◆音楽ドキュメンタリー映画 「Mr.Children / Split The Difference」
作品名:Mr.Children / Split The Difference
公開日:2010.9.4(土)〜9.17(金)
新宿ピカデリーほか、2週間限定全国公開
監 督:N.K.Y.
Produced by Takeshi Kobayasi & Mr.Children
制 作:OORONG-SHA
配 給:東宝映画事業部
Mr.Children / Split The Difference 公式サイト
ttp://www.mcstd.jp/index.html ◆メッセージフロム 小林武史
ttp://www.eco-reso.jp/kobayashi/
乙エバー
Forever
>>1 乙 で前スレにあったアルバムはやはりネタか?
Foreverは淡々としたバラードで
なんつうか、本気モードじゃないな
いい加減インパクトあるシングル出してくれ
動員はどうなんだろう?
FOEVER FOEVERって
みーえーなーい、かーべーがー、って感じだったよね
ニシヒガのブラスアレンジ最悪
コバタケのピアノもいいかげんにしてくれ
>>14 横断歩道のやつの間奏部分最高だからゆるしてやれ
ふぉーえーばーのとこがガンダーラーのリズムになる助けて
>>16 一度そう聴こえだしたら、しつこく残るからなw
レディースデイに千円で見るわ。
あほか
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:09:29 ID:Es67If4oO
映画観てて、あーこうやってキーボードに浸食されていくんだ…と感じた。少林の優先順位は間奏をどう演奏するかが先。
黙ってる皇帝は演奏パートをただ失っていく…。田原、吠えろ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:10:16 ID:D6j6uZdD0
ドキュメンタリーいらねーから全部ライブ映像にしろ
なんのための映画館だ
>>18 釣りかもしれんが今回そういうの一切効かないから
2000円払わんとみれないはず
そういえばエンドロールの烏龍のスタッフに枡谷さんという人を見つけて「ますにゃんこ」を思い出して
吹き出しそうになった
1000円でみれるといいね(笑)
この映画を見て感じたこと。
ジェンはいろんな意味でやさしいということ。明らかに気を遣っている。
コバタケは見ててなんか少しいらっとした(笑)理由はわからないが…
このアレンジレコーディングとともにできあがってった新曲たちの出来が気になる
ライブとは違った形でミスチルファン達と同じ場を共有できたのは新鮮で
そういった意味では映画やって良かったんじゃないかとは思う
わざとらしかったけどやっぱファンファは本人たちもシングルと思ってないみたいだな
田原様がまた痩せたような気がしたんだけど
DVD・ブルーレイは、劇場公開版より5分長い“ディレクターズ・カット完全版”になります。
劇場公開版ではカットされてしまった『タイムマシーンに乗って』も収録されています。
・・・なんて事にはならんよなw
結局、秩序のないカメラマンに皇帝キックはカットなの?
>>26 DTRでしょ?
サイトで見たんだけどーとか言ってたしJENはやっぱりこことか見てんのかなーと思った
>>20 どんどん勝手にやっていくよな
空気読める感じが全くないw
Foreverは全く良いと思わなかった
365日と一緒にアルバム入るならダレそう
桜井はapと小林との関係性見直さないとHOME路線脱却出来ないぞ
とにかく前半の映像の揺れとピント来るのが遅いのは、普段から乗り物酔いしやすい人は要注意。
たぶん前半は民生用ハイアマHDカム。
後半が業務用カムコーダー。
イェーイJEN見てる〜?
ミスチルって最後のミリオンから12年も経ってるのか
本当売れなくなったね
18日0時に更新こい
>>34 その12年間にミリオン行った奴、誰がいるんだか・・・
もう日本のシングルCDがミリオンいくことはないだろ
新曲A解読してみたが…
「「∞QAny∞生き∞る」」
に見える。
どういう意味だろうか?
映画観てきた!良かった!歌上手い!
JENはここ見てるよマジで
ライブはまぁ生モノだからいいとして
CD音源が本当取り返しのつかないことになっちゃってるよ。
曲を生かすアレンジをするプロデューサー目線じゃなくて
完全にバンドのメンバーとして強引にピアノ入れ込んじゃってる。
声とかあれなんて陰影のあるUKロック調の曲なんだから
あのピアノパートはギターで弾いて
プリズムみたいにギターの音色が美しく重なり合うのが良いのに
ピアノでやっちゃってんだもんなぁ
>>36 一応、2007年まではミリオンシングルは出てたぞ。
秋川雅史の千の風になってが最後。
2008年からミリオンいかなくなった。
もう完全にプロデューサーというよりメンバーになっちゃってるもんな、たけしさんは
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:02:34 ID:0YTED2Yl0
観てきた。酔った・・・。
スタジオの揺れる映像とかぐいっとアングル変えるのがダメだった。
楽しんで観れなかった自分が悲しい。
新曲Aは
大型タイアップの関係でまだ解禁できないんだと思いたい
>>42 >>43 ご丁寧にどうも。
今回のFM会報で桜井は配信に否定的な事書いてたけど
Mr.Childrenとしてシングル出すのはいつの事やら
映画終わったら何かしら動きはあるでしょ、多分
シングルもいいがアルバムでもいい
てか来年2001-2005 2006-2010のベストアルバムが出そうだが
テスト
じぇーんらぶらぶ
タケシの空撮は いらんかったな
ベストいらねーー
でもどうせまたライナーノーツ付きで出してくるんだろうな
むしろこのご時世だと新曲とか未公開曲まで入れてきそうだし
書き込み成功。
お前らニートなんでしょ
>>50 そんなことを思ってた時期が僕にもありました
でも何回も裏切られたからな
>>55 ベストいらないくせに新曲もいらないのかよw
>>32 5DMK2というカメラだったかな。素人が撮ってるんだよ。
動画機能は扱いが難しい。
誰か「フォーエバー」の歌詞を。
ふぉぉぉぉぉぉぉぉえばぁぁぁぁぁぁぁぁ♪
キヤノンの5D markUはCMや短編作品でプロも使ってるね
まだデジタル一眼レフ動画は発展途上かな
>>59 いやいやw
ベストはいらんけど新曲入れられたら買っちゃうだろ…
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:44:29 ID:PSajy5Hu0
でもミリオンに足るシングルって
確かに出てないような
ミスチルも間違いなく劣化してるよな・・・
しかも桜井の声や歌まで劣化してるのが悲しいところ
映画初日の興行知ってるやつはおらんかね
今日おそらく土日の動員数ランキングが出るだろう
まあトップ5に入れば上出来だろな
ラジオで30曲以上歌ったって言ってたよね。でも世に出ない物もあるって。
どうもレコーディングしてるぽいな
桜井の横でゆらゆらしてるカメラマンが気になってしょうがなかった
ノッファの時のカメラワークで目がめちゃくちゃ疲れた。。
つか、ミーティングのシーンで桜井の口からロザリータって言葉出てたな
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:58:29 ID:gnbQqGhfO
ちょっと待て桜井はもう40だぜ!?
今年から今まで静かだったのがこの映画のせいだなんて…
ていうかパンフ売り切れで買えなかったorz
どこも売り切れてんのかね?
上映館少ないから動員は期待できない
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:08:52 ID:ZNkgFfwL0
桜井のマネしてゼインローブの黒いTシャツ買っちまった。
DTR聞いて映画行くことにした
ここでも割と反応いいし
ミスチルの音楽に対する思いとやらを見てくるわ
神戸で見てきた
ツアーT着ていったら誰も着てなくてワロタ
チケットは売り切れだったんだけどな
最初の10分くらいは確かに眠たくなったけど虜が凄すぎて鳥肌立った
桜井のマネしてヒスグラの長袖Tシャツ買っちまったorz
映画ひとりで観に行ったら浮く?
本当に見たい映画は1人で見るもんだと思うが
イッツユー、終わりなき旅以外は全部良かったと思うわ
ニシヒガは賛否両論だけど目新しさはあるし
桜井さんがヒステリックグラマーとは意外だった
つーか40でそれなりに似合ってたから凄いなw
「イッツユー」と「終わりなき旅」と「ファスナー」がよかった
田
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:30:26 ID:gnbQqGhfO
彼女もミスチルファンだから2人で見たけど、1人も結構いたよ。
佐野元春の出演時の服装してる人もいたし。
>>80 いちいち気にしてキョドる感じが逆に浮く
てか、気にする程周りは何とも思ってない
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:38:13 ID:ZwLPzoKBO
フォーエバーはいい曲だなぁ。
カップリングかアルバム曲だろうけど。
>>73 地元の映画館も昨日の午前中には売り切れたようだ
kurkkuで通販する予定ないのかな
再入荷するだろうけど・・・
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:03:05 ID:gnbQqGhfO
誰かjen de go go の解説して
正直パンフは結構良いからな
カンペをタムに書いちゃうってホントJENらしいよな
ツアーTでいったら完全アウェーだった。
満員だったけど俺しか着てなかった
ほんと誰かクソタケにいい加減余分なピアノ止めろって言える人いないのかな レコーディングでも出しゃばりすぎだろ いくら何でも
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:36:39 ID:c7Oq8Sti0
確かにw
チェホンマンブ桜井の超絶音痴声なんぞ聞くに堪えんレベルだw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:39:38 ID:c7Oq8Sti0
>>34 ニシヘヒガシヘから12年もミリオンを出せてないんだもんな
世間に浸透した最後のヒット曲はNOT FOUNDくらいか
こんな体たらくじゃ
終幕して10年経っても圧倒的なカリスマ性を誇るLUNA SEAに勝てる訳がないわ・・
>>93 俺も全く同じww
タオルまで持っていったのに
てすと
皇帝やナカケーより小林の方がMr.Children
映画観てると仲悪そうと思った
>>95ミスチルファンは楽器なんかどうでもいいやつが多いと思うからファンは気にしないよな
メンバーも言えないだろうし
ここでもmixiでも、映画のAnother Mindやたら評価が高いみたいだけど、
自分はVERSUSが出た当時から、このアルバムの中で一番の名曲だと思ってたから、
何を今さら感がある。
LOVEだわ
>>103 まだ観てないけどアレンジ含めての話じゃないのか
>>103 そういうことではなく
今のミスチルが今の声の桜井がアナザーマインドをやって、ピッタリマッチしてたから評判がいいんでしょ
Versusで一番好きなのはマーマレードキッス
俺もマーマレードなキッスがしてみたい
横断歩道の後半が最高に格好良かった
みんなスーツ風な正装だったのに一人カジュアルなナカケーが気になったw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:59:03 ID:8jRiXMd10
>>98 同意だ
カスチルの音楽は薄っぺらいんだよ
底が浅いというか深みがない
ロマネ・コンティと格安ワインを比較してようなものだ
私は安いワインも嫌いではないがな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:59:30 ID:8jRiXMd10
LUNA SEAが再始動することになって年末にライブがある
河村は新曲を発表したいと会見で言っていた
これでどちらが上か下かはっきりするな
今年はカスチルにもワンチャン可能性あるかもな
みんないろいろ言ってるが、プロデューサーってのは普通あれくらい意見をいうものだと思うぞ。
そういや最近見かけないねこの人たち。
意見を言うことではなく、なんでもかんでもとにかくピアノという近年のアレンジャーとしての姿勢に批判が出てるんじゃないかな
ミスチルって元々はどっちかというと(あんなに地味なのに)ギターが前に出てたし
それこそマーティ・フリードマンが「ミスチルはギターバンド」と言うくらいに
そこらへんに違和感があるんじゃない?
だから、そういうコバタケのサウンドや立ち位置をミスチルメンバーが望んでる or 受け入れてるから、
ああいう形で世に出てるんでしょ? CDしかりライブしかり。
それとも、コバタケの言いなりだと思ってる?
デビューして20年近く経つのに、未だにプロデューサーの言いなりになってるようなバンドだったら、
とっくに解散してるよ。
要するに、コバタケはスケープゴートにすぎない。
自分で意識してやってすらいると思う。
Mr.Childrenニューアルバム
『Forever』
自意識でコントロールできないでしゃばりが批判されてるわけで
ごめん読み間違えた
メンバーが望むからって言う人いるし実際そうかもしれんが
それならいつまでも頼られることを小林は疑問に思わなきゃいけないんじゃないだろうか
一回放り出して欲しい。少なくとも最初のせーのに小林を入れるのをやめて欲しい。
なぜ小林武史が田原より写ってるんだよwww
それより田原シートww
>>98 荒らしに構うつもりは無いが一応気になったんで。
最後のミリオンは終わりなき旅だバカヤロー
つまりメンバー云々関係なしに、聴く側の感覚としてピアノを抑えてほしいわけだ
しかしながらあちらさんにしたらやめる理由が無いんだろうな
不細工な演奏にパクライのダミ声・・・
うーん。
なんだか否定や文句ばかりで、彼らがやりたいことや信じてることを黙って見守ってやれないんだろうかと思う。
「こうなってほしい」「ミスチルってこんなんじゃない」を押し付けるリスナーってなんだかな。
別にコバタケ庇う訳じゃない。
最近のインタビューや会報読んでても、桜井は文句垂れてるリスナーに気づいてるしかつ嫌がってもいるように感じる。
「少しでも伝われば…」って切実よな。
愚痴くらい好きに言わせてくれ
実際はミスチルがどんな風になろうが好きにしてくれって感じだし、嫌になったら見限るだけだ
他の人間にプロデュースしと欲しいと思うのは、小林云々の気持ちもあるけど
他のカラーを見せて欲しいという気持ちがあるからなんだよ
実際プロデュースされて本人たちが、やっぱり小林武史が良いと思うならもうそれでいい
自分は過去の曲をピアノメインアレンジにされるのはめちゃくちゃ腹立つけど、foreverは好きだ
信じて見守ってたら2年間もリリースがなかったでござるの巻
>>122 何言ってんだアンタ
宗教の信者じゃねーんだからファンが現状を批判したって構わないだろ
押し付けるって捉え方もおかしい、ただの他人の批判意見だろう
>>122 出た出たwwwこれがミスチル狂信者の哀れな姿だよwww
こえー・・・マジこええよ・・・まんま宗教の信者じゃんwオウム真理教状態だよ、末期だよwww
「私だけは桜井のこと分かってる(キリッ」とでも言いたいのかよwwwきんもー☆
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:39:13 ID:MqjhoBDu0
信者がババアばっかで可哀想
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:40:07 ID:hFjpBnVNO
最後のミリオンって終わりなき旅じゃなくてしるしじゃないの?
【痛すぎる桜井信者の特徴】・他アーティストを引き合いにだしてミスチルを賞賛する。「音楽性」と売上げが自慢
・各所にマンセースレを乱立
・他のアーティストのスレで聞かれもしないのにミスチルの話を持ち出して「さりげなく」自慢
・他のアーティストのスレをミスチルの話題で占領。チルヲタ主導でスレを仕切り始める
・気にいらないアーティストをいろいろなスレでこき下ろす。とにかく否定的な言葉を並べれば良いと思っている。
板違いスレ違いおかまいなし
・その一方でミスチルに否定的な言葉を見過ごすことができず、それがいわゆるアンチスレであってもだ
・誰もがミスチルに興味しんしんだと思っている。興味のない人の存在を慮ることができない
・ミスチル、ミスチルヲタが嫌いなのは○○ヲタしかいないと決めつける
・アンチレスをスルーすることができない。とことん粘着して反論しようとする
・都合の悪い書きこみ、気にいらない書きこみは全てアンチの所為にすること自分を安心させる
・本スレのトラブルや諍いも全てアンチの所為にする
・根拠ない自信にあふれている。それが虚勢であることに気付いていない。自分が悪い時もなぜか偉ぶるのが特徴
・時おり部外者のふりをしてミスチルやそのヲタを持ち上げていくが、
不自然な名乗り方、独特の上からものをいう口調でバレバレ
・物ごとを勝ち負けで考える癖がある。具体性のない勝利宣言を行う
第三者のふりをして「チルヲタの勝ち」と繰り返しつぶやくことで、それが事実になると思っているかのようだ
・自分自身をミスチルという存在に投影している。チルヲタのマナーを咎められても
ミスチルが(人気があるから叩かれたのだと勘違い、反省なし
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:43:07 ID:9Kl+dpeY0
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:44:58 ID:9Kl+dpeY0
韓国系在日ゴミ集団糞カスチルの特徴は?
その1
記 録 が あ り ま せ ん
w日本では常に人気ランキングウ30位圏外ですw正直女子高生、若者人気常に一位のラルクが恋しいですw
悔しいです(涙)
その2
演 奏 力 、 曲 全 て が 糞 で す
だからアニヲタに媚び売っても売れません(涙)CDランキングでも常に一位をとれません・・・正直ソロでもバカ売れのLUNA SEAが悔しいです(涙)
嫉妬しています(涙)
その3
曲 は 全 て ぱ く り、歌 詞 は 中 卒 向 け
歌詞は中卒レベルですw曲は適当に浜田省吾あたりから盗んできました(笑)
ごめんなさいw
その4
ブ桜井がとにかく奇形でブサイクですwwwww
顔芸イボ蛙です(涙)身体の3分の2が頭の1頭身です(涙) 日本人なのに朝鮮人顔と言われます(涙)
目がツルベ並みに細いですです(涙)LUNA SEAに全てで完敗して悔しいです(涙)
河村隆一のように抱かれたいアーティスト3連覇したいです(涙)
在日韓国系オランウータンのゴミ集団ブ桜井率いる糞カスチルwwwwwwwwwwwwwwww
人気記録売り上げ顔全てでLUNA SEAに
完 全 敗 北www
悔しいのぅwwwwwww悔しいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤で今日も発狂情けないのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇぇうぇぇぇぅぇぇうぇぇwwwwww
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:45:35 ID:9Kl+dpeY0
糞カスチルwwwwwwww韓国系オランウータンwwwwwww
奇形ゴミ集団朝鮮産イボ蛙率いる在日バンドwwwwwwwwwwwwwww
ブ桜井wwwwwwwwwwテレビでるだけで吐き気がするwwwwwwwwwwww
うぇぇうぇぇぇぇううううぇぇぇぇlwwwwwwwwwwうぇぇぇぇwwwwwwwww
不細工wwwwwww1頭身wwwwww似合いませんからブサイク奇形桜井さんwwwwwwwwwwwwww
ルックスも実力も人気でも記録でも売り上げでもLUNA SEAに完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのぅ悔しいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwww顔真っ赤で情けないのぅwwwwwwwwwwww
ID:9Kl+dpeY0 はルナシーのアンチかw
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:55:54 ID:9Kl+dpeY0
おわりなき旅www
イボセントワールドwww
anywww
名も無き歌www
ファンファーレwww
ランニングハイwww
優しいうたwww
君が好きwww
ノットファウンドwww
ニシヘヒガシヘwww
光のさす方へwww
口笛www
アンドアイラブユーwww
旅人wwwwwwwwwwww
ヒーローwwwwwwwwwwww
シーソーゲームwwwwwwwwwww
掌wwwwwwwwwwwwwww
しるしwwwwwwwwwwwwwww
箒星wwwwwwwwwwwwwww
こう見ると凄いなwwwあんだけ活動期間長いにもかかわらずまともな曲が一個も無いwww
全部売れ線狙いの糞曲かアニソン、ドラマタイアップの糞曲www
多分ミスチルの曲全部探してもまともなの1、2曲くらいしかないんじゃないの?www
あまりに酷すぎるwwww
上の曲全部束になってかかってもルナシーのデジャヴ1曲で瞬殺できるレベルwwww
チルヲタってある意味凄いなwww脳が溶けてるとしか思えんwww
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:01:02 ID:WbJoo7rR0
http://recochoku.jp/music_info/index.html ■神だと思うロックバンドランキング
1位:X JAPAN
2位:L'Arc〜en〜Ciel
3位:B'z
4位:UVERworld
5位:RADWIMPS
6位:BUMP OF CHICKEN
7位:ELLEGARDEN
8位:Janne Da Arc
9位:GLAY
10位:BOφWY
※投票実施サイト:レコチョク 音楽情報(iモード/EZweb/Y!ケータイ)
※集計期間:8月17日(火)〜8月31日(火)
※有効回答数:2,004票
時代遅れの落ち目カスチルさんは圏外ですか…(T_T)
>>135 あらら・・・ついに落ち目の中の落ち目であるグレイにすら負けちゃったか
こりゃもう駄目だなorz
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:07:49 ID:U/gpbXmU0
>>135 まあロックバンドじゃないしなwww
しかし世代的にほぼ同期のグレイやラルクが入ってるのに
ミスチル(笑)が入ってないって・・・か な り 恥 ず か し い な wwww
既に世間から忘れられた存在wwww浦島太郎かwwww
>>135 そもそもミスチルはロックバンドじゃないから集計外なんじゃない?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:23:28 ID:U/gpbXmU0
>>138 それをいうならロックバンドが一つもランクインしてない件。
少なくともバンプやらウーパーが入ってるのであれば
ミスチルもロックバンドってことになり得る。
実際売れる前はハードロック(?)っぽい曲も出してたそうだし、
つまり、純粋に人気がないので入ってないw
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:26:22 ID:2LHNYp7xO
チルヲタが言う「ハードな曲」って
一般に言わせれば普通に「歌謡曲」止まりの曲だから(笑)
ミスチルをロックなんて言ったら笑われんぞ
恥かくだけだから外でそんなこと絶対言うなよ
ハードロックwwwww
ギターが早弾きすらできない学園祭レベルの低脳おっさんのくせにwwwwwwww
ボーカルはシャウトも出来ない陳腐なラブソング専用歌手なのにwwwwwwwwwwwwww
そんなバンドがハーードロックwwwwww
笑わせないでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信者ねえ…全然ちがうんだけどな。
いつまでもコバタケ批判したりリリース急かすリスナーを、メンバーはどう思うだろうと考えたら「黙って待っとけよウゼー」と思うかなと。
客観的に見ると、みんなコバタケがコバタケがって、本当に馬鹿馬鹿しくてw
スレ汚しスマソ。ロムに戻るよ
そのとーりだよ!
つか彼らの擬音語まじりのひとことで思いが通じはじまるセッションがもう違う域やな
そんなんでいちいちウザイと思ってたら20年もやっとられんわw
>>135 「バンド」ですらない「ユニット」のB'zに負けた・・・orz
>>143 ミスチルわかってる俺臭がする
いろんな意見があって然るべきだろう。
たまたまここには小林のピアノ濃厚なアレンジが苦手って人間が多いだけ。
ちなみに自分は4月24日以降小林アンチに片足突っ込んでる
26日のニシエヒガシエは好きだから、本当にピアノメインがダメになってしまった
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:30:56 ID:ZwLPzoKBO
ソファの上でアザラシ化してみようかな。
Foreverはスランプから脱出の曲
>>145 リスナーがごちゃごちゃ言うようになって、そしてそれがネットでメンバーの目に入るようになったのはここ数年。
>>147 何を今更。ここにいる奴ら全員ミスチルわかったつもりで話してるからw
前から話は出てたがアンチスレでも立ててやったらどうかね。
>>150 なんでわけてレスしてくれてんのw
メンバーがネットの意見、ここの意見を見てるっていう考えも妄想でしかない
それに対してうぜーと思ってるだろうってのもお前の妄想だ
コバタケウザイ意見いい加減ウザイ、ってだけならそれだけ言えばいいじゃないか
多分ここでコバタケ叩いてるやつは全員ミスチルを愛してるはず
母親を映画に連れてったら横断歩道の部分で泣いてた
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:32:44 ID:JPqA+hQO0
コバヤシがコバヤシが言うのも他人の自由。
それが嫌でバカバカしいならこんな2ちゃんのミスチルスレ見なきゃいいだけ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:38:59 ID:PSajy5Hu0
別にHOMEは嫌いじゃないけど
SMFが最悪だったからな
デビュー以来最悪の出来だよ
そりゃ小林叩きも増えるさ
まあ桜井も枯れてきてるんだろうな
アルバムトータルでみると
ワンダ以来名作アルバムが出ていないから
脳こうせつになってからほんとダメダメだ
本当にMr.Childrenを理解してる奴なんていねぇよクソが
なんてこったい解除来てた
おめでとう
寧ろ現在は「何を考えているのかわからない」って意見の方が多そう
>>151 お前がレスを一つにまとめられないから分けてやったんだろw
とにかくアンチはどっか別でやってくれよ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:48:37 ID:PSajy5Hu0
いい曲が書けなくなってきたんだよ
だからリリースがないのもしゃあない
Foreverなんてクソもいいとこ
旅立ちの唄×しるしみたいな感じでマジでクソ歌
しかも桜井の歌まで劣化してきてる
ここらで立て直さないとズルズルいっちゃうよ
まずAPは隔年にするなりした方がいいだろうね
あとアルバム一枚分くらいコバタケと離れて
違う外人プロデューサーとでもやることをオススメするよ
まあ、正直に映画はねーよと思った
映画に関してはアンチから商業ポップと言われても仕方ないと思う
アーティストなら音楽一本でいって欲しかった
それだけに、映画の件は残念でならない
暫くしてからDVD販売とかしないように願う
毎度の粘着アンチSMFとか言っちゃうなよwちょっと気持ち悪い
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:51:59 ID:PSajy5Hu0
映画自体はアリだと思うけど
新しい試み自体は悪くない
ただいい曲が書けなくなってきたのと
歌&声が劣化ってのが痛い
脳こうせつのせいなのかな?
やっぱHERO、空風の帰り道あたりからじょじょに劣化してって
まあ当時は病気したからしばらくはしゃあないなって思ってたけども
もっと悪くなってきてるもんな
新曲Aが楽しみ。
俺はhomeもsmfもいいと思うけどな
少数派なんだろうけどアトミックハートとかカインドオブラブより好き
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:53:50 ID:PSajy5Hu0
お前ら本当にミスチルファンなら
声の劣化に気付かないはずないよな?
わざと気付かないフリしてるだけだろ?
もうNot foundはあの頃のようには歌えないし
Everythingもかっこよく歌えないんだよ
だからあんなクソアレンジにしちゃうわけだ
wYySRa8WOはロムに戻ると言いながら、変わらず律儀にレスするね
>>155に同意。というか、ごもっとも
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:56:39 ID:PSajy5Hu0
>>168 KIND OF LOVEの良さに気付かない奴はモテない奴かおっさんだな
中学生の頃はお世話になった
アトミックハートはまあ実際大したことないよね
smfはどこがいいの?
いい曲ゼロだけど
ギリギリ水上バスくらいだろ
>>170 中立的な意見を出したつもりが見事に受け入れられずにムキになってんだろ
ネットで発狂するやつの見本みたいな流れだ
>>153お前、もしや
MOVX仙台に土曜日来てなかった?
俺はコバタケ嫌いじゃないよ、邪魔なときもあるけど。つうかコバが悪いという前に、もっと前に出て来ようとしないメンバーの方がどうかと思うのだが、
もう彼らも40才なのだから、コバに遠慮する年でもなかろう。
今のコバピアノ全開をメンバーが良しとしているなら、しょうがないようなきもする
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:01:19 ID:gnbQqGhfO
お前ら何歳だよw意地になりすぎw
賛否なんて何に対しても有るんだから、自分と正反対の意見でてもグチグチ言うな。
ただこれだけは言える。キーボードの音目立ちすぎ
無駄に否定的な長文は皆アンチだな
俺は昨日見てきた、最初酔うとか言われてたが平気だった。
foreverは個人的にはなんかMr.Childrenぽくなかった、間奏がいままでにない感じ。
虜のサリュと桜井の化学変化が素直に凄かった。
まあコバタケは映りすぎだったなwって感じかな。
全体的には悪くなかったと思うが・・・
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:02:16 ID:KBeekNgyO
映画スレあるけど荒れてるからこっちに
名古屋行ってきた
パンフ売り切れ
土曜に買っといてよかった
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:05:00 ID:PSajy5Hu0
>>173 コバタケはウザいけど
全くその通りだな
大人なんだからいいなりになってるメンバーもメンバーだ
結局もうやりたいことがないから
小林にすがってるんだろ
桑田も言ってたけどほんと危険な男だよ
頼りすぎちゃってる
桜井は苦悩してないといい曲かけないよな
全然ダメ
売れたくて苦悩→売れ過ぎて苦悩→マスコミウザくて苦悩→不倫して苦悩
活動休止
思ったより売れなくて苦悩→マジやべえ売れねえ・・・苦悩→何度でも蘇生してやる!
そして脳こうせつ・・・
ここで終了
SMF好きだなぁ
個人的にはボレロ以前よりDISCOVERY以降が好き
曲が劣化しているとは思わない
お前ら、メンバーが小林の言いなりとか‥本気で思ってないよな?w
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:07:41 ID:PSajy5Hu0
>>178 それはオマエに音楽的センスがないからだろ
ミスチルは深海〜ボレロ
DISCOVERY〜Q そしてワンダで完成
後のは出涸らしみたいなもんだよ
>>153 母ちゃん大事にしろよ
グローブ座の映像次のアルバムの特典につくよな?
思ってないけど、小林がつくるものが良いものだと思ってるだろうな、とは思ってる
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:09:42 ID:PSajy5Hu0
まあ小林に才能がある(あった)のは事実だけどな
ID:wYySRa8WOみたいなやつがそのうちID:PSajy5Hu0みたいになり
やがてコピペ連投や粘着叩きの基地害と化す
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:11:32 ID:PSajy5Hu0
>>184 いるよな
オマエみたいに他人に構うだけで
一切自分の意見は言わない奴
安全圏から他人叩きだけしてご苦労なこって
コバタケよりコバタケ叩いてる人の方がうざい
そんなに叩きたいならコバタケのアンチスレでも立ててそこで叩けばいいじゃん
ここはMr.Childrenのスレですよ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:12:40 ID:PSajy5Hu0
>>187 そのMr.Childrenのプロデューサーがコバタケなんですけどw
>>187 全くウザくないな俺は。ミスチルの曲やライブの事なんだから
コバヤシのピアノ汚染についての批判は全然ここでOK。
それがウザイならこのスレをそっと閉じればいいだけ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:13:56 ID:PSajy5Hu0
お前ら本当にミスチルファンなら
声の劣化に気付かないはずないよな?
わざと気付かないフリしてるんだろ?
昼間から勢い凄いなw
forever最高だな
間奏がgood!!
俺も含め暇人が多いんだろ
映画を見てから「ファスナー」を繰り返し聴いてる。
もともと好きだったけど、イントロといいハモり具合といい心地いい。
昔は桜井と小林もいろいろあったようだが、
最近はメンバーも割り切って小林と協力的に音楽作りをすることに決めたように見受けられる。
小林のピアノがどうしてもいやならミスチルファンをそっと辞めるしかないかとw
だめな社会人もいる
規制解除されてるし
そういえば以前チルスレでニートいる?って誰かが聞いたら、3人くらい即答してたなw
>>195 ピアノの音自体は好きなんだが、コバタケのピアノソロってなんか野暮ったさみたいなのがあって苦手なんだよな
箒星なんかもうちょいすっきりできないもんか…
>>197 馬鹿正直すぎて吹いたw
でも俺もニートみたいなもんだわ
脳こうせつって何?
南こうせつ?
脳梗塞?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:29:26 ID:PSajy5Hu0
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:31:01 ID:PSajy5Hu0
>>200 ニートにアンチ扱いされちゃう俺が知ってるのに
君がそれを知らないとはな
今月一杯夏休み
フォーエバー早くCDで聞きたい
脳こうせつってなんだ・・・
犯人はともかく
まずはお前らが死刑になりゃいいんだ
死刑はともかく早く会報を届けてくれ。
まだ到着してないぞw
正しくはNOこうせつだよね
今後の活動内容に触れてなかったから
精神的におかしい奴らが荒らしたくなるのも分からんでもない。
要は知ったかぶりだろw
声の劣化を9年前の脳梗塞のせいにするのは間違い
桜井の場合は後遺症が残らないほどの軽症だったんだから
元々桜井の喉が弱いのと加齢による劣化が原因
街中にゴシップが散撒かれてる
面白がって誰もが それに火をつける
自分より劣ってる マヌケをあぶりだし
ホッと胸撫で下ろしてる
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:46:42 ID:PSajy5Hu0
>>207 口で喋ったんだから正しくもクソもねえよwバカw
ググってそう書いてあっただけだろ?w
>>209 早くニートみたいなもんから抜け出せよ恥ずかしい
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:47:44 ID:PSajy5Hu0
>>211 そうかもしれないね
でもそんなんどっちでもいいんだよ
いくらなんでも声の劣化が早すぎるだろう
脳こうせつ(笑)
えー
桜井があの発言についての解説で脳じゃなくてNOだよって言ってたのに…
自分も会報届いてない
九州の田舎だからと思ったが、友人のとこには届いているらしい
帰っても届いてなかったら連絡するつもり
まあそっとしておいてやろうぜ
まだ会報届かないなんて、おかしすぎないか??
継続更新したのか・・・
ディスカバ・Q・ワンダの頃の桜井は、
深海とBOLEROの曲をCD通りに歌えたのかな?
イノワーの後にボイトレしてハスキーな声になったのかな?
暑中見舞いは届いたし、更新は1月なんだよ
>>219 先月の中旬にミニストップから支払った。
期限は9月10日までだったのにおかしすぎるだろ〜。
まあ上のほうに届いてない人いるみたいだし、あと2、3日待ってみる。
ちなみに離島じゃないからなw福岡なんだが。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:02:13 ID:PSajy5Hu0
>>222 そうか・・なら待つしかなさそうだな。
俺は東京だからか分からないが早々と届いた。
まあ地域とかは関係ないよな
シコ
アナザーマインドやったのか
行く気まったくなかったけど、揺らいできた
>>223 NOこうせつだよ こうせつの歌が歌えなくなる病気って桜井自信がライブ中に言っただろ。
映画見に行きて〜。 でも遠いし金ね〜
落語研究会で過ごした時間は無駄だったか桜井……
本当のミスチルファン(笑)
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:04:26 ID:qaUM1EG4O
30代になってもミスチル聴いてる馬鹿は居るのか?
タイムマシーンのソロって桜井が弾いたのか?
らしいよ
ON DECの特典にコバがいるけど当時DVD出たときは何も思わなかったな
いまだったら叩かれるんだろうなw
>>234 そうなのか…皇帝もっと頑張ってくれ
全体的にテロテロでもいいから一部はちゃんと主張してほしいよ
昔はよかったなんて言わないで
あのキラめく時の中の何を
知ってるっていうのさ
見てきたように何でも言うけれど
ただ表しか見てないあなたに
何が判るの
来なくてもいいよ
見なくてもいいよ
邪魔しないでずっと
これが私たちの決めた事だから
脳こうせつじゃなにもかかってないからな(笑)
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:05:57 ID:gnbQqGhfO
映画の一番始めくらいに、ほんの一瞬だけ虜の音が鳴った事に気付いたのは俺だけ。こりゃ虜くるなとワクワクが止まらなかった。俺sugeeee
>>236 タイムマシーンだけでは無く、全部桜井だったそうだ
田原様もいい加減主張して欲しいな。昔とは雲泥の差なんだから
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:15:43 ID:2h4reKQsO
あしたついに映画見れる
サンライズ虜横断歩道なまらめっさ楽しみ
映画の評価みて思ったんだが
お前らもっとニシエヒガシエ評価しろ
Another Mindと虜とSurrenderもう一回見たいなー
金ないけどまた行こうかな…
SUNRISEも良かったよ。横断歩道といい、レア曲満載で
まさにチルオタの為の映画だ。というかチルオタ以外が見たら気の毒。
グローブ座のライブもっと見たかった。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:45:12 ID:tlvDGWJ30
Mr.Children・・・桜井さんとゆかいな仲間たち
コバタケ・・・親切なピアノ弾きのおじさん
と考えていれば、何も不平不満を感じず、
安らかな気持ちになるぞ。
ニシヒガ悪くなかったけどな
あそこまで振り切ったジャズテイストだと清々しい
あと桜井スーツカッコヨス
「終わりなき旅」はオタのオレにはトイレタイム!
SUNRISEは本当に鳥肌もんだな
コバタケをジャムおじさんだと思えばいい
一瞬癒される
俺は虜いまいちだった
サリュが主張しすぎというか桜井と喧嘩してた感じ
自分もサリュはちょっとうるさいと思った。すごいのは認めるけど、コバタケみたいだ。
ところで桜井は虜の最後でWhen a man loves a womanって歌ってたね。
何であの曲なんだろう。I love Uツアーで言わせみてえもんだのときに
ヘイジュード歌ったようなもの?単なるノリ?
>>184 まったくだな
ログ読む人間のこと考えろよ
にょはいないのか?
にょならさっき出荷されたよ
虜の桜井CDに近い歌い方で安心した
アイツはForever規制か。
ざまぁwww
お
そういやミスチルのライブで桜井がワウペダル使うのって珍しい気がする >ニシヒガ
上で会報来ないって言ってた福岡の人、佐賀だが今日届いたよ
>>255 Salyuとの掛け合い(というかタイミング)の意味がその歌詞だ
パンフに書いてある
鹿児島届きましたー!
確かにワウは基本皇帝だもんな
ap bank fesの桜井だとワウはしょっちゅう使ってるけど
そいえば沖縄って会報届いてんのかな
すげぇ時間かかりそう
映画も福岡まで観に行かないといけないとかw
そう考えるとやっぱりDVD欲しいな
スガのファスナーが欲しいからそうでなくても欲しいけど
フォーエバーは名曲だな。
>>190 映画の虜を聴いたが声の劣化はしてねーだろ。今の歌い方に問題があるんだよ
Forever
総入れ歯
Foreverってタイトルで反町を思い出すのは俺だけじゃないはず
更新あるとしたら18日かな?
ミクシーによると、アルバムは「メリーゴーランド」だって。
本当だったらうれしいけど。
ミニアルバムって噂はマジかも
2年待ってミニアルバムか、まあ新曲だしてくれればうれしいけど
279 :
278:2010/09/06(月) 19:05:12 ID:hgnprQJ70
桜井さん悩んでいるのかな
ミニアルバムでもアルバムでもなんでもいい、からMr.Childrenの今を早くCDで聞きたい。
皇帝は、みすたーちるど連邦帝国に君臨する皇帝だったから、皇帝と呼ばれているんですね。謎が解けてすっきりしました。
映画見て来たけどグローブ座DVDの壮大な宣伝って感じだった。
DVD+ライブCDに付いてくる豪華な特典映像と言ったところか。
グローブ座の最前キモイ
ニシヒガでクネクネ揺れてた女のこと?
確かにあれは見ててウザかった
ニシヘヒガシヘ程度がミスチル内で一番ハードな曲って時点が終わってる
よそのロックバンドの曲と比べると全然ポップだよな
パンフ売り切れで買えなった。
福岡じゃなくてあえて佐賀に行ったのに・・・
キャナルも売り切れてる?
売り切れることくらい予想できたんだから
せめて「映画の半券で購入可」みたいなシステムにしてくれればいいのに。
この2週間の映画公開がリリース活動再開の準備運動的な感じで
公開中か公開終了後1週間以内に新譜CD情報が出てくるなら映画の意味も分かるけど
公開終了してまた1ヶ月2ヶ月何の情報も無しだったら本当意味不明
他人のライブの楽しみ方に一々文句言うなよ
別に迷惑かけてるわけでもないのに
性格悪いな
ニシヒガって一番ハードか?
#2601
>>286 電話をかけて訊ねてみるという選択肢はないのか
2chのアンチ病気だよな
ミスチルが気になってしかたない
全曲知らなきゃ「一番」とは言えない
よってコイツもオタ
誰だってそう 僕だってそうなんだ
たまに墓穴掘るとこが可愛いなw
年内にアルバム発売は確実
久しぶりに亀のHOMEのDVD見たけどいいな
特にDanceDanceDanceがカッコよすぎる
パンフレットそのうち通販で発売しないのかね?
行きたくても行けない奴もいるだろうに
ラキラクインタビュー+会報+映画パンフ=新曲発表
・・・の臭いがするのは俺だけか?
新曲小出しにして
アルバムで既出曲増えるのは勘弁して
君と出会った奇跡が
この胸に溢れてる
理想はファンファ365日露座リータフォーエバー4曲入りマキシで出して
新作のアルバムにはこの4曲は入らないってのが最高だけど100パーありえないなw
新曲ばっかりだとアルバム売れないもんな
俺の予想ではドラマ主題歌をいきなりシングルなしでアルバム収録して発売
スーパーフライみたいに、シングルとアルバムをセットで発売もありえるな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:23:24 ID:gnbQqGhfO
映画の始めで虜くるとわかった俺に勝てる奴なんていない
>>305 ベストやこぼれ曲集ならともかく、普通のオリアルでそれやる意味なくないか?
>>306 あらかじめパンフ読んで映画が始まる前に虜くるとわかった俺に勝てる奴なんていない
映画の一番の見どころ・・・
小林コーラス案に口では嫌々そうな感じだったが
顔がすげー嬉しそうだったなw
キモイ。
>>305 ミスチルがそんなことはしねーだろ。アルバム収録すりゃいい話だろ
今年中にCD発売しそうだな
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:39:27 ID:gS+X3wgN0
で、いつ解散するんだよみすちる
アルバムは10曲とかじゃなくて普通に13〜14曲が良いな
シングルとグローブ座のライヴアルバムをセットで。
その後、オリアルとか。
>>304 シングル市場の惨状を見る限りそういう手法あるかもな
アルバムの中のシングル的な売れ線メロディーの何曲かにタイアップつけて
シングルなしでアルバム発売するっていう
DVDから普通に吸い出せるのに今時ライブアルバムなんてな
2010年間シングル(2009/12/28付〜2010/09/06付迄)
*1 *,695,713 ***,526 Troublemaker / 嵐 10/03/03
*2 *,691,519 ***,706 Monster / 嵐 10/05/19
*3 *,630,111 **3,980 ポニーテールとシュシュ / AKB48 10/05/26
*4 *,592,007 *64,671 ヘビーローテーション / AKB48 10/08/18
*5 *,506,801 **3,635 To be free / 嵐 10/07/07
*6 *,439,736 ***,*** Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 / KAT-TUN 10/02/10
*7 *,385,463 ***,516 桜の栞 / AKB48 10/02/17
*8 *,338,635 **7,095 This is love / SMAP 10/08/04
*9 *,289,412 ***,*** BREAK OUT! / 東方神起 10/01/27
10 *,287,576 **2,083 また君に恋してる/アジアの海賊 / 坂本冬美 09/01/07 累計319,840
2010年間アルバム(2009/12/28付〜2010/09/06迄)
*1 *,936,906 *32,332 僕の見ている風景 / 嵐 10/08/04
*2 *,597,851 **8,193 to LOVE / 西野カナ 10/06/23
*3 *,587,913 **3,957 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*4 *,573,634 ***,490 PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*5 *,562,947 **1,307 BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*6 *,551,295 **1,591 ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*7 *,462,680 ***,686 5years / 木村カエラ 10/02/03
*8 *,451,917 **2,699 FANTASY / EXILE 10/06/09
*9 *,408,466 **2,734 神曲たち / AKB48 10/04/07
10 *,386,796 ***,639 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,283,891
また嵐とAKBが新曲出すんだろう?
今年出してもトップ10は厳しいだろうな
320 :
sage:2010/09/06(月) 20:51:39 ID:2BLcfBi10
会報に「今年中に楽しいお知らせができそうです」って書いてなかったっけ?
今 自宅じゃないから確認できないけど
あれ見て、シングルじゃなくてアルバム発売かなぁとなんとなく思った
嵐とAKBはどうでもいい
問題はアルバムが売れなくなってきてることだ
CD、DVD、配信どれもバランス良く売れないとミスチルもキツイよ
あぁでもアルバムのみになっちゃうとカップリングが聴けなくなるのか。
売らなきゃいけないから構成もサビも分かりやすくしなきゃいけないし
音楽的にも幅が狭くなっちゃうシングル用の曲と違って音楽的にも自由な
カップリングが聴けなくなるのは辛いな。やっぱシングル出してくれ
嵐もAKBもキャッチーだから売れるだろうなぁとは最近思った。
嵐は結構いい歌多いしね。2位のMONSTERなんか普通に好きだ。
でもこれ見ると今年全然シングル知らないなぁって思ってたけど、別に変じゃなかったのか。
明後日行く予定だけどパンフ買えるか心配
関西で一番人気なさそうなあまがさきにする
>>324 カップリング的な物もアルバム収録でいいだろwww
その内、i padやキンドルにヘッドホン挿して
音楽を聴く時代が来るのかな
>>327 でも聴ける曲数が少なくなっちゃうよ
アルバムに入らないカップリングもあるわけだからさ
>>316 最近ライブDVDに同じライブのCDをオマケでつけるアーをけっこう見かけるぞ
スピッツとかSuperflyとか
久しぶりに雨のち晴れを聴いたわ。
単調な生活を繰り返すだけ
>>329 少なくなっちゃうよって、つーか2年もCD出してないんですけど?www
>>332 それは今の話しと全く関係ないっしょ
シングル無しでいきなりアルバム発売だと
いままでのシングル何枚か出してアルバム発売より
聴ける曲数が少なくなっちゃう可能性が高いって話しをしてるのに
口さえあればここは生きていける
11月
>>330 あくまでオマケだろ、単体で満足できる時代は終わったよ
もしスパファンがシングル無しでアルバムだけだったとして
横断歩道や夏が終わるが聴けなかった事考えるとゾッとするな
>>326 たしか尼崎パンフないよ
mixiかどっかで見かけた
4AsideSINGLE「四次元U」とか、、ないな。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:30:55 ID:gS+X3wgN0
なんでこのスレこんなに動いてるんだよwwwミスチルとかもうほとんど活動してないんだろ?
今思うと1月1日とか4月1日とかに新曲に関する更新をwktkしながら待ってた俺ら可愛らしくね?
>>340 十分発展ありますよ。映画をやってます。
あなたは過去レスを見ることが出来ないのですか??
今月更新期待してるぞ(゚A゚)y-・~~
最新のコバブログ、ナカケーの会報コメを読む限り
今年中にはドカンとくる
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:36:46 ID:Em/nU1Ed0
話変わるが最近Discovery買った
imageっていい曲だな!
あと#2061最高!!
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:38:22 ID:gS+X3wgN0
>>342 あーCD売れなさすぎて映画なんて撮り始めたのかwww
世間の人たちにはまったく知られて無いだろうけど、チルオタのオナニーネタとしては十分なのかなwww
乙。
福岡だが会報到着してないと言ってた俺の家に今日ようやく春が訪れました。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:12:58 ID:YePdYF6w0
http://recochoku.jp/music_info/index.html ■神だと思うロックバンドランキング
1位:LUNA SEA
2位:L'Arc〜en〜Ciel
3位:B'z
4位:UVERworld
5位:RADWIMPS
6位:BUMP OF CHICKEN
7位:ELLEGARDEN
8位:Janne Da Arc
9位:GLAY
10位:BOφWY
※投票実施サイト:レコチョク 音楽情報(iモード/EZweb/Y!ケータイ)
※集計期間:8月17日(火)〜8月31日(火)
※有効回答数:2,004票
1位には解散しても尚高い人気を誇るLUNA SEAが驚異のランクイン。
時代遅れのブサ専糞チルは見事に圏外WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
年内アルバムはほぼ確定として重要なのはそのアルバムがスランプを脱した桜井なのか、今までの路線を脱せず作ってしまった曲群たちなのか
つかコバが打ち合わせしてた夜の東京湾がPVだとしたらリード曲はそれか?
1位X JAPANじゃんw
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:21:16 ID:2LHNYp7xO
顔のデカさと不細工さが神と思うバンドランキングなら間違いなく一位なのにな
フライ,ダディ,フライの作者ってミスチルファンなの?
アルバムは映画タイトルと同じと予想。
>>358 ならまた呼び方が色々わかれるなwスパファン然り
>>359 SMFは言いにくいけどSTDはまだ言いやすそうw
映画の予告見られるサイトってないのか?
>>360 ぱっと見TDSと変わらないなw何事かと思う
スピ、スピリザ、スピディファ、ディファ、STD、SD
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:55:55 ID:6WKuolqM0
ちょっとお金に余裕がでてきたからファンクラブ登録しようと思ったら
サイトのどこに書いてあるんだよ・・・
>>338 まじで?
再入荷とかないのかな
パンフで儲けようとかいう意識はないのか
情報さんくす
シングルは最低でも1枚は出すと思うんだけどなぁ。多くて2枚。3枚はないと思うけど。
桜井が
>>317を見て愕然として、シングルを出す意義がうんぬんかんぬんとか理由付けていきなりアルバム
っていうのもアリだとは思うけど。
でもこれからもアルバムのみっていうのはないと思うし、
デジタルシングルだけっていうのも桜井的にないだろうから、シングル出すと思うんだよなぁ。
>>367 すみません。
恥ずかしいです、勉強してきます。
会報届いたが桜井がどこか配信には否定的で・・・とあるが
これはギャグで言ってるんだよな?
マジで言ってるんだとしたら殴りに行っていいか?
>>369 釣りじゃないのかw
まあよくある間違いだから気にすんな
兵庫だが今日映画行ってきた
眠くなるって前評判だったから心配してたが別に全然そんなことなかった
JENは相変わらず面白いしコバタケも相変わらず悪代官のような感じで仕切りまくってた
ノッファ…キー下げだが桜井の歌い方(巻き舌など)に迫力があった
バンドとコバタケのオルガンだけというシンプルな形だが音の圧力がすごい
家でCDで聴くより何倍も良かった
イッツユー…シフクアレンジだがあれとはまた違ったよさ
桜井の瑞々しいノビのある声が気持ちイイ。多少歌唱力復活したか
よく覚えていないがギターソロがちょっと違ったかな
SUNRISE…ツアーで聴けなかったのでテンション上がった
基本的にCD通りのアレンジだがピアノの感じとかすごい良かったスーと染み込むイメージ
「サンライズブライテンズアップ〜」のとこが桜井一人なので力強くて印象に残った
アナザーマインド…みんなが言うように今回の映画で最も素晴らしかった
今の歌い方がVersusの頃の曲とマッチしてるのか聞いててものすごく自然だった
最初の桜井のアコースティックギターから始まりバンドが入るところで背筋がゾクッときた
本当に良い。疾走感最高。ナオトのコーラスも悪くない
サレンダー…かなり化けた曲。CDよりもバンドサウンドが全面に出ててロック色が強くなった
チェロも入っててより深みも増した印象
余韻がたまらなかった
ファスナー…これも化けた。スガに合わせたんだろうけどほんとに ファスナー(ファンクVersion)って感じ
桜井がフルで歌ったのも聞いてみたいな
虜…自称天使の歌声(笑)のSalyuを迎えることにより印象が変わった曲
だが最初のギターの感じといい桜井の歌い方といい原曲のイメージは決して壊していない
特徴的なのは桜井の歌い方が昔の例のロックっぽい歌い方に戻ってたこと
終わりなき旅…基本的にはドームツアーと一緒なのだが桜井の声の調子・演奏ともに抜群
毎度おなじみのシャウトもいい感じ
Time after time…トゥモネバのお母さんみたいなもので(コード進行をインスパイヤーしたのかな?)
桜井も気持ちを込めて歌っていた
原曲はあまり好きじゃないのだが桜井が歌うと完全にミスチルチックでアルバムに入れてもいいぐらい素晴らしいものになってる
ライブハウスの雰囲気もいい
横断歩道…最初のハーモニカとピアノで始まるところやJENのドラムが疾走するところやリズムが変わるところなどかなり化けた曲
小林の才能が光るアレンジだった
ギターのクダリは本当に涙が出そうになった
ニシヒガ…ブラスバンドを加え原曲のロックな感じとはまた違ったファンク的な仕上がり
賛否両論あるようだが自分はすごい好き
CDより気軽に聞けそうだからお手軽ニシエヒガシエとでも名付けようか
Forever(仮)…今までのミスチルでありそうでなかったバラード
恋愛のことを歌ってるんだろうけどそれ以上の温かみ、みたいなものを感じた
間奏のところはちょっとサイケデリックな要素があって面白い
大げさかもしれないがポップの再検証以降の集大成みたいな曲なんじゃないだろうか
でもそれと同時にMr.Childrenが次のステップへいくための曲のようにも感じた
すべてを包み込むような、そんな曲
総評…今回の映画で思ったことはいい意味でも悪い意味でも小林武史という存在は今までのMr.Childrenにとってなくてはならないものだったしこれからもそうなんだろう
次のミスチルはどうなっていくのかははっきりとは言えないが、おそらく今まで通りロックとポップのバランスを慎重に保っていくんだろう
まぁ今回の映画はシフクっぽい雰囲気もあったのかな?曲中に桜井はあまり笑顔を見せない昔のようなスタイルだったし
とりあえず言えるのはMr.Children(桜井和寿)は絶えず変化しているということ。今回も若干歌い方や声質も1年前と変わってたしバンドサウンドも進化してる。もちろんコバタケも
映画行こうか迷ってる人は行ったほうがいいんじゃないかな。凄くいい思い出になった。あとインビテーションカードはそんな無理してでも手に入れるようなもんじゃないよ。パンフで十分
>>365いや俺2日目だったが普通にパンフ買えたぞ
在庫もいっぱいあるみたいだった
>>370 配信はコバタケ、烏龍舎、トイズのどれかが提案(強制)したんじゃない?
桜井本人が提案したのならこいつどんだけ一貫性ないんだよって話になるけど
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:13:16 ID:DvZn+gPp0
>>370 配信なんかいらねw
桜井の言うとおり
配信限定ばっか出してるアーティストは糞
fanfareも正直言って糞曲
ほとんどの映画館は売り切れ、再入荷未定。
ミクシー情報より。
まぁ桜井の発言がブレブレなのは今に始まったことじゃないから…
>>375 じゃあCDしか出さないアイドルは神なんですね。わかります
わくわくして眠れなかったから打ち合わせシーンとかで眠気が襲ってきてたのだが、終わりなき旅で遂に意識を失った
配信に否定的云々〜はずっと言ってきてたことだしわざわざ
今話題にしたってことはまあ色々あるんだろ
本日、妙典パンフ売り切れ、入荷未定
歌詞がイイ!
で、結局監督は何者なの?
配信に力を入れるのは今の時代の流れ的にやむをえないと思うんだよ
しかしなぜiTunesでも配信しないってことなんだ
音の中にもう少し想いや価値を上乗せしたいなんてたいそうな事言ってるヤツが
着うたのみだなんて貧相な方法しかとらなかったことに憤りを感じる
桜井ほんと老けたよな
幸せボケしてるおじいちゃんのようだった
表現者としてはどうなのかなぁと思ってみたり
個人的にはもっとトゲを持って生きていくべきだったと思う。
丸くなりすぎたよなぁ
結局、DVDとかじゃなく映画をやる意味ってなんだったの?
なにがしたいの?
そういうのを考えずに、見たい人だけが見る、そんな一時を〜ってまた言ってるの?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:31:26 ID:RL8OI3Qd0
年齢相応の音楽ができりゃいいんだよ。
40代なら40代なりのね。40なのに20代の青さ
ばかりを求めるほうがへんだね。
>>384 同意できんな。
映画の横断歩道でギター持った少年のとこの歌い方最高じゃん。
>>385 DVDのクソ音質で聴くより映画で聴いた方が楽しいだろ。
満足度首位ktkr
BECKに勝利w
友人・知人を集めたパーティーで歌って欲しい曲をアンケートした結果、1stアルバムの楽曲が多かったみたいだな。
Decの虹の彼方へもJENは反対してたが初期の曲は嫌なの?鈴木さんは。
来週ブランチの映画ランキング楽しみだw
ちらっと映ってた優香の反応もなw
>>391 虹の彼方へに関しては
「1コーラスだけ」ってところに引っかかったんじゃなかったけか
やるなら全部やる。やらんならやらん。って
配信は本人が一貫して抵抗してるんじゃないの。
亡者小林にしたらさっさと解禁してボロ儲けしたいはず。
>>392 確かに
賛否の「賛」が濃縮された感じだからな
ヲタ以外はポカーンな選曲だった
烏龍舎はブラック企業臭いな
社長のコバタケが休みなく働いてたら社員も働かざる得ない…
映画では人の意見のほとんどにうんうん頷いてたJENが、
そんな風にセトリに反対してる姿って想像つかない
同じく桜井と喧嘩して「じゃあソロでやればいいじゃん」って言ってるJENも想像つかない
地団駄糞ワロタw
もはやピアノが鳴ってない曲は無かったよな
あのジメーっとしたミーティングで誰も
「この曲には鍵盤は…」
なんて言い出せそうも無い
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:49:50 ID:gS+X3wgN0
しかしチルスレはスルースキル高いなおいwww
ジャニヲタとかは顔真っ赤にして反論してくるから、からかいがいもあるんだがwww
メンバー同士あまり会話が無いのかな
もはや無意識
>>384 まぁその気持ち分からないでもないけど桜井にとっては余計なお世話だよね
幸せボケして何が悪い!?ぐらいにしか思ってないかもね
でも幸せボケした桜井もそれはそれでいいんじゃないかと近頃は思う
コバのミスチルとバンクは同じベクトル発言からこういうことになると嫌な予感してた
桜井のインタビューで差別化したいんだろうなって伝わったけど見事に飲み込まれたね
今のコバとの関係性なら桜井の言う新しいモノは期待できないな
つべの365日をWOWOWが削除
コバはなぜにSalyuのギターはあんないい感じに鳴らすのにミスチルはこの上なく絞る
>>407 コバヤシの野郎そんな事言ってたのかよ
最悪
映画のミーティングとかレコーディング見てても
コバタケ→桜井、コバタケ→JEN、桜井→コバタケ、桜井→JENのやりとりしかなかったなぁ
メンバー間の意見の交換も見たかった。
まさかメンバー間の話し合いがないなんてことないだろ
>>410 桜井自身もバンクとミスチルの区別がつけなくていいみたいな発言してたけどw
>>411 シフクのレコーディング風景にも桜井と皇帝の絡みがかろうじて確認できるくらいだからな
桑田もB'zの稲葉もバンドとソロの区別がなくなってきたと言ってたな
ある程度のキャリアを積むとそういうのはなくなってくるものなんかな
烏龍舎様へ
東北地方は6県あります。1県お忘れではないでしょうか?
なぜヘブンリーキスとタイムマシーンがカットされてんだよ。この二曲をすんげー楽しみにしてたのに
417 :
sage:2010/09/07(火) 00:18:01 ID:nZcBC/NB0
お願いだから分けて欲しい
>>412 マジでかw
ラキラクで保守的な音楽から新しいステージへ向かわなくてはって
言ってたけど無理じゃんね。バンクの音楽って凄い保守的だし
>>413 だよな
ファンが見たいのはコバタケが意見する姿よりメンバー間の話し合いだと思うんだけどなぁ
いつかの桜井の「いい!田原後で一人!」とかああいうのでもいいんだが
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:23:09 ID:nZcBC/NB0
ごめん焦って名前にsage入れちゃった
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:26:44 ID:YscSlxaY0
偏差値30の糞チルが国立卒のLUNA SEAの実力、ルックスの良さ、学歴にも及ばなすぎるからってついにとち狂っちゃったの?wwwwww
バナナマン日村に瓜二つなあの顔デカイ偏差値30のブ桜井とかいうボーカルはマジで奇形ですか?wwww
もはやギャグの域だよなあのキモ面wwwwwwww
ミュージシャンやめて芸人転向すれば?wwwww
顔だけで笑い取れるぜあの奇形韓国人wwwwwwwwwwwww
( ´艸`)ムププ
12時ちょい前にPC開けてミスチルスレ読み始めて、最後まで読むのに
30分以上もかかった
アンチ荒らしはスルーでざっと流しながら読んでるのにだ。
さすがミスチル
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:33:27 ID:H9Rsif8s0
お前ら・・・その小林とかいうやつを悪者にすることで精神の均衡を保ってるのか
現実みろよ
コバタケが自分の活躍を魅せる映画なのか…
おやすみ
悪者にするじゃなくて完全に悪者なっちまったんだよ。
言葉を考えてから書け
コバタケブログ更新。
内容は、音楽の日々が続いてるって。
ミスチルのレコだといいな。
誰か山形で観た人いない〜?
県外から行くからどんな映画館かもわからんし
パンフあったかどうか知りたい・・・
当日券しかないんで、観れるかどうかも心配だ。
自分が観に行くのは平日の初回か2回目だと思う。
優しい人山形情報ください。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:13:01 ID:8lOrXXNP0
最初のほうの桜井が
「よーし、やったるぞ。」
みたいな事を言ってるところで
クスクス笑いがおきてた。
別にコバタケを毛嫌いしてるわけじゃないけど
どう考えてもいらない
いい加減にしてほしい
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:14:55 ID:MQ7D6wK5i
コバタケいらないってのはさすがにヒステリックになりすぎ
コバタケのいないミスチルは成立しないだろ
とりあえずヤツは自重という言葉の意味を知ってもらいたい
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:19:30 ID:/6vtm7aD0
>>426 悪者になっちまったのか!?
へーそりゃあカワイソウにミスチル事態の劣化を自分のせいにされた小林さん、かわいそう・・・
盲目信者全員の呪いを一身に受けて・・・まるでストーカーだな
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:25:42 ID:CupZHHeb0
スレ伸びてるな映画効果パネエなwwwwwwww
なんだかんだ近づくと盛り上がるな
コバさんの性格からして、意地でも居座りそうだなw
ここで嘆いても何も変わらんよな・・・
ここは芯をくってる意見ばっかりなのにな。
深海やディスカバという素晴らしい作品が過去にあって
それに小林はあまり関わってなかったという事実があり
やはり小林は邪魔だという話になっても致し方ないだろう
女のスカートのくだりでやはりニヤニヤしてた桜井:
深海なんかモロコバタケの策略だと思うんだが
大ブレイクして持てはやされてるとこに、あえて内省的でコンセプチュアルな作品をもってくる
信者量産と音楽的評価の地盤固めを同時にこなしちゃうあたりがいかにもコバタケ的
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:37:54 ID:/6vtm7aD0
で、その小林って何者よ。
終わりなき旅、とかミリオンだしてた頃からいたのか?
コバヤシがほとんど関わってないのはディスカバQだろ。
ロキノンのインタビューで、じゃあこの2枚は小林さん出る幕無かったんだ?って
聞かれて「4人でスタジオ篭って曲作っててたまに小林さんと合流するんだけど
きっと小林さんも困ってたと思うw」って桜井が言ってた
Qってけっこうコバタケ臭がすると思うんだが
シングル2曲にハレルヤ、ロードムービー、つよがりあたりはいかにもだし
バンドサウンドが前面に出てるのは前半だけじゃないか?
ブログでゆずヲタが映画観て
「小林さんにゆずのプロデュースしてほしい」って言ってるぞ
コバ行ってやれ
ゆずはコバタケが関わらなくてもすでに完全にミスチル化してるから必要ないだろw
スキマがなんかの番組でフリーハンドで歌ってたんだが、
そのときの動きが桜井だった。もうダメだな・・・
>>442 曲の「深海」もインストの予定だったのが
コバタケの提案で歌詞付けたって話だな。
コバタケが凄腕であるのは確かなんだが、出たがりな感じが直らない限り
お前ら的には辛い現実の連続だろうな
おそらく新曲は来年度週計になる週に出すと思う
Salyuは好きだけど
秋からの連ドラの主題歌きそうだな
映画終わったら新曲情報すぐ来そうな気がしてる
映画は今週末やっと観に行けそうだ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:21:12 ID:UFtsf0RRO
横断歩道のギターのくだりで泣きそうになったって人が多いから聞きたい
楽器やってる人はここにどのくらいいるのかな
コバタケ以外なら誰にプロデュースしてほしい?
僕は亀田誠治ちゃん!スピッツのスーベニアみたいな雰囲気のアルバムになりそう
しるし主題歌決定は9月25日くらいだったっけ
新曲Aあたりが秋ドラ主題歌になることを期待するしかないな
>>445 つよがりもピアノ主体だけどピアノの音自体は小林らしさは消してるんだよな。
Q時代のロキノン持ってるけど桜井は別人だわ
他の3人を凄い意識してる
ピアノストリングスが鳴ってるからコバタケ!ってわけでもないしな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:45:43 ID:WpU3e2k/0
つまり、ミスチルの影の主役はコバタケということですね。
月9、フジ日9、日テレ水10あたりに期待しとくかな
>>456 そうそう。あえてプレーヤーとしてのエゴは消してたと思う。
ライブではサポメン(浦ちゃんやサニー)が弾くことを想定してアレンジしてた感じがある
HOMECD音源のアレンジもそれ以前よりかなり関与してるのは分かるんだけど自分の色はまだそこまで出してない
ツアーに参加するようになってからエゴ出し始めたと思う
ところで田原のギターの音を絞るのって本当にコバタケPの意向なのか?
しかしまあいつになったらライブのキーボードから手を引くのか・・・
ちょっと主張強すぎるよね
かなりぶったぎるけど
ap09のあれ、現地でタダダキアッテだって分かるやついるのか
>>458 糞ドラマの主題歌なんて勘弁
同窓会やアンティークのような良ドラマならいいが
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:54:28 ID:WpU3e2k/0
しかしエソラは何回聞いても飽きんな
こんなワクワクする曲もう出せないだろ
マジで吉本芸人って糞だな
チョンは死ねよカス
この前、会員期限切れてるのに会報届いたと書き込みした者です。
今日開封したら「お客様の会員期限はすでに切れておりますが、
会報の発行が遅れましたのでお送りさせていただきます」とのお知らせ書が同封されてました。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:08:32 ID:WpU3e2k/0
次のMラバでミスチルちょっと映るみたい
昨日と一変、一気にレベル低いスレになったなw
顔面は五流、技術も五流、楽曲も五流 そして態度だけは一流の我らがミスチターチルドレン!
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:57:47 ID:F12bYh390
チルヲタだがウーバー様に完全敗北したのをここに認めます
平成22年9月6日月曜日
ミスチターチルドレンこと在日朝鮮サーカス集団パクリ・層化・ブサイクを売りにしてきた
ゴミアーティストの異名をとる略してカスチルはLUNA SEA様に完全敗北したことをここに認め、
LUNA SEA様に涙流しながら土下座し続けることを約束します
ミスチルはゴミだろwwwww
そのミスチルを崇拝してるヲタもゴミ
陰湿なたたきしかできないクソww
顔芸 奇形 パクリ 在日・・・・笑
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:10:41 ID:eGwDq7Fq0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)<昨日と一変、一気にレベル低いスレになったなw
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
なんだかんだ映画でスレの雰囲気も盛り上がってよかったよ。
話題なかったら無限ループだからなw
国民的漫画のワンピースに奇形イボ桜井の気持ち悪いキモガマ声とか合う訳ない
空気読めよ糞不細工顔芸バンド
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:53:58 ID:eGwDq7Fq0
>>477 え、アニメのタイアップとかやってたの?
出世したなーミスチルも
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:55:26 ID:fL8OsxNi0
落ち目すぎてアニメに縋り始めて
あまりの糞曲っぷりにアニオタにフルボッコ
目も当てられないくらい不様なバンドだ・・
タイアップがないとシングル出さないカスチル
東京ドーム三日ガラガラで作った大赤字返済に
今度は自伝映画で金儲け企むが見事に大ゴケw
早く韓国帰れよ落ち目ド不細工の人間の顔してない奇形バンドが
平日でも映画館いっぱいだ…
>>452 そう聞かれても「おれ」としか答えようがないからスルーされてるなw
中学からバンドやってたから曲を聴く度に新しい音を発見する楽しみがある。
ファン暦15年だけど昨日も乾いたキス聴きながらそれまで認識してなかった
シンセの音を発見してうおってなった。
特にミスチルの曲は何気に隠れ音が多いから結構楽しい。大体シンセ音の場合
が多いが、小林がギターも絞りまくるからそれも結構甲斐があるw
アナラビューの二番Bメロから入るギター聞き取れる人あんまいないでしょw
値段関係無く、ヘッドフォンを買い替えるとか
聞く環境が変わるだけで聞こえてくる音が全然違うんだよな
ミスチルの音楽はパズルみたいだと思う
細かい音の組み合わせが密集してるところが好きだ
音楽はバンドじゃないけど経験有り。
最初は、ミスチルがアニメ映画の主題歌かよ…萎えるわ
とか思ってたが、あれがなかったら今の桜井さんからはfanfareみたいな曲はちょっと生まれそうにないね。
日常がまったりしてるからかなぁ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:48:02 ID:Ea2RHQABO
最近フラれたんだな>桜井さん
>>484 まぁ外発注なら(タイアップ)ああいうのは作れるんだろうけど桜井が大事にしてる無意識に降りてくる曲ってのではないからな
ああいうのが意識的じゃなく作れると幅が広がるんだけどな
この頃はナオトが居たんだな
今はコーラス誰なんだろ
ナオトは今後もコーラスするって言ってたぞ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:21:20 ID:D1Ag9lJiO
フォーエバーは次のアルバムでは、スパファンの花の匂い的ポジションだろうな。
新機軸第1弾のFanfare、第2弾の365日、第3弾はまだか。
365日って別に新しいと思わないんだが
Foreverってアルバムのラストを飾りそうな気がする
もしくはスパファンで言うGIFTの位置か
なんとなくだけど。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:47:09 ID:Z2+jgdcf0
>>473 ずいぶんとものわかりのいいチルオタもいるもんだな。
LUNA SEAはライブを1回するだけで大ニュースになり
来年には海外ライブも予定してる
90年代後半はGLAYやカスチルの方が遥かに売れてたのにな
今じゃCD出しても全くヒットしないし、
映画発表すると言ってもマスコミも一般人も完全スルー
映画やカップヌードルCMで年金をもらう生活だろ?
世間一般じゃGLAYやカスチルなんてORANGE RANGEと似たようなものだからな
話題性と広告戦略で売れたが、中身がスカスカで2〜3年しか持たなかった
結局実力のあるLUNA SEAとXが残ってるんだもんな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:47:47 ID:Z2+jgdcf0
GLAYをカスチルやORANGE RANGEと並べるのは、さすがにGLAYに失礼か
GLAYは5〜6年は第一線にいたもんな
それでもカップヌードルのCM以降のGLAYはカスチル以下だな
目糞鼻糞だが
>>491 365日もあるからなぁ
Foreverは5曲目あたりで365日が最後な気もする
カップヌードルのCMはミスチルでもよかったかもな。
イエモンの吉井が「ミスチルの音楽はインスタントラーメン」って言ってたし
GLAY以上にハマってるかも。
映画のDVDはいらないから赤レンガとグローブ座の映像をDVDにしてほしいな
もちろんノーカットで
>「ミスチルの音楽はインスタントラーメン」
つまりお手軽で安もので3分もあれば誰でも作れる陳腐な音楽ってこと?
吉井さん好きなのにショックだ・・
言い当てて妙だなロビンソン
365日がラストってのはなんかしっくりこないな
だいたいミスチルのアルバムのラストって壮大な曲かしっとりあっさりな曲だが、365日は盛り上がりが中途半端だし・・・
旅立ちくらいのポジションがちょうどいい気がする
>>497 でも、最後にソースは2ちゃんねると付けると・・・?
吉井にまで馬鹿にされるなんてwwwww 涙目すぎて言葉もないwwww
ミスチルもイエモンもグレイもラルクもルナシーも1流バンド。
救いようがないのは、175R・・。
今のミスチルは確かにインスタントラーメンだけど
昔は確かにシコシコ生ラメーンだった
映画館ガラガラでワロタ
平日の昼間に何いってんだ
まぁ本当は言い得て妙だけどな。
ひんやりとした空気が今この胸を通りすぎた
どんよりと僕はソファーの上アザラシと化していたんだ
自暴自棄になるほど分別も無くしちゃいないけど
FOREVER FOREVER
そんな甘いフレーズに少し酔ってたんだよ
もういいや もういいや
付け足しても取り消すと言っても
もう受け付けないんだ
なんだか僕ら似通ってた ちょっぴりそんなきがした
本当はお互い頑張ってた 近ずきたくて真似た
きっと嘘なんてない だけど正直でもないんだろう
ともすれば ともすれば
人は自分をどうにだって変えていけんだよ
そういえば そういえば
君の好きな僕を演じるのはもう演技じゃないから
どうすれば どうすれば
君のいない景色を当たり前と思えるんだろう
FOREVER FOREVER
そんな甘いフレーズをまだ信じていたいんだよ
そういえば 今思えば
僕らの周りにいくつもの愛がいつもあんだよ
FOREVER FOREVER
浅井、チバ、吉井、千春、YUKI、岸田、ケツメ
たかじん、マジック茸、タナソウ、AKB、患者ニ、タモリ
他アーの発言はミスチルが売れてるから嫉妬にしか聞こえないよな
公務員試験受かったから来週見にいくお(´∀`)
でも彼女いないお(;_;)
平日の午前にこっそり行くしかないか・・・
>>508 くりいむの上田も
番組で「今時ミスチルなんて聞かねーよ」って馬鹿にしてた
心配すんな
映画に来てる連中はみんなMr.Childrenを見に来てる
負のオーラ全開の独り者を笑いに来てるわけじゃない
FOREVER神曲だろ
>>508 みんなミスチルより才能ある奴らばっかじゃんw
本当玄人に馬鹿にされっぱなしだよなこの顔芸バンドwwww
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:48:51 ID:GCmugcUt0
>>489 新機軸って言われて納得なのはfanfareだけだなぁ。
365日は何かつまらん。
foreverもなんかなぁ、最近こんな曲ばっかな気がする。
桜井さんの脳に紙吹雪舞ってくれ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:50:34 ID:GCmugcUt0
>>514 俺も最近のミスチルには辟易してる方だけど
こん中で桜井より才能ある奴はいねえだろ
チバも浅井も結局バンドマジックだっただけで
バンドでもソロでもこれといった名曲もないしな
YUKIはカワイイからOK
>>488 まじで?
ソロのみでやってくんだと思ってた
>514
むしろブサクライより才能無い奴探すほうが困難かと
ナオト続けるの?
apではいなかったんじゃないの
楽器隊は素人レベルで作る曲もマンネリ歌謡ばかりの落ち目ワンマン顔芸バンド馬鹿にされて当然(爆ワラ
>>496に同意。
あんなボケボケの映像欲しくない。
ライブシーンだけでいいよ。特典に地団駄だけいれてくれw
てす
明後日朝いちで映画見てこよー
パンフあるかな
>>522 田原様のお声が聞けるシーンもいれてくれ
あとスガとsalyuとのライブシーンも…
スガがファスナーってものすごくイメージ通りだなw
光の射す方へとかmonsterも似合いそうだ
あ〜スガチル聞きたい
スガって声量ないな
>>526 なんたってスガの遺伝子が入ってるからな
誰も突っ込まないけど、吉井の発言は「手軽でかつおいしい」って意味だろ、勘違いするな
>>529 スガを意識して書いた歌詞なんだっけ?
やっぱスガと桜井からは同じ変態性を感じるんだよなw
優等生とかマーメイドあたりを桜井が歌ったら面白くなりそうだ
Foreverサビ
Capo1
|Csus4 C|Am7 Am|FM7|Em|Dm7|G|
>>530 昔のロビンは毒吐きまくってたからなw
シャ乱Qやシャズナなんかボロ糞に言ってたw
で、ミスチルに対しては
ミスチルは大量生産の安い手軽なインスタントラーメン
俺達は屋台で作り込まれたラーメン
こんな感じだったよ
ミスチルは大量生産の安い手軽なインスタントラーメン
俺達は屋台で作り込まれたラーメン
正論すぎるw
>>530 勘違いしてんのはおめーだろ盲目イボ蛙信者www
吉井は民生との対談ではラルクを絶賛してたのに
ミスチルに対してはこの言いよう
やっぱ玄人目から見た実力の差って歴然としてるんだね
逆にスガがミスチルを意識して書いたHop Step Dive
言われればなんとなくわかるが言われないと桜井臭を感じない気がする
誰得ラジオでタンスの肥やしの説明してる人の声がスピードワゴンの小沢にしか聞こえない
だれだろ
>>538 コノユビトマレなんかもかなりミスチルっぽいな
てかスガはParade以降ファンク色が薄くなってきた気がする
偽皮まだいんのかよw
タモさんの発言も捏造www
本当に懲りないなこいつはwww
はい駄目皮認定きまーす
↓
スガの曲あまり聞いた事無くて、
ファスナーがスガイメージの曲って言われてもピンと来なかったが
実際聞くともう桜井バージョンでは物足りなくなってしまった
>>542 知り合いの女が夜空のムコウやアオゾラペダルのイメージでスガを聴いてショック受けてたなw
よりによってsugarlessから聴くから…
>>540 まぁファンクがあまりにも浸透しないから頑張るのもやめちゃったくらいだからなw
お互いいい意味でも悪い意味でも影響受けてるな
川崎パンフ完売
泣けるわ
>>544 桜井はスガからマイペースにやることを学んで
スガは桜井から売れ線に徹することを学んじゃった感じだな
まあでもあの2人はいい関係だと思うよ
>>543 そのアルバム聞いたらファスナーは理解できる?
>>547 理解できるかは聴く人次第だからわからん
個人的にはスガがよく描く世界観として「自分が大人になることへの抵抗、他者が大人になることへの羨望と拒絶」みたいなのがあるんだが
ファスナーの主人公は妥協することを受け入れちゃった=スガの言う「大人」になっちまった人なんだって気がする
最近のLIVE、映画をみて思うのは
「桜井和寿とコバヤシとサポートメンバー3人」ってバンドになってるなぁと。
演奏中待機が多い3人は何とも思わないのかなぁ。
ファンサイトですらクソコバアンチコメが多いんだからもっとファンに耳を傾けてほしいよね。
>>548 そうか。ありがとう。
確かcloverは持ってたから改めて聞いてみる
キャナルに行った人、事前にチケット買ってたがいいの?
ネットで買うことになるけど。
ゴールデンサークルわざわざ興味ねー寺岡の会員になってまで
申し込んだのに落ちやがった。ふざけんな寄生虫寺岡
イントロをピアノじゃなくエレキやベース、ドラムで始まるアレンジをしたら喜ぶのに
ドームのワルゼンみたいな?
PC内検索で終わりなき旅って検索したら20種類くらいのmp3が出てきた
リリースはまだか。
新曲A
ロザリータ(新曲B)
forever
fanfare
365日
+3曲くらいでミニアルバム発売
特典でtokyo globeのDVD 2パターン
3500円
って感じなのか
年内にアルバムをリリースするつもりだったらそろそろレコーディングは終わっていないと厳しいんだが
コバタケブログを見る限り絶賛レコーディング中みたいだし
しかし今回はいつに無くレコーディング期間が長いな
いつもは半年程度なのに1年近くなるんじゃないか
パンフレットは意外に会場側が確保できてないっぽいぞ。
mixi見てたら会場は忘れたが、カード2000枚確保できてるのにパンフレットは700部とかだった。
>>558 STDと並行してやってた2月〜4月いっぱいはレコーディングはあんまり進んでないんじゃないか?
それに6月〜7月はapが忙しいだろうし
>>534 それって95年にスマイル出した時のロキノンで井上さんがインタビューしたやつだろ?
今手元にあるけど正確には
井上さんに「このアルバムカップラーメン見たいだね」って言われて
「いや違う。カップラーメンはB'zとかでしょう。生麺はミスチル。
俺たちはちゃんと店で出してるから」ってやつでしょ
フォーエバーいいね!
つべにForeverのカバー上がってる
フォーエバーはクソ曲だろ・・
・・・言っちゃった
フォーエバーはクソ曲は言いすぎだと思うが
もういい加減この手の曲はいいだろと
こういう必殺ラブソングは3年に1度で十分
いつからこんな歌詞しか書けなくなったのか
つべのフォーエバーはほぼ完璧か・・。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:04:05 ID:/v3wGSYyO
パンフ売り切れってどういうこと!?
>>533 お、しっくりきた
サンクス
サビ以外メロディ忘れちゃった・・・
>>563 本人より素人のカバー先に聴いちまったよw
サビがめっちゃ印象的だな。一発で覚えちまった
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:11:06 ID:H+Y2ykrvO
>>569 よくメロディー覚えてきたなww
うまいかどうかは別にして、アップした人グッジョブ。
>>570 でもおかげで思い出せなかったサビ以外のメロディーが分かってスッキリだ
歌えるレベルまで覚えられるもんなんだなぁ
foreverはsyrup16gでいうセンチメンタルみたいなもんか
もうちょっと攻撃的な曲つくれないのか。というかポップロックかロックバラード希望
つべのForeverカバーはまだ聞いてない人が原曲をイメージするのと映画で聞いた人が思い出すのに十分すぎる出来だな。
ほぼあんな感じの曲だった。
ミスチルって何がすごいってあの演奏力とパフォーマンスとメロディーと歌詞
と何よりあの曲としての仕上がり
だからロキノンでよくみるような攻撃的な曲をミスチルは普段歌わないわけだが
たまにそういうの歌うとしよう。ストカメみたいにね。
そしたらそのいつものミスチルとの差からsugeeeeeeとなるわけよ。ミスチルってこんなにかっけえのかwwwってね
演奏力がときたま悪いとかいわれてるがそれは着眼点次第かな
もし彼らのバンドサウンドという点について言うならば、ギターの音やベースの音、ドラムの音と少し不足してるかもしれない
でも全てを総合的に見るならば、彼らの演奏力は非常に高いよ
ラルクとかラウドネスとかその辺の連中ってやたら適当に何も考えずにバンドサウンドむき出しにしてるけど
それだけが全てじゃない。それだけじゃやっぱり10万切れるのも理解できる。大衆から支持されないのも理解できる
B'zはバンドサウンドに加えストリングスやその他の楽器を鳴らして壮大にしてる
だから売れる。
つまりバンドサウンドだけが全てじゃない。ミスチルはあくまでバンドサウンドに着眼すれば他より劣るだけで総合的な演奏力は高い
そして何より彼らの持ち味は楽曲なわけだがもう一つ
曲の完成度だ。俺が知人にロキノンの曲聞かせたわけよ。そしたら彼はいった
「良いと思うけど"曲"になってないんだよな」って
大事なのは演奏力やメロディー以外にも曲の完成度だと思う。ミスチルはずば抜けすぎてる。これは客観的事実。
だから彼らがsyrup16gのパープルムカデみたいな荒い実験作を歌うとしよう
すごい壮大な曲に仕上げるのは必須だが、どうなると思う。あの荒く演奏も中途半端だった曲が
ミスチル作によりすさまじく面白い曲になってあっと40万くらいは売れるわけよ
ミスチルって本当すごいな
技術的に昔の曲ができるようになったならこれからちょいちょいやってほしいな
ただ見てて思ったのがコバと桜井のやり取りが多いっていうか、前もJENが言ってたけど展開が早くてメンバーが話に入っていけない状況が多かったな
つか西東でJENがスティック落としてた気がした
映画好きな曲ばかりでワロタ
横断歩道のナカケーとかニシヒガのスーツ桜井とか
なんか他にも色々俺得すぎる映画で大変ワロタ
映画公開終了したら、爆活動するから
>>577 今のJENならイノワーやシーソーゲームあたりまもっと面白くプレイできると思うわ
セルフカバーアルバムみたいなのもいつか出してもらいたいな
ただしキー下げはなしでw
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:09:34 ID:Kej2iu+9O
今日映画見てきた。
アナザーマインド懐かしい&カッコヨス
シフク以降のミスチルって
愛と世界平和歌ってるとか言われて半ば揶揄されてるけど
それってファン以外にも音楽性が伝わってるってことだよな。これってすごいことだろ。
他のアーがどんな活動してたかはっきりしないから
音楽性を批判するアンチも生まれない。
タガタメに象徴される世界平和、彩りに象徴される日常。
賛否両論あるからこそミスチルが訴えてきたことは無駄じゃなかったと言える。
ミスチル聞き続けて10年以上経つが、世界平和を唄ってますみたいなイメージは全く無いなあ
タガタメって世界平和じゃないだろ
やがて荒野に花は咲くだろう あらゆる国境線を越えて
俺としてはこれが一番平和を祈るメッセージに思えた。
タガタメが世界平和って…
ミスチルが世界平和とか反戦とか反核のアイコンに成り下がったらやだなぁ
おそらく、NO BORDERを見て、世界平和がどうのこうのと勘違いしたんでね?
歌自体は世界がどうのというのとは間逆じゃん
愛知万博の国際赤十字パビリオンで流れたでしょ。
伝えたいことはもっと身近なことでも
一般的には世界平和のイメージがついてるよ。
最近のライブで使う演出映像はかなり世界平和を推してる気がするけど
アンダイラビュとか冷え切ったカップルの歌ちゃうんかい
一般論はヲタにはわからんからどうでもいいや
HOMEツアーだったかの終わりなき旅の映像にはマジで不快感をおぼえた
>>580 でもクロスロードのキー下げは普通にいいと思う
世界平和というか、このありきたりな日常を大事にしたいって感じじゃね?
HOMEとかスパファンとかまさにその典型じゃん
GC当選してた
またいつも通りだめだろうと削除しかけたあぶねえw
世界平和よりも家内安全がモットーって感じだな
15年前は野獣と化して、今度はアザラシと化すのか。
>>595 スパファンはもっとこう日常から飛びぬけてるような
テーマどうこうようりももっと感覚的なアルバム
フォーエバーのコピー歌ってる人上手いw
フォーエバーも韻踏みまくりで気持ち良いな
後ろに座ってた女子高生数人がアナザーマインドの田原さん格好よかったって話してた
10代の女の子にも皇帝の良さがわかるんだな
ほんとコバタケチルドレン化してからつまらん曲が増えた もう見限る時期なのか・・
桜井って昔と比べて
歌詞のメロディーへの乗せ方変わったよね
ミスチルがコバタケに食い尽くされてファンが離れていくのが先か
食い尽くされる前に、見限られる前に解散するのが先か
少なくとも今のミスチル見てる限り脱コバタケは無理だな
>>603 いちばんコバタケチルドレンだった時期はデビューからイノセントまでだぞw
コバタケが一歩引いてくれればそれで済むんだが
それが難しいという現実
>>605 ミスチルファン全員がコバタケ嫌ってるとでも思ってるの?
しかもその路線で新規ファンも増えるだろうし、減りはしないんじゃないかな
いや俺は嫌だけどね
関東の映画館で無事パンフレット買えた
新曲早く聞きたいな
コバタケと離れたらストリングス、ピアノの音が鳴らないと思ってるのかな…
表に出すぎてるのは嫌だけと、ミスチルが売れ続ける為には必要な人だと思うわ〜
仮に離れたとしても、人気者で居続けたいなら音楽的変化はないんじゃない
Another mindのキーボード入りが終末の掌と同じ感じだった気がした
>>612 そんな事思ってる奴いないだろ。
ストリングスピアノも適材適所があるのに
ライブで一緒に演奏するようになってから
自分のエゴ優先で明らかにシフクくらいまでの
適材適所なアレンジと違って、いらない所でも
強引に鳴ってるから批判意見があるんだろ。
俺はここいらないっしょ小林さんって言わない
ミスチルメンバーも悪いと思うけどね
無限ループ
>>614 長い付き合いなんだし
いらないとこはいらないぐらい言うだろ
Forever
ひんやりとした空気が今この胸を通りすぎた
どんよりと僕はソファーの上アザラシと化していたんだ
自暴自棄になるほど分別も無くしちゃいないけど
FOREVER FOREVER
そんな甘いフレーズに少し酔ってたんだよ
もういいや もういいや
付け足しても取り消すと言っても
もう受け付けないんだ
なんだか僕ら似通ってた ちょっぴりそんなきがした
本当はお互い頑張ってた 近ずきたくて真似た
きっと嘘なんてない だけど正直でもないんだろう
ともすれば ともすれば
人は自分をどうにだって変えていけんだよ
そういえば そういえば
君の好きな僕を演じるのはもう演技じゃないから
どうすれば どうすれば
君のいない景色を当たり前と思えるんだろう
FOREVER FOREVER
そんな甘いフレーズをまだ信じていたいんだよ
そういえば 今思えば
僕らの周りにいくつもの愛がいつもあんだよ
FOREVER FOREVER
小林さんのピアノ鳴ってる間は演奏しなくて済んで
それで収入が変わらないんなら、そら文句はないだろう。
むしろ万々歳じゃね。
ギターパートもベースパートもドラムパートも
全部桜井さんやコバタケさんが事前に打ち込みで
デモで作ってあって、
別に自分たちの創造性や才能が反映されるわけでもないし、
むしろ期待されたら困るし。
今桜井さん&コバタケさんで絶賛売れ売れ中で、
新規の客まで獲得出来て、
絶賛と感動の感想がネットで溢れてるし、
なんつーか邦楽で頭抜けて売れてる感じ?
自分たちが口出す余地はないし、
口出してつまずいて売れなくなったら困るし、
口出す気もないし。
自分たちの演奏パートが減れば、
練習することも減って、覚えることも減って、
それで収入は変わりませんと。
自分たちは桜井さんの心の支えだからね。
ま、いいんじゃね?
そんな感じ。
ピアノやストリングスが鳴っている最近の曲も良いと思う
しかしバンドサウンドが全面にあるミスチルも聴いてみたいというのが本音
ファンですら無いやつが混じってる
>>616 確かにそうだね。
前にインタビューでもう音のバランスとか詞で上手いこと言ってやろうとか
そういうもんがどんどん無くなっていってますねって言ってたし
今スパファンの時のロキノンのインタビュー読み返してみたら
「今まで小林さんはプロデューサーとして客観的な目線で関わってきた。
でも一緒にツアーを回ってキーボーディストとしての主観やプレイする喜びを
ガンガン僕らの前で見せつけてきたんですよ」って語っててそれに桜井は喜びを感じてた
メンバー3人を馬鹿にしすぎだろw
ID:A3pNwl1U0
コイツは全くミスチルファンでもないし
アルバムごとのインタビューとか全く読んでないなw
自分はライブでの、
前半〜ブリッジ終了までピアノと歌のみ、後半またはラストのサビのみバンド
というアレンジじゃ無ければ問題なく聞ける
ストリングもピアノもブラスも好き
>>625 あれは確かに後半のバンドサウンドで盛り上がるんだが
その安易な方法に逃げてる感じがして俺もあんまり好きじゃない
あの盛り上げ方がお手軽なのは分かるがもっと色々あるだろと
>>624 うん、ファンじゃないけどさ。
おまえらもちっと大人になれ。
アルバムごとのインタビュー読んでも
>>619で合ってるだろ?
夢ならもちっと現実とリンクしたところで見ろよ。
そんなことだからミスチル人民共和国の国策映画なんか
あてがわれるんだよ。
もちっとミスチルから舐められないヲタになれ。
>>625 そのアレンジここ数年多すぎだよな
コバタケの「さあお膳立てはととのった、行けしもべたちよ」みたいなドヤ顔が浮かぶ
ミスチルアンチって暇人だね…
>>627 合ってねーよタコw
桜井小林でほとんど作ってたのはアトミックハートまでだ馬鹿者
>>626 映画用くるみみたいに、たまにやる分は良いんだよな。
でもその連続になるとウンザリするし、それ以前にバンドメンバーを邪険にしすぎだと思ってしまう
桜井の歌ファンだけじゃねーんだぞと言いたくなる
>>630 じゃーなんでギターソロを桜井さんが弾くんだよぅおぅ
>>633 それは田原さんがあまり派手なギターソロはやりたがらないお方だからだ
プリズムとか声とかUK色の濃い楽曲で田原さんは輝く
触らなくていいよ…
ファンファーレって期待外れだったよなぁ
>>634 じゃあ、ジェンさんやナカケーさんやタハラさんの
「あのパートを作った秘話」とか自慢話とかあるのか?最近で。
>>625 声とか終わりなきとかイッツユウとかな
ってか最近は原曲からしてそれが多くてこまる
>>629 アンチが暇人なのは当たり前だ!
大体暇な上に頭がアレなもんだ。
虜の田原は渋く輝いていた…そしてSUNRISEを忘れるな
華やかなソロは桜井に合ってる
ギタリストとしてぶつからないよ二人は
>>637 甘えるな馬鹿者
あとは自分でロキノン等のバックナンバー取り寄せて読みまくれ
Beckはギャルや若い男子で溢れかえってたのに
ミスチルの映画はジジ婆しかいなかった…
しかもガラガラ…
悔しい…
虚しい…
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:02:52 ID:GCmugcUt0
Everything It's youの桜井ソロが一番格好いい
次は深海
よって俺は桜井のソロの方が大差離して好きだ
子だくさんということは桜井さんの精子が非常に元気はつらつで
美佳さんのマムコの中を泳ぎまくったということだよね?
弾いたかどうかというより作ったかどうかなんだが・・・
ソロパートをタハラさんが弾いてないということは
少なくともそこはタハラさんが作ったんじゃないんだろうさ。
だから一つの見分け方として挙げたんだ。
そいで、ジェンさんやナカケーさんやタハラさんが
自分たちのパートを作ったという自慢話はあるのかということだが、
>>642 いやだ!おまえらが自慢しろ!ヲタなんだろ。
で、そんなときにわしはそろそろ落ちる。
おまえらアンチを散々にののしってヲタの自慢話に花咲かせとけよ。
ファンファーレも菷星もミスチルに合ってない
他のバンドの真似しましたって感じでミスチルっぽくない
サザンが愛の言霊出した時も同じ感じがしたな
桜井が不調なんだろう
桜井のソロのほうが皇帝より感情が籠ってるからカッコイイ
ライブだと手癖がきになるときあるけど
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:08:18 ID:GCmugcUt0
>>647 愛の言霊はアレ誰の真似だったの?
箒星は誰の真似?バンプ?
てかさ、聞こうと思ってすっかり忘れてたんだが
映画の中でシフクツアーのニシヒガ流れたよな?
HOME、SUPERMARKET FANTASYと庶民的なアルバムが続いたから、
次はきっと高級でシンフォニックなアルバムだろう。
>>648 エビバデがそんな感じだよな
桜井が弾くと癖が気になるけど曲が締まる
皇帝だと派手な感じは無いけど教科書通り
ちなみに俺はソロとかフレーズを弾いてる時の皇帝がアヒル口気味になるのが好きだと気づいた
fanfareと箒星はミスチルサウンドでしょ
他のバンドの真似とは思わない
横断歩道って歌詞が練ってあって
畳み掛けるように歌詞聞かせていく歌だろ
なんであんなやかましいアレンジにするのかわからん
終盤は歌詞聞き取れんくらいだったぞ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:10:55 ID:GCmugcUt0
皇帝ソロの究極、それはワルゼンにあり
>>652 エビバデソロは弾き終わるくらいのときに
いつも急いでマイクのとこに戻るんよね。
おとなしくしとれん人や
皇帝ソロの傑作は
1/42のニシエヒガシエ
>>650 うん
アコギから始まるアレンジの確認だって
なぜか皇帝が興味深そうにガン見してた
>>659 あのアレンジを今の演奏で聞きたい
ソロがテンポ置いていかれてるのはどうしても聞くに絶えない
>>660 なんか聞き覚えのあるアレンジが聞こえてうおおwwってなったわ
なるほどそういう理由だったのか
>>661 Tour Qの十二月の〜といい、あれはわざとじゃないのか・
ミスチルのギターソロは曲に溶け込んでてギターソロだと気づかす聞き流すときがある
ミスチルなみにサビが半音上がる転調のある曲をたくさんもってるバンドってある?
とりあえず前髪切ろうか、桜井君
>>662 ちゃんとスタッフが「2004年のシフクノオトのときのやつ」って言ってたじゃないか
>>667 まぁ流行りなんだろうけど残念な感じになってるよな
スカスカの髪と高音を出す時に額にシワが寄るのを見て悲しくなった
そしてIDがスパファンな俺
秋ドラマうんこだな
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:43:20 ID:H+Y2ykrvO
今のナカケーの髪型好き!
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:01:59 ID:qoQIZ8zd0
LUNA SEAファン、ラルクファン → 高学歴、美男・美女、高収入、都会、高身長
カスチルファン → 低学歴、不細工、キモヲタ、腐女子、フリーター、ニート、田舎、イボ、チェホンマン、摂理
桜井前髪切らなかったっけ?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:03:26 ID:qoQIZ8zd0
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアム如きに失笑された音痴うんこアテフリ下手くそ下痢糞パクり魔ブ桜井マジだっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:03:51 ID:qoQIZ8zd0
複数枚商法やん!複数枚商法やん!
落ち目やん!落ち目やん!
5頭身やん!5頭身やん!
天性の芸人・入れ歯イボ桜井
真顔でなんであんなに笑い取れるん?
人並みの顔面サイズが欲しい(涙)
顔の膨張止まって!
売上げの減少止まって!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:06:55 ID:fobXGx1f0
畳3畳ぶんの顔のサイズなんて恥かしくて外歩けない(涙)
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:07:36 ID:fobXGx1f0
女子大生にダサがられる(笑)
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:08:09 ID:fobXGx1f0
ブ
サ
専
支
持
絶
大
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:08:33 ID:fobXGx1f0
映
画
館
ガ
ラ
ガ
ラ
w
w
w
w
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:09:37 ID:fobXGx1f0
あの顔で不倫してギリギリガールズ嫁にしたブサ専勘違いのクズボーカルって気持ち悪いwww
障害者イボ蛙の介護するギrギリガールズって可哀相www
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:13:53 ID:fobXGx1f0
糞チルは曲が終わってるだけじゃなく演奏もカスだからな
存在感皆無の不細工ベース、ドラム、ギター
揃いも揃って巨顔おっさん
暇だったので、映画見てきました。
スタジオライブで1曲目に演奏したのってなんて曲ですかね?
かなり気に入ってしまいました。
今まであまり興味なかったのですが、色々聞いてみたくなりました。
>>674 残暑見舞いを見る限り完全に伸びてる
ここらで思い切って口笛の時くらいまで切ってみてはどうだろうかw
映画見たが小林武史出しゃばりすぎだろ・・・
結局N・K・Yは謎のままだったな
映画じゃなくていいから今回のSTD6公演の曲を何らかの形でパッケージしてくれ
つか桜井は終わりなきの最後のソロ気に入ってるのかな
ドームの時は中途半端だなーと思ったんだがw
>>684 NOT FOUND
マシンガンみたいな攻撃的な曲が聴きたい。
fanfare(デジタル配信)、365日(DVDで初音源化)、forever(映画で初だし)、ロザリータ(FCライブのみ披露)
こうやってみると、最近の新曲全部アプローチ違うよなぁ。
ニューアルバムは実験的なアルバムになると予想。
>>690 曲そのものはfanfare以外実験的ではないってのがどうもな・・・
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:37:21 ID:XRsRy/5f0
シングルはforeverなのかな? それともまた別の新しい曲かな?
foreverはシングルではないでしょ
365日をシングルで出さなかったわけだし
タイアップ的に微妙すぎ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:43:01 ID:GCmugcUt0
>>667 すっかりおっさんのハゲ隠しみたいな髪質になっちゃったな
桜井老け早すぎ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:43:35 ID:JSb+jREv0
桜井さんのおでこ、そろそろ危ないの?
今回の映画、DVDにするなら、特典付けるやら、拡大版にしなきゃ、売れないだろうなw
セルフカバーアルバムでも出してほしい。
アナザーマインド収録で。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:48:12 ID:GCmugcUt0
>>689 今の桜井にマシンガン並の曲を要求するのは酷だ
>>693 タイアップ的に微妙というか
曲のクオリティ的に無理でしょ
まあ旅立ちの唄も無理なんだけどなw
ガッキーの映画のタイアップついて
これは10代にアピール出来る!とか踏んだんだろうけど
あれとGiftのクソっぷりでファンが離れただろうな
まあHANABIが最近にしちゃ割とよかったけど
スパファがあの酷い出来だからな
桜井さん、見てる?
スパファ酷かったよ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:49:29 ID:GCmugcUt0
>>697 バカ?
そんなことしたら終わったアーティストの仲間入りだぞ
せいぜいシングルのカップリングに入れるくらいだよ
映画見に行って本当に良かったと思ったのは、きちんと新曲を作っていたということが分かったこと
あまりにリリースなさすぎるので、本当に活動休止してしまうんじゃないかと心配してた
やっぱ新曲っていいな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:51:04 ID:7d1CJYfY0
>>669 いかにも老人くさくてカスライくんにはお似合いだけどなwwww
40過ぎのオッサンがwww
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:51:54 ID:7d1CJYfY0
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:52:20 ID:XRsRy/5f0
確かにカバーアルバムは落ち目の奴らがやることだと思う。 ライブでちょくちょくやってくれればいいや
またage荒らしが湧いてきたな
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:56:05 ID:VIydsXte0
俺も40過ぎてるし、禿げでも構わないよ。
頑張れ親父代表!
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:57:41 ID:GCmugcUt0
>>702 ピークは過ぎたが
まだ終わっているとは言えないな
映画見て終わる確率高そうだなって思ったけどね
桜井にはもっと苦悩してほしい
政治に興味持って苦悩してくんないかな
それには金は有り余ってるし娘もいて幸せ過ぎるか?
昔の桜井だったら今の社会情勢を見てどんな詞を書くかな
ユースフルをさらにアップテンポにした感じで
3段階くらい転調する曲を出してほしい
今のミスチルならできる
>>708 ・この地で死に行く気分はどんなだい
・安定した暮らしに老いていくだけの自分などいらんのだ
・退屈なヒットチャートにドロップキック
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:02:46 ID:jPjCQXfrO
sage
スタジオライブレコーディングって事はライブアルバムがでる可能性もあるって事かな?
>政治に興味持って苦悩してくんないかな
桜井はその手の社会情勢や個人の苦悩を歌った曲がラジオから流れてくるとウンザリするらしいぞ
とりあえずバラードはしばらくいらん
あの時代のヒットチャートを退屈といってしまう桜井の感性を疑うよ
今こそドロップキックすべきときだろ
>>710 ・安定した暮らしに老いていくだけの自分などいらんのだ
まさに今の桜井になってる
ほんと最近つまらん曲書きすぎ
・退屈なヒットチャートにドロップキック
ミスチル以上に退屈なヤバいヒットチャートになってるけど
ミスチルも退屈は退屈
ドロップキックする気力もないだろうし
まあ若いバンドが表に出てこれなくなってるから
それのサポートでもすればいいんじゃないのかな
若いいいバンドとスプリットツアーでもやれば?
スプリットなんとかってクソ映画はいいからさ
(まあ楽しめたは楽しめたけど、Foreverがクソ過ぎてクソ過ぎて・・・)
幸せになると、世の中にぶちまけたいモノなんて
無くなってしまうだろうしね。
アンテナも鈍くなる。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:06:03 ID:B7d/K/Ix0
そもそも桜井はヒットチャートに興味がないんじゃね
ロキノンでスパファンって初めて変なアルバムじゃないよねって
言われて桜井も同意してたけど次も変じゃないアルバムになったら嫌だな
タイムマシーンやエビバデ、アンダーシャツも一応最近やったけどね
しかしタイムマシーンもシャツも映像化しないたぁどういうこった
そいえばメンバーはみんな昔から売上げに興味ない感じだったなあ
ツモネバが今年一番売れてるって司会の人がいったらみんな
驚いてそうなんですか?だもんな
どんだけ興味ないんだよ
>>712 らしいね
桜井は同世代の中でも勝ち組中の勝ち組だし
金は余りあるし、未だに一応は一線級
オマケに子宝にも恵まれいいパパ
もう手に入れたいものはすべて手に入れちゃって
安全圏から見てる老人だもん
マシンガンとかドロップキックとか歌ってた奴が
老いたら若い子のそういう歌は聞きたくない
だもんな
当時より今のがよっぽど厳しい社会情勢だし
よっぽど退屈なヒットチャートだよ
ドロップキックしてほしい次世代のバンドは逆に
ドロップアウトしちゃうし
暗い世の中だからって
明るい唄だけ聞いてたい訳じゃない
桜井みたいに安全圏にいた老いかけのおっさんパパはそうじゃないかもしれないがな
>>720 いやー昔の桜井はだいぶ売上気にしてたでしょ
メンバーの中だと桜井と皇帝は売上気にしてるよ
昔ラジオの質問で答えていた
でもライブだと桜井は明るい曲ばっかり歌ってないからな
その辺のバランス感覚はあるんだと思うけど
>>716 それじゃあ表現者としては失格だよね
そりゃなんでもない作業が回りまわってって概念もいいよ
平凡な暮らしでも幸せってのも悪くはないけどさ
毎回そんなんじゃあね・・・
定期的にドロップキックしてくんないと
>>717 ないわけないだろ
桜井は売り上げに敏感だぞ
そんなに今のミスチルが不満ならさっさと見限って他にいけばいいのに。
自分はそうしたよ
他のバンドなりシンガーソングライターに嵌るとミスチルに対しての不満も嘘のように消えた
イライラせずに過去のミスチルの曲が聞けるようになって良いことづくめ。
そういえば一連のスタジオライブの中で一回くらいは逃亡者やったんじゃないかと思ったんだけど
やってなかった…
風刺系が減ったとはいえ
ダメ人間曲はなかなかに良い味出してるからそれはそれで良いと思うわ。
SUNRISEとかグサッとくる
まあ当時は出せばミリオンだったから今回も売れたなぐらいにしか思ってなかっただろう
桑田もTSUNAMIが売れたときそれまでの記録調べたらエロティカセブンが一番売れてたことに驚いた話もあるし
>>718 退屈なアルバムだよな
前髪や歌唱だけじゃなくてメロディセンスまで後退してる
トマトでもシフクでもトータルでは大したことないアルバムでも
僕らの音とか靴ひもとか花言葉とか天頂バスとか
いい曲が入ってたのにスパファはゼロだもの
オマケにまあファンファーレはあれはあれでいいとしても
365日にforeverとクソ曲連発
流石に辟易もする
>>721 だったらまだ売れてなくて金持ってない若手のバンドでも聴いとけ
ハヌマーンとか良いぞ
>>720 めちゃくちゃ売り上げに関心あっただろ
少なくとも桜井はな
売り上げのことであまり嫉妬されたくないから
興味ないフリするんだよ
文句言ってる奴らがファンやめればチケットが取りやすくな・・・らないか
>>726 一回見限ったけどね
昔のアルバムにハマって周期的にミスチルに戻ってきてるんだよ
こないだ映画も見に行ったしね
でもやっぱ劣化は悲しいもんだから
オマエらは老いを受け入れてるのかなと思って
参考までに例えばどのバンドにハマったの?
今後思春期や逃亡者を歌う可能性は極めて低いよな。今回Another Mindや抱きしめたいを歌ったが、初期三部作は歌うのにえらい抵抗あるんだろうなぁ。
>>731 まあそれも一理あるがね
満足出来るレベルと歌声の持ち主がいないな〜
Syrup16gの五十嵐は凄かったけど
今音楽やってないしね
ハヌマーン今聞いたけど、悪いが声も曲も歌詞(まあこれはいいか)も受け付けないな
つまらないなぁって思って聞いてるからよく聞こえないんじゃないの
スパファンもエソラや少年や羊やメビウスは普通にいいと思うし、
365日も最近のバラードの中では一番好きだし、俺は後退してるとは思わない
ラジオ更新されたのって4日だった?
>>735 グッバイマイグルーミーデイズとかBLUE歌ってほしいねw
でもDISTANCEとかさよならは夢の中へ
とかなら歌えんじゃねえの?
SUNRISEとか初め聞いたときに
最新版DISTANCEっぽいなって思ったぞ
>>734 高橋優とか秦基博とか
バンドの名前出すとなんとなく荒れそうだから言いにくい
Distanceとかさよならは夢の中へいいな
メインストリートとかand I close to youとか歌ってほしいわ
>>737 俺そういうことはしない
まっさらにして聞く
HANABIが最近じゃそこそこ良かったから
wktk期待して聞いたんだけどね
全然ダメ
我慢して聞いてればそのうち→やっぱりダメ
逆に俺からすれば好きなバンドの劣化を認めたくないから
いいと思い込んでるんじゃないの
って気がするけどね
エソラ→最初はいいかなと思ったけど
薄っぺらいからすぐ飽きる
少年→イントロ〜サビすべて鬱陶しい
羊、メビウスはまあまあそこそこくらいだね
でも羊もメビウスも先に聞いちゃってるからな
メビウスのアルバムバージョンの方が好きではあるけどね
ああちなみにお前らがあまり好きじゃないらしい
HOMEは好きだよ
シングル曲は全部アレだけど
Anotherstory〜やわらかい風までは素晴らしいね
SUNRISE、通り雨、あんまり覚えてないや もなかなかだよね
でもスパファは心に響き曲ゼロ
自分語りうぜえなあ
自分語りで押しつけがましい…
偽皮と変わらないな
関西、よゐこ部みれ
ミスチルの曲どれも好きなんだが
批判的なレス見るとにわかに思えてしまう
>>740 秦は声は確かにいいんだけど曲がね・・・
深夜だしそんな人いないしよかったらバンドのオススメも聞かせてくれ
>>743-744 自分のこと以外に何を語るんだい?
結局のところお前らのそのウザイという意見も
自分の押し付けじゃん
しかもただ批判するだけっていうしょうもないレス
いい加減うぜぇよ懐古厨
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:43:57 ID:EVH+bzHRO
>>705 NOT FOUNDではなかったです。
なんかミスチルっぽくない曲でした。
なんとなくレミオロメンぽい、メロディーだったような。
すげーな
嫌われる才能を持ってるよ
次のアルバムは、オリアルとセルフカバーか収録ライブの2枚組と予想。
>>746 狂信者は悲しいね・・・
>>750 匿名掲示板で好かれてどうすんだ?
みんなに好かれたいバカか?
>>743 >>744 >>746 >>748 >>750 結局こうやって
図星を突くと個人攻撃に走ってくるんだよね
これだから狂信者は・・・
まあじきにわかるよ
好みって問題じゃないから
次のアルバムの売り上げはガクっと落ちるだろうよ
スパファンの出来が最悪だったからね
-------------------終了-------------------
信者と言えば自分がまともな人間に思える幸せな人っているんだな
>>749 じゃあEverything(It'you)、SUNRISE、Another Mind
このへんかな
>>753 おう、なんかすまんな
ちょっと批判すると個人攻撃に走るバカばかりで
カルト狂と変わらんなここは
自分語りうぜえって言いながら自分の心の声を語ってんなよクズども
759 :
757:2010/09/08(水) 00:50:46 ID:swnFUx16O
ごめん
×(It'you)
○(It's you)
次のアルバムの売り上げがスパファンの評価です。
>>756 もう何言ってるか全然わからんわ
頭冷やして来い
お前らがそんなんだから桜井に2ch馬鹿にされんだぞ
っていうか2ch批判してるアーティストまとめみたいなコピペあるけど
桜井は何で話してたの?
>>762 ちょっと批判的な意見があれば
個人攻撃に走るようなバカばっかりじゃ
桜井にバカにされても仕方ないねw
別に変なコピペくんみたいに桜井のことをバカにしているわけでも侮辱しているわけでもない
昔からのファンとして、音楽ファンとして苦言を呈しているだけなのにこれだものな
ほんとカルト狂と何ら変わりないわ
一切の批判も許しません!!!ってか
言うまでもないと思うが、いつものキチガイはNGな
ID:lMcYAk+h0
おまえはしつこいから嫌われてんだろ
ミスチルの否定的な意見なんて腐るほどあるから気にもならねーよ
>>736 ハヌマーン合わんかったか
スリーピースの若手であそこまで迫力ある演奏聴かせる奴らはなかなかいないぞ
いつもは「お前らスルーしろよ」とか言いたがる奴が嫌いで
「本当にスルーできてないのはおめぇだよ!」なんて思ってる俺だけど、
今日だけは、あいつらの気持ちが痛いほど理解できるわ。
おまいら、いい加減スルーしろ('・ω・`)
おいおい昼間のスルースキルはどこ行ったんだ
>>767 演奏に迫力は確かにあるね
>>768 はいはい
そういうのもスルー出来てないんだよ
ほんと気持ち悪いな
個人攻撃や自治レス以外に具体的な反論とかないのか?
明らかな劣化に気付かないファンってのも
罪な存在だろ
退屈なヒットチャートにドロップキック!!
なんて歌ってた奴が退屈な歌を垂れ流して
オマケに若い子の苦悩する歌や
社会への皮肉の歌は聴きたくないだと
老いさらばえるのもいい加減にしろって感じだろ
映画公開、携帯一部解除で活気のあるスレになったな
>>771 退屈なミスチルスレにキチガイの嵐レスってか?
俺と意見を交わそうじゃないかw
お前らなんだかんだいって
すぐ逃げるからなあ
個人攻撃だけはいっちょまえでほんと性質悪いよね
桜井に批判されてもしょうがないね
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:09:46 ID:EVH+bzHRO
>>757 SUNRISEでした!!ありがとうございます。
なんかものすごくこの曲好きになりました。
>>774 SUNRISEだったか。ヲタからも人気の高い曲だよ
良かったら他にも色々聴いみてねー
年取って多少声は劣化しただろうけど、昔より言葉が伝わる歌い方になってよくなった面もあると思うよ
ミスチルが生き残ってるのも作風を少しずつ変えて世間に受け入れられてるからだろうし。
今の曲が嫌なら昔の曲だけ聞いておけばいいじゃん。
今のミスチルを全く好きでないlMcYAk+h0とは意見の交換のしようもないよ
レス乞食のキチガイに触れんなっつーの
SUNRISEをはじめWake Me、もっと、アナスト、通り雨、あんまり覚えてないやとHOMEは曲単品ならかなり粒揃いなんだよな
ただあまり起伏のない流れなせいで1枚通して聴くのがつらい
結果一番聴かないアルバムになっちまった
バラードベストは出ないのかなぁ。
>>773 演奏は不問でCD音源限定なら、
BUMP OF CHICKENの藤原は素晴らしい
ソングライターだと思うよ。
チルヲタじゃないけど。
>>776 >昔より言葉が伝わる歌い方になって
それってよくなった面かね?
>ミスチルが生き残ってるのも作風を少しずつ変>えて世間に受け入れられてるからだろうし
う〜んそれもどうなんだろうね・・・
90年代の杵柄で売れてるだけのような気もするけどね
B'zなんかもここ6〜7年くらい超クソだと思うけど
売れてるよね
それと同じだと思うけどどうかね?
HOMEは結構好きなんだよ
今までのアルバムにはデビュー作のEVERYTHING含めて
一曲はこれいいなって曲が入ってた
でもスパファはアルバムトータルとしてはもちろん
一曲ずつ聞いてもほんとにいい曲なしのアルバムだよ
それに加えて映画までやって目玉がForeverだよw
もうほんと笑うしかないって言うか
>>778 同意
好きな曲はいっぱいあるんだがアルバムとして見るとどうもな…
でも前ここで誰かがHOMEは深海と同じコンセプトアルバムとして聴けばいいって言っててなんか納得した
久々に1〜3rdアルバム聴いた後に見た映画だったから、
自分もSUNRISEのイントロがDistanceに聴こえたw
こんだけ持ち曲数多くなると被って聴こえる曲も多くなるもんだな。
>>778 不自然なくらい前後半で空気変わるよね。
それを人生に準えるならば、後半の曲の数々は今の桜井を現しているのだろうか
やたら達観した感じだし
>>778 確かにそうだな
だから俺みたいに一曲目の雑音とかw
しるしとかを飛ばして
いい曲だけ聞けばいいアルバムだよ
全体通しては確かに聞かないなあ
まずしるしがクソだもんな
>>780 バンプ程度聴いてないとでも?
藤原も桜井以上に劣化が激しいな
はっきりいってここR.I.P、HAPPY、料理三作とも駄作
特にR.I.Pはヤバいねシングルはおろか
外に出していい曲じゃないボツ曲だよあれは
歌い方もにゃあにゃあって感じに気持ち悪くなってきてるし
ほんと救いようがないよ
まあカップリングは悪くはないけど所詮カップリング向けって曲だしね
まあ宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル
も一応予約はしたけどね
>>782 確かに最近のミスチルでは一番コンセプチュアルな作品なのは間違いない
ただそのコンセプト自体が守りに入ってる感じだから深海やワンダほどの感動はなかったかな
逆にSFはコンセプトもあまり感じないし、曲単品でも弱いのが多かったが様々な曲調をブチ込んだ雑多な雰囲気がわりと好きだ
ランダム再生に向いてる感じ
個人的には水上バスを外して未発表曲として横断歩道を入れてもらいたかった
>>782 はあ?バカ?
深海とワンダはコンセプトアルバムだから
全体通して聞くべきだとはっきり言えるけど
HOMEのどこがコンセプトアルバムなんだよw
それで納得しちゃうおまえって・・・
新興宗教とうまい儲け話には気をつけろよ
>>783 ねえ
聞こえるよねー
初め聞いたときこれは最新版Distanceって思ったものだよ
でもあのくらいは全く問題ないよ
これだけのキャリアがあればしょうがない
とりあえずお前らもHOMEのいい曲わかってんじゃん
なのに何故スパファの超絶劣化具合に気付かない?
花の匂いだって名曲然とはしてるけれどなんだかなあ・・・だし
上映後明かりがついて出ていく時にエソラが流れてたのは全国共通?
>>784 あれは曲順がそのまま1人の人間の人生の経過って感じだもんな
まぁラストがあんまり覚えてないやってのは素晴らしかった
>>786 >様々な曲調をブチ込んだ雑多な雰囲気
そこが正にスーパーマーケットファンタジーってタイトルに表れてるよね
メンバーで考えたわけではないらしいがあのアルバムにはぴったりな名前だ
やっぱチルオタはちょっと変わったひねくれたやつが多いな
俺も含めて
>>785 経年劣化は言うてやるなよ。
あれはそもそも絶頂期10年間傑作アルバム5枚とか
そういうことが可能な作風じゃないだろ。
あの作風で素晴らしい曲が5曲もあれば
それで一角の才能だよ。
もっとあればもっと天才だ。
で、ついこないだ初めて
「ハンマーソングと痛みの塔」
て曲聞いたんだ。
ようつべで。
いや素晴らしいね。
>>786 曲単体弱いよな〜
俺がそこそこマシだと思ってるのが
水上バスなんだけどな
あれは冬の寒い時期に外で聞きたいな
水上バスなかったらますます一本調子のつまらないアルバムな気がするけどなあ
とりあえずハイライトという曲がない
聞き込んでも新しい発見はほぼない
メビウス大サビの”タン”がいいことに気付いたくらいいか
スパファンは終末と声とロックンロールばっか聴いてた
羊は旅立ちの時に聴きまくってたし
>>791 確かに
まあ商業主義への開き直りってのは今の桜井が言うと妙に説得力があるわなw
昔hideが仲間を集めてコンピを作ったときに掲げたコンセプトが
「大量生産された商品の中にほんのわずかな確率で紛れ込んだ不良品たち」
だったんだが、SFにはそれと似た印象を受けたわ
>>790 叫び祈りって誕生をイメージしたアレだったの?
HOMEって等身大のおっさんの平凡な日常を歌っただけで
コンセプトアルバムではないと思うけど
>>793 う〜ん
でも個人的に心に響いた曲はプラネタリウムが最後だなあ
もう5年前だ
ハンマーソングは確かになかなかいいね
でもあのアルバムもそれと才悩人応援歌
ひとりごと、arrows 、flyby が佳曲って程度
シングル三作駄作は痛いでしょ
バンプもミスチル以上に信者が多いと思うけど
流石に宇宙飛行士がクソだったらマズいと思う
>>795 ああそうそう
声もあのあの切なげなギターとか悪くはないんだけど
何か物足りないという
良いとこ探しをすると武道館ライブは
最近じゃ結構良かったな
気合入ってたのか知らんけど悪くなかった
でもドームは良くなかった
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:56:08 ID:HBQsmKMf0
>>712 馬鹿の一つ覚えのように愛だの恋だのリピートしてるよりマシだろ。
まして不倫の言い訳ソングで飯食ってるやつが何いってんだwww
ここ最近住み着いてるこの長文バカはなんなんだ
>>800 短文バカはいいのか?
そう丁度おまえのような
どうせ飛ばして読むなら長かろうが短かろうが一緒だぞ
ジエンドさ〜
の息を吐くような「さ〜」にしびれた。
サレンダーのコーラスかっこいいよね
Surrenderいいよな
発売が5月だったから
春から初夏にかけて聞きたくなるわ
初夏の夕方とかマッチする
そういえばここ的にI’LL BEのシングルテイクはどうなの?
個人的にPV含めてかなり好きなんだけど
>>798 声みたいなUKロック調の憂いのあるポップソングもっと書いてほしいね
声は物足りないというよりあのピアノパートの部分がプリズムみたいに
もう一本のギターで弾けば完璧だった
好きだ
ライブではアルバムverしかやらないのは何故なんだ
>>721 不満や矛盾を皮肉ったような
切ない牙を持ったような人間を書いてた頃に比べると
HOMEやスパファンって、オルゴール音楽が似合うような曲になってしまった。
365日やFOREVERみたいな曲が続くとキツイ。
>>507 「ソファーの上」って歌詞だったのか。
So far awayって歌ってるのかと思ってた。
そう聴こえるように歌ってるね。
しかもアザラシかいw 聴き心地と詩とのギャップは今も健在だな。
>>805 う〜ん、俺は物足りないといってるのは
パート云々じゃなく曲構成そのものなんだけど
まあ確かにあそこはピアノじゃなくギターの絡み合いの方がよかったね
>>807 まあ年とるのはしょうがないし
たまたま退屈な駄作が続いたってだけで作曲は復活する可能性もあるけれど
40歳でこうまで声が衰えるとはね
河村 隆一だって桜井と同じ年だけど
歌や声はほとんど衰えてない
まあ途中大分迷走してたけどねw
アンチコピペくんじゃないけど
実績はともかく現時点でならLUNA SEAに負けかねないぞ
まあまた98年みたいにいい曲かけなかったらてんでダメだけどね
なんだこの長文
うざい
>>809 そう?俺は曲構成に文句は無いな
詞が素直だからあんま構成を複雑にするとかえってあの雰囲気が壊れそうだし
>>810 またまた〜
全部読んじゃったくせにw
ウザいならなぜウザいと思うかよく考えてごらんなさい
ここはあなたの日記帳ではないんですよ
ウザい!とだけ自分の心の声を書き込んでどうなるというんですか?
最低ミスチルの詩に絡めた批判ぐらいをしてくださいね
>>811 題名が”声”だから
あのイエーエイ!ってのも悪くはないんだけど
なんか安直というかつまらないというか
Aメロ〜Bメロは凄くいい感じなんだけど
サビがイエーエイ!じゃね・・・
サビにこだわるミスチルですよ
サビ入れた後イエーエイ!でよかったのに
まあいいサビが思い浮かばなかったんでしょうね
まだ日が変わって二時間半しかたってないのに30レスとかおまえすげーな
>>814 おやおや
>>743でウザいと言ってたのに
もうレスしちゃうんですか?
いちいち他人のレス数を数えている暇があったらスルーするか話題に入るかどちらかにした方がいいんじゃないですか?w
楢崎が代表引退とかオワタ
>>816 突然サッカーの話かよww
楢崎好きだったのになあ
まあ今夜のホストみたいなもんだからな
単発個人攻撃も含めて全員に構ってあげますよ
でも個人攻撃くんたちももうちょっと
レスの内容について突っ込んできてほしいなあ
ウザいとか長いとかしつこいとかさ
その程度の短レス批判しか出来ないなら書き込むなっていう
そりゃ桜井さんも寄り付かなくなっちゃうよw
NG推奨
lMcYAk+h0
そういやミスチルファンってサッカーファンも多いよな
俺は野球もサッカーも両方好きなんだけど
桜井も90年代は野球やりまくってたのに
最近はあまり野球には興味ないのかな?
イチローとか結構野球選手にもファン多いと思うけど
>>813 いやあれは思い浮かばなかったんじゃなくて声だからあえてだろうね
俺はあれで良いと思うよ、いつもたくさん詞を詰め込む桜井がああいうのって新鮮。
桜井ならあのサビメロにもっともらしい詞を当てはめるのなんて朝飯前だろうけど
それをやらなかった選択は正しいと思う
>>797 なんとか応援歌をようつべで聞いてみたよ。
いいよいいよ。素晴らしいじゃないか。
慌ててぐぐってみたら、なんとか応援歌もハンマー云々も最新アルバムだよ。
思ったより粘り腰の才能にも一つびっくりだ。
あの藤原という人は本当に言葉がきれいだな。
何故きれいなんだろうな。
描写が正確だからかな。
とにかく言葉がきれいだ。
>>810 >>812 >>819 これはなんとも恥ずかしい子w
ミスチルの話をしたらどうなんですか?
君はどの曲が好きなんですか?^^
俺の嫌いなしるしとか好きそうだねw
お前らlMcYAk+h0に構うなよ
スルーしとけ
喧嘩すんなよ
皇帝に蹴られるぞ
>>821 うむ、やはり敢えてだよな
>いつもたくさん詞を詰め込む桜井がああいうのって新鮮
まあね、ほんとそれは新鮮といえばそうなんだけど
個人的に桜井の長所の一つが詞の詰め込みだと思ってるからね
ABメロに泣きのギターがいいだけに・・・と思っちゃったわけ
まあスパファの他の曲がよけりゃアレだってアレでいいんだろうけど
まあマンネリってのも怖いしね
>>822 まあ最新アルバムつっても2年くらい前だけどな
それもいいけどプラネタリウムを聴いてみてくれ
アレは詩といい歌といい編曲といいほんと素晴らしいぞ
>>820 俺は野球のが好きだけどね。また別腹だわ
あと実際大人がやろうと思うと野球は物理的に難しい
サッカーなら一人でもそこそこできる
>>827 おお!そうか
98〜99年なんかは野球ばっかしてる
とか言ってたんだけどな
別に40でも出来るし桜井くらい金持ちなら出来るスポーツだと思うんだけどなあ
フェスとかじゃ流石にサッカーしか無理だろうけど
今でもたまには野球やってるのか?
光の射す方へにも
一人きり情熱を振り回すバッティングセンターあ
ってあるしねw
まあ俺あん時小学生でオナニーという概念を覚えたてだったから
それのことかな〜なんて卑猥!って思ったものだけれどね
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
>>828 まぁ当然やろうと思えばできるステータスを持ってらっしゃるけど
野球はやっぱり試合して何ぼだしね
その試合に必要な最少人数が18人だからちときついでしょ
光のさすほうへは野球にちなんだ歌だよね
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:50:38 ID:HBQsmKMf0
ミスチルっていまもCD出してるの?
店とか行ってもかかってないんだが
>>829 オイオイ
歌詞の見解くらいはいいだろw
そんな恥ずかしいAA荒らししてるとまた桜井にバカにされんぞ
>>830 そっか
フットサルはまあ8人くらいいれば出来るもんな
まだジュビロ応援してるのかね?
>>831 CDは2年近く出してませ〜ん
映画は絶賛公開中だよ!
ファンなら見に行ってあげてね
そこそこ楽しめるよ
そういや桜井のこれ絶対できないよ足カクカク→からのJENの超絶カクカク笑ったw
>>826 なんかプラネタリウム、ジョーカノとしっぽりいった
リア充の歌に聞こえたんだが…
なんか間違えてるかな。
異様にスレが伸びるね
まー映画があったからなんだけど、
あれ観て今後に期待できるかっていうと全然そんなことはなくて
ドラマ主題歌来ねえかなー
ドラマが多少クソでも主題歌が神ならいいんだけど
ドラマの主題歌になったら
絶対そのドラマは見ない
はじめて豊洲の映画館に足を運んだんだけど、ココなかなかいいな。
前から三列目でどんな過酷かと思えば、シートは両肘つけて膝前をスイスイ通れるゆったりさだし、ヘッドレストも快適なので、視界めいっぱいの桜井を存分に堪能できた。
次から映画は豊洲で観よう。
>>834 それは違うと思うw
>>835 NOT FOUNDのバスストップは
ミスチル目当てで見てたけどめちゃくちゃつまらなかったな
>>823 しるしをディスりたい気持ちだけはわかるけど、オメーは俺を怒らせた
しかし演奏シーン以外がくそつまらん上に長すぎる。
打ち合わせとかリハシーンとか新鮮でもないし。
映画としては成立してないだろ。
>>839 しるしをディスる理由ってなんぞ?
スイーツ(笑)とかのどうでもいいファン層まで増やしてしまったとかか?
曲全般は好きじゃないが
「共に生きれない日が来たってどうせ愛してしまうと思うんだ」
ここだけは神だぜ。
むしろ、旅立ちの唄 なぜあんな映画に曲提供した
桜井の考えてることはわからんな
HEROではあんな歌詞あったのにね
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 05:23:04 ID:hU2wGtxv0
/ ,―――─―-ミ
/ // \| ンァー
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ | ンァー
| /__/ /
/| ∪ /\
密録来たな。何故かニシヒガだけだけど
Foreverの間奏は初期の方が良かったね。
コバタケが逆アレンジでバンドの音を消している事が改めてわかった。
録画、録音は懲役10年または1000万円以下の罰金です。
間奏が打ち込みでごまかされるとがっかりする
ライブでギターを打ち込みでごまかされるとがっかりする
5人でやるなら別にそれはそれでかまわんが、それならそれ相応のアレンジをしろと言いたい
もちろん4人がメインで
おはよう
そもそも田原のギター小さすぎだろ
ドームとかでやっちゃうようなバンドなんだから
激しい曲は爆音鳴らせよw
繊細だからな田原様は
そういや昨日1/42のギターソロが云々言ってたんだが、
あれのラブコネとドームのラブコネを聞き比べると泣ける
あとニシヒガは確かにアドリブソロだが、もたっとするのはわざとじゃないと思うよ
書き込みできるーーーーーーーーーーーーーーー
今久々にディスカバリー聞いてるけど、よく考えたらsimpleやラララみたいな
ほんわかした曲もギターメインで組み立てられてるんだな
こうで有るべきなんだよな、本来ならば。
Forever
ひんやりとした空気が今この胸を通りすぎた
どんよりと僕はソファーの上アザラシと化していたんだ
自暴自棄になるほど分別も無くしちゃいないけど
FOREVER FOREVER
そんな甘いフレーズに少し酔ってたんだよ
もういいや もういいや
付け足しても取り消すと言っても
もう受け付けないんだ
なんだか僕ら似通ってた ちょっぴりそんなきがした
本当はお互い頑張ってた 近ずきたくて真似た
きっと嘘なんてない だけど正直でもないんだろう
ともすれば ともすれば
人は自分をどうにだって変えていけんだよ
そういえば そういえば
君の好きな僕を演じるのはもう演技じゃないから
どうすれば どうすれば
君のいない景色を当たり前と思えるんだろう
FOREVER FOREVER
そんな甘いフレーズをまだ信じていたいんだよ
そういえば 今思えば
僕らの周りにいくつもの愛がいつもあんだよ
FOREVER FOREVER
>>854 あの時は小林と距離を置いていたからな
すべてそうである必要はないけど
曲によってちゃんと区別はしてほしいよな
Everythingも終わりなき旅も絶対にあんな
ピアノバージョンはありえない
前者はどこか懐かしいトレモロギターありき
後者はジャキジャキのテレキャスのバッキングありきの曲なのにな
1/42よりディスカバDVDの方が好き
>>857 ディスカバDVDのEverythingの桜井ソロ格好いいよな
あとアンダーシャツもいい
ただね、これ言っちゃうとみんな怒るかもしれないけど
髪型が絶望的にダサいw
映像物はディスカバDVDだけ持ってないんだよな。何か買う機会が無くて。
絶対オススメだったら次の給料出たら買う
>>859 絶対オススメってわけでもないけど
discoveryが好きなら持ってたほうがいいんじゃない?
こういったらなんだけど今年のドームDVDとか
いつぞやのドームDVDなんかよりはよっぽどいいよ
個人的に好きなのはQとポップザウルスかな
「今まで小林さんはプロデューサーとして客観的な目線で関わってきた。
でも一緒にツアーを回ってキーボーディストとしての主観やプレイする喜びを
ガンガン僕らの前で見せつけてきたんですよ」
これに桜井が喜びを感じてるうちはサウンド面では期待できないね
どの曲にもコバピアノが入ることで曲にメリハリが無い
でも結局マイラバやめたりして
暇になったからミスチルやってみるかってなわけでしょ?
ミスチルを客観視しなきゃならない筈のプロデューサーが
ミスチルに組み込まれるってかなり危険なことだよな
今のコバタケが批判されてるのは、以前だったらピアノだとしても
「考え抜いた上でのピアノだったんだろうな」と思えていたものが
今は「自分が弾いて気持ちいいからピアノなんだろー」という風に思われているんだと思う
別にここのヲタにしてもピアノだと絶対ダメと考えているわけじゃないと思うんだ
コバタケもそう見られるのを覚悟してステージに登って、製作過程を見せ、インタビューでしゃべってるんだろうし
それはそれでいいんだろうさ
>>861 一緒にやろうと言っても「お前ら下手だしやだ」と言ってたコバタケが嬉しそうにプレイしてたら
そりゃ嬉しかろうね
個人的には終わりなきのピアノガンガン以外はそれはそれでアリと思ってはいる
例えピアノが鳴ってたとしても、三人が暇してなきゃいいんだよ
映画のイッツユーでは歌が始まってるのにナカケーは水飲んでた
>>863 あいつ絶対ナルシストだし
自分がライブに参加することを想定して
自分の見せ場用意したりしてそうだなw
ここはこのピアノソロが必要
とかのたまってなw
>>863 そうなんだよなぁ、適材適所って言葉があるでしょっていう。
しるしとか僕らの音とかはコバピアノが無きゃ成立しないくらい
曲に溶け込んで良さをひきたててるんだけど少年なんかは
あの熱いエモーショナルなバンドサウンドにピアノが入ることで
凄い丸っこくなっちゃうんだよね、角がとれちゃう感じ
終わりなき旅はイントロの最初のギターが評判いいのにな…
プロデューサーとバンドって、ある程度距離置いた方がいいと思うんだけど
apやりだしてからか、今はものすごく近くなってるよね
映画みたいに前から一緒にアレンジとか音作りしてたんだろうけど、ピアノありきのアレンジっぽいからイライラする
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:16:39 ID:awHevUXv0
つか劇中でシフクのニシエヒガシエが出てきたけどどっちかっていうとpopやDECのイントロだよなあれ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:02:23 ID:awHevUXv0
個人的にはドームDVDのALIVEのピアノが1番腹立つ
シンセ弾けよアホ
ギターにはめちゃくちゃ被ってくるしな
そういやドームのfanfareのギタ−のリフってアテフリじゃないかと
思ってるんだが誰かわかる人いない?
規制解除キター記念麻紀子
fanfareのリフはエレキ2本使ってるからあの演奏形態なら必然的に1本はアテフリになるんじゃね?
あのとき桜井はギター持ってなかったし、ナオトはアコギだし
妙にスレ伸びてるから新曲きたかと思ったら
アホ一匹の仕業なのね…
アテフリは流れてる音に合わせて引くふりをするって意味だからな。
川口抜けてからはほぼそんな感じでしょ。
でも
>>873の意味は皇帝のがアテフリなんじゃないのかって意味だよな。
おれも実は音が異様にブレが全然無いから半信半疑してはいるがまさかな…って思うけど、もしそうなら冗談じゃなく終わってると思う。
間違えた、川口抜けてからはギター二本以上の曲は田原一本+後はオベって
意味ね。でもファンファは皇帝がアテフリしてるんではないかって疑惑。
>>875 いや、あの田原様の動き見てると2008年年末のsongsを思い出すんだよ。
アテフリなのに激熱なプレイ。
あとリフ以外のパートと比較して聞くと、どうも違和感がある気がしてな…。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:56:17 ID:FikF8nWc0
旅立ちの唄の桜井の声が好き
リグプロの深海のラストのギターソロもアテフリに見えるんだけど…
あれはちゃんと弾いてる?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:18:53 ID:IIlZVuma0
LUNA SEAの劣化カスチル
真矢の劣化ブ桜井
こんな劣化バンドに金をつぎ込む不細工チルヲタ惨めすぎw
不細工キモヲタだからしゃーないか終わってるもんな
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:19:05 ID:IIlZVuma0
現実の男を見る機会があれば、奇形人面イボ蛙の人間をカッコイイなんて言わない。
LUNA SEA、河村のような本物を聞いてれば、カスチルの音楽が優れてるなんて思わない。
数字が読めれば、河村の340万とバンクバンドの20万、どっちが上か理解できる。
俺はここの住人の人生が心配で仕方ない。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:19:15 ID:IIlZVuma0
今時、奇形でも巨なんて存在しないだろ。
LUNA SEAメンバーの顔面サイズ全員足してもまだ足りないくらい
巨顔イボの男が
ルックスでLUNA SEAに勝とうなんて無謀なん。
>>881 あれは弾いてるよ。いや、基本的にライブツアーでアテフリってのは
あり得ないし今までも無かったと思うけど(まあ打ち込みを過度に使うことは
あるけど)ファンファはちょっと疑ってしまう。それだけ演奏にまったくブレ
無く弾けてたのならそりゃ演奏力を絶賛すべきだけどね。
まあ結論は分かんないなw
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:19:45 ID:IIlZVuma0
LUNA SEAなら誰に生まれ変わってもいいなあ
イケメンだし芸能人と付き合えるプレイボーイ集団だし
桜井は死んでも無理
あの顔に生まれたらその時点で人生終わり
神様からの罰ゲームみたいなもんだあの顔はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにいくら皇帝でもリフ弾きくらいじゃブレないんじゃね?
fanfareはライブで絶対やる予定だとわかってたし、
音源聞いた時にこれは田原はブレ無く弾けるのか不安だったんだけど、
初日から問題無くてほっとして。でもwowowやDVDで聞いたら気になってしまって。
個人的には田原様は長い目で見るべきと思ってるから
前回アテフリでも今後生演奏になればいいんだけどね。
念のため書いておくが、fanfare全部がアテフリっぽいと言ってるわけでは無い。
オープニングが打ち込みだったのも印象に影響してるかもしれん
てす
見てきたよ
ノットファウンド聞けたのは良かったけど声の劣化具合がすごかったな
まああれはあれで良い味が出てるのかもしれないが
あとなんか桜井のマッチョレベルがアップしてる気がした
Mステで生のときとアテフリのときがあるけど、どうやって生かアテフリか決めてるんだろ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:38:31 ID:fBqEJFfYO
映画でも儲けたいとか金の亡者だよな
そこまでして金が欲しいんだな
暫くすりゃ、DVD販売でまたボロ儲けか
なんか、AKB商法と変わらんじゃん
昔はミスチル好きだったが見損なったよ
商業ポップよサヨウナラ
DVDで泣く桜井を見て初めて可愛いと思ってしまったorz
意外とすぐ泣くよねw感情豊かなのかな。
女にもてるんだろーな
>>894 何を見たの?ap?シフク?
桜井はそんなに泣かないと思うんだが
Mステといえばエソラの時のドラムはどうだったんだろうな?
最後、CD音源にはない音(誤ってシンバルに当たったような音)が入ってるが。
>>896 記憶があやふやだけど、メンバーの音は生だったんじゃね?ジェンがミスって舌出してたやつだっけ。
映画のスタジオライブみて、コバタケは人間的に嫌いなだけで、ライブではこの5人体制結構アリだなと思えてきた。SUNRISEとかAnotherMindとかカッコイイし
>>892 生放送だし
演奏して万一機材トラブルでどれかの音が出なくなったりしたらマズイから
ほとんどはアテフリなんじゃない?
それぞれ楽器音量のバランスとか最終的にテレビから聞こえてくる感じとか
アーティスト側が納得するような調整してたらすごい手間なんじゃないかな?
1回の放送で5、6組くらい出て毎週それやってたら面倒だから
CD流すんで演技して下さいと。
>>889 そりゃそうでしょwリフの中でも始めの方の話。
オープニングが打ち込みだったか?おれの記憶では
最初から田原様と打ち込み二本同時に流れるぞ。
>>899 そこじゃなくて、花道からメンバーがステージに帰ってるとこだよ
横の花道に行って弾いてる時の弾き方が田原様らしく無いからさ
信じていいなら信じる。
疑問に感じてたのは自分だけだったならそれでいい。
>>898 ほとんどアテフリだけど、たまーに生のときあるじゃん?サインとか。
そういうときは「生でやらせてください!」とか言うのかな?
やっぱり女性スタッフなんかは桜井にそんなこと言われたらドキドキして断れないのかな
MステはB'zでもアテフリだったりするからなぁ
なんか規定でもあるのかねぇ?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:07:26 ID:FRuejHLEO
アテフリの方がギャラが安くて、生演奏だと高いとか?
>>902 んなこと言われたらやっぱ
「じゃあ君のイノセントワールドに僕のマシンガンをぶっ放してあげよう」
ってなるわな
>>904 単純に、アテフリなら時間がかからないからじゃないの?
生放送だし、ライブだと、リハに力入れちゃうアーチストも多そうだよ。
>>902 w
番組側は生演奏させてくれって言われたら
腹ん中で「めんどくせ」と思ってんじゃない?
でもタトゥー事件の時のミッシェルは
生演奏の調整してたから急遽もう一曲できたって事で
タモさんも出演者も盛り上がってたな。
うはっw、パンフ余裕のゲットだおwww
さすがど田舎すなあwwwwww
まだ入場できないけど、うっすらBGMでミスチルがかかり続けてるから助かる
>>907 あれあのときの面子で下準備なしのガチ演奏できるのがミシェルだけだったからって話だな
ミシェルってただの厨二バンドだと思ってたが、確かにあのときの姿はかっこよかった
>>902 Mステ生演奏は他に何があるっけ?
signと彩りと?
アテフリにするのはサウンドチェックとリハの手間を取らせないためだろ
Signは酷かったなw
コバタケは相変わらず偉そうで鼻についたわ
おまえら、あんまり書き込まないでくれよ
読むのが大変なんだよ
規制解除きてたのかorz
>>909 ミッシェルいなかったら
ジャニーズのやつが同じ曲もう一曲やって茶濁すくらいで終わってたかな
そういう意味では
アーティストのわがままが番組側を救ったという稀有な例なのかもしれん
なんたらカードまで貰えた、すげえw
wktkがとまらん
パンフ売切れとか・・・
公開してる規模は少ないけど、
来場者に、ポストカードじゃなくて、
携帯ストラップとか、キーホルダーの方がいいと思うんだ。
まぁ、金満主義だから、仕方ないのだろうけど。
>>915 お茶の間にミシェルの存在を焼き付けたって意味では、タトゥーはいい仕事したよw
ただ問題なのは、あれラストシングルだったんだよな…
全く関係ない
さすがにストラップやらホルダーをタダでよこせとは思わんわ。
でもあんなただのカードごときを先着で配布っていうのはいただけない
普通にみんなに配布しろよw余ったらファンクラブで配ればいいじゃんか
DVDに付くように思う。パンフとかも予約特典で付きそうだしなぁ。
アテフリで高額なギャラ貰ってるって、
楽な仕事だな。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:00:50 ID:H7ucIU7PO
生演奏出来る技術も才能もないカスバンドだからな
少しルナシー見習えば?
w何かかわいい嵐だなお前。素直にさ
ルナシーは初期のころだけだったな・・。
98年以降落ちぶれた・・・。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:30:14 ID:yrLTRB5eP
集団ストーカー実行犯が死刑になるのはもうすでに世界の確定事項。
全ては世界トップのシナリオ通り動いています。
創価の1000手先を読む技術が世界政府にないととでも思っているのかな?
善良な日本人の皆様、安心して暮らして大丈夫ですよ。
ルナシーってアルバムレビューのコピペの人とからくりTVの小倉の人のバンドだっけ?
Mステといえば光の射すほうへでの歌詞間違い
もう一回観たい
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:15:23 ID:u+p2JrvoO
そういえば昨日LUNA SEAがラジオで流れてたけど、古臭い歌だった。20代前半だけど、聴いてて恥ずかしくなったw
俺には受け付けねーW
打ち合わせが長いとだれるな
尿意が凄まじくて打ち合わせのとこはあまり記憶に残ってないんだけどw
Another(ry とファスナーのアレンジが想像を超えてよかった
サリュはあまり変顔になってなかった、それが心配だったんだけど
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:29:45 ID:tC4MpSPT0
国内、海外でもラルクの人気には勝てないね^−^
やっぱりそれだけラルクの才能がすごいってことだよ
>>931 すっぽんぽん連呼のやつか
つべかどっかに上がってたよ、今もあるか分からんが
>>933 制作側はありのままを見せたいつもりなんだろうけど演奏以外のミーティングとかを長々と見せられてもな
映画にしないで特典とかでもいいだろ
楽しみにしてて演奏シーンとかは良かったけど見終わった後なんかすごい疲れた…
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:33:28 ID:01LDQ1KU0
で、ミスチルはなんで映画なんて撮り始めたの?
>>935 すっぽんぽん連呼ワロタ
一人きり情熱を振り回すバッティングセンター
この歌詞はめたのは素晴らしいわ
耳障りもいいし、こっそり口ずさんでも気持ちいいフレーズ
すっぽんぽんにしちゃーってー (アッ!!!) お辞儀
一番間違えちゃいけないとこで間違ったからなw
あの後JENあたりに散々ネタにされただろうなw
今もあるか分かんないけどそれニコで観てくそ笑ったわw
一番番間違えたくないところをww
>>936 上映前に排泄したんだけど、昨夜の酒の影響で頻尿でした
>>937 特典とかのミーティングは大半を飛ばしてしまうから今回のは苦痛だった
Foeverを両A面シングルか何かでリリースして、初回特典としてSplit(ryのライブ版CD付けてくれればいいよ
Foeverはいい感じの曲だけど、パンチがないように思えた
それでも何かのドラマの主題歌でもいいような暖かさは感じた
今回の映画ってDVD化されるの?
こんな短い期間で公開するんだから間違いなくソフト化はするだろ
まあ単品じゃ弱いからアルバムのおまけとかだろうな
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:38:25 ID:01LDQ1KU0
そうなんか
映画観るだけで
交通費合わせて3000円掛かるから
正直迷ってるんだよなぁ
映画館の音ってそんなにいいと思えんし
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:39:51 ID:FRuejHLEO
今年のシングルランキングに嵐とAKBが3曲ずつ入ってるけど、嵐は今週と来月、AKBは10月と12月に新曲出すから、嵐とAKBが5曲ずつでシングルトップ10が埋まる…。邦楽終了…。
sageないアホが質問してやがるw
>>947 自分はそれ以上かかるが観に行ったよ
正直上映始まって15分くらいはちょっと退屈だったが、その後SUNRISEから虜までの流れで観て良かったと思えた
音は劇場によると思うけど自分が観た所はなかなか良かったと思うわ
>>948 一応突っ込んでやるけど12月に発売したら今年のランキングには高確率で入らない
AKBは書道で50まそぐらいだから入るだろ
アイドルは別枠にしなきゃ無理だろ
ランク入ってる曲全然知らないし
さっき行ってきた。パンフも買えた。
なにげに西東がよかった。ブラスアレンジ豪華だったなぁ。生で観れた人羨ましい。
>>947 想像以上に映画館の音響がよくて驚いた。
>>950 なるほどー
みにいこうかなぁ
>>953 俺も前はそう思ってたけど
最近はやっぱり同じ土俵なんだなと思うよ
桜井さんをアイドルみたいに追ってる人もたくさんいるんだから
>>955 俺が観にいくとしたら
できて間もない名古屋のミッドランドスクエアだからやっぱり音も納得できるんかな
おし!観にいくわ
関係者です。10月に新曲をシングルで出す予定です
そして11月にオリジナルとまだ不透明ですが今年中にベスト
そして無期限休止する予定です。
>>952 そういう意味じゃなくて、12月発売だと来年度集計になるってこと
また365日やforeverというタイトルをみていけば
無期限休止という事実はより信憑性が増すと思います
失礼しました
うるさい
関係者キタ━━(゚∀゚)━━!!!
今年はあと丸4ヶ月切ってるのに不透明(笑)
そんなのアリエンティ
透明じゃないんだ、濁ってるんだ
関係者です。信じなくても結構ですが事実この映画の存在を前々に伝えたのも私です
ファン限定ライブで2日目に新曲を歌うという事実を前々から伝えたのも私です
信じなくても結構ですが、今年にはミスチルは確実に無期限休止します
そしてオリジナルアルバム、シングル、ベストを出します
信じたくない方は結構です。ただ僕があくまでミスチルとなんらかの繋がりがあり、いろんな情報を
素早く知れる立場にあるということは知っておいてください
では本当に失礼しました
もうひとつだけ
ただし桜井氏はソロで活動する予定です。小林武史との新企画であるラブ&ピースを基にしたものも予定しております
apはその企画がまだ実現されないような形であれば続行ということになると思います
とにもかくにもMr.Childrenとして活動するのは今年でラストです
本当に失礼いたしました、では
確かに文体が似てるな・・
また顔出すところも・・・
関係者かぁw
9/3にMステでミスチルSPやる話はどうなったの?w
ドラえもん誕生日SPやってたけど?w
>>968 そんなこと僕は一言もいってませんよ
違う方かと
信じてなかったから忘れてたw
あったなその情報w
こんな聞かれもしてないのにしゃあしゃあと内部情報垂れ流すやつがミスチルの周りにいるのか
最低だな
関係者パネェっす
映画公開をソース写真付きで落とした人とはまた別の関係者(笑)だよな
>>969 確かあの時(映画の)はソースらしきものがあったから俺は信じるってあなたに言った気がする。
質問したら丁寧に返してくれたし。
キチガイなんかほっとけよ
>>959 桜井が好きだからって何枚もシングル買ったりする人はさすがに見たこと無い
と思うんだけど、それは勘違い?
ちなみに映画のソース持ってきたのは配給元だかなんだか、
とにかく「ミスチル関係者」では無く「映画関係者」でした。
>>965は烏龍に釣られたなw
小林「ここのところMr.Childrenの情報を流す関係者がファンサイト、掲示板にいる。」
田原「ゆゆしきことなり」
小林「内部事情に詳しい者がバラしていると考えられる。特定を急ぎたい。」
田原「何か策はあるのかね。」
小林「簡単なことだ。怪しいやつに嘘の情報を教えて、その情報を書き込んだやつが犯人だ。」
田原「おk。関係者Aが怪しいと思われ。」
小林「よし、関係者Aに嘘情報を私から伝えておく。」
そして本日、書き込みが行われた。
JEN「(地団駄)バタバタバタバタバタバタバタバタ関係者Aアウトー\(^o^)/」
小林「本日を持ってここから立ち去ってもらう。」
関係者A「そんなのアリエンティ」
初日に映画見に行ったんだけど、桜井とお揃いのネックレスしている奴たくさんいたな
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:21:18 ID:2ztfViDi0
オタ向け映画作って小遣い稼ぎ
落ち目は大変だねぇ(笑)
桜井ソロやるんならコバタケから離れてほしい
ゆゆしきことなりw
でもな、今回は内容が内容なだけに信じられない・・・
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:22:52 ID:FRuejHLEO
アイドルと韓国は別ランキングにしないとな。
韓国は洋楽扱いで。
関係者が解散なんて重大な情報を漏らすなんてありえない。というか許されない。
人の知らないことを知ってるという自分の虚栄心優越感さえ満足すればいいのか?
10月にシングル出すのに発表されてないわけないだろ
つか7月頭くらいにも同じやり取りあったなw9月にベスト、10月〜ツアー、年末に活動休止ってさ
映画化の理由であんなこと言っといて本当に活動休止したらすごいな
悲しいより笑ってしまう
でも冷静に考えたらミスチルでできることってもうほとんど無いのかもな…
(´・ω・`)
(´;ω;`)ブワッ
全盛期の輝きをもう一度!!!
去年の小林のコメントを忘れたのか?
来年も再来年もいろいろなことするって言ってただろ
今のミスチルに出来ることは曲を出してファン皆を幸せな気持ちにすることだろ・・・
何この流れ…
そんなことより次スレいってみるわ
ところで映画三回目行った、行く予定のやついる?
スタジオライブ〜が見たくてたまらん
今日と日曜と最終日に見に行く予定。
乙!
最終日の最終回行く予定だったのに行けなくなった…
とりあえずもう一回行くわ
埋め。
埋め。
乙
梅
埋め。
1000。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。