君臨してくれているのかな?
443NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 13:36:19 ID:xQPn1VzW
>>439
>露出狂にコートの中身を見せられてる女子中学生みたいで笑えた。
表現上手だね!まさにそんな感じだった。

あとソカベがチューニングしてて田中に「Aをください」って言ったら
田中が律儀にずーっとAの音を出してあげてたら、途中で「もうAはいいです」
って言われてて笑った。
444NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 14:30:12 ID:A2Yrw2kH
your song is goodかなりよかった。
広島のフェスでも曽我部タンといっしょらしいので、
そっち方面の人はオススメ。
また一緒にやりそうなこと言ってた。

最後の「青春〜」でようやく田中氏が楽しそうに歌ってたので
よかった、よかった。
ちなみにバンド名は、、

曽我部恵一トリオ

だそうです。よ。
445NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 14:32:25 ID:344LzaGz
ホントにオフィのBBSの奴らはテロのことなんかすっかり忘れてるな。
ニューヨークとロンドン以外のテロはテロじゃないのかな。
自分に酔うのに忙しくて、形だけの腐った奴らだよ…。
446NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 15:50:46 ID:QJmrQ3Co
それはホント言えてる。やつら調子良すぎ
447NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 15:52:47 ID:f/rnfx6W
新譜聞いたけど微妙〜
ドタバタしてるのヤダ
448NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 16:56:13 ID:je9yM91d
>>446
平和運動してるあーのヲタもそんなんばっかだよね
449NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 16:56:20 ID:A2Yrw2kH
オフィBBであの流れでテロの話するほうが
確実にキモイ
嘆き悲しむだけのやつは
ひとりでやってればいいじゃん。
450NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 17:41:51 ID:/wAx4AE1
おめでとうございます。

子宮ってもしかしたら
宇宙のとびらかもしれませんね。

宇宙からやってきた新しいいのち。
一心不乱におちちに吸い付くその姿を見て
ひとつのいのち以上の
エネルギーというか豊かさを感じました。

あたしも、宇宙とつながりたい〜!
451NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 17:51:47 ID:344LzaGz
>>449
オフィの空気にどっぷり浸かってるヤツは黙ってなよw
あっちでオナニーレス打ってりゃいいじゃん。
曽我部さんに気に入られるように頑張ってね。
452NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 18:08:37 ID:A2Yrw2kH
>>451
あのレス書いたのお前だろw
453NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 18:11:20 ID:344LzaGz
>>452
違いますが何か?
もし書き込んでても隠す必要もないがw
454NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 18:25:14 ID:A2Yrw2kH
>>449
そうでしたか、大変失礼しました。
455NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 20:34:15 ID:SltttIS/
花びらが散る通りを駆け抜けると
巻き起こる竜巻で街はグラグラ
456NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 21:06:24 ID:60LaLzfS
>>455
IDがステキ
457NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 22:04:08 ID:quouR3c3
HMVのサイトに曽我部のインタビューがある。内容自体は特に大した事ない。
458NO MUSIC NO NAME:2005/07/18(月) 22:26:23 ID:zSIi4LQo
今日のNEWS23、特集(notマンデープラス)で下北沢を取り上げるそうだすよ。
459NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 00:26:09 ID:o1t9Xxub
ツクシは嫌いなんで見ませんでした
460NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 02:27:28 ID:wXWAzICt
「2人の恋は終わった」、田中のために作ったっていってたじゃないか・・・

最近の曽我部、裏打ちインスト系(?よくわからんが)のバンドとの対バン多くない?
昨日のユアソング〜にポメラニアンズ、マイスティースとか。
そういうバンドが対バンだと観客のノリはいいのでうれしいけど。
461NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 09:01:30 ID:WOtqAtDy
曽我部園長先生おめでとうございます。
新しい命私は幸せです。
宇宙と交信してください。




おまえらかよw
462NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 10:06:01 ID:Khh1NZep
曽我部園長先生がテロについてのカキコミをしたら大量のレスが
返ってくるのに、その矛盾点を指摘するカキコミは完全無視…。
煽りや荒らしでもないのに。園長先生には逆らうなってことか。
オフィBBSは宗教の香りがする。全っ然健全なBBSじゃないよな。
463NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:06:06 ID:7hMF123e
確かに不健全だと思うけど、だったら見なくてもいいんじゃないの?
別にあそこじゃなきゃ果たせない機能とかがあるわけでもないだろうし。

そんな事より、有名になりたいをROSE RADIOで聞いて、
ますますニューアルバムが期待できなくなった・・・

あと、マイスティースは歌ものが多い。
464NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:24:23 ID:BIwJPpNs
単純にレスが返ってくるのは、
(知識も無く)レスし辛い曽我部発の話題
     >(流れにそってなくて)誰かも分からない奴のレスし辛い話題
だからじゃね?前者は当然気に入られようと一生懸命な奴は多い。カッコ内
は人にもよると思う。まあいいじゃないんすかねぇ。
465NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 13:45:51 ID:Khh1NZep
>>463
でもつい見てしまうのが人間じゃない?
君の理屈を借りると、
>そんな事より、有名になりたいをROSE RADIOで聞いて、
ますますニューアルバムが期待できなくなった・・・
じゃあ買わなくていいんじゃない?買わなくても誰も困らないし。
ってことになるよね。まあいいけど。
466NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 14:06:07 ID:7hMF123e
買わない。曽我部に寄付してるわけじゃないし。
どこにそれでも買うって書いてる?

467NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 14:15:07 ID:Khh1NZep
君、もしかして小学生?
468NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 19:33:55 ID:1B1y3m3+
みんな、愛を持って
469NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 21:17:21 ID:7hMF123e
何を言ってるのか真意がわからなかったらすぐに小学生呼ばわりか。まあいいけど。
470NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 21:58:49 ID:Khh1NZep
>そんな事より、有名になりたいをROSE RADIOで聞いて、
ますますニューアルバムが期待できなくなった・・・

これ読むと、買う気があるのが前提と
とらえるのが自然だよね。普通に。
「どこにそれでも買うって書いてる?」
というのも子供のころよく聞いたセリフに
似てるなぁって思っただけだよ。
気にしないでね。

471NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 22:15:25 ID:RqI+OYi/
ハルコちゃんかわいいですね!お花の水着がとっても似合ってて。
とても愛のある写真、気持ちが優しくなりますね。


嘘付けw
472NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 22:15:36 ID:1B1y3m3+
正直に言います・・・
あの写真見ても全然かわいいと思わなかった。
みんな本気で言ってるのかな?
それとも・・・
473NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 22:19:52 ID:1B1y3m3+
>>471
あなたもでしたか・・・
今回は久々にムカついてしまったので書き込みしてしまいました。
ファンは盲目なのですね。あそこまでいくとやりすぎだと思います。
474NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 22:32:21 ID:MUGS9Gq+
水死体カワユイ
475NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 22:38:27 ID:h/XHKjuI
しっかし親ばかだなぁww
476NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 22:46:50 ID:Khh1NZep
ま、百歩譲ってもし本当にかわいくとも、
あのくらい大きくなったら写真では
かわいさなんてわかるわけないよな。
ファンは曽我部のレスが欲しくて必死w

あの写真見て、曽我部が家に帰ったら
水死体を発見したというシチュエーションを
想像したのはオレだけではなかったみたいね。
477NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 23:00:39 ID:1B1y3m3+
もし、日記に曽我部のう○こを載せたら、この人たちなら

曽我部さんのう○こかわいいですね!
はじめはちょっとびっくりしたけど、
よく考えれば、みんなするものですもんね(笑)
色がとってもよくて健康的で。
とても愛のある写真、気持ちが優しくなりますね。

とでも言うんだろうね。
478NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 23:11:34 ID:h/XHKjuI
終いにはジョンレノンみたく
モモちゃんと裸で写真とってそう
479NO MUSIC NO NAME:2005/07/19(火) 23:35:32 ID:s77JJDQK
必死になってる馬鹿がいるなあw
480NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 00:17:53 ID:k71VOsmB
写真へのレスを見て 曽我部さんとこ見てきました!  自分もテロの件に関しての書き込みには上っ面だけもあるとはっきり不信を感じたりしました 
そしてお子さんの写真を見ては‥ 面白くて 愛らしく感じましたよ その方もほんとにそう感じたのでは?と  ただ敵対し 非難しよーのスレじゃないですよね ここも 流されて向こうと変わらない発言が出てきたみたいです
481NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 00:19:36 ID:gjeVnC8X
改行しようよ
482NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 00:47:42 ID:KRncIAq+
テロについて上っ面だけのカキコミをしたやつらが、
イラクテロについてはいまだ書き込まず、赤ちゃん!とか
ハルコちゃん!とか曽我部のカキコミに合わせて必死に
曽我部の気を引こうとする姿勢を、曽我部本人は一体
どう思っているのだろうか。どうでもいいが、疑問だ。
483NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 00:51:09 ID:wvtOew49
つかラブレター届いた?
484NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 01:20:01 ID:gOSkVnhE
まだだね。
485NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 01:43:56 ID:M5qKM/yd
先行でもなんでもないじゃん
JCB使えねーし
486NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 02:08:50 ID:WIWQEEWb
おおおお、テロネタ誰か書いてきたんだね。
しかし皆スルーだね。
反論できないもんねえ。
487NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 02:27:40 ID:IE9DXCh1
まぁ、やつらやおまいらがどう思ってオフィに書き込んでるかシラんが
相手がめでたい時に、本人のHPにテロ話出すのはおれはどーかと思うね
常識も礼儀もないな
488NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 03:02:49 ID:1QqenC35
>>480と似たようなことを思った。
あれをかわいいって思う人もいるんだよ。
(個人的にはハイレグに目がいった。水玉の赤いビキニ着せてそうなのに意外。)
確かに見事に曽我部の発言に流れていくのにはうんざりすることもあるけど、
日本人降臨するBBSだし、合コンにおしゃれしていきたい気持ちもわかるでしょ?
それを曽我部がどう思うかは知らないけど。  
「必死で気を引こうとしてる」って言ってる方が必死に叩こうとしてるみたいで根性悪く感じる。

でも>>477には笑った ありえる。
489NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 06:40:49 ID:53OsWSNW
実はSTRAWBERRYを持ってなかったから
ラブレターが出る前に買おうかな〜とか思ってCD屋を
何件か回っってみたら軒並み売り切れ?・・・・

いやLOVE−SICKも全然見かけなかったし
回収?それとも皆、ラブレター発売前の予習に
走って売り切れただけ?

ないとないでますます欲しくなるヨ・・・・・
490NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 09:15:14 ID:wHPrTqGw
子供用の水着って、すごいハイレグなんだな…
そっちの方に目がいってしまった
491NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 09:23:47 ID:wvtOew49
先行じゃぬーな
492NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 11:26:48 ID:3DvMfiuy
おまけCDどうなんだろ。期待していいものか
493NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 12:06:23 ID:KRncIAq+
ROSEの対応ってどう?
青い車サントラ注文したとき全然届かなかった。
代引きだったからよかったが。結局ライブの物販で買った。
SOSは日付指定できますか?って質問したら無視された。
ラブレターも発売前に届くのだろうか…

こういうのオレだけ?単純な手違いだといいけど。
494NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 14:11:39 ID:wVaBWZbP
LOVE LETTERもう届いたよ
今から聴く
もちろんROSEで買った
495NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 18:43:05 ID:cME35Y7m
漏れも先行予約したけど、届かない・・・
496NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 19:21:07 ID:yolIBIXe
今日届いた。今から聴く。
ただ発送時にメールで連絡してくれよ〜。
代引きだから家族に金を預けておかなきゃならんのに。
小人数でコツコツやってるぽいから、あんまり文句を言いたくないけど。
497NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 20:18:38 ID:OLFoDsLV
今ポスト見に行ったけどきてない・・・
まあ、最終日に申し込んだからなw

かわりにクレカの引き落としの紙が入ってた。鬱
498NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 21:47:26 ID:YVPuI9HT
ラブレターより特典CDどう?>届いた人
詳細希望
499NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 22:58:10 ID:xvhLHhxQ
明日は届きますように
500NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:17:09 ID:TzC65XsB
特典CD
6月23日新潟プラハ AM2:00〜

1 魔法
2 FIRE ENGINE 
3 ジュークボックスブルース
4 LOVE SICK
5 mellow mind
6 世界のニュース

6以外は弾き語り。
良い意味でも悪い意味でもノリノリ。
501NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:25:46 ID:YVPuI9HT
>>500
サンクス!
世界のニュース聞けるのが楽しみ
502NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:35:16 ID:1QqenC35
まだ届いてないなー
イーコレクトで発送の場合佐川から連絡があるって書いてあったと思うんだけど、きてる人いる?
しかしたとえきても平日は受け取れないことに気付いた

プラハのCDって、本編は入ってないのか・・・瞬間と永遠聞きたかったのよ。
503NO MUSIC NO NAME:2005/07/20(水) 23:55:29 ID:KRncIAq+
本編って何?
504NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 00:39:27 ID:vc3ncgqP
しょぼ!6曲かよ。もっとサービスしろよ、曽我部よぉ。
505NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 00:41:06 ID:7bAsSUf6
>>502
本編って?
506NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 02:21:38 ID:oeLUsMQf
>>500
聴いてないので出来については言えないけど
選曲はあまり嬉しくないな。
ヴェルヴェッツの2NDに近そう。たぶん4〜6が好き。
明日届くと思うのでまた聴いての感想書きますね
507NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 09:06:10 ID:77tntFQk
本編→DJの後、深夜に>>500が始まったと記憶してたんだけど・・・違ったらスマネ。
世界のニュースが聞けるのは嬉しい。
508NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 11:09:53 ID:vc3ncgqP
今日の朝、ポストに無造作に投げ込まれてたよ、ラブレター
509NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 13:23:43 ID:doAhuJm7
ラブレターは駄作だと思う。
SOSの方が好きです。
510NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 14:17:00 ID:lMOLhOan
ラブレター届いた。
初めて通販で購入したのだが、
ケースが割れているのはROSE通販の仕様?
511NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 14:49:18 ID:7bAsSUf6
ラブレターまだ聴いてないんだけど、
オフィbbs読む限りたいしたことないような…
みんななんか濁したような感想ばっか。
あとオフィでカキコミ二度打ちするヤツ大杉。
512NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 14:55:34 ID:p+H9UBXr
俺のもケース割れてる、、、
513NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 15:37:38 ID:vc3ncgqP
聴いた。
とりあえず窓からCDを投げ捨てたくなった。

orz
514NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 17:06:12 ID:B63D0EHp
俺も聴いた。
っつうか聴かなかったことにした・・・俺の中で。

orz
515NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 17:09:47 ID:aBaV16PK
会社でこっそりプラハを聴いていたのだが、
ファイヤーエンジンのアヘアヘ音がヘッドフォンから漏れて
同僚にエロサイトでも見ているのか?と言われた
orz

ケースも割れてた
が、もうそんなことはいい。
516NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 17:23:16 ID:98Yyqz/t
やっぱしみんなケース割れてるのね。いったい何がww

>>515
>ケースも割れてた
>が、もうそんなことはいい。
それはちょっとわかるww
517NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:31:43 ID:A5FizRqg
おいおい
そんなに割れてるのが多くていいのか?
518NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:40:49 ID:vc3ncgqP
ケース割れてるか割れてないか、
音を聴いた今、そんなのはもうどうでもよくなった…
519NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 18:59:05 ID:9WxN0hTK
よーし

TOWER.JPの予約キャンセルしてこよーっと
520NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 19:01:55 ID:9WxN0hTK
って、キャンセルできないんかよ‥orz
521NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 19:34:21 ID:Q+OGFpBR
今時めずらしいぐらいシンプルでまっすぐなロックンロールだね、新譜。
522NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 19:39:11 ID:2Nw+pXax
梱包作業中に箱ごと落としたんやろうな・・
523NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 19:43:16 ID:hfkML3Oa
期待しないで聞いたけど、普通によかったぞ 6曲目以降、特に最後の2曲とか

ハルコROCKは・・・だけどストロベリーよかいい、全体的に
524NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 20:08:05 ID:IiSTOPZU BE:459432498-#
おれもおまけの方のケースが割れてた。
こうなると逆に割れてない人の報告が聞きたい。


アルバム自体はソロになっていちばんひどい。習作を並べた感じ。
が、もうそんなことはいい
525NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 20:13:42 ID:vc3ncgqP
>523
マジですか?
まー感想なんて人それぞれだよな

銀杏BOYZとかの影響が何気にデカイな
あと全体的に曽我部スゴメロ書けなくなってる気がする。

ストロベリーの出来の良い弟、みたいなこと言ってたけど、どこがじゃって感じ。
ダブルオーとのツアーで毒されたって感じだな。
526NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 20:22:04 ID:H60+y8Jb
>>524
どっちも割れてなかったよ
ただおまけCDに傷付いてた、記録部分じゃなくてよかったけど

今聞いてる途中だけど青春パンクみたいだ
ホントにこういうのが作りたかったんだろうか
527NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 20:41:11 ID:BnOhxR5e
どっちかって言うと、ラブレターよりS.O.Sの方が4thアルバムと言われて納得できるような。
528NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 21:03:34 ID:QrkJXScQ
アルバムの感想も書かずにこんな事を書くけど、ローズから送られて来たCDの
ケースにヒビが入っていた。ローズに文句言えば交換してくれるかな?
思い切り割れているわけじゃないので微妙なんだよねえ。
529NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 21:07:50 ID:9WxN0hTK
音質はどうなの?
530NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 21:17:31 ID:BnOhxR5e
>>529

ストロベリーと比べたら、遥かにクリアな音だね。
531NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 21:24:34 ID:T5UKM8p4
正直アルバムあんまし良くないな。
ライブで披露した曲を並べただけならライブ行く気失せるし、
一曲目の取りつき度も前作以下。
ジャケが曽我部以外の人間が描いてあれとか小田島が絡んでいるとは思えない出来だし。
532NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 21:28:45 ID:PKSYYsnT
俺だけかと思ってたら結構割れてる奴多いな。

うちのはおまけのCDの真ん中あたりに真横にヒビがある。
まぁおまけだからいいけどね。
533NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 21:59:43 ID:XypAxfnN
ヒビはなかった。

ライブ音源に入ってる客の汚い声が気になる。
(意味不明なタイミングで「イエーイ!」とか)
心狭い?orz
534NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 22:02:12 ID:on/sDLlw
さぁまたテロですよ
535NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 22:15:16 ID:vgJ6SnCi
週末に聴こうと思って封も開けずに置いといたけど、
ここの書き込み見てあわててヒビ&キズチェックしちまったよ。
…とりあえず自分のはなかった。でも被害者多すぎ(・A・)イクナイ!!
536NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 22:19:20 ID:7bAsSUf6
オフィとここじゃ、ラブレターについての温度差ありありだな。
オフィは否定できない雰囲気だからしゃあないか。

さ、ロンドンテロきたね。
537NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 22:34:14 ID:98Yyqz/t
視聴したときはうわぁ・・・って思ったけど、ちゃんと聴いてみるとラブレター結構良いかも。
スピーカーで聴くとやってることが古臭いなーでもポップで取っ付きやすいっちゃー取っ付きやすいなーって感じで。
青春パンクは嫌いだけど銀杏は好きだからかも。
538NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 23:47:48 ID:c6NnQwtW
や、なかなか良かったですよ。方法論は「24時」?
曲そのものは全然違うけど。念のため。
「ラブレター」(10曲目)が極端に印象が薄い。
どハードロック、どパンクは新鮮!好みは分かれるだろうね。
539NO MUSIC NO NAME:2005/07/21(木) 23:59:16 ID:J4zt3ANR
strrawberryのイチゴの世界から少し成熟した印象。
音がクリアになったのがいいのか悪いのか。
ロックンロールのエネルギーが薄くなった分、
おとなしくなったのかなと。
540NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 00:16:51 ID:9qCqXvl9
セブンティーンてチバっぽくない?
541NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 00:30:33 ID:gQJ9vju3
プラハのCDのデザインの方が好き。ジャケットもCDも。
ちなみにケースに小さいヒビありでした。
私はこれくらい全く気にならないけど。
メッセージカードみたいなの入ってた?
542NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 00:32:51 ID:jO8KldfU
やっぱりストロベリーは最高だなー
543NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:03:56 ID:/UjAo/eZ
銀杏の影響大だな
でもおれはストロベリーより受け入れやすい

吉祥寺がヤバいくらいイイ
544NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 01:24:30 ID:FDA2VhL+
正直、吉祥寺をなんて読むのかわからないです。
545NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 02:58:54 ID:dNnyu6id
ストロベリーの時は、ライブが良くて何度も聴いてたからCDは拍子抜けというか正直物足りなかった。
果たして今回はどうなのか・・・
つーか不在届来てたけど土曜日まで受け取れねー

今回は発売記念インストアとかあるのか?
546NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 03:28:58 ID:Ihw5EsbG
>>544
きっちょうじ と自分の中では読んでたましたが
一応調べたらKICHIJOJIとあったので、「きちじょうじ」なんですね。
吉祥寺。一発変換されるので間違いないでしょう。
地名は読めなくていいよねー
547544:2005/07/22(金) 04:30:00 ID:FDA2VhL+
>>546
わざわざ調べてもらってありがとうございます。
最初どこかのお寺の名前だと思ってたけど地名だったんですね、
そういえば「きちじょうじ」って聞いた事ある響きですね。
548NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 05:22:55 ID:oZWUJjSG
なんで下北沢じゃなくて吉祥寺を歌にしたんだろ?
高田渡に捧ぐ?佐野史郎が住む町?まめ蔵?
「東京」、「江ノ島」に続いて地名ソングは3曲目?

ちなみに吉祥寺は下北から井の頭線で一本、俺にとって悲しい思い出の街。
昔ジャンプでやってた「ろくでなしBLUES」ってDQN漫画の舞台です。
549NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 08:26:34 ID:dUD7pLCO
俺もケースがバキバキに割れてた。
どう考えても配送中の事故じゃなさそうね。
ケース壊れたままじゃ普通の店には卸せないから、
通販分の客に押しつけたんだろうね。
ひでえ。
550NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 12:46:45 ID:TZhHXZEW
家に帰ると宅配便の不在通知があり「連絡欄」のところに
「曽我部恵一/ラブレター」と書かれてありました。はじめは何のことやら
「ソカベくんからのラブレター??」なんて思ってしまいました。



嘘つけw注文しといて「ラブレター??」はねーだろw
551NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 13:56:02 ID:O8uKO12P
ここ見てると買うか買わないか迷う・・・
552NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 14:15:13 ID:tzXpY2ur
札幌、今日ポストに入ってた。メール便かよー!
送料500円も取るからてっきり手渡し→判子orサインと思ってた。

ケース割れ、俺もだ!しかもラブレターの方。
書籍取次業との関わりでCDは20パーオフで買えるのをわざわざロゼで買ったのに。
553NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 15:07:55 ID:YrIFLw3j
あちらのBBSに、商品が破損してたらメールを、とROSEが書いてたよ。
連絡先メアド載ってたから、せっかくだから放っておかないでメールしてみるといい。
554NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 15:15:48 ID:9qCqXvl9
梱包が下手なヤフオクシュピーン者よりお粗末。
555NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 16:19:22 ID:dw00oenD
一回目聞いてみますた。











( ゚д゚)ポカーン
556NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 16:32:19 ID:4gqSVYyu
吉祥寺の曲の由来は、曽我部が昔つきあっていた彼女のことを
思い出して作った歌だから。
予備校時代か大学時代、彼女が吉祥寺でバイトしてたから、
吉祥寺までよく迎えに行っていたそうだ。

本人から聞きました。
557NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 20:05:50 ID:oSqoiobT
なんかみんなケース割れてたことがうれしそうですね
558NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 21:16:00 ID:fRN9VThn
いや、自分だけじゃないってとこが・・・ね。
559NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 21:48:06 ID:lOlgUrIo
ここだから笑ってすまされた
くるりスレなら暴動だろう
560NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:06:43 ID:mKcCzU/r
ラブレターはイマイチ。
と思って聴いてるうちに
なんだか良くなってきたな。
561NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:12:01 ID:ruRRur2u
ケース、割れてなかった。

私はけっこう好きだけどなぁ、ラブレター。
評判悪いみたいだけどハルコRockとか…。
おとなになんかならなで言われるよりよっぽど。

ただ、
ジャケ絵はもうちょっとどうにかならなかったのだろうか。
562NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:30:30 ID:xgH0uDZo
>>550
昨日帰ってきたら不在届けポストに入ってたけど、
「ソカベからラブレター??」なんて疑問にも思わなかったなw
「曽我部恵一/ラブレター」って書いてあって勘違いするなんて
ありえるのかな?そんなとぼけた嘘をつく意味もわからないしwww
オフィシャルBBSのやつらは謎だらけだ。

それにしてもラブレター・・・まあ、こんなもんかな。いまの曽我部。
563NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:31:19 ID:9qCqXvl9
つうかデザインシンプル杉
あれはデザインと言えるのか?
564NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:32:50 ID:4HJn65bF
聴いてないんでこのスレ見ての推測だけど、前半より後半にいい曲があるんじゃない?

自分の経験上だと、そういうアルバムだと第一印象が悪くて
聴きこむうちに良くなってくることが多い。2ndはその逆だったが・・・
565NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 22:46:13 ID:9qCqXvl9
サニデの面影がなくなった希ガス。
566NO MUSIC NO NAME:2005/07/22(金) 23:48:31 ID:SxGiM8s2
>>563
落書きだろ
567NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 10:11:55 ID:tLow+gGI
あちらで全然テロの話出てこないのはなんでだろうね。
ロンドンでもまたあったし、エジプトでも40人くらい死んだ。
568NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 11:08:14 ID:q1nbsJHr
吉祥寺セリフイラネ
ジュークボックスちゃんとスタジオで録れ
569NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 11:57:57 ID:/bHLTHYh
最近、曽我部よりランタンパレードのほうが好きになってきた。
熱いの苦手な俺です。
ランタンはネ申
570NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 14:05:43 ID:VlGg5u2K
サニーデイの再結成はもうないんでしょうか?
これからもずっと、ソロとROSEの経営に専念していくのかな?
571NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 20:28:40 ID:Ai6/RqcP
っていうか晴重くん何やってんだっけ?親のツケで何かやってるの?w
田中さんはその後も音楽と関わってたから復帰はあると思ってたけど、晴重くんはないだろうな。
どっちかといえばリンゴスターとかペイヴメントみたいなヘタウマだった。懐かしい・・・。

S.O.S、まだ聴いてないんだけど、まだ下北にまだあるかなぁ?すぐ在庫切れちゃいそう。
俺通販出来ないんだよ・・・。
572NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 21:05:31 ID:BWn+uGd0
とりあえず晴茂、だ。
573NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 21:52:57 ID:vXwm6TZg
晴臣くんは昔の仲間と狭山でコンサートやるみたい。
なに歌うのか楽しみだね。
574NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 22:14:46 ID:Ai6/RqcP
晴茂だ。間違った。逝ってきま〜す。

何、晴繁くん、昔の仲間って誰?エレクトリックグラスバルーン?渋谷系?
まだ音楽やってんの?w
くるりのもっくんといい、ドラマーのその後の活動にはどうも心配させられるw
スレ違いスマソ〜
575NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 22:32:59 ID:QC33kLQA
>>571>>574
釣りでなければ改めて逝って来い。
今度来るときには単語登録しておけよ〜
576NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 23:48:33 ID:ggIpbyLL
オフィbbsが落ちてます・・・。
なんかあったの?
577NO MUSIC NO NAME:2005/07/23(土) 23:49:14 ID:QC33kLQA
>>576 確か改装するとか言ってたよ。
578NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 01:28:03 ID:wYkSnlri
tanisige
579NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 01:30:13 ID:qporyrQo
「ラブレター」が曽我部史上稀に見る駄作だと思うのは俺だけか・・・?
いつものように最初は自画自賛して、しばらく経ってから自分の作品に
ダメ出しする曽我部が目に見えるようだ。
580NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 02:02:04 ID:iT5TaJkM
俺もびっくりした。あまりのひどさに。
銀杏なんかから影響受けるなよ。恥ずかしい。
581NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 04:10:43 ID:0rDN+Cby
例えばサニーデイのころの曽我部が、今の自分の歌を聴いたら・・
CDを窓から下の駐車場にほり投げるだろな

ジャンルなんてなんでもいいから
(それが青春パンクでも)良い歌を作ってほしい
582NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 09:21:26 ID:oSnhFl51
がっかり…
583NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 09:40:15 ID:mdjV13eK
昨日とどいたのに聞く前に萎えるな
584NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 10:14:29 ID:JIpsyAv+
聴けば聴くほど良くなるどころか、ムカついてきた。
例えるなら「出来の悪いカップリング集」。
いや、サニーデイ時代からかれこれ9年(「東京」から)は
フォローしてきたけど、ここまで理解できない作品は初めて。
歌も下手糞になってるし、ちょっとまともな曲はあるけど、
それもアレンジ安っぽくて台無し。曲間の語りとかいらねえし。
ああ怒りが収まらない。
585NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 10:37:19 ID:DacHwn9u
俺も新譜の良さワカラン

いや釣りとかじゃなく

ジュークボックスは良いと思うけど
バタフライとか、ハァ?てカンジ
586NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 12:55:07 ID:Okg3+Hef
銀杏は良いが曽我部には似合わない

また前みたいな曲を作りたくなるまで待つか・・・
587NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 19:55:19 ID:OZafgOJ2
曽我部のライブを見てラブレターを買ってみた。

割りたくなった…orz
588NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 20:39:33 ID:lyIZp4q5
割りたくなったとか投げたくなったとかなんでですか?
HPで試聴した限りではストロベリーの延長線にある作品だと思うのですが
たしかにハルコROCKとセブンティーンはどうかと思ったけど
589NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 21:04:44 ID:5yaByzwp
うん、割りたい投げたいってみんな言ってるんだけど、どんな風に悪いのかイマイチ伝わって来ない。
買おうか迷ってる者に冷静にどんな感じで駄目なのか教えてくれん?
590NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 21:45:41 ID:a//06cx/
588-589
はぁ?人それぞれ自由に感想述べて何か問題あるのか?
わざわざ人に伝わるように個人的な感想を書き込む必要はないだろ。
別に悪意があるわけじゃないんだし。「割りたい投げたい」は単純に
CD聴いてそう思っただけだろ。もちろん良いと思うやつもいるし。
みんな個人的な感想しか言えないんだから、参考にしても意味がないと
思うのだが。
591NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 21:57:21 ID:VHxwP8EV
>>590
おれもそう思う。とりあえずファンなら買うべし。
でも個人的な感想を聞きたいという気持ちもわかる。
なので「ラブレター」感想テンプレ張っとくので、
どうぞご自由に使ってくさい。↓
592NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 21:58:14 ID:VHxwP8EV
曽我部恵一「ラブレター」

バタフライ・・・
有名になりたい・・・
ハルコROCK・・・
ジュークボックス・ブルース・・・
ねむれないあの娘のために・・・
セブンティーン・・・
抱きしめられたい・・・
あたらしいうた・・・
きみの愛だけがぼくのハートを壊す・・・
ラブレター・・・
吉祥寺・・・
ぼくのBabyによろしく・・・
593591:2005/07/24(日) 22:05:25 ID:VHxwP8EV
曽我部恵一「ラブレター」

バタフライ・・・エモコアは向いてないと思う。
有名になりたい・・・コーラス?雑音うるさい。
ハルコROCK・・・歌詞が気に入らない。
ジュークボックス・ブルース・・・ちゃんと録音してほしい。
ねむれないあの娘のために・・・単純に好きじゃない。
セブンティーン・・・いらないと思う。
抱きしめられたい・・・メロはいいが、声が甘ったる過ぎ。
あたらしいうた・・・割と好きだが、なんか残念。歌ヘタ。
きみの愛だけがぼくのハートを壊す・・・もっと作りこんでほしい。
ラブレター・・・なんじゃこれ。
吉祥寺・・・語りの部分が・・・。
ぼくのBabyによろしく・・・ちょっとサニーデイを彷彿。
594NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 22:35:13 ID:OP22wrT0
まだ1回しか聴いてないので悪しからず・・・

とりあえず1〜4曲目はイラネって感じ
5曲目以降も単調な曲が多いが3rdより音質がましなんでトントン
ぼくのbabyによろしくはもうちょっとひねれば名曲になった気がするが
やっぱり単調。勿体無い
595NO MUSIC NO NAME:2005/07/24(日) 23:52:58 ID:UR0OaXbb
曽我部恵一「ラブレター」

バタフライ・・・イラネ
有名になりたい・・・イラネ
ハルコROCK・・・イラネ
ジュークボックス・ブルース・・・イラネ
ねむれないあの娘のために・・・イラネ
セブンティーン・・・イラネ
抱きしめられたい・・・及第点
あたらしいうた・・・及第点
きみの愛だけがぼくのハートを壊す・・・飽きた
ラブレター・・・無視
吉祥寺・・・サマーソルジャーの劣化版
ぼくのBabyによろしく・・・及第点
596NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:14:12 ID:LKFaPMuY
子供にコーヒー飲ますのはどうかと。
597NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:16:09 ID:LKFaPMuY
↑ハルコROCKのことです。
598NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:23:13 ID:4J+cmXoB
年頃(14才くらい。俺の希望)に成長したハルコの視点と思われ。
599NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 00:31:04 ID:GDdi6aBE
銀杏ってほんとにバタフライにコーラス参加してたんだな。
知らんかった・・・
600NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 01:35:15 ID:5dEtw+CF
ラブレターの感想。4回聴きました。
魅力的な曲がなかった。ついでに(言葉は悪いが)良くない曲も多かった。
加えて、ちゃんと声が出ていないところがすごく気になった。
まあもうちょっと聴いてみます。
あと587みたいに初聴の人の感想をもっと聞きたいですね。
601587:2005/07/25(月) 08:04:33 ID:7smC1Rqv
ごめん、割りたいは言い過ぎた。
ライブで何の曲をやったのははっきりと覚えてないが(ジュークボックスはやった。これは割と好きだった)、
その時の感じた「よかったなー」ていうのがなかった。
というか、正直ちょっと気持ちわr・・・言いにくいけど。

ライブの魅力とCDの魅力の違いってのもあるだろうし、まだ2回しか聞いてないからこれから良くなっていくのかもしれませんが。
602NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 09:02:53 ID:Cg5HZlJg
バタフライ・・・1曲目にこれで聞く気萎えた。アルバムの印象度を3割増で悪くしている。
有名になりたい・・・ライブで聞いた時と一番印象が変わった曲。そのアレンジ度のせいかアルバムの中で浮いている。
ハルコROCK・・・子煩悩ですな。ただそれだけ。
ジュークボックス・ブルース・・・ライブではノリのいい曲だがアルバムに入れるならそのままにすんな。
ねむれないあの娘のために・・・ライブの時からなんか気に食わなかった曲。なんでだろ?聞いてるとYMOを思い出す。
セブンティーン・・・これが1曲目ならアルバムのコンセプトは理解できる。
抱きしめられたい・・・ユーミンを意識して作ったと言う話だが、亜流は亜流。2枚目のアルバムに入れておけよ。
あたらしいうた・・・いい曲だと思う。けど焦点が合ってないつうか、アルバムのパンチが弱いのはこの曲のせいか?
きみの愛だけがぼくのハートを壊す・・・オーソドックスな曲。
ラブレター・・・タイトル曲がこれかい。
吉祥寺・・・アルバムの流れで聞くとかなりの佳曲。前の曲が糞だからか?でも、語り部分いらね。
ぼくのBabyによろしく・・・前作のラストが良かったからさぁ。それに比べると今イチ。
603NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 09:44:19 ID:4J+cmXoB
今回セルフミックスにしなかったのは正解。
前作の悪評判で懲りたかw
604NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 16:43:39 ID:LKFaPMuY
新譜の感想、オフィばかりじゃなくてこっちのカキコミも読めば、
曽我部も冷静にファンからの評価を分析できるのにね。
「最高!」って言ってるだけじゃ本人のためにも良くない。
曽我部フリークのオレからしても、ひいき目に見ても最高と
いえるような楽曲は、ラブレターには皆無。悲しいことだ。
605NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 18:38:27 ID:qKoJTBan
1.バタフライ
7.抱きしめられたい
8.あたらしいうた

この三曲、銀杏くさい。
606NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 21:47:48 ID:OQ8bQhmY
あたらしいうたは、正直ブルーハーツ。
607NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 22:02:09 ID:Cul5boBv
せっかくの曽我部さんの歌声が活かされてない気がする。
青春パンクっぽいのを歌いたい彼の気持ちはわかるけど、無理があるのでは?
私たちも(というか私は)、そういうの求めてないし・・・
求めちゃいけないこともよく分かっているんだけどね。
とにかくどんな曲でもサイコーなら文句は言わないんだけど・・。

時間かかってもいいから、素敵なアルバムをつくってほしい。
608NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 22:06:00 ID:cMoTcJt3
おーおー
荒らしが来ているのに誰も気づかない
609NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 22:06:59 ID:TcKzO/m+
本日ラブレター購入。まだ聴いてないWw
ここでのあまりにもの評価の悪さに、逆に聴くのが楽しみになってきた。
ドンナンカナー
610NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 22:15:12 ID:FeFRVa7Q
これだけのハイペースリリースする
やつも最近じゃ珍しいわなw
値段も安いし、まぁ大目にみるのが正解じゃねぇの?
自分はいまの状況は好きだな。
嫌な曲は無理して聴く必要もないし
611NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 22:56:46 ID:wkMX71Ri
吉祥寺のよさだけが際立つ
上野のギターをもっとフィーチャーしてもらいたかった
612NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 23:00:50 ID:rn/Ta8a3
俺の心の中では、曽我部の4thアルバムはS.O.S。
ラブレターは番外編。
613NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 23:19:37 ID:4J+cmXoB
吉祥寺を語るのにサマソルを引き合いに出すの止めて欲しい。

格が違うよ。健康食品と劇薬ぐらいの差がアルよ。
614NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 23:22:49 ID:pO9Fr01Q
確かに。サマーソルジャーは本当に名曲だった。

ラブレターってアルバム自体は、事前に思ってたよりはよかった。
バタフライが一番好きかもしれない。
エモコアは普段ほとんど聞かないせいか、違和感を感じないし。
615NO MUSIC NO NAME:2005/07/25(月) 23:50:48 ID:UwlxzodR
ストロベリーの音が悪いと言われてたけど、私は好きだったの。
ラブレターは音が薄くてソカベの声の悪さが目立つ気がする。
丁寧に歌ってないような、雑な印象。
単に喉の調子が悪かったのかもしれないけど。
616NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 00:21:18 ID:udykerFD
確かに、今回は声がヨクナイですね。
きみの愛だけが〜、って聴きにくくないですか?
わざとこんな濁ったようなサウンドにしてるのでしょうけど…。
ウォークマンで聴くと辛い。
ちなみにタイトルからして苦手。
↑有名になりたい、も。
サニデ〜ソロ3rdまでは、全曲好きだっただけに、―ショック―。
617NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 00:46:55 ID:UJkj6Dgc
序盤から盛り上がってる訳でもないのに、4曲目で早くも流れが切れるのがまず嫌だ。
↓の曲順にしたら少しは印象違ったよ

セブンティ−ン
ねむれないあの娘のために
有名になりたい
ハルコROCK
抱きしめられたい
バタフライ
あたらしいうた
きみの愛だけがぼくの
ラブレター
吉祥寺
ぼくのBabyによろしく
ジュークボックス・ブルース(おまけ)
618NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 00:47:23 ID:E/GXAB7T
すごく線が細い声に聞こえる。張り上げるとボロが出るみたいだね。
曲が合ってないんだと思うよ。個人的にはもう冒険はやめてほしい。
マンネリを極めるのも悪くないんじゃないかなぁと思う。
619NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 00:58:21 ID:165rsmEd
今回のアルバムで初めて曽我部買ったんだけどガッカリ
これで前のアルバムより音が良くなったと言われると
前のアルバムはどんだけ音が悪かったのか気になる
620NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 01:25:46 ID:JvsY1GC+
いま初聴おわりましたー
なんかね、いいけど吉祥寺とかすごくいいけど、
もっとユルいのが聴きたいよ…
1曲目バタフライのあの流れとかふつーにびっくりしちゃった。
今、あそこまでテンション高い音楽を作る曽我部くんは凄いと思うけど、
あたしは曽我部ファンではなくてサニデファンだったのかもしれないと今さら思いました。
621NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 06:28:27 ID:lBK2C9Ia
値段高くても音質悪くてもいいからもっといい曲書けよ。
安くたってこんなの意味ないよ。
もうイイメロディは書けないの?書かないの?やっぱ限界なのかな?
中途半端で何がしたいのか分からない。
もっと突き抜けてほしい。
こんなんで有名になりたいて・・・なれるわけないよ。

あ〜でも次も買っちゃうんだろうな〜。
622NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 07:31:52 ID:Q82nU7DP
うーん 前作の方がいいな
623NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 08:11:30 ID:qt+yvogQ
ラブレターは・・・時間がたてば評価されるアルバム。
624NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 09:15:56 ID:E/GXAB7T
>>623
時間がたてば…ってありきたりのフレーズなので、
もうちょっと具体的に、どこがどう時間かかれば
評価されるのか教えて。
625NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 09:42:47 ID:X7+ysWI3
俺は試聴して「こりゃだめだ」と思ったので買わなかったぜ。
サニーデイからずっとアルバムを発売日買いしていたが
それも今回で終わりだ。
626NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 09:48:15 ID:ZAihnTvA
斎藤和義のパクリだろ
今回のアルバム
627NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 10:40:05 ID:udykerFD
なんだかんだ言っても、ライブには行きたいなー。
ツアーやるかな?
ただし、遠征までしては行く気にはなれない。地元に来てくれたら、だけど。
628NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 11:27:39 ID:vYuumU9p
「銀杏ボーイズは曲はあまり聴かないけど、そのスタンスが好き」みたいに言ってるが、
曲もその路線に近くなっておる。

僕も、峯田のブログとかは好きだけど、曲は聴かないんだよな。
曽我部さんは、自分の路線ってのを持ってるんだから、今更銀杏の影響を受けなくても・・・。

でも、ライヴは別物だよな、アルバムとは。
いつも熱くなれるよ。
629NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 11:47:09 ID:tVe/qkDB
なんで腐女子みたいな感想が続いてるんだ、このスレ?
630NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 11:50:55 ID:Q82nU7DP
俺もソカベのCDでははじめて買わない
631NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 12:48:24 ID:yMyjnXiH
新作がっかり。リスナー舐めすぎ。

ところで、吉祥寺の「祥」って、「しめすへん」なのに…。
632NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 15:40:06 ID:ilvASNUI
すげー良いと思った俺はおかしいのかな…
633NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 15:52:15 ID:8N1kjVZY
曽我部が出しっぱなしでアルバム連発する気なら
俺らもそんなに有り難がって聴きこむことはないんじゃないかな。
実際、2〜3回聴いたらあとはタンスの肥やしになりそうな内容だし。

多作かつ名作連発なら曽我部は神だけど、実際はそうじゃないよね。
良作駄作を選り好みせずとりあえず出すってのが今のモードらしい。
634NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 16:01:30 ID:E/GXAB7T
でも今回のは相当気合い入れた作品だって
曽我部本人がオフィBBSで言ってたよ。



それがオレには少なからずショックだった。
635NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 16:02:09 ID:O70Efk5E
>>632
俺もよいと思ったんだけどなぁ
聞きやすいから勉強しながらずっと聞いてる
636NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 16:37:50 ID:uZR/ePOj
>>634
気合いれてこれだもんなぁ・・w
637NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 18:10:19 ID:k88DJ0Ws
コイツのまったり路線が一番好きだけど
久々にこういうのもイイワ。
マジでパンク上がり感が凡百の青春パンクより実は強烈。
638NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 18:39:03 ID:Si9jVNuM
保守的と思えるのが超過激だったりするもんです。
歌い続けることの凄さって曽我部が死んだりしないと評価されないんだろうなきっと。
639NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 19:27:32 ID:I5zOtm3L
よし、死んでみよう!
640NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 20:56:22 ID:EEXMT+dz
俺的に何回か聴くうちにツボきたけどなw
っていうか最初は、かなり違和感あったけど。
641NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 21:10:44 ID:iFaidoRx
SOSかなりいい・・・聴けば聴くほど。
ラブレターは聴くたびに薄っぺらい。やっつけ仕事っぽい。
こんなのが気合入れて作った結果なら、気合入れないでくれって感じ。
今、青い車の「世界の終わり」聴いてる。
曽我部の公式アルバムと企画の境目がわからんくなってる。
642ランタン:2005/07/26(火) 21:14:40 ID:eMPVKkA0
ランタンパレードも同時発売だけど、ランタンパレード買っちゃった^^;
曽我部買うよりいいよ〜^^
スマソ。。m(。_。;))m ペコペコ…
643NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 21:36:32 ID:KAFe2xQX
気になることがひとつあるので教えてほしい。
ライブで「ねむれないあの娘のために」という曲を聞いたとき、
サビのところで(声の)音が外れてるように聞こえたんだけど、
今回CDで聞いてみてもやっぱり違和感があるんだよね。(ライブほどではなかった。)
これはおれの耳がおかしいのかな??
644NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 21:39:30 ID:iLYwzWP8
今回のアルバムにがっかりして、尚且つSOS未聴の奴はまずSOSを買って聴いてくれ。
7月の宇宙遊泳とかは従来の曽我部ファンなら絶対惚れる曲だからさ。
645NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 21:46:45 ID:E/GXAB7T
>>643
それは正しいと思うよ。オレはそれで「ねむれない〜」は嫌いだし。
つーかアルバム自体諦めてるので、もうどうでもいいけど。
646NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 21:54:39 ID:iFaidoRx
>>644
ファンじゃなくてもとっつきやすいスタンダードな
名曲だと思うのは「FRIENDS FOREVER」。
現状1,2を省いたら、とんでもなく良い流れのアルバムだと思う。
全曲いい。「7月の宇宙遊泳」なんてすげえ。「ベティ」は泣く。
647NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 22:01:06 ID:8N1kjVZY
SOS買ってないや。ランタンと合わせて買うか。ランタン1STよかったんで期待してる。
エレキコミックは禿げしく後悔しそうなんでスルー
648NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 22:42:10 ID:vYuumU9p
SOSって、在庫切れたりしないのかな?
早めに買っておいた方がいいですかね?
649NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 22:53:04 ID:7RIOMkBK
いい曲もあるけど、そうじゃない曲も多いし。
とりあえず今作はバタフライとジュークボックスを取り除いて2曲目から聞けばアルバムとして
そこそこまともなんじゃないかと。
日記みたいに次々レアな雰囲気でリリースしたいんだろうけど、しっかり音は作り込め。
前作全体の音質、STARS、今作のジュークボックス、あたらしいうたとか仕事が大雑把過ぎ。
一発録りを感じさせなかった「ここで逢いましょう」だってあるんだし。
650NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 23:04:30 ID:8N1kjVZY
日記みたいなのがいいんならHPで随時mp3で無料公開とかするほうがいいんじゃないかと思う。
で、アルバムは作品としてちゃんと作りこんで欲しい。
駄作にも金を払うファンのことも考えて欲しい。

てのが俺の個人的意見
651NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 23:12:31 ID:ttMJph2C
自主レーベルとはいえROSEのトップだから、
ダメ出ししてくれる人が周りにいないんじゃないか?
自分の好きなようにリリースできるから、
知らないうちに感覚が麻痺してるのかも。
悪い意味で。

>>650
それ、俺も同じこと考えてた。びっくりした。
652NO MUSIC NO NAME:2005/07/26(火) 23:47:00 ID:Bx5g0TYN
今の曽我部のやり方だと、SOSや青い車のサントラみたいな企画盤の方がいい結果が出るのは当然だと思う。

ラブレターももっときっちりと作れば悪くはないし、
STRAWBERRYは音のミックスなんかがちゃんとしてれば、個人的には名盤だった。

まだまだ才能が枯れたなんて事はない気がするし、
裸の王様にならないでほしい。

まあ、そうなりたいからインディーズに行ったのかもしれないけど・・・
653NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 00:16:58 ID:HGs6KQP8
ジュークボックスはライブ音源?途中のコーラスがエレキコミックの人の声に聞こえる…。
654NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 00:29:54 ID:CkdeOIw2
吉祥寺そんなにいいか?
騙されてるだろ
655NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 00:36:00 ID:XfGO/vS6
確かにありふれた曲。
雑なサマソル。
656NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 00:48:29 ID:SlAxJG/1
同感。
吉祥寺、聴いていてもいつの間にか終わってるってかんじ。耳に残らない。
印象ウス。

タイトルとか雰囲気に皆、騙されてると思う…。
657NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 01:26:28 ID:8Gt17AUq
バタフライ・・・△ギターイントロがいい。テンポ変わるところ無理してる感が。スルメ系かも
有名になりたい・・・△弾き語りで聞いた時は安易、糞かと思ったけど、こっちのがアレンジが合ってていい。
ハルコROCK・・・△ライブそのまま。
ジュークボックス・ブルース・・・△ライブそのまま。
ねむれない〜・・・◎イントロ最高。充分シンプルだけど、もっとシンプルな方が良かった。声の被せいらない。
セブンティーン・・・○パンク路線の中ではわりと曲がいいと思う。ストロベリー臭が強いかも(良い意味で)
抱きしめられたい・・・○アレンジとか音質が気になるけど
あたらしいうた・・・×軽い。可もなく不可もなく、さらっと聞き流してしまう。また聞きたいと思わない。
きみの愛だけが〜・・・×前からどうしても歌詞が好きになれなかった曲。やっぱだめだ。演奏&終わり方は好き
ラブレター・・・○メロウな気分の時に良し。 表題曲と思わずに聞いた方がいいかと
吉祥寺・・・◎騙されてて結構。ギターのフレーズもいい。エンディングが長いのも良かった
ぼくのBabyによろしく・・・○名曲にはなりきれなかったけど、いい曲だと思う。色々思わせるタイトルが良し。
658NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 01:27:18 ID:8Gt17AUq
↑まだ2,3回しか聞いてないけど現時点での印象を書きました。
全体的に軽い(良くも悪くも) 前作と比べてるからか。
気になったのが音のバラつき。気になってまともに聞けない。
激しい音が小さくて、バラードになると急にデカくなる・・・しょぼいヘッドホンで聞いてるから?
逆にストロベリーの方が安定してて良かった。音質の件も気にならなかったし。(あくまで個人意見)
あと声が出てない。ライブ感を出すためとかじゃなくただ単に枯れてるだけだと思うので。
上でも言ってたけど、曲順を変えたらもっと良くなりそう。
もう少し聞きこんだら考えてみます。
659NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 01:46:01 ID:OTR2vNMc
まあ俺は結構好きです・・・
ききやすいとは思うんだけどなあ
660NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 01:48:32 ID:nvSbOWVm
ストロベリー、SOS、DVD、どうしてもだめでさすがに今回から買うのやめた。
ストロベリーの延長上っての聞いて尚更。

最近ほかの音楽にはまってしまいました。
さよぉなら曽我部さん
661NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 02:03:40 ID:SlAxJG/1
さて。気分を変えて、サニデ4枚目でも聴きながら寝ますかねww
662NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 03:34:39 ID:JqK6XexY
ZAZENスレより転載
ロフト+ワンのね
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/07/27(水) 01:25:44 ID:hNk5BAM7O
焼酎のイエモン割りを指でかきまわしてた向井にわろた。
曽我部はほんとにぶっこわれてたね。客席落下にゃ爆笑したよ。向井の股間に顔近付けてたしw
とにかく笑いまくった第二部。
吉野にゃしびれたぜ。
そういや、向井のタカミネ壊れたのか?音出てなかったよな
663NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 08:40:34 ID:pn+o8zD6
フェラチオですか?
664NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 11:24:03 ID:XfGO/vS6
オフィのやつらはラブレターばっかり絶賛してるけど、
SOSについてはちょっとしか書かれてなかったような。
サニーデイからのファンだったらSOSは気に入るはず。
やっぱり企画モノってだけで差別してんのかな。
アルバムとしての良し悪しはあいつら関係ないのか?
とりあえずラブレター絶賛したら曽我部が喜ぶから?
まあホントに絶賛してるやつも多いんだろうけど、
SOSに対してのレスポンスと明らかな差があるから。
曽我部にユートピア求めてる連中はどうも胡散臭い。
665NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 11:31:20 ID:gMsBwEJR
曽我部、調子悪いのかね
気合入れて作ったとかってアルバムつくる度言うけど
結局あとから「調子悪かった」みたいなこと言うでしょ

今回も宣伝のために自信満々発言してるだけで
自分でもいいとは思ってないんじゃないかな
666NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 11:34:00 ID:XfGO/vS6
同感。
667NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 11:37:05 ID:CzwhekRM
やっぱり俺はアホだった!
668NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 11:38:19 ID:CzwhekRM
豊田スレ建てたらやってけるかなぁ・・・?
やっぱインディー板でもだめかなぁ・・・?
669NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 11:42:40 ID:xlMngQh+
たてたほうがええで きみのためや
670NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 12:40:16 ID:t7p/eYWC
>653
ジュークボックスは「渋谷クアトロ」だと思う。
真っ暗な会場から 曽我部タンの声のみで始まり
少しつづいた。
会場内は「どこでうたってるの??」っていう空気。

ようやくバンドメンバーと共にステージ側からあれわれ、
歓声が大きく。
あとはいつもといっしょ。
コーラスは上野クンでないの?

途中で変な喘ぎが入ってるからたぶんそうかなって
思ってた?

誰かいた人いる?
確かマウスティースっていう、スカバンドとの対バンだった。
671NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 12:50:17 ID:vCoQNYVG
ダメだと思ったら寝かせましょう。
忘れてたころに、きいてみるとグットくることあったりするよね。

672NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 14:11:18 ID:Sn3hIOkH
>>670
マイスティースな
673NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 16:55:09 ID:OTR2vNMc
暑い夏に曽我部聞くと最高
674NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 22:00:52 ID:2fI2BeoF
>>664
何か嫌なことでもあったの?
675NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 22:21:22 ID:oZmTo89w
ROSE RECORDS ONLINE SHOPにて『ラブレター』先行販売をご利用頂いたお客様へ
商品の運搬時にCDのケースにヒビが入ってしまうことが稀にございます。届いた商品が破損していたお客様へのお知らせです。
>> 続きを読む


おまえらが騒いだからか?w
676NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 22:39:12 ID:0Z4sn7Ge
投稿日: 2005/07/27(水) 22:00:52 ID:2fI2BeoF
>>664 きみもかなり胡散臭いよ。

ユートピア求めているやつときみも同レベルだよ。







677NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 22:51:04 ID:WPpdy5bC
>>676
投稿日: 2005/07/27(水) 22:00:52 ID:2fI2BeoF
>>664 きみもかなり胡散臭いよ。

↑この部分意味わからん。
>>664>>674のどっちに対してのレス?

どっちにしろ俺もオフィシャルのやつらは胡散臭いと思うがなw
678NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 22:59:40 ID:8NRr6fWj
北沢夏音も結局、ソカベBBSのファンはキモいと言いたいんだろw
かなり遠回しに言ってるが・・・ソカベを怒らせないようにw
679NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 23:04:58 ID:PTIpM35d
>>676
まず人の批判する前に自分の意見を言えよ。
680NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 23:15:47 ID:CkdeOIw2
夏音も充分キモス
681NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 23:25:30 ID:xiLwVwQU
ユートピア系(笑)ファンどもは、曽我部が死んだら自殺考えそう。
けど結局そこまで入れ込んでなかったことに気がついて、
「そんな自分が嫌いになった」とかいうようなポエム書いて、
かわいそうな自分に浸ってそう。
682NO MUSIC NO NAME:2005/07/27(水) 23:55:23 ID:KvylmqXb
>>681
おいおい、ずいぶん的確なプロファイルだなwww
683NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 00:18:01 ID:y6MtXIkc
おまいらのせいで
届いて4日経つけど、ラブレターまだ封さえ切ってないww
684NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 00:46:53 ID:7CwR/7Se
サニーデイ、2・3枚目あたりがピークであとは下降線では・・・といっても最近は聴いてないのだが。
685NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 01:07:13 ID:x8Pwn6oo
まあそういう人もいるだろうなあ。
気が向いたらベストだけでも聞いてみたら、意外といい曲あるかもよ。
686NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 03:05:46 ID:n5+q1zO+
自分もそうなんだけど、ライブの時、曽我部のテンションに対して
客のテンションがえらく低いと思うんだけど、どう?良し悪しは別として。
シャウトとかしてんのにあの反応の無さは時々可笑しくなる。
マイスティースとかと対バンのときは客も盛り上がり上手っていうか、ピースフルって感じだった。
曽我部ファンははじけ切れないっていうタイプが多いのか。
687NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 06:08:17 ID:MmK2GCZG
サニーデイからファンだけど、暑くもなくクールでもない
でも高揚感のある空気に共感を覚えてた。
今の曽我部は暑くて辛い、ライブもCDも。
おれにとってはライブ行いくこともあくまで日常だから
微熱程度でいい、ユートピアなんかいらんよ。
688NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 09:33:19 ID:/M7Gp9lf
サニーデイ時代からライブでの客の乗せ方下手じゃん。
その遺産が今でも残ってるんだろ。
あの頃、野音でワタナベが出てきたアンコールが一番盛り上がるのはおかしいって
某BBSで叩かれてたし。
そういやライブでの感想をボロ糞書いた客を曽我部が呼び出したなんて話もあったな。
結局友情が芽生えたらしいが。
689NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 10:51:03 ID:MXIwhGR3
>686
曽我部ファンは暗いヤツ多いんだな。

オレのことだがw
690NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 12:10:47 ID:WYJXFeGD
「ここで逢いましょう」〜「FIRE ENGINE」〜「テレフォン・ラブ」の3曲で50分


こんなの、つらいだろ客は。
やってる方は楽しいかもしれんが、曽我部の曲は繰り返しによる高揚感なんて求められてないんだから。
変に繰り返したり崩したりセリフを挟んだりせずに普通にやってくれればいいんだよ。
691NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 12:22:10 ID:1iqipD1m
結局曽我部さんはみんなに曲をきいてほしいわけじゃなく
自分のためってこと?
692NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 13:43:03 ID:4b5rdmKc
>691
だとしたら何か不都合でも?
動機が自分の為でもリスナーの為でも、リスナーには何の影響もないと思うが。
リスナーの為に作りました!っていう物語が欲しいだけ?
曽我部に何を期待しているのやら、、、。
693NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 13:58:43 ID:4b5rdmKc
ラブレターは結構よかった。パクリがどうとか分からなかったし。銀杏とか聞いてないせいかな。
でも吉祥寺が、サマソル(てかサニーデイ時代)の劣化コピーというのは同意見。
少なくともこのアルバムには入れないほうがよかったのでは。
個人的にはアルバム後にシングルで出したら違った見方できたと思う。
このあたりの戦略のなさがDIYの限界かな。
リスナーに期待し過ぎというか、自分に都合よく考え過ぎ。
694NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 14:49:56 ID:S1a61NmC
そこでリカットですよ
695NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 14:54:10 ID:4b5rdmKc
ハルコロック聴くと奥田民生を感じる。
696NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 20:22:51 ID:Vl8kANkx
>>670
06.17の渋谷duo music exchangeじゃない?
697NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 21:58:19 ID:LSDBXrF3
ソカベ、凹んでるみたいw
698NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 22:24:33 ID:K3FFlJQj
↑なんで?
699NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 22:36:50 ID:LSDBXrF3
オフィ読んだらわかるよw
なんか小さい人間だな〜って思った。
700NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 23:11:35 ID:OTdYo0P7
笑える。あのくらいで凹むんだ。
701NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 23:23:10 ID:LSDBXrF3
ここ読んだらヤヴァイよwソカベタン。
702NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 23:27:12 ID:FQG80iRE
そして必死に曽我部をかばう信者達キモスw
703NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 23:30:14 ID:ySzH7dOg
オフィって、携帯からでも見れます?
704NO MUSIC NO NAME:2005/07/28(木) 23:40:30 ID:4bzlEJMJ
曽我部、2chくらいは見てるだろ
705NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 00:00:17 ID:LSDBXrF3
よーするに、
オフィではソカベ作品を批判しちゃいけないんだとw
706NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 00:04:10 ID:+mv+uTtT
BBS閉めれば解決じゃん?ネットを甘くみすぎ。
あんなに気を遣った批判カキコはあまりないけどね。ファンが優しいし恵まれてると思う。

でも前からアホな奴も多いし。レスなんかしなきゃいいんだよ。会話するから長引くんだって
707NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 00:32:08 ID:KuxRFn9x
>>705
遠まわしだけど俺の作品を批判するなって言ってるね。

708NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 00:39:38 ID:zli4Nv9I
曽我部って怖いね。
盛んに愛がどうのこうの言いつつ、結局は批判する
一人のファンを別のファンの手によって攻撃させる…。
あの奇妙なBBSを使って。
709NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 00:43:38 ID:TRsfPQ9s
多分曽我部にしてみたら、気を遣った批判ほどへこむだろうな。

擁護してるつもりで(?)「傑作ではないけど良いんじゃないか」
みたいな何気に酷いことをさらっと言ってる人がいてワロタ
しかもその書き込みに何人も同調してるしw
710NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 00:48:12 ID:wLAxEPoa
俺、曽我部にアルバムの収録時間が短くてそれで3000円だと損した気分に
なるって言ったら曽我部マジへこんでた。特に短いってのに。
日本のCDの値段が高いのは曽我部も同意見だったから、その後独立して
安く安くしようとしてくれたのには感謝。
でも、コストダウンで音質が落ちちゃったけどね。
711NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 00:51:34 ID:zli4Nv9I
ルールを決めればいい。
「曽我部作品に批判的、ネガティブな書き込みは厳禁。」
「以上を踏まえて自由に意見交換してください」w

これ、オフィシャルに提案してみようかなw
712NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 01:34:59 ID:OLB+M2un
>>711
でも、それもやっぱり曽我部さんの求めてるBBSじゃない気がするよね。
難しいね。
713NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 01:46:26 ID:wK/DKMFS
要は曽我部の個人的理想がステレオタイピングされすぎで、現実に対応出来てないってことか。
714NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 02:01:07 ID:JktL3iop
あたしも上手くいえないのですけれど…。  投稿者:どひゃーー!! / 07.29 [fri] 00:27:54

凡人のあたしでさえBBS観てすげーへこんだへこんだほんとへこみましたあ。。。 
だからあ、ほんとにほんとに全力で作った曽我部さんにはどれほど影響があるBBSなのかあ考えてくださいまーーーしぃってことなんですYO。。。 そりゃあBBSですものさまざまな意見は必要ですよねぇ。 
なんですけどぉまあ凡人のわたしでもキズついちゃうのはツライぜっていう だったら直接レターで曽我部さんに直訴したほうがまだまずくないんじゃないんすかねっ。。。ていう あっえらそうにすみませんでしたあ。  反省します。。。
715NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 02:02:46 ID:JktL3iop
旅じゃないすか!  投稿者:スニフ / 07.28 [thu] 22:56:42

曽我部さん!
やなコトとか 気にしないなんて そんな風に 忘れ られ ないし やろーとは思いますが 
そんな わかってない人らのこと なんて 
そんな人らのことなんかで ヤな気持ちになったらイヤです!
ついてこれない人らなんて おいてけばいい
ラブレターなんて さいこうのアルバムです
ほんとうに大好きなんだ
何処までも 行ってくれ!
愛してます!
716NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 02:05:28 ID:JktL3iop
俺は個人的にラブレター好きなんだけどな、嫌いって人がいてもいいと思う。

そして曽我部が凹むのは情けないっちゃあ情けないと思う。
でもこういう単純で素直な曽我部を俺は好き。

嫌いなのは上にあげたような、信者。
717NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 02:38:44 ID:UarA18l/
オフィBBS覗いてきたけど、なんか一番見たくなかった光景だった…。

曽我部、事実上「ぼくをもっと褒めて!」って言ってるのと同じじゃん。
結局、彼自身が「排他的なお花畑」を望んでるってことじゃん。
これはもう正直、アルバムのダメっぷり以上にイヤだと思った。

前からこんなに小さいヤツだったのか?
サービス精神のかけらもないのな。
718NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 02:45:31 ID:bVO4HvgF
ああ、やっぱふつうに凹むんだーと思った。
あれは素直にそう思ったから書き込んだのか、それとも俺がこんなに凹んでるんだからそういう意見は書くなと無意識のうちに言いたかったのか。

>>706
あの人もだいぶオブラートに包んだ方だよな。
普通に言えば「ファンやめる」でしょ。「中退」とか。
「卒業」なんて素敵な言葉じゃないか。いや冗談じゃなくてマジで。
719716:2005/07/29(金) 02:59:39 ID:JktL3iop
うん、俺も根本的な原因は曽我部にあるような気がするな。
俺はラブアンドピースな曽我部もあのライブの空気も好きなんだけどさ、

こう凹まれると「おいおい、お前普段訴えてること全然違うやんけ」と思ってしまう。
「世の中辛くても、周りから冷めて見られても、一生懸命なのは気持ちいい!」
みたいなのを訴えてるんじゃなかったのか?そんな人間がこれっぽっちで凹むなよと。

うーん、でももともと曽我部って「暑苦しいの嫌いだ」とか言ってた人だしなあ。
自分のスタイルが自分で嫌になってきたのかな?
「世界のためにわざと単純になって愛を訴えてきたけど、やっぱり自分でも居心地悪い・・・」的に。
720NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 03:06:36 ID:Ppj4P4Ep
曽我部は今すごく色々なことに迷ってるような気がする。
721NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 03:16:21 ID:buVYjaa6
なんか少しかわいそうになってきた。
722NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 06:26:11 ID:hQc9AEBF
先日たまたま話をした、曽我部と親しい(親しかった?)某ミュージシャン曰く
「最近のソカベは作品そのものよりも人間性wで勝負してるからなぁ…」
723NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 07:10:18 ID:3/m6TrT5
「ラブレター」は未発表曲集みたいだ
724NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 07:33:47 ID:TRsfPQ9s
おれは逆に見直したけどね。

確かにわざわざオフィまで言って感想垂れ流しにする奴は無神経だと思うし。
それに比べれば「へこむ」という表現は大人だなと思う
725NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 07:45:54 ID:zli4Nv9I
でも「卒業」って書いた人に対して、他のファンからの個人攻撃を
誘うような書き込みをした曽我部はやっぱり怖いなと思った。
726NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 09:36:03 ID:0jdGS+Qf
またジョンレノン祭りに出るのかw
727NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 09:51:21 ID:z20OwFMv
No Title  投稿者:aiai / 07.28 [thu] 19:32:18

そかべさんがへこんだなら自分も一緒にへこみます!!

ワロス
728NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 10:19:35 ID:9pe2F0qF
まぁBBSがどうなろうと、ここがBBSヲチ板になるのは避けたい。
729NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 10:30:24 ID:b7GWfbfm
インプットが良ければイイ曲書くのが曽我部。
銀杏とかに影響をうけたらまあこうなるわなってカンジ?
730NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 10:51:15 ID:LE56aBZS
ほんと、いいたい放題だな!
ふつう凹むだろ。創造の苦しみなんてわかんないだろうなぁ・・・。
きっと、曽我部は花畑なんか望んでないはず。
一方通行に書き込むだけなんて悪意の塊で、ピンポンダッシュのようだよ。
BBSはノイズ(騒音)かないんだからさぁ←ECD
誤解とか行き違いにならないように 気をつけるのがマナーだと思う。
731NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 11:58:56 ID:60Rw1fw+
凹むのはあるだろうけどそれを公共の場でわざわざ言うところがおかしい。
そんなアーティスト初めて見たし。気にせず突き進むか真摯に受け止めるべきだろ。
732NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 14:38:25 ID:3S3DnkI4
サニーディ時代からもい10年近くソカベを聴いてて、
今回のアルバムも好きだし、BBSにマジ凹みの本人の人柄も好きだが・・・、
ソカベファンというだけで、オフィBBSにいるキモい信者達と一緒にされるのは勘弁してくれ。

ナルシストのオナニー合戦やりやがって!!
てめーらロックなめてんのか!!!! 
ゴラァ!!!

と、ここで愚痴ってみたりする今日この頃。
733NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 14:58:43 ID:LE56aBZS
凹むのか普通だと思うし
そんなアーティストはよくいると思うけど・・・。
734NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 15:01:26 ID:KuxRFn9x
一方的な擁護をしている信者の書き込みもどうにかして欲しい。
批判と同様に一緒にメールで送ってくれ。
って思うけど、そういう信者の発言を曽我部は望んでいるのかもね。
曽我部がああいう書き込みしたら信者が擁護しまくる流れになること
ぐらいわかるだろうに。
735NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 15:02:47 ID:b7GWfbfm
オフィbbsはホントにもうダメだな。
気付けばほとんどアルバムの是非の話じゃなくなって
曽我部教に入信するかどうかの話になってる。
736NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 15:55:29 ID:wIIKE+KY
曽我部がBBSに出なくなれば万事解決では。
創作者が一番やってはいけないことは他人の意見を聞くことでしょう。
凹んでいるってのは明らかに他人の意見に振り回されている証拠。ファンとして、ちと悲しい。

>722
的確だなあ、、、。
737NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 17:16:39 ID:+mv+uTtT
ここはオフィシャルBBSよりずっと健全。媚び売る必要ないし。
つかここにもいるけどいちいち人の言葉引用して喋るなよ。プラスになるとか面白い小ネタだとでも思ってんのかな。

意味ねーぞ
738NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 19:49:55 ID:FJWh1ks3
でも、クリエティブな仕事している人の共通項なのかね?ファンからの刺激って。
ある演出家の人と知り合いなんだけど、その人もファンや視聴者からの刺激が欲しい
刺激が欲しいって事あるごとに言っていた。
で、オフィシャルBBS立ち上げて意見何でもOKの自由形式にしたんだけど、批判と
単なる悪口の区別もつかない奴が来て、2chの荒れているスレみたいになっちゃって
今は放置状態。その人も元々は褒められたい王様体質だったからかなりへこんだ。
俺としては一介の消費者に軽々しく意見を言え刺激をよこせって感じで頼っているの
が格好悪いと思った。都合のいい部分だけをファンから抽出しようとしている気がする。
739NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 21:06:46 ID:668Dpdvf

朝起きてこのBBSをみてちょっとへこんでます。
みんなが口々に好きなことを言うのはいいけど、それを受け止めるオレとしては、一方通行な意見ばかりだと疲れます。
こういう気分になるためにこのBBSをやっているわけじゃないんだよなあ、と思う。
かと言って目的もはっきりしないのではあるが。。。
mikiさんのように卒業するのもいいと思うんだけど、それをこの場で言われても。
批判なら真正面から受け止めるつもりだけど、「批判するつもりはないんだけど」とひとりごとをぶつけられても困ってしまう。
みんなの想いを聞きたいというのは、オレの気持ちではありますが、ちょっと疲れてきました。
別に優しくしてほしいわけではないので、そこは分かってもらいたいんだけどね。
うーん、がんばります。
740NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 21:37:25 ID:zli4Nv9I
やっぱりオフィBBSは閉めたほうがいいな…。
曽我部のご機嫌取りだけの場所になっちまった。
741NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 22:02:13 ID:TRsfPQ9s
オフィなんて大概そんなもんじゃねーの?
正直どうでもいい
742NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 22:51:59 ID:uFJJlPK1
普通に格好悪い
やせ我慢でもいいからクールでいろ
743NO MUSIC NO NAME:2005/07/29(金) 22:58:43 ID:XRXH3C5c
オフィでキモい長文書いてる「そよ風ガール」ってハンドルネームのヤツが、
「ぼく」って言ってるのにびっくり。おまえ、男だったのかよwww

744NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 00:27:28 ID:7o1minaU
>>741
同意。
>>738
>2chの荒れているスレみたいになっちゃって
と他人事みたいにいってるけど、ここがある意味そうですな。
二度以上オフィシャルBBSを罵倒してる奴が複数名頑張っている様子は
桃源郷のよう…


>>743
一人称が「ぼく」の女なのでは?
BBS読んでないから憶測だけど。
ちなみに俺、そういう女嫌い。
745NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 02:00:39 ID:ATE3Qf20
2chの雰囲気もオフィの雰囲気もそれぞれ・・・
どっちが良いとかってことは個人的な好みの問題だね。
包隠さず開けっぴろげで意見してるつもりのやつもいれば
言葉をオブラートに包んできついこと言ってるやつもいたりするし

へこんだ曽我部に期待してるよ。
反発が良い方向に向くタイプだと思うから。
746NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 02:37:22 ID:GdD6yarg
ここの方が自分にとっては健全。
明らかにおかしい発言は自分で見極めればいいし。
自分は毎日オフィチェックするようなファンだけど、BBSの擁護ムードは居心地悪い。
オフィBBSなんてぜーんぜん「荒れてる」ようには見えないのにな。
自分の思うとおりにいかないと気分が悪くなるのは当然なのに、そこをつつき合ってる感じ。
747NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 08:32:02 ID:10+skjXq
オフィに書き込むってことは、その発言を本人に面と向かって言えるのかってこと。
関係者、ファン、リスナーがいる前で
だからオフィなんだから本人がいちいち出てくる必要があるだろ
748NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 09:26:10 ID:d2d2sKX9
>747
またずいぶんと極端な人だね。
たかがweb上のことなのにそこまで重たく考える必要ある?
そんならむしろメルヘンなことばかり書き込む信者に言いたいよ…


そのイタイ発言、本人に面と向かって言えますかぁ〜w
749NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 12:14:07 ID:GzaN5sAw
747はアホなの?
本人が来るBBSなんてオフィでもあまりないよ
750NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 12:49:59 ID:bEToC0mE
たかだかweb上のことって考えて自分が発信するのはよくないんだろうけど、
他者が発信した情報については、そういうスタンスで受け取るべきだと思う。
ネットに多くを、完全性を求め過ぎなんじゃないの?オフィシャルで熱心に書いてる人たちは。
751NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 13:03:35 ID:GzaN5sAw
ていうか、本人も謝ったりしてるのに、まだ卒業とかキーワード使って揚げ足取り可哀相すぎる。

ライブに<参戦>します!
とか書いてるやつが、ギターなり、いわゆるソカベ産物に感動しましたとか書いてる方が滑稽。参戦て(笑)

もうルール決めるか、そういう話は無しにしてカレーの話とかしようぜ、とか仕切り直さないとダメでしょ。馬鹿広場公開延長はキツイし、ソカベの役でもなくてローズの仕事な気がする。
スタッフ早く止めて
752NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 13:16:50 ID:ji9q8JJV
ごめん、みんなオフィに書き込んであった↓の解説をしてくれ。
オレ頭悪いせいか何度読み返しても全然意味がわからんかった。
以下コピペ↓

日本は音楽大国だなあ  投稿者:MMM / 07.30 [sat] 10:50:28

と思いました、良かれ悪かれ。

音楽って素晴らしいけど、じゃあ音楽って何だろうとも思いますよ。
大体僕らは売られている音楽しか知りえないのではないでしょうか、もしくは批判できないのではないでしょうか。
すみません、思いっきり個人的な意見ですけどね。批判ってもうありえないような気がするんですよ。
批評が駄目/素晴らしいとかじゃなくて存在しない。原因はパソコンのせいでしょうか。誰でも批評なり、
文句なりを発信/受信できますものね、自由に。だから今、一番批評として効果的なのは褒めまくることでしょうか。絶賛する。

時代のせいにするのはよくないかもしれませんが絶対に時代のせいだと思います(子供みたいな文章ですね)。
みんな暇なんですよ。パソコンに毒されてます(自分もだけど、便利だけど)

自由って難しい。話せば話すほど、語れば語るほど「そのもの」から遠ざかってゆく気がする。
でもそういう行い全てが不毛なのではないと思いたい。言葉はツールなのだから、もっと話そうよ、
みたいな(ビーチボーイズの「素敵じゃないか」の歌詞みたいですね)そういう意志があるから、
ソカベさんもBBSを続けようと思っているんじゃないかなあ。

753747:2005/07/30(土) 14:42:30 ID:10+skjXq
>>748
重たく考えてるんじゃなくて、オフィなら本人、ファンページなら重度のファンに向かってだってことを、考えて書き込みってしない?ただ自分の主張を公開したいのみ?

>>749
アホはオマエ、本人降臨するしないじゃなくってオフィってこと
754747:2005/07/30(土) 14:52:00 ID:10+skjXq
>949
あー今読み返してみたら判りづらかったかも、、
本人が降臨した方が面と向かってますよっていう人に対する礼儀?みたいなもんが
守られるんじゃないの?っていう意味です
755NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 14:58:47 ID:1n77jSIZ
どうでもいい話題が続いてるな…
756NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 15:06:49 ID:sGlEawCU
地震の報告なんて
BBSに書くなよ
757NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 15:43:34 ID:pt7WLhD4
>>752
支離滅裂で解説なんてできない。意味が分からなくて当然だよ。
758NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 17:27:20 ID:GdD6yarg
23日の逗子ライブ、ひとりで行く人いる?
平日に逗子って誰も誘えないよ・・・(東京在住者)
今年はサマソニビーチ出ないから唯一の海ライブになるだろうしなー
しかもチケット先行予約した別のライブと被ってる・・・どーしよ
759NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 22:48:00 ID:nABnsCp9
ラブレターやっとゲット。
んーんそんなに悪く無いじゃん。
てか曽我部風ガレージ・パンクは結構好き。
ただ、この人の良さは力の抜いた歌い方なので
シャウト系は良さが出ないね。
そこが面白いけど。
このローファイ感はポール・マッカートニーの「ラム」っぽくて好き。
この作品も出た当時はやっつけとか言われて酷評されたけどw
760NO MUSIC NO NAME:2005/07/30(土) 22:51:07 ID:gbrf6Swq
>>752
@大きなメディアでは、世の中には「売れている音楽」しか存在しないかのように
書かれている。
Aなので、ネットで、インディーズのような少数派の情報を得ようとしても、
パソが誰でも使えるようになったので糞のような文章が垂れ流されていて、辟易する。
しかしそのような指摘をする事もまた、糞のような文章の流れに加担することになり…
Bソカベ氏は、そのような場所に敢えてたってみせた。
エライ〜〜〜〜〜〜(~o~)〜〜〜〜〜ッ

という意味かな?

>>758
友達いないの?
761758:2005/07/31(日) 01:29:22 ID:BtMmXOv5
>>760
ん、あんまりいない。
しかも数少ないライブに誘える友達もあの日程ではほぼムリ。
こちらからしたら何で友達とライブ行ってんのか知りたい。
そんなに趣味の合う人がいない。ライブ友達とか?
さみしいな、自分。スレ違いすまん。
762NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 01:48:57 ID:T1FGXTL+
>>758
寂しいこというなよ。
俺らはみんな友達じゃないか。
763NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 01:56:53 ID:cGXAWNxP
>>758
>>762
オレもさ、
764NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 02:26:02 ID:RPPOmka0
♪友達なんかいらないさ 金があればいい

いいじゃん、一人でも。曽我部のライブは本人曰く「ホームパーティー」なわけだし。
ただ、独り参加は帰り道が妙に虚しい…
('A`)
あと、テレフォンラブ演ったときは更に居心地の無さ(悪さ)を実感するw
765NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 02:46:39 ID:zChwjulu
皆がワイワイやってる中で、一番後ろでしっとり見るのが好きなんだよなぁ。
横見たら同じように一人で見てる女の子がいて、ちょっとうれしくなったりね。
まあ、たいていは彼氏がトイレに行ってただけで、凹みながらも「はは」って一人笑したり。
何かそいうのもいいんだよね……寝よ。。
766NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 03:32:32 ID:ovEpL2yh
>>764
らーんらーんらーんららららーんらーん
(タコ踊り)
767NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 03:52:32 ID:BtMmXOv5
>たいていは彼氏がトイレに行ってただけで
って良くあるパターンだ。
けっこう1人のひともいるのかなー。
2ちゃんで励まされてる自分て・・・と思いながらも励まされてる自分。しかも女。
テレフォンラブの時、自分は1人の方が好きなようにできていい。
友達がいると(いなくても)はじけられないナイーブなファンだから
768NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 05:35:32 ID:HTPbW2ez
>>739
オフィシャルBBSって「批判するつもりなんだけど」って前置きすれば批判OK?
一昔前の、今一番大手の関根さんだっけ?あそこが出来る前にあったいくつかの
サニーデイサイトのどっかのサイトのBBSの雰囲気に似ていて、もともとあの雰
囲気が厭でオフィシャルBBSなんて覗いてなかったんだけど。
769NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 05:50:47 ID:sgKf41yc
サニーデイ時代から10回以上一人でライブ見に行った俺はどうなる事やら。
スケジュールが合ったので某地方の曽我部ライブを見に行った時は、隣に
ずっと一人で見ている女の子がいた。チラシにライブ後の感想を書いてた
彼女の住所は東京だった。追っかけなのか?
770NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 12:13:37 ID:m6go0TpY
今時オフィシャルのBBSなんて
チョッとでも批判的な事書いたら
ソッコウ消されるのが常なんだから
こういうのもアリじゃね。
771NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 12:37:48 ID:M58kXJ5b
自分も割と一人で行ってるなぁ。
ライブ行き始めのときは一人って寂しいかなと思って友達と行ったりもしたけど、
横でつまんなそうにしているを見るとはっきりいって萎える。で、結局一人に落ち着いた。
あと、知り合いの目があるとはじけられないのも事実だし。
772NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 12:51:58 ID:q29Q87Ea
ラブレター聴いた。
ここ見て心配だったんだけど、自分は好きだぞこれ。
なんでここまで不満吐いてるやつが多いのか
正直全然わからん。。
思わずbbsにソカベ自身が愚痴カキコした気持ちもわかる

ただ、ジャケットデザインは本当に糞w
アートの才能はソカベには無いな。
これだけは本人にスタッフが気付かせるべき
773NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 13:04:16 ID:MWbG46Td
>>772
釣りかも知れんが、ジャケデザインは曽我部ではないよ…。
あと、ジャケも含めてアルバムだから、フォローになってないよw
批判してるやつらと変わんねーじゃん。
774NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 19:17:11 ID:rvZuy+Io
一般でも発売され今さらですが今聴き終わったので感想を。
じっくり聴いたのは1周、流したのが2周ほど。
サニーデイの初期からのファンです。◎○△▲×

曽我部恵一「ラブレター」

バタフライ・・・△ロデオしてるようなサビに笑ってしまった。
有名になりたい・・・△曽我部もいよいよこのテーマを歌うか。
ハルコROCK・・・△サニーデイロックからソロではロックンロール。
ジュークボックス・ブルース・・・△熱血
ねむれないあの娘のために・・・◎好き。アレンジ良し。メールの部分にどきっとした。
セブンティーン・・・○かっこいい。今のボーカルスタイルではこの曲がベスト
抱きしめられたい・・・△シチューのCMに流れてそう。好きじゃない
あたらしいうた・・・×エースコックのCMで流れてそう。アーアーのコーラスが苦手。いつかこの歌が好きになれたらいいな
きみの愛だけがぼくのハートを壊す・・・◎このアルバムのハイライト。ライブでアコギ一本弾き語りで聴いたときから曽我部ソロの代表曲になると思った。バンドアレンジもストレートでかっこいい
ラブレター・・・○曽我部のこんなアルペジオ曲(ってゆうのかな?)は好き
吉祥寺・・・△どこかで聴きおぼえのあるイントロ、曲調。曽我部には覚醒した感覚を音楽にして聴かせてほしい。エンディングがサマーソルジャー
ぼくのBabyによろしく・・・△ホフディランを思い出す。

ジャケ・・・△ダイナソーJRを想う

曽我部ソロとしての個人的評価です。サニーデイと比べると3ランクは落ちる
775NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 19:24:39 ID:sgKf41yc
ジャケは
2(初回限定)>1>2(通常版)>7>4>3>6>5
だな。
ソロになってからは別にって感じ。
776NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 19:39:54 ID:RvsmCQOU
>>774
エースコックワロスw
自分は地方の専門学校のCMとかで流れてそうだと思った>あたらしいうた
777NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 19:55:59 ID:05Gz7CJr
>>644
昨日下北で買ってきたけどもう6〜7回聴いてる。こりゃ名盤だね

曲で言うとかげろう、七月の宇宙遊泳、FRIENDS FOREVER、OH!ブルーバードの4曲
が特に良いけど、それ以上にアルバム全体の雰囲気が聴いてて気持ち良い
現状I〜sampoの流れも好き。静かめだけど、抱きしめられたいみたいな
退屈な曲は1つもない。強いていえばjelliesがイマイチかな。
778NO MUSIC NO NAME:2005/07/31(日) 23:58:14 ID:/mEFjz3O
SOS今日届いたわ。・・いい、いいわこれ。
ストロベリーはほとんど聞かんかったけど、これは聞く。
名盤決定。


それよりも一緒に届いたランタンパレードのセカンドがやばすぎ。
初めて聞いたのが一週間前にROSEのホームページで。即買い。
なんかもう生き方変わりそうです。こんなの97年のフィッシュマンズ以来かも。
でランタンのスレってないの?教えて曽我部似の人
779NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 01:39:31 ID:59hJjDPp
7月の宇宙遊泳、ライブ(アーケストラ)で聞いたのがやばかった。
CDのがかすむくらい。実際CDじゃ物足りない。

ジャケのイラストはなんかいいと思う。
デザイン面でもうちょっとどうにかすれば物凄くかっこいいものになったんではないかと思ってるんだけど。
文字の配置がちょっと気になるんだよな・・・小田島さんだよね?今回。
780NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 01:46:39 ID:59hJjDPp
>>777
jellies結構好き。詞の意味を聞いて「なに変なとこ頑張ってるんだよ」と思ったけど。
ライブでもやってた?

iPodでシャッフルにしてたら久しぶりにNEW LOVEが始まってびっくりした。
受け付けない曲ベスト5に入ってたんだけど、何気に良かった 歌詞は嫌い
781NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 08:02:10 ID:mB00C2bD
>>772
最初、見たとき
ジャケ、かっけー
って思ったよ
私もダイナソーっておもった
782NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 11:24:34 ID:7enhp2IO
このスレのおかげでSOS買ったよ(笑)
めちゃヤバスです

すげえいい

783NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 11:31:51 ID:Yc5u+8wK
ラブレターから4曲DVDに入ってたじゃん

買わないでいいかも
784NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 14:03:30 ID:VuQqjiZd
じゃー買わないで
785NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 20:07:51 ID:f9FPtyCn
曽我部元気出てよかった。
でも、2chの切り込み隊長のストップが曽我部に名指しで反対されてて笑ったw
786NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 20:41:36 ID:3Y2eIyXQ
>>785
「元気出てよかった」って、ここで言わなくてもいいだろ。
そういう気持ち悪い書き込みはあっちでお願い。
787NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 20:55:50 ID:HwLkd1MH
確かに曽我部ファン歴長いオレでも曽我部が元気出たからといって、
「よかった」なんて別に思わへんな。「凹んでたんか、ふーん」って感じ。
それで音楽作れんくなるとは思わへんし。このスレにはオナニーはいらへん
のんちゃう?>>785みたいなオナニーはオフィシャルでやってほしいわ。
788NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 21:03:26 ID:/qGZ59nM
オナニーも腐女子みたいな感想もいりませんがな。
789NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:03:15 ID:M1b2XRa4
ねらーで最近(テロあたりから)オフィに書き込みしたことある人どれぐらいいるんだろ?とりあえず俺。
790785:2005/08/01(月) 22:11:32 ID:f/WSvW6a
>>786
お前は世界の王様か!

>>787
長文なんで読めんす。

>>788
同意。童貞はクンナ

>>789
私〜
でも削除されちゃったY
(-.-)
791786:2005/08/01(月) 22:19:18 ID:3Y2eIyXQ
>>790
「お前は世界の王様か!」ってなんだよ?本気でキモイな。
お前さん、もしかしてあっちでたまに壊れた書き込みしてるやつか?
792NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:45:12 ID:f9FPtyCn
けんかはやめようよ。
曽我部園長先生のいうとおり。
みんな愛を持って。
みんなが仲良くできれば素敵だなって思います。
793NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:46:16 ID:f9FPtyCn
>>790
ところで何で削除されたの?
内容が過激だったからとかかな。
794NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 22:52:44 ID:7enhp2IO
方便しゃべんなカス
795 ◆Xhmarquee2 :2005/08/01(月) 22:57:26 ID:p/JQoGWX
>>791
「お前は世界の王様か!」というのは、
ダ・ヴィンチという書籍を扱った雑誌で連載されていたエッセイのタイトルだよ。
作家の原田宗典が言った言葉。
796785:2005/08/01(月) 23:09:02 ID:f/WSvW6a
>>791
あたり。超能力もお持ちなんですね。

>>793
明らかに嘘だろ。
少しは人を疑った方がいいよ。

>>794
ま、方便でも使わないと縁無き衆生は度し難いものでして…

>>795
そうだね。
タイトルはインパクトあったけど、内容は…
要するに昔の自分の「読書録」を読んで、文学の名作(あと映画?)などを
若かりし頃の自分が物知り(T_T)で批評するので「お前は世界の王様か!」
と自分につっこんだという話し。

どっちかっというと、10年位前のロック雑誌(JAPANとか)みた方がオモロイかも。
797NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:41:07 ID:PGT9EtMb
>>796

いちいちレス打って、律儀な人ですね。
情緒不安定っぽくて、とっても気持ち悪いですよ!
798NO MUSIC NO NAME:2005/08/01(月) 23:46:10 ID:7sgn56c7
だな、やたら噛みついてるやつもどっか逝け
799NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:13:08 ID:Dw5oOV3A
何か、アンチ曽我部スレみたいですね…。
曽我部さんが元気出たっていうか、ふっきれたみたいなのは普通に良かったなあと思ったんですけど、何でそれを言ったら「気持ち悪い」とか「オナニー」とかそういう風に言われなきゃいけないんですかね。
まあ、2ちゃんだから少々言動が荒っぽいのは仕方無いかもしれないですけど、そんなにケンカごしにならなくってもいいんじゃないですかね?
800NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:21:44 ID:ITXjyiFG
>>799
だから気持ち悪いんだよ。
801NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:28:34 ID:A9NYB0ce
で、ラジオまだ〜?
802NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:47:35 ID:0k5p00hI
>>799 このスレは、曽我部をこよなく愛する気持ちできています

いちいちレスに気持ち悪いとかいってる暇があったら
曽我部の気持ち悪さについて語れ。
803NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:57:01 ID:hUklr8L0
オフィシャルBBSに同じレスを二度打ち、三度打ちするやつが後を絶たない
のはなんで?バカなの?
804NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 00:59:10 ID:l0b44N+w
夢見がちな人ばかりですので
805NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:14:00 ID:0k5p00hI
>>789 書き込んだ。オブラート系で。
批判してる中でもちょっと無理があるなーと思うものがいくつかあったな・・・

試しに聞いてみるけど、ここで例の逗子ツアーに参加しようって人いる?
あまりの1人ライブの寂しさに一瞬参加を考えたんだけどw
集まったメンバーが実は批判してたねらーばっかだったら面白いな
806NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 01:27:49 ID:PzzAECxO
オフィで、「アルバムでは飛ばす曲もあるけど、ipodでシャッフルして
聴くと全部いい」ってカキコミあったけど、曽我部をほめてるようで実は
アルバムの構成やトータル性を全否定してるのに気づいてるのかなw
ああいうのってストレートに批判するよりよっぽど残酷w
オフィのファンのカキコミって、フォローになってないの結構多いよね。
807NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 03:44:58 ID:wK6GtR66
私、十年以上サニーデイ・ソカベのファンをやっていて、誹謗中傷するわけじゃないだが
、吉祥寺のギターはあまりにスマパンにソックリだろ・・・・
あのギターのフレーズとコード進行は。タマタマかも試練が。曲は結構いいのに勿体無い。

ソロになってからは手抜きの仕事が多いですね。「瞬間と永遠」ではちゃんと仕事
してたのでおっ、と思わされたが、ストロベリーといい今作といい・・
録音、アレンジ、アートディレクション、どれも年々素人っぽくなってきて
痴呆の老人の退行を見るようで辛いです。ソカベ氏の才能が枯れたとは思いませんが、
脱サラして山梨あたりに自分好みの恐ろしく悪趣味で素人臭い料理を出すペンションを
開いて自分だけの世界で自己満足に浸っているオーナーみたいにみえます。
プロっぽいものを作ってほしいなあ。
808NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 04:37:55 ID:MvB6BQQ/
で、今日ラジオあったの?
ラジオのページ開けないんだけども…
もうリピートもなし?聞きたかったな−。
誰かうpしてくれませんか−?
809NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 04:57:44 ID:2oBK/ivn
まあ〜最近のソカベの音楽は
完成度が・・・音質が・・・とか言ってる人には
理解できないだろうな〜
ベクトルが違うから
810NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 06:59:16 ID:aGzwJB8e
>>807
スマパンのどの曲だよ 聴いてみるからさ〜
完成度が低くて、素人のようなレコードなんか早く売っぱらって
完成度の高いスティーリーダンでも買えよ
811NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 07:01:38 ID:uTPKfDIi
ストベリの音の悪さにはさすがに閉口。
ローファイを狙ったんだろうが
それにも心地よい音と気持ち悪い音があるのを知ってるのか?わざとか
812NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 07:37:09 ID:YWCJiWAd
たかがBBSの素人批判を流せないとは、曽我部も自信なくしているのかな。
なんか、作品のみならずマインドまで素人に逆戻りしているような、、、。
敢えてBBSに本人降臨しているのも戦略のうちなんだろうが、曽我部には向かないのでは。
元気でよかったとか書いてる奴もいるけど、あの文読んで元気とは到底思えんが。
813NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 07:47:43 ID:BeT8cO/H
>>806
考えすぎ。
何か嫌なことでもあったの?
814NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 07:54:02 ID:BeT8cO/H
>>810
近年のスティーリーダンは糞。
お前はドレの「2001」を1万回聴きな
815NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 08:05:34 ID:ITXjyiFG
>>813
考えすぎも何も、そういう書き込みがあったのは事実だと思う。
816NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 09:44:59 ID:bXX+8SyB
スマパンのパクリなの?
817NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 10:18:46 ID:pV+i10AZ
>>814
やだ
デキシー聞くから
818NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 13:26:15 ID:nwGaTbPR
みんな何言ってんだよ!
やっぱ曽我部はすげーよ!
何が凄いって、顔が凄い!
819NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 13:38:02 ID:nwGaTbPR
つーかスマパンのパクリなのってねむれないあの娘のためにじゃないの?
スマパンの1979にしかきこえない。
820NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 13:40:36 ID:uTPKfDIi
俺はばらの花のパクりにきこえる
821NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 15:03:05 ID:m5WbyPBd
ばらの花のパクりではないだろ〜
あーゆーギターの曲けっこうあるよ
ポリスとか


822NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 15:09:45 ID:T8phkyAI
パクリの意味理解してない馬鹿いるな。
曽我部がパクリだったっら
民男なんか盗作で訴えられてるわな、とうにw
823NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 15:32:43 ID:nwGaTbPR
つーかみんな細かい事にうるさすぎ!
サニーデイみたいのが聴きたければサニーデイ聴いてろ!
ラブレターはいいアルバム!
824NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 16:34:03 ID:xUEbrET1
>>823
そのとおり!
825NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 17:53:32 ID:3IkpSe34
1979は中村一義のセブンスター
826NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 19:01:10 ID:wK6GtR66
俺は1979はイエモンでソックリな曲があったのを思い出す。
1979色々似すぎ・・・
セブンスターも似てるな。
827796:2005/08/02(火) 21:10:08 ID:ZUNvNypJ
>>797
そうだよ。お前を気持ち悪くさせてるのさ。
成功してよかった!
(^o^)丿

>>817
デキシーミッドランナーズ?
デキシードザエモンズ?
リトル・フィートのデキシーチキン?

>>825
中村は糞。
828NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 21:14:28 ID:iKsOfYgK
>デキシーミッドランナーズ

829NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 22:09:46 ID:jMGCuwKd
ってか、売れてんのか?売れなかったら曽我部も考えるだろ
だけど売れてないだろうな、これじゃ
830NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 23:50:02 ID:ITXjyiFG
正直、ライブで聴くのめんどくさい(飽きた)曲ってある?
ちなみにオレは…

テレフォン・ラブ
ギター
831NO MUSIC NO NAME:2005/08/02(火) 23:59:03 ID:GzSksABp
FIRE ENGINE。
喘ぎが長すぎると退屈する。
曲自体は嫌いじゃないんだが。
832830:2005/08/03(水) 00:08:44 ID:rnBoyYOc
ちなみに理由は…

テレフォン・ラブ…合唱いらん。単純なメロディも飽き飽き。
ギター…「ニューヨークの空にも、ロンドンの空にも」
とか繰り返すの、早く終われーってなる。好きな曲だが。
833NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 00:26:48 ID:fLtxlL1J
テレフォン・ラブ:合唱&携帯ワイパーうざい。(反抗して携帯出しもしない自分も自分だが)
FIRE ENGINE:(;´Д`)ハァハァ言い過ぎ。

…何か前出の方々と似た意見になってしまった。
834NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 01:05:27 ID:qMm9igZL
>>823
ま、そう割り切れない程、サニーデイとともに成長してきたヤツらは多い。おれ含め
835NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 02:48:48 ID:e4kf/NdA
>>834
私もずっと聞き続けてけど・・・「ラブレター」凄いすきですよ
ず〜とサニーデイみたいな曲をつっくててほしいのですか?
それは微妙〜
836NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 04:13:19 ID:REN+rgGU
>>818
はげど
837NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 07:42:40 ID:NyslPXGd
>>829
ここ数作は駄目なんじゃない?
オザワクンもこんな感じだから。
ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/al_ozaken.html
もし二万枚以上売れてたらスゲーなって思うけど。
838NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 08:19:40 ID:o+Ms7V1r
2万は確実にいくでしょう
10万近くいくと思うよ

でもインディで活動することを決めた時点で減るのは覚悟してるとおもうよ
それよりも自由に音楽活動すること選んだんだから
普通なら「SOS」(名盤決定!)なんてありえないレコードでしょ

あと、駄作じゃない!
839NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 10:05:22 ID:h0EApEjF
二万いかないって(笑)
小沢の時代と比較しても意味ねーだろ。全体的にCD不況なんだから。

840NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 11:53:18 ID:yDHkx0nJ
CD不況のこの時代に曽我部のDIY戦略は間違っていないと思うが。
841NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 12:00:54 ID:8jB+ngwN
まぁ一つくらい嫌いな作品があってもいいかな。
842NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 13:31:31 ID:kz7fIy5+
2万くらい余裕でしょ
サニーデイのときで20万でしょ
さすがに1/10はないとおもう
843NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 13:35:56 ID:Es3cObqM
インディーズで2万売れたらかなりのヒットかと・・・
844NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 14:22:04 ID:rnBoyYOc
オレのお気に入りフォルダに、2ちゃんフォルダを作っているのだが、
実は曽我部オフィシャルBBSもそこに入れている…。それでいいよね?
845NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 15:34:33 ID:VlUz6e8U
ダセーよ
846NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 16:23:04 ID:uCTdOXme
ライブで要らない曲は・・・
FIRE ENGINE
テレフォン・ラブ
浜辺
大人になんかならないで
847NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 16:55:50 ID:8jB+ngwN
テレフォンラブとギター

秋田
848NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 18:58:46 ID:EU/cI6vo
ライブで崩しすぎる曲は嫌だな。曲自体は良いのだけど。

テレフォンラブ
メローマインド
ファイアエンジン とか。
849NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 19:06:15 ID:Es3cObqM
SOSて下北のどこで売ってんの?教えて、エロイ人
850NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 19:25:58 ID:GtbYpxby
ユニオンとかレコファン

>>835
そうは思わない、望んだとこで意味ないがもし望むなら音楽的延長、発展系
今はある意味過去の否定系だからな
851NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 19:30:21 ID:Es3cObqM
普通にレコファンとかで売ってんのか。>>850ありがとぅ
最近行かんからなあ・・下北。
852NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 21:16:04 ID:21NF0OnE
>>844
かまわん。

>>842
サニーデイの時の最高がたぶん10万位。(確か「東京」か「サニーデイ」)

ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/al_ua.html
1/10どころか1/20以下もありまっす。
ちなみに彼女はメジャーのミュージシャンです。
ちょうど同じ頃のデビューだよね。

>>797
どう?このカキコ?

>>851
オフィシャルサイトで通販で買えるはず。
853NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 22:59:32 ID:lLyzQHR9
852の人、管理人気取り?かまって君かな。
テレフォンラブ、ライブはみんな飽きてるんだな〜納得。
だれかオフィで提案して!でも信者に阻止されるかぁ。
854852:2005/08/03(水) 23:13:17 ID:gINIx+BP
>>853
馬鹿の一つ覚えでオフィうざいとか、信者とかうるせーんだよ〜〜〜〜〜〜〜(^。^)〜〜〜〜ッ

>>797
どう?
このカキコ?
855NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:14:33 ID:46PFHBkY
テレフォンラブは、今やポールマッカートニーにおける「ヘイジュード」みたいなもんなんじゃないの?
あと、奥田民夫にとっての「素晴らしい日々」とか・・・。
スタンダードだな。

まあ俺も正直秋田けど。
856852:2005/08/03(水) 23:14:54 ID:gINIx+BP
ずれたY
馬鹿の一つ覚えでオフィうざいとか、信者とかうるせーんだよ〜〜〜〜〜(^。^)〜〜〜〜ッ

>だれかオフィで提案して!
自分で提案しろこの臆病モンが。
857(^o^)丿:2005/08/03(水) 23:17:07 ID:gINIx+BP
>>843
いま、メジャーで2万以下も普通にあるよ…
858NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:17:27 ID:46PFHBkY
(.A.) 〜
859NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:21:39 ID:rnBoyYOc
>>853
曽我部さんのテレフォン・ラブ最高です!ライブ見る度に新鮮で。
不思議ですね。こんな気持ちにさせてくれる曽我部さん大好きです!
なので気にしないでくださいね!

…信者はきっとこう来る。
860NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:26:58 ID:gINIx+BP
>>858
('A`)

>>859
>>853
曽我部さんのテレフォン・ラブ最高です!ライブ見る度に新鮮で。
不思議ですね。こんな気持ちにさせてくれる曽我部さん大好きです!
なので気にしないでくださいね!

…信者はきっとこう来る。

漏れは「2ちゃんんねら〜」はこう来ると見てた。

>>797
どう?
このカキコ?


>>
861NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:27:50 ID:gINIx+BP
釣れたっ
v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ 管理人    _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ        
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧


862NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:28:36 ID:FatNqG3/
夏厨の季節
863NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:33:04 ID:46PFHBkY
>>861
ちょっと〜、こういうの気持ち悪いからよしてよ〜

(oAo)ノ
864NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:38:44 ID:rnBoyYOc
気持ち悪いってのがよっぽど堪えたのかねw
ひどい粘着具合。
865NO MUSIC NO NAME:2005/08/03(水) 23:43:28 ID:FatNqG3/
そもそも釣りでもなんでもない
しかも釣り宣言ww
半年ロムって炉
866NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 04:07:51 ID:DhRo7WZl
>>850
過去の否定などしてないとおもうが・・・
先月号?今月号?のbrigeでも読んでみたら
867NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 04:54:54 ID:DhRo7WZl
ジャムは好きだけどスタカンは嫌いみたいなことなんじゃない?
868NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 07:34:56 ID:9hKN/gkZ
>>862
いい加減その種の物言い辞めた方がいいよ。(「夏だな」「春休みだからな」)
馬鹿丸出しだわ。
まあ、漏れはID:FatNqG3/が某所で実験中の猿だとしても驚かないけどね。
869NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 08:11:52 ID:LinyMZCC
実に夏だな
870NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 10:08:47 ID:+asQ6wwB
868はなんで必死なの?
871NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 16:01:13 ID:ChI0VR0R
暇だから構ってもらいたいだけだろ
872NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 17:07:56 ID:/+P+Iy5U
あーとっくに買ったよw 
サニーデイでやってたことが自分の足をひっぱってるとか、
他誌でもソロになってももっと違ったいい曲作れるはず、って若干過去と戦ってるw感じじゃん
盲目腐女子にゃ何言ってもムダだな
873872:2005/08/04(木) 17:09:19 ID:/+P+Iy5U
>866
874NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 17:36:13 ID:p6SriJIM
ラジオ聞き逃したー!
再放送ってもうないよね?
あっても日曜日はフェスだから聞けない…。
だれかUPお願いします。
神様ー!
875NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 18:27:34 ID:YCZZ2q+s
曽我部恵一
**4,733 *45 04.10.08 STRAWBERRY
**2,944 *87 05.07.25 ラブレター
876NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 19:15:13 ID:Y0B0+gDX
次は累計でも三千いかないかもな
そういや今日Mスク出るみたい
877NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 19:52:52 ID:Xy5gAo3w
875
初日出荷だけでそんな売れりゃ
今やスゲエよ。
878NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 20:12:52 ID:YCZZ2q+s
初日だけの分じゃない
7/25〜7/31が集計期間だろ
現に7月27日発売の新譜もランク入りしてるぞ

まあでもよく売ったほうだとは思うけどね
宣伝も無く
879NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:29:33 ID:B9LMfvqu
>>868
夏厨と夏だな厨はセットです
過剰な反応はお控え下さい
880NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:36:23 ID:8luXxEMK
nhkラジオ出てるね
881NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 21:46:39 ID:sGwepEi6
やっぱり銀杏の仕業か…w
882NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:01:22 ID:mz2Biqhs
おいおい、AM4:00頃に長いメールを送信して来る女って誰だよw
しかも曽我部、
「じゃあ付き合いましょうか、とも言えませんしねぇ〜。」
て。
883NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 22:21:47 ID:8luXxEMK
曽我部にフリッパーズか。
このアルバムは寒々しいと思うけど。
884NO MUSIC NO NAME:2005/08/04(木) 23:17:12 ID:pOv9wjIW
>>869
ですな。
通勤中に携帯からカキコですね。
こちらただいま帰宅。夏場にスーツは厳しいっす。
885NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:21:35 ID:OAroaBD5
ストロベリー、累計だともっと売れてたよ。じわじわと売れてた。
886NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 01:57:44 ID:C28sTZmO
なんだかんだいって、吉祥寺はいいね。
下連雀に住んでた頃を思い出すよ・・・・
887NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 07:40:21 ID:zhi5Gahh
>>869
んだよ。リーマンかよ。
フリーターと学生以外はこのスレにカキこまないで下さいっ

>>885
信者うざい。オフィにカエレ

>>797
どう?
このカキコ?
888NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 08:49:23 ID:q/u4bk8f
昨日のラジオ
次のアルバムは 時間はかかるけど、
スタジオワークで音にこだわり作りこむそうです。

889797:2005/08/05(金) 10:33:27 ID:u+/LhJHy
>>887
すっごく気持ち悪いですよ〜!ニート君w
890NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 11:04:57 ID:ZUeTOQDj
いまT-FMで層化芸人と共に、愉快なトークを繰り広げているぞ
891NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 12:11:39 ID:gFXWZBxw
吉祥寺は何となくオアシスっぽい。
892NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 18:53:41 ID:OgQnvlaX
>>887
元気出せy!
893NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 20:50:18 ID:JqkP1T+w
真面目に働いてて、帰りが朝8時。
手取り16マソっていう香具師もいるんだよ。
夏だな。
894NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:23:57 ID:/VuMTft0
『ラブレター』
知らないうちに
歌えるようになってる・・・
895NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:28:02 ID:rc78OlVr
『君の愛だけが〜』メロディは良いのにアレンジが。。
バタフライそんな悪いか?聴き飽き易いのかな。
896NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 22:33:04 ID:/VuMTft0
ソカベさんの音楽は飽きないよ 不思議だけど
897NO MUSIC NO NAME:2005/08/05(金) 23:25:14 ID:u+/LhJHy
そりゃ不思議だわw
898NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 00:53:48 ID:VhbcPdh6
レコ発ツアーってないのか
899NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 02:19:25 ID:uX4T7NbM
学生でし。
二浪して立教中退ってどうすか?
今地方国立めざして頑張ってまつ。
900NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 05:28:41 ID:EQm8TgWB
働いたほうがいいんじゃない
901NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 07:40:01 ID:htOMB3Wi
オフィで「ロンドンのテロで凹んでて、ようやく立ち直ってきた」って
ほざく中年登場wねらーかと思ったけど、ただのイタイ中年なようでw
立ち直らなくてよかったのにね。夢見がちなおっさんはw
902NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 09:38:09 ID:eOctIF+/
ねらーw
903NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 11:06:55 ID:CQAkyDz7
901
典型的な2ch妖怪
904NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 15:52:12 ID:tRz8Vugo
汗がダーッ、太陽ピカーッ、頭フラーッ、夏本番〜
905NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 16:40:28 ID:6ormuj03
1瞬間と永遠
2ストロベリー
3スケッチ・オブ・下北沢
4曽我部恵一
5下北沢コンサート
最下位 ラブレター

906NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 17:34:19 ID:+jhoKhcX
1曽我部恵一
2SOS
3ストロベリー
4瞬間と永遠
5下北沢コンサート
最下位 ラブレター
907NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 18:05:35 ID:z+uWG3kg
1ラブレター
2ストロベリー
3sos
4曽我部恵一
5下北沢コンサート
6瞬間と永遠
7サントラ

*全部好きですが・・・
908NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 18:27:31 ID:KesjMU3w
オリジナルではないにしろソロで6、7枚ももう出してることに驚くよ。
まったくハマレテない。
OSOの他は持ってはいるが、順位をつけれるほど聴きこんでない。

一応聴いた回数
1瞬間と永遠
2曽我部恵一
(大きく離れて)3ラブレター
4ストロベリー
5下北沢コンサート
6サントラ

曽我部と浅井健一って歩みが似てない?
909NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 18:52:05 ID:uwHUlPI1
似てないと思いまあす

1ストロベリー
2瞬間と永遠
3SOS
4曽我部恵一
5下北沢コンサート
最下位 ラブレター

上位三位は甲乙付けがたい。SOSいいわあ
910NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 19:22:07 ID:Q0WSJoKo
SOS聞いてると心地よくて
寝てしまう^^
911NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 20:47:10 ID:DKkdfoqG
>>906
おれもそんな感じだけど1位と2位は逆
SOS以外は、良いと思ってもあまり聴き込む気になれなかった。

本当に好きと思える曲はギター、七月の宇宙遊泳、瞬間と永遠くらいかな。
912NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 21:23:01 ID:4up/w3t3
ラブレター、初めて車にセットして聴いたけど
キモチエ〜♪
車内でうた絶叫してました。(ひとりで
913NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 21:34:48 ID:hvYbIE8p
ストロベリーは久しぶりに来ると良いアルバムだったんだなと思える。LOVE-SICK最高。
曽我部恵一は5月と真昼のできごとだけは何度も聴くなぁ。
914NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 22:05:28 ID:M8zfAVBe
>>913
自分も。ラブレターに注目が集まっている今聴くストロベリーは客観的に聴ける。
全体的なバランスもいいし、なかなか良いアルバムじゃない〜
シングルで出たときはなんでこの曲が…だったラブシックも、最近になってやっとゆる〜く聴けるようになってきた。
改めて見直した曲→サンデイ、スワン、アコギ幻想曲、ミュージック!等。

「5月」好きなんだけど、ライブじゃやってくんないのかなー
915NO MUSIC NO NAME:2005/08/06(土) 22:32:02 ID:qK8E2EVT
ソカベのつくる 東京storyとかミュージック!みたいな
ソウルっぽい(スライっぽい?)ロック
すげー好き
916NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 00:45:30 ID:LDTWL6l8
>ソウルっぽい(スライっぽい?)ロック
なんじゃそりゃ(藁
オフィに帰んな。
917NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 02:00:09 ID:O8k/43q4
「曽我部うみ」って本当?
918NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 09:30:06 ID:Rj44GPJU
>>917
それ、どこ情報だろうね、オフィでも得意げに語ってる奴が。

彼女にサニーデイ時代の名曲の数々を聴かせたら「今の方が全然良い」と言われた。
「青春狂走曲」「サマーソルジャー」「NOW」等、王道だったのだが・・・。
実際俺も、「あら、こんな声だったっけ?」「こんなにアレンジ古臭かったっけ?」と思ってしまったのだが、
「いやぁ、最高じ〜ゃん」と言っておいた。

でも、これはまるでビートルズ聴いてるかのような、ロック・クラシックのスタンダードに近いと思ったよ。
どうっすかね?
919NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 09:39:36 ID:NVhWA34/
>ロック・クラシックのスタンダード
?どうすかねって。凄い造語だな。
オフィに書き込んでな!
920NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 10:04:39 ID:Rj44GPJU
うえ〜、あっちに書き込む度胸なんてないよw

これ、造語のつもりなかったんだけど・・・意味は伝わるかね?
921NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 11:24:33 ID:kkGELQnN
>>919
お前いい加減引っ込めよ。つまんねーから
922NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 13:06:50 ID:hUISa8nP
>876
3000枚w
923NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 15:47:18 ID:zz7CNhAO
過去の名曲を決める基準って、往々にして、個人的な思い入れ8割で決めてるもんでしょう。
ちなみに、漏れはスタンダードとは思わない。
924NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 17:20:38 ID:GTYa61Ji
>917
Mスクで、曽我部本人が言ってたよ
925NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 17:37:15 ID:m9ivKLBh
「曽我部うみ」って何?
926NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 17:54:49 ID:58Wh6wR3
膿だな
927NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 18:22:47 ID:Ut2CWLk+
羽美じゃない?
928NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:09:13 ID:10Dfa0Nx
>>921
痛い信者がいるな。
929NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:43:46 ID:phLfnXOE
>>908
アッー
似てるかも。>そかべとあさい
そのうち、そかべも取材しの記者ぶん殴りにいったりしてな。
930NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 20:57:46 ID:xqOcHWtV
>>929
俺二人とも十代の頃からのファンだけれど、確かにそう感じるな。
ま、ベンジーのSexystonesはベンジーのバンドOnlyのレーベルで、
ROSEはいろんな人がいるから、
そこら辺で曽我部はベンジーより客観性を持って欲しいな。
931NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:22:03 ID:tnIvWTdt
>>927
お前、久米田康治ファンか?
932NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 22:24:13 ID:514HKyrJ
ベンジーでもないお前が誇らしげに言うな
933NO MUSIC NO NAME:2005/08/07(日) 23:43:32 ID:O8k/43q4
>>918 言わんとしてることはわかる。
サマソルとNOWはスタンダードっていうか売れ線な感じではある。シングル向きな曲。
青春狂走曲はそうでもないかと。
個人的に前2曲は大好きだけど後はそんなでもない。


934NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:36:46 ID:B5YFN0cO
泣きたい。
935NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 00:40:03 ID:XapXgCZc
泣けばいいじゃない
936NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:16:36 ID:4l+lbqSx
>>934
何があったか知らないが 泣けばいいじゃない
937NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:36:57 ID:Kk2mQeq6
今がいいと思えない人はただのおっさんでしょ。
昔フリッパーズとか渋谷系とかすきだった、
にあいもしねーのにベレーボーとかかぶってみたいなって思ったり、
ゴダール最高って今でも思ってるあの時代からぬけだせないゲスな人たちじゃん。
「すとろべりー」とか今回の「らぶれたー」いい音じゃないって
聞きやすいか、聞きにくいかでいい音かわるい音かしか判断できない人残念だね。
この二枚の音はすばえあしく革新的じゃん。「すとろべりー」のあの音に
違和感をかんじるのは当たり前。それが駄目でおわるそこのベレーボー!
おまえがだせーよ!
938NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 01:42:55 ID:Kk2mQeq6
曽我部恵一プロデュースで柳田久美子が新作をだす!
ローズじゃないの久々じゃないのプロデュース!
前もやってるし、期待できそう!
939NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:21:10 ID:B5YFN0cO
>>935 >>936
サンキュ。落ち着いてきた。
>>937
そんなにピリピリしなくてもいいじゃん。
俺もどっちかと言えば「ラブレター」好き派だけど、
こういうのって、賛否両論あってなんぼだよ。
別にそれで討論しても、仕方ないんだから、自分と考え方の違う人もいるのね。くらいでいいんじゃない?

それから、昔の価値観をダサいって全否定するのも言いすぎだと思う。
確かに時代は移り変わって、前にあったものは時代遅れになって行く。
そこに留まる人も出てくるだろう。
でも、それを否定しても、そこには貴方の自己正当化の欲望と、1つの文化への私観的侮辱/偏見しか残らない。

今の時代のメディアの流れなんかも、そういうのを利用した商業主義になってるから、
俺たちの思考がそういう考えに陥りがちなのも分かるけど
その先には文化的退廃しか残らないんじゃないかなって思うよ。
前時代の文化も受け入れつつ、それに対する愛憎によって新たなものを生もうとする方が
より建設的だと思うんだけど、どうかな?

曽我部さんも、たまに前やった事への否定をすることがあるけど、
それも愛のある否定であって、そこから良いものが生まれると思うよ。
浅はかかな?
940NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:28:41 ID:B5YFN0cO
何かこの長文も気持ち悪かったなw
スマソw
941NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 02:30:12 ID:Jk9rgw24
OK もう一回泣いてくれ
942NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 07:56:04 ID:Kj1rKkBa
夏。
943NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 08:41:10 ID:B5YFN0cO
>>941
今日もあまり眠れませんでした・・・↓
944NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 15:03:12 ID:0SJ1+Ekz
なにこの流れ。
誰もひたちなか行ってないの?
君らがあーだこーだ言い合ってる間に
曽我部のライブは大盛り上がりだったよ。
945NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 15:48:30 ID:getsXJEP
行ったよ
946NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 16:42:30 ID:YkrOyQdl
937のひらがなも、ひたちなかのガキ臭い祭も全部寒いので凍死しそう
いくわけねーだろ
947NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 17:01:42 ID:0SJ1+Ekz
>945
で?
948NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 17:01:52 ID:cAt8rV76
946が行けるわけねーだろ!
金がねーんだから
949NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 18:33:52 ID:+lueQgqo
このスレつまんねー
950NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 19:39:05 ID:qHnoq7A/
ひたちなかレポ

1ジュークボックス
2ハルコロック
3ファイヤーエンジン
4青春狂走曲
5テレフォンラブ
6トーキョーストーリー
7スターツ
8サマーソルジャー

4〜7は順番自信なし。誰か訂正して。
まずファイヤーで客がひき、テレホンラブはいい加減ファンも飽きたって感じ。
しかも青春・テレフォン・サマソルは去年ひたちなかで歌っているため新鮮味
なし(私はね)。
でも全体的に盛り上がっていたよ。
姿の見えないライブスタートは、正直かっこよかった。
951NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 20:00:19 ID:TnC6oOXm
>>949
オフィ逝け、ガキ。
952NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 20:18:04 ID:B5YFN0cO
行ってもいないのに「大盛り上がりだったよ」と行ってのける>>944
実はどうだったかのか気になって仕方のない>>947
(@A@)カコイー
それとも、実際行ったのなら、お前が感想書けボケ。
953NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 20:31:50 ID:kC1JYyov
行ってもいないのに「大盛り上がりだったよ」と行ってのける>>944
実はどうだったかのか気になって仕方のない>>947
(@A@)カコイー
それとも、実際行ったのなら、お前が感想書けボケ。
954NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 20:36:17 ID:va7Hz61D
大人はいないのかここも
955NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 21:31:56 ID:YkrOyQdl
おとなになんかならないで
956NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:01:42 ID:8tP+RqfD
テレホンラブを一瞬でもいいと思ったことがあるやつは
何を聴いても大丈夫

俺には無理!
ラブレター無理!
957NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:11:23 ID:qHnoq7A/
テレフォンラブ、イントロ良くない?
私は好きだけど・・・
なんといっても合唱が嫌なんだ。
958NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:16:27 ID:fTVWFe7D
ひたちなか
最近の曽我部氏ライブに行ってない私にとっては、
最高のライブでした!
あんなアゲアゲな曽我部氏を見たの始めてだったので。
去年、一昨年のロッキンより、ずっとずっと良かったように思いますが・・・。
959NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:27:07 ID:Y7drbXXY
>>954
管理人きどりの厨うざい
960NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 22:42:28 ID:D3O2KMdx
たしかにテレフォンラブのイントロはけっこういいと思う。
毎回やられると飽きるけど・・・
961NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:25:40 ID:9k+0TimN
そかべさん
こんかいはとうひょうしますか?
やっぱりまたまた棄権ですか?




998 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 21:44:32 ID:pnzAQriL
荒井は次の参院選挙は無所属な
次回は完全ステルス、政界からさようならー


999 名前:名無しステーション[] 投稿日:2005/08/08(月) 21:44:33 ID:e9/wQTn7
血判しておきながら、大政翼賛会?


1000 名前:名無しステーション[] 投稿日:2005/08/08(月) 21:44:33 ID:6r4lAUf9
↓ 俺のチンポ見てしまった妹が


1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


962NO MUSIC NO NAME:2005/08/08(月) 23:30:56 ID:S2/7pwqI
>>958
あれほど気の狂った曽我部は貴重かも。
裏で民生が演ってることが彼のテンションを上げたのかもね。
だいぶ意識してたみたいだし。

「最高」という意見は大切にしたいね。
私も常に新たな気持ちでライブに臨むよう努力します。
と、言いたいこと言って寝る。
963NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:15:43 ID:qfhzXy1f
37 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2005/08/09(火) 00:02:01 ID:EP+7ccqT
ていうかROSE RADIOいい加減うざいな

38 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2005/08/09(火) 00:02:11 ID:29w5sE/g
ROSE RADIO 開始2分ちょっとでリスナー2/210/17 これはいくらなんでもおかしいだろw


39 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2005/08/09(火) 00:11:33 ID:hTl1m5QC
14分で 246/1168w

【メンヘラ】裏ねとらじDJ34【立入禁止】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1123504769/
964NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:19:06 ID:qfhzXy1f
絶対操作されてるって
965NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 00:59:23 ID:ndJJjvOO
ひたちなか行ってないけど、最近の曽我部は常にテンション高いと思う。
ストロベリーツアーの時もかなり高かったけど、ここ数ヶ月はさらに高い。
こんな高いの見たことない、と思っても次はもっと高くなってたり・・・どこまでいくんだ?

>>960
無政府主義的ツアーの時のテレフォンラブのギターのイントロが特に良かった。
あんな踊れる曲だったとは!
そういえば最近、ケータイ振ってない?
966NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 07:44:13 ID:Hz7o6DGp
曽我部は真っ裸になりましたか?
967NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 08:28:35 ID:WyPH+Jip
真っ裸になったのはグラスステージのミネタ。
さすがにスクリーンには上半身しか写らなかったw
968NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 08:46:19 ID:WyPH+Jip
ひたちなか
ソカベ → 斉藤和義の流れなかなか楽しめた。

ソカベの時間のとき始まる5分前にも関わらず人の少なさに
寂しさを感じた。
演奏始まってから、人どのくらいいたんだろう?
少し、気になる。
969NO MUSIC NO NAME:2005/08/09(火) 09:14:18 ID:ghArw7Wp
チャラかよ・・・
970944,947:2005/08/09(火) 09:39:37 ID:5jySz0Sy
ひたちなか行きましたよ。すごい感動した。
なのに、ここは妙にしらけた雰囲気だったから、
あえて何も言わず945に感想を聞いてみたかった。それだけ。

正直、去年のカウントダウンの曽我部にはひいてしまったクチなんだけど
今回のはもうこっちが慣れたのか、曽我部と一緒に馬鹿になれた。
テレフォンの綴りを馬鹿みたいに大声で叫んで
パンク調の「青春協奏曲」で拳突き上げて
あの場で盛り上がってた人たちと妙な一体感まで感じてしまったな。
昔の曽我部のライブじゃありえなかった。
隣で「曽我部ありがとー」って叫んでる女の子がいて
本当にその通りだと思ったよ。
971944,947
あ、ちなみに携帯は振ってません。