Open Reel Ensemble

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時代の表舞台から姿を消した古いオープンリール式のテープレコーダーを改造して楽器に。
複数台を使って音楽を奏でるグループ。
その場で声や音をテープに録音、リールの回転や動作をコンピュータで制御したり、
人力で操作することでオープンリールを演奏する。

Member (2009.7-)
和田永 - Concept, Programming, Compose
佐藤公俊 - Compose
吉田悠 - Per
難波卓己 - Vln
吉田匡 - Bass

PROFILE
2009年より、和田永を中心に佐藤公俊、難波卓己、吉田悠、吉田匡が集まり活動開始。
旧式のオープンリール式磁気録音機を現代のコンピュータとドッキングさせ、「楽器」としてして演奏するプロジェクト。
リールの回転や動作を手やコンピュータで操作し、その場でテープに録音した音を用いながらアンサンブルで音楽を奏でる。

公式サイト
http://www.steamblue.net/bio_ore.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:47:14.97 ID:kOD8MY1s0
Live情報

11/15(土) 渋谷FabcafeのイベントにOpen Reel Ensemble出演

THE PUBLIC x FabCafe 感覚と工学のアンサンブル #2 supported by KORG

ソーシャルスクールメディアTHE PUBLICとデジタルものづくりカフェFabCafeのコラボレーションプロジェクト。
次世代のアーティストをゲストに迎えて「音楽」と「ものづくり」をテーマにした講座型体験イベントを開催!
第二回になる今回のゲストは、Open Reel Ensemble・布山陽介氏の2組!
Open Reel Ensembleと
プログラミングによる作品創作や即興演奏を学び
音響・映像・グラフィック・インスタレーションなど多岐に渡る活動を行っている布山陽介氏。
イベントは50周年を迎える電子楽器メーカーKORGの協力のもと
同社商品企画を担当する坂巻匡彦氏がモデレーターを務めるアーティストトークセッション
Open Reel Ensembleのライブ
全員参加のアフターパーティーと豪華三本立て!
「音楽」と「ものづくり」にどっぷりと浸る夜を体験せよ!

開催日時:2013年11月15日(金)19:30?22:30(19:00開場)
会場:FabCafe Tokyo 10F
出演:Open Reel Ensemble、布山陽介
モデレーター:坂巻匡彦/KORG
受講料:一般/2500円、学生/2000円(1ドリンク別 500円)
申込方法:*先行申込はフォームで受付↓こちらのサイトを確認ください
 http://tokyo.fabcafe.com/event/17026#.UnDpynBSiAg
問合せ先:FabCafe Tokyo Webまたはお電話 03-6416-9190
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:48:35.85 ID:kOD8MY1s0
12月21日(土)HARAJUKU PERFORMANCE + DOMMUNE 2013 出演


Open Reel Ensemble『Open Reel Orchestra』始動

12/21にラフォーレミュージアム原宿で開催される
「HARAJUKU PERFORMANCE + DOMMUNE 2013」に
『Open Reel Orchestra』で出演します。

今年学研より発売した「回典」の中で提唱したOpen Reel Ensembleの未来形
『Open Reel Orchestra』
を、実現に向けて始動します!
これまで約8台のオープンリールデッキを駆使して演奏してきましたがさらなるステージへと挑戦。

なんとかオープンリールデッキは集まりました!
ただ・・演奏者が足りません。そこで・・・・メンバー募集します!

12月21日開催される「HARAJUKU PERFORMANCE + DOMMUNE 2013」に向けて
ワークショップを重ね、年末ラフォーレの舞台で一緒に演奏しましょう!
ワークショップでは、実際にオープンリールデッキに触り、録音・そして音を出し曲を演奏します。
レクチャーは勿論Open Reel Ensembleのメンバーが手取り足とり教えます。


<<<スケジュール>>>
11/17(日) 1stステージ
 「初めまして、オープンリールデッキ」   14時-18時
12/14(土) 2ndステージ   14時-18時
12/15(日) 3rdステージ   14時-18時

12/21(土) 本番 「HARAJUKU PERFORMANCE + DOMMUNE 2013」

@ラフォーレミュージアム原宿   詳細はこちら↓
http://www.dommune.com/harajuku2013/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:55:28.11 ID:AVPWTuhD0
平井堅(41)の彼氏とのプライベートショットがまたもや週刊誌に
掲載されている。
始終笑顔でカフェしたり、仲良く一緒に歩いて
いる姿だったりなのだが、いつも一緒の男性がいるという。


実はこのお相手は、04年に平井が同じく仲睦まじい姿を
フライデーされた彼氏とされた男性と同一人物なのだ



平井がゲイであることは、業界では有名な話だというが、
事務所の意向で公言はしていないという。

しかし、頻繁にこの2人でいる姿を目撃されたり、
2人で堂々と朝マンションから出てくる様子からして、
本人たちは別に隠しているわけではないようだ。

ボーイフレンドは平井堅より20cm背が低く、 平井の
自宅から歩いて5分ほどのマンションに住んでいる。
平井はコンビニでサラダや鍋焼きうどんを買っては、
まるで通い妻のように頻繁に彼の家を訪れている。


槇原にしても氷川きよしにしても、写真に撮られても、
ゲイとは決して認めない。それはなぜか

「女性ファンが多い歌手はファンが離れていくのを危惧して
いるんですよ。
恋愛の歌を歌ってもそれが男性へ向けての
歌と思ったら感情移入もできませんからね。」


本物のゲイが見ればすぐに同類と分かったという平井。
平井の心は女の子なんだそうだ。
ゲイのメッカの
新宿2丁目では平井姉さんと呼び親しまれているという。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:40:18.18 ID:C4l769TA0
もっと騒がれてもいいと思うのだけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:11:43.02 ID:trLu/0WN0
平井堅がホモなのは解った
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:08:39.25 ID:HIvSG3lD0
Open Reel Ensemble - オープンリールでアンサンブル!! (introduction)
http://www.youtube.com/watch?v=nXmCn2k_1_M
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:28:46.26 ID:qIUrj41F0
8
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:56:22.29 ID:NBQsc6PP0
9
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:22:51.78 ID:+mEh2JuA0
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:29:59.47 ID:uUi/kEPQ0
11
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:13:36.87 ID:XrnAKOi30
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:40:29.16 ID:ALZItg6W0
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 03:03:16.28 ID:PAY8OPB10
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:23:48.58 ID:ZnEQgYIt0
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:11:45.29 ID:1Tz0hsSy0
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:36:10.54 ID:ASc+fOe40
sage
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:02:34.09 ID:MulenNaN0
sage
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:48:52.39 ID:aOlIj8kU0
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:16:37.40 ID:Uoq+/lMH0
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:21:43.76 ID:Uoq+/lMH0
12月21日(土)、ラフォーレミュージアム原宿
『HARAJUKU PERFORMANCE+DOMMUNE2013」

私達は、Open Reel Ensembleの発展型プロジェクト
「 Open Reel Orchestra 」
として参加するのですが
ゲストで大野松雄さんが決まりました!

映画「アトムの足音」でご一緒し、アルバムでも参加いただき
節目でご一緒いただく、シンボル的存在です。

是非、会場に観に来てください!!
チケット発売中でっす!

http://www.dommune.com/harajuku2013/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 03:44:42.56 ID:x+aGsU/a0
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:51:06.53 ID:pV/SE4d+0
セイッ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:30:37.15 ID:SlFHSkDu0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:31:56.57 ID:B/lIXted0
見た目もキモければ曲もキモいわ歌詞もキモい
信者が一番キモい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:29:58.42 ID:D/IcebCP0
ASKAマジ残念だ〜
ファンだったのに…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:12:28.84 ID:8LRHQ5XT0
だよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:52:13.39 ID:YOrxYO+r0
このバンドはただただキモい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:34:27.56 ID:3soDCapV0
>>1
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:04:44.60 ID:c336QUKj0
>>1
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:15:55.75 ID:z6BruErC0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:07:44.57 ID:msFjhefc0
やっぱり初期が一番だと思うな
最近はサビが地味だからもうちょっとメロの音数を増やしたほうがよかったかも
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:37:50.41 ID:cRreN1nb0
聴くたびに歌が上手くなる
どこまでいくんだろう
反比例するようにルックスに無頓着になっているような気もする
34名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:25:54.10 ID:EYEWUs7C0
(^o^)
35名無しさん@お腹いっぱい。