DIR EN GREY 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
OFFICIAL SITE
http://www.direngrey.co.jp/
MySpace
http://www.myspace.com/direngrey

※荒らし・煽りはスルーしましょう。
※次スレは>>970が立ててください。

前スレ
DIR EN GREY 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1324225014/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:39:46.27 ID:xPRsEgTu0
【DISC INFORMATION】
●Remastered ALBUM NOW ON SALE
『UROBOROS [Remastered & Expanded]』
SFCD-0098 \3,150

●Blu-ray NOW ON SALE
『UROBOROS -with the proof in the name of living...- AT NIPPON BUDOKAN [Blu-ray] Extended Cut』
SFXD-0001 \9,800

●8th ALBUM NOW ON SALE
『DUM SPIRO SPERO』

【LIVE INFORMATION】
●UROBOROS -that's where the truth is-
01.22 大阪城ホール

●IN THE DYING MOMENTS
1月24日(火) 大阪府・なんばHatch
1月26日(木) 愛知県・名古屋ダイアモンドホール
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:20:36.60 ID:s+JQdRfH0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も3ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この4のひと、3げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この4のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この4のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に3をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、4のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        3 ゲ ッ ト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:28:03.18 ID:H55X/hzQ0
        {     j
           ゝ    ゝ
.           ノ    r_ヽ           こ・・・これは>>1乙じゃなくて
        /      `ヽ               Agitated Screams of Maggotsなんだからね!
     /´           \
     , '             \
  /     j   ヽ       ' ,
. /    {_           、     ',
 j   _ノ  !   i     { `>   ノ
 ゝ_    } ヽ   l     !/  /_______
   \ \ }   }     { /   ______,_`ヽ
     `  〉   ′    l    /´        / ノ
      ;'          {  /           / /  _
       {    {      `〈.           / /   { `3
.      /   、 、_      ,         /  /     / !
     /    /´  ` 、    ',       〈  '――― ' l
    j    /       ',     l      `ー―――― '
   /   ノ      \    ',
  /   /         \  l
./   /             !、 }
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:36:33.65 ID:GnV2wLEjO
>>1 おっつ!
前スレからのボーカルの話だけど技術より声質だと思う
素人でも上手い人山ほどいるけど声聞いただけですぐ分かるほど個性的な声の人は僅かだよ
京の声は叫んでても透明感あって癒し系だと思う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:59:52.05 ID:Bkn1I8Bd0
   知識  技術

薫  A+   D
京  C(B+) B
DIE  C+   C
敏弥 C    C+
心夜 B   B+
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:13:18.72 ID:ATNFr1hZ0
アーティスト性というか創造性というか
センスの項目も欲しいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:16:03.18 ID:7n8gjHUS0
>>5
透明感無くないか…?

というよりクリーンの時も微妙に枯れてるよな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:21:07.19 ID:Bkn1I8Bd0
   知識  技術  センス

薫  A+   D   B+
京  C+   B   A+
DIE  C    C   B
敏弥 D+    C+  A 
心夜 B    B+   C+
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:33:01.92 ID:Bkn1I8Bd0
心 技 体 音 奇 知
4 4   3  4  5  3  キョウ
3  3  4  5  3  5   カオル
4  4 4  3  3  3  ダイ
4  4  4  3 4  3  トシヤ
4  4  4  4  4  4  シンヤ

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:34:06.73 ID:Bkn1I8Bd0
心 技 体 音 奇 知
4  4   3  4  5  3  キョウ
3  3   4  5  3  5   カオル
4  4   4  3  3  3  ダイ
4  4  4  3 4  3  トシヤ
4  4  4  4  4  4  シンヤ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:40:02.55 ID:Bkn1I8Bd0
心 技 体 音 奇 知
4  4   3  4  5  3  キョウ
3  3   4  5  3  5   カオル
4  4   4  3  3  3  ダイ
4  4  4  3  4  3  トシヤ
4  4  4  4  4  4  シンヤ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:46:46.21 ID:Bkn1I8Bd0
あとこーゆーバロメーターの類が苦手な子って基本的に女の子だと思う

男はこーゆーの好きなの!

好きだよな・・・?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:04:18.32 ID:t3yzWkZP0
男だけど
小学生のときは好きだったよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:10:22.93 ID:BcKgYgLi0
俺男だけど小学生好きだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:17:54.72 ID:dQV6V7jtO
>>12
見た目的な意味も含めたら敏弥は奇10なのにな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:47:01.91 ID:cz5aMOco0
ID:Bkn1I8Bd0
うぜぇ死ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:57:23.55 ID:Bkn1I8Bd0
>>17
そんな汚い言葉を使っては親御さんが悲しみますよ?^^w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:15:06.24 ID:2QX1ySYL0
>>18
お前が悪い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:16:01.99 ID:Bkn1I8Bd0
>>19
ごめんて
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:58:53.44 ID:AgkqGWs80
つまんねー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:58:55.51 ID:ZM/HnTZO0
ぶっちゃけこの手の数値化とか序列化は人によって差が激しいから批判は覚悟した方がいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:05:01.60 ID:xpKiYMBmO
>>15
俺男だけど男好きだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:39:58.53 ID:DK9PWJn90
話変えようや
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:50:36.23 ID:6kmjxb5aO
一乙ならせば
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:11:51.21 ID:GnV2wLEjO
>>8
多少枯れてても惹きつけるものがあればいい
京のクリーンは中性的だから男女とも惹かれるんだと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:14:55.15 ID:6kmjxb5aO
今さらだけどウロボのライブDVDの二日目の残の歌詞ミスってるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:15:39.89 ID:Bkn1I8Bd0
アラフォーアラフィフになれば京も声変わりするんだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:12:03.06 ID:GnV2wLEjO
>>28
もののけの米良さんは年とっても高いままだよ
京も大丈夫だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:35:57.08 ID:YX4P/wUm0
>>27
初日の我闇もな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:41:18.74 ID:DvlP6quA0
そもそも40代50代になってもデスボやホイッスルを今みたいに出せるだろうか?

一般の歌手と違って消耗も激しいだろうし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:48:23.58 ID:GnV2wLEjO
さすがに50になる前に解散してるだろw
京はアクセサリーの店とかやりそうじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:56:57.92 ID:FwcIcPyO0
>>28
今アラフォーですが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:12:45.02 ID:Bkn1I8Bd0
アラフォーって何歳くらいから?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:18:42.33 ID:FwcIcPyO0
>>34
40歳前後(35〜44歳)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:20:19.36 ID:Bkn1I8Bd0
SUGIZOが僕達アラフォーがどーたらこーたら言ってたから
京はまだかと思ってたわ
37495:2012/01/20(金) 21:28:29.66 ID:SSjY2P8ci
どーたらこーたらの部分が気になる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:01:22.67 ID:Bg/Lm0+4O
>>29
流石に発声悪すぎな京とオペラ歌手の米良さんを一緒にするのは無理あるだろww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:07:01.12 ID:FwcIcPyO0
オペラ歌手はちゃんと腹式呼吸マスターしてるからな
発声練習とか京の非じゃないだろ
練習嫌いで自己流なんだから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:16:13.66 ID:Bg/Lm0+4O
京は喉絞めすぎ閉鎖弱すぎ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:18:26.15 ID:EQLWZKzrO
あれだけのLive曲数こなしてから文句言え
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:39:38.26 ID:Bg/Lm0+4O
いやこっちはただの消費者ですし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:03:37.29 ID:yfBWyiC70
お寿司
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:42:35.28 ID:WBj1R1E30

昨日俺の誕生日だったんだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:07:53.16 ID:zxNi5I2a0
>>44
死ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:14:53.42 ID:qHE/B1aaO
京のようなスタイルは歳とったら無理だよね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:33:39.54 ID:mwS1oBd20
>>46
それが不安・心配でもあり少し楽しみでもある…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:36:58.89 ID:5R9p1YzbO
板違いならすみません。どなたか教えてください!
先日、有線で聴いた曲なのですが、これから結婚するけどその時の約束事項を唄った曲をもう一度聴きたいのです。
正直DIR EN GREYではなかったかもしれませんが、ボーカルの声がDIR EN GREYっぽかったので。

歌詞の雰囲気としては、お前に言っておきたい事がある‥みたいな意味だったと思います。
わかる方はいらっしゃいませんか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:38:09.89 ID:3TeU8Q4yO
京は何でボイトレしないんだ?
個性がなくなるとか人に頼りたくないからとか?
自力で音域1オクターブ広げちゃうぐらいなにもったいない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:44:24.63 ID:6DyrpZNi0
>>48
コーヒー吹いた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:48:36.31 ID:n7EcqBCg0
>>48
お前に言っておきたい事があるwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:54:36.56 ID:6qPwJz0j0
亭主関白wwwwww
ネタだろwwwwwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:58:22.35 ID:n+8plFT5O
>>48
それウィヌシュカって曲
お前に言っておきたい事がある‥此処が真実だ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:24:47.15 ID:xWQ+LEMh0
>>48
それディアボロスって曲だよ
お前に言っておきたい事がある。。。さあ人間を辞めろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:26:08.05 ID:mwS1oBd20
>>54
俺もDIABOLOSって書こうとしたけどあまりに馬鹿らしくてやめたったww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:40:03.24 ID:xWQ+LEMh0
>>55
お前全力で謝れw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:49:45.44 ID:rKIiMiXz0
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:36:19.04 ID:KzTDcxeAO
さだまさしとDIR間違うなよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:42:58.96 ID:mwS1oBd20
防人の唄
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:56:07.15 ID:fcA3ZmD20
コピペにマジレス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:09:13.88 ID:vSLijrpP0
>>48の意味がさっぱりわからん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:57:13.48 ID:7x0NqyeG0
頭悪
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:03:16.69 ID:vSLijrpP0
>>62
じゃあ解説してよ
どういうネタなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:05:29.56 ID:6qPwJz0j0
わからん奴はガキってことだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:43:54.84 ID:vSLijrpP0
>>64
わからん
教えてよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:48:58.61 ID:fcA3ZmD20
だからコピペだって言ってんだろ
昔からある有名なコピペだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:06:03.12 ID:zV+4sWCW0
コピペにDIRをあてはめただけでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:25:01.35 ID:d8YYQibr0
コピペにマジレスするなよっていうレスが一番つまらんな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:54:58.80 ID:8BfHoNEYO
リマボロスようやく手に入れた!
蜷局と我闇はそんなビックリする変化はない感じ。
他は迫力あった。
特にバガブー最狂だった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:49:34.02 ID:4cHJWoOU0
大阪売り切れなかったんだ
集客力減った?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:55:43.16 ID:9TPqUbp50
とりあえず大学生の試験週間とぶつかりまくり
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:18:37.38 ID:n+8plFT5O
人口の多い東京でやった方が集まっただろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:17:20.04 ID:o0yd4YaoO
明日はディルに全然興味のない妹と行くんやが…不安だ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:27:04.09 ID:Tfp7O1w6O
DIRのライブは普通の女の子がいったら気が狂いそうだww
最初地獄みたいだと思ったもん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:29:32.06 ID:vNeNHixI0
>>73
俺が代わりに行ってやろう。
お前の代わりにな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:31:40.25 ID:2JE5v1uf0
>>73やめとけよ…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:54:13.88 ID:ZJBWvwFG0
完結したウロを「やり残したことがある」とこの短期で復活させる意義に期待してみる
セトリはリマウロ全曲+DSS+定番曲かな?
またはこないだやったかすみ的なミドルテンポな過去曲をサプライズで1曲するか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:30:40.13 ID:9ntxzCtM0
随分前のネタバレ記事にはアンプラやもうこの日しか二度と聞けないようなレア曲をやるとか書いてあったな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:54:40.67 ID:o0yd4YaoO
妹は高校一年で軽音部
曲はギター始めたてだからブルーハーツとかモンゴル800とか簡単なん演ってる
個人的にはロキノンばっか聴いてるみたいだ

んで なんだかんだあって明日一緒に行く事になった
ちなみに俺もディルは初参戦
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:36:33.92 ID:zBaXktfp0
>>79
おい妹紹介しろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:00:50.09 ID:u8sHhmeEO
>>79
ディルドは初挑戦だと?!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 06:41:12.41 ID:oPyh2sXfO
シーモネーター
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:33:47.99 ID:2JE5v1uf0
>>79絶対受け付けないと思うわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:26:27.52 ID:o0yd4YaoO
何回か俺の部屋で聴いた事はあるんよ
んで一回ぐらい生で見てみたいって事になったんだ
まぁ見終わったらどうだったか言いにまたくるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:57:19.98 ID:zBaXktfp0
>>84
生はまずいだろ
ゴムは付けとけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:10:38.24 ID:/3waDe9D0
おい、高一で妹ってだけで反応し過ぎだろう
関取みたいな子だったらどうするんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:58:19.07 ID:qWs1fVWN0
くだらね
男なら一人で行けよ
せめて友達と行けよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:03:37.41 ID:oPyh2sXfO
まあ妹も聞いて悪い気がしなかったから行くことにしたんだろ
生で見て覚醒するかもなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:17:42.16 ID:fyuXJb4J0
05の時に一人でライブ行くのが怖かったから、普段エンヤとかしか聞いてないような吹奏楽部の友達を、
「スピッツみたいな感じ」って言って騙して連れて行ったなあ…。
終演後に友達が「耳が潰れたどうしよう」って半泣きになっていたのを覚えてるよ。
けどその後そいつはいきなりDIR好きになった上に、今まで聞いてた音楽に加えて激しいのもどんどん聞くようになったし、
やっぱDIRのライブは魅力があるんじゃないかな、うん。


90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:58:06.88 ID:p2Jcu4uu0
>>89
鬼畜すぎわらた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:54:53.62 ID:z4cvMFPEO
大阪城から30分なのに受験近いから行けないお
半殺しだわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:23:26.20 ID:HFNJis8b0
あれ
俺もしかしたら迷子かもしれない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:38:39.49 ID:vWqAMD4YO
IMPホールでの男限ライブの時に財布落として半泣きになりながら捜し回った挙げ句見付からず、
わざわざ京橋駅まで姉ちゃんに迎えに来てもらった嫌な記憶があるのであまりあの辺には近づきたくない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:12:05.93 ID:zDN3I2LKO
既に行列できてたしwww
さすがだなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:14:41.46 ID:zDN3I2LKO
既に行列できてたしwww
さすがだなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:27:36.80 ID:zDN3I2LKO
重なったごめんなさい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:46:50.38 ID:G/GGr6MQO
鯖は少しは回復したのかな
98495:2012/01/22(日) 16:52:50.53 ID:8M7Y5fmci
>>93
ホールの名前がなあ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:58:54.58 ID:G4CMw2ak0
>>89
エンヤにスピッツwww
でもその友達は生で聴いて覚醒したんだから良かったねw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:18:57.49 ID:zDN3I2LKO
外にブーちゃん居たぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:24:57.86 ID:oPyh2sXfO
合言葉ブィィィィンて言ったか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:33:06.84 ID:+IrD7zIy0
仕事でいけない…orz 誰か実況してくだしあ 
Tシャツほしい〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:33:33.20 ID:MkgJzUj0O
今日は楽しむぞー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:39:04.45 ID:MoMrIvoq0
ウロボ再来さらにもういっかい東京でやってくれって思ったけど
ウロボで好きな曲は割と定番曲だったから必要ないかなっていうことで解決しましたとさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:51:23.27 ID:vWqAMD4YO
>>98
男限で息子がオールスタンディングしてたら危険な領域に突入するのでIMPでいいと思います><
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:24:57.86 ID:a+avRrLq0
ウロボロ買ったけど、びっくりするほど曲がそんなに変わってない。
DUMテイストか残とかobscureみたいな改変期待してたのに。
レンタルで終わらせときゃよかったorz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:41:47.09 ID:iwKfh4Ki0
^^
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:45:27.40 ID:MoMrIvoq0
まあリレコじゃないんで
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:19:30.34 ID:OqV/ChPk0
朔もリメイクしてもらいたいが、改悪しそうだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:30:16.21 ID:qfVSHb69O
ああいうサビがわかりやすくバーンと来る曲はもう作らないんだろうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:36:48.48 ID:iwKfh4Ki0
作っとるやん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:44:12.06 ID:vNeNHixI0
>>110
DSはまさにそれでは?
俺はバラードで最後まで淡々とした曲が聞きたい。
悲劇は〜みたいな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:36:39.86 ID:zDN3I2LKO
終わった。
前半はウロボロスの再現ってとこか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:40:52.25 ID:QPalhtYWi
【セトリ】1/22(日)大阪城ホール

SA BIR
VINUSHKA
RED SOIL
慟哭と去りぬ

蜷局
GLASS SKIN
STUCK MAN
冷血なりせば
我、闇とて・・・
HYDRA-666-
BUGABOO
凱歌、沈黙が眠る頃
INWARD SCREAM
DOZING GREEN
INCONVENIENT IDEAL

【ENCORE1】
狂骨の鳴り
THE BLOSSOMING BEELZEBUB
密と唾
「欲巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨
DIFFERENT SENSE


【ENCORE2】
羅刹国
THE FINAL
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:49:30.08 ID:vWqAMD4YO
本当にウロボロス再びってだけでこれはちょっと微妙かも。
アレンジとか入ってるならまだいいが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:54:30.48 ID:iwKfh4Ki0
アレンジ入ってるじゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:00:27.50 ID:MkgJzUj0O
全部シンフォニックVerだった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:12:53.22 ID:z4BIfqFg0
THE BLOSSOMING BEELZEBUBの良さが未だにわからんのだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:13:01.11 ID:vWqAMD4YO
全部シンフォverか。それは凄いな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:27:56.52 ID:vNeNHixI0
薫が言うやり残したことっていうのはアルバムの曲順通りにやることだったようだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:34:46.80 ID:jOP9RM/ei
演出もこっていて良かったとは思うけど、少し拍子抜けしたかも。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:35:57.99 ID:dgIMti2xO
>>106
リマスター、リミックスなんだからそこまで変わるわけないだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:56:50.41 ID:W0NgVuKBi
聴き比べてみると全然違うんだけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:13:14.19 ID:zDN3I2LKO
シンフォニックVer.て
INCONVENIENT IDEALのイントロだけだったろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:24:13.82 ID:1J40MR7U0
>>118

人それぞれだから仕方ない。俺はあのアルバムの中でベスト3に入るくらい好き。我闇とて…がいくら聞いてもリマスタ聞いても好きに成れないで飛ばす
でも唯一飛ばさないで一連の流れとして見送れるのが武道館の我闇とて…
でも総合的にいらない曲です
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:34:36.13 ID:zBaXktfp0
ベルゼブブ好きだけど前の方につっこんでてフラフラの時にベルゼブブきたら倒れるんじゃないかと思うww
今日まさにそんな感じだった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:00:07.21 ID:vu32C3pLi
今日のライブは俺は満足だったな
我闇のシャウトがすごい胸にきたわ、狂骨のあとベルぜでdssも全部やんのかと期待した
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:03:46.56 ID:ex+uMrM60
>>106
曲の構成が変わるわけないだろ 何勘違いしてんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:24:17.52 ID:f3UcQwyD0
>>127
同意。我闇よかったわ。

今日は演出がいつも以上にすごかった。
狂骨の鳴りでスクリーンの裸のおっさんの皮膚引き裂けるのとか。
ウロボロスの世界以上にさらに深いところに進んでいくという意思を感じた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:07:46.24 ID:irGDfuwP0
>>129
おっさんの胸からDUMが出てきたのがワーってなった!
良いライブ過ぎた!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:53:54.87 ID:m+5wQwUUO
相変わらず冷血のMVは良い!!

非常にサイケだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:54:17.37 ID:m+5wQwUUO
昨日のライヴの奴な
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:53:48.20 ID:UpKUlbx5O
昨日の我闇高音でてなかったな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:57:35.74 ID:8UeoVSzR0
>>133
シー!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:17:52.69 ID:UpKUlbx5O
ヴィヌは曲と映像が完全にシンクロしててチョコボ肌立ったわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:43:06.28 ID:kM1m/GguO
烏肌立ったは…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:39:04.92 ID:6sof2IzC0
http://www.youtube.com/watch?v=JxPrb2Fb2ec
日本を代表する実力派バンドも絶賛

shinya_lunasea 真矢
AKBのコンサートをYouTubeで見ました、なんか初めて楽器触れた時のゾクゾク感を思い出したなぁ
AKBっていいですねいい線ついてる。気持ちがスカッとした。


AKB48が邦ロックバンドとしてNo.1の売り上げを樹立
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1327241246/

【芸能】AKB48がバンドデビュー…「Baby Blossom」として2月15日発売の25枚目のシングル「GIVE ME FIVE!」を選抜メンバー18人で演奏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327240807/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:52:10.54 ID:HxNp70WA0
どこが日本代表wAKBなんかロックバンドじゃねえしエアバンドだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:30:38.65 ID:nGlU+7ac0
いやいや、あの人たちは圧倒的声量によってどんなに動きまわったりマイクから離れても
CDと全く変わらないクォリティを維持できるんだぞwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:24:47.03 ID:5K+FNOZ4O
>>139
口パクと言う名の最高技術だなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:32:22.68 ID:CziACID9O
>>139
ギターに触れずにギターを弾くことができるギタリストなんかもいるよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:43:01.14 ID:5K+FNOZ4O
激しく踊り続けてもまったく息も上がらないしサイボーグだよな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:46:07.44 ID:CziACID9O
明日は初めてのディルのライブだ
やっぱ客の大半はバンギャの人達?
高校生が学校帰りに制服のまま来てたりもする?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:53:42.55 ID:8UeoVSzR0
>>143
制服は見たことないかなぁ
男女が2対8くらい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:54:28.99 ID:2TjWwTGS0
バンギャばっかだけど男もちらほらいる
制服のままの高校生たまーに見るね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:02:19.49 ID:qlGkpTVHO
昨日は無事妹と大阪城ホール行ってきました
妹は身長が低いからあんまり見えなかったみたいで可愛いそうやった
でも世界感にのめり込めて楽しかったって言ってたし
色んな音楽があるって事を触れて少しでも知れて良い経験やったんやないかな?
妹が次また行くかは不明ですが…

俺個人としては我闇のサビが残念だったのと
時々ベースのアタック音が強すぎて?
あるいはサムが強すぎて?
ガインガイン鳴ってるのが気になりました
しかしなんにしてもカッコイイ最高のライブでした

火曜もハッチ行きまっサイ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:02:25.13 ID:m+5wQwUUO
確かにウィヌの映像は泣きそうになった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:02:48.45 ID:CziACID9O
やっぱ男は少ないんだね
自分20代の男なんだけど、一人で行くからちょっと客層知りたかっただけです
気にせず楽しんでくる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:32:39.48 ID:kM1m/GguO
一人参戦する時はいつも二階席だわ。
周り気にしなくていいから気楽に観れる上に、
そんなに汗もかかないから着替えとか持ってこずに済むしね。

けどやっぱ時折F.O.V.Sの男限の時みたいな熱気が恋しくなるんだぜ。
ちっさいライブハウスでいいから毎ツアーやってくれないかな。
DUM曲で大暴れしながらガッツリ絡み合いたい。
GDS→冷血→激しさ→残→クレバー→チャイプレ→羅刹 とかそういう殺人セトリで燃え尽きたい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:33:42.46 ID:2TjWwTGS0
高校生じゃないのかよワロタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:43:50.10 ID:tLTzYCxt0
Vinushkaの無修正初めてみたんだけど後半痛々しくてみてられんかった・・・
他のは普通にみれるのに
あと京の墨って腹だけ見ると和彫りかと思うけど腕洋彫りだよね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:59:54.52 ID:5xAcC+y90
男も結構多い気がするぞ
それでもまぁ男女比3:7ってところだと思うけど

やっぱVINUSHKAとか特にエモーショナルな曲は映像が合わさると破壊力凄いよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:51:25.99 ID:VaykgcqyO
昨日グッズのタンブラー買ったんだけど、ウロボロスって書いた入れ紙が入ってなかったんだが、他に買った人は入ってた?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:20:02.83 ID:5K+FNOZ4O
>>153
それじゃあごく普通のタンブラーじゃんw
不良品だと問い合わせたら?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:56:32.01 ID:tjncqlyI0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:13:58.20 ID:VaykgcqyO
>153本当にただのタンブラーだよw

さっき問い合わせのメール送っといたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:26:47.09 ID:n+ByIAYw0
京の歌、高音ばかりが突っ込まれてるがリズムがいつも以上に取れてない感じだったな
stuck manか凱歌かのどっちかでは先走りすぎて一小節で次の小節まで歌いだし、
途中で気付いて歌うのを止めて次の小節まで固まってた。
元々バンドより先走りやすい人とはいえ、今回はちょっと異常だった
我闇も声が裏返る前の段階で鼻声みたいになってたし、風邪でも引いてたんじゃね
鼻が詰まって耳が聴こえ辛くなる事もあるし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:39:02.89 ID:JZiphU3C0
>>157
1小節とばしstuckmanだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:41:13.90 ID:Wjs1JVmU0
やっぱグッズとか速く行かないと買えないのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:11:13.67 ID:5K+FNOZ4O
>>157
気をつけてただろうに疲れが溜まって風邪ひいたのか

急ぎすぎたmanだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:23:26.64 ID:zO0ipYBvO
走りすぎる時って返しが聞こえない時が多いみたいだな
しかもPAの問題じゃなくて本人の耳の聞こえが悪いケースが多い気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:54:54.25 ID:JIeVc3Mj0
京の場合は持ち前のリズム感の悪さもあるけどな
叫んだりクリーンで歌ったりは出来ても、歌声自体のリズムの為のダイナミクスが貧弱
正直「表現力」を褒めるのはどうかと思うが、「vocal」じゃなく「voice」だからいいんだろうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:00:01.14 ID:2AS/tf7lO
フェイタルビリーバーってDIRの中でもかなり格好いい曲だと思うのになんでこんな空気なんだろう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:51:40.87 ID:LZHgnqX00
お前のセンスが悪いんじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:57:43.39 ID:uZCy+aYe0
>>161
何年か前に耳を悪くしたのが影響してるのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:59:04.28 ID:wRlNkJDz0
>>163
かっこいいよな
rotting rootもかっこいいと思ってたけど他のファンには不評だったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:12:41.02 ID:481Xm7QM0
ROTTING ROOTはマロウで
一番好きだが 歌詞も
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:38:32.33 ID:lFw295mrO
ディル史上初のライトハンド奏法って冷血?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:41:14.10 ID:mP0gmXqGO
冷血か凱歌
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:16:26.68 ID:zO0ipYBvO
>>165
昔よりさらに聞こえなくなっているのかも…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:52:05.43 ID:uZCy+aYe0
ぼちぼち会場向かうとするか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:48:10.97 ID:5hmgAQLBO
入場まで外で待たないといけないんだな
半袖になってる子まじで寒そう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:39:38.01 ID:ceTpJPJd0
>>168
鴉は?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:53:52.46 ID:xRKW438e0
鴉ってライトハンドやってるんだ。知らなかった
自分の中で駄作扱いで興味なかったから知らなかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:05:15.81 ID:ouM2VFrGO
終わった。REDとニュースマンと鼓動聞けたのは嬉しかったな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:20:12.31 ID:5LPnBl1dO
最後京さん笑っとったがなw
笑ってるところ始めて見たw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:56:17.10 ID:dTan0k3r0
>>175
Redやってたのか!!聴けてウラヤマシス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:57:13.58 ID:5G5VfjEk0
>>175
REDってヴァルガの?
裏山
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:06:36.00 ID:5hmgAQLBO
DIE側の扉付近にいたんだけど、
近くにいた男がめちゃくちゃ気持ち悪かった
意味不明な言葉叫んだり奇声発したりするし、
曲にノリながら体ごと後ろ向いたりするし
ヘタクソなくせにかすみ、グラスキ、ドングリをフルに歌いやがるし
見た目はオタクっぽかった
楽しみ方は個人の自由だが、周りを不愉快にさせてはいかんだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:09:00.64 ID:d43yKlg20
>>179
メガネかけてた奴?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:14:16.38 ID:ouM2VFrGO
>>179
腰に黒いシャツ巻いてた?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:16:58.86 ID:5hmgAQLBO
>>180
多分かけてなかった
途中でそいつに声かけてる男を見たけど、その人は眼鏡だった気がする
連れだったのかな
かすみとかずっと歌ってるのはまじでうざかった
「てめぇの歌聞きにきとんちゃうねん!」って何度言おうと思ったことか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:22:40.23 ID:Rrd8p/3A0
ライブで歌うとか一番やっちゃいけないことだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:24:22.61 ID:dTan0k3r0
>>183
敏弥のコーラスが聴きたいのに 被せないでほしいわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:27:08.61 ID:TerdHvgn0
逆に歌うべきところは何処なんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:28:10.84 ID:ouM2VFrGO
>>177>>178
そうそう。
思わずおぉっ!って言ってしまった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:29:09.30 ID:5hmgAQLBO
京が観客にふった時は全力で歌うべき
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:30:54.54 ID:ouM2VFrGO
かすみ歌えないから俺ではないな多分。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:40:09.00 ID:dTan0k3r0
フルで唄わないかわりにせめてBooみたいに自由に踊らせてくれよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:40:47.70 ID:dTan0k3r0
自由にダンスできるのは男限定だけなのが辛い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:42:58.68 ID:dTan0k3r0
ヴァンギャのみんなと同じ動き主義が嫌い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:46:54.47 ID:d43yKlg20
>>182
メガネかけてる奴もだいぶ変な感じだったぞww
2階席からでもバッチリオタクっぽいのが見えてた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:47:02.34 ID:5hmgAQLBO
動きは近くの人にぶつかって相手に痛い思いさせたり、
隣の人の顔の前に手を伸ばしたりして視界の妨げにならなければ
好きに動いてもいいと思うけどなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:49:29.74 ID:dTan0k3r0
>>193
ホンマそれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:57:28.89 ID:5hmgAQLBO
実は今日がディルのライブ初めてだったんだけど、
毎回こんな感じなの?
今まではライブに興味なくてCDしか聞いてなかったけど、
今日ライブ見てまた行きたいなって思った
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:17:50.51 ID:9//A8W8bO
>>89
「スピッツみたいな感じ」wwwwwwwwwwww友達カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:50:10.11 ID:1LdTh1YI0
Different Senseのギターソロのタッピングのところで薫が最後の音を弾かないのはギター的に仕方ないことなのか?
最後の音まできっちり弾くと次の音に手が間に合わんのだろうけど。
薫が下手なだけ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:57:10.92 ID:VBo6M1040
>>179
扉付近ってことはアリーナには出てなかったの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:02:47.05 ID:RtCH1Ydi0
>>197
弾けないのなら自分の弾ける程度のソロにすりゃええものを
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:37:34.16 ID:psanIIeQ0
上手後方めっちゃ地蔵が多かったんだが
どうしたんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:14:53.58 ID:QoJmD+wyO
昨日が初参戦やったけど
激闇のAメロとかで客がしてる手首グルグルは何?
あれが気持ち悪かった以外は凄い楽しかった

あとライブで歌っちゃ駄目なんだw
始めて知ったよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:20:26.03 ID:2QPRhCFy0
妨げになるような声量で歌われたら誰だって迷惑だろw
お前の歌聴くために金払ってきてんじゃないとなるわな、常識持ってたら
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:24:41.87 ID:kw19eXYl0
声でかい人の近くだったら運が悪かったと諦めるしかないよな
出てけと言えるもんじゃないし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:51:59.26 ID:RtCH1Ydi0
>>201
ヴァンギャの儀式みたいなもん
わざわざ合わせる必要はない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:32:15.27 ID:plgg7pXOO
最近ずっと京の高音域がきつそうなんだが、また病気なんかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:00:48.71 ID:NOyorjhH0
>>202
それと「守るべき常識」と言い切るのはどうかと思うぜ。ライブなんだから
昨日はincubusのライブ行ってきたんだが、バラードではヴォーカルが煽ってもいないのに大合唱が起こって
誰も彼もがうるさいくらいの大声だったが、バンドもファンも大満足の展開だった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:05:51.96 ID:EuXDlQYV0
>>206
そういう流れになったら歌えばいいんじゃね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:20:13.42 ID:v01IYHbrO
合唱ならいいけど、一人だけで歌うやつはうざいな
空気読めよって感じ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:07:15.47 ID:dPlK32ID0
慟哭のボーカル上手くなってる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:23:48.82 ID:nUwxXgDbO
好きに歌って好きに暴れたり踊ったりで良いじゃない
歌うのは駄目だと言う人もいれば最低限動きを合わせろだとか言う人もいる訳だし人それぞれ考え方は違うからね
何が駄目で何が良いなんて決められないし、お行儀よく聴くバンドでもないんだから決め事はいらないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:34:50.16 ID:v01IYHbrO
決めごとはいらないが、周りを不愉快にする行為はだめだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:57:54.98 ID:4ftCPXVR0
不愉快になるならないは人それぞれだからね
>>211が不愉快に思わない事でも思う人はいるだろうし逆のケースもあり得る
DIRは最近色々なファンが増えているから、どんな音楽を経由してDIRを聴き始めたのかによって考え方や常識は違ってくるだろうね

213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:04:11.37 ID:uIGKelae0
海外の有名所では常に歌ってたりソロパートの音に合わせて声上げてる
誰もお前の歌なんてききたくないなんて言葉が出る事態不思議

俺のノリは海外向きらしい
声が出なくなるほど張ってないけどバラードだろうと歌うわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:22:22.24 ID:SSCDGBCs0
このバンドのファンは良くも悪くも他人を気にしすぎな所もあるよね
自分が楽しむためにどうすべきかでそれぞれが行動すればいいのに、ノリ方からなにからなにまで他人にあそこはあぁしろ、こうしろ強要してくる
そんなんロックバンドじゃなくてアイドルのライブじゃん(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:31:22.48 ID:nfJd2ls6O
平等を主張できてるつもりの盲目が何人か
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:38:22.07 ID:4ftCPXVR0
周りを気にし過ぎたり私見を押し付けたりする必要はないからね
感じ方は人それぞれなんだから「こういうのもありなんだ」で良いじゃない
アイドルやV系バンドのように決まった振付を皆でするようなバンドでもないしさ
歌うのもありだと思うから歌いたい人は周りを気にせずに歌おう!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:40:29.77 ID:/IkjGFmKO
ここは日本だからな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:43:41.58 ID:/FlgqrNiO
俺はバラードでまで歌われたら邪魔だから、近くに歌ってる奴がいたらそいつに聞こえるくらいの声で「黙れ下手糞」って言ってる
そりゃそいつにはそいつなりの楽しみ方があるのかもしれないけど俺にも俺なりの楽しみ方がある
5000円近く払って他人の公開オナニーに振り回されっぱなしじゃたまったらもんじゃないぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:20:36.99 ID:4ftCPXVR0
>>218
君の楽しみ方を不快に思っている人もいるかもしれないから結局は人それぞれだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:40:59.68 ID:67LMOvdh0
THE FINALや激闇あたりは歌うとして、我闇みたいな静かに聞くべき曲ではあるとは思うなぁ
まぁ強制は出来んけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:22:13.47 ID:plgg7pXOO
>>218もう言ってもわからんような社会不適合者を相手にしても仕方ないじゃん。

高い金払ってんのにねー;;
まぁその時に本人にきつく言ったら、陰キャラはすぐ黙るはずだから、それでいきな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:28:16.93 ID:RtCH1Ydi0
>>206
インキュバスってまだ居たんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:51:26.33 ID:uOA/a75TO
DIRのライブはこういう楽しみ方をしたい!って見るものじゃなくてあのみんな同じ動きをしてる宗教っぽさを楽しむものだと思ってる
バンギャに紛れて自分もご信者さん(笑)になるのも意外と面白いし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:16:12.27 ID:Sx/Evri40
悲しいことにライブって演奏がどうとかよりも
MCや周りの客の動きのほうが印象に残るときが多いよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:45:15.34 ID:RtCH1Ydi0
>>224
次のLIVEでは他人の動きに流されない為に
わざと後ろに下がってようかなとすら考えてるww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:29:36.54 ID:v01IYHbrO
>>213
全てのライブで同じように振る舞ってもいいってわけでもない
楽しみ方も感じ方も人それぞれだから一概には言えないが、
雰囲気を壊す可能性が高いことは極力やめるべき
他バンドではバラードでも観客が歌っていても、
ディルはそうじゃないだろ
全部同じように好きにやっていいのならオペラやクラシックでも曲中に声をあげまくってもいいことになる
それぞれのライブにはそれなりの雰囲気や流れがあるんだから、完全に無視はいけない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:45:48.70 ID:Sx/Evri40
バンド側がやめろって言えばすむことだが
とりあえずディルはそんなことわざわざしないだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:54:22.84 ID:2ZVbCM8v0
ヘドバンしてたら前の人に当たったけど何も言われなかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:56:34.33 ID:RtCH1Ydi0
迷惑かけるのは良くないけど
同じ動きを強要すんなカスって感じ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:00:14.56 ID:uIGKelae0
>>226
モッシュとか歌とか自重すべきはそうしてるけどたまにグラスキ歌いたくなるんだよねw
もちろん、口ずさむ程度だけどさ。次から努力する。
DVDとか極力観客の声消してるが普通にバンギャ赤土とか歌ってる。
満開の桜ー!!と高い声でな、アレは確かに酷い。がテンション上がるとやってしまうのは分かる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:24:57.38 ID:v01IYHbrO
流れぶっ切るけど、
昨日の18時50分ぐらいに流れてた
ネオクラっぽいキーボード(?)の音って誰の何て曲かわかる人いる?
なんかRPGのボス戦とかで流れてきそうな感じだった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:48:36.81 ID:4dNJmPZG0
>>230
RED SOILの満開の桜ー!は
京が客に歌わしてるんやで
歌って当たり前じゃ
何を今さら

233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:55:05.15 ID:SSCDGBCs0
>>220
昔我闇間奏でToshiyaが手拍子して煽ってたときもバンギャがToshiyaにそれは間違ってるって発狂してたな(笑)
その後ファンメで文句言われて、俺はこう思うから好きにやらせてくれ(笑)って言ってたが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:57:07.20 ID:oMGngx5a0
Wackenは黒歴史でおk?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:57:56.53 ID:RtCH1Ydi0
>>233
そいつはDIRが好きなんじゃなくて京が好きなだけなんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:06:26.43 ID:v01IYHbrO
>>233
メンバーにまでライブでの振る舞いを強制させるのかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:20:44.57 ID:slJxZ/mb0
>>233
これはひどいww
ちなみにいつ頃?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:39:06.53 ID:ooJPTwW+0
>>216
楽しみ方・ノリ方は自由
でも周りを気にせず歌おうってのはおかしいよ。
そりゃ禁止とまではいかないけど

お前が人それぞれとか言うように、
DIR EN GREYの歌を聴きにいってる人だっているのに、
それを全く考えられてないね

流れでもない時にずっと大声で歌ってるようなやつは軽蔑されても仕方がない

自由だからそれが当たり前だみたいなのは良識の範囲を超えてる

これは悪い見本だね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:22:48.88 ID:aGtlSNX60
>>231
ドンキーコング2みたいな音楽のやつか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:32:03.49 ID:RtCH1Ydi0
その曲はわからんがAmberの間奏はどことなくドン2だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:32:30.26 ID:SSCDGBCs0
>>237
UROBOROS発売後で我闇とてをやってたときだと思う
ヴィジュ板でもToshiya叩かれてたよ(笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:33:56.23 ID:v01IYHbrO
>>239
そう!それ!
何て曲?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:35:12.90 ID:LoNShqHB0
>>210 >>216
好きすれば良い、そう自由だと謳っても、
自分よがりなある人間の行き過ぎた自由でその周り人間の自由が奪われるなら、
そこはもう既に自由といえる場所ではないと思う。
場としての自由はそこにいる人間同士の気遣いあってこそ成り立つもの。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:43:49.73 ID:KVDZIQTJ0
なんでもかんでも自由だ自由だ言ってるやつはなんとなく自分ってものを持ってなさそう。
自分なりのこだわりとかもなさそうだね。

自由だから何してもいいなんて日本じゃ通じない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:10:58.53 ID:aGtlSNX60
>>242
ドンキーコング2のいばらのステージみたいな曲だよなww
プログレっぽくてインスト曲でベースが重くて暗い曲だった気がする
あれ俺も知りたいんだ・・・プログレ嫌いだけどあれはすげーかっこよかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:13:30.86 ID:RtCH1Ydi0
新曲はNeedle Burrell Labyrinth (とげとげタルめいろ)で決定やな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:17:00.45 ID:o2Py822Y0
>>245
問い合わせたら教えてもらえるかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:18:05.99 ID:aGtlSNX60
>>247
どうなんだろう・・・
俺も凄く知りたいから分かったらまたここに書き込んでくれ
俺も探して分かったら書き込むわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:33:45.22 ID:C3tLDyxi0
>>226
ハゲド
京もライブではその場の空気を読んで楽しんでほしいと言ってたからな
客にふってもないのにバラードで歌うのは確実に空気読めてない行動だろうね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:10:35.68 ID:jluc2ydIO
もうドンキーコングのその曲聴けばよくね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:11:29.70 ID:/IkjGFmKO
>>248近くに居たやつがマンソンとか呟いてたけど
違うのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:15:37.08 ID:RtCH1Ydi0
http://www.youtube.com/watch?v=zkrSMtCCK9M

こんなのがありました
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:22:28.82 ID:2753lpWk0
DSSのディアボロと暁の間に罪と規制入れたら
違和感なかった。
ついでに、流転の後に羅刹国入れといた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:27:03.19 ID:aGtlSNX60
>>250
もっと暗くて思いんだよー!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:39:45.01 ID:6IwpVS++O
マソソソのバイオハザードのテーマ曲じゃねーの。知らんけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:13:45.31 ID:DNR1Q7Xg0
今日流転やるかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:23:33.12 ID:KCdoYFUN0
マリリンマンソンのインスト曲全部聞いてきたけど全部違ったぞい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:05:19.90 ID:/7Pu29U40
あの手の音楽にはダブ方面でもたまにあるからな
ロックのリミックスやプログレッシヴ・ハウスなんかもあるし、簡単な耳コピしてテクノ板で聞くのもありだと思う
ただ、もし無名DJのリミックスとかだともう日本じゃ手に入らないのが怖いジャンルだ
例えばこの動画は再生回数が凄いが、使われてる曲がそのパターン
http://www.youtube.com/watch?v=LXO-jKksQkM
オリジナルは普通に日本でも買えるが、動画に使われてるリミックスは(ry
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:11:50.67 ID:6IwpVS++O
ベースが暗いといえばSquare PusherのTetra-Sync
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:32:47.22 ID:8S5WH4EFO
Vスレで見たけどビョークって説もあるらしいな。しかもかなり有名な人がアレンジしたとか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:33:45.21 ID:mFBfhSS7O
今さらだけどDUMのベルゼブブとDSSの間のやつに度肝抜かれた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:11:29.32 ID:BJOg/d2m0
意味不
言いたいことはわかるけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:37:23.31 ID:7NmDTSaw0
バンギャがスタバでスタンバってる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:00:51.50 ID:SRCUQK0/0
リマボロスのvinushkaってバスドラの迫力減ってない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:04:31.21 ID:YHVjyWuPO
>>264
減ってるってか平均的になったね−前は赤土もそうだけどバスがわざとらしかったね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:14:08.62 ID:47ClukeU0
>>260
ドンキーコングっぽい曲と、ビョークっぽい曲って一緒なの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:18:18.21 ID:/pYI6edx0
ビョンキークング
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:32:06.97 ID:KCdoYFUN0
>>266
どうなんだろ・・・?
bjorkのインスト曲全部聞いたけどなかったぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:33:15.00 ID:d2rlX7LT0
ビョークのはこれらしいね。
http://www.youtube.com/watch?v=FQiT9ibMw_c
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:56:01.92 ID:+nQz84R80
>>269
俺が探してるのこれじゃないわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:02:23.99 ID:47ClukeU0
>>269
これいいね
薫こういうのも聴くんだね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:09:10.10 ID:/pYI6edx0
>>269
ドソキーユングとは違うが俺は好きだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:52:14.20 ID:7NmDTSaw0
慟哭やってほしかったのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:14:04.98 ID:NTuzoCEEO
ドンキーコング今日聞いて納得したわw
確かにあれはかっこいいわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:25:00.77 ID:fL50+/K20
NMB48の山本がここが真実だってつぶやいててワロタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:49:19.58 ID:fWXoTckvO
NMBのファンからDIRに対して嫉妬されないかな?ww
てか最近のも聴くんだね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:50:57.34 ID:7/r/aD130
若いのにDirって書いてるしそれなりに聴いてるんだね
お姉ちゃんの影響ってとこか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:53:57.95 ID:gxLkPc+YO
NMBとかどーでもいいから、ドンキーコング探そうよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:01:42.96 ID:6ObOfPL20
何NMBってwマジどうでもいいわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:02:02.07 ID:/pYI6edx0
ドンキーコング2の曲は全曲聴いてもらいたいレベル

デイヴィッドワイズは天才

むしろ薫に聴いて欲しい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:35:07.52 ID:bQBj8+dPO
ドンキー2死ぬほどやったわ懐かしい
曲もいいけどグラフィックの美しさは確か当時は世界一だったような
あの時の感動は忘れられない

多分もうしばらく待ってれば薫がまたファンメで教えてくれると思うよ
前ツアーの時もそうだったし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:50:57.02 ID:4g7fS1BRO
じゃあみんなで質問して知りたい人が大勢いることを伝えとかないとな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:52:17.43 ID:XXrEqwu60
そもそもその曲を載せてくれるかもわからんぞ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:04:07.72 ID:leTImEad0
何年か前も開演前に流す曲リストも公表しようかなって話してたのに実行されなかったしな
お陰で今じゃtwitterの薫botがネタにしてるくらいだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:10:31.95 ID:OgdEV3sD0
みんなでa knotにメールしたら評判があまりにもいいから教えてくれるかもしれないぞ
みんなで問合せしてみようぜ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:21:17.38 ID:4/5rBpgJ0
デーデデッデッデーッデ デーッデデッデッデーッデーッ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:36:09.54 ID:4g7fS1BRO
デーデじゃ分かんないよw

前にanswerで曲名答えてくれてたよな。かなり曲数あったよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:06:54.18 ID:cwDcRod50
DK2なら
全部ウォークマン入ってる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:33:04.77 ID:XXrEqwu60
サントラに樽樽鉱山だけ入れなかった謎
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:48:24.40 ID:/fUfKqNH0
ここ何スレ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:50:23.82 ID:XXrEqwu60
>>284
薫botマジ反映早すぎww

ブィイイイとかもう入ってたしww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:19:42.69 ID:4g7fS1BRO
>>290
開演前にかかってたドンキーコング2みたいな曲を探すスレ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:04:58.70 ID:e08fwjoM0
つまんねーwwでも話題もねーww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:28:49.17 ID:ovotDELp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16800472
先輩のVINUSHKAなんですが良かったらコメントしてあげてくださいw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:04:09.06 ID:3UDnXVEE0
芯葬と神葬て
ライブで披露されたんかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:15:16.40 ID:kWSHApq2O
鬼葬ツアーの時にやってた気がする
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:41:44.16 ID:y/1OUFTq0
>>294
本当は先輩じゃなくて自分なんだろ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:16:36.55 ID:m7F8/ShD0
毎回思うのだが、人に見られることが前提なんだからもうすこし録音環境をなんとかしろよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:33:18.13 ID:ngmYXVfH0
慟哭の 流す慈悲さえ あ〜あ〜のシャウトが好きなのにliveで歌わないのはなんで 普通に歌えそうなのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:47:53.51 ID:cms40T9N0
いや、さすがに理由はわかるだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:19:38.76 ID:QuIACEuS0
下手だから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:23:01.94 ID:pNikk3RM0
何十年か前に文房具屋で150円で買ったシャーペンがあって
いまだに使ってるんだけど、先日ふと見たら、Dir en Greyって
印字されてたんだけど、これってニセモノなのかわかる人いますか?

ずっしりと重たくてシルバーで刺青みたいな模様の入った
変なシャーペンで、文房具コーナーで1個だけ浮いてたから
何気なく買ったんですけど。

画像あったほうがいいなら貼りますー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:57:29.84 ID:TC/A4hi10
今日は自分の詩がカラオケに流れているのが嫌なんだよな。当たり前か
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:58:17.57 ID:IjkJTUbj0
あえて答えよう息が続かないんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:12:08.60 ID:pNikk3RM0
シャーペンってのはこれです
http://pc.gban.jp/?p=37241.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:11:21.80 ID:UiHecWuf0
>>305
あーこれ偽物だわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:40:45.96 ID:/7ySzL6i0
偽物かどうかが問題じゃない
センスがあるかどうかだ

って言おうとしたけどあんまり欲しくない感じだった....
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:57:49.20 ID:QKuOlNEX0
>>304
歌詞とかぶってる的な意味で?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:58:49.63 ID:bdalM4btO
残-ZAN-でも吸い使っててビビった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:23:13.59 ID:ItEYfb2H0
>>304
連れやってくる太陽 のシャウトは出来てるし
大好きなエコーでもかければよくね
311302:2012/01/29(日) 05:53:33.11 ID:Ci+wEDpE0
レスありがとうございます、やっぱりニセモノなんですかー。
知り合いが、「これDir en Greyのグッズじゃない!?」って言ったので
気になってググったらこちらのスレ見つけたので、つい書き込んでしまいました。
使いやすいのでこのまま使っていきたいと思ってます。ありがとうございました!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:10:35.42 ID:gyDVEc6GO
>>305
フォントはマカブラの頃っぽい
けど真偽のほどは分からないから初期からのファンが多いV板のスレでも聞いてみたら?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:07:52.07 ID:YHzCnh7A0
次回作はもっと幅広い感じになっていいじゃないだろうか。
ジェシスキリストロックみたいなのも聞きたい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:25:53.68 ID:7PRfxIvXO
>>313
突っ込んだ方がいい?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:33:55.41 ID:flc9vvNj0
なんでやねん!
316302:2012/01/29(日) 16:23:56.01 ID:Ci+wEDpE0
>>312
そうなんですか。ありがとうございますー。
V板のスレ探してみます!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:55:02.55 ID:dsg1ZSYAO
しんのすけおーろっくんろー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:14:32.74 ID:k+sTGA5V0
ステマ騒動とかもあるが、これは普通に凄くね。っていうかあっちの人にはこういうのがショッキングなのか。
グロい映画の表現はあっちの方が過激なのにな。
621 名前:整理番号774[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 01:47:43.54 ID:vFVCqzktO
英音楽サイトGigwise が「最も物議を醸したミュージック・ビデオ TOP50」を発表。性的、暴力、グロテスク、宗教的など http://t.co/AiiOLGZ
8位にオブス入ってるw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:22:40.28 ID:4cePO1PsO
何か普通にランクインしてるが上も下もなかなか錚々たるメンバーだなコレw
OBSCUREはあの遊女みたいなのが外人には堪らなく怖いのかもしれん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:31:29.15 ID:TJF+1umQ0
Dirのコピーやってたバンド、なかなかいいから貼っておく!

http://www.youtube.com/watch?v=5JFNiUVrku4&feature=g-hist&context=G2b19814AHTyIvygAHAA
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:16:44.89 ID:4cePO1PsO
最初のSEが65days of staticの曲に似てる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:15:09.20 ID:9X66OC2ZO
>>318
やはりOBSは秀逸だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:00:18.28 ID:YW2hhG1tO
ジェネシスクライスタロケンロー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:40:03.92 ID:YvGjVkry0
sage
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:17:49.50 ID:FKqboF890
残みたいな昔のPVに入り込んでるヤツまた作って欲しいわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:45:14.95 ID:nHQUg355O
新OBSは改悪だなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:58:45.89 ID:e56q6GBsO
>>321
確かにw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 05:19:59.63 ID:P4Dtgw4G0
http://www.youtube.com/watch?v=pJetuEzRF6U&feature=related

海外でこんな煽ってる京はじめて見た
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:45:47.16 ID:y5mayKMXO
激闇の残とAMONの残ウィザードリーver.ってミックスとかマスタリング同じ人?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:58:00.45 ID:Dy+b4x+8O
バンギャ「薫さんの加齢臭をかぐだけでイキそう」
薫「なんて糞バンギャだ!親が泣くぞ…」
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:28:51.69 ID:kmTJtdqZO
二番煎じ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:56:13.56 ID:rgUHMp8sO
敏弥のステッカー… 薫の前例もあるから今回は殺到するだろうな……

薫の欲しかった……。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:18:00.72 ID:KEbu0ZXIO
今更ウロボリマスタ聞いたが、ギターがちょい軽くなってないか?
新オブス聞いた時と似た感覚だった。
 
ドラムはくっきりしすぎててやばかったがw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:20:16.91 ID:6Y4rRf9t0
>>333
軽くなってると言うか
ドラムとボーカルの輪郭、音量が凄まじくなった分
ギターが引っ込まざるを得なかったって感じ??

確かにギターだけに関して言えばヒゲボロスの方がええやね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:49:06.50 ID:YUxq/fUI0
DUMと違ってUROBOROSのギターは6弦だから物足りなく感じるんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:32:03.29 ID:KEbu0ZXIO
>>334
そんな感じだなぁ。
歪みは増したけど迫力なくなったな〜って思った
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:41:56.55 ID:qQ5RJKdsO
>>335
6弦てそんなに違うの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:45:32.07 ID:6Y4rRf9t0
>>335
弦の問題だけじゃないと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:12:04.30 ID:jOvNHW32O
>>337
そんな関係ない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:57:42.14 ID:Mw3R+b2F0
ウィザードリィとのコラボは進んでるの?
迷宮とか武器とか盾はできたの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:05:12.51 ID:3iIq+ru20
自分で確認したら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:15:30.57 ID:bzRzCFx+0
盾だけかと思ってたらコラボダンジョンまであるんだな
上の見て気になって調べてみたが本格的に力入れて作られててわろた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:56:47.30 ID:XL50dZaR0
>>340
もうそんなのとっくだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:19:08.52 ID:AxeUxae1P
VINUSHKAのLiveはにわかの俺から見ても惹かれるものがあるな

詩って全部協力無しで京が書いてんの?
頭悪い奴には書けなさそうな文章だから京一人で書いてるんだとしたら凄いわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:52:36.08 ID:1xMKi7RI0
頭が良い方は京の歌詞の意味わかるんですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:06:14.99 ID:o4XVb6DqO
DIABOLOSは多分水死した後海岸に打ち上げられた恋人か誰かの死体を見てる話だと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:14:57.53 ID:mtYDBMR50
自殺した人の話かと思った
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:25:25.93 ID:sSOu3j47O
ブルベールベッはたぶん海の事だよな
発売当時は、震災前に書いたらしいのにえらいタイムリーだなと思てた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:34:20.83 ID:uLcqaTrG0
ああ、そのへんに真実があるんですね...くらいしかわからん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:01:03.33 ID:HeHWQwz10
>>328
最後、しんやは何投げてんだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:13:56.41 ID:udRQ4e0A0
ラーストソング!!って随分はっきり発音すんのね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:25:05.66 ID:vDs/+D/g0
さっきブルーレイ観てたんですけど途中から左に変なカメラ?みたいなマークが映ってて気になるんですけど仕様ですかね?
俺だけかな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:45:32.55 ID:bA3me76g0
>>352
マルチアングルのマークだろそれ
プレイヤーの設定変えて表示されないようにしてみ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:37:14.72 ID:xc9P+VokO
次からはシングルもアルバムも10分前後の長尺曲中心でいって欲しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:19:02.08 ID:bUnDDSL+0
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:25:06.33 ID:3ZFhos0+0
>>350
ドラムヘッド
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:04:40.70 ID:potCAhL3O
>>355
こういうのってパクろうとしてやってんのか、DIRの曲が格好よくて無意識にやっちゃうのかどっちなんだろう?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:55:13.03 ID:tkjXzRMT0
完全なパクリかオマージュじゃねーの
無意識でもここまで似ないでしょ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:55:40.57 ID:GGbMJMDP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VvmT9_M19cM
途中が完全にマゴッツじゃねーかよw他にも色々パクってるけど

つかこういう若手バンドでも未だにDIRに憧れたりするんだなあ。
売り上げなんかは決して高いとは言えないバンドなのに。


360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:06:02.32 ID:vDs/+D/g0
>>353

教えていただきありがとうございます(>_<)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:31:18.55 ID:JGVu914d0
>>DIABOLOSは多分水死した後海岸に打ち上げられた恋人が誰かの死体を見てる話だと思う

ほう。
深い詞だな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:37:06.91 ID:JGVu914d0
>>355
それvajraのボーカルがやってるんじゃね?
声似てるし、vajraは解散したし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:38:44.57 ID:OM2JJ73E0
Dir en greyの京の詩を語ろう4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1308355735/
詩について語るスレあるよ
ディアボロの解釈も出てる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:13:48.81 ID:ecmkXNmU0
>>357
第三帝国自体にも元ネタがあるから、あの世代や業界の人達的には
共通して流行った何かがあるのかもね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:23:23.87 ID:qipQyK4ZO
>>364
元ネタと似てるのはイントロ位だからね。あれは誰がどう聴いても、明らかに第三帝国だよ
第二ヴァジュラ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:04:07.43 ID:4h2ay4080
バンギャちゃんは音楽聞かないからこれねうけちゃうんですよね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:31:16.94 ID:jG62IhJ/O
流石にファンが嫌いだから避けてる、みたいなのを除いたらバンギャならDIRくらい聴いてるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:56:00.42 ID:inUq5rvJ0
やっべ
日本語わかんね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:58:45.57 ID:fagGm75d0
>>365
全体的なギターやドラムのアレンジもソックリじゃね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:15:51.38 ID:NK/HcVg80
>>367
ところが恐ろしい事に最近の若い子はディルすら聞いてない子がいるんだな
本気で今のヴィジュアル系を作ったのはエックスや黒夢だと思ってるようなやつとか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:40:39.92 ID:VJGB0+HcO
>>370
若くないけどV系全然興味なかったからエックスやLUNA SEAくらいしか知らなかったよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:04:59.97 ID:+VsvBJqY0
今更わざわざV系時代のディルに憧れてそれをパクる若い子も少ないんじゃない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:56:14.38 ID:sHeLhBTjO
Vulgarとかウィザとかパクられまくってんじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:47:31.77 ID:+LGWd6qvO
ウィザ発売時に若手バンドがお手本しそうなアルバムと言われていたからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:50:47.82 ID:dnqJahX20
ヴァルガみたいなヌーメタ路線ってムックの方がV系っぽかった印象あるわ
ラップコアみたいなのもあっちが先だったよね
洋でのラップロックが流行った時期と日本の影響的にはV系だけの話でもないが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:14:02.37 ID:IRyxcd/yO
ムック……朽木前後までは凄まじかったのにな…

どうしてこーなった……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:07:24.49 ID:rxpaiP360
ディルのV系時代ってアルバムでいうといつまで?
ウィザやマロウも入るかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:10:40.39 ID:NK/HcVg80
ウィザまで
06の武道館からV系卒業した
当時のショックスかなんかにも「変わらないと言う変化」みたいなことが書かれてた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:28:53.42 ID:GDqcJ9XJ0
カラオケでMV入ってるのもクレバーまでだしな
ここが境界なんだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:01:16.10 ID:t76YwBi90
DIR EN GREYとしての1stアルバムはマロウだな
Dir en greyはウィザで終わってると
勝手に思ってる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:13:07.61 ID:GDqcJ9XJ0
>>380
まぁ表記的にもそれでおkかと

UROBOROSが1stでもいいが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:20:27.11 ID:F376UiEC0
>>381
個人的には毎回1stって思えるくらい印象的だわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:36:02.56 ID:GDqcJ9XJ0
>>382
そうなんですよ

なんかよく友達が「どのバンドも大体1stが一番良い」とか言うが

それって少し深く考えるとわけがわからないし どこか虚しいよな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:39:56.54 ID:F376UiEC0
>>383
個人的には気持ちは分かる
「1stが一番濃かった」というケースと「1stのイメージを引きずってるだけ」と
そのどちらかでまた意味は変わるけどな
dirは後者に近いファンも多いからこそUROBOROSでバンギャが拒否反応示したんだとも思える
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:01:37.37 ID:GSa9AY6i0
バンギャ拒否反応はマロウだろ
ウロボはバンギャ受けいいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:13:35.69 ID:GDqcJ9XJ0
だからマロウの評価は低めなのか
やっとわかったわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:06:02.17 ID:+LGWd6qvO
ウロボはバンギャ受け良いんだ
最近のV系を中心に聴いている人がウロボの曲を気に入るとは思えないのだが…
amazonのDIR購入者の他の購入作品を見る度に疑問と言うか違和感を感じる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:11:04.64 ID:kZJnsG8mO
>>387
バークスの左画面の、DIRの他に登録してるアーティストの欄も違和感ある
何でV系じゃないのに、バンギャばっかりがファンなのか、謎だしもったいない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:19:56.14 ID:GDqcJ9XJ0
良い意味でロキノン的な印象操作をどんどんしてかないと
ずっとこのまんまだぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:20:20.76 ID:GSa9AY6i0
>>387
最近のV系聴いてる人というより昔からディル聴いてる人って事ね
マロウで離れてウロボで戻ってきた人とか案外多いよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:25:13.54 ID:8DEMqSf10
別にDIR聴いてる女は全員バンギャじゃあないだろ
女メタラーだっているし、サブカルっぽいのだっている
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:26:47.05 ID:GDqcJ9XJ0
周りのノリに合わせない女の子って見たこと無いから
全員同じバンギャルに見えるんだと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:29:51.72 ID:+LGWd6qvO
>>390
>>388が言ってるようにバークスの登録アーティストからして、ウロボで戻ってきたバンギャは最近のV系を聴いているんじゃないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:55:59.94 ID:tL9aaeZ9O
バークス登録アーティストなんて、五年前に登録した人が今は興味なくても退会せずにほったらかしてるとか多いんじゃね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:25:22.46 ID:BuIm9BRU0
ベスト盤2枚出して一区切りして新しいバンドになった気がするな
緑の方もV系らしさがけっこう残ってる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:34:33.00 ID:tNuCX1uJO
新しいバンドか〜
昔からファンだから別物とは思わないな
やってる人間は同じだし徐々に変わって行ったという感じ
変わってないなと思う部分もあるし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:20:25.88 ID:GDqcJ9XJ0
マロー→ウロボは

LUNA SEAにおけるエデン以前→マザー以降くらい趣旨変わってるしな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:39:42.17 ID:sdFIZOIo0
一緒に初めてライブで見たおじさんが、こういう音楽で女のファンが多いってありえねーwwwって言ってた
色んな意味で凄いよな
こういう音楽がオリコンの上位に入ったりするのも実際奇跡に近いw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:46:18.05 ID:p0ycx8dG0
日本人はHENTAIだからなww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:29:50.76 ID:jyj4G3dn0
昔から聴いてきたバンギャたちはある意味すごいよ
よく離れていかないよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:26:29.33 ID:4YMPmS9t0
ディルのデビュー当時厨房だったけど、ずっと聴き続けてきてるからディルの変化に伴って
自分が他に聴く音楽も変わってきてるわ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:57:55.69 ID:PY404CHgO
DIRが出演するフェスの出演バンドをチェックしたり、エンジニアが手掛けた他の作品を聴いてみたりすると幅が広くなるからな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:09:27.13 ID:SPWApk3e0

http://www.youtube.com/watch?v=UuC8paemkF0&feature=youtube_gdata_player

gazetta vajraに続くパクりバンド発見
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:22:46.37 ID:sWq22efHO
>>397
むしろマロウから変わったと思うんだが

マロウはギターリフがかっこよくて好きだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:31:54.22 ID:S2oBFInC0
>>403
これは酷い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 08:56:16.04 ID:KHdw0pjOO
新残から入った新残者ですwwwwwwブヒヒッwwwwサーセンwwwwwwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:38:46.74 ID:pZZ6ZQXv0
>>403
第三帝国のアレンジやん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:42:28.88 ID:Z/N+Ih57O
>>406
他に何聴いてた?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:52:11.72 ID:nMkNvqFG0
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:14:36.17 ID:ZoPzzao30
>>398
そりゃそのオッサンが無知なだけだぜ
グローバルメタルという映画を観ると良い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:23:57.63 ID:NTZNP0cgO
今夜だけは離さない

消え失せろ

賢者タイムw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:57:29.93 ID:sdFIZOIo0
>>410
現在の日本でってことだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:23:47.25 ID:0D2Qbl1W0
ウロボ発売ちょっと前ぐらいからのファンとしてはライブでの女性率の高さに圧倒されるな
バンギャといってもむさ苦しい男だらけのライブよりはいいよねww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:34:21.96 ID:tSr92JHQ0
男だろうと女だろうと同じファンだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:08:16.08 ID:KHdw0pjOO
>>408
人間椅子 FACT X メタリカ

ジャンルバラバラwwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:56:19.73 ID:R+P4ztinO
男限定の全国ツアーやって欲しいわ
ツアー後に薫が「今までで一番のツアーやった!女も頼むで!」
これで全て丸く収まる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:08:02.84 ID:2Rxm65cUO
エックスwww
くすくすWWW
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:16:42.02 ID:Nhi4Ff920
愛しあえないソーセージ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:44:59.66 ID:IBxhCP3UO
>>516
FOVSのFC DVD見てもそれは明らか
京が女煽る時は薫そっけなくて、男煽ってる時はいきなり気合い入ってるしw
男限最低東京はあるんじゃないかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:47:12.47 ID:IBxhCP3UO
ごめん。>>416さんね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 04:19:13.12 ID:gR47ZP1E0
>>415
結構まとまってね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:31:42.91 ID:2cphxrcl0
暁とディアボロのデモ版って6弦だよな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:01:05.81 ID:UMqJ/nepO
薫トーク会でもう男限定とかはやらないと言ってたんじゃなかったっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:46:52.78 ID:2cphxrcl0
>>423
そんなん俺が許しまへん(笑

あんな楽しいイベントを…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:28:11.51 ID:wajZKW6P0
海外は男女差別とかに病的なほど敏感な人も多そうだし
向こうでも商売するんならよけいなネタはつくらない方がいいんじゃない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:31:44.96 ID:2cphxrcl0
日本の女性リスナーのレベルが海外に追い付いてないからだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:37:22.02 ID:9aSCSm4X0
http://www.metalsucks.net/2009/03/17/no-penis-no-dir-en-grey-for-you/
実際一番最近の男限定やった時に海外でこういう記事が出てるよ

自分トーク会行ってないから本当か分からないけど
薫が男限定は差別とかあまり良くないように捕らえる人もいるから
今後やらないと言ったとか聞いたな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:38:17.57 ID:9aSCSm4X0
変換ミスったけど気にスンナ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:42:24.72 ID:wajZKW6P0
>>427
no penis no dir en greywwwwwwwwwwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:55:08.84 ID:2AFThM5O0
今更UROBOROS初回リマスターなんてどこにも売ってないよな、迷わず買っておけば良かったぜ・・・・・ヌホホ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:27:46.78 ID:AdNF99/h0
>>427
昔の写真、特に京がイタイ子だなwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:37:10.81 ID:9aSCSm4X0
かわいいじゃんw
マカブラの時だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:44:14.32 ID:5hyuYxVrO
女限定の日も一緒につくれば、叩かれないんじゃね?
他のバンドでそうしてるのも確かいたしさ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:05:17.38 ID:A939PsewO
差別と受け取られないように男限定と呼ばないでチンポ限定イベントと呼ぼう(提案)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:40:25.27 ID:AdNF99/h0
>>434
略してチン限だねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:52:33.85 ID:O5dUQDGDO
どーせならノチン限やればいいとおもうw

ソールドアウトしないライヴになるかもしれんがWw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:50:46.73 ID:R+P4ztinO
入場の際は竿が付いてるか確認が必要だな
何にしてもファンのノリについて直接的なコメントをバンド側からは出せないから、男限定をやってバンド側が絶賛コメントを出さない限り女性ファンの考えは変わらないしライヴに足を運ぶ男も増えないだろうな
何でも海外のノリに合わせる事はないが、日本でのライヴは音楽性の割にノリが緩すぎるわ
モッシュなんてどのライヴでも基本的に禁止だが、安全に行えば問題ないのにピーチクピーチク騒ぎ立てる女が多すぎる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:25:27.35 ID:4xtN+Q76O
女性ファンて言っても、ノリ強制してるのはV系時代からのファンだけじゃないの?
まぁそういうファンが多いのかな・・

でも今のDIRと客層ってなんかズレてるよね
もっと一般人の新規来ないかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:27:24.07 ID:BKC96TzX0
男だって大半はモッシュやダイブは嫌いだと思うが
安全どうこうじゃなくて単純に鬱陶しいし、それをやってない人からしたら迷惑行為だろ
その場でヘドバンくらいがベストだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:07:36.52 ID:soLOy+wf0
周りに気をつかいすぎて結局バンギャのノリと一緒じゃねーか
なんだかんだ、今のノリに満足してるんだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:19:19.38 ID:LMgQfAJz0
ちょっとぶつかっただけで痴漢
そら気ぃ使うわw

鏡みてこい糞バンギャwww

やっぱ男限定は必要だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:58:32.48 ID:46p9gGoN0
男だけどディルに限ってはモッシュより両腕を広げてる京に向かって
みんなが腕伸ばしてるところを見るのが好きだったりする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:22:12.42 ID:FLwDdq3B0
昔からDIR以外のモッシュ当たり前のライブ行ってるけどモッシュは嫌い
ってか欧米のメタルでもモッシュは賛否あるし、嫌いなバンドも嫌いなファンもいて当たり前
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:52:53.66 ID:GcsLppp/0
男限定になったところでモッシュ肯定派は少数だろうよ
ライブでもある程度周りに気をつかうのは当然
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:10:14.04 ID:JrODYC0E0
そもそもモッシュって言葉のイメージだけで
「周りの迷惑を考えずに好き勝手に暴れる行動」と勘違いしてる人多すぎ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:24:52.09 ID:xoLn+Lu9O
>>445
誤解だけはされたくないよな

中には好き勝手する奴もいるかもしれないが、それはモッシュに限った話ではない
今のDIRの音楽性ならモッシュが起こっても不思議ではないし、賛否両論あるだろうが譲り合いも大事だ
スペースが取れなければ諦める、スペースが取れればやらせてあげれば良い話だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:28:33.76 ID:MrtH4eVb0
モッシュ嫌いな人の近くでたまたまそれが起こっちゃったときは完全に迷惑だろうがな
最初からスペースが設けられてない限りは問題が多いな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:42:10.72 ID:+mEVIVB+O
モッシュとか別にどーでもええんじゃww

女の「みんなと同じ〜」 ってノリを強要スンナとだけ言ってる。


「今の」ワンピースみたいで寒いです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:01:40.26 ID:V4EiL6xEO
別に強要はしてないだろ
とりあえずモッシュは禁止だからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:04:39.01 ID:fSxyBWKV0
要は女いらねってこと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:33:22.10 ID:1AIN0e0+0
>>449
DIRみたいなの聴いてる時点で変わった物好きのハズなのに
動きだけは普通なのな

ってのがなんかモヤモヤする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:04:45.81 ID:8723c536O
あらゆる意味で普通じゃないだろw
京祖様\0/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:06:49.19 ID:1AIN0e0+0
ギャグでこんな動きしてるのかこいつらって思う女ファンが多い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:57:25.99 ID:V4EiL6xEO
それってある意味普通じゃないじゃんw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:54:37.62 ID:CetmluMjO
周りを傷つけない範囲でみんな楽しくやればいいじゃん
価値観違うから仕方ないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:34:00.29 ID:sTTGfMV00
本スレ()かよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:45:31.75 ID:Hi4nN0pDO
この前大阪城で初めて見たけど、モッシュするようなバンドではなくて、Radioheadとかの感じに近かったような‥。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:09:18.50 ID:ZECNAFtk0
どんなライブの見方したらそんな考えになんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:31:35.39 ID:+fMdfNOUO
モッシュに参加したくはないけど、起きてるのを見てると盛り上がってる感じがして、より熱くなれるから、
是非やってほしい、というのが個人的な気持ち。

ダイブも右におなじ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:35:32.09 ID:Hi4nN0pDO
>>458 デスボイスとか使ってるけど、思ってるよりオルタナって感じ ピアノはアンビエントな使い方だったような
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:10:44.59 ID:lhwjb2Dh0
>>458そうか?この前のノ限なんて
メタラーからしたらつまんねえライブだろうなと思ったよ
自分は大人しい曲も好きだったから楽しめたけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:24:46.73 ID:W4z+Y99L0
>>461
ノ限じゃなくて大阪城のこと言ってる
UROBOROSとか頭振るような曲いっぱいあるだろ
DUMはまだ客がノリを定着させられてないだけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:37:56.95 ID:BDXhL9D90
ディルじゃ見かけないけどペットボトルの水を飛ばすやつあるよね?
あれだけは許せないな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:43:37.39 ID:lhwjb2Dh0
Shinyaが毎回終演後に前の方で水かけまくってるけど、
あれ冬は外出たらきついだろうなと思いながら見てる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:26:41.30 ID:MMfHpDo20
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:28:05.59 ID:uLWeqP2M0
>>465
うわああああおあああああああああああああああああああああ

コレは荒れるでぇええええええええええええ↓
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:42:27.64 ID:h2Ze9BwE0
ビジュアル系エアーバンドとかが持て囃されているが、ここまで身を削って表現しているバンドが日本に存在してるのがすっげーよ
メンバー一堂、じっくり静養して、また元気な姿を魅せてくれ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:53:37.18 ID:MMfHpDo20
このまま歌えなくなるっていうのもありえない話ではないから正直不安でしょうがない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:26:45.22 ID:Su8KAgnK0
マジかよ…
UROBOROSが最後のライブにならんように願うばかりじゃ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:15:12.74 ID:lhwjb2Dh0
ポリープの手術は声質変わることもあると聞くがどうなるんだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:02:51.49 ID:6zKPDu6l0
むしろポリープとって声がよく出るようになるかもよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:26:29.40 ID:k0mGDFxjO
和田アキ子もポリープ手術してるし普通に職場病だと思う。ただ米ツアーでの裏がえって発信音みたいな声聞いて重傷だと思ってた

半年は休んで欲しいけどまた無理な発声してCharaみたいな声にならないようにして欲しい
Charaは昔から今の発声じゃ喉潰すって医者から警告されてたらしいからな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:17:24.59 ID:ZvT5uZHGO
京についてのニュースも衝撃的だったが一万人規模の会場でやる予定だったていうのも何げに衝撃的だよ。着実に動員増やしてたんだな

まあ去年から明らかにツアーやり過ぎだったし一度ゆっくりと休んで欲しい。
リリース間隔が空くのは過去作のリマスタで対応してくれたらいいから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:27:46.12 ID:sBV1vk/i0
公式発表遅すぎ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:51:42.60 ID:6Pj+2PcKO
>>473
単独じゃなくトリヴィウムとかと一緒に回るツアーだったらしいよ。
いきなり単独1万はねぇだろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:54:19.04 ID:ZvT5uZHGO
>>475
前に話題になってたアレか。そりゃ残念だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:54:45.03 ID:ZvT5uZHGO
>>475
前に話題になってたアレか。鳥ビームと共演出来ないのは残念だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:55:30.87 ID:ZvT5uZHGO
二重投稿してる上にageちゃってすまない…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:32:00.84 ID:AtRe9nkkO
無理が祟ったな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:23:39.17 ID:LEb+Zj/nO
Wackenの失敗も含めて、ここぞと言う時に上手くいかないもんだな…
今回のツアーも大きなチャンスの筈だったのに…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:55:01.19 ID:Io4lZ7gP0
京がYahooニュースにまで載るとは思わなかったな。
結構喉は酷いんだろうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:28:48.71 ID:K8L65nO50
yahooトップに出てるの見たよ。また喉やっちまったんだな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:02:59.17 ID:QkkejcbV0
確か昔、耳も壊してたよな

ハードスケジュール過ぎたし、休む機会だと思えば…
しかし心配だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:05:43.68 ID:rIAi9KJe0
タバコ吸う人なの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:46:28.85 ID:uLWeqP2M0
>>484
VULGARくらいまではしんや以外全員吸ってた

今は薫だけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:36:10.74 ID:Q76e4m7R0
今度のツアーにでも初参加しようと思ってたんだが…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:54:55.88 ID:LEb+Zj/nO
海外ツアーやフェス、イベントは大きなチャンスなんだから、その期間は無理に国内ツアー組まない方が良いな
少しでも時間が出来たら国内ツアーで国内ファンも繋ぎ止めたいのだろうが、開き直って海外中心の年があっても良いだろ

このままだと国内外どちらも中途半端になりかねない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:05:43.68 ID:NbkOfmvX0
>>487
今度ばかりはその意見に賛成かな
国内のライブ数をいつも通り維持しつつ海外ツアーもやるのは無謀
それでフェスはいつも調子悪いしツアー最終日の映像もあの調子
ファンは調子いい時は凄いってのが分かるんだから我慢して海外のでかいとこもっと狙うべき
問題はファンに堪え性があるか。本スレもあの通りだし難しいかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:59:39.37 ID:uLWeqP2M0
本スレのキチガイ共が男なのか女なのかわからない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:24:02.63 ID:sBV1vk/i0
>>489
女だろ 無駄にプライド高い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:45:46.49 ID:LEb+Zj/nO
>>488
海外で何かある度に国内活動だけで良いなんて言ってるファンは堪えられないだろうな…
言い方が悪くなるが国内ツアーは落ち目になっても出来るが、海外ででかい所を狙うにはタイミングが重要だ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:49:38.03 ID:4WnLCoxN0
>>489
今回は男じゃないか思うが本質はそこじゃないな
バンドの一大事に関係ないことで揉めてるファンってどうなんだ?ってことさ
そういうファンは性別関係なくマジで消えてもらって構わん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:04:24.70 ID:NbkOfmvX0
>>491
それだけに今回は残念だったかも知れんね
何のために向こうで地道に評価上げてきたかこっちまで虚しさが少し残る
俺らのような音楽が日本でめっちゃ評価されたらそれはそれでおかしいというDieの意見もその通りだし
ドームは狙えないまでも武道館クラスで十分、後は海外でなんとかしてほしいよ、世界は広いしさ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:45:30.41 ID:lUn3JTHiO
DIRはきっとパワーアップして帰ってくるさ!ジャパニーズゾンビヒーローだから!

あぁ一周まわって変なテンションになってきた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:53:08.21 ID:UkEKG4/BO
まあ京の声質が変わっちゃってもKAROUならそれに合わした最高の楽曲をまた作ってくれるさ。
解散やら長期活動休止やら無期限活動休止以外なら何がどうなろうと構わぬ。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:04:13.42 ID:fWdJv8nc0
>>487
あと正直海外ツアーは様子がつべとかで見られるからそれはそれでいい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:19:24.84 ID:b+wB5SE/0
ライブでも曲間を声を使った表現で埋めている分
他のバンドのボーカルに比べてより喉に負担かけまくってるしな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:25:02.90 ID:0p/18Crx0
故障したのがもし京じゃなかったらツアーをやっていたのか…とか考えちまうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:46:24.69 ID:2yN48ENq0
京シンヤは肉体的に故障
薫は精神的に故障しそう

つかシンヤ肋骨折れてる状態で海外ツアーやってたとかマジかよ…
京より凄まじいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:04:44.65 ID:X7Q527ou0
これは終わりの始まりやね・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:08:43.97 ID:NKVtHvWU0
このバンド メロディは綺麗だと思うけどvoがゴミじゃね?
すげえ下手
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:16:53.83 ID:2yN48ENq0
>>501
まぁ好き嫌いがハッキリわかれると思うわ

声の種類は凄いと思うけど
ヴォーカリストとしては下手だとファンの俺でも思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:37:22.46 ID:70J+nMGq0
最初から上手い下手で聴くようなバンドじゃねぇだろ
それをわかった上で言ってるならその通りだとは思うけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:05:32.05 ID:15V2VSFC0
V板とここでは性格の男女差が明確だなw
やっぱり女の方が理屈が苦手で感情的なのかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:09:12.90 ID:G3dttKVl0
感情的になっても女はすぐ忘れるが男はいつまでも根に持つんですね分かります
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:23:55.66 ID:uy6KKAKw0
基本ここは新規ばっかりだから思い入れが違うんじゃないか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:33:29.39 ID:15V2VSFC0
>>505
そこはケースバイケースじゃね。感情的だからこそ尾を引く事もあるし、自分の理屈が正しいと思って引きずる事もある
逆に感情的だからこそ後に残さない事もあれば理屈で割り切って行ける事もある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:49:44.83 ID:UkEKG4/BO
公式メール来たな。
今後の活動を考えて〜って書いてあるから、
一応解散とか休止とかそういう最悪な事態はないっぽいけどやっぱ心配だわ。

しかし運が無いバンドだねぇ。
鳥ビームとライブしたら米国での知名度が更に上がったろうに…。
去年のWACKENでも器材トラブルからgdgdになるしさ……。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:36:39.66 ID:TR717z8V0
一言言わせてくれ
ここは邦楽グループ板の本スレだから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:47:37.96 ID:KLP6c3HQ0
だから何?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:27:34.33 ID:6m9I0Z4wO
今のうちに楽器隊は練習しまくれ。
DSのソロはスラスラ弾ける程度に
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:57:44.16 ID:u203XXxXO
こう言っちゃなんだけど、今回のことはホントいい機会だと思うよ
京は喉休めてゆっくりすればいいし、他メンバーはひたすら練習したほうがいい

活動再開が楽しみだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:00:25.45 ID:K8sW/L0B0
嫌な考えだが故障したのが京以外のメンバーだったら普通に代役立ててツアーやってたんじゃないかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:02:50.06 ID:whBuecHQO
ねらーのイメージって男しか無かったから男だけかと思ってたけど

粘着キチガイとかって女な気がしてきた。
餓鬼っぽい癖にヒステリックなところとか。 あーやだやだ


熱いハートを持ちつつも馬鹿みたいな行動はしない女のコが良いです。 男もだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:04:32.13 ID:whBuecHQO
>>513
さすがにそれはナイナイw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:34:49.25 ID:B1v96gpw0
ディル解散か・・・さすがにデスボイスとかも喉に負担かける出し方っていわれてたしぶっ壊れたか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:45:54.37 ID:IhftqjNi0
デスボイスとか言うのやめろよカセットでも聴いてろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:47:29.94 ID:B1v96gpw0
ポイスー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:06:58.46 ID:DCdFij+n0
ですぼいす()
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:16:13.87 ID:B1v96gpw0
京のデスボイスは凄かったがファンの子の頭は弱いみたいでなによりです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:29:22.82 ID:wvtNQlutO
>>513
ありえねーよ
まだまだディルの事を知らないようだな
新規か?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:03:19.49 ID:lUn3JTHiO
同じ活動休止の記事でも、増田の記事では先に希望があるように書かれてる
なんか安心したわ

てかよくよく考えたら療養して、前のツアーより状態が悪くなってる事はないんだよな
じゃあ大丈夫じゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:58:37.63 ID:hcUgHBp/O
結節が良くなれば今より良くなって帰ってくる。だから楽観的に考えてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:04:00.52 ID:UkEKG4/BO
京(Voice)の声帯の不調により担当医師の診療を受けた結果、声帯結節及び音声障碍と診断されました。
DIR EN GREYの今後の活動を考えて医師の判断に沿い、2012年3月〜4月に予定されていた北米ツアー「The STILL RECKLESS Tour」への出演を辞退並びに単独公演を中止させて頂きます。

関係者の皆様、ファンの皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

メンバーコメント:
「ファンの皆様、関係者の皆様に心からお詫び申し上げます。バンドとして苦渋の決断である事をご理解頂きたいです。ファンの皆様のご支援に、いつも感謝しています。」

苦渋の〜って言ってるくらいだし多分出ようと思ったら出れるくらいの状態なんだったと思う。
ただまあ今後も活動していく為に無理をさせないようにしたんだろーね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:09:46.47 ID:hcUgHBp/O
>>524
そう思うわ
ちょっと疲れて休みたいから海外ツアーキャンセルなんて向こうのメンツ潰す事になるしな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:04:43.26 ID:/BLxUNz40
京さん誰かに似てるのに分からなかったがようやく解決
ネゴシックスw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:20:52.06 ID:whBuecHQO
初期の化粧してた頃は西川に似てると思ってたが、いつかを境に阿部サダヲやネゴシックスになった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:25:09.24 ID:IhftqjNi0
激闇アシメの時は闇西川だと思ってたわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:45:15.95 ID:2yN48ENq0
増田ってなんだかんだでいい奴なんだな
530蟹 ◆RTVQOknmVI :2012/02/08(水) 22:46:30.55 ID:f01g1ocpO
もう引き返せないとこまで来てる
誰も振り返らない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:48:09.05 ID:hcUgHBp/O
>>530
大袈裟だよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:57:52.43 ID:vC1l/mH40
>>530
喉を鳴らす未来 お前も振り返らない
533蟹 ◆RTVQOknmVI :2012/02/08(水) 23:04:29.93 ID:f01g1ocpO
甘味に突き刺さる双生児
誰も振り返らない
でも愛したい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:39:50.55 ID:3cKJyjHF0
とりあえず海外での売り上げ増やせないのかね。
人気人気言うても数千枚じゃ誰もわかっちゃくれないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:51:51.87 ID:eZ7cTN190
>>534
この御時世アメリカイギリスヨーロッパ辺りで各数千枚売れてるたけでも凄いよ!しかも日本人が
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:10:53.97 ID:TbGQj6hpO
これ以上の位置に行こうと思えば、やっぱりライブで人を引き込む力が必要だよな
今のじゃ完全に曲を知ってるファン以外には伝わりにくいだろうなと思う

まず演奏面が一番向上しやすそうだから、頑張れよ楽器隊
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:20:45.59 ID:zW5L8qr+0
こんなん言われるくらいだぜ?
せめて数百万枚とは行かんから数十万いってほしい
 
571 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 18:52:55.26 ID:1Bud6Zek0
>>561
メタルというジャンルがマイナーだが
その中でもさらに最下層

このスレはメタルバンドの海外の売上が全て出ている
ここを見ればディルアングレイがメタルバンドでどれくらいの地位にいるか
分かるよ

★メタルは売れている
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1284922651/

ビルボードで見ると

一流バンド ビルボード総合トップ10位以内
二流バンド ビルボード総合トップ40位以内
三流バンド ビルボード総合トップ60位以内
四流バンド ビルボード総合トップ80位以内
五流バンド ビルボード総合トップ100位以内
六流バンド ビルボード総合トップ120位以内
素人バンドレベル 120位以下

ディルアングレイの最新作の成績はビルボード135位
海外のマイナージャンルでも最下層中の最下層のレベルがディルアングレイってこと

スレを見れば分かるが
メタルバンドでも1位〜10位に入るバンドはかなり多く
それでもマイナージャンルだから、ディルアングレイなんて存在自体
アメリカ人のほとんどが知らないレベル  
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:24:03.45 ID:84xc/JgZ0
>>534
数千枚と言うけど、その数千枚売れることが向こうでは成功っていえるんだよ(ビルボード200に入る)
それだけで色んな所に出れる
現にデリンジャーエスケイププランっていうアメリカのバンドはDIRより売上もランクも下だったけど、この手のジャンルではアメリカで大成功と言われている

あっちは派生チャートもたくさんあるし
日本人は単純に枚数だけで判断しちゃうけど、あっちとこっちは仕組みが全然違うんだけどね…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:26:54.38 ID:4b29+FQI0
一流バンド ビルボード総合トップ10位以内
二流バンド ビルボード総合トップ40位以内
三流バンド ビルボード総合トップ60位以内


この辺でもう信用出来ない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:32:11.82 ID:5bkDhQALO
まあ、海外で売れていないのは事実だが、売れたとしてもアンチは「ビルボードに金払った」「現地の日本人が大量に買った」等と適当な事を言うだろうな
現に海外メタルバンドが絶賛してもリップサービスと言われ、フェスに出れば金を注ぎ込んだ、震災枠と叩かれる始末

地道に海外ツアーやフェスをベストコンディションでこなしていくしかないだろうな
京の喉の回復はもちろんの事、演奏陣のレベルアップとフェスのセトリ改善には取り組んで欲しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:39:27.42 ID:PDak0hFd0
バンドなんて有象無象だろ。評価の高いバンドだけど知名度は然程高くないバンドってのもあるじゃない
というかそりゃ上位何十位なんて、超々ビッグネームが名を連ねるわけで、世界規模で大人気かっていうとそこまでは言い難いディルがそんな上に喰い込めるはずがないわけで
あくまでも、日本国内のバンドの業績という前提をおけば間違いなく素晴らしいけどな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:41:38.88 ID:oeoL0p9+O
アメリカで数十万なんか売ったら日本の音楽史に残るレベルじゃんwちょっと難しいだろww

アメリカは日本以上に音楽配信が進んでるし、Youtubeみたいなネットでの露出もある。
それに誰も知らないようなバンドが鳥ビームにわざわざ誘われたりはしないと思うけどね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:43:45.05 ID:84xc/JgZ0
>>539
DIRよりランク下な(だった)大物や有名バンドもたくさんいるしねw
まだまだこれから期待できる

ゴリ押しできるようなお金をたくさん持ってる事務所でもないし、ビルボードに金払ってCDが売れるなら既に大手事務所に所属している誰かが売れてるよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:50:06.19 ID:s958tIL20
海外の人は本当に面白いものを評価するからな
日本人みたく周りの目とか気にしないだろ。だからフェスとかも呼ばれるんだと思う

売れることだけが評価基準て何か悲しいよな
歴史に残るアーティストって昔から売れないまま死んでったのも多いじゃん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:15:39.18 ID:zW5L8qr+0
>>538
そうなんだ。無知でごめん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:41:14.83 ID:zW5L8qr+0
でも公演会場とかは??
いつまでも3000人クラスじゃなくて
どんどん増やしていかんとさ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:00:12.24 ID:4b29+FQI0
いや3000って十分すぎるほどだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:09:14.07 ID:nDRnrRH8O
最近DIR EN GREYにハマってここ来てみたら全然本スレ伸びてないのな。
21なんてその辺のマイナーなバンドと変わらないじゃん。
しかもYouTubeの再生回数も少ないし。
まさかこんなに人気無いとは思わなかったよ。ガッカリした。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:37:56.67 ID:5x2idSHD0
V板に建ってるのがメインで後はこことHM/HRにある感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:27:47.50 ID:hWnwhv2i0
京が休んでる間に、四人でスタジオこもって演奏練習したらいいと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:48:25.86 ID:84xc/JgZ0
>>548
Youtubeの再生回数なら朔のPVがKORNのツアー参戦&PV賞でグランプリを取った効果で四百万再生近いやつが昔はあったんだぜ
もう削除されたけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:58:21.96 ID:TbGQj6hpO
音楽じゃなくてバンドの知名度かよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:27:33.13 ID:G/FCoAWe0
人気なんて気にして音楽聴いてんのかw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:29:27.14 ID:oeoL0p9+O
朔といえばこの間久々に聞いてみたらラストのサビですらあんまり高く感じなくて驚いた
京進化したなあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:30:39.80 ID:nDRnrRH8O
>>549
あ、ここ本スレじゃなかったんだね。
今確認したらV板にめちゃくちゃ伸びてるスレがあったよ。
「DIR EN GREY」でスレ検索してもここしかそれらしきスレが出てこなかったから
ここが本スレだと勘違いしてしまった。

>>551
なるほど!
いくらなんでも再生回数が少なすぎると思ったんだよね。
思った通りの人気で安心した。
ちなみに俺はアーの人気を気にして音楽を聴いてる訳では無いんだが、
知名度が高い割にはあまりに本スレもYouTubeも盛り上がって無かったから
その温度差がちょっとショックだった。全部俺の勘違いみたいだったので良かったです。
超新規ですがこれから宜しくお願いします!では!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:37:06.11 ID:5noMEWm90
お、おう・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:38:45.52 ID:K5poyWci0
2chのスレで人気あるなし決めんなよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:39:48.79 ID:vl34tz0yO
あさはかだな。自分の耳と直感を信じろよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:19:20.48 ID:gT23vX/c0
まぁ再生数は低いよな。
DUMの再生数多くてヴァ二タスの6万ちょいだろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:38:22.61 ID:twkPsqK60
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:05:34.33 ID:4b29+FQI0
>>555
あそこは続いてるだけでここが本スレな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:42:07.67 ID:MW9rOt/g0
ウィザー、マロウの頃に使ってたポリープが出来ちゃうくらい喉を痛める我流シャウトから
いまのグロウル、グラントみたいな歌唱法に変え、多忙なライブスケジュールやクリーンもかなり高音な曲が
増えたのもあると思うがついに限界が来た。次はどんな歌唱法を生み出してくるのか
アルバム全曲お経や池沼アウアウボイスで占める奴を出して、
最後はマゴッツのPVラストの如く散ったら俺の中で伝説になる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:50:49.96 ID:5noMEWm90
散るのかよww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:51:33.71 ID:gT23vX/c0
>>560
京めっちゃはげてね??
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:02:23.26 ID:gjZIooO30
>>562
誰に踏まれるんだよwwww
味方だと思ってた増田か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:39:46.44 ID:vl34tz0yO
>>564
デコが広いだけじゃないのか?w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:16:05.26 ID:/qFNj37l0
でも「キリが良いので解散します!」よりこの流れで解散となった方がある意味dirらしいかもな
それこそ痛みの表現じゃないかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:17:41.69 ID:gjZIooO30
活動休止は有りうるけど
解散はしないと信じてます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:52:11.95 ID:HwyW3ogH0
>>564
普段目立たないけど、
京は結構でこっぱちだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:11:08.06 ID:cawVDVK20
前髪流してデコを上手くごまかしてるよな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:14:58.86 ID:XgeP7c91O
京はコーラスぐらいでしか歌わない薫節全開の宗教チックな楽器中心曲とか作らないかな。
それならライブ中に京も休めるし。

…自殺行為か
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:08:48.82 ID:ifaWUk4Z0
やっぱ京ありきでしょ
他のメンバーが再起不能とかになっても解散とまではいかないだろうな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:06:23.24 ID:JH5gFO5R0
ほかのスレでの反応見たけど
バラード系の曲は最高ってのが多かったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:13:57.35 ID:Qeho29d4O
>>573
ガゼットかなんかと間違えてんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:15:06.63 ID:BCKnjKqa0
ニュース系の板もそうだったな
激し目のだとdirやslipknot程度すら聴かない連中が多いんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:25:49.79 ID:3NAWMwlN0
そりゃニッチなジャンルだからな
バラードとか歌もののが好かれるのは当たり前だわな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:42:24.48 ID:9NkzEbne0
>>574
あんな気持ち悪いのが最高とか言われるわけないだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:16:35.51 ID:PdJBSfSC0
自分の周りだと鼓動は誰に勧めてもウケるな
シャウト入ってるのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:45:51.43 ID:b/fE308+O
Cなんかはウケるかもな



歌詞さえ見せなければ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:58:25.76 ID:XgeP7c91O
ドージング、鼓動、C、激しさ、DS
人に勧める時はこの辺聞かしてるな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:44:49.49 ID:7ghqKyeF0
http://www.youtube.com/watch?v=ZMPDYQcVY1g&feature=related
こいつらwwwwお祭りみたいなんだけどwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:59:49.59 ID:8ieC/TbW0
よくこんなんでボーカル面できるよな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:18:07.24 ID:3NAWMwlN0
ヘッタクソなカラオケだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:35:59.69 ID:Kk52bKoo0
声出てないってのもあるけど色々とひどいし演奏もひどい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:46:30.24 ID:dNUQsh8JO
みんな厳し過ぎないか?w
アマが歌ったらこんなもんだろ
でも一応ライブで金取ってるか・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:48:19.12 ID:8ieC/TbW0
アマでもそれはひどい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:50:51.37 ID:CTmlhQk90
京のグロウルもディレイかけなきゃ似た様なレベルだけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:23:35.24 ID:OsPd+QV2O
京のグロウルはディレイかけてなくね?
ホイッスルにはかくてるけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:45:47.26 ID:aQWUAfZf0
なんか凄い昔の京を思い出すな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:59:30.34 ID:gebHhj8y0
アメリカツアーを控えたリハーサル
ギターソロに悪戦苦闘する薫を始め向上しない演奏陣
スタッフの不安げな表情と、今にも聞こえてきそうな「成長しないな」の声
談笑しながら帰り始めるメンバー達の中、大きく進化してきたヴォーカル・京は一人エアコンの切れたスタジオで泣いていた
ここ数年間で京に寄せられた励ましや絶賛の声、そして何より「何か一緒にやろう」と声を掛けてくれた海外バンドマン
それを今のバンドで生かしていく事は殆ど不可能と言って良かった
「どうすればええんや…!」京は悔し涙を流し続けた
どれくらい経っただろうか、京ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ。冷たい床の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、喉が痛いけど帰って新しい声を出す研究をしないとな」京は苦笑いしながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、京はふと気付いた
「あれ…?お客さんがいる…?」
スタジオに隣接するライヴハウスのステージの端から飛び出した京が目にしたのは、後ろまでぎっしりと埋め尽くされた観客だった
千切れそうなほどに手が振られ、地鳴りのように声援が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする京の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「キヨ、ホンバンダ、ハヤクイクゾ」の声に振り返った京は目を疑った
「ティ…ティペ?」「ナンダ キヨ、イネムリデモシテタノカ?」
「エ…エイッカ?俺達もう一緒にやる予定なかったんじゃ?」「ナンダ キヨ カッテニ オワリニシヤガッテ!」
「バーヴォ…?」京は半分パニックになりながらも隅にあった雑誌が目に入った
「アポカリプティカに京加入!」
暫時、唖然としていた京だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「歌える…思い切り歌えるんや!」
ミッコからマイクを受け取り、ステージへ向かう京、その眼に光る涙は悔しさとは無縁のものだった…
翌日、スタジオで冷たくなっている京が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:53:09.33 ID:IuQp2RkXO
まさかの内川コピペw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:04:00.86 ID:Dlir2mVN0
内川コピペに限らずなんJのコピペは面白いよなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:33:26.55 ID:tgfuFIuX0
>>588
ディレイってエコーみたいなやつ?全体的にかけてるよ
冷血だと更に強く感じる。去年のシングルに入ったライブ音源ですらアレだが、ナマだともっと強い
蝕紅なんかはあれのせいで京の声台無しに聴こえる。会場の反響と相乗して逆に鬱陶しいくらい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:42:45.29 ID:czdU0m//O
>>581
グロウルは加工無しだとこんなもんじゃないのかな
あとは言い訳しようがないけど
つか京がノドやばくなってからアンチがアレルギースレで大喜びしてやがる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:25:07.71 ID:oWlpA2tf0
映像作品でも音楽でもだがアンチと呼ばれる人種の思考は理解できん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:32:24.04 ID:76P4n+7XO
>>590
最後に息を引き取った吉村と村田って誰だよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:01:50.48 ID:Dlir2mVN0
ベイスの奴ら
内川コピペを改変する時は最後の吉村と村田が唐突に死ぬシーンだけは変えないのがお約束
野球知れ野球
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:52:50.88 ID:BF8dW9y30
やきうはオワコン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:49:42.33 ID:Fy/Pjv+XO
内川の顎は楽器
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:16:41.48 ID:IUTTvkVOO
>>594
クリーンにしかかけてないでしょディレイは。
冷血のロングトーンとかわかりやすい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:24:51.70 ID:IUTTvkVOO
べるぜのホイッスルにもかけてたな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:11:42.95 ID:xpzoG+Ym0
個人的にANOTHERの見崎鳴ちゃんが『愛しさは腐敗につき』に合い過ぎるんだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:33:16.56 ID:b7gFQZ0w0
うっせぇ京も鳴も俺の嫁だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:38:08.88 ID:5hlxwUgr0
いない者の話なんてするなよ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:53:17.36 ID:IuQp2RkXO
朔ちゃんと一緒に死骸で作った山道を笑いながら歩きたい
暁ちゃんとは愛し合えない双生児だから無理
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:24:32.08 ID:pV9rjWUT0
携帯のレスはやっぱ面白いな〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:11:35.29 ID:Kayk6jqRO
>>593
それはリバーブです
リバーブは全体にかかってるよ
ディレイは繰り返しみたいになってるのです
グロウルにはかかってないと思うよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:42:33.68 ID:KlYM/dCKO
ディレイって日本語に訳せばそのまんまの意味なんだがな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:32:41.38 ID:+ENpaZ+LO
ディレイは遅らせるだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:50:12.93 ID:dyIxMZILO
激しさryのアルバムverとシングルverを聴き比べれば分かるはず。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:58:54.91 ID:5J0YT/oWO
激しさのアルバムVerだけは見事に聴いてへんわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:19:17.11 ID:kR/5/Hcz0
>>607
ディレイはお経だよな
海外ツアーのセットリストの写真でもお経の出番は「kyo delay」って書かれてたし
リバーブが全体的になのと、強いのは同意
京みたいなスタイルのグロウルをリバーブ無し、もしくは弱めでやってる人なんているのかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:15:29.15 ID:uDGLMCP50
歌唱法以前にボーカルにリバーブ掛けない事の方が珍しい気が
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:20:19.47 ID:b/gXw4WVO
でっかい会場だと会場だけでリバーブかかってるからかけない事もあるよ

音源だとボーカルどころか楽器すべてにリバーブかかってるよ
かかってない事の方が珍しいです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 05:38:51.83 ID:HNfEsCK00
>>613
だから「弱め」って
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:10:29.28 ID:Sjf2bYQ80
>>581最前列のバンギャww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:45:15.67 ID:0+ruw4LUO
電動こけしみたいだよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:38:39.62 ID:9G4uqnEG0
dir 聴いてると、孤独感ふっとぶなぁ。出会えてよかった鬼葬
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:21:12.27 ID:aX7LNPt/0
京はグロウルの時かなり強めにリバーブかけてるよ.
じゃなきゃあんな音にならない.
ライブでたまにダブリングも使ってるし,ボーカルエフェクトは結構使ってると思う.
デス声に強いリバーブかけてダークにする手法はOpethとかも使ってるから聴いてみ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:56:15.68 ID:1zB3+GkYO
興味ないです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:36:57.58 ID:b/gXw4WVO
たまにクリーンの時にコーラスも使ってるよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:34:54.40 ID:xgNcZhZn0
>>619
opethってか大抵の人はそのスタイルじゃね
>>621
CD音源でいえばDSSと新ウロボは正直げんなりするレベルだわ
>>593は会場の反響に触れてるが、ヴァッケンの音源聴く限りじゃあれはほとんどリバーヴの反響だと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:52:36.31 ID:XjHQhfS/O
>>622
改行しないとキツキツだぞw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:30:34.68 ID:EHTOffla0
な?携帯だろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:54:29.14 ID:8hy8mx+t0
いや、改行したほうが見やすい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:09:01.06 ID:wFpIp9wm0
>>622
キモいですぅ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:27:20.69 ID:GanDHvYR0
なんかウロボロスよりもマローのがカッコイイ気がしてきた

ウィザとマローをミックスしなおしてくださいチューさん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:09:17.56 ID:Pux+fcwQ0
ウィザはリレコとかしないとどうしようもないと思うが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:10:38.62 ID:GanDHvYR0
>>628
そうかな? やっぱり元の音源からして死んでるレヴェルかw

録音監督から変えなアカンか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:20:08.23 ID:TISh3v4QO
マローはジェイソンさんにやって欲しい。マローみたいなゴリゴリサウンドならきっと合う筈。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:21:12.57 ID:GanDHvYR0
ジェイソンってマスタリングエンジニアかと思ったがLOTUSのヒトか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:12:32.84 ID:qSsBkQgmO
>>628
ウィザはリレコすればそうとう化ける曲もありそうだが、ファイナルや鼓動みたいな歌ものはしなくて良いや
嫌いな曲ではないが、今さらライブで聴きたいとも思わないしな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:52:27.08 ID:2bsLQ6sO0
別にアルバム単位でやる必要はないよな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:53:53.61 ID:d8y1aSNu0
>>633
それは言えてるな ディケイドみたいに厳選しても良いと思うし

ただそれだとアホな馬鹿バンギャが文句言いそうだが・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:06:33.12 ID:qSsBkQgmO
アルバム単位でリレコして昔のファン(バンギャ)が盛り上がり出す方がうるさそうだぞ
今のライブの世界観に合わない曲はリレコ不要だわ…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 04:19:32.35 ID:d8y1aSNu0
まぁそれでもウィザとマローはマジでリマスタして欲しいっすわ

リレコよりもリマスタのがして欲しい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 05:26:42.75 ID:PhL5m9tl0
マロウ,ウィザはテク的な意味で薫が今更やりたくなさそう.
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:11:02.77 ID:5uy09sy60
京は長期間休みそうだから、その間他のメンバーはソロ活動やんのかね
といってもシンヤとダイは普通のV系やりそうだしトシヤはわけわからんし
ソロが面白そうなのは薫だけなんだが。berzerker亡き今インダス+デス路線をぜひ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:58:45.75 ID:E1dXws1zO
多分ソロやっても化けると言うか、本領が発揮されるのはリーダーだけだろうな

シンヤはLMCみたいのやりたそーだし ダイは確実に反動からメタル系はせんだろうし

ソロ活動で確実に空気になりそうなのは確かに敏弥
なんかもうわかるよな

ダイはわからんが薫とシンヤは積極的に活動しそう


まぁ数年前ならどのメンバーもソロ活動なんて眼中になかったろうけど

ウロボ→DUM→京負傷
の流れで コアなファンなら 少し行き詰まりを感じるはずなんだ……(マロウ→ウロボの時はまだまだ行けると思ったけど ウロボ→DUMの流れで…
もちろんDUMも最高なアルバムにはかわりないんだが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:25:14.99 ID:lhycSBtKO
がっつりソロやれるほど時間ないと思うんだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:02:19.96 ID:Yqs8AB5X0
ソロやるとしてボーカルは誰にすんだ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:10:11.55 ID:fXEDCGEXO
Dieは自分でやりそう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:44:06.51 ID:d2Hz/Gwx0
http://ranki2inoran4visual.ti-da.net/e1296027.html

>尚、京の詩には虐待が題材となっているものが多く、これらは彼が実体験として幼い頃
>からの両親(特に父親)の虐待じみた過激なスパルタ教育が元となっているものが多い。


↑これって本当の話なの?
マリリン・マンソンやコーンのジョナサンが幼少期に虐待を受けてたことは有名だけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:54:20.52 ID:DuPReWCyO
一時期wikipediaに書かれてたなそれ。嘘だよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:19:34.39 ID:E1dXws1zO
薫も元々Vocal志望でもあったらしいから 多分本人がやるだろう。


Dieもカザリ時代に作詞経験あるくらいだしやるかも
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:25:31.86 ID:BW12egft0
>>643真っ赤な嘘、Wikiは嘘ばっか
そういえば昔DIRがカバーしたみかんのうたとかあったなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:52:11.55 ID:d8y1aSNu0
>>646
アレは薫本人が否定してた


つか薫があれだけ弾けてる時点で嘘だろうと
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:27:52.29 ID:KI10zPBR0
>>639
UROBOROS→DUMで行き詰まり?
むしろ完全に開花して今が一番ノリにのりまくってると思うんだがwww

これから面白いことがたくさん起きそうな所での活動休止だから残念だ
AAのツアーや海外フェス見てみたかったなー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:02:10.93 ID:d2Hz/Gwx0
>>644>>646
ありがとう
なんか安心した
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:04:36.26 ID:qSsBkQgmO
活動再開したら海外どさ回りで挽回するしかないな
売上が全てではないが、ビルボードでランクダウンして頭打ち状態な上に今回の活動休止だから再開後が踏ん張り所だ
演奏力アップの為に休止期間中は猛練習してくれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:06:41.49 ID:TfjA8Je30
ドサ周りはもういいよ
京の喉悪化したら困るし無理のないスケジュールでやってくれ
むしろ海外より日本優先で
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:52:04.40 ID:VcdRRhzg0
できるだけ海外でやってほしいなぁ

もったいないよマジで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:04:14.49 ID:qSsBkQgmO
>>651
海外活動期間に無理矢理国内ツアーを組んだから喉を痛めたんだろ
海外活動時に国内活動を行わなければ問題ない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:14:22.02 ID:9hk8BHgjO
なんでそんなに海外でしてほしいんだ?
自分は日本でやってくれた方が嬉しいけどな
ぶっちゃけこれ以上海外で成功するのは無理だろ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:58:55.45 ID:0ePv5g4jO
海外ツアーのライブ回数減らすだけでかなり違うよ
3日に一回のライブでいい。移動で疲れるから休養日を必ず入れて欲しい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:17:04.90 ID:mrIlO6rLO
海外一万人収集ライブ予定目前のこれからって時にずっこけてるから、復活したらおおいに海外でもついでに日本でも暴れてほしいわ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:53:25.28 ID:DuPReWCyO
鳥ビームはまた一緒にやってくれるかしらん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:41:10.51 ID:+d6ERYspO
京ハッピー誕生日!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:30:07.55 ID:EvjqKxqUO
>>654
海外でないと得られない事があるし、チャンスがあるならそれを生かすべきだろう
それが国内ライヴや音源製作に生きてくるはず
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:18:56.80 ID:TGmfMXld0
下手にリマスタするよか
昔の曲をアレンジ兼リレコした曲で固めたアルバム出して欲しいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:23:33.68 ID:+geIjPIr0
過去の曲をリマスタだのリレコだのの話はもういいよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:52:28.25 ID:6XDQjK1VO
リマボロスが素晴らしい出来だったからそういう流れになるんだろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:06:12.26 ID:VpIV1szSO
ライブ映像見ると 京産ガンバッテ(;∩;)ってなるよな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:52:53.81 ID:+d6ERYspO
ここは京の誕生日を祝う気配が全く無いなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:36:12.03 ID:KMU356mBO
V板の連中が飽きるほどやってるからもうお腹いっぱいです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:41:07.30 ID:6U0YmBkT0
くそったれおめでとう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:10:43.77 ID:H7Ns0gBUO
6月18日の武道館で解散発表ってまじですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:20:17.31 ID:QfxX5Qss0
>>667
マジだよ
残念すぎるわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:27:06.20 ID:rdaCx6Sp0
>>667
ソースはよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:26:51.90 ID:v93Yss3I0
嘘乙
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:28:20.14 ID:loD80LSJO
今解散したらウロボにしがみついて終わり、ってなっちゃうから超ダサいぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:49:38.00 ID:DvMngeabO
>>671
今より落ちぶれてく姿が見たいの?
断言するけど右肩上がりは、絶対にないよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:12:44.18 ID:QFNt4JJdO
同じような事を06辺りに思ってた記憶があるので何ともはや。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:49:56.39 ID:rp/B02qSO
正直ライブの動員とか人気とか最低限でいいから、新曲はよ

もう発売日前にワクワクすんのDIRだけなんだよ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:25:58.64 ID:RbRoLD7S0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:36:05.26 ID:ijNAvx1hI
何か泣きそうになるな…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:39:17.32 ID:XuziY+V60
>>675
DIFFERENT SENSEで感動するとは思わなかったわ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:46:51.90 ID:T5enPaEE0
バンドの栄光は続けることのみある
解散ビジネスをする志低いバンドのまねをしてはいけない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:11:32.29 ID:224uKVoL0
破滅に向かって()
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:30:26.32 ID:2J7B0Z8NO
活動休止によってアメリカツアーが中止になった
活動再開後はアメリカからスタートするべきだ
海外で成功するかしないかの問題ではなく、一度始めた海外進出を中途半端なまま終わらせない事が大事
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:00:11.83 ID:s8/aqGgW0
アメリカ野郎なんかほっといて日本でずっとやっとけよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:32:34.81 ID:NAvFG3vA0
日本はこれ以上やっても伸びないだろ
あーいう音楽性なんだから
海外は実力をちゃんと見てくれるよ
テレビで薫が海外やらなかったらだらだらや続いて解散の可能性高かった言うてたし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:51:02.40 ID:2fDo5nZk0
ほんと日本人って数字で音楽語るよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:37:20.72 ID:cZ2kimAkO
売上=実力の全て

とか思ってるやからは=流されやすいから そのうち壁に激突するさ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:15:58.72 ID:dxTOOV76O
全部売り上げで語るのもアレだが
人気のバロメーターとして売り上げも大事だと思う。
てかディルみたいな音楽は海外だろうが一般にはウケにくいだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:36:55.86 ID:qb0opUVZ0
そりゃ一般ウケを狙うなら逢いたくて震えてた方がいいに決まってるわな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:09:42.17 ID:FNZAh4BxO
逢いたいだけで震えが起こるなんてアル中か地震の時くらいだろ。嘘くさい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:12:30.23 ID:8jChjgUT0
ちょっと難しい話になるけど

あー言う音楽をやってるバンドの割には
売り込み方は巧い方だと思うんだけどね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:37:52.78 ID:Nv7MpkjP0
せやね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:38:14.38 ID:ih8t0Ua60
フリーウィルのちから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:15:45.81 ID:2fDo5nZk0
アホか
フリーウィルに力も金もねー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:25:58.74 ID:/UojCnU80
>>688
ぶっちゃけ運が良いだけだったり…w
エイベックスとかと違ってガチで事務所には力も盛大に宣伝するだけの金はないからね
バンドの力と運だけで成り上がったようなもんじゃないかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:55:17.06 ID:LgWLx5cV0
>>675
これ見て思ったけど高音の部分がキーキー裏返って出なくても
綺麗な裏声のファルセットなら最後に出てるよな
声帯の異物が取り除かれたら今よりちゃんと出るかもしれない

万が一の時はトシヤとDIEに低音歌わせてトリプルボーカルとかw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:56:00.24 ID:g9a3pW2K0
>>686-687
ワロタw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:08:30.17 ID:qEaWTIc80
本スレでBORISとか言うバンドが話題に出ているが初めて聞く名である
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:13:58.25 ID:R7tVQrG40
で?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:33:07.44 ID:CMORXTXt0
506 :読者の声:2012/02/17(金) 18:48:40.56 ID:QYox9QbB
ここのスレの奴はほとんど知らんだろうけど
BORISっていうバンドはディルアングレイの次に注目されてる
日本のバンドとしては、はっきりいってラルクやBzやミスチルよりも先に売れる可能性がある


698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:55:32.84 ID:yiUFliL6O
ここもいちお分家のほんすれね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:32:42.14 ID:e3tjLhgn0
>>695
聞いてみたけど悪くないけどアート系というか日本では受けない感じだった
ソニックユースとかオルタナ系好きだった人にはいいかも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 07:18:11.60 ID:nDDQwME/0
>>695 BORIS麺自重
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:51:31.24 ID:qXeYZbno0
>>695
映画の告白に使われてるよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:24:25.78 ID:ANGV8s4I0
横浜アリーナでいろんなバンドが、えっー、やってるけど 俺たちがいちばんきれてるライブやってるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:58:49.71 ID:NYDPmPcjO
誤爆?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:56:59.24 ID:JP83PbosO
バンドに動きが無いし過疎ってるねぇ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:06:45.30 ID:RihRNABN0
じゃあ俺らが動くしかないな
海外のファンはめちゃめちゃ動いてるみたいだけどw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:36:11.56 ID:WgmtroaKO
僕運送の仕事してて運転中は音楽を聞いてる
DIR EN GREYもたまに聞くのだが、なんか色々あと一歩なんだよね
ポルノグラフィティのスレにも書いたんだけど、ボーカルの声質は良いもの持ってるね
詩もキチガイっぽく痛くていいんじゃないかな
しかし問題は曲。曲がダサイ。音もオシャレじゃないね。
例えば、いきものがかり。
彼らの曲は普遍的でどの年代にも愛される。無駄がなくシンプルでオシャレ。
DIR EN GREYも何故売れてないかを考察してオシャレな曲、音作りを頑張って貰いたい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:39:51.30 ID:mmlxhVR50
餌がミミズじゃ食いつきたくねぇな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:40:32.27 ID:4iWpvO2K0
oh.....
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:56:11.10 ID:4iWpvO2K0
I am a Russian. I think DIR to be a very individual band. I love it to death whether I like GEISHA, or KYO likes ?SUSHI
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:58:11.67 ID:cRW5A3uIO









711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:32:24.47 ID:UiTWRO4DO
まあいきものがかりとポルノじゃ海外で受けないからな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:43:36.80 ID:aYRpO3b30
マジレスするとディルの曲にはオシャレっていう言葉は似合わないと思う…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:45:47.97 ID:UiTWRO4DO
オシャレじゃないけど今を生きてる感じがポップだと思う
だから重い路線でもある程度売れてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:37:13.96 ID:inBE4AaV0
己の演奏と技術に限界を感じ 悩みに悩み抜いた結果

薫がたどり着いた結果は 感謝であった

自分自身を育ててくれた音楽への限りなく大きな恩

自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが 一日一回 感謝のギターソロ再現!! 

気を整え ギターを持ち 音源を聞き 構えて 弾く

ソロパートの練習をこなすのに当初は5〜6時間

DSソロが完璧に再現できるまでに初日は18時間以上を費やした

弾き終えれば倒れる様に寝る 起きてまた弾くを繰り返す日々

2年が過ぎた頃 異変に気付く

DSソロを再現しても日が暮れていない

齢30を超えて完全に羽化する

感謝のギターソロ再現一回 1時間を切る!!

かわりに 作曲する時間が増えた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:18:11.63 ID:fi1QDLLLO
感謝か…活動再開後、一発目の新曲タイトルは「ありがとう」かな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:32:54.00 ID:UiTWRO4DO
あの程度のソロにそんなに時間かかってたらプロじゃないなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:54:38.61 ID:RihRNABN0
ぶっちゃけ今の日本でプロダクションや作曲センス的な意味でDIRよりクオリティ高い曲を作ってるバンドはいないんじゃない?
少なくともメジャーでは
DSS本当すげーよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:07:54.81 ID:ajgr4AVx0
DSSは噛み砕くのに時間がかかったな
最初の頃は曲単位で好き嫌いがあったんだが、最近はそんなの関係なくなった
次回作以降でこれ以上のアルバムって作れるのかなぁって思ってしまうくらい濃い一枚だと思うわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:12:30.39 ID:ipgTez+w0
DSSの方向性でもう少しだけキャッチーになったらいいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:27:53.21 ID:cRW5A3uIO
今さらだけどDIFFERENT SENSEはシングル発売しなくても良かったような気がする
アルバムでベルゼの後にあれがいきなり来たら凄い衝撃だったんじゃないだろうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:12:17.68 ID:BcWDTEr10
>>720
流転をシングルにしてそれでも良かったかもな
でもそんなん朔だって同じこと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:56:16.03 ID:CA+AGrXf0
確かにシングルで抜くか抜かないかでアルバムの評価にも影響はあっただろうな
DSSでDirを初めて聴く人はその衝撃を味わったんだろう羨ましい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:25:03.89 ID:1qWgrFyf0
盲目ファンばかりで見てて面白いスレだね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:32:37.74 ID:rSfdX/aP0
もっと面白いスレもあるよ^^
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:17:53.96 ID:mmlxhVR50
趣味なんだから、
盲目だろうがなんだろうが
好きならそれでいいんだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:27:34.69 ID:LujGIrFEO
>>724
あそこは盲目とか通り越して最早ただの釣堀
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:57:03.15 ID:sjFLvWINO
噂を微塵も疑わずにそこから結論まで出しちゃうとかこえぇ
バンギャのそういうとこ無理だわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:14:20.39 ID:K3oCU75H0
vanitasのソロが普通に難しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:20:38.88 ID:T/TN1ZUd0
>>714ハンタ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:43:22.95 ID:dBf+ZwJjO
アルバムにシングル曲は1曲で充分だわ
シングル曲なしでも構わない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:53:22.10 ID:UJnLdvXEO
>>729
そう。DS出た頃によく貼られてたなこれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:57:12.80 ID:7hVUHpaz0
>>728
簡単じゃーい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:04:48.91 ID:GW3yJaJD0
リメイクが入ってないとシングルなんて買わないな
リメイクアルバム希望
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:09:21.70 ID:XmGa+mEJ0
リメイクなんてついででレコーディングしてるんだから新曲がなきゃやらないだろ
あくまであれはおまけで良い
っていうか今新たにリメイクなんて作る暇があるなら楽器隊はとにかく練習してくれ
京が治るまで合宿でもしてれば良い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:49:02.29 ID:UJnLdvXEO
15年も経ってこのレベルの演奏力なんだから、もういい加減諦めろよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:04:36.54 ID:wO1AD9E10
そんなんだから「もし京以外のメンバーが故障してたんだったらツアーやってたんじゃねw」とか
「京の故障からは解散に繋がるけど他だったら…」とか言われちゃうんだよな

実際ほんとに下手なの?俺にはよくわからん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:15:32.73 ID:dBf+ZwJjO
薫はリズム感がない
Shinyaはパワー不足
Toshiyaは雑
これはライヴでよく感じる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:35:51.14 ID:Ou2ZqQdx0
楽器やってないやつに限ってドラムにはパワーが必要とか間違った知識を持ってるんだよな

739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:02:30.52 ID:T+9K4kjeO
京も決して上手くはないよね
でも圧倒される何かは確かにある
単純に声がかっこいい
あと個人的に詞もいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:28:21.75 ID:2gM0K+cJO
>>737
性格そのまんまやんw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:30:49.27 ID:W0YLCPDA0
>>738
なくても困らないけど、あって損しないんだよ筋肉は。あと適度な体重な
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:04:27.83 ID:lUAvYAgN0
京は説得力が凄いんだよ。
ステージの外ではへらへら笑ってるような奴が絶望だなんだって言っても説得力ないだろ?
プライベートを一切見せずステージの外ではひたすら沈黙を守り続けてるから、
「京」というキャラが揺らがず、歌詞も生きた言葉になって聞き手に届くんだ。


え?何?ウィザ以前は結構ふざけてたって?
知らん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:53:03.97 ID:4SlycTPl0
卒業の思い出
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:49:07.05 ID:hyXiziZe0
>>741
筋肉つけ過ぎると
プレイスタイルによっては逆に邪魔になるぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:28:21.47 ID:w0dZT/Q40
>>737
あとDieはゴリラ
これもよく感じる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:28:45.92 ID:7tWfAPYrO
薫は滝行でもして精神力つけるといいかもな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:58:21.32 ID:BVAhocmk0
Shinyaはお荷物

代えたほうがええかも分からん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:17:16.92 ID:y9mDo6cX0
ShinyaがいなかったらDirの曲は一気に普通になる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:15:51.31 ID:GCCWTGWa0
しんやはパワーもだがリズムも悪い、てかバラバラ
速い曲を一定のリズムやれないと周りもバラバラになる

でもとしやも薫も京も雑なのであった(終了
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:22:55.98 ID:e1dxrmN00
ホスラブより
(026)
ディルの京さんと結婚するって前に京さん来た時聞いたけど営業かな?
辞めたから勘ぐる…
[ 匿名さん ] - 2012/02/17 05:27
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:50:15.58 ID:7xT1HRL00
冗談抜きに京さんは神だと思うよ
京さんの形をした神とも言うべきか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:12:28.90 ID:7tWfAPYrO
>>750
ホスラブって何?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:39:53.61 ID:g6atudt/0
>>751
じゃあ「京さん」より「京様」の方がいいんじゃねえの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:07:51.59 ID:2TJc3RRw0
武道館ライブのVinushkaで京が最後に叫んでたけどあれは何ボイスっていうの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:25:06.16 ID:jIc5zkFv0
Dirは技術でやってんじゃない
存在感でやってんだじゃないんかい?

どんなに歌が上手くても、技術があっても売れないでしょ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:18:50.68 ID:8fujEdAi0
良く勘違いしてるやついるけど
プロになれるのは上手い奴じゃないからな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:37:06.81 ID:VtomO3P40
京の感情の込め方は一級品だと思う
仮にDirに技術があっても感情やこれでもかってくらいの本気がなかったらこんなに聴いてなかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:37:42.36 ID:VtomO3P40
吊ってくるわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:22:28.50 ID:KVD7p9wD0
まぁ、技術はあった方が曲作りの幅も広がるわな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:23:33.68 ID:rx8ZaG4d0
感情感情言うけど歌詞の意味もお前らわかんないじゃん
俺にはエモーショナルとかわかんないぞこんなの
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:35:34.40 ID:0qU0BbM/O
京に魅力を感じる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:00:36.35 ID:Whas3bYM0
歌詞自体に意味なんかなくてもいいだろ
お前はコーラスの「あー」って歌詞に意味があると思っているのか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:19:21.88 ID:glANDELw0
>>762
あー にエモーショナルエモーショナル言ってる奴ばっかだなってことだよカス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:45:39.26 ID:fvePgac30
もうこの流れはもはやテンプレだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:25:43.42 ID:CPTgIreZ0
歌詞の意味なんてわからなくても感情こもってるかどうかなんて聞けばわかるだろ
むしろ感情込めて歌うだけなら歌詞なんて「あー」だけで十分だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:31:32.32 ID:Zv6ge2tj0
京もその領域の表現力を目指してるんだったよね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:13:44.85 ID:UxKE6KUKO
極論は赤ん坊のように言葉はなくても叫んだり泣いたりするだけで表現出来るかだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:50:51.97 ID:rOb+YGxL0
突っ立って歌ってるだけで「あいつ狂ってる」と思わせたいと言ってたね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:09:37.69 ID:/u01tpNmi
狂ってるとは思うけどエモーショナルかと言われればうーんって感じ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:00:21.42 ID:1/kOjDI9O
例えば全く分からない国の言葉を話す人が怒ってたり悲しんだりしてても声音で分かるだろ
そんな難しい事じゃない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:10:25.24 ID:FEoJz/Qb0
今Mステ出てたの見逃したwwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:11:47.99 ID:pSUCQAmQ0
脈うたってましたな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:11:52.65 ID:i7J5bwgYO
Mステで脈が流れたがワイプで抜かれてる人がスゲー困った顔してたw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:13:08.00 ID:FEoJz/Qb0
TV付けててDIRを聴いてたのに見逃したっていうwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:26:36.16 ID:Zv6ge2tj0
子どものくだり省かれたな。
歌詩的に子どもには聴かせられんからかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:52:08.68 ID:L07iUGfR0
>>755-756
技術だけじゃ売れないけど、技術がないとそれはそれで売れないよ
いくら凄い曲を書けても、それを表現できないと意味ない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:57:11.61 ID:+/3afJ0+O
そりゃ何事にも限度はあるでしょうよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:59:46.17 ID:YMxIiDGE0
極論が過ぎるぜ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:02:24.52 ID:1rRebWbU0
まあうまいに越したことはねえからなww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:33:10.94 ID:y1vM0twX0
技術があると余裕ができる
余裕があると…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:50:46.48 ID:sIVgRzsu0
笑顔でライブができる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:53:32.14 ID:L07iUGfR0
DIRのライブに笑顔は不要だろw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:13:57.95 ID:y1vM0twX0
本気になれば自分が変わる!! 本気になれば全てが変わる! !
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:59:41.31 ID:zP5fir+G0
今更だけど朔は本当にいい曲だな。
PVも演奏メインでいい。
ライブでは京は運動会みたいに地声で頑張るんじゃなくてCDのようにファルセットで切なさと美しさと儚さを出しておくれ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:24:45.03 ID:iXtK9LOo0
ヴィジュ板へどうぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:33:21.33 ID:WS2zEvWq0
ほう…?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:15:50.32 ID:31sKd0rVO
確かに朔は名曲だ
ファルセットより高音で押し切る方が好きだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:55:44.82 ID:4DrZQOSs0
朔もいつかはリメイクするんだろうな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:59:28.91 ID:gITUCzNb0
>>756
そらそうだ
うまいだけの素人なんてごまんといるからな
上手けりゃ成功するわけでもない
下手でも魅力ある奴は腐るほどいるし…

結局はうまい下手超えたところの魅力があるかないかだわな
それが一番難しいんだけど、Dirはもう10年以上固定ファンつけて一線で活躍してるから
やっぱり凄いね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:17:21.08 ID:q3wk0Q5e0
ある程度の技術がないと上手い下手超えたところの魅力に気づいてもらえないだろうがなw
俺はみんなが言うほど問題ではないと思うけど…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:55:00.45 ID:HvW3OGW80
真面目な話、その魅力を左右する主軸は、
何より声質の良さだと思う。
声質が良いと感情の乗り方も違う。
音外しても、枯れても。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:43:12.69 ID:3nbQl0nwO
声質がいちばんだな
街中で流れてるの聞いて声ですぐ誰か分かるくらい個性ないと上手いだけじゃ厳しいと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:53:40.93 ID:m8gvLZ5r0
といあえず滑舌には触れないでおこうw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:09:15.53 ID:8ScfzL7L0
Dirの表現力に技術力も付いたら本当に最強のバンドだよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:13:54.28 ID:3nbQl0nwO
あと少しの勇気だよね薫のギターw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:09:27.32 ID:6t5A+Xy30
ギターは練習すればいいんだけど

問題はドラムだよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:14:47.80 ID:H5YKBiUf0
Dirは京抜いたらドラムが一番良いと思うんだが
個性的で好き
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:18:31.88 ID:3nbQl0nwO
うんドラムはいいと思う。屈強なドラムはDIRには合わない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:11:08.09 ID:1xqgdGlHO
つーかシンヤは相当重要だろ
あんな変わった叩き方するやつ見たことないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:47:37.00 ID:+dcVzq6B0
京のダンスも
あのドラムあってこそだと思うよ。
シンヤのドラムって、
それだけ聞いててもメロディアスに感じる。
歌を聞いてるのと同じ感覚で聞ける。
どんな上手いドラム聞いても、
そんなふうに思ったこと無い。
ギターの音が欲しいなぁなんて思っちゃう。
でも、そんな個性強いドラムで、
他の楽器も歌もあるのに、
一つの曲として上手く馴染ませるのって、かなり難しいはず。
でもDIRはそれが本当に巧く絡み合ってると思う。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:58:10.05 ID:QhnQxhny0
何というか、シンヤって凄いんだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:00:28.22 ID:bRMos87t0
問題は普通の叩き方をすればどこまで叩けるかだな
真矢レベルまでは引き上がるんだろうか

とりあえず重要なのは並のドラマーじゃShinya攻略は不可能ってコトだと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:11:49.80 ID:07BywuMeO
特徴ある叩き方なのはわかるがバスドラが弱いんだよな…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:10:26.62 ID:ALT2QQ+O0
DS<ロータス<慟哭
ドラムが面白い。何気に蜷局はやり辛い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:08:29.49 ID:JWvx2OlsO
あの細い足じゃバスドラ踏ん張れないだろうな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:02:08.87 ID:5YUcKvIY0
つかバスドラの口径も小さいしな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:23:53.95 ID:F22IerB60
しかしおまえらドラム叩いたこともバンド組んだこともないんだろ?
リマボロスを絶賛するもミックスもマスタリングもどういう作業か分かってないだろ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:14:02.32 ID:JWvx2OlsO
作業の詳細なんてプロがやることだからわかるわけ無い
出来たものが良ければいいんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:40:43.82 ID:TKua71r00
>>807
そんなこと言い始めたらキリないw
むしろ素人にも分かりやすく良さを見せるのがプロだろ
プロにしか良さが分からないようなものなら一般発売する必要ない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:01:35.89 ID:fpWy0wmp0
素人からしたらとりあえずギターは速弾き、ドラムはドコドコ、ベースは暴れてるのが上手いと思っちゃうからなw
下手したらベースなんて眼中にないかもしれんw

ディルはこれに当てはまらない曲も多いけど、素人だろうがみんな好んで聴いてるわけでしょ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:21:42.27 ID:oMhBTL+U0
慟哭のリズムおもしろいよな
なんか癖になる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:56:52.17 ID:JWvx2OlsO
素人は感覚でとらえるから結構鋭い本質ついてくるけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:03:50.51 ID:avbUS2rX0
公式にリンクが貼ってある海外のインタビュー映像だけど
楽器のみんながインタビューに答えてる中、京がずっと横向いてうつむいてるのはもういい加減笑えるんだがw
中学生ぐらいの頃に見たら格好いいとか感じたのかもなあ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:10:29.71 ID:+GTyTkqP0
まぁ実際早弾きが難しくないなんてことないけどな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:15:55.57 ID:bRMos87t0
>>812
変に知識があると食わず嫌いグセが付いてしまいそうになるしな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:38:02.13 ID:F22IerB60
リマボロスが音いいとか思っても何で音がいいのか想像できたほうが面白いよ
パソコンと少しの機材だけでも上手い人なら市販クオリティーの音源作れるけどさ
音響的な演出も理解できるし空間的にも音を聴くようになったわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:41:57.74 ID:Wbturft60
俺は素人だからなんかミサワみたいなこと言ってるなぁとしか思えんけど、まぁ音を聞くだけなら素人にもできるから別にいいや
まぁリマボロスはよくなったって評価する人が多数だけど、UROBOROSの方が好きだって言う人もいるからミックスって面白いよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:31:54.52 ID:S6aSVAgX0
>>807
知識や経験がないと音楽を聞いちゃいけないの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:15:47.77 ID:CGUyy83A0
>>806
バスドラ口径24インチなのに小さいってアホか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:42:41.39 ID:WPRQ8FAx0
>>819
26とか28が大きいのサイズだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:28:29.88 ID:CGUyy83A0
平均は22で、ラウド系はむしろ20とかの小さい口径を使う人が多いんだよ
28で鳴らしきれてるやつなんていないよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:59:50.89 ID:gF/O4B6j0
26とか28が大きいのサイズだろとか
ツッコミどころありすぎるわ
大きいだけのサイズが好きならトミー・リーでも見てろよ
もし経験者だとしたら程度が知れる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:25:10.51 ID:jTTJ4Cl0O
まあまあw
つか、リマボロス全く聴いてないんだが
ようつべにある?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:49:31.70 ID:trc4gkLi0
ある、お勧めはしない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:39:50.82 ID:HJ2TWfaz0
clever sleazoidあたりからすげーピークで凄いグループだなと思ってたんだがあまり進歩しないな。
がんばって欲しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:42:20.01 ID:nR3EBJnK0
>>825
求められるのが決まってきちゃったしね
大きくはもう変えられないよな
こっから飽きさせないのは大変だと思う

新人が一気に人気出るジャンルなだけに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:11:59.01 ID:IPm+fsCcO
>>807
バンドかじっただけの下手くそが偉そうに

やってない人を見下すのは小物
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:16:22.87 ID:OqmFx133O
フリーウィルの画像でDieが背中に付けている機材はエフェクターでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:32:58.69 ID:tIV0rb/MO
>>828
ディルドのスイッチです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:37:52.31 ID:8rXUuIRx0
単純に技術だけなら

Shinya>>Die>>Toshiya>>>薫

って感じやろな

京は個性的って意味では最強だけど
歌が上手いとはとてもじゃないが言えない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:39:48.77 ID:Z7j2M49v0
>>830
楽器違うのに同列に並べてる意味がわからん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:58:27.81 ID:8rXUuIRx0
>>831
リズム感だけなら同列に並べてもおkでしょう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:03:47.40 ID:68HCNsIx0
>>823
ウロボロスリマスターはCDで聞いたら音が重く綺麗になっててグロウルがはっきり聞こえてマジでチビる
堪能するなら圧縮された音源で聞くのはお勧めできない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:07:19.61 ID:8rXUuIRx0
リマボロスはパワーを発揮するのに余計な物を削ぎ落した迫力重視って感じ
悪く言えば脂分を抜き取り過ぎた唐揚げ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:33:45.64 ID:wzagM7Ts0
俺は音がはっきり聞こえたほうが好きだからリマボのが好きだわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:28:37.25 ID:nR3EBJnK0
>>834
ビートルズのリマスターに言うならわかるけど
これは単純に進化してるから
それは通用しない
メンバーにも悪いよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:37:24.93 ID:8rXUuIRx0
けど全てが進化しているわけではない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:09:57.23 ID:9B2C9BgZ0
ガキかよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:21:00.97 ID:z0Ltrn2m0
おまえらって演奏のことも音源制作のことも音楽理論のことも全く分かってないけどバンギャのことは見下すのな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:23:49.41 ID:e/bOTAg60
突然なんでバンギャを引き合いに出すのかが全く分からんが、それだとバンギャは演奏も音楽制作も音楽理論も深く理解している人の総称みたいになってるぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:41:39.59 ID:aHw6wgYU0
なんでバンギャが出てくるんだw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:51:06.16 ID:Kk6CAj5XO
バンギャは音楽を聴くことが好きではないからな
DIRやV系が音出して歌ってれば何でも良いんだから
音楽知識云々ではなくて音楽が好きではないバンギャとは関わりたくない人達がここにいるんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:56:48.83 ID:KzX6NbD+0
$オタに変えても違和感ない不思議!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:00:39.55 ID:t+Xpr3MZO
なんでもひとくくりにするやつも大差ねー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:14:30.58 ID:Z7j2M49v0
バンギャってメンバーをアイドル視してるわけだからドルヲタと変わらないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:31:19.03 ID:tIV0rb/MO
私は
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:44:26.59 ID:Oy3elBmc0
ドジで
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:56:40.83 ID:8rXUuIRx0
マヌケで
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:38:46.28 ID:v9CEL2TgO
のろまな
850the GazettE:2012/03/01(木) 01:39:51.55 ID:nX445+9UO
Dir en grey
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:51:40.34 ID:otwtJlmLO
メンバーがどうしたこうした以外興味ないもんなバンギャは
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 05:15:50.13 ID:Fbax5EVp0
dirはjpop風メロデス路線がいいと思うんだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 05:20:57.37 ID:RIj/XZyJ0
そんなどこにでもありそうなジャンルだけは勘弁
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:59:28.62 ID:Fl83iuJNO
メロデスと言えば、ここにダートラのライヴが楽しみだな
DIRはメタルコアやメロデスから影響受けている曲もあるが、完全にそっち系のバンドになる事はないだろうし、それは望んでいない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:41:01.28 ID:2XSrzQoH0
デデン!となってから疾走するスタイルは今のDIRにはあってないねw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:26:51.79 ID:Fl83iuJNO
>>854
「ここに」は削除w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:00:06.32 ID:PO62YuNe0
audreyみたいなローファイでノスタルジックな曲作って欲しいと思ってるのは多分俺だけだろうな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:02:34.00 ID:Y8+U3zNb0
>>857
むしろDSSみたいなのに慣れてくるとそっち系のを求めたくなるよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:09:46.08 ID:vw+76giK0
激闇DSS ver.の方がいいと思ってきた今日この頃
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:15:13.23 ID:Y8+U3zNb0
>>859
ギターの音と音場感が残念
まぁ狭くしてギュッと迫力を出したかったんだろ

ライヴは新版のが近いな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:08:59.32 ID:96WjUX5t0
向こうはチンコの話か
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:45:31.66 ID:bML0F8v10
チンコ好き過ぎワロタww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:22:30.74 ID:3rtBlyjRO
チンポが嫌いな男なんていません!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:31:00.96 ID:+OGOCE2HO
>>863
しごいてナンボだよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:24:28.55 ID:E+xo2GcB0
前にちょい話題になったやつ
股間が真実だ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7485384
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:04:00.48 ID:ICetWlJ90
俺英語分からんけどyoutubeのobscureのPVに急激に外人のコメント増えてない?
しかも誹謗中傷
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:19:38.99 ID:oab+hgK20
>>865
マジでどうなってんの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:05:03.28 ID:uCulTfWWO
京の股間はほんと摩訶不思議だよな〜
実物拝んだことあるバンギャに聞いてみたいよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:00:47.10 ID:wcS5YI/f0
>>830
いい加減ド素人のお前が偉そうに評価するもんじゃないと気づけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:15:37.57 ID:lCi0+AUD0
あれ?流れ込んできてる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:47:11.70 ID:uCulTfWWO
こっちまでチンコスレにwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:57:33.60 ID:JTRalr4x0
チン擦れ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:36:42.92 ID:hnOkzT2R0
>>865
この頃かなりイケメンだったな。顔も髪型も股間も
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:28:27.07 ID:YvKhOnoYO
だが股間が
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:33:47.09 ID:brjv0oOv0
>>865
ワロタ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:27:43.99 ID:B6lrOEUX0
くぉくぉぉぉろぉはぁぁぁきぃじゅうつゅいぃぃてぇぇぇぇジェラァァス!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:37:40.27 ID:Bax6cXoG0
リマボロスに慣れてくるとヒゲボロスの良さもわかってくる不思議
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:02:50.78 ID:wNQmvi14O
STUCK MANはヒゲのほうがよかったかなって感じ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:22:55.15 ID:oiz6wCgd0
http://www.youtube.com/watch?v=QK5SOil3u90
動画後半にワロタwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:58:22.61 ID:cNkKkpYo0
ヒゲのギターは好きだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:21:39.39 ID:rVYyqksS0
>>879
カオス何だが…
親にどんな酷いことされたら動画にするほど愚痴る人になるんだろう。
この子ある意味可哀想だね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:59:53.99 ID:NDXHBBVdO
スレチなのは申し訳ないが誰かムンディのアルバムでオススメあったら教えてくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:06:14.40 ID:Yqi9Tepk0
ジブリメタル()でも聴いとけや
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:36:11.36 ID:UEgfiw+yO
過疎りっぷりが凄いな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:55:36.86 ID:fwJTCisf0
まあ休止中だしな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:19:48.75 ID:NDXHBBVdO
>>842だけど誰か教えてくれ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:24:09.06 ID:LfrvhFz90
いあだ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:31:00.05 ID:E9l+5kAO0
お前さんが自分で結論を出してるじゃないか
スレチ。それが何だかは知らんが然るべきところに行け
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:57:47.03 ID:RblCSLCGO
>>888
この手のジャンルはそんなに好きじゃないんだが、このバンドはちょっと気になるんだ
そこでDIRを好きな奴らがオススメするアルバムを買いたいんだよ
ここじゃないと意味ないんだよ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 04:35:58.11 ID:eZKpQqqW0
ムンディてディサルモディアムンディのことだよな? 四枚ぐらいしかアルバムないんだから新しいのから聴いてけよ。
まあこのバンドは飽きやすいけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:57:01.92 ID:lKWWSgWv0
好みなんて人それぞれだろ
つべで聴いて自分で決めろダホ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:06:58.29 ID:8fwQIsS30
>>889
意味不明過ぎる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:51:11.33 ID:GZJbMT3X0
>>878
>>880
ギターはヒゲの方がいいよな
ウィヌシュカも空間表現だけなら確実にヒゲの方が好きだわ
けど京の隠れてた音数やShinyaの実力を知るためにはチューでないと絶対ダメだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:26:55.04 ID:sVcbSR/V0
結局はボーカルの声が聴きやすいに越したことはないわけですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:55:05.54 ID:GZJbMT3X0
まぁDIRに関してはボーカルはあまり聴こえなくていい
バンドサウンドに埋もれてるくらいが丁度心地良い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:06:26.91 ID:vECUXaEr0
ボーカルありきのバンドだと思うが…
好みはあるだろうけどくっきり聴こえたほうがよくないかい?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:07:49.63 ID:TcuYGHpt0
京の声を楽器と捉えるかどうかで好みも分かれそうだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:22:56.92 ID:sZWoZeoVO
リマボあんま好きじゃない
元の方がいいな自分は
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:32:21.48 ID:8/faSfF0O
断然リマボだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:32:38.73 ID:Kat8a0iD0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:38:50.22 ID:SEFg1fej0
>>900
アニソンみたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:50:10.43 ID:jMPELW42O
しばらく離れてて今知ったけど、ツアー中止したんだね
ショックだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:44:09.13 ID:ZRY8W3UhO
>>879
こんなのでクソワロタ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:53:59.08 ID:rQpgqjgyO
最近今更ながらマローにハマってる。頭バンバン振れる曲が多くて楽しいわ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:10:28.07 ID:YWtIpCOu0
Clever Sleazoidの曲構成は最高
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:08:50.39 ID:ZJTZHAY00
おまえら本当Clever Sleazoid好きだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:42:44.79 ID:rQpgqjgyO
まあクレバーはバンドの運命が懸かった一曲だったからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:07:43.37 ID:2pNJ5FhB0
Clever Sleazoidの一番良いところは、シュルレアリスティックなあのPV映像
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:51:16.21 ID:D802j5tE0
Clever Sleazoidからファンになりました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:56:39.76 ID:ETOwgqsU0
Clever言い過ぎだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:14:46.63 ID:bpXHCK7z0
cleverってやっぱりシングルのほうが良いよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:55:01.40 ID:2WudQ8EdO
>>911
単体で聴くならシングルの方が良いが、アルバムにシングルver.だと浮きそうだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:21:59.74 ID:oxcNIy//0
シングルの方がより狂気が伝わってくる、俺には。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:58:40.30 ID:7dq6KThe0
Cleverは英語詩なのが残念ユーキャーンセイブユーアーセルーフ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:21:30.58 ID:8txbNobv0
CLEVERは英語でも日本語でも空耳歌詞が作られた曲だからな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:35:34.61 ID:AOwUCUIIO
CLEVERの緩やかになるとこがヤバい
強がってたのに一瞬弱さや本音を見せるというか、スゲー切ない、ツンデレ

その後にまた激しいサビが来てもう引き戻れない、覚悟・決心を感じる
ハンパねぇよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:52:14.78 ID:372GIhiC0
京がマンソンのライブ観にいったみたいだよ
目撃情報多数あり
2FのVIP席だそうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:51:23.76 ID:gfMh5TwgO
Twitterか?京もちゃんと充電してんだなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:00:59.14 ID:372GIhiC0
>>918
そう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:37:06.99 ID:sNYlPqag0
京マンソンとか聴いてるんだ
なんか意外だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:41:55.39 ID:YeHysSDr0
マンソンメイク真似してたじゃん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:24:58.86 ID:ggl4vSWM0
佐野史郎とか2Fに著名人結構来てたらしいな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:48:43.19 ID:ggl4vSWM0
マンソン素顔の方が普通にイケメンなのに
なんで子供の落書きした妖怪みたいなメイクするんだろう・・・w
http://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-3931.html
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:31:32.27 ID:diaDMLFp0
素顔も別にイケメンではない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:33:26.71 ID:0RWOwIjN0
ヨシキに似てる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:10:21.92 ID:923Bdt7GO
>>925
似てるなまるで兄弟みたいだw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:13:12.80 ID:923Bdt7GO
マンソンかなり禿げあがってるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:38:07.77 ID:hn2VZufY0
私は今年の中でDirengreyのライブに行かれます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:41:29.77 ID:55dPknDg0
ロツアでもファソが
待っています
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:49:40.46 ID:ClCjpXWRO
えっ本物の海外ファン?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:51:33.32 ID:6PyOcG2Q0
わたしは京がすきてす
でもきりんさんはもとーすきてす
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:49:18.85 ID:923Bdt7GO
きりんさんて誰だよw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:06:17.52 ID:bW3kKxSSO
KIRIN EN GREY
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:19:08.05 ID:bKmI5tDt0
キリンスマッシュの奴で真っ先に思い浮かべたのはクレバーのPV
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:39:08.74 ID:NGTBb8NO0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:37:36.46 ID:1CCzg9fE0
京はちんこに真珠埋めてんのかw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:52:24.91 ID:uG9I65Fd0
>>935
京は何握ってるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:19:34.69 ID:AWz+/rYz0
>>937
薫の右手首
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:55:01.33 ID:o9Ftu2e60
羅刹国でファンになりました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:48:02.07 ID:5Df5C0160
V板のネタいちいちこっち持ってくる奴何?
むこうでやってろよ。
あとむこうにわざわざ聞きに行く奴も。削除依頼出されるだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:52:29.18 ID:eAELcmjlO
ちんこの話もいいけど今日はレクイエムの日だよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:20:28.80 ID:/RTohkdWO
ドンキーコングが予想以上にドンキーコングでわろた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:23:46.45 ID:6qDunO+60
>>935
壁紙にするわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:41:04.08 ID:DiKkTRm20
>>942
ん?前話題になってたやつか?
会報にでも載ってたの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:09:13.52 ID:f0OHJFm20
今日であの秀樹から一年か…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:58:14.54 ID:QsSkBDAo0
>>943
この人が描いた激闇をモチーフにした作品とか結構良かったよ
今壁紙にしてる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:17:26.83 ID:prta83lv0
はやく京さんよくなんねーかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:38:39.07 ID:eU/bCwtj0
今日薔薇ツアーのDVD見てたらめっちゃライブ行きたくなった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:03:32.20 ID:eAELcmjlO
>>946
この人のHPとかあるの?見たいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:18:33.02 ID:QsSkBDAo0
>>949
画像サイトのユーザーで検索したらその人の作品があったんだよ
でも個人のサイトをここで載せるのって良くないよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:09:07.89 ID:GvnMZ4BZ0
釣りだよ!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:11:11.50 ID:ltKfPtpzO
>>950
画像検索して辿り着いたのがV系やコス女子画像が大量に載ってるクソ重いサイトなんだけど合ってる?
海外のサイトみたいだけどナイトメアが好きなのか…ここにそれらしい絵は載ってなかったな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:11:37.67 ID:qf9ncUxP0
餌だけとって逃げよう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:18:03.69 ID:RNzseINc0
>>952
いやそのサイトはまた違う人のHPだね
多分その人は好きな画像を載せてるだけだと思う
あと作者の画像もDir関係の画像見るのもちょっと設定変えたりしないと駄目かも
ちなみに激闇の画像はこれhttp://imefix.info/20120312/321203/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:38:46.31 ID:RRa3JEhg0
おおおこれはすげぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:44:07.53 ID:RNzseINc0
950を踏んでたんだが新スレ作ったほうがいいよな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:41:25.10 ID:GvnMZ4BZ0
次スレは970な
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:59:44.08 ID:F6PeIDyh0
>>954
見れなかった・・・ショボン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:21:58.52 ID:Njt5+7vv0
>>957
970だったんだな、了解
>>958
個人のやつだから早めに消しといた
960名無しさん@お腹いっぱい。
>>959
自分で探すから検索のヒントくれ〜