TUBEスレッドPart95〜カラフル編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:24:20.35 ID:BP+jZP5/0
>>949
その時期でハルの才能は枯渇したんだよw
IN MY ARMS TONIGHTのメロも長戸に奪われてZARDの曲になったくらい優れたメロディーメーカーだった
あのメロで前田歌詞のボツ曲『夏はまだ終わらない』もあるんだけどね
♪甘えて欲しいlet me hold you in my arms tonight
♪全部脱いで 夏はまだ終わらない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:51:20.67 ID:i0riIrFo0
>>950
次スレ立てろよカス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:02:07.78 ID:gAwwzNr2O
>>952
ビーイングの悪しき伝統だな。
80年代の亜蘭、90年代の坂井、2000年代の三枝と
長戸の愛人にビーイング内のアーティストが作った曲を
作詞させたり歌わせたりする。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:07:29.54 ID:+BCQ/cpp0
>>951
「地震に感謝」は「大震災をお祝いします」と同じ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:39:52.80 ID:T3cwE9Z8O
>>955
>>950に言ってやって下さいな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:09:06.31 ID:jum8m7Hy0
JAGURが初めてプロ野球中継で流れたのは何年だったっけな?
2004年くらい?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:20:05.76 ID:Z2cB+1LC0
>>931
01.人類への乾杯!
02.SKY HIGH

03.波乗り娘に恋しても
04.FOREVER YOUNG
05.AQUARIAN GIRL
06.泣いちゃえば

07.海へいこう
08.夏のseaside road
09.月の雫
10.夢見る星屑

11.春ソロ
12.夏の魔法
13.桃色ポンバドール
14.愛はカーニバル
15.Teenage Wars
16.涙を虹に

17.妄想MAN DEBUT
18.Shaping Up Your Heart In The Summer Breeze
19.ウワサのCrazyBoys
20.夏よ走れ
21.Let's Jump

22.太陽のサプライズ
23.Keeping The Face
24.あー夏休み
25.夏よありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:07:59.59 ID:w8cuBYH40
1.What`cha wanna do?
2.HADAKAでいこう
3.Brand-new everything
4.Miracle Game
5.SKY HIGH
6.You`ll be the champion
7.太陽のサプライズ
8.海の家
9.Only you 君と夏の日を
10.星空のラブレター
11.Yes I Know
12.Soul Surfin Crew
13.Rising Sun
14.楽園
15.僕が僕であるために
16.江ノ島シーキャンドル
17.I think of you
18.Smile on me
19.サザンクロス
20.a song for love
21.AQUARIAN GIRL
22.Teenage Wars
23.Shaping Up Your Heart In The Summer Breeze
24.海へいこう
25.サザンオールスターズの何かの曲


場面でセトリ作れないので、やってくれたらいいなの曲をあげてみた。
春ソロはJaguar13とNEWアルバム又はThe ONEのメドレー希望
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:56:19.39 ID:Ihb7ubrp0
>>957
99年
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:14:24.96 ID:QZbdMhpaO
キーを下げてもがっかりしない曲を選んだ方が…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:38:07.05 ID:g7isiom+0
>>957
98年ベイスターズ日本一のときには使われてる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:44:52.19 ID:A4ujUjXk0
>>961
キー下げてがっかりしてるのはライブいかないで
せいぜいDVD買うだけの人達だから

僕達、一人だけ、FACE、あの夏、夏の住所
行ってる人で文句言ってる人は少ない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:48:28.37 ID:A4ujUjXk0
>>961
キー下げてがっかりしてるのはライブいかないで
せいぜいDVD買うだけの人達だから

僕達、一人だけ、FACE、あの夏、夏の住所
行ってる人で文句言ってる人は少ない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 04:36:17.11 ID:aezRzMZKO
夏抱きの違和感まんまん調子ハズレも、文句出てないか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:18:38.22 ID:ubhgSCgnO
前チャンのラジオ誰かアップして〜!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:43:26.74 ID:r/utIEpI0
Podcastで聴ける。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:15:11.23 ID:loBrWYdZ0
昨夜の前田ラジオ中、なんかダンサーいらねーとか
メンバー見えねーからダンサー出ないで!とか
ほざいてるばばーどもがいたけど。乙

そんな奴らは来んなや
それに前田と結婚できるのかと勘違いしてるんだか
まぢイタイわ ( ̄ノ ̄)/Ωナンマイダー
どうせ行き遅れのドブスだろうに。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:51:31.99 ID:ROxhchoK0
>>960
>>962
ありがd。

すでに15年くらい経ってるんだ!意外と古い曲なんだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:18:59.54 ID:FZPot9ZWO
>>950
地震に感謝してるあなた。
次スレまだぁ〜?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:36:44.78 ID:+UVK1qnP0
夏よありがとう
Hot Night
女神達よそっとおやすみ
裸天女

ラジオか野外向けに変わってから流れた曲だけど
スタッフもファンも2000年以降の曲求めてないのが分かる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:10:45.00 ID:ROxhchoK0
2000年のアロハスタジアムのライブでファンをがっかりさせたところから凋落が始まったね。
虹になりたいもすべったし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:07:25.38 ID:UVLZt9eY0
前田は結婚してから変わったよな

前から人間性は糞だったんだろうが
結婚してからはそれを悪びれることなく晒すようになった
今じゃ悪く思われようとどうでもいいわと開き直ってる感じ
音楽に対しても芸能人に対しても全部について飽きてる感じ
だから人気も落ちた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:08:53.15 ID:xRErJ5jp0
めざましでベストWを発売しなかったのが完全に失敗だよなぁ

PV集ベスト、05年ハワイ
完全にファン向けに走って鼻高くしてしまった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:19:19.46 ID:yssrNFj3O
売れるんならソニーがいくらでも企画するって。
ヒット曲飛ばしたグループのボーカルが、ソロ後ジリ貧でレコード会社転々。
売れる見込みがないからCD出させてもらえなくて
数年間ライブで小銭を稼いでやっとリリースできたと言う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:11:53.91 ID:UVLZt9eY0
つーかチューブって
わざとシングル曲っぽくないのをシングルにしてるから
ベストって言われても違うしな
純情とかyheeiあたりから「なんでそんな曲をシングルにしたんだ?」みたいなのがしばしば
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:57:41.44 ID:kahIJZwU0
>>972
あんだけ高い金出させて、期待させておいてあの内容だからな。
マニアック路線に進めとは言わないが極端なシングルオンパレードじゃがっかりした罠。

ファンが求めるTUBEとTUBEの考えに大きな温度差があるんだよな。
それがTUBEの考えの方がファンの思考を良い意味で上回ってくれりゃ、ファンは大満足なのだが、
今のTUBEはファンの志向の何段も下を行ってるんだよな。

今年の野外はファンにプロデュースしてもらうってほざいてるけど、
それじゃ最高でもファンと同じ思考で終わりだよね。

常にファンの上を、一歩も二歩も先をTUBEは行ってもらわなきゃ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:16:42.98 ID:ry2zAPLV0
TUBEスレッドPart96〜Lonely Revolution編〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1368112468/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:31:38.17 ID:cWeVPQOg0
ファンの一番大きい声は届いてると思う
上の世代のアルバムの一曲目は得意曲で
真ん中の世代のライブは90年代、たまにラテンと歌謡曲も
下の世代の踊ったり大人っぽくしたり
一部にはいそうな前田ソロぼい毒曲を

これを毎年アルバムの大半に使って
今の時代の曲とTUBEを合わせるとどうなるの?
ていう一部の変化を求めるファンには対応できなくなった

サポメン変えてアウェイで作ってほしいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:13:03.48 ID:nyWWOEhKO
>>979
ファンの一番大きな声ってなに?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:10:28.73 ID:AYWKInENO
>>979
何でも誉めるBBSみたいな意見とか
全盛期が一番偉いみたいな所しか見てない感はあるなぁ
c/wが良くて好きになっていったけどそういう隠れた名曲が好きな人には向けられてないというか

後はミディアム系の曲かなぁ
落ち着いた系の曲は色々出てくる割に明るいのが少し足りない
野外特化だから仕方ないのかなぁ


>>980
その世代の一番強い意見とか持ってるイメージじゃないかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:51:03.15 ID:s3iHt6Cr0
>>980
ハルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 04:43:48.87 ID:XHgLq246O
>>982
正解!
あの人、名古屋の人?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:35:06.76 ID:s3iHt6Cr0
>>982
名古屋に入り浸ってるだけで名古屋の人ではないと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:31:32.87 ID:zgibjqrNO
2000年代の大島と徳永みたいに武部とタイプ違いの編曲者探してるんだろうな

面白い若手連れてきたら面白いんだけど
80年代みたいに一曲目〜六曲目外注、後半オリジナルていう年と武部頼りを交互にやれば面白そうだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:45:54.57 ID:3JKpaK6m0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 会報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:10:59.29 ID:/J8ob69sO
一曲目にノッてけ'92、ジラ熱みたいな踊る曲
SayHello、Splash太陽の、夏に生まれ変われるみたいな爽やかなロック

この二択しかないからアルバムの雰囲気が同じになるんだよなぁ

アルバムが進化してた80年代〜90年代初期はRemember Me、湘南みたいなバラードがあれば
ビーチタイム、BOYSみたいな夢を語る曲があった
恋愛歌が書けないから卒業友情ソングや特効曲から始めればいいのに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:03:50.99 ID:rvkRjgp10
>>985
自作曲なんて誰も求めてないようなものいりません。
外注頼りで出発したのですから自作なんかして
道を踏み外すようなマネはもうしないでほしいですね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:55:21.08 ID:oBEOAvk7O
TUBEは結局、前ちゃん次第や
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:44:25.40 ID:3K8QPV4HO
同じラッキー池田の振付でもゆずとは大違いだな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:03:05.28 ID:NfBnOxLq0
自作じゃなくなったら 離れるファン多いだろうな。
TUBEはシンガーソングライターであるべき。
ハルが作って前ちゃんが詩をつける。今までもこれからもずっとそうしてほしい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:59:28.34 ID:S3MrDLfhO
>>991
それは一概に言えないと思うよ。
自作でも駄作が続くと今みたいに波は引いていく。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:56:45.17 ID:3PUQYi3m0
前田、春畑コンビでいいけど、変な編曲屋はいらない。
それなら外注丸投げでいいや。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:23:15.04 ID:3+bxJdlt0
>>992
全くもってその通りです。
自作の駄作曲のせいで大勢のファンが去って行った事を
どうしても認めようとしないんですよ991のような猿畑厨は。
こんな困った連中は早くTUBEファンをやめてほしいんですけどね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:28:19.86 ID:3+bxJdlt0
>>993
編曲屋とは何事ですか?
外部の方の悪口はやめましょう。
変な駄曲ばかり作る前ナントカと猿畑の作る曲こそいりません。
外注丸投げこそTUBEにふさわしいのです。
元々外注丸投げでブレイクしたのですから。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:45:38.44 ID:bJVuscKN0
ただチューブは演奏能力も落ちてるからな
特に前田のボーカル
曲は外注でこいつらは演奏だけやってればいいっていうのは80年代のイキのいい頃の話だったと思うね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:49:14.02 ID:RSLATRyMO
ヾ( ´ー`)ノ~
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:50:37.48 ID:RSLATRyMO
ヾ( ´ー`)ノ~。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:51:37.48 ID:RSLATRyMO
ヾ( ´ー`)ノ~
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:01.81 ID:RSLATRyMO
ヾ( ´ー`)ノ~。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。