GRAPEVINE-グレイプバイン-vol.117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●前スレ
GRAPEVINE-グレイプバイン-vol.116
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1288420738/

●関連サイト
公式サイト
ttp://www.grapevineonline.jp/
BALLGAG(オフィシャルファンクラブ)
ttp://www.fancube.gr.jp/ballgag/
PONYCANYON MUSIC(所属事務所)
ttp://www.pcmusic.jp/
PONYCANYON (レコード会社)
ttp://music.ponycanyon.co.jp/
西原誠 Drop
ttp://nishihara.jugem.jp/
Hola! 金戸庵
ttp://kanetoann.jugem.jp/

GRAPEVINE@2chまとめwiki
ttp://www16.atwiki.jp/grapevine/
バイン過去ログ(更新再開?)
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~vine/

Twitter公式ニュースアカウント
ttp://twitter.com/news_grapevine


2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:59:01 ID:xzp2Ijil0
●New ALBUM
『真昼のストレンジランド』
発売日 2011/1/19
ポニーキャニオン(PCCA-03330)
税込¥3,150
DVD付き2枚組

01.Silverado
02.This town
03.ミランダ(Miranda warning)
04.Neo burlesque
05.おそれ
06.Sanctuary
07.Dry November
08.真昼の子供たち
09.411
10.夏の逆襲(morning light)
11.ピカロ
12.風の歌


●New SINGLE
『風の歌』
発売中 
ポニーキャニオン PCCA-70296
税込 ¥1,300
スペシャルブックとセットになったパッケージです。

M1.風の歌
M2.This town
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:10:09 ID:xzp2Ijil0
●関連スレ

GRAPEVINEの詞 vol.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1284651508/l50

GRAPEVINEの音について語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248098772/l50


●イベント

Getting Better〜New Year Party 2011〜 Vol.2
日程 2011年1月12日(水)
会場 LIQUIDROOM
開場/開演 18:00/19:00
出演 GRAPEVINE、the telephones
DJ 片平実(Getting Better)、鹿野淳(MUSICA)、神啓文(Free Throw) & more
チケット 3,500円(税込・ドリンク別)


FM802 ROCK FESTIVAL 「RADIO CRAZY」
日程 12月30日(木)
会場 インテックス大阪
開場/開演 11:00/12:00
チケット 1DAY TICKET=7,800円 2DAYS TICKET=14,500円(オールスタンディング・税込)



4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:11:24 ID:xzp2Ijil0
●GRAPEVINE Tour 2011

03.05(土)横浜BLITZ
■時間:17:00開場/18:00開演 ■問い合わせ:ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999
03.09(水)浜松窓枠
■時間:18:30開場/19:00開演 ■問い合わせ:サンデーフォークプロモーション静岡 054-284-9999
03.10(木)神戸WYNTERLAND
■時間:18:30開場/19:00開演 ■問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400
03.12(土)松山SALONKITTY
■時間:17:30開場/18:00開演 ■問い合わせ:DUKE松山 089-947-3535
03.13(日)岡山CRAZYMAMA KINGDOM
■時間:17:30開場/18:00開演 ■問い合わせ:キャンディ−プロモ−ション岡山 086-221-8151
03.18(金)広島クラブクアトロ
■時間:18:30開場/19:00開演 ■問い合わせ:キャンディープロモーション 082-249-8334
03.19(土)福岡DRUM LOGOS
■時間:17:30開場/18:00開演 ■問い合わせ:BEA 092-712-4221
03.21(月・祝)熊本Be-9 V1
■時間:17:30開場/18:00開演 ■問い合わせ:BEA 092-712-4221
03.24(木)仙台darwin
■時間:18:30開場/19:00開演 ■問い合わせ:GIP 022-222-9999
03.25(金)盛岡CLUB CHANGE WAVE
■時間:18:30開場/19:00開演 ■問い合わせ:GIP 022-222-9999
03.27(日)札幌PENNY LANE 24
■時間:17:30開場/18:00開演 ■問い合わせ:ウエス 011-614-9999
03.31(木)高崎club FLEEZ
■時間:18:30開場/19:00開演 ■問い合わせ:ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999
04.02(土)長野CLUB JUNK BOX
■時間:17:30開場/18:00開演 ■問い合わせ:FOB新潟 025-229-5000
04.03(日)富山club MAIRO
■時間:17:30開場/18:00開演 ■問い合わせ:FOB金沢 076-232-2424
04.08(金)SHIBUYA-AX
■時間:18:00開場/19:00開演 ■問い合わせ:ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999
04.10(日)新潟LOTS
■時間:17:00開場/17:30開演 ■問い合わせ:FOB新潟 025-229-5000
04.15(金)名古屋ダイアモンドホール
■時間:18:00開場/19:00開演 ■問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
04.16(土)なんばHatch
■時間:17:00開場/18:00開演 ■問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400
04.23(土)新木場STUDIO COAST
■時間:17:00開場/18:00開演 ■問い合わせ:ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999

【チケット】 前売り4,200円(税込、ドリンク代別) 2011年02月05日発売 


5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:12:54 ID:xzp2Ijil0
***************************************************


以下「バインスレ ヲタの総意まとめ」等の大量のコピペが貼られることがありますが全てアンチによるものです


***************************************************

6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:14:28 ID:xzp2Ijil0
以上かな?
とりあえず前スレでTwitterのアカウントテンプレにいれてみたいなレスあったから
いれてみたけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:28:29 ID:SphwX0/70
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:36:10 ID:8zokmEt00
乙にふかれ たった>>1つの〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:38:26 ID:ATBUOEzJ0
>>1-6
メリーありがっと
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:48:42 ID:8zokmEt00
そういえば、前スレのポスターって
風の歌とアルバムの予約特典以外にもあるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:05:54 ID:wbfhMzNYO
>>1
乙風の歌
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:40:29 ID:xzp2Ijil0
Live Hの放送今日だっけ?マジ北海道羨ましい
せめてものバックステージの様子がここの最初の動画にあるよ
田中がにこやかに手を振ってるよ

ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/h/live/sp.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:25:14 ID:tYyXvHJ/O
>>1
退屈の乙
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:21:42 ID:eKAwx1840
これほど北海道生まれじゃないことを悔しいと思ったのは初めてだ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:40:37 ID:O/GjHDnt0
>>1
メリー乙とっと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:55:01 ID:PlaCbcve0
>>1
乙カレした 乙カレしたってんだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:23:35 ID:kUv+GIzC0
バインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:24:11 ID:kUv+GIzC0
まずCORE
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:30:08 ID:TS3b+qdMO
地上波でイサオの胡椒振りが見られるとは…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:32:29 ID:kUv+GIzC0
休日何をしてますか
田中「育児をしています」

そして風の歌
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:38:07 ID:kUv+GIzC0
武田真治がサックスに参加してのCOME ON
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:39:36 ID:SphwX0/70
実況はやめてください
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:40:51 ID:oMqUOY3HO
武田真治エロいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:43:38 ID:XiCCRFnHO
LIVEh実況スレがない

やっぱ田中かっこよすぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:03:49 ID:EUGEhgqI0
いつだってスレに>>1を見て乙を刻むんだ
どさんこうらやましい。全国放送してほしかった
昨日の原宿ttp://www.kds.kddi.com/blog/k/archives/2010/12/23-180955.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:36:12 ID:Mb4MYiJuO
NHKの映像バインのDVDよりクオリティ高かったよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:13:38 ID:sGoi59TXO
昔「女たち」っていう歌がやけに好きだった気がするんだが、サビが思い出せん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:14:38 ID:KY404rdw0
ゴジラのテーマを口ずさんでごらん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:15:07 ID:0KnN+p+b0
ゴジラのテーマからフラニーの流れはかっこいいね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:25:13 ID:FnJB7aNfO
育メン田中
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:06:43 ID:vR5iCbLh0
かなりのイクメンって、こういう仕事ならではって感じもするな
朝から晩まで時間に縛られて働いてたら、なかなか大変だと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:34:35 ID:9gqtXceLO
今回地元で行けないから、大阪か東京に行こうかと思ってるんだが、どうせ行くならファイナルの方がいいよね?

近さで旅費なんか考えると大阪なんだけど。

来年は春にツアーが終わって夏はフェスで、秋冬に何かやってくれるかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:49:55 ID:nI7AoGkd0
twangsの時と比べて、雑誌とかが
ずいぶんパワープッシュしてくれてる気がするんだけど、
事務所の営業がうまくなったのか、
純粋にプロモCDの出来が良かったのか。

それと田中のビジュ売りが高くなったのは
ターゲットを変えたんかな


とか下らないこと考えてしまうから早くアルバム聴きたいぜ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:03:58 ID:paLZ/YFT0
>>32
ファイナルは曲数多くやってくれるのが毎回たまらんわ
あとコーストの音の良さと、バインの演奏力が噛み合うと最高と思うので
個人的にはファイナルをすすめる

>>33
なんか10周年あたりから
また田中のビジュ売り増えた気がする
しかも綺麗目の
昔はもっとカジュアルだったような
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:52:55 ID:Ugu/JHx00
だぁああ、規制やっと解除されたか?長かった。。
今度のツアーでSingの新しいバンドアレンジのやってくれ
横浜イベントでやったのが、めちゃめちゃ良かった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:38:00 ID:upLQOuP+0
ライブHの前後に毛皮のマリーズスレ見に行ったら
過疎ってるわけでもないのにまったくライブのことが
話題に上ってなかったので「ほとんどバインファンなのかな」
と思ってたんだけど、バックステージ招待2名とも
毛皮ファンだったなんてw くじ運悪いー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:53:59 ID:9LSoAyM3O
一人しか名前呼ばれてなかったから一組二名が招待されたんかと思ってた
てっきり「こいつらカップルで同じバンドのファンなんだな」と
そして女の子に「楽しいクリスマスを」と言った田中を見て「やらしい笑顔だなw」と思った
けどやらしいのは自分の方だったようだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:20:37 ID:oV9PvMdDO
>>36
会場は半分以上マリーズファンだったと思う
バインの出番になったら帰っていく人とかいたし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:33:02 ID:eFYhVssl0
俺も会場にいたけど
ファンの数は半々くらいだろうけど
毛マリのファンは若くて勢いがあったな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:52:09 ID:eMpHa2xK0
バインファンはババアばっかだもんね・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:32:42 ID:YvCfuDCD0
自分の周りは男のファン多いよ
おっさんだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:33:48 ID:p9gxY6RqO
コラコラ。
思ってても言っちゃいかん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:47:38 ID:eFYhVssl0
>>42
そうだよな
男のファンが多いなんて言っちゃダメだよね
レインボーストラップなんだから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:42:44 ID:Bqh+Qc8K0
暫く見ない間に洋服屋の店員みたいなルックスになってんな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:30:30 ID:mMKQa9kQO
アルバムが楽しみすぎて楽しみすぎて
でももう1ヶ月は切ってんだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:36:37 ID:6sDHmMhnO
gyaoで真昼の子供たち2分とコメント見れるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:20:02 ID:S8YG8XDL0
くぅ、見ないぞ聞かないぞ
発売まで我慢するんだオレ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:15:44 ID:9a1MhGKPO
>>34
ありがとう
沖縄は行ってるんだけど、やっぱファイナルは特別な雰囲気だもんな

>>44
おしゃれに傾かない方がかっこいいのにね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:49:37 ID:aXbfXnTe0
http://tower.jp/article/interview/73133
おしゃれに傾きすぎてなくてカジュアルすぎない
これくらいが年相応でちょうどいいんじゃないかな
アニキ似合ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:02:54 ID:hvbmr/aa0
>>39
毛マリって略すのか。平安時代の公家の遊びみたいで優雅だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:03:18 ID:w8XtSM7x0
服装のことまでグダグダうるさいな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:04:55 ID:hvbmr/aa0
>>49
そういやまだもらいに行ってないや、まだあるかな。明日行こうっと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:14:04 ID:8+m/RCvg0
>>51
ババアファンばっかなんだからしょうがないだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:41:25 ID:ihdq2JLnO
メンバー、アラフォーだもんね。全員。
そりゃ、ファンも年齢あがるさー。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:52:11 ID:FC0SN90d0
>>46ありがとう。音消して真昼の子供たち見たwいい感じのPVだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:06:23 ID:wmXcgpSD0
>>51
いや〜むしろ今の路線ウェルカムな流れになる方が何となくオバサンっぽいと思うw
ああいうお洒落ファッションを歓迎し「かっこいいんだから
ルックスで押して行くべきだと思う!ウットリ…」
ってファンが増えた某中年アーティストを知っているので。
ファッションに文句つけるレスが30レス位続いたらたしかにウザイと思うかもしれないけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:08:33 ID:wmXcgpSD0
アンカーは>>53にすべきか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:21:28 ID:YfUoVyT10
使える武器は使わないと
って感じじゃね?ある程度。
CD売れない時代だから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:26:26 ID:YfUoVyT10
それで音楽に手を抜いてたら問題だけど
しっかり力入ってる様子なので問題なし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:55:43 ID:jNK6J2Vj0
たかが1枚2枚の写真で「今の路線は〜」とかグダグダ言われるとは大変だなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:42:27 ID:30H6ccZTO
まったくだ
田中はお洒落過ぎると文句言われ…亀は帽子かぶってるとツッコミ入れられ…
それじゃあ一体何を着て何をかぶればいいんですか?!

その点、アニキは有無を言わせないファッションセンスの持ち主だから安心だね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:06:19 ID:b0H4ovB50
日本のバンドで新譜買うのってバインだけだわ。
聴いてて恥ずかしくならないというか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:51:03 ID:YjOfDQ3SO
ツマンネ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:00:03 ID:+mSeJiw/0
>>62
恥ずかしいやつだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:16:08 ID:dW0yL2Nf0
ドラムの方素敵ですね。独身ですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:36:24 ID:B89aSFL+O
12月って会報月じゃなかったっけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:49:46 ID:wmXcgpSD0
あ…w「アルバム発売日早く来いよ」と思ってたら忘れてたw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:01:10 ID:j0A71XiDO
和田しょうが田中語録についてつぶやいてる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:21:31 ID:YbQMC6610
見てきたけどワダショの言いたい事がいまいちわからんやった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:57:22 ID:mtvhT4UiO
自分はその場にいたから、語録に何の違和感も感じなかったけど、確かに字面だけ見るとドSだなwww

ワダショも誰かに「田中さんって失礼な人なんですね」みたいなことを言われて、そのフォローしてくれてるんじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:35:40 ID:JZNkIlXWO
田中を知らない人からしたら、あれが失礼なんだな
ちょっとびっくりだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:43:53 ID:foxIZUJ30
いや、あのライブ行った人のうちの少数だったのかは知らんけど
「今日はトライセラのお客さんが来てるからかわいい子多いな」部分に
かなり反応してたバインファンこのスレにいたよ〜
「なんか田中キモかった」「いつもあんなこと言わないのに」とか。
ライブ行ってない人達(自分含め)の方がへ?別にいつもの軽口じゃないの?
って感じだったよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:17:54 ID:DmBs9MB3O
まあ今さらもうどうでもいいよ
どんだけ前の話やねんてかんじだし
わざわざ掘り返すほどでもないいつもの軽口なのに
適当にやったギャグをマジ解説されてるみたいで自分が田中なら恥ずかしくてジタバタしそうだw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:44:07 ID:EHRqS12c0
こうして端折って活字にしてしまうと、ここまで印象違いますよ、「活字は怖い」
て事が言いたかっただけだろ。
それを活字で書いても…って感じはするが、、このように違う方へ話が行くしw
どうでもいい話だな。

話変わるけど、今回ツアーのライブ本数少ないな…
あっと言う間に終わってしまいそうだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:11:08 ID:k6WOJoMR0
冬にクラサーやってくんないかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:32:36 ID:7Gz0UVH80
bounce 328の記事よかった
余計な誇張がなくてイメージが掴みやすい
過去5作品の解説も的確
タワーに贔屓にしてもらえるのはありがたいねー
売上げに結び付くかどうかしらないけど、ターゲットを
ロキノンより上の年齢層にシフトするのは理に適ってるかも
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:47:58 ID:h6eMkMZ/0
横浜blitzいくお
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:24:44 ID:9zprpIVb0
亀は絶対Mだと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:28:59 ID:6+U1nsJ3O
>>78
亀はM字ハゲではないお。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:33:50 ID:EfVLeOxcO
grapevine聴いてみたいんですが、おすすめを4〜5枚教えてください
とりあえずB-SIDESは買うからそれ以外でお願いします
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:44:04 ID:KI7NC1pa0
5枚選ぶなら最新アルバム3枚とライブDVDを2枚買ってみたらいいと思うよ
ライブDVDは昔の曲も入ってるし曲数も多いのでおすすめ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:47:21 ID:sqGi+1SQO
田中もその内ハゲそうだね
アニキはハゲずに白髪の爺さんになるタイプの髪質
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:49:56 ID:63mKKKqVO
亀ちゃんはどSだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:38:36 ID:kI49rL180
亀と田中はおっさんになったなーって感じだけど
アニキは昔から一貫してアニキですな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:15:54 ID:K4gXxg0b0
田中は若いとき中性的にきれいだったからか老けがめだつ
亀ちゃんは年をとるにつれて渋くかっこ良くなってる
アニキはずっとアニキのまま
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:22:02 ID:6+U1nsJ3O
みんな割といい年取り方してる方やと。
でも、最近田中は、顔色が悪い。くすんでる。
運動してない人は急激に老けるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:48:45 ID:o/Cd7MtI0
>>80
5枚も聴くんなら正直何選んでもいいような気がする

一応、今度出る新作と近年の代表作From a smalltownはお勧めしときます
あとはまあホント好みだと思うのでてきとうにどうぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:42:28 ID:UpDMK1no0
先行チケ忘れてた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:11:26 ID:Pqj229/VO
今年はもうないと思ってた会報発送のお知らせが来て嬉しい

田中は昔より今の方がいいけどなー
昔へなちょこ女子みたいじゃん

亀はSに見えるMだと思う。田中も。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:13:32 ID:EfVLeOxcO
>>81,>>87
ありがとう。DVDはちょっと手が出しにくいから、最新作から遡って聴いていきます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:30:16 ID:ZuKFJVFy0
SPECが面白かったんでケイゾクもDVD借りて観てたら
君待ちのpvで使った建物が出てきて、ちょっとテンションが上がった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:28:18 ID:5qqEyA6z0
アダバナDVDの完成度は異常
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:03:31 ID:dA7ncY47O
だってあのライブ最高だったもん。DVDで残せたのは奇跡。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:12:44 ID:z0t0w/DgO
今日のライブどうだった?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:37:00 ID:Fa0JQU7cO
RCのとりあえずセトリ

FLY
this twon
Our Song
風の歌
真昼の子供たち
CORE
光について
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:58:50 ID:8H5LKx7lO
個人的にはアダバナツアーよりSingツアーの方が完成度高くて最高だったと思う
まあ好みや価値観か
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:08:20 ID:akUAXm7xO
アワソンかーいいなー。

アダバナツアーは感情の極みって感じがするな。
singは余裕のあるってか大人な感じがする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:16:38 ID:YlqtOXKL0
>95
ありがたいがディストゥウォンになってる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:58:10 ID:B7SxvZfo0
ことし〜もあと〜すこしだよとお〜おお
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:26:16 ID:dA7ncY47O
7曲中5曲シングルって、珍しいねw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:53:27 ID:AdkuuAfE0
flyとcore飽きた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:48:24 ID:J6BZvwq/O
会報読んだらアルバムがものすごいたのしみになった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:50:44 ID:zS1wk0Yk0
今日なんかトラブルあったの?金やんつぶってるけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:31:37 ID:ANjRhJKx0
専スレでドラムが〜ってレスがあったけど。

お風呂で会報熟読したら波打ってしまった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:03:16 ID:ioCQ7nd80
最近光についてよくやってくれて嬉しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:23:07 ID:OLeTT0ZV0
大阪のRC行ってきた
ローディーの人がひとり居なかったけど前から?今回だけ?
坊主のひと。ヤマトさんだっけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:07:20 ID:b1421uQt0
あーそういえばヤマトさん居なかったね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:38:32 ID:y4qs6cKiO
濱中さん年の瀬によくつぶるな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:51:28 ID:Yp7dRHHcO
しばらくFTKは見れなくなりそうかなー。どうかなー。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:42:34 ID:i9Liv4uA0
年末のいろんな写真うれしかったなー
今年は露出少なかっただけにおもしろい
ありがとう濱中さん

そして新年おめでとう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:37:08 ID:NzqMoCb20
おっさん達、そしてスレの皆さん、今年も宜しくお願いします
FTKはバインとBirthdayの対バンで来日したらいいんじゃね?
そんなこと言ったら、いつになるか分からんかw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:03:02 ID:Au2RhsaG0
某バンドのカウントダウンライブ(仙台)
から戻ったら年賀状と、バインの会報がー
嬉しいお年玉だね〜
今年はバインの年ですねーやっとだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:15:36 ID:j4e07Y11O
2011だアルバムだツアーだ楽しみだ
本当にやっとだ。去年マルパソ含めバイン一度も見れなかったから
新年バインスレの皆さんに幸あれ。バインのおっさん達は健康であれ
114omikuji 【931円】 !:2011/01/01(土) 13:57:43 ID:q0IotPnF0
皆様今年もよろしくおねがいしまーす

アルバム発売まで2週間とちょっと。歌詞サイトに事前に上がるのは
Singの時が異例だっただけかな?いずれにしてもあと少しの辛抱だー
115 【ぴょん吉】 【803円】 :2011/01/01(土) 13:59:07 ID:q0IotPnF0
ん?、!の位置が違った
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:15:07 ID:ihWrhgTyO
去年タワレコイベントでバースデイとやったよね。
音大きすぎてバースデイは外で聴いた。
バインファンの好きな音ではない気はするが、
フジケンさんギターなら、
対バンもおもしろそうだね。
あの人のギターがかっこいいのは、
FTKでよくわかってる。
正式加入ってすごいなあ。
117 【大吉】 【396円】 :2011/01/01(土) 18:27:02 ID:JOw6Zx/M0
*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚
118 【大凶】 【1428円】 :2011/01/01(土) 19:13:27 ID:Au2RhsaG0
あけおめことよろ
119 【凶】 【462円】 :2011/01/01(土) 19:48:05 ID:ihWrhgTyO
あけましておめでとう。
今年もよろしく。
ツアー楽しみ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:44:27 ID:Zk/5LMpf0
バースデイは好きでないが昔からバインもミッシェルも大好きだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:03:38 ID:NeG3tcog0
去年はOTODAMA、ミナホ、RCとバイン見れたけどRCが一番ベストパフォだった気がする。音が良かった

あと物販でバインだけ何も出してなかったのはワロタwOTODAMAもそうだったけどもうちょっとやる気だしてほしいw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:03:20 ID:VuAznRbGO
同じくRCの物販なしワロタ。
在庫でもいいから持って来なさいよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:28:43 ID:G/b0CJZd0
でも長田バインの時とかも未だにpity Tシャツ売ってたぐらいだからなんも作ってないのでは?w
124サラミ味:2011/01/02(日) 00:42:11 ID:1/jlucLEO
バインの曲は全部高尚だ。
駄曲は一切無い。
信者とかではなくてマジでバインの曲はいきなりグッとくる曲かスルメ曲しかないんだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 06:06:26 ID:45Y3A1uR0
スルメなのか慣れなのかわからなくなる時あるよね
サラミおいしいよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:10:46 ID:qeRNxSGPO
>>121
パフォーマンス的には、
RCはベストじゃないだろ。
田中の声は調子イマイチだったし、
亀は二回もスティック落としてた。
足元を気にして手を滑らせてた可能性も。何回も下見てた。
バスドラの調子おかしかった?土井ちゃんが飛んで行ってた。
がっかりするほどじゃないが、ベストじゃなかった。

その3つならOTODAMAがよかったかな。
ということで、順番はまったく逆だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:40:55 ID:dRK19lPEO
まあそんなの好きずきでいんじゃね?
自分が思ったことがすべてだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:58:36 ID:OGM9FOAw0
インストアあるかないかまだ判らないので
どこのタワレコで予約すべきか悩む
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:45:36 ID:B2x45LlGO
去年一回もバインみれなかった自分からしたら、今年のツアーが良ければ、それでいい
130!omikuji !dama:2011/01/02(日) 18:17:18 ID:9cNdoUxH0
とかいってるうちにアルバムクラゲまで
あと2週間!待てないけど待っておこう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:16:57 ID:eKwSKM8PO
そういやもうすぐアルバム発売か
なんか実感が全然ないな
なんでだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:54:00 ID:9cNdoUxH0
京都在住の人は23時からFM京都でバインのラジオだね
いいな〜レポっていただけるとありが鯛
133サラミ味:2011/01/03(月) 00:13:00 ID:Kq0GqYIxO
バインのアルバムは全て名盤だけどあえて一番を選ぶならfrom a small townかSingで異論はないな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:22:33 ID:LKNlagY00
わたし的には異論はない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:52:26 ID:hE1+aleC0
>>132
京都府民だが知らんかった・・・オフィシャル載ってないよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:06:17 ID:R028PU/w0
おれ田中系統の顔と言われるんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:14:07 ID:e/Mzk+8k0
>>134
ゴミに反応するな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:04:45 ID:ptVyG5gU0
サーキュってなんであんなにモッタリなの
未だに唯一受け付けないアルバムだわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 06:15:40 ID:X+StLfEw0
JAPANの最新号に田中インタビュー等の次アルバムの記事があったんだけど
MUSICAやら会報やら読んでぼんやり想像してたのとちょっと違ったかんじの紹介されてて
もう何が何やらまったく分からんw
実際聴かないことにはどうしようもないなコレ
早く音源聴かせてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:22:30 ID:FWJ3rJsa0
ツアーの先行予約し忘れた…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:10:46 ID:bV5Tjh/+0
スペースシャワーTV
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO ─SPECIAL EDITION─
2010年9月に放送された日本を代表する大型ロックフェス『RISING
SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO』。今回はお正月特別編というこ
で、時間を拡大してなんと4時間のスペシャルバージョンでオンエア!
前回放送されなかったアーティストもオンエアしちゃう正月だけの必
のプログラムです!
初回放送:1/3(月)21:00〜25:00
リピート:なし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:18:04 ID:Ff5XL9Vh0
>>141
わーありがとう!バインちゃんでるかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:01:48 ID:BHAAj7F00
>>135
1月中はバインが担当するからまた聴けるよ
昨日もなかなか面白かった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:15:12 ID:Fkl1QRy70
新アルバム、珍しくジャケがいいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:46:47 ID:nmyPNrdz0
決して「アルバムを手にするまで試聴しないぞ!」と頑張ってるわけではないのだが
試聴のためだけにホイっとムジカ買えないドケチなのだ…
はよー発売日来てくれー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:02:57 ID:hnvaMddQ0
>>142
予定に入ってはいるんだが…
この前の様な感じだと、長くされてもあまり魅力はないな
後ろのスクリーンがメイン、って撮り方だし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:44:38 ID:hnvaMddQ0
と思ったら夕方やった風待ちだったね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:49:36 ID:PfO3naBm0
バインの冬の歌プレイリスト作ってるんだけど
・Our Song
・指先
・公園まで
・ぼくらなら
以外になんかあったっけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:08:29 ID:oKUZyi3j0
季節感ある曲って少ないよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:13:29 ID:iSdaZZY50
あんま季節で分けて聴いてないけど今ざーっと見たけど無い?あったらごめん

JAPANのインタビュー記事、冒頭の井上の「毎回最高傑作と言って
狼少年みたいで恥ずかしいのだが」に「おいおい、狼少年の使い方間違ってるだろ」
と突っ込みを入れつつ、いや本題はそこではないのだからして…と気を取り直して読んだものの、
今思い返すとそこしか覚えてない自分の粘着ぶりにあきれたw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:32:03 ID:7yR+1tc90
>>148
棘に毒
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:23:52 ID:mNIyPYhM0
アナザーワールド
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:33:42 ID:y2qFDczg0
すっかり肩冷やしてしまう 坂道の風

聴いたこと無いけど空の向こうからは歌詞が変わる前は冬っぽい曲だったみたいだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:27:21 ID:jToIiUiA0
>>148
つpaces
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:38:37 ID:sudvG4IW0
望みの彼方
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:30:33 ID:KpNgVBBU0
>>143
レポしておくれ
157148:2011/01/04(火) 12:09:50 ID:PfO3naBm0
なるほど!教えてくれた人ありがとう!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:18:59 ID:nFxf9UVM0
>>150
狼少年に違和感を感じなかったけど、使い方間違ってるの?
いつも同じように最高傑作と褒め過ぎて
信憑性ないようで恥ずかしいって意味で使ってるよね。
159143:2011/01/04(火) 20:10:59 ID:JhQkH6Pk0
>>156
正月っぽい話という題で、京都は白味噌のお雑煮で
“かしらいも”とう物を入れる風習があると田中が紹介。
昔アニキが酔っぱらって雑煮はすましに統一すべきと語っていた。
おせちに飽きたらカレーを食うんじゃないの?というアニキに亀ちゃんも同意。
亀ちゃんとこは雑煮を元日に食べるらしい。

ここが変だよ俺の隣人コーナー?
メンバー編で、高野さんは限界に寒くなっても短パンを履き続ける。
しかし夜は履きかえる。北海道も短パンで来てた。
北海道出身やからか寒さに強いのをアピールしたいのかとアニキ
田中は自分の事を近所の人から『あそこの旦那さんこんな昼間から何してるのかしら?』
と変に思われてると思うとか言ってた。
あとは亀ちゃんは全く病院に行かないらしく、
薬も飲まないし、自然治癒力で治すと言い切ってた。

まとまり無くてゴメン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:29:56 ID:nFxf9UVM0
>>159
ありがとう。
亀ちゃんwww
まあ一番丈夫そうではあるが。

アルバムの話とかはなかったの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:35:45 ID:+DcnAzxq0
記憶が曖昧だけど、昔、田中が酔ったアニキに絡まれて泣かされそうになったのって
餅の話だっけ?
それが雑煮の話なのかな?
162!omikuji!dama :2011/01/05(水) 17:57:50 ID:cpCiL45n0
別の話だと思う。
前にそれ(=田中が泣かされかけたエピソード)をここに書いてくれた人が、
『アニキが田中に問いつめた話の
具体的な内容はわかんない(もしくは忘れた)けど、
すごく答えにくい質問を延々されたらしい、
例えるなら「餅はなぜ白いのか?」とか、そういうの』
みたいなこと書いてたのは覚えてる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:59:31 ID:cpCiL45n0
おやおみくじが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:57:25 ID:kM2c8J190
雑煮の話あったなー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:04:36 ID:F0ULd/Kc0
特典DVDすごいねー。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:27:43 ID:oIWlOSdm0
泣かされそうになったのってドラミちゃんの話かなあ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:57:25 ID:onQS2oHJ0
アニキ、結婚向いてなさそうだよな…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:05:41 ID:Hh138UO+0
>>160
アルバムの話は殆どしてなかったと思う
毎週少しずつ話すって言ってた気がする…

あと京都の話で、
磔磔はいつもすし詰めで、いいライブが出来る事が多い(亀)
磔磔には何か棲んでいる。京都に悪い印象は無い(田)
などと散々褒めて、しかし今年は京都公演はありません。
他へ足を伸ばして来てください。とか言ってたと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:41:45 ID:IghgDo/x0
>>165
内容充実してそうだねぇ。楽屋やリハの様子やライブ映像も見れるなんて楽しみ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:32:33 ID:RcpaQfDX0
リハよりレコーディング風景が見たい!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:02:31 ID:nHgkvDf70
>>159>>168
ありがっと!
以前金やんが職務質問されたってブログに何回か書いてたけど
田中やアニキもされるのかな。亀は真昼間ぶらぶら歩いてても
職務質問されなさそう、何となくだけど。なんかあんまり怪しく見えないイメージ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:45 ID:qppA8A+B0
ラジオレポありがっと!
いいな〜なんかベタな曲紹介とかじゃなくて。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:45:37 ID:OeED9a7j0
>>171は暗に亀以外は不審者面だと言っているのね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:26:58 ID:p0EBMTwp0
亀ちゃんって雑煮きらいじゃなかった?餅が嫌いなんだっけ?

着うた始まった〜。より長く試聴できるw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:40:21 ID:tSjg4N040
亀ちゃんおせちも好きじゃないしね

金やんは東南アジア人みたいな顔してるから
麻薬密売人とかと間違われるってなんかでなかったっけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:47:57 ID:SSs18yGg0
1月1週目の「コミューン」コーナーの放送は、「スペチャ!」がお休みのため、
以下のような放送時間に変更されます。

1月マンスリーゲスト:GRAPEVINE
1/6(木)20:56〜21:00
1/6(木)25:56〜26:00
1/8(土)19:56〜20:00
1/9(日)11:56〜12:00
1/10(月)23:56〜24:00

※1/13以降は通常通り「スぺチャ!」内での放送となります。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:58:07 ID:JZXcGxDU0
>>173
や、ミュージシャンって職務質問される人が多いって聞くから
2人が特別不審だと言いたいんではなくw亀は体育会系の学生っぽく見られるかな
と思ったんだけど、40歳目前で学生に見られることはさすがにないか。

JAPAN読み直してきたら「最高傑作」じゃなくて「素晴らしい」だったわ
>>158
狼少年って嘘つきってことだからねー
毎回「素晴らしい!」との私(井上)の嘘に煽られて
バインのアルバムを聴いてみるもののその都度裏切られてきたので
読者はもう私の「素晴らしい」を信用しないかもしれないなあという意味の記述が
新アルバムのインタビューの冒頭にあるっつーことですよ
まあ井上はぜーんぜん悪気なく間違えてるんだろうから
怒りがわくというよりしょっぱなからズッコケタという感じなんだけど…
立ち読みの分際で枕の3行に噛み付いてもしゃーないけど。

てかツイッターで今回のJAPANの記事に触れないね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:10:44 ID:6wYduQlM0
田中ってダープロとかグリズリーベアとか好きなんだな。
やっぱブルックリン周辺に影響受けてるんだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:52:01 ID:XGL0cMgN0
田中とか
中田とか
もうー
もう、と言えば牛・・・か
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:32:17 ID:UaW14ihE0
田中牛乳
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:25:47 ID:fCmuKDUc0
イデア以降のアルバムだとどれがおすすめですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:40:18 ID:6xiyhhbl0
デラシネかSing
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:58:38 ID:PQht+6+W0
from a smalltown
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:07:17 ID:l/RAGWww0
twangs
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:50:21 ID:0yXkrndB0
>>181
そういう質問をすると、みんな意見がバラバラだから
結局自分が困るだけなんですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:33:50 ID:B9544RG90
じゃあマルパソ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:40:10 ID:D1oYmElA0
イデア以前で何が好きかによりそうだな
アナスカ好きな俺はデラシネが好き
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:09:24 ID:fCmuKDUc0
イデア以前だとHere、アナスカ、イデアが好きです

>>185
そうですね。すいません
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:22:13 ID:B9544RG90
その3つが好きならどれ聴いてもいいんでね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:35:51 ID:xls11quO0
もうすぐ出るやつ聴けば
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:48:07 ID:Pan/G74d0
バイン好きになってまだ数年で、最近本人達のキャラクターが気になりだしたんだけど
田中って普段はドSで怖い人なのかと思ってたら、ここ読んでたら西川さんに泣かされかけたって話で笑ったwww
ヘタレなエピソードは知らないからなんか和んだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:48:27 ID:zC+r5csp0
バインのだるだるトーク好きだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:23:11 ID:TaB7obGz0
HMVonlineにインタビュー記事アップされてた
http://www.hmv.co.jp/news/article/1101050026/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:30:13 ID:0LoXZXrK0
>>193
ありがとう。
メールかファックスで質問と回答をやりとりした感じだね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:35:46 ID:TaB7obGz0
メールインタビューだってさ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:07:59 ID:wTvRL6XZ0
>>193
アリガット!

ああ リキッドルーム楽しみ〜〜〜ン
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:41:20 ID:sQBrPeQA0
>>193
これ見てデラシネと放浪フリークが引っ掛けてあるって初めて気づいたw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:42:35 ID:Ho25LFmv0
金やんがブログで言ってた環境の変化ってフジケンさんのこともあるのかなあ
フジケンさんがBIRTHDAYに加入してもうFTKはやらないってことかなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:06:38 ID:Bzb0NcBK0
>>198引っ越したってことでしょ?車も変わったし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:53:00 ID:gEzwhSpR0
会報ではポジティブな作品になったって言ってたのに
雑誌ではネガティブなことばっかり言ってるな
読めば読むほど気が滅入る
まあそれがバインか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:13:37 ID:jY9YR0tO0
音人のことかな?
あれは質問の向け方が良くない気がする
インタビュアーがなんとかいいこと言わせようとして、
田中がそれを察してことごとく避けてるように思える
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:03:56 ID:gEzwhSpR0
うん
そういう面はあるだろうね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:09:55 ID:zDccXEn/0
誰か京都のラジオ聞いた人いない?
レポ欲しいなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:18:44 ID:AXJEM3vy0
いつの間にやら(8日かららしいがw)ポニキャのサイトで全曲試聴できるようになってるー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:58:06 ID:WCENYqG30
ほんとだ視聴出来た
いいねいいねー爽やかだねー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:00:44 ID:yLT8DEF70
ようつべにFTK&Kが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:02:53 ID:oS6Aht3h0
試聴してきたが思ったよりダークな雰囲気の曲があるな
前2作はサラッとした印象の曲が多かった気がするが今回は淀んだ感じ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:50:45 ID:MbvzOK7L0
試聴してきた。キャッチーですげー好みだ
正直アルバムいつ出るんだっけって思ってたくらいだけど
早速ポチってしまったわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:09:13 ID:M5CjkWLq0
同じく試聴してしまった。何故我慢できないんだ自分
うーんキャッチーかなぁ??いつにも増して渋さ全開な感じがしたけど
全体的にTwangsの延長線上って印象。「おそれ」が良い曲だったw
発売が楽しみ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:20:16 ID:WCqvCSaR0
試聴耐えきれんかった…
なんだかとってもグルービーですね
とりあえずサンクチュアリ早く聴きたい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:33:52 ID:4LVxT4+E0
>>206
ありがと超ありがっと!
観たことないやつだったはじけててかっこいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:38:50 ID:wQkoQ7qZ0
Break On Through
Leaving Here
Mystery Dance
Sha-la-la-la-lee
Video Killed Radio Star
Young Man Blues

FTK&Kの音源これだけ揃った!もっとあるのかな?

213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:44:14 ID:NqvJkSdc0
Barksにメッセージ動画があった
11月にも風の歌リリースについての
動画があったみたいだけど見られなくなってるなあ
前スレで既出だったっけ?
http://www.barks.jp/artist/?id=52003525
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:10:47 ID:982CBEZz0
気づけばもう来週か!

真昼の子供たちすら聴いてない
あと一週間、頑張れ、自分
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:16:10 ID:AKAZ+DRFP
TWANGSよりは味濃いめで聴きやすい気がする
あと無駄に長い曲無いらしいってのが個人的に嬉しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:22:34 ID:AKAZ+DRFP
あとあと風の歌で終わりってのがまた聴き終えて気持ちよく浸れる気がする
最後にしてはストレート過ぎてバインらしくないけども
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:00:11 ID:NVhrlF8v0
>>214
同じく誘惑されつつも我慢我慢。風の歌とThis town以外はまるまる新曲として聴くんだい
今日はどんな塩梅だったかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:59:58 ID:hsCoNVxf0
FLY
豚の皿
Turd and swine
This town
真昼の子供たち
Our Song
風の歌
Darlin' from hell
NOS
CORE
光について
en.COME ON

順番自信ないけど多分こんなかんじ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:08:22 ID:XyM2ryTh0
Fly
豚の皿
turn&
NOS
thistown
風の歌
真昼の子どもたち(多分)
oursong
core
光について

en.カモン

カモンが一番かっこよかった。

順番は中盤があやふやです。

turn&のアウトロがジャムってていかしてました。
アニキがギターの入り間違えた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:09:59 ID:XyM2ryTh0
すいません。曲名間違ってましたね。
余り曲名見ないで聴いてるので。

多分上の人の方があってます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:17:49 ID:5mnQYJk60
サンキューー
クアトロより2曲多い。。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:21:09 ID:WgC3pRXA0
お二人さん、乙。
特にMCはなく?

それにしても、これだけアルバム(新曲)を聴くのを大事にされているバンドも
珍しいような気がするな。
試聴すら我慢して待っている人の多さが物語っている。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:30:34 ID:FVZivnOf0
ま、試聴をガマンしてる人は既にアルバム予約して
買う気満々なわけだから個人の楽しみでそれはいいと思うけど、
試聴した感想を言ってワイワイ盛り上がるのもまた
へーバインのアルバム出るんだーどんな感じなの?と
決して買う気満々ではない人の関心をひく一助になるかもしれないでよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:37:50 ID:dAF7PosU0
MC
「telephonesで踊り疲れたと思うんでゆっくりしてってください。うちらはアゲアゲじゃないんで」
「ニューアルバムから小出しにやります」
「(ダーリンのイントロで手拍子した客に)手拍子しなくていいですよ。そういうバンドじゃないんで」
「(アンコール登場の時)さすがに今日は絡み方がわからなかったのでワシらだけやらせてもらいます」

あとCOME ONの最後にWe are DISCOって叫んでたw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:51:20 ID:FVZivnOf0
皆さんレポ乙です〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:52:20 ID:N4b/PZG00
we are disco言ってたよなw
まわりで誰もリアクション取らなかったから空耳かと思った

今回ののイベント出演については
「ありそうでなかった、というかありえなさそうでありえた」
みたいなことを言ってた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:05:37 ID:SthIYrsR0
>>224活字だけで見るとチョイ感じ悪い田中さん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:16:08 ID:WgC3pRXA0
逆にニンマリしてしまったw
We are DISCO聴きたかったわな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:45:44 ID:Z9o9EmgP0
会場では笑いが起こるようなMCなのにね。

豚の皿で「○○が気になりだす」のところ何て言ってた?
聞き取れなかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:49:02 ID:dAF7PosU0
>>229
「Getting Better」じゃない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:09:59 ID:Z9o9EmgP0
>>230
そのままだったんだ、ありがとう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:00:32 ID:jimsXcvP0
冥王星とか一緒にやればよかったのにw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:02:40 ID:l60EbNNJ0

田中が紙コップで何か飲んでいて「何飲んでるか気になる?」
と聞いてきて、客が気になるーと言ったんだが
「だが教えん」と言ってたなw
電話ずのヴォーカルの方が、今日はいろんな世代の人が来てくださっていて・・・と最後に
話してくれたのだが、それってバインのファンの年齢層が高いッチューことか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:06:15 ID:K68XHjyv0
>>233
>今日はいろんな世代の人が来てくださっていて・・・

         ↓↓

今日はババアばっかりだな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:59:52 ID:/bmV6Ysh0
バインファンはババアばっかりだからしょうがないよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:07:08 ID:Gny7/nJC0
ババアが多いのは別にいいんだけど、綺麗な熟女様もいらっしゃるから
それよりも他バンドも出るイベントとかで、前方なのに棒立ちでツマンネーって顔して
バインが出たらノリノリのババア多いけど、どうにかならんのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:43:23 ID:6paKoM5m0
どうにもなるものではなああい♪
バインに限らずどこでもそういうファンいるお
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:40:50 ID:YfpifE8k0
テレフォンズで暴れ疲れてるやろうし
わしらはそんな上げ上げのバンドじゃないんで
の後に続けて
去年のことでも思い出しながら聴いてください
って言ってThis Town、の流れが良かった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:26:35 ID:FVZivnOf0
最近「そろそろ冥王星またやらないかな…」と思ってたとこだった
テレフォンズよく知らないけど冥王星だったら共演できそうな感じなのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:41:40 ID:I7UK99b70
This Town間奏のツインギターのハモりが好き
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:25:54 ID:eUtJgjmS0
ジャパン編集部ブログに田中
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:18:43 ID:JQGhF8Lh0
家政婦は見た
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:52:01 ID:l4EU+iET0
イベントでもなく、単独ライブでも
前方で腕くみして棒立ちでつまらなさそうにしてる有名古参
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:56:19 ID:IpwFQPYe0
FM横浜に田中と亀が出たってね。聴いた人いる?
ttp://blog.fmyokohama.jp/tresen/2011/01/grapevine-2764.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:05:56 ID:3hAj+vcY0
来週のアルバム発売が楽しみすぎて>>244見なければ
田中の誕生日忘れてた(忘れても支障ないけどw)
まだ早いがおめでっと
そういや今回はサンプルジャケで遊んでないのかな
どうせ手に入らないしオクで出ても買わんけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:28:01 ID:JTZm3nM30
亀井さん地味に絵上手いんよな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:40:29 ID:75BLm5230
田中ー!おめでとー!
これからもそのまま、よろしくたのみます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:45:06 ID:y+RycXQi0
わざわざ厄年とか言われてるアニキw
ほんとにプロモにアニキ出ないねー
たま〜に出てるときは何がよくて出てるのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:04:44 ID:89SBQawE0
アニキもイサオも本厄は去年だよね?今年も無事過ごしてくれい
たまのラジオはちゃんと出てくれい
そして田中おめ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:06:20 ID:e7dQDjv+0
田中〜おめでと〜
アルバムにツアーに楽しみにしてます!

てか発売まであと4日とかなんだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:43:23 ID:RxANXOPU0
田中おめでっと
もじゃもじゃにヘッドホン埋まっててワロタ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:00:05 ID:AijJeA0c0
bayfm始まるよ
ustでも見れる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:28:13 ID:RJ2ZAqR70
あーつけたと同時に終わっちまった
内容教えて
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:34:19 ID:7D9sKzf30
田中のプチ自慢はキング牧師と同じ誕生日 亀はフルマラソン4時間で完走!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:37:23 ID:AijJeA0c0
・「油断すると大人になっちまう」ということは大人になるのは嫌なこと?
田 真昼の子供たちは少年目線それが書けるのは大人になったから
・亀井さんは体格がいいけど?
亀 高校3年間ラグビー部、同時にバンドもやっていた
・ラグビーは男のスポーツですよね!!
亀 そうですそうです
"ラグビーは男のスポーツ!体力知力の必要な紳士のスポーツ!"
ということでバッキーさんと意気投合
田中さんはフーーーンという感じで笑っていたw
・ストレンジランドなのに暗闇でなく真昼なのは?
田 白昼夢みたいな感じにならないかなと思って
・10代の頃(70年代)を感じて楽しめました
田 古いロック好きなんで嬉しいです
・番組の今日のテーマ『人には言わないプチ自慢』
田 キング牧師と同じ誕生日 I have a dream!
亀 フルマラソンを4時間で完走
・ひとこと
田 ぜひ通して聴いてみてください
亀 時間をかけたのでいいものができたと思います

番組から田中さんへ誕生日プレゼント
舞浜の地ビール ハーヴェストムーンを一箱もらってました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:47:43 ID:AijJeA0c0
田中さんいつも通りかっこよかったっす
お誕生日おめでとうございます
一箱一気に飲まないようにw
写真撮ってたからそのうち番組のサイトに載るかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:55:49 ID:y+RycXQi0
news_grapevine news_grapevine
『真昼のストレンジランド』発売前夜にタワレコ新宿店でイベント開催。
会場のリクエストで過去のアーカイブからどんどん映像を流していきます。
未発表&レア映像も準備中。
入場無料なのでリリースの前祝いにお立ち寄り下さい。
18日(火)20:00スタートです。 #strangeland


未発表て!Singツアー聞きてええええええ あるかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:06:32 ID:5PFoz5Lr0
いきてえええええ が地方住みには無理だな…20時からっておま…orz
行ったひとのレポ投下を待っている
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:47:25 ID:9ZPuyKEL0
Singの時みたいにタワレコでライブとかやらないのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:59:36 ID:hwonBGqN0
http://www.youtube.com/watch?v=ROGEHq1WZqU
そういえば去年ライブで披露した新曲がこの曲に似てると言ってる人がいたけど
This Townのことだったんだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:28:45 ID:vP3Tm/cU0
なんかいっぱいラジオ出るね。今回やたら力入れてるね

1/16(日) α-station「α-Monthly Colors」

1/17(月) NACK5「NACK ON TOWN」

1/18(火) K-MIX「CARAMEL POKET」
1/18(火) ZIP-FM「BANG BANG ZIP」
1/18(火) CBCラジオ「さゆりんの音楽楽園」

1/19(水) FM802「HIRO-T'S MORNING JAM」
1/19(水) FM大阪「LOVE FLAP」
1/19(水) Kiss-FM「Kiss MUSIC PRESENTER」

1/20(木) αステーション「Sunnyside Balcony」
1/20(木) FM802「802 RADIO MASTERS」
1/20(木) NHK FM 「ミュージックライン」

1/23(日) Fm yokohama「アーティスト・スペシャル」
1/23(日) α-station「α-Monthly Colors」

1/24(月) FM FUJI「FEEL SO MUSE」

1/25(火) TFM「RADIO DRAGON」

1/29(土) J-WAVE「SATURDAY SONIC」

1/30(日) α-station「α-Monthly Colors」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:42:31 ID:bfdIp4jx0
やべえ、何か今頃になってTWANGSが凄く馴染んで来た。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:11:33 ID:UskqDfUT0
スルメ曲がほんと多いよね。聞けば聞くほど好きになる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:26:41 ID:hwonBGqN0
「もう音楽じゃ食えない!」 中堅グループの休止・解散が激増。どこかが中抜きしてんじゃね?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295178460/

こういうの見るとかなり心配になるんだけど大丈夫かなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:38:10 ID:zrCGNa1E0
>>264
カラオケに行ったら1曲はかならず歌うこと
アルバムが出たら買ってツアーに行くこと
ライブでは要らなくてもグッズを少しは買ってあげること

できることはこんなところかねえ
でもバインはCDバブル時にかなりいいとこまで売れたから、
その記事で紹介されてるグループよりはずいぶんましな懐事情なんじゃない?
ファンも子どもだけでなく、経済力のある世代も多いし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:38:46 ID:sno1x4Mk0
まあバインはサポートも二人いるし金かかるよねえ。
グッズは結構重要収入ぽいね。
旅ツアー系だと特に。
パンフ売り切れんだからもっと刷ればいいのに。
ファンの高齢化云々言われても、
経済力ある世代がリスナーなのは嬉しい。
キッズは好きでも色々買えないしライブもそんなに行けないからね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:03:53 ID:NhYtgPTm0
CD買ってるけど支援とかいう気はさらさらない
GRAPEVINEの音楽が好きで、彼らの曲がないと困るってだけだ

なんとなく長く続けてくれる気がしてるけど、
やめるときは売上げとは関係なくやめる気がするんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:52:59 ID:Uy5d0eI4O
グッズが1番直接の売上=儲けにはなるんじゃない?
だって事務所で発注して、自分らの言い値で直接売るんだからさ。
言い方悪いけど、例えばTシャツ1枚が本当は500円位の品でも、ファン相手なら3000円で売ったっていいし。
CDだとレコ社、ショップ、著作権系の所までに売上が渡る様になってるからね。
ヒットチャートとはあまり縁の無い某アーティストが、グッズで億の収入あると聞いた事あるし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:23:01 ID:tGWePl730
今回結構プロモーションに力入ってる感あるね。
やり方が変わっただけかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:09:46 ID:1DQbkqkJ0
今までも何気にラジオとか雑誌とかあったと思うよ
ツイッターで念押しがあるから、それが効果的に感じてるのも
あるんじゃないかね
この調子でツアーのグッズ作りも頑張ったらいいw
良いもの作ってくれれば買いたい人は結構いるはず
もちろん、ライブ自体が第一だが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:17:01 ID:wdGIbSG/0
プロモへの今までにない気合を感じてちょっとびびるw
よっぽどの自信作なのかな?去年バインとしてはアルバム出してないのも関係あるのか?
なんにせよ楽しみだ。もう明後日じゃないか。amazon頑張って明々後日には届けてくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:34:24 ID:+BmQCd430
気合いってどの辺に?タワーレコードは気合い入ってるみたいだね
ラジオ雑誌は今までと同じくらい、
テレビは減ってる気がする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:52:45 ID:wdGIbSG/0
リロれてなかった、ごめん
>>270の言う通りでtwitterでの告知がマメだからそう感じるのかも
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:09:45 ID:wNVndxP+0
TWANGS発売の時はまだtwitterやってなかったんだったっけか?
TWANGSツアー中はやってたけどそういや発売からツアー開始まで2ヶ月あったんだった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:24:38 ID:wNVndxP+0
ゆずのニューシングルが「Hey和」というタイトルだと聞いて
一瞬バインの「鳩」みたいな曲かと思ってしまった
はたちの献血キャンペーンソングで壮大な曲だそうです…
妙な期待をしてすみません…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:31:22 ID:ZQY3Q2qK0
御三家仲間のピロウズが最近売り上げ良さ気だけどなんかあったの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:36:16 ID:PaOfmge40
>>260
サビ、もろパクリじゃん・・・大丈夫か?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:41:03 ID:9GI4OMOx0
>>267
まったく同意

そして、カーネーションあたりがまだ続いてるんだから大丈夫なんて思ったりする
バインはそれなりに潤ってそうだけど、今回のツアーが短いのは地方の自分から
すると、少し不安だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:14:33 ID:JvMYPkGi0
楽天予約で、今日午前中にアルバム届いた
盤面のイラストが超好み
これからじっくり聴きます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:29:12 ID:9GI4OMOx0
>>297
マジで!?
タワレコまだ入金案内もこない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:35:25 ID:K1VLPVlA0
ええ〜フラゲのフラゲなんてあんの!?
明日絶対手に入れてやる
てかもう明日かよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:10:40 ID:J9Lh9qSd0
公式にでてるコメントカード熱いな
はやく聞きたいず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:07:20 ID:2pzslbNo0
>>261
こんなに出るのにミュージックラインしか聴けないのが悲しい

北海道の人、今夜は夢チカでインタビューが流れるので忘れずにね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:16:34 ID:q01muL6t0
タワレコいつくるんだー。明日来ないのか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:01:19 ID:JIeAz+/20
>>277
有名な洋ロックバンドでもコード進行丸々引用なんてのがある位なんだから
この程度だったらバレてもパクリ扱いはされないと思う

レンジは程度が過ぎた為クレジットが書き換えられた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:24:26 ID:7JFKfCf90
昨日の京都ラジオです。
冒頭で田中が37歳になった話に触れて、豊富は?とアニキが振る
考え込むが、無いなあ。と言い、アニキの話に。
アニキは禁煙してて、もう四ヶ月。
このままこの一年頑張ればやめれるんじゃないかかな。
吸いたいとは思わない。吸えるとこが減っていい気味やwと

田中は結局、家ではビール断ちしてるらしく
外ではハードリカーをやめると言ってた。

昨日はアルバムの話が中心でした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:56:10 ID:T4mzNh4w0
ありがとう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:31:24 ID:JCSs8bai0
今回のアルバムはどの曲も苦戦した、みたいな事を言ってたよね>京都ラジオ
流れた曲は風の歌、真昼の子供たち、DryNovember、411、NeoBurlesque、おそれ、ピカロ、Silveradoだったはず。
"おそれ"は長田監督不在でプリプロやって、何テイクも録り直ししたそうな。

後、監督の家の近所に美味しいピザの配達をする店があるらしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:54:02 ID:nUuPZKDf0
ピザ情報が唐突だなw

NACK5少し聞けた
ライヴ前にアニキと亀ちゃんはスタッフと一緒になってモンハン
やってるけど田中さんはお酒飲みながらギターつま弾いてるって。
「あなたが好きな名言は」ということで
いつか亀井君が言った「お座敷対応で靴を選ぶ」というのが名言
だったと田中さんが言ってたんだけど、それ以降聞けなかった。
他の二人の好きな名言は何だったんだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:57:14 ID:nUuPZKDf0
片平実さんの日記に載ってるGettingの時の写真が面白いよ
写真の左半分と右半分のテンションの違いがw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:57:58 ID:/mbIpxV50
公式のトレーラーがやばいいい。田中さん歌上手すぎる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:08:12 ID:nUuPZKDf0
DVDにフルで入ってると良いね、あの歌この歌
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:09:21 ID:/mbIpxV50
>>290未だにニコ光村さんとの師弟関係は続いてるみたいすね。微笑ましい限り。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:23:42 ID:Azkw9JNbO
発送メールなしか…
明日は来ないっぽいのう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:05:22 ID:8ZvwbREQ0
アルバム楽しみすぎて腹痛が止まらない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:36:00 ID:fuGYMOXgO
皆さんラジオレポありがっと!
アニキ禁煙うれしい〜バインチーム皆アニキに倣って禁煙すればいいのに!
13/0.9が歌えなくなるのかもしれないけどCDで聴くからいいよー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:38:14 ID:wmbdjbbe0
DVD見た!
フルで入ってる曲もわりとあり、充実の内容!
ドキュメント、という感じの映像は思ったよりは少なく、
弾き語りやライブの映像が思ったより多くて満足だった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:31:50 ID:rM224MOg0
くぅー早く聴きたい。塔はいつまで出荷準備してんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:57:26 ID:o95uyNW90
公式のMOVE良いね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:16:50 ID:LwFM+C520
タワレコ新宿はどんな感じでやるんだろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:18:53 ID:OpAvrAKQ0
初めてタワレコで注文したけど、まだ発送されないじゃないかー
明日聴けんのか・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:11:02 ID:QwyhmG+J0
新譜2週聞いた。感想書きたいけど
未聴の人多いしまだいいよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:41:58 ID:6TkTRkQM0
なんだか今までで一番レディオヘッドさを感じた

Dry Novemberと風の歌の曲順が逆だともっとしっくりきたかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:57:41 ID:XcUXT5d20
Sanctuaryは昔のレディヘっぽいけど他はそうでもなくね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:58:55 ID:fTWNh8Wm0
>>285
コード進行っていうかメロディそのまんまじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:02:38 ID:PnNO3xF20
夢チカ18にて
田中「個人的な夢はハワイに行くことです」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:18:05 ID:pVOYXKxf0
あこがれてたワイハw

てかストレンジランドかっけえええええ
映画のような短編集のようなとか言われてる意味がよく分かったわ
とりあえずNEO Burlesqueが物凄いツボでその後のおそれでうっかり泣きそうになった
そこからのSanctuaryはかっこいいしw
アレンジが練ってあるから何回聴いても発見がありそうだ
まだ何周か聴こう
てかDVDも観ないと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:22:20 ID:zuRB4Mr80
タワレコ行ってきた。人、結構来てた。見積もるの苦手なんだが150人ぐらい?
きた人全員にA4の紙が配られ、そこに上映会で上映できる映像リストが乗っていた。
お客さんが挙手して当たった人のみたい映像が見れる!という企画。
進行のポニキャの人が中々頑張ってくれたおかげで、終始和やか(?)。

流れた映像はこちら 順番は覚えてないからリストに乗ってる順番で格書く。

1)2001年フィルムコンサート映像 discord
2) 同上                 lamb
3)08年6月9日放送 オンガクのDNA  メンバーの一発芸
4)08年6月18日放送 wednesday j-pop サプライズゲストにうろたえるメンバー
5)09年3月14日 shibuya-ax でやった長Pとのライブ  sabbath (未発表曲
6)ニューヨーク south by southwest [japan nite] morning eye (NYで放送してる日本人向けのニュース番組
7)10年11月29日 お台場のスタジオにて それを魔法と呼ぶのなら (NG TAKE)

続く
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:23:17 ID:xWdJS4/60
真昼の子供たちが何回聞いてもフレーミングリップスのRace for the Prizeに聞こえる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:27:18 ID:6dqvDNCf0
タワレコのネットって代引き以外だといつもこんなに遅いの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:27:53 ID:A6OGrxFh0
マジか
まだ聴けてないけどフレーミングリップス好きな俺は期待せざるを得ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:28:02 ID:6dqvDNCf0
あげちゃったスマン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:34:15 ID:zuRB4Mr80
ほろ酔いで書いてるから誤変換は許して

1)・2)は10年前の映像なので、ストレートパーマの田中が見どころと言われた。実際の映像を見て会場内から笑いが。
3)・4)はyoutubeに上がってるはず
5)は今回の上映会で一発目にリクエストが上がった。会場内からおぉ〜という声が。個人的にはgj!と言いたい。
6)は普通に朝のニュース番組でjapan nite が取り上げられ、そこでバインのインタビューがちらほら。
渡米して身振り手振りが大げさになった田中が見どころ(実際身振り手振りが激しかったが酔ってるだけwww 
7)今回のアルバムについてくるDVDにはいるはずだった(?)のに、田中が良いところで(最後のサビ
歌詞を間違え、最後まで歌い切るもののNGになってしまった物 途中まですごくいい。って言うか最後まですごくいい

おそらくレア度で言えば 7)→6)→5)→1)・2)→3)・4)かと
それを魔法と呼ぶのならは2回リクエストがあって流れたけどそれぐらいよかった 長くてスマソ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:50:34 ID:pVOYXKxf0
>>313
ありがっと
てかめちゃめちゃうらやましいみんなでワイワイ楽しそう
ほんまにレア映像達だし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:20:39 ID:4yjwBtDt0
HMVに俺の10枚期きたね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:54:01 ID:d5bKCIlq0
あちこち見る限りでは今回かなり評判いいね。
twangsの時はちょっと?って意見もちらほらあったけど、
今回は手放しに絶賛している人が多い気がする。
斯く言う自分はまだ届いてないからまだ聞けてないけど、
楽しみ過ぎて寝れないよ(笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:00:57 ID:/0gl1DP50
しばらくミスチルばかり聴いててバイン聴くのは久しぶりだ
前作は正直好きじゃなかったけど、評判良いみたいだし、明日届くのも楽しみだねぇ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:07:10 ID:EGwNRS+y0
>>317
でも前作の流れを汲んでると思うw

真昼の子供たちの位置が絶妙すぎて最高!
>>309のレスでなるほど〜って思ったわ。そういえばロキノンのインタビューでもフレーミングリップスの名前出してたね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:08:47 ID:NXr4h7W90
>>305
俺にはサビが丸々同じには聴こえなかったな
wilco風で曲として全く別物に作り替えられているし、許容範囲だろう

あんまり一部似てるってだけでパクリだと思ったりしてると音楽聴けなくなるよ
今時パクリ疑惑のないアーティストを探す事自体洋邦問わず難しい


320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:09:40 ID:EGwNRS+y0
ミランダのサビの出だしがちょっとランチェロっぽい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:12:52 ID:bIUtxOWm0
ミランダでジャムりそう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:41:31 ID:rLwDe9th0
フロスモ的に、近年の代表作て言えるかんじなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:42:55 ID:vD3ShtG20
誰が決めるんだよそんなこと・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:11:24 ID:fEQk70+p0
ライブ映えしそうな曲が盛りだくさんだけどやる方は大変そうだねw
ハードル高そう
ミランダとかNeo BurlesqueとかSancutuaryとか411とか夏の逆襲とか
うまくいったら凄まじくかっこいいだろな

DVDもいいね、思いのほかしっかり作ってある
でもこれまだまだ3時間版とかでもできそうないきおいだね
かなり映像余ってそう
しかし田中歌うまいなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:15:51 ID:vdDocSzZ0
シングルだと微妙だった風の歌がこの位置だと滅茶苦茶良く聞こえる
つか前曲が遅いからかBPM早く感じるw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:54:35 ID:ewi1uWiX0
DVD、金やん追っかけてるとこでバックに411かかってるんだけど、めちゃめちゃ映像と合っててかっこいい!
ライブでもちゃんとウッドベース引くんかなー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:55:43 ID:FuGVfB5B0
今回渋い曲多いなあ。
個人的にだけどスルメ曲になりそうなのが多い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:02:05 ID:BuojNYtu0
amazonでストレンジランドが在庫切れになってる!
ランキングも二時間前より上がってるし
今回はなかなかのセールスを期待できるんじゃなかろうか。。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:13:41 ID:o+BBY30E0
年明けからの新譜リリースってほとんどないから
いつもなら2〜3週普通にランクにとどまる人たちもあまりなくて
ランキングは上位に行きそうとは思ってたけど
在庫切れになっていると言うことは枚数も出てるのかな
前回1万割れたから今回は踏み止まってーと思ってたので期待できそうかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:51:50 ID:iT9GyqJC0
このご時世で枚数上がったらすげえ
でもバインのファン層的にランキングは落ちないと思う
Twangsだって順位は良かったよね確か
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:13:12 ID:K7bw3Ytn0
バイン兄さんら、ここまで来たか、思えば遠くまで来たもんだ…ってアルバムだなぁ。
なんかもう「アンチ・ハレルヤ」ですらえらく懐かしく感じるわ。

昨日渋谷タワーでフラゲしたんだけど、パネル展とか、
「ええっ⁈ そんなにプッシュしていただいて逆に平気なの⁈」って
心配になるくらいのフィーチャーのされ方でしたw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:55:48 ID:MpLc/d4g0
みんなの感想見て、身悶え中。
週末までタワレコいけません(通販自粛中)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:57:36 ID:tNisDCQP0
あれ、MOVIEの「Free World」の模様はもう観られないのかな

あと、疾走のPVが二種類あるなんて知らなかったんだが
適当にCG重ねたライブ映像の他にはどんなのがあるんだい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:34:30 ID:dsQ5+N3G0
無人島 〜俺の10枚〜 【GRAPEVINE 編】
http://www.hmv.co.jp/news/article/1101170058/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:02:38 ID:Rvz5YVf6O
アマゾンから↓の遅延メールが来た…予想以上の売れ行きなんだと理解して待つか。。



Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品の入荷が遅れることがわかりました。現在のところ1月20日頃の入荷を予定しております。

真昼のストレンジランド

当初予定していた発送予定日までにお客様のご注文商品を発送できないことをお詫びいたします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:22:04 ID:QhL3SYvE0
タワレコ昨日の夜発送メールきたから、聴けるのまだ先だ。。。
待ち遠しすぎて、我慢してたのにうっかり真昼のこどもたちのPV見てしまった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:47:14 ID:ZrUu81J+0
未だに配達店に輸送中の表示なんだが・・・
今日届くのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:54:02 ID:gYbd1eSx0
こんな名盤をレビューしないロッキンオンてどうなのと思ってしまうくらい
名盤だわ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:16:14 ID:buPqVxMH0
ロッキンはもう力いれてくれないのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:23:22 ID:oPj50ToB0
パクリ言うなら411のベースでしょw
もうあそこまでやると逆にいいけど・・
それにしても今回は名盤だわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:25:21 ID:GQW4LKJE0
デラシネみたいなジャケがいいお(´・ω・`)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:29:59 ID:jwuIJ+w+0
タワレコからこねええええええええええ
発送メールすらこねえええええええええええ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:30:24 ID:HMLfdb4v0
そんなに名盤ならマリーズはいらないってことなんじゃ・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:38:03 ID:U9xpbb2s0
名盤、名盤って言うけど
水槽よりも名盤なのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:43:10 ID:oZsvGExw0
今回のアルバムの流れで聴いて、
「風の歌」のよさが本当にしみじみ分かった気がする

どちらかっていうと激しめの曲が好きな自分にとっては
シングルとして単独で聴いた時はそれほどピンとこなかったんだけど、
アルバム中のそれまでの曲を積み重ねた上で聴くと何とも言えず感動する
あれは名曲だ〜

あと、今回のアルバムは1、2曲目の流れもいい
「これから何か始まるぞ」って感じがする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:48:40 ID:dsQ5+N3G0
ピース又吉見てると兄貴思い出す
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:52:34 ID:fEQk70+p0
てか、おそれは反則だ!
あんなの優しすぎてうっかり泣いてしまうわ
Dry Novemberはよくあんな雰囲気だせたね
クラシックなそれこそ古い映画音楽のような
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:19:54 ID:7FVqI+DM0
>>344みたいに、なんでイデアの水槽が最高傑作みたいに言われる事があるのか不思議だわ。
こんだけ作品ごとに違うバンドなんだから、そんなの人それぞれだろと言いたい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:28:16 ID:XEmRTRaG0
そういう書き込みには
豚皿ファンなんだなーと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:40:53 ID:umtuNMGx0
411のベースラインて何の曲だっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:47:49 ID:6BM/ByhL0
Singが一番気に入ってたアルバムだったけど 今回はそれに並びそうだ
ミランダ Sanctuaryとか良いなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:54:55 ID:tL7RqFJD0
>>342
1/5に申し込んで昨日発送メールきた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:09:01 ID:HlW9QLMp0
どの曲も、かっけえええええええええええヨ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:21:58 ID:fEQk70+p0
とりあえず今ラジオ聴いてたら田中が今年はたくさんライブしたいとのこと
去年は制作であまりできなかったから去年の分もとりかえすいきおいでと
あと夏の逆襲をDJさんが気に入ってるらしく
ライブで10分越えでジャムってくれと要望されてたw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:25:35 ID:scB+5dqU0
>>338-339
逆に良いんじゃない?
中二雑誌から離れられて
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:33:55 ID:jwuIJ+w+0
>>352
物はもう届いた?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:43:27 ID:CVcjtDtR0
*1 6,817 初音ミク
*2 5,848 Do As Infinity
*3 4,127 毛皮のマリーズ
*4 GRAPEVINE
*5 いきものがかり
*6 SOPHIA
*7 SOPHIA B
*8 リアーナ
*9 The Mirraz
10 KARA
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:44:11 ID:cSPuYUFD0
タワレコの通販だと抽選で何か当たるとか書いてなかったっけ?
誰か抽選当たった?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:27:24 ID:Gf5bRIH80
>>316
twangsの時も絶賛意見がほとんどだった印象だけどな
てゆうかtwangsリリース時にも「singの時は批判的な声がちらほらあったけど今回はすごく評判良いな」
っていう今回と同じような書き込みあったよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:34:16 ID:bfyY2r3v0
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:36:38 ID:QhL3SYvE0
>>351
おお!Singが1番好きだから期待してしまう!!
タワレコ昨日から「ビッグベイ店を出発しました」のまんまだ。。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:39:15 ID:QhL3SYvE0
>>359
自分もこんなに絶賛の嵐は珍しいと思ったけどな
いつももう少し賛否両論な気がする

連投すまん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:46:10 ID:o+BBY30E0
pityは長すぎるから飛ばすとか、作者の思い入れが強すぎる感じで
TWANG・pityはあまり繰り返して聴こうと思わない
…ってのがあった記憶
自分はTWANGS大好きだけどね!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:47:54 ID:o+BBY30E0
んでも「絶賛ばかりだから言い出しづらかったけど…」
って意見も後から出てくるかもしれないけどね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:56:08 ID:dsQ5+N3G0
>>357
!!!!!!!!!!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:10:09 ID:NXr4h7W90
まぁ最近はサウンドがやたら洒落てきてどんな曲でも八方美人化してる感じはあるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:10:50 ID:KjASoR4a0
357のソース
ttp://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/

週間でこれならきてるね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:19:33 ID:dVt01Xyh0
週間で一万枚超えるかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:20:01 ID:dsQ5+N3G0
DVD付いててネットだと安く買えるから4位になれただけであとは下がる一方でしょうね
でも今週は全体的に売り上げ低いから踏ん張るかも!
370352:2011/01/19(水) 20:55:14 ID:Jjox3Mn70
>>356
届いてた。ポスターも。

開封口が上にあるの分からなくて探したわw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:03:44 ID:C+AJn6FX0
ミッシェルスレでも絶賛の嵐
早く聴きたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:08:37 ID:UiGMlfu40
DVDのcolorsが素晴らしすぎる。
CD音源のはあんま好きじゃないんだけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:21:12 ID:dsQ5+N3G0
DVD、チャプターでライブパートとインタビューパート分けて見れるようにしてほしかった・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:21:43 ID:VF+6lz3i0
一貫性がある素晴らしいアルバムだと思う
今までのアルバムは一曲一曲は良くても全体通してごった煮みたいな印象があった
ちょっとお行儀の良い曲ばかりって感じもするけど一枚通して聴ける秀作だった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:27:34 ID:La7mWWwQ0
タワレコで予約。
入金したらすぐ入金確認メールが来たのに
1日経っても商品発送メールが来ない、何でよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:32:22 ID:jwuIJ+w+0
>>370
ありがっと
>>375
俺もその状態
明日には届くよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:32:51 ID:dsQ5+N3G0
ナタリーのインタビュー
http://natalie.mu/music/pp/grapevine

既出じゃないはず
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:43:01 ID:3t/F5i1E0
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:44:54 ID:NXr4h7W90
今作は唐突に終わる曲が多いな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:00:21 ID:o+BBY30E0
短い曲が多い、3分半位って言ってたのに
曲データ見ると4分位がほとんど、5分位のも4曲もあるんだよね
確かに聴いてて長い感じはしないけど曲データ見てあれ?っと思った
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:04:22 ID:RRttTLuk0
Amazonで予約したけど昨日届いた
ちなみに12/18にポチった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:25:25 ID:veRFL6wy0
あ、そっか短いと言われていたんだったな
忘れて聴いたけど、長くもないけど短い気もしなかったな
「短い」っつても、「あっさり」って意味ではないね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:27:49 ID:RV2gk+5U0
11/30にポチってんのに届いてねぇぇぇ。周りの山と雪道に阻まれてるんだろうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:28:03 ID:iT9GyqJC0
長い曲とか無いんでって言ってたんじゃないの?
7分超えるようなやつ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:36:36 ID:tVg/Hzd+0
今回のアルバムはどれをこのアルバムの主軸とするのか悩むぐらい
全部が本当にいい曲だ!!

ライブは是非411から始めてほしいなぁ。
なんていうか、今時のなよなよした「こんな寂しい世界だけど君は独りぼっちじゃないよ」
みたいなことを歌うバンド達の言いたいことってこういうことなんだろうなっておそれを聴いて思った


386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:44:10 ID:xi01QGum0
ツアー本当に楽しみ!
しかし過去曲をどうやって絡めてくるのか、選曲が難しそう
やっぱりSilverado始まりがいいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:48:54 ID:fEQk70+p0
Silverradoは、はじまりの歌ってかんじだよね
マママスのランチェロはじまりみたいなかんじ
でもがらっと変えて他の曲からはじまってもありだよなあ
本当にツアー楽しみ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:57:06 ID:aBd22inW0
真昼の子供たち、流れで聴くとキラキラしてていいなぁ
あと、おそれ、Dry November、夏の逆襲、ピカロは初聴きでいいと思ったけど
それ以外の曲も聴く程じわじわきそう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:49:31 ID:dVt01Xyh0
週末にCD屋で買おうと思ってたけど、矢も盾もたまらず、真昼の子供たちだけiTunesで購入。
良い曲過ぎて嬉し泣きよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:18:44 ID:+t9vjjBL0
真昼の子供たちは本当にいい。
デラシネ以降は少年時代絡みの曲が毎回アルバムに1曲か2曲あるけど、
そういうのははずれがない気がする。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:34:46 ID:rVcWJM1U0
>>377
ありがとう。言ってることがポジティブでなんかホッとしたw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:47:04 ID:TmjSTvGE0
DVD見たらちょっと不安になるよね。なんか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:49:16 ID:nqtLKVPS0
>>348
おいおい、イデアの水槽は最高傑作だろ!?
豚だけじゃなく全体的にだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:31:36 ID:zjI55oDF0
最近アニキのギターが間延びした感じに聞こえて苦手だ。
自分の耳と感性が悪いんだと思うが音程も外れ気味に感じる。

411はぜんまいざむらいかと思った。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:53:27 ID:aTpRX/Qi0
ええっ今回のアルバムのアニキギター最高じゃない?
いちいち効いてるというか
かなりこのアルバムの核になってる

てかDVDもすごくいいね
おまけにしてはかなりの力作じゃないか
もっともっと長く観てたい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:58:52 ID:aTpRX/Qi0
あ、そして今日21:10からNHKFMのミュージックラインに出るね
これなら全国で聞けるし良い番組だし聞き逃すな〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:59:18 ID:K4lfaTuq0
シングルのときはふつうだったけどアルバム何周か聴いたらThis townかっけー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:30:12 ID:/6N3zLwt0
プリプロを入念にやって、しかもそれをしばらく
寝かせておく時間があったということだが
今後もそのような余裕をもって制作できますように。
今作の緻密な感じが非常に良いと思うので。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:10:31 ID:Qxhdbc0x0
アルバム聴いた
もうキーの高い突き抜けるような亀メロの歌モノは作らないんだな
作れないのかもしれないけど
ちょっと物足りない
これはこれで良いんだけどね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:33:02 ID:/eKev2eK0
初めてのコンセプトアルバムっぽい作りになってるね
最後風の歌がかかった時は感動的
全体通してもんのすげえ大人かっこいい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:37:01 ID:CT5w5nUR0
枯れた感じと聞いてたがこりゃ枯れてるな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:38:39 ID:izipnvOy0
やっとamazonに在庫入ったよ・・・これで聴ける
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:40:28 ID:S/1B+aaf0
枯れねぇと枯れてから言うやつらにはなってほしくないな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:58:11 ID:4Rp4PQtJ0
今さらだけど田中歌うますぎだろ
屋上の風の歌感動したわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:13:03 ID:fLvEWYoAP
>>399
自分も全く同じ感想
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:22:55 ID:7WvefP1w0
>>398
自分とは真反対のご意見だわ。私はこの作りこみ感には息が詰まる。
たまには緻密なのもいいけど(特に今回みたいに打ちにいってる場合は)、
毎回こんな音作りってのはご勘弁願いたい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:28:00 ID:/eKev2eK0
>>406
確かに遊びは全くない感じだね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:28:52 ID:LdrfU2/y0
毎度毎度、大きく賛否別れるのは多様な音楽を血肉として
幅を広げてきたGRAPEVINEというバンドの宿命なのかも。
それはそれでバインの懐の広さというか、凄さではあるよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:37:28 ID:LdrfU2/y0
今日は5位。週間1万枚突破。ひっさびさの10位以内なるか。
ttp://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:38:47 ID:uLnIPcs00
まだ突破してないですよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:43:05 ID:gYQ6ChLP0
NHK-FMきたよー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:43:20 ID:vrTIWqJx0
予想だけど、すでに5、6千枚いってるだろね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:44:33 ID:/dpYzGP10
アニキも言ってたが今回が長田さんとやってきた集大成な感じかな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:44:52 ID:uLnIPcs00
実況はここでいいのかな?

NHKラジオ(AM第1 第2 FM)合同スレッド 841
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1295350019/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:47:58 ID:GplVj/630
アマゾンは発送でカウントらしいから明日明後日までは持ちそう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:55:01 ID:8p60S/Ya0
>>413
あの発言聞いて、自分は長田さんとはこれで終わりなのかなって思った。
気が早いけど次作はまたガラッと雰囲気変わったりするのかなーとか。

ライブたのしみだー!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:15:34 ID:jnuArGM00
DVD見れた。何というか、とにかくこのバンドが続いてくれればそれでいいや
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:18:58 ID:aTpRX/Qi0
なんか今作でまた始まったかんじがするなあ
瑞々しさがはしばしにかんじられる
しかしNeo burlesqueが何から何までツボ過ぎる
最初の田中のイエ〜からキター!てかんじだわw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:21:57 ID:fxGH+5zt0
バンドが続けられる程度に売れて欲しい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:47:26 ID:LdrfU2/y0
409です。ごめんなさい。なるか。
は週間1万枚突破。まで掛けたつもりでした。
、にすべきだったかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:37:56 ID:fJxDKFSS0
なんだかんだで駄作は絶対に作らないところがバインのものすごく良い所。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:38:02 ID:83vwy6xo0
風の歌はアルバムのエンドロールって感じだな
DVD見たけど田中相変わらずお洒落すぎるな〜
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:38:56 ID:/6N3zLwt0
>>413>>416
DVDのアニキの発言のこと?
あれは文言からして会報のインタビューだけど、
会報を読むとTwangsが長田さんとのここ最近のある種の集大成で、
今はそこからちょっと違うところに来てると言ってる。
DVDでは主語(Twangs)が抜けてるから今作が集大成と言ってるようにも
聞こえちゃってるね。

自分的にはSingが集大成でTwangsはいかにも次の始まりという気がしてたので
アニキにとってはそうなのかと驚いた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:45:46 ID:z1kkvvzp0
Dry NovemberってちょっとRufus Wainwright意識してる?
ボーカルとかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:47:50 ID:7WvefP1w0
>>424
MUSICAで仮タイトルがルーファスだった言ってたよ。
あんまり似てるとは思わないそうだがw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:51:53 ID:z1kkvvzp0
>>425
やっぱりそうか!
雑誌読んでなかったので情報ありがとう
いや、聴いてすぐ似てるなって感じたよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:02:46 ID:ZCn7iCm70
今までドラムが変に目立っていたのが、今作はそうでもない、
というか、すごく良くなったと思うのは俺だけか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:11:19 ID:dUfkEGU00
>>415
月曜・火曜に到着(日・月に発送)した楽天ブックスは
ちゃんと売上カウントしてくれんのかな
早く届けてくれたのはありがたかったが……
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:51:31 ID:NheJPWBC0
確かに新境地ではあるが、突然変異的ではなく
今までの物をきちんと踏襲したうえでの作品ってのが判るから
また感慨深いんだよなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:37:46 ID:Q7Kit0A50
ミランダって曲も歌詞もランチェロの続きっぽくない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:38:51 ID:2M6pMC5Y0
2皮も3皮も剥けた気がする。
めっちゃ好きだわたまらんわ!!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:43:57 ID:yf1Y5YpM0
まあ1月のこの時期ってめちゃくちゃリリース数少ない時期だから
順位が高くなるのは当たり前なんだけどね
同じ日に発売した毛皮のマリーズはバインより順位高いし
問題は枚数だね この渋いアルバムがもし1万越えたら驚異的だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:01:15 ID:s4MkMeq7O
ま、いつも通りなんじゃない?

人には薦めにくいんだよなあ…
くせが強すぎて、理解されにくい

少なくとも自分の周りは、受け入れてくれる人いませんぜ

自分にしたらそこが好きなのだけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:43:25 ID:vXuwOs/P0
確かに、皆がカラオケで歌えるような王道のポップソングが一曲くらいあってもいいんじゃないか
とも思わんでもないけど、それもあったらあったでアルバムの中で浮くんだろうなぁ。

特に最近はアルバム全体の流れとかグルーヴ感とかを重視してるし、最初から耳に馴染むような曲は
もう意図的に作らんようにしてるのかも。
スロウとか棘に毒みたいな曲もまた聴いてみたいんだけどねー。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:57:04 ID:j4r9ea6u0
自分が中高生だったら違うかもしれないけど、
理解されるかされないかは別として、個人的には薦めやすいアルバムだな
全体のまとまりが良いし、聴きやすさもあると思う
どれか一曲じゃなくて、アルバム一枚ぽんと聴かせたい

今後のライブが楽しみだけど、これはセットリスト考えるの大変だろうね
なだけに、上手い流れが作れたら凄いことになりそう、期待
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:04:02 ID:aR/LmYWM0
スルメ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:07:54 ID:ji3NcP0F0
シルバラードとThis Townで序盤幕開けて、ミランダからずーっとかっこいい
まんまだな
で、風の歌で現実に戻ってくるような

本当に一皮むけたね。でも、バインでしかないけど

自分も今回のアニキのギターたまらん
ライブが楽しみ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:40:54 ID:jslKg8hY0
はやく聴きたいぜ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:13:30 ID:6CerLCyL0
曲順の評判がいいみたいだけど、ライブでは過去曲との絡みに興味あるんで、
第一部アルバムそっくりそのまま、第二部過去曲とかはイヤかな

シリアス系や客ぶっ倒れる系も好きだけど今回はコンパクトな曲を
たくさん聞きたい
南行き、スカイライン希望!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:29:57 ID:OBVykU8J0
もうアナスカの頃みたいな歌詞は書かないかな。
田中の年齢的にも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:17:18 ID:Hl8Ntj/m0
曲順そんなにいいかなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:52:33 ID:/Uj3BB5x0
ピカロ好きなんだけど終わり方がなんだかな。しつこいなーって感じ。

1番のサビと同じ感じで終わってほしかった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:24:07 ID:dU/6tZ5D0
3曲目のタイトルは「ミランダ」だけが良かったかなあ
Miranda warning(ミランダ警告)なんて大ヒント付けられちゃうと、歌詞の意味を想像する楽しみが削がれちゃう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:33:40 ID:1j/CCLc10
夏の逆襲の(morning light)もだね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:43:41 ID:9q7x4MnO0
たしかに!夏の逆襲(morning light)なんてネタバレもいいとこだね!糞が!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:46:30 ID:dUfkEGU00
まーミランダだけだったとしてもググって「ミランダ警告のことだね、ふふ」
でわかった気がして終わりそうな気がしないでもない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:54:01 ID:pOdfb9vv0
>>442
え、むしろそこが好きで「ここがグッとくる肝だなあ〜いいなあ〜」とか思ってたわ
人それぞれ違うもんだねw
>>443>>444
アルバムタイトルだけじゃなく曲名も昔の映画の邦題意識して(原題)みたいなかんじにしてんのかとおもた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:33:28 ID:MzuEYINfP
お届予定日曜だよちくしょう…アマゾン死ね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:35:44 ID:S1D4aMPQ0
渋谷タワーでsing発売時のインストアライブでの
coreの映像を流してくれてた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:06:17 ID:o+J0/DdM0
さすがにオリコン落ちて来たね。明日辺りには10位以下かな。
活動が続けられる程度に売れてくれれば十分だけどちょっと残念。
ただ、毛皮のマリーズより下なのだけは理解できない。
価値観は人それぞれだけど、自分の耳がおかしいのだろうかと
不安になる。
毛皮のマリーズの良さってなんでしょう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:10:45 ID:9q7x4MnO0
そういうのは毛皮のマリーズのスレで聞いてください
さもなければ死ね!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:13:24 ID:o+J0/DdM0
>>451さん>>450です。
すみません。もしバインファンかつマリーズファンの人とかいるのなら
その人の音楽に対する物差しがどんなものなのか興味があったもので・・・。
マリーズの掲示板はだいぶ荒れてたんできくべきじゃないかとも思ったので。
やはり、不適切でしたね。失礼しました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:21:42 ID:pOdfb9vv0
今作アニキのギターが効いてるけど
亀ちゃんのドラムもすごくいいね
なんかここ1、2年特に進化してる気がする
とか言い出したらイサオもいいし金やんもいい田中もいい
つまりバンドとしてすごくいい状態なんだろなってのがひしひし伝わってきてうれしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:29:33 ID:tbDgWmFh0
>>452
LIVE H収録の時に毛皮のマリーズを初めて見たけどライブはよかったよ。
場の雰囲気がとてもよかったので知らなくてもここに居ていいんだなと思えたし楽しませてくれた。
マリーズにとってライブとは?という質問に
「ライブはおデートみたいなものだと思っております」と言っていたから
アルバム欲しいとは思わないけどライブやフェスなら足を運ぼうかなと思える。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:35:09 ID:5jLbF/Cu0
確かにドラムプレイの幅は広がったよね
あと田中の歌もここ最近の進化してるね。Colorsでルーファス意識したとか
言ってても正直歌唱力不足を感じてたけど、今だったら説得力ある
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:49:14 ID:PcrJb07r0
公式落ちてる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:55:04 ID:2M6pMC5Y0
Twangsツアーで披露されたThis townじゃないほうの
新曲って結局レコーディングしなかったのかな?
それともストレンジランドに入ってるのに自分が気づいてないだけ?

>>456
アクセスできないね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:56:12 ID:9q7x4MnO0
>>452
こちらこそすみませんでした。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:56:30 ID:gqH8r2680
>>450
あまりにも中二
テンプレのるぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:27:19 ID:H94O5azO0
自分もLIVE Hでマリーズはじめて見たけど、
ライブ慣れしてるというか盛り上げ上手で、
曲を知らなくてもライブ自体は楽しめたよ

といっても、若いから演奏技術的にはバインとは比べ物にならなかったけど
あの盛り上げ上手っぷり(MC含め)は固定ファンもたくさん付くだろうなと思った
人懐っこさがあるというか

あと、歌謡曲的なメロディもシンプルで分かりやすくていいのかも
ここAメロです、Bメロです、はいサビです、っていう

技術的に難しいことは何もやってないけど、
曲も歌詞も外見も分かりやすくキャッチーで、
だから、一見アングラぽいというかマニアックそうに見えて、
とても大衆受けする音楽を作ってるバンド、
すなわち売れてもおかしくないバンドだと自分は思った

バインとは方向性が正反対のバンドだけど、バインより売れるのは分かる
でも、あくまでバインはバインらしく今の方向性でやってほしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:45:06 ID:6fHmALc20
他バンドの書き込みはタブーだったはずだが
幼稚な奴が増えたもんだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:00:30 ID:7IWq+5PQ0
>>450です。
>>454さん>>460さんありがとうございます。
すこし聴いただけでは奇を衒ったサブカルバンドのように思えて、
メジャーシーンでさえ見た目やパフォーマンスが奇抜だったら
売れてしまうのかと。だとしたらそういう傾向は残念だなと思ったんです。
でも、売れるにはやはりそれなりの理由はあるものなんですよね。
もう少し価値観の間口を広く持つ必要があるかもですね。反省します。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:28:23 ID:ctqUKauQ0
もういいって
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:35:13 ID:Yl5JAgYU0
>>457
入ってないよー。どこで読んだか忘れたけど
アルバムに入らない曲は何曲かあったけど
レコーディングしたのは今回の収録曲だけって言ってたから
世に出るのを待つばかりの状態になってる曲はないらしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:42:06 ID:SJRGgcMNO
Neo〜からおそれの流れが好きだな
落ちてる時にうっかり聞いてしまうとヤバそう

ライブでやって、入らなかった新曲って
詩が、おそれと類似してそうな感じじゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:00:24 ID:Yl5JAgYU0
詞と言うか曲のふんいき?1回しか聴いてないから
歌詞はスレに書いてあったんで覚えてるけど
曲はどんなだったかあまり覚えていないので
今後別の歌詞を付けて出てきても気付かないかもしれない
…てかおそれは…どう?違うか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:03:46 ID:uHgMYNJ50
Yl5JAgYU0は日本語勉強しようなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:08:29 ID:Yl5JAgYU0
ん?何か変なこと言ってる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:12:03 ID:rqSJqApD0
>>350
Dive into the future
470457:2011/01/22(土) 02:22:17 ID:IcXRBm6a0
>>464-466
ありがとう。
今おそれ聴いてみたら、これだったような気がしてきた。
自信はないけど。
どっちでもいいや。どっちにしろおそれは好き
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:40:55 ID:EdHx57WP0
>>444
何年か前に公開されたヨット映画?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:52:04 ID:Cz9l2qKO0
アヒルのこどもたち!
素敵な空耳をしてる人がツイッターにいるw

公式が繋がらないのは何故だろうー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:34:22 ID:R4R+MQXq0
singからTWANGSで「モヤモヤしてるなー」って思ったけど、今作はさらに凄いなw
俺を含めてファンにとってはこれも許容範囲というか、当たり前の変化なんだろうな。

もし普通のバンドだったら、もっと大事だと思うぞw
友人にlifetimeと一緒に聞かせて「同じバンド」って言われても信じなさそう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:28:00 ID:+Ol9+ttf0
>>473
もっといろんな音楽聴いたほうがいいんじゃない?君ww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:08:00 ID:peJAai040
大阪タワレコの書き初めってどんな感じっすか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:47:59 ID:1giM2w5c0
渋谷のタワレコにもパネルあるのか
新宿のとは違うの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:36:38 ID:stlaNXjv0
渋谷のパネルはとにかくでかい 
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:09:01 ID:3Qe2kpL80
↑カルマのー↓環ー
↑カルマのー↓環ー
↑カルマのー↓環ー

はぁやべぇ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:30:49 ID:rklMv+EU0
そういえば「カルマの環」って
視聴の段階では「からまわるわー」に聞こえてた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:01:27 ID:FOs9hdVk0
>>479
自分もそう聞こえてた

Neo〜の歌詞が「あとは君の愛で徳井の愛で〜」
っていう風に頭の中で変換されてしまう…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:55:11 ID:lxwolrZT0
「立ってるから」ってとこが下ネタかと思ってた>ネオバーレスク
タイトルがタイトルだけに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:53:28 ID:4X/fR23G0
歌詞カード裏表紙のほうがかっこ良くね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:13:20 ID:nSkZnwOt0
アルバムの風の歌ってリマスタリングされてるのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:51:21 ID:MdWqwbu+0
真昼の子供たち良いなぁ
ウィルコみたいな心地良さ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:17:33 ID:5pOdd/Wo0
覚醒→EWEWまでで7年経ってて、今年でそれからまた7年経つんだけどミニアルバムとか駄目っすかね
カップリングコレクションでもいいんすけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:02:23 ID:byDiSLH30
歌詞カードの兄貴は肩をやっちゃったの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:17:45 ID:ai0tVu910
やっと届いて5週した。中だるみも飛ばす曲もない
アルバムとして完成度高いせいか、聴いてて今までで一番短く感じる
買ってよかった。風の歌で終わりとか卑怯だわw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:48:21 ID:M/ylmwEi0
歌詞カードの写真、ビル→どこか→ビルってのが、
現実から異郷へ連れてかれまた現実へ引き戻される感じと
対比されてるようでいいね。
>>486歌詞カードのアニキ右目が。。。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:40:53 ID:Gw6+k5+y0
やっとお迎えに行けました〜〜
まずDVDから見ちゃった。
ギター抱えて歌ってるあの場所、あそこかなーと思いながら、
最後のステージ場面で、あのライブのときか?と確信に。

わかんないけどね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:21:40 ID:6ttgVtHr0
ツアーの規模が
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:08:19 ID:sTg1Dx3+0
>>489
独り言なら他で。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:49:13 ID:pTNpKExuO
TWANGSツアーでは「安心マイライフ」と歌ってた「This town」の歌詞がCDでは「this life」に直されてるのにがっかり

なにより今回のアルバムがおとなしすぎてがっかり

昔のどす黒かった田中が懐かしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:24:22 ID:RBhbmzN70
たしかに全体的におとなしいね
Twangsに比べると一曲一曲パンチがないというか…
アルバムから一曲抜いて聴きたい曲がない
=アルバム全体で聴きたいってかんじか

ピカロ〜風の歌の流れはすごく良い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:40:40 ID:RIgumR210
おれは逆の印象だな
ぱっと聴いた感じサラッとしてるけどよく聴くと1曲1曲が濃いというか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:57:29 ID:Et3RzHw7O
毒を吐く「だけ」、ドス黒い言葉を並べる「だけ」で
世の中悟っちゃったような気になるのは何となくやだなぁ
バインは昔の曲も封印せずにライブに組み込んで
やってくれることが多いような気がするし…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:12:43 ID:EZeEHg3t0
なぜ今作にはアニキ曲がないのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:16:49 ID:gUlpHafa0
初聴は微妙だったけど、何周かしたら大分よくなった
とりあえずバイン大人になったなぁって印象だ
ま、TWANGSもSingも大人なアルバムなんだけど、今回はもうそれを超越して大人。
蒼さとか、無邪気さとか、子供っぽさとか、まったくないね。
それがいいか悪いかは人によると思うけど。

でもこの大人しさは普通の10代には受けないだろうなぁ。全部同じに聴こえる〜とか言われそうw
前作で言うDariln' from hellみたいなキャッチーな曲も疾走みたいな躍動感ある曲もないしね。
昔はトライセラとかエレカシとかと比べられてたけど、もうそのジャンルの音楽じゃない感じ。

俺はTWANGSはかなり当たりだったけど、このアルバムは正直そうでもない。でも好きな人は好きなんじゃないかな。
アルバム通して聴く分にはすごくいいアルバムだと思うよ。統一感あるし。
でも俺はFLYとかFORGE MASTERみたいな曲がすごく好きな人間だから、もっと衝動でやってほしいんだ
ちなみにこのアルバムは真昼の子供たちと風の歌がやっぱり一番好き。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:00:52 ID:gQfM3fPq0
今までの路線を進化させたというより
ありきたりな洋楽っぽい日本のロックバンド色の強い曲が増えてて残念
個性というかアクが抜けちゃった感じ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:37:28 ID:TI0XLWUk0
まとまりはよかったけど、煽り文句の最高傑作って程でもなかったな
個人的にはもうちょっとうるさめな曲が欲しかった
まあ前にもよく出てる成熟したなって感じ
ツアーでどんな昔の曲を入れ込んでくるかが楽しみ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:28:05 ID:o9WmtqAM0
今までの路線というのが何なのかは分からないけど
デラシネあたりから今作までの流れはごく自然に感じるけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:39:11 ID:PWYV0zxF0
畜生目医者ばかりではないか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:02:25 ID:L+aUVkqi0
>>494
同意
曲はめくってもめくってもまだ何かが出てくるかんじで濃い
でもアルバム全体を流れで聴くと風通しがよく気持ちよく聴ける

ツアーはどうなるのか楽しみだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:11:15 ID:VJWjHq1t0
俺も>>497と同じ印象だな
すごく大人っぽくて、演奏も曲の構成も、完成度はものすごく高いと思うけど、キャッチーさには欠ける感じ
アニキのギターソロは今まで以上にかっこいい気がする

次作はこの完成度のままもうちょっとキャッチーさを出して欲しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:52:33 ID:fL2dDJrj0
売れたいなーと思いながらもこういうアルバムをつくるバインは
痩せなきゃなーと思いながらもケーキを食う女と似ている
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:00:25 ID:pTNpKExuO
>>504
そんなだらしない感じと一緒にしないでくれ

どう考えても違うだろ…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:09:08 ID:2qDWLxGv0
Sanctuaryなんて衝動そのものだと思う
FLYやFORGEみたいなロックがないから衝動がないとはいえない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:25:09 ID:wpJsUt4a0
>>494
禿しく同意
子供にはワカランだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:01:58 ID:2qDWLxGv0
FM横浜〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:02:03 ID:L+aUVkqi0
今からFM Yokohamaでアーティストスペシャル
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:03:01 ID:L+aUVkqi0
>>508
かぶったw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:15:23 ID:BsdW1MB90
何故ねじ式?(笑)>>501
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:36:24 ID:YNrIHq1S0
このアルバムって夜明けに聞くと好さそうな気がする。

こんなにまとまってるアルバムは初めてじゃないのかな。

しかし411ライブで聴けないのかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:25:54 ID:H9mJAvxwP
俺はFLYとかあっち系の曲あんま好きじゃないから今回は一発で気に入ったな
確かにキラーチューンがなくて大人向けだとは思う
夏の逆襲なんかはそれになり得たのに何であの構成にしたんだろ。面白いけど
Sanctuaryなんかアルバム全体の印象とは全然違う曲なのに
全く違和感なくて好き。不思議だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:34:44 ID:RwB/vU/YO
サンクチュアリはレディオヘッドのパラノイドアンドロイドが元ネタだよね?
うまくパロってて好きだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:48:30 ID:nmiDUF940
>>497
FORGE MASTERが好きで、もっと衝動でやってほしいと思っている人が
今作でSanctuaryでなく真昼の子供たちや風の歌が好きだと思っていると言うのが意外に感じた。
そういう人は真昼の〜や風の歌は「歌謡曲みたいであまり…」と思うものだと思っていたから。
人の好みというのは簡単に類型化できないものなんだねえ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:59:18 ID:sTg1Dx3+0
個人的に今回は粒揃いで一曲一曲が立ってると感じる
グルーヴ感も上がってるし、聴きごたえがある
大人しくもサラッとも感じない
あれか、ピョンピョン跳ねられるような拳上げるような曲がないのが、
人によってはそう言わせるのか
このアルバムのライブは絶対カッコいいと思うわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:23:38 ID:vhoQfdRX0
シングルで風の歌聴いて、アルバムは初期の頃の感じになるんかなーって
思ってたけど、TWANGSの続きって感じだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:29:27 ID:QVLQICiW0
411なんか渋いと思ったらサビは大人なかっこいいフレーズあるし
ピカロもダルそうな曲と思ったらサビの終盤のコードとか詩もマッチしてて面白い
不満があるとすれば激しさ、受けの良さもそうだけど、どの曲もバインの
過去のアルバムの○○っぽい曲だねで片付いてしまうところかな
でも1枚通しての印象ならかなりよかった。息つく暇がない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:30:32 ID:+g5CDB330
しかしこのCD不況の中健闘したねえこのアルバムは
初週だけどさ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:43:26 ID:PegbU2zc0
長く聴けるアルバムだと思った
個人的には嬉しい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:55:06 ID:BsdW1MB90
まともなファンが多いんじゃないか。
違法ダウンロードしてしまえなんて微塵も思わないもの。
バインって僕らの気持ちいいツボを知ってる数少ない馴染みの
マッサージ師みたいなもの。
そんなんでバインが解散でもしたら、誰にツボを押してもらえばって
なってしまう。そりゃちゃんとCD買いますよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:03:35 ID:FJdVNSDy0
縦読みかと思った
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:23:44 ID:O3UQ6CE80
みんな真面目に聴いてんなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:29:07 ID:wdrNtKQD0
>>492
安心マイライフなんて生理用品じゃないんだから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:31:17 ID:7xi0dXDW0
でも、簡単マイヘッドはあるぜ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:31:35 ID:zwVD7KQa0
夏の逆襲を最初聴いた時、2行目も1行目と同じような感じで来るのかと思って
油断していたら、やけに屈託ない(という表現でいいのか)歌声が聞こえてきて面食らったw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:32:34 ID:tQI2CYAIO
真昼のストレンジランドは超名盤。
まぁバインのアルバムは超名盤か名盤のどちらかしかないんだけどな。

邦楽で超名盤は各アーティスト1枚作れれば奇跡なのにバインはlifetimeとサーキュレイター以外は超名盤だから孤高であり至高。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:34:04 ID:zwVD7KQa0
>>525
住まいの洗剤は簡単マイペットじゃないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:35:42 ID:O95Gic/00
>>515
497だけど、俺は元々キャッチーなのが好きなんだw
バインにハマったきっかけの曲はナツノヒカリとEveryman,Everywhereだし。
でも同時にロックバンド然としてるのも好きだからFORGE MASTERもすごく好きだったりするんだよな。

でもこのアルバムはロック!!って感じもなければキャッチーさもないよね。
Sanctuaryはアルバムの雰囲気に埋もれちゃって印象に残らないというか…。
だからアルバム発売前に聴いた風の歌、真昼の子供たちが好きなんだと思う。
そうそう、3番目はThis townだしね。まぁ長く聴いてればまた変わってくると思うよ。たぶん。
今のところ、俺の中ではミスチルで言うHOMEみたいな、そんなアルバム。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:42:06 ID:e2t0zF+50
なんだ、ただのJPOPファンか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:44:23 ID:tQI2CYAIO
小宇宙ってMr.Childrenのバーゲイジ?とかいう曲に似てる。
正直バイン好きならMr.Childrenはドストライクではないにしろストライクではあるでしょ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:53:17 ID:FJdVNSDy0
ああ、バインはJPOPじゃないもんな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:59:15 ID:nXzNsB720
ミスチル(笑)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:08:30 ID:sIAEcYsN0
バイン好きかつミスチル好きは居るには居るだろうけど
意外なほど少ないと思うよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:10:30 ID:1saLraSmO
バインの曲構成はJPOPだよ
そんな自分はミスチルも好きです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:10:35 ID:5Dnb7jt40
smalltown superheroはなんとなくミスチルっぽい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:14:25 ID:tQI2CYAIO
小宇宙好きならMr.Children好きは確定だ。

Mr.ChildrenとGRAPEVINEは似てる部分あるしね。

Mr.Childrenを若干クセのあるメロディーにしてアレンジや演奏を格好良くすればGRAPEVINEになる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:15:28 ID:TSBjrB+60
JPOPに通じるとこもあるけど
JPOPになれるほど親切じゃない気がする。
そういうとこが好きなんだけど。
それを開き直ったらもっと売れるよ!君たちは!
っていうのが
渋谷さんのここんとこの説教だった気がする。
バインの音がどうあれ
そういうこと言ってもらえるだけいいかと思ってたけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:16:24 ID:tQI2CYAIO
>>536
わかるw

Mr.Childrenを否定したらGRAPEVINEの一部分を否定することになると思う

GRAPEVINEを肯定したいならMr.Childrenも素直に認めようぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:17:46 ID:I4iLARFQ0
最近はこういう荒らしが流行ってるな
パクリだなんだと毎日言ってるのもいるし、なんか嫌だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:20:02 ID:vA4rHn9S0
>>514
よく聴く曲だが今気づいたw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:20:51 ID:tQI2CYAIO
>>538
そこを開き直ったらミスチルになるんだって

でもバインはミスチルにはなりたくないからわざとメロディーをクセのあるものにしつつPOPさも失わないようにしてメジャーとマイナーの間みたいな音を目指してるのだ

だからバインのバラードってミスチルみたいなバラードにしたくないから2本のギターが重なりあって結局ミドルテンポになる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:23:00 ID:VGGrea5O0
これは、面倒・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:29:57 ID:Fi1OPSzgO
>>531
バーゲイジ→Bird Cage?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:34:59 ID:tQI2CYAIO
>>544
それそれ、小宇宙っぽいよね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:36:06 ID:28vZ7f7H0
とりあえずここはバインスレだということを忘れないでいただきたい

俺はFLYとかその未来とか大好きなんだけど
しかし今回のアルバムは別方向に素敵だね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:36:18 ID:pUJR/6eq0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:49:45 ID:zwVD7KQa0
なぜか田原俊彦を思い出した…寝よう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:08:32 ID:tQI2CYAIO
真昼の子供たちがやたら絶賛されてるけどミランダ、Neo Burlespue、おそれ、Sanctuaryのほうが全然いい。

俺がTWANGSで一番好きな曲はフラクタル。

from a small townならインダストリアル。

退屈の花なら涙と身体。

イデアなら豚の皿。

lifetimeならスロウ。

hereなら空の向こうから。

デラシネなら少年。

アナザースカイならそれでも。
サーキュレイターなら風待ち。
覚醒ならPaces。

SINGならCORE。

が一番好き
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:21:52 ID:WiqpIZnL0
なんだこいつガチで痛い奴じゃねえか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:29:17 ID:s+yD6AfE0
>>537
小宇宙好きだが勝手にミスチルファンにしないでくれw

今回のアルバム、完成度高いと思うんだけど今後ずっとこの路線だと少し寂しい。
老成しちゃっているというか。ギターがうるさく鳴ってる曲もまた聴きたい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:22:51 ID:E9kcZOCK0
ageてるような奴にかまうなよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:59:11 ID:aAc1J1rf0
俺はむしろロック!!ってアルバムだと感じたなあ
大人っぽいってのは分かるけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:44:15 ID:4MCFDJ910
今回のアルバムが一番好きだ
これまではSIngとフロスモが一番だと思ってたよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:46:54 ID:O3UQ6CE80
ここでカスチルの話されても困ります
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:20:45 ID:r6nGMo6Q0
枯れた感じだけどディープだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:36:35 ID:7KxgR50dO
なんだかanother sky(特に後半)っぽくもあってかなり好みだったな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:27:42 ID:9LBtYypx0
とにかくバンドがやりたい音楽のままずっと続いていけるような
コンスタントな売り上げがあればいいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:52:15 ID:B+upeHG60
ミスチルのBIRDCAGEはかなり好きだが
バインはバインだ。一緒にしないでくれ。
雰囲気は似てるかもしれんが・・・
小宇宙とBIRDCAGEを一緒にしないでくれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:09:40 ID:vTXkW4xj0
とりあえずNeo burlesqueだけで三日は生きられるわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:58:45 ID:ZfjmN4pn0
Neo burlesqueは下ネタというか、行為そのものプラス個人的な趣向の事に聴こえる

ピカロめちゃくちゃいいな。でもミランダが仕事中ずっと脳内リピートされてる
真昼の子供たちも風の歌も単体で聴くより、アルバムの流れで聴いたほうがずっといいね

Neoからおそれ、Dryから真昼、夏の逆襲からピカロの流れが秀逸すぎる

Singが大好きな自分はTwangsよりずっと今回のが好きだな

アクがなくなったように感じるのは、サウンドではなくて田中の歌い方や
歌詞のせいなんじゃないかな
歌詞もインタビュー読んでも変わったもんな、田中
いい意味で
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:12:22 ID:u5YU1g9Y0
確かにとても聴きやすいけど、裏を返せば面白みに欠けるしワクワク感は減った。
最近はなんか無理してこの路線にいってる気がするなぁ
だから渋いといっても滲み出た渋さではないと思うし、そんなグッと来ない
洋楽のサウンド追及するのも良いけどもっと力抜けばいいのにって思った
まだ老けこむような年じゃないし
ダサくても開き直って邦楽(バイン)らしいことやったほうがかっけー気がする
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:20:34 ID:y5jwBX3D0
個人的にストレンジランドはSingに似てる
っていうかSingもコンセプトアルバムだと思ってた

Singは一曲一曲が大味というわけではないけど粒揃いで
アルバムの流れの起承転結がはっきりしてるから
聴く時は必ず、全曲流して聴きたくなるアルバムだった
このアルバムのこの一曲だけが聴きたい!というのがなかった

今作はSingによりコンセプト感が増した感じ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:25:59 ID:em28aAw10
>>562
個人的には真逆だ
初聴時でもうかっこよさにワクワクしたし聴けば聴くほど面白い発見だらけだし
プリプロの時とかみんなわいわい「ああでもない〜こうでもない」言いながら
自由にいい雰囲気で作ったんだろなってのが想像できて
音を聴くと、艶っぽさや色気とともに瑞々しさもあっていいバランスのアルバムだなと思う

あとはこのアルバムの雰囲気をライブでどう表現できるかどうかだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:49:34 ID:hJekzSHJ0
>>562
めずらしく同じ意見の人を見つけた
以前は聞きやすさの中に隠していたものが表に出たというか
さりげなさからあからさまになったというか…

聴きやすいって言われること嫌がってんのかな?
その手の曲に対して「実は凝ってる」とか「意外と難しい」とか
わざわざ言っちゃってるから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:03:49 ID:E9kcZOCK0
>>561
歌詞について。表現は違ってるけど、言ってる事は根本的に変わってないね。
今は、その根本を自分自身が比較的見通せている時期なのかなってのは思うけど。

>>562
一行一行、まったく真逆の感想だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:06:52 ID:yH6CuzHIO
肩の力が抜けたというか突き抜けたというか…
「どや!うまいやろ!」的な邦バンドによくありがちな、
これみよがしな大仰な曲作りやらプレイの臭みがきれいさっぱりなくなった。
ナチュラルに曲が届いてくるようになってる。
そこが素晴らしい!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:35:34 ID:JSVkUPXX0
曲がシンプルでコンパクトになってきた分、
全員が歌詞をよく聞いてニュアンスを合わせて
表情のある演奏をすることに努めたって
インタビューで言ってるね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:22:26 ID:0fQ6qvcx0
>>568
以前より演奏がまとまった印象を受けたんだがそれか!
インタビューありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:39:30 ID:o/ETBwDI0
今回のアルバム、初聴の時は???な感じやったけど、
聴けば聴く程、どんどん深みにはまっていってこのアルバムの
世界から抜け出せなくなる。
確かに風の歌に匹敵するぐらいのシングル級、抜き出して聴く曲(キャッチャーな曲、激しい曲)
はないかもしれないが逆に飛ばす曲もない。
1曲、1曲が流れるような構成になっているのでアルバム全体を通して聴くと
物凄く心地よい。
何回もリピートしてしまう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:54:20 ID:ZfjmN4pn0
>>566
そうそう、根本は同じだけど境地というか見方が違うから、まったく違って
聴こえたり、それは自分の気持ちのせいでもあったりするんだけど
パカっと開けた感じというか、色んな意味で大きな感じというか

話変わるけど、DVDで長Pがリズム取りながらマイクにボコっと当たるのが
なにげに面白いw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:03:28 ID:iD8v2025O
ナチュラルな印象だけどなぁ。スタジオでみんなでジャムセッションぽいことしてたら何か出来そうだぞ!みたいな
故にGRAPEVINE名義の曲が増えたんだろうけど、あざとさがなくなった印象

なんとなくこのアルバムにNOSも入れたい
ツアーはどうなんだろう
TWANGSツアーは一曲一曲はカッコいいんだけど、たたみかける感じがなかったから毎曲クールダウンしてしまってた
若い勢いでたたみかけるゾーンもちょっと欲しい
マママスくらいのテンションが一番だなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:07:02 ID:m883DV6Z0
今作、前半は好きなんだけど
後半はあんあまり好みではなかったかな
でも、本当に好みの問題でいいアルバムだと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:14:32 ID:YUftwHpL0
なんで最近亀はずっと帽子被ってるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:18:44 ID:zwVD7KQa0
卵を温めているの
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:28:29 ID:JrV9Az1f0
>>574
禿げてきた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:12:45 ID:kGbeqpqE0
亀ちゃんマジで禿げてきたん?
まぁ、禿げてもおかしくない歳か。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:29:02 ID:HEyrRiCw0
残念ながらね・・・
田中とアニキは全然禿げそうにないなー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:40:59 ID:+WSP+kBkO
今回のツアーで「少年」歌ってほしい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:10:36 ID:TSBjrB+60
TWANGSとSingツアーはそんなに古い曲はやんなかった気がする
マママスは10周年ていうのもあったろうけど
前半古い曲多かった印象
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:25:38 ID:URL9jonX0
特典DVDのラジオ収録場面でヘッドホンしてる頭を上から映してるやつの亀ちゃんの頭頂部が…
まあハット被ったほうがミュージシャンっぽくていいやん!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:11:12 ID:6ivT6QGWO
良いアルバムだわ幸せだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:22:58 ID:f5POhVPv0
俺は チェリーアクター

だと思ってた>Silverado


「Vex」の時は田中英語の発音悪くないじゃんと思ってたけど
「This Town」はそうでもなかったw
変にかっこつけて本場っぽく発音するよりか全然ましだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:30:56 ID:RfAELuVJ0
twangs以降でギター弾き語りできる
コード進行乗っけたサイトどっかにないもんかなー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:22:36 ID:RNHIQNVR0
ピカロが身震いするほどいい。
ほんとこのアルバム、気が付くと何回も何回も繰り返し聞いてしまう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:23:40 ID:3PXnm7zc0
ピカロとかNOSとか田中が気だるそうに歌ってる曲好き
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:50:42 ID:1+dnNfT30
あーりーさーまでとかヘーミングウェーイって所の歌い方だけでもうピカロは好きだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:56:18 ID:P0jp55Ru0
>>483
リマスタリングはされてないと思うけど長さは若干違うよね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:56:24 ID:WS5FdQyd0
411のタイトルって元ネタ何?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:07:50 ID:9OqWfML80
風の歌のギターが変(批判じゃないよ)って前にレスしたんだけど、
あれ亀ちゃんのギターアレンジ故のところだったんだな
ギターマガジンでその話しててさ、意外だった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:16:10 ID:gu12K+G40
>>589
アメリカでは411とダイヤルすると電話番号案内に繋がるらしい

4-1-1 is also commonly referred to as "D.A.", "Directory Assistance", or "Information".
「411は一般的に"DA"、"ディレクトリアシスタント"または"情報"と呼ばれている。」
ttp://en.wikipedia.org/wiki/4-1-1
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:19:21 ID:gu12K+G40
間違った

×ディレクトリアシスタント
○ディレクトリアシスタンス=電話番号案内(アメリカ)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:25:19 ID:WS5FdQyd0
>>591
ありがとう。
日本の104みたいなもんか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:10:43 ID:KDvcyCk40
ところで真昼のストレンジランドってどう略せばいいのん?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:40:42 ID:8hzlh8rr0
真ラ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:54:14 ID:ctxhMEru0
まひすと?異郷?
そういや、メンバーはどう呼んでるんだろう
another skyはスレではアナスカだけど
メンバーはザースカと呼んでいるとどっかで聞いたことある
実際耳にしたことはないけど。from a smalltownは
フロスモ、小町(って呼ぶ人あんまりいないが)だけど、
メンバーは何て呼んでるんだろう
プロモーションの時には内輪での略称言わないもんね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:58:32 ID:Yjjy6ufe0
ピカロが良すぎて、うっかり涙が出そうになる

仮タイトルがルーファスなのはDryだったっけ?
ピカロの方がルーファスっぽい気がする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:58:27 ID:VZ16DSbpO
どっちもルーファスっぽい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:04:57 ID:RAUOt+9P0
昼レン、昼スト、ストレン
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:25:41 ID:TJkNjzCYO
夏の逆襲っていいとこでフェードアウトしてるよね
長い曲が嫌いって人もいるけど、あれからもう2、3分は続けてほしかった
ライブではどうなるか楽しみ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:11:21 ID:PWIumnQhO
お昼のストレンジランド
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:37:24 ID:KCQxZY5u0
そうですね♪
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:00:55 ID:VRtuqQ+F0
真ランド。
真スト。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:14:12 ID:1RoVgsp30
ストレンジランド略してストラン

お昼のレストラン?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:39:35 ID:gTnBNL7U0
夏ストじゃないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:25:38 ID:ngazg8C30
マジレスすると真昼
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:40:57 ID:LtoX3QzHO
そうですね♪
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:00:28 ID:jQ2vNB4f0
るのスト
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:04:41 ID:1RoVgsp30
るのスト 語感いいね
真昼だとシングルの方を思い浮かべる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:11:07 ID:60JKu/e90
*7 *9,186 GRAPEVINE
CD売れない時代とはいえ寂しいなぁ
ともあれTOP10おめでとう。アナスカ以来か?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:17:56 ID:60fuzyQh0
今時オリコンに浸透力なんてねーよと分かってても嬉しいもんだな
本当今作はファン以外の人にも聞いてほしいんだよな
こんないいアルバムを内輪だけで楽しむのはもったいないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:25:50 ID:3gDsDa270
この時代のわりに結構売れたなーと思ってしまった
前作のTwangsは初週でどんくらい売れたんだろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:40:29 ID:PWIumnQhO
やたらタワレコプッシュしてくれるなと思ってたら
8年振り位でTOP10に入れる穴場週だから
盛り上げて行こうという戦略(?)だったんだね
宣伝に力を入れずに8千枚台に落ちてもランクイン出来たけど
それじゃ喜びも半減しただろうから微減で済んで嬉しい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:02:38 ID:3PXnm7zc0
7位おめでとう
売り上げ枚数も前作初動より微増じゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:04:45 ID:0EyTnZkzO
よし、あと814枚今から買ってこよう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:12:22 ID:6xshENyw0
Silverado最高
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:14:50 ID:zLWDqZypO
梅田タワレコの書き初め、
「旅」「回」「演」てなんかオモロイなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:17:59 ID:ggDBjLXT0
ランキングのソースくれ
オリコン見たけどない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:57:16 ID:9fCXYqkjO
ランキングほんとだよ。ソース出せないけど。
携帯サイトはでてた。そのうちネットも更新されるよ。

ちなみにTWANGSのときは9205枚で17位。

いいアルバムだから、ロングセラーになってほしい。DVDだって初回限定じゃないから
ずっと流通するんでしょ。
何回みてもじんとしてしまう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:01:36 ID:1m8A0Chk0
>>610
うおー7位オメ
そしてアナスカが10位以内だったことに驚き…
イデア以降に聴き始めたもんで

ザースカって呼んでんのは田中だけじゃなかったっけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:20:15 ID:jQ2vNB4f0
7位 9186 11/01/19 真昼のストレンジランド
17 9205 09/07/15 TWANGS
18 10929 08/06/18 Sing
19 12421 07/03/07 From a smalltown
19 12271 05/08/24 deracine
27 12835 04/11/17 Everyman,everywhere
20 9960 04/03/17 Chronology
24 14903 03/12/03 イデアの水槽
? ? 03/09/18 OUTCAST
10 17612 02/11/20 another sky
25 13840 02/02/20 NAKED SONGS
9 ? 01/08/01 Circulator
9 ? 00/03/15 Here
3 ? 99/05/19 Lifetime

古いのは分からなかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:42:24 ID:3gDsDa270
>>621
おおーいいね
なにげにLifetimeに次ぐ順位なんだな
CD不況のわりに売り上げそんなに落ちてないのはがっつり固定ファンがいるおかげか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:01:16 ID:1RoVgsp30
TOKYO FMきたよー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:03:48 ID:xyMQAjz0O
今回のアルバムは80点だな

singは95点

from a small townは100点
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:39:51 ID:T4O+tFGA0
このあとすぐGOODROCKS TVでるらしいよ
USTREAMだよ〜
626sage:2011/01/25(火) 21:50:21 ID:qYXjAmzg0
1曲目がSilveradoで良かった。
このアルバムの1曲目にふさわしい曲だと思う。
イントロを聴くとゾクゾクワクワクする。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:51:26 ID:1RoVgsp30
GOODROCKS TV
亀「久々のツアー、やる気満々です」
田「おおっ。腕が鳴るぜ、って感じですか?」
亀「そうです」やる気満々の顔でうなずく
楽しみだねー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:59:56 ID:md7VDMFCO
ustといえばJ-WAVEのustライブは2.03だよね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:14:32 ID:LdMp9Edp0
>>627
楽しみだー
セトリどんなんだろうね
前回はポートレートやってくれて嬉しかったなー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:20:59 ID:XF50r0sW0
411聴くとzepのハートブレイカーを思いだす
少し似てるよねw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:25:58 ID:UZgM25u+0
Neo burlesqueの「理屈よりも〜」ってフレーズがこのアルバムで一番好き
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:34:23 ID:lyy8UE6w0
>>630
本人が真似したって言ってるんだから当たり前だろ。
いい加減そのネタ飽きないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:10:32 ID:MY8VwU890
「おそれ」はwilcoだね。間奏もモロ…。
http://www.youtube.com/watch?v=AcUo9M9rfH0&feature=related

他の曲もだけど、今回は元ネタwilcoが多いな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:19:06 ID:T4O+tFGA0
>>628
え、あれustライブだったんだ?
ちらっと見かけて、てっきりラジオかと思ってた
マジうれしい!絶対みる!

とりあえず曲についてああでもないこうでもない言うのが好きな人は
MUSICAの全曲解説読んだほうがいいよ
ちょこちょこ色んなこと語っててなかなか楽しめると思うよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:51:13 ID:LtoX3QzHO
それにしても田中はいい声してるな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:44:10 ID:2HCnxm5e0
うん、いい声だ。
しみじみ思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:51:18 ID:S1YBpM0C0
Dry Novemberって歌詞見ずに聞くとシチューのCMっぽい
心が温かくなる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:51:35 ID:Yxi/OFRL0
ここの住人は自由への疾走とか好きそうだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:01:02 ID:UYn/vpHl0
>>637
あんな物悲しいシチューのCM曲ないってw
でも、何かに包まれてる感はあるね
夢の中みたいな
良い曲
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:10:28 ID:ScmLKnaG0
3人でスタジオ入ってできたのがDry November?
だとしたら何かすごい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:21 ID:UYn/vpHl0
>>640
そう言ってたね
けど、アレンジは皆でやったんじゃないのかな

今度のツアーはSingツアーの進化版みたいになればいいな
singツアーにTwangsツアー足したみたいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:52 ID:Aotj70VH0
>>621
シングル集で売上が落ちてるのがバインっぽいなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:44:19 ID:2rT2nqPH0
俺の友人が新しいアルバムの事モスラって略してた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:28:26 ID:3C9c6rfYO
Sing〜真昼ってなんかおもんないわ。
全部いいアルバムだと思うけどやっぱりfrom a small townまでのバインのほうが好きだのぅ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:31:23 ID:1Vt7j4jV0
次のツアーでアルバム曲以外でやりそうな曲

Juxtaposed
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:47:40 ID:lgJuAhmA0
インダストリアルとかスラップスティックとかcolorsがいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:53:02 ID:lgJuAhmA0
あと久しぶりにReasonが聴きたい
Reasonはパーマでやっても良さそう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:12:47 ID:Oa3zUl1R0
作家の顛末ききたい…………
あとサバス。

カップリングだけのライブとかやらんかな…クアトロとかで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:22:01 ID:H0pyfNBV0
バケツの中でもとアタマカラダが良い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:25:05 ID:qtR8DKYK0
>>638
何という元気な曲・・・
今のバインにもこれくらい激しい曲があっていいとは思うが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:31:47 ID:3ptk0zAZO
古い曲なら6/8とか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:58:56 ID:6eGQTFcD0
>>632
そうなんだ。すまんねw
ちなみに何でそれを語ってるかおしえてくれませんか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:26:39 ID:dQWOA25Z0
>>631
あそこはドキドキするね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:57:22 ID:cU41fZI80
>>652
つMUSICA

Neo Burlesqueはすべてがツボなんだよな
かっこよすぎる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:28:04 ID:5f9lO8ALO
俺もイデア〜フロスモが一番好き
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:48:00 ID:vO9b9Scv0
>>633
うん、ギターの音がWilcoになってるのがあるよねw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:12:00 ID:7dqlTPyr0
ScareとかJiveとか、アニキが弾きまくる曲をライブで聴きたい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:24:14 ID:KDj3eBqL0
前回のツアーは1曲1曲で完結するような感じで、どっぷり浸れなかったから
Singツアーみたいな構成だったらいいな
それにしても楽しみだ

今回、個人的に聴いた後に切なさが残る曲が多いなと思う
光や温かさはあるし、光が差すエンディングだったりするけど感触は切ない
Twangsもそう感じたけど、今回は特に

659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:45:05 ID:QqZOr46f0
サンクチュアリは完全レディへだなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:48:47 ID:blPBF/P/0
Optimistic
Morning Bell
Paranoid
当たり足した感じかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:52:33 ID:iojXIVYV0
J-WAVE
アニキ欠勤w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:09:58 ID:UsACuaP2O
兄貴ww
そんな兄貴はWilcoのライブにメンバー全員で行ったときにみながら歌ってたらしいよ。
名曲やなあ、いいながら。
この前802で言ってた。
兄貴以外の二人が。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:32:11 ID:iojXIVYV0
ほほう!意外なようなそうでもないようなw

J-WAVEは銭湯がテーマだったので
金やんのブログでお馴染みの「湯けむり隊」の話をしてた
ツアー中、空腹を我慢してみんなでスーパー銭湯に行って
「今日はギョーザを食べに行こう」とか話しながら入るって
田中が心底楽しそうに語っていた

もう次の作品のためにスタジオに入りたいというような話もしてたな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:10:01 ID:5A/gTXkZO
「ストレンジランドには銭湯がある模様」って…
以前ここで話してた「真昼の健康ランド」を思い出したw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:51:01 ID:yezB/S1X0
アニキ先週の京都ラジオも欠席だったよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:10:18 ID:lgJuAhmA0
>>633
そっくりじゃないかw
今アルバムはwilcoとルーファスとレディオヘッドとツェッペリンとフレーミングリップス
他にあるかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:19:12 ID:RnnWp2G7O
2/3(木)22:00〜J-WAVE「HELLO WORLD」でバインがスタジオライブするってさ、楽しみ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:48:27 ID:We81KiEqO
おーサンクス

ちょうど用事無い日だ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:53:58 ID:Lrn59qoBO
しつこく洋バンド名あげてるやつは死ね
カスチルヲタと変わらん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:03:40 ID:qMf6OYex0
田中ミスチル好きなんだからそういうこと言わんといて
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:04:32 ID:UsACuaP2O
ところでみなさん、真昼の特選街って応募してる?

今回のアルバムとても気に入ったので、
私は今から考える。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:14:38 ID:3juMHhCeO
>>671
ぇなにそれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:28:01 ID:tnXaCna70
10回に1回くらい自然と真夏のストレンジランドって書いちゃう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:36:42 ID:FUWWamBOO
>>647
TWANGSのツアーでリーズンやってたやん
久々に聞けて嬉しかったな
今度のツアーでも是非聞きたいねぇ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:01:37 ID:UYn/vpHl0
NHKに長P
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:03:13 ID:1w8lv+Ud0
>>671あれって、どう書けばいいんだか?
>>672公式で募集してるよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:04:34 ID:3tnFw1hdO
お返しはコメント返しがいいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:19:28 ID:3juMHhCeO
>>676
ありがっと
早速見てみるわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:44:56 ID:IyC5TC4g0
ツアータイトル何かな?
真昼のミランダ?ミランダの逆襲?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:47:29 ID:m5yQZIZQ0
ねえよ!ねえ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:49:04 ID:5A/gTXkZO
ツアータイトルもう付けないんじゃないかな
このスレのスレタイもだいぶ前からシンプルになったし(関係ないけど)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:06:02 ID:Xx5ArkV9O
この前ラジオで、
DJにツアータイトルありませんね、と言われて、
もう別にいいかなと思って、
ここ何年かはつけてませんと言っていた。

今年もないよ。多分。
ほんとはつけてほしいけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:06:40 ID:bvJDeupoO
やっと入手。

先にDVD見たけど、本当にインタビューとライブ別にして欲しかったなぁ…。
キャンドルのフェス(正式名称なんだっけ?)のやつ、フルで見たかった。
でも特典のDVDにしてはちゃんと作ってあって良かった。

アルバムは、正直そんなでもないなって感じたけど、聞き込んだらもっと違う感想出そう。

とりあえずツアーでどんな化け方するのかが楽しみで仕方ない!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:35:41 ID:WN18pxPF0
あ、まだDVD見て無かった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:56:23 ID:SKk/rq3JO
>>637
シチューっぽいよねw
北欧あたりの暖炉があって暖かい家の中ってイメージだなぁ
それにしても旅行中に車で延々聴いたけど全然飽きがないアルバムだね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:53:56 ID:erN6iRGv0
そろそろBDで出ないかなー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:42:18 ID:3kd2peTo0
>>682
BDはメーカー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:50:26 ID:KcAM2OD10
CDフラゲしたにも関わらず何故だか未だDVD観てないや
家にテレビがないからかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:00:42 ID:pk/MzQL3O
ちなみにデビューから今までのバイン曲の数はどれくらいなんだろ

200前後?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:32:27 ID:erN6iRGv0
純粋な曲の数だけなら171かな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:09:03 ID:erN6iRGv0
ニッポンへ行くの巻を入れてしまった。170か
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:33:25 ID:pk/MzQL3O
>>690>>691
おーサンキュー
すげぇな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:57:01 ID:buRpYLYe0
14年目の再評価!GRAPEVINE新作アルバムがオリコンTOP10ランクイン!
http://mfound.jp/topics/2011/01/001893.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:57:53 ID:a3cH6KMmO
根強い固定ファンがいるだけの気もするけど、それでもすごいな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:07:46 ID:z0Ba4fGeO
おおげさな記事だな

ライブの動員数も増えると良いよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:52:48 ID:h8tbwhyF0
気の早い話だが、次のリリースはカップリング集第二弾を頼む
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:00:26 ID:67Etz7l00
それがストレンジランドより良かったりしてな…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:35:21 ID:wSWCXcy4O
Sabbath
太陽
It was raining
リアリティ
アダバナ
ポリゴンのクライスト
エピゴーネン
大脳機能日
エレウテリア
報道
冥王星
hiatus


曲順を練れば真昼を超える名盤になりそう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:49:22 ID:xR0hhz2oO
持ってるから別に…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:56:53 ID:yhzPM5htO
B面集とオリジナルアルバム比べるとか意味不明
まったく別ものじゃん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:34:41 ID:fQnCWSq5O
411がずっと頭から離れない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:12:42 ID:uM2ZExuq0
次のリリースは晩夏あたりにミニアルバムとかがいいかなー。
またツアー組めるだろうし。ライブ盤でもいいけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:26:03 ID:3d8UMLW60
ttp://twitpic.com/3t7t5k

左から二番目がイサオに見え…なくもない
そうすると中央奥が金やんに見え…なくもない…?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:55:51 ID:TvZfCb27O
>>693
おぉ
なんか超うれしい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:36:27 ID:dhd5FN/F0
DVD見たけど亀井はケンコバ意識してんの?w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:04:37 ID:JnAnOAmHO
>>702
おーいいねー。
ふれていたい&E.WINTERツアーと同様パターンでもいいな。

そういえばジョニー・ウィンター初来日とかどっかで見たな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:23:37 ID:AwEcvyE20
なんだろ、ここで元ネタの話をする人ってパクリ指摘したいのかなーと思ってしまう。
多分違うんだろうけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:45:46 ID:ubZYjqt+0
ツアーでは幾年ぶりかにパブロフが聴きたいれす
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:38:08 ID:zooN48Ns0
>>707
被害妄想
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:00:36 ID:m+5HzB/xO
真夏の逆襲ってヒーリング効果があるなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:28:17 ID:/Ra1uJur0
好きなアーティストのルーツ探るって結構いいことだと思うんだけどな。
ルーツ探れば曲の理解もまた変わるし、ルーツである別の良い音楽にも出会えるかもしれないし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:42:27 ID:AwEcvyE20
>>709
自覚はある

>>711
それもそうだな 気にしないことにするわ

スレ汚してすまんかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:42:18 ID:dhd5FN/F0
つーかどれもぽいってレベルでパクリでもなんでもないだろ今のところ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:20:59 ID:TGiV71CC0
B面集じゃなくてB面限定のライブ盤が欲しい
シングル買ってる人も持ってない人も嬉しいし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:48:48 ID:pzu3JHMI0
>>710
自分は夏の強くて白い光を思い出して切なくなるw

そしてNeoの芳しきその衣装のところが好きすぎる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:07:51 ID:5ahwWF8r0
バインも遂にエレカシみたいに再ブレイクきたか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:31:31 ID:dhd5FN/F0
夏の逆襲いい曲なのに歌詞少ないよと思ってたけど
逆に歌詞いらなかったんじゃないかと思い始めた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:31:34 ID:zooN48Ns0
TOP10入っても売り上げはほとんど変わってないからブレイクはしねえよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:59:40 ID:M8OFtmjKO
ピカロが好きすぎて無意識に口ずさんでそうでやばい
一番高まるこれぞ(今こそ)ピカロの(ピカレスクを)の所は一人じゃ再現できないが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:16:32 ID:w0oQaIrW0
職場でかかってるラジオの週間ランキングに入ってた!
しかも毛皮のマリーズより順位上だった!
売れ筋J-popばっかの局だからすげえびっくりしたよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:18:38 ID:mgVfOiGv0
やっぱTOP10に入ったりしたら、セールスに影響出るのかな?
メディアの露出度はだいぶ違うもんね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:48:22 ID:Exu1Mzfi0
こういっちゃあれだが、バインに対する一般人のイメージって2001年ぐらいで止まってそうだもんな
今回ので買うまではいかないけど、へーまだ頑張ってんだって思う人は結構いるんじゃないか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:03:26 ID:kcqF6TLvP
バインってシングルは10位以内入ったことあったっけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:11:27 ID:Exu1Mzfi0
>>723
無いよ、光について以降ずっと20位前後
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:14:17 ID:zooN48Ns0
ナツノヒカリの16位が最高位じゃないかしら
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:14:44 ID:kcqF6TLvP
だよね。だからまた売れたとしても再ブレイク?って感じなんだよね
テレビ出てたしlifetime、hereあたりは知ってそうな人多いと思うけど
光についてはどのへんまで行ったん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:17:55 ID:zooN48Ns0
wikipedia見ろやボケ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:22:37 ID:dhd5FN/F0
>>722
自分もサーキュまでは大好きだったけどいつの間にか聴かなくなってて
まだやってんだーって手に取ったフロスモ聴いてファンなったから
今回ちょっと注目浴びてそういう人増えたら凄く嬉しいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:38:00 ID:FG5FVVrm0
もう順位の話とかいらない
TOP10入りは喜ばしいことだが、そんなに引っ張る話題でもない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:53:48 ID:Jq9Z3O8CO
>>729
あんた何様やねんw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:08:29 ID:G6hf8Ese0
でもファンが甘やかすの良くない


ってトライセラが言われてたな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:37:41 ID:ul1/volVO
バインにはこのまま売れないままでいてほしい
ライブのチケ取りづらくなるから

本人たちが売れたくなったら亀がちょちょいとメロディアスな曲を作ればいいのさ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:59:47 ID:zFZzLu400
チケ取りづらくほど売れるのを心配する前に
売り切れない小規模会場が売り切れて会場をワンランクアップする
って段階があると思うんだけど…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:03:39 ID:KxiuhASLO
売れないままでいてほしいってファンは言っちゃダメだろ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:21:04 ID:Pa166590O
久々TOP10入りでめでたい雰囲気だったから言わなかったけど
今回DVD付きでネット割引が大きく安かった上
ランクインを見越してタワレコ始めとしてかなりプッシュしてもらって
かつ作品の評判も概ねいいのにあの枚数、次はどうなるかと密かに心配こそすれ
自分のチケ取りの心配とかないわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:21:12 ID:9NafR6VJ0
売れないままでいて欲しいって言ってられる時代じゃないしな。


737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:47:00 ID:5/q+P3wU0
もうとっくに新しい感性とか求めてないけど
ただひたすら完成度が上がっていくのを楽しみにしてる。これからも聴く。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:51:09 ID:BBTZzirM0
せめてシングル5万 アルバム10万は売れてほしいな
良いもの作ってるんだから売れていい暮らしをしてほしいww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:30:12 ID:wdx7MmHjO
売れてほしくないってファン心理もわからんではないけど
ライブが東名阪とかになるのだけは勘弁だし、今くらいのバインらしい位置とペースで頑張ってほしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:31:04 ID:UnMQjslTO
>>735
あー、言うてもうたな。

売れてほしいと願いながらCDを買い、足繁くライブに通い、
たまにバインを全然知らない友達を
ライブに連れて行くぐらいしかできんが、
ファンとしてバインが売れることをまだ諦めていないぞ。

去年パーマネンツに友達連れてったら
感動されてうれしかったな。
チラ裏ですまん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:47:13 ID:WAnACYMXO
ポニーキャニオンの中では売れてる方だよな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:46:43 ID:ul1/volVO
本人たちが本気で売れようと思ってたら今回のようなアルバムは出してないよね

必ずしも「売りあげのいい曲=いい曲」じゃないしその逆も然り

本人たちが居心地いい位置で活動続けてくれりゃあそれでいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:12:27 ID:zFZzLu400
売れなくていいと思ってたらプロモーション活動するわけない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:26:12 ID:zXyfy/GfO
で、このつまらん流れいつまで続けるん?
馬鹿なレスに釣られて張り切って延々売上語り続けられるのって相当ウザいんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:59:39 ID:vM4ZoReC0
ピカロが何か懐かしい…
と思ったらベースラインがリーダーいた頃を髣髴とさせるような。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:13:40 ID:+h/uMHdl0
あまり良くないことかもしれんが
シャッフルで聞くことに慣れてしまってて
アルバムを通しで聞くと疲れてしまう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:00:54 ID:iyWBTTZZO
そんなときはボリュームをありえないくらい絞って聴いてみて!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:17:58 ID:wdx7MmHjO
ピカロ良すぎて、うっかり泣きそうになる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:11:12 ID:BbNcutLhO
さてラジオだ、アニキいるかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:43:33 ID:WAnACYMXO
ウッドベース問題はどうなったんだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:47:28 ID:Uw7vt1Zy0
ライブ初めて行こうと思ってるんだけど、
バインのライブってチケット取りづらいですか?

あと、後ろの方でのんびり見てても大丈夫なのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:54:03 ID:MuO72mbQO
チケットはとれるよ
あと前の方じゃない限りどこでもマイペースに観れる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:37:31 ID:l56LWrJS0
ジュリアナ・トーキョー!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:55:59 ID:eJN/pW9g0
ピカロ人気あるのか・・・
あれと411だけは、何かあんまり聴き返さない

ミランダ〜真昼までの流れが至福だわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:37:24 ID:95ERS8Ik0
ラジオで新曲聴いてウィルコ?って思ったらやっぱり影響受けてるのね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:29:49 ID:3vUFKPFf0
>>751
バインはお客さんを煽ったりしないから
ライブ中皆それぞれの楽しみ方で過ごす

逆にそれがつまらないっていう人もいるだろうけどね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:35:51 ID:G6i0fLGd0
ライブ中、後ろのほうで目を瞑ってニヤニヤしてるのが俺です
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:51:36 ID:nsb/tTRP0
たまに立ったまま寝て頭フラフラしてるのが俺です
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:59:23 ID:o4thaH410
前に何かのライブ映像で明らかにこいつ寝とるやろwって客が最前列で映ってたのを思い出したわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:49:55 ID:akhbQk8J0
明け方の出番だったezoじゃないか
冗談にしろ「寝た?寝てもいいよ」言うぐらいだから、ある意味正しい楽しみ方w
ライブ楽しみやなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:38:05 ID:kOMjGgPv0
徹夜明け続いてライブに行ったけど半分くらい寝てしまった事がある
すまんかったw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:49:04 ID:Q0OcZ3pO0
ライブって中高生もいるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:04:53 ID:DWTF4IQFO
高校生です
今回のツアーも行くけど一人参戦w
やっぱり同年代でバイン好きはほとんどいないなー…さびしいよ
764751:2011/01/30(日) 15:13:35 ID:XgCZEx13O
>>752
>>756

レスありがとう!



今回のアルバム良すぎて、ライブ行きたくてしょーがない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:28:49 ID:3u1X83BrO
ローリングストーンにバインちょこっと載ってた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:00:56 ID:eYO8UYGy0
>>762
俺は高校の頃から行ってたぞ
周りはおばさんばっかだったな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:02:41 ID:UCyckSVaO
自分も後ろで一人まったり派
周りに迷惑かけなければ、気張らず好きなように過ごせばいいよ

そういやマルパソで、長PやOLDEの時に「田中さんまだ〜」「長いし」「早く田中さん出てきて〜」
とのたまうか、寝るかのバカそうな女が居た
ビールかけてやろうかと思った
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:48:43 ID:G6i0fLGd0
かけてやればよかったのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:53:43 ID:Zkp9QCFtO
マルパソライブの主旨に反してるね

目当て意外はつまんなそうに見てるのって、勿体ないって思うとか

どっかの記事で田中さんが言ってたね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:54:00 ID:j2NHcqgY0
>>759
城ホールでやったLet me inだね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:43:17 ID:UCyckSVaO
しかもパーマは勿論だが、長PとOLDEがめちゃめちゃよかったんだよね

で、こっちは酔いしれていい気分なのに、お前ら家で田中だけ編集したDVDでも観てろよって感じだった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:13:05 ID:MuO72mbQO
そのバカ女がウザいのは勿論だが
その場で本人には言わないくせに後でここでグダグダ言うやつもウザい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:22:54 ID:EDYSZqSM0
マルパソ品川でバイン関係ライブで初めて前に行けたんだけど
開演前に聞こえてきた会話で明らかに長Pやバインファンじゃない人たちが自分の周囲にいた。
ほんでもデリコや民生の時だけ極端に盛り上がるとかなくて
最後まで楽しそうだったな。さすがにあんだけ前に来るからには
そういうつもりで来てるんだろうけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:25:58 ID:EEuwR2AyO
真昼のストレンジランドは歌詞に日本語が多いね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:44:00 ID:nsb/tTRP0
英語が多いとリズムが良くなるのは分かるけど
バインは日本語でねじ込んでこそだと思う
インダストリアルの取り繕うんだ〜とか大好きなんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:21:11 ID:f6NsHzwO0
普通に見ると日本語歌詞なのに
譜割りで見ると韻を踏んでる、
っていう仕掛けがすごい。
だいたい本人が言ったり、
ここで教えてもらうまで見つけらんないけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:10:23 ID:nVKa7raJ0
スペシャのランキングが地味に上がってるね

今年はアラバキ出るのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:30:01 ID:yrZYfkoy0
若年新規層の取り込みの所為かが徐々に出て来たのかな?w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:08:53 ID:yrZYfkoy0
金戸庵に猫ひろし。謎。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:10:03 ID:FDwVfP4P0
>>767
自分の近くにも田中が出ると姿勢正して、鼻血でるーとか逐一うるさいひといた

楽しみ方は人それぞれだけど、迷惑かけない程度にってことで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:14:38 ID:hKrYR6kn0
や、鼻血は出るんだマジでな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:26:51 ID:oPz0GNLP0
>>781
出てもいいから、静かに処理してって話

アラバキ無かった… 毎年出てたっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:28:51 ID:7g0wmoZ+0
今度から迷惑な奴にはビールかけような
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:34:53 ID:Co6+bMWiO
もうちょっとギターがノイジーになれたら云うことなしなんだが…
やはりメジャーレーベルゆえに限界あるか…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:01:27 ID:BjRMg5RKO
今までの好きなアルバムはスルメで初聴微妙なのが多かったけど
Twangsと今回のは初聴が良くて、どんどん退屈になってしまう

またライブで聴くと変わるんだけどね
早く生で聴きたい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:30:29 ID:Co6+bMWiO
シルバーラード、ディス・タウン、おそれ、夏の逆襲。
特に夏の逆襲がいいわ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:35:19 ID:9xQSjQd/O
シルバーラードって
年寄りの油みたいだからやめて。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:41:10 ID:8GJeKLLYO
ライブではサンクチュアリあたりで田中のほーこー聴けるんかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:59:06 ID:bU12VhK+0
>>787
wwwワロタ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:41:19 ID:aj4p27RgO
特選街どうした?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:45:47 ID:4C22j7Ss0
真昼の子供たちがじわじわくる。
不思議な気持ちよさがあるなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:48:15 ID:0zplF7kX0
真昼の子供たち聴いてると何故かチャットモンチー思い出す
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:58:30 ID:23KDFRAI0
真昼の特選街、書きたい事がいっぱいありすぎて250文字以内に
収まりきれない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:39:53 ID:BjRMg5RKO
つまらん事を聞きますが、特選街の応募フォームの氏名って
本名じゃなくていいんだよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:23:06 ID:FZH/uRVPO
特選街間に合わなかったよ。
ハガキでおくりたかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:45:50 ID:uUSDvMudO
応募フォームで送信押した瞬間、日付が変わってエラーになったw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:00:18 ID:6q8VICuHO
もう二月のニュースか
抽選には間に合わなくてもハガキで出せば読んではくれるんじゃない?
くれないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:24:10 ID:D1d/HK4R0
>>793
チャットモンチーにカバーしてほしいと思った
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:44:57 ID:mRkaZzWrO
そろそろGRAPEVINEトリビュートでも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:48:34 ID:RxlI2ceo0
ピカロが脳内から離れない

今回ボーカルがパーマモードだなーとつくづく思う
liveまで長いなー待ちきれないね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:31:16 ID:ASEme+eC0
バインの遅い曲はいいな
最近、比較的速い曲が多かったけど、ピカロはいい具合に遅い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:41:56 ID:LNgVX/z40
ピカロってなんか白い光にジリジリと焼かれるようなイメージがある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:48:58 ID:3jAD2gK60
うんうん、このアルバム自体、全体的に夏のイメージがある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:10:17 ID:1EYs2AQi0
という事で、ツアーは夏に延期します
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:21:13 ID:FZH/uRVPO
春っぽいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:32:45 ID:nrB4xYM+O
じゃ、延期しません。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:58:39 ID:G2JqGsRD0
2/3J-waveゲストでUstreamの配信きた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:31:48 ID:JEKb/5ZF0
忙しくて買いに行く時間無かったが、さっきやっとタワレコで新アルバム購入。
一通り聞いて今日はずっと夏の逆襲かけてる…
他の曲は明日以降だな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:41:21 ID:FCL8VjS50
さんざん言われてるけどたしかに映画を観たような気持ちになる。
だから1周聴くと結構おなかいっぱいになっちゃって
すぐリピートするには濃い感じ。
でも素晴らしいアルバムだ。
とても沁みるし、地味だの渋いだの言われてるそのテンションも
自分にはすごくしっくりくる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:43:45 ID:jAkQIWCO0
J-WAVEのustスタジオライブ、過去分は音のみお届けだったみたいね。
まあ、音だけでも全世界からアクセスできるのはすばらしい。
ユビサキスキデースの彼や、南米の彼/女にも届くといいな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:50:48 ID:rT79pnMS0
まだニューアルバム買ってなくて
今回もまたしみったれて萎れた華の無いアルバム確定だろうけど
過去作で言えばどのアルバムに似てる?Twang?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:18:01 ID:38tTM9dS0
>>810
やっぱ音だけなんかな?
全世界はもちろんだけど単純に地方住みの自分にもめちゃめちゃありがたい!
ラジオだけだと聴けないからね
ユビサキスキデースの人にも伝わればいんだけどw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:33:30 ID:mRkaZzWrO
>>810素直じゃないなぁ。
ここ三作を足しあわせて地味にした感じかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:36:44 ID:dDd48qxSO
ピカロはコーラスがいちいち素晴らしいと思う
あと田中の「これぞう〜ピカロのう〜」の発音がめちゃくちゃ好きw

ツアーはやくはやく
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:13:13 ID:lN4Lwm5/O
後1ヶ月でツアーかあ。
案外早いな。

今回CDだけでも、かなりの満足度。
ツアー楽しみだなあ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:51:09 ID:WSbTYtJt0
公式でM-ON限定のPVが視聴できるようになってる。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:18:47 ID:IR5K9h4dO
アルバム最後に聞く風の歌が沁みる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:50:20 ID:+O9KhPWU0
サーセン・・・
最近好きになったので
>>810
すいません
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:41:14 ID:BOS9Ung4O
何年か振りにLifetime聴いてるんだけど、なんかしっくりこない。。昔熱烈ファンだったのがこの頃なのに。。メンバーと同じ年齢くらいなので、今の感じが渋くてやっぱり良いな〜。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:35:31 ID:EiPAJI000
初めてLife time初めて聞いた時はうわースゲえ大人っぽいバンドだと思ったもんだけど
まぁ今のバインと比べるとやっぱ青い感じは否めないな、いや今でもLife timeは好きだけどね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:18:16 ID:hM4ZpBQri
スペースやめて
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:39:21 ID:0IjCmVa00
1曲くらい、ジュブナイルみたいなガツンとした曲も欲しかったな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:53:21 ID:M8SttQm4O
毎日車の中でエンドレスで聴いてるが飽きない
最初はおとなしい印象受けたがよくよく聴いてみるとおとなしくはない…よな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:04:47 ID:15yjeiFR0
うん、おとなしくない
ヘッドホンで聴いたら、さらに良いよ

たぶん、年齢云々より好みの方が重要で、いつの音も引っかかる人には
引っかかる音楽だと思うな>バイン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:19:56 ID:kS1o4MqJ0
夏っぽさなんとかっていうツアータイトルあった気がするんだけど何年前だっけ・・・?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:22:53 ID:dXTNWCu10
そこまで出といて・・゛
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:47:13 ID:+3V3fhzl0
1998年夏っぽさ無視だっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:12:09 ID:iceodANB0
>>822
自分もそう思った。turd〜、フラニー系みたいな
またライブでの地蔵率が増えるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:28:30 ID:Dbeyiy0xO
今回のアルバム、
マルパソの音なら文句なく傑作だった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:41:07 ID:07cUFiNr0
不遇なシングル曲ジュブナイル
ライブでテンション上がるから割と好きなんだけどなー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:37:58 ID:uUh+HD3VO
田中がジュブナイル好きな奴はホントにファンなんかみたいな事冗談で言ってなかったけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:52:53 ID:br+XztRI0
>>813
サンキュー
さらに老け込んだ方向っぽいな 予想通りと言えばそうだが
あえて地味な曲しか作らないのか、それとももう地味な曲しか作れないほど枯れたのか・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:02:20 ID:Sz+Ebiwd0
>>831
歌詞について、もっといけるはず、って言ってたやつ?
曲はともかく、歌詞だけ取り出して
「これはいいですね!」って言われても納得できないし、
わかってないなと思う
とかは言ってたよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:14:22 ID:8zfdP+f20
面白い話だね。もうちょっと詳細をききたいが・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:17:38 ID:jaVl4zeH0
>>828
ジュブナイルとかTurdのときでさえ動く人少ないよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:01:14 ID:GtZS4EZV0
GIGSにちょっとインタビュー載ってたよ
機材やら音についてのものだからそっち方面興味ある人はぜひ
機材写真も載ってたし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:02:45 ID:mhllRg1D0

10年来のファンで、ジュブナイルすごい好きなんだけど
歌詞めっちゃ好きなんだけど

何がいけないの田中
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:22:00 ID:15yjeiFR0
そういうこと言っちゃうのが「分かってない」ってことなんじゃないのか。
知らんけど。

今回のツアーて短いけども、前と比べてどこが減ってるんだろうかね?
東京は一公演減ってるけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:28:54 ID:GVDQEtqgP
>>838
837じゃないけどその返答は良く分からん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:40:34 ID:7kTEN4K/0
聞く側がどの歌が好きでも勝手だしどうでもいいじゃないか
しょうもない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:42:44 ID:lN4Lwm5/O
まあ、本人があまり気に入ってない歌詞ってことだろうね。

ジュブナイルはおいといて
もうちょっとなんかなかったん?
って歌詞はないわけではない。雰囲気だけとか、言葉遊びだけとか、下ネタだけとか。

そういう意味では真昼のストレンジランドはいいよ。
捨て歌詞なし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:45:08 ID:WzQaPp0R0
田中にしてはちょっとストレートだよね。
「本気でそう思えた」とか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:48:20 ID:zUeGOaD90
「どこかで会えると信じていた」とかね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:52:24 ID:re3YxT1NO
Glareも歌詞書き直したいとか言ってなかったっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:05:15 ID:Exf6tmEtO
>>842>>843
(843は歌詞間違えてるけど)そこはジュブナイルゆえのまだ幼い感情を表してんだからそれでいんだよ
田中が言ってるのは根本的にそういう問題じゃないと思う
ま、これ以上語りたければ歌詞スレでよろしく

>>844
それは「シングルでもいいくらいの曲だね」ってのをうけて
もしシングルだったならもっと噛み砕いて分かりやすく歌詞書いただろうって言ってただけ
本人いわくシングル向けの歌詞じゃないとのこと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:18:30 ID:SVuPrzUr0
語ってるのはお前だろ馬鹿
847833:2011/02/03(木) 00:28:07 ID:4uSv65Tw0
元の文章ちゃんともってこればいんだろうけど
確か会報のインタビューだから
会員の友達にでも見せてもらってくれ

そして歌詞スレってまだあったのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:40:21 ID:Exf6tmEtO
>>846
こういうことについては誤解や勘違いをそのままにして
更にそのレスを読んだ人に誤解なまま伝わっていくのは嫌なもんですまんかったね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:48:32 ID:oRWMhWHF0
喧嘩せんといてー。
下ネタだけ言葉遊びだけって歌詞も
シチュエーション次第で楽しい名歌詞になるよ〜。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:51:59 ID:uu3SWTBY0
なんでお前の解釈が正解みたいになってるのw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:31:49 ID:jX3p86GJ0
喧嘩で無駄に進むよりは個人の感想見てる方がいいんじゃね?
こういう捉え方もあるんだなって
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:46:35 ID:9L6Nquu30
ジュブナイルはアニキのギターが超好きだからよく聴く
Glareは確かに狙いすぎというか2番のサビとか歌詞よく分からないかな
光についてのアンサーソングってのをこのスレで見てなるほどと思ったけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:18:51 ID:VnOBFkNe0
光についてのアンサーソングってのは田中が否定した
というのをここか歌詞スレで見た。真偽は知らん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:27:41 ID:4v70SZ0a0
田中がどう言おうと俺の中でジュブナイルは歴代トップクラスの名曲。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:44:55 ID:oRWMhWHF0
たまにぐっとくる。juv.は。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:01:19 ID:8wseGbmDO
アニキのギターソロが好き
たまに言及されるあのアニキ独特のアタック感がモロに聴ける
もう、ピッピッてノイズ入っちゃってるし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:09:24 ID:stUdp1ojO
>>836
アニキの足元がだいぶ変わってたね。
新譜聞く限りだと、発振織り交ぜたギターフレーズが多いから今ツアーはフロアプレイが多く見れそう。

かねやんの機材も見たい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:05:34 ID:pt/fSxxMO
>>841
Neoは下ネタじゃないのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:20:37 ID:YAMT1ZkZO
>>858
そういう話してるんじゃないよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:14:52 ID:cljx4HiP0
>>857
発振ってよくわからないけど、E-Bow使ってるのかね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:19:58 ID:82YjaO0n0
よく分からんけどmutemathのギターがいつもやってるやつ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:56:05 ID:9TjYCeOCO
今夜映像も流れるんだ!めちゃくちゃ楽しみ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:06:13 ID:GlGttArG0
映像流れるの?
過去は音のみだったらしいが
誰かおせーて
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:15:58 ID:EBB+EL1ZO
あ、まだDVD見てなかった…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:19:32 ID:tZjwk0k/0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:36:11 ID:GlGttArG0
>>865
アリガット!
映像あるのね嬉しいぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:59:10 ID:vQ5QI3ae0
誰かHelloworldのユーストリームのアカウント名?を教えてー
繋がらない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:01:36 ID:cljx4HiP0
http://www.j-wave.co.jp/original/helloworld/

このサイトで見られるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:27 ID:cljx4HiP0
http://www.ustream.tv/channel/jwavech1
連投悪いが、こっちでも見られるので。音ずれしてるよう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:23:47 ID:lT4ICS600
歌うめぇぇぇぇぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:39:34 ID:DsRHc6ua0
生姜シロップwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:47:13 ID:Z2m0WQUk0
フリーズしまくりうぜえええええ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:50:50 ID:+rhWvaIw0
USTって生じゃないと見れないのかな?時間が…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:49 ID:4CBgjU9W0
亀 暇そう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:10:24 ID:zTGMX3Mt0
まさかの泡損
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:21:13 ID:DsRHc6ua0
それでも
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:00 ID:gw7aOLl30
田中が女性人気高いのも納得だわ男から見ても色気があるw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:44:33 ID:MpMgZWvHO
はードキドキした。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:51:38 ID:lT4ICS600
生姜シロップがツボって笑ってたけど第二部で泣きそうになった
ライブに早く行きたい。三月は行けないの残念だ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:54:09 ID:KElZPhR9O
ライヴの音源だけだれかうpしてくれへんかのう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:55:04 ID:NBixghf10
ああああ本当によかったなあ
音も良かったしスタッフさん頑張ってくれたんだね
感動したわ、一気に早くライブ行きたい熱が急上昇した
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:58:32 ID:NBixghf10
アレンジもよかった
バインスピンオフとしてクラサーとかお願いしたい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:08:15 ID:FBb1XHS40
スタジオライブ
シルバラード
風の歌
泡ソン
小宇宙
それでも
真昼の子供たち

贅沢な夜だったー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:16:22 ID:3RwRwEGH0
選曲良すぎたな
こんな夜に聴いたら沁みるわー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:17:06 ID:s23/J4A20
亀の休憩タイムにも吹いたがwほんとよかった!!

ライブますます楽しみです乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:36:52 ID:vUK3Liyi0
ほんと夜にこんなん聴かされたらたまらんね
沁みすぎたわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:54:18 ID:Vquw4jami
動画と音のみとそれぞれ撮る事に成功したからアゲたいんだが、やり方が分からぬ。。。頑張ってやって見るので暫しお待ちを。。。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:56:03 ID:iDf0KLVh0
いいよそんなんしないで
犯罪だし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:06:52 ID:pmlATkxXO
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/78291.zip
前編の映像取れなかったが…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:16:04 ID:6HRjT0hg0
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:20:51 ID:lNGczt8D0
だから、貼るなって
アホなの?馬鹿なの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:23:49 ID:pmlATkxXO
>>887
被ってしまってすまないが前編見たいのでうpお願い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:07:42 ID:U6ScPL6xO
>>890
ありがっと!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:34:51 ID:xiwnk9t/O
根岸さんもラジオ聴いてたんや!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:22:39 ID:lSua/qwEO
生姜シロップ?亀の休憩?
誰かレポお願いします
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:38:20 ID:TIzvbV7k0
>>888
すでに録音が犯罪
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:54:31 ID:roBI7X+u0
実家帰ってて全く気づかなくて涙
>>889ありがてえ…ありがてえ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:19:18 ID:pmlATkxXO
今東京FMでスキマスイッチの常田が尊敬するアーティストとしてバインあげて真昼の子供達流してた
本気で好きなんだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:38:33 ID:U6ScPL6xO
明日忘れずにチケ申し込まねば

2階席はもう無理かな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:54:08 ID:q17ToZyD0
あ、てことは明日FC先行は発券開始か
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:58:40 ID:Ltt12qvQ0
スキマとやったのがもう7年前か?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:33:18 ID:lSua/qwEO
早いねー
2001年なんて聞くと最近のようだが、もう10年も前なんだな
昔の会報読んでて思った
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:25:07 ID:TEuvOj2P0
ラジオ聴いてて思ったけどバインはアコースティックアルバム出さないのかなー
正直B面集より出してほしいわ
ライブ会場だけでもいいから出してほしい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:34:45 ID:9g7fpGnj0
パーマネンツ名義でセルフカバーアルバムとかね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:35:34 ID:bTU/YrEyO
なんばハッチ900番台とか‥とれただけいいか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:48:06 ID:qowIYXL4O
昨日観て俄然ライヴ行きたくなった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:22:36 ID:lYEGcvm40
>>904
それいいね、アルバム出すのに制限とかあるのかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:23:41 ID:/dg4Io2+0
過去の名曲だけじゃなくて近年もスタンダードナンバーになりうる曲が
続々生み出されてるんだなあと聴いててじーんとしてしまた
シルバラードは今回のアルバムの色が強い気がするから
汎用性の点でちょっと落ちるかもしれないけど(異論のある方すみません)、
風の歌とか小宇宙とか真昼の子供たちとか、
既に定番化してるような錯覚を覚えた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:00:14 ID:HF7oMyAq0
アコースティックも良かったけど
あれにベースが入ったら
またグルーヴが変わるんだろうな。
正直完璧にやられちゃったらどうしようと思ってたけど
ツアーまでの楽しも残った。

でも昨日は子供たちの最後、ちょっと揃わなかったよね?
あと「それでも」終わった直後の
アニキ「間違えた」は思わず笑ってしもた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:42:24 ID:clef8kQGO
>>909
ツアーで聴けるだろうものとは別もののアレンジだから更にツアーが楽しみになったし
昨日がスペシャルにもなったね
真昼の子供たちの最後は別にピタッとそろえる気はもうなくて
それぞれ遊んで「わははw」てかんじじゃね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:00:33 ID:nbwwa3350
あの笑い声でのフェイドアウト、良かったね
レギュラーでまたラジオやってほしいよな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:11:17 ID:HF7oMyAq0
あ、やっぱそこでフェイドアウトしたのか。
それはいいね。
Ustだと音声しばらくそのままだったから。

ラジオやったらアニキどうなんのかなw
昨日久しぶりにしゃべる声きいたわ
真昼DVDも3人のラジオ?対談?の部分、
なにひとつ喋ってなくてワロタ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:57:15 ID:xLocmM/60
アニキはフラれたらしゃべるよな
自分からはなかなかw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:59:35 ID:9/b5Cx+qO
アニキはしゃべる時は周りにというかインタビュー全体にというか
気を配った発言をする印象。マママス副音声の時は田中が突っ込まれてたら
「でも(田中君の心情は)わかりますよ、何たらかんたら」って
フォローしてた記憶があるし、会報でマルパソのアピールをどうぞ!と言われて
田中や亀ちゃんより具体的に答えてた記憶がある。
ボーッとしてるわけではないつーか
915sage:2011/02/05(土) 12:33:15 ID:xBrT5cnk0
チケ販売サイト見てて思ったんだけど、今回なんばhatchは2F席ないの??
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:03:28 ID:vmkEqs220
神戸速攻売り切れててワロタ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:16:18 ID:lxH4FPE+O
>>916
神戸と浜松はいつも速攻売り切れる気がする。
ほとんどFCとかそんなんかな。
神戸の箱、音悪いイメージあったのに
一昨年ツアーで行ったときめっちゃよくなってたから楽しみ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:26:16 ID:U+o4rBVCO
アニキ歯見せて笑ってたよね>J-WAVEのインタビューパート
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:05:33 ID:9vlLm5s6O
店頭発売が200番〜だった。他に人居なかったし、ネット販売の方に需要が有ればそちらにいい番号が行くのかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:44:46 ID:yufEzcIhO
浜松ついさっき取れたよ!

セブンのぴあで

250番台だったけどいい番号なのかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:26:28 ID:uPNP7lM/0
ようやくアルバム買ったぜ
でもステッカーなんていらねえよ
このステッカー捨てっか〜

捨てっか〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:26:35 ID:mJiYe+1ri
神戸早すぎる…
こうゆうときチケットの譲り専用の掲示板とかあったらいいのになTT
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:54:49 ID:VCru6MIr0
変なTシャツ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:17:27 ID:6oTBHSVjO
>>922
色んなファンサイト巡ってみれば?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:28:35 ID:1MJ7WSjU0
そんなファンサイトもここ数年の放置っぷりといったら;;
ミクソで大量に出る予感>チケ譲る
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:31:12 ID:qPkdT7Dj0
神戸売り切れてないし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:39:42 ID:sC6ap//SO
グレイプバイン渋くてかっこいい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:45:39 ID:lxH4FPE+O
今みたらローチケとイープラスとぴあ神戸売り切れ。
さっきまでイープラスあったと思ったのに。

新木場も今回早めにソールドしそうだね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:14:50 ID:xqyNBnr4O
チケとりに2時間半かかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:22:00 ID:lxH4FPE+O
802とバインのコラボTシャツの販売サイト、
1月に発売されたばかりの
「真昼のストレンジラジオ」を記念して
って書いてあるんだけど、
これワザとなの?

そういうラジオとかまたやって欲しいね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:35:38 ID:939ciDxg0
ワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:02:13 ID:nvnhPtfF0
>>921
ステッカー付いてたっけかー?タワレコかなんかの特典だっけか


ストレンジランド、2週目2千枚超えてたね。
正確に覚えてないけど2週目は前作・前々作より高い気がしないでもない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:31:30 ID:lY0IYPESO
神戸っていつもこんなだっけ?
今回はまわるとこ少ないから集中したのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:36:00 ID:zWsTzm9hO
バイン地元の関西圏で小バコだし、
何てったって田中の生まれ故郷だから、田中好きなオバサマ方がわんさと押し寄せたんじゃないの?
今回、更には京都磔磔が無いしねー。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:15:18 ID:I0O4xseb0
>>933>>934
あほか。平日だぞ。別に田中の生まれ故郷だからって訳じゃないだろw
毎回田中は生まれ故郷だって言うけど、ライブ自体はそんなに特別感ないよ。
神戸は2年前も売り切れてたよ。
初日で売り切れてはなかったと思うけど。
まわるとこ少ないのと、日程的に最初から神戸と大阪両方とった人多いんだと思うな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:19:24 ID:D3ZEVf7b0
正直バインの地元だから人気があるとかいう感覚ってあるのかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:24:55 ID:qS1wJvMZ0
あー初日まであと1ヶ月か〜
横浜はいつも後半のイメージがあったから
思っていたより1ヶ月早くてうれしいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:32:22 ID:25rAO1LhO
初日良いよね、無知の状態で行けるから

横浜行ってみたいけど、いつも日程的に無理なんだよな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:40:19 ID:I0O4xseb0
新木場、ぴあはもう△残りわずかになってる。うれしいね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:56:57 ID:GUmbGNAwO
今回初日横浜だから関東圏住みだと初日と最終日行くっていう最高パターンが出来るじゃん
関東人この機会逃すなよ〜て圏外から言ってみる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:16:12 ID:FtPYfeC10
>>940
ばっちりその日程です!!!

新木場はハコの音がいいからほんと楽しみ。
演奏力あるバインやったら最強だろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:40:56 ID:5Ewiut6YO
富山の虎平太さんに今回のインタビューして欲しい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:40:51 ID:bKnLPwgT0
あっぶね、新木場とり忘れるとこだた!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:44:34 ID:T6Ou3GJA0
plugueのラジオにゲスト出演するらしい。
最近ほんとに若いバンドとの交流の機会増えたねー。
そういう立ち位置になってきたってことなのかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:15:09 ID:Xik/hCBv0
刺激を受けさせるために事務所?マネ?が積極的にブッキングしてんじゃないの?
あと若い層への販促もあるしね。

ファンも増やさないと長く続けてられないからね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:36:20 ID:odaNi1Dl0
ツアー楽しみすぎてついチケット2公演分も買い足してしまったw
遠征費きついけど後悔してない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:09:08 ID:srZVMb0UO
>>946
同じくw
関西圏はスルーして初めて東京ファイナル取った!
沖縄ファイナルとはまた違うんだろうなー
とにかく楽しみ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:04:34 ID:FzpFvFYMO
濱中マネといえば、現場離れる話とかあるのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:03:59 ID:Q8BHSkCrO
なんでそう思ったの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:48:07 ID:MCexUW1E0
>>944
まぢで?ええいつのラジオや〜
Pragueも好きやしラジオゲストうれしす
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:48:17 ID:FzpFvFYMO
いや、あまり根拠ないけど春だし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:21:19 ID:MCexUW1E0
田中ラジオゲスト解決しますた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:41:47 ID:Q8BHSkCrO
濱中さんも、えらくなったら現場を離れるとか
サラリーマンならあるかもだけど、
嬉々としてツイートしてる濱中さんみてると
あんまそんな感じしないよね。DVDみててもさ〜、
一蓮托生な感じだしさ〜。

あのDVD、チームGRAPEVINE物語すぎて泣けるんだけど。
単館上映でもして欲しいぐらいだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:25:17 ID:SCxObSQBO
バインリスペのバンドとか増えたら嬉しいね

ニューアルバム聴き終えたけど地味というのとはまた違うような
綺麗なメロ多かった
今んとこ汁バラード・おそれ・真昼の子ども達がいい感じ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:04:24 ID:vcl5GwIa0
汁バラード言うなwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:25:00 ID:MCexUW1E0
( ^ω^)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:38:39 ID:T6Ou3GJA0
やっぱそろそろピロウズみたいにトリビューアルバムを出してだな、
バインの曲の素晴らしさを世間に知らしめる時だと思うよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:39:38 ID:BNoKlSK7O
バイントリビュートも興味あるけど
デビュー15周年のお祝いライブがいいな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:05:41 ID:NWA8lUv40
横浜50番台だった。
あとは当日予定が入らないことを祈る
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:47:30 ID:h1HZfBcQ0
>>959
そういう報告はいらん!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:48:16 ID:WCn7zDryO
コラボTなかなかじゃない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:01:19 ID:rfpmogfyO
新木場売り切れた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:07:37 ID:G62Du4CTO
おっ!凄い
渋谷はまだ余裕なのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:41:44 ID:OduYi9xL0
AXは平日だからねー。あと前ツアーまで2DaysだったBlitzは
重複して行ってた人もいただろうから、
単純にBlitzでの動員×2の人が来るわけじゃないしねー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:43:24 ID:OduYi9xL0
×2は要らんかったw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:47:25 ID:rfpmogfyO
渋谷は1300ぐらい。まだ少しある。
立ち見は1500ぐらいっしょ。
ていうか二階席今回ないの?
解放するのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:49:49 ID:OduYi9xL0
>>966
2階は確かFC先行ではあったと思う。もう2階は売り切れちゃったのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:51:45 ID:OduYi9xL0
2年前のwith長Pの時は2階席売らなかったけど今度は売るんだーって思ったから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:59:57 ID:rfpmogfyO
>>968
そうか。ありがと〜。
じゃあ、二階席は売り切れたってことね。

AXも横浜も売り切れそうだね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:02:58 ID:dkjTS/raO
今まであんまり気にしたことなかったんだけど、バインのツアーっていつもソールドするの…?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:05:29 ID:XnMltS4a0
この時間帯に聴くピカロはたまんねーな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:06:25 ID:1kLMM+cq0
売ってくれないと買えないからね。
ソールドはするんじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:23:13 ID:84Hqbqhq0
>>970
あんまりしないよね。
マママスファイナルはしたけど。
クラサーとかは結構するような。3年前ぐらいのは結構厳しかったよね。
今回は公演数も少ないわりに
ランキングとかで人目についたからかな?
まあそこそこ飢餓感があるのは大事だよね。
次に繋がるからね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:45:36 ID:d22jdx1Q0
>>968
長Pの時は2階席は全部関係者用だったらしい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:16:53 ID:4ceEcoby0
>>972陰湿(笑)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:16:01 ID:3A9Eo6ST0
ハッチの2階は??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:10:22 ID:TqRcCC1oO
新木場取り忘れて萎えてたら先行で取ったヤツが仕事で行けなくなったとかで譲ってくれた

70番台キターーー(・∀・)ーー!!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:46:07 ID:EUGfkZtK0
DVD見てるけどメンバーの発言ほとんど何言ってるか分からんw
字幕付けろよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:51:36 ID:rERB2Iu+0
今回はないけど京都磔磔もよく完売する。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:32:13 ID:4ceEcoby0
話変わるけどさ。虹色ってアメリカとかじゃ同性愛者のシンボルらしいんだよ。
田中さんが心配になるのは自分だけか?
以前のネコ発言もあるし・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:54:47 ID:KQeyughA0
レインボーフラッグだっけ
982980:2011/02/07(月) 17:57:01 ID:4ceEcoby0
そうそれ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:09:39 ID:S0zCobWdO
>>980
なんかマジレスするのもしんどいし
どうぞご自由に心配wしてくださいとしか言えないわ
それより次スレよろしく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:27:48 ID:b4XoWqhC0
>>457および>>470の者ですが、
グロックのインタビュー読んだら解決しました。
TwangsツアーでやったThis townじゃないほうの曲は
おそれじゃないらしいです。お蔵入りしたとのことなので。

グロックのインタビュー良かったなー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:44:05 ID:EUGfkZtK0
田中と亀が前ツアーでのShe comes始まりのこと忘れててワロタ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:48 ID:lKE5MIbz0
>>980
なぜ心配するんだい?
同性愛者であってもいいじゃん!

ま、おそらく田中さんは同性愛者じゃないけどね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:49:30 ID:sgJChULoO
両性愛者かもしれんがな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:51:37 ID:w7t9TBjE0
少しも面白くないからそういう話題いらない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:51:50 ID:84Hqbqhq0
同性愛の人に同志だ!って勘違いされちゃうよ〜
って心配なのかね?
別にそうなっても身の処し方ぐらい自分でできんだろ。
あんだけ外国の音楽とか聞いてて知らないはずがないだろうし
ネコ発言も一種のジョークでしょ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:00:19 ID:2/V2EbAY0
>>984
安心マイワイフ?
シングルのカップリングでいいから日の目を見て欲しいわー
って言うか俺が聞きたい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:01:57 ID:ROfKBFxD0
で、結局次スレどうするん
980のやつがたてることになってたよね?
最近そこらへんぐだぐだすぎるけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:13:44 ID:ROfKBFxD0
いないみたいだからたてに行ってくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:20:29 ID:ROfKBFxD0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:24:03 ID:EUkR8D9S0
>>980
ルーファス好きだしな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:34 ID:ROfKBFxD0
>>990
通称安心マイライフはthis townのこと
お蔵入りになったのは「バタフラーイ」てやつ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:41:52 ID:/BaiMexw0
バ〜タフラ〜イも風がどうこう言ってたから、風の歌が入る時点で
今回はなかったかもしれないな
進化したバージョンが次のアルバムに入ったりしてね
それも面白い
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:47:06 ID:057JpS0I0
>>993
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:51:34 ID:PzIiwU6bO
まさかネコ発言を本気で…まあいいか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:01:31 ID:S0zCobWdO
うめ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:03:53 ID:6GU+NvvvO
ツアーDVDでますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。