CHAGE and ASKA Vol.508

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
こちらはCHAGE and ASKAスレです。
【sage】進行推奨。
最新情報は公式HP等で。

【CHAGE and ASKA】
○CHAGE and ASKA Official Web Site
http://www.chage-aska.net/
○Twitter@chage_aska_net(CHAGE and ASKA Official Web Site 公式ツイッター)
https://twitter.com/chage_aska_net
○UNIVERSAL MUSIC CHAGE and ASKA
http://www.universal-music.co.jp/chage-and-aska/

【ASKA】
○UNIVERSAL MUSIC ASKA
http://www.universal-music.co.jp/aska/

【Chage】
○UNIVERSAL MUSIC Chage
http://www.universal-music.co.jp/chage/
○Chageオフィシャルブログ 「Many Many Happy Returns」
http://ameblo.jp/chage-blog/
○Twitter@chageshu(Chage本人)
http://twitter.com/chageshu
○Chageの音道(レギュラーラジオ番組)
http://www2.jfn.co.jp/chageoto/
○ChageのBig Special 〜真夜中の音楽室〜(レギュラーラジオ番組)
http://www2.jfn.co.jp/big/

○次スレ移行時期について
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。
 950が立てられない場合、951以降の人に権利が移ります。
 その場合はまず名乗り出たのち、スレ立てしてください

○前スレ: CHAGE and ASKA Vol.507
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1351402130/

○関連スレ
ASKA Vol.15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1333663975/
Chage Vol.3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1325846682/
CHAGE and ASKAの噂 *Part68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1267949624/
CHAGE and ASKA 雑談スレ
http://awabi.2ch.net/mjsaloon/より検索してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:27:04.09 ID:lc+OKir90
ASKAニューアルバム「SCRAMBLE」
2012.10.17 リリース
POCS-22020 ¥4,500(tax-in)
[仕様]CD / Blu-ray / PICTURE BOOK / 特殊パッケージ

【収録曲(CD)】
01. UNI-VERSE (Album Mix)
02. いろんな人が歌ってきたように
03. 朝をありがとう
04. L&R (Album Mix)
05. どんなことがあっても
06. SCRAMBLE
07. 歌の中には不自由がない
08. あなたが泣くことはない
09. 水ゆるく流れ
10. 僕の来た道

【Music Video(Blu-ray)】
01.UNI-VERSE
02.いろんな人が歌ってきたように
03.朝をありがとう
04.歌の中には不自由がない
05.あなたが泣くことはない
06.僕の来た道
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:27:37.28 ID:lc+OKir90
■ライブビデオ『ASKA CONCERT2012 昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』リリース決定!!

2012年1月21日、22日に行われた2夜限りのプレミアムライブがブルーレイで登場。
スタンダード曲や昭和の名曲、ASKAの代表曲など、ダイナミックなビッグバンドをバックにASKAが歌い上げます。
ブルーレイならではの高画質、高音質をお楽しみください。

-----------------------------------------------------
【タイトル】『ASKA CONCERT2012
昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』
【発売日】10月17日(水)
【価格】\6,090(tax-in)
【仕様】Blu-ray 1枚組
【収録曲】
01. Love Is A Many-Splendored Thing
02. Smile
03. My Life
04. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
05. また逢う日まで
06. 天使の誘惑
07. 廃墟の鳩
08. あの鐘を鳴らすのはあなた
09. 木綿のハンカチーフ
10. ここに幸あり
11. Moon Light Blues
12. Stardust
13. What A Wonderful World
14. 歌の中には不自由がない
15. 朝をありがとう
16. 思い出すなら
17. 僕はこの瞳で嘘をつく
18. 夢のかなた
19. BROTHER
20. 月が近づけば少しはましだろう
21. 野いちごがゆれるように
22. 世界にMerry X'mas
23. 見上げてごらん夜の星を
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:28:17.89 ID:lc+OKir90
■ライブビデオ『ASKA CONCERT2012 昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』リリース決定!!

2012年1月21日、22日に行われた2夜限りのプレミアムライブがブルーレイで登場。
スタンダード曲や昭和の名曲、ASKAの代表曲など、ダイナミックなビッグバンドをバックにASKAが歌い上げます。
ブルーレイならではの高画質、高音質をお楽しみください。

-----------------------------------------------------
【タイトル】『ASKA CONCERT2012
昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend』
【発売日】10月17日(水)
【価格】\6,090(tax-in)
【仕様】Blu-ray 1枚組
【収録曲】
01. Love Is A Many-Splendored Thing
02. Smile
03. My Life
04. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
05. また逢う日まで
06. 天使の誘惑
07. 廃墟の鳩
08. あの鐘を鳴らすのはあなた
09. 木綿のハンカチーフ
10. ここに幸あり
11. Moon Light Blues
12. Stardust
13. What A Wonderful World
14. 歌の中には不自由がない
15. 朝をありがとう
16. 思い出すなら
17. 僕はこの瞳で嘘をつく
18. 夢のかなた
19. BROTHER
20. 月が近づけば少しはましだろう
21. 野いちごがゆれるように
22. 世界にMerry X'mas
23. 見上げてごらん夜の星を
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:29:27.56 ID:lc+OKir90
ASKAコンサートツアー2012-2013
http://www.chage-aska.net/information/1199

2012年
12月14日(金)東京・オリンパスホール八王子
12月19日(水)千葉・森のホール21
12月22日(土)宮城・仙台サンプラザホール
12月23日(日)宮城・仙台サンプラザホール
12月25日(火)神奈川・神奈川県民ホール

2013年
1月5日(土)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
1月6日(日)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
1月11日(金)愛知・刈谷市総合文化センター
1月13日(日)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
1月14日(月・祝)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
1月19日(土)北海道・ニトリ文化ホール(旧 北海道厚生年金会館)
1月20日(日)北海道・旭川市民文化会館
1月25日(金)東京・東京国際フォーラム ホールA
1月26日(土)東京・東京国際フォーラム ホールA
1月31日(木)福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
2月1日(金)福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
2月3日(日)福岡・サザンクス筑後
2月9日(土)広島・広島市文化交流会館
2月10日(日)広島・広島市文化交流会館
2月11日(月・祝)岡山・岡山市民会館
2月15日(金)新潟・新潟県民会館
2月16日(土)埼玉・さいたま市文化センター
2月22日(金)群馬・桐生市市民文化会館
2月23日(土)栃木・宇都宮市文化会館
3月1日(金)兵庫・神戸国際会館 こくさいホール
3月3日(日)石川・本多の森ホール(旧 石川厚生年金会館)
3月15日(金)静岡・静岡市清水文化会館マリナート ホール
3月17日(日)香川・アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)
3月19日(火)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
3月20日(水・祝)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:39:14.74 ID:JTf+tFbk0
抱きしめた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:49:55.37 ID:RzKy95GA0
>>711
私は「いろ歌」

ユニバースは、最後の「古の人は知っていたんだ…」のくだりが
どうしても好きになれない。
ライブでもせっかく盛り上がったのに、あそこで盛り下がる。

あの部分だけカットして編曲し直して欲しいくらい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:26:07.20 ID:avr3Hawg0
伝えよう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:15:45.94 ID:LOpCngJY0
朝をありがとうはいい。
軽快で自然な感じが。
何度聞いてもいい。

SCRAMBLEは最初はつまんねぇなと思ったが
何回か聞いてやっとASKAがしんどさを吐き出しているような感じなんだなと理解すると
歌詞がしっくり来るような感じで馴染めるようになった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:38:46.52 ID:mLrDHR5C0
うむ
11誘導:2013/01/05(土) 21:52:56.45 ID:wezf+CbK0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:34:30.21 ID:QXVeoqcw0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:23:05.06 ID:QXVeoqcw0
再結成して
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:54:08.83 ID:8fjPzUWZ0
するかぼけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:47:41.54 ID:lfinvYJl0
再結成の夢みた
CHAGE&ASKA2013再始動!!

みたいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:45:55.93 ID:gHqr83k00
正夢さ♪
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:54:52.93 ID:IoTFJsg30
今更だけどオンユアマークって名曲だよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:56:32.69 ID:EzY+Sf+/0
naturalの方が好き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:39:14.18 ID:427LoH1g0
プライド
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:45:07.85 ID:bJmlsFgy0
心のボールを知らんにわかは死ね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:40:36.47 ID:HFN34y7S0
どこがやねん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:59:20.36 ID:HFN34y7S0
トロい歌
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:15:22.22 ID:uOhLaps10
やややとはーとは何かやっつけ感丸出しだよな
24喧嘩王 ◆Bxxj8U7zx. :2013/01/21(月) 23:58:33.29 ID:JWuyUhSK0
久しぶりだなお前ら
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:46:23.07 ID:DzszK2pc0
>>25
喧嘩王??
誰?オマエw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:14:46.12 ID:G70pGZIK0
ワロタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:34:14.75 ID:+ZQwr2p50
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:26:58.48 ID:LpCWR0+F0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:59:12.64 ID:pWo5Ly9VO
喧嘩王しらないやつはオマケ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:37:33.99 ID:9jlWLaVFP
前スレ967
有楽町国際フォーラム口でチケット2枚あります
って女性立ってたよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:18:30.98 ID:NdO/dyGTP
太陽と埃の中で〜CODE NAME2辺りまで聴いてたんですけど
最近BANK BANDのASKAの片手側転や圧巻の歌声見て再燃してた所で再活動

記憶を埋める為にライブBDを買いたいのですが
太陽と埃の中で、BIG TREE、PRIDE、僕はこの目で嘘をつく、RED HILL辺りが特に好きなんですが
どの辺りのBD買えばイイでしょうか?
アドバイスお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:26:04.37 ID:yNa3y5HW0
結局、提供曲は1曲も歌わずに
チャゲアスに戻るとは中途半端すぎる。
せめてツアー終了後〜夏までに提供曲アルバム「SCENEW」
を出してソロ活動をまとめてほしいものだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:51:33.55 ID:R0mb6mHB0
>>31
ASKAの声が…というのはおいといて、曲重視で買うなら
札幌カウントダウンとalive in liveがオススメかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:35:58.76 ID:xtEShcVf0
>>15
スゲーw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:54:21.96 ID:mDwons7s0
収録はWOWOWだったのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:13:18.84 ID:J+3m7/zVI
中途半端じゃない。
片手間でやってくれればそれで良い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:17:05.10 ID:XkTEPBPl0
>>15
お前凄いなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:25:49.71 ID:SefH4brG0
CHAGE and ASKA オリジナルアルバム

1988年 「ENERGY」…4.9万枚
1989年 「PRIDE」…30.1万枚
1990年 「SEE YA」…52万枚
1991年 「TREE」…235.1万枚
1992年 「GUYS」…141.1万枚
1993年 「RED HILL」…156.7万 
1994年  
1995年 「Code Name.1 Brother Sun」…75.2万枚
1996年 「CODE NAME.2 SISTER MOON」…46.3万枚
1997年
1998年
1999年 「NO DOUBT」…25.1万枚
2000年
2001年 「NOT AT ALL」…10万枚
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年 「DOUBLE」…5.6万枚
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:45:53.12 ID:mDwons7s0
だから?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:10:10.85 ID:SDxudij20
今日の東京フォーラム、時間間違えてたorz
5時に家出たらチケット見て時間に気づいて買い物して帰りましたwww

土曜日は3時開場4時開演か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:12:59.85 ID:H/GgCpSy0
Aさんソロコンサート行くか迷ってたけど
チャゲアス再開のニュース聞いて夏まで待つことにした
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:21:14.15 ID:DEH39aITI
>>31
だったらコンサートムービーガイズだね
太埃、僕瞳、ビグツリーがはいってる
他ウォーク、セイエス、ラブソンなど代表曲多数
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:50:15.33 ID:GnuuTz7+O
>>40

よう、自分もその経験あるぞw
あん時は目の前が暗くなった…せめて終盤でも観れればと思って会場行ったら
たまたま開演が50分くらい押したらしく、ピークには間に合えたが
思い込みは禁物、日時場所は何度でも見返すことだよ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:52:45.02 ID:J+3m7/zVI
新しいチャゲアスの写真、チャゲがクレイジーケンバンドみたいw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:56:04.97 ID:mDwons7s0
今日のレポ他にないのかよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:04:15.44 ID:5li/WYeR0
今夜、ももクロのライブがNHK-BSで見られるよ
どんなもんか気になってた人はチェックするいい機会

“ももいろクリスマス2012〜さいたまスーパーアリーナ大会〜”
BSプレミアム 26日(土)深夜0:10〜1:39
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/144168.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:17:58.77 ID:qozgqrlj0
ラブソングの歌詞間違いが面白かった
ハナモゲラ語でもなくシンガポールの砂時計みたいなごり押しでもなく
歌いながら一生懸命修正しようとしたらちょっと面白い歌詞になって口から出たw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:35:31.00 ID:xtEShcVf0
>>40
か、かわいそう(^_^;)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:36:22.54 ID:Ylu613Cy0
楽しみ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:37:00.33 ID:25fcqV/x0
ASKAってソロ活動で自身がC&A時代に作った遺産を守ろうという後ろ向きな姿勢で音楽に取り組んでいたのだと思った。
でも、それは自分の勘違いだった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:38:01.30 ID:wxSBcVjk0
>>40
ご愁傷様orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:46:56.36 ID:9jlWLaVFP
収録なのにLOVE SONG間違えた(;´Д`)
的なこと言ってた
良く聞こえなったから間違えてたらスマソ

出だし
A「色んな意味で、空が青いねー!!ほんとありがと。またせたね〜」
だったと思う

無期限活動休止の話をしっかりじっくり本音を語ってくれた印象
自分含め、泣いてた人多数
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:47:00.11 ID:DLb4GVai0
今日の収録、声どーだった?
5440:2013/01/26(土) 22:47:08.01 ID:SDxudij20
>>43>>48>>51ありがとうみんな

俺も仕事で疲れはてて時間確認せずボーっと一日過ごしてたのが悪いんだよなゴメンよASKA師匠orz

落ち込みすぎて夕方からまたボーっとしてたけど少し元気出たありがとう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:47:29.12 ID:mDwons7s0
TBSキター
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:48:48.95 ID:npI0TtqP0
あ もう終わった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:50:24.02 ID:wTKmmYZs0
ASKAの声が復活してる動画ありませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:50:43.69 ID:mDwons7s0
イラネTBS。おやすみ。
明日のサンデージャポン、アッコにおまかせくるかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:53:01.39 ID:9jlWLaVFP
>>53
始めの方はすこーし詰まる感じがあった気がするけど、気にならない程度
調子かなりいいと思うよ
終盤は神憑ってて何度も目から汗が…(ry
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:23:57.55 ID:NdO/dyGTP
>>33
>>42

ありがとうございます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:33:14.24 ID:yjTPMPvq0
父親は「透き通った声」ではないよね。
ときどきハスキーで、声量のある、ねっとりしたダミ声。

ttp://npn.co.jp/article/detail/63123394/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:02:12.62 ID:SQ3j1/nw0
娘スレへどうぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:20:26.85 ID:OpTqIGm80
コーラスでツアー参加とかまさかやらないよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:43:15.30 ID:0K8Xl5kw0
復活してもこんなライブはもう見られないかな

http://www.youtube.com/watch?v=kjm17ET_eyc
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:57:45.16 ID:kNwoFf4kO
>>50
これが信者脳か
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:49:01.00 ID:DXTHthGC0
今回のツアーで、askaの真ん前の席が空席だった件があったよな。
実はそいつも>>40みたいなことをしでかしたりして。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:14:48.01 ID:F9Tg3j7U0
>40
自分もやったことある。
16時開演を、見事に午後6時と間違えた。
始まってから30分後ぐらいに途中から参加した。
あれは・・・ショックでぶっ倒れるかと思った。
皆気をつけてな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:56:29.58 ID:PbDvOsFI0
>>50
若いスタッフに「今の声で昔の名曲を聴いてみたい」と言われたからこそのセルフカバーアルバムだったのだが、
現場スタッフにしてみたら、単純な興味もあったろうが、少しでも売れてくれなきゃ困るといった意味も含めての懇願だったのかもしれない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:00:52.99 ID:koACHGvpO
>>60
朝っぱらから大声で笑ってしまったじゃない〜。

>>40
自分もやったことある。日曜で開演時間早いのに勘違いで、友達にこれからいくわ〜ってメールしたら電話で何言ってんの!と…。電車ん中走ったよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:05:22.36 ID:koACHGvpO
昔、セイイエスでいいところででASKAが歌詞間違えて、チャゲは歌ストップしてくれたけど、結局Aさん立ち直れなくて途中で「やめた!」と叫んで止めちゃった(笑)。代々木。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:50:14.84 ID:V/i4TWAW0
振付がある曲ってか決まった動きがある曲ってどれくらいあるかな
モナリザ、MrJみたいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:03:28.06 ID:dHRHFIZ00
Mr.ASIAのラストの「しゅっしゅっしゅっ」ってやつ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:07:12.82 ID:M2dzoQ5N0
>>70
ようつべにあるで。
あれはミスを笑いに持ち込むプロの技だw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:40:30.13 ID:WYKRWty70
昔からyou are freeのASKAの手が気になってしょうがない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:48:52.76 ID:g13YpFx70
スーパーベスト2は何枚売れたの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:58:41.86 ID:T1Z9Pvxi0
>>71
YAH YAH YAHって曲は必ず拳を振り上げて歌うね
割とよく売れた曲だしベストにも入ってるから
気が向いたらチェックしてみて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:12:17.35 ID:1giQkp0B0
昨日フォーラム行って来たよ
まずASKAもyoutube見るんだなーって
あの鐘を...少し物まねが入ってるからyoutubeの再生回数が
徐々に増えるの見て何だかな〜って言ってた

声は絶好調!風邪引かない限りこのままビンビンだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:12:25.48 ID:kejjbA0Z0
振りがあると言ったら黄昏を待たずにとかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:13:51.02 ID:26K1n4UoO
太陽と埃の中でとかセイイエスとか
スーパーベスト2のアレンジがマイルドで一番好きだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:25:53.02 ID:M2dzoQ5N0
BROTHERもだねheyheyBROTHER!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:41:41.60 ID:bWjWbRYo0
>>31
おまオレw
聴かなくなってからも名曲たくさんあるから
色々聞いてみることをオススメする
自分はつべ見まくって好きなのが入ってるのを買った
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:46:55.42 ID:x3ZDnX1k0
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:49:28.73 ID:M2dzoQ5N0
アルバムはASKAも言ってた
NOT AT ALL
NO DOUBT
が俺的にもオススメ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:44:04.49 ID:3imfsQFp0
絶好調か。12とかなんだったんだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:48:44.55 ID:rk3ZkpW50
アッコにおまかせで特集やるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:09:16.53 ID:WYKRWty70
8月に新曲ひっさげライブっていってるけど
本当にできるのかなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:18:32.98 ID:dkAp2NqB0
このスレに正夢なったやついるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:22:41.74 ID:YTOqTQvUO
おまかせはあれだけ?
解散騒動の時はかなり割いて報道してたのに短い…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:26:43.93 ID:kNwoFf4kO
CHAGEもASKAもMr.リバプールの件で粘着されてから変わったよな。
あの件が無かったらどんなCHAGE&ASKAになってたんだろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:28:54.94 ID:rk3ZkpW50
短かったけど今週金曜のフォーラムの歌とMCが流れたから満足
声調子いいね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:31:21.88 ID:V/i4TWAW0
見逃した・・・

復活してもバンドメンバーはElder Street Boysかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:36:39.67 ID:YQnNa3Ly0
ライブも良いけど、自分はテレビ出演も積極的にしてほしいなあって思うわ
「ASKAは声出なくなった」ってイメージ結構浸透してるみたいだし、
それを覆すにはライブよりもテレビで良いパフォーマンス見せないと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:47:35.46 ID:eaNS1EtK0
世間が思ってるのは、「ASKAは(全盛期の頃のような)声出なくなった」だろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:49:07.02 ID:YQnNa3Ly0
>>93
いや、「もう全然声出てないじゃん」みたいなイメージ結構残ってるよ

何にせよ、テレビでもたくさん見たいわ
SAYYES、YAHAYAH上等
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:04:42.29 ID:d/Kt5ENv0
Chageの音道でASKAが出演した時の二人のやり取りから、
二人の仲のよさが伝わって安心したものだが、ついに復活。ちょっと感動。

夏は野外ライブかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:07:33.29 ID:wBUDLqrO0
『ASKA CONCERT TOUR 12>>13 ROCKET』の追加公演が 決定しました!

公演日:2013年3月29日(金)
会 場:東京・NHKホール
開場:17:30/開演:18:30

http://www.chage-aska.net/information/1369
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:09:45.49 ID:dHRHFIZ00
東京ドーム、8月25日と前後日、巨人戦も無いから空いてるぞ!今すぐスタッフは東京ドームを押さえるんだ!
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/schedule/?y=2013&m=8
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:10:47.89 ID:d/Kt5ENv0
>>31
RED HILLが好きなら、
MTV UNPLUGGED LIVE

DVD版しか出てないのかな?でもこれは超オススメと言っても過言ではない。
この時からRED HILLは進化して今に至る気がする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:46:35.09 ID:fK2F68B/0
しかしこんなに早くCA復活するんだったら
セルフカバーいらんかったなあ
しかも2枚も
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:51:43.04 ID:g13YpFx70
だからチャゲアスの曲はカバーするなとあれほど言ったんだよ

セルフカバーでCA曲やったせいで久しぶりのチャゲアス感が薄れた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:52:52.11 ID:/wRyPpj20
オマケは黙ってろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:55:00.73 ID:g13YpFx70
お前が黙ってろカス氏ね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:55:28.64 ID:bJI9U22j0
食っていかねばならんからな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:07:45.71 ID:IkpiJOA+0
>>77
YouTubeを見てるってことは2ちゃんだって見てるよ
もちろん、このスレも…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:13:10.91 ID:QpLuTk09P
インフル大流行だね
また福岡前に体調くずさないかと心配
収録終わってほっとして…とかやめてね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:23:58.86 ID:WYKRWty70
迷宮のレプリカとpleaseは俺が長年ここで押し続けたから
ASKAやスタッフが近年取り入れたと思っている(キリッ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:26:02.59 ID:gHnyaCPOO
復活ライブ 一曲目は
モナリザ〜だな
異論はないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:29:22.18 ID:fDTODk+E0
もうすぐだ

せとりよろしく
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:40:33.59 ID:rZ5zkRc60
オープニングムービー→1曲目→待たせたね〜
この流れがあればそれだけでお腹いっぱいになる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:44:21.21 ID:M2dzoQ5N0
>>95
↑の音源誰か上げてくれないかなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:50:57.76 ID:SrQ+8x9sO
>>110
ニコ動にあるよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:26:47.51 ID:9yh68R9f0
ASKAライブの音源とかって上がったりしませんか?
ファン層的にそういうことはしないのかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:56:39.78 ID:M2dzoQ5N0
>>111
おーマジか探してくるわthx!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:11:49.62 ID:WYKRWty70
ラジオのなんどうなんとかって名前は結局なんだったの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:19:52.01 ID:PbDvOsFI0
>>114
あれは当初(子供時代)考えていた芸名
   /  _|_  _|_              ┃┃
   /    _|_/_   _|_/_ ______    ┃┃
  ./⌒し (__}/ ) (__}/ )           つ ・ ・
            /::::;:.:.:;::.:.:.:.;:;.:.:.;.:.;:.:.;:..:.:.;.:\\
           //彡'l/l/ミl,ィl::::::::::::::::::::::::::::::\\
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,     .|/ハ:.:.:;:.::.:.:.:.::::::::::::〉::ヽ
       ,/     `、゙ミ       |:.:.:..:;.;.::::::::::/:::::::::}
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、  |:,:,:,:.:.;:;,;,;/::::::::::::/
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`  |::::::::::/::::::::::::::::/
    /    , '-、_`ヽ_/,        |/|/::::::::::::::::::::/
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!        ./:::ノ-、::::::::::::::::/
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        // ノ:::::::::::::/
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'          __,/::::::::::::/
´:::::.ヾ.     ̄´          /:::::::::::::::::/
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...,,,,,,..,/::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/::::::::::::::::::::::/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:38:12.24 ID:XlLiwogP0
>>112
うんまともな人間ならそういう質問もしないよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:01:40.93 ID:1giQkp0B0
RED HILLは二人が最後に代々木でやった澤近氏アレンジのが最高にシビれる
昨日ASKAも言ってたよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:59:06.95 ID:SIEZn9pi0
やっぱり今の10代はCHAGEandASKA全く知らないんだよなぁ
まあ俺も生まれた頃に流行ってたツイストとかYMO知ったのは高校生ぐらいだしな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:08:06.67 ID:PYFew5ot0
オマーケオマケ
ググッてからものを言えー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:22:22.55 ID:7wmT+YrI0
アジアツアーもありそうだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:24:09.25 ID:6/2yZTwgO
>>118 30代が親の世代のピンクレディーとかをテレビで知る程度のものなんだろうなぁ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:43:36.95 ID:g13YpFx70
チャゲアスのAAってないね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:51:20.75 ID:WYKRWty70
ヤーのがあったような
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:51:23.26 ID:9Kb6Ft6q0
チャゲは有るよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:53:51.25 ID:26K1n4UoO
Y Y ←YAHYAHYAH
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:00:40.29 ID:dHRHFIZ00
>>125
X Y
じゃなかった?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:26:31.45 ID:OlCWg4r3I
最強のASKA
http://v.youku.com/v_show/id_XMTk2MzM5MTcy.html

Mステがチャゲアスの総VTR(MC含む)をBDで発売してくれたら2万でも買うぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:29:28.79 ID:PYFew5ot0
全部出演映像もってるからいらない。
その最強のASKA?えwwの映像ももってないんかww
悲しいね、オマケ。

ファンつながりで入手もできないのか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:32:36.61 ID:PYFew5ot0
じゃあこの出演時のOPで、玉置とか東との中継やりとりも知らないんだ。
悲しいね、残念だねオマケ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:34:49.32 ID:3/ntekP0O
に、2万とか…笑うしかないね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:41:05.96 ID:dHRHFIZ00
夜ヒットとかは人によっては映像集出してるよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:50:04.87 ID:9Kb6Ft6q0
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:54:24.45 ID:ecL14j86O
夜ヒットのチャゲアス映像集はほしいなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:54:39.58 ID:PYFew5ot0
晴天時のTV出演も所持してないなんてさらに相当な最近のオマケだなwww
それにブルーレイでとか抜かしてるwなんで?少ない枚数で済むからとかは
なしな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:00:57.77 ID:dHRHFIZ00
Mステへの初出演って指環が泣いただっけ?まだ関口宏が司会の時の。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:03:04.34 ID:yhtSehqS0
マジキチ降臨中
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:04:44.21 ID:NOwRxigv0
当時からファンだけどTV出演は持ってないって発想は微塵も出てこないんかな
自分の持ってるものはみんな持ってて当然って思ってるんだろうか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:04:47.95 ID:PYFew5ot0
オマケのくだらない考えよりマシ。
何か話題に付いていけなくなるとキチガイ、アスペと発言・・オマケの典型。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:05:40.42 ID:PYFew5ot0
>>137
ムリしなくていいよ。オマケ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:11:25.24 ID:NOwRxigv0
>>139
会話が成りたたないからキチガイ言われるんだよw
キチガイっぷりを突っ込まれたらオマケ、オマケと発言
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:12:37.94 ID:R1trMEyk0
SCENEUで収録予定だった「白い絵の具とオーケストラ」
two-fiveで演奏予定だった「NO CREDITS」
を歌わずしてソロ活動終わりかよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:12:54.63 ID:eaNS1EtK0
オマケ厨は、BDプレーヤー持ってないのけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:16:35.27 ID:PYFew5ot0
>>140
どうせ話についてこれないオマケとなんで会話しなきゃいけないの?
いいよ。成り立たなくて。気持ち悪い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:21:29.64 ID:yhtSehqS0
>>143
他所いけよ
145127:2013/01/27(日) 20:34:14.33 ID:OlCWg4r3I
>>128
何でそんなに敵視されるのかさっぱり分からない...
意図は?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:38:52.34 ID:V/i4TWAW0
新アルバムも年内には出るのかな
ソロとはどう違う曲もってくるのか楽しみ
Chage曲を妙に期待してしまう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:40:26.59 ID:6/2yZTwgO
>>132 このノーカット版が存在するらしいんだけど見た事ある人いる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:53:22.38 ID:ErKAuz1z0
永い一日はリリースしないのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:59:25.67 ID:IG13YdpmI
リリースしねーよバカ
150127:2013/01/27(日) 21:15:12.56 ID:OlCWg4r3I
>>149
仕事でミスしてリストラされたからってこんなとこで鬱憤はらすなよ
早く次の仕事見つけようか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:17:55.76 ID:RHCfFudj0
チャゲアスって89〜90年頃のコンサートツアーと大ブレイクの91年以降で動員数と関わったの?
90年の時点で横アリとかでコンサしてるよね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:32:14.23 ID:O6IPh6qTO
本人達はどうだったか知らないけどダウンタウンとのトークが好きだった
子供だったからコンサート行った事もなかったし
気難しい人達ってイメージだったのがあれで変わったなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:42:30.65 ID:qz32g3XA0
今回の再始動報道、クレジットはCHAGE and ASKAで統一されてた?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:00:24.67 ID:QJ/4JTVwO
ここのスレっていつも言い合いというかケンカしてるよね。チャゲアスファンはマナーを守り礼儀正しい等言われてたのは遠い昔?
155127:2013/01/28(月) 01:22:19.23 ID:krVHB/eCI
>>154
思うに9割の人はいい人なんだろうけど1割のカス野郎がいるんだよ
何かとオマケという単語持ち出してくるやつね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:06:53.66 ID:fNDPLwgq0
 
【芸能】CHAGEandASKAが4年ぶり活動再開発表今夏6年ぶりライブで復活★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359290743/
 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:17:54.12 ID:fdst1unF0
>>127
完璧じゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:10:25.05 ID:ojeUxxFfO
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:20:14.49 ID:Jp4+q1d+0
やじうまくるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:31:52.41 ID:Jp4+q1d+0
その前に日テレきた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:00:35.89 ID:I7WrhRz00
どうせ再始動なら&表記に戻せばいいのに・・・作詞/作曲も飛鳥涼にしてさ
絶対こっちの方が成功するよってか名前ってその位大事なんだよ、姓名判断は伊達じゃない。
改名してもとに戻した芸能人達でも証明されてるしね
つか何で売れた名前をわざわざ改名したんだ?アフォかと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:16:57.01 ID:+LG+KllO0
名前ってか表記なんて世間は気にしてないと思う
というかかえてること自体知らないと思うし
25は&表記だし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:26:17.99 ID:Jp4+q1d+0
ZIPでもキタ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:44:07.13 ID:Jp4+q1d+0
朝ズバーキタ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:59:08.76 ID:bPV/PWwt0
めざましスルー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:09:04.88 ID:Jp4+q1d+0
めざましは土曜日び報じたからやらんよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:46:20.53 ID:Jp4+q1d+0
はいやじうまキター
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:57:51.89 ID:3jv00rn90
タイトルが思い出せないんですけど、
「恋で泣かした人とーoh 恋で泣かされた人ー 同じ罪をohー」
みたいな曲のタイトル分かる人います?
ASKAさんのソロ曲ですかね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:02:08.97 ID:0TMVrlys0
>>168
めぐり逢い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:03:58.75 ID:hdra51xf0
「めぐり逢い」です

ドラマ「妹よ」の主題歌でチャゲアスの曲です
ASKAもソロでセルフカバーしてます
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:04:24.68 ID:3jv00rn90
>>169
ありがとうございます!
それで検索してみます!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:13:10.13 ID:3jv00rn90
>>170
詳細ありがとうございます!
今ようつべで聞いてきましたが本当にいい歌ですね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:18:31.09 ID:3jv00rn90
チャゲアスさんは前から存じあげていましたが、
今回復活と聞き、改めて興味をもちました。
何かオススメ曲とかあったらいろいろ教えてください。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:20:47.91 ID:Jp4+q1d+0
YIN&YANGという2枚組みベストアルバムを聞いてみて。
シングル以外の曲がオンリーだから。
シングルだけ聞いて判断はイメージ固定だからw

BOOK OFFで250円。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:22:50.85 ID:Jp4+q1d+0
ブルーレイ環境なら、全盛期のGUYS−夢の場人ーというライブソフトをぜひ
見てください。チャゲアスのイメージがかなりいい意味で崩れると思うからw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:27:57.53 ID:3jv00rn90
>>174 >>175
どうもありがとうございます
チャゲアスさんはSAY YESとかYAHYAHYAHくらいしかタイトルを知らなかったんで
そのCD買ってみます。
ブルーレイも見れるんでライブソフトも探してみます。
いい意味でイメージ崩れるんですかw 期待しちゃいますねw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:29:08.45 ID:c7pmqx2N0
朝から白々しい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:33:59.18 ID:bO3jCh6V0
チャゲアス復活から新曲発売までのスパンが長いな・・・
相変わらずプロモーション下手な事務所だ

波に乗って再ブレイクしたかもしれないのに
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:42:29.89 ID:Flj833B2O
>>176
初心者には20周年にリリースしたヒット曲てんこ盛りのROLLOVER20THをまずお勧めするが、
チャゲアスはオリジナルの完成度も高いので、
全盛期にリリースしたオリジナルの
PRIDE
SEEYA
TREE
GUYS
REDHILL
Codename1
Codename2
ソロも名曲率高いので
Scene2
NEVER END
ONE
辺りを薦めるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:51:33.95 ID:tgVnTqL+O
うおぉ…めぐり逢いが話題になってる
あの曲大好きなんで嬉しい
アルバムは他の人も挙げているけどRed hillは絶対聞くべき
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:16:14.57 ID:jPSSxGK80
普通に考えてROLLOVER20THしかないだろ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:25:20.82 ID:5YlMR9XVP
Red Hill久しぶりに聴いたが完成度の高さに改めてぶったまげた
神アルバムじゃねえか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:25:47.53 ID:XmQmy0AoO
夜明けは〜も好きなんだけどあんま推されてない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:38:18.64 ID:1q/KkhkOO
耳にしたことあるだろうシングル聞かせてどうすんの?
ロールオーバーなんてむしろ二番めに渡すアルバムだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:54:52.21 ID:dSTd7LULO
私もRED HILL好き。 曲もRED HILL好き。GUYSはジェスのアレンジがいい。
ほんでもってモーツァルトも好きだったりする。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:19:02.62 ID:e+ic1KuOO
>>179
うーんEnergyも入れてほしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:24:24.90 ID:LSDDg0JYP
初心者のためにベストがあるんだからベスト勧めないでどうすんだよ
いきなり長年ファンやってる人と同じ感覚でオリアル何枚も薦めまくるとか逆効果も良いところだわw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:28:07.92 ID:1q/KkhkOO
オマケはそういう感覚なんだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:56:21.96 ID:QADo9XTa0
>>151
89年と90年のツアーで増えてると思うけどな
ちなみにPRIDEはオリコンだと30万だけど89年に売ったのは20万で
10万は91年のブレイクで再ランクインしたんだよね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:11:12.98 ID:eVhnzMWo0
コネでアスカに近づこうとする芸能人うざい。
福王寺のお嬢さん何様?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:18:01.82 ID:yMvpSMQr0
>>190
ババアの嫉妬ウザイよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:37:10.96 ID:fzMjINAT0
チャゲアスの場合、ベスト盤がベストな選曲じゃないんだよなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:45:25.32 ID:mXuLYvZKO
「この愛のために」って歌って大丈夫なん?(´・ω・)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:04:58.08 ID:ebPl+TWB0
チャゲアスに限らずどのアーティストのファンも、入門盤にライブ盤やオリジナルを薦めちゃいがちだけど、
初心者からしたら、一曲でも多く知ってる曲が知ってるアレンジで入ってるほうが嬉しいから、普通にベスト盤でいいと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:23:23.98 ID:fdst1unF0
むしろこういう人こそTHE STORY of BALLAD IIだろ
ここ20年で唯一買わなかったアルバムだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:21:48.82 ID:3w3iwqNl0
>>194
禿同
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:31:07.54 ID:Flj833B2O
チャゲアスの場合
ベストアルバム以外にも沢山良い歌(万人に好まれそうな曲)や
チャゲアスのイメージに無い曲もあるから
ベスト盤だけ聴いてそれが全てだと思われたくないんだよね
だからオリジナルも薦めたくなる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:04:46.37 ID:qnRUJEwy0
交わした言葉よりも
思い出したいことがある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:07:49.18 ID:tgVnTqL+O
名曲の1つBIG TREEはベストアルバムに入ってないしね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:26:24.99 ID:c7pmqx2N0
いんやんいんやんいんやんやーんぷれぜんてっどばーいちゃげえーんどあすかー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:31:17.08 ID:ToVvwOiD0
>>199
それこそYin & Yang に入ってるやんけ。
アルバムタイトル曲が惜しげもなく入ってて
当時はすげーお得感があった。
しかもなぜか音質がいい。
買うとパネルもらえたよな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:39:05.41 ID:gBYlzZKu0
本当あのDJ邪魔だよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:48:58.47 ID:YfCBsyyT0
no no darlin'のパネルもらったわ
店員に本当にそれでいいの?と言うニュアンスで再確認された理由がいまだに不明
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:55:46.63 ID:1q/KkhkOO
他にたくさん種類あったから、他のじゃなくてもいいの?という意味でしょう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:51:20.52 ID:c7pmqx2N0
はじまりはいつも雨の「空を見てた」の部分もおかしくなってる
あの曲原曲と同じように歌ってるところないんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:53:33.82 ID:5S6JSibe0
>>198
あの歌詞ってノンフィクションなんかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:04:40.67 ID:bGa+CyYrO
今更ながら火曜曲SPを見た
発表数日前でカラオケランキングなんて、ホントに偶然??
AKBメインみたいな番組なのに
ミスチルやファンモンとか今、現役っぽい人をとりあげずに
BARKSの熱いライターさんみたいな熱心なスタッフがいたんだろうか、、、
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:05:36.68 ID:LSDDg0JYP
>>197
別にそれはチャゲアスに限ったことじゃない
ヲタは皆そう思ってる
でも入門にはベストが最適だと思うよ
大体、初心者にいきなり全て分かってもらおうってのが無理ゲー。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:14:07.94 ID:E62F38mI0
>>208
そうそう、どのアーティストのファンも同じこと思うんだよね
自分CAとスピッツの兼ヲタだけど両者共にホントそう思うw
代表曲以外に色々聴いたらそれまでのパブリックイメージとは別世界だった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:40:16.47 ID:mcnh184q0
>>208-209
まあそうだよね
チャゲアスに関してはとりあえずROLL OVER聴いてもらうのがいいと思う
幸いROLL OVERにはディスコグラフィーついてるからあとはそれ見て本人が興味持ったのを聴いていけばいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:00:42.10 ID:HusBhWfp0
全盛期のみに興味があるならば、スーパーベストボックスから入るのもいいかと
中古ならブックオフで結構見掛ける
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:03:01.34 ID:c7pmqx2N0
ヨーロピアンコレクションだろ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:10:21.63 ID:hdJYikp4O
どのヲタも「シングル曲よりアルバム曲・カップリング曲の方が〜」
って言うのにCAに限っては「カップリング曲の方が〜」は聞かないよね
実際あれだけシングル出しててカップリング曲の方が良かったのって
「NとLの野球帽」と「Mr.ASIA」と「真夏の国境」くらいだから仕方ないのかな…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:11:34.91 ID:3uKXL9Ox0
>>207

何位だったの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:20:18.11 ID:qnRUJEwy0
>>206
わからないw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:23:01.39 ID:gBYlzZKu0
カップリングがいいってことは
A面がCHAGE曲かA面のASKA曲が酷い場合だからな
そんなのレアケースだもん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:58:42.82 ID:+LG+KllO0
ベスト&YOUTUBE巡りするのが一番と思う
ファンが個人的につくったベスト100だっけ、あれとか初心者には嬉しいのでは
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:01:03.95 ID:c7pmqx2N0
違法な物勧めてどうするバカか?おまえ?あ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:15:20.28 ID:Xl8OJBSn0
告白とかいい曲じゃないか・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:16:14.51 ID:3uKXL9Ox0
詩は良いけどメロディは微妙じゃね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:19:17.84 ID:/o+wFNCg0
告白や君は何も知らないままとか良い曲だけど
相手がSAYYESとYAHYAHYAHだもん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:35:30.55 ID:KGmk2UDK0
やっぱこのスレでもチャゲはいらない子扱いなの?
チャゲ曲でも好きなの多いからなんか複雑だな…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:35:42.07 ID:dZNjaOAm0
この夏に35周年を記念した全国3箇所でのディナーショーで活動再開決定
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:35:50.89 ID:Flj833B2O
そりゃカップリングはCHAGE枠だからなぁ…。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:39:53.78 ID:8Hisj+M70
末期白血病・ガン患者を次々に回復させた五井野正博士の動画

http://www.youtube.com/watch?v=95lQbaBg6yU

五井野博士は、ポルタワで医師として即活動した。
癌患者末期の治療をした五井野博士のスタッフと
ポルタワの医療チームと協力しウクライナスタッフが足の裏健康法をした。

ガン・糖尿病・白血病などを治してしまう奇跡の自然薬【五井野プロシジャー】
なぜこんな素晴らしい薬が世間に認知されていないのかといえば
某仏教系宗教団体学会による妨害活動のためだ。五井野博士は毒針による暗殺未遂までされている。

医薬業界は軍需産業を1桁上回る規模の大産業であり、
奇跡の治療薬が世に出てしまうと彼らの商売ができなくなる。

ちなみに既に日本でも五井野プロシジャーの特許は存在する。
霊芝というキノコとその他の漢方を調合した自然薬です。
今年中に日本で紹介される可能性もあるので 期待していてください。

あなたの家族、知り合いのガン、白血病、糖尿病、パーキンソン病、心臓病など
あらゆる人が助かる可能性があるのです。
動画を見ればこの話がウソでは無いと分かると思います。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:44:22.74 ID:jSehqfmb0
カップリングは
crossroad 〜今を生きる僕を
Knock
Break an egg
ソプラノ
あたりもいいだろ

CRIMSONはYin&YangのDJ抜きを聞きたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:47:17.21 ID:/o+wFNCg0
>>222
カップリングのCHAGE曲でこれはいい曲だと思ったら
A面はもっといい曲だったって話
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:50:49.28 ID:8XeQnPnx0
>>198
これってなんて曲だっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:53:55.05 ID:/o+wFNCg0
なんにも覚えちゃいない
なんにも覚えちゃいない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:03:00.54 ID:Jk9TCauZ0
あの頃は物心ついたばかりの子供だった。
あのCAの全盛期にはまれなかったことに大後悔している。

1度でいいから生で聞いてみたい。
BIG TREE 、Mr.ASIA、僕はこの瞳で嘘をつく
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:05:01.49 ID:juHxoPoc0
オマケは帰っていいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:12:36.90 ID:XmQmy0AoO
なんてこったい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:16:13.23 ID:5S6JSibe0
>>226
モーニングムーンのカップリングも好きだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:17:36.65 ID:B/z0X1i40
万里の河ライブでよろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:22:55.48 ID:iwGFvLtS0
>>178
そうなんだよな
ファンは半年先まで待ってられるだろうけど
一般の人は半年後に復活ライブなんて言われても忘れちゃうよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:24:45.33 ID:xqnWMooB0
万里の河は千年夜一夜と熱風でやったじゃん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:25:15.13 ID:B/z0X1i40
>>236
はじめてなもんで
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:28:30.06 ID:c7pmqx2N0
>>235
テレビ出るらしいけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:37:57.64 ID:QMJHbtOAO
とりあえず提供曲のカバーやれよ。あれが聞きたいんだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:47:15.13 ID:r9zqLlTY0
two-fiveの僕瞳みたく衰えていながらも全盛期を再現しようとする攻めの姿勢を見せて欲しい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:49:34.10 ID:etJBzPjP0
チャゲアスとTMN邦楽バンド昭和32〜33年生まれ組の両雄が復活か
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:33:59.96 ID:CT8Gd6Jm0
>>239
いい意見だ!!
NO CREDITS
聴きたい!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:41:02.50 ID:mXuLYvZKO
マルチの活動期間中は良い曲はそっちに持っていったんかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:56:10.50 ID:nh29/zllO
復活ライブ 一曲目は
モナリザ〜だな
異論はないな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:59:36.69 ID:e+ic1KuOO
>>244
一曲目はちょっと違う気がするなぁ
でも絶対やってほしいよね。
魚魚魚矢矢矢矢
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:21:18.82 ID:Flj833B2O
DO YA DO もやって欲しいなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:23:22.63 ID:F5hmbU1j0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:33:57.42 ID:QMJHbtOAO
実際にキャリアを終える前にASKAのガラスの十代が聞きたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:34:57.37 ID:BgNuZ8q00
第一声は、甲州屋の親父のモノマネと予想してみるw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:54:01.62 ID:llM4lD4lP
>>249
ww
懐かしい
wowowの起承転だっけか?
あん時のトークは秀逸
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:32:36.38 ID:vMTNt/w00
>>228
knock
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:37:27.75 ID:vMTNt/w00
>>251
間違えた(´・ω・`)
BELIEVE IT?です

マジ凹むorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:01:46.95 ID:UhifdUCd0
>>252
他所いけBBA
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:04:31.18 ID:At/CuAz6O
>>253
やっと復活だってのにファンの品位下げんなよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:05:45.32 ID:vMLZKrlM0
昔の事であんまり気にしてなかったけど、ロマンシングヤードって歌詞はチャゲじゃないんだな
なんかガッカリした
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:16:39.63 ID:SjFyWlYI0
>>250
スクリーンが開いた瞬間「ドォーモねぇ〜」w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:27:01.19 ID:uLw1u5u70
長年の謎なんだけど、「ロマンシングヤード」って何?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:39:52.74 ID:3OYqbkC+P
>>256
www
絶好調だったよな
ずっとトークだけでいいから観てたかった
どっか転がってないか探してみよっと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:53:58.56 ID:jgQv0Ur70
活動再開の発表前に札幌でしゃべったって本当?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:56:47.35 ID:vMLZKrlM0
ツアー始まった頃からずっと匂わせてはいたっしょ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:01:35.00 ID:DJhY8UeL0
>>226
わき役でほほえんで
抱いたメモリー

も追加で

あとは提供曲の歌詞違いだけど
http://www.youtube.com/watch?v=dLsYy6BQ7JE
ステップが素敵w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:42:05.00 ID:hXce9lpz0
25周年が熱風なら
35周年はBIG TREEだな

内容的には夢の番人と史上最大とSB3もミックスさせた感じで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:26:15.60 ID:gPGT40fd0
一曲目は無難に「なぜに君は帰らない」でしょ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:42:48.53 ID:+21J8pe40
WでOPにワイン色持ってきた時は意表をつかれたな
ああこれもありかって感じで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:53:02.11 ID:qM2gJ/Fn0
>>259
うん。はっきりとは言わなかったけど25日の12時にHPみてって言った
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:57:32.04 ID:4o9cySJf0
やっぱり1曲目何がいいか考えるよね
なぜ君、GUYS、おんゆあまーく
THE TIME、BIGTREE、no no darlin'とか
いろんなパターンで想像してしまう
モナリザいいけど動き回ってくれるだろうかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:00:13.98 ID:qLJOQYkvO
大人のライブ一曲め
ホテル、モナリザ、ビリーブイト。鼻血出るわ……
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:25:16.57 ID:0GoKbbNm0
1曲目でHEARTとかめちゃくちゃ盛り上がると思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:00:38.78 ID:ayC7CVAt0
一曲目はいきなりロケ樹がいいなぁ
&Cといろ歌を二人で歌ってくれないだろうか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:05:32.70 ID:fey71RkWO
復活ライブは正直2000年以降の曲は要らないと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:07:09.24 ID:ZMzaR/77O
オマケ時代のか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:31:18.76 ID:cDPF1rrpO
>>270
「MANandWOMAN」と「notatall」は要るだろう
でも確かに99年以降は名曲少ないよな
ソロではけっこうあるのに…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:33:09.09 ID:UhifdUCd0
ちゃんと表記通り書けカス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:57:44.30 ID:H23yCLnk0
>>270
可哀想に
あの時で時が止まってるんだね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:57:52.87 ID:ClY8qarLO
>>269
自分も&C2人で歌ったらどんな感じかなとはよく想像してた

初めて朝をありがとう聞いたときはCAぽい曲だなと思った
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:14:34.71 ID:fey71RkWO
>>274
いや、別にそういう問題じゃないんだよな
2000年以降の曲でも好きな曲は少ないと言えどあるし、
ただスペシャルイベント的なライブで歌って欲しいかとなると別に要らないって事。
熱風コンサートの時のイントロ流れた途端歓声がおぉ〜!!みたいな、ああいう盛り上がりが欲しいんだよな。
ただいろ歌は二人で歌って欲しいかも。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:14:47.89 ID:kLGvvHKr0
>>266
そうそう。モナリザやエナジー聞きたいけどあの遊びっ気がないとねえ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:17:44.52 ID:RfFetduh0
ソロ曲をC&Aで歌ったのは札幌Dで晴天とか、もっと遡るとはじまりとかSOME DAYとかか
もっとあった?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:19:18.73 ID:pLRIzFSKO
復活ライブはCATCH&RELEASEとか聞きたいなあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:56:50.74 ID:NDbq80DvO
一曲目は「ひとり咲き」でおながいします
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:03:57.53 ID:At/CuAz6O
モナリザやエナジー・・・大好きだけど現実的に無理だろ。ここ数年、目も開けて歌えないのに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:05:39.26 ID:hAfuivp60
1曲目はなぜ君で、赤のMGとVG持って歌って欲しいな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:50:49.32 ID:qM2gJ/Fn0
>>266
OnYourMarkいいね!
出だしだけで逝きそうだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:10:24.21 ID:2Mhn+g5G0
On Your Markいいけどちょっとわかりやすすぎるよな
もうちょい外してきそう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:13:13.32 ID:cDPF1rrpO
「MANandWOMAN」はファン投票やったら「PRIDE」「OnYourMark」の二枚看板に並ぶのかな…
俺はやっぱり「PRIDE」だけど…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:22:55.20 ID:V/qFNVzpO
一曲目にPRIDE持ってくるのも面白いかも

PRIDEを持ってライブをやるんだって気になる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:28:37.60 ID:vMTNt/w00
>>281
今回は結構目があいてるし、動いてる曲もある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:58:14.32 ID:ZMzaR/77O
┐( ̄ヘ ̄)┌
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:20:30.84 ID:UhifdUCd0
>>287
確かにROCKETは目開けてたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:26:19.71 ID:J1rUfAKLO
目の開ける様になったのメンタル的な事と関係あるの?だとしたらどんだけ苦しんでたんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:43:56.49 ID:ClY8qarLO
ナラローのcan do nowの前に2人でギター弾いてる部分て他の公演でもあったの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:47:08.77 ID:ZMzaR/77O
目をつぶって歌うほうがピッチが安定するて言ってたじゃん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:16:45.61 ID:J1ZFS3PY0
すでにYAHYAHYAHすら歌うの厳しいと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:36:11.59 ID:UKtpN0Lm0
「もう無理」「声出ない」系の発言してる奴、
知ったかして無理してしゃべんな恥ずかしいw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:39:25.82 ID:KDmWJDPKO
2、3曲目に「黄昏を待たずに」歌ってほしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:22:46.00 ID:tBfJVGgg0
指環が泣いたも見たい
特にチャゲの動き
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:24:21.89 ID:ZMzaR/77O
294はオマケ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:33:56.98 ID:Q+YxeuaSO
棘も
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:02:24.72 ID:Jaqnjd8bO
よほどのサプライズないとミリオン行かないよ。もうリアルタイム世代はわかっている。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:24:01.77 ID:rG29cs1D0
復活ライブは太陽と埃の中での原曲ver歌ってほしい
今の声なら原曲verのほうがいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:25:54.01 ID:UKtpN0Lm0
>>297
うんうん、そういうのいいから反論してみろオマケ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:31:50.27 ID:UKtpN0Lm0
>>297
うんうん、そういうのいいから反論してみろオマケ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:49:32.23 ID:GrLNgcTQ0
ここを越えれば 「もうすぐだ」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:13:23.72 ID:uLw1u5u70
>>299
ミリオンなんか行くわけないだろw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:38:58.74 ID:UhifdUCd0
新曲はベタベタのラブソングのバラードにしてほしい
小難しい歌詞はソロでいいじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:46:59.35 ID:KfvxDqre0
ミリオンだのラブソングだの
90年代で思考停止した人だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:48:37.63 ID:2Mhn+g5G0
なんかナベさんが戻ってきてから、色々上手く回っている気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:51:40.84 ID:RfFetduh0
ナラローツアーアリーナ公演の仮歌の曲は結局お蔵入り?あれを出して欲しい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:02:09.35 ID:Cq3iPQiA0
>>307
まぁ実際に回してるのは俺だけどな(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:04:35.88 ID:ZThKIhrCP
>>299
ミリオンってw
10万売るのすら夢のまた夢だよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:57:30.94 ID:I924uWQx0
チャゲアスがシングル出したら初動1.5万ぐらいじゃね?
ただ出すだけかイベとかグッズみたいなのを付けるかで違うだろうけど
アルフィーが2万ぐらいだったような
ミスチルが18万でバンド系だとミスチルB'zバンプぐらいか初動出るのは
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:13:00.47 ID:9mMLFt+JO
チケット取れなかった人のためにライブシネマやってくれないかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:32:14.31 ID:OEj+wudG0
ライブ会場って1年位前から押さえておかないと取れないと聞く。
このシナリオは1年前から決まってたんだよな、ってことは3年で再結成か。
紙媒体でASKAがそれらしいこと言ってたから(わざと?)
そう思ってたけど、何となくあざとさを感じて乗りきれない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:51:45.19 ID:cDPF1rrpO
>>313
だったら乗らなきゃいい。
俺は乗るけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:54:49.55 ID:Jaqnjd8bO
ちなみにB'zの去年のシングルは散々なセールスだったからネタにされていたな。しかもまたパクり(笑)ビーイングはB'zの過去のDVD小出しにしているね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:56:47.56 ID:UhifdUCd0
>>306
うっせえクズ
便秘になれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:56:47.71 ID:I5gz6y7T0
おいおい、論理的に考えろよ
1年前から取らなきゃいけないなら
追加公演とか代替公演という名のつくものなんてできないじゃないか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:00:52.15 ID:zZ+pzddJ0
1年前伝々っていったってイベンターさんが押えてるだけですしおすし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:01:53.02 ID:6LiPG3K10
復活ライブはいつどこでやるんですか?教えて下さい。エロい人。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:14:31.12 ID:At/CuAz6O
>>319
スポーツ新聞の記事などをまとめると・・・
8/24&25代々木第一体育館でほぼ間違いない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:23:45.42 ID:RfFetduh0
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/schedule/?y=2013&m=8
せっかく8/25東京ドーム空いてるんだから東京ドームでやろうよ〜。
19日〜26日まで空いてる。
設営・準備・リハは万端、撤収はライブ終わってから初めて翌日までには終わるだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:23:58.58 ID:4o9cySJf0
数万人動員予定っていうからもっと大きいとこ想像してたけど
縁的にはやっぱ代々木かぁ
323321:2013/01/29(火) 20:24:54.73 ID:RfFetduh0
×初めて
○始めて
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:27:11.50 ID:ZThKIhrCP
>>313
何があざといのかよくわからんな
昨年の8月に「1年後にライヴ!」って言って欲しかったってこと?
決定からニュースリリースまでのタイムラグがあるなんて、社会の常識だと思うんだけどな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:27:57.13 ID:At/CuAz6O
そりゃ東京ドームだと代々木より入るし、FC先行4枚まで可にしてくれたら本当に本当に嬉しい。嫁も息子や娘もCA好きなんで。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:37:26.87 ID:RfFetduh0
そう言えば福岡カウントダウンの時、警備の兄ちゃんが「紙飛行機飛ばしちゃ駄目!」って言って歩いてたな。
いざその時(WINDY ROAD)になったらみんな構わず飛ばしてたけどなw
帰る時、何気なしにスタンドの方見てみたらネットの上の方に紙飛行機ひっかかってんの。
あれ取るの大変だっただろうな…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:47:34.58 ID:tQ46i/xuI
たまに313みたいなバカが出てくるよなー
ジャストアイディアで活動するかよw

ちなみに追加公演ていうのは、ツアー組んだときから
決まってるからな。
追加公演て事にして、人気がある振りをするのは
何処の歌手も同じ事。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:48:50.78 ID:SpYvW94h0
あ、15年前のチャゲソロツアーでのWINDY ROADで
ワシの下手糞な頭でっかち紙飛行機を思い切り投げたら
前の人の後頭部に直撃しちゃったの思い出したワ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:54:22.49 ID:0ajZBxGq0
>>307
それ分かるわ〜
ドラマ主題歌とかやらないかなぁ、と期待しちゃう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:59:09.44 ID:lY8PIv3L0
紙飛行機についてはCHAGEや久松だって投げ返してるんだから
あれはもう無礼講だよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:39:21.05 ID:l7DBj7PR0
41 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:09:48.33 ID:QE4UDU8J0
男子生徒2人、女子生徒4人
男の身柄は確保


42 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:10:37.92 ID:BLAQbhpf0
体罰じゃね?


43 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:13:21.34 ID:IDibWCrH0
ふだんは強気の体罰教師はこういう時に立ち向かえよ


44 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:31:20.51 ID:H8Pb2sUr0
チャゲアスが復活した記念に殴ったんだよ


45 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:18:30.81 ID:3Qbi4Wf+0
こういうの逃がしちゃ、高校のメンツに関わる。男子生徒、だらしないじゃないか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:43:46.35 ID:3MeAlNvP0
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/29(火) 08:07:09.24 ID:ZMzaR/77O
オマケ時代のか。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/29(火) 11:58:14.32 ID:ZMzaR/77O
┐( ̄ヘ ̄)┌

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/29(火) 12:47:08.77 ID:ZMzaR/77O
目をつぶって歌うほうがピッチが安定するて言ってたじゃん。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/29(火) 14:24:21.89 ID:ZMzaR/77O
294はオマケ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:45:49.93 ID:ZoUSgkxM0
>>312
もし復活ライブが東京だけだったらさすがに東京まで行けないのであなたの意見に賛成です!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:46:58.46 ID:hsjgclFp0
スタライッ、スタライッからのMr.Asia
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:12:37.84 ID:3OYqbkC+P

南十字星
憧れ
東京Doll
Key word
Break an egg
NATURAL
Knock
夜のうちに
NO PAIN NO GAIN

挙げだしたらキリないわw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:39:50.03 ID:0tOk5YWIO
太陽と埃の中で
恋人はワイン色
PRIDE
HEART
SAY YAS
YAH YAH YAH
僕はこの瞳で嘘をつく
LOVE SONG
はじまりはいつも雨
no no darlin'
めぐり逢い
On Your Mark
BIG TREE

が8月の復活ライブで聴きたいです。
やってください。
お願いします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:41:55.16 ID:+hOEz0EM0
僕にできること良いね
チャゲアス活動再開してもこのシリーズは続けてもらいたい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:49:39.81 ID:Cg0w5PG6O
曲順は
モナリザ→ASIA→黄昏だなモナリザ〜は出だしをどちらが歌うかは日によって違うとかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:55:32.09 ID:eqS3WM97O
>>313
だいぶ解釈がズレてるけど、一般的にはイベンターが会場を抑えてるんですよ(アーティスト名義で抑えるなんて危険な事はデメリットの方が多いでしょう)
そのイベンターがアーのスケジュールや諸々の都合を考え割り振りをしています
後1年以上前から抑えなきゃいけないのは東京ドームや武道館くらいかと

復活の話は昨年末には決まってるでしょうけど、
以上踏まえると1年前から復活が決まってたと言うのは考えにくいですね

まあレコード会社との契約とか別の話なら分かりませんが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:58:55.77 ID:YfUWE0xj0
>>335とはいい酒が飲めそうだ 

心のボール聞きたい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:17:06.36 ID:iTHpgyMfO
WOWWOWには是非とも生中継をしてほしいなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:30:18.48 ID:yergwz69O
まさかのアンプラはやめてくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:37:08.51 ID:kJrDFyMw0
ユーストで生中継とかありそうとは思った
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:06:39.94 ID:EaLrEup/O
渡辺さんて何で戻ってきたの?そもそも何でいなくなったの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:21:30.17 ID:jAFxpZqF0
>>341
画質的にはWOWOWがいいけど加入登録がめんどいのでスカパーのPPVでお願いしたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:31:55.99 ID:b80LHMBBI
新曲はいつ頃発表なんだ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:39:50.22 ID:U3/UtTmI0
WOWOW解約しちゃったよーだってチャゲアス全然こないんだもん・・・
登録が楽だからお馴染みのTBSチャンネル他スカーパーでお願い!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:55:48.54 ID:czLCTuZ10
TBSチャンネルってe2でもHDになったんだっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:12:50.30 ID:MJ9AspUE0
WOWOWでいいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:30:29.35 ID:iTHpgyMfO
過去に生中継されたライブってありますか?
(オマケはわかってます)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:40:17.34 ID:can2dMUt0
一曲目「水の部屋」で帰って来られたらなく
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:24:00.83 ID:BVwtdOke0
一曲目はメゾンノイローゼでくるはず!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:37:22.55 ID:JjF/h6ZqO
今更だけどナラローはアルバムとしては酷いよな
シングル詰め込んで「告白」まで入れるとか
タイトル曲とか「パラシュート」とかいい曲は揃ってはいるけどアルバムとしてはwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:39:07.84 ID:kJrDFyMw0
外してくるなら案外Love Affairもアリだな、と昨夜DVD見て思った
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:02:33.95 ID:0agoD7vX0
コンサートの始まりは、オープニングムービーもあり?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:17:33.51 ID:kJrDFyMw0
柴田さんと宮崎さん見たいわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:27:45.59 ID:uD3q4XX1O
あの柴田おじいちゃんと宮崎おじいちゃんになるまでの途中過程…のムービー(笑)。
オンヤマー一曲目で来られたら爆泣き。一曲目、モナリザで来られたら最初からテンション天井!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:37:17.88 ID:D+DyAYiA0
最後にseeya言ったのてナラローだっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:09:01.87 ID:5wPJaNdq0
水の部屋
迷宮のレプリカント
GUYS
TRIP
WALK
太陽と埃の中で
YAH YAH YAH
僕はこの瞳で嘘をつく
はじまりはいつも雨
no no darlin'
BIG TREE


絶対お願いします
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:11:54.77 ID:6XlVbb4GO
>>358
THE LIVEのエンディングムービーだね

1曲目オンユアだったら自分も泣くと思うけど
せっかくだし今まで1曲目に持ってきたことない曲がいいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:19:09.81 ID:JEEqMFmH0
二人のお芝居、見たいよー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:24:17.82 ID:cyH0o4pe0
ナラローのエンディングムービーでもSee ya言ってるよ
あとSB3も
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:34:38.82 ID:MJ9AspUE0
こういうときに使うんだろうな

オマケが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:52:25.70 ID:UFNZrOVK0
だろうなって、いつもオマケオマケ言ってんのお前じゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:04:40.99 ID:O0XQvnnV0
オンヤマーってファン投票の人気高いみたいだけど、そこまで好きな曲じゃないなぁ俺は
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:44:06.11 ID:mrOdkA0m0
161 :名無しさん@恐縮です [] :2013/01/29(火) 20:16:52.96 ID:B9NYz00w0 [PC]
これがだんだんリアルになってきたね、しみじみ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3894862.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3894864.jpg
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:27:03.50 ID:WoyWnAcB0
復活一発目はセイイエスでしょ。
CDに忠実に丁寧に歌ってるのも見たい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:52:36.28 ID:JjF/h6ZqO
>>365
で?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:01:52.53 ID:6pnYvGTTO
SAY YESのサビのアカペラで始まったら涙腺崩壊する。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:10:37.90 ID:JjF/h6ZqO
「千年〜」の「YAH〜」のASKAさんめちゃくちゃ楽しそう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:41:58.96 ID:qVnJwqeWO
生中継興奮したなあ…
同じ時をのギターチューニングボロボロだったけど。発売物はうまく消されてた。当たり前だが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:43:47.64 ID:nCf5EmnmO
>>366 ASKAは白髪凄そうだね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:21:01.08 ID:6XlVbb4GO
熱風verみたいな声を聞かせてからでも良いな
あの声を聞かせてからSAY YESの流れがたまらん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:52:26.51 ID:qVnJwqeWO
オマケはな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:59:10.63 ID:Pwo57t8L0
>>370
あんときASKAはかなりテンション上がってた感じだったね
初めてのカウントダウンということもあってか、気合い入りまくってた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:10:01.53 ID:xrW+/iUs0
>>367
自宅でCD聴いてろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:49:14.94 ID:iPwATW/6O
夜ヒットで歌ったときのようなアップテンポのボヘミアン聴きたい
イントロだけで絶対盛り上がる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:22:18.89 ID:UHjOOXcRO
高まるソロ意識、お互いがメインボーカル、「両側のど真ん中」
これらをある意味で最もストレートに表現した楽曲は
「凜」だと思う
まぁ、例え決意表明であっても1曲目にはならんだろうけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:50:46.28 ID:wd/gmv+V0
ASKAがライブで言ってたyoutubeのあの鐘ってこれだろう

http://www.youtube.com/watch?v=VE4AlWVZFPA

ASKAより再生回数すげw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:55:34.91 ID:D+DyAYiA0
とにかく原曲で復活ライブキボンヌ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:17:47.39 ID:MJ9AspUE0
ソロで散々アレンジしたんだから8月のチャゲアスはとりあえずオリジナルアレンジでやるだろうな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:37:13.45 ID:lgjZJUSw0
>>350
千年夜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:52:12.88 ID:oJS6/Z2g0
>>339
2009年初頭の件は、30周年記念ライブがお流れになってしまったことに対して、
あるイベンターが『解散情報』のリークという形で強い抗議の意思を示したのが
真相という気がするな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:55:03.85 ID:JSv8TcQU0
♪オマエはLを行くっちゃ〜
♪オレはRを行くっちゃ〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:52:37.08 ID:Pwo57t8L0
>>353
そうすか?「既存曲が多かった」という意味では確かに当時ガッカリしたけど、
純粋に作品の質だけ見たらかなりバランスの良い、よくできたアルバムだと思うけどなあ。
個人的には、今でもよく聴く過去作ベスト5には入る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:56:15.96 ID:EaLrEup/O
>>384
チャケアンドヤスカを思い出した
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:06:03.00 ID:SyPQ97510
>>379
また来たのかここに書き込むな
雑談スレと同じ板にCHAGE and ASKAカラオケスレでも立てろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:25:30.40 ID:zA3z0zwPO
復活ライブ

1曲目SAY YESアカペラ→モーニングムーン→黄昏→ボヘミアン

どうかな??
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:29:49.11 ID:qVnJwqeWO
もう、このへんにしとけや。レベルの低い妄想も。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:30:35.52 ID:cyH0o4pe0
熱風のボヘミアンは声が大変な事になってたからな
今の声でリベンジして欲しいってのはある
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:32:04.09 ID:VOqXdFjg0
一曲目が声をきかせてのフルだったら気絶する
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:34:41.11 ID:MJ9AspUE0
一曲目はHEART
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:39:17.22 ID:cyH0o4pe0
一曲目はEXPLOSION
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:39:42.31 ID:qVnJwqeWO
それは過去にもうやってるだろ。オマケか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:46:44.14 ID:JjF/h6ZqO
>>394
過去にやってたらダメなの?ふーん…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:00:39.24 ID:MJ9AspUE0
>>394
くそつまってんのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:07:30.26 ID:BVwtdOke0
一曲目は心のボールでいいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:22:40.29 ID:3fNbHnMXO
歌い続ける!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:27:41.91 ID:SyPQ97510
>>394
シンジられなーい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:30:01.52 ID:sA7GtbkaO
♪お〜れ〜の〜チンポ〜

♪シ〜ゴ〜く〜 横顔〜


♪ヤラしく〜て 好〜きだ〜った〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:35:34.00 ID:ytm04Vr80
>>387
オマケか?
関西Aの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:36:06.20 ID:20LVSYEfO
TEKUTEKU
keyword
mebius
ミステリー

よろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:45:53.20 ID:TIRTtMuH0
絶対的関係はアレンジで化けると思うんだけどな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:08:49.11 ID:ZHx3J79r0
mebiusって最近のツアーで
セトリ候補になってたんだよね
やってほしいな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:12:09.88 ID:xi0FKVBB0
何にせよ楽しそうに歌って欲しいわ、昔みたいに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:15:19.59 ID:yergwz69O
ガラスの10代を是非 ローラースケート履いて頼む!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:51:07.64 ID:Gbm3xGDM0
>>390
熱風のボヘミアンはあのライトの色と下がったKeyで妖艶な雰囲気が漂ってたな。
ただ、「あなたー」の「たー」の部分が凄く辛そうだったね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:57:22.60 ID:ZHx3J79r0
スカパー10日間無料放送中になんかCA関連の番組ない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:11:42.19 ID:CbnJwd2z0
10days厚生年金会館のライブとかってなんでDVD出ないの?

ま、曲目は最近のライブと被ってるけど…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:14:57.14 ID:MJ9AspUE0
声出てないから出さない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:17:14.91 ID:ltFY9whN0
高い太い声が出るって他のスレッドでら見たもん!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:20:49.91 ID:ZHx3J79r0
1日目チャゲ&飛鳥
2日目CHAGE&ASUKA
3日目CHAGE&ASKA
4日目CHAGE and ASKA

でライブやってほしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:26:15.90 ID:ZONiRy4x0
復活ライブの一曲目はヨイトマケの唄で決まり!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:38:00.26 ID:zNq427S+O
>>413 ASKAが歌ったら迫力満点だけど
Chageが歌ったら迫力なさそうなキガス…orz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:56:59.76 ID:kpdhnoY10
>>402
いいね〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:14:43.75 ID:JRflykd/O
多分出さないだろうけどCAトリビュート出したら歌って欲しいの誰がいいかな?思い付くのでコブクロゆずスキマetc…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:22:34.75 ID:EaLrEup/O
>>416
どれも期待できないからやらなくていい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:44:38.06 ID:26D1gmP7I
チャゲアス復活の話が出てから、お前らの低脳ぶりが目立つぞ。
昔のマイナーな歌を歌えだの、原曲のまま歌えだの、果てはトリビュートだせだの。
オマケ以上に見てて恥ずかしいわw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:00:07.15 ID:W1eKPQpy0
90年代のピーク時の感覚で止まったままの人が多いように見える(そういう人しか書き込んでいない)から
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:00:37.76 ID:iA/N49zI0
昔のマイナー曲で言ったら
ロンリーガール、ミステリー、誰かさん、BAD NEWS〜あたりやってほしいな
あと原曲アレンジのクルミ聴きたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:02:37.18 ID:hNiMNfDAO
>>403

「PRIDE」のCHAGE曲好き〜
あんまり評判良くないみたいだけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:02:41.74 ID:DEBaRx/k0
雑談スレ住民だから仕方ない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:14:03.55 ID:iA/N49zI0
>>416
kinkiの剛とか元椿屋のボーカルの人とかEXILEのアツシとか、
チャゲアス好きだって公言してる人にも歌ってほしいね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:25:31.47 ID:/BN1uTqy0
>>412
面白いけど4日もいけないよ・・・
交通費も合わせると4万くらいか・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:29:45.92 ID:XX+9PScI0
>>418
でも芸スポとかに集まる復活ニュースで興味持って集まった一見さん達にはやっぱり80〜90年代のCAが色濃く残ってるようだよ
お気に入りアルバムもその年代が多かったし
今回の復活ライブはやはりそういった層にもアピールしなきゃいけないでしょ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:33:07.82 ID:Lrlraym+O
>>405
わかる!
笑顔で楽しそうに歌うことかなり減ったよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:40:21.00 ID:QmxP0t9+O
夏のライブじゃなくてもいいから、&CとSCRAMBLEをチャゲアスで歌って欲しい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:57:38.09 ID:ai6LlmGQO
デビュー当時からファンじゃないとバカにされんのかよ。
いつからファンだっていいじゃないか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:00:18.45 ID:vLFRWFo5O
あんなのにマジレスするなって。
ただかまってほしいだけ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:01:57.75 ID:ODwly/gS0
チャゲアスは懐古でいいよ
新しいことはソロで
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:10:39.94 ID:iA/N49zI0
>>426
でも一時期に比べたらかなり復活してきたと思うけどね
一時期はもう、声は出ないわずっと目ぇ閉じてるわで
WALKツアーなんて正直、いくらASKAでも金返せって思ったもんだw
こないだ行ったライブは、そりゃ昔みたいに跳んで跳ねてではないけど
本人が楽しんでるのが伝わってきてこっちも楽しくなった
声も復活して曲もできて、やっと何か吹っ切れたのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:21:27.83 ID:0bHdLM9g0
解放されたんだよきっと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:43:21.42 ID:vmIDrWHV0
WALKツアーは2日目だか3日目だかに行ったけど
声は問題なかったと思うし良かったけどなぁ

それより客席が最初のMCまで固かったけどw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:55:00.63 ID:JuhBxREp0
チャゲアス全盛期に飛びついた人って
光GENJI→チャゲアス→小室系→モームスって流れだよね
大体75〜80年代前半生まれぐらいの人たち
同じ人がなってるわけじゃないけど飽きやすいんだよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:31:28.41 ID:mzV/kn5z0
小室系、モームス系なんて興味なかったけどなぁ だから未だにここに残っていたわけだけど
光GENJIも曲が流行ってただけで当時はアスカの提供曲だと知ってた人なんてほんの一握りだし
小学校の頃友達とよくパラダイス銀河とガラスの十代は歌っていたけどwその程度だった
まぁ言いたい事はわかるよ流行に乗って来た人は流動性が強いからね
おいらは、天海姉さんの猛プッシュで興味を持った口だけど。わりと居ると思われw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:57:00.68 ID:25JvAae8O
チャゲアスからモー娘。に流れる奴なんているのかよwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:20:14.53 ID:XX+9PScI0
>>436
俺今両方好きなんだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:41:18.23 ID:5mk388BW0
モームスはちょっと世代違うかもね
チャゲアス全盛期ファンよりかなり上か下だわ
小室系とモームスの間にMAXとかSPEEDとかいたよね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:48:14.45 ID:PCcTCTKr0
久しぶりにまわちきBD見てたけど
「月が言い訳をしてる」ってやっぱ良い曲だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:48:36.40 ID:NLy5+CykO
>>418
お前は極めて狭くて小さな思考の持ち主らしいな
でも確かにトリビュートはないな
他人の声で聴いて楽しめるわけがない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:23:25.60 ID:aMdTDRJp0
そういえば30周年以降Cさんのライブ行ってなかった・・・仕事とか色々で
てか最後に行ったのは2ndか紙袋CDまでだわ(どっちが後だっけ?^^;)7とか盛り上がって楽しかったなぁ
NHKホールでダブルブッキングが大量に発生して1階前方席で観れたのはとっても良い思い出
あの日のライブは本当に最高のステージだった、放心状態の人とかしゃがみ込んで立てない人とかも居たしね
極たまーにそういう神憑り的な日ってあるよねー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:26:26.35 ID:ekc4viv/O
NHKホール?公会堂では?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:29:27.22 ID:PCcTCTKr0
ふとChageの声が出なくなったらどうなるんだろうと思って不安になった
そういうときがきてもおかしくないんだもんな
聴いてる分にはずっとあの声で歌えそうに思うけど

.Chageも95年以降声というか歌い方変わったよね
2000年以降の声好き
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:06:30.07 ID:dJyeRAD90
最近のchageは歌い方ねっちょりでちょっとなぁ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:09:04.90 ID:aMdTDRJp0
>>442
NHKホールだったよ、間違いない。追加公演とかだったかも?しれない。
同じツアーかどうか定かではないけど上記2つのアルバムのソロツアーで渋公、武道館でも観た記憶がある
武道館は確か緑の頭の人とか若い子がいっぱいだった方
渋公はカウントダウンを観に行ったね。生放送とかやってなかったっけ?(うろ覚え)

後、赤坂ブリッツでやったのはマルチ・・・だったっけ?ひろみさんが居たのと、もみくちゃにされて全然観えなかったのも思い出したw
NHKとカウントダウン、武道館では7を踊った覚えがあるんだが・・・既に記憶が定かではないw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:15:16.31 ID:aMdTDRJp0
>>443
ミュージカル俳優とか見てると、50過ぎた辺りから声量がガクっと落ちてくるからねぇ
もう二人共結構ないい年だし ちょっと心配
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:19:00.47 ID:vLFRWFo5O
>>434
こいつ馬鹿?
ミスチルとかGLAYとか他にもあるだろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:22:43.10 ID:NLy5+CykO
>>446
40代で壊して50で復活したASKAなら問題ないだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:35:14.40 ID:aMdTDRJp0
>>447
おいらはどっちかっていうと、ミスチルとかゆず とかとファン層が被ってそうな気がする

>>448
そうであってくれるのを願うばかりだね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:40:14.94 ID:zZNqbJio0
>>434
普段ゲーム音楽やクラブミュージックとか何でも聴きますが最近チャゲアスファンになりました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:56:01.70 ID:CehmFHzUO
普段聴くのニューウェイブやらシューゲイザーやらミクスチャーばっかだから
一番好きなのはチャゲアスって言うと不思議な顔される
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:39:44.99 ID:InDTAhg70
>>450
何がきっかけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:55:20.48 ID:Rf7CjtQb0
すまん、はじめは雅夢が好きだったんだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:28:10.07 ID:/BN1uTqy0
>>436
一時期メモ青なっちってコテでここにいたことがありましてね・・・
青春時代にC&A好きになって初期モームス好きになってる奴は結構いるんじゃないかな
20前後であんなアイドルが出てきちゃね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:38:37.95 ID:Ou8Z5cOm0
>>443
DOUBLEツアーの時、おれが見に行った回はめずらしく絶不調だったよw
本人も「ごめんね、今日どうも喉の調子が…」って首をかしげながら何度も言ってた
めずらしくというか、声の出ないCHAGEを見たのは後にも先にもあれ1回きりなんだけどね
心配だったけど、慢性的なものじゃなくて良かったわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:50:03.55 ID:zZNqbJio0
>>452
姉が全盛期に聴いていて最近メロディーが頭に浮かぶようになりチャゲアスが好きになった
YouTubeのコメント見ても絶賛されてるよね
あれには同意、魂がこもっている
457 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/31(木) 11:23:58.70 ID:QOu7/6uU0
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:28:21.26 ID:CehmFHzUO
アイシテルDVDは最初声いまいち出てなくて、後半につれてどんどん出てた印象

Chageはネットリというより確かにネッチョリだね
もうちょいさらっとした歌い方も聴きたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:20:56.18 ID:vLFRWFo5O
チャゲアス→キンキキッズ→CHEMISTRY→ゆず→チャゲアス

こんな奴いない?w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:00:16.56 ID:eiVticlx0
会報読んだけど、解放されないよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:15:37.92 ID:ekc4viv/O
ネタバレして。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:16:21.05 ID:InDTAhg70
>>456
新しいファンのきっかけを聞いてみたかったんだ thx
そんな自分は最近YouTube見て再ハマりしたファン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:28:42.50 ID:F6QmxTCgO
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:33:58.63 ID:JuhBxREp0
1990年代前半のチャゲアスとTMNが好き
ASKAを宇都宮と小室がやっててCHAGEを木根がやってるんだよな
同世代なのにつくる音楽が全然違うからいいよな
こういう曲はチャゲアスにはないよね
tp://www.youtube.com/watch?v=RMPUedVgaek
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:53:13.22 ID:6akKJDiJ0
>>464
1:30の宇都宮と木根が並んでるところチャゲアスみたいだわw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:20:26.74 ID:7B4McvL50
チャゲアス→ミスチル→GLAY→宇多田→チャゲアス
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:54:08.67 ID:ODwly/gS0
またモーオタのTMNオタ来たのかよ
来るなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:52:20.30 ID:QaHZrhmV0
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:11:44.35 ID:Cj56wSf2O
>>459
チャゲアス→B'z→氷室京介→グレイ→チャゲアスってファン歴の僕です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:30:30.01 ID:UyhD1+lu0
>>469
私のファン歴はジャッキーチェン→チャゲアス→貴花田→チャゲアス→ジャッキーチェンて感じです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:30:55.95 ID:7B4McvL50
チャゲアス好きな人って同じく好きだとダサイと言われるGLAYとか好きだよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:48:08.01 ID:DMIHsg/Q0
いや、別に好きじゃないです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:48:31.58 ID:Cj56wSf2O
>>471
うるせーよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:51:13.96 ID:Ou8Z5cOm0
>>471
好きでもダサイと言われないアーティストって誰?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:01:12.13 ID:6akKJDiJ0
ラルクとかTMNじゃないの?
つんくが売れるにはダサい要素が必要と言っていたが
ラルクとグレイでも全盛期はグレイの方が売れてたよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:07:18.00 ID:Ou8Z5cOm0
ラルクやTMNがダサくないかはともかくとして
チャゲアスもグレイも 売れ過ぎ→流行りもの扱い→ダサイ
っていうコースをたどった気もするな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:08:57.26 ID:7B4McvL50
売れすぎてブームになっちゃうと反動が大きいよね

ファッションで言うと昔のケミカルジーンズや女のトサカ前髪みたいなのがダサさの象徴になった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:11:03.28 ID:Rf7CjtQb0
一番たまったもんじゃないのは本人たちだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:18:35.62 ID:Ou8Z5cOm0
余談だけど、チャゲアス全盛期にデーモン閣下がTVに出た際、
司会者に「巷のアーティストにはチャゲアス嫌いが多いそうですね?どうですか?」って聞かれて
「売れてるから僻んでるだけだろ」ってさらりと答えたのを見て閣下好きになったなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:20:56.76 ID:M5WlGLzh0
チャゲ&飛鳥ダサいってイメージはあのコートだと思うんだ
確かに当時はダサいイメージがあったな
今はjpopがあの有様だから逆に新鮮だよ
あのダサさが癖になる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:29:07.73 ID:ODwly/gS0
チャゲアスは歌謡曲の要素があるから良い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:30:52.84 ID:Dtu7Ewbc0
>>479
それ憶えてるHEY!HEY!HEY!じゃなかった?違うかな
聞く側も失礼な奴って思ったけど誰だか記憶にないw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:33:42.67 ID:O8/ouABS0
CAはあまたいる中でも自分たちのやりたい音楽を追求し実行できていた方
当時そんなやりたいようにできていたアーティストは多くはなかったから疎まれていたと思われ
嫉妬ですかね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:44:49.08 ID:Cj56wSf2O
>>480
名前が珍しいからダサく見えるだけだろ
ダリルホール&ジョンオーツなんかカッコイイだろ?
タカ&トシやテツ&トモもチャゲ&飛鳥から取ったんだぜ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:16:15.20 ID:8nDJRvscP
ってか当たり前のようにファンは一アーティストのみみたいな流れに驚いた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:36:30.16 ID:ai6LlmGQO
チャゲはおしゃれになったけどASKAは…
昔はASKAのスタイリストのセンスもひどいとおもった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:51:43.51 ID:ODwly/gS0
一木さんがジャパネットの曲作ってたなんて
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:01:38.35 ID:NUubWc190
坂本龍一にも嫌われてたよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:02:18.22 ID:iA/N49zI0
今だからダサイとか言えるけどお前らだってASKAの髪型とか真似しただろ?w
当時小〜中学生だったおれはしたぞw 親に呆れられながらw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:07:04.56 ID:NUubWc190
若い頃はASKAの髪型を真似て
今はCHAGEの髪型を真似してるってか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:29:29.39 ID:wGFJwJXV0
CHAGEの髪型ってw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:33:18.06 ID:6akKJDiJ0
同世代のチャゲアスとTMNならASKAが総合的には一番イケメンかな
小室も全盛期はかなりの美形だけど身長が低いのと声がな、あと人間性にも問題あるしw
宇都宮はこの年代の歌手ではかなり身長高いね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:39:36.32 ID:iA/N49zI0
あー、ウツはスタイルいいからな ドラマにも出てたし
同級生と、ASKA派(おれ) TMNウツ派 B'z稲葉派 で言い争いになったのはいい思い出
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:15:15.51 ID:ODwly/gS0
TMNキチガイ消えろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:32:28.89 ID:M5WlGLzh0
>>484
名前の事なんか誰も書いてないが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:56:35.53 ID:/BN1uTqy0
3まではASKAを真似してたけど
いまじゃCHAGEだなあの髭がたまらん
グラサンはしないが帽子はたまにかぶる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:58:06.31 ID:UyhD1+lu0
友人に2人チャゲに似てる人いる
でもその二人は似ていない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:47:29.91 ID:NUubWc190
赤井秀和とジャッキーチェンは似てない的な話か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:00:47.91 ID:Lrlraym+O
とりあえずFC先行はチケット4枚まで可にしてくれ。35年もたてば、一緒に行きたい家族も増えたぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:46:05.76 ID:tlSyVC4tI
ASKAがぴあで提供したって曲の事は、無かった事になってるのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:15:53.54 ID:eG4wHIJ40
チャゲアスはSEE YAの頃から垢抜けてきたという印象
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:18:32.65 ID:naKRCz3k0
ぴあは「ぴあ&ASKA」で味をしめたから、
次は「ぴあ&CHAGE and ASKA」を構想中。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:43:02.98 ID:/b/A6/hJO
ファンとしては「月カド」でお願いしたいもんです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:26:49.79 ID:6aqULhn90
チャゲアスって93年頃から黒系の服多く着るようになったよね
90〜92年は赤とか青の服着てたのに
バブル時代が終わって時代の雰囲気もあるのかな
つべにあるSAY YESツアーの衣装いいよね
華やかな感じがGUYSの衣装より好きだわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:35:22.88 ID:C0pOsf/pO
オーマケっ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:03:31.51 ID:KfkCLh/+0
チャゲアスとミスチルってどっちが上なの?
音楽バブルの火付け役がチャゲアスでミリオンが出たのもチャゲアス しかし
その後アトミックハートに記録を破られ GLAY globe 宇多田 といくわけだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:14:22.72 ID:c982QsbR0
CHAGEもネタにしてたが、一時はTシャツにジャケットのASKA男子が巷にあふれてた
当時はあれがたまらなくかっこよかった
今では真っ青や柄スーツにきっちりの髪型は歌謡曲の歌手にしかみえないw
流行とはそういうもの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:20:27.98 ID:QIFJxs860
しかし残念なことにASKAはモテていた時期の自分を忘れることができずに
今でもなおダサい髪型とスーツで自分の道を貫こうとしている
歳相応というものがなく精神年齢がまだ30代のまま
お金持ちになるということはこういうイタイ人間になるということ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:24:32.92 ID:FkcFMhDw0
スーツって歳相応じゃん

久々にalive見たけどカメラワークかっこいいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:31:30.20 ID:oNsD4rrC0
チャゲアスはトレンディドラマのタイアップがかなりの広告になってた
当時の日本にはアーバンライフのモデルがあり その曲を聞くことがイケてる代名詞にだった
トレンディドラマとチャゲアスのタイアップは売り上げをグングン伸ばしたのだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:34:32.31 ID:Le0MYZFs0
あのダサさがいいんじゃないか
お前らあのダサさを受け入れろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:36:26.91 ID:Yl46jiJ40
あのダサさを受け入れろというのは島田紳助のヘアースタイルのダサさを受け入れろと言ってるようなもの
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:59:27.37 ID:Le0MYZFs0
島田紳助と飛鳥を同列に語るお前はヤクザか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:02:41.07 ID:UQxWOGHZ0
黒人がすべて同一人物に見えるように島田とASKAと織田裕二と松本人志の髪型は一緒

と10代20代30代は思っています
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:07:17.28 ID:wKbMjXJJ0
お爺ちゃんがAKB48すべて同じ女の子に見えるようにって感じ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:29:53.45 ID:c982QsbR0
>>514
その世代にとっての松本人志は坊主でしょ
30後半の自分ですら一瞬??てなった

>>508
今のスーツや髪型はダサいとは思わない
今も派手な色柄のスーツと揃ったもみあげだったら別だけど

ただ、今は色々安定したのか落ち着いてしまって
戦闘的な感じがないのが残念
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:54:18.79 ID:Tbuh73SPO
性YESツアーなんかただ黒いロンTなのに凄く格好良く見えたあれUネックだから当時あまり売ってなかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:07:57.12 ID:uqthH6y30
小6の頃、右の髪だけ上げるASKAの髪型真似てたなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:11:57.39 ID:uwrLpKId0
いわゆる音楽に目覚めて、流行は追わない、みたいな発想になる奴は
ロック>ポップス、洋楽>邦楽、メジャー>インディーズ
といった図式に囚われる事が往々にしてありがちである
そういう彼等からすればCHAGE&ASKAは卒業すべき流行歌の象徴的存在
実際にどれほど深い音楽性が秘められているかに気付かず過ぎ去ってしまう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:18:42.69 ID:uwrLpKId0
間違えた
× メジャー>インディーズ
○ インディーズ>メジャー
だったわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:23:33.42 ID:aYC/8G9nO
好きな曲を好きに尽きるんじゃないの。
ダサいとかどうでもいいじゃん

ダサいと思うのは人それぞれだけど、そんな話もうどうでもいいよ
あと他のアーティストとどっちが上とかもう飽きたって
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:41:42.24 ID:uwrLpKId0
お前の発言もどうでもいいけどな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:15:07.45 ID:r3smU9NM0
でも、いろいろ経由してチャゲアスに戻ってきてる人も今はそこそこいるぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:25:28.46 ID:HKc8TsBk0
>>523
あるある。ちょっといろんな音楽を聞きかじった時期があり、
チャゲアスって実は大した事ねえわ〜とか思って数年離れてたんだけど、
一回りして改めてチャゲアス聴いてみた時、この人達やっぱ尋常じゃねえと思った。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:29:10.62 ID:hqTqxWI7P
自分は大好きなアーティストが4,5組いて、チャゲアスはその4番手くらいかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:35:27.81 ID:c7A3enON0
ファンじゃない弟とシンフォニー見に行った帰りの弟の開口一番が
ASKAのガタイだった
そういう見方もあるんだなぁと
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:04:32.97 ID:GHmHmP740
チャゲアスは完成されすぎたドラマの世界を作り上げリアリティがない
小説や映画やドラマのような幻想世界に終始し
もっと人のコアな柔らかい部分(人の弱さ)を歌わなかったため 共感が得られなかった
それが売れなかった理由だろ
社会の景気が不安定になっているのに彼らはいつまでもバブルの時期を彷彿させるような
恋愛物語を歌ったために コアなファンしか支持されず 次世代に受け入れられなかったんだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:05:40.44 ID:wxfqxvuHO
普通にビリーバンバンみたいに昔の曲をCMに使えばいいのにな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:14:32.73 ID:GHmHmP740
チャゲアスに対峙するアーティストとしてスガシカオが代表例
30までサラリーマン生活をし現実的な歌詞でリアリティがあり共感できる
しかもシカオが女性に支持されたのはそういう朽ち果てていく男性像に
日本特有のワビやサビといった美意識を感じたから支持された
それが不景気な時代とシンクロしたときにブラックミュージシャンが隆盛した
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:18:25.13 ID:l4iiTv750
>>519
下二〜四行深いな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:19:41.15 ID:l4iiTv750
>>526
飛鳥のガタイもあるね
YouTubeの大回転とか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:26:42.49 ID:32EkXVBvO
マイゲーの時から基本的な衣装は変わってないよな。
黒スーツに黒ナロータイ。
髪型こそ、マイゲーの頃のちょっと立たせて遊ばせる感じがいいんだが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:52:39.74 ID:mYnErtJiO
>>527
そうそうリアリティが無いんだよね。
アイドルとかが歌うならいいんだけど。
そこがチャゲアスを毛嫌いする人や今の若い人達にウケない理由。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:01:20.55 ID:uwrLpKId0
全く的を射ていない論評に同意する人もいるんだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:09:53.46 ID:FkcFMhDw0
単にわかりにくいのかもしれん
「チャゲアスの詞はまわりくどい、わかりにくい」と言われたらそれまでだし
確かにスガシカオとかミスチルの方がわかりやすい

でも「人のコアな柔らかい部分(人の弱さ)」は誰よりも歌ってる二人だと思う
若いときに聴いてもピンとこなかった歌も歳を重ねてわかるようになった歌とか多いし
要はチャゲアスの歌は良くも悪くも大人向きなんかもしれん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:14:55.97 ID:c982QsbR0
>>524
ここにもいますよノシ

一時期離れた自分からすれば>>527の説は真逆
恋愛以外の曲に共感できるようになった今聴くと嵌る
あの頃はまだ子供だったから面白くなかったんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:19:23.11 ID:MS68q8rq0
>バブルの時期を彷彿させるような恋愛物語を歌った

むしろこの手の歌を歌わなくなったから人気なくなっていったんじゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:22:44.34 ID:8axCERRZ0
「ロケットの樹の下で」を大人になってから聞くと感慨深い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:26:29.93 ID:AqYK+PTp0
>>524 >>536
俺もそんな感じだな。中学までC&A好きで高校時代以降一時離れたな。

そんな俺は20代後半でC&Aに帰ってきたんだが、
そのきっかけとなったアルバムはKicksだ。
特にKicks Street、Now、花は咲いたかは今でもヘビロテしているぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:30:28.29 ID:FkcFMhDw0
>>538
同じく
安息の日々、風のライオン、太陽と埃、クルミを割れた日
THE TIME、NO PAIN NO GAIN、NとL、ナラローとかも
ソロなら帰宅とか

「そこに立ってそのときわかることばかりさ」ってホントそうだと最近実感する
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:36:17.48 ID:HKc8TsBk0
>>527>>529
スガはチャゲアスほど万人受けしてないから比較対象としていかがなものかとは思うが、
おれは「サヨナラホームラン」とか好きなんだよね。等身大な感じがしていいよね。
ただ、似たようなテーマを歌ってるチャゲアスの「Knock」や「can do now」に
リアリティがないと感じた事は一度たりとも無いけどね。
表現のスタイルが違う事と、「分かりやすい」方が売れる時代だというだけで。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:38:19.19 ID:MS68q8rq0
正直メロディやアレンジが良ければ
歌詞には別に共感できなくても全く問題ないんだけどな
歌詞はダメでも曲が良ければ好きになるけど
歌詞が良くて曲が好みじゃなければ好きにならないもん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:40:11.34 ID:KlMsiPeK0
ASKAはファッション面、玉置に影響されてるよ。
昭和時代の安全地帯の映像みたらわかる。
スーツに中にTシャツ?髪型もそっくり。
時代的にみてもASKAが影響受けたのは間違いない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:40:22.59 ID:8axCERRZ0
『群れ』
「いつまでも俺をあの日の姿で
閉じ込めようとする群れがいる
この空にだって穴を空けちまう時代に
俺の足跡で言葉の海をつくり泳げないと言う」

この歌詞で流行歌と決別する気だなと思ったよ。
CDセールスもこれを境にガクッと落ち込んだし。
宇多田ヒカルがデビューしてまだ音楽業界の景気が
良かった1999年に、この路線変更は時代が悪かった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:42:54.88 ID:C0pOsf/pO
声とプロモーション。
違うジャンルの入り込み。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:44:37.30 ID:eG4wHIJ40
>>506
売上とかじゃなしにチャゲアスは長渕とかTMNの時代だよ
特に長渕は男では兼ヲタがいて話題の中心だった
チャゲアスはバブル時代の華やかなイメージがあるからカジュアル系にシフトしていったらライトは離れていった
ミスチルとかゆずとかコブクロはバブル時代以降のカジュアル系だからチャゲアスとは何か違うんよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:44:43.27 ID:C0pOsf/pO
かろうじて99年の話だからオマケ野郎どもじゃないみたいだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:45:15.29 ID:ZDH4AF0z0
ASKAの歌詞には男性がもっっている女性的な部分がない
男だって弱音を吐く女々しいところだってある

ユーミンの守ってあげたいじゃないけどミスチルの桜井には母性本能をくすぐるようなところ
あるいはフェミニズム的なところがある

しかしASKAはそれを一切隠して完璧に力強い男性像や自己像を作り
カラダを鍛えたり若作りしたりする そこが時代と乖離していった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:45:18.63 ID:bzAg8LKK0
ASKAの歌詞には男性がもっっている女性的な部分がない
男だって弱音を吐く女々しいところだってある

ユーミンの守ってあげたいじゃないけどミスチルの桜井には母性本能をくすぐるようなところ
あるいはフェミニズム的なところがある

しかしASKAはそれを一切隠して完璧に力強い男性像や自己像を作り
カラダを鍛えたり若作りしたりする そこが時代と乖離していった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:50:13.43 ID:l4iiTv750
>>542
チャゲ&飛鳥は歌詞もいいよ
今は余裕ない人ばかりで相手に愛情求めてばかりだけど飛鳥の歌詞は自分から愛情を与えている歌詞だ
しかも包容力のある優しい歌詞
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:52:38.48 ID:8axCERRZ0
「SAY YES」や「LOVE SONG」がきっかけのファンに媚びたり合わせるのはやめると宣言したら、
CDセールスが図ったかのように半減したからなあ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:54:18.47 ID:MS68q8rq0
男だって泣きますよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:04:31.61 ID:dDGM28KX0
>>550それが共感されない理由なんじゃ
そんな完璧な男性を求めるのはバブル期の女性であって またそうあるべきだと思うASKAも
時代に見合った曲を書けてない メルヘンの世界みたいでシラケているだと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:17:03.50 ID:MS68q8rq0
うん、とりあえず
具体的にどの歌がそうなのか例に出してみなさい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:18:46.57 ID:hMSSf4NCO
ASKAのscrambleのuniverseと朝をありがとう大好きで毎日聴いてます
チャゲアス活動休止してソロやって本当に良かったと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:25:42.42 ID:TkGjST0j0
チャゲアスの最も売れた曲上から5つぐらいは全部
ASKAのソロにしても ラブソングとしては100%完成度の高い 申し分のない歌
しかし 現実はそうじゃないことが多い シカオの黄金の月は ASKAには書けない

僕の未来に光などなくても 誰かが僕のことを何処かで笑っていても
君の明日が醜く歪んでも 僕らが二度と純粋を手に入れられなくても などなど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:33:55.37 ID:TkGjST0j0
小室哲哉は90年代の渋谷にいる女子高生のどうしようもない行き場のない思いを
華原朋美やGLOBEで具現化できたが ビーイング系のZARDや大黒摩季はそういう女性の気持ちを
汲み取ることできずにいた 浜崎あゆみも物欲ばかりで精神的に満たされない渋谷系女子の共感を
得ることができた ものすごく現実に即した曲だった 宇多田もそう
しかしASKAは自分の正しいと思っている世界観をただ構築するだけに終わった気がする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:42:51.08 ID:l4iiTv750
何で売れなくなった話を延々とするの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:43:48.75 ID:HKc8TsBk0
>>556
な〜んだ、結局はにわかの知ったかぶりかw
「君は確かに僕を愛してる〜」とか断片的に聞いたら確かに自信満々のバブル男っぽいわな。
ASKAの代表曲の一つってね、凹んで立ち直れなくて朝方の部屋でウジウジしてる歌なんだよw
元カノの声が録音されたカセットテープと思い出のレコードを聴いて悶々としてる歌もあるし。
おれが>>541で挙げた曲も、荒んでやさぐれた男性像だしな。
スガシカオ好きなの分かったから、だまってそっちのスレ行きなよ。話になんないから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:44:46.95 ID:vNSbnH40P
月近プライドはじまり
強いだけの男じゃないし

強がりや強くありたい男の脆さ
せつなさがテーマの歌詞のが多いと思うが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:49:47.31 ID:BqIGab6AO
流行の中心にいる若い世代はチャゲアスの世界観がウケる世代とはどうしても違うんだから仕方ない

売上は大事なんだろうけど、聴き続けてる人もたくさんいて
新しくファンになった人もたくさんいる
すごいことじゃん

おっ今Chageが出てるラジオでオンユアマークかかった!
嬉しい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:51:12.72 ID:wKbMjXJJ0
>>559コアなファンはすべての曲を知ってるからいいが世間一般の人から見て代表曲と言えば
そういうイメージが強すぎる ましてやサビで拳を握ってヤーヤーヤーっていうのが
ライト層のイメージだよ でもスピッツや最近のフォーク系やファンキーモンキーベイビーズなども
みんなで共感していくってのがポイント いきものがかりもそう しかしAKSAは女々しくてもそれを
カッコ悪く歌わない あくまでも自己像を崩さない程度で悶々とした曲を書いている
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:55:37.63 ID:c982QsbR0
いやいや、だから共感してるって書いてるのに、読めてないの?
自分が理解できないからと言ってdisるのいい加減やめてくんない?
アーの比較論なら他所でやれよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:01:36.67 ID:aYC/8G9nO
カッコ悪く歌わないってどういうことだ?
メロディの話?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:03:23.26 ID:FkcFMhDw0
ASKAの力強さってのは「足掻いてる」って感じが良い
弱さを歌っても弱いだけで終わってない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:03:28.18 ID:TkGjST0j0
肩の力の抜いてもっと自然体で歌えってことじゃないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:04:59.18 ID:WQhYgOPM0
歌詞はピーク時で3-4流。
デビューから数年は素人以下。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:05:37.60 ID:MS68q8rq0
そういうタイプじゃないしなあ、ここ34年
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:05:44.26 ID:oNsD4rrC0
ゆずが純粋すぎる曲を歌うあまりにウソっぽく聞こえるように
ASKAの曲も出来すぎて共感できないじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:08:41.87 ID:MS68q8rq0
共感できない歌詞でも好きな曲とかいっぱいあるけどな
そんなに共感できることが大事か?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:17:38.74 ID:uqthH6y30
まぁ、人気曲(SAYYES、LOVESONG、YAHYAHYAH)はわかり易い歌詞だよね

実際、売れる曲はそれが自然だと思うし。
マニアックな歌詞はコアなファンが楽しむだけのものだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:19:24.85 ID:BqIGab6AO
チャゲアスの人気曲=共感できる曲 ではないでしょ
共感できるから好きなわけじゃない

「こうありたい」と思わせたり何かに気づかせてくれるというか
心の隅の言葉に出来ないような部分をうまく歌にしてるというか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:21:40.02 ID:uqthH6y30
SAYYESやYAHYAHYAHほどわかり易い歌詞はASKAにしては珍しい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:22:29.74 ID:MS68q8rq0
分かりやすいかどうかってのと
共感できるかどうかとはまた別だよな。
ASKAの歌詞が分かりにくいってのは否定しないが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:27:22.96 ID:r3smU9NM0
めんどくさい奴ら
平日の昼間からなにやってんの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:30:47.86 ID:BqIGab6AO
詞がわかりにくくてもメロディーの良さと声で自然と耳になじんだり伝わってくる部分はある
next doorとか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:36:06.57 ID:HKc8TsBk0
耳ざわりのいい楽曲作りはもういいわ。我が道行くから分かってくれる人だけ今後もヨロシク!
っていう線引きをはっきりとしたからなチャゲアスは。

多くのアーティストが「共感狙い」という名のあるあるネタ合戦やり始めて、
「女子高生のカリスマ」だの「カラオケ人気曲」だのが第一線に居座るようになった今の
邦楽シーンが正しいと言うなら、チャゲアスはこれからも間違い続けてほしいとファンとして思う。
もちろん、その「我が道」が何かの拍子に再評価されることになったらそれはやっぱ嬉しいけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:49:06.09 ID:hMSSf4NCO
チャゲアス>超えられない壁>ゆず>コブクロ>CHEMISTRY
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:52:08.99 ID:MS68q8rq0
とりあえずYAHYAHYAHの歌詞に共感しちゃいかんだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:11:32.39 ID:FNfKFlSv0
月近とnext doorは、落ちてる時に聴くとすごく沁みる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:34:32.24 ID:bzAg8LKK0
ASKAは詞がストレートじゃない
ASKAの思い描いている情景を回りくどく歌うから恋愛小説的な歌になる
もっと “愛されたい”とかストレートにズドーンと伝えないと
チャゲアスは80年代のイギリス音楽の風潮がある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:39:07.63 ID:FkcFMhDw0
その表現方法を否定したらチャゲアス聴く意味がないじゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:39:39.12 ID:mYnErtJiO
もっと歌詞の内容をストレートにしないと今の時代に受け入れられないと思うが、
そうして欲しいとは思わない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:42:13.25 ID:MS68q8rq0
チャゲアス総選挙とかしないとな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:45:03.24 ID:RycuIuYX0
ぶっちゃけsweet mellow j-pop lover のlove songを聴いたとき
チャゲアスってすごくいいメロディでロマンチックで最高じゃんと思ったが
歌詞が日本語だと詞のもつイメージが強すぎてメロディが台無し
黒人に歌わせた方がまだマシ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:49:51.90 ID:Tbuh73SPO
14唐戸ソウル
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:53:04.84 ID:KlMsiPeK0
群れでASKAの考えを世に出したのだが
それが受け入れられずに失墜
それを取り戻そうと一般受けを狙ったパラシュートが大コケ....
声の調子といい暗黒時代だよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:00:34.12 ID:Yl46jiJ40
>>587ASKAの考えって何?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:00:59.39 ID:HKc8TsBk0
>>585
けっこう外人カバーされてるからそっち聴きなさい。

>>587
ネガティブメッセージが受け入れられたから失墜したんじゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:02:30.80 ID:tVm8wzcW0
>>581
チャゲアスじゃ無くて西野カナでも聴いてろよ。
歌とはそもそもそういうもの。
ホント、お前みたいな思想のヤツが邦楽をダメにしたって思うわ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:09:46.97 ID:wKbMjXJJ0
チャゲアスとGLAYって通じるものがある

カッコつけスギだぜ〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:09:53.87 ID:Tbuh73SPO
ベンチャーズも忘れるなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:18:42.67 ID:ZDvWfnRf0
あの時があるから今がある
今を楽しみなさい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:27:03.23 ID:GHmHmP740
チャゲアス好きになる人ってビースも好きになるよね
でも飛鳥には世界に一つだけの花みたいな

素直で思ったことをありのままに書く 柔軟性がない
カッコ付けずにもっと素直に歌をつくればいいのに
GLAYみたいにどこかカッコつけてるよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:29:41.80 ID:hqTqxWI7P
そうかな
むしろ最近の歌はメッセージ性が強すぎて苦手だわ
思ったことをそのまま詞にしてます!って感じで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:30:58.75 ID:dDGM28KX0
でも残念なことに思ったことをストレートに書いても大衆には届かない
コアなファンはなんでも受け入れるが大衆の心には届かない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:34:08.48 ID:ZDvWfnRf0
ハンサムな道を歩きたい人だから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:37:35.20 ID:BqIGab6AO
カッコつけてるように聞こえたり柔軟性無いように見えるならそれは仕方ないけど
じゃあそれを求めたところで何の意味があるのかと
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:42:07.35 ID:c982QsbR0
ビースって何ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:45:31.99 ID:ZDvWfnRf0
>>595
分かる
作文か?って感じだよね
想像力をかき立てる隙がない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:47:25.31 ID:ZDH4AF0z0
ビジュアル系バンドが一過性だったようにチャゲアスもトレンディドラマのブームと共に一過性だったんだよな 今思えば
中島みゆきみたいにどんな時代が来ても普遍的に受け入れられる曲をつくることはできなかった
大量消費された音楽だった
中島みゆきは70年、80年、90年、2000年 どの時代にも必ず1曲はヒットしている
チャゲアスは90年初期だけだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:52:26.37 ID:zrAqDwy/O
>>601
万里の河(1980)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:53:57.61 ID:ZDH4AF0z0
中島みゆき“ファイト”は今でもCMに起用され高校生すら“ファイト”を知っている
美輪明宏の“ヨイトマケ”も時代を超えて再評価された
やはり日本は敗戦国の名残で苦労とか努力というところに価値を見出す文化を豊穣させた

チャゲアスはバブルという類まれな瞬間に偶然と偶然が重なって売れた 
その証拠に79年は暗黒時代で 90年後半〜現代まで暗黒時代
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:57:15.47 ID:FkcFMhDw0
>>595
それは思った
どんなことがあってもと水ゆるく流れストレートさは苦手
ユニバ出たときのインタビューで「自分の日記を歌っても仕方ない。どこか外側にリンクさせないと」ってあったけど
今の歌詞のが日記じゃないかと思った

でもふとしたとこの詞でやっぱいいなと思うんだよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:06:59.63 ID:aZc3OTIf0
>>535
だよなー月近なんてメッチャリアルだし
鳴り止まないサイレンの音とか聴いた事ないんかね?
あの曲は当時タイムリー過ぎて号泣したよ

後、最近気付いたんだけど、Sons and Daughtersの歌詞で
命の海に君を浮かべて水平線の両手を真似て〜君はいつでも知らん顔して一人夢の音域を♪
の意味に最近になって気付いたw
あれは妊娠中のお腹に手を回してる夫婦と赤ちゃんの様子だったんだね(多分)
でもって最近ではサビの部分が全部人名に聞こえる様になった。娘さんの名前も入ってるからかな?

ついでに、Don't Cry, Don't TouchのYou So は奏君と掛けたのかな?どっちも大好きな曲です。

>>557
自分が歌詞の意味に気付いてないだけなんじゃない?
リアルな内面を歌った曲沢山あるよ?

>>570
最近は共感を狙いすぎてあざといなーと思う曲が増えたキガス
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:10:06.80 ID:uwrLpKId0
水ゆるく流れは普遍性あると思う
詞が書かれた背景を知ってしまうと
もう解釈が縛られて想像力が働かなくなる人もいるけど
いわゆる「正解」が出された後でも好きに受け取って良いんだぞ


GLAYの歌詞は充分ストレートじゃね
むしろもっと格好つけなくて良いのかと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:11:51.65 ID:uqthH6y30
今の時期寒いから起きたくない身体を毛布に包んでサイレン(目覚まし)を聴いて起きる

そんでパンをミルクで流し込んで、朝をありがとうと感謝する。

出かける途中のショーウインドウで髪型を直して、会社で上司に怒られたら牙を向け殴る
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:12:48.82 ID:imK0MncL0
>>603
CMに起用されたのは偶然ではないけど、
ドラマの主題歌に起用されたのは偶然だと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:14:00.82 ID:FkcFMhDw0
ストレートさで言えばcryが一番ストレートだな
でもあれはあれが良いんだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:23:05.68 ID:Go1cFao60
チャゲアスは全盛期はB'zより売れてる感はあったよ
B'zはどんな曲でも初動でぶっちぎるタイプだから興味ない人からすると
売れてる感があんまりないんだよな。だから1位にこだわるんじゃないのか。
ただヲタ力が強固だから落ち目にならずに残ってるんだろうけどね。
B'zミスチルって言うのは90年代に出てきたアーティストの形なんだろうけどね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:27:57.02 ID:oNsD4rrC0
BZミスチル福山は歌にその人(稲葉、桜井、福山)の男性像が投影され
聞く側がその男性像に自己を投影して擬似体験をすることができるから 
ウォークマンで聞き、恋愛や人生の応援歌として曲が愛されたんだ

しかしチャゲアスには飛鳥の生身の人間像が反映されない曲が多いため
聞く側はそこに自己を投影することができないため支持を得ることできなかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:34:04.82 ID:ZDH4AF0z0
もっと言えば生身の飛鳥が曲に現れることはなかった
抽象的で情景的な曲をつくる飛鳥はある種のユートピアを目指してたが

BZミスチル福山は都会の雑踏の中を生きる一人の現実的で具体的な今を直視した
曲をつくることで矛盾や葛藤を曲にした
聞き手はそこに自分を投影しあたかも曲の主人公になったかのようにして曲の中を
泳ぐことができた 
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:36:31.33 ID:imK0MncL0
>>594
逆だ逆。柔軟性がない奴は、思ったことをありのままに書くしかできないんだよ。
有名な話だけど、I love youを「月が奇麗ですね」って訳した夏目漱石とか、
情緒や臨場感が欠如してる様を「傘がない」で表現した井上陽水とか、
それは柔軟性がないから、ストレートに書かなかったのか?違うだろ?
行間、言葉の裏に微妙なニュアンスを忍ばせる。文学的で詩的な言葉遊びなんだよ。
思ったことをありのままに書く?そんなん誰でもできるんだわ。
それを良いとするお前みたいな奴が多いから、ガキの作文みたいな歌詞が溢れ返ってんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:40:04.85 ID:imK0MncL0
>>611
そろそろ、
「ぼく頭よくないからストレートな歌詞じゃないと理解できないんです」
って素直に言っちゃっていいよ。みんな分かってるから。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:46:10.00 ID:tlSyVC4tI
B'z好きなヤツも、ミスチル好きなヤツも、歌詞なんて殆ど
気にしてないだろ。
ファッションとして音楽聞いてる奴らばっかり。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:47:45.17 ID:RycuIuYX0
チャゲアスが文学作品を目指しているのなら音楽をやめて夏目漱石みたいな小説家になればいい
しかしj-popあるいはレーベルと契約している以上商業ベースで音楽をつくらないことに意味はない
もし高尚な音楽を作りたいのならレコード会社と契約を結ばずにネットで無料で曲を配信すべき
プロである以上は音楽を売ることが事業内容 それを文学的な言葉遊びという作業をしているのなら
チャゲアスはプロとして失格だ 
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:51:24.73 ID:C0pOsf/pO
オマケに言われちゃな〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:51:35.60 ID:wxfqxvuHO
稲葉浩志の歌詞も2000年以降酷いけどね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:52:55.80 ID:tlSyVC4tI
チャゲアス復活して嬉しいけど、616みたいな馬鹿がウジ虫の如く
湧いてくるって事なんだよなー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:55:16.38 ID:OrqHg7X40
2004年末あたりも
チャゲアススレ荒らされて
一時期壊滅してたよね

チャゲアス復活とともに
そいつが復活してきたのか・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:57:05.00 ID:ZDH4AF0z0
いいか アマチュアじゃないだぞ
プロのミュージシャンってのはあくまでもレコード会社と契約してるんだ
チャゲアスもレコード会社と契約している以上いい曲を売ることが社会貢献になる
たとえば売り上げを税金として国に納める。大衆が聞いてわけのわからない行間を読まなければ
理解できない曲なんて 正直ツカエナイ社員と一緒だよ
自分たちだけにしかわからない高尚な文学的な作品を作りたいのなら世の中にリリースする意味もないし
音楽活動する意味もない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:01:11.69 ID:zrAqDwy/O
>>584
単に結果だけで
ASKA>CHAGE
と発表されるだけならまだしも票数まで発表されたら目も当てられないと思うぞ
例えば100票アンケートなら
950:50
も十分にありえるからな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:03:13.08 ID:imK0MncL0
>>616
極論だな。曲だけじゃなく言葉(歌詞)がセットになってる大衆音楽で、
文学的な言葉遊びをそこに反映させることの何がいけないの?
音楽、売ってるじゃん。少なくとも、お前に理解できないそのスタイルに同調した
人達が今でもたくさんいて、ファンクラブ会員数もそこらのポッと出アーティストより
よっぽど多くて、新作リリースなしの全国ツアーでも会場埋まっちゃうんだわ。
歌詞のことで反論できなくなったから社会性を責めようとしたんだろうけど、残念。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:08:34.27 ID:zrAqDwy/O
>>621
CAファンは大半が年配者だからそういう面を理解してる人が多いと思う
でもやはり一部「厨二」 と呼ばれる若年層にはそういった面は受け入れられないと思う
でもそういう若年層のファンもいるというのを年配者として受け入れていかないとね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:09:08.41 ID:uwrLpKId0
繰り返すこのポピュリズム
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:12:16.78 ID:Ws2YSKL+0
ス-パ-ベスト2よりいいアルバムありますか?アスカソロでも構わない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:13:56.15 ID:FkcFMhDw0
レコード会社がそう物申すならまだしも聞く側がそんなん求めてどうすんだと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:15:03.30 ID:RycuIuYX0
ぶっちゃけチャゲアスよりAKBの方が社会貢献しとるがな
チャゲ仕事しろよ 被災地に行ったか?
結成35周年っていうが3、4年休んでるから実質的には2☓年しか活動してないじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:18:37.79 ID:zrAqDwy/O
>>627
聞く側も「自分のやりたい事より、会社の求めるもの」への対応に頭を悩ませてる人が多いからね
それを好きな歌手の歌の中に求めてもいいんじゃない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:19:47.28 ID:imK0MncL0
>>618
稲葉、最近また違った感じの歌詞書くようになったよ。
ASKAのスクランブルもそういう匂いするけど、どこか達観した感じが出てきたね。
まあ50前後の人間が発するメッセージだしな。
夢だの恋だのを瑞々しく語るような時期は過ぎたんだろうね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:22:51.99 ID:KfkCLh/+0
>>613>>623 飛鳥が最近発売された雑誌で言うとるがな
音楽業界が不振になったのは僕のせい
ミスチルの桜井に見習わないと的なことをね

お前がどんなに素晴らしい曲作ってもそれが売れないことには意味のないことなんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:23:19.68 ID:BqIGab6AO
何でミュージシャンに社会貢献求めてるんだ
チャゲアスとしての活動期間なら確かに35年も無いけど、その空白もチャゲアスとして意味がある
ファンからしたら35年で変わりない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:29:39.15 ID:imK0MncL0
>>631
ごめん、それ読んでないわ。ぴあ?
どういう文脈で、どういう意味で言ったんだろう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:31:08.66 ID:FkcFMhDw0
音楽業界が不振になったのは僕のせいってのは
ミュージシャンとして僕にもその責任があるって意味なんじゃないの?
昭和2012の時だかも言ってた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:31:26.81 ID:1sBcz751O
歌詞の意味を深く考えたことなんてない自分はメロディ重視
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:33:47.93 ID:aZc3OTIf0
>>628
いつもの奴ではないが、こういう奴こそ にわかって言うんだ
とっくに行ってるだろ・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:34:02.06 ID:J1dJFo7S0
ここ最近はASKAは等身大の自分を歌うことしないよな。
綺麗事を並び立ててる歌詞に見えて仕方がない。
「いろんな人が歌ってきたように」もいい曲だが歌詞を読むと
あぁ、またそこなのね?って感じてしまうんだよな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:36:08.58 ID:fdkEzgNa0
ID変えて出てくる奴ウッザー
文章長いわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:39:19.72 ID:HbJ5NwUq0
なんかやけにスレ伸びてるけどASKAの詩を批判できるなんて何者なんだ?

>>637
ASKAはいつも等身大で自分のことばかり歌ってるよ
昔はラブソング多かったけど今じゃ全然
その時その時の感覚で詩書いてるから比喩や表現の仕方は同じでも
内容は全然違うエロい歌詞とか多かったし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:40:46.89 ID:BqIGab6AO
逆じゃないか?等身大でありのままって感じ
「思い出すなら」のライナーノーツで自分でも言ってるし

…思い出すならって曲あったの正直忘れてたわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:42:50.87 ID:TkGjST0j0
>>632 社会で音楽活動が出来ているのは社会があるからだろ
社会に感謝しないと 社会がなかったら それを表現する場もないからな
ほとんどの企業は社会で得た利益を社会に還元してるがな

音楽活動ができるのは社会があるからさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:44:06.45 ID:J1dJFo7S0
>>639
そうか?等身大の歌詞には見えん。
とって付けた継ぎ接ぎの言葉を集めて詞にしてるにしか感じないけどな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:45:22.85 ID:J1dJFo7S0
>>640
「.思い出すなら」なんてホイットニーの曲丸パクリじゃねぇかよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:46:38.78 ID:oNsD4rrC0
>>642 もしそうだとしたらやっぱり飛鳥は等身大の自分を曲に投影するなんてことしてないな
そこがBZミスチル福山槇原敬之と飛鳥の決定的な違いだ。
チャゲアスが売れたのはたまたまドラマタイアップで宣伝効果があったため
ドラマが衰退するとチャゲアスも衰退
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:48:27.10 ID:tlSyVC4tI
チャゲアスのライブでも、やっぱりASKAバンドなのかな。
澤近とかもう満腹。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:48:52.71 ID:ZDH4AF0z0
若くして成功すると人間ダメになるね

ASKAは今からでも一般事務のパートの仕事をして社会に揉まれたほうがいいよ
って行っても社員から「こいつ使えない」っていわれるのが落ちだけどね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:49:14.45 ID:5lN6CCcw0
ナンバーワンにならなくてもオンリーワンになればいいと
よほどオンリーワンらしからぬ歌詞を書くよりも
地でオンリーワンを貫いてるほうがかっこええやん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:49:40.89 ID:94lycMrj0
>>639
>ASKAの詩を批判できるなんて何者なんだ?
こういう考え方はとてつもなく気持ち悪い
信者と呼ぶにふさわしい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:51:23.19 ID:KfkCLh/+0
>>647 残念ながらASKAはナンバーワンでもオンリーワンにもなれない

ただのロンリーワン
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:52:40.73 ID:mYnErtJiO
誰かがチャゲアスは歌詞よりメロディとか言うけど、
その肝心のメロディセンスが古臭いから今の若い世代にはウケないんだよな。
サカナクションとか聴いた後だと特に思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:54:32.02 ID:J1dJFo7S0
思い浮かんだストレートな詞にそれのニュアンスを連想させる詞に変換させるから
歌詞がワンパターンになってくるんだよ。
その蟻地獄から抜け出せない状態がずっと続いてたんだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:54:34.19 ID:FkcFMhDw0
加担しといて何だけど、アホみたいな流れだな

チャゲアスのバンドはやっぱエルダーたちなのでは?
ベースは恵美さんがいいなぁ
ギターも狩野&マッキ―がいい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:55:44.36 ID:GHmHmP740
チャゲアスって邦楽の流れを汲んでるか?
てかチャゲアスって何?

自然発生的に90年にちょぴっと出現してあとは鳴かず飛ばずでさ
なんなの そんで再結成って言われてても はっ?
って感じ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:57:09.42 ID:c982QsbR0
どうしてもASKAをdisりたいヤツが一人いて
なんだか知らないが決して諦めないw

ウザすぎ。いい加減にしろよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:57:22.93 ID:J1dJFo7S0
チャゲアスのバックバンドはブラックアイズが最強!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:58:07.47 ID:GHmHmP740
>>651 そうそう なんか比喩表現とか 回りくどくことしないでくれよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:58:14.55 ID:zrAqDwy/O
>>653
万里の河(1980)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:58:41.98 ID:5lN6CCcw0
>>645
エルダーでも澤近だしブラックアイズでも澤近だぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:00:11.57 ID:imK0MncL0
>>642
心花で燃え尽き症候群になってしばらくスランプに陥ったASKAは
ユニバースで「超えた!」という手応えを感じて自信を取り戻したそうだ。
そうしてひと山を乗り越えた状態で作り上げたアルバムだから、取って付けではないと思う。
少なくとも本人の中ではね。もちろん、消費者にいろんな意見があるのは否定しないけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:00:12.31 ID:oNsD4rrC0
>>657 それってフォーククルセイダーズの流れ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:01:16.67 ID:zrAqDwy/O
>>658
澤近さんのピアノ大好き
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:01:31.37 ID:mHVkkjt6O
とりあえずお気に入りのアレンジャーと腐れ縁のスタイリストを変えてみよう。

古くさいアレンジと、白黒で地味な服装やめようや。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:02:16.10 ID:J1dJFo7S0
>>659
ユニバース出してからどんだけ経ったと思ってんだよ。
シンフォの時だぜ?それから曲作ってますって毎ライブで聞かされてよw。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:03:06.38 ID:J1dJFo7S0
CHAGE and ASKAからCHAGE&ASKAに戻せw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:03:31.65 ID:imK0MncL0
ASKAソロライブ初期(ID)からずっといる人って、鈴川さんと澤近さんだっけ?
ドラムの人もそうだっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:05:08.85 ID:J1dJFo7S0
>>665
メッケンはマイゲではやってないな
古川さんはkicksからか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:05:17.86 ID:5lN6CCcw0
>>665
鈴川はkicks、GOOD TIMEのころはいないし
澤近もマイゲーからじゃなかったっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:05:27.57 ID:UQxWOGHZ0
ASKAはとりあえず若作りするのやめよ
自分が最も輝いていた時の自分を取り戻そうとしても無理だ
それよりも朽ち果てていく姿がよっぽど色っぽいぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:05:32.22 ID:BqIGab6AO
啓介さんアレンジ好きだな
作曲のも好きだけど

江口さんとメッケンも長いね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:05:43.77 ID:J1dJFo7S0
>>665
鈴川はkicks出てないわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:07:48.36 ID:FkcFMhDw0
岡本ひろしさんは元気だろうか
松本さんのノリノリキーボード好きだったな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:08:57.61 ID:J1dJFo7S0
玉置浩二とASKAのコラボ見たかったな。
玉置浩二の詞はストレートだし
殻を破るきっかけになるかもなんだけどな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:12:51.43 ID:tlSyVC4tI
とりあえず澤近とは切って欲しいわ。
好き嫌いじゃ無くて、長すぎ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:15:52.48 ID:glK2oWE50
ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r'     ノ`ー-、     し ば ら く 美 し い 映 像 を
 j⌒´ ノo。゚o}   ヽ   〈 ̄`ヽ  /⌒ヽ           
ノ  /  ∞ {  ヽ丿 ノ-ヽ   }ノ_ノ        ご 堪 能 下 さ い
`ー} ____ノ i `ー<ノ  )`ー  >  /ハ -‐ァ´ 
    `ー、__ト、ノ| |  ト、_r'`ー-< o゚8, o'        __, - 、
    _______  | |  ヽソ   / ヽ゚。、 ヽ   .  /, ─── 、)
  / ----- ヽ //   \ー- ' ___/  }_/'    //  /    ヽi 
 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`//   //`ヽ/, ハノ      |_|    ┃ ┃ |
/ゝ、  _,.--‐ 、ニヽ / /   ゝ_/ レ'      (     ⊂⊃ ヽ
`}   ̄r´ ̄//| \ヽl    _c―、_ _ __ >、   \__ノ ノ _ _._ _,.―っ_
 フ>'    / /  ! !    三  ツ      ´ \::::.  ニ ,,ノ⌒ヽ        ゞ  三
o( {   __,ノ ノ   | |    ̄  ̄`――、__ィ    ,  ヽ  ,  )__,-――' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,.  | |             `i^   ー   '` ー ' ヽ
 ゚o´ //`ー-‐'´ | |             l              ヽ
    ヾ      | |             |       ⌒      |
                  ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
                 (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
                  \           ヽ         ノ         /
                   \   ヽ、      ヽ ..■■ ノ     ,ノ  /
                     \   l`ー‐--―'`.■■ー'`ー‐--―'、  |
                      〉  イ       .■■       〉  |
                      /  ::|       .■■      (_ヽ \、
                     (。mnノ                `ヽ、_nmn




http://www.youtube.com/watch?v=Bv7PISHO_-U

    ┌────────────┐       ┌────────────┐
    |      _______       |        |     ______       |
    |    .r' ,v^v^v^v^v^il     .|        |    r' ,v^v^v^v^v^il     .|
    |    l /  ー  −. |     |        |    l / jニニコ iニニ!.     .|
    |   i~^'     ・  ・ .|っ    |┌──i\  |   i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi    .|
    |   ヽr     ⊂⊃  V    | .|     .,> |   ヽr      >   V    |
    |    l    __l___ l     |└──i/  |    l   !ー―‐r  l     |
    | _,.r-‐人   \__ニ_,/ ノ_   .|        | _,.r-‐人   `ー―'  ノ_   .|
    |   ! !  ゙ー‐ー----‐'"ハ ~^i  |        |   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i  |
    |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \|        |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \.|
    └────────────┘       └────────────┘
                岡山県にお住まいのN さん
                ____
    ____|⌒|____    (_ _)  ./⌒j    |⌒|  |⌒| .r.─---┐         ./⌒j
   (________) ノ⌒┌┘└┐_,,ノ    ̄ ̄| |  |  |  |└──-┘    .,-  _,,ノ  . ̄ ̄|
   .  |  ─  |  (_ _.ノ .|  ─ |(_ノ ̄ ̄|  | |  |  |  |      .|⌒|⌒| .|(_ノ ̄ ̄|  |
   |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|(_ _.ノ)|  ─ |      / / L,丿  |  |      丶人.ノ| .|      ./ /
   |  | ̄ニ ̄|  |( ,ノ |_ ─ _|.  ___ノ /     _./ /r────┐_ノ ノ   ___ノ /
   | ├──┤ | ~  ./ 人. \ (   .ノ     (._ノ└──── (  /   (   .
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:16:57.47 ID:imK0MncL0
マイゲーでSHUUBIさんと歌ってた「you & me」、
オリジナルの黒田さんと歌ってるのもやっぱ聴いてみたいよなー。
リリース当時ASKAも「声が(僕と)合ってますよね」って言ってたし。
引退したそうだからもう叶わないんだろうけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:19:50.95 ID:dDGM28KX0
>>613 こいつ柔軟性って言葉の意味わかってるの?
機動性や弾力性という意味でその時代の変化やニーズに合わせていくことだ
お前の夏目漱石の例や井上陽水のたとえは柔軟性を示す例としてふさわしくないよ

もっと素直に表現すればいいのに ひねったり表現を飛躍させたりカッコつけるから共感をもてないじゃないのかしら
ここ最近チャゲアス好きな芸能人やスポーツ選手なんていない
バブル期の一部の層がかろうじて支えているだけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:20:06.11 ID:BqIGab6AO
黒田さんの声良かったよね
cryはアレンジも好きだった
もっと色々歌っていってほしかった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:27:20.91 ID:Yl46jiJ40
>>623 こいつ感情的になって自分のコメ何を言ってるのか理解できている?

まず、“文学的な言葉遊び”って表現自体がイミフ。表現技法が正しいんじゃないのかしら?
その後の3−5行目は何を言ってるのか?ポッと出アーティストってっイミフ

落ち着け!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:33:44.39 ID:dDGM28KX0
チャゲアス総選挙やったら二人とも不信任で
チャゲアス自体が存在しなくなる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:42:54.57 ID:aZc3OTIf0
そろそろスルー検定しようず
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:52:25.85 ID:BqIGab6AO
この流れで一番スルーされてるのChageやないか!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:03:41.43 ID:l4iiTv750
>>668
それより死んだ魚の目とダイエットが先だ

キレイな村上龍みたいだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:08:57.17 ID:gfWcCsyCO
>>675
ASKAの好きそうな声だよね
今回のコーラスの人も
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:11:33.24 ID:ZDH4AF0z0
>>682高見盛みたいに一回デブってみて 話題になればいんじゃないのかしら
それでどれだけのファンが残っているかだよ
そこで初めて飛鳥の歌が本物かどうかってことがわかる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:14:33.68 ID:94lycMrj0
1回デブってみてって、もう十分すぎるほど肥えたろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:21:50.59 ID:94lycMrj0
活動再開の勢いで、BD再発シリーズ買ってるけど
なんで太陽と埃の中でツアーはハイビジョンで撮ってなかったんだ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:23:51.49 ID:dDGM28KX0
>>686 太陽と埃だらけだったんじゃないの
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:24:40.25 ID:imK0MncL0
>>683
いい声だよね。
ステージ遠くからのシルエットだと板野友美かと一瞬思ったけど
ブログとか見たら板野よりよっぽど美人だったわw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:28:05.21 ID:5lN6CCcw0
>>686
SEEYAツアーは
NHKBSのハイビジョンの試験放送がやっと始まったころだぞ
690127:2013/02/01(金) 22:33:26.01 ID:nNbLNQxQI
おまえら本当にファンか?

不祥事でも起こさない限り俺はずっとファンだしすべてに共感できる
信者で結構、ASKAは最早俺のバイブル的存在だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:38:23.59 ID:J1dJFo7S0
>>686
史上最大の作戦もミッション イン ポッシブルもBD出てないぞ。
電光石火も黒歴史の一つで出さないんかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:45:29.37 ID:l4iiTv750
早よライブ行きたい
8月が待ち遠しい
いい席ゲットしたいけどファンクラブ高けー
ライブ行きたいだけだから入会はためらうわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:46:35.37 ID:c7A3enON0
澤近氏のピアノは岡本氏がリクエストした生ピを使い回してんのかな?
ユーミンバンドから江口氏を引き抜けたんなら福山から井上鑑withフレンズ引き抜いて
欲しいわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:05:05.32 ID:mYnErtJiO
>>692
ウェブ会員なら5000円くらいだろ?
月に換算すればたかが400円程じゃん
会報もネットで閲覧できるんだし、それくらい我慢しろよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:10:38.55 ID:g6rKAXVs0
8月のライブ、そもそもFC先行あんの?

お台場の熱風の時、FCでの販売なかったよーな気がするんだけど富士急とかとごっちゃになってる?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:13:23.14 ID:5lN6CCcw0
FC先行なかったら暴動起きるなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:23:30.88 ID:82bFJAd4O
今、ようつべで迷宮のReplicant聴きながらこの曲の対するコメント読んでたんだが
2コーラス目の頭の「僕が死んだら、もしも死んだら」部分に怪奇音声が入ってるとか書いちゃってる奴が居てワロタ

あれASKAの声なのに…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:30:46.49 ID:5lN6CCcw0
オマケってどこかから飛んでくるぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:30:49.50 ID:CCIyzZ7yO
ガキの頃はよくわかんなかったけど
エロい歌多いなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:48:34.84 ID:l4iiTv750
>>697
だよね笑
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:50:49.29 ID:l4iiTv750
web会員か
身内にバレないからいいかも
>>699確かにwエロい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:57:29.48 ID:gsLO7VRW0
265 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 23:51:28.70 ID:wh3n6Uy9
よろしくお願いします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1355631969/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
>>618
稲葉って飛鳥よりかなり年下じゃん
ASKAと稲葉は詩の世界観が全然違うよ
B'zのブレイク作のLADY NAVIGATIONとか当時のチャゲアスではありえない詩だけどな
小室はASKAと同世代だけどTMN時代はSFチックというか具体的な日常生活の詩とかあえて
書かなかったらしいけどね。TKになってから当時の若者に特化した詩を書いてるけど
これはTMの再始動曲だけどTKと違ってTMに合わせた(カラオケ世代?コギャル文化?)詩を書いてる。
小室哲哉はASKAの1つ下、主にTMのヒット曲書いてたGET WILDの作詞の小室みつ子はASKAと同学年だよね。
tp://www.youtube.com/watch?v=dSlHg4xvO60
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:11:09.93 ID:LhvyJfR90
まあチャゲアスがギリギリチョップはないよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:12:00.18 ID:mEnv/cOK0
two-fiveのChageの歌唱力絶好調だな
someday完璧だわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:14:38.11 ID:w5wYPqOO0
>>697
自分は 「ハンドル握るReplicant」を「アンドロイドのReplicant」だとずっと思い込んでて意味不だったんだけどw
歌詞付きのつべでハンドルと知って、あーだから高速、洞窟かーと恥ずかしい思い出があるw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:19:15.73 ID:w5wYPqOO0
>>699
パラシュートの部屋で
HOTEL
モナリザの背中よりも

意外と爽やか系だからかな?w特にパラ部屋は
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:24:29.52 ID:z54oVStf0
いつか指のタクトで躍らせてみようか
ってエロいよなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:29:34.31 ID:w5wYPqOO0
えっ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:31:01.85 ID:wDcRV3Lz0
アクセサリーの顔でおいで
とか
女の目で僕を見てる

やらしーわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:31:24.77 ID:yCh/wTi2P
モナリザの背中より遠いって表現には舌を巻いたなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:32:10.87 ID:wDcRV3Lz0
ASKAって何かゴシップあったっけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:35:09.31 ID:d+H3STUa0
脱ぐための服で来る きれいな天然になる君を見たいよーっ↑ とか
服でも脱ぎに行きませんか〜 とかもね。オシャレエロ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:35:21.94 ID:z54oVStf0
天海姉さんと・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:37:21.12 ID:7KXcJ+160
http://www.youtube.com/watch?v=8s_xd4C7DR0

たまたま見つけたけど、にわかじゃない人ってこんなんも知ってるのかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:38:18.97 ID:wDcRV3Lz0
天海ユウキと不倫か?
天海ってアーチストキラーやな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:39:00.51 ID:wDcRV3Lz0
>>713
ちなみにいつ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:40:51.30 ID:d+H3STUa0
天海w 懐かしいな。
ワイドショーに「何もないよ。べーっ」みたいなFAXかなんか送ってたよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:42:07.12 ID:z54oVStf0
>>716
いつだっけなあ
たしかチャゲがラジ王やってたころだから95年とか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:50:15.01 ID:9tGZrr7dO
俺は灰皿か!ww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:11:23.60 ID:9ddbcWatO
>>717
「あっかんべー」ってなw
あれは印象に残ってるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:19:58.12 ID:v/PinesoO
古手川さんとかは…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:32:46.24 ID:ze8lfa+00
このスレババア臭スゴイよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:35:36.61 ID:wDcRV3Lz0
だまれ
ここに流れ着いた時点で爺婆なんだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:38:46.79 ID:zLbZD9ZX0
JOJOのリサリサ先生のように
若い美人だよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:39:07.54 ID:APM/yhWq0
Say Yesってチャゲアスの曲の中で特別好きな曲でもないんだけど今度復活して聴いたら感動しそう。
熱風の時とかすごい印象に残ってるしAlive in Liveの最後の曲でもあったし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:40:15.99 ID:VzI6A5Ry0
チャゲスの詩を批判した人ははじめて見た
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:43:29.04 ID:VzI6A5Ry0
>>697
あれTVで取り上げたんだよ
霊の声が入ってる曲特集に

僕が死んだら(さっさと死ね)もしも死んだら(もしもじゃなく早く死ね)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:47:25.20 ID:vL80X5p6P
>>699
紅い爪を夜の真ん中で切る
月の輪よりまるい円を描いた

エロッッ!!って大人になって思った
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:39:00.80 ID:9xCbOT10O
クラッシャーといいまゆみっくすといい絶対おてんばだろw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:35:03.28 ID:/o5DWQYc0
>>728 飛鳥が詩人になりたいならミュージシャンやる意味なくない?
官能小説でも書いたら?ドヤ顔で飛鳥がそういう詞をつくるはどうかな?
白居易や杜甫みたいに山で引きこもって隠居生活を送ればいい

自分らは世間のミュージシャンとは一線を画するとか思っているのなら イタイな
本当のロックとは〜とほざいている奴とチャゲアスは変わりないよ

勝負したいなら正々堂々とヒットチャートで勝負しろ
リングに出てこいよ
リングに出れるだけの力量がないがな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:44:19.78 ID:v/PinesoO
211:CA名無しさん
13/02/02(土) 01:59:13
解散報道をビジネスライクに取られるのだけは
絶対に嫌だった
それはプライドが許さないって今日の発言を本スレの
売れる売れない歌詞言ってる輩に聞かせたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 05:14:40.66 ID:jTWZBfEA0
チャゲアスってビジネスで音楽やってるんだろ
勝負しろよな 音楽で 自分たちは安っぽい音楽作ってないっていうのって
本当のロックとは〜と言ってるやつ同じくらいナンセンス

まさかチャゲアスは本当のロックとは〜とか言ってるやつと同じじゃないよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:23:36.13 ID:ouS5ICsCI
チャゲアスの2人が今悠々自適に好きな事やれてるのは、
ヒットチャートで勝負した結果だろ。
好きな音楽を作って、それを受け入れてくれる人達とだけ楽しめるなんて、
普通は出来ない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:26:12.78 ID:4oxfRCL0O
説得力なし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:31:52.22 ID:UH5V86qX0
小室との対談で、「音楽をビジネスと割り切れる小室はすごい」とか言ってたなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:37:10.27 ID:9ddbcWatO
>>727
> 僕が死んだら(さっさと死ね)もしも死んだら(もしもじゃなく早く死ね)

取り上げた連中の耳が腐ってる、というしかないw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:11:19.50 ID:nMz1nLY1O
復帰第一弾のシングルっていつもコケるから心配だわ。
この愛のために然り
ロケ樹然り
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:16:56.60 ID:4oxfRCL0O
もう復帰じゃなくてもコケるから。
何を期待してんだか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:18:21.13 ID:4oxfRCL0O
二人で歌ってる曲が出る、こんだけで十分。
今さら世間なんて気にしないよ。世間もチャゲあすサイドも。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:37:14.57 ID:q9BorFDT0
>>737
まさか、今回のコンサートのラストで流れてるマイナーロック
みたいなヤツがチャゲアスとしての新曲じゃないよな・・・
なんかキックスの頃のテイストみたいで、復活一発目には向かないと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:39:14.80 ID:QxXpZO0S0
>>739
うんうん。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:46:02.17 ID:mEnv/cOK0
個人的にマイナーロック大好きだから大歓迎だわ
キックスとか最高
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:58:02.47 ID:wDcRV3Lz0
>>735
小室も飛鳥も作曲数が尋常ではない
褒め合いみたいだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:01:35.30 ID:wDcRV3Lz0
>>733


>好きな音楽を作って、それを受け入れてくれる人達とだけ楽しめるなんて、
>普通は出来ない。

もう時代はそうだと思うが
ある程度はファンに媚びなきゃならないが
マスコミはもう流行りを作ってもバレちゃう
視聴者や消費者舐めてたツケがきたような気がする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:02:16.42 ID:QxXpZO0S0
>>740
僕の来た道みたいにラララで歌ってたね。
制作中のソロ曲かと思ってたけど、どうなんだろう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:09:32.56 ID:f30ihO690
スレ伸びるようになったなー
お通夜みたいな毎日だったのに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:28:13.61 ID:J4fbpyfJ0
>>646

そんな底辺の仕事するのは才能ないお前みたいなのだけだよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:16:11.34 ID:v/PinesoO
変な人が紛れこんでるね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:21:25.14 ID:niCNkqgX0
安藤さんだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:28:00.78 ID:w5wYPqOO0
>>730
ヒットとはメディアが作るものだと何故学ばないんだ?
A●Bしかり緊縛しかり ああいう売れりゃぁ何でもいい、パクリでも何でもおkをよしと思っているならお前には一生理解できないだろうな
ここにいる連中はそんなのどーでもいいんだよ、自分の好きな最高の音楽が観聴きできれば
そしてお前は何でここに居るんだ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:39:00.60 ID:4Qds+dJ90
>>737
でもその年のその後に発売されたシングルと比べると一番売れてるんだけどな

この愛のために 12.1万枚
群れ 7.0万枚

ロケットの樹の下で 7.9万枚
パラシュートの部屋で 6.2万枚
C-46 5.7万枚
夢の飛礫 4.3万枚
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:40:16.99 ID:9vd31gYt0
復帰一作目がコケたんだから二作目以降はそりゃ売れませんわって話
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:40:19.46 ID:di4cY/Tv0
>>730 お前の言葉そのままお前に返してやるよ その理論で言えばチャゲアスのヒットはメディアが作ったんだな

それならなおさらメディアに感謝しないとな
メディアがなければチャゲアスの存在すら知らなかったんだ
お前は物事の裏を見るということができないのか?
AKBの売り方云々というより秋元康のプロモーションの仕方を褒めた方がいいじゃない?
チャゲアスは第一線から退いた それで自分たちは最高の音楽を作っていると勘違いしてる
土俵に上がって勝負しろよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:52:10.78 ID:ze8lfa+00
とりあえずおまえ氏ね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:53:21.69 ID:w5wYPqOO0
お前誰と戦ってんの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:55:12.97 ID:/CZc4J/z0
>>754 生きる!(原西)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:58:03.01 ID:NNdN76pWO
土俵()とやらの居心地が悪いからいないんだろ
察せよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:59:37.09 ID:mEnv/cOK0
ファンが求めてるのは「今の時代に売れる曲」じゃないし
そりゃ売れるにこしたことないけどさ
でもレコ社もそんなチャゲアスのファン層くらい把握してるだろう

負け組と言われりゃそうかもしれんが、それでも聴き続ける人がいっぱいいるってのは
土俵に上がって勝負し続けてる証拠だわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:02:10.83 ID:UhNirhEO0
AKBみたいなクソみたいな曲っていうけど
彼女らが作詞作曲しているわけじゃない。彼女らはそういうニッチの市場にいるってことすら自覚してやっている
ある意味清い が ASKAはそういうニッチ層をターゲットに曲作ってるわけじゃないよね?
彼はどこに向けて音楽活動をし 何をしたい?自分やファンが満足する曲を作りたいのなら
さっさとレコード会社と解約して マイスペやようつべで無料で配信をすべき
プロである以上は自分がやりたいこととは別に社会で意味のあることしないと
はっきり言ってプロ失格!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:08:47.66 ID:a+ficVhvO
とりあえずチャゲアス批判してると見せかけてチャゲアス大好きなのはわかった
普段いろんな音楽聴いてなさそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:22:45.05 ID:G1I32ZTH0
芸術を型にはめたらそれは芸術ではなくなる。
あなたが言ってる売上重視の楽曲は大量生産の既製品と同じ。
K-POPは大衆が好むメロディなどを計算して作られたもの。
今の日本の市場はそれを模倣してるものが増えた。
ASKAの楽曲制作に対するこだわりを聞けば、それは既製品の開発ではなく
作品と向き合うアーティストとしての職人気質に似たものを感じる。
芸術は作品を通して人の心を動かす力がある。
そこに理屈は存在しない。
ただ、それを感じ取る受け手の感性も必要になるけど。
ピカソの絵だって素人が見たら幼稚園児の絵と同じに見える。
(あくまで芸術性の例えだからASKAがピカソと同じとは言ってないよ)
K-POP、AKBに嵌ってる人にとってはその存在価値は大きいわけで、
どっちが正しいかなんて言えないと思うけど、どちらの方が存在価値が上かって聞かれれば、
後世に残る方になるだろうな。
AKBのメロディーも好きだけどね。CD買おうとは思わないけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:25:40.82 ID:J4fbpyfJ0
K-POPはただの洋楽のパクリだろ

まだAKBのが独自性がある。メロディも割りと良い。歌唱力はないが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:30:55.58 ID:AeONJ5UJ0
これっていつのイベントですか?
http://www.youtube.com/watch?v=yJetKQFzQ1U
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:33:17.75 ID:egbnsLK/0
自分が納得する音楽探せない人はメディアに従っていればいいんじゃない
音楽に限らないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:38:20.24 ID:dyHIwWKv0
>>763
2002
コスモアースコンシャスアクト。
ラジオ、ネットなどでも放送。candonowのみテレビではカット。ただし、YAHは以外にも歌われてない。
メニューはナラロツアーの後半が主。
これはアンコールの模様。デビューしたてのこうだくみや、消えた?BOAとか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:40:31.81 ID:dyHIwWKv0
ちなみに舞台装置設営など、運営はC&A組が担当。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:47:25.27 ID:ze8lfa+00
このcan do nowカッコいいんだけどな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:26:50.32 ID:8v5uhCEM0
http://m.youtube.com/watch?v=YLqW_rG7cWU

can do nowはこのバージョンが一番かっこいいよね。
異議は認めない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:36:53.18 ID:2uroy/+/0
1/25のライブに参加
鳥肌ものの声量で圧倒され、感動しまくりだったんだが僕の来た道の時だけ変な違和感を感じて
よく見ていたら歌声と口が合ってなくてびっくりした。
PA席の側だったのでモニターに映ってるボーカルピークレベルメーターの波形を見てもずっとブランク状態
(この曲以外はずっと波形は動いていた)

あの日はあの曲だけずっと目を開けたままかなり身ぶり手ぶりを入れながら
オーバーアクションでパフォーマンスしてたんだが一体どういう理由だったんだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:48:12.22 ID:wKwIFyoM0
chageでnopainや月近のようなメンタリティを歌うような曲ってある?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:07:02.52 ID:8v5uhCEM0
>>769
口パクってことだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:17:42.46 ID:NNdN76pWO
耳おかしいやつはどっかいってろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:37:28.49 ID:1RpfOC8k0
>>769
僕の来た道だけ口パクしてたってこと?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:42:35.79 ID:GpqMNSqs0
そんなバナナ・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:52:41.13 ID:WQu2iIYT0
僕のちんちんがいきり立ってます!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:04:27.65 ID:q9BorFDT0
>>769
はいはい。君はどっから湧いたの?
俺も近かったけど、全くそんな事は無かったぞ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:08:28.55 ID:Ovr+E3AZ0
>PA席の側だったのでモニターに映ってるボーカルピークレベルメーターの波形を見てもずっとブランク状態
こんなの分かるものなの?
他の証言者いないかしら。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:16:32.52 ID:VzI6A5Ry0
>>770
ヒアゼアとか?
夢を見ましょうかとか
幻夜とか
そんなんでいいならいっぱいあるけど

月近みたいなASKAの詩の世界は独特だからそういうの基準にすると少ないね
辞書的なメンテリティってことならかなーりあるけどさ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:23:27.86 ID:1RpfOC8k0
一部口パクするとしても今回のセトリならもっと苦しいやつ選ぶだろうに何故に僕の来た道?
ASKAのプライドがまず口パクを許さないと思うが…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:27:39.58 ID:/Id38pu20
いまやビヨン背でも口パクだ
問題ない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:27:40.29 ID:mEnv/cOK0
>>778
NとLもそうかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:33:00.59 ID:v/PinesoO
いくらなんでも失礼だわ
大概にしろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:11:30.79 ID:mEnv/cOK0
熱帯魚好きなんだけどASKAの声入ったの聴いてみたかったな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:23:23.82 ID:9vd31gYt0
全シングル曲網羅+新曲のベストが出るらしい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:32:51.61 ID:q3gcJ7GcI
嘘つくな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:41:34.62 ID:oTgV7TKL0
そういえば、紅白のサブちゃんは笑顔で口パクだったね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:44:09.07 ID:NNdN76pWO
バックコーラスとズレてただけじゃねえの。
生声かどうかもわからないやつとは…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:07:35.14 ID:aQvuwdhR0
>>786
あのサブちゃん口朴は酷かったよなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:09:47.02 ID:ZivkYT+Y0
サブちゃん口パクだった!?
ASKAのプライド高そうなところ好き
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:17:49.09 ID:8v5uhCEM0
ASKAは口パク結構あるよ。
コンサートで口パクするか?は知らんけど
TV収録では過去に何度か口パクしてる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:22:41.24 ID:4Qds+dJ90
FANのもうすぐだと青春の鼓動は口パクだった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:40:49.21 ID:GS0op62b0
今回の会報の内容に納得。

解散騒動は盗聴ではなくて、
ファンクラブ会報の製作会社か印刷会社を疑っているね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:51:32.98 ID:oTgV7TKL0
>>790
デェラ・シエラ・ムのプロモ期間はそうだったかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:55:58.20 ID:FugEXywg0
>>791
もうすぐだはASKAが衣装が気に入らなかったから、着替えて歌い直してそれが編集されてオンエアされた。

青春の鼓動はPVみたいなもんだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:56:05.82 ID:4Qds+dJ90
http://www.youtube.com/watch?v=jDngvBMT2Zc
この子、手数王に師事してるんだってな。どうりで凄いはずだわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:41:22.57 ID:IDxV8EuM0
チャゲアス
90年 DO YA DO 6万枚
91年 太陽と埃の中で 50万枚 はじまりはいつも雨(ASKAソロ) 110万枚 SAY YES 250万枚
92年 if 110万枚 no no darlin' 70万枚
93年 YAH YAH YAH 240万枚 Sons and Daughters 80万枚
94年 HEART 115万枚 めぐり逢い 110万枚

小田中島とは売れ方が違うと思われ
むしろ小室ブームが近いかな
ちなみにSAY YESの前からチャゲアスブームはきてた
93年はB'zを凌いで年間1位だし小室がやりたかったことを
自前のグループであるチャゲアスで成し遂げていた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:51:58.74 ID:ze8lfa+00
おまえ何周周回遅れの話してんだよ
そんなもんは10年以上前にYahoo掲示板で終わってんだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:53:16.32 ID:UiMv9/VVO
「セイイエス」より「太陽と埃の中で」でブレイクしたと
思ってる。

しかしタイアップ効果だよね。

ブレイク無い方が正当な評価を得られるんじゃないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:55:30.25 ID:UiMv9/VVO
新アルバムも期待するけど、
シングル曲は仕方ないとして、カップリングも入れるのはやめてほしい

シングル買う意味ないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:57:06.03 ID:mEnv/cOK0
でもSAYがドラマの結末変えたっての考えると
ただのタイアップ効果って言ってしまうには勿体ない気がする
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:01:18.71 ID:tw2MA7g70
>>799
CHAGE「」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:19:38.22 ID:58vCT3Q70
>>796
「チャゲアスブーム」はやっぱりSAY YESからじゃないの?
SAY YESが流行ってから、そういえば「太陽と埃の中で」もチャゲアスらしい、って感じだった気がする。
実際、いつぞやのラジオで「これってチャゲアスの曲だったの? ベスト3」をアンケートで聞いて、1位がダントツで「太陽と埃の中で」だった。
「はじまりはいつも雨」も、いわれてみればチャゲアスの人だ、って感じだった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:33:15.10 ID:LStcBDNo0
PRIDEとSEEYAと太陽がそこそこセールス良いのははじまりとSAYで売れてからだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:34:48.49 ID:9vd31gYt0
SAY YESのヒットははじまりがあってこそ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:37:33.82 ID:jNSIgyG20
>>802
に便乗する訳ではないんだけど、CHAGE and ASKA としてこれだ!という1曲は何よ?
某地方FM局の番組で来週のアーティストがチャゲアスなんだが。
番組では8曲セレクションするけど、1人1曲のリクエストだから何を推すべきか分からん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:44:21.49 ID:a+ficVhvO
自分が好きなの推しなさいな
真っ先に思いついたのとか

自分なら…やっぱり太陽と埃かも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:15:59.99 ID:ze8lfa+00
チャゲアス自体は当時の20代、30代には大体知られてるくらいのもんだったけどな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:25:12.07 ID:8v5uhCEM0
>>794

もうすぐだ、口パクで顔に証明で影つけて口元見えなくしてたな。
口パク知ってるだけで
my mr lonely heart
see ya発売時のチャゲアス特番
史上最大のメリークリスマスのラスト世界にメリークリスマス
モナコのミュージックアワード

結構口パクしてるよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:46:39.69 ID:4Qds+dJ90
あと、夜明けは沈黙のなかへも基本口パク
史上最大、韓国、札幌D
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:20:31.95 ID:+ujYmOdHO
ASKAが口パクだなんて考えたこともなかった。
B'zや桑田や松任谷でも口パクしてるんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:24:47.45 ID:5NnQf7V60
テレビでよく流れるSAY YES、YAH YAH YAHの映像がやっと今年のライブで声出てるバージョンに切り替えられるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:42:50.04 ID:ERd0GekmO
FANのはPVを作るみたいなコンセプトじゃなかったか。
別に口パクする理由が無きゃ歌うだろ。

失敗しちゃいけないってのもあるだろうし

青春の鼓動はガチで外に録りに行ったんだから声出したら怒られるだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:47:08.92 ID:dHDzVvMW0
FANってNLもやらなかったっけ?
あれは口パクじゃなかったんだっけ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:55:09.26 ID:FHR2zS6OI
ファン投票15位にまさかの「こんなふうに」w

やっぱ人気あんだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:55:30.98 ID:EEU2i1410
FUNの記憶ってあんまりないな・・・そういえば音楽番組減ったなー。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:56:45.81 ID:JXqw6K67O
失恋男のモンタージュのダサさといったら・・・

好きなんだけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:16:49.71 ID:HXsjmFmjO
チャゲアスは口パク下手だと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:23:54.43 ID:+DxwiCF8I
>>816
最近あのダサさがくせになってきたw
聴いてると変なテンションになる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:26:40.17 ID:4wdIjYmQ0
皆であのダサさを堪能しようぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:42:16.73 ID:bLEAIjAFP
>>814
すげー好き
ライブはIDと山崎でやったくらいだと記憶してる
マジやって欲しい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:45:13.70 ID:WeZsKtpG0
http://www.youtube.com/watch?v=ED09mTnPBHk&NR
またこういう共作の楽曲を作って欲しいなぁ
5:20位からの二人の雄叫びがすげー

>>791
外ロケだった奴?あれならあたり前だと思うが音的に・・・早朝ロケだったし

>>795
手数王ってヤマハの教材になってた菅沼さん?
ついこの前つべで菅沼さんの娘さんがドラマーになってるの見てビックリしたよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:24:51.83 ID:Zjl0oBz60
>>796
>ちなみにSAY YESの前からチャゲアスブームはきてた
ブームは来てないな別に
光源氏のヒットでやや持ち直しただけだ
光源氏との関連性を誰一人指摘できてないのが
このスレの残念なところだな
提供自体が話題にもなったしあれでJ-POPに適応できる力もつけたってこと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:12:01.18 ID:cd/ZsIMa0
日本語に翻訳たのむ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:12:06.76 ID:eWRbBHGw0
おまえオマケだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:25:27.37 ID:lQYuCmNR0
>>813
NLはちゃんと歌ってたな。
青春の鼓動は野外でPV感覚で撮られたってのはわかるけど
もうすぐだは演出も何もかも変だった。
当時楽しみでビデオにまで録って観たけど残念さがこみ上げてきたわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:52:51.28 ID:Zjl0oBz60
>>823
一言で言うと
お前らは後追いの集まり丸出しってことだよ
チャゲアスの再浮上と光源氏の関係も知らないんだから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:38:14.00 ID:eWRbBHGw0
ほんとにそう、まさにオマケ連中のくだらない議論。
何も当時のこと知らないくせに得意げに語りやがって。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:26:25.53 ID:dzqzGatU0
ASKAも口パクするだろうね。
ツベにもあるけどgood timeツアーのnext door とかそうだと思うよ。

よ〜く、よ〜く、見てごらん(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:29:53.38 ID:eWRbBHGw0
ハア?どこがCD音源なんだよ。SEコーラスのこといってるんだとしたら
相当なバカ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:33:38.56 ID:IddVbvwVO
残念ながらここには新しくファンになった方をよく思わない爺がいるので、
「チャゲアス」「別荘地」で検索して欲しい。
そこに本物のチャゲアスファンが集まってるので。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:36:36.49 ID:F/SqI28tO
本物のヲタwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:37:03.99 ID:M/ZUfaEV0
>>828
会場で生歌聴いた人なら違うって判るわw
つべってwあそこは音と映像がズレてんのなんてザラにあるだろw馬鹿杉ワロタw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:45:41.10 ID:eWRbBHGw0
な。
動画変換のときズレる症状でるという知識のないパソも勉強
しなきゃいけないオマケがいるんだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:53:37.92 ID:eWRbBHGw0
>>830
よく思わないのではなく、おまえのように知ったかオズラ氏の一族みたいな
やつが当時のことについて当時のいきさつも知らずにああだこうだ
活動やら曲やらライブやらを批評するからだよ。

なーにが本物だよwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:57:34.66 ID:eWRbBHGw0
当時のことしらきゃ知らないで、今の微妙な活動だけに好き勝手に言及してろよ。
昔の当時のことに何かケチつける権利もない。しかも今度は低レベルな口パク議論が始まろうとしてる。

オマケはそのオマケの拘置所?にどうぞ移動してください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:16:04.63 ID:JlyRxHP50
本物のチャゲアスファン同士仲良くやんなよwwwwwwwwwwきんもー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:47:34.89 ID:eZrSAtzc0
会報に入っていた手紙は、webコースの人は見れないのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:52:22.19 ID:Hl5BcuVr0
流れを無視してすいません。質問です。
『けれど空は青』のラストのサビのところ、
『もしも涙で色が消え〜て〜も〜』の後ろで
Aさんの多重コーラスがなんか言ってますが、あれは
何て言っているのでしょうか?教えてオマケじゃない人!!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:54:40.77 ID:Je3R4ODR0
うるせーよバカ
自分で考えろカス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:02:49.30 ID:k7kRrQpY0
なんと言ってるかわかるけど、オマケなので黙っておきますね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:04:30.99 ID:+nxk9tKw0
喉を壊した時期も口パクなんてやってないのに
なんで今さらやるんだよ。
アホらしい。

それと口パク歌手も全く歌ってないわけじゃなくて
別撮りの音源をサポートにマイクも入っているんだよ。
業界では「被せ」という。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:08:04.32 ID:M/ZUfaEV0
oh〜close friend ×2
サブタイトルですな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:10:53.32 ID:tt6cZ1Qn0
>>821
そのSea of〜かっこいいよね
doubleのやつは全部かっこいい、GUYSとか
特にcan do nowの重厚感がたまらん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:14:06.87 ID:Hl5BcuVr0
>>842
ありがとう。
自分もそう思ったんだけど、何回聞いても
最後はFriendではなく『スペー』で終わってるような。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:28:30.76 ID:M/ZUfaEV0
>>844
2回目はちゃんとフレンドと聞こえるっしょ?そう聞こえるなら別にどうでもいいけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:37:18.18 ID:+QQRuRyR0
怪しく際どくほら悩ましく〜

なんかこの歌クセになるわw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:51:45.40 ID:JdnX0RNAO
>>837
公式のFan Clubの所に「ファンクラブ会員の皆様へのメッセージ」があるよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:07:48.89 ID:5NnQf7V60
朝っぱら統合失調症患者が火病ってたのか
薬飲めよマジで
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:38:57.16 ID:Ir6vUDHR0
菅沼孝三=手数王
これは教則ビデオのタイトルがきっかけで付いた名前だけど
業界じゃテクで右に出る人はいない
娘のSATOKOはファジーコントロールでデビューして
ドリカムのサポートとかやったかけどバカテク
父娘でヤマハのエレドラの広告ビデオで共演してるのあるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:41:52.70 ID:5NnQf7V60
どうでもいいんだよそんな過去のドラマー
他所でやれ喧嘩王さんよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:51:05.08 ID:5T/AZGaK0
40代か下手すりゃ50代か
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:30:17.99 ID:tt6cZ1Qn0
オンリーロンリーって何かのタイアップになったことある?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:34:47.44 ID:eWRbBHGw0
ないよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:05:34.22 ID:MnOm3atV0
君が愛を語れなんだけど日曜の午後の曇り空にピッタリな曲に感じるのはオレだけか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:24:06.39 ID:eWRbBHGw0
暇人なあなたにはな。寂しい午後だねーwwwwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:25:43.10 ID:HXsjmFmjO
>>855
したらば行ってみなよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:00:01.29 ID:IyEaHK5y0
再復活で、このスレも活気が出てきたね。
ここが暇なときは誰のスレで毒づいてたんだろうな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:54:56.77 ID:cd/ZsIMa0
>>826
光GENJIじゃないの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:54:59.53 ID:ViUONgj+0
3月1日はASKAが神戸で、Chageが大阪で、ニアミスなんだね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:11:08.02 ID:k7kRrQpY0
CHAGE大阪の2日、取れなかったよママン…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:16:31.33 ID:Ir6vUDHR0
>>850にとってはバックバンドはオマケかw
もったいないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:31:10.06 ID:eWRbBHGw0
>>850はただ知らないだけなんだよw自分がオマケだからw
もったいないレベルじゃなく知らないからさw>>850は。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:40:41.29 ID:RNLeUFj20
人の曲だが、夏の終わりのハーモニーを2人で歌ってほしい
ASKAが陽水パートでChageが玉置
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:42:07.30 ID:xRnu6qnv0
>>859
いつも世田谷あたりでニアミスしてるんじゃないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:43:13.50 ID:+QQRuRyR0
 CHAGE
   AND
  ASKA
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:58:51.98 ID:b0D6rnfqO
夏の終わりのハーモニー賛成!
あとチャレンジャーでマルチのウインディロードとかも二人で歌ったらどうなるかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:01:13.85 ID:IddVbvwVO
新参の割には詳しいな。
昔ヲタだったやつが戻ってきたのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:08:23.92 ID:tt6cZ1Qn0
マルチのLEAVE IT TO THE FUTUREをチャゲアスで聴いてみたい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:22:41.52 ID:3W7d5/R+0
>>852

92年にドラマの挿入歌になった。
『もっと、ときめきを -ふたりまでの距離-』ってやつ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:13:38.14 ID:Je3R4ODR0
チャゲアスのファンを小6から20年位上続けてるけど
人の老いについて二人から多くを学んだ気がしました。

人間良い時は三十代半ばまでなんだなぁと
それ以降は全てが衰えていくばかりなんだと
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:26:02.31 ID:P3F/2js50
チャゲアス→GLAY→モー娘→まいんちゃん→チャゲアス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:44:02.98 ID:+ujYmOdHO
月が近づけば少しはましだろう という意味を教えていただけないでしょうか?初歩的な質問ですみません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:59:54.50 ID:eZrSAtzcI
チャゲアス→Michael Jackson→チャゲアス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:15:54.43 ID:Je3R4ODR0
>>872

飛ばし曲なんでしらね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:29:34.74 ID:AdKYe7Pu0
なんか今つらいけど夜になれば少しはマシになるだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:39:05.99 ID:/JJU0HzqO
>>872
俺は蛾だ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:41:46.98 ID:iv2O2ciP0
>>872
ニート無職鬱の歌
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:50:15.58 ID:b0D6rnfqO
>>876
面白すぎる件

ポニョみたいに磁力が狂って月が地球に近付いてしまって大洪水とか変動が起きてしまい、ポニョが人間になることで地球が基に戻ることは良い事だという意味だと思ってた。ヤバい〜叩かれそう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:54:13.33 ID:tt6cZ1Qn0
>>872
経験したらわかる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:22:05.97 ID:7ole2H/Z0
>>870
同い年かも35位?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:32:47.57 ID:Nhpqp1w/O
ASKA曲の中で唯一「C-46」だけはイマイチ…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:13:21.81 ID:F/SqI28tO
今回のAソロコーラス叩いてる奴てなんなの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:16:52.73 ID:iv2O2ciP0
C-46名曲やん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:19:06.21 ID:k7kRrQpY0
「僕がここに来る前に」は飛ばし曲だったけど、SCRAMBLE聴いてからはなんとなく気に入ってきた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:29:30.66 ID:+ujYmOdHO
>>875
なるほど!
ありがとうございます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:43:35.00 ID:gzi7Cx/L0
太陽と埃の中でのSTAMPバージョン今の声で聞いてみたい気もするなあ。ライブは相当かすれてる事多かったし
なんかアレンジに合わせるふりして逃げてるみたいな歌い方になってた気がする
ま、復活ライブは久々にオリジナルで聞いてみたいというのもわかるけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:00:46.70 ID:GIh/Dn1R0
>>872
どうしょもなく辛い事があっても月が近付けば=時間が経てば少しは楽になるだろう って事だとおも
この曲のシチュエーションは朝ベッドに転がっている状態だからl、取り合えず今よりは夜=月が近付けば 少しはましだろう という苦悩の歌だと自分は理解してます
実際、時間て色々な事を解決してくれるよね・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:10:50.97 ID:Q1y5pNE70
次スレのタイトルに「復活」とか入れたらこの伸びは収まっちゃうから
もう少しの辛抱だよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:17:29.80 ID:F3M5GAaqO
チャゲアスでテレビ出演は新曲出してからかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:22:23.21 ID:IqaTxdcK0
糞ワロタw 編集うますぎw でもって続きも最高や
チャゲアス知らない人にも是非観て欲しいな
このリスト作った人ここにもいるのかなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13971750
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:29:52.89 ID:zaPqaHW2O
一度、とんねるずの苦手な料理を当てるコーナーに出て欲しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:52:10.97 ID:orJAMHN00
心の病って朝昼が辛くて、夜になるとラクになっていくことが多いから
そういう経験をしてる人には「月が近づけば少しはましだろう」
ってのはそのままの意味かもしれない

でもましになっても朝になればまたベッドでくるまる状態って繰り返しも想像できるし
繰り返しの日々の中の少しの希望=月 と思うと切ない 

実際ASKAがどういう経験してどういう気持ちで書いたのかはわからないことだけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:04:57.62 ID:fj3fh6MrO
オマケ大暴露
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:05:10.21 ID:O4rrxUVc0
C&Aの初ライブが、2000年のミレニアムライブでした。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:11:46.90 ID:aGCi3f0x0
>>894
なんつー贅沢な初ライブだw あの異常なボルテージ最初に経験してしまったら
その後のライブがちょっとおとなしく感じたんじゃないか?w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:38:29.84 ID:1WA2P5+pO
>>887
ほぼそれで間違いないね。
ネバエン発売同時のラジオ出演の際に、Aさんが同じようなことを語っていたのを覚えてる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:34:14.70 ID:fj3fh6MrO
歌入れのとき、スタジオにいたスタッフがあまりの姿に号泣したんだよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:45:55.16 ID:OUM3fpjyO
「月が出たらもう大丈夫」なんじゃなくて「月が近づけば少しはまし」なのがリアルだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:16:36.05 ID:1WA2P5+pO
>>897
そうそう。懐かしい‥
『月近』はタイトルがタイトルだけにいろんなDJに聞かれてたなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:05:40.59 ID:orJAMHN00
月近はマイゲーのが一番好き
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:24:37.80 ID:fj3fh6MrO
SB3
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:59:09.40 ID:Cmk1mTnZO
チャゲの暗喩という訳ではないのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:07:27.41 ID:qAazTbxa0
月が言い訳をしてるのアンサーソングが月が近づけば少しはましだろう

いや知らんけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:18:26.25 ID:fj3fh6MrO
オマケは発言しないで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:49:08.42 ID:IqaTxdcK0
>>892
病気の人は知らんが
一過性のショックな出来事だと、その事を強く感じるのは夜ベッドに入った時だと思う
まぁASKAは夜型だから寝る時間が朝って事だろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:51:20.86 ID:OUM3fpjyO
Chageが近づけば少しはましだろう…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:29:06.03 ID:VG+Mo8cSO
クリップメモ最近手抜きじゃね?
○○シリーズとかさ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:33:26.72 ID:BOUrIThk0
>>907
当番制なんじゃね?
だからクオリティーが全く安定しないし、片手間でやってる人は
明らかに手抜きだし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:35:36.63 ID:orJAMHN00
フォントすら一定じゃないからな
せめて画像をもっとハッキリ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:41:42.32 ID:uiHF52030
月が近づけばって朝の歌だったのか
辛い事があって帰ってきて日が沈んだ頃の歌だと思ってた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:59:08.98 ID:jxuUpAry0
ニート 無職 鬱の歌だよ
12の月近とか死にたくなる
最初のコーラスが天に誘われてるようだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:32:49.47 ID:jxuUpAry0
30越えて先が見えてる人生負け組みの歌だよ
人生諦めてる人には自殺に追い込む魅力はあるね
ASKAはやけにこの歌に魂込めるよね、やばすぎるぜ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:43:52.61 ID:J04CNNEh0
>>892
へーへーへー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:44:36.23 ID:J04CNNEh0
コンサートもいいがディナーショーは無理か
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:44:44.67 ID:FIOVikt5P
さっきインフル診断されてしまった…
9日はライブなんだけどギリギリ行けるかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:01:09.62 ID:IqaTxdcK0
>>912
馬鹿だねぇ辛い事があっても時が経てば忘れられる
だから今は辛いけどもう少しのガマンだって 自分を励すま歌だと思うが・・・
お前が精神的に未熟だって事がよくわかった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:06:31.40 ID:orJAMHN00
>>915
2ちゃんなんかせずに寝てなさい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:09:38.78 ID:5fw7fkbG0
今月の会報とは別に、ビニール袋の中に封筒の中にC&A再始動のお知らせの紙が入っていたけど、
一度解散が決まって、会員へのお知らせもこんな感じで送られる予定だったんだろうなと思った。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:25:59.69 ID:RaEy94dJO
あの…その…
よくCHAGE厨…じゃなくてCHAGE派の人が
「デビュー前はCHAGE>ASKAだった」
と言っていますし、その理由も知っているのですが、
なぜ、
デビュー時では既に
ASKA>CHAGE
になっていたのですか?
詳しい方がいたら教えて頂けないでせうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:36:24.93 ID:y3HXH2Qk0
>>919
やぱルックスじゃねえの?
というか80年代半ばまではチャゲアス自体がダサいイメージだったから
チャゲ=飛鳥ぐらいだったと思うよ。チャゲはヒット曲出してるしね。
その頃なら飛鳥より佐野元春とかの方が都会的でカッコよかった気がする
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:45:59.75 ID:jxuUpAry0
>>916
まあ鬱だからね
精神的には未熟になったね
精神力ってほんと落ちるよ成熟とかそういう例えは少し違う
中高で病気で両親亡くして、弟妹の世話見て
頑張って大学も行きながらなんでもできたあの頃は精神力がすごかった
今とか車運転するのも難しい精神力だわ

まあ解釈が色々あって当然だけど裏テーマがあるASKAの詩だし

静かに変わる時間を 閉じるように瞼を閉じる
月が近づけば 少しはましだろう

これなんかまんま鬱の人の行動だし

人生先見えて諦めてる人が精神的にいいわけがない
ニート 引き篭もり 無職 の人が精神的にいいわけがない
朝は不安定で夜はましになるのは鬱をはじめこういう人はそうなんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:49:09.85 ID:bBUNEnRw0
っていうかCHAGEはよく我慢できたよな
もともとCHAGEのおまけでくっついてきたASKAなのに
デビュー曲から3曲連続A面はASKA曲で
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:50:32.57 ID:OUM3fpjyO
個人的には安息の日々のが堪えた
あんなん20代でよく書けたよなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:57:30.20 ID:RaEy94dJO
>>922
ちなみにデビューシングルは両面ASKA
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:00:15.32 ID:RaEy94dJO
そして4枚目のリードボーカルはASKA
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:02:22.78 ID:SEcLXEd2O
ASKAはなんか、「やってやる!」って感じがするけど
CHAGEは「楽しくやろ〜」って感じがするんだよな
ライブもCHAGEが喋ること多いし、楽しもうって感じがする
ASKAは聞いてもらいたいって感じ。

だからこそ調和しあって仲良くやってこられたのかなーって。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:48:24.60 ID:NT8RhS0vO
Aソロ→CAヲタの自分はCA無期限活動休止発表の時も活動再開発表聞いても無反応だった今までもCA→ソロでやって来たのに何故わざわざCA無期限活動休止宣言しなきゃならなかったのか…活動再開って言ってもCAやりたくなったらやるんでしょって軽く考えてたよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:11:59.48 ID:3NuD8ySb0
僕にできること
〜提供曲シリーズ〜
レコーディング中
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:26:22.29 ID:wDk9/vkjI
つまんね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:28:47.18 ID:TWvlGGuH0
わざわざ活動休止宣言して35周年で活動再開だもんな。
露骨すぎるわ。
本当にファンの事考えているなら最初から活動休止宣言なんかするなよと思うね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:42:04.55 ID:2Xk+eArs0
更年期障害のおばさん達を再び熱狂の渦に
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:48:55.65 ID:zaPqaHW2O
>>930
お前ずっと復活しないって言ってた奴だろ?
くやしいのうwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:05:15.62 ID:a/1qa7URO
とりあえずFCは先行4枚にしてくれ。転売防止のためなら身分証提示でもなんでもするからさぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:13:04.24 ID:1WA2P5+pO
今までオマケ発言したことないけど、>>930みたいな奴には声を大にして言いたい。
ていうかダブルの時もアライブの時にしてみても、あの時の二人の絡みは見るに耐えなかった。
だから俺は活動休止宣言を聞いて寂しかったけどホッとした。
こんな風に思った人、いない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:14:36.05 ID:WyUXokrj0
CHAGE曲はなんかクセになる曲が多いねw
そんな曲に限ってASKAもいい感じにハモったりしてるんだわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:58:31.13 ID:IqaTxdcK0
>>921
ASKAは曲を書いたりしてると夜型の生活になるんだよ(早朝4時が一番詩が書ける時間だと言ってる)
普通の生活をしてる人なら朝なんて考えてる余裕もあまりなく時間に追われて仕事なり学校なりの時間になる
普通の人は考える時間が長く一人になる夜の方がキツイんだよ
ASKAは朝が一般人の夜だからお前と同じではないでしょ一緒にすんな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:00:48.21 ID:U/lRNbpN0
Aソロは別にいいんだけど、なんか楽しさがあまりないから、
終わった後なんか不完全燃焼って感じだったから復活嬉しい。
またWのときのような二人の掛け合いが聞けると思うとわくわくするわ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:03:33.78 ID:VG+Mo8cSO
>>908
だよね。やっつけ感が…
そのうち九州シリーズとかどんどん大まかになってゆく
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:04:44.11 ID:ml+Y7Hsg0
>>936
なんでそんなに必死なの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:24:36.82 ID:sK9skN+30
欝と一緒にされたくないんだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:38:12.86 ID:v/bBkK+r0
ニコ動の糞みたいなリンク貼ってる時点でお察し
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:48:35.24 ID:DPWZs/sQ0
次スレ
CHAGE and ASKA Vol.509
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1359176382/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:57:29.10 ID:ml+Y7Hsg0
ASKAもでもあの頃精神安定剤飲んでたよね
ドキュメントで処方されてたわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:59:59.55 ID:XgvRxH9P0
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
…自分の最高の時期なんて、下り坂になってみたときに初めて分かるものだよ。それに気づいたよ。

月が近づけば少しはましだろう
…どうしようもない時期もいつかはすがりつけるものがくるかもしれないし、それを待つよ。

朝をありがとう
…なんだかんだいっても人生いいことは結構あるよ。それに気づいたよ。

ASKAの精神状況が何となく分かる流れですね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:06:08.18 ID:AARh2RRG0
朝をありがとうはシングルでも良かった気がする。
でもシングルで出さなかったからアルバムの新鮮さも上がって良かったのか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:30:56.17 ID:qhK40f6v0
人はみんな「あしたは月曜日」ってのは嫌なものなんだ
でも・・・必ず「楽しい土曜日がやってくる」って思って生きている
いつも月曜ってわけじゃあないのよ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:01:01.58 ID:VJxQaFS10
>>934
実は自分もそう。
本来、あの二人が絡んでるのが好きで、いくら見ていても飽きなかったのに、
2007年のライブはどちらも不協和音を感じて、なんだか見ていてつらかった。
演奏はいいだけに、のどに小骨が刺さっているようで。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:08:58.62 ID:QCue+Zia0
>>923
むしろ20代ならではの歌詞じゃないかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:31:44.39 ID:UFuAyo/FO
今の若手アナウンサー連中がチャゲアスにポカーンぽくて笑える。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:19:21.99 ID:3/5tiQBS0
>>935
アジアンレストランにて とかライブで聞きたい。
ナラローの追加行けなかったからさ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:31:48.45 ID:WIRZ+UxzO
うんこ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:34:17.50 ID:4jhqIc0a0
CRIMSONとかChageソロでもかっこいいし
今の二人で改めて聴きたい
あとはやっぱknockだなー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:34:21.26 ID:zZNBuVPEO
>>947
演奏はいいだけに‥
ほんとそうだよね。
アライブのレッヒーの神がかりは異常。
確かテレ東のみゅーじんかな、あの時の二人見てこれは解散あるかもっておもた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:40:26.95 ID:ozh8VaseO
>>952
いい加減うぜぇよknock厨
CA関連スレでknockknockknockって
いい曲だけどそんなに人気あるわけないから
お前一人が連呼してるのバレバレだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:52:50.44 ID:4jhqIc0a0
knock厨てw CAスレなんかここしか知らんわ
結構人気あると思ってたんだけどそうでもないのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:09:11.37 ID:ktQLoXeuP
Knock聴きたい
というか、観たい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:09:21.65 ID:tNQVMtI9O
2007頃って
そんなに噛み合ってなかったん??
全く気づかなかったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:11:33.98 ID:Huyz11GlO
あの赤と青は当日はなんてスペシャルなシングルだとおも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:24:03.78 ID:Qp6B5ffh0
>>954
人気というよりレア度もあるんじゃないの?
そんな自分もここで名前が出たから改めて聴き直して
見てみたいと思った一人だけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:37:31.80 ID:/et5vfaR0
two-five辺りから、若干噛み合ってないなとは思ってた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:02:08.11 ID:ml+Y7Hsg0
ダブルもアライブも仲良さそうに見えたけどなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:21:13.35 ID:czwyWo6f0
>>955
おれもknock大好きだよ
ライブでやってるの見たことないから見たい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:24:52.90 ID:ACEeiMsVO
私ま2007年のライブ、なんか違和感をかんじていた。今までのライブと同じ並び、距離なのに、二人の距離感がとてもあると言うか、チャゲアスではなくて完全に一人一人だったというか……。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:30:02.03 ID:sSBPC3+B0
今の「♪はじまりは〜い〜つも〜あめ〜」はなんか馴染めん!
やっぱり昔の「♪は〜じ〜ま〜り〜は〜い〜つ〜も〜あめ〜」のほうがしっくり来る。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:17:52.87 ID:gXjyGG2b0
アライブはASKAの態度があからさますぎるw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:28:34.61 ID:RvMpz/3C0
>>964

同意
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:30:57.10 ID:VJxQaFS10
>>953
ああ・・・・みゅーじん、そんな番組あったねえ。録画して1度見たきりだ。

aliveは東京3日通ったけど、怖いくらいに研ぎ澄まされている、
という印象だった。演奏も歌も照明も(照明、賞取ったよね)。

1日目と3日目はもともとチケット取ってたんだけど、
これは見ないといけないと思って、2日目も当日券で入った。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:44:29.61 ID:FFwPEeDZO
噛み合ってないって感じた人に聞きたいんだけど具体的にどういう事?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:57:45.50 ID:zZNBuVPEO
>>968

>>963
>>965の書き込みのまんま。
チャゲは頑張ってるように見えてたけど、ASKAの気乗りしない感がハンパなかったじゃん‥‥
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:22:42.07 ID:/et5vfaR0
50のオッサン二人が未だにイチャイチャしてるwってのも変だし、
歳相応の関わり方になっただけかと思ってたけど、
いつかのインタビューでASKAが「(ファンに対して)これでCA最後かも。ごめんねって思いで数年ライブしてた」っつーし、
CHAGEかASKAか、もしくは二人ともに問題があったり、何か思うところはあったのかもね

25周年終わったとこで休止して、30か35周年で復活したほうが色々良かったかもしれんね。でもaliveは最高だった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:31:30.30 ID:4jhqIc0a0
THE LIVEの二人の絡みが微笑ましくてツボ

THE LIVEここじゃあんま人気ないけど見応えあるし
ライブの面白さつまってて好きだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:55:57.15 ID:+LJkEy1T0
電光石火辺りからのライブのマンネリ感は否めないな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:27:50.51 ID:VE2bmv4Y0
>>967
自分の話かと思った
1日目、3日目は取れてたけど、虫の知らせか
2日目行かなかったら後悔する気がしたから一般で取った
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:45:48.44 ID:lnNCbzqx0
2月の頭にwebコースで入会をして「会報」と【会報同封物】へのリンクだけが
「定されたページは存在しません。URLを間違えているか、ページは移動しています。」というエラーが出て見れません
これは事務手続きが済んでいないからorPCの設定の問題どちらでしょうか?

因みに、作動環境-満たしています、JavaScript-有効、Flash-最新、 Media Playe・QuickTime-インスト済みです
わかる方いましたらよろしくお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:47:03.69 ID:Eg0fMLI60
チャゲアス復活ライブは、後半にモーニングムーンとロマンシングヤード入れて、
NO PAIN NO GAINで締めてくれたらそれでいい。BIG TREEを挟んでもいいけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:04:28.52 ID:a8M7rr8dO
両親から、チャゲアスのライブ連れてってと言われたんだけどFC先行って2枚までよな?
初参加だから別の席はいやだと言うし一緒に座るなら一般で買うしかないんかな?
FC歴25年なのに復活ライブを一般発売でって・・・なんだかなぁ(涙)
昔みたいに4枚までにしてくんないかな、切実。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:05:42.00 ID:4ZhnogNP0
復活だから有名ドコロ人気定番詰め込むだろうなぁ
レアには期待しないようがいいかも

SAY YES
YAH YAH YAH
LOVE SONG
WALK
太陽と埃の中で
On Your Mark
PRIDE
Man and Woman
NとLの野球帽
モーニングムーン
万里の河
ひとり咲き

お腹いっぱいになりそうだけどこれらは入れてきそう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:08:41.20 ID:4jhqIc0a0
ほぼ千年夜一夜だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:30:13.60 ID:rXP/SJ6IO
声出てない時期にやったのを今やってくれればわりと満足なんだけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:55:51.30 ID:Sn0oWXvrI
復活ライブは定番&有名曲で世間的にこれぞチャゲアスって内容がいいな
その後のツアーでレア曲やってほしい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:00:17.23 ID:4//bCuhV0
おまえら女性自身見た?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:51:39.18 ID:a8M7rr8dO
女性自身タイトルだけ見つけた
『チャゲアス「息子&娘のために」復活合意に<家庭の事情>! ◆CHAGE・and・ASKA、宮崎薫他』
だと・・・。
コンビニ行って来る・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:05:01.81 ID:ZsRnizZO0
Sons & Daughters じゃないか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:33:34.08 ID:VE2bmv4Y0
>>976
両親にFCチケ、君は一般で買うとか
3人一緒じゃないとダメだったら一般で頑張るしかないね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:41:10.19 ID:RvMpz/3C0
8月25日復活ライブ

1  モーニングムーン
2  南十字星
3  HEART
4  恋人はワイン色
5  ガラスの十代
6  Knock
   
   MC

7  一人咲き
8  二人のアイランド
9  SAILOR MAN
10  声を聞かせて

  MC

11 モナリザの背中よりも
12 WINDY LOAD
13 こんなふうに
14 BIG TREE
15 YAHYAHYAH
16 僕はこの眼で嘘をつく

  MC

17 告白
18 SAY YES (アカペラ)
19 no no darlin'
20 流恋情歌
21 凛

  アンコール

22 On Your Mark
23 MrJの悲劇は岩より重い
23 WALK (I love you all my loveありver)

終了
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:47:42.37 ID:BPdirE370
>>985
YAHと僕瞳逆にしてくんねぇかなぁ
あの繋がり好きなんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:51:34.01 ID:4//bCuhV0
本編最後のMCのあとに5曲連続って
おまえは何年チャゲアスを見てきたのかと
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:27:54.30 ID:ebSquYIN0
最後はMan and Womanかオンヤマー、PRIDEのどれか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:10:23.07 ID:uizAEjP/O
ぼくのかんがえたせっとりすと
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:51:34.68 ID:gqySVvy10
35周年ということで、以前30周年の時に何かラジオでやってたような気がして
探してたら音源がやっと出てきたのであげてみた

2009/08/29 ラジオ番組CHAGEのDAYBREAK TIME
「ビバ!3日遅れの30周年 CHAGE&amp;ASKA大特集」前半
http://www.youtube.com/watch?v=TdFcqJPFrXw

問題なければ後日後半をあげようかと思います。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:55:52.68 ID:WJhahUe60
1曲目は無難にひとり咲きでいいよ
でもなんか今、虫の報せがPRIDEだよって言ってた気がする
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:03:39.62 ID:ACEeiMsVO
携帯のヤフーニュースの下の方にでているタイトル「七光り…」ひど過ぎる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:26:18.23 ID:F9O6jk3t0
TBSきた?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:32:49.82 ID:jyxIj1FyI
985のセンスの無さが・・・
全く盛り上がらない。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:35:58.11 ID:a8M7rr8dO
tbsくるよくるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:37:10.74 ID:ebSquYIN0
あの映像が東京ドームに切り替わるのか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:38:19.99 ID:l2InjsTc0
>>994
センスないよね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:53:36.33 ID:ebSquYIN0
今のASKAの声でチャゲアスはワクワクする
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:14:52.58 ID:IpKYD+080
おわり
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:15:09.87 ID:ebSquYIN0
うんち出ちゃう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。