Sound Horizon→434番目の地平線→Linked Horizon

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは幻想楽団Sound Horizonの総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、Linked Horizonの活動についてもカバーしています。
オフ会等の話題は>>2以降にある専用スレを活用して下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――
Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Sound Horizonモバイル公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.toy-be.jp/
キングレコード アーティストページ(2011年9月まで所属) ttp://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33166
ポニーキャニオン アーティストページ(2011年10月に移籍)ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_ART_1010&CMD=DSP&DSP_ATSCOD=30947400
Sound Horizon official myspace ttp://www.myspace.com/sound-horizon
(新)過去ログ保管庫 ttp://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫 ttp://www5.atwiki.jp/shhouse/
Linked Horizon公式 ttp://linked-horizon.com/

前スレ
Sound Horizon→433番目の地平線→Linked Horizon
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1388898543/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:20:06.10 ID:2ko0B0DT0
◆ジャケットイラスト
yokoyan ttp://www17.ocn.ne.jp/~yokoyan/

◆過去参加メンバー個人サイト
Aramary ttp://www.aramari.com/
彩乃かなみ ttp://www.f-spirit.co.jp/ayano/ayano.html
井上あずみ ttp://www.doremi-net.com/
岩崎良美 ttp://www.yoshimi.com/
宇都宮隆 ttp://www.magnetica.net/
KAORI ttp://blog.livedoor.jp/kaori_melody/
黒沢ともよ ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=201
小湊美和 ttp://www.kominato.com/komix/
JIMANG ttp://jimang.com/
霜月はるか ttp://ameblo.jp/shimotsukin/
下川みくに ttp://www.love392.net/top.html
鈴木結女 ttp://suzukiyume.com/
Ceui ttp://ceui.jp/
内藤彩加 ttp://ameblo.jp/ayaka-music/
mao ttp://www.team-e.co.jp/sp/archive/mao.html
MIKI ttp://ameblo.jp/mikiwankowan/
柳麻美 ttp://yanagimami.com/
YUUKI ttp://ameblo.jp/yuuki-blog329/
RIKKI ttp://www.office-rikki.com/html/
REMI ttp://blog.goo.ne.jp/remi117/
大塚明夫 ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=72
Sascha ttp://www.fmbird.jp/dj/sascha
ギター:斉藤Jake慎吾 ttp://homepage3.nifty.com/jake/
ギター:YUKI ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E9%9B%85%E5%BD%A6
キーボード:勝又隆一 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%B1%B3CLUB
キーボード:五十嵐宏治 ttp://igapu.popcorestudio.com/home.html
ドラム:淳士 ttp://www.jun-ji.com/
ヴァイオリン:崔誠一 ttp://profile.ameba.jp/as-sccr/
マニピュレーター:田淵章宏 ttp://www.tva.ac.jp/stardream/31/index.html

◆ハロウィンと夜の物語 参加メンバー個人サイト
木村花代 ttp://hanamizuki874.com/
栗林みな実 ttp://kuribayashi-minami.jp/
Joelle ttp://d.hatena.ne.jp/Everydaymusic/
Daisy×Daisy MiKA ttp://www.pc-artists.co.jp/daisy-daisy/
Ike Nelson ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3
ギター:西山毅 ttp://nishiyama-takeshi.com/
ベース:長谷川淳 ttp://sound.jp/gerard/
キーボード:河合英史 ttp://ameblo.jp/hoppyeichanchan/
ドラム:Ken☆Ken ttp://www4.pf-x.net/~kenken/
サックス・クラリネット:平原まこと ttp://www.hirahara.jp/index1.html
バンジョー・アイリッシュブズーキ・マンドリン:田代耕一郎 ttp://www.crane.gr.jp/~tassi/
ハープ:朝川朋之 ttp://hw001.spaaqs.ne.jp/uuu/
パーカッション:三沢またろう ttp://www.mataro.jp/
ストリングス:弦一徹 ttp://www.genittetsu.jp/
木管アンサンブル:高桑英世 ttp://www.face-music.co.jp/3_player/takakuwa.htm
ブラスセクション:鈴木正則 ttp://www.drillspin.com/person/view/ARDSAX021161
合唱団 響 -Kyo- ttp://homepage3.nifty.com/choirkyo/
栗友会 ttp://www4.ocn.ne.jp/~k-ritsu/choirs.html
Ensemble音の葉 ttp://otonoha2008.blog33.fc2.com/
すがも児童合唱団 ttps://myspace.com/sugamojidou
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:20:38.26 ID:2ko0B0DT0
関連リンク
Sound Horizon避難所(したらば) 【2011.7.31に閉鎖。過去ログ閲覧可能】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/12648/
Sound Horizon 避難所2nd(発売日前のネタバレはこちらで) ttp://jbbs.livedoor.jp/music/27955/
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り) ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/
Sound Horizon考察まとめ@ 2ch ttp://www26.atwiki.jp/sh_study/
Sound Horizonいろいろ勝手にまとめwiki ttp://www19.atwiki.jp/sh_2ch/
SoundHorizon考察@ ウィキ ttp://www1.atwiki.jp/sh-kosatsu/
Sound Horizonスレ専用アプロダ ttp://www.uploader.jp/home/sh/
Sound Horizon マナーサイト ttp://2st.jp/sh_manner/
SH&LH ライブ色々まとめwiki ttp://www54.atwiki.jp/live-sh/

関連スレ
Revo - 4th Horizon -
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188311824/
Sound Horizon関連実況スレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1384000620/
【領土拡大】Soundo Horizonを歌おう4【遠征】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1205220126/
【最高の】Sound Horizon【ゲーム音楽】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1144263641/
サンホラカラオケOFF板!2 【sound horizon】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1385053490/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:21:10.58 ID:2ko0B0DT0
【Linked Horizon】
Revoが他作品とのコラボレーションで音楽活動をする際のユニット名。
従来の Sound Horizonとは異なり、他作品とコラボ(リンク)することによりRevoがその世界を音楽で描いていく。
第一弾はスクウェア・エニックスがおくる新作王道ファンタジーRPG「BRAVELY DEFAULT」(ニンテンドー3DS)とのタイアップ、
第二弾ではアニメ「進撃の巨人」の主題歌を担当。

Linked Horizon公式 ttp://linked-horizon.com/
(それぞれのタイアップサイトもこちらから)

◆よくある質問

Q.最近知ったんだけど、どれから買ったらいい?
A.曲調が千差万別だから試聴して決めるが吉。
 mora、iTunes等で聴ける。myspaceにもフルで聴ける曲が10曲あり。

Q.同人時代のCDって買えるの? クロセカって何処に売ってるの?もう買えないの?
A.『Chronicle 2nd』のみ、以前「とらのあな」で扱っていたが現在購入不可。 廃盤の可能性が濃厚。
 同人時代のCDは中古でしか手に入らないが、オークション等には違法コピー品も出まわってるので注意。

Q.第一期・第二期って何ですか?
A.Elysionまでが第一期。

Q.ライブ・コンサートに一人参戦したいのですが大丈夫ですか?
A.実際一人参加者も少なくない。が、どうしても気になる場合はDVDで一人で楽しむが吉。

Q.FC入ってないんだけどチケット取れる?
A.携帯会員なら携帯枠もあるが、一般発売は瞬殺の可能性が高い。

Q.ざぶ〜んって何?
A.それコラ追加公演でウェーヴの時にれみこが使った魔法。
  このスレでは話題を流す際に用いられる。
------------------------------------------------------------------------
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただしあくまでも基準であり、絶対にネタバレ見たくない人は
自身が購入するまでスレを覗く事を控えた方がよいでしょう。

※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  各専門の板で。話題に乗ったり是非を論じること・批判も禁止。理由は反対・賛成で平行線になり、スレ違いの話が延々と続くため。

※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※煽り・荒らしはスルーしましょう

◆以下は現在廃番となっているアルバムですが配信で購入することが出来ます

Poca Felicita 〜少女達の小さな幸せ〜
ttp://mora.jp/package/43000035/MJCD-20043/
ttps://itunes.apple.com/jp/album/poca-felicita-gunslinger-girl/id260261451
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009YDZVXK/

リヴァイアサン 終末を告げし獣
ttp://mora.jp/package/43000011/4520879006485/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:21:44.19 ID:2ko0B0DT0
◆Sound Horizon New Maxi Single 「ハロウィンと夜の物語」
2013年10月9日(水)発売
…ある家族とハロウィンに纏わるお話。

■初回限定盤(CD+DVD) PCCA.03901  1,800円 (税込)
1. 星の綺麗な夜
2. 朝までハロウィン
3. おやすみレニー
[DVD] 朝までハロウィン Music Video
■通常盤(CD Only) PCCA.03902  1,200円 (税込)
1. 星の綺麗な夜
2. 朝までハロウィン
3. おやすみレニー

特設サイト ttp://shxhalloween.ponycanyon.co.jp/index.html

『紅蓮の弓矢 [紅白スペシャルSize] 』元旦配信決定!
ttp://shingeki.linked-horizon.com/news/2013/12/29/832.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:25:50.95 ID:avt1Yroc0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ならず者の5ゲッターだよ
自動で《便宜上5としておくが5》ゲットしてくれるすごいやつだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:06:02.80 ID:s+ep52820
あの子は、今もどこかで果たせなかった5ゲットの続きをしているのだと思います。
3ゲットロボみたいなならず者を見かけたら、それは5ゲッターかもしれません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:15:37.62 ID:QAboN1rx0
おまえら、5ゲットミスを>>1乙やテンプレのせいにすんなよ
普通に5ゲット遅かっただろ
こいつのとこだけゲット遅くて、思わずF5したぞ
他は普通に5ゲットしたのに、なんでここだけ>>1乙やテンプレの影響うけるんだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:42:57.95 ID:xBjwJig5O
ただいまテンプレは10時間待ちです!
今スレで5ゲットは絶ッッ対に間に合いません!
5ゲットする方は>>1に乙してください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:24:42.55 ID:sdyGXzBT0
──退廃へと至る幻想 背徳を紡ぎ続ける恋物語
痛みを抱く為に生まれてくる >>1
幾度となく言われる乙 第四の地平線──
その楽園の名は『>>1乙』またの名を『2ちゃんねる』──
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:16:05.18 ID:LbtulnCn0
全員「>>1乙キャンペーン実施中!!!」

(^_^)「ハロウィン・ナイトですっ」

(^_−)−☆「イドッ」

(-_-)「シャイターン……」

(≧-≦)「エレフです」

(^▽^)「メルツ・フォン・ルードヴィングっ」

(^_^)「冥王デス」

(^q^)「くおえいゔぇーうえうぉぉおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

(^_^)「あなたは?」

全員「>>1乙フレンドカッコカリッ!!!」

(^_^)「>>1乙で検索検索っ!」

「メイフレンドモ遂二出タ」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:58:45.48 ID:8kv5baQlO
このスレは何時からか>>1乙と呼ばれていた
新スレが立った時分にはもう既に呼ばれていた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:04:14.27 ID:LYK11oSM0
>>1乙っぱい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:05:15.75 ID:4YWB8qYhO
前スレ>>1000ー!のあと追加のスレに入る
背後の前スレの向こうから超大型>>1がムクムク

\新スレだー!/\>>1だぞー!/

Revo「今こそスレ住人の力を合わせるんだ!>>1は乙だッ!」

前スレ終わり新スレに戻る
新スレを立てる「「「>>1乙!!!!」」」
住人全員の乙で>>1ぶしゅうー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:23:44.32 ID:5TBGK9iH0
ねぇ>>1さん 私は貴方の可愛い>>1乙になれますか?
――どんなに乙っても……
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:44:51.83 ID:52ed8fi50
>>1
外側を着飾れば 花よ…星よ…>>1乙よ…

>>11
これツボって悔しいからやめろww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:13:51.36 ID:tBJGeaOn0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:50:03.73 ID:zQbdhaGk0
YUUKIのお◯ぱいぺろぺろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:01:00.55 ID:/tKbmjh20
十字砲乙 十字砲乙 >>1の心臓めがけて砲乙

>>14www
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:09:05.94 ID:W+ESb5e/0
>>1乙する者 <―> される者 ←スレッドは繰り返す

本当によくもまぁネタが尽きないもんだ…感心するよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:38:35.95 ID:2TQs00aIP
>>1
乙ーッ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:14:31.08 ID:d/B3sFc50
>>1乙大喜利が豊富すぎてどれ使おうかいつも迷うわ
>>8とか>>11とか>>14とか、いつぞやの物販ネタとかの改変>>1乙作れる人すげぇなと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:47:18.81 ID:zQbdhaGk0
すげぇっていうか痛い系レスに1乙あてはめてるだけw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:56:33.41 ID:p/LhJ42jO
やろうと思えばどの歌詞でも出来るな

気付けば道程は常に>>1乙と共に0101った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:09:37.82 ID:CdH77KQR0
はいざぶ〜ん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:14:19.30 ID:RpabJc160
進撃のアニメスレより


名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/17(金) 13:17:18.41 ID:yX+/4Was0

進撃ライブ見に行ったけど、ノリはすごくいいし、結構自分のこともsageる芸人気質の人
外見から受けるイメージとは全然違う感じだったよ
でも裏舞台は見せたくない、って感じなんじゃないかな

←外見から受けるイメージはやっぱりこわそうな兄ちゃんて感じなのかなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:27:35.10 ID:DK8o7H7e0
なんとなく気位高そうなイメージはあるんだろうな
喋っててもなんとなくそういう所あるし

でもどんなに偉くなっても飛び跳ねてそうだなとは思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:10:25.76 ID:L2L2Dsfx0
で、足攣るのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:28:32.82 ID:PgBWJm/vO
芸人気質・・?お笑い系てことか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:02:46.94 ID:iZlfeXkY0
まぁ掘りまくれ石膏!どんだけだ一幸!は一発芸として通用するレベルだと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:37:17.13 ID:T6y5TqVh0
ケーキを食べて景気回復は後世に語り継がれるレベル
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:42:42.17 ID:LB3vMOHcP
馬車馬のように働け!納税よろしく
ってことは今年は大量リリースでこちらの財布を軽くするつもりなのかしら
期待
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:47:06.10 ID:qh4IXQR50
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            ヽ
  .|              |
  |          /     |
  |      丿丿/ヽ、ヽ |
  |  _ ノ ノ|ノ|丿ノ l ヽ/∨  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  |/ ∨ ) (    」 ) (|ヽ > うおおおおおおおおおお!!!!!!                  <
  {  |  ( )      ( )|/ >  いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!               <
   ヽ. .| .) (┌──┐) |   > むっちゃドキドキしてきた…。                        <
    | 彡 ( ).| 凹  .| ミ  > 受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね? <
    | 彡  |___| ミ    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    |  ´l l l l l l l l lヽ`
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:57:04.35 ID:zeBVdPlL0
>>33
やめろwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:15:12.78 ID:T6y5TqVh0
サンホラはやたらと落ちるから受験の前は聞いちゃダメなんじゃないかw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:18:46.98 ID:ioQ29GN00
少年や鳥が代わりに落ちてくれる墜落代行サービス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:40:33.96 ID:IXAlJhri0
雛鳥ならセーフ
花が散る世界はアウト
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:40:51.58 ID:tzArNN2i0
Q.大学落ちました。どうすればいいんでしょうか……

A.さあ、復讐劇の始まりだ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:44:27.97 ID:6/LYnNe30
「いよいよセンター試験ですね!そんなあなたにこのCD!」
「わー素敵なジャケットですねー」
「このCDは勉強のBGMとしてお使いいただけます。歌詞は世界史の勉強にもってこいですね」
「すごーい!」
「さらに!今なら鳥があなたの代わりに落ちてくれる、墜落代行サービスつき!」
「でも、お高いんでしょう?」
「ご安心ください!なんと!今ならこちらのグラサンもついてこのお値段!」
「グラサンをかけて、CDを聴きながらお勉強できる…。王様気分を味わえちゃいますね!」


つまりこういうことか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:55:24.92 ID:N5SyFAecO
侵略するされと星夜は世界史履修してる奴なら地味に役立つんじゃなかろうか
おっさんだからもう世界史とか忘却の彼方だが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:16:12.74 ID:pJr6i4Ui0
侵略するされは世界史覚え歌とか言われてたなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:27:41.22 ID:uv7PsTbB0
>>33
センター試験受けるなら…って、今日からだよショーン!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:38:38.30 ID:K54TMGsX0
世界史履修してないけどレコンキスタとコンキスタドールについては詳しいわ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:44:23.71 ID:YGL6nkp20
すこし・・・ 疲れているのです。(勉強で)

受験生はいないと思うが最後の最後まで夜の復習劇を終わらせてはならぬ(経験者談)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:03:39.08 ID:RpabJc160
サッシャのTwitterでの一言w
フォロワーから、それは開けてはダメだと突っ込まれてるw


@sascha348:
そして受験生の幾度目かの楽園の扉が開かれる・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:26:52.32 ID:zeBVdPlL0
願ったことが全てかなう世界ではない・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:43:19.95 ID:vhkgT93K0
林先生に続けー!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:50:38.33 ID:UOL0kBB10
おや?君も落ちてしまったのかい?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:56:39.62 ID:NOiCwtqA0
>>48
なるほど……君もなかなか、健やかに悲惨な子だね。
復習に迷いがあるのなら、時間をあげよう。
この予備校の中で、もうしばし、志望校について考えてみるといい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:15:01.75 ID:OFlNQKAL0
試験官「心の準備はよろしいかな?」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:24:23.43 ID:XjDyzoG70
さあ、センター入試の始まりだっ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:28:14.13 ID:tKBKJIDj0
マークシートは白く 頭の中も真っ白く
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:46:38.00 ID:uZoznTJ40
桜が散らない世界があったら
その方が良いと思いませんか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:52:40.97 ID:TcQtWUTE0
>>53
そういえば桜が散らない世界ってまだネタ回収されてないっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:08:25.17 ID:Inl3/JgA0
フランス語ボカロALYSの中の人の歌声デモが恋射ちだって
なんでだろ
http://vocaloid-voxwave.com/news-alys-voice/
56名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:12:16.38 ID:9MTVP+Ln0
>>55
単純にファンだとかかなぁ?
しかし綺麗な声だなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:14:25.56 ID:GT0F/Ix+P
>>55
声のイメージに曲がぴったりだったとか?
ほとんど人間みたいに聴こえる、最近のボカロ凄いな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:15:18.27 ID:TcQtWUTE0
>>57
「中の人の歌声デモ」だからボカロじゃないだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:16:14.70 ID:GT0F/Ix+P
>>58
そういうことか、勘違いしてたわw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:20:44.09 ID:IXAlJhri0
本当だ、なんで恋討ちなんだろ
なんというか浜崎あゆみ系の声に聞こえる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:24:47.01 ID:SiCbrJvy0
>>55
うまいなあ
これ日本人?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:58:54.53 ID:bc5HmLWQ0
ボカロといえば森イドで使われたメルツはとうとう日の目をあびることはなかったんだっけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:05:37.46 ID:GjmracnX0
RIKKIさん誕生日おめでとう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:23:54.49 ID:OSaNfwcT0
>>60
発声の仕方が浜崎っぽいな
フランス語ボカロってことは中の人もフランス人なのかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:10:21.00 ID:RSRGwj+f0
俺はそうも思わなかったけど
鼻にかかってるところと息の抜き方が浜崎に聴こえるんじゃないかな
凄くいい声だ、サンホラで全編フランス語の曲作ったら歌ってほしいくらい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:19:36.89 ID:ZOgVah0N0
いかにも無断使用なのになんでそんなにウェルカムなんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:24:01.69 ID:t/MbFlzg0
【良問難問の大盤振舞】だヨ! →《13年度組》!

次!(二日目、理系科目日)いってみよー!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:24:16.39 ID:enf/yswh0
>>66
youtubeはJASRAC管理楽曲のカバーはアップ可
恋堕ちはエリ前収録だからOKでは
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:48:56.51 ID:cUIxk3uLO
どっちかというと恋人に射ち墜とされた日ぽいね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:59:42.91 ID:WdrSblvD0
記述が抜け落ちた 真っ白な其の紙が何だって?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:04:42.24 ID:CqPRcj/T0
>>47
不意打ちでクッソワロタwww
「今でしょー!!」って続くのか…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:37:59.00 ID:cDErPIsy0
キミが今笑っている 眩い其の時代に
誰も恨まず 落ちることを憾まず 必ず其処で逢おう
             
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:17:55.96 ID:JI9Mz6yn0
Black or White?
どれが正しいマークなのか この手で確かめたいのよ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:42:22.75 ID:pd/zC1+/0
おほほほほほほほ
あははははははは
ほーろびーゆくーせかーいのーはてーにーだれーをーうらーぎるー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:51:15.64 ID:t/MbFlzg0
>>74
ボクらは世界(史の正答)を識っていた…ボクらは(日本の)歴史を識っていた…
ボクらは未来を識っていた…本当は何も知らなかった…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:53:18.69 ID:84UO1Fot0
儘…問に惑い→解を違え→累の海へ堕つる…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:58:33.52 ID:D0jbdG2D0
ローランってやっぱり学生が多いんですね・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:01:29.46 ID:Od8aeUcs0
聴こえないのかい?我々を新世界へと導くあの音が!

「はい、筆記用具を机に置いてください」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:06:14.83 ID:sU1XHfqa0
そして…この地平に入試が訪れる…
奔りだす、難問の復讐劇…
80725:2014/01/19(日) 10:28:25.37 ID:geJ9n+Z10
ほんと学生多いんですね…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:30:07.13 ID:N1rpN3kV0
昨日と今日センターだからネタでやっている人が多いだけだろ
それとも学生が多いと何か問題でもあるのか?
8280:2014/01/19(日) 10:40:09.23 ID:geJ9n+Z10
>>81
おっと名前欄失礼
学生が書いてるんなら、結構いい年の俺疎外感…ってだけだよ。

みんなSH知った切っ掛けって何なのか気になる
ちなみに俺は友人にすすめられた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:52:49.33 ID:CaSRQi7L0
ネットの向こう側の人間が何か分かるなんてスゲーなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:54:50.55 ID:f0i38W56I
むしろセンター受けてるような学生がここにいたらまずいだろw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:03:42.01 ID:Ug+i+2Mh0
>>82
年齢なんぞ関係ないよ。70overのローランと会ったこともあるし

そういや勉強する時って、落ち着いた雰囲気の曲のほうが能率が上がるんだそうだ
色々と技術系の国家資格持ってる社会人だけど、よく『詩人バラッドの悲劇』を聴いてるよ
86名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 11:18:44.94 ID:0EWuejfz0
70overのローラン…孫と一緒にじいちゃんばあちゃんがローランだったら楽しそうだな
家族会議という名の考察大会とかw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:21:16.43 ID:35815LRQO
>>82 おい 受験生の親もいすぜローランは!
センター試験受けてなくても皆一様に受験生を経験してるからねッ
てか、ローランの語りホンマにおもろいわあ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:24:46.12 ID:cUIxk3uLO
>>82
70超えてるローランとどこで知り合ったんだ?
家族なのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:33:19.07 ID:0zf9E8IL0
直接知ってるわけじゃないけど、最近は年配の人もたまに見るよな
けっこう年いってる母親と娘とか、夫婦っぽい組み合わせとか…
9085:2014/01/19(日) 11:39:26.93 ID:Ug+i+2Mh0
>>88は、たぶん私宛だろうと思うので

友人のお姑さんでした。昔はテンプレにありそうなクソ姑だったらしく、友人が持ってるCDとかDVDに口出ししてきて
怒った友人が「くだらなくありません! 聴いてから言って下さい!」とキレて、4時間ほどDVD鑑賞会をしたそうだ
……で、ハマった、と。ハロウィンパーティーも、友人と友人旦那とお姑さんの三人で参加していたww
私は別の友人グループで参加していて、終わった後に合流して食事してきたけど、気さくでいい人でしたよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:45:52.17 ID:th+JlakT0
>>90
なんてリアル火刑の魔女
改宗して別人のようになってしまわれたかw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:46:47.80 ID:AJhMYrcQ0
センター試験で昔を思い出す人も居るだろう
自分は特に関係なかったが

サンホラはテンション上げるのには良いけどBGMには向かないね
うっかり何かに気付いて考察モードに入ったりリラックスしてる時ほど新たな考えがよぎったり
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:06:30.66 ID:d1BpUBMp0
>>89
メルコンのときに老夫婦見たけどあれは明らかに子役の祖父母だったな

舞台に首吊り女が現れたりいきなり観客が歌い出したりでびっくりしなかっただろうかと
9488:2014/01/19(日) 12:16:53.07 ID:cUIxk3uLO
>>90
レス間違えたのに詳しくありがとう
姑さんが理解したのがすごいなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:49:04.63 ID:t/MbFlzg0
去年と一昨年に体験して今大学行ってるローランだよ。
大紀行と小紀行をお守りにしていましたとさ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:08:57.56 ID:672XCq/q0
前にラジオかなんかで
タナトス聞きながら勉強して合格しました
てやついなかったっけ?資格の勉強だったかもしれんが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:17:03.32 ID:fQPEGhq5O
勉強する時ってサンホラに限らず音楽聴かないなぁ
インストでも気が散る
歌詞&台詞なんかあったら何も頭に入らないよ
ラジオ聞きながら勉強する人とかすげーなーって思うわ

昔Revoが受験生に向かってメッセージ発してた事なかったっけ
頑張れる自分を発見することは無駄じゃない的な
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:17:36.40 ID:NfEmqs190
タナトスの無償の愛にどんな時にも包まれていることを思えば辛いことも耐えられるな!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:26:49.89 ID:VOeXCe2D0
???「残念だったねぇ・・・」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:35:43.46 ID:CaSRQi7L0
>>97
あまりに静まりかえり過ぎてると、小さな音が気になる時がある
なので音楽聞き流しながら位が丁度いいわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:41:40.18 ID:U1xXp+1y0
もう社会人だけどどんな音楽でも耳に馴染んでれば気が散らなくて集中できるから高校のときから勉強BGMはサンホラだ
数学はRomanとか世界史はクロセカとかアルバムごとに科目決めてCD流してたよ
約一時間だから区切りもいいしな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:49:03.87 ID:sU1XHfqa0
定期テストの時よくサンホラ流してるけどいつの間にかノリノリで歌ってしまう時がある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:29:17.29 ID:MNClXmvn0
ヅカ関係の人がかかわるようになってから甘ロリ系と言うかピンクハウス系な
おばあ…じゃなかったお姉さま方をちょくちょく見るようになったな


ねえ、お婆ちゃんお婆ちゃんったら、どうしたの?それからお話どうなったの?
その後、陛下がじまんぐをやっつけたんだよね?ね?

さて、どうだったかねえ…昔の話だからもう忘れちゃったねえ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:43:46.41 ID:zTqCOR560
今からカラオケ行ってイドイド歌いたいけど、機種選べませんだってよ...DAMだったらどうすんだおい...絶望だよ...イドイドしかまともに歌えないんだぞ..
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:51:56.03 ID:d61wwVef0
いいから行け
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:15:41.46 ID:aliVj262P
苦痛に歪む顔 悲痛に喚く声 戦慄と後悔の中で
嗚呼復習は罪が故に粛々と受け入れ給え
嘆いたところでもう手遅れ
ついに卒業から浪へ至る悲劇の幕はあがった
七人の講師陣よ


死せる今 幾ら憾めど 刻は既に遅く
予備校通い 彷徨う屍体
直前に出逢った問題  嗚呼 されど忘却
忘れぬ間に紡ぎなさい さぁ――
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:45:42.06 ID:cDErPIsy0
今年からはフルブレイブしちゃってもSPドリンクがぶ飲みで活動し放題ですね☆(ゲス顔)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:50:28.54 ID:QRgwCelsO
センター試験の学生は今頃フルブレイブなんだろうな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:03:34.32 ID:4ljkNT9R0
>>104
アカペラで頑張れ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:45:40.12 ID:mWSrRSLr0
>>104
joyしか置いてないカラオケ屋を探せ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:34:20.39 ID:pd/zC1+/0
>>104
自分でMIDI作って持ちこめ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:38:10.48 ID:MNClXmvn0
>>104
カラオケがないなら楽団を連れて行けばいいじゃない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:04:09.31 ID:sU1XHfqa0
>>104
残念だったねェ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:18:32.86 ID:9zV4OpGV0
普通に予約すればいいのでわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:20:44.45 ID:NYD0i6iu0
雑誌掲載でいいから新情報ないかなー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:03:03.53 ID:/ZYZvM8B0
ファミ通にセカンドの話来てたけど、BGM担当は一切触れてなかったね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:25:56.24 ID:TDJjA0uX0
ちょうどMarchenが出た年に受験だったから「もし落ちたら、おや?君も落ちてしまったのかい?って言おうぜwww」とかふざけあってたわ

まぁ結局落ちたんですけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:35:55.83 ID:/ZYZvM8B0
この奇妙な親近感はいったいどこから来るんだろうねwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:39:45.96 ID:2Sa9XGMsi
爆死したので予備校の中でもうしばし受験について考えてみるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:44:43.15 ID:zTqCOR560
カラオケ行ってきたよ結局DAMだった...サンホラは歌わず仕舞いだった....紅蓮は歌ったけど....今度は空いてる時に行きたい...
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:56:19.42 ID:+NAyIols0
ハロウィンからまだ数ヵ月しかたってないのに新曲が待ちきれないよママン…
第八は何になるんだろう
とりあえずループ物なのは外せない気がするけどループらしきものはロマンやメルヒェンでやってるからな…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:12:28.14 ID:sU1XHfqa0
>>120
これを機にサンホラのCDを全て買ってみるといい、よろしいかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:13:16.32 ID:ABl1N7eAO
ループと言っても性質が微妙に違う気がする
クロセカ→一本道を何度もリピート(細かい差異はあっても結末は同じ)
エリ組→箱庭的な狭い所をひたすらぐるぐる
Roman→歴史は巡る、リングよりは螺旋みたいな
メルヒェン→クロセカ+Romanな感じ

頁の外側ではある意味作為的に何度も巡らせてるな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:27:22.20 ID:sU1XHfqa0
メルヒェンの場合は「光と闇の童話」が何度も読み続けられることでループしていた、其れを誰かがページを破いてループから解放した解釈
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:42:23.76 ID:RSRGwj+f0
クロセカって、世界が終焉を迎えたらまた新しい世界が産まれるようだが
個人的にはループはしてないんじゃないかなという気がする
あくまでも結末が分かっている世界だから避けられないだけみたいな
Romanの方が、実はイヴェールだけが同じループから抜け出せてないイマゲ

個人的にはロストの精神的にループする世界観好きだな
忘レモノを思い出すことは出来ず、思考は巡って必ず少年のところに戻ってくる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:18:37.63 ID:fQPEGhq5O
儘…問に惑い→解を違え→累の海へ堕ちる…
試験前に聞くには縁起悪いね!

この流れもう終わってるとは思うがどうしても書きたかった許して
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:02:33.60 ID:cDErPIsy0
「可愛い妹...」が、「かンわいい!妹(*´∀`*)」にしか聞こえない病を患っているのですがどうしたら治りますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:04:09.99 ID:/ZYZvM8B0
ハロパDVDを見れば治ります
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:05:14.44 ID:Ug+i+2Mh0
あるいは赤いマントを羽織って下さい。妹が可愛いのは当たり前だと開き直ることが出来ます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:40:31.89 ID:xZrbi3IJ0
アンサイのサンホラの記事に紅白やハロパのことが追加されてるけど記事が削除候補になりかかってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:46:00.35 ID:sU1XHfqa0
>>130
え、なんでだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:59:01.47 ID:84UO1Fot0
紅白やハロパとは関係なく、記事がクッソ読みにくいらしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:02:31.30 ID:6KwCrS4ZO
アンサイクロペディアサンホラ充実してて楽しいけど
確かに長いからなぁ

>>126
神にさえも赦させはしない……!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:03:34.58 ID:ZOgVah0N0
今回のアンサイクロの人は今までの人とは全然違うけど自分的にはツボだな
削除されちゃうのもったいないな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:29:39.30 ID:jWRMXk7a0
読み返すと確かにアンクロはやんごとなき長さだな
Sound HorizonとSound Horizon Kingdomで項目分けるといいかも?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:50:45.98 ID:jhvJuGkzO
>>133
ならば私が赦そう

>>135
そうしたほうがいいかもね
なんか読みにくいと思ったら、サンホラとSHKが同じ項目になってるからクソ長いんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:25:26.09 ID:P3tMSrGw0
もう、Sound Horizonとは?
禁則事項です
でいいじゃん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 03:02:32.93 ID:+cBJtjoE0
アンサイクロは一期の頃の方が程よくシュールで面白かった気がする
二期以降から長々と内輪ネタで盛り上がってる感じで
まぁどうせサンホラー以外は読まないんだろうけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 03:32:19.70 ID:5btpGbIS0
今月中に何か新しく納税できるものの発表は来るのだろうか・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:00:01.38 ID:h16vof090
節分
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:58:16.98 ID:gd2Ml4Gb0
節分と夜の物語

1.鰯の綺麗な夜
2.朝まで豆まき
3.おやすみオニー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:43:23.61 ID:jhvJuGkzO
>>137
それどこの未来から来た少女?
…と思ったが、実際にあらまり関連の話題はアンサイクロでは禁則事項扱いなんだよな
脱退に至る話は臆測やら混じって荒れるから禁則事項扱いでもいいとして、
過去に所属していたのは事実なのに存在そのものを禁則事項扱いってどうなんだ
それすらもアンサイクロではアウトなのか?
随分厳しいんだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:56:23.70 ID:+cBJtjoE0
厳しいも何も全部ネタだネタ

>>141
オニはこの冬の寒さの中外で寝ると考えていいのだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:03:12.62 ID:6KwCrS4ZO
鰯の綺麗な夜って何だ
銀の鱗かw

節分で思い出したが今日は大寒だな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:10:44.38 ID:W71GTVR60
流れ豆に当たり 角を砕かれ
まともな職にも就けず 【退役した鬼(おとこ)】は流浪の酒浸り……
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:19:18.52 ID:DDia0Q7i0
「今でしょー」を取り入れてきたんだから「倍返し」「じぇじぇじぇ」「おもてなし」も取り入れてくる可能性
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:21:32.20 ID:XRwn33hU0
ふと思ったが、うらないでおもてなししたら何が残るんだろうな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:25:22.48 ID:/wW+603T0
ttp://kyoko-np.net/2014011701.html
不覚にもワロタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:46:12.73 ID:jhvJuGkzO
>>147
裏無いで表無しなんだからメビウスの輪?
そういえば永遠に続くことを喩えてメビウスと言うが、いつかどこかの地平線にメビウス的な話を取り入れたりするんだろうか?
ループ物は多いけど、まだ歌詞にメビウスの輪って出て来たことないよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:54:23.34 ID:oLfC9pG00
メビウスって裏表がないものなのに循環のシンボルになるのは不思議
ただの輪でよくない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:07:51.06 ID:u0GZ7VrqO
メビウスの輪からか・・
ねじれているんだよ
ただのわっかならメビウスにならない
直線をひとねじりしてからテープで止めると
ホレッ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:58:55.73 ID:Rlpwdwgs0
>>146
としまたいでまでやるかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:08:26.67 ID:DDia0Q7i0
>>123みたいに円や螺旋、メビウスの輪みたいに様々な形状をモチーフにした作品を展開してくれたら面白そう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:45:23.98 ID:7FiEDrsU0
Revoさんやっぱりボイトレ行ってたんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:53:40.15 ID:SzGeowbiO
メビウスの輪って別にループの意味はないのに勘違いしてる人いるよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:55:49.29 ID:SRNUOR630
メビウスと∞を混同してるパターンだよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:24:33.86 ID:fh1lvAph0
まぁ一応リサイクルマークとかもメビウスの輪だし循環のイメージ強くても無理ない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:22:38.23 ID:kFnaPy+l0
ペンでなぞってすげー繋がったとそういうイメージ持った事はあるなあ

ところでループ及び近い構造の地平線って配役を変えても問題なさそうだよな
イベリアとかはシャイターンやライラという人物自体が大事だけど
イヴェールやメルヒェンは作品の代表として前に出てるけど、時代により類似の存在があってもおかしくなさそう、な気がする
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:23:54.53 ID:PjEUJ9LA0
そういえば、レオンティウスも昔

メビウスの輪から抜けられなくて

なんて歌ってたなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:25:21.82 ID:qrJMXB1X0
そういえばもうすぐバレンタインだけど
事務所宛に飲食物って禁止だっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:26:14.41 ID:5j4mhA3+0
>>160
飲食物はダメでしょ
ワインだって不可だし、チョコなんて何入れられるかわかったもんじゃない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:30:10.53 ID:qrJMXB1X0
>>161
だよね
ありがとう、気持ちだけ送っておこう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:32:28.36 ID:AMvWwn8vO
バレンタインに献上品送る人ってどんな物あげているの?
手紙とかですかね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:39:31.10 ID:8h/ZNbr90
誕生日祝いと流行語以外ではメールしたことないなー
花束とか送る人は居るんじゃないかね。本場では男性から女性に花を贈るんだっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:40:54.50 ID:5j4mhA3+0
前の聖誕祭はプリザーブドの赤い薔薇を送ろうぜみたいなのやったんだっけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:45:43.99 ID:u6UD+JtI0
超重力の「力」のジャンプで顔半分も写ってないプリクラ送りつけるんでしょ??
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:49:29.61 ID:W71GTVR60
むしろ十字砲火でファイヤーされた瞬間の頭部がブレた写真を送りつけるのだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:50:50.15 ID:3FtkExUIO
本家サイトの「納税よろしく」ってのは、
「リンサンホラにお金を落としてね」ってことだよね?
プロなんだから、ビジネスなんだからお金に拘るのは
悪いことではないんだけど、なんかがめつい。
急に売れるとこんなふうに味を占めるから
あまりヒットしてほしくなかったんだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:52:45.15 ID:okRZ/WbJ0
急に売れる…?
いや名前は売れたかもだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:53:39.12 ID:TJ6CQDoZ0
真面目な文書いちゃった照れ隠しにしかみえないけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:54:46.18 ID:Fm3iyPdJ0
納税はサンホラでしか発生しないんですがそれは
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:57:33.73 ID:jFZ/jKzi0
>>168
サンホラに金かけることを「納税」と言ってる人が多いので
「今年はサンホラ関係で色々やるよ!!」って意味だと思う
納税したいローランは山ほどいるが、納税しようにも何もなければ出来ない訳で
真面目に捉えず「ってことは納税するようなことが沢山あるんだなwktk!!」とでも叫んどけばいい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:58:29.16 ID:qaCBioFQ0
こんな風に文面通りにしか受け取れない人もいるからな
Revoも大変だ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:58:57.40 ID:wNR9e/MZO
金の話は昔からちょくちょくしてるが
良いもの作るには資金が必要とも言ってるし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:59:00.84 ID:W+7SVuWn0
比較の問題で「急に売れる」自体は間違ってないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:59:09.42 ID:IDQ4Plpj0
まぁ誤解を招きやすい書き方だとは思った
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:59:16.17 ID:5j4mhA3+0
せんせー、納税したいのにレジが10時間待ちです
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:00:02.97 ID:jFZ/jKzi0
ちなみにリンホラだと納税と言ってる人はあまりいないな
たまにリンホラサンホラ二重国籍とか言ってる人もいるし
Revo個人に納税してるつもりの人も多いみたいだけど、基本は納税=サンホラだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:01:11.41 ID:mVhOAvBAO
納税うんぬんて昔から言ってたような
一番のメッセージは「皆それぞれ頑張って」で
納税は「サンホラも活動するからよろしく」の皮肉な言い方じゃないのか
きちんと対価を支払ってほしいとは思ってるだろうけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:02:32.98 ID:W71GTVR60
納税とかお布施とか、ファンがCDやグッズ買うときにたまに使われる言葉だしな
というか、先日は数時間並んだ挙げ句納税できなかったので次回は納税窓口をもう少し拡大していただきたく……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:06:05.93 ID:3a0wmZX70
そもそもやりたいことやるのに金は必要、売れなきゃいかんってのは再三本人が言ってるし
実際金必要だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:06:26.97 ID:jFZ/jKzi0
そろそろTシャツ関係は事前受注とか受けるようにした方がいいと思う
っていうか領復でやってたよね?あれまたやらないかなあ…
一度も欲しいサイズ買えたことがないとかどういうことなの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:08:58.16 ID:jFZ/jKzi0
特にRevoは集めた金の使い道がはっきりしてるしな…
BDFFコンサートとか、どこからどう考えても採算取れてない
進撃でようやく赤字埋められたかなあれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:13:14.96 ID:5j4mhA3+0
BDFFコンはスクエニ側からもいくらか資金出てる気がする
開演前にブラゲのCM流してたし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:19:10.54 ID:AMvWwn8vO
納税よろしくだの図書カードの献上品くれだのはネタっぽく昔から言ってたからなぁ
急に売れてがめつくなったという感想があるとは思わなかったw
186185:2014/01/20(月) 23:21:07.56 ID:AMvWwn8vO
おっと
リロード出来てなくてだいぶかぶった
すまない…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:22:32.02 ID:JWBwWubF0
会場でのグッズ販売の手際の悪さで収益悪化してそうな感ある
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:25:44.93 ID:iFm4TGc9P
(来た!納税の時だ!)
売れてがめつくなるだろうなあって思ってた人にはがめつく感じるんだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:36:16.55 ID:Accd2xm/0
納税ときいて=リンホラと結びつけてるあたり
BDFFか進撃からの新規ファンじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:39:09.76 ID:NTZkvkyS0
>>187
あれは納税したくてもできないよな
グッズにちょっと興味があるくらいの人は見た瞬間に撤退するレベル
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:40:55.10 ID:Af17TWi60
なのに売れてほしくなかったとか言っちゃうあたり…

友人もルクセンダルクからハマったのに
ハロウィンでたとき、「3年前から楽しみにしてました!」とかTSUTAYAかどっかに書いてて引いた
なんで古株ぶりたがるんだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:44:18.11 ID:RDCXpO7d0
新規のことをにわかだって蔑む人もいるからね
ちかたないね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:45:13.04 ID:W+7SVuWn0
何も既に新規確定みたいな言い方せんでもww
おっとざぶ〜んさん来ちゃうかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:48:58.93 ID:JDEu89Iy0
あまりヒットしてほしくなかったと言ってるからSH時代から知ってるんじゃねーの?
最近までサイトやインタビューあんまり追っかけてなかった人ならそう思う人もいそうだ
金の話は誤解招くよな
個人的には全く話さないより真面目な印象受けるが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:51:14.47 ID:u6UD+JtI0
まぁいいんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:01:17.35 ID:mYdlRgfqO
前にも誰かが言ってたけど、必ずしも新規=にわかってわけじゃないと思う
別に進撃だろうが友人の勧めだろうが、何からハマったっていいじゃない
きっかけは人それぞれ

まあ納税って言い方は確かに誤解受けそうだな
移動王国だから国=SHKに国民は納税宜しくねって意味と、
印税って意味での税金を納税宜しくって意味と、
ダブルミーニングだと受け取ったが…

歌詞考察もそうだけど、陛下はちょいちょいダブルミーニング挟むから文章読むのが面白い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:21:56.80 ID:b37/Qo+FO
>>188
他人は自分を映す鏡って言うしなあ

まあファンだから好意的に見てる部分もあるだろうがファンってそんなもんだしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:32:08.25 ID:tXDC+4sd0
進撃から入った新参だけど、これから更にクオリティに磨きをかけてくれるなら
可能な限り金は出すぜ!って気持ち。不思議とお布施を包みたくなるアーティストだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:40:09.99 ID:0OZJyA4V0
誤解受けそうなネタとか、良くも悪くも、
分かる人には分かるけどな内輪ネタが定着してるあたり相変わらずだなとも

割と昔から、真面目な割に、妙なところで身も蓋もないこと言ってる印象はあるし
回りくどいより、直球すぎてかえって頭を抱えたくなる案件は多いようなww
(それゆえにそういうところが苦手って人もいるわな)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:21:07.02 ID:zbeVOPel0
納税ネタはロマコンDVD見ればわかると思うんだが、新しい人増えたなとは思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:26:29.73 ID:fzzDMNlHO
新参が増えたからハロパのスタダもあんなことに……
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:35:42.24 ID:KAK9UeeC0
久々すぎて古参も忘れてましたけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:45:32.43 ID:CqDYluNk0
けっこう昔からのサンホラーだけど新参叩く古参は見ていて残念な気持ちになる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:50:50.32 ID:fVB8np7o0
まぁ何処の界隈もそんなものだよw
文句たれる古参ちゃんなんか放っといて、分からないことあったら手取り足取り教えてあげるからねウフフで良いのよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:01:15.48 ID:mYdlRgfqO
>>201
kwsk
ハロパ見てないからわからんのだが、小耳に挟んだ話だとスタダに追加の歌詞があったんだっけか?
スタダ好きだからあまり変な改造とかして欲しくないけどな…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:08:37.90 ID:fVB8np7o0
>>205
昔あった「私輝いてるー?」「\良い意味でー/」とかのコール&レスポンスが通じなかったあれでしょ?
音響の関係で叫んでるようにしか聞こえなかったとか、久々に振られたからだとか色々あったみたいだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:13:00.20 ID:8/DQqXI30
どう伝言ゲームしたら追加の歌詞があったとかいう話になるんだ
ライブじゃ定番の振りだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:20:44.63 ID:l1ZtczKM0
>>205
「なぜー」「なぜなのー」「なぜなのよー」が決まらなかったと聞いた
振られても「イエーイ!」とかだったらしいよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:21:36.02 ID:AWj0UGBrP
スタダの追加歌詞は2期になってからずっとやってるしな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:21:53.47 ID:ChPonASe0
語りがなくなった代わりの追加歌詞だよな、私だけを見てほしい〜ってやつ
だいぶ前からあるからSHを歌おうwikiにも載ってるので見てみるといいよ

追加歌詞のところは二期歌姫でのリメイクCDが万が一出たら入れてほしいくらい好きだけど、コール&レスポンスは変な改造と言われても仕方ないと思う
でもライブとしては楽しい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:22:37.77 ID:xIIWFCea0
追加歌詞は確かあったが前もなかったっけ、俺もなんか落ち着かないからあまり好きじゃない
ただ一期の歌ってあらまり以外の人が歌う時点でかなり違う歌になるから、恋射ちもそうだがあんまり気にはしてないな

サンホラーも久々だし新しい人も増えたし
サウスちゃんのコールがちょっと紛らわしくて急に振られたレスポンスがゲフンゲフンな結果だったって話だろうが
別にレスポンスなんて、できたら楽しいけどできなくてもまだファンに定着してなかったってだけだし
新参やライト層にも分かりやすい伝統ならともかく、サンホラは予習項目多すぎるし毎回変わったり増えるんだから
熱心で記憶力いいファンの価値観を押し付けるなんて野暮だと思うな
でもサンホラーは優等生すぎて王様が望むことと少し外れたらすぐ気にして内輪揉めする
ますサンホラ自体が公式で新参に鬼畜な部分があるから
サンホラーの方も、自分は熱心に追っかけてるんだ、新参でも調べて頑張れみたいな態度のやつ多くはなるな
二期以降になってファン層もライブも変わってぐっとそういう雰囲気になった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:42:05.72 ID:0OZJyA4V0
この前ひさびさに参戦したときも、結構予習してったけど、やはり微妙に
分からないネタはあったな
でも、結局あのハコじゃ、多少はしょうがないよなぁと思ったのも事実だし
だいたい、サンホラには興味あるけど、リンホラはいまいち、だとかもいるし
みんながみんな全部の銀盤(イメージアルバムその他周辺各種含む)網羅してるわけでもなし
だいたい絶版とか廃盤がある時点で、もうね

だから、細かいことは気にせず、楽しんだもの勝ちなんだよな
ただ、物販の行列だけはほんとにもうちょっと何とかしてほしいけどなw
すっかりテンプレ定着した10時間待ちのアナウンス、生で聞いて、アホかとww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:55:09.83 ID:aSZBjCLF0
早く納税したいなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:54:43.45 ID:Becg6yxS0
殺伐としたスレに500ワットで30秒レンチンしたカントリーマアムがッ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:52:16.03 ID:l+8kXwgH0
\おっぱい!/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:08:05.77 ID:2wfgrAlKO
次回は改善してほしいし通販もやってほしいけど
ジャニ系のグッズ販売(コンサートと別日)はマジで10時間待ちらしい

\マアムのおっぱい!/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:54:12.62 ID:gj+twYFc0
>>216
それでも並べば買えるジャニ系の凄さ
集まる人数も数倍ながら、捌く速度もそれ以上に早いからな
あそこの売り場のノウハウは見倣っても良いかもしれん

\クレアおばさんのシチューの秘密/
\それはおっぱい!/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:26:26.19 ID:If3DA7bD0
コンサートと別日ならいいじゃない
ハロパの時は開演の時間になっちゃって辿り着けなかった人が多数
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:30:01.32 ID:b37/Qo+FO
スタダとかはいつも通りの振りでどんな反応が来るか見たかったのかなと思ったり
間が開いてたのは本人が一番分かってるだろうし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:51:25.52 ID:+kU6pK3t0
ジャニ系は会計にiPad使ってて支払にいはクレカ使えるらしい
ハロパ物販の悲劇は繰り返して欲しくないな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:53:21.35 ID:vPh8s17N0
物販はもう全商品500円刻みの価格設定にしちゃえばいいんじゃないかと
それだけで合計金額の計算や小銭の確認で起こるタイムロスがだいぶ減りそう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:01:04.09 ID:4xEifQ5K0
ハロパの物販はフランシスコさんが来なかったら前日物販ありだったんだろうし
前日不可能の状況で当日急にスタッフ増員だったりテント増設ってのも
厳しいだろうから、ある程度大目に見てやっても…
ただこれだけは言える、誘導だけはヘタクソすぎて見ていられなかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:18:21.87 ID:ol55Xyxf0
でもあの物販に並んだおかげでハロナイさんの「辿りトゥけるだろうか・・・」気分を味わえたわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:34:22.61 ID:mYdlRgfqO
>>206-212
詳しい解説サンクス
楽パレDVDしか見たことなかったからわからんかった
2期ではそんなコール&レスポンスなんてあるんだな

追加歌詞見たけどスタダ子のキャラが少し変わったように感じた
でも2期からは歌い手が変わるんだから、原曲のスタダ子とキャラが別物って捉えればいいのか

ライブ前に予習項目多いのは同意
国歌とか超重力とかCD未収録の曲も多いし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:59:34.48 ID:P0TRkE3KO
ハロパの誘導は事故が起きるか心配したわあ
例え物販がなかったとしても入場と退場の導線がめちゃくちゃだったし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:31:10.22 ID:0A4j6El/0
ハロパのパンフレットいい加減はよ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:44:02.94 ID:fzzDMNlHO
コールレスポンスは前にテンプレに入れるかどうかとかあったよな
やっぱり入れた方がいいんじゃないの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:37:12.08 ID:ieHeUqsS0
いらねーよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:55:27.91 ID:IVohXFJk0
テンプレ長すぎになるよ
どうせライブ前になるとコールアンドレスポンスの話題になって
まとめてくれる人出るし…
今回もライブ前には話題にはなってたんだよね、実際

そして「なぜなのー?」に思わず「…?!イ、イェーイ!」となってしまった
古参ローラン(楽パレからずっと首都圏ライブは基本参戦)がここにいる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:18:06.57 ID:AWj0UGBrP
>>229
同じく、ライブ初心者じゃないのに流されてしまって情けなかった
まとめも軽く読んでたんだが、次回はしっかり準備して臨むわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:23:34.71 ID:PtND/idqO
何度かこの話題になるが以前の領拡みたいにテロップ入れればよかったのにな
新参今までで一番多いのは予想できたろうに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:32:51.93 ID:ygyX1Z0z0
自由参加のに参加できなかったからと「情けない」とまで思わなくても
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:54:52.34 ID:AWj0UGBrP
>>232
俺はライブ全力で盛り上がって楽しみたい派なんで
何度もあの定番の遣り取りやってたのに、なんで忘れちゃってたのか自分ながら分からんw
念のため言っておくが、あくまで自分についてだけで他の人に強制したりはしないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:56:17.72 ID:6I52u/M3O
納税窓口といえばハロパが強烈すぎて忘れてるけど
進撃のTシャツも何だったんだろうな
何だかんだでまだ通販も無いし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:20:31.74 ID:IPFsgTtXO
俺は比較的新参の部類だろうけどハロパでのコール&レスポンスは全部できたから満足してる
ただの自己満足だよw
領復東京みたいにキレイに揃ったら楽しいし嬉しいけどあの広い会場じゃよくわからん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:45:25.21 ID:ulu+vW100
ハロパは上の方の席だったせいか音響酷くて歌詞聞き取るのすら大変なレベルだったから
とてもじゃないがレスポンスどころじゃなかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:48:11.55 ID:2YSNahLn0
スタダのコール&レスポンスは今まで参加したライブで1度もスタダやらなかったから
今回できてすごくうれしかったわww
アリーナの一番後ろで全然見えなかったけど

サンホラ納税早くしたいです陛下!
CDでもDVDでもライブコンサートでも何でもいいからしたいです陛下!
あ、でもライブコンサートのチケットの値段はもうちょっと抑えていただけると…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:19:05.31 ID:+2xZL8y+0
ローランは今も何処かで
終われなかったハロウィンの続きをしてるのだと思います(DVDがでるまで)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:45:46.09 ID:lRdq++ZD0
ハロパのパンフ通販はよ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:57:30.26 ID:PPKBQcQP0
スタダの件はなんでできなかったんだよって言うか
古参なりかけとかの人もできなかったからくやしかった人多いんじゃね
自分もえっえっ!?って流されてイッイエーイ!!?ってなww
上から見てたけど雰囲気が????って感じがしたしな〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:03:55.72 ID:If3DA7bD0
領復最終日から参加した新参者だけど、スタダは
なぜーなぜなのーなぜなのよーしか把握してなかったし
旗振り近衛兵いないし映像での指示もないし
腕章光らないしなんか知らない歌詞歌い出したしえっえって感じだったな

紅蓮の弓矢もイベント言ってないから歌いどころわからんかった
陛下が足攣って歌えなくなったから、ローラン達が応援する感じで
歌い出したんだと思ったよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:09:13.17 ID:KIjsKjk/0
4年前の国王生誕祭でもKAORIが途中で歌えなくなって、代わりにローランが歌うという
ものすごいことだと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:24:31.54 ID:0A4j6El/0
ハロパのレスポンス前は妙な間があったし、アリーナー!って言われたらイエーイって返すのが普通だしなぁ
正直もう少しうまい事振ってもよかったかなとは思う

最初になぜー!で
客席、なぜー!
みんなで、なぜなのー!
みたいな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:29:29.08 ID:Becg6yxS0
誰も歌えなくなったわけじゃないのにライブでバロック歌わされるローラン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:40:22.57 ID:If3DA7bD0
バロックはあれは歌に分類していいのか未だに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:44:37.94 ID:m9BVUP490
地平線出して落ち着いたらまた梶浦さんとコラボして欲しいな、PV見たら本当感涙物
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:46:41.03 ID:aiTEKvm00
課題曲はすごかったな本当
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:51:28.36 ID:l1ZtczKM0
そういえば、領復のお金の話どうなったんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:16:38.59 ID:+kU6pK3t0
>>248
あれから音沙汰無いな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:24:08.26 ID:Dme8mWKN0
ラップがそんな簡単に動くと思うなよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:32:21.97 ID:4xCOVIW00
ハロパDVD絡みの「良いニュースがあるわ」はまだー?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:46:29.08 ID:+kU6pK3t0
事務所の社長がポニキャのスタジオでレコーディングやってるようなんだけどサンホラかリンホラ関係かな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:50:53.33 ID:WbJ2gSJ/0
ディアナがセンター分けなのってミーシャ意識してんのかなぁ

考察してると花言葉や衣装の色(テレーゼの青)やMoiraでの星座の何かの計算?やら、本当に多方面からの解釈が出てくるよね
仕込む陛下も陛下だけど、発見するローランの根性マジヤバイ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:50:57.14 ID:sFB9wOkU0
まあスタダは知らない人が半分、音響が悪くて?な人が半分ってところだろ
領復のお金は…うん…あの事務所だからね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:01:31.55 ID:Y4jgpwpD0
ハロパはアリーナにいたけど自分のまわりは結構「なぜー!」って言ってる人多かったよ
でも音響はそこでも悪かった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:28:47.80 ID:NUd3z3PO0
次の会報がハロパだからそこでDVD発売決定!
みたいなことになるのかなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:40:57.30 ID:KIjsKjk/0
09年6月生誕祭ライブ→12月映画
11年1月メルコン追加コンサート→同年4月下旬映画
12年11月BDFFライブ→13年3月映画
さあ来るかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:44:01.59 ID:If3DA7bD0
ディアナもアルテミスも月の女神だっけか

ミーシャも子供の頃はお転婆だったし何事もなく山奥で育ったら
あんなラッキー☆とかテッテレー☆とか言うような子に育ってたんだろうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:59:42.96 ID:l1ZtczKM0
>>258
どっちかっていうと狩りの達人になってそう
アルテミスは狩りの女神でもあるからな
ただその場合、嫉妬した双子の兄貴に恋人のオリオンを殺されます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:09:27.07 ID:sFB9wOkU0
ミーシャは神託の能力があるからギリシャ神話のアルテミスとは違う人生を辿りそう

エレフもだけど神の眷属は山の奥で隠遁生活は無理だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:10:08.83 ID:E5Um8++30
いや自分で殺しちゃうんじゃなかった?
兄貴に騙されて
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:37:10.49 ID:WEu2/jy+0
>>253
星夜でも新月と満月のハロウィンから年代やらジョニーの年齢やら割り出してたしなー

大方のイメージと差異はなさそうだし月のない、星の綺麗な夜と歌ってるから多分意識してるんだろうな
これでも近代だからまだ分かりやすい方なのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:40:31.29 ID:If3DA7bD0
Moiraでも日蝕の日とかでいつ頃の話か割り出してる人いたなー

日蝕とか月食に関しては比較的割り出しやすいのかな
邪馬台国だって「短期間で日蝕が2回あった時」を探して
いつ頃卑弥呼死亡フラグ立ったのか調べた人がいた気がする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:02:26.54 ID:gj+twYFc0
>>263
アマテラスと卑弥呼がごっちゃになってるなw
同一視されてる説もあるけど

月齢とか日蝕は特にだけど、天文関連は計算で割り出しやすいぶん年代特定しやすいかもな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:28:25.83 ID:k7L4BITD0
ハロパのスタダって誰歌ったの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:45:32.21 ID:zNLKS4lKO
レオンティウスが昔、オリオンは最初で最後の運命の日を迎えるだのアルテミスが放つ矢の行方を云々とか唄ってたな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:46:37.11 ID:eyi2jJpyP
>>265
サウスちゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:46:51.40 ID:xZenqvHW0
>>265
サウスちゃん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:59:44.53 ID:kMpkEqiS0
あの流し目エロかったわぁ
今でも目に焼き付いて離れない・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:32:42.84 ID:rshRgRv80
>>263
日食でエレフたちの誕生日を割り出してる人いたな
過去ログ読んでたら見つけた
名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/01(水) 21:49:02 ID:zLKdFmSUO

間違っている気配満々だけど、BC1200頃に鉄器が入ってくるらしいから前後100年の幅とってちょっとエレフ達の誕生日割り出してみた

BC1096 1/7
BC1150 12/6
BC1202 3/15
BC1255 3/2
BC1310 12/22

閏年とか結構てきとうにやってるから合ってる自信がないけど、目安にしてくれたり指摘くれれば嬉しい

名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/01(水) 22:42:20 ID:oCazToFx0

>>554
伝承によればトロイア戦争終了が紀元前1184年、
その直後にヒッタイトが滅亡して、独占状態だった鉄器の製造方法が周辺国に広がるらしいから、
BC1150ならば、エレフの推定設定年齢的にも矛盾がないね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:34:08.55 ID:bDmBoYqv0
>>270
すげぇwww
ハロウィンの満月もだけどこういうところ適当にしない陛下もすごい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:21:46.36 ID:vE0yOMV20
>>270
閏年の採用はもう少し後だから若干ずれると思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:30:23.57 ID:XQPlogAM0
エレフの海賊時代歌った曲とか聞いてみたいなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:06:34.65 ID:ykA/d/xb0
海を渡った奴隷達か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:23:11.00 ID:N0ylROzvO
ってか全体的にMoiraは曲が足りないよな
オリオンとかスコピーとか扱いが悲惨
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:26:12.35 ID:6tI/5sjF0
???「私を忘れるなぁー!」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:52:02.70 ID:B/3NfJwq0
エレフ、イヴェール、ハロウィンナイト
海を渡った溺愛者達(妹)!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:34:20.02 ID:/FSAbfSh0
公式サイトの虫消すやつ、全部消したら何か起きたりした?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:52:16.93 ID:p4mCs0Jz0
???
>>278
誤報か?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:07:16.95 ID:/FSAbfSh0
>279
公式サイトのトップの「Enter」って表示されるページあるじゃん、
自分一時期サンホラ離れてたから、そこにflashあるの知らなくてさ。
んで今はカーソルで虫消しゲーム?出来るみたいだから、前はボーナスコンテンツでもあったのかなーって。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:50:33.81 ID:59kpAXPYO
>>277
サクリ姉「放火」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:55:39.00 ID:ZIiTyw7Q0
勇敢なる奴隷諸君よ!
アメティトス将軍に続けーー!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:35:52.90 ID:oL3J2Qh2O
>>280
ボーナス的なことは何も無かったよ
虫やら葉の形で考察班が生き生きしてたり
虫駆除した手で陛下撫でてたりしただけだった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:56:42.36 ID:cCm3JUMwP
コノママ続ケヨウヨ!ズットハロウィン続ケヨウヨ!ネェ!
ズット、ズットズットズット続ケヨウヨ!
コノ世界ガ終ワルマデ、ウウン!コノ世界ガ終ワッテモ、ズットズット続ケヨウヨ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:19:28.85 ID:k7L4BITD0
嫌よ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:22:24.86 ID:8e5dT4+G0
悪いけどこのハロウィン3人用なんだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:36:28.93 ID:IK1Dg3Ar0
おじさん、レニー、エリーゼ

ぴったり3人じゃないですか!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:37:00.11 ID:8zvDFdPm0
機材系の雑誌でハロパの記事ちらっと載ってたけど映像化は確定してるのな
2014年発売ってなってるけど、まだ日にちは出てないんだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:38:45.64 ID:8e5dT4+G0
出す予定だったけど結局取り止めになったパータンも1回あった気がするし
実際に手元に届くまで信じてはいけない…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:40:33.55 ID:p4mCs0Jz0
だって2010年生誕祭の時も、DVDになりますと書いてあったのに、幻になった時もある
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:48:26.50 ID:4ijb2cgE0
>>288
なんて雑誌?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:50:47.72 ID:XO5zuF1f0
パータンってなんか可愛いな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:32:15.11 ID:SbJqORGs0
自由の翼 実写版 from ドイツ
http://youtu.be/xVcYH3Fsdwg
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:45:45.19 ID:Y4V9JQ4x0
出します詐欺
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:27:28.26 ID:N0ylROzvO
あまり期待しないようにしてる
出たとしてもTriumphの時みたいにシングル曲のみとかの一部抜粋でIssueの特典だろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:51:09.92 ID:4XuU76uI0
出てくれないと狂ったように目覚まし録画を繰り返し見ることになる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:21:44.49 ID:NxVd83iL0
観ている…観ている…観ている…!
鳴呼…>>296は今もどこかで録画を…録画を観ている…!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:31:25.81 ID:XO5zuF1f0
めざまし録画を永遠に渡り
眺め続ける物語
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:32:42.30 ID:3Rk2CK+00
めざましテレビの持ってるライブ映像でいいからDVDはよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:40:20.89 ID:ZIiTyw7Q0
ハロパの円盤出してくれれば第八は年末まで我慢できるから出して下さいお願いします限定版と通常盤買って納税しますからお願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:36:11.83 ID:NehMSSDR0
Marchenの初回盤は普通すぎてがっかりだったなあ
次のDVDはもっと凝った初回に戻って欲しい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:40:48.70 ID:cPoSkV7r0
MarchenDVDは時期が時期だからな
無駄に豪華なの作ってたら叩かれてたかも
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:49:15.57 ID:pYZzEmBM0
どこにでもある童話の本ってイメージで見ればアリだと個人的には思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:59:23.65 ID:NehMSSDR0
Moiraが豪華だっただけに見劣りするんだよなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:00:41.78 ID:LFT/+cfqO
ハロパのDVD発売って半年くらいはかかりそうな予感
れぼさんが気の済むまで編集すれば良いと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:03:34.27 ID:I4wKAgSP0
それだけ色々後ろにずれ込むって事だからな。
今でさえ第8が年内に出せるかどうかって所なのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:06:52.34 ID:soGCZGON0
第八は今年出せると思わないなあ
出たらもちろん喜ぶが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:07:43.69 ID:4ijb2cgE0
紅蓮の弓矢はまず間違いなく修正されるんだろうなー
グラサンメルはどうしようもないけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:10:29.39 ID:Y7fwiIHG0
DVDになるとしたらMC部分はどうなるんだろうか
次は誰が来る、って所もおもしろかったから収録してほしいな

そういや似非全員集合だと思ったけど冥王いたっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:13:55.67 ID:AhXtDCFM0
第八が年内に出なかったら来年は第九なんだから順番が……
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:14:22.88 ID:a0bvWy5N0
8は今年出ないと困るだろう、マーベラス超宇宙的に
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:15:54.68 ID:X5m4lzPEO
冥王だけはぶられてた

ハロパDVD編集に半年くらいかけるとしたら発売日次のハロウィンに合わせて来そうな気もするなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:19:03.85 ID:bE0z4ewPO
>>310>>311
まずは今年は聖誕祭をやって超ありがとうを作らないと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:24:09.20 ID:orivhW6DO
もしかしたら来年8と9が同時に?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:25:25.10 ID:rjmIfrs90
おいおい、Revoがこのスレ見てたらプレッシャー感じて現実逃避→流浪の酒浸りしちゃうからあんまり期待掛け過ぎるなよ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:28:51.57 ID:AhXtDCFM0
ここしばらくはリンホラっていう寄り道をしてたんだから
今年と来年くらいはサンホラに本腰を入れて欲しい
リンホラも嫌いではないがやっぱりサンホラが楽しみなんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:46:59.64 ID:t6tdyQ7Q0
コンサートやライヴをCD化して欲しい
円盤でカットされたMCも全部入ってるのが良いな〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:00:26.19 ID:SayRUQOPO
ライブCDいいな
通勤中に聴いたら仕事前にテンション上がるかも

第八もハロパDVDも出して欲しいが、
リンホラだの紅白だので陛下が頑張りすぎだったので、
無理せずに頑張ってくれたらいいと思う

まあ第八すっ飛ばして、来年予定通りに第九出すなんてこともあるかも?
とか思ったりしてるw
欠番の地平線があってもおかしくないw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:06:26.16 ID:vc/m1bC80
音源化にはこだわる人だしライブ版は出ないんじゃないかな
ベスト盤は会社の意向とはいえ出たからなくは無いんだろうけど。
ハロパDVDも編集自体はたいして掛からないだろうと思うよ
ブレコンと同じ位に出る可能性はあるよね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:08:30.56 ID:/4TtnGig0
>>17
仕事これだけか〜、あと家でゲームやるのも仕事かw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:26:10.62 ID:SlWI4Y3S0
何かイドさんを事務所の社長だと思ってる人が居るようだが
イドさんはグッズ作ってるトライアンフの人で
ラップの社長は高橋さんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:49:00.34 ID:Flk36qVj0
井戸はトライアンフだけじゃなくて事務所の仕事もやってる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:14:12.64 ID:fpniN4fIO
>>322
そうなの?
トライアンフって著作権管理もやってるんだよな
トラフィックにラップにあちこちやってんだな
中身はかぶってたりするのかね

そういやFC限定イベントって今年もやらないのかね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:17:53.23 ID:+x5mqC0KP
>>323
今年は10周年だから何かしらありそう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:35:21.97 ID:y2lVdMqn0
>>321
グッズと著作権だけの関わりだと思う?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:15:41.44 ID:SlWI4Y3S0
>>325
いや関連会社なんだから他にも関わってるんだろうけど
事務所の社長って表現してる人が上に居たから書いただけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:42:23.01 ID:MWqiyinq0
サンホラファンになってからツイッターのフォローがサポメンだらけになったぜww
あらまりも含む
陛下はツイッターやらなそうだな、個人サイトのトップで事足りそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:13:34.68 ID:Y7fwiIHG0
海を渡った征服者達、のハロパ時点でCD未収録はなんだったのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:24:12.65 ID:WZXn9y1i0
ハロパでマーベラス超宇宙の発売日が2015年10月28日ってモニターに出てた気がするが多分木の精もとい気のCeui
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:03:16.50 ID:orivhW6DO
あれはうそですよ レボ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:51:06.39 ID:dgBo/Uar0
嘘をついているのはREVOだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:17:37.74 ID:I32dCMrE0
レヴぉに騙されたい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:20:58.09 ID:9oq3Eyh60
Pevo Rebo Hebo…嘘を付いているのは誰だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:22:21.23 ID:9chtMEZQ0
犯人はヤス(オ)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:29:01.15 ID:dgBo/Uar0
robo...
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:28:52.22 ID:rkqaE+mO0
それ嘘じゃなくてまわりのミスじゃないかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:55:01.90 ID:PZm+t7uZ0
Revoさんのおでこって禁止事項?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:23:00.38 ID:IMiAFrJ70
お年頃の男性にとって頭頂部の問題はたいてい禁則事項
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:39:56.72 ID:2yF0kr/V0
revoさんって今いくつなの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:42:22.56 ID:dgBo/Uar0
2014歳ですよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:55:52.74 ID:wbAIAqNFO
全然フサフサじゃんか
ハゲるタイプじゃねーよ
多分
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:02:20.02 ID:zfX7a7Qb0
一時期髭が円形脱毛したんだっけか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:07:51.38 ID:ZfT0tJ6c0
第三次領拡あたりの髪型が一番似合うと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:11:27.49 ID:Thp1ql0B0
なーにいざとなればウィッグがあるさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:13:36.72 ID:DqFCSUhu0
必要なのはハゲを心配することではない
ハゲをも愛する包容力
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:14:50.42 ID:DfKH+X6z0
三次って尻尾か。自分もあの格好がいい感じにまとまってて一番好きだな
次点で天草四朗
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:17:03.60 ID:Thp1ql0B0
BDFFコンサートの時は髪邪魔そうだった
愛の放浪者でちょっとアコーディオン引いて歌って引いてって時
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:17:15.33 ID:ThhsVwaY0
あの髪型はは陛下の地毛に深刻なダメージを与えそうだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:26:25.56 ID:vGSUcheV0
しっぽヘアーいいよね
ロングもいいけどローテーションしてくれないかなー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:27:10.05 ID:tx8yl8MT0
黙したまま何も語らぬ…
髪は生きているのか…死んだのか…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:39:40.15 ID:w3+cR476O
第三次と言えば特典の缶バッジが二種類あるのを今更知ったわ
自分のが金色だからこれがふつうなのかとばかり

ぼっちで比較する相手も居なかったからな……
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:54:59.65 ID:YV9K2lltO
そういえば紅白ん時、つむじがアップになって
和んだけど髪の量は思った程に多くはなかったなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:10:08.10 ID:n42VVI3a0
あの髪型スプレーでがっちがちに固めてるらしいし頭皮にも相当ダメージあるだろうね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:16:21.81 ID:C0rKpeRx0
家で三つ編みとかやってそう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:28:02.95 ID:X6xDtH6wO
>>352
わかる
紅白見たとき何より先に髪の毛が気になってしまった…
なんか申し訳ない…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:38:41.39 ID:lIv3SUJc0
>>352
少なくとも5〜6年前からあんな感じの頭皮だから大丈夫だろ
大丈夫だろ…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:06:02.21 ID:cCi48AD00
インディーズの頃はしらんが、エリ組時代の髪型がいい
いかにもオサレ音楽プロデューサーってかんじの
大学時代のはアカン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:16:05.53 ID:3I0XuidpO
>>357
エリ組とか楽パレDVDの頃の髪型いいね
俺も好きだな

大学時代の写真ってどこで見られる?
過去の会報とか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:35:38.00 ID:DBsFhxmK0
俺はドリポの時のジャケ撮った時とかの
黒でゆるいウェーブかかった髪が大人イケメンて感じで好きだった

>>357
あれは伸びちゃった結果だけど
その一年前のは結構時代は感じるがかっこよかったと思うぞ
スーツも着こなしてたし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:29:24.62 ID:C0rKpeRx0
>>358
過去ログにもあったけどもう消えちゃってるだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:48:08.41 ID:ZmrNpPEzO
アニカンの増刊号だかにあらまりと写ってた写真は、メガネで真ん中分けの普通の人っぽかったなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:02:24.49 ID:x78skQB40
2009生誕祭の頃のツンツンにはねた髪+しっぽのが一番好きかなー
すっきりしてるけど絵面に華がある感じ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:56:03.27 ID:uRupc5CT0
Revoさんのスーツ姿といったら
アレしか思い付かんのだがw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:25:18.50 ID:f2/TNAZpO
会報の今でしょネタでスーツ来てたの思い出した
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:55:53.97 ID:ZfT0tJ6c0
2005年の頃はヒゲ多過ぎて誰が分からんwhttp://i.imgur.com/0kMkFpI.jpg
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:45:29.55 ID:UsSx5KUU0
2008年・・・これあかんやつや
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:52:04.49 ID:5FHfb0NX0
このまま音楽会の荒木になって欲しいな(若返り的な意味で)
サークライに続くか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:58:41.18 ID:+CsJX4Xk0
最近グラサンでかすぎんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:00:03.55 ID:NnPOLBwJ0
こんなにグラサンの主張が激しくなっていたなんて
見慣れちゃうってすごいなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:07:10.07 ID:ZEcl2TBh0
グラサンが成長している
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:25:29.46 ID:AzcYDmEc0
白塗りの良く似合う、癖がない顔
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:52:52.59 ID:n42VVI3a0
>>365
生え際に注目してしまうな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:00:42.76 ID:iUK5XstY0
やっぱグラサンが本体だったんだな>成長してる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:06:05.20 ID:ZfT0tJ6c0
2009年〜2010年あたりの髪型が似合ってるわ。さっきも言ったけど2005年何があったんだ、髭面過ぎ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:08:04.54 ID:zfX7a7Qb0
一期〜二期頭の頃は髭生やしてる画像結構あるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:09:55.26 ID:C0rKpeRx0
友達から進撃の歌詞って一人の人間の言動として繋がってないように聴こえるって言われたんだけど、そうかなぁ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:13:26.98 ID:8IU/wRko0
>>376
あれは色んな人物の視点から書かれてる歌詞だと思ってた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:14:12.60 ID:9REYquOXP
もし壁はエレンとアルミンの歌だからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:14:40.82 ID:TA5d6vDv0
進撃の歌詞だけじゃEDかも知れんじゃないか
個人的に二期EDの歌い始めの例えば〜の歌詞は良く分からないけど

自由の翼はそもそも一人イメージじゃないけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:18:58.44 ID:uX6v9l7d0
説明して納得されなかったら
「一人どころか何百人の言動ぐちゃぐちゃ引っ掻き回すような曲書く人だから仕方ない」で済ませりゃおk
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:47:48.36 ID:914QI0D80
>>367
そもそもその友人は誰か一人のことを歌った内容だとどこで聞いてきたんだろ
そんな話聞かないけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:54:44.97 ID:fcDnYMoW0
自由の翼の「無意味な死であった、と〜」とか「鳥は飛ぶ為に〜」とかはリヴァイっぽいけど
「何の為に生まれてきたのかなんて…〜」あたりはエレンっぽいとかそんな感じかね
一時期、紅蓮の弓矢はエレンの曲で、自由の翼はリヴァイの曲的な考察が出回ってたから
リヴァイの歌じゃないじゃん!混じってるじゃん!!とか思っちゃったのかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:13:39.71 ID:5lKdPW3d0
紅蓮の弓矢のイメージはエレンで翼は調査兵団をイメージしたって前ラジオでいってた気がする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:14:11.51 ID:5lKdPW3d0
すまん、ageてしまった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:19:25.37 ID:ZmrNpPEzO
紅蓮も自由も一人称と三人称というか、独白と地の文みたいに混ざってる気がする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:25:26.35 ID:lIv3SUJc0
「両手にはインストルメント――」からは鎖地平団視点の歌詞だな
「蒼穹を舞う」から「蒼穹を舞え」になってる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:12:06.37 ID:uRupc5CT0
>>365
もうTwitterで回ってる w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:23:47.57 ID:x78skQB40
大分前からあった画像だと思うが…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:27:57.96 ID:xtkeaVn30
んだな
正直今更感が高すぎるというか

しかしなんでもかんでも広めるなよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:35:11.21 ID:F2YFunCE0
2005年の髭はPVアビスのためとどっかで見た気が
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:49:17.08 ID:eHgGPqpOO
さっきコンビニで「ほんとにあった愉快な話」で、紅白出場歌手のネタがあった。
割と好意的に描かれていたが「アラフォーのおっさん」呼ばわりされた上に「閣下と呼ばれている」ってあったwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:04:05.75 ID:BZBh4IXS0
>>391
アニソン・アカデミーでも混同されてたもんなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:06:29.96 ID:4WOQa8w90
アラフォーのおっさんになる頃には閣下と呼ばれるという本当にこれから起こる愉快な話と…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:07:12.15 ID:fcDnYMoW0
最近ツイッターでも閣下と勘違いしてる人いるよね…
ライブとか行かない人とかだと、王国ネタよくわからなくて
エレフ=閣下から来てるとか思いこんじゃったりしてるのかな

おっさんでも可愛ければいいじゃない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:08:42.24 ID:DqFCSUhu0
じっと字面を眺めてると時々そう呼ばれてないかどうかわからんくなった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:11:21.63 ID:9IstYuMU0
ニコニコ生放送 YUUKI
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv166947069
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:26:43.26 ID:S7KpUNcXO
今日はゴールドラッシュの日なんだって
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:48:45.89 ID:f2/TNAZpO
閣下というとデーモン閣下の存在が大きくて…
だからこそ混同されるのかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:00:16.82 ID:NiahwMWtO
閣下といえば林原めぐみが真っ先に思い浮かぶ
閣下と陛下は混ぜるな危険w

とりあえず明日本屋で、本当にあった愉快な話でも探してみるよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:08:17.78 ID:xMn7MvA60
>>397
そういやカフェ行けないから金貨チョコ買ってきたの忘れてた
コーンフレーク(無糖)買ってきてゴールドラッシュもどき作るか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:31:45.12 ID:JVBjarJF0
>>390
revoとじまんぐのWアビスとかライブでやってくんないかなー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:51:47.88 ID:dbHm9lgHO
大学生時代のいわゆるキモ○タ風髪型写真が拡散されなくて良かったわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:14:31.61 ID:83W4LCqG0
アニメイトのサンホラコーナーにじまんぐのDVD置いてあって吹いたわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:26:57.97 ID:vvIHrfjq0
最近メルコンDVDを再生する度にceuiさんの胸に目が行ってしまうんだけど
DVDが出た当初とかスレで話題になってたりしたことある?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:01:07.59 ID:JVBjarJF0
ceuiに胸はるのかしら
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:20:17.79 ID:3FVJAVMF0
>>404
当時からなかなかのポテンシャル〜と評判になってたよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:37:33.24 ID:dCNGa40t0
メルコンと言えばメルの股間
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:19:56.86 ID:IpjdKjlgO
詳しく聞こうじゃないか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:20:05.77 ID:N3pNRGgSP
あくしろよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:36:30.04 ID:TLZajToZO
ポテンシャルはサウスちゃん様が圧倒的だったからなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:45:01.80 ID:2EnDpVnU0
サウスちゃんがエリーザベトだったらRevo・・・じゃなくてメルは絶対胸に顔埋めてたよね・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:49:26.89 ID:M7OIfbuv0
サウスちゃんはそのポテンシャルのせいで
先妻ファッションのとき微妙に太って見える…
ポテンシャルが大きいってのも結構難しいもんだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:16:06.48 ID:kgF/zGUq0
ハロパのミーシャ+先妻融合は最高にエロかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:13:13.26 ID:oS806bfv0
>>412
全然太って見えないけどな
むしろああいうドレスはある程度胸ないと似合わない

いつだったか似非が領復のMCでサウスちゃんのおっぱい凝視してた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:53:43.04 ID:wLuifXPu0
MCでサウスちゃんに対していつも
生き別れた&死に別れたおにいちゃんだよーって感じのアピールしてるけど
いつも「今回も呼んで頂きありがとうございます」とかな反応されてるけど
あれは嫌われているのかウザがられているのか
ツンデレではないと思うが…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:59:45.21 ID:v7JYnD/10
く、クーデレ…?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:21:10.25 ID:uRvirJ+h0
栗の子は人見知りすごいらしいけど
未だに慣れてもらえないのだろうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:21:16.11 ID:dbHm9lgHO
いやアレは反応に困るだろwだから普通に返したんだろww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:22:23.46 ID:/4wJGA+V0
ミーシャの太ももは最高に素晴らしい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:23:30.56 ID:2pdXah5R0
>>415
逆の立場で考えてみるんだ
自分がピンチの時に颯爽と助け出してくれた格好いい兄がああいう感じに(ex.カモメさん)育ってたらショック受けるだろ
ちょっとくらい冷たい態度とってもおかしくないわ…てか、多分自分だったら引くわ、普通に
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:00:10.65 ID:3fbi7UDV0
サウスちゃんは普通の反応が持ち味
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:08:15.03 ID:vvIHrfjq0
>>404だけど色々参考になりました、ありがとうw
そして意識してなかったけど、この流れのせいで今度は青き伯爵の時に変なところに目がいきそうだw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:49:48.02 ID:JVBjarJF0
サウスちゃんのつぶやきはなんかエロい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:43:34.04 ID:26qrrbkE0
ふと思ったけど日本の物語音楽の原点って、待ちぼうけか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:47:57.42 ID:xMn7MvA60
待ちぼうけって1924年に満州に住んでる日本人向けで作られたのか

歌の中でストーリーがあるって意味なら童謡とかもっと昔からあるんでね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:57:12.22 ID:Tf/TllJy0
平家物語を忘れてもらっちゃ困る
427426:2014/01/25(土) 20:00:55.92 ID:Tf/TllJy0
ごめん平家物語っつーか琵琶法師の平曲
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:25:19.66 ID:M4DQVMjI0
歌の中に物語が有るのは昔からあるよな
敢えて分けるならそれらは「物語を歌う」感じで、
サンホラは「歌で物語る」感じとかかな
他にもミュージカルの「歌劇」に対してサンホラは「劇歌」なんて言われ方も有るけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:35:31.11 ID:a0XDGcGcO
音程に合わせて歌うのは勿論、浄瑠璃とか三味線を伴奏に語るのもあるよな
Baroqueは語りに近い
表現方法って昔の内に出尽くしてると言うが本当そんな気がするわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:50:40.50 ID:xMn7MvA60
そういや足音とかSEを入れるのはジャンル的にはどういうのになるんだろう
オペラとかの録音だと足をドンって踏みならす音とか入ったりするけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:51:53.56 ID:ZG2ROdLT0
サウスちゃんって誰のこと?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:55:22.73 ID:9xHLuJNX0
栗林みな実さんのこと
名前から南→サウス
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:57:21.81 ID:eibYbFrP0
>>430
ドラマCDとかが一番しっくりくるかなぁ
音楽にちょっとSEを入れることは結構あるけど
ジャンルとしては思い浮かばないなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:00:56.90 ID:xMn7MvA60
ドラマCDかー
やっぱそうなるのかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:10:28.10 ID:u8SN+bBL0
RevoとAramaryって今はもう仲良いの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:12:41.96 ID:Bet5SqAX0
Moiraの味噌汁
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:15:43.24 ID:X+gx4lSTO
辛い物が苦手なのに激辛カレーに連れてかれたからな……
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:20:17.23 ID:EHeSbge00
>>432
なるほど
俺もまだまだにわかなんだなと痛感しました
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:23:39.23 ID:5REM3DhD0
あれだけ山積みになってかさばるがゆえに半額とかで売られていたMarchenの初回盤が
紅白の効果なのか最近見かける機会が少なくなってきたな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:37:19.15 ID:/GflwDUj0
サウスちゃんって初出はファンから?それとも公式から?
どうせダブルミーニング通り越した駄洒落大好き某グラサンが発端な気もするけどw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:40:01.62 ID:Y7j4qvzCO
グラサンというお見込みのとおり
マロン林サウスちゃんとか呼んでたw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:40:41.18 ID:xyWC/2JWO
そこまでグラサン呼びするのにサウスちゃん呼びを知らないわけないな
お前実は知ってて言ってるだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:50:47.16 ID:LXLRplGh0
むしろグラサングラサンと呼ぶのは
最近リンホラでの活躍が目覚ましいのもあるから
その呼び方にはあんまり時期は関係ないんじゃないかね

陛下はかなり昔から英語を混ぜてくるのが好きだよな
ルー大柴チックな感じで
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:59:19.20 ID:cHpEO4xOO
ビッグみそか←New!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:01:55.56 ID:Bet5SqAX0
\Revo/ \陛下/ \Revo様(?)/ \閣下(?)/
             ↓
     全てはグラサンに集約する……
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:14:13.78 ID:5REM3DhD0
Sound HorizonからLinked Horizonへ、グラサンとリンクした?
グラサンと呼ばれるようになる
グラサンが少しずつ大きくなる
イドに入る時もグラサンを外せなくなる

本体がグラサンに乗っ取られたとみていいのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:17:46.36 ID:NL2FGW0a0
何を言っているんだ、グラサンが本体だろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:34:06.10 ID:sYXu0Jpt0
>>415
当時、一部の熱狂なRevoファンがサウスちゃんに
陛下と仲良くするなって凄い言われてたみたいだからクールに決めてたんだと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:40:04.19 ID:36erNWKm0
やっぱそういうのあるんだな・・・w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:41:47.51 ID:5REM3DhD0
>>449
まさかグラサンに乗っ取られるとは思わないよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:43:14.95 ID:BWXFwuIj0
いつからグラサンに乗っ取られたんだ?
やっぱりグラサンの濃さと大きさが増したときから?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:51:09.51 ID:/GflwDUj0
>>442
新参ながらもこのスレ覗いてると自然とグラサン呼びが定着してたわwこのスレがあかんのや…
>>441
やっぱそうなんだ、ありがとうw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:53:13.54 ID:l7ymCKmn0
>>448
なんかアイドルみたいな現象だなw
それとも一部Revoファンがオカンから姑にジョブチェンジ状態なのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:54:13.02 ID:p6nT+1aQ0
YUUKIの扱いがいいのは陛下のお気に入りだからとか言ってる奴もいたな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:57:52.78 ID:dpE+W2lWO
>>444 あかん今頃じわじわ来たww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:04:31.53 ID:jekqoago0
とても不思議な出来事によって 息子はグラサンを手に入れたけど
それが果たして幸福なことだったのか 今となっては善く判らない……
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:24:39.64 ID:OslX27tS0
昔はじまんぐの出番が減ったのはRevoのじまんぐに対する嫉妬だって叩かれてたのに時代は変わるよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:30:10.38 ID:ey/ZRwQK0
嫉妬厨は己の気が済まなきゃ全方位に牙剥くからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:30:40.01 ID:jt9kYDAZ0
じまんぐは落ちぶれっぷりが超マジヤバくて見るに堪えない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:37:49.27 ID:xyWC/2JWO
ゆかなは枕でもしたのとか言ってる奴もいたしとりあえず難癖つけたかっただけだろうな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:39:01.20 ID:YD7c7Pte0
じまんぐの出番が減ったのはその分グラサンが
前に出てMCも出来るようになったからだろうな
ストコンだと悉くキャラ崩壊するし

いつまでもサポートメンバーに頼って
奥に引っ込んでる訳にもいかない
Revoが主宰なんだと示さないといけない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:40:06.04 ID:ZAuiBuz30
>>459
月一でラジオ配信聴いてた頃が懐かしいわ
完全に置いてかれてしまった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:50:27.05 ID:FZv9MZui0
個人的に麻生かほ里さんにサンホラ参戦してほしいのだが…
こういう願望的な書き込みは有り?チラ裏でやれ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:46:14.09 ID:5REM3DhD0
>>463
音楽はRevo、歌は麻生かほ里を使いたいと言わせられるスポンサーを連れてくればいい
それができないんであればチラシが勿体ない

と思ったがそれだとリンホラになりそうだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 05:43:01.10 ID:jekqoago0
正直なところ空気読めばチラ裏でも許される風潮が有ると思ってる。
麻生さんの場合、舞台がアラビアンかウェスタンなら呼ばれる可能性ありそうだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 05:51:36.05 ID:xyWC/2JWO
それ思いっきりWAのイメージだろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:57:00.13 ID:u8SN+bBL0
なんだかんだいって二期初期の歌姫の中でREMIさん殆どでてるよね。ハロウィンじゃ出なかったけど。ていうか二期から全部皆勤の人なんかいないよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:00:55.66 ID:ey/ZRwQK0
ベースのあっちゃん?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:17:46.81 ID:qxMmoVz60
歌ってる人で二期以降の参加率なら、
少年以外参加のRevoが一番で二番がイドとハロウィン以外参加のREMIか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:51:22.55 ID:iWR+AOdzO
そういやRevoですら皆勤じゃないのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:59:39.08 ID:u8SN+bBL0
まとめてみた
Revo...5.6.7.少年.イベリア.イド.ハロウィン
REMI...5.6.7.少年.イベリア
Jimang...3.4.5.6.7.少年.イベリア
大塚明夫…5.6.7.少年.イド
KAORI...5.6.少年.イベリア
YUUKI...5.6.少年.イベリア
RIKKI...5.少年.イベリア
井上あずみ...5.6.7
MIKI...6.7.イド
栗林みな実…6.7.ハロウィン
Joelle...7.イド.ハロウィン
Ike...5.6.少年.イベリア.ハロウィン
Sascha...7.イド
霜月はるか…3.6
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:02:34.71 ID:iuZrSN25O
Revoとは似て非なる人達ですから

イドの時は新メンバーとの繋ぎでもあったのかなと思う<あっちゃん
あとMIKIさんも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:07:33.91 ID:W5oJI+230
あずみさんはMoiraのCDには参加してなくね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:11:47.53 ID:IGvcne350
サンホラ名義以外も入れるとリンホラにもリヴァイアサンにもでてるRIKKIが幅広い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:24:10.80 ID:qxMmoVz60
>>471
少年にRevoは無し

>>474
アイクもリンホラもリヴァにもいるな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:31:09.06 ID:C+XjyKrV0
リヴァにアイクいなくね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:37:31.62 ID:A52Q0KTs0
進撃ポスターの前でそして殺すって言ってる
元の画像って何ですか?
凄い女子力高い画像だなと思ったw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:59:12.54 ID:NL2FGW0a0
>>476
本当だ! 勝手にアイクさんと思い込んでたわ
今CDのスタッフ欄見たけど、名前無かった……え、じゃあ「リヴァイアサン…」って言ってる声って誰なんだろ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:05:47.42 ID:qxMmoVz60
え、アイクじゃ無かったのかw
じゃあ円道一成さんのボイチェンとかか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:13:17.89 ID:8dD4XGfV0
じまんぐの落ちぶれっぷりって何それしらんぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:27:37.74 ID:u8SN+bBL0
アルヴァレス→ノア→アビス→賢者→シュタル先生→ズヴォリン→お師匠→変態神官→女将→狩人の爺や
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:32:34.74 ID:l7ymCKmn0
>>481
これは納得せざるを得ない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:32:46.62 ID:GkvqviWf0
鏡!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:34:49.94 ID:8GaKS0Ej0
オーギュストローラン「あのあの」
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:34:51.38 ID:bS4AXZ5Q0
鏡もだったなww
アルヴァレスみたいな格好いいじまんぐまた聴きたいなー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:35:14.67 ID:8dD4XGfV0
>>481
あよかったそういうことか
リアル生活のことかと思って浮浪者ちっくなじまんぐをイメージしてもた
案外しっくりきt
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:48:05.32 ID:u8SN+bBL0
済まぬ色々抜けてた
超格好良い→アルヴァレス
格好良い→アビス、オーギュスト、サヴァン
趣がある→お師匠、シュタル先生
ネタっぽい→ズヴォリン、変態神官、女将
お察しレベル→狩人の爺や、胡散臭い髭の男、鏡
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:52:45.95 ID:Y7j4qvzCO
シュタル先生…サディ先生?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:54:13.17 ID:OslX27tS0
個人的にアレクセイはネタっぽい言動してるがかなり格好いいキャラだと思うんだがなあ
されど彼女を恐れるな〜の一連の歌詞は王子よりもあのおっさんが歌ってるパートが好きだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:55:05.50 ID:NL2FGW0a0
>>487
養父「……」

そういえば一枚のCDでの最多の一人何役って、やっぱりMIKIさんかね
あ、当然ながら1期を除いてww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:55:11.03 ID:oDvMXsZ30
狩人のじいやはCDで聞いてる分には常識人なんだけどなー
星夜のトチ狂った爺は領拡の時とかはじまんぐ担当なんだろうな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:59:26.43 ID:OslX27tS0
MarchenのMIKI嬢って一人多役なんだけど実質的には「悪役」のひと塊ってポジションなのが面白いと思う
実質はムッティというか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:11:30.84 ID:0qhzLvtl0
>>792
悪役っていうか、魔女役なんだと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:21:09.75 ID:fb1lraJg0
復讐するのもされるのも魔女という
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:26:37.43 ID:ey/ZRwQK0
白の幻影格好いいよ(震え声)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:21:24.56 ID:eHV2e6PEP
復讐する者←→される者
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:39:49.44 ID:jekqoago0
可愛い魔女の熟女たまらん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:00:54.20 ID:6u3pjLWDO
>>495
俺もリリース順に聴いたわけじゃないから、
アビスやサヴァンのイメージのまま聴いてたら格好良すぎてビックリした記憶があるw

格好良い役も胡散臭い役もこなすじまんぐ…恐ろしい子w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:31:54.66 ID:BWXFwuIj0
今の今までリヴァイアサンはアイクだと思ってたわ…円堂一成さんなのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:32:08.67 ID:HzAOSrkV0
>>471
クロセカも含めると霜月はるかは実質3枚に参加してるよー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:06:00.86 ID:I6bYBWJ50
ババア百合好きとしてはMIKIとCeuiの掛け合いはまた見たい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:14:27.89 ID:ZV2Mri8w0
>>499
俺もここで読んで知った身だが、それ以降何回もその話題になって「初めて知った」という人間がでてる。いかにその勘違いが起こりやすいかよくわかるなww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:18:51.69 ID:IVIcBa100
世界一可愛いサンホラキャラは誰?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:22:35.90 ID:qMZN3xg3O
>>503
もちろん、それはエリーゼ姫さ
磔刑のスーパー説教タイムも含めてかわいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:27:19.92 ID:jekqoago0
気持チ悪イワァ(ご褒美)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:29:06.61 ID:u8SN+bBL0
エルちゃん可愛いだろうが…!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:32:20.66 ID:IVIcBa100
そういや今日Joelleさんの旦那さん、さんまのTVで出るんだったが、もう遅すぎた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:36:42.69 ID:1sYjOS660
ディアナさんだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:42:26.33 ID:NL2FGW0a0
紫眼の狼がアップを開始しました
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:44:48.82 ID:r2MwZtNXO
焔の悪魔が仲間に入りたそうにこっちをみています
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:47:48.67 ID:IVIcBa100
そしてまた繰り返す
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:49:26.87 ID:Bet5SqAX0
ニカ様ってまな板だよね(ボソッ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:55:01.68 ID:tzavsIaG0
ニカ様は少年は剣をでバスト改竄したから・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:04:18.86 ID:I6bYBWJ50
クロニカ様に続けーー!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:36:13.60 ID:bS4AXZ5Q0
健やかに悲惨で世界一可愛い娘
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:40:57.33 ID:6u3pjLWDO
>>391
亀だが愉快な話やっと読めた
この出版社は似たようなタイトルの雑誌が多くてわかりづらい
ちなみにリンホラ載っていたのは『芸能ズキュン』ってサブタイトルの雑誌だな

たった1コマだけでも取り上げられたのは嬉しい限り
閣下にはワロタがw

>>513
きっと成長期なんだよw
もしくは角度の問題とか
クロセカでは正面だったから小さく見えただけで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:14:32.62 ID:iuZrSN25O
バストだけ見るとか視野が狭いぞ
クロニカ様の魅力はあのほっそりしたデコルテだろうが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:17:16.57 ID:xyWC/2JWO
ノア「ルキア」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:26:20.30 ID:ZAuiBuz30
知恵袋で見てきた

陛下=天皇,皇后,国王,王妃,皇帝
殿下=皇太子,皇太子妃,関白(太閤殿下など)
閣下=大統領,総理大臣,その他の国務大臣,軍隊の高官や司令官
貴下=一般人同士が手紙で使う尊称

陛下が度を過ぎて有名になるとちょっと心配だわ。冗談が通じない奴っているからね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:39:06.65 ID:I6bYBWJ50
SHKと言う国があってだな

そう言えばシモツキンもパスポート作っているけど
ShimotsukiHarukaKingdum略してSHK
両方行く人は間違えんなよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:42:20.83 ID:qxMmoVz60
冗談が通じないって言うか、冗談ってハッキリ分かってるのは身内だけだろ…
そして、サンホラ関係無い場で愛称と言う盾を使って使いたがるのが多い所為
いっその事、田村ゆかりの王国の様に突き抜けた方が分かりやすい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:48:24.61 ID:I6bYBWJ50
Revo陛下さん十七歳とかでいいのかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:20:51.67 ID:yKebDrR+0
なるほど、陛下がグラサンで頭皮が心配とかなんとか会話してたら、
天皇陛下がグラサンかけてしかもハゲ間近!? と誤解される可能性があるのか

天皇陛下を陛下で呼ぶのってニュースくらいだと思うけどなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:43:56.75 ID:tzavsIaG0
\世界で一番かわいいよ!/
(▼ω▼)<ドーモアリガトッ

うーんこの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:55:18.78 ID:6u3pjLWDO
田村ゆかりの流れに吹いたw
確かにあっちも王国って触れ込みだよな

そういえばRomanに田村ゆかりの名前がクレジットされてるけど、
参加してるのは朝夜のオルタンシアの台詞と
曲のラストの「そこにロマンはあるのかしら?」の部分だけ?
田村ゆかりも能登麻美子も好きだから、
またどこかでコラボしてほしいんだが…

第八の地平線楽しみすぎる
次は誰が参加するんだろうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:05:03.68 ID:u8SN+bBL0
Joelleさんとサウスちゃんがまた出そう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:09:37.99 ID:ASGdIA3g0
飛田さんはまた誰かに続くのかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:49:14.98 ID:e5ntImLl0
栗林さんや花代さんみたいに歌も演技も出来る人が
今後ちょいちょい増えそうな気がする
最近の曲はミュージカルっぽいのが多いし

声優だったら坂本真綾とか…?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:00:49.96 ID:1rkQqd+i0
中古屋でクロセカ見つけて買おうかどうしようか迷ってる
同人時代のCDがオクで偽物が横行してるのは知ってるけど
有名中古屋でも同様なんかな?
ちなみに値段は2万だったんだけど、そんな値段でCD買ったこと無いから尻込みしてる
これは買いなのだろうか・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:02:26.14 ID:lYpVYkwt0
ぼった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:05:12.18 ID:Bet5SqAX0
君が欲しいと思うのなら買いなさい、但しそのことについて誰も保証も慰めもしない
個人的な意見だったら2万は高い…クロセカの相場は1万円台だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:10:50.54 ID:1rkQqd+i0
やはり高いか・・・
前に18000円で売られてるのもみたことあるから
これくらいが相場なのかと思ってたよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:12:07.14 ID:NYFXvtzH0
同人物を本物と証明する方法あるの?
そう考えると有名店だろうが平気で偽物置いてると推測できるけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:13:32.05 ID:fb1lraJg0
クロセカは結構大丈夫じゃないだろうか
でもせいぜい1万数千円までだな〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:16:05.80 ID:bS4AXZ5Q0
帯なしケース傷ありだったけど9000で買えたのはかなりいい買い物だったんだなあ
偽物は怖いけど買う人はそれ覚悟で買わなきゃね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:18:22.53 ID:NNmHr4T40
現物がきちんと確認できればある程度は真偽も判別つくだろうけど、
それも確実じゃないかもしれないしな

古いのになればなるほど、もはや運に近いものがある気がする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:23:30.57 ID:tzavsIaG0
前々スレぐらいでも中古屋で見つけたクロセカ買うべきか相談してる人いたな
本物か偽物かはミラの味噌汁
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:30:25.12 ID:oDvMXsZ30
>>528
桑島法子来ないかなぁ
少年少女も大人女性も演じられるんだけどな
永遠の少年とか少年声でいけると思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:32:16.70 ID:OslX27tS0
今だと演じ分けよりもぴたっと当てはまるかが重要になってきてる気がする
器用貧乏よりも特化型というかまあ野郎サイドは違うが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:33:00.04 ID:EVzeTKYN0
ネットの海から拾い集めるんじゃダメなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:42:15.98 ID:1rkQqd+i0
都会の方じゃ遭遇する機会は比較的あるのかもしれないけど
地方の中古屋では滅多にお目にかかれるものじゃないし、買っちゃったよ!
自分じゃ本物偽物判別つかないし、本物だと信じて疑わないようにする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:47:38.85 ID:n3Icl/3g0
クロセカは一万枚くらい出てるらしいからまあ本物の可能性が高いと思うよ
無印クロニクルとかになると90%は偽物だろうが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:51:07.76 ID:0C4hu9Ld0
まあ大丈夫だろ多分。オクよりは安全だろうし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:56:06.34 ID:BWXFwuIj0
>>538
アマゾネス「……」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:56:14.58 ID:NNmHr4T40
オクはほとんど怪しいのしか出ないしな(稀に大丈夫そうなのもあるが)
未開封は判断以前に論外だが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:12:55.81 ID:fIM/W2EH0
>>519
遅レスだが天皇陛下はエンペラーでREVOはキングダムのキング
天皇陛下をキングの位で呼ぶのは普通なら無礼に当たる地位が違う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:15:45.52 ID:oDvMXsZ30
陛下じゃなくて国王陛下って呼べば無問題?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:16:36.71 ID:OslX27tS0
Revoでいいじゃない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:19:18.99 ID:xyWC/2JWO
そういえばライブではちゃんと国王陛下って言ってるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:23:01.90 ID:fb1lraJg0
ミラコンだと自分で「王様」って言ってたしね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:34:23.83 ID:6u3pjLWDO
>>528
小林沙苗はどうだろう?
Dグレのアレンとか少年役できるし、サクラ大戦の舞台も出演してたから演技できるし

それにしても毎回凄い人脈だよな
元宝塚のスター連れてきたりとか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:35:58.12 ID:oDvMXsZ30
この流れなら言える
硝子と野薔薇の王子の人は宝塚だと思ってた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:37:14.81 ID:NYFXvtzH0
わかる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:37:54.50 ID:PYW1CIrt0
>>545
未開封でオク出してるやつは意味分からんわ
偽物が出回ってるって知らない人でも、未開封じゃ怪しすぎてとりあえず警戒するだろうに

中古屋さんでたまに同人時代のCDとか色々探してみるんだけど、
ジャンル不明すぎて、どこの棚に置かれてるか分かんなくて、探すの大変すぎる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:05:27.35 ID:pW51PcNO0
結女さんは格好良すぎて普通にイケメン少年だと思ってたわ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:06:42.56 ID:IVIcBa100
Revoさん使ってるパソコンはXPかな〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:08:42.87 ID:6u3pjLWDO
>>554
こいつは数年後高く売れる!って思って当時複数買いしてたとか…それでも無理があるか?
クロニクルの未開封は100%怪しいって訊いたことがある
当時はシュリンクしないで売ってたからだとか…本当かはわからんが

ちなみに同人時代のCDなら多分同人CDコーナーかと
お店によっては万引き防止の為かショーケースの中にあることもある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:21:07.52 ID:0C4hu9Ld0
まあ実際は怪しいから警戒する人もいれば、未開封だ、欲しい!と飛びつく人も現実にたくさんいるわけだからな

サンホラのメジャー前のは高値だからほぼ普通の棚に陳列はされてないな。クロセカでも。
電光であせないフィルムにインして鍵付きガラスのショーケースに並べてある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:21:25.40 ID:oDvMXsZ30
情熱大陸にRevo出ないかなー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:22:03.97 ID:NNmHr4T40
>>557
大半は無理がありすぎだろうな
クロセカでぎりぎりあるかもしれないレベルだろうが、危ない橋もいいところ

というか無印クロニクルは手焼きらしいという話を聞いたことが…w
何にしても、オクで未開封に手を出すくらいなら、開封済かつ現物確認出来る中古屋の方が
まだマシだし、むしろ内容もチェックできるならその方がいいレベルですらある
印刷物ですら信用ならない現状じゃ、もう本当にどうしようもない

なにしろメジャーデビュー当時から、クロセカより前のCDはとんでもないことになってたんで
未開封が今更ボロボロ出てくる状況ですらない(出るならその時に出てる)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:31:11.27 ID:fb1lraJg0
中古屋さんによっては、レシートを保証書代わりにして返品できるところもあるからね
オクは怖い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:03:04.43 ID:dKxYOiB10
Roman発売して暫く経ってから知ったけど、まだ虎でクロセカ時々入荷してて
入荷の度に瞬殺だったからその頃に複数買いした人は結構いそう
だがそれ以前はどう考えてもあかん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:10:17.90 ID:JNAwEEVR0
今日は求婚の日だってよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:23:40.98 ID:tKT1GtFJ0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:31:18.10 ID:DVz5qnNI0
クロセカとらでまだちょこちょこ入荷してたころこのスレで教えてもらって二枚買った
そして一枚未開封で取ってある
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:33:58.47 ID:Q0jJWHzS0
>>564
本当どんどん女子力高くなってるなこの人
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:38:57.16 ID:SW9yLIPk0
四季出身の男優呼んでくれないかなー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:42:51.49 ID:Nbwbr96I0
>>564
サムネ見た瞬間THE ALFEEの高見沢さんに見えたw
あの方も妖精というか妖怪というか年齢不詳だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:08:25.11 ID:tKT1GtFJ0
何の画像ですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:09:47.95 ID:tKT1GtFJ0
何度もすみません
元の画像って事です
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:00:24.22 ID:57dzCYa50
うおおお! 俺は同人時代のCDを売るぞジョジョ──ッ!!



(´;ω;`)ブワッ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:15:20.20 ID:41YEBq9zP
永遠に保管することは出来ないと思うと世の無常を儚まずにはいられないのです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:29:58.33 ID:0LPLSZPQ0
CDそのものも劣化するからな
保存頑張っても20年くらいでヤバい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:43:28.20 ID:bCv8UNcM0
あの……chronicle(本物)ですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ◎と)
         `u―u´

  未開封新品で120000円です
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:48:04.08 ID:57dzCYa50
ダメだ・・幾らなんでもクロとタナだけは売れねえよ・・・

ってか奴等のせいで売れる空気でもないw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 04:13:22.59 ID:zkCFNWqf0
ガチのムジクロ新品とか50万下らんだろうなってレベル
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 06:46:02.81 ID:W7iElEkiO
マジな話、同人CDって市場にどれぐらい出回っているんだろう?
タナトスは3日限定とはいえリリースした後にラジオやってたみたいだし、
その当時タナトス関連の投稿があったってことは買った人も結構いたってことか

同人CD売ったことないからわからんが、2枚目にしてラジオ出られるほどの人気って凄いよなー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:39:41.07 ID:pz3auV580
わかってるのは、ムジクロが200〜300枚しかないことと
クロセカが一万枚以上出回ってることだけだな
その間、どれだけの勢いで枚数が推移していったのかはわからないけど
当時から見てた人間としてはLostから爆発的に口コミが広がったように思える
自分も恋射ちの視聴が最初うpされたとき、すごい衝撃受けたし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:41:02.98 ID:pz3auV580
あと、Revoさんは元々スクエニのアレンジで有名だったから…
いきなり無名の状態で同人CDをコミケで売るんじゃなく
ネットである程度知名度稼いでたってのはデカイと思う>二枚目でラジオ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:58:43.91 ID:ZgerNmrn0
やっぱり恋射ちは同人時代の曲の中でも特に衝撃的というか、恐ろしく魅力があった
メロディも詩もアレンジもあらまりの歌も語りも妙に惹かれる
Revoの作曲も変遷を辿ってるが、Lostの頃は90年代的で透明感があって好きだ

LostからだからThanatos時点のことはわからんが
発売記念のラジオって普通に自分達で企画してネット配信したんじゃないのん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:36:53.17 ID:W7iElEkiO
>>580
恋射ちは確かに魅力的
澪音や壊れたマリオネットもそうだが同人時代の曲は埋もれた名曲が多い
今の豪華な感じも好きではあるが、シンプルで洗礼された感じのサウンドも好きだな

ラジオは確かに配信って可能性もあるな
某所にうpしてあったの聴いただけだから、てっきり昔文化放送あたりでやっていたものなのかとw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:43:02.36 ID:mk8P73wJ0
そこから有名になっていったわけだから、いい曲はもちろん多いな
ただ俺はクロセカからメジャーあたりの曲の方がどちらかといえば好きだ。メロディーとか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:02:07.27 ID:KVJtq96h0
忍空の曲めちゃくちゃ好きだったから結女さんきた時は正に歓喜だった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:51:01.96 ID:Nbwbr96I0
>>583
同じくw
名前が発表されたときは「よくぞ、よくぞ呼んで下さった!」って震えたわ
まさか王子とは思わなかったのでCD聞いて再び震えた訳だが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:28:09.41 ID:8GahtiYF0
壊れたマリオネットとかはまだライブでやってくれるからいいけど
聖戦と死神やってくれませんかね…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:53:09.06 ID:IsDW/Jq00
タナトスラジオは普通にサイトで配信してただけだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:57:03.20 ID:W7iElEkiO
>>586
そうだったのか
スッキリしたよthx

道理でラジオにしてはノイズ入ってないと思った

またサイト上でラジオやらないかな
番組のゲストとかじゃなく、メインパーソナリティーとして

インターネットラジオなら基本的にファンしか聴かないだろうから、トークが噛み噛みでも滑舌が残念でも放送事故にはならないよw
むしろ萌えるw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:35:07.21 ID:YkBpwOVlO
>>4も読めないではしゃいでる奴はROMってろ

好みはさておきThanatosからLostって一気に進化してる感があるわ
今のSHの原型が生まれたようなってか
逆に今じゃ白の幻影は書かないだろうけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:33:04.21 ID:W7iElEkiO
>>588
別に動画共有サイトの話題とかじゃなくてウェブラジオの話していただけなんだが…
そういう場所にうpされていた公式のものでも話題に出すのはNGなのか?
NGなら空気読んでその話題辞めるけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:38:04.02 ID:BJiGIAGF0
> 某所にうpしてあったの聴いた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:41:47.26 ID:0LPLSZPQ0
> 某所にうpしてあったの聴いただけだから、てっきり昔文化放送あたりでやっていたものなのかとw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:05:40.04 ID:W7iElEkiO
>>590-591
ああそういうことか
動画共有サイトにうpされていた公式の音源について話題に出すのもマズいんだな
>>4見て、てっきり非公式な音声MADや手書きMADとか素人が作った物に対してNGなのかとばかり思ってた

読解力なくて悪かった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:35:14.31 ID:lnXpXS2R0
>>4について話題が出たので便乗して
最近新曲の音源やPVの最速公開がCD以外になることが増えてその度スレが荒れるからネタバレに関するテンプレを現状にあうようにしたいんだがどう思う?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:22:02.16 ID:8GahtiYF0
新曲はラジオとかで流れたのは別にいいんじゃないかなー
CDの歌詞カードに関しては発売日以降で(フラゲ組は待て)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:38:28.08 ID:GT1pG6nn0
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:43:14.07 ID:oIJJfQ7d0
>>595
大都会岡山の誇る岡山シンフォニーホールもあるでよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:55:41.01 ID:KMk6erGB0
海を渡って四国来てくれないかなぁ、香川のアルファ穴吹なんかに来てくれたら嬉しすぎて心臓がびっくりしちゃう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:01:16.94 ID:Q0jJWHzS0
神戸もワンチャン欲しいドリポと領服やってた頃にはサンホラ知らなかったからなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:18:27.98 ID:pmz0wWOGO
神戸ワイン美味いので拡大ついでに嗜んで頂きたい

>>593
ああいうのは試聴とか先行公開とかと同じ範疇なので問題ないと思うけどな
紅蓮とか朝ハロとかフルが流れたから気になる人が多かったんだろうか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:37:01.16 ID:Kd9hUb8T0
とはいえ、実際のところ周囲の地域からも行きやすい場所の方が
結局は親切だからなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:08:52.19 ID:w3jilBH80
>>595

上野学園ホールは領復でやったぞ
あの時と名前が変わっただけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:47:50.94 ID:GT1pG6nn0
ALSOKか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:53:48.66 ID:4P9ds/C00
>>593
もし直すならこんな感じかね?


※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:10:05.22 ID:IsDW/Jq00
未だにJCBホールって言っちゃう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:11:17.74 ID:J4SlZ4Cw0
JCBホールは最高に良かった
遠いと思ってた席でも近いし見やすいししかし今の規模だと難しい
そうだFCイベントで使おう(提案)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:12:25.93 ID:E5CBlpkO0
>>595

静岡県で静岡市民文化会館でやるくらいなら、キャパ同規模でアクセスがよく
かつ音響もよいアクトシティ浜松でやると思うよ
アクトは浜松駅から地下道直結だけど静岡市民会館は1キロちょい離れてるから移動がめんどくさい
というか領復の静岡会場がアクトだったのは音響一択だと勝手に思っていた

余談だけどアクトの中ホールにはパイプオルガンあるからそっちでやってくれたら…
と思ったけど中ホールのキャパ1000ちょいしかなかった
またNHKホールで生パイプオルガンやってくれないかな…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:24:00.08 ID:GT1pG6nn0
大阪のホール
グランキューブ大阪
フェスティバル大阪
オリックスホール(厚生年金会館ホール)
3000コースはこのくらい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:27:39.20 ID:pz3auV580
そろそろツアーほしいよねえ
しかし生誕祭も久々にやってほしいし
今年こそ8th&コンサート来てほしいし
10周年記念イベント的なものもありうるし…

全部やるとしたら今年が1000日くらいないと無理ぽ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:54:21.53 ID:lnXpXS2R0
>>603
そんな感じもしくはしっかりありかなしか書く感じで考えていました

意外に発売日の22時まで完全NGって意見はないのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:56:17.46 ID:W7iElEkiO
去年ファンになったばかりだから俺もツアー参加したい
そういえばチケット取りやすいようにってファンクラブ入会手続きしたんだけど、
先月半ば頃に入金した場合、もうそろそろ案内ある頃か?
今のところ何も音沙汰ないから少し心配になってきた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:34:10.32 ID:8GahtiYF0
下手にファンクラブ入ると、アリーナ配置になって
ステージ全然見えない残念だったねぇ席になりそうで怖い
ハロパでスタンド配置の人は勝ち組だったな、移動する陛下近くで見れて
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:40:12.80 ID:IsDW/Jq00
>>611
FC枠だけどスタンドで見えづらい席だったんで最近はあんま関係ないんじゃないかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:41:58.63 ID:t+cGybta0
>>611はアリーナ嫌なのハロパ羨ましかったの?
陛下近くで見れてアリーナが羨ましかったスタンド組だけど。
朝夜のリウムすごい綺麗だったから200レベルでよかったって思ったけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:42:01.91 ID:9b+21GX00
FCでも最後列とか普通にあるからな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:46:08.76 ID:pz3auV580
>>611
サンホラはFCが良席とか幻想だから
そこらへんは全く心配しなくていい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:46:12.50 ID:IsDW/Jq00
領復のどこかでFC枠なのに5階席?とか報告あったよなw
前は割りとアリーナ取れてた気がするんだけどな
まあ元々席は完全に抽選ですよって触れ込みなんだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:47:10.36 ID:Ek8/tTrF0
なになに?ツアーの発表でもされた??
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:49:25.94 ID:J4SlZ4Cw0
そもそもFCは他のアーティストでも1回抽選の回数が増えると思っておいた方がいいぞ
FCだから確実に取れるいい席が取れるなんて規模が小さいトコぐらいだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:01:10.27 ID:mJaRz1FS0
>>610
自分も同じころに入会手続きしたのだが、
会員証などの発送は翌月末って書いてあったから、もうそろそろじゃないかと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:01:57.96 ID:ZIp8QqELO
>>609
ラジオでの先行公開などはCDのバレと違い問題ないという人もいるし
意思統一はできないんじゃないかな
禁止しても有名無実化しそうだし、バレくらいたくない人が気をつけるしかないかと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:03:52.68 ID:LnXAQVhh0
>>614
2階最後尾の端の席でライブのMC中に陛下と会話をしたことがある。
向こうから話を振ってくれたさ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:05:56.00 ID:LnXAQVhh0
抽選ができるのもチケ発頑張らないで良いから大きいけど

メールが来てチケットとり忘れないのも大きいな
発売がライブよりもCDよりもだいぶ前ですぐ売り切れちゃうから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:08:54.49 ID:EvkY1Lqg0
>>609
先行公開の情報共有とか、それをもとにした意見交換も楽しみのひとつだから
フラゲした商品自体からの情報以外は取り扱いOKの方がありがたいなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:10:52.15 ID:v1b8kBso0
最近は内容がロクに分からないままに予約開始とかになってる気もするなw
何が(誰が)出るやら、何をやるやら想像すらつかないとかいうレベルなのがなんとも…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:11:35.71 ID:SW9yLIPk0
仙台はZeep潰したから丁度良い会場無いんだよなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:28:12.49 ID:8GahtiYF0
>>624
BDFFコンサートもゲーム発売前に開催決定されてた気がするw
発売延期になったらどうなってたんだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:57:46.81 ID:W7iElEkiO
>>624
そうなのか
それはもう賭けに近いな
例えば特定の歌姫目当てでチケット取ったのに、出演自体してなかったみたいな事態も起こり得るわけか

ちなみに主賓の陛下は当然参加だとして、じまんぐが不参加だったことってある?
せっかくライブ見るなら是非、MCでの陛下やじまんぐの掛け合いを見たいんだが…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:00:45.77 ID:Ek8/tTrF0
ライブやるの?情報はどこから?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:02:42.96 ID:8GahtiYF0
>>627
BDFFコンサートからじまんぐ不在。ハロパも参加してない
リンホラ、ハロ夜自体に参加してない

>>628
今年ライブあるだろうという予測の元の流れだと思ってるんだけど違うの?
納税してね=サンホラで動きあるよって事だろうし
セカンドも年内発売予定だからブレイブリーコンサートセカンドありそうだし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:04:40.36 ID:3I2sMeDI0
>>629
なるほどサンクス
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:10:51.98 ID:7PJcuy9GO
>>627
最近だと領復の、千葉だったか関東のどっかのときにじまんぐ居なかった
それが理由でチケットスルーして超後悔した記憶がある
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:11:33.35 ID:IrmONibF0
ブレイブリーセカンドでもRevoさん続投かはまだ不明なはず
とはいえサイトのBGMとかゲームの強敵BGMとか聞いてると期待しちゃうよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:14:28.69 ID:MAo65WaW0
まさかサイトと告知ムービーに曲使っておいて続投しないとかまさか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:30:03.77 ID:zMdEj0gh0
>>627
領復ではじまんぐも他の歌姫と同じように出たりでなかったりで、ツアー全体の1/3も出演してない
最後に出演したのは領復凱旋の仙台で、以来LHはもちろんSHでもハロパ出演しなかったりと、現在では出ないのが通常営業のような状態
出演しても以前のような掛け合いはほとんどない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:37:49.35 ID:+zTb4BaCO
じまんぐは特別枠なんかじゃなくて他と同じ客演、ゲストポジだからな
必要あるときだけ呼ばれるのはむしろ自然な形だろ
昔と違ってRevoもトーク回せるようになったし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:41:15.24 ID:sX1S1RvF0
最近の出番みると次の地平線に参加するかもあやしいなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:46:45.94 ID:3KOBMP7g0
最近はスタンス自体も変化してるような気がするけどな
ファンというか、動員数も増えたせいか、昔みたいな距離感は無理があるし
当然っちゃ当然な話ではあるが

それにしても、日替わりゲストで当たって砕けろ系のバクチぎみな状態で
いろいろ未定ですが、先行予約やりますってのもある意味酷いネタというか
きっとそんなに頻繁だったわけじゃないはずだが、妙に印象に残っている気がする
イメージって怖いよなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:50:11.70 ID:WDowX0pF0
川内はじまんぐの仁王立ちとそれに対する男の野太い歓声が印象的
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:05:45.73 ID:s6O2u4pF0
星夜の時のRevocalで、歌い始めの部分だけ絞り出すみたいな裏声になる歌い方あるじゃん?
あれめっちゃ好きなんだけど、あの歌唱法ってリスペクト元とかあるのかな
すげー気になる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:09:28.76 ID:dh99K3td0
>>632
ジャンプフェスタで直接開発スタッフに話聞いた人が居て
次回もRevoさんにお願いしたいけど紅白歌手になったから
多忙なRevoさんのスケジュールが合えばって返事だったらしいよ
ツイッター探せば見つかる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:24:11.57 ID:ndTORUxR0
スタンスが変わってきたというよりも本来Revoが望んでいたスタンスに少しずつなってきたってイメージだな
どの歌手が好きか嫌いかってのは当然あるし思い入れのあるメンバーもいるだろうけど
あくまで正規メンバーは一人、ジャケ絵担当の実質正規メンバーみたいなもんが一人だし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:44:24.76 ID:OMAIrfWh0
>>639
西城秀樹とか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:54:42.68 ID:qjQ+Bp1rO
正直サンホラの曲が聴けてRevoが見られればそれでいいので
何の情報もなくても先行で真っ先にチケ取っている
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:03:29.07 ID:XMAqbKCj0
チケットはまあいいけどCD特典をもうすこし早く出してくれると嬉しいわw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:49:46.54 ID:IrmONibF0
>>640
ありがとう
それなら続投にも期待が持てるか

ただブレイブリーに地平線にコンサートと実現させようとしたら、Revoさんのオーバーワークぶりがマッハだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:22:39.85 ID:XgMmDZ9S0
特典はなー、早めに出してくれないとこっちも予約できないし
そのせいでCD店の入荷が少なかったりしてハロ夜は残念だった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:25:37.45 ID:qjQ+Bp1rO
五周年の時だかに、次になにか大々的にやるのは十周年の時ですねとか言ってたし今年は期待している
できればサンホラの活動に集中して欲しいが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:54:39.51 ID:nhDkwpp10
毎回予約時には出演Vocalは発表されてた気がするけどさてれてない時ってあったけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 05:53:51.05 ID:7o32bjy20
ストコンならメインキャストはCDでわかるしな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:58:12.18 ID:TrZ37KKQO
つまり地平線リリース後ならキャスト大体わかると
基本的にCD出演時の役そのままなんだよね?
声だけ参加の声優を覗いては

第八ではじまんぐが戻って来ますように
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:47:33.84 ID:RAEMzSF60
ハロパは出演者わからない状態でFC先行始まって
先行受付中に出演者がわかった→出演者でハロ夜出演者がわかった
みたいな順番だったような…
なお、ストコンの場合はキャストすら発表前で何もわからないことも多い
自分の記憶する限り、Moiraとメルコンはキャスト発表前にFC先行終わってたような…

と、思って今調べたらメルコンはCDタイトルすらわかってなかったwww
9月下旬にFC先行受け付け、10月中旬にぴあやイープラスでのプレリザーブ受け付け、
10月下旬にCDキャスト発表っていう…
それでみんなチケット取るんだからすげーな。自分も取ったけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:51:06.74 ID:q36pensS0
ハロパの時にこれが10周年記念だと思っていいって言ってたから
そんなに期待しないようにする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:15:17.18 ID:TrZ37KKQO
>>651
マジかよ…
それって舞台で言ったら、主演俳優以外は演目も出演者も一切不明なままチケット売ってるようなものか
それで完売するんだからローランすげえw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:51:34.77 ID:24NP4+oH0
もはや次の地平線で石井竜也やジュリーが来ても驚かない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:09:27.40 ID:rYXvrS220
石井竜也はRevoといろいろ被りすぎてて、やばい気がする
良識ある人だろうから、招かれた側として目立ちすぎはしないだろうけど、
下手するとRevoの存在感喰われかねないw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:12:31.80 ID:/PSdfXgR0
>>638
貴様提督だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:26:54.89 ID:+zTb4BaCO
>>653
Revoブランドの信頼が出来上がってるってことだな
デビュー当時は歌姫プッシュしないと売れんと言われてたらしいから何よりだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:54:36.21 ID:Tf68KZcH0
ブレイブリーセカンドは和国とかが出てきそうだから、
もし続投なら貴重なRevoの和風曲が聞けるかもしれん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:59:45.65 ID:THUNXBAg0
雷神の左腕の最後がちょっと和チック?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:07:42.09 ID:LYCcP1Oq0
俵屋宗達なyokoyan絵がくるのた…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:43:52.60 ID:TrZ37KKQO
そういえばyokoyan氏のイラストで和服着たのって見たことないような
是非見てみたいものだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:26:27.52 ID:o2Ud5VWQ0
>>652
そんなこと言ってたっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:38:51.59 ID:XMAqbKCj0
>>662
自分もそんなようなこと言ってたの覚えてる
一応9周年だけど10周年記念だと思っていろいろやったんだと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:53:43.17 ID:Y2TBnRvNO
賛否両論なのは承知でいうけどBDFFの次作は担当しないで欲しい
7th発売や最後の生誕祭から今年で四年は間が空きすぎ
今年は10周年だしRevoにはサンホラに集中して欲しい
勿論来年以降なら進撃もゲームもやって欲しいが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:04:07.60 ID:SQkB/B3U0
個人的には、十分に羽を伸ばして、英気を養ってから
時間の制限を意識しないで自分の納得いく作品を作ってくれたほうがいいな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:13:12.29 ID:Tf68KZcH0
4年も経ってないだろ3年弱だ作品のリリース間隔は
ついでに自分も賛否有る意見言うか
コンサートやライブは別に直ぐにやらずに間を空けていいから、
色々と作品を出してほしいな
自分はサンホラと言うかRevoの曲が好きだからリンホラももっと活動してほしい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:13:24.21 ID:uizmnfYD0
>>664
確かになぁ
BDFFも大紀行・小紀行もコンサートも良かったし、何より陛下が凄い楽しそうだったから次回作もやってほしい気持ちはあるんだけど、
それで8th遅れるくらいならやらない方がいいな…ってちょっと思っちゃう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:15:06.85 ID:JCH1IyDRP
>>664
分かる
基本的に陛下のやりたいようにやってくれ派だけど、流石にそろそろ地平線が聴きたいw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:23:25.42 ID:nv4Brmmv0
8th楽しみだけど同じくらいリンホラの活動も楽しみ
売り上げ的にbdffスルーなサンホラー多いかも知れないが
せっかく縁が出来たのだから是非次回作もと思ってしまうよ
サンホラの方は頻繁にCD出ると思ってない自分としてはまだ待てる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:24:12.61 ID:luYsBovfO
ハロ夜の存在感…

ゲームは大枠が出来たか?って所でまだまだ先だと思うけどね
あとその辺の機微は分かってるんじゃないかな
自分でセーブ出来る人だろうからあんまり気にしてないな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:34:49.28 ID:skYCELjP0
めざまし見てたらRevoさん!?
って思ったらジンジャーさんだった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:00:00.20 ID:KZUjIZ++0
ハロ夜が存在薄いというより、やっぱりサンホラの華はアルバムだよなーという感じなのでは…w
自分も8thが聞きたい…というか久々にストーリーコンサート見たい

自分は基本的にRevo信者なので、リンホラでもサンホラでも陛下が曲を作ってくれれば何でもいいんだけど
進撃は規模がデカイ分雑音も多くて精神的に色々削れたような気がする…
リンホラやるにしても大人の事情とかで有名作品とリンクするより、
BDFFくらいの規模で、陛下自身にも楽しくやってもらいたいとは思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:43:09.27 ID:+zTb4BaCO
俺的にはRevoはインストからハマったから劇伴やらBDFFみたいなインスト仕事大歓迎
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:57:45.70 ID:/6Uuk+XA0
同じくRevo節が大好きです
シンプルなインストのほうが味わい深いことがよくあるから他にもインスト聞きたいな
リヴァイアサンのMarch After Millenniumとかはじめて聞いた時びびったわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:02:12.05 ID:Y2TBnRvNO
別にインストでもなんでもやってくれて構わない
自分もRevoのインストは大好きだ
ただやるならSound Horizonとしてやって欲しいのだ
これ以上のLinked Horizonは10周年と8thやマーベラスを済ませてからにお願いしたい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:06:48.73 ID:zMdEj0gh0
近しい人から、今年はドラマ主題歌とゲームを担当して、さらに自分の活動も同時進行でやっていかないといけないから大変だって話を聞いた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:21:34.44 ID:XgMmDZ9S0
ゲームはともかくとしてドラマ主題歌!?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:25:45.97 ID:dKxqsY/b0
自称情報通
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:25:48.75 ID:KZUjIZ++0
ゲーム→アニメときたら、続編のブレイブリーはともかく
またアニメとかはなさそうだなーと思ってたけど、ドラマと言われると「お、おう」って感じだな…
まあ話半分に聞いとくわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:01:10.07 ID:JgEKo4NZ0
領拡と生誕祭と10周年はまとめてやりそう
もし進撃の二期やるなら主題歌担当するのかな?あと実写映画も
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:06:31.75 ID:J/6RxcXO0
進撃の巨人実写映画化に便乗して進撃の巨人中学校のドラマ化とか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:28:02.84 ID:/6Uuk+XA0
ドラマ主題歌…
真偽はともかく、Revoの音楽が似合いそうなドラマが思い浮かばない…
BDFFの風の吹いた日みたくジブリっぽくなったり毒気が抜けたりすればいけるのか?
でもそれもはやRevoにやらせる必然性ないような
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:28:27.91 ID:B5ag73vc0
ドラマ主題歌って深夜にやってる厨二な感じのならちょっと納得する…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:28:38.89 ID:O9IbmFRH0
ゲームはRevoの夢だったろうし本人も大好きだろうから信者として素直に楽しみにしてる
けどドラマだのアニメだの他のLHはやって欲しくねえわ
もともとなにもなければ去年には8th今年は10周年来年には9thだったろうに
これ以上の寄り道はゴメンだわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:42:58.44 ID:Zo3ph/b80
ドラマもリンホラなのかね?
森さんにしたみたいに楽曲提供ってしないのかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:20:15.80 ID:4vmhjdq00
私はRevoさんなら何でもいいです
好きなことやってくれる方がこちらも楽しめる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:20:51.60 ID:HQC3kBJN0
世界は広いのかい?それとも…狭いのかい?

提供だとテーマ選びから考え抜きそうだなあw
本人は作曲家だと自負してるし、梶浦さんやシモツキンみたいなコラボの方がやりやすかったりするんだろうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:26:16.44 ID:KZUjIZ++0
>>685
進撃や紅白でリンホラの名前もそれなりに有名になったし
今もし何かの主題歌やるとしたら、他の歌手に「提供」するんじゃなく
リンホラ名義で出すんじゃないかな
そもそもリンホラのコンセプトが楽曲ごとにボーカルを呼ぶだし、
歌手に歌を提供するより、その歌手を呼んだ方が自然と言うか…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:27:07.09 ID:aCJMBBFy0
インスト楽しいしRevo曲なら何でも美味しくいただけるけどそろそろサンホラ頑張ってもらいたいねー
来年にはマーベラス超宇宙の予定だし…

まあ本家にも納税よろしくって書かれてるしサンホラを主に展開してくれるだろうからゆっくり待ってる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:32:34.52 ID:tLjkDQmU0
寧ろこんなに一年通して色んな曲聴けちゃっていいの?大丈夫?って思ってしまうw
いやファンとしては嬉しいんだけどね
音楽とか特に制作期間ないと大変そうだなとか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:38:01.57 ID:YRRqYa0H0
>>680
生誕祭と10周年は一緒にはしないでしょ
10周年は今年の10月末に迎えるからいくらなんでも生誕祭とは重ならない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:58:13.28 ID:JgEKo4NZ0
今年はサンホラ、来年はリンホラ、再来年はまたサンホラって交互にやればいいんじゃね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:04:44.69 ID:SQkB/B3U0
一年刻みで作品製作してる時点で、個人的には異常というか、働きすぎだと思うw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:19:39.77 ID:LYCcP1Oq0
グラサン見てるかー
今年何やるかまだ発表出来ないなら「グラサン割れました!」とか「今日も足つりました」とか何でもいいから本家更新してくれー
駄洒落仕込まなくていいからー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:24:20.56 ID:Y2TBnRvNO
>>692
2015年がなんの年か知らないとは言わせない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:30:52.43 ID:ezLdkf3W0
物語の策者revoによる作為的な嘘の可能性
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:38:11.96 ID:HnAwNPAh0
Revoの曲なら何でも好きだけど、やっぱ今年は8th期待だよね

>>694
本体が割れたら大変な事になるだろ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:38:58.12 ID:JgEKo4NZ0
>>695
『第9の現実』など見たくない…これは陛下の心の叫びだと思うんだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:55:35.48 ID:XgMmDZ9S0
リンホラはリンク先に興味が持てないとそこまではまりきれない可能性があるんだよあ
ゲーム苦手な友人はルクセン大小買ってたけどBDFFはスルーしてたわ
どっちも楽しんだ側からするともったいないと感じてしまう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:08:09.50 ID:VnDpbKEd0
サンホラ活動もやって欲しいが、
現実問題としてRevoがやりたいことを存分にやれるようになるには
ポニキャで「売れるものを作れる」ところを示す必要があった訳で…
リンホラでそれに十分応えたと思うし、自分も楽しませて貰ったので
この怒涛の1年に感謝しているよ

そんな訳で、サンホラを望むのは自分もよく分かるけど
リンホラ活動するなとか言われると一寸寂しい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:18:33.48 ID:tfLBqX4L0
毎回思うんだけど神話や物語についてRevoは元々好きなのかな?読書家なのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:37:53.99 ID:zTlrzC2G0
別に色々ボーカライズとかコンサートとか凝らなければ
作曲だけならささっとやってのけそうだし
そんなにサンホラの活動に響かないと思うわ
BDFFと進撃は色々凝ったからメインの活動になって時間食ったけど
逆にサンホラの活動じゃ聴けないような曲が聴けるメリットもあるから
色々やりたいことやってくれればいい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:43:51.85 ID:zTlrzC2G0
>>701
今までも色々好きとか話してた気がするよ
まず元々好きじゃなきゃああいう作品作らない気がする
作る上で資料を漁ってもいるようだが本来かなり幅広い読書家っぽい
ミステリとかよく読むと言ってたこともあるし
海外文学も詳しそうだし哲学とかも齧ってる気がするし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:46:39.35 ID:JgEKo4NZ0
>>701
ジャンプは必ず読んでるそうです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:22:03.13 ID:luYsBovfO
Moiraの時にギリシャと名の付く物は買い漁ったと言ってたな

>>702
作曲の苦労はそんなにないと言ってたしね
ただ凝り性で欲張りと言ってる通り、シングルとかで小分けにせず詰め込んで来るからなw
ルクセンダルクを楽しんだ身としてはあの期間は本当に充実してた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:54:45.25 ID:MAo65WaW0
>>658
和の国は突然消えた設定じゃなかったっけ?
忍者とかソドマスとか和菓子とか文化はあちこちに残ってるけど
国自体は消えたはず

リンホラサンホラ関係なく、Revoの曲って分類で聞いてるから
どっちで活動しても問題無いわー
ところでルクセンダルク紀行のエタルニアパート、「耳を傾けた」って
そんなイベント無かったよね?
幽霊の声を聞くのはエイゼンブルクだし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:04:28.67 ID:arpaZXc90
>>706
エタルニアの「耳を傾けた」のは2周目以降のイデアのことだと思う
父と師匠の話を聞いて、父の考えを理解しようとするっていう意味で
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:19:00.51 ID:Lm9KzUkI0
>>706-707
1周目でも行けるけど、エタルニア回廊の東に寂れた村がある
そこにいるお爺さんに話を聞くと、かつての世界疫病でほとんどの村人が死に絶えた場所であることがわかる
ちなみにイデアの父母の故郷でもある
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:19:49.60 ID:r4knjmSI0
>>706
その設定は知らなかったけど、
それなら尚更続編で出てくる可能性が高い気がする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:20:18.94 ID:DWFC0PiHO
>>706
墓標の村の話かと思ったわ
そうかもしれんな、んあ?

LHもRevo曲も好きだけどSHの濃い世界に浸かりたいなあ
ふとした時に過去作の謎を考えたりして面白いけど新作が楽しみなんだよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:28:39.48 ID:MAo65WaW0
ふいに足を止めて〜って言うから、回廊歩いてて
なんかが聞こえて足止めたイメージだったんだよなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:30:18.48 ID:ndTORUxR0
俺はリンホラはどっちでもいいがRevo名義の活動増やしてほしい
インストとか曲提供とかだとサンホラでは聴けない系統の素直なメロディも多いし
Revoの作風の幅が知れて面白いんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:56:25.51 ID:dKxqsY/b0
世界疫病について説明してくれる墓標の村が
歌詞的にピッタリくると思う

でもあそこ話はシリアスだけど宿を頼むと面白い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:17:02.33 ID:TrZ37KKQO
ハード持ってなくてBDFFの話に全くついていけない俺涙目w

去年はリンホラにハロ夜にゲームに充実してたんだなと今更実感
新しい地平線も勿論楽しみだが、やっぱり陛下の仕事の詰め込み具合が心配
マ宙のリリース予定は来年らしいけど、
いっそのことリリース予定日少しぐらい遅れても構わないから中身の充実した地平線のアルバム作ってほしい
陛下が気に入るまでじっくりとね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:22:38.01 ID:a8rk78O40
>>714
出来上がらなくなるから止めとけ
13枚組アルバムとかになるぞ


「空白の一枚…君の地平線へと続く物語……」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:39:50.99 ID:2qDmT4RJ0
>>597
テアトロンでいいよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:41:15.39 ID:ThsqwfKo0
Revoもアーティストやらクリエイターやらの多分に漏れず
出来たそばからここが気になるどこが気になる無限ループで永遠に完成しない病に陥るだろうしな
みんなも納期は守ろうね!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:43:14.92 ID:3o4Sxgrg0
見ている... 見ている... 見ている... 見ている...
私を... 私を... 私を見ている...
見ている... 見ている... 見ている... 見ている...
嗚呼... 納期は今も何処かで私を...私を見ている…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:44:32.38 ID:zTlrzC2G0
クロセカを散々遅らせた男だしな
Moiraはカットしまくりだのハロ夜も消化不良だの
彼が本当に満足する銀盤が完成する日は来るのだろうか

そしてマ宙はあくまでフリルだからな、嘘は嘘じゃないか
マ宙2015年発売というのはネタで騒ぐ分類の話であって
現実はコスナポと同じで普通にフラグバッキバキの可能性
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:51:39.77 ID:3KOBMP7g0
本気で行き着くところまで凝ったあかつきには、何が出てくるか、
いろんな意味で怖いわな

各種制限と締切もやっぱり必要なんだろうな、と思いたいくらいにはなる気がする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:59:37.79 ID:IrmONibF0
ま、まだエイプリルフールという逃げ道がありまっせ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:10:07.28 ID:l3FW18g00
Moiraは今のクオリティで完全版演ってくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:26:51.02 ID:pnz3A9Op0
というかそれだよマ宙を本気にしてるローランが結構いそうだけど
なんにも出なかったり9th全然関係ないタイトルの可能性普通にあるよねエイプリルフリルだし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:30:45.56 ID:YCXAXBkG0
マ宙の前にまずファラオの呪いをだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:37:19.53 ID:yheD1EzYO
マ宙を本気にするか否かというのは違う気がする
すでに発表された4曲の内の半分がすでに完成していることが問題なんじゃないかな
だから2015年が云々というのは残りの曲の完成を待つ声と
もしかしたら出してくれないかと薄く期待する声で殆どでしょう


まあ本気にしてる輩が居るのは否定しないが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:40:27.24 ID:Hrf6vPx4O
超紅炎はライブでいつか来ると思ってるわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:47:05.79 ID:yheD1EzYO
テンポが速い遺言みたいなのが超ありがとうのイメージ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:08:51.03 ID:UcPeNRqN0
>>706
特典で和国衣装が有ったり配信ボス(続編にも十中八九出る)に日本の祭り関連のが居たりと、
十分、出てくる可能性が有る
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:28:29.93 ID:alOQgXzC0
次期波平はじまんぐしかいない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:10:28.37 ID:l3FW18g00
カツオ、創生の三楽神を知っておるか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:16:24.45 ID:PygqX3HS0
>>722
最初から最後まで再演してくれたら捗るな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:26:10.10 ID:OhMGS3js0
もう時空を超えて9thStoryCDが先に完成しそうだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:12:06.73 ID:p76bs4W10
8thのリリースは遅れてるというより
それだけ構想練るのと、陛下が作りたい作品と
実際に現在の環境で制作可能な作品(予算的な意味で)の
調整に時間がかかるんだと思うが…

実際の制作期間だけで半年はかかるだろうって
何かのインタビューで言って無かったっけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 05:42:39.01 ID:QiAY2AiX0
ぶっちゃけ8より9が熱い状況なのかもしれない
星の綺麗な夜で10まで匂わせてるし土台は出来てる今時な塩
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:01:12.11 ID:LFToKl1O0
JOYSOUND不意打ちハロ夜配信ktkr
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:08:51.75 ID:kBQj09as0
どういうことなの
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:37:40.53 ID:fhlzsL25O
三曲全部来たか!
昨日まではJOY公式の新曲一覧にもなかったのにw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:38:44.86 ID:mbiLWpww0
あーあ陛下がもう一人いればサンホラ、リンホラ分業して曲出せるのにな…
ようするに第8の地平線マダー?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:07:12.07 ID:PygqX3HS0
ジョイナス!!
カラオケ行ってくる!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:12:53.34 ID:/zIh+udM0
毎回、お前らが配信日前に番号入力して歌っちゃうから予告なかったのかもなwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:25:03.84 ID:AXjPgzGc0
フルブレイブからのブレイブリーセカンド×4でRevoさんの寿命がマッハ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:31:49.64 ID:YvWaGcZd0
>>733
Mrchenが4ヶ月だったっけな
演奏者多数でスケジュール調整が大変だったのもあるだろうが

一度限界まで膨らませてみるのも面白いかもと言ってたが、まだまだ膨らみそうだな
ハロ夜とかアルバムよりちょっと短い位しか差がないし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:56:07.18 ID:RC1xiqVe0
ハロパBDはよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:03:04.25 ID:Qd3A6T3R0
Moiraは尻切れトンボ感が個人的にはすごい違和感あったし、
中途半端になるよりはRevoが満足するまで作り込んで欲しいな

そうなると何年もかかってローランが禁断症状発症するかもだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:40:16.09 ID:Mv4bMp3Q0
Moiraは作り込めなかったってrevo本人が言ったん?単なる疑問だが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:50:57.33 ID:NRK6XzHv0
作りこめなかったってより容量たりなくてかなり削ったようなことは言ってた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:55:10.17 ID:VY+7oAjq0
Moiraは本来円盤2枚だったからな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:03:06.96 ID:Mv4bMp3Q0
そうなんか、サンクス
今後はそういうこともなければいいな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:22:26.07 ID:PygqX3HS0
そうだ、moiraのゲームをだそう((((
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:30:13.52 ID:Pw8ETgK40
エレフの海賊パートは犠牲になったのだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:41:05.46 ID:AXjPgzGc0
構想80年!制作費80億円!
稀代の革命音楽家Revoが放つ新←時↓代↑の←嚆矢-<<!

『僕達は...巡りてゅでゅける...』

2XXX年春発売決定!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:50:40.28 ID:vGXN4G6di
いつか補完してくれないかなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:55:06.44 ID:YCXAXBkG0
>>747
そんな話だっけ?
倍以上に膨れ上がったというのは聞いたけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:57:50.03 ID:l+7JfHbfO
>>749
今までの地平線でゲーム出すのもいいな
クロセカとかElysionとかもシナリオ作り込んだらゲーム化出来そう
Elysionは18禁PCゲームとかになりそうだがw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:07:53.34 ID:8aAAjBE10
ゲームのジャンルにもよるけどなー
普通に音ゲー出してくれたらやってみたいわ…難易度高そうだけど!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:10:25.78 ID:qM29Xpco0
2枚組のstoryCDにするには2枚組であるための意味を持たせないといけないとかなんとか言ってなかったっけ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:18:47.53 ID:Cl/PrZ9rO
>>753
全部入れたら確実に1枚じゃ収まらないから削った、って話だったかな
ニュアンスの問題だがCDという形態へのこだわりが見える

もし2枚組とかになるならその形にあった仕掛けとか構成とかしそうだなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:20:02.79 ID:NRK6XzHv0
まあ銀盤は繰り返し再生されるということからループ仕様にも拘ってるくらいだしね
二枚組にしたら入れ替え作業も発生するし、
あえて一枚の銀盤を二枚にするのならばそれなりの意味がないと駄目というこだわり持つのはわかる

8thは二枚組くるような予感してるんだけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:31:06.85 ID:D+UEhsN4I
二枚組形態利用なら平行世界とか
決して交わらない世界観ならいいのかね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:51:26.05 ID:l3FW18g00
8 → ∞

 !!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:58:03.76 ID:lX/rFs430
海を渡った征服者達で歌詞が対になる部分あるし

  DISC1      DISC2
政権を執った者  権勢を失った者
名声を得た者   生命を奪われた者

こんな感じで展開してくれたら面白そう 
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:06:02.96 ID:4OJWPFCdP
ハロ夜カラオケ入ったのか
唐突だなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:12:42.34 ID:W/VIy7xgO
>>759
二枚組なら寧ろ交わると思うぞ
二人の人生をそれぞれ進めて途中で交わるみたいなのが一番見た目にもあうし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:24:56.84 ID:Mv4bMp3Q0
そういうドラマCDあるよな。俺が知ってるのはゲーム音楽派生のやつだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:41:56.90 ID:Cl/PrZ9rO
小説でもそういうのあったな

2枚組に意味が出る構成なー
一つの事柄を別々の視点で見るとかRomanの伝言みたいに分岐点があって別々の道を辿るとか?
Moiraは>>763のを一枚でやった感じだけど、再び交わる寸前で途切れてしまうんだよな…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:09:08.48 ID:zs1vic2l0
ディスク1とか2とか書いてなくて
どっちから聴くかによって物語の印象が全く異なり
どれが真実か考察する為にローラン達が二枚のディスクをめぐり続ける…
とか楽しそう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:23:39.31 ID:CHaHEfwz0
CD2枚を同時に再生したら、また別の物語が見えてくるとか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:49:00.24 ID:BITAZOKE0
カラオケ星夜凄い、『第八の軌跡』《明白なる天命》の部分の歌詞が動く、マジで巡り続けてた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:53:40.73 ID:53lOH3WQ0
まるでバイオ2みたいになるのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:08:28.61 ID:OhMGS3js0
>>768
なにそれすごい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:23:43.38 ID:W/VIy7xgO
気合いいれすぎw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:30:01.52 ID:NRK6XzHv0
>>768
その部分はちゃんと表記してくれるだろうなーくらいは思ってたけど
まさかの巡り続ける(物理)とは…
ジョイに敬意を表して週末歌いに行ってくるわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:50:15.12 ID:53lOH3WQ0
そこまでしてくれるなんてw
ハロウィンシーズンとっくに過ぎたけど歌ってくるか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:53:40.10 ID:3QIpZ5g70
つか歌詞がアレなせいかメルヒェンから凝ってるよなw
演出の仕方で悩んで配信遅れたんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:08:52.08 ID:PygqX3HS0
曲始まる前にハロ夜歌詞カードのイラスト出るのも個人的にテンションあがったわー
マニフェストデスティニーはカラオケの問題上先に巡ってしまうんで画面に合わせて振り付けとかやり辛いけどw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:44:38.33 ID:8xgDX06g0
そういうとこ凝ってるとファン呼べるもんな
お互いWinWinで良いことだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:05:32.65 ID:oC6+V7beO
わしも歌ってきた
聞き込んでるからフリガナとか表示されなくても全く問題ないなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:42:40.19 ID:6suvYlZ20
お休みレニーの
歌詞カードに表示されてない部分は
当然表示なし?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:45:22.78 ID:NRK6XzHv0
>>778
歌詞は表示なしだけど、ちゃんと点数判定はあるらしいよ…
本当ジョイすごい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:56:52.79 ID:Pw8ETgK40
ジョイさんいつも超ありがとう
DAMもUGAも脱落した今、サンホラー的にはジョイ一択
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:29:02.94 ID:b32p40n70
歌ってきた
ツナガルナガルの時といい今回の第八の軌跡といい、マジテンション上がって仕方がないw
ジョイサウンドさん本当にありがとう

>>779
ガイドメロディを画面に表示してみたら、歌詞がなくてもメロディの線が出てた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:41:27.51 ID:kBQj09as0
歌詞カード表示無しの部分も採点するとかジョイ本気すぎるだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:50:18.77 ID:83XBuOCq0
表示されない歌詞を採点されるとか初めてだと思うわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:57:54.17 ID:kBQj09as0
表示されない歌詞ならテレビサイズ紅蓮で通った道だけど
歌詞カードに存在しない歌詞の採点は初?と思ったが
メルヒェンのあのイラストは歌詞に含まれるんだろうか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:16:30.11 ID:W/VIy7xgO
実はなぜなのよーとかも採点されてるんだぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:24:52.47 ID:poExNxJa0
歌詞カードに表示があろうがなかろうが、
どうせガイドメロディー入れるんだったら
一緒に採点対象にしたほうが楽なんじゃないかと思うけど
はよ歌いに行きたいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:08:23.25 ID:eZYkRrNk0
俺…このレポート書き終わったら、カラオケに行くんだ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:11:39.15 ID:+BSr+Wkj0
よっしゃ星夜ついでにバロックで100点目指してくる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:24:29.38 ID:kBQj09as0
バロックってあれ音程どう判断してるの?ずっとセリフだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:27:09.19 ID:oC6+V7beO
朝ハロは「悪戯するなら?」\今でしょー/をやるタイミングがなくいきなり前奏くるから
ここ言いたい人はタイトル出たらすぐに言うといいぞ
そうするとタイミングよく前奏がスタートする
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:27:27.05 ID:OWhGEiIj0
ピンと来た
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:59:58.92 ID:W/VIy7xgO
>>789
人間に限らず音には必ず音階がある
カラオケの人は絶対音感の人とかいるらしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:05:26.32 ID:eP6UL2CY0
ハロパDVDを今出してくれたら8thは今年いっぱい待てるんだけどなーw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:10:58.15 ID:4uZ/Lzwk0
星夜は前奏のライリライリラリルライロは判定ないが後奏のライリライリラリルライロは判定ありだから注意な
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:23:43.09 ID:QPMBjO8b0
>>794
そういうのってどこで何をみて分かるんだ?社員さん?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:27:57.82 ID:Vf/7XDcZ0
採点システムの音程表示のを使えば見れるんじゃね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:38:04.03 ID:3WTIo1Yq0
JOYだと分析採点モードで判定箇所全部見えるはず
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:17:50.80 ID:V/YIv/NA0
>>794
めっちゃ目が滑るなライリライリラリルライロ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:40:01.24 ID:oI6z7kgUO
はっひふへほー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:56:19.06 ID:y0HPmOzn0
分析採点2やったけど採点できませんだったよ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:32:40.64 ID:kho9GoaeO
>>789
スレ落ちたがカラオケスレでも話題になったなそれ
クロッソの精密採点2だと、baroqueの音程画面は常に一定の高さで一直線
そのせいか採点結果は出ないらしい

>>800
やっぱりハロ夜も採点不可か
イドイド以降の歌詞の表示が凝ってる曲は、画面上の演出の都合なのか精密採点2使えないっぽいね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:39:41.11 ID:4uZ/Lzwk0
f1の精密Vなら全曲出来るぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 04:45:26.16 ID:oI6z7kgUO
出るか出ないかは機種で変わるよな
クロッソ以下はほぼダメ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:49:11.16 ID:+ejMIbxD0
ZIP!でスバルの進撃実写とコラボしたCMの特集やってるけど紅蓮の弓矢が結構流れてるんだが…
…というのは実況板のほうがいいかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:52:45.65 ID:s3Z0Y95Y0
>>804
8時までは実況扱いだね
ここで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1384000620/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:00:22.41 ID:FLTLypQv0
精密採点で採点できないって言ってるやつは、精密採点の演出なしで採点してみ
もしくは全国採点
普通に採点できると思うぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:58:17.71 ID:55wZajir0
音程チェックしたくて利用してたんだけどねぇ
機種によってはいけるのかー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:20:41.17 ID:ZOw0TEFG0
減点されたくなくて、♪それからジョニーと二人〜
はマイク切って歌ってたけどまさか裏目に出るとは……
JOYの中の人も訓練されてきてるな

なぜなのよーも歌わないといけなかったのか!
紅蓮TVサイズが判定されるならそらそうだよね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:27:47.08 ID:oCkwUrw/O
iチャンネルで紅白で感動した曲ランキング
紅蓮の弓矢が4位だね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:37:37.53 ID:ur4y6u5WO
採点の話題で思い出した
見えざる腕の飲んだくれ若本のところをマネしたら、全国4人抜きって出てどうなってるんだと思ったわ
表示タイミングの問題だと思うけど、ピンポイントすぎてなぁ…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:44:55.80 ID:6Tel15yS0
カラオケというか原曲の話題なんだが星の綺麗な夜の1:50辺りからハロナイさん(シェイマス?)がハモってるのってやはり意味が在るのだろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:33:45.70 ID:55wZajir0
連続で星夜歌った
喉ガラガラになった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:01:24.13 ID:d/DaQf/oO
(カラオケハLD〜通信初期セダイダカラ,話題ニツイテイケナイ…)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:06:47.93 ID:Mpk9O7nB0
ハメるのところはちゃんとハ〆るになってんのかなカラオケ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:18:44.62 ID:5Kbq1ZZa0
Revoさん似非って何歳までやるのかなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:07:36.78 ID:oI6z7kgUO
できるまで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:21:27.45 ID:IDUQIOLOO
3000歳ぐらいまでじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:48:21.16 ID:ZOw0TEFG0
>>814
なってたよー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:46:16.72 ID:1oac/o890
>>814
歌詞カード表記のフォントそのまま
凝りすぎてありがたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:22:25.54 ID:kho9GoaeO
イドイドメルヒェンの配信の時もフォントそのまま配信されてたからな
青髭の台詞の血文字まで再現されてるの見た時にはゾクっとしたよ

JOY社員のサンホラへの愛を感じる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:57:50.24 ID:eRL971r30
>>801
カラオケスレ落ちてないよ
過疎だけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:06:10.28 ID:431BrgOL0
ハロ夜続けて歌うとフォントの違いがよくわかって面白い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:13:44.61 ID:f46/95Y10
カラオケの作るシステムはよく知らんが
JOYでは作る人にサンホラーがいるんだらうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:23:31.53 ID:/j4qO0on0
サンホラはほんとにカラオケ泣かせだよね
歌詞の表記が特殊だわ、文章と読みが全く違うわ、その読みが公式で出されてないわ…
カラオケ字幕が歌詞カードのままなのは、普通の字幕にし辛いからって理由もあるのかも
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:27:05.10 ID:STgSmFcl0
歌詞カード凝ってるから、それ再現した方が客受けいいし
「歌詞表示すげぇぞ!」って話題になればそれ見るのに普段
カラオケ来ない層が来るかもしれんし
どんな歌詞か見てみようなんて選曲されれば陛下にお金入るし
いいぞジョイもっとやれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:40:19.40 ID:431BrgOL0
実際字幕見たさに新曲出るたびに行っちゃう
絵が表示されるだけじゃなくて最近はテーマオブザリンホラの鎖とか明白なる天命みたいに動くしな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:41:45.17 ID:V/YIv/NA0
あとは朝夜の間奏さえ入れてくれれば本格的にjoyルームで寝泊まりするわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:56:40.69 ID:C0gT+Buv0
>>820
メルヒェンは、黒狐亭の最初の部分がほんとに「ぶらん、ぶらん」って揺れてたのもすごかったな
もしかして陛下は、それも見越して歌詞カードをあんな表記にしたんだろうか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:05:03.26 ID:STgSmFcl0
歌詞表示に陛下とか宮内庁絡んでるんじゃないかと思えてきた
そういうのってジョイ側にサンホラーいたとして、演出勝手に入れていいの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:29:58.59 ID:BUZbSQWG0
現行の歌詞追いだとメンドクサイだけだろ
歌詞カード取り込めば良いわけだし、人件費浮く。
歌詞追い歌詞作るのって案外大変なんよ。

さらに、振り仮名ないのに、謎の発音してて
SH素人が頑張って聴きとってみたら、実は読みとかのリスクもあるし。
そもそも解釈で歌詞読み違うところとかもあるだろたしか、それで苦情とかあったんだよきっと。

台詞入れて下さいって要望も多そうだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:31:05.90 ID:eXILqFZI0
>>825
Wiiとかのカラオケで特殊歌詞表記は配信されない弊害だけはなんとかならんものか・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:42:12.43 ID:sa0wSZwc0
>>829
まあ、本人と打ち合わせしているだろ
むしろ希望を細かくまとめるつもりでデモ映像とか作ってきそうだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:59:20.80 ID:f46/95Y10
カラオケに手を入れてるってのは考えにくいし
作る側が演出入れてみて、確認してもらうとかじゃないのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:08:46.58 ID:XCrnhNZNO
わざわざカラオケで本人に訪ねないぞw
昔の陛下の発言からしてノータッチ
JOYにサンホラーか仕事命の人間がいるんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:13:54.79 ID:8/Z42Yke0
うん、確かに
昔はノータッチだったが最近の特殊な演出についてはどうなんだろうと思ってたが
考えてみたら最近のカラオケは色んなふざけたPV用意してくっつけたりしてるし
基本的になんでも自由なんだろうな

本人の意向で歌詞表示してないみたいなのはどうなんだろう、実際NG出したのか
カラオケ自体は本家で配信されたこと案内したり白樺湖でカラオケ大会してたし
結構容認してはいるんだろうが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:16:45.46 ID:NjreExg30
f1の紅蓮の弓矢はナレーション入りだったような
日本語、英語はともかく、その他の言語のナレーションは入れてもらえると助かる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:16:54.98 ID:NBA0ybP10
自分で演出考えたい、とか言い出しそうなんだけどなー

勝手にルビ振ったりセリフ表示とかしなきゃ何も言わないのかも
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:27:54.84 ID:Y7wpmHloO
むかし本家にカラオケ会社別の曲一覧があったような
途中で更新止まってたがw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:36:01.25 ID:5c9m2JfY0
>>838
あったあった
リクエストNo.まで載ってた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:37:24.66 ID:kfgtumK7P
イドイドでカラオケが歌詞カード表示になって以来JOYの独占状態だから、なんらかの契約はしてるんじゃないかな
JOYに独占させる代わりに歌詞カード表示にさせてるのか、
歌詞カード表示以外許可しない方針になって、それをやるって手を上げたのがJOYだけだったのかは分からんが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:07:18.64 ID:zH7/nfaqO
>>821
あれ、本当だw
前に携帯からスレタイ検索かけたらヒットしなくなってたから、てっきり落ちたのかと
テンプレのリンクからは普通に飛べたよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:22:29.07 ID:62aRnKoN0
ラジオで陛下がカラオケ会社に歌詞表示の有無とか伝えてるって言ってなかったっけ?
字幕が出ない部分は、あれがいいんですよとも言ってた気ガス
演出云々まではわかんないけど、そうだとしたら言ってそう。
収入源的にカラオケもばかにできないからなー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:16:20.20 ID:fCRXe5/t0
馬を猫で頑張ってるみたいなこと言ってたし演出にはあまり関わって無いのかと思ってた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:39:46.61 ID:XCrnhNZNO
>>842
今思い出したがそう言えば歌詞については聞かれたとか言ってた
好きにしてくれみたいに言ったら意向によりルビはありませんってかかれたとかなんとか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:13:15.00 ID:y0J2hc2xP
檻の中の花の「それは『私』じゃない」とか読みが三種類くらいあった気がした
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:43:58.90 ID:yV45uBbYO
moi(モワ)にしか聴こえないが…まじか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:31:26.10 ID:7fys5JKu0
昔ダムで歌った時は「ボボ」って読みだった気がした
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:36:24.32 ID:zH7/nfaqO
>>847
九州じゃ歌えないなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:47:44.03 ID:7fys5JKu0
>>848
意味調べたけど、ボボってこんな意味だったのかw
けど、何かそんなに歌詞的にそこまで的外れじゃ無い感じなのが何とも
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:33:20.23 ID:1GK0ysCr0
少女人形ってRevoさんの妹さんが
声出してるのですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:36:29.77 ID:vPhh/Huc0
違うよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:48:53.64 ID:pqCAfFPW0
revoってやっぱり妹いるのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:45:34.04 ID:6AMk2AdO0
お姉さんがいるイマジナシオン
傾向として、姉がいると年下(妹萌え)属性になり
妹がいると年上(姉萌え)属性になりがちだから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:56:18.24 ID:xdXcgJ9t0
あのドジっ子ぶり見てたらお姉さんかお兄さん居たんだろうなぁという妄想

てか先月ファンクラブ入ったんだけどいつになったら会員証届くの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:24:08.66 ID:zH7/nfaqO
>>854
俺も同じく
もう31日だしそろそろ運営に問い合わせメールでも送ろうかと考えている

紅白や進撃効果で入会希望者がいつもより多かったんだろうか…
運営も忙しいのかもしれないな

話は変わるが、今更のようにエリ組が全曲レコチョクでフル配信されたね
収録ディスク情報欄に『2014/01/29発売』って書いてあったんだが、エリ組最近再販盤でも出たのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:33:23.81 ID:gIYhoIQ00
子エリザ役の井上未来ちゃんって、中学になるのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:55:29.20 ID:HGVmMe150
いやいやそんな訳…、いやいや、いやいやいやいやwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:58:16.10 ID:6YiVHB0x0
えるしってるか、ともよちゃんは今年から大学受験(高3)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:15:36.69 ID:NBA0ybP10
芸能系の大学いくんかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:16:33.35 ID:u9EwXDKt0
あれ……Moiraの時はいくつだったっけ……?
というかMoiraってそんな前だったっけ……?
ううっ、頭が……
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:23:18.75 ID:tmsQg9Zy0
ハロパのBD化をはやくしてくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:42:31.20 ID:xekG+olP0
親戚にお姉ちゃんならいる
アニカンでそのお姉ちゃんから鍵盤貰ったとか言ってたなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:56:30.57 ID:0R+hmhSz0
>>858
今年一番の衝撃
うそだろ…そんなに時間の流れが早いはずが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:58:29.82 ID:NBA0ybP10
今硝子歌ってもらって、あの頃の雪白ちゃんボイス出るんだろうか
やっぱちょっと違う感じになるのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:08:25.48 ID:zH7/nfaqO
>>855だがついさっき運営からメール届いた
今日、会員証と会報の発送したらしい
多分、>>854の元にもメール来てると思う

>>858
元ネタはデスノートかw
『える』なんて言うからエリ組のエリスを思い浮かべたよw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:13:13.98 ID:WKbeLT1E0
歌声といえばRevoさんの歌い方はMoiraのときが一番好きなんだけど
今はもうああいう歌い方はしないのかな?
ハロパに行ってないからMoira曲をどう歌っていたかが知りたい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:20:28.50 ID:xdXcgJ9t0
>>865
こっちも届いた。関西だから二日くらいかかるかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:45:29.63 ID:uI2BrBQa0
朝までハロウィンはDAMでも普通に入れられそうな内容なのになー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:12:47.85 ID:NBA0ybP10
もう大丈夫かな

aikoがツイッターでおっぱい!言ったらしいけど関係無いよねきっと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:16:10.73 ID:7G0xTJ6Y0
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:45:31.48 ID:HGVmMe150
>>869
お前…世の中の人間がどんだけおっぱいおっぱい言ってるか…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:19:06.26 ID:sh9xMlcF0
>>866
RevoはMoiraで歌ってないから(震え声)
ってか基本的に登場する似非ごとに毎回歌い方変える
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:32:04.78 ID:yV45uBbYO
僕はメルさんの歌い方がいちばん好きだわー
特に童話は最高ですね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:56:41.75 ID:R6gssm/y0
ちゃんと性格も変えてるんだよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:00:08.76 ID:Y9ILLcgw0
ハロパの死せる者達の物語でもミラコンDVDみたく「ひとは何をハァグクムベキデェ!!」って歌ってくれて嬉しかったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:38:04.95 ID:7P/yknmT0
逆に会員証が二枚も届いた人間がここにいます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:39:06.35 ID:edppcBgU0
ハロパのときのちょっとやさぐれた感じのおっさんが好きだな
今までに無いキャラで
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:39:17.69 ID:xdXcgJ9t0
メルコンの歌い方が一番好き。ロマコンの時はなんか陛下とイヴェの融合体みたいになってる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:46:38.86 ID:7fys5JKu0
ロマンの時は似非って言うのを重要視してなかったしなw
普通にイヴェの恰好でRevoって紹介されてたし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:12:06.04 ID:N1gLSvhI0
Moiraのエレフセウスの時の素直な声とアメティストスの大仰っぽい感じが好きだわ
あとJCBホールはとても良い会場だった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:13:58.01 ID:F2cjeZlE0
ハロ夜さん、領拡に出るときはどういう設定になるんだろうか
追われなかったハロウィンを続けてる感じなんだろうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:18:09.91 ID:k6ysLbwY0
>>870
のニコ生に進撃の巨人の作者出てきたわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:32:48.98 ID:PWHa0PZpO
>>876
マジかw

そういう時って片方返還しなくちゃいけないんだろうか
実物見たことないからわからんが、会員証って会員番号印刷されてるんだよね?
同じ会員番号で2枚届いてるってこと?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:48:13.10 ID:NPyukGjx0
ハロナイ(シェイマス)のコブシ効かせまくり感情入れまくり濁点べらんめぇな歌声好き
キャラの性質と歌い方が合ってていいね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:59:39.68 ID:Ve7IvgUn0
自分はロマコンのときの
スカしてるけど国民の声を一つ一つ丁寧に拾って
話し相手になっていたイヴェール・ローランが好きです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:02:27.75 ID:Ve7IvgUn0
>>885
書き込んで気づいたけど
あれは冬の男のイヴェールさんだったか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:15:56.42 ID:zvbACcLM0
ハロナイが好きだなぁ
そことなくIKZO風味でいままでないとことか
初めて効いたとき爆笑したけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:30:28.32 ID:UISqTFiH0
カラオケで歌ったけどコブシ効かせるのって意外と(?)難しいのな…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:43:06.98 ID:PWHa0PZpO
そう考えたら演歌歌手って凄いんだな
そういえば演歌ってポップス歌うより難しいって聞いたことがある

もう次の地平線以降で演歌歌手がゲスト参加しても驚くまい…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:42:32.56 ID:YFLXJggQ0
水樹奈々が初心に帰り演歌を歌ったりとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:27:41.93 ID:TGcwZijV0
今更水樹連れてくるならMIKAに歌わせるのでは?
同じ師匠についてたらしいんで、多分MIKAも演歌イケる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:41:56.02 ID:vNuK3TEtO
冒頭の英語部分とか、微笑んでくれたのは・ろくなもんじゃねえ辺りのだみ声するのって結構難しいよな…
歌い方違うから当然なんだけど
似非は優しい声のが多いからびっくりしたけど、上手くハマってるなとも思ったわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:08:45.28 ID:7QvYtAoR0
フジでグラナダやってるんだが
アルハンブラってほんとに丘の上にあるんだなー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:51:27.03 ID:v3k2eCtc0
姉妹役で水樹奈々とMIKA起用したら面白いかも
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:01:58.95 ID:lWUPMW8E0
平行世界で各々同じ人間を演じる役回りで一つ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:04:12.98 ID:PWHa0PZpO
>>894
それだ!

…と書き込んで、姉妹物で真っ先に思い浮かべたのはサクリファイスだな
そういえばこの曲、2期になってから歌ったことある?
スタダとかは演出変えて2期でも歌ったりしてるそうだが、
サクリファイスは2期だとどんな演出なのかなと

楽パレだと姉が磔刑になってたのが今でも疑問なんだが…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:06:10.41 ID:nG7gGRqQP
>>896
かなみさんメインで領復で歌ってるよ
映像化はされてないけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:39:15.27 ID:PPZiRD8x0
>>896
サクリ姉が仕立屋の若女将に躍り掛かる→取り押さえられる→妹共々悪魔として火あぶり
ってことじゃね?
取り押さえられたあとサクリ姉放免→妹が悪魔として火あぶり(→復讐で焼き討ち)
だと「妹殺されたサクリ姉」という面倒が残る(焼き討ちしてるし)
サクリ姉がこなしていた仕事がとても重要でもなければ、まとめて火あぶりが安定でしょう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:44:51.19 ID:7QvYtAoR0
演出は楽曲通りの解釈というか
かなみさんが姉で妹が焼かれてたような。
れみこ、MIKIさん、ceuiさんのコーラスと村人台詞が圧巻だった。
アレはぜひLIVEの定番にしてほしい。


サクリファイスといえば未だに嘉門くんがだな
さーあーあーあーあーあーあーくりっ\(^o^)/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:45:48.35 ID:7Qm5opNd0
>>891
同じ師匠ってか実家が歌謡教室やってたから地元でお父さんに教わってたんでないの?
水樹奈々が上京してからの演歌の師匠は色々と問題が

ところでMIKAさん今年から事務所がポニーキャニオンアーティスツから変わったんだな
これからはリンホラ参加できなくなるってわけじゃないだろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:12:06.43 ID:+YGVisFA0
Revo「姉妹丼などと言ふ物を考案したのは誰かね。美味……」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:02:16.41 ID:SkmkYDpt0
水樹姉きたらチケット争奪戦がハロパ以上に激化するぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:24:18.80 ID:QfZf6Cde0
実力あるけど、知名度低い方が来てほしいな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:40:17.38 ID:lWUPMW8E0
共に紅白に出場していた福田こうへいさんとか。
演歌歌手だけど民謡畑育ちで幅広い表現力がある
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:57:19.19 ID:vxeG9sR00
>>902
ハロパはそんなに争奪戦だっけ?
完売はしてたけど一般でも買えてたからそんなでもなかったような
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:03:42.95 ID:QfZf6Cde0
>>905
よく読むんだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:09:22.34 ID:F2cjeZlE0
水樹奈々とかさすがに無理すぎると思う
やるとすれば音楽番組で一緒に歌うとか…確立滅茶苦茶低いだろうけど
それかCDでだけ参加でコンサートは来ないとか…ないか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:24:27.20 ID:vxeG9sR00
>>906
いや、生誕祭2009以上の争奪戦なら分かるんだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:35:10.06 ID:F2cjeZlE0
ハロパは
関東セブン先行一般抽選→一般抽選だっけか
なんで関東だけ先行だったんだろ。つかあれポスターのURLを
関東の人から貰えば関西の人でもチケット取れたんじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:33:30.64 ID:w9anhE2e0
「彼らは、今も何処かで終われなかったハロウィンの続きをしているのだと思います。
狂ったようにめざましの映像を見続けている人達を見かけたら、それはローランかもしれません」

DVDまだか……
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:46:27.41 ID:PAekZ+GP0
同じ紅白出てたならふなっし…いや何でもない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:34:04.23 ID:/T9Ma/Zx0
おいやめろよ
ふなっ…さんの動きに触発されて対抗しようとした陛下が再び脚攣っちゃったらどうするんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:40:08.16 ID:i3fFHYE00
ふなっしーのジャンプ力で超重力やられたら本当に事象の地平超えそうだ

声優さん呼んで歌ってもらうのは演技全体のうち台詞の演技が占める比重が大きくなりすぎる気がするんだよな
大塚さんは伯爵の前からずっとナレ参加してたからなんかもう別格として
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:15:41.83 ID:f8LEdBPOO
つまりミーシャと雪白ちゃんは凄い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:25:06.63 ID:SkmkYDpt0
ともよちゃんが声優になったのってメルヘン後じゃない?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:26:12.56 ID:F2cjeZlE0
セリフの演技が占める比重が大きくなるかは陛下次第じゃないかな
ハロ夜もセリフも星夜の「もう遠い昔のことさ…」くらいだしさ
背景では安定して喋りまくってるけど、どの曲もセリフ成分少ない気がする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:33:12.06 ID:fS1M1zfv0
声優だからというよりは本人の資質な気がする
やっぱり歌を優先するんじゃないかな
その上で大塚さんは舞台経験あるし確か所属事務所での定期公演もあったような
ともよちゃんも舞台出身、サウスちゃんも音楽活動長い

メルコン代役の阿部さんはかなり似てたな
多分ある程度決まってからのオファーだろうし、Revoさんが先に阿部さんを知ってたらCDに居た可能性も微レ存?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:52:06.28 ID:PWHa0PZpO
>>897-899
詳しくサンクス
いつかライブで見れるといいなと思いつつ、とりあえず次のライブの開催を待つことにするよ


あと話の流れ無視してカラオケの話に戻るけど、
分析採点3で何曲か歌ってきた

確かにメルヒェンの曲も採点可能ではあったけど、
イラストや歌詞の一部がガイド画面に隠れて見えなくなるな
他の曲だと画面の上部に歌詞が来た場合、ガイド画面よりも歌詞が優先的に手前に表示されるのに…謎だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:53:37.41 ID:zNbKKa0n0
大塚さんが歌い出した時の衝撃は今でも忘れない
サンホラで一番の衝撃だったかもしれない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:40:55.32 ID:AC/5eaOUP
同じく。大塚さんは舞台俳優もなさっているのは知っていたが
歌も歌えるとは知らなかったので目が点になった…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:50:05.77 ID:TGcwZijV0
Marchenのキャスト発表は衝撃的だったなあ…
ともよちゃんや結女さんの名前があったのにもびっくりしたし
明夫さんの名前がなぜかボーカル欄にあって「???」となった覚えがあるw
あれって確か、公式発表前にスレでリークがあったんだよね

しかし一番衝撃的だったのはMoiraのキャスト紹介で宇都宮隆の名前を見たことだ…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:02:23.90 ID:/LjCGcig0
大塚さんは長ネギマンの歌を歌ってるのを知ってたから陽気な感じの歌担当かな?と思いきや…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:15:09.71 ID:6vBVnWQs0
大塚さんが歌ってびっくりして、かっこいいと思った矢先にロンギヌス
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:17:14.30 ID:PPZiRD8x0
大塚さんはナディアでも歌ってたし、喜びの意味で驚きはしたが驚愕はしなかったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:28:41.76 ID:knPKZKVoP
あんまり詳しくないから声優だし歌いもするだろと単純に思ってた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:47:10.09 ID:IoqoVulMO
ウツさん参加についてのリアクションは年代によって違った記憶w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:54:40.33 ID:6vBVnWQs0
ロマコンの
諸君んぁッピニューイヤァー!!で吹いた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:21:42.95 ID:F2cjeZlE0
声優って歌もできるもんだと思ってた
アニメ見てると中の人がキャラソン歌ってたりするし
ポカフェリでも上手すぎたからわざと下手に歌ってもらったとか書いてあったし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:29:24.30 ID:PWHa0PZpO
>>928
人それぞれじゃない?
今は声優業が人気商売っていうか…要はアイドル化してる現状だって聞いたことがある
だから必然的に、男女とも歌えるしビジュアルが良い人が生き残るみたいな業種らしい
そんなには詳しく知らんが…

でも大塚さんみたいな大御所が歌うのは確かにビックリするなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:40:19.12 ID:C14RGUiNP
昔は舞台俳優がオマケで声優業もやっていたので
昔の人の方が多芸の場合があるよ

今のアイドル声優は極端な話顔出しして売れればいいだけなので
歌や演技の技量はそこまで要求されていない
(男性声優は女性声優程ビジュアル重視ではないし)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:57:34.10 ID:PWHa0PZpO
>>930
そういえば緒方賢一さんも、元々役者から声優になったんだっけ
声優業が先だと思ってたから意外だったよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:04:47.88 ID:PpDuaCD10
歌手としても活躍してる声優は特にうまいんだろうと思うが
そういう人はみんな人気高いから大変なことになるだろうな
しかしみなみちゃんとかも声優だっけ?

でも個人的には、声優はよく知らないし歌い方もそんな好きじゃないこと多いが
ポカフェリの能登さんの歌は最高だと思う、是非サンホラでもやってほしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:24:51.57 ID:gspkM+k/0
>>928
その人も歌手活動兼任してるからなあ
キャッチーさがあった方が売れやすいのはそうなんだろうな
ブレデフォとかベテランや上手い人多いけど騒がれるタイプではないし

声優さんのデュエットではないがテンポの良い掛け合いは聴いてみたいな
聖戦第二部や硝子の小人達をもうちょい軽くした感じで
Romanで大塚さんと深見さんの語る台詞が重なるのも好きだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:28:21.63 ID:UgPThBtM0
おやすみレニーの
「ただ大きいわけじゃない、世界最高峰の頭脳が詰まっているのだ」
「それは存じ上げておりませんでした」
みたいな?
ハロパでジョニーがわざとらしくお上品にお辞儀してるのがよかったわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:47:09.93 ID:U8tEfOxJ0
>>928>>933
まあ、梶浦さんに認められる位の人だしねw
確かFictionJunctionの人だよな

そしてここまで声優なのに話題に上がらぬあらまり
そういや、霜月はるかって声優やってたっけ?
(本業では無いにしろ何かやってたような気がする)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:50:53.55 ID:3+eScuWP0
昔は全然歌えなかった檜山修之さんという例もあるんですよ

最近だとキャラソンは本人が歌うものというのが当たり前になってるが、
昔は「イメージソング」って形で歌手が歌うパターンもあったな
南国少年パプワくんでシンタローさんのテーマを影山ヒロノブさんが歌ってたり
というかルクセンダルク紀行はほぼこのパターンか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:16:11.59 ID:dmQjihmG0
沢城みゆきボーカルでインディーズ時代のCD全てリニューアル再販してほしいんだが
ポストあらまりは沢城みゆきしかいない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:17:47.55 ID:UgPThBtM0
桑島法子の少年声もいいと思うんだ
永遠の少年できるぞきっと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:34:09.74 ID:jGvEUye70
>>937
間違いなく声豚が沸くのが嫌だなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:54:31.52 ID:YLjGdOBm0
桑島法子とかさらにキャラの死亡率上がりそうじゃないですかー!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:08:53.47 ID:NHzbNO0/0
声優はタレント的な向きが強いからどうしても悪目立ちしそうだよな
サンホラ的には歌って演じれるっていう点ではいいんだろうけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:18:30.97 ID:8k+0x6py0
第八で海を渡った征服者達収録されるかな?壊して廻るとか廻り続けるとか第八に関するワード入ってるし、ハロパの現時点でCD未収録とかも気になる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:35:25.41 ID:Eu3BYW06O
>>937
基本的にライブ来る人じゃないから無理だと思う
陛下的に人呼べるなら呼ぶタイプっぽいし同じ人間にやらせるのにも意味持たせたいタイプだからな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:20:03.04 ID:b4d8ggb80
沢城みゆきはオーケンと歌ってたような…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:17:58.74 ID:cL/FNfzi0
一人の人間にCD全部歌わせるより曲毎のイメージに合う人がそれぞれ歌ってくれる方がいいわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:23:14.37 ID:ISMQretTO
あらまりさんの声色変えたり演じ分けたりはSHに上手くハマったけど、そこはこだわる所かなあ
てか同じ様な事を出来る人を呼んでも意味がないと言ってなかったっけ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:36:06.00 ID:k3AIZzOG0
今更感はあるよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:10:59.81 ID:Gyr0xQvL0
個人的に歌姫や参加声優に拘るよりも役ありきで合う奴に嵌めて欲しいから「○○来てくれ」は別にいいわって感じ

SH一期の独特の閉塞感ある世界観やインディーズやデビュー当初の資金面ではあらまりの一人多役が良かったんだろうが
今の世界観とか実際の歴史ベースに発展させた物語だと沢山の人数がそれぞれの役として登場する方が合ってるんだろうな
群像劇テイストなイベリアやMoiraは当たり前だがRomanやMarchenも一期形態のJimang+あらまり状態だと物足りないと思う
一期から聴いてるがあらまりはSHに合ってるけど思い入れ補正分だいぶでかいしな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:57:46.17 ID:PpDuaCD10
正直あらまりの代替となると微妙に本人と違うのが逆に消化不良な感じというか
やはり1期の曲は違うアレンジで色んな人が歌ってくれた方がいいな
誰それに参加してほしいというサンホラーの希望は、叶う前提ではないけど
アンケも取ってたし、Revoが作品に合う人を探す時、サンホラで使えそうな新たな人材を見つけるヒントにはなるんじゃないかな

>>948
あらまりは思い入れ補正無しでも、コアなファンが付くような独自の才能あったと感じるし
Revoも独特の良さを活かす曲作りをして強い武器にしてたとは感じるんだが
Revoの創作の多様性に対して、声があらまり一択じゃ個性が裏目に出て可能性を縛りすぎる側面も確かにあったんだよな
あらまり縛りが消えたことで独特の雰囲気もなくなったが、Revoのスペックを活かす創作の幅が限りなく広がったし
今の体制になったことでサンホラのアイデンティティとか地位が定着したと実に思う

でもRomanに限っては、今の形が一番良かったのは確かだけど
一期の名残もあるから、当初の予定通りあらまりに合わせて作られてたら
暗さや張り詰めた感じが引き出されて、今の良さはなくなるけどまた違う味が出たかもなーと思ったこともある
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:01:24.45 ID:H2A9ZtDM0
でもそろそろじまんぐが恋しい時期ではある
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:02:05.77 ID:2TF44Dke0
歌で細かな感情表現できるミュージカル役者の需要が高まってるけど
そうするとミュージカルCDと何が違うの?ってなるんだよな
その辺のバランスは気使ってるんだろうけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:02:52.20 ID:2TF44Dke0
>>950
次スレのセゾン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:03:49.13 ID:pJjtH25g0
うん、2期の雰囲気にあらまりが合わないと言うよりはあらまりOnlyじゃなくしたことで、新たな形に合わせて雰囲気を変えたんだろうな
どっちがいいかは人によりけりだが。あらまりOnlyで進む地平線はもはや観測不可能だが、きっとそれもそれで楽しかっただろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:08:54.70 ID:WSjY2QwM0
あらまりは正直ライブでは声量歌唱共に中途半端な印象だったけど
Revoが上達したように、いまのサンホラにあらまりがいたら当時よりレベルあがってたんだろうなー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:18:02.97 ID:HDY9jUCK0
しかし、ミュージカル役者と一口に言っても、それこそピンキリなわけで
酷いのはそれなりに酷いし、経過(経歴)もいろいろだから、ひとくくりにできないし
あとは、ミュージカル独特の癖持ちも多い印象があるから、使いどころは難しい気がする
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:18:36.45 ID:2TF44Dke0
950いる?いないなら行ってみるけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:19:42.00 ID:lJMluz3I0
ホモだから帰ったんじゃないですかねぇ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:22:27.96 ID:rj+3yZSQ0
声優さんの参加もいいけれど、結構前のスレで話題になった氷川きよしさんとか
演歌界の人が参加しても面白そうだ
小林幸子さんとかならゲスト出演を快諾してくれそうなイマジナシオン
あと美輪明宏さんみたいなシャンソンの歌い手もいいなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:23:56.23 ID:2TF44Dke0
すまねえ、ホスト規制でダメだったわ
>>965あたり頼む

Sound Horizon→435番目の地平線→Linked Horizon

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
ここは幻想楽団Sound Horizonの総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、Linked Horizonの活動についてもカバーしています。
オフ会等の話題は>>2以降にある専用スレを活用して下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――
Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Sound Horizonモバイル公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.toy-be.jp/
キングレコード アーティストページ(2011年9月まで所属) ttp://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33166
ポニーキャニオン アーティストページ(2011年10月に移籍)ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_ART_1010&CMD=DSP&DSP_ATSCOD=30947400
Sound Horizon official myspace ttp://www.myspace.com/sound-horizon
(新)過去ログ保管庫 ttp://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫 ttp://www5.atwiki.jp/shhouse/
Linked Horizon公式 ttp://linked-horizon.com/

前スレ
Sound Horizon→434番目の地平線→Linked Horizon
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1389885563/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:35:48.14 ID:Gyr0xQvL0
>>954
Romanの頃のRevoと紅白Revoは最早別人レベルだよなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:40:16.29 ID:jGsisjfY0
スレ立てやってみる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:52:09.23 ID:jGsisjfY0
Sound Horizon→435番目の地平線→Linked Horizon
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1391308934/

>>4のネタバレについてはこのスレで出てた案に変えてみたよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:58:36.62 ID:2TF44Dke0
>>962
乙ンベルグ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:12:12.53 ID:Gyr0xQvL0
>>962
乙リンスキー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:13:06.48 ID:pJjtH25g0
>>962》… もう一度… 君に乙りたいと願う…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:38:24.87 ID:YLjGdOBm0
いずれ《新スレ》 染まる《>>962のスレ立て》
乙を背に受けて――
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:45:50.34 ID:KK71V6ou0
>>962
乙?乙なの?乙なのよおおおおおおおおおおおおおおお
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:26:03.03 ID:NHxyIc0JO
>>962
乙なモンじゃねぇ

確かに今のRevoは昔からは想像できんわ
努力の賜物なんだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:39:28.48 ID:8k+0x6py0
埋め話題・次の地平線に望むこと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:41:01.74 ID:hBUoFeAp0
あの>>962に乙て往けば…辿り着ける…だろうか…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:42:19.17 ID:YLjGdOBm0
黒塗りの似非とか・・・弟(死亡フラグ付き)とか・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:10:50.84 ID:j9/W1mAMO
子守歌歌うような父性本能バリバリの似非見たいなあ
サンホラは母親に対して父親の影が薄すぎる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:14:25.50 ID:GVD+0Ou70
眼帯似非
あと男女のバディものも見たい。喧嘩しつつもいざという時は互いに背中を預けられるような感じの
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:17:02.10 ID:hBUoFeAp0
ミシェルシリーズ好きだからまた出ないかなー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:43:57.29 ID:/p+VjWIiO
私は生涯『>>962』を愛することはないだろう…
しかし『>>962』という存在はスレにとって特別な乙を孕むだろう…
何故なら生まれてくるスレの名は
遠い昔にもう決めてあるのだから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:52:51.64 ID:tfZvvEqC0
>>962といえど邪教の使徒 乙をかけてやる必要などありはせぬ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:00:49.90 ID:vKYz6+b50
>>976
道を踏み外すな、>>962乙するのだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:20:25.60 ID:H2A9ZtDM0
あああー、ごめん950踏んだの気付かなかった
>>962マジ乙です
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:36:01.66 ID:jGvEUye70
いつかサンホラで紅白出てくれないかな
朝ハロみたいな短くてキャッチーな曲でも構わないから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:37:14.70 ID:mLhD9g1l0
未ダ兄弟同士デ乙シ合ッテイルノカ? 人類諸君、>>962コソガ君達ノ...乙ダ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:41:12.02 ID:3+eScuWP0
>>972
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            ヽ
  .|              |
  |          /     |
  |      丿丿/ヽ、ヽ |
  |  _ ノ ノ|ノ|丿ノ l ヽ/∨  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  |/ ∨ ) (    」 ) (|ヽ > うおおおおおおおおおおおお!!!!!! <
  {  |  ( )      ( )|/ > 今日は俺じゃ駄目ですか記念日だああああ!!!!<
   ヽ. .| .) (┌──┐) |    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    | 彡 ( ).| 凹  .| ミ
    | 彡  |___| ミ
    |  ´l l l l l l l l lヽ`
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:50:39.80 ID:YLjGdOBm0
A.「Sound Horizonで即ち...光をも逃さぬ暗黒の超重力。紅白スペシャルversionです!」
B.「Sound Horizonで遺言。紅白スペシャルversionです!」
C.「Sound HorizonでBaroque。紅白スペシャルversionです!」

好きなのを選び給え...
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:03:41.93 ID:FuUWxKZr0
ここはあえてのTNGで
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:07:47.66 ID:ISMQretTO
>>962
黄昏の乙

>>972
オーギュストは良い父親になれそうな気配だったが、罪悪感があるから余計に子供の事考えてるのかなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:21:40.07 ID:Pmxm/NP80
去年あれだけ外野がうるさかったのにまた紅白出てほしいとは思えんな・・・
サンホラでは特に
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:13:04.70 ID:/p+VjWIiO
>>981
ワロタw
父親キャラといえば、ノアとかアビスとか…
ノアは血の繋がりはないが

>>982
Cだったら誰が歌うんだろ
歌うというよりも語るだが

2期以降baroque歌ったことあったっけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:30:08.17 ID:AZ8RK0H30
新しいプリキュアの妖精の一匹の名前が グラサン だった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:58:00.62 ID:UgPThBtM0
新プリキュア、片方は白雪姫だっけか
魔女に焼けた靴を履かせて高笑いシーン期待
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:10:10.05 ID:SuSdJqFF0
大阪にもまだあった。
大阪中央体育館
http://www.yahataya-park.jp/osaka_arena/index.html
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:46:41.35 ID:KK71V6ou0
そういやシェイマスだかウイリアムだかも一応父親だな
自分の人生嘆いてるだけのおっさんだけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:23:40.55 ID:g0wFt0rD0
影の濃い養父もいるよ
悪役だけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:35:52.46 ID:7VfBzTv+P
養父と言えば穴掘りオリヴィエさん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:50:31.06 ID:U8tEfOxJ0
星屑の革紐の父親は父性に溢れてそうだけど割と空気
(漫画版は考えずに曲のイメージだけで)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:51:51.24 ID:UgPThBtM0
>>990
刺されなかったら
「人生なんてろくなもんじゃないと思ってたけど何となく幸せだぜ!」
な感じになってた気がしないでもない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:52:59.74 ID:/p+VjWIiO
>>993
片腕不自由らしいけど、見えざる腕とは特に繋がりないんだっけ?
(ろまんが設定は別として)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:30:20.15 ID:U8tEfOxJ0
>>995
ナレでは不自由な腕としか言われてないから片腕不自由とかは不明
まあ、父子家庭で両腕不自由じゃ全く稼げなそうだから、
片腕不自由が妥当なところだろうけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:53:56.15 ID:gspkM+k/0
明言はしてないけどCD内で話を考えるなら引っ掛かるワードじゃないかな
Romanは特に曲間の繋がり強いし時系列の考察は自然と出てくるし
エリ組の楽園サイドも順番はどうだろうと考えたなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:15:51.22 ID:BTwvE5mQ0
イドへ至る
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:24:28.80 ID:jGvEUye70
森へ至る
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:30:22.69 ID:QoJv0F8CO
超宇宙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。