サカナクション◇21匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◇公式
ttp://sakanaction.jp/
◇Victor Entertainment 公式サイト
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A020936.html
◇MySpace
ttp://jp.myspace.com/sakanaction

◇前スレ
サカナクション◇19匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1313643215/

◇過去スレは>>2

◇ニューアルバム
5th Album
DocumentaLy
2011年9月28日リリース

1,RL
2,アイデンティティ
3,モノクロトウキョー
4,ルーキー
5,アンタレスと針
6,仮面の街
7,流線
8,エンドレス
9,DocumentaRy
10,『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
11,years
12,ドキュメント
13,ホーリーダンス Like a live Mix
   ※M-13:<ボーナストラック>※初回限定盤A・Bのみ収録

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1315835598/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:02:49.51 ID:RxZpZAvfO
乙クロトウキョー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:03:09.66 ID:A7DHd8Pu0
◇過去スレ
サカナクション◇18匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1311700174/
サカナクション◇17匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1310831807/
サカナクション◇16匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1308755310/
サカナクション◇15匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1301178609/
サカナクション◇14匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1298295227/
サカナクション◇13匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1290929858/
サカナクション◇12匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1286522975/
サカナクション◇11匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1281176580/
サカナクション◇10匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1274504075/
サカナクション◇9匹目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1268895463/
サカナクション◇8匹目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1264590803/
サカナクション◇7匹目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1258718933/
サカナクション◇6匹目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1249165644/
サカナクション◇5匹目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1238055312/
サカナクション◇4匹目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1233024660/
サカナクション◇3匹目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1227735475/
サカナクション 2fish
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1207315551/
サカナクション
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1179040100/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:04:25.37 ID:vOg4h7Et0
バッハの旋律が華麗に2get!!
    \>>2getの旋律を夜に聴いたせいですこんな心〜♪/ 
   
   \ (^o^)/ \ (^o^)/\ (^o^)/\ (^o^)/\ (^o^)/
     (  )    (  )    (  )   (  )   (  ) 
     / \    / \   / \  / \   / \
 月に慣れた>>3が何故♪
 >>4を見ていたのは何故♪
 >>5の左手に立ち♪
 黙ってる>>6の顔を思い出したよ♪
 気まぐれな君の>>7
 部屋に吹くぬるいその>>8
 壁が鳴り痺れる>>9
 すぐに忘れてしまう>>10-1000
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:05:28.66 ID:5/lWc31D0
KBS京都ホールってライブする場所だったんだ・・・
プロレスは見たことあるんだが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:05:38.33 ID:r8Xhfucm0
>>1 Documenta乙y

>>2 はえーよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:05:48.02 ID:0ftbKP670
>>1

インタビュー見て、「色をつける声は僕だ」ってのがすごくしっくりきた
でも、サカナのライブってエンタテイメントじゃないの?
俺にとっては最高のエンタテイメントなんだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:06:12.88 ID:2h31IYUJ0
一郎と江島の無制限1本勝負
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:06:36.05 ID:1bDldXv/0
乙ocumentaLy
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:07:03.75 ID:A7DHd8Pu0
急いでたてから19匹目抜けてた
ごめんなさい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:09:18.52 ID:pggIXn2v0
サンキュー 前スレ 1000の人
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:10:21.25 ID:AtuvTQ+V0
>>1乙mentaLy
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:10:34.10 ID:wTpuTFBpO
>>1

今日出た数字ってフラゲの分だよね
これからに期待
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:15:14.15 ID:A7DHd8Pu0
あと、次スレはこれもつけとこう。
スマートフォン用公式SAKANAQUARIUM(A)
http://a.sakanaction.jp/sp/index.php
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:17:05.87 ID:m4VEgoTP0
>>1乙ュメント
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:19:36.60 ID:uUi2FOey0
>>1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:20:14.95 ID:sgUfS1mLO
>>1乙と街
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:22:33.12 ID:286sAx2n0
シングル感! シングル感!
エジーに凄まれてきょどる一郎www
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:23:28.67 ID:AIyyo1rW0
スレを立てる>>1は乙だ

前スレで売り上げの話してたけど、最近好きになって
今までのは諸々な事情で配信でげとしちゃった。
今回から買う。yearsとかドキュメントの感じ最近なんだね
ごつい好き、でも他の曲調もサカナのならドツボに入ってうれしい
ドキュメントのPVかっこいいというか才能炸裂というか、好きです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:26:23.86 ID:lvcVBZJh0
ドキュメント?
エンドレスじゃなくて?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:29:00.62 ID:2nBrZBuyO
>>18
あそこ一郎怒られたのにちょっとニヤっとしてたよな
「ちょwwwwww」って思ったんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:32:16.81 ID:Q+BzB7sJ0
ホーリーダンスはドラムが違うと思った。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:33:46.77 ID:AIyyo1rW0
サーセン、エンドレスだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:36:29.19 ID:mutdJwFq0
PV現代アートっぽいと思った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:38:57.12 ID:c7WFPjHEP
>>19
>>スレを立てる>>1は乙だ

これいいなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:40:32.06 ID:0ftbKP670
現代アートとかイイと思えるようになったり、
そもそも文化の存在意義を感じたり、
アーティストの内面に興味を持つようになったのは、
間違いなくサカナのおかげ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:44:49.54 ID:Vzraxo0q0
あのさ、エンドレスのコーラスってザッキー?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:47:04.94 ID:AIyyo1rW0

難しいことはわからん、ただ一郎さん含め、
すごいものを作る人はしっかりした理念を持っているんだなぁといつも思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:50:39.44 ID:IJ6J1oECO
現代アートな感覚すごく感じるね、精練されてるて感じ今回のアルバム。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:03:14.32 ID:DuIJIZQw0
タワレコオンラインまだ入荷待ちorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:08:32.63 ID:qKGiGR9o0
ホーリーダンスは2:32あたりのシンセのブリブリ感が
ノーマル>Like a live Mix じゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:11:15.46 ID:RpM9iWtA0
最初のサビ後の間奏の無音部分の有無が一番大きな違いだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:13:12.07 ID:nS+6y+6k0
エンドレスまでの流れがとてもいいと感じたのはオレだけか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:17:57.32 ID:286sAx2n0
>>33
俺も感じた。だからエンドレスでの爆発がはんぱない
アマゾンのレビューでも流れについて書いてる人がいるね
すげえ長文だけどw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:20:26.07 ID:A7DHd8Pu0
>>33
個人的にはドキュメントまで良い。

ただ、今回インストが少し弱いと感じたのは自分だけ?コンセプトが違うからかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:20:35.75 ID:UqSPgadb0
柴崎コウってサカナクション好きそうだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:21:27.71 ID:UqSPgadb0
無形スピリットって曲がサカナクションみたいだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:27:50.67 ID:sgUfS1mLO
DocumentaRyがライブでどう化けるか楽しみ
minnanoutaも21.1もライブVerがかっこよかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:32:17.23 ID:nS+6y+6k0
ホーリーダンスはサビの部分ベースのハネ感がアップしてる感じするな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:34:05.69 ID:2nBrZBuyO
>>35
ナタリーのインタビューで
今回のインストは凄くミニマルで音色的には明らかにマイノリティだけど聴きやすくしたって言ってた
エンドレスから続くっていうのも大きくて今回のアルバムはエンドレスを中心として曲順を決めたみたい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:39:09.15 ID:vTI2FjKj0
ホーリーダンスってサビの「だから今をー置いてー」のとこが
「を」と「置」の尺が短いように感じる。アルバムverだと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:42:51.00 ID:OR5Xeeh60
ホーリーダンスはアナログな感じにミックスしたとか言ってたな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:53:57.87 ID:72pfRbtci
サカナクションは安定してていいね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:44:10.04 ID:GkrTmCKv0
源さんドラマおわるまで、サケノサカナはなしかな。
ナタリーで一郎について触れてたな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:49:44.74 ID:EYYXXAz40
>>1


爆音視聴会の前後、全く情報を入れてなくて、今前スレでエンドレスのPV見たんだが
視聴会のスクリーンで流れてた一郎が暗闇でひとりで歌ってるのがPVだとばかり思ってた…
あれは生の一郎だったの?
確かに当日の服と同じっぽいとは思ったけど。
軽く混乱中w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:01:02.11 ID:FET0KWZy0
ステージの横でソファーに座って歌ってたよー
最前だったから見えたわー!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:02:55.39 ID:EYYXXAz40
>>46
そうなんだ!ありがとう

すごい切ない表情してたから映像だと思ってた
あれ良かったなあ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:08:22.51 ID:sfEDCDDp0
>>45
俺もあれはあの時の酔っ払いにだせる表情ではないように見えたから、PVだと思って見てたw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:11:16.78 ID:22BjclEz0
PVじゃなかったのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:14:50.88 ID:NhPkcm6j0
新盤どうだった?一言で表してくれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:20:22.91 ID:22BjclEz0
今年最高の一枚
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:21:30.54 ID:QHrsFSC30
>>50
抜ける
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:31:48.71 ID:7KP4E+3J0
17957枚かー初動は4万行くか行かないかってあたりかなー

アジカンとかハイエイタスはだいたい初動6〜8万枚ぐらいだから、
やっぱりそこのレベルにはまだ届かないんだなーと痛感したな

BUMP OF CHICKEN
RADWIMPS
ELLEGARDEN
マキシマム ザホルモン
the HIATUS
ASIAN KUNG-FU GENERATION
サカナクション

幕張メッセ満員にしたらすごいかもね
9番だけだから埋まりそうだけど

54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:32:07.16 ID:KjJNlpij0
>>45
自分もあれ好きだったー。
あのlive感も含めて、あれがMVでもいいじゃん。と思ったくらい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:32:38.24 ID:jQ3vqGbd0
↓都内のタワレコだと色々特典とかついてくるみたいね・・・
http://ameblo.jp/sakanariron/entry-11032410207.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:33:17.36 ID:7KP4E+3J0
上の格付けは売り上げ・動員含めて付けてみた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:45:55.78 ID:j1csZwEw0
今度のアルバムが売上的にもピークだろうなあ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:59:33.23 ID:Ci9BQUH+0
ようやく聴けた
新曲少ねぇという言葉がなんか実感としてわかった気がする
まだ聞き込んでないがkikuuikiより好きになれそう
秋の夜長に荒野の庵でのんびり通して聴いてみたいようなアルバムだったw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:05:24.49 ID:EYYXXAz40
>>54
ああいうのを見ると一郎は表現者なんだなあと改めて思うよね

エンドレスは歌詞を活かしてあれくらいシンプルなPVのほうが効果的なのかもしれないなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:21:23.86 ID:7KP4E+3J0
Mステに出たバンドって、Mステ出た後にみんな衰退していくのは何でだろう
テナー、アシッドマン、ビークル、ベボベ、
サカナはそうならないことを願うよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:24:08.31 ID:IA+yIiYM0
クリアファイルもう一つ欲しい・・・どっかで手に入らんかなオク以外で
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:26:30.49 ID:e5Q5vDfe0
別にどれも衰退してないだろ。
ビークルは解散したけど色々面白かったし。

どれも一般受けはしてないけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:07:29.99 ID:tG4/QeUQ0
ドキュメンタリーのDVD
一郎が煙草吸ってたのが微妙にショックだったんだが

ボーカル担当なんだから、喉は大切にした方が良いと思うんだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:08:01.53 ID:mBumZUMJ0
ビークルの話はしないでくれ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:09:11.79 ID:ICQoM0Bi0
>>61
いらないからあげたいんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:11:42.52 ID:9xIU002g0
一郎は普通にスモーカーだよ。どんだけ吸うかは知らないが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:14:30.19 ID:22BjclEz0
あの日からもう煙草はやめたもんだと思ってた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:14:47.68 ID:HmNJwzBbO
>>63
でもなかなかバンドのボーカルで全く煙草吸わないのっていなくない?
スタジオにこもりきりのストレスは半端ないだろうしな。
エジーのドラム横に灰皿置いてあるのには笑った。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:04:41.89 ID:n3zJ5us00
マスタリングって全部違う?
ルーキーはシングル持ってるからわかるんだけど
ルーキーかなり違うね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:08:50.63 ID:rahiLpbK0
>>53
ロキノン系ってカテゴライズされそうな面子だ…
この界隈内で盛り上がるのでなく、どうやったら健全な若者にサカナの音を届けられるのかねぇ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:41:34.72 ID:5vimvKxO0
健全な若者はロックなんて聞かない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:55:50.58 ID:0CAmBw1e0
健全な若者はオリコンチャートの音楽で満足できます
まして洋楽等という遠い地で生み出された音に憧れを抱く必要もありません
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:56:42.45 ID:MxA8I94FO
真剣な質問
音楽に関係ないけど、気になるから誰かおしえてください

一郎くんって本当に童貞?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:58:30.75 ID:9xIU002g0
さあ、彼女ならいたとかいう話を聞いたことがあるぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:02:21.42 ID:ESgbYsSLi
>>73
え、本当にってなんですかその枕言葉…
どこかでそんな発言してるんですか?ひいーちょっと引く
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:13:06.46 ID:MxA8I94FO
>>74
そうなんですね 朝方にこんな質問に返事ありがと

>>75
NHKの番組で童貞発言するなんて・・・というサカナファンのブログを見たもので
姐さんも一郎くんはずっと彼女がいないと言っていたとか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:32:40.71 ID:mZQOf9Iy0
エンドレス、インストだったら良かったのに。
残念。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:46:10.24 ID:fat2Uy/0P
まずまともな奴はロック聴かない。
おかしなファンが多いのはサカナクションのロック度が高い証拠。
サカナクションは唯一のロック。
そしてこのスレもロックだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:55:53.37 ID:WNHZlZgV0
論理が成り立ってない。やり直し
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:26:37.96 ID:iKJXT0DL0
>>78
何を根拠にいってるんだ?説明しろアホ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:26:55.77 ID:kMNpDA9C0
一郎はよっぽどROYが嫌いなんだなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:35:25.91 ID:15DTEWu40
イケメンは敵だと思ってそう
一郎もそんな悪くないのにね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:45:57.27 ID:4CruVyZVi
>>81
対談の動画、おもしろいよねw
一郎のイケメンに対する嫉妬と卑屈な感じが出てて。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:52:06.91 ID:sA5saBDK0
>>81
DVD最後のアレってROYの真似!?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:59:41.82 ID:Zt6DHk2l0
エンドレスのPVについての話題ってないね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:01:29.92 ID:Zt6DHk2l0
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:25:17.64 ID:FLh1jKhY0
Mステに出たことで知名度あがって新規ファンも増えて
これからまた色んな葛藤が出てくるんだろうなーと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:30:21.80 ID:NOzojdCs0
エンドレスのMV、久々に良いな〜と思えた。
あの多面体は一郎の脳を表してるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:29:18.75 ID:KjJNlpij0
>>84
いやさすがに違うでしょ。
ってかもしroyのマネでバカにした意味で真似してたなら、
それをDVDに載っけてることに引くわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:13:58.46 ID:Mlmfm54W0
幕張一般で取れるかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:19:23.76 ID:jFxbLILw0
メッセのスケジュールにホール9,10,11と書いてあるから
今までのキャパ考えると余裕でない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:48:58.81 ID:oLUShWc00
>>46
生だったってこと?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:52:43.08 ID:NpZrOTwa0
アンタレスと針が、アレもんのソレもんで好きだな

エンドレスの頭は、あれ?なんでaudio safariがかかってるんだ?とか思ってしまった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:16:00.59 ID:/mmD4qxM0
>>93
ここでaudio safariの名前をみるとは。
ちょっと"ほころび"っぽいかなとは思った。 最初だけね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:26:54.06 ID:Mlmfm54W0
>>91
ありがとう。15000だもんね。大丈夫かな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:47:45.32 ID:h8wkl7Ba0
昨日買って今日売りに行ったら、TSUTAYAの買取700円だったw

ひでぇーwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:11:11.11 ID:+cj8mVNUi
仮面の街が結構お気に入り

表参道とかklee好きな者ですが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:20:55.36 ID:y/b6GzEv0
>>97
ライブ映えする曲というかライブで化けそうな曲だよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:26:00.36 ID:VDLPUaQ50
俺も仮面の街好きだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:35:13.79 ID:k9vLIrsH0
俺初めてサカナクションのCD買ったけど仮面の街好きだな
あと『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』の歌詞は
俺はバッハの旋律を聴いて心休まった気になるけどすぐに
日常が来てそれを忘れてしまうみたいな解釈をしてるんだけど
これも一つの解釈で良いのかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:56:48.04 ID:5XQkXIEs0
>>100
ここの住人に許可を貰ったって何も変わらないよ
好きに聴けばいいんだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:05:53.62 ID:QHrsFSC30
>>100
そんな解釈もあるんだな。おもしろいね。いろんな人の意見を聞くのはおもしろい。
俺は、バッハを聴いたらおセンチな気分になって昔の彼女を思い出した、
っていう身もフタもない日常を書いたと解釈してたけどw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:26:48.84 ID:NOzojdCs0
バッハ(の歌)が恋人ですって思ってた笑
気まぐれな君の〜の君ってバッハの音楽のことかと。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:39:33.76 ID:jGN6wPa10
流星とかライブですごい化けそうだよね
幕張が楽しみすぎる
今回のツアーでAmeから始まったらちょっとショックだなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:45:03.74 ID:oVrTw2pz0
エンドレスのPV、なんか自分の中で既視感があると思ってて・・・。
やっと分かった。

20世紀少年のトモダチでした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:46:11.07 ID:oLUShWc00
>>104
RLから始まるんじゃない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:53:27.23 ID:imD27O2h0
>>104
おまえワンマンいったことないだろw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:05:57.56 ID:jGN6wPa10
>>106
まぁRLから始まるだろうな

>>107
いやいやワンマン何度もあるよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:06:55.29 ID:qkR1Qw0V0
最近までのアルバムは少し未熟で実験的な感じの佳作に感じ、金を出しつつもアルバム買うほどかなと毎度思ってきた。
が、ここ数ヶ月で一気に直感的に「買い」な気分だったので新作アルバム買おうと思う。

みんなの感想として今までのアルバムとくらべてどう?
洋楽邦楽分け隔てなく聴くものですが、最近は世間に傑作アルバム少ないから心配。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:15:47.54 ID:4EVdAecp0
未だに2ndが一番好き。
その未熟な感じのキラキラ感がたまらなく。
2nd>1st>5th>3th>4th
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:16:28.23 ID:4EVdAecp0
3rdですたorz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:20:45.91 ID:6OlFsiAS0
PVのディレクターってtacicaのPV作ってる人だね。
やっぱり北海道つながりかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:29:35.54 ID:5XQkXIEs0
4th>2nd=5th>3rd>1st

自分は割と最近のサウンド好きだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:01:51.57 ID:AKzLSJC1O
>>109
ナタリーの一郎のインタビューとか読んでみるといいと思うよ。
個人的には良いアルバムだと思うけど、楽曲の優劣だけでない色々な要素が込められていると思うよ。
それだけでも聴く価値あるんじゃないかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:19:24.99 ID:l+x2xH8Z0
アルバムってどうなの?
今度ツタヤに借りに行こうと思うけど
バッハの旋律 が 目的だけど他にもいい曲あるの
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:23:04.40 ID:15DTEWu40
>>115
エンドレスは聴いておくべき
あと個人的にはアンタレスの針を全力で勧める
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:24:35.74 ID:GkrTmCKv0
Mステで共演した東方神起をよく話題に出すが、ぶんしゃかもいたこと思い出してあげてくださいww
118109:2011/09/29(木) 15:24:51.61 ID:qkR1Qw0V0
おお、みんなサンキュー
俺は直ぐにどれって言えないし評価厳しい方だと良く言われるけど、「白波トップウォーター」は未熟で平凡ながらも純粋で、個人的には才能のカケラを感じた。
あれから長きを経て、いまだモラトリアムな感じだけど「アイデンティティ」「ルーキー」、そして「バッハ」の飛躍を見て、期待値が上がってる。
(こなれた事による怖さもあるが、一部の音の選びにはセンスを感じる)
だから、今回はメディアの予備情報や予告や評価、宣伝、YouTubeにあがってる曲も一切聴かずに挑もうかな。
能書きでは無く音を聴いて判断したい。
世の中の宣伝のノイズには騙されたくないからな。

みんなマジで重ねてありがとう!
タワレコ経由で買うよ。
聴いてる奴らが誠実で嬉しく思うわ。
重ねてありがとうでした。

>>115
関係無いかもしれんが、TSUTAYAは10/15、GEOとか宅配レンタルなんかは10/21が開始日だった気が…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:32:59.83 ID:RiSHfLoG0
私男だけどエンドレスの歌詞書き上げて髪をかきあげながら泣く一郎を抱き締めてあげたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:39:03.92 ID:KjJNlpij0
>>117
地味にフイタww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:39:10.05 ID:A9ESYoZX0
鹿野にでも掘られてろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:45:34.55 ID:tfVU0Ykp0
>>92
生ですたよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:45:39.33 ID:1XODZRopO
ここやツイッター見てるとやっぱバッハきっかけで買ってみたりした人も多いみたいだね
インパクトあるタイトルもPVもMステ出演も良い方向に転がったかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:46:14.91 ID:7fXZMR4S0
ミスチル、バンプみたいに歌詞の新たなフォーマットを作りたいって言うけどさ、
1st2ndの頃の文学的な歌詞って十分独創的じゃなかった?
三日月、白波あたりの歌詞大好きなんだけどな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:48:29.49 ID:D/a2YVUkO
>>117
けっこう和やかに喋ってたよなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:00:56.99 ID:1XODZRopO
>>124
1st2ndみたいに風景描写は得意だけどそれに頼ってた部分もあるみたいな事言ってなかったっけ
エンドレスは心象風景と風景描写を交互にする新しい作詞法を試したけど失敗して色々試行錯誤して今の形になった
だからエンドレスはまだ始まりって言ってた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:04:08.78 ID:1EL82mfO0
1stはもっと評価されるべきだった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:14:50.51 ID:7fXZMR4S0
>>126 なるほど。じゃあこの歌詞の変化は意図的なのか。
別にもうああいう歌詞書かないってわけじゃないんだな。

どうでもいいが何故かエンドレスのイントロがジブリっぽく聞こえる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:20:41.45 ID:zpzYwjWb0
>>108
じゃあ、今年Ameで始まるという発想ををききたいw
去年ですry
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:50:44.74 ID:PTU44ZfF0
流線を聞いて、くるりのARMYを
思い出してしまった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:51:32.17 ID:PLAchT350
>>108
既出ですよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:08:09.13 ID:1EL82mfO0
今回のアルバム曲順はほぼ時系列なんだね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:08:40.01 ID:q6nngF6z0
流線はくるりのアンテナにあった何とかって曲を思い出した。
まぁどっちみちレディオヘッドだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:36:36.29 ID:NOzojdCs0
なんかエンドレスといいバッハといい、イントロと共に映画のエンドロールみたいなんが流れてきそうな気分になる。
仮面の街はロックマンが始まりそうに感じる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:43:54.97 ID:jArUAc8DO
バッハのチンチンを夜に嗅いだせいです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:05:19.13 ID:sAKhpQ8i0
東京進出後で一番いいアルバム
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:08:21.43 ID:NpZrOTwa0
ジャックスとかはっぴぃえんどな感じが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:13:06.49 ID:WNHZlZgV0
シャウタは歌詞も覚えやすいし、メロディも聴きやすい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:47:51.07 ID:dRcfhsAT0
すげーの作んなこいつら
次のアルバムは買うわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:49:14.82 ID:BQ9RTyLO0
これも買ってあげてください
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:49:47.10 ID:dimGBplp0
RLって何の略
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:03:00.19 ID:w1f6jg0e0
42,831 東方神起
*9,282 サカナクション
*7,287 FTISLAND

2日間の合計
148,315 東方神起
*27,239 サカナクション
*22,362 FTISLAND
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:03:56.97 ID:XpwpQq9Y0
10,370 シド
*9,840 T-ARA
*3,982 ミュージカル『テニスの王子様』

42,831 東方神起
*9,282 サカナクション
*7,287 FTISLAND



2日間で27239枚
kikUUikiの初週が29000くらいだったから明日で抜きそうだね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:06:21.97 ID:gYy81ZKr0
前作超えは確実か
この時代に良くやったと思うよ実際
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:07:17.07 ID:QHrsFSC30
アルバムはそもそも路線が違いすぎて優劣をつけられないんだよな
たとえば外に持ってくのはシンシロ、休日のBGMに1st、2nd。
家で深く沈みたいときは新作かな。あれ?kikUUikiがない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:08:22.54 ID:1XODZRopO
アルバム出す毎に枚数増えてるね
良い傾向だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:11:22.99 ID:XpwpQq9Y0
初動29000くらいだったkikUUikiが今累計で6万近くまでいってるから
DocumentaLyも目標の10万には届かなくても最終的に累計7万〜9万あたりは期待できそう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:14:13.34 ID:M4U3D5Or0
アルバムのルーキーのイントロのシンセ、
こんなぶつ切りみたいな感じだったっけ?シングルは
前はまるっきり白玉だった気がするけど

モノクロムトーキョーのイントロのリフ、
なんか聞いたことあるけど何かが思い出せない・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:14:31.68 ID:MyLZfAbM0
幕張落選はミスだったからチケ確保したってぴあからメールきたけど、セブン入金引き換え期限つき強制はないだろorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:14:47.41 ID:iKJXT0DL0
>>145
深くしずみたいときはきくういきだろ

これはない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:15:19.92 ID:ko1nCkzY0
イチロウもトップランナーでkikUUikiは売れなかったっていってたもんね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:17:30.82 ID:M4U3D5Or0
ルーキーってこうやって聞くと、
結構、ハデハデな音なんだな
最初のZEPPで聞いたときはもっと地味なイメージだったけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:18:01.05 ID:w1f6jg0e0
>>147
kikUUikiはサカナがどんどんブレイクしてった時期でロングセラー型の推移をたどったから累計で初動の倍近い枚数になったけど、ある程度名前が売れた今度はそうはいかないと思うよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:20:34.37 ID:M4U3D5Or0
シンセの音色がカッコよくなったね
kikuuikiは全体的に音がダサかった
というか地味なのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:23:25.94 ID:M4U3D5Or0
仮面の街はクラフトワークかYMOか
それらをテンポアップして今風にした感じ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:27:09.98 ID:D/a2YVUkO
ナタリーで、今回ザッキーが機材を色々と揃えたってあったね
新しい音が増えたんだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:28:54.84 ID:M4U3D5Or0
流線は俺的にはレディ屁というより、ピンクフロイドだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:37:24.68 ID:ic/2AsIW0
>>139
DocumentaLyは買わないんかーい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:40:40.82 ID:M4U3D5Or0
バッハの最初、ハァ〜みたいなコーラスって前あった?
あったけど音小さかったのかなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:45:00.41 ID:KKlm8ksR0
>>158
お前優しいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:50:54.43 ID:/mmD4qxM0
>>159
あったよ。
バッハはシングルと変わってないと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:52:27.02 ID:M4U3D5Or0
>>161
ありがと
シングルちゃんと聞いてないな、俺・・・

表記があるホーリーダンス以外は同じなのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:54:45.90 ID:1XODZRopO
シングル曲もMixはちょっと変えてるっぽい
ルーキーなんか全然違う気がする
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:56:17.16 ID:yuopF4980
>>112
神様の椅子って歌のPVににてると思ったら
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:15:07.28 ID:yuopF4980
ドキュメントの演奏フクロウに似てない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:19:40.98 ID:lInWs6mF0
シングルではなんとも思わなかったけど
アルバムのルーキーはいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:27:45.47 ID:5XQkXIEs0
>>165
俺も思った
コレと流線はなんというか、初期っぽいよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:28:36.32 ID:yT1keiez0
エンドレスめっさいいなリピートしてまうわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:32:04.68 ID:yuopF4980
アルバムのルーキーとシングルのイントロぜんぜん違うな
アルバムは演奏が歌声より強い気がする 
両方いいね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:32:29.65 ID:uPXvbzsY0
>>141
DocumentaRyのRと
DocumentaLyのLじゃないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:39:32.04 ID:Zj1hYrXT0
流線とかが初期っぽいっていつ頃のこと?1st前?こんなどんよりした(悪い意味じゃない)曲ばっかだったんすか?^^;
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:49:24.77 ID:WNHZlZgV0
うねりとか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:54:50.62 ID:QHrsFSC30
アマゾンまーた在庫切らしてやがんなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:55:10.30 ID:5XQkXIEs0
1stと2ndの頃は今ほど派手なサウンドじゃなかった
アコギ多かったし、曲自体にも少し間がある感じ?
うねりとかもそんな感じだよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:55:29.61 ID:nJnaw9U80
エンドレスのPVで
もっちがキーボード?叩くとこがなんか好きw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:56:58.45 ID:gYy81ZKr0
>>175
ザキオカさんの叩き方が一番キビキビしてて、
その辺さすが(楽器の方だが)キーボディストだなーと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:57:27.36 ID:TMuEs3AS0
>>169
ルーキーもmixしなおしてるのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:05:26.66 ID:dxENtoCE0
【邦楽】サカナクションスレがミサワ過ぎる件wwww       
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317297885/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:08:50.15 ID:KWs1CcyA0
>>170バッカ野郎。イチロウさんのことだ。
right⇔left
real ⇔lie
ほかにも様々隠されてるんだよ多分な。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:09:09.01 ID:dimGBplp0
>>170
それだけの意味だったらLRでもいいし、そっちの方が(左)LR(右)って意味も付けれるから、むしろいいんじゃ。
つまり、LRじゃなくてRLの理由があんのかなってこと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:19:50.62 ID:iKJXT0DL0
>>178
全くそのとうりだと思うよ ガキ多いし

だが、わざわざはるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:23:30.52 ID:w73vRwj30
アルバムの流れでいくと「バッハ」だけ浮いてない?
ドキュメンタリー→バッハに違和感があるんだが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:25:18.13 ID:5XQkXIEs0
>>180
realという言葉のRとLを繋ぐ意味もあるって何かのインタビューで言ってた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:28:32.61 ID:yuopF4980
itunesのアルバムランキング一位で感動した
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:30:31.19 ID:dRcfhsAT0
感動するんだ
当たり前だと思うけどなぁ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:31:47.08 ID:WNHZlZgV0
でもね。iTunesのランキングって、
参加してないレーベルや事務所の曲は括弧に入れられちゃうんだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:33:47.54 ID:yuopF4980
>>185
>>186
あ、そういうもんなんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:36:48.95 ID:lF9SVj0b0
コーネリアスの嫁がいたとこだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:40:27.33 ID:+6qS9aSn0
なぜきくういきは人気がないのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:40:42.22 ID:w73vRwj30
>>189
地味
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:42:14.29 ID:og48/J6R0
あまりコンセプト感が強いものはやっぱり飽きがくるよねどうしても
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:42:24.28 ID:dRcfhsAT0
>>189
あれだなぁ
俺が思うに あれが強すぎんじゃねーの
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:44:53.97 ID:5XQkXIEs0
一番好きなんだけどなーkikUUiki
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:46:58.07 ID:Ci9BQUH+0
kikuuikiは心に余裕の無い曲ばかりという印象が・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:47:39.84 ID:XLL6fLQP0
今回のアルバムは何か演奏が洗練されてる気がするな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:47:53.39 ID:+6qS9aSn0
>>190
目が明くとかサカナクションが話題になったアルクとか名曲じゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:51:18.17 ID:Zj1hYrXT0
アルクが邪魔なんでわ…(´-`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:52:19.67 ID:WNHZlZgV0
純和風定食のうえにどっかーんとハンバーグが乗ってる感覚なんだよね。>アルク
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:52:52.52 ID:D/a2YVUkO
>>194
確かに、たゆたうって感じではないなー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:53:55.85 ID:w73vRwj30
>>196
アルクとか藍色とか好きな曲は入ってるけど、アルバム自体の出来は良くはないなーと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:54:22.36 ID:V4vH0x6N0
>>189
アルクアラウンドを聞くと世界一ダサいPVが観えてくるから…

YESNOとかスゴイ好きだけど
202 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/29(木) 21:54:51.26 ID:TkLje6DX0
>>192
あれってなんだよwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:01:22.34 ID:Zj1hYrXT0
シーラカンスは言わずもがな、"潮"とか"明日から"とか"21.1"とか、
ライブで聴くといいなーって思うんだけどCDだとあんま…。
あと"Klee"とかはすぐ飽きた…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:02:01.82 ID:1cZbDFaX0
爆音視聴会 再配信決定 明日9月30日(金)21:30より
ttp://natalie.mu/music/news/57267

べろべろの一郎がまた見れるぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:03:47.61 ID:Rv7bDp++0
Ust明日再放送→http://natalie.mu/music/news/57267
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:03:49.84 ID:Ci9BQUH+0
アルクのPVは幕張メッセでサカナごっこができるようにという
ファンへの心優しいお気遣いだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:05:37.24 ID:M4U3D5Or0
アルクリバウンドは、もう聞き飽きたな
アイデンティtィエーも


どーうしてぇぇぇぇーーーーーーーーーえぇーーーえぇーーーーーーーー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:07:34.16 ID:1XODZRopO
再配信は嬉しいな
アルバム聴いた後で一郎や浦本さんやメンバーの話をまた聞きたいと思っていた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:11:17.52 ID:Zj1hYrXT0
当日現地で見てたから引いてもう一回見れて嬉しい^^
バッハのときのすげぇ楽しそうな一郎とエンドレスのアレもっかいみたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:14:07.20 ID:Rv7bDp++0
聞き飽きたっつってもメッセだと新規ファンもたくさん来るだろうし、
ベストアルバム的なセトリになるだろうきっと。

開花とかAme(A)とかやってくれたら物凄い嬉しいけどないよな…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:20:42.30 ID:7KP4E+3J0
誰かツアーのセトリ予想立てたやついる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:21:57.09 ID:Zj1hYrXT0
やっぱ幕張だとそういうセトリになるのかな(´・ω・`)?遠征考えようかな…。
あと追加でZeppかコーストあたりくるかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:26:00.31 ID:0EfDoMIR0
オープニングはRL→仮面の街だな、そっからモノクロに繋ぐ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:26:55.69 ID:zpzYwjWb0
キクウイキはシーラカンスに尽きる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:29:49.25 ID:cx2LwXpP0

            /⌒ ヽ              /\  /ヽ
             / ^ ω ^ ヽ        ヽ、 lヽ'  ` ´   \/l
          ,ノ      ヽ、_,,,      ヽ `'          /
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     |  ヽ /   V   l
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     .l    V    I   |
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l   ┬    ・   |
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ.   │    ・   .|
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       |.   ┴    ・    レ
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l         |   r―、      l
         ./        ;ヽ       .|.   |― '      l
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       |   r―、      |
        |    ,ヽ,, /    ;;;|      .|.   |― '       |
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      |.   ┌―      |
        li   /  / l `'ヽ, 、;|      /    |―       l
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     /    └─      ヽ
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i     `l    | ̄)      l
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       |   | ̄\     ヽ
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   |           /´
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l ┌┐┌┐     |
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .| | .| |     |
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ l .└┘└┘    /
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| ○  〇    l
 |.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l     _/ヽ │
;; i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l /  ̄\/    ヽノ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:30:01.48 ID:QHrsFSC30
>>211
本編は、新作アルバムを、そのまんま順番にやるんじゃないの?
曲順とか変えようがない気がするけど。
アルバム通りやってからMCで「緊張感ありましたねー」って一郎が言う。

そのあとで、アルクやらネイティブやらでお祭りターンみたいな。
で、アンコールで三日月とナイトフィッシングあたりで締め。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:44:49.42 ID:m3JjwQeeO
kikuuiki好きではない人が少なくないんだな
俺はとても好きだよ
聞きやすさでは一番じゃないかな
シーラカンス前後の流れは秀逸だし、21.1も良インストでライブで映えたし、目が明くもフィナーレにふさわしい超大作で、PVも美しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:48:13.55 ID:kxcwkNEj0
汽空域を貶してるのは厨房だな。
聴いてもいない新参なんだろ。

景色や自然観の曲が少なくなったのは札幌や小樽に住まなくなったから。
東京に住むとはそういう事。

エンドレスPVはテクノで最高。曲も。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:51:58.95 ID:EEONY4Fg0
セトリはDocumentaRyからもありだと思う
アルバムのままとかじゃないのにハマってる曲順を期待
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:58:06.88 ID:kUoqLosh0
アルクアラウンドとか売れ線だしだせー

みたいな厨房は死んでね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:03:51.57 ID:mueopI3W0
アルク聴いてびっくりして汽空域買ったから、汽空域はすごく好きなアルバムだな
苦手な人けっこういるのね
地味というか、聞く場所とか時間を選ぶと思う
いい天気の昼下がりには聴けない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:09:07.97 ID:L8h2D6Mu0
kikUUiki買った時はにわか音楽好きだったから、
なんかアルクと目が明く以外はピンと来ないな…と思ってた
でも聴けば聴くほど味わい深く感じるようになったし、いわゆるスルメ曲が多いアルバムだと思うよ
ただ、にわか音楽好き向けではないってだけで。

今回のアルバムは大衆にもウケそうだと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:10:29.92 ID:VQ5+4Vb90
浦本GJ

汽空域は構成が好き。後半の流れるが堪らない
224 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/29(木) 23:20:28.34 ID:TkLje6DX0
>>222
俺音楽知ってるアピールしてる痛い人にしか見えないよそれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:24:20.28 ID:Zj1hYrXT0
「スルメ曲」って褒め言葉なのかな…(´・ω・`)て思う最近でありんす。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:31:53.66 ID:7KP4E+3J0
ラジオからたまたま流れてきた微妙な曲がいわゆるスルメ曲だとしても
ファン以外はもう一度それを聞こうとする衝動に駆られることはないからな
そう考えるとスルメ曲って褒め言葉ではないかもな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:34:09.25 ID:EEONY4Fg0
ずっと聞いていたい曲って意味でスルメ曲は褒め言葉だと思う
飽きる曲もたくさんあるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:37:14.46 ID:BQ9RTyLO0
4thはシーラカンス一択
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:38:15.37 ID:Zj1hYrXT0
あっ、スルメってそういう意味なのか。
ぱっと聴きでピンとこなかったけど聴き込むことでよくなる気配を感じる曲をスルメって言うのかと思ってました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:45:11.34 ID:r4GjRV6e0
http://www.youtube.com/watch?v=M1m590Elgl0
↑が「アンタレスと針」のシンセと似てるな。一郎thieves like us聴いてんのかな。
どちらにせよ少し嬉しかったわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:45:21.58 ID:kxcwkNEj0
聴けば聴くほど良くなって味が有るのがスルメ曲。
飽きが来ないって奴。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:46:24.55 ID:kjMHP8iS0
>>217
ライブ映えするノリの良い曲が多いし1曲ごとの完成度も高いけど
アルバム全体で見ると重たい印象。一周聴くとちょっと疲れる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:47:47.48 ID:Ci9BQUH+0
>>231
第一印象がしょぼいという定義も必要じゃないの
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:50:42.16 ID:7KP4E+3J0
>>231
一回目聴いて良いと思った曲をわざわざスルメ曲だなんて言わないでしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:51:14.57 ID:kxcwkNEj0
それこそ北欧にでも3ヶ月でも住んで
その経験をアルバムにして欲しいね。
東京にいると今でもそうだけど世界観が狭くなって息づまる一方だと思う。
東京だと人にしか意識行かないから。
佐野元春もニューヨークに1年間住んで作ったビジターズは斬新な傑作だった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:51:24.23 ID:/wKIeWDM0
アンタレスと針って歌詞といい曲調といい、なんかエロくね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:52:05.87 ID:kxcwkNEj0
>>233
初め聴いて、そんなにピンと来なかったってのはそうだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:55:53.21 ID:15DTEWu40
ネイティブはぜひやってもらいたいな
てか爆音なんとかは9時半から何時までやんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:56:40.89 ID:EEONY4Fg0
アルバムが全部メインディッシュ級だと重いから、軽いけどうまいスルメは重要
シングルがスルメって言われるのは確かに褒め言葉じゃないかも
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:58:19.33 ID:VQ5+4Vb90
わざわざ北欧なんか行かずに、北海道でアルバムを造ればいいと思うよ
ゴミ臭いはやめて。思い出し臭いがツライ
一郎は鼻つまんで歌ってるだろ声が違うもの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:05:06.29 ID:85AjtwC7O
Wikipediaのバッハの項目が…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:05:13.49 ID:yA0M4cK30
日本語でおk
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:08:27.54 ID:yA0M4cK30
>>240の二行目は北海道の方言なの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:11:47.07 ID:PiHJXa9+0
RLで一郎だけLって言ってるのは右耳聴かえないからとDocumentaLyのLって意味だよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:14:20.48 ID:db3j2wHQ0
ザッキーの、エジー冷たい〜。が可愛い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:15:24.83 ID:1aQxjtcZ0
いっそ沖縄とか行ったらいい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:19:54.63 ID:a//mO6mi0
>>65
遅くなってめんご
欲しいっす。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:21:54.18 ID:lwqbutmP0
>>236
二番目と聞くと、民主党の議員ばかりが思い出される
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:26:04.51 ID:a//mO6mi0
>>65
[email protected]
まで連絡plz
面倒ならおk
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:35:19.94 ID:CSgGBjZm0
RLはReal Lifeと思う。
アルバムのタイトルが発表された時
『日常はあまりにもリアルすぎてそのリアルという本当の意味を見失いがちになったりする。』
このコメントがあるでしょう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:37:38.97 ID:lwqbutmP0
リルラ リルハ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:39:14.27 ID:9H7eOmYU0
>>247>>249
自演?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:40:03.12 ID:9H7eOmYU0
>>252俺がバカだった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:44:04.94 ID:aaaoUwxNO
リトルラブ リトルハート
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:11:59.36 ID:krFQYl5r0
ドキュメントはあれがPVで良かろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:18:27.49 ID:otlTrBsG0
「あんたレズ?」と針すなお
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:25:08.66 ID:LyWYVFRX0
RLについては雑誌やら何やらで散々語っとるがな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:47:52.48 ID:dqztVL3c0
>>216
それはないわいくらなんでも。
少なくとも、緊張感ありましたねのセリフはアンコール後だよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:06:39.94 ID:JoSaAoqo0
RL→アイデンティティはそのままやってほしいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:12:56.07 ID:VXEugNNg0
アイデンティティのイントロのポコポコポッポコがツボ
全体的に個性的な始まり方する曲が多くて好きだなあ今回のは
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:23:28.47 ID:XHsSx9xe0
最近バッハの旋律を夜に聞いたせいか
ルーキーまで恋愛の歌に聞こえてくる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:27:49.59 ID:6Fm3/NBF0
>>260
文字化するとすごいマヌケでワロタ
でもイントロ好きなの多いな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:38:17.48 ID:cliyfbtTO
出かけて引っ込んだ屁みたいだと言われた、シンシロ版セントレイのイントロが好きです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:47:24.86 ID:dozBxg3V0
仮面の街のサビ後ろで流れてるコロコロ音がなんか好き
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:04:00.90 ID:dtT15/bE0
一郎が桜井和寿から感銘を受けたのなんかわかるけどまさか東方神起までも誉めるとは
じゃ逆に何が嫌いなのか逆に気になる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:33:18.21 ID:5v0TCaAm0
ミスチル好きには全然見えないのにね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:37:10.84 ID:3pTZhn9h0
ミスチルの影響は受けてると思うよ
深海〜ディスカバ辺りのアルバム曲後半とか
正に今のサカナのアルバム後半みたいな荘厳な進行だった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:39:32.23 ID:3pTZhn9h0
追記するとそのミスチルが好んでた進行は
後期ビートルズの「アルバムは序盤ポップ中盤ロック終盤オペラの三部にするべき」って言葉に感銘を受けたからだとか
やっぱ一郎みたいなアバンギャルドな奴でも源流を辿るとビートルズなのかもな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:18:26.98 ID:aaaoUwxNO
好きな服はなんですかっ♪

好きな食ーべー物は 納豆っ♪
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:01:59.93 ID:yA0M4cK30
俺も東方神起すげぇって思ったと同時に「かっこ悪う」って思った
売れてないけど売れてる音楽馬鹿にしててでも特に努力もしてないクソバンドが気になるww
色んなとこで言いまくってるからどんだけクソなのかと。ロキノン厨具現化したような奴だな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:24:25.25 ID:dqztVL3c0
>>270
日本語でよろしくお願いします
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:50:07.97 ID:dKvAbRkI0
エンドレスとドキュメント以外あんまピンと来なかったな
ポップでメロディアスな曲が好きなだけと言われたらその通りなんだけど
ここでアルバムの構成みたいな話聞いてやっとこれはこれで有りなのかなーと思ったくらい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:24:12.40 ID:wF56y1DD0
ドキュメントのスタジオ演奏で特典DVDと違ってぐるぐる回転しないプリプロverの動画ってスペースシャワーの映像?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:19:22.15 ID:0z5XVhjl0
エンドレス良いなあ、一聴でも惹かれるフックのある曲だけど
聴くたびに味が増す深みもアル感じで。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:24:15.99 ID:1aQxjtcZ0
20回以上聴いたけど、まだまだ全貌がつかめん
何回も聴くうちに、聴き逃してた音が突然耳に飛び込んでくる
一郎の歌い方も曲によって全然違うからまったく飽きない
kikUUikiもそうだったけど、こりゃあ楽しいわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:25:50.67 ID:UB0qlBqi0
ホーリーダンスのイントロのギターってダフトパンク意識してるのかな?
すげー似てる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:27:02.95 ID:0z5XVhjl0
もともとダフトパンクっぽい音は多いな、雨は気まぐれとか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:33:14.18 ID:WFam8nKT0
メンバーみんなダフトパンク好きだよな
影響うけてるんじゃね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:40:26.04 ID:AANH+USf0
一郎は言うに及ばず、エジーは元ファンから加入したんだからそういうテクノの元地はありそうだけど
他メンバーはどうなんだろう、ザキオカさんは元々クラシックピアノだって言うし、
姐さんの以前のバンドはパンク系、もっちは詳しくは知らないけど筋少のコp−してたんだっけ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:43:09.33 ID:HJxdx4c90
あれ、エジーは最初そういう音楽全然聴いてなかったって
こないだのユーストで言ってたぞ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:38:49.82 ID:TN/+FziQO
ザキオカさんについて詳しく知りたいんだけど
ググってもあまり出てこない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:59:37.30 ID:4htTh7oiO
ここ最近、日本語が不自由な人が多いようだね
283名無しの歌姫:2011/09/30(金) 13:03:11.58 ID:mp0Fd01u0
>>265
東方を褒めてるのは曲云々じゃなくて、パフォを目の前で見た時の
鍛えられてるのが分かるプロ感に対してっしょ

自分もWhyのパフォMステ見た時びっくりしたわ
ぶっちゃけそれまで知らなくてダサいイメージしか無かったから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:27:23.96 ID:9/uK+d3V0
>>277
言われてみると。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:36:25.70 ID:9D3gRrYOO
言われなくてもすぐに気づくっての
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:48:16.77 ID:2yxVX/cv0
>>267
っていうか深海にシーラカンスって曲があるもんなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:04:07.82 ID:beH47WtzO
ムジカのイベントでの姐さんのDJセットはブリブリ系のトラックモノとロックだったかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:22:23.01 ID:ZflL65yP0
他ヲタが出張してきてるのがバレバレですね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:24:59.12 ID:JoSaAoqo0
もう明日からツアーか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:38:46.06 ID:gjrcMfuq0
黄色い車なんてモロにreiharakamiだしなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:42:04.68 ID:gjrcMfuq0
でも、サンプルとかネイティブダンサーの転調の仕方とかアレンジはホントに素晴らしい

ケチのつけようがない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:36:49.70 ID:9VkxDWRW0
>>283
睡眠時間は平均3時間 練習は8時間
英語や日本語も勉強してる。
練習はしませんとかインタビューでほざく甘ったれ糞バンドにはできんだろ
そら売れないにきまっとるわ

そういう意味で東方しんきに感銘うけたんだろね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:49:07.65 ID:krrZ3q0l0
>>292
のいってる糞バンドってサカナのこと?

だったらわざわざおつかれ様です!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:53:56.82 ID:TN/+FziQO
誰も聞いてないこと出張してまでアピールすんなってば
東方ヲタしつこいよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:03:06.23 ID:r85tj3NA0
19,822 東方神起
*5,897 サカナクション
*3,103 FTISLAND

3日間の合計
168,137 東方神起
*33,136 サカナクション
*25,465 FTISLAND
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:03:50.72 ID:ejW7ByMJ0
東方神起ネタどうでもよすぎだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:04:43.51 ID:sPiMQrgGO
かまってちゃん の子に似てる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:12:31.33 ID:VXEugNNg0
東方神起とサカナ…もしや「どーうしてー」繋がりでは…!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:16:04.82 ID:KKxJulQuO
前作の初動超えおめでとう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:27:04.84 ID:lc+g2Qdl0
やはり初動は4万2千くらいか?
で累計は7万くらい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:27:13.86 ID:9qgrHHwC0
>>295
韓国のアイドルバンドには勝ててよかったね、一郎
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:35:51.85 ID:9FrINS0k0
エンドレスのPVがこれにしか見えない
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    僕 塞 耳
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   が い を
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  い で
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < る る
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:46:17.90 ID:MWVJrQhg0
同発の先輩のacidman とか星野源より売れてるだけすごいと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:52:07.13 ID:9FrINS0k0
>>303
ACIDMANに勝ったのはDVDが同発だったから仕方ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:27:34.22 ID:lc+g2Qdl0
ACIDMANはセルフカバーなんじゃ?
それにACIDMANと同じキャリアを積んだ時ときにサカナがどうなってるかのが重要なんじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:35:32.05 ID:3+7K0Gnt0
>>300
握手会無しで初週4万越えはまあまあすごい
紅白出て問題ないレベル
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:35:37.37 ID:yA0M4cK30
星野源ねぇ…。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:37:58.64 ID:hkvLvMwG0
くるりは越えましたの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:49:35.90 ID:A2ViKK140
流れぶった切るけど
仮面の街のイントロがファミコン時代の中ボス戦BGMに思える人は
私だけじゃないはず!

あと、ジャケとブックレットのアートワークが
絶妙に80'Sを醸し出してる気がする。目玉とか自体とか。

音とアートワークの微妙なダサさも含めて今回のアルバム大好きだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:50:06.28 ID:lc+g2Qdl0
なんでキャリア的に売り上げのピークを過ぎた先輩とばっかり比べるんだよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:51:41.22 ID:yA0M4cK30
ジャケットやブックレットのデザイン、個人的にはpre-schoolを感じた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:51:41.58 ID:A2ViKK140
自体→字体
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:54:28.77 ID:1aQxjtcZ0
YouTube「バッハ」にさんざん「Mステ見てファンになりましたー」
とかコメントした奴らって、ちゃんとアルバム買ったのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:05:57.55 ID:UASyGpfG0
>>313
もちレンタル待ちだよ☆〜(ゝ。∂)

こんな感じかと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:14:35.50 ID:yA0M4cK30
夏フェスで洗脳した会社の友人は3人とも買ってたよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:23:43.65 ID:KKxJulQuO
>>315
バッハの旋律を夜に聴いたせいですを夏フェスで聴いたせいです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:23:52.58 ID:krFQYl5r0
>>313
ファンは絶対買うのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:24:15.67 ID:5v0TCaAm0
ust始まったー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:43:25.50 ID:wGE8+qVLO
一郎ひでえなwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:45:33.76 ID:ASpThRS20
こんなに酔ってたんかwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:48:38.33 ID:xVfHMpNs0
姐さん喋りまくりや!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:50:26.96 ID:hcW5kmZf0
ust再放送するならもっと公式で宣伝してもよさそうなのに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:01:46.46 ID:bjneOeEK0
会場の様子まったく映ってないじゃん
口パクだけど一郎がステージに出てきて大はしゃぎだったのとか
生バッハダンスとかもっかいみたかったのに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:02:49.71 ID:bjneOeEK0
あ、映ったw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:05:23.60 ID:qAeis+aP0
一郎のTwitter生中継がおもろいw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:05:59.22 ID:5v0TCaAm0
ちょっとだけ会場の様子出てきてるね
めっちゃ盛り上がってる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:07:57.43 ID:3YGMAWBW0
一郎にとっちゃとんだ黒歴史暴露なんだろうなと思うと若干いたたまれない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:15:15.31 ID:VwotDhF60

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   この世界は僕のものっ(キリッ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

  どこからか話してる声がするよ          ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:16:29.91 ID:uccACl6l0
>>328
不覚にも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:20:30.30 ID:4togsfPh0
Ust、エンドレスで止まった…ここでまさかのジエンドか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:21:52.24 ID:KKxJulQuO
ビクターよ、このミスはいかんでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:28:16.69 ID:YIUJsZfs0
全然つながらないんたけど
当日流れてたのと全くおなじなの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:28:50.45 ID:ASpThRS20
止まるタイミングすごかったな。
演出なんじゃない?(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:31:17.90 ID:/7Ud9TeY0
エンドレス終了のお知らせ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:34:59.15 ID:qza8YKrb0
このアルバム一番の聴きどころで止まってワロタ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:38:53.01 ID:LyWYVFRX0
一郎バッハ踊ったのすら覚えてないとか…
それであれだけ喋れてたとか…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:21:46.33 ID:8T4QfskV0
ここで実況すんな死ね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:37:54.35 ID:MWVJrQhg0
ライブ前日に自分の動画みてテンション落とすなよ一郎w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:10:57.35 ID:ux/l1Wa6O
仮面の街、ライトダンス好きな私にオススメアーティストを教えて下さい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:14:39.46 ID:RM47563u0
>>339
スレチ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:20:30.12 ID:3o7sG9Sp0
愛美ちゃんをオカズに抜きたいんですが、オススメ画像ありますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:21:47.86 ID:SWAG5DB70
「声は僕だ!」
「お前だったのかブルーノ!」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:22:22.68 ID:tLYwXlIE0
流線の終盤はどうもお化け屋敷をイメージしてしまう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:25:26.56 ID:y3btYs3R0
一郎は別にミスチルから音楽的影響を受けたとはいってなくね?
あくまでも歌詞を書く上で独自のフォーマットを築いたことに関して尊敬しているだけだと思ったんだが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:25:38.41 ID:lhm4Cxzg0
>>340
スレチですかぁ
始めて聞いたバンドです!

ありがとうございます!
346 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/01(土) 00:30:08.70 ID:7ZrRyEqI0
>>345
なんだよその煽り方wwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:31:31.51 ID:R+Kg9wGx0
自分自身で好みのアーティストを探すのが楽しいのに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:34:30.97 ID:ux/l1Wa6O
いけずや
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:37:23.00 ID:kaEl8YYMO
ドキュメントって一日で出来たのか
すごいなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:52:15.02 ID:ST9L3JmS0
Ustわくわくして待ってたら
イープラ当選の幕張の支払い忘れた・・・やってもうた・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:11:06.96 ID:KPQG468YO
>>344
その通り
a-nationの話になった時にツイッターで「a-nationディスってるwww」とか言う奴もいたけど
本当にみんなちゃんと話聞いてないんだなと感じた
そして曲解されたまま「一郎がそういう風に言ってた」って広がっていく
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:27:31.84 ID:dL+aY2SRO
あるある。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:32:33.81 ID:labDyW0r0
Documentalyのジャケット、色反転させるとすっごい爽やかになる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:45:15.72 ID:U2+URcUvO
>>353
やってみたらワロタ
エンドレスみたいな曲は収録されてない雰囲気になったw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:55:29.84 ID:OW+eApDF0
女の子2人を北海道から連れ出しちゃったから責任感じてるって話がよかった
一郎1人で背負わないで他のメンバーにいろいろやらせてみたらもっと面白くなるかもね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:55:37.01 ID:nSB8SLAm0
リリパで最後に熱いコメントした男の子(おっさん?)、なんかdisられ気味でかわいそうだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:59:27.27 ID:CEuKm1l50
はじめてスレに来ました
いいですね、最新アルバム
こんなに気持ちのよいポップスは久しくなかったような気がします
おっさんですがすごく好きです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:01:23.39 ID:CEuKm1l50
自分の音楽体験をポップスに昇華しようとしたら、きっとこんな音楽を作りたくなる気がします
もちろん絶対に自分にはつくれませんが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:52:08.60 ID:NkDeYe3II
今日はスカパー無料だからサカナたくさん見れますよ!
録画をお忘れなく‼
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:16:30.66 ID:iiymG9qF0
VIPの再放送あるみたいだね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:33:47.04 ID:SWAG5DB70
リリパのモノクロトウキョーのVJの変な劇みたいな奴が忘れられない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:24:15.77 ID:ST9L3JmS0
Ust見て興奮して曲聴いてたら朝
これから新潟に行く都民です・・・
体力もつのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:32:53.07 ID:z3MD0vxN0
ustで、ルーキーライブでやっても、客がどうノればいいのか難しそう、みたいな事言ってたな
いわゆる縦ノリではないけどあんなに踊り易い曲なのに。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:38:45.58 ID:zrfdHkTy0
髪型抜きにすれば劇団より瀬戸くんに似てると思う

それにしてもいいチームだなサカナクション
>>351みたいなことがあるし自分の耳でちゃんとトーク部分聞けてよかった
再放送ありがとう!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:51:14.89 ID:SWAG5DB70
瀬戸くんそんなに似てるか?
まあ、瀬戸くんの方が歌うまいけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:53:44.69 ID:UXFL+G640
>>306
初動4万じゃ紅白出れるわけねーだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:41:54.85 ID:/+OUL5ri0
ルーキーは最初にライブで披露した時は
確かに乗るのが難しかったけど、
今はアレンジか音のバランスを変えたせいか、
ライブですごい盛り上がる曲になったよ
音源にアゲアゲなイントロもついてるし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:42:22.25 ID:/+OUL5ri0
CD音源にないイントロ

ですね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:50:26.54 ID:z3MD0vxN0
インタビュー色々読んだけど、一郎ブラッシュアップって言い過ぎワロタw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:02:38.48 ID:6d/k7Nwu0
フォーマット
アンダーグラウンド
エンターテイメント
ドキュメント(ドキュメンタリー)
リアル
マイノリティー←→マジョリティー
ブラッシュアップ

あたりはよく使うな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:12:39.63 ID:nSB8SLAm0
芸能人。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:19:26.17 ID:Rwz3cnJl0
今回のツアーはアルバム曲中心になるだろうしセントレイとかアドベンチャーとかやらなさそうだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:35:30.94 ID:/+OUL5ri0
I want to be the minority♪
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:53:25.49 ID:98AMmyMX0
>>370
iTunesのレビューとかで真似してそれらの単語を連発してるやつがいるのがウケるw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:06:07.09 ID:4vzetKZh0
>>372
夜釣りをもうやらないと確信してきた。寂しい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:11:06.11 ID:X5u8S1WSO
セトリ予想しようぜ
俺はRL→アイデンティティから始まるとみた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:23:32.52 ID:0f3rk0ki0
そうかい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:04:22.18 ID:hneudy/A0
>>369

より高み目指したいんだろうね

勉強熱心だわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:14:22.58 ID:bqC+PgLxi
夜釣り、白波あたりの出現率はかなり低そうだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:35:17.34 ID:Nj6bsZHk0
RL→モノクロトウキョー始まりと予想。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:37:02.48 ID:a6meIqUQ0
エンドレスとドキュメント。
どっちが本編のラストで、どっちがアンコールのラストだろうか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:00:07.92 ID:nSB8SLAm0
なんかドキュメントじゃないと本編しまらない気がするなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:21:40.93 ID:pl9R0SwB0
シングルどれも未聴のままDocumentaRy聞いたら
アルバム全体の華やかさに圧倒されたんだろうなぁと
アルバム曲のみ通して聴きながら思った
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:37:43.60 ID:98AMmyMX0
ライブはあえてドキュメンタリー〜バッハ始まりと予想
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:47:10.79 ID:KPQG468YO
じゃああえてスプーンと汗始まりで
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:51:27.51 ID:zavz8tCa0
目が明く〜はもうセトリに入らなそう
白波、夜釣りのがまだ可能性高いかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:57:53.94 ID:LMj/z17DO
もうすぐ開場だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:04:59.33 ID:Qi2ytzEY0
ドキュメンタリーメイビー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:30:37.81 ID:K0zOVFMy0
大阪公演まで俺はこのスレを見ないからな!!!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:36:04.51 ID:t5M14gHI0
おう!また明日な!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:10:20.11 ID:g7CmB1Rj0
9,686 東方神起
2,491 サカナクション
1,562 FTISLAND

4日間の合計
177,823 東方神起
*35,627 サカナクション
*27,027 FTISLAND
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:50:37.14 ID:7LeKcKF70
結構落としたな
前作より名前が売れたぶん初動型に寄って来ているっぽい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:07:08.23 ID:ru3xerS30
LIVEではネイティブさえやってくれたら8割は満足だわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:32:45.33 ID:3nbF5E690
で、今日はやったの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:06:54.72 ID:t9kHAq1WO
ネイティブやったよ
ダブルアンコで夜釣り
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:28:14.77 ID:7zBzq0Hv0
セトリplz
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:41:22.81 ID:hTSv6w+I0
いらない手拍子、合わない手拍子ひどかったけど、
よいライブでした!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:42:51.33 ID:zlcPZPtU0
オイラも来週参加予定だけど、手拍子うまく出来なさそう・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:43:30.82 ID:z3MD0vxN0
>>398
自信がないならやらなきゃいいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:44:49.23 ID:pvTV5uYu0
ネタバレ注意!




RL
モノクロ
セントレイ
アドベンチャー
アンタレス
仮面
クレー
(mc)
イヤーズ
流線
エンドレス
ホーリーダンス
ドキュメンタリー(インスト)
ルーキー
バッハ
アルク
アイデンティティ
ドキュメント

ネイティブ
三日月

夜釣り

アンタレスと仮面の位置が自信ないから誰か頼む
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:47:09.34 ID:zlcPZPtU0
>>398
いや、失敗してもやってみる(`・ω・´)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:47:15.31 ID:l2rgzt4n0
イヤーズきたか!これはマジで楽しみだわ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:47:54.78 ID:zlcPZPtU0
間違えた
>>399でした
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 21:48:31.01 ID:McQ2bNJA0
セトリ、ありがとうございます!
へぇ、目が明く藍色やらなかったんだ。

バッハTシャツの購入を検討しているのだけれど物販はどんな感じでしたか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:53:09.36 ID:P3AnRKSs0
>>404
バッハは売れてないから買ってくれ、って一郎が言ってた。
んで、帰りに買ってみたら、サイン入りだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:54:24.78 ID:6gxF+XPg0
アルバム以外の曲最近ずっと使い回しだな
忙しかったからしかたないか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:54:45.51 ID:pvTV5uYu0
イヤーズからエンドレスの流れ半端ない!
キクウイキツアー以来だけどサカナがここまで聴かせるバンドだとは思わなかった。客も静まり返って聴いてたし

バッハTは売れてないからってmcで宣伝してたから安心して
408 【26.7m】 :2011/10/01(土) 21:56:17.05 ID:Vcv1sR4T0
>>405
>>407
それってライブ行かないと買えませんよね……
409404:2011/10/01(土) 22:01:31.07 ID:McQ2bNJA0
レス有難うございます。

あんなに可愛いのに売れていないなんて!一番普段着で使えそうなのに。
絶対に買うことにしました。ライブ楽しんできます(・ω・)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:04:40.85 ID:pl9R0SwB0
JSバッハって名前が私はロリコンですって主張してるみたいでな
JCバッハだったら買ったんだがな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:11:01.04 ID:hTSv6w+I0
ドキュメンタリーがかっこよすぎて、
ドキュメントのときのメンバーのやりきった感が半端なかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:20:01.81 ID:hR8bllfKI
セトリ、アンタレスはイヤーズの前だったと思う

>>405
特定したwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:23:44.24 ID:GcTDqbQB0

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに、嫌韓が広まりつつある★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317474792/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:39:23.41 ID:hR8bllfKI
バッハの位置も違う気がするから修正してみた
あってると思うけどもし訂正あったら頼む

RL
モノクロ
セントレイ
アドベンチャー
仮面
クレー
(mc)
アンタレス
イヤーズ
流線
エンドレス
バッハ
ホーリーダンス
ドキュメンタリー(インスト)
ルーキー
アルク
アイデンティティ
ドキュメント

ネイティブ
三日月

夜釣り
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:44:23.06 ID:P3AnRKSs0
>>412
ありがと。
サイン入りびっくりした。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:10:54.41 ID:labDyW0r0
うわうわすっごい行きたいうわうわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:15:02.92 ID:bIKfNdk90
アルバム曲と定番曲ってかんじだな
昔のであまりやらない曲もちょっとやってほしかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:19:26.64 ID:nSB8SLAm0
クレーかよ/(^o^)\セントレイはその位置固定なのな笑
アンタレス〜ルーキーんとこやばそうだね。
結局我慢しきれずにセトリ見にきちゃったw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:24:00.52 ID:XlB6VNAo0
何時くらいに終わった?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:32:37.10 ID:wMrqJ8n20
8時半くらいだったかな
9時ごろ物販並んでたら一郎さん普通に出てきたよw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:36:01.49 ID:ru3xerS30
>>414
いいセトリだー
個人的にはあめふら、シーラカンス、哀愁トレイン聞きたかったが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:20:51.45 ID:nOlaNpTR0
あら、スローモーションやらないんか...
勝手な意見だが、フクロウや夜の東側もまた聞きたいわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:21:45.13 ID:H5aSgwcw0
>>410
JCでもロリコンだよwww
JKならまだいいよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:45:10.37 ID:Y1MMw8Qs0
>>422
MCでエジーがちょっとだけフクロウ歌ったよww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:02:59.14 ID:+tq4NgDY0
今回のアルバム静かな曲も多いから
必然的に勢いのある定番曲を入れたって感じだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:17:11.77 ID:Rbseu9yLO
最近ずいぶんピックアップされてるから試しにNightFishingってアルバム聴いてみけど
ものすごく良いね
音楽まだまだ初心者な自分だけど、本当に好きなのに巡り逢えたかも
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:19:04.92 ID:vdMntJf20
>>424
そうなった経緯を詳しくたのむ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:25:31.29 ID:xPw60THy0
アルバム買ってルーキーがいっそう好きになった
この曲すごすぎる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:27:06.69 ID:iGKTcmRG0
>>427
メンバー紹介で一郎がエジーにふった時に「歌って」って言ったらなんとなくジャムセッションになってたよ

ドキュメンタリー中のサンプルのリフがヤバかった

430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:27:35.47 ID:JtbiGkiY0
>>392
品切れじゃないかと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:37:20.94 ID:5a2/VWPg0
今日、一郎の使ったアコギはどこのメーカーかな?
ギブソンJ50ぽいが
DVDで使ってたのはマーチンD28だよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:48:41.21 ID:zzr4asGNO
今回のアルバムに入ってるシングル曲
アイデンティティ、ルーキー、バッハ
何故か聴き飽きないんだよなぁ
何回聴いても良い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:52:45.15 ID:AqnnWi7w0
ライブでニューアコギ登場してないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:11:23.54 ID:vsxrRkxw0
10,11の順やめてくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:54:34.41 ID:FwTVyECI0
ドキュメンタリーからルーキーの流れが最高に良かった。
ドキュメンタリーはライブで化ける曲だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:40:41.54 ID:WFRoq2LW0
サカナクションカバーアルバム

1 白波トップウォーター/コーネリアス
2 三日月サンセット/電気グルーヴ
3 夜の東側/テイ・トウワ
4 サンプル/P-MODEL
5 ワード/YMO
6 ネイティブダンサー/ヒカシュー
7 アルクアラウンド/DAFT PUNK
8 シーラカンスと僕/ニューオーダー
9 YES NO/YAZOO
10 アイデンティティ/CSS
11 ルーキー/ケミカルブラザース
12 バッハの旋律を夜に聴いたせいです。/クラフトワーク
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:10:52.95 ID:rpq+r0S00
今ドキュメンタリーのCM3回も観れた、V6の番組なのに
開幕バッハ面白かった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:12:44.47 ID:fggeRrTW0
なぜ一郎は結果に拘るのか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:44:41.84 ID:LMSHZ2HL0
>>438
あんた学生?フリーター?社会人だったらドン引きの発言だよそれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:33:06.94 ID:puZ/jYgL0
クレーとアトベンチャーまだ居るのかよw
その分シーラカンス入れなよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:13:30.42 ID:MaTsQeKW0
もう過去の暗い曲は、それこそ去年の武道館みたいなライブじゃないとやらないだろ。
ちょっと最近、「売れ線とか盛り上がるのばっかやってないで(ry」ばっかでうぜぇわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:39:14.91 ID:puZ/jYgL0
>>441
440だけど、サカナクションのライブは、フェスやイベントでは盛り上がる曲をやって、それに対しワンマンでは落ち着いた曲もやる、っていうスタンスだったじゃん。
前者でのセトリだったら適切だよ。でもサカナはツアー中も本編セトリほぼ変えないのも知ってるから、ワンマン初日の昨日のセトリを見ての意見だよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:50:20.34 ID:puZ/jYgL0
それともう一つ。
ro69のインタビューで、kikUUikiについて「今のライブで外せない曲がいっぱいある」って発言してて、目が明くやシーラカンスの事かと思ってたから、Kleeかよw っていう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:04:55.70 ID:3wBxb4G40
【音楽】サカナクション・山口一郎「いい加減なロックを今、時代は求めてない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317478941/

エライ盛り上がってんぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:04:59.54 ID:PI4zlW2y0
昨日の新潟でルーキーの間奏で歌ってた曲 何かわかる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:09:05.05 ID:MaTsQeKW0
まぁ何回も行ってるファン的にはそうなんだけさ…。
最近思うんだけど、バンドのライブって「ツアー何本も来てくれる熱いファン」のためにやるのか「基本初めて来る人向けでやるのか」どっちなんだろうね。
何か荒れそうだからやめるね。>>441みたいなの書いてごめんなさい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:15:51.39 ID:r0i/pIOSI
私はどの曲も好きだけどな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:17:04.70 ID:zzr4asGNO
ツアー何本も来てくれる熱いファンなら過去曲もライブで聴き飽きるほど聴いたんじゃ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:29:51.09 ID:puZ/jYgL0
>>446
こちらこそすまんこ。
まぁ、一郎がアルクやkikUUikiの時に散々言ってた
「キャッチーなシングル(≒フェス)で一見さんを呼び込んで、アルバム(≒ワンマン)で自分達の世界観を見せる」って手法も、今やそう思ってないのかもしれないなー。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:55:57.09 ID:hPKPhg+20
>>444
ニュー速近辺に巣食ってる連中って貶すことしかできないのな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:56:24.93 ID:YAnAiniM0
おれもkleeイラネ。
あれは盛り下がるからやめてklee。

やるならシーラカンスと僕やってくれ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:05:41.61 ID:hgTKoRJJ0
昨日の新潟ではDocumentaLyのディープな世界が繰り広げられてたから安心しろ
過去のはそれに合うように選ばれて、
あとはアンコールでちょいちょいって感じだった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:10:47.52 ID:mu3PksO20
>>451
そこはyes noだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:38:10.53 ID:zvEZY+xP0
シーラカンスはやってほしいけどやるならアンダーとセットが良いな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:52:02.17 ID:Ig0RGFXl0
ホーリーダンスのイントロのギターが、ダフトパンクか何かの曲で聞いたことある気がするんだが誰かわからない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:54:03.91 ID:YAnAiniM0
ああいうギターのパターンは
そこらじゅうあふれてる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:19:55.08 ID:Kuap8nZX0
シングルは売れ線ばっかりじゃん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:27:28.42 ID:lWQYrG9t0
>>457そうでもないかもしれんぞ
この前VIPに単独スレが立ってたんだが、「『アイデンティティがなーい』みたいな暗い歌詞を軽く歌ってんじゃねーよ」
みたいな書き込みがあって、あぁそういう風に感じる奴もいるんだなーって興味深く思ったわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:39:33.30 ID:zzr4asGNO
暗い歌詞を軽くというか明るく歌う面白さもあると思うんだけどなー
まあ何やっても貶す事しか考えられない奴もいるからね
誰でも批評家気取れる時代だし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:41:58.57 ID:Y1MMw8Qs0
>>458
この間のUstでも一郎言ってたね
「アイデンティティがない」なんて歌詞をそんな風に歌わないで下さいって言われたりしたって
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:44:22.49 ID:Kuap8nZX0
暗い詞を明るく歌うのはよくある手法でしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:45:52.04 ID:zzr4asGNO
>>461
だよね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:46:56.76 ID:45yQQSRg0
エンドレスをエンドレスに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:02:05.95 ID:L4YPVpNCO
エンドレスは間奏の都会の喧騒のサンプリングからの最後のサビが凄い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:42:03.63 ID:eLAcAcZDO
終わってからでもグッズ買える?
パーカー買おうと思うのだがw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:42:28.22 ID:W+4/Heko0
エンドレスのラストサビのバスドラ?がすっごいかっこいい、
ここでこうもってくるか!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:57:49.06 ID:Y1MMw8Qs0
>>465
売り切れてたのはTシャツのネイビーとタオルとストラップだったよ
パーカーは大丈夫だと思うw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:07:05.11 ID:U532itjQO
聴く方も年中暗い気分でいるならともかく別に暗くもない時に暗い歌詞って聴きたくないし
あんま暗い歌詞ばっか作られてもと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:19:11.87 ID:eLAcAcZDO
安価ミスってたwww
>>467あざっす!

もう一つ…、開場直前までグッズって買えるのですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:38:07.32 ID:OaNiLzdh0
潮って始まりも感動的だし最後の盛り上がりも最高だと思うんだ。
武道館でもやらなかったしなんか不遇だよな(´Д` )
また聴きてぇ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:01:38.42 ID:rekOEVGUO
>>468
> 別に暗くもない時に暗い歌詞って聴きたくないし
他アーの明るい歌詞の曲を聴けばいいじゃん
別に、サカナの曲しか聴いちゃいけないわけじゃないんだし

自分は、アイデンティティが暗いとは思わないな
セントレイみたいなひきこもり歌詞じゃないしw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:29:06.54 ID:lQTtwOKi0
テレビ、ラジオもないし、信号も一つしかない歌が明るく歌われてたんだから
アイデンティティくらい別に、、とも思うし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:41:32.52 ID:S64b4xYZ0
テレビもねえ ラジオもねえ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:59:27.85 ID:zzr4asGNO
アイデンティティもねぇ
生まれねぇ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:46:09.56 ID:Q7igQI+E0
好きな服もねぇ
好きな本もねぇ
好きな食べ物もねぇ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:02:47.62 ID:hyxcrH1I0
マイノリティな映画のサントラとか作ってほしいな〜くるりとかみたいの
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:31:01.10 ID:s3HM4ae60
今作、本当に素晴らしいと思うけど
本人が言ってたほどマジョリティを意識した作品とは思えなかった

kikUUikiみたいにシングル曲で釣って(ry っていうのだったらよく分かるんだけど
アルバム、全体的にシリアスで重かったからさ
俺みたいな「音楽が好きな不健全な若者」()には届くと思うけどさ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:40:24.94 ID:iLABT6Z5O
RLで、左のイヤホンから聴こえるLって言ってる声は、一郎の声??
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:10:40.69 ID:zwSN+YLIi
>>478
唯一右耳が聞こえない人ということから考えても一郎かと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:15:31.36 ID:iLABT6Z5O
>>479
ありがとう!
なんか一郎の声に聴こえなくてさ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:49:56.14 ID:OCGjdvou0
仮面の街サイコーなんだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:00:58.95 ID:zzr4asGNO
良かったじゃん
やったな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:36:11.13 ID:vsxrRkxw0
新鮮味に欠ける新作だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:47:24.40 ID:s3HM4ae60
行き着くとこまで行った気がするから(聞いてる側が判断することじゃないかもしれんが)
次はホーンとかストリングスみたいな異物入れてどんな化学反応起こるか見たいわ
書きながら音があんま想像できないもん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:48:54.84 ID:vsxrRkxw0
『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
   \ (^o^)/ \ (^o^)/\ (^o^)/\ (^o^)/\ (^o^)/
     (  )    (  )    (  )   (  )   (  ) 
     / \    / \   / \  / \   / \
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:56:27.99 ID:lWQYrG9t0
一郎も今は完全に枯渇してるって言ってたね
次どうなるのか想像もつかん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:23:35.42 ID:/rtv5MST0
シングルからの曲が多いせいかなんか物足りない気がした
そんだけドキュメントに時間かけたってのもわかるが・・・うーん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:29:11.17 ID:4+jeWT/c0
今週の仙台、ぼっちで参戦や
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:29:30.30 ID:MaTsQeKW0
ドキュメントって1日で作ったんじゃなかったっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:30:28.40 ID:vsxrRkxw0
手抜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:08:15.04 ID:2vrZ0mAt0
セントレイ苦手やし飽きた…まだライトダンスのがいいわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:17:50.35 ID:Wzn6OSFh0
セントレイ好きの俺に謝れ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:19:36.97 ID:OX7LmXLG0
いとしさとせつなさと糸井重里と一郎
ttp://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=seisakuchu2007&dt=20111002165052
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:47:08.61 ID:MaTsQeKW0
なんかセントレイ嫌いって言っとかなアカンていう空気がイヤや。
ま、でもライブでは飽きたよなww楽曲としてはサカナにどっぷりはまった曲やし大好きやねんけどな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:58:55.33 ID:s3HM4ae60
セントレイとkleeが嫌いな奴多いな
何で?
いや、別に俺は好きだからいいんだけどさ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:02:03.97 ID:jPAqhLbo0
俺もklee好きだぜ
セントレイは普通
嫌いな曲とかライブでかかって残念って思う曲はないけどさ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:04:11.19 ID:geCh+FTH0
もうちょい1stとか2ndの曲やっていいんじゃないとは思うなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:07:06.69 ID:Z5sv/hbB0
金沢おわった
documentaryのアレンジがやばかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:07:07.81 ID:MaTsQeKW0
そういやサンプルも消えちゃったなぁ(´・ω・`)ボボ−ン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:15:53.54 ID:v84qrOsBO
ライブでアドベンチャー来ると確かにがっかりする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:18:41.87 ID:JNOShruk0
金沢行って帰ってきた〜なんか一郎くんが楽しそうに笑ってるの見えてよかったよ
でもMC聞いてたら、最近作ってる曲に対する意識というか…なんかちょっと心配だったわ
自分の好きなものが皆に受けるとは限らない、けどこうして皆が楽しいって言ってくれるんなら
もう何でもいいじゃないか、という境地に至ったとかなんとか
なんか心配になるじゃないかよ好きな曲も作ったらいいよ聞くよ…
前向きに開き直れてるんならいいけどさー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:21:05.11 ID:JNOShruk0
あと個人的には一年ぶりのライブだったんでいろいろ吃驚した
オイオイ言う人いるとかも話半分くらいに聞いてたらホントに多い多い
別にダメとか言いたいんじゃないけど、自分横揺れ派なもんで押されて前の方流された時すごく焦った
とりあえず合わせて飛び跳ねながら頑張って後退したら横揺れ系の人たちのとこ流れ着いたけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:22:03.57 ID:MaTsQeKW0
あぁそれは心配だな…Σ´・ω・`
かといってDocumentaLyが一般受け狙ってだけ作られたとも思えず…^^;
謎い…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:23:16.78 ID:JG22nglf0
不思議だな、3、4年ぐらい前に1回ライブ観て今度が2回目なのに
セントレイは何故か5、6回ライブで観た感覚がある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:23:40.35 ID:Z5sv/hbB0
今日モノクロやってないような気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:29:26.23 ID:iY10mMfo0
今日のデイリー
4616枚

5日間の合計
40243枚


4万突破おめでとう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:29:33.17 ID:MaTsQeKW0
mixiのネタバレトピックから飛べる日記の金沢レポ見たら頭痛くなったお。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:37:20.95 ID:vcQsUlbk0
>>505
ちゃんとやったぞw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:41:07.65 ID:Z5sv/hbB0
>>508
ありがと
テンション上がりすぎて記憶飛んだわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:48:43.30 ID:s3HM4ae60
仮面の街ライブで聞きてええええええ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:11:45.84 ID:FWyLOTk30
一郎がオーディエンスに向かってヘイ,カメン!って叫んだりすると見た
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:49:10.00 ID:2uzOBEuZ0
>>511 そう言われたら笑ってたのに泣きたくもなるわww


色んなインタビューで井上陽水の影響を受けてることが伺えるからか
ところどころで陽水色が見えるような気がする。

「モノクロトーキョー」でホームレスという安直な単語は出さずに
リズムに乗せてさらっと貧富の差を表現してみたり、
「仮面の街」の「売れ残った林檎になるだけ」とか
曲調の逼迫した感じからどこか「氷の世界」に似た空気を感じた。
(両方に林檎って単語があるせいかもだけれど)

陽水も好きな自分としてはなんだか嬉しい。
513512:2011/10/02(日) 23:51:06.57 ID:2uzOBEuZ0
まぁ「モノクロトーキョー」の「道ばたに寝転がってる人」が
ホームレスを指しているかどうかもわからんけれどね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:26:57.86 ID:QQE9i8qlO
>>458
ヌンチャクのような重さが必要ってわけか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:42:43.36 ID:1GI0QaxXO
井上陽水の影響っつか「傘がない」を例に挙げて時代を歌った曲を自分も書きたいみたいに言ってただけじゃ
ミスチルやバンプの例もそうだけど別に影響というほどのもんでもないでしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:51:11.73 ID:a+mls8By0
まあお前らは何でもかんでも影響影響言いたがる節がある
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:05:35.74 ID:uJKU2HsL0
芸スポの一郎スレ伸びてるなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:11:48.64 ID:Ge0/vric0
伸びてもあんまり嬉しくないけどねw
しかし、一郎嫌われてるな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:26:07.33 ID:Q0l2fuwa0
我を通すところあるし、結構アグレッシブに物を言うからサカナの音楽好きじゃない人には鼻につくんだろうね

好きな俺に言わせれば「いいぞもっとやれ」なんだがwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:03:36.99 ID:LjFr6smo0
いや、サカナの音楽は好きだけど一郎の発言を痛いと思ってる人もいるだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:08:49.00 ID:epJGwSSS0
今の音楽シーンがどーのこーのとかはやっぱりある程度地位が高いアーティストが言うべき発言だと思うよ

バンドのフロントマンなら若手や中堅で挙げると藤原基央とか細美武士とか後藤正文とかその辺でしょ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:09:30.42 ID:b/2raO1k0
サカナにハマったときに「一郎がアルクアラウンドは売れるために作ったって言ってた」
みたいな噂聞いたから個人的な第一印象はあんまりよくなかった
難聴の話とか聞くと実際は努力家なんだろうけどね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:47:46.39 ID:gEXXkXmo0
芸スポで盛り上がってるのって雑誌のインタビューの紹介記事数文だけで盛り上がってるんじゃないの?
あんまり申告に捉えない方がいいと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:49:49.64 ID:jkCkouya0
そう からからに乾いてる心は
悲しみも濡れるだけですぐ乾くんだ
飲みかけの水を全部飲んでしまった なのに残った乾き


どんだけ乾いてるねん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:49:59.03 ID:gEXXkXmo0
深刻だった…誤字すまん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:55:47.72 ID:Q+I3e/N20
芸スポなんて、スレタイだけで中身見ないで騒ぐ奴が7割の世界だぞ
それにただのストレス発散装置なんだから見る価値ゼロ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:51:40.84 ID:rz4CuSi60
>>526
馬鹿。あいつら(実際にはν速だけど)は、アンガールズ山根の騒動で、
スレタイに「(事実無根の怪文書の)うp主脂肪」って書いてあったのに、
山根が本当に強姦したみたいな流れで話を進めてたぞ。
ガチで全力で気にするな。
528の子 ◆0u0/HaNako :2011/10/03(月) 06:47:34.36 ID:RCOBm9l60
芸スぽからやってきました

神聖かまってちゃんのの子というものなんですけども
大島リョウスケって言って千葉ケン印西市ニュータウンにすんでます
こいつぼくの事に対して馬鹿にしてるんでしょうか

教えてもらえますか????????????????・
529の子 ◆0u0/HaNako :2011/10/03(月) 06:49:24.14 ID:RCOBm9l60
最近傷ついてるんですこころが
それで傷かせるのはどうかと思うんです
ぼくのこの痛みのがエンドレスっていう言葉がふさわしいのです
教えていただけますか>????
たい焼きファンのみなさん
530の子 ◆0u0/HaNako :2011/10/03(月) 06:50:19.56 ID:RCOBm9l60
おしえてください
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:52:42.51 ID:diB5ZExci
>>528
>>の子
少なくともインタビューとかではサカナがかまってちゃんに触れてたりするのだとかは見たことないなぁ
昨日はライブお疲れ。
532の子 ◆0u0/HaNako :2011/10/03(月) 06:53:51.79 ID:RCOBm9l60
>>531
分かりましたありがとうございました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:08:52.83 ID:SoQ3Y/Rc0
去年のサマソニHP動画でちょっと触れてたよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:59:18.28 ID:C5fqW9P10
195:の子◆0u0/HaNako :2011/10/03(月) 05:03:55.93 ID:+ExnTsRf0
>>127
ぼくのことだろうな。!!!!!!!!!!1

この前配信で煽られるのが怖いから逃げたグッピーが遠くでほざくなら

こちらから買いにいってやろうじゃないか
所詮文字で正論はいてるだけのオナニー魚人
まじでどこぞのフェスかに会える日あるからな
これぼくのことなんでしょうか???????????????
そうだね」!
234:の子◆0u0/HaNako :2011/10/03(月) 06:41:50.23 ID:+ExnTsRf0
>>190
ぼくが直接潰してやる
はっはっはkltj^−?!??
ただ会う機械があればチェーンソーくらいだよね
切り刻んでいくしかないとねh
Ohoh!!!!!
たい焼きくんとどうやったら会えるんだ。。。。。。。。。hしかし、、 

235:の子◆0u0/HaNako :2011/10/03(月) 06:43:57.47 ID:+ExnTsRf0
こいつまじでぶっ殺してやろうか
ぼくなのかこれ?


の子様が望んだ、世紀末的な殺伐とした世界がやって来たじゃないか
配信でもよく他バンドに、潰しに来いってあおってたからな
誰か一郎にこの事実をツイッターで伝えてやって
2ちゃんの芸スポ板の、一郎が「いい加減なロックを時代は今、求めていない」と発言したことに関するスレで、の子が宣戦布告したってさ
転送添付ファイルとして返信全員に返信移動
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:02:59.95 ID:rz4CuSi60
糖質のブス女は黙っててくださいね。
2chのコテなんか山口さんの目にも止まってませんよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:04:05.92 ID:zCzaD7S+0
げげっ
もっと早く着てればの子にレス出来てたのかよ・・・

かまってちゃん、サカナクションに敵意持つ理由あんまないと思うんだけどな
配信で映るの断られたんだっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:04:48.16 ID:39/o4EFU0
の子は男だぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:13:50.90 ID:+IKI36EM0
の子、2ちゃんで初めて見た
あと少し早ければ絡めたのか
おれはかまってちゃんも好きだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:25:16.24 ID:zCzaD7S+0
の子が来たから芸スポのスレ見てきたが
人前に立つ人間ってのはこれほどの無知、偏見、誤解と向き合わなきゃいけないんだなあ
見る価値がないと切り捨てることは出来るけれど、画面の向こうには一人ひとり書き込んでる人間がいるわけで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:34:28.88 ID:GiK0tnWKO
ロキノン系ミュージシャン(ロキノン誌上でのインタビュー)の糞気持ち悪いとこって
たかだか音楽やるのが人より多少得意ってだけの若造のくせして世界の真理だの人生だのを
得意気に語っちゃってるとこだな。お前らにそんなこと悟れるんなら世間の社会人全員悟ってるわっていう
まあその手のこと語らせないと音楽に価値を持たせることが出来ないロキノンライターの方にこそ罪があるのかも知れんが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:39:35.74 ID:Til0X7cU0
サカナのライブいってみたいけどひとり怖い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:40:00.09 ID:grRr5L090
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:40:18.31 ID:zCzaD7S+0
世界の真理よりは身近なこと語ってるように思うけどねえ
CDが売れない現状とか、ロックバンドが内向化していっているとか
ロキノン調の大げさな書き方は俺も嫌いだけどさ

しかしロキノン系ミュージシャンとくくってろくに調べずに思考停止するヤツのほうがよっぽど間抜けだぜ
自分の好きなバンドがロキノンに載ったその瞬間に嫌いになるってことかよ
ロキノンにも載らないマイナーバンド好きな俺カッケー()状態じゃねえか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:20:18.43 ID:ico92htj0
詳しいことは知らないしわりとどうでもいいんだが、あのの子っていうのはモノホンなのか?

まあ、世の中にはいろんな人間がいるもんなんだなあwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:47:46.86 ID:JZ5vNJA80
なんか、みんなマジメだよな。怒れる人とか特に。

休み中、久しぶりにツレと会って、「学生時代ならバッハを5人で踊ってたよなw」とかって
バカ話してた哀愁のない自分らに哀愁を感じる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:38:24.70 ID:PiN8ROuY0
の子ってコテ、かまってちゃんのボーカル本人なの??
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:43:38.38 ID:Q0l2fuwa0
の子さんが来たのか
いちろーは真面目すぎるとこある気がするけどあんまり喧嘩しないでお互い頑張ってやってくれwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:10:00.08 ID:W1cP3tpx0
配信で共演できないならムジカで対談でもしたら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:11:27.74 ID:/awcMCVcO
>>534
>>535
>>537
wwwwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:17:48.34 ID:DkbCjpXEi
15年前くらいの、
オリコンに載らないマイナーなアーティスト好きな俺かっけぇ

ロキノンに載らないマイナーなアーティスト好きな俺かっけぇ
になっただけだろ。
昔は前者のニーズをロキノンが担ってた。
今は情報化進んで後者になっただけで、何も変わってない。

下らん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:58:36.04 ID:mUyD/PQT0
の子ってやつは、こんな所に書かないで一郎に直接言えばいいだろう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:02:31.95 ID:+IKI36EM0
一郎もトリップつけてここに書きこんでくれないかな
一般人なら2ちゃんにカキコするだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:20:10.01 ID:quGwu3wT0
おまいら本当に本人だと思ってるの?
それともそんな流れなの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:31:15.09 ID:diB5ZExci
>>553
531でレスした者だけど、どっかのの子降臨スレでみたトリップと同じだったと思ったからレスしたまでだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:36:03.04 ID:9tHQJq7z0
トリップの末尾を揃えたりできるんだな の子
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:37:31.30 ID:W1cP3tpx0
本物だよ最近あちこち書き込んでるみたい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:16:26.54 ID:OwhI5Msq0
話題づくりだけが命のバンドは大変だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:25:20.73 ID:/awcMCVcO
音楽を馬鹿にする、利用するだけの人って
誰をさしてるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:27:49.19 ID:5Ls83yY/0
やっぱりこういう誰でも意見言えるネタって盛り上がるよね。
機材とかの話だと全然なのにね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:34:31.62 ID:i/0Y7KfN0
>>558
AKBとかの事じゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:34:48.90 ID:6JshsZhX0
>>553
ミュージシャンがコテ付けて2chに書き込みだなんて嘘だと思うよな、普通
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:40:14.87 ID:vCMegGSL0
>>553
無知乙 かまってちゃんのボーカルは前からよく2chにコテハンで書き込んでるだろ
ニコ生なんかもしょっちゅうやってるし、ν速でもかまってちゃんのスレが立つとよく書き込みに来る
正真正銘本人だっつーの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:48:01.54 ID:Oq24G56y0
>>562
きもいんでお引き取り願います
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:50:27.74 ID:DiG5PJRC0
>>488
私もぼっち&初参加です
ライブ前にビール飲んで気合い入れるかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:51:33.02 ID:i/0Y7KfN0
ライブ参加ってぼっちが普通なのかと思ってたわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:02:13.67 ID:DiG5PJRC0
数名で行くのも1人で参加するのもそれぞれ面白さがある
ぼっちだからライブ行かないって人いるけど勿体ないと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:05:25.70 ID:m7WUSbdP0
そんなことより幕張のチケット一般で取れるか心配でありんす。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:16:59.64 ID:EUcWHExOO
ヤフオクとかで沢山出そうな気がする。
バッハのときの先行ハズレ少なかったからね。実のところ既に4m…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:49:52.00 ID:dkftubxH0
自分はフェス以外は、結構ぼっち多いかな。
フェスも行き帰りと飯以外は、ほぼぼっちだが。

あとビールは、トイレ近くなるから程々にしとけ〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:06:07.61 ID:KNVtqFTA0
仮面の街が頭から離れない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:20:10.28 ID:h+tKyfyz0
昨日のセトリまだ出てない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:25:29.94 ID:0m7K+2Of0
一郎って声高いよね
今回のアルバム特に高音が多い気がする、ライブでよく唄えるなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:34:22.64 ID:W1cP3tpx0
この前スローモーションをカラオケで歌ったが死ねるな
だからライブでもやらないのかね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:39:55.90 ID:+IKI36EM0
DocumentaLyからたくさんカラオケに入って欲しい
そういやサカナクションの曲、録音させてくれない曲がけっこうあるね
一郎の意向なんだろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:53:03.89 ID:DkbCjpXEi
機材wwwはいはいwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:23:54.69 ID:vCMegGSL0
スローモーションのサビはカラオケで歌うとめっちゃしんどいよねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:25:07.95 ID:dBogaaxU0
聞いたけど一番KLEEがいい気がする
表参道26時とか
アルバムkikuuikiだけレベルが高いのが気になる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:01:43.60 ID:zhoREmEsO
一郎って真面目すぎだな
空回って厄介事増やす感じというか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:23:41.48 ID:JZ5vNJA80
まあ、枯れたジジイでもなし、別にいいんじゃない?

空回ってるから曲が出てくる部分もあるだろうし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:32:07.54 ID:Q0l2fuwa0
真面目すぎるほど真面目だから他の人には書けない曲が書けるんだよきっと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:44:18.19 ID:q6M3dIS+0
ミスチル桜井・BUMP藤原>>>>>超えられない壁>>>>>イチロー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:01:51.74 ID:c1WdyKSI0
かこいい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:12:36.21 ID:kPtPUY2L0
山口さん?の歌詞って文学的なの?
わけわかんないこと歌ってる=文学的な歌詞
って言ってるだけに見えるけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:14:52.67 ID:EUcWHExOO
今回のロキノン騒動?のおかげで阿木譲氏の存在とremix誌の小泉氏が音楽業界を去っていたことを今更ながら知った。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:22:09.86 ID:zCzaD7S+0
>>583
実はサカナクションが好きな俺も、歌詞が文学的かってのには疑問だったりする
ネイティブダンサーの歌詞は奇跡的に良いと思うけれど

本人が力を入れたと豪語した目が明く藍色やエンドレスよりも
すぐ伝わるアイデンティティの方がいいんじゃないかと思ってしまったり・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:31:25.01 ID:/awcMCVcO
やまぐっちって他のメンバーに曲かかせていいの選ぶってホント?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:44:31.92 ID:acXgf76PO
>>583
比喩的だったり叙情的だったりはするよね
抽象的なとこも多いし
それを世間では文学的っていうのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:45:42.00 ID:dkftubxH0
>>586
他メンには、アレンジをやらせてる

ここにも書かれてた
http://ro69.jp/feat/sakanaction_201109
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:52:18.78 ID:1GI0QaxXO
ナイトフィッシングあたりのインタビューで
「『ワードとか歌詞わけわかんないとこが良いです!』って言われてなんかみんな適当だなと思った」みたいに言ってたよな
バッハも歌詞の意味がわからんって言われた事にへこんでたけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:54:50.11 ID:Q0l2fuwa0
一郎は比喩が上手いと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:57:37.21 ID:q6M3dIS+0
>>590
ミスチルとBUMPの方がうまいと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:59:50.84 ID:dkftubxH0
フット後藤の方がうまいと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:03:52.03 ID:zCzaD7S+0
BUMPの歌詞が上手いと言えるようになったのはつい最近だと思うな
ちょっと前の歌詞は比喩とか譬え話があまりにもあからさますぎて
稚拙な印象の方が目立ってたけど・・・

一郎の歌詞は、少なくとも本人にとっては意味があることなんだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:05:08.75 ID:a+mls8By0
今日のデイリー
5074枚

6日間の合計
45317枚
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:09:10.79 ID:b/2raO1k0
>>592
さあ早くゴッドタンスレに戻るんだ

ルーキーが特に何言ってんのかわからない
何がどうルーキーなのかもわからん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:11:54.47 ID:1GI0QaxXO
>>595
ルーキーは一郎本人もわかりにくい曲かもしれないって言ってた
苦悩の曲
タイトルのルーキーは「こんな新人(ルーキー)バンドいたら嫌だなって曲作ろうと思った」って言ってた
ムジカのインタビュー受けてる最中にルーキーに決定した
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:20:42.03 ID:l44aB1G00
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:24:56.53 ID:b/2raO1k0
>>596
なるほど。一応歌詞に意味というか、ストーリーはあるってことかな?
好きな曲だから何歌ってるかぐらいは理解したいがやっぱややこしいな
主人公がルーキーなの? 「君」がルーキーなの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:34:08.31 ID:EL3xxTr0i
>>598
全然理解してねえじゃねえか
歌詞どうこうじゃなくて曲自体が音楽界にとってのルーキーってことだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:38:07.52 ID:BYvNsk5l0
歌詞がよく分からないとか言ってる奴に
限ってインタビューやらを全く読まず聴かずで意味もよく考えずってかんじだよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:42:15.70 ID:zCzaD7S+0
>>600
よく考えずは問題外にしても
インタビュー読まなきゃ分からない歌詞なんてしょうがないと思うけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:42:40.16 ID:q6M3dIS+0
>>594
アルバムで10万いかないとか人気ねーな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:44:43.22 ID:HG/xWTVq0
最近は歌詞に限らず、映画でも漫画でも小説でも何も考えず、すぐ「イミフ」の一言で片付ける人が多いよね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:46:55.87 ID:jkCkouya0
どうしてえええええええええええええええええええええええええええええ
リライトしてえええええええええええええええええええええええええええ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:47:45.27 ID:1GI0QaxXO
芸スポから変なお客さんがちょいちょい来るね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:50:59.25 ID:b/2raO1k0
>>599
ああそういう意味だったんだ、ありがとう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:51:48.27 ID:3TRCyytD0
ライブの大体の時間を教えてください
2時間位でしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:52:55.35 ID:BYvNsk5l0
一郎が分かりやすい歌詞にわかりやすいことばかり書かれるように
なったから現代詩は死んで若者の鑑賞能力が落ちたって言ってるのを見てたしかにとは思った

特に一郎の歌詞はノンフィクションだからインタビューとかで
今の精神や考えを知ってから歌詞を考えると色々と分かることはあるわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:54:03.76 ID:a0JM2rlC0
神聖かまってちゃん☆55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1317189696/442-443
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2011/10/03(月) 02:03:08.41 ID:RCOBm9l60 [1/2]
やばかった、一生ついてくわ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2011/10/03(月) 03:32:07.44 ID:RCOBm9l60 [2/2]
ニコ生チケット1500円で7万人来場ってやべぇな


サカナクション◇21匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1317214893/528-532
528 名前:の子 ◆0u0/HaNako  [] 投稿日:2011/10/03(月) 06:47:34.36 ID:RCOBm9l60 [1/4]
芸スぽからやってきました

神聖かまってちゃんのの子というものなんですけども
大島リョウスケって言って千葉ケン印西市ニュータウンにすんでます
こいつぼくの事に対して馬鹿にしてるんでしょうか

教えてもらえますか????????????????・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:55:37.90 ID:ico92htj0
もういいっしょその人のことは
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:55:52.66 ID:nyqm5fJ40
歌詞に本当に魅力あればみんなせっせと深読みしてくれるんじゃないの?
言っちゃ悪いけどサカナの歌詞で内省的なものはどんな意味を込めてるにしろ
表面上は陳腐な歌詞に落ち着いてて歌詞だけで人を惹きつけるレベルじゃないと思う
叙事性の高めな歌詞はいい感じなんだけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:03:44.19 ID:2vWrjwD00
そっか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:07:42.07 ID:1GI0QaxXO
でも例えばはっぴぃえんどの歌詞は音楽がそこまで好きじゃない健全な若者にとってはつまんない詞だと思うと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:16:49.05 ID:YeP/CLCE0
>>564
ぼくもサカナは初です。アルコールで気合入れます!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:20:23.34 ID:wFUM08Jv0
意味不明でも聴いてて面白いくてイイカンジなら、イイと思うんだけどな
フクロウとかダンシング・バニティ(←こっちの方が後なんじゃろか?)っぽくて索敵だし
壁は未だに意味不明。

>>613
陽水の小春おばさんとかも、、あのエピタフと似た音出すためだけの歌詞を
「それなりにこれはこれで味わいがあって」とか思えるようになるまで、初めて聞いてから
20年くらい掛かったなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:25:41.76 ID:1GI0QaxXO
壁は自殺の歌でその後の目が明く藍色は再生の歌だっけか
壁切ないよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:29:14.02 ID:arRhXkvR0
最近ようつべでアイデンティティってやつ聴いたんだが、なんとなくこのバンドが気になった。
そのあとバッハの〜を聞いたんだがさらに気になってきた。
そんな俺にどれから聞き始めるのがオススメか教えてくれ。
ちなみに以前ネガティブダンサー?を勧められて3、4回聴いたときはピンと来なかった
おねがいします!!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:29:14.21 ID:zCzaD7S+0
>>616
孤独を儚んで自殺を覚悟するって感じの歌詞なん?
初めて知ったわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:30:51.87 ID:jd6yr1fq0
モノクロトウキョーのBサビってばびぶべぼが多くて良いよね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:31:12.72 ID:zCzaD7S+0
>>617
ネガティブwwwダンサーwwww
その二つが入ってる最新作買っとけば
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:33:02.79 ID:wFUM08Jv0
>>618
自殺はたしかに何度も考えたけど、自殺にOK出してくれるヤツがいるのが三島由紀夫クラスの
割腹でないとアレだし、、そもそも、それなら猫にエサやる方が大事だろ?かなり大事だろ?猫だぞ?

…やはり意味不明だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:43:53.70 ID:vJh0TUOl0
今までね話は嘘これからも嘘
と一郎は歌っとるやないか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:46:33.97 ID:vJh0TUOl0
この世界は僕のもの
つまり一郎のスタンドの範囲内に引きずり込まれたんや
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:47:54.98 ID:VNReCvVOO
>>605
一時的なもんだろうし、お客さんも花のうちって事で
フルーツお茶でも飲んでやり過ごすわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:39:34.20 ID:/awcMCVcO
>>605
いやぁーまいったなぁ
ばれちゃったか
芸スポが変な方向で賑わいすぎでちょっとここのぞいて何点か質問しちゃったよ
このバンドも曲も好きじゃないんだけど、ここのスレ住人は2ちゃんらしくない冷静さで平和だな
他バンドのスレにありがちな変に肩入れしすぎなキチヲタっぽいのもいないし
やまぐっちも変に東方なんたらエンターテイナーにこだわった痛い発言せず黙って
冷静な身近にいるファン達を大切にするだけでいいのに
彼がノイローゼ気質という事はわかった


626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:45:54.19 ID:zCzaD7S+0
>>625
逆に身近にいるファンだけ相手に商売してるみみっちいバンドが多すぎて
どんどんロック聞く人が少なくなってるのにそういう狭い範囲で満足しているような業界が嫌になったらしいよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:52:48.56 ID:Nkmg6SaP0
音楽なんだから歌詞抜きにリズムが好きとかでもいいと思うけどね
言っちゃなんだけどマキホルとかはそういう部分で聴いてる人もいるんじゃないかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:56:37.66 ID:RLMnl8L50
>>627

そしてビジュアル系あがりの発音にこだわるコに怒られる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:06:42.37 ID:/awcMCVcO
>>626
www
痛いな
本人大真面目なんだろうが
このバンドだけでどうこうできる事じゃないだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:12:15.61 ID:lJ+SEEOv0
>>583
わけわかんない=文学的の認識で正しいよ
お前文学を理解できたことあんの?
読み手の数だけ解釈の余地があるのが文学なんじゃないでしょうか
てか最近明らかに新参増えた。ファン増えんのは歓迎やけど
曲聴いてないような輩は爆発しろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:20:06.34 ID:i/0Y7KfN0
新参vs痛いファンの図
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:21:01.76 ID:zCzaD7S+0
>>630
わけわかんない=文学的
ってお前自分が馬鹿だって白状しているようなもんだぞ・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:35:05.82 ID:kPtPUY2L0
じゃあここも文学的だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:37:35.29 ID:LE0Mha1C0
浦島発言で申し訳ないが、サカナクションでモッシュ!暴れるよ!派は
いつの間にこんな主流になったの(´・ω・)
噂には聞くけどフェス話でしょ?ワンマンだし〜って久々に行ったら眼鏡ふっとんだ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:38:19.01 ID:9cOlEReo0
サカナが言って サカナが聴いて 僕は生きてる このままでいいのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:38:59.64 ID:EUcWHExOO
なんか、もうね…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:02:17.92 ID:eDZ8emSD0
モッシュ厨爆発しろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:06:20.96 ID:5Ls83yY/0
前に、ダウンタウンのまっちゃんがNHKの番組に出てたのを思い出した。
まっちゃんがコントを作ってるときに、周りのスタッフと話し合ってる姿が、メンバーと話し合いをしている一郎の立ち位置と被って見えた。

お笑い芸人なんかと一緒にしては失礼だが、形式的には皆で作ってるんだけど、あくまでも一郎の頭の中にあるものを形にするために周りが手助けして、結局は一郎が全ての結論を出しているようにみえた。
サカナクションという名のソロプロジェクトなんだなあ。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:08:30.26 ID:MGfxP58aO
何でも叩こうと思えば叩けるからなぁ。
長澤まさみはブス、古瀬絵理は貧乳すぎワロスとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:10:16.11 ID:4uT2ZT1q0
えっ、その文章で最後の一行その結論に達するのΣ´・ω・`

アパレルのコムデギャルソンも川久保は抽象的なイメージ伝えるだけであとはパタンナーの仕事っての連想した。
ブランドとしては川久保のものだけど、やっぱり実際はチームコムデギャルソンのもの、的な。

それと同じでやっぱチームサカナクションのプロジェクトなんじゃないのかお^^
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:10:44.90 ID:6DJybhTq0
バッハとか、何がイイのか解らなかったけど
テレビでかかってるのを家族がきいて、
みんながバッハーのーせんりつをーって歌いだしてる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:21:01.69 ID:lJ+SEEOv0
>>632
反論になってない……。
シャウラ!シャウラ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:22:48.95 ID:6JshsZhX0
>>641
エンドレスが間に合わなかったからバッハがシングルになったんだよな
インパクト抜群だしある意味結果オーライだなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:26:07.71 ID:zCzaD7S+0
>>642
よく読まずに反論書いてしまったことは認めるが
わけわかんないないということと、解釈の余地があるということはイコールではない
あとシャウラはスコーピオの針を担う星の名前な
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:27:30.10 ID:5Ls83yY/0
>>640
そのアパレルの人は、スタッフに投げっぱで終わるのかな?

一郎は周りの意見はイイモノは取り入れて、とかでもなく、あくまでも自分の頭の中にあるモノを形にするためだけに聞いているように見えた。
実際はそんな単純な作業ではないだろうけどね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:32:05.63 ID:MtOUlY810
>>643
うちも音楽に全く興味のない親父がバッハ急に歌い出してびっくりした
かなりインパクトはあるみたいだね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:38:05.74 ID:zCzaD7S+0
>>645
何かIDが真っ赤になってるからそろそろ自重するが
ttp://ro69.jp/feat/sakanaction_201109
にも書いてあるとおり、初期はそんな感じだったけど
最近はアレンジなんかもかなり周りに委ねるようになったみたいだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:44:15.01 ID:a+mls8By0
うちの家族もバッハーのせんりつをーってのが頭から離れないって言って歌ってる
キャッチーだよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:47:26.20 ID:MAyp2sUF0
@victory6cat
ジャニーズ1踊るグループ=v6
@ネクジェネ
事務所スタッフが言ってたって!!
後輩よりガンガン踊ってるって。
やっぱり凄いわ☆
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:53:00.00 ID:FMARhpHG0
>>647
あれ?真っ赤になってた?w

そうなんだ。
ルーキーのイントロをフェネスからパクったのだ誰だろ?
てっきり一郎かと思ってた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:57:47.87 ID:34R3NhNB0
10/1付の聖教新聞、エンタメ欄に“DocumentaLy”の紹介記事があったね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:03:31.06 ID:zJLUCRS1i
学祭の余裕はないか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:06:47.83 ID:z8jAn4Jo0
アルバム出てメディアに出てるからか、お客さんが来て賑やかですね。
注目されてる証拠と前向きに解釈しておこう。。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:12:50.70 ID:0noj59eB0
邦グル板を勢いでソートすると5番目だもんなぁ
ちょっと前じゃ考えられん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:13:24.09 ID:hqs3da7A0
>>621
でも本人が自殺の歌と言ってるわけで
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:14:14.44 ID:fkN4P7Cd0
>>650
Fenneszのどの曲?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:21:49.83 ID:RX8XXil20
星野源ってaikoと付き合ってるのか

RAD野田が臼田あさみ、ホリエテナーがのっち、

一郎は?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:25:24.51 ID:aiKO50q80
>>656
650じゃないけどエンドレスサマーの事かな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:26:39.18 ID:iaw8ds/70
>>656
たしかエンドレスサマーの曲だったと思う。
昔過ぎて曖昧。
ホラーズも2ndでパクってたと話題になったあの曲。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:28:38.59 ID:YV5y0eTBO
バッハの
気まぐれな君の色♪(テッテレレレッテレッテレ♪)
壁が鳴り痺れるチェロ♪(テッテレレレッテレッテレ♪)

この(テッテレレレッテレッテレ♪)が好きすぎるんだが
聴いてて気持ち良い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:32:00.95 ID:Tq7w2CKsO
一郎は麻生久美子にかわいいかわいいとアプローチかけるも
あっそう、と相手にもされず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:34:46.18 ID:YV5y0eTBO
麻生だけに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:35:26.90 ID:d21/Kh8M0
麻生久美子といい田中玲奈といい
キツイ顔が好きなのかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:39:10.23 ID:6JGcfGld0
の子さんて人はサカナクションが好きなんだな
興味なけりゃここには来ないだろうし
音楽的にはの子さんが中学生だとしたら一郎さんは大学生って感じ
の子さんの音楽は20代まではいけるかもしれないけど
30代になったら厳しいかも
一郎さんみたいにブラッシュアップしていかないと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:40:30.50 ID:F7i+kzEwP
なんかwikipediaのバッハの旋律を夜に聴いたせいです。の項目がやけに充実してる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:40:57.68 ID:fkN4P7Cd0
あのキャラのせいで信じてもらえないと思うが
ところどころでの発言を見るとぶっちゃけ一郎よりもの子の方が地に足が着いてる気がする

あとfenneszのパクりってのはBefore I leaveのこと?
音色が全然違うじゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:41:13.04 ID:PN3Kueae0
そういえば去年の武道館ライブでやった曲で、発売したdvdの中に入っていない曲ってなんだったか
覚えている人いる?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:46:44.70 ID:1dWUq2jJO
三日月サンセット 歌詞が飛んで、ららら〜(笑)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:56:51.59 ID:YV5y0eTBO
あとスローモーション
ルーキーカップリングのスローモーションとはアレンジ全然違ったけどね
サビのメロとかも少し変えてた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:57:13.52 ID:KtditVuz0
>>666
音色ってかフェネスの方はホワイト、ブラウン、ピンク使ってて、
ルーキーはノイズは一色でオクターブ変化だけでやってる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:59:32.58 ID:ZsXqYO2e0
タモステ出てるのに、テレビでないバンドよりアルバムの売り上げ低いとかなんかなぁ、、、

あ、バンプエルレあたりと比べての話
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:05:41.28 ID:YV5y0eTBO
今までタモステに出た若手〜中堅バンド全部がいきなり何十万枚も売れたの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:10:23.18 ID:Q0ydks2t0
つーかそこまで人気ないだろw
今後どんどんCD売れなくなるしな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:11:09.73 ID:A6HCntYQ0
Mステ1回出ただけでバンプエルレと同じ位置に立ったと思ってるなら相当(ry
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:47:35.57 ID:6JGcfGld0
CDの売り上げのことばっかだけどiTunesとかの売り上げとかは加算しないの?
一応DVDついてるからDocumentaLy(初回限定盤A)は買ったけど
それがなかったら配信で買ってた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:16:11.51 ID:p/4okeAI0
とりあえず、フェスで全アーティストの中で一番売れてるグッズはサカナクションのあの細長いタオルだと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:35:06.09 ID:U2PkiiHvO
えっ?どのフェス?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:38:51.91 ID:Q0ydks2t0
>>676
いやいやw
ホルモンのTシャツとかでしょ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:57:15.80 ID:z2w+p1a30
エンドレスがよすぎる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:58:56.23 ID:z8jAn4Jo0
いきなりバンプと同じ売上になったら、日本のバンドでトップクラスじゃんw
即効で売上増やしたいなら、ソニーがよくやるアニメタイアップかな。
ラルク、アジカン、UVERworld、シドとざっと思いつくだけでもこんだけ。別にDisってはないからね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:03:42.71 ID:Ol++V7VS0
>>680
アニメタイアップ付けても大抵のバンドは人気長続きしないよ
タイアップはあくまできっかけみたいなもの
タイアップを機にバンドの実力が認められて安定した売上を維持し続けてるバンドは結構稀

その中で未だにノンタイになっても安定してる奴らってアジカンとウーバーぐらいじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:18:26.04 ID:vmmYrsHa0
俺のIDがyearsみたいになった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:27:34.69 ID:8pwlv9HW0
>>682
気持ち悪い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:03:56.40 ID:YB1QqV020
幕張チケ買えるかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:19:33.26 ID:/PNMOvKc0
余裕
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:32:47.30 ID:MhkM+P0r0
幕張買えるか心配だよね。まあ10月末くらいにオークションに大量に出そうな気もするけど…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:27:02.92 ID:Yu62CUjx0
どうーーしてええええええ
リライトしてえええええええ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:48:52.05 ID:H/ftPsEw0
密林から届いた!
後でゆっくり聞くんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:03:47.43 ID:Cy2YOtax0
京都KBSホールも幕張と同じ演出かな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:09:11.68 ID:M0bkTCfl0
ライブまでスレ絶ちしてたんだけど、>>501これ気になる。

いちろー好きな曲つくれよー。そんなのありがたくねーよー。
確かにセールスないと、好きなものを好きなだけ時間かけて、好きに作れないし、
色々背負うもんもあるだろうけと…。
必ず失うものもあるぞー。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:19:37.79 ID:nY/2+Jds0
仕事として音楽やってる以上はぶつかる問題だろうね。
結果が出なきゃ意味が無いんだもの。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:30:36.30 ID:FdAu37BaO
麻生は人妻だしな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:25:13.82 ID:5m4jzLBI0
今年はいって付き合ってたのって同業者かな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:11:35.65 ID:cyZvt6040
今回のアルバム全然しっくりこないんだけど自分だけかな・・・
今までのは毎回聞いてくうちになじんで手放せないって感じになってたんだが、
今作はなんか「ふーん」で終わってしまう。
サカナすごい好きなんだけどなぁ。グッとくるものがなくて、すかされた気分だ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:20:27.37 ID:8pwlv9HW0
>>694
俺も
皆大絶賛なもんで、びっくり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:41:56.16 ID:slxllssU0
ね。なんかたいした新鮮味もなくあっさり聴き終わっちゃった。前作よりもインパクト少ない。規定路線みたいな感じでさ。
もっと好きなこと新しいことした方がいいよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:42:07.60 ID:++f6+xUeO
かまってちゃんの影響だろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:01:08.26 ID:WDLWgyWsi
ま、絶賛する人がいるってことはしっくりこない人もいて当然だからなぁ。
後者の人はさっさと見切りつけて他の聴くか、次楽しみにしてるのが懸命だろうね。
一生に聴ける音楽って有限だから、気に入らないのに固執してもいいことないよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:07:11.78 ID:KgRe58yt0
新アルバム聞いてる新参なんだけど、ルーキーって曲
どこかのアルバムに入ってた?
聞き覚えがあって、だけど細かい所がちょっと違う感じが…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:08:16.58 ID:5OOuhkkS0
歌下手だからテレビとかで長続きはしないし、とりあえず海外進出は絶対にないな。
ポップなの作るのが上手いからプロデューサーとしては成功しそうだけど、
そろそろそういう方向に行く時だと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:11:39.52 ID:nY/2+Jds0
>>699
ルーキーはシングル発売されてる。
CMとかでもかかってたしね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:24:32.07 ID:UMPt9YuL0
初動はkikUUikiから15000以上増えたね
次は累計が楽しみだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:56:01.04 ID:Yub/fCMt0
あんまメッセージ性強くしてほしくない

そのほうが聴き易いし音楽にノリやすい

岡崎さん今回は相当仕事したんだね
今度もよりいっそうお願いします
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:22:28.86 ID:0GBCByZA0
いちろーって風邪引いてもメンバーは見舞いにきてくれないのかね。
源さん源さんって何かな…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:51.67 ID:0fidfFgK0
アンタレスと針は糞曲
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:49:54.50 ID:EdW38zy50
一郎の言うマジョリティの中のマイノリティって
これからはj-popとか聴いてる大多数の層に向けて活動していくって事じゃないの
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:01:21.91 ID:Yub/fCMt0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:04:32.87 ID:Yu62CUjx0
>>706
> 一郎の言うマジョリティの中のマイノリティって
> これからはj-popとか聴いてる大多数の層に向けて活動していくって事じゃないの

なにコイツ
こいつらもJ-popだろ(笑)

709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:15:22.03 ID:ttiCtLLK0
>>704
女子2人も風邪らしいな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:57:59.38 ID:23p8+Z8g0
ゆくゆくはインストのみで海外に挑戦したいみたいなこと言ってたけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:58:29.90 ID:0GBCByZA0
もっちーもツイッターやればいいのに…(´・ω・`)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:13:50.61 ID:fcXS6tg20
エンドレスの間奏がゆるゆり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:20:29.66 ID:5OOuhkkS0
>>710
それだったら順当に行けると思う。
のみっていうか、今のボーカルだと挑戦不可になる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:58:12.40 ID:+VZrTApp0
東京から金沢まで遠征しました。
エイトホールぎっしりでした。
暑過ぎて途中リタイヤが多数。
ネタバレだけどセトリいりますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:05:17.04 ID:d21/Kh8M0
一郎大丈夫なのかね
仙台参戦するんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:09:47.16 ID:DrU9KzXk0
オリコンのデイリーにはネットで販売された枚数とかは
含まれてないって知ってた?そういうのはウィークリーにしか加算されないんだぜ

つまり今度のウィークリーには一気にamazonの枚数とかが加算される
今、だいたい店頭販売で5万ぐらいなら、もしかしたら8万ぐらいは期待できるんじゃないか
ネットで買った奴も相当いるだろうし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:11:52.15 ID:1dWUq2jJO
>>713
個人的にインストで勝負ってなったら聴き方厳しくなるなあ。
特にliveとか…アドリブきかんだろ。
人力テクノてなるとYMOだし、人力ハウスてなるとURみたいだし、それをbrush upてやつなんかね。
テク弱アイデア先行型バンドも海外で売れてるけどねえ‥

まあ好きにやった方がいいと思うけど不安感が拭えない。
やるなら、そんな一抹の不安を払拭してくれるのを期待w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:28:59.44 ID:HIVfLQt7i
>>714
新潟から変わってるなら欲しい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:38:30.29 ID:ZsXqYO2e0
オリコンウィークリー速報

DocumentaLy/サカナクション

売上:46283枚
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:39:51.72 ID:ZsXqYO2e0
ちなみに2位ね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:40:39.33 ID:GWaGSe4A0
>>704
見舞いに行って移されてもこまるよw

こういうときのえじーの呟きになんだかほっとする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:56:19.00 ID:UbVLTVdi0
126 名前:の子 ◆0u0/HaNako (千葉県) :2011/10/04(火) 21:27:01.35 ID:X4gMKcu+0
もあえら金にどんだけ聞きたがり屋さんだよ
うちらでこれなんだよ
サカナクションだってひーひー言って干からびそうになってるんじゃないか
もはやボーカルの山田が乾燥して干からびた顔してるし
終わってるんだよ



神聖かまってちゃんって史上最強の良バンドだよな 歌上手い、演奏上手い、歌詞最高 あれは本物だは
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317658167/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:58:58.49 ID:jdHv9pp7O
このスレまじエンドレス
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:10:06.49 ID:b81M6rW80
>>716
今は尼などのネット通販は予約分はデイリー初日加算
その後も毎日その日に加算される
売りスレ行って聞いてみな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:34:59.13 ID:hpXNGxxf0
もしエンドレスがルーキーの後に順当に完成してシングルとして発売されて、
Mステもエンドレスで出ていたら、もっとアルバムが売れたんじゃないかと妄想してみる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:01:16.54 ID:3hpF1cTH0
ほんとに、なんでMステバッハだったんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:21:10.98 ID:ESS3kFeA0
そしてなんであんな演出だったんだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:24:51.70 ID:kne/xZNZ0
いろんな意味でインパクトあったじゃん。バッハで正解
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:26:53.24 ID:ez2RsZgD0
シングルで出してて、Mステランキングにもランクインしてて、あのタイミングでバッハ以外何やるの
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:28:14.82 ID:pexjN0P70
あのネプリーグスタイルは良かった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:44:31.30 ID:shLezHr20
いちろーって歌下手なん?
確かに声量はないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:04:49.24 ID:pHUoHMy+0
声に個性はあると思うけど歌唱力はどうなんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:24:54.34 ID:2zU4LZ1+0
確かに上手くはないな
大好きだけどな!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:28:55.10 ID:/adWWSM2O
ライブ本編終盤のアイデンティティであんだけ声出てるのに声量ないのか
楽器の爆音とコーラスにも負けないくらい声出てるのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:30:10.49 ID:W7ASwnYA0
誰々と比べてとかじゃなく上手いか下手かで言ったら上手いと思うけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:30:16.11 ID:ez2RsZgD0
ライブ見たこと無い人じゃない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:34:02.24 ID:3MrFB1Q4O
歌声は嫌いじゃない、時々外したり安定感は無いね。
音域の幅はあるし日本人の好き好む高音域もライブで頑張って出せてる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:41:13.79 ID:7Hzo+HEs0
あんまり外してるの見たことないけどなー。
わたしは個人的な好みとして「いわゆるうまいと言われる人」の熱唱が苦手なので、
好きだしうまいと思うけどな。贔屓目すぎなんだろうか?わからん。
声太い人もあんまり好きじゃない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:31:54.39 ID:xRdoHSQ7i
yearsの歌声はなんか受けつけない…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:33:01.76 ID:4bWUv9YbO
ロックバンドに歌唱力を求めるのって時々おかしいと思う自分がいる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:37:42.70 ID:p4S6t8LVO
一郎は喉がそんなに強くなさそう
出す音そのものはほとんど外さない印象
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:46:01.35 ID:1Y3icV4N0
たまにこのピッチ変って思う時あるけど、まあ許容範囲かな
ドキュメンタリーDVDのスタジオでの歌い方はなんだか苦しそうに見えた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:56:12.63 ID:/hG2UCd1I
一郎ってディズニー行ったことないのね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:37:54.19 ID:XGYqVtP90
修学旅行もないんでしょ
なんか変わってるよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:03:37.45 ID:3MrFB1Q4O
1度も無いって珍しい、嫌でも機会あるもんだよね。
音が飛んでて面白いのに。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:19:31.72 ID:gwEsRPc50
アルバムやっと聞いた。
アンタレスと針が良い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:23:32.56 ID:rgHAd7PB0
いちろーさん風邪ひいてるの?
私も風邪だよ仙台行くのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:31:19.10 ID:hhySjhGm0
ちゃんと、の子にごめんなさいしろよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:34:50.58 ID:FilVcBKIi
俺の高校も修学旅行、無かったよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:40:17.51 ID:EVBcTSfW0
はっきり言って歌うまくはないよ。CDでも外し過ぎで高域もカラオケ発声だし、正直アイドル勢と変わらない。その面ではYMOとかと同列になれないし、万人にウケそうにない原因はそこだと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:57:39.33 ID:ULRH4zcd0
歌上手くないのには同意

ただ、ロックバンドの歌が上手くある必要はないと思うけどな
何でしきりに海外気にしてんのかしらんが、海外のロックバンドだって歌が上手くない大物は沢山いるだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:01:22.15 ID:BA/5Ka3d0
よくサカナと対比に上がるくるりの岸田もフジの志村もあまり歌上手いとは思わんし。味はあると思うが。
753ゲイすぽから来ますた:2011/10/05(水) 14:17:21.28 ID:GaiLy9H20
YMOと比較してる奴は何なの?
打ち込み使ってる以外はぜんぜん違うけど?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:23:46.88 ID:zaMeSXlp0
歌のうまさより声質とか歌い方が大事
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:24:18.66 ID:UtfEddMQ0
結局、曲に合ってるかどうかだしな

と石井マサユキのVoが好きなオレが言ってみる
756ゲイすぽから来ますた:2011/10/05(水) 14:25:26.35 ID:GaiLy9H20
YMOは歌詞なんか必要ないぞ?
後期に歌詞をつけたのは 「こんな歌謡曲でいいならいつでも作れますよ(ケッ)」っていうプロパだからな
サカナごときと一緒にすんなよタコ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:28:10.13 ID:ULRH4zcd0
>>752
その二人はそうだな(特に志村)
しかし凄く味がある

歌がうまいかどうかなんてあくまで副次的なものだからね
下手でもそれを気にさせないような人にはそれ以外の魅力があると考えるべき
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:30:57.87 ID:ULRH4zcd0
>>756
ymoソリッドステートサバイバーの時点で既に歌ってたやん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:33:05.02 ID:gwEsRPc50
アルク聞いた時はYMOっぽいと思ったけど
それ以外はそうでもないよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:33:17.42 ID:GaiLy9H20
>>758
そういう意味なら中国女の時点で歌ってますね フランス語で。
でも歌詞はトッピングでしかないから。 無くても変わりはない 音だけで完成しているんだから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:36:24.50 ID:zaMeSXlp0
スレチ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:36:24.61 ID:ULRH4zcd0
>>760
煽りに来たんじゃねーのかよww
真面目に反応すんなや(しかも言い分もちょっとおかしいし)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:36:51.96 ID:GaiLy9H20
>>759
「バッハの旋律を夜に聞いたせいです」はYMOに近いね 音じゃなくて表現的にだけど。
音はぜんぜんお話にならんですね。最近聞いたデビッドゲッタと比べるとそりゃあもう陳腐でチンプでwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:43:06.52 ID:UtfEddMQ0
オニギリの具で揉めて解散したバンドだっけ?>YMO
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:43:54.45 ID:ULRH4zcd0
サカナクションアンチのフリしたYMOのアンチだろ
ほっとけよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:47:01.91 ID:GaiLy9H20
>>764
そういう話は聞こえてきてませんけど?
反応がないからやめただけじゃねのと。
団塊世代はそういう耳だよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:52:10.65 ID:wsjJsiH/0
昔に比べたらだいぶ声出るようになったと思う
大体ライブの後半で息切れしてたしw
768芸スポから来ますた:2011/10/05(水) 14:59:28.85 ID:GaiLy9H20
便所の落書きw アンチ? そういう言い方ならば2ちゃんねるアンチだなw
荒らしだのキチガイだのテキトーに言われるからな
右を向いても左を見てもバカとアホウしかいない へいへい何とでも言ってくれっての(ケッ)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:59:55.14 ID:UtfEddMQ0
チューリングテストに不合格になりそうなアスペっぽいところが怖いな、この人
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:13:37.18 ID:fqjAmPPBO
今日はザキオカたんのお誕生日ですよ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:47:57.38 ID:LujmdxZ/0
志村は死ぬ半年前に一回生で観たけど、
え?病気なの?もしくはふざけてるの?
てくらい歌が下手で衝撃受けたのを覚えてる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:55:38.70 ID:UtfEddMQ0
>>771
緊張しいの上に他のメンバーがライブでもちゃんとしてるから目立つんだよなw>志村

懐かしいな、、
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:56:08.77 ID:JD5Loh1f0
変な奴はIDも変で臭いもんだw

ガイリーだかゲイリーだか知らんが
なっ、低脳オッサン厨房よ
774耳つんぼ:2011/10/05(水) 16:05:12.13 ID:GaiLy9H20
>>773
おまいは これでも聞いて癒されていなさいw
http://www.youtube.com/watch?v=W9deYiOc7Qk
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:07:37.39 ID:9mnUwp5+O
星野源が持ってきた病人用の料理って事は
aikoの手料理って事か
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:27:26.98 ID:GaiLy9H20
>>775
いや 漏れはレフティでもなければネトウヨでもないよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:37:31.40 ID:eOLmrTPb0
>>701

そっか、ありがとう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:10:47.52 ID:EVBcTSfW0
志村はブルース的で上手い。発声は本来上手いよ。
岸田は身の丈が分かってる発声の仕方をしてて結果的に上手い。
一郎はネイティブダンサーみたいにもっと低域で攻めればもっといいのにと思う。
下手に背伸びしてる青臭さがある種魅力に映るかもしれないけど。
779げいすぽからきますた:2011/10/05(水) 17:24:14.68 ID:GaiLy9H20
バッハ→アイデンティティ→ルーキーの順で(しぶしぶ)聞いたが スッカスカ
これ若い人にはグレイトにでも聞こえるのかね?教えてくれくれー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:30:06.03 ID:ySsCatMI0
だけどこのスレってファンにも関わらずマンセー少ないよね
サカナ(一郎)批判が中心・・・こういうスレは結構珍しい。
盲目でない分、逆に正常かなとも思うけどw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:46:53.94 ID:ULRH4zcd0
褒めるとすぐマンセーって言われるのも辛いけどね
まあ好きな人が集まってるはずだから
改めて褒める必要もないんだと思ってるけどさ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:51:29.47 ID:9v7P3izi0
何を言われようがしっかり自分の意思を示していくってスタンスをこのネット社会の中で貫いてる一郎はなんだかんだ凄いと思う
783げいすぽからきますた:2011/10/05(水) 18:04:02.69 ID:GaiLy9H20
>>782
オナニーなら自宅でやってろよ
たいしたこともやってねーくせに いい加減なロックがどうたらとか生意気なんだよ
そのいい加減なロックでつんぼが治った漏れには目障りなんだよこういうバンドが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:06:28.38 ID:r+v2PIE80
>>783
でもニートなんでしょ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:06:50.70 ID:Lk6uuwXzO
>>783
の子じゃないよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:12:32.31 ID:ULRH4zcd0
っていうか「いい加減なロック」発言が何でかまってちゃん批判だと思われてんの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:14:02.19 ID:8Od4pEDU0
荒らしちゃダメでしょの子さん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:22:50.93 ID:eQ4QUpac0
これ本人だろうなぁ
書き込み内容も改行の仕方も似てる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:35:06.59 ID:OJse+b+20
>>780
そういうのはアートスクールスレ見てから言おうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:36:16.36 ID:ULRH4zcd0
>>788
いや、お前絶対本人の書き込みみたことねーだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:48:24.40 ID:GaiLy9H20
ところでさー アイデンティティってパクリ疑惑わいてねーの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:55:26.61 ID:P+JhBKXG0
【HD】Test Drive Unlimited 2 with 川の流れのように & 千の風になって
http://www.youtube.com/watch?v=Qt6M0kvkZtw&hd=1
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:09:31.17 ID:0edqynnMO
全ては、かまってちゃんの影響だろ。お前ら認めろよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:25:01.03 ID:F33vbfSw0
まんこにベース突っ込んで破壊したい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:29:02.06 ID:ioWV3+pAO
芸スポ言ってるの面倒臭ぇな
ビッグダディスレにでも書き込んでろよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:55:08.89 ID:vqb6eNUN0
http://www.dailymotion.com/video/xlefj5_yyyyyyy-yyyyyy-studio-live_music

この動画ってなに?
DVDについてたっけ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:58:53.75 ID:F33vbfSw0
おもいっっっっっっっっっっっきり入ってる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:00:46.90 ID:GaiLy9H20
検索したら、アイデンティティのパクリ疑惑は提示されてるけどグダグダだったらしいなw
なーんか聞いたことある気がするんだよなー
漏れはディスコ嫌いなので聞き流しちゃうから これだ!と言えないところが痛いなw
洋楽でこんなのがあったような気がしたんだがwww
聞き込んでるおまいらが気づかないのなら 違うんだろう うんうん
799 【25.5m】 :2011/10/05(水) 20:01:41.53 ID:ES3HYgG70
友達に「サカナクションはせっかく五人でバンドやってるのに機械音めっちゃ入れてるからね〜」と言われてしまいました…
そうなんですか?反論したいです……
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:03:58.65 ID:vqb6eNUN0
>>797

スタジオでくるくる回ってないバージョンってどうやってみんの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:06:21.86 ID:dpbI7C+/O
>>795
悔しすぎてこんなとこで愚痴ってんのか
芸スポまできて検索かけるとはw
何?ビッグダディスレがどうとか言ってるキチヲタ乙
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:11:43.66 ID:dpbI7C+/O
はかろーにはやっぱそれなりのヲタしかつかんという事が立証されました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:18:17.61 ID:ioWV3+pAO
>>801
検索かけるって何を?
こことID違うから、ID検索の事だったら完全に的外れだけど
つか、芸スポ普通に見てるからダディスレ出しただけなんすけどね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:19:58.93 ID:dpbI7C+/O
>>795
こいつ芸スポ来て荒らすんですけど
仲間の君達どうにかしてくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:23:26.73 ID:KR4L+/dQ0
>>779
ちょっと待って!頼む毎度思うんだけど
お前みたいなおっさんが好きな音楽って何?

批判する人は自分の好みを言わないから気になる。
ケンカ売ってるわけじゃなくて普通に興味がある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:25:51.72 ID:F33vbfSw0
あぶらだこ村八分スターリン

てレスあるって予想。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:26:22.97 ID:ioWV3+pAO
>>804
ダディスレとキムテヒスレと千春スレにしか書き込んでないわw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:26:36.17 ID:/iN1Z99y0
>>805
ラウドネス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:26:46.98 ID:dpbI7C+/O
>>803
なんでここで愚痴ってんの?悔しのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:35:19.48 ID:lGByBKP40
>>806
えーと、横隔膜節だっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:37:53.70 ID:dpbI7C+/O
ここの住人平和で冷静だったから、バカローが痛いだけなんだと思ったら
>>795のせいで台無し
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:41:51.93 ID:dpbI7C+/O
なんでバッハなんだよ
お前らキチヲタならそれぐらい知ってるだろ
バッハのどの曲だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:42:34.52 ID:GaiLy9H20
>>805
Queen その他いろいろw (嫌いなのは演歌とかディスコとか歌謡曲とかクソなフォークソングとか)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:45:08.14 ID:dpbI7C+/O
>>806
おっ お前も来てたのか
で愚痴るのはここか

815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:49:04.40 ID:pqE5C8bY0
>>799
機械音ってのが何を指してるかによる。打ち込みの事なら友達勘違いしてるんじゃ?
ライブ行きゃわかるけど、シンセ音バリバリのテクノを5人で生演奏してる。それが売りのひとつ
「打ち込みっぽいテクノを生演奏で演りたいんですよね」って昔一郎が言ってた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:50:25.65 ID:KSSaIn880
もういい加減にしろや!!!!!!!!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:52:54.19 ID:dpbI7C+/O
下手くそでもバンドの力、ライブでの生での迫力があればいいんだがこいつら曲もアレなうえにそれすらもない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:54:35.41 ID:GaiLy9H20
漏れの世代だと平凡なパターンさ
クイーンのボヘミアンラプソディで頭を殴られて耳が聞こえるようになったというw
ビートルズは聞いてたけど終わりのほうだったし 当時はヘルタースケルターとヘイジュードくらいしか印象になかった。
フレディーマーキュリーに頭を殴られなかったら トリオザテクノなオサーンたちのピコピコ音も聞こえなかったと思うね。
だからロックを貶す高慢な奴は容赦なく叩く!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:55:47.91 ID:ULRH4zcd0
いい年したおっさんがこんな事書いてんのか
あまりにも哀れでいっその事釣りであってほしいわ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:58:53.31 ID:pqE5C8bY0
>>799
是非ライブ行って欲しい。少しでも演奏側したことある人なら生演奏でこんなの出来るんだって軽く感動する
あんな凄いライブが出来るのも一郎以外の4人が楽器上手いから
特にキーボードのザキオカ居ないとあの生テクノが出来ないと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:59:10.06 ID:1Y3icV4N0
サカナスレ、ちょっと前まで雰囲気良かったのに…
822 【30.9m】 :2011/10/05(水) 21:00:22.90 ID:ES3HYgG70
>>815
レスありがとうございます。
その友達はシンセサイザーがどうのって言ってました。
打ち込みじゃないということですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:01:14.14 ID:ULRH4zcd0
なんで機械音入っちゃ駄目なん?
ギターもある意味機械音だぜ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:01:31.70 ID:/wu0rykK0
>>821
そうか?マンセーばっかで凄いきもかったが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:02:27.14 ID:dpbI7C+/O
軽くしか感動できないサカナヲタ
826 【11.7m】 :2011/10/05(水) 21:08:04.17 ID:ES3HYgG70
>>820
ライブ行きたいです
>>823
その通りですね…

ギターと何が違うのか…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:12:33.10 ID:pqE5C8bY0
>>822
その通り、打ち込み使ってません。シンセの音が規則的に鳴るテクノっぽいから誤解するけど
5人で一生懸命弾いてるので見てあげてください。もう一度言うけど生テクノが売りです
ライブのインスト曲では一郎が指揮しながら皆でタイミング合わせつつテクノを弾いてます
ちなみに演奏ミスって曲止めた事があったんだけど生演奏なのでシーンとなりますw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:15:49.93 ID:GaiLy9H20
オナニーは地元のクラブでやってろよ 帰れ北方領土
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:16:23.55 ID:PGkrOVOd0
芸スポからとか言ってるヤツは何なんだ
そんなに腹立つなら芸スポのそいつに言えよ
論破されて他人に八つ当たりとか恥ずかしくないんか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:21:45.33 ID:dpbI7C+/O
山口30かぁ
みごとにガキを騙したな
今年のライジングサンステはバイトもしてたって言ってたからウェスからのご褒美か

眠かったぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:22:53.83 ID:fqjAmPPBO
せっかくのザキオカたんお誕生日なのに…(´□_□)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:23:53.79 ID:ez2RsZgD0
>>821
有名になるというのは、「馬鹿」に見つかるということ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:24:36.52 ID:3MrFB1Q4O
なんか、面白い流れだな。
何だかんだで一郎の発言でロック云々音楽云々と話が膨らんでる、一郎マンセーて意味じゃなくてね。
でもまあ2chだとあっちとこっちだけか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:26:24.73 ID:dpbI7C+/O
>>829
芸スポ来てた本スレの奴に言えよ
論破されたのはそいつだろ

だってここ結構平和じゃなかった?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:29:47.41 ID:dpbI7C+/O
>>832
何で馬鹿に見つかったんだろう
そこを考えろby有吉
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:33:45.35 ID:ZYfuLNm20
嫌いならそれでいいしここで何が嫌いかをいくら言おうがどうでもいい
ただ何がいいの?ってサカナクションのスレで聞いてどうすんだよ
何言っても反論するんだしそういう事言う奴に何言っても好きにならないだろ
俺はサカナクションの歌に好きな曲が多いし歌詞とか関係なくリズム好きとかしかないけどそれでもファンです
にちゃんで何言ってんだって思うけどそう思ったからかいた
長文すいません
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:38:38.66 ID:ULRH4zcd0
>>836
真面目すぎて苦労しそうだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:38:41.33 ID:2loVBufr0
芸スポ民がコンテクスト完全無視で、インタビューの一節だけに注目した結果がこれだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:39:12.14 ID:GjOBH1Wz0
芸スポの方おわったな
1000の奴が残念な馬鹿だった
しかしサカナ的にはいい足跡だったと思えんかね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:41:09.13 ID:VPX8Q1jP0
バカか
普通に魚のライブはシーケンス使ってるってwww
姉さんの脇にあるPC操作してるだろ

ただ、CDでこれ打ち込んでるだろって思ってた音、
ライブ映像見たら手弾きで驚いたわ
アルペジエータも使わず、手でシーケンスチックなの弾いててワロタ

ザキオカも次は飛び道具だな
ビームサーベルもって切り合ったり、
ボンボンもって踊ったり
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:41:20.35 ID:GjOBH1Wz0
思えんかね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:45:50.34 ID:GjOBH1Wz0
思わないのかねそうかね
それでは一郎もうかばれないな
お前らが元気ないから今一つ売れないんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:51:25.22 ID:dpbI7C+/O
>>842
そっち方向に行くの?w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:55:48.17 ID:WAbrhLj20
サカナから電子音取ったら今の半分も売れない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:58:31.72 ID:GjOBH1Wz0
ねーねー、自分で耳がいい耳がいいって言ってる人って頭悪いだろ
あのさーハンデ持ちじゃない限り基本的にみんな耳がいいんだよ 開発されてない場合があるだけで
耳だけ開発して頭とか情緒開発してない人生の奴がつんぼ同然であれやこれやと
もーほんと糞へたくそな認識開陳してなにやってんのてかんじって手合いがいるよねここ

だいたい、どの分野でもその道の達人はある時期から笑いものになってでも開いた人間性を持とうと方針をもって
その中で大成した人が歴史を作ってきたんでしょ、その前に路傍の死体となった仲間の悲しみの責任も携えて
閉じてどうすんだよ
お前らのやってることはちょっといい顔した芸子を貧しい金出し合って囲ってるみっともない長屋住まいの捨扶持浪人とおなじなんだよ

もっとこの恥ずかしい奴を表にだしてやろうと思わんのかね この、恥ずかしさで身悶えているつぼみのままの男の子をだ
つぼみから花唇がまみえる時、もっと知らない大勢のまえでそうあって欲しくないのかね 少しうつむいた後、赤らんだ顔でキッと前をむいて笑うような
そこで花が咲いたらもう死んでしまうと思わんのかね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:59:13.16 ID:GjOBH1Wz0
>>843
気味が望むならひできだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:00:58.36 ID:hCKaoDm50
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:12:17.64 ID:GjOBH1Wz0
たのしいグッピー
頃合い見計らって出てきたらささやきあってろ
スイミー化できたら強いぼくたち私たちで泳いでろ金魚鉢
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:18:52.57 ID:GaiLy9H20
ようつべのコメ読むとすごいなw
記念になんかカキコして来ようかと思うんだが
刺さり文句がなかなか思い浮かばない
1000 knives聞きすぎてるせいかなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:19:19.96 ID:z1m7Y18hO
一郎の性格ってかなり周りが苦労するよね。
メンバーが気の毒だ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:24:37.09 ID:GaiLy9H20
ダメだなw 頭の中がすっかり丸川珠代だ
アイデンティティなしなしだw バッカ〜の戦慄を夜に聞いたのでぇ〜ってな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:35:21.17 ID:dJhLVC4E0
>>851
の子風邪ひいてるんだろ?
大人しくねとけよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:39:46.83 ID:ULRH4zcd0
の子はYMOライディーンしか知らんようなこと言ってたろ
その気の毒なおっさんは放っとけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:41:47.30 ID:3YSZCpVX0
劇団ひとりというより、、ピース綾部だろw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:55:47.93 ID:/hG2UCd1I
なんだなんだみんなどうした
おいおいどうしちゃったんだよみんな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:57:09.97 ID:I8SIpW420
の子って人のサカナクション好きは異常だな
それだけ今現在の時点では魅力あるってことか?
の子って人は他のバンドには絡んでくるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:58:23.50 ID:ez2RsZgD0
芸スポからの暇人たちが飽きたらまた平和になるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:59:53.49 ID:GjOBH1Wz0
>>857
ばかはけ^ん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:10:06.27 ID:6m/nhnnl0
>>840
モーサムかポリにでもなるつもりかw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:10:51.21 ID:Dsw97dzi0
今日は色んなお客さんが来たがエンドレスでも聞けばなんかすっきり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:19:34.90 ID:dpbI7C+/O
まさかの芸スポ3スレめ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:31:14.08 ID:3MrFB1Q4O
エンドレスは面白い歌詞。
リセットできるというか、他人がどうとかではなく自分がどう感じるかどうかってことに戻れる感覚。
んー上手く表現できないな。
誰か同じような感覚わかる方いたらよろしくw

他アーティストで同じようなこと表現した人いるのかな。
いるなら音楽でも本でもいいから知りたいわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:40:02.25 ID:GjOBH1Wz0
あーあーwww わかるわかるwwww
クッソワロタ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:58:52.90 ID:d1oEODLm0
それよりニューアルバムがガッカリ過ぎるのをどうにかしてくれよ。
バッハ数枚買って4公演押さえてたのに行く気がしない・・・。
大好きだったんだけどなぁ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:09:29.50 ID:VHhsa2Z80
>>863
もったいない。代わりに俺が行ってやりたいくらいだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:11:59.05 ID:rGUIdpqV0
>>862
自己陶酔型のアスペですね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:13:04.95 ID:rGUIdpqV0
こいつの歌で出口が見えるなら誰も苦労しねーよカスが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:17:54.46 ID:QSVqLYfB0
今スペシャでサカナ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:20:43.45 ID:biVbXRlo0
>>867
お前もアンチ活動してる俺かっけーって自己陶酔してるよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:22:15.22 ID:rGUIdpqV0
>>869
ぜんぜん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:23:28.58 ID:CY8XI+FZ0
煽りあいなら他所でやってほしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:32:16.71 ID:IR0eA1sXO
>>866
凄いね、わかるんだ。真面目に感心した。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:33:47.97 ID:rGUIdpqV0
>>866
鳩山由紀夫のサポーターの方ですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:36:37.29 ID:rGUIdpqV0
うわw これはひどいwww 盛大な誤爆を見てしまいましたw さすがにもう寝る時間だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:45:46.46 ID:InPVtNfC0
>>738
見たことないて・・・
Mステではメッチャ外してたやんか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:46:51.26 ID:0gdZd2bvO
イチロー君の方が神聖かまってちゃんだったんだなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:48:34.92 ID:InPVtNfC0
>>741
ほとんど外さない印象て・・・
本人が歌うとるの聴いたことないんか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:30:02.55 ID:sPetjWUS0
>>864
サカナ以外にももっとたくさん音楽聞いたらいいよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:52:29.32 ID:LOYpOubTO
いい加減なロックを………w お前が言うな お前が言える義理かw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:05:23.90 ID:agsWD1K70
バッハの特徴は旋律じゃなくて和声法と対位法で立体的な曲を組み立てるところにあるからしっくりこない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:56:01.23 ID:EEMvIMUTO
愛の歌 うたってもいいかなって思いはじめてる

君と僕は似てるな
に現れてると思

皮肉ではなく生暖かい視点だよね
今まではズレからくる孤独感が多い印象
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:05:19.07 ID:Cj5a81vj0
この流れの速さなら言える



一郎は若ハゲ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:30:13.30 ID:4qg1w1Nm0
始めに聴くならどのアルバムが良いですか?
いきなり実験的な曲ばっかりだとあれなんで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:43:51.15 ID:rGUIdpqV0
まだやってたのかwww

>>883
聴く価値はないよ こいつらは音楽やってないから。

バッハの旋律は これだなw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004TD53J2/inuzori0f-22/ref=nosim/

こういうのは音楽とは言えないから。
PV商法も反則だし。
映画じゃないんだからな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:47:21.48 ID:rGUIdpqV0
清志郎が生きていたら嘆くだろうね こいつらは、いけないルージュマジックだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:51:08.95 ID:OmID2gmn0
>>883
実験性があまりないものを望んでるなら、GO TO THE FUTURE
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:51:28.90 ID:sPetjWUS0
>>884
アフィリンクだけど通報したらいいかい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:52:51.45 ID:rGUIdpqV0
>>887
どうぞ そんなに隠滅したけりゃね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:56:56.30 ID:4qg1w1Nm0
何言ってるかピンと来ないけどはPV確かに面白いね
エンドレスはちょっと微妙だったけど目が明く藍色とか最高
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:01:18.79 ID:rGUIdpqV0
やれやれ 変なスレッドのせいで無駄な時間を過ごしてしまったw
つまらないバカの言葉遊びには付き合っていられない 音楽を聴く時間がもったいない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:02:57.19 ID:4qg1w1Nm0
やっぱり1stから順番に聴いてきますか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:12:34.73 ID:rGUIdpqV0
やっぱり歌詞偏重の歌謡曲はダメだね
歌詞の出来が悪いと意味が通らなくなるからな
音にあわせて歌詞をねじ込みすぎてる
アイデンティティなんか特にひどい
編曲して歌詞とすり合わせろよと
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:23:47.67 ID:rGUIdpqV0
まぁいいやw いずれにしても呑めたもんじゃない。
これがロックかどうかは別としても日本のロックは呑めないのが多い。
混ぜ物が多すぎるんだよね 雑多な産業用アルコールとか加えすぎるし。
スコッチは混ぜ物は一切なし原酒率は100% ブレンドはありだけど原酒のみ使って仕上げに加水するだけ。
余計な混ぜ物なしのロックはうまいよ 味がぜんぜんちがう。
姑息なロックほど呑めないものはないね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:36:45.09 ID:SXqdUBK5O
お客さんが暴走していらっしゃるようで…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:00:24.28 ID:ZqwQsXWm0
めちゃスレ伸びてると思ったら、馬鹿に見つかったのか。
まぁこれでも邦楽板でバンドメンの色恋沙汰の話が8割占める某バンドのスレよりはマシだよ。。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:25:08.54 ID:LvRMe96K0
>>895
馬鹿に見つかったのは大分前からだろ くそにわか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:33:29.30 ID:OmID2gmn0
いいと思ったバンドはみんな馬鹿に見つかるなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:45:30.06 ID:9Jt1wZo30
なにこの流れ。
気持ち悪すぎ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:50:53.43 ID:PStcaDNV0
エンドレスって題名でPVの素材を見ても近頃の使いまわしなのが明らか過ぎる。
めそめそしてるだけで陶然感動も何も無いからもう一度聴く気になれない。
昔からこうだったのか?このバンド。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:13:56.03 ID:h2izParF0
>>897
つまりお前も馬鹿ってことか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:45:59.58 ID:avpX+3zF0
yearsすごいいいじゃない!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:00:02.95 ID:36YvpLCG0
yearsいいけど、お腹いっぱいの時と眠い時に聞くとかなり五月蝿いことに気付いた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:13:55.08 ID:vuFeAz/XO
いい加減なロックやってるのって誰?
音楽を利用するだけの人って?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:57:09.75 ID:u9FiSCAg0
2ちゃんの米だけで責任転嫁し続けるリスナーのことか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:00:59.84 ID:UfM2Knjm0
ネガティブダンサーワロタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:01:47.32 ID:4Tw95WLt0
思春期をこじらせた中二病みたいな歌詞
ちんちくりんの文系が叫ぶ痛々しいMC
やたら詰め込みすぎのアレンジ
糞詰まりみたいにつぶし過ぎのマスタリング

エロいベースラインはいい

バッハみたいに音数少なくして
憧れのFishmansの音作ってたzakに任せて
ニュルっと乗ってない歌詞をなんとかすればいいと思う
なんでもかんでも四つ打ちにしてサビで叫んじゃうパターンを早く卒業して欲しい

エレカシの人みたいにビョーキになる前に
ロキノンの取材を受けるのはやめた方がいい

期待しているぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:57:16.83 ID:jp/YRuCg0
>>906
思春期をこじらせたのが中二病なんだから
思春期をこじらせた中二病みたいな歌詞って日本語としておかしくない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:13:47.69 ID:+yUc/xLd0
四つ打ちでサビ叫ぶのって
本人が明らかに売れ線を意識した公言してる曲だけじゃない(アルクとかアイデンティティとか)?

あと最近、中二病って言葉の濫用が過ぎる
本場の中二たちもびっくりってレベルだわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:45:56.76 ID:vuFeAz/XO
なんで売れ線意識してんの?レコード会社にセールス上げろってつっつかれたから?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:50:54.81 ID:+yUc/xLd0
>>909
少しは本人の発言とか調べてみたら
ニュースサイトの抜粋だけ見て、コンテクスト無視して叩くのは阿呆らしいぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:51:46.65 ID:oquBA96O0
ヤッベ明日仙台なのにアルバム通しで聴いてないw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:58:51.35 ID:6ahWYuZ20
幕張3次募集に応募したんだけど当選するかな?明日の夕方まで不安だよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:12:55.83 ID:vuFeAz/XO
なんで売れ線意識してんの?レコード会社にセールス上げろってつっつかれたから?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:13:31.03 ID:4Tw95WLt0
>>907
思春期をこじらせた中二病みたいな、だから
ただの中二病のゴミのような歌詞だとは言っていない

受け狙いなのか本気なのかわかんないな
中高生向けならパイが少なすぎる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:21:22.91 ID:+PMsR+Pb0
そんなことよりモノクロトーキョーのシンセラインが頭から離れないんだけど誰か助けろください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:57:18.43 ID:Q0BJeGBX0
ビバヒルのことか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:36:06.75 ID:T9VSP0cy0
ジョブズ亡くなっちゃったね。ギターにシール貼っちゃうくらいな人達だからなにか想うところもあるだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:41:02.03 ID:6n5O8Zxb0
サカナファンってMac使い多そうだよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:55:24.26 ID:19vtv8fCO
andropとどっちが凄いの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:14:13.28 ID:a4nJt2nw0
エンドレスがエンドレス状態
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:16:33.92 ID:4qg1w1Nm0
アップルのシールはトムヨークの真似でしょ
メンバー全員Macユーザーとも聞いたけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:20:46.57 ID:bJh3QjPJ0
ローソンで先行当たったぁ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:29:40.81 ID:Lq2sfrRk0
ファンはともかくとして、PCで音いじりながら作曲するようなアーティストはだいたいMac使いなんじゃね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:57:43.42 ID:1Y1YRyA+O
このインタビューは既出?
http://www.cpra.jp/web2/plazaweb/interview/2011/vol033.html

イン他ビュアーはYMO第四のメンバーと言われてる
松武ひでき
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:42:40.59 ID:YPtq2U3O0
http://www.dailymotion.com/video/xlefj5_yyyyyyy-yyyyyy-studio-live_music

この動画ってなに?
配信されたの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:49:38.71 ID:0aehUQKp0
>>924
インタビューでやたらと韓国グループの名前出すのはなんなん?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:52:44.99 ID:ENcH3BWi0
挑戦する相手がエイベと韓流企業であんのは間違いないことでしょが
一郎はウタウヨ 
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:54:39.75 ID:SxgO2E4EO
>>919
andropはサカナほど凄くないけどサカナから鬱とか負の要素をとって明るくした感じ。ミラーダンスとかいい感じ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:54:41.56 ID:1Y1YRyA+O
日本だといろいろ支障がでるから
いい例で上げるときにしか名前出さない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:48:36.34 ID:ENcH3BWi0
おどれこら会議じゃぼけぇ
やってねっつの やってねっつの やってねっつの
ぜんぶとりかかりちゅうれすのれす
ぼけこらかますぞしたむいてぶつぶついうぞこら
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:08:25.07 ID:GaWOTzJc0
あぼーんがおいつかない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:32:32.31 ID:pXVe8Rdb0
ツアー中なのにアレな流れだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:17:36.27 ID:gSW26kTI0
エンドレスはこの曲のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=5i4Ohy8idHo
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:32:25.34 ID:gSW26kTI0
姉さん、TOKIE姉さんと対談か・・・
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=RM251111&SPM_ID=3&CM_ID=00410001020175&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00410

TOKIE姉さん、ライブでみるとすげー色っぽいんだよなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:33:10.23 ID:gSW26kTI0
おっと、セッションをCD収録か

TOKIE(unkie, session, etc)×草刈愛美(サカナクション)
流麗なる技の餐宴、本誌のための特別セッションを完全収録!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:04:23.25 ID:vuFeAz/XO
トキエとならぶとひでーぶす
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:15:50.38 ID:z1LP6phF0
>>933
本気じゃないよな?ネタで言ってんだよな?
似てるんじゃねーの
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:22:31.30 ID:r/XggPKe0
個人的にはブスとかより付録CDにするほどのプレイヤーなのか?というところが一番気になる、両者とも
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:22:47.10 ID:vuFeAz/XO
カラとか少女時代聞いてる奴にも聞いてもらう為?何で?
そもそもその辺聞いてる奴らって音楽重視で聞いてないし歌詞も関係なく聞いてんだろうから
サカナクションにすげー美人とプロポーションの人を入れるしかない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:37:18.95 ID:vuFeAz/XO
もうアキバとかでゲリラライブした方がてっとりばやいんじゃないか?
少女時代とかAKBのヲタにサカナクションの曲聞かせても何聞かせても
あの人達は曲でえらんでないから無駄だろうけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:41:17.08 ID:iE43cCLc0
何か痛いわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:41:36.13 ID:iE43cCLc0
流れがな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:44:37.19 ID:vuFeAz/XO
サカナクションがな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:47:45.38 ID:OmID2gmn0
どっかのスレの超連投厨の方がマシ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:48:09.83 ID:gM5Ct7uh0
よし
サカナクションも配信で新曲発表だ
ボーカルはボイスチェンジェーを使って
曲の途中でメンバー同士がケンカし始める
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:49:37.30 ID:gM5Ct7uh0
今の楽器雑誌って、
プロモーション込みだからな
ロキノンバンドのメンバーがよく表紙かざってる

ちょと前だったら絶対にありえなかったよ
日本人が表紙になるなんてめったになかったよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:52:12.66 ID:AnWkPMFI0
>>946
プロモーションて最近になって始まったの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:05:18.86 ID:UBckr40h0
JAPAN最初に手に取ったのは15年前中学生だった時だけど
15年経った今でもロキノンバンドだのロキノン系が何をさすのか分からない。
皆、見えない敵と戦い過ぎだと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:07:01.43 ID:RrVb3ExZ0
もう信用できる音楽誌は、Stereoだけだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:27:14.41 ID:e0lpNiaE0
一郎ってモッチと仲悪いのかな
いっつもエジーとばっか行動してるけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:33:25.74 ID:OmID2gmn0
もっちが独りゲームしてるせいです。
つまりもっちはぼっち
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:43:14.38 ID:vuFeAz/XO
山田一郎30歳
見えない敵と戦う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:43:24.72 ID:ScfWOQXJ0
>>950仕事とプラベを分けるタイプかもな
それはそれでいいと思う
皆が皆私生活でもなっかよし〜ってのキモチワルイ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:43:27.80 ID:UBckr40h0
なんかもっちーふらっと脱退しちゃいそうで心配(´・ω・`)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:44:48.26 ID:ScfWOQXJ0
>>954あ。それはいやだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:02:34.40 ID:HnzswVyi0
もっち脱退は無いだろ
一番初期のメンバーだし、一郎の事一番よく分かってるだろうし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:40:57.11 ID:e0lpNiaE0
>>954
それすげー思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:46:29.31 ID:vsV24wLaO
もっちが女子に挟まれてるとどこにもっちがいるかわからなくなる
可愛いとかそういうのではなく身長的な意味で
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:14:59.56 ID:f9Jehl7n0
原発反対と言いつつエレクトロニカで歌謡曲
電子楽器を捨ててやってみろよボケ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:19:04.72 ID:f9Jehl7n0
想像してごらん 原発のない日本を ほぅら簡単でしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=2xB4dbdNSXY
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:20:23.43 ID:b3vnw7cR0
原発以外にも電力供給する方法は沢山あるんですけどねえ
原発が原始人かなんて思考が短絡的すぎんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:23:18.92 ID:f9Jehl7n0
ムシが良すぎるんだよ
真心ブラザーズの拝啓・ジョンレノンのほうが誠実な音楽さ
いい加減な奴がいい加減なロックをやるほうが誠実なんだよカス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:32:39.24 ID:b3vnw7cR0
本当、ゲイスポに載ってから変な奴で溢れるようになりましたねえこのスレ
しかも見出ししか見てない連中がほとんどっていう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:34:59.85 ID:4fg+Vd8r0
このスレ2年前から見てるけどバカに発見されちゃったな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:35:40.25 ID:MZH1j5kP0
エンドレスの4番目のコードが良い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:39:20.39 ID:f9Jehl7n0
これだからクラブはクソなんだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:42:52.19 ID:X3Pk4ZZ30
そんなに自分の聴いてた音楽はいい加減なロックじゃ無いと主張したいのか?
そう思ってるならそう思ってれば良いじゃん
自己顕示欲の強い事
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:50:09.80 ID:DyralsKyO
まじれすするけど、自己顕示欲が強くない人間は
何かを創作して発表するなんていう公開オナニーなんかしないよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:51:06.93 ID:zBrVsDVp0
僕はフォークなんです(キリッ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:53:41.22 ID:JC9VD9lYO
モッチさんは普段何してるんやろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:54:49.28 ID:5Jcx6MaM0
ひたすらゲームやってそう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:58:19.56 ID:efc0ITfz0
もっちはゲームしてギター弾いてお酒のんでサカナクションを癒してるんだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:59:39.39 ID:loN/Ki810
ザキオカはテトリス強そう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:31:09.93 ID:7cIAjwgdO
こりゃ結構はやくに解散だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:36:06.11 ID:7cIAjwgdO
>>964
うん。でもそれは君たちのだーいすきなバンドがまねいた事で、このスレの住人があっちで暴れて玉砕されここで愚痴ったからだよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:43:49.43 ID:efc0ITfz0
幕張18時からだけど終わるの20時半くらいかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:55:59.07 ID:sSVADjrq0
マジョリティの中にいるって大変なことなんだな…
まさかこのスレでそれを実感することになろうとは
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:09:01.80 ID:7cIAjwgdO
何を今さら
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:18:01.63 ID:f9Jehl7n0
>>967
いい加減なロックだよ?
音楽をバカにして利用してるだけのサカナクションとは違う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:21:25.16 ID:f9Jehl7n0
>>975
それはどうかな?
今どきの若い子は目も耳も聴こえていない感じの人が多いからね
2ちゃんねるを離れてもそういう感じがするよ
ようつべのコメを読んだりするとね
明らかに方向の違うコメが並んでいたりするからw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:33:26.18 ID:f9Jehl7n0
北海道といえば 漏れが大嫌いなハゲたオサーンが居るわけなんだけどね
あのフォークは難しいところがあって ハゲは嫌いなんだが音楽はきっちりやってる人だなと感じるからね
こういう生意気な連中がいることはマイナスにしかならないなと。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:42:46.11 ID:0rp3jZC40
実力や実績が伴ってればアンチの声も心地いいんだけどな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:31:24.36 ID:tT7pNzzm0
Mステでちゃったしな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:59:01.56 ID:WfoFg5PE0
Mステ、あげてよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:18:17.05 ID:7cIAjwgdO
タモステ出た出ないの問題か?
たいした実績つんでないのにでかい事言ったからじゃね?しかまロキノンライターなんかに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:37:47.39 ID:nPV2pyjzO
ザキオカたん見るとキュンとするんだけど恋かなぁ…?(*´□_□)

女だけど
987 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/07(金) 09:43:14.23 ID:2Roef6wMO
>>927
そりゃ一郎は歌うよ
当たり前だろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:30:45.39 ID:cqEa862B0
よくわかんないけど、
>ライヴの前日まで酒飲んで、煙草吸って、
声がガラガラになりながら「これがロックだ」って言ってたり

これに当てはまるバンドのファンが山口を何だかんだと叩いてるの?
自分が好きなアーティストは前日までどころか当日も酒飲んでるけど
山口よりいい歌うたうから叩くまでもないw余裕です
それに山口の言ってることはそんなにおかしいと思わないし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:35:50.78 ID:NquQydmz0
ロックってなんだよ???
無茶するのがロックか???

俺はザキオカさんのバキバキのテクノロックが好き
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:40:10.79 ID:7cIAjwgdO
またロックのくくりの話になんのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:44:58.02 ID:Ckrz1ug+0
ライブハウス初参加なんですけど、バッグ等かさばるものは持って行かない方がいいですよね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:50:48.85 ID:RfCVJGmr0
>>988
ライブ前からワイルドターキーラッパ→ドラム叩きながら合間合間にバケツ嘔吐
→ライブ終わりは汗もかいて元気になって打ち上げへ、、っていうのロックとかも見たことあるなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:58:03.57 ID:efc0ITfz0
>>991
大きい荷物は邪魔になるからロッカーに入れた方がいいよ。ロッカー少ないとこだと最悪入れられない可能性あるから私は最寄駅のロッカーに荷物入れて、チケットとドリンク代とタオルだけ持っていくこともあるよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:01:33.22 ID:o3dITJw00
>>991
一番前に行かずに最後方で人と距離を置いて軽く揺れてるだけなら
持っていても大丈夫では?
さすがに旅行カバンくらいのサイズがあると邪魔だろうけど
財布と携帯が入るくらいの小さいものならそのままでもいいと思う。
なければ肩にかけられるウロコトートで。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:41:29.03 ID:Ckrz1ug+0
>>993 >>994
お二人ともありがとうございます
席的に混みそう+大きめの鞄しか持っていないので、駅のコインロッカーを使用したいと思います
当日が少し不安だったのですが、助かりました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:49:07.57 ID:B7T+P4qM0
誰か次スレ頼む
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:41:36.55 ID:uqhM48of0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:02:57.82 ID:xYO90Xag0
まぁ、いろいろ言われてるが、今日の仙台、超楽しみだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:03:46.84 ID:xYO90Xag0
>>997
次スレ乙です
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:05:54.64 ID:xYO90Xag0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。