SING LIKE TALKING 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
シングライクトーキング 公式サイト
http://www.singliketalking.jp/
竹善のブログ「おくらの軍艦巻き」
http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki


前スレ SING LIKE TALKING 21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1214579291/
(伝説のミュージシャンから移行しました。)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:44:47 ID:V7llW5zm0
まだ活動してるのか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:06:32 ID:9UxQSFqZ0
hosyu
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:38:38 ID:rQ9BXfAq0
保守 with you
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:04:45 ID:wnq4UxWH0
活動再開宣言してからまったく動きがないぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:59:14 ID:Vq7Jskt40
前スレ早くうめてyo ヽ(・ω・)
どっちに書いたらいいかわかんない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:21:52 ID:9brkjCew0
ティクがtwitterやblogで、いっつもSLTのレコーディング状況のレポートしてるぞ。
外に出る情報ないからって知らないのはお前だけだぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:06:43 ID:THwbzWUB0
>>7
twitterは知らんがブログにレコーディング状況なんかレポートされてないじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:29:37 ID:9brkjCew0
>>8
どこ見てるのお〜〜(泣)
http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201004100000/

twitterではDrの小笠原拓海とBaの松原秀樹で録音したって呟きあり。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:43:16 ID:AtoJ8F2e0
おぉ!
本当にアルバム作ってたんだw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:26:28 ID:srTv0cU10
SLTも復活することだから
SLTマイベスト10のCD作ろうとしたけど
10曲なんかに絞れなくてやめた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:16:10 ID:m8pZA2K70
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:50:14 ID:y95k0OQf0
test
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:37:39 ID:uwF7BLSX0
最近は大概の事務所が、ネットでの中傷やデマが拡がらないように、IDやいろんな手段で個人を
特定して警告や通告を肩代わりする業者と契約しているみたい。
私警ってとこだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:41:24 ID:n6DtGZyH0
人気あるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:11:26 ID:UzkUpKQN0
突然、家に訪問されたらそれだけでビビる大木らしいよなあ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:22:50 ID:c0UFHmqe0
よく聞いてたな… 自分の地元ではスゴく人気がありました 富山ですが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:36:41 ID:Q/sQLB6I0
うちの地元では最後のコンサートのチケットが売れなかったのか公演中止になってしもうたのじゃよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:53:24 ID:9IadkY/b0
人気なしだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:44:06 ID:y1TtUxB20
>>15
昔はそこそこの人気があったって感じはする
一応武道館ライブなんてのもあったし(←それなりの集客が見込めなければやらない)。

あまりにも何度も活動休止期間があったので、
もう見放してしまった&待ちきれず脱落したファンの方が多いと思うよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:15:01 ID:3c2iYX62P
千章さんの

詞の

改行って

今の

ブログで

みんな

真似

してるよね

時代



先取り

して

いたんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:44:01 ID:RRjhaMk50
創価学会の学芸会で高橋ジョージやらたくさんの学会信者と並んで歌ってる写真出回ったりしたけど
私はそれでも応援してるよ
創価嫌いだけど
歌詞に虹とか入れないでね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:06:46 ID:nWu50gZ10
解散まだかな!?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:49:05 ID:eeOiw0oT0
>>23
コラコラ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:16:28 ID:U1y+7+z40
最近は大概の事務所が、ネットでの中傷やデマが拡がらないように、IDやいろんな手段で個人を
特定して警告や通告を肩代わりする業者と契約しているみたい。
私警ってとこだね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:35:43 ID:Al2eCdcI0
保守
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:59:17 ID:MyoE7wd40
SLTが創価学会に入っているということを聞いて
じゃ、何か入ってみようかな?って興味全くなくて
何で疎遠されていることすら興味なかったけど
何か覗いてこようかなっていう冒険心が産まれた。
でもなぜ普通の仏教じゃないのかが疑問なんだよね。どうでもいいけど。
音楽的には、関係ないのでいいんだけど。虹の歌詞入れても全く問題ないし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:16 ID:MyoE7wd40
今では、SLTを知っている人が周りにいないんだけど、
自慢とかミエを張るために音楽を聴いているわけじゃないし、
一人で聞いているために、対して障害ではない。けど、
ヒット曲をと思うんだけど、先取りしているのかもしれないので無理
なんだろうか?と思う。ファンとしては、ヒットしてほしいと願っている。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:09:15 ID:025YVlNH0
過疎・・・・。解散まだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:40:31 ID:MH+Sr0rw0
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/0/1/01ed439b.jpg
正直、こういうのに大っぴらに出てほしくないわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:56:46 ID:LXYM3axG0
ティクは支部長もやったぐらいに心酔してるんだから、そこはもう諦めるしか…
芸能界的に美味しいから入ってる(仕事が貰いやすくなる)とか、そういうレベルじゃないでしょ。
釣られたかも知れないが、マジレスw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:56:19 ID:AOeyw/500
虹に罪はないと思うぞ
つか虹がかわいそうだw

コブクロのカバーアルバムにSLTの曲も
1曲収録されるみたいね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:33:46 ID:4ivWbcla0
WTAWのSpeedでカモーンカモーン歌ってる人って誰ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:13:16 ID:YSCwsuYF0
情熱大陸の出演がSLTの三人になった〜!
てことは新曲あるのか?楽しみだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:29:27 ID:R9Yg+IRC0
>>34
mj?竹1人ならもう興味がなくなったので、ぴあのプレ予約
注文しないでスルーしてたのにww
3634:2010/06/01(火) 13:31:33 ID:R9Yg+IRC0
情熱大陸サイトに確認に行った。FCでのチケット予約も
スルーしていた自分の馬鹿馬鹿…orz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:33:02 ID:YSCwsuYF0
今日の昼にFCからメルマガが来てた。
大阪・東京・北海道の全部SLTに変更されてる。

┌──────────────────────────────────
│▼イベント出演変更のお知らせ▼
└──────────────────────────────────
♪情熱大陸のイベント出演が佐藤竹善からSing Like Talking(佐藤竹善,
藤田千章,西村智彦)へ変更になりました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:35:37 ID:R9Yg+IRC0
ttp://www.mbs.jp/jounetsu/live/2010/
連投ごめん。サイト貼っとくのを忘れた。
SLTのオフィシャルはまだ変更されてないね

…つか、この予定だと今のところ大阪だけ?
東京や札幌は、当初の予定通り竹だけかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:36:50 ID:R9Yg+IRC0
>>37
何度もごめん&感謝! リロ不足だった。まだメルマガ確認してないや;
つまり3箇所全部にSLT出演なんだね!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:51:05 ID:F6RIlAS20
ぎょわー!
自分も全部スルーしていたよ!!!
4140:2010/06/01(火) 21:45:49 ID:Zzkpdnyi0
そんでロッピで買ってきましたよと。
ブロックの構成が分からないのですが、聴ければ何でもいいか…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:01:02 ID:SDebMWPM0
ようやくSLTとして活動することを情熱大陸関連のニュースで知った。

ただ今は音楽自体に興味が無くなってきてるので、情熱大陸には行かない。
値段も高いし。
SLT単独ライブならどこかで行きたい。
継続して追いかけるかは判らない。

でも活動再開は素直に嬉しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:33:25 ID:jtIumb+Y0
愛知勤労会館が閉館してしまう前に戻ってきてほしかった・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:26:31 ID:BtWGpqy70
へん○い氏ね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:27:35 ID:BtWGpqy70
へん○い断固拒否!!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:28:55 ID:BtWGpqy70
愛知勤労会館閉館ざまぁWWWW
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:12:14 ID:ygUcOgxN0
情熱大陸についてのe+のメール

>注目は、Sing Like Talkingの復活!3人での活動は昨年5月31日以来となり、
>「情熱大陸 SPECIAL LIVE」大阪・東京・北海道各公演に出演します。
>どんなパフォーマンスをみせくれるのか、乞うご期待!
えらくハードルを上げられてる気がw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:31:22 ID:Xgw52+zq0
>>47
恐らく大規模音楽イベントって、あっちこっちでやるようになって
情熱大陸も集客が悪くなり、起爆剤の一つとして
ティク1人じゃなくSLT揃って出演を懇願されたんじゃないか?

釣りとわかってて見に行くけど〜w
そして解散したと公言してないのに、再結成と記事になるSLT。


【音楽】Sing Like Talking復活・・・<情熱大陸フェス>に出演
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275424459/
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000061559 ←元になったバークスの提燈記事、もっと凄い…

Sing Like Talking:7月の野外フェスで、約7年ぶりの活動再開が決定
ttp://mainichi.jp/enta/music/news/20100602mog00m200012000c.html
>  03年秋のコンサートツアーで活動を休止していた3人組バンド、Sing Like Talkingが
> 活動を再開することが1日、分かった。 (中略)
>
> 09年5月に大阪城ホールで開かれたイベントで一夜限りの復活をし、
> ファンから再結成の要望が多く寄せられたことから、3人での本格的な活動再開を決定した。
> バイオリニストの葉加瀬太郎さんが主宰するイベントで再始動する。
>  現在はイベント出演のみを予定し、新しいCDなどの発売は未定。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:52:57 ID:JB/e1s1q0
rise
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:56:22 ID:JB/e1s1q0
営業マン×
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:04:54 ID:JB/e1s1q0
出る
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:24:14 ID:x8Zd2z5u0
前作があんな感じだったから新作がどんな方向に行っちゃうのか心配でたまらん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:21:50 ID:JB/e1s1q0
エロ歌禁止
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:08:45 ID:3LegpYun0
ホントに過疎だなぁ… ファンは少しはいたはずなのに
完全に見放されたか、地下に潜ってしまったのかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:25:17 ID:gAF7ct+00
FCメルマガ。
結構動き出したな〜行きたいけど9月に大阪は無理orz

♪SING LIKE TALKINGイベント出演&HP先行決定!!

朝日新聞LIVE in EXPO'70「風に吹かれて2010」

公演日時:2010年9月11日(土) OPEN13:00/START14:30
出演者:馬場俊英/STARDUST REVUE/SING LIKE TALKING/Skoop On Somebody/
植村花菜/ナオト・インティライミ/茉奈佳奈 他
会場:万博もみじ川芝生広場
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:41:44 ID:K/OmqguNO
動き出したのは嬉しいが、どの会場にも行けない…。
早くアルバム出て、ツアーしないかなぁ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:25:54 ID:klfS+KQM0
>>55
このHP先行予約って、スタレビや茉奈佳奈の公式サイトは同時開催の模様…
スタレビの場合、昨年も出演してるし別途fanクラブ予約もあるようだが。
野外って広い分だけチケット入手は楽だけど、ステージから遠くて少し淋しい(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:36:33 ID:m5aH1aG50
ts
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:26:32 ID:W8MHvmxV0
コアラのマーチ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:27:50 ID:W8MHvmxV0
チーズ味
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:52:05 ID:iyWVO4fw0
竹善さん
twitterで選挙の事は言わない方がいいよ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:04:14 ID:/2JBd2WF0
F活動しなきゃないじゃん
華麗にスルーしようぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:07:47 ID:CEHQH8ia0
どこかから民主をsageろ的な指示が出てるのかと思うぐらい
民主の揚げ足取ってるよねw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:26:22 ID:GnVwF8mkO
なんであんなに志村推しなんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:41:17 ID:uSbSwcw/0
ほしゅ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:33:23 ID:qiqc/e9U0
保守派なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:10:41 ID:seE79uSD0
保守じゃないだろうw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:30:49 ID:nzuZnyqK0
公明って何派?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:35:40 ID:Q8cdvBTQ0
創価学会員だからって公明党支持者って限らないだろ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:37:58 ID:v0QLYw5C0
〈情熱大陸フェス〉にASKAが緊急参戦!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100709-00000002-cdj-musi
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:00:47 ID:2FFrHBwX0
>>46
悲しい出来事なんですが・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:06:47 ID:EqHKFv1g0
夏フェス参加まで一週間切ったけど、見に行く人酷暑対策十分にやろうね〜
でも正直なとこ、ここまで酷暑なのは久々なので、15時か16時過ぎに開演が良かったね
13〜14時頃ってすげー暑そう;
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:34:44 ID:U1IJJoqp0
雨対策ばっかり考えてたよSLTだしw 誰か強力な晴れの人がいる?
酷暑対策は帽子と日焼け止めと薄い長袖の羽織り物くらい。
Bブロだから、開場時間前から行ってせめてBの前の方を取りたいよ…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:55:05 ID:nDl6Vuf/0
情熱大陸もうすぐだね!
3人に早く会いたいな〜♪
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:59:18 ID:z1PNtIoJ0
新曲はやらないかな・・・
行けた方、レポおながいします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:21:48 ID:oSHTtCxq0
新曲歌ったよ
めっちゃよかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:38:15 ID:0/8/hrt80
ホント〜。それはますます楽しみだ!新曲は原点回帰っぽい流れのようで
AOR色が濃いそうだし。週末、荒天で中止になりませんように〜ナムナム
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:16:56 ID:JAisXIvz0
もう活動再開なんて無いと思ってたから新曲が楽しみでしょうがない
いかにもなSLT節炸裂させてほしいわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:56:39 ID:+khsUEql0
新曲、早く聴きた〜い!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:28:39 ID:krsBziq50
昨日の情熱大陸行ってきた。
最高なライブだったなあ〜
SLTはやっぱりいいと再確認したよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:15:58 ID:R3qyBdmJ0
自分も行ってきたよー。
ほんと良かった。新曲もBメロの辺りがめっちゃSLT節だよね。
早く音源化を願うよ。次聴けるのはいつなんだ、と終わったあと直ぐ思った。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:44:38 ID:WxHuJiPV0
メンバー&参加した方乙!
自分は今月行けなくって、大阪遠征には必ず行くぞ!と誓った。
来月の万博記念公演のイベントのチケットはもう確保したし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:48:51 ID:GJaMpEs90
情熱よかったね〜
パンフによるとアルバムは2011年初頭を予定してるみたいだから、
ツアーは春前後ってところ?

新曲、SLTらしくはあったけど、ちょっと冗長だったようにも感じたかな。
もっと音が入って完成したら印象かわるかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:55:35 ID:z+Yze+ky0
嬉しくてたまらん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:54:59 ID:ziF6uv6e0
>>83
レポ乙!

新曲、SLTの過去曲にあてはめると何系になりますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:58:42 ID:GtpwDeX90
綺麗な板前さんみたいなアルバムジャケットの頃の曲みたいなのではないんだろうなぁ……
あの頃の曲がとにかく好きだった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:08:55 ID:3gAcyZ4d0
今日も動物まんが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:36:43 ID:iBaXKZjJ0
hosyu
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:16:38 ID:ypnMWtW7P
今日の朝刊にコブクロのカバーアルバムの広告が載ってて、どんな曲を
歌うのかと見てたら「The Love We Make」も歌うみたい。
なぜこんなハードル高い曲を選んだんだ。無茶しやがって・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:30:05 ID:ZeYIMdn70
with youあたりを選ぶかと思ってた
と書いてたら猛烈に聞きたくなった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:28:51 ID:4gitEb6V0
私営業マンとか絶対ダメ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:33:24 ID:4gitEb6V0
今日も久米田を見つめてる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:13:24 ID:lzrw+3UZ0
コアラのマーチ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 04:25:33 ID:LbtwtcUv0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:42:00 ID:tsWWseDx0
動物占いでコアラだから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:13:22 ID:d4lKHRFI0
週末「風に吹かれて2010」に出演な訳ですが
その直前に台風情報あり。ティク、また嵐を呼んでます?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:54:47 ID:1IHdkF+R0
大丈夫!天気になることを願って!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:50:51 ID:4h2hClsj0
rise出るぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:03:37 ID:AC1Xvbbu0
昨日の演奏曲 順序違うだろうと思うけど…
って言うか、合っているかどうか自信が全くない;

離れずに暖めて
止まらぬ想い
La La La
心のEvergreen
新曲(Wild Flower)

誰かきちんと記憶してる方いたら、補足ヨロ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:34:12 ID:5oBP422i0
桃が欲しいだけだよね・・・?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:58:15 ID:BnTDUn4L0
???
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:05:12 ID:kL5tYD2R0
ピンクの服きたおばさんぐらいどこでもいるじゃないか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:15:52 ID:52rmvPdd0
おばはん?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:00:59 ID:U1D390GpO
露崎春女と結婚したってほんと?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:22:01 ID:XYi18f+Q0
新曲、楽しみだなあ〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:36:07 ID:3t2RLHhQ0
>>104
誰が?
Vo.の竹善なら一般女性と結婚しているって話を
10年ぐらい前に聞いたけど。
竹善本人Blogのプロフにも簡単に記載されてたような…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:39:49 ID:xFOGUHPO0
子供にいきなり無糖ブラックコーヒー飲ませるのも一種の虐待のような・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:52:06 ID:C0/IKVys0
露崎春女って離婚したんじゃなかったかぁ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:49:10 ID:jrsKyz+M0
オマイラさ、ちょっとはググる能力は持たないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/露崎春女#.E7.B5.8C.E6.AD.B4
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:59:57 ID:Qtr5M1e90
>>109
スレ違いをSLTスレで引っ張らなくてもいいんでないか?
竹善のソロスレならともかくも。
まあ最初に投下した>>104とその返事をした>>106
アホだったんだけどな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:55:53 ID:PMHtcvhJO
>>110
109が教えたんだからそこで止めればいいものを…
おっとオレまでスレチに参加してしまったぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:15:41 ID:VmN/AYaC0
>>109-111
信心が足りないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:33:21 ID:NobKWy5Y0
なむなむ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:49:10 ID:Mh0R2js40
信心、過ぎて極楽を通り越す
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:18:00 ID:cptTAnIgO
お仏壇の は せ が わ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:46:42 ID:gPjZVA3u0
TLCの会報に9月中にニューアルバムのトラックダウン
って予定が載ってた気がしたんだけど、もう終わったのか?
竹のBlogやツイッターチェックしてないので、最新状況がよくわからん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:48:23 ID:gPjZVA3u0
TLSだった… orz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:02:54 ID:BULfEwKF0
SGIだった… orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:23:09 ID:jxX9A5qbP
ほしゅ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:09:33 ID:cGPtu4Bq0
ちゃんと聴いたことなかったからCD買おうと思ってるんですが、
どのアルバムから聴けばいいですかね?
オススメがあれば教えてください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:37:39 ID:67P80HFB0
>>120
「SECOND REUNION〜The Best Of Sing Like Talking〜]という2枚目の
ベストアルバムを聴いて、好きな曲があればその曲が収録されて
いるオリジナルアルバムを聴くと良いと思います。
1枚目のベストアルバムもそれなりにいいですが、私は2枚目の方が
お勧めです。

「いや、オリジナルアルバムのお勧めが知りたい」ですか?
私が好きなオリジナルアルバムは「Welcome To Another World」です。
初めての方にも聴きやすいアルバムだと思います。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:02:41 ID:cGPtu4Bq0
>>121
ありがとうございます!
まず最初に2枚目のベストアルバムを聴いてみます。
その後「Welcome To Another World」も聴いてみようと思います。
助かりました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:18:40 ID:xiNRDoJC0
綺麗な板前さんのジャケットのアルバムはおすすめ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:01:30 ID:ZwJkM2w/O
24で初期SING LIKE TALKINGが好きなのは異端なのだろうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:52:53 ID:Mv8rVDU40
流行に左右されることはあるけど、年齢だけが尺度じゃない
他人と同じものを好きじゃないのは、それが個性ってもんなんだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:26:58 ID:P3nvLQ3PO
高校生の弟にベスト版貸したら、始めは誰?状態だったけど、
ハマったらしくリピして聴いてた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:53:41 ID:/0BP13Fx0
>>126
弟さんにお貸ししたのは、1枚目のベスト盤と2枚目のベスト盤の
どちらですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:00:08 ID:P3nvLQ3PO
二枚目の方です。一曲目があぶない刑事の主題歌なので、
とっつきやすかった様です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:00:38 ID:8VSLUAPq0
ラブ〜ディスカバリーまで聞いてた元ファンクラブ会員です
最近ヒューマニティー、エンカウンターを聞いてるけど今聞いても全く古くさくない。
RISEなんて久々にゾクゾクしたな〜
今もあの声を保ってるんですか?
自分の好きだったボーカリストはことごとく加齢で劣化してるんで・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:25:19 ID:ofOZiXAX0
>>128
教えていただきありがとうございます。
SLTの曲を弟さんに気に入ってもらえたようで、良かったですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:27:00 ID:ofOZiXAX0
>>129
そうですね。充分あの頃の声を保っていると、私は思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:37:18 ID:FR9auxl20

バンド、グループ、ユニット部門ランキング

SING LIKE TALKING 歌唱力9 作曲能力10 作詞能力10 演奏力9 総合38
VOWWOW      歌唱力10 作曲能力8 作詞能力7 演奏力10 総合35
サザンオールスターズ   歌唱力7 作曲能力10 作詞能力9 演奏力7 総合33
LOUDNESS 歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力10 総合31
聖飢魔II     歌唱力8 作曲能力7 作詞能力6 演奏力10 総合31
オフコース    歌唱力7 作曲能力8 作詞能力7 演奏力8 総合30
スターダストレビュー   歌唱力8 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合30
チャゲ&飛鳥   歌唱力8 作曲能力9 作詞能力8 演奏力4 総合29
バービーボーイズ   歌唱力7 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合29
ゴダイゴ     歌唱力4 作曲能力9 作詞能力7 演奏力8 総合28
ZIGGY       歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力7 総合28
スマイル     歌唱力7 作曲能力8 作詞能力8 演奏力5 総合28
L'Arc-en-Ciel   歌唱力6 作曲能力8 作詞能力6 演奏力8 総合28
スピッツ     歌唱力7 作曲能力8 作詞能力9 演奏力4 総合28
LUNA SEA     歌唱力8 作曲能力6 作詞能力6 演奏力8 総合28
THE ALFFE     歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力7 総合28
米米クラブ    歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力6 総合27
ユニコーン    歌唱力6 作曲能力8 作詞能力7 演奏力6 総合27
GRAPEVINE 歌唱力5 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合27
TUBE       歌唱力8 作曲能力7 作詞能力6 演奏力6 総合27
B'z        歌唱力9 作曲能力6 作詞能力5 演奏力7 総合27
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:18:21 ID:0Gbnm8/N0
あいまいな方がいいだろう?

愛してないってはいえないから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:24:29 ID:cTjFnARg0
愛してます
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:03:58 ID:NszOeImD0
何度でも
気がすむまで
愛し合えたのら
もう決して
せつなくさせない
心が
むせび鳴いて
震えていても
愛は放さなで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:12:42 ID:f/YnWeap0
>>132
聖飢魔IIとスタレビの歌唱力はもっと評価されても良いと思うのだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:23:23 ID:V/l/MA4J0
>>132
引用先は?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:31:08 ID:jayYhr4A0
>>132
ちなみに山下達郎バンドはどんなもん?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:49:52 ID:XXKJW+yN0
>>132
ソースは何時になるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:48:03 ID:FNDTII7r0
公式、リニュしてたんだね
知らなかった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:11:40 ID:S2VmLd1z0
叶えると決めたから
いけるのさ 
思うがまま
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:03:42 ID:sMciL4a+0
t
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:36:45 ID:3K6v5U+h0
h
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:48:18 ID:wFinslGJO
今年の塩夜に、サプライズで三人が…!

なんて事あり得るかなぁ…。

早くちあきさんと西村さんに、サンプラザで会いたい。


サンプラザで三人みたら、ホントに再開したんだと実感して、泣いてしまいそうだ、自分…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:17:29 ID:yAv3chlw0
そんなことになったら塩夜のチケット取らなかった自分はむちゃくちゃ後悔しそうだ。

ツイッター見てるとアルバムも着々と出来上がってるみたいだね。
来年とはいってももう少しかかるかと思ってたけど予想より早そうだ。
…3月くらいにチケットを取ろうとしてるやつがあるんだけど、
このくらいだとライブが来る可能性もあるよね…難しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:09:54 ID:RHNzkErZ0
だと嬉しいね〜!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:40:59 ID:Z36nvp+a0
竹善てほんとに声が劣化してないよな。なぜ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:00:39 ID:rYFwLcqu0
マジレスすると定期的にバンド活動を休止して、酷使してないせいじゃないか?
その休止理由は咽喉の保存ではないがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:56:00 ID:Z36nvp+a0
発声しっかりやってんのかも。歌わないでいるのも問題だしな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:03:07 ID:mZVgZvk/0
ソロでもがっつり歌ってるイメージがあるが・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:48:51 ID:OtR3ojB60
ソロ中はカラオケアルバムばっか出してたイメージ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:10:34 ID:QqIwWmul0
また英語オンリーのカバー出してほしいなあ。俺は出るたびに買ってやるぞ。
でも、日本語曲だとちとなあ。。マニアックであまり知られてないけどいい歌ってんならいいけどさあ。

しかしティクの声はすばらしい。コンサート2とかまじでいい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:09:12 ID:w8by/PCn0
アルバム作業終わったっぽいね。

しかしティク、ツイッターで食べ物報告多すぎ…w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:22:05 ID:+LSfSX0M0
ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/14975880262586368
> シングライクのレコーディング終了?? マスタリングも終えて、今帰国しました。いいアルバムできました?
> 12月15日06:31PM Keitai Webから

レコーディング終了の後の□には、何の絵文字を使ってたんだろ?
竹のTwitterは数が多くてメンドいので最近見てないけど
大和田さんも始めてくれて助かるw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:36:30 ID:Rf5DN6NT0
本体
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:08:21 ID:53QUMMDW0
もう待ちくたびれた><
Liveの日程とかまだでないの?<FC関連とかで何かないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:36:08 ID:FDmcsecy0
昨日の塩夜でアルバムは春に出る。
もうこれ以上伸びないから安心してって言ってた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:50:49 ID:hE8CD4zZ0
アルバム発売後ツアー?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:55:19 ID:SmmkTSQL0
ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/18884029285670912
> SLT会報用のインタビュー中。来月号外を出す予定です。インタビューアーはこれまで同様
> ジョイフルタウン笹川さん。アルバム完成後初のインタビューです。
> 12月26日 webから

ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/18912731209924609
> インタビュー終了。たっぷり2時間超
> 12月26日15:15 Keitai Webから

来年こそ、Newアルバムを聞けますように。みなさま良いお年を
160 【凶】 【1951円】 :2011/01/01(土) 04:58:03 ID:i8AcXszE0
アルバム買うよ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:54:20 ID:8yJK8vB+0
保守
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:51:28 ID:xCS+dabM0
そろそろFC入り直しておいた方が良いかな?
163名無しの歌姫:2011/01/16(日) 01:06:10 ID:VxdnPTl60
近日中になんかが発表されるみたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:18:19 ID:1XeeKnCh0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.universal-music.co.jp/universalj/artist/singliketalking/#1973
http://singliketalking.jp/category/infomation/


New Single
「Dearest」
UPCH-5684 ¥1,100(tax in)
2011.3.9 ON SALE

New Album
「Empowerment」
UPCH-1829 ¥3,000(tax in)
2011.4.6 ON SALE

New Album先行試聴会&ミニライブ
2月16日(水) 名古屋ダイアモンドホール 開場17:30/開演18:30
2月17日(木) 福岡スカラエスパシオ 開場18:00/開演18:30
2月18日(金) 大阪なんばHatch 開場17:30/開演18:30
3月1日(火) Zepp Tokyo 開場17:30/開演18:30
全自由席¥3,150(税込)*大阪、東京のみ別途ドリンク代¥500必要になります。
入場整理番号付き
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:21:08 ID:5dQchCDz0
すっげー楽しみ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:43:55 ID:9J7p61030
あああ、仕方が無いこととは言え
チケットはファンクラブ会員のみなのか
ファンクラブ会員の方々、楽しんできてくだせぇ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:19:40 ID:PhkhbZnYP
4月の前に有料でいいからDL出来る曲とかないのかな〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:46:41 ID:fezJXFQD0
シングルが出るからそれがDLできるくらいじゃないかね。
3月に出るとなると、ドラマとのタイアップはなさそうだけど、CMもないのかな。

アルバムが4月となると、ツアーはGWかそれを終えたくらいから?
楽しみだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:19:31 ID:5dQchCDz0
≫SLT先行試聴会&ミニライブご希望の新規ご入会の方へ≪

これからご入会頂く方で、試聴会&ミニライブチケット予約ご希望の方は、
郵便振り込みですとお手続きにお時間がかかりますので、ローソンLoppi、ローチケ.com
からご入会下さい。1/23(日)23:59までにご入会頂いた方がイベントチケット予約の対象となります。
1/24以降、イベント予約ハガキをお送りしますので1/27になりましてもお手元に郵便物が届かない場合は
FCまでご連絡下さい。(予約締切1/30の為)
ご入会の際、PCアドレスかFAX番号をご入力いただければ、今回のみそちらへチケット予約詳細を
先にお送りいたします。
※イベントチケット予約は、お申し込み多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。


だそーです。これから入会でもギリギリ間に合う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:10:05 ID:yj8q/CDI0
マネージャーの大和田さんがちょっと調子に乗ってるように感じるw

ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/27276729626132480
階段の上を行く藤田千章にカンチョウしてみた。結果、激しくのけ反った。そしてEDIT終了
2011.01.18 17:10 Keitai Webから

ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/27295798609838080
シングライクトーキング会報号外用インタビュー原稿の校正終了!! 読み応え抜群ですわ。
2011.01.18 18:26 webから

ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/27334422013415425
藤田千章と飯。スキあらばまたカンチョウしときます
2011.01.18 21:00 Keitai Webから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:37:21 ID:EKtAEQNj0
仲いいんだねwなごむ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:22:43 ID:Dz7Nxe2R0
このご時世でアルバム出せるなんて竹善の人徳の成せる業かねぇ・・・CD不況でSLTと同程度のアーティストて開店休業状態のが多いよね・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:51:49 ID:0AT2HqZr0
170の続き

ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/27370085618286592
カンチョウ決行?? ツイッターな為にやるなと叱られた。
2011.01.18 23:21 Keitai Webから

ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/27371610340069376
もとい。ツイッターの為にやるなと叱られた。その後もう一回カンチョウ。また叱られた
2011.01.18 23:27 Keitai Webから

ttp://twitter.com/#!/owadatakamasa/status/27395957414957057
発見??藤田千章の太股を叩くとすごくいい音がする。
2011.01.19 01:04 Keitai Webから


大和田さん、千章センセーが大人な対応で遊んでくれるから
やってんだろうが、カンチョーにこだわりすぎw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:27:37 ID:433ic4JZ0
ツアー情報キター!
でも各地1回しかないって寂しいorz

「Amusement Pocket Mini 2011」
・4/20(水)福岡国際会議場メインホール
・4/21(木)愛知県芸術劇場大ホール
・4/23(土)中野サンプラザホール
・5/4(祝・水)グランキューブ大阪 メインホール

「Amusement Pocket Acoustic 2011」
・5/13(金)新潟りゅ−とぴあ・劇場
・5/15(日)栃木県教育会館
・5/20(金)青森市民ホール
・5/21(土)仙台市民会館 大ホール
・5/25(水)アルファあなぶきホール・小ホール(香川県県民ホール)
・5/26(木)倉敷市芸文館
・5/28(土)広島アステールプラザ大ホール
・6/3(金)宮崎メディキット県民文化センター 演劇ホール(宮崎県立芸術劇場)
・6/5(日)鹿児島市民文化ホール(第2ホール)
・6/19(日)金沢市文化ホール
・6/25(土)札幌市教育文化会館 大ホール
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:29:02 ID:/SwocOD60
ぴあからチケット発売情報とどいた
ツアーって発表になりました?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:30:16 ID:/SwocOD60
>>174
ああ、まさにw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:31:34 ID:WLjuRKv+0
>>174
乙。
なお内容にどう違いがあるのかよくわからないが、チケット料金に違いあり。

「Amusement Pocket Mini 2011」 全席指定6800円(税込)
「Amusement Pocket Acoustic 2011」 全席指定6000円(税込)

後半アコースティックの方はサポートメンバーなし??
前半、四大都市はロックな感じかなぁ??
同じセットリストでも、アレンジが変わるのなら両方聞きたい><
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:35:35 ID:tW3sVL3F0
5/4大阪だけどソロのC.Y.F、今年は無いの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:20:43 ID:433ic4JZ0
まだ発表になってないだけで、3日か5日に持ってくるかもよ>CYF

>>177
違いが気になるよね〜
中野と一緒にどこか取ろうか悩む…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:10:49 ID:detvIksC0
不況の影響だろうね、地方にはバンド連れて行けないと。
せめて首都圏だけでも豪華なメンツでやってほしい。
武道館のメンツなんて夢のまた夢だなあ、行っとけばよかった。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:00:42 ID:RYioVCYPO
FC入らなくても会場に行けばS&Sの限定CD買えるかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:37:48 ID:Jgy4kKVx0
九州人だけど、
福岡があり、宮崎と鹿児島もあり都合3回あるのはなんでだろ?
東海と関西1回ずつしかないのに。
メンバーは青森出身だよね?
イベント会社の人が熱心なのかな?
山下達郎さんだと「鹿児島はイベント会社がいいからいつも公演はある」と
いう風なことを聞いたんだけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:19:57 ID:QG0uDHAmO
>>182
福岡はともかく、宮崎と鹿児島はDJポッキーがいるからじゃねーの?
友人だから、よく宮崎とかイベントで呼んでもらってるよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:29:48 ID:v1ewQiu+0
竹のBlogにツアーの違いを掲載してたので、一部引用
やはりサポメンの都合の模様

ttp://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201101260000/
> 今回のツアー。。。
> Amusement Pocket MINI 2011
> Amusement Pocket Acoustic 2011
>
> の2つの違いでございますが、実は4月のアルバムリリース直後から全国ツアーをスタートしたかったんですが、
> なにしろサポートミュージシャンたちが忙しく、理想のメンバーをフルツアーで集めるのが至難でございました。
> 彼らが揃うまで初冬まで待たなければならず、しかしながらせっかくひさびさのSLTのツアーなんで、
> ソロの時のようにお気楽に揃うまで間を空けすぎるのも何かなと思いました。
>
> そこで、リリース直後はせめて大都市だけでもまずはフルバンドでやらせていただき、「始まったぞ〜〜!!」って
> 志気を鼓舞していきたかったので、MINIの方のスケジュールとなりました。
>
> そして、それだけでまた初冬まで間を空けてレコーディングと夏フェスだけってのも侘びしいので、
> それならアコースティックバンドを組んでフットワーク軽く、いろんなとこに「ひさびさで〜す!」って顔出そうってことになりました
> 西脇くんとパーカッションの方を入れて、計5人でまわる予定です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:17:59 ID:Lq4Gy74H0
だから先行試聴会であり「Amusement Pocket」のツアー名なのかね。
新アルバム中心のツアーならアルバム名入れるだろうから。
…さて、構成が違うならいろいろ考えんとな…

>また初冬まで間を空けてレコーディングと夏フェスだけってのも
Twitterで葉加瀬さんが「また3人で情熱大陸来る?」と誘ってたし、嬉しいけど大変だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:07:48 ID:hIOw1E0Y0
Oh, great band...
When I was a junior high school student,
I listend to[rise]in a J-pop singles ranking program on FM.
I was moved by the track, and I bought[reunion].
Oh...[rise]wasn't recorded in this album.
After that, I bought[humanity].
It was about 20years ago.
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:50:15 ID:UwVNvekU0
東京一般で取れるかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:27:51 ID:sAvbeeAD0
過去どうだったかにも依るかも
広島だとメタボとルネの時は余裕で取れたが…
今だとネットでチケット争奪戦になるんだろうか
自分も今回は名古屋なので不安だ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:45:27 ID:fSLiQyIc0
中野しかなく、近隣県でも無いのだから争奪戦だろう。
今はFC入る余裕が無いんだ。。。
地方はそれなりに入手出来るだろうが交通費痛いしなあ…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:20:12 ID:yXuLfYVf0
中野は追加もあるんじゃない?業界人も詰めかけるだろうし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:46:08 ID:ok0aarKO0
試聴&ジャケ写公開キタ━(゜∀゜)━!!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:11:12 ID:RMQjFV7g0
試聴会当選キタ━(゜∀゜)━!!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:33:38 ID:qr4egNsF0
当選キター!
試聴会はとりあえず全曲聴かせてくれるつもりみたいだから超楽しみだ。

さーて、当日は何時に会社を早退すりゃいいんだ…?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:41:18 ID:QTYrDoCB0
ふと残ってたブックマークからSLTのこと数年ぶりに思い出して来てみました。。
(曲は今でも好きでたまに聞いているけど)

竹ソロがあまりにも長かった時期にアーティストとして情報を追いかける興味が薄れて
FCやめて数年立ったんですが 今なんと再結成なんですね、嬉しいです

ただ、休止期間があまりに長いだけに
SLT好きでも気付かないままの人は沢山いるんだろうな。
しょうがないことだけど少し残念でもあります。。

とりあえず、これを機会に新曲は気にしてみようかなと思ってます
乱入失礼しましたー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:37:15 ID:VUF/9L5eO
再結成か…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:45:32 ID:6mAU4bFD0
>>194
芸能ニューススレで、たったの3レスだったしな。
うち2つは「にゃあにゃあ」だった。。。orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:41:42 ID:JEdIVlWq0
アルバムどれくらい売れるんだろう?
多分一番売れた(ベスト以外で)DISCOVERYオリコンで35万いってたな
久保田敏伸やスガシカオでも5万売れるかどうかの時代だし。。
角松なんて2万もいかない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:34:52 ID:nZYyiNHe0
正直難しいと思うよ。

さて、明日から新曲がTVで流れるらしいね。
>SING LIKE TALKING 3/9リリースのニューシングル 「Dearest」 が
>日本テレビ系「TheサンデーNEXT」2・3月エンディングテーマに
>決定しました!!
>今週2/6(日)からオンエアされます!!お楽しみに!!
でもこの手の番組だと聞こえるのはほんの数秒なのであんまり宣伝にならない気がする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:37:07 ID:ETjI3R3/0
今の時代シングルなんて5位以内でも累計2万枚ちょっとしか
売れない時代だから。
新たにSLTがどれだけの人の心を掴めるのかが課題だね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:51:47 ID:bYz/3wlPO
正直、ルネサンスの音はあんまり好きじゃないんだよ。なんか、ふつ〜のロックバンドな音って感じで。
スタイリッシュなAORとかファンキーなSLTがいちばんカッコいいと思う。

今作はせめてファンキーであってほしい。そしたら新しい世代の耳もピクッとするかも。
普通のポップスじゃ…埋もれるだけだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:39:38 ID:od00gvCD0
NEWシングル視聴できるようになったけど、あんまり代わり映えしないAOR調べだた

ネットでデータ探したらおちてたああ
やっぱ最高は35万枚だわ

91.04.25  47,750  -33   0(ラブ)
92.02.26  143,770 --3  Humanity
92.12.02  79,330  -13  REUNION
93.02.25  271,440 --1  ENCOUNTER
94.04.27  282,950 --1  togetherness
95.08.02  354,460 --3  DISCOVERY
97.05.28  305,630 --3  Welcome To Another World

98.09.30  323,600 --4  SECOND REUNION〜The Best of Sing Like Talking〜

01.09.26   51,850 -10  METABOLISM
03.10.15   35,632 -12  RENASCENCE

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:42:07 ID:od00gvCD0
METABOLISM はおいらもダメだった。
やっぱジャズ、ファンク、AORのシングライクが最高だわ。


203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:30:14 ID:e8/tpVrT0
4/21名古屋確保
遠征で大阪か別編成の金沢か迷うな〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:56:01 ID:Istj5LXz0
メタボリズムと聞くと若かりし頃の竹善さんの体型を思い出す
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:03:19 ID:BhR8iilK0
>>200
長年ファンで自分は好きだけど、新規のファンは期待してないな〜
一応ティクがFMでレギュラーやってるから
そこから流れてくる新規ファンはいるかも知れないけど。

TheサンデーNextのエンディング、見てみたけど
徳光さんのしゃべりにかき消されて
歌声はほとんど聞こえなかったな
新曲宣伝効果があるものなのか、禿しく疑問。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:21:01 ID:mE9r12Yg0
メタボとリナはそんな売り上げだったのかぁ!!
びっくりの少なさだわ。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:45 ID:5HoCM6UO0
確かにこの2枚は収録曲名をほとんど覚えていない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:50:11 ID:Os8Ye5D80
自分は最新に近い方から好き。(例外・ディスカバリー)
人それぞれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:19:22 ID:mG1O6XXsO
倉敷分振り込み完了♪
すごく楽しみ♪♪
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:25:01 ID:9V4EHPvm0
リナセンスw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:33:49 ID:kyHY3JS30
いやー、AOR調もいいよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:20:01 ID:NCutDJmKO
ルネサンス初めて聴いた時、名盤だと思った。特に「月への階段」「THE LOVE WE MAKE」に、はまった。

でもまさかコブクロが後者をカバーすることになるなんて。二人ともいいセンスしてるじゃねえか。

といいつつ、聴いてみると、そのアレンジ、うーんまあ、あ〜なるほどねと。
でも、、それ、君らが感動したTHE LOVE〜の曲想を表しきれてるか?と。

ルネサンスの良さって、やっぱりあのアレンジというか、音づくりの中に、魔法があったのかな。そうジャマイカ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:10:24 ID:lTAIPpiU0
「THE LOVE WE MAKE」のアレンジは納得いかなかったなぁ。
これをカバーするって知った時はすごく楽しみだったんだよ。コブクロに合うと思って。
敢えてあのアレンジにしたんだろうけど、微妙だった。

ルネはいろんなのがいいと思ってる。曲も詞もアレンジも。
好きな曲は他にもあるけど、最初に耳に入った「摩天楼の羊」の前奏がたまらん。
…新曲の視聴がサイトでできるけど、あの短い時間ならサビを流すよりもイントロをかけて欲しいと思うのは
自分だけかな…SLTの出だし、好きなんだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:46:55 ID:MGTmZ0Xf0
>>213 公式で視聴できると告知する前(まだ竹blogでしか言ってない時)にちょっとの間だけイントロ流してたんだよ。
告知始まってからサビだけになってしまったんだけどな・・(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:30:53 ID:rmCXh6uu0
>>201見るとファンがシングライクに何求めてるか、というかどんな曲調期待してるかはっきり分かるねー。
メタボでちょっともにょりつつも、次に期待してたらまさかのルネってのがそのままセールに直結、みたいな。


でも今回も期待して戻って来た自分がいる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:40:28 ID:G6iZ+Dqj0
単に時間が空いたから離れた人も多いだろうし
休止前まではFMのパーソナリティやってたりする人達が
オシャレ音楽と思われてたっていうのもあるだろうな
ノルソルとかは皆売れてたもんなー
ちょうどディスカバリーの辺りから小室ブームだった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:44:42 ID:uWmwdDtJ0
新潟が初日って多い様な・・・

りゅーとぴあの3階1列目は立ち見厳禁ゾーンであり
歌い手が「2階〜!!」と間違えて連呼する階でもありますw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:04:23 ID:Psg+e05A0
ライブに行く人ってアラフォー世代が多いの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:21:06 ID:BC6+TtcQP
おいら、アラサー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:39:30 ID:8MNd+Sg/0
>>218
恐らく…
デビュー当初じゃなく武道館頃に中高生でファンになった人なら
アラサーなのかな?

デビューしたばかりの頃はFMラジオ番組やその雑誌で
業界人がもの凄くプッシュしてるバンドだったので、
メンバーと同じ世代のFANもけっこういるかも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:51:03 ID:RBdIPDkF0
名古屋の先行試聴会&ミニライブへ行ってきた。
前半はアルバムの試聴を司会の方とSLT3人で1曲ずつインタビューみたいにしつつ。
全曲かけましたが、曲は全てかかったのは数曲。
後半はミニライブでした。合計2時間半ぐらい。

売上厳しそうで参加した人にはアルバムの宣伝をして欲しいそうですね。
アルバムの感想については皆さん聴いてないわけですしスルーで。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:03:30 ID:2EvT8wVc0
レポd!
かなり濃い内容みたいで楽しみだ〜
ちなみに着席状態での観覧ですか?
東京参加予定だけど、お年頃的にオールスタンディングは出来れば勘弁…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:11:24 ID:65CpVPCp0
221とは別人ですが、着席でしたよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:39:09 ID:A+/F2ncT0
223の通りで着席でした。
4会場合計で参加するのは2000人ぐらいだそう。

視聴のときは曲にあわせてプロジェクタ?みたいので歌詞を映したので、割と曲には入りこみやすいかも。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:56:31 ID:bFrPUqiS0
223さん224さん座席情報有難う!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:11:17 ID:grsnLkgZ0
1万でればいいほうだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:15:05 ID:qqvdcRxn0
そうそう。
新譜を視聴っていってもどんな顔して聴けっちゅうねんって思っていたけれど
歌詞だけ映し出してもらえた(1行ずつね)ので千章ワールドに入り込むことができました。
3人は客席の反応を楽しんでいたのでしょうね。

やっぱりファンの年齢層もそのまま上がった感じはしました。
プロモとはいえ解説トークを充分満喫できたので、2時間半は贅沢な時間でしたよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:23:44 ID:qqvdcRxn0
視聴は試聴でした・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:26:49 ID:x+P/6JvA0
ミニライブは何曲位やりましたか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:11:08 ID:A+/F2ncT0
>>229
アンコールなしで5曲でした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:30:36 ID:VhvHMKXV0
で、ニューアルバムどんな感じ?
いままでのアルバムで言うとどれに近いのかな?
232229:2011/02/18(金) 02:52:11 ID:1ZntUbqP0
>>230

ありがとう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:37:46 ID:ed01aZln0
tesuto

234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:49:30.52 ID:tWFl/Fcz0
4月に露崎春女が出ると喜んでたら、
SLTも出るんだね〜。
シングルは1100円と地味に高いね。
買うのはヲタくらいだから仕方ないのかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:40:44.42 ID:TlX2Likd0
めちゃ好きだったのに正直しばらくSLTから離れていました
久々、何気にSLTのHP見たら活動再開て・・・嬉し泣きさせていただきました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:41:44.80 ID:STGialK10
新曲のサビの部分

まだ届かないのかな 君はずっと
信じるなんて 知らないまま
大好きなことって 大切になっていく
すぐに●●るから●●●に〜
出来はしな〜い


●の部分が聞き取れない。
分かる人います?

ちなみに自分は
「すぐにかけるから砂場(もしくはスタバ)に〜」
に聞こえるw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:52:48.93 ID:AkemQIim0
試聴会のチケット届いたお( ´∀`)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:20:25.77 ID:8sC5NoJs0
試聴会、3人がステージ上でいちゃいちゃしてて
大変にほほえましかったです。
あと、こんなに久しぶりなのにイタイファンはいつまでも
どこででもイタイファンなのだなぁと妙に感心しました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:37:25.17 ID:7lPGiIlwO
>>236
すぐに欠けるガラス玉に できはしない

って聴こえるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:26:54.04 ID:2/WEH/o+0
>>239
すごい!そう聴こえます!
すっきりしました〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:30:19.29 ID:3ziUlh4k0
青森宮城の二次オーダーやってる…やっぱり売れてないのかな。
宮城、この前取ったけどプレイガイドとは思えない良席だった。

中野は抽選厳しいだろうと思って友人と申し込んだけどダブるかなあ。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:52:10.87 ID:VttMOIx30
>>241
スケジュールの面もあるだろうけど、あまり売れないのかなという気が。
中野もダブる予感がします。

メタボツアーの函館の二の舞は避けて欲しいが、acousticの各会場もあまり売れない気が。

ただ、個人的には名古屋は今のSLTには会場でかすぎる気がしてます。
うちの同居人ともしゃべってたけどでかすぎるだろうと。
杞憂であることを祈ってますが。

せっかく最近のJ-POPにはない質のアルバム作ってくれたんだから、売り方少し考えて…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:18:55.41 ID:pURzNktMO
福岡は初日だから売れるお
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:01:58.19 ID:1DO0WGii0
復活を大々的に宣言してるわけじゃないからなあ。
FCを離れたファンがどこまで今回のことを知ってるかというと微妙なところじゃない?

アルバム発売されてからのプロモ次第じゃないかと。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:23:02.12 ID:rITVTQ/UO
名古屋のファンってなんであんなにアツイんだ
むしろウザイ
15年くらい時が止まっているような
年季が入りすぎ

視界に入るとキツイぜ
自由席だったから選んだ自分のせいだけどorz
246241:2011/02/26(土) 02:51:36.60 ID:z7BkBgXl0
中野ダブらなかった。自分外れたよ。
まあ良かったけど。譲るったってなかなかファン同士の
コミュニティもないし。私はリアル友以外で知ってるファンは
ここの、昔ちょりオフした人たちくらいww
まだ出入りしてる人他にもいるのかなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:43:57.61 ID:KULVRRXr0
>>246
中野がはずれたというのは、ファンクラブでのチケットが取れなかった
ということでしょうか?
自分も申し込んでるので不安になってきました。
どうやって確認されたのですか?直接ファンクラブに電話すれば教えてくれますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:39:07.17 ID:cgv6mhOZi
大阪のチケット取れたけど、めちゃ後方の席だった…
そんなに人気あると思わなかったw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:30:05.32 ID:MuMoIEfq0
>>247
イープラスの抽選じゃないかな。FCで申し込んでるけど中野はまだ来てない。
今までFC優先で外れたことはないから大丈夫だと思うけどなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:52:44.78 ID:ED1j5KUc0
地元FM局のライブ告知CMで復活知ったよw
サイトはお気に入りに入れてあるけど、ここ数カ月見てなかったしw
251241:2011/02/26(土) 15:37:23.36 ID:FVYpvKns0
ごめん、ちゃんと書けばよかったね。自分は今はFC入ってない。
ぴあの先行が昨日発表で、二人とも外れたらe+先行のつもりだった。
一応ぴあ・e+・ローソンとかの先行はチェックしてる。
一般並んだり電話するより楽だし。
中野は流石に取れた方も2F後方でしたw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:08:44.04 ID:KULVRRXr0
ファンクラブ以外にも先行があるんですね。
自分はチケットとるためにファンクラブに再入会しました(藁
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:23:00.80 ID:J2Hjgcse0
普段は地元サンデーフォーク会員先行なんで名古屋はGet済みなんだが
大阪は一般発売3/12〜なんでのんきにしてたら一般先行があるとは知らんかったorz
SOGO OSAKAは24日で終了してたしeプラスも1次終了2次受付中
なんでぴあ先行に申し込んだ。やっぱり席順は受付終了順だよねぇ?
一般なんでしょうがないけどグランキューブの2Fとかは勘弁だわ

254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:58:25.13 ID:vr6NkMiOO
>>246
ちょりオフ懐かしいwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:28:21.23 ID:ahrujMnIO
新しいジャケいいね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:25:30.50 ID:tucoi3DH0
試聴会、面白かった〜大笑いしてきた。
こういうイベントはいいね。
in the rainと魔力とevergreenを生で久々に聴けたのが嬉しい。

SLTのアルバムは聴き込んでなんぼなんで評価はできないけど、
もう少し軽い曲があってもよかったんじゃ?と思った。

トークで言ってたけど2年前の大阪がなければ、きっと今もまだ動いてなかったんだろうね。
FM802のスタッフに感謝だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:08:32.11 ID:IqoKAQyX0
FCで席が取れなかった事はないが
96年武道館は2階W列が来たよw
結局別ルートでアリーナゲットしたけど
たかだか1万人居ない会員数でこれアリか!?
もうFCで申し込まねえよ!!と思った

今回面倒だからまたFCで申し込んだけど
どこの席来るか怖いわw

>>252
今TLS入ると会員番号何番くらいなの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:57:40.20 ID:QdmjhvBVP
自分も地方で、しかもそんなに即完売とか満席って感じじゃない会場なのに
やたら後ろの席だったからTLS辞めたよ。
会報も内容薄いし、会員でいる意味があまり感じられなくなった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:39:47.27 ID:6od4JBxTO
席の事毎回話題になるけどさ、縦割りだよ!
みんな横割りだと思って前の席が取れると思ってるんだよ。
ファンクラブもぴもローもeも前から後ろまでの
縦割り分割で席を持ってるんだよ。
だから前の席で見たかったら
地方ならそこのイベント業者から取った方が前の確率高いよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:36:18.59 ID:IqoKAQyX0
>>259
横割りでも縦割りでもないよ

アリーナ真ん中ブロックFC、その横イベンター先行、
その横一般とか半分FCだったりチケット屋先行だったりとか
もうランダムに近い。
ぴあ・ロー・えぷらの持ち分もあるし
どこがどこ持ってるかは主催者しか知らないと思う
FC優先ってのは、あくまで座席確保の優先。
配置をばらばらにするのはそこそこ一杯に見せるための手段なんだと思う
(SLTに限らずだけど)

そんなの解ってるけどw武道館2階は流石に頭に来たww
当日券か!?と思った
最前列取れた事もあるからもう今は運まかせ神頼みw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:53:50.58 ID:A5GfqQe90
>>257
23800番代ですが。
この人数はまずいないような・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:21:29.07 ID:IcLaz+Zj0
23000!
今はかなり減ってるだろうけど、そんなに番号いってたのか。
2桁の番号もらった時に「せめて1000番台くらいからナンバリングすればいいのに」と
思ってた頃が懐かしいw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:52:06.58 ID:IqoKAQyX0
>>261
有難うございます。
結構行ってるなあw

FC会員番号って大体通し番号だから
その人数は確かにいないw
前半の番号の方とか殆ど居ないんだろうなあ

>>262
2桁って凄いですねw
私4桁ですけど、多分一番FCの会員が増えた頃だと思うw

4月更新だから今回ミームパスケース届いた
何時までミームグッズにするつもりなんだw
ロゴだけとかより可愛くていいけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:41:28.86 ID:/mlYMJI/0
ぴあの先行抽選がエントリー間に合わなくて、えぷらとロチケの先行申し込んだけど両方外れました・・・・(爆)
中野、FC席だけでかなりうまってる感じですかね?
どーしても行きたい〜〜一般で取れるかなあ
エプラとローチケの先行当たった人います?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:28:34.47 ID:7su54asB0
同じくローチケe+先行中野はずれました…
当たったのは栃木だけ。中野行きたいよー
TLS抜けなければよかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:16:26.70 ID:/mlYMJI/0
FC会員の人、FCチケの発送予定日って何日かわかる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:40:19.20 ID:WlA5kZSA0
>>263

自分18000番台ですけど、入ったのは98年。
一番活動し始めなくなった時期に入っちゃった(w
10年ちょいで5000人か〜。昔は会報に会員数がのってたんだよね。

>>266
公演毎に違うと思いますよ。
FC会報には公演日の2週間前を予定していますって書いてありますが
あくまで目処ということで。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:21:30.39 ID:oPFcl53f0
中野限定ですが、一応参考情報置きます。
長いけどごめんなさい。

SOGOと言う事でぴあが持ち分は多いのではないかと思われます。
なのでえぷら・ローチケで外れるのは持ち分少ないのでありえるんじゃないかなと。
ぴあ先行ももう終了しているので一般のみしかないわけですが
一般を考えてる方には
やはりぴあというか、SOGOオンラインがいいのでは?との事です
(オンラインがある限り電話はタイムラグあるからちょっと不利になる可能性があるので)
SOGOオンライン=ぴあオンラインです。

可能性としては統計(?)的に多分
・SOGOオンライン(ぴあ)
・ここで何故か参入CN
・ロー・えぷら(先行で既に数ないかも)
じゃあなかろうか?と。
但しCNに関しては良席求めちゃいかんらしいですw
まあ他のものに関しても先行があったので同じと思いますが
FCだって良席とは限らないですからねw

FCだけで埋まるとはとても思えないので
ぴあ(SOGO)が一番先行の枚数があったのかも知れないですね。
SOGO自体で先行やってたのかは知らないですけど…

必ず取れるとは言えなくwあくまで参考です
一般で取られる方頑張って下さい。
私はFCで取りましたので…;;

参考にもならなかったらごめんなさい。
取れなかったらごめんなさい;;

あ、オンライン申込みの場合ブラウザはIE遅いので、もうちょっと早いの使う方がいいかと思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:46:10.91 ID:BQerl0yJ0
>>268
長文サンクス。
同じく中野のみの話になるが・・
ローチケなんか有料会員枠の先行が先にあって、その後に無料会員枠の先行あったよね。
プレリク枠でほとんど枚数はけたんじゃないだろーか。

えぷらとロチケは両方とも先行で出た枚数少なそ。
ぴあで先行取れた人よかったね。2階席後方とかで文句言わんで欲しいわ。都内の公演取れただけマシかと。
もう一般とかめんどくさいからヤフオクとかで買ったほうが早そうww
一般で出る枚数が多いとは到底思えない。中野ってキャパ2000くらいだよね。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:01:43.41 ID:oPFcl53f0
今ここご覧の方ー

チケットファン

で中野僅かですが売ってますよ
但し取れれば席はどこでもいい!って思ってる方だけw
えぷら系なので利用登録必須です

ほんと何処の席でもいいわって方で
サイトぐぐれる方w

今すぐよ〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:58:10.47 ID:97BXkngw0
昨日は栃木で午後竹善RADIO BERRYに出ずっぱりだったな。
BBFは録音できてたけど、サトカメGTはダメだった…

あそこは西村君と藤田君のTake to the limitとか月刊Sing Like TalkingとかSLTと何故か縁ある局だよなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:55:06.88 ID:hK2jp1RJ0
>>270dクス。
早速ゲットしてきましたぁ。

たしかに良席ではないが、取れただけでも幸せ…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:10:55.06 ID:I3ym/Rqc0
itune storeで新曲2曲試聴したけどなんかルネの延長で少しがっかり。
togetherenessの頃にもどってくれないかなー。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:43:15.96 ID:zc85Ol0D0
アルバム視聴会行ったけど、ルネの延長だとは思わなかったな。
ただ、今回はcatも参加してるもののtogetherenessの頃ではないですね。

雰囲気的にはdiscoveryか1st〜2ndを熟成させたかってイメージな気がしてます。
おとなしいというか重いなって空気ではあるかな…

まぁ、私個人のイメージですけどね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:10:05.79 ID:SodirV0m0
Dearest、itune屋さんでDLしました。/1,100だったら買わないなぁ。。。
昔からシングルは売れなかったバンドですのでw
アルバムがどんな風に仕上がっているか楽しみにしてます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:24:44.51 ID:ktjenU7p0
シングル(ヒット)がおもちゃ化した90年代半ば〜後半の
状況から見たら、SLTの姿はすがすがしい。
AOR=album oriented rockというものなのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:08:21.32 ID:nP808oAP0
近所のCD販売店8軒中8軒
Dearest取扱いなし

その内、
「今日発売のSING LIKE TALKINGの新譜ありますか?」と質問し、
しばらく調べたあと
「…アーティスト名を教えてください」と返ってきたのが
8軒中7軒

こちらからは以上です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:30:17.46 ID:reOOr5V30
それは店員が”SING LIKE TALIKNG”という曲名で調べた、ということなんだろうかw

シングルは明日受け取りに行く。
アルバムは…どうなんだろう、またどこかのCD屋とかでインストアライブとか
グッズ抽選とかやるのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:34:14.35 ID:myC7eu5p0
>>277
そうなる可能性が高いと思い最初からamazonに注文してました(藁
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:12:21.37 ID:YJCfjgWP0
近所のCD屋で予約しようかとも思いましたが、amazonで買っちゃいました(w

ただいまどっぷり聞き中。
やっぱthrough〜の方がdearestより好みだわ。

オリコンデイリー22位でしたね。全体的に売れてない分びみょ〜かな?

アルバムまであと4週間。長いな〜。「祈り」を聞きたいのだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:50:19.22 ID:SS3ofaZY0
>>278
ブックオフとかいくと「ひ」の棚にヒューマニティが「ら」の棚にラブが高確率で並んでますよね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:50:58.48 ID:wgVb8Of60
Amazonで買った人、レビューもよろしく〜|。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:51:56.91 ID:Q2lf5Xg30
このスレも竹善のブログもしばらく見てなかったんだけど、最近ふと
「そういえばアルバム出すって話どうなったんだっけ…?」と思い出して
検索してみたら新譜発売&全国ツアー決定と知って驚いてます。
これからもっと告知活動していくのかもしれないけど、本当に全然知らなかった。
このタイミングで気付いてよかった…
実は前回のルネサンスの時は気付いた時にはツアーも終わってたからorz
ファンクラブ入ってないとこちらから情報求めない限りいろいろ疎くなりますね…
ネット時代の今、FCの意義も薄くなってる感じもしますが。

しかも今回はメタボからルネまでの時以上のブランクがあるだけに、どの程度ファンが
戻ってきてくれるのか気になりますね…ただでさえCDが売れない時代だけに。

久々の新曲は嬉しいけれど2曲で1100円は正直ちょっと高い気がして
とりあえずシングルはレンタルにします。
(長年聴いてるファンですらこんなんでごめんなさい…きっと売れないだろうなぁ)
アルバムは勿論買うつもりなので予約するけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:47:54.64 ID:ZHPyHvyz0
>>283
もしTwiiterを利用しているのなら、最近オフィシャルのアカウントで
どんどん情報流してくれているので、それを見ると便利だよ。
FC会員とか無関係だから。

シングライクトーキングスタッフ
http://twitter.com/#!/singlikestaff

共通のハッシュタグ
#singliketalking
285283:2011/03/10(木) 15:11:18.08 ID:Q2lf5Xg30
>>284
教えてくれてありがとう。なるほどこれは助かりますね。
しかしそうなるとますますFCの意義が薄れる一方ですな…
昔会員だったんだけどね(8000番台でした)
やはりご多分に漏れずSLTの活動が停滞したころに退会してしまいました。

地方だと別にFC優先とかじゃなくても普通にチケット取れるし。
FC限定のCDくらいしか気になるものがないかも。
これってライブ会場で売られるのかな?ちょっと期待してます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:44:58.63 ID:m5a4Ydd40
名古屋先行抽選で取れたー
けど、普通にチケット取れた気がしないでもないw
抽選洩れた人いるんだろうか…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:31:30.17 ID:gpXaQWA60
CD売れないのは恐ろしく加速してるよ。
これだけ間あいてどれだけ売れるか心配だわ。
デフレで3000円は音楽愛好家じゃないときついわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:47:22.39 ID:wWzwvnGZ0
アルバムを出してくれるのは嬉しいんだけど、このCD不況の時代に
しかもこれだけブランクのあったバンドのCDがどれだけ売れるのか
いろんな意味で心配だなぁ。宣伝費だってどのくらいかけてくれるものやら…

それにツアーをやってくれるのも嬉しいけど、もしも興行的に厳しかったら
今後の活動自体にも支障が出てきたりはしないかというのも不安…
たとえ本人たちが続けたくても、それが出来ない状況に追い込まれたりする可能性もあるし。
これが実質上、最後のアルバム、最後のツアーに…なんてことも全く無いとは言い切れない。
あんまりマイナス思考になるのはどうかとは思うけど、それでもどうしても考えてしまう。
今の時代、とにかく売れなかったら次に繋がらない。
長い目で見てくれる余裕のあるところなんて無いだろうし。ホント大丈夫かなぁ…
こんな心配が杞憂に終わることを祈るばかり。
せめてライブは観客もいっぱい来て盛り上がるといいなぁ…大都市圏だけでなく地方でもね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:04:24.10 ID:XHBvav1k0
ハッキリ言って、武道館公演をやった頃が最盛期で
もう売れないのはわかりきってる事だと思うよ

彼らの音楽性は今でも自分は好きだけど
今まで売れなかったのだから、日本の大多数の人からは
悪くはないけど、買うほど魅力的だと思えないと烙印押されたも同じ。
竹善は歌は上手いが、声量がないのとオンリーワンな声じゃないのが非常に惜しい。
「綺麗な声」というのは、耳に馴染むけどすり抜けてしまう事が多い。

地方は1階席が満席になれば良いぐらいの状態になるかも知れない。
もしかしたら全然それも無理かも知れない。
15年ぐらい前なら、ファンもガンガン遠征してくれた可能性もあるけど
今は地方に遠征できる時間と金がある人が少ない。
SLTだけじゃなく、近年夏の大規模イベントLiveも、ピーク時に比べて
どんどん集客悪くなってるから…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:57:55.58 ID:Sa2wHJBDP
ティクTwitter不謹慎でないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:18:32.94 ID:RahplNbaO
>>290
暖房ストップの暗闇の場所にいるんだから
ちょっと位見逃してやれよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:43:53.04 ID:t5M1aBFN0
>>290
不謹慎だって書いた人居たけど、
自分が今一番状況がひどい所にいるんだから
ちょっと位のジョーク受け止めてあげればいいのに
と思った
新聞紙に包まるほどの寒い暗い食べ物飲み物不足状態…
気の毒だよティク

まあネットに書き込む時は言葉に気を付けなきゃならないんだろうけどさ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:55:57.09 ID:1gzEyDBAP
あぁ、俺は大きな勘違いをしていた
ティクはもろ被災してたのか…
なんか申し訳ない気分だいっぱいだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:14:27.49 ID:EWAG99rFP
>>293
まあ、そういう事もあるよ
元気だせ!
295自由律俳句:2011/03/12(土) 05:25:02.59 ID:h1vlkqEv0
地震3回戦争1回佐藤竹善雨男
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:55:37.30 ID:t5M1aBFN0
ティク、冗談書いてたツイート削除しちゃったね
…不謹慎だって言われたし、本人もそう思ったんだろうね
私はこんな時でも明るく振る舞って元気づけてたんだろうなと思ってたから
ちょっと残念
今時期だから仕方ないけどさ…

ipad電池切れたのかな
音沙汰なくなっちゃったね…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:13:22.71 ID:5ONKiLLo0
災害や紛争のニュースを見るたびにLaLaLaが頭の中で流れるんだよなぁ
個人的には出来ることといったら義援金協力ぐらいなんだけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:21:34.61 ID:aQHtsHjv0
竹善さん、大丈夫でしょうか
心配です
どうか無事でいてください
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:07:06.95 ID:4wGfWFJs0
JFNでdatefmから竹善!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:09:53.40 ID:4wGfWFJs0
仙台の竹善、元気だと全国に放送
揺れたときタクシーに乗った瞬間だったとか

被災後新聞社に向かい、それからホテルに移動
したら営業中止だってことでdatefmに避難

竹善実家と連絡取れたらしい

ここでLaLaLa流したらTFM褒めたい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:07:53.99 ID:4jowQxDb0
>>300
レポ乙。メンバーが無事なのは嬉しい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:47:16.13 ID:t5M1aBFN0
FM仙台電気復活したみたいね
よかった
取りあえず灯りがあるなしじゃ不安感が全然違うだろうから
でもまだ東京には帰れそうにないね…
原発もあれだし…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:44:27.34 ID:2zd7nAmj0
まさかの竹善からの地震速報だったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:31:30.70 ID:ii3eiqfJO
>>300 ありがとう
ティクの今この状況での冷静な、しかしユーモアを忘れないツイートに感心した
こういう時に人柄が出る
無事に帰ってくることを願う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:38:24.23 ID:dAkb9R2y0
竹善さん、お帰りなさい
無事に帰ってこられてよかったです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:57:40.86 ID:JhmfcAnJ0
自分は地震や津波の被害は受けてないけれど、原発がかなりヤバイ感じで落ち着かない…
もしも本格的に放射能漏れなんてことになったらせっかくの悲願の全国ツアーも
まさかの中止になるかも?それだけは避けたい…
というかそれまで生き延びたいなぁ。まだアルバムも聴いてないのに!

この難局をどうにか全て乗り越えて、ツアーも無事に行なわれて、竹善が被災時の話を
MCで(ユーモアを交えつつ)語ってくれるのを願うしかないか…現実にもそうなりますように
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:53:40.06 ID:u/qG7IU40
竹善さん当日仙台にいたのか
自分は仙台在住でやっと今日から電気通った状況なんで
電気もつかない真っ暗な中で新聞に包まってっていう状況は理解できるわ
当日翌日は宮城一帯電気全くついてなかくて夜外に出たら電灯一つない町ってのを初めて経験して
本当に衝撃的だった
リアルに月明かりしか明かりがなかった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:57:45.16 ID:pwOJX4u/0
http://www.youtube.com/watch?v=1xGZqbJHU3A
ニューアルバムのさわり3曲だけ聞けます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:58:29.92 ID:5IUZ4U/O0
当日、ラジオ局まで、竹善さんを見に行っていたものです。
きょう、やっと電気がついて、竹善さんの無事を確認できて、ほっとしました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:31:04.42 ID:Sx9eMoDV0
わー…
やっぱライブ中止来ちゃったね…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:33:31.94 ID:Sx9eMoDV0
>>309
あなたが差し入れをした方でしょうか?
そうじゃなくても、竹善さんが無事だったのは仙台の方のお陰です。
ファンとしてありがとうと言わせて下さい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:47:10.38 ID:w6hN1Tdl0
開催中止
「Amusement Pocket Mini 2011」
・4/20(水)福岡国際会議場メインホール
・4/21(木)愛知県芸術劇場大ホール
「Amusement Pocket Acoustic 2011」
・5/21(土)仙台市民会館 大ホール

チケット発売日変更
「Amusement Pocket Acoustic 2011」
・5/13(金)新潟りゅ−とぴあ・劇場
・5/20(金)青森市民ホール

公演内容変更
「Amusement Pocket Mini 2011」
・4/23(土)中野サンプラザホール
・5/4(祝・水)グランキューブ大阪 メインホール

内容変更ってことは、Miniはアコースティックに近い状態になるのかね。
仙台の中止はやむを得ないけど、4月終わりからのツアーなら…と思ったんだけどな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:25:57.08 ID:1c+3FpCp0
まさかの愛知県中止・・・信じたくない。
今から大阪のチケット取れと?

でも非常時だからしかたない。無念。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:06:11.88 ID:YWfBrBMY0
福岡が中止とは・・・・・。
関東は計画停電の影響が出るのかなぁとおぼろげに思ってましたが。。。
西日本で経済まわしていくためにも福岡や愛知はやってほしかったと思ってしまいます。
時が時だけに事情はもちろん分かりますが、やはり残念です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:55:30.57 ID:w6hN1Tdl0
原発と計画停電さえなければやれたんだろうけどね。
いつ落ち着くかわからない状態だから中野の内容を変更せざるを得なくなって
他のところも…なのかもなあ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:47:31.95 ID:pnfvczNI0
地震の影響により福岡、名古屋、仙台のライブが中止となりました。
(竹blogより)

仙台は分かりますが、福岡、名古屋はそれに加え、売上がやばかったのでは?と邪推。

東京、大阪も構成を変えるようですね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:54:04.41 ID:1c+3FpCp0
>>316
私もチケットの売れ行きも加味されている気がした・・・
東京大阪もフルバンドじゃないなら、たぶん参加ミュージシャンの都合とかだろうけどさ。

今回は仕方ない。ライブどころじゃないファンもいるだろうし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:23:46.44 ID:zhUo5alN0
この状況だからしょうがないね。
東京大阪が土祝で名古屋が平日で2500は入らないだろ。
だけど中止は痛いね、せめて振り替えとかぁ。
遠征の大阪、2Fだけどとれててよかったよ。グランキューブの2Fだとはるか遠いけどね。


319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:46:26.23 ID:sP22zHSz0
公演中止とは残念だね…非常時だから仕方ないけど。楽しみにしてた人もいるだろうに。
しかし一瞬ドキッとしたけど札幌が中止じゃなくて本当によかった…。
だって遠征なんて出来ないもの。泊りがけで出かけるのは家庭の事情でちょっと難しいので。

売上やばいのは地方はどこも同じな予感。
札幌はたまたま公演が6月でチケットも一般発売前だったから中止を免れた気が。
最終日でよかった…と思ってしまったよ

そしてアルバムをうっかりネット通販で予約しちゃったんだが、この分だと
発売日に入手は無理だろうなぁ…まぁ待つのには慣れてるけどね。
店頭購入だとしてもどちらにしても到着は遅れる予感。これも仕方ないことだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:34:23.84 ID:HEVfyOrD0
あ。仙台に遠征して行こうと思ってたんだっけ…
FCの事前振込だから、返金されてくるのだろうか?
スタッフは、他にも色々忙しいのに大変だな

変更でもいいから、中野は無事に開催されますように(´人`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:39:30.86 ID:HEsBU9g00
原発で避難指示区域の友人が中野チケットを持ってるよ…
もしライブ当日本人が東京に居たとしても(疎開で)
おうちにチケットを取りに行けない場合はどうしたらいいのか
発表に書いてあることを祈るよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:49:23.28 ID:IuxO7KuXO
福岡、愛知は開催しても混乱はなさそうなだけに納得しがたい気持ちが残ってしまうね。
福岡はチクソロでも同じ会場でそこそこ入ってたと思うが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:50:58.21 ID:B/7maPp40
>>321
そういう特殊事情のご友人なら、直接購入元(FC先行ならFC事務局)に
連絡して尋ねてみては…と思うけれど、現在電話やメールの通信が可能なの?
(停電してたりしないかどうかという意味で)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:55:44.25 ID:ek/z/72b0
>>318
なるほど。何で愛知やらないの?と思ったんだけど
そんな感じなのね。
福岡はね…ほんと、やって欲しかった。
そこそこ入りそうな気がするけど…
不謹慎と言う理由では竹善さんは中止に納得しないだろうからw
それなりに事情があったと思う…
追っての発表待つしかないね

>>321
今チケット持ってるなら
FCではないのね?
でも被災された方にそんな仕打ち、SOGOも鬼じゃなかろうから
流石に入れてくれるとは思うけど
どうしてもダメっつうなら納得行かない。
当日私が一緒に行って話つけてやりたい。


つかSLTファン凄いなー
冷静。
待ち慣れしてしまったのかw
いいなあ誰も怒ってないって…泣ける(ノД`)


325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:52:08.41 ID:/Ue0F0QmO
SLTインタビュー動画あり
http://docomosonic.jp/

326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:22:46.06 ID:3PltEWagO
視聴会はじぃちゃんの葬式で行けなくなり、今度は震災で福岡公演中止orz
今の社会情勢ではその決断は正しいのかもしれないが、内心諦めきれない自分
九州新幹線で日帰り可能になったことだし、鹿児島遠征しようかなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:10:40.03 ID:78rUK2TL0
愛知中止になったのはしょうがないけど
チケット代以外が返って来ないのがなぁ
一部代金返って来ないのは事前に分かってはいたけど、こういう事情で中止になったのなら
チケット会社が先行での代金として取ってる分とか、そのまま災害支援の募金に回してくれればいいんだが…
と言うか、昨日チケット会社の人が電話で中止伝えてきたから、そう言ってはおいたんだけどね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:11:12.82 ID:2Ffq5ZhD0
別冊『interview file cast vol.43』 3/30発売予定
(株)ジョイフルタウン
> 表紙&巻頭大特集…LUNA SEA
> ◆その他の掲載アーティスト◆
> Hilcrhyme(TOC)/Hilcrhyme(DJ KATSU)/毛皮のマリーズ/the pillows/上原ひろみ/吉井和哉/黒田倫弘/
> 森山直太朗/SING LIKE TALKING/森友嵐士/鈴木祥子/杉山清貴/黒沢健一/MAY'S/露崎春女/CLIFF EDGE/
> ViViD/DUSTZ/NIKIIE/MARIA/Yilana/LlL/The HITS!?/BARBARS/Dirty Old Men・・
> ・全25アーティスト 900円

FC会報のインタビュアーだった気がしないでもないが
新潟の出版社の恒例音楽誌にSLT復活で載るようだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:26:45.28 ID:LL5NaHQS0
この状況だとCDの売り上げヤバイ
九州もやらないなんてチケット売り上げのせいだよ。
東京だけでもフルバンドでやって欲しい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:22:01.62 ID:70UnOY+O0
>>327
誰のライブでも絶対に
先行手数料やら発券手数料やらは帰ってこないから
SLTだけ別って訳にいかないもんねえ…
まあ公演中止多くて主催者やチケット会社もお金なくなって大変だろうから
……潰れて貰っても困るし…と考えよう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:06:01.92 ID:p+3pVTHH0
福岡ホントに売れてなかったと?
BEAでソールドアウトって出てたから喜んでたのに(´・ω・`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:16:46.91 ID:oVhzFhq+0
福岡は会場のキャパからしても売れてなかったことはないのでは?
愛知県民な自分は318のように名古屋は厳しいと踏んでた。
なので始めはチケットの売上が大きく影響して中止になったかと思ったけど、
福岡もとなると震災の影響が強そう。

ユニバーサルで3/23〜3/30の新譜の延期が決まったけど、Empowermentも延期でしょう。
リリース前に新アルバムのライブはやれないっていうの若干あるかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:05:58.65 ID:XgSdfHNV0
>>329
東京がフルバンドでやるのが難しいから他の会場も余波が来たと思うよ。
今の電力事情と交通事情が解決しなけりゃこの手のエンタメはいつまでも自粛状態だ。

まあもともと今回のライブは復活報告の意味合いで、来年大きくやるという計画だったから
それを楽しみに待つしかないのかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:23:44.68 ID:XIzHSnFYO
福岡がsoldoutだったとすれば、東京・大阪と同様に、
公演内容変更で対応できなかったのかなぁ。
東京-福岡間の交通も、電力も客入りも問題なし、
震災発生からも1ヶ月以上経過。
ふぅ。残念無念。
何年も待った挙げ句、さらに年末までは長いよ…(;_;)

でもこんな愚痴言える環境にあることに感謝。。
気持ち切り替えなくちゃ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:53:35.68 ID:xKI7O+GaO
BEAに問い合わせしたら、わかりません、ばっかり。
ネットクラブで取ったから本気で戻ってくるか心配。
福岡ソールドアウトなら内容変更してもやるべきだったと思うが、愚痴いっても仕方ないか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:02:37.70 ID:TGUhydlL0
確かにただでさえ多忙と思われるツアーメンバーが、計画停電に合わせてリハーサルを重ねるのは無理だろうね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:28:21.67 ID:SYoa55mWO
遅レスすいません、愚痴に反応ありがとう。
ぴあ先行で取ったもので、今チケットは原発の近くにあり、
本人は避難所にいます…。連絡はここ数日はメールを頻繁に出来るように
なりましたがご家族の事情でまだ避難所から動けません。
本人もほんとに楽しみにしてたので、行けるといいんですが。
自分の持つ仙台も中止になったし、払い戻しを自分の分も友人に送金してあげたいから
早くどうなるか発表してもらいたいです…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:43:56.34 ID:7EKqWNYTO
fm fujiでLaLaLaキタ━━(゚∀゚)━━!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:46:49.24 ID:EIXN34wd0
ティクのブログで今回の変更について説明が出てるね。
アコースティックの方は開催地を増やすこともあるらしい。
文章の内容を考えると、CDの発売が大きく延びそうだなあ…

そして双雲さんの書、すげー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:51:18.68 ID:ZQibpdGc0
CDのぷろもーしょんで復活を知る人→ライブチケット購入

のあてが外れた感じもあるかな。
あくまで主催者側の思惑ね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:13:25.74 ID:k6HBkrfp0
ティクのブログ荒れてたのか
削除されたみたいでよく解らん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:16:12.68 ID:iu3CrUEn0
停電の経済的影響大きすぎる、サービス業壊滅だ。
アルバム延期してもどれだけ売れるかことやら
今後のためにも売れてほしいけど。。。
もっと早く復活してくれてればなあ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:50:20.26 ID:lmF+2IrmO
久しぶりに昔のCD引っ張り出して聴いてる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:43:45.74 ID:o1h5sdXi0
アルバム延期決定(ノД`)
しばらくはシングルをヘビーローテーションだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:25:35.00 ID:lB18bjiJ0
ttp://singliketalking.jp/
ホームページをご覧の皆様へ (3/25/up)

ティクからの言葉にちょっと感動したよ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:23:30.52 ID:TGwHmkkq0
さすが竹善さんという感じですね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:49:05.97 ID:19tKeXW90
まぁ今はいろいろタイミング悪過ぎるからアルバム延期になるのも仕方ない。
様々な情勢がもう少し落ち着いて、ちゃんと少しでも多くの人に届けられるように
ちょうどいい頃合を見計らってということになるのかな…
今は停電だけでなく自粛ムードで宣伝活動もしづらいしね。

伊達にファン歴長いわけじゃないからもうすっかり待つのは慣れてしまったな…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:45:55.15 ID:fYYrWPXA0
アルバム延期発表の裏で、ユニバーサルの3/23〜3/30発売予定分について
変更後の発売日が発表されましたね。
だいたい2〜3週の遅れ。
この調子のままならGWまでにはアルバム発売されるんじゃないかと甘い予想。

アコースティックツアーが始まるまでにある程度ちゃんと聴いておきたいな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:50:55.33 ID:Kt5jaYhR0
>>348
ラスト1行同意。アルバム発売直後の予定だったツアーだから
当然新曲中心の筈だったろうし…。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:22:18.55 ID:caDkqCmS0
ライブ中止、アルバム延期。
楽しみにしてただけに本当に残念。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:36:26.20 ID:VPS+aiuz0
ティクブログ、ちゃんと読んでなくて今ごろ知ったんだけど
東京、大阪は他のアーティストも出演して
チャリティーライブをすることになったんだね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:37:51.89 ID:VPS+aiuz0
>>351
名前が「自分」てw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:41:52.86 ID:VPS+aiuz0
>>352
ゴメン、誤爆したw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:54:59.14 ID:z9tObCHL0
わかるよ
ビューアをバージョンアプしたんだよねw
俺も最初びっくりしたw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:46:30.81 ID:HENY2xxs0
Castかなり濃厚で面白かった
エンパワ出る前に読むのがオヌヌメ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:31:15.85 ID:fRqmfvy60
>>328か…
あれ凄く重いから通販の申し込みしようかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:15:29.92 ID:tacN56r4O
今日20時からSLTのラジオ番組あるよね 楽しみだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:17:32.44 ID:CgUDLTMI0
>>355
castの最新号にSLTの記事があるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:40:10.26 ID:HENY2xxs0
>>358
記事というか、濃いインタビューが写真を含めて28ページ全部SLT。
インタビューアーのナイスな質問が多い。
あと女性雑誌みたいな紙だから手を切りそうで恐いw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:13:21.15 ID:2PuRMi5u0
>>358
SLTの公式サイトにも、CASTの件がupされてたよ

> ≪SLT雑誌掲載情報≫
> 「cast」 Vol.43 (発売中)
> ※ご購入方法はこちら→http://www.joyfultown.jp/cast/index.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:18:49.90 ID:CgUDLTMI0
>>359,360
ありがとうございました。
早速注文しました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:46:16.73 ID:FtCJQr4e0
ユニバーサルミュージックから出るチャリティアルバムに1曲収録。
ttp://www.universal-music.co.jp/um3/ainouta/
アルバムより早く「祈り」が聴けるらしい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:14:11.22 ID:FtCJQr4e0
情熱大陸の日程来た。東京公演、電気大丈夫なのかな。

【7/30(土) 大阪公演】万博記念公園もみじ川芝生広場 開場11:00/開演12:30 
【8/6(土) 東京公演】東京:夢の島公園陸上競技場 開場11:00/開演12:30 
【8/27(土) 北海道公演】札幌芸術の森 野外ステージ 開場11:30/開演13:00 

出演者:葉加瀬太郎/沖仁(大阪・東京公演のみ)/お中元[中孝介+元ちとせ](東京・北海道公演のみ)
 Sing Like Talking/ソノダバンド(大阪・東京公演のみ)/→Pia-no-jaC←(大阪・東京公演のみ)/藤井フミヤ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:49:03.82 ID:FtCJQr4e0
5/4の大阪
『 Amusement Pocket Mini 2011』
 →東北関東大震災被災者支援コンサート『心の復興まで』 〜Cross your fingers〜
出演者: SING LIKE TALKING、スキマスイッチ、Skoop On Somebody、松たか子

内容変更ってこういうことね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:55:09.80 ID:jtAyDJJ70
>>362
そうなんだよね。
聞きたいんだけど、その1曲だけに3000円出すのは抵抗が。
チャリティとはいえ、他の78曲がねぇ。
SLTは新曲になったし、全否定ではないけど、古い曲が多すぎるなと。

>>364
そういうことみたいね。
内容変更を読んだ時点でスキマとSOSは出演予想できた中の2組。
でも不満はそうないので、ちょっと距離あるがいってきます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:25:39.60 ID:OjX9uoiM0
>>363
自分も東京公演は無謀だと思う
TBSの意向なのか、スポンサーの飲料メーカーの意向なのか?

チケット発売後に取り止めになったら面倒だから
どうしても3ヶ所でやりたいのなら、名古屋とか
代替地を考える訳にはいかないんだろうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:18:58.82 ID:WP5G3Jrf0
ちくぜんブログより、アルバム発売日は5/18に決定だそう。
1月半の延期。
アコースティックツアー前半参加組にはつらいかもしれないな〜。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:34:01.25 ID:IDgE0oKXO
竹善NACK5に出てる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:44:48.70 ID:lwvlrBj20
創価だって知ってから聞くのやめてたけど、たまたま発掘されたの聞いてみたらやっぱ音楽はいい・・・
ほんとに悔しい。創価じゃなければずっとファンでいたのに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:06:09.17 ID:HgM6CNo60
その言葉をまんまレスするなよ…
その件は触れずに音楽のみのfanで居続けてる人だっているのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:22:51.10 ID:92tPErOp0
正直自分はSLTは好きだけどチクがつるんでるアーティストに興味がないので
いくら震災とはいえSLTの復帰ライブがジョイントライブになるのは残念すぎる。
こういうのやりたいんだったら他の機会でやってほしかった。
チケ返金するからって言われても納得できない部分が・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:31:51.19 ID:OnW8Tugw0
>>370
禿同だが、スルーしていただけると助かるなと。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:02:20.67 ID:nyo2jkkq0
SLTのみでチャリティーライブにしてもいいんだもんねぇ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:33:15.24 ID:W3dpHk7m0
>>373
あまり考えたくないのだが、SLTのみでの初動売上が
スタッフ側の思惑よりも相当少なくしか捌けなくて
急遽CYFに変更して、観客動員数を増やそうとしたんじゃないだろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:28:16.47 ID:fdx29Yw10
>>362
「祈り」が気になって仕方がない。歌詞だけでも知りたい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:07:00.22 ID:nyo2jkkq0
東京も変更かー。
またしてもSkoopが。暇なんかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:18:15.17 ID:pI7CGR8jP
単独の復活見たかったね…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:11:50.10 ID:B2I0ambEO
東京と大阪の両方行くつもりだったけど、どちらか1公演で十分かな…
未発表の出演者が気にはなるけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:14:41.78 ID:rBfwTUvI0
「祈り」か〜…
Maybe以来の3拍子だということは覚えているが、歌詞までは覚えてないな。
3拍子でもMaybeのようには甘い歌詞ではなかった。
どうにも気になるなら5/18まで時間がまだあるし、DLしてみてもよいかもしれないですね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:52:33.04 ID:HIyZq/NRO
みたいのは、聞きたいのは、三人の音楽なんだよ…。


サンバディさんとか全く興味ない…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:18:32.21 ID:R2qMKsMJ0
>>379
Parallel Linesも3拍子ですぜ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:10:41.79 ID:rBfwTUvI0
>>381
すまん。
試聴会@名古屋でチクか司会の人だかが、
そういってたんですっかりそう思い込んでたよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:26:10.95 ID:fdx29Yw10
Wild Flower聞いた人いる?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:57:57.83 ID:Iyufi3Ie0
聴きました。
とてもいい曲でした。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:48:00.20 ID:oAX8d/bGO
今回のアルバムはRenaissanceみたいなサウンドなんだったっけ。ちょっと残念。AORが聴きたかった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:48:42.90 ID:oAX8d/bGO
>>379
祈りは名曲だなほんと。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:19:28.45 ID:89gJf1w50
>>385
え?どちらかと言うとAORに回帰してたよ〜
本人達の事前発言の通り。試聴会@なんばに参加したが。
楽曲の詳しいレポする文章力がないので、出来ないけど…。

6曲目の「きみの中に輝くもの」の西村さんが奏でるguitarの音色が絶品で。
メンバー説明によると1945年製のマーチンを入手したそうだ。
自分はこの1曲を聞いただけで、他にイマイチが混じってても
全然イイと思うぐらいに満足してしまったよ。
7曲目の「祈り」は、プッチタンによると「こいつ天才か」と思ったそうなw
そう言えば、プッチタンが曲の雰囲気を伝える時に
やたら「ドライブしたら…」と言い出すんだが、でも自動車免許持ってませんというオチだったw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:15:34.97 ID:wm/gG7PB0
視聴会に行ったことないんで、中身が気になって仕方がない。5月まで待てない。マジで。

Wild Flowerと祈り(それ以外もだが)が気になって気になって…。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:19:36.27 ID:R7eQhqIA0
Wild Flowersは情熱大陸のリハの音をようつべにアップしてる人がいる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:45:39.23 ID:wm/gG7PB0
>>389
ありがとうございます。
聞きましたけど、ノイズが入っているんで良くなかったです。

やっぱりCDで聞きたいですね。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:52:08.97 ID:XBjXuk2HO
FC先行で申し込んだ
大阪のチケがきた。
1階席だが超後方だわ。
お三方の顔目当てじゃないからいいけどw
RadioMagicを最後に音響運悪いんで心配だ。

ところでソーゴー大阪…
Skoop On Somebodyが
Skoop On Somebodeになっとるぞ〜。
別グループですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:00:57.10 ID:HYk5NoVWI
Dearest聴けば聴くほど味がある。
歌詞も染み込んでくるし、結構名曲やね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:27:39.21 ID:wm/gG7PB0
>>392
CD探すのに何軒回ったか。奈良県在住。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:43:10.56 ID:KY72qzdm0
自分もFCで申し込んだ大阪のチケきた。
後ろよりっつっても2x列程度だったけど、端だったさ。
391と同じで顔は目当てじゃないし、日帰り遠征なので、抜けやすい席なのは助かる。

試聴会は名古屋に参加したけど、私が一番気に入ったのは祈りでした。
ただ、こればっかは人それぞれで、涙の螺旋だったり、Wild Flowerだったり、色々ですね。
アルバムは私のイメージでは1st〜2ndを20年以上熟成させた感じでした。

次のアルバムを出せれば、ファンクを増やすってチクが言ってた気が。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:54:40.48 ID:wm/gG7PB0
祈りとWild Flowerってラヴバラードですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:12:53.96 ID:p1Ufqlk50
ラヴと思って聴けばそう聴こえるかもしれない、っていういつものSLTだと思う。

FCでの中野チケットも届いた。そこそこ前だったけど端だった。
新譜メインではなくなるから何を歌ってくれるのかわからないが楽しみにしてるよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:53:18.30 ID:mf2jlp/w0
中野FC先行チケット受け取った…
2階席だった。

FCじゃなくプロモーターで買ってた頃の方が
平均的に個人的に良かったんだけど…
(1階席10列目ぐらい辺りで)ちょい遠くて淋しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:52:22.84 ID:kxgRfvbR0
Rise歌ってくれたらいいね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:43:26.31 ID:orBrrKLi0
アルバム発売されたらまた東京でライブやるよね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:25:48.90 ID:ehzz5xfd0
>>399

元々フルバンドツアーで予定してた4箇所(東京、大阪、名古屋、福岡)で
アコースティックをやりたい意向らしいけど、会場調整に時間がかかるって
チクはいってたはず。
できればアコースティックツアーの後半に組み込みたいそうな。

ここらへんは竹ブログを追えば大雑把には分かると思う。

フルバンドは今回なくなったんで、次は早くても年末以降じゃないかな…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:53:15.46 ID:5VDn59deP
会場抑えるのとサポートメンバー召集が難しいみたいだよ…
それに東京は東電管轄下だから、夏になったら停電がどう影響するか
予想がつかなくて、どの業界の人であっても計画が色々頓挫している。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:45:32.36 ID:8YIsANk70
JFNのスーパーエディションまた聴き逃した…orz
うちのエリア金曜21時だけど、聴き逃しやすい時間帯なんだよ( ´・ω・)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:01:50.41 ID:6so++hAl0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:20:00.32 ID:GXjPTN0V0
>>402
二号をお借りしてますのでよろしければ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:21:53.69 ID:dksoQPZK0
>>397
私もFCで1階後方来たw
ほんとプロモーターの方に戻ろうかと思うくらい
FCは毎度後方席くるわw
まあ3人だけライブじゃないから
まったり参加させwて頂くわ。

東京の出演アー決まってないよね
誰出るんだろ……
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:50:09.71 ID:H2xx9eoQ0
>>404
ありがとうございましたー
無事いただきました
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:40:03.17 ID:qIQXpE3r0
>>404

いつもありがとうございます!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:10:25.45 ID:vWiYpMRs0
うわ〜聞き逃した><
>>402まだあがってますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:06:22.72 ID:oKa4dcza0
>>404
ありがとうございます。
が・・・passがわかりません(藁
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:24:44.58 ID:bvw/Ycow0
二号に行ってもファイル名がわからない><
違う二号なのか…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:47:12.36 ID:cMtlXB990
僕の手は
大きくない
常識さえもこぼれてゆく
首筋に風が冷たい
明日を迎えるのが怖くなる

間違いだらけの地上に
正論なんてフレーズがあふれてる
戸惑いと迷い 
繰り返して
僕なりに必死で暮らしている

楽しげな他人の会話
何故か呼吸が苦しくなった
ふとよぎった
僕はこのまま
置いてけぼりを喰らうのだろう
それは簡単なことだなどと
目に映ったのは急な斜面
わかって欲しいと思わないけど
時には黙って許されたい

何処かへ行きたいのさ
誰も知らないところまで
何処かで見つけたいのさ
僕に出来ることを

息をついてみよう ゆっくりと
立ち止まってみよう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:48:16.29 ID:cMtlXB990
居心地が悪いって毎日
自分を責め続けても
確かなものは
ひとつも無い
それを希望と呼べばいいさ


何処かへいきたいのさ
誰も知らないところまで
何処かで見つけたいのさ
僕に出来ることを


何処かで見えたいのさ
何も心配は要らないから

どこかで祈りたいのさ
今日を乗り越えたと

何処かへいきたいのさ
誰も知らないところまで
何処かで見つけたいのさ
僕に出来ることを
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:47:39.06 ID:3PslK9cx0
>>411-412
これって、なんの歌詞?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:31:16.38 ID:Rgx8hMuL0
>>413
祈り
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:39:44.71 ID:C2nx2M8f0
新曲の「祈り」かな???(過去曲は網羅してないので違ってたらすまん)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:40:02.68 ID:C2nx2M8f0
ひ。しかもリロ不足だった orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:40:06.72 ID:3PslK9cx0
>>414
いい歌詞ですね。聞いてみたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:57:28.09 ID:m96ETxM20
>>417
i tunesとかで震災支援のアルバムから
単独購入できるはず
自分はまとめて購入したけど
ユニバーサルのホームページや
SLTのオフィシャルサイトにも
掲載されてますよ
419418:2011/04/15(金) 22:54:04.46 ID:760bRsd00

ごめん
単独購入は出来ないね・・・・・・


震災復興支援で購入するのも悪くないよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:59:12.84 ID:760bRsd00
moraのサイトだと
本当にごくわずかだけど試聴できますね

http://mora.jp/package/80311556/00044002161468
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:55:07.82 ID:2HdsP5jk0
かしこいな
長すぎるsilence
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:15:53.22 ID:AA/9g+Mz0
>>421
擦れ違い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:13:52.03 ID:tZszPk6Q0
毎朝目覚ましで聞かせてるせいか
1才7ケ月の娘がディアレストのサビを
ほぼ完璧に歌えるようになってしまった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:50:03.63 ID:7AkTMwOr0
天才現る
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:26:48.29 ID:EckEY6dz0
祈りは歌詞も曲も凄くいい!!
SLT最高!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:58:53.51 ID:mY0mNcU90
23日結局誰出るんだろ
なんかSLT単独が観たかった自分としては
観たくもないSOSとかテンションちょーダダ下がり
今からキャンセル出来るものならしたい…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:46:31.65 ID:53FOrfN90
>>426
キャンセル受け付けてたんだからそれまでにすればよかったのに。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:29:01.24 ID:R3TRRowO0
23日出演者:大橋卓弥/Skoop On Somebody/DEPAPEPE

公演内容が変わった時点で単体にならないことはわかってたんだから
今頃テンション下がると言ってもねぇ

ところで今回、グッズとかは販売されるんだろうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:57:46.36 ID:mY0mNcU90
>>427
気づいた時は間に合わなかった
誰が出るのか少し楽しみな部分もあったのも確か
>>428
出演メンバーありがとう

行かない事にしたからいいわ
ありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:31:15.16 ID:M5AxKzBLO
倉敷チケットきた
1列目だった…
ちなみにファンクラブ先行
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:21:35.13 ID:tHiZXHL20
コアラのマーチ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:46:57.71 ID:LfgPKDxv0
3月に避難指示区域に友人が中野チケットを…と書いた者です。
先週、警戒区域になる前にと家族の薬や貴重品を取りに行った際に
一緒にチケットを持ってきてくれて、自分は行けないけど楽しんで
来て!と郵便で送ってくれました。
幸い、別の友人が一緒に行ってくれることになりました。
SLTだけじゃなくなかったのは残念だけど(キャンセル出来る
状態じゃなかったし)友人に感謝しながら中野に行ってきます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:52:07.64 ID:v0X5W91C0
>>432
やっぱり行けなかったんだ。
ちょっと残念だね。
でもそのお友達の分あなたが楽しんで来て下さいね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:59:24.15 ID:PwipPdL20
today
止まらぬ想い

You've Got A Friend<Cover>(DEPAPEPE+TAKE+竹)

祈り<Skoop cover>(TAKE+竹)

ALL I WANNA DO(S&S)
PIANO MAN(S&S)

CHANGE THE WORLD<Cover>(大橋+竹)

心のEvergreen
Dearest
LaLaLa

spirit of love
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:03:45.20 ID:b9OoDlJs0
終演後、募金箱に出演者が立ってた。
竹善だけ別の列ができてた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:05:16.32 ID:f8GPNj3J0
終演後、出演者全員による募金活動あり。
募金箱前で握手可能。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:04:23.73 ID:CZ2eTh2o0
>>434
>today

「today」じゃなくて「Restless〜君の許へ〜」じゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:54:51.85 ID:9Q8HPjN10
DEPAPEPEの最初の曲って何だっけ。
聞いたことあるメロディだったが思い出せそうで思い出せなかった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:09:08.09 ID:/nl52RH10
>>434
それだけ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:34:05.96 ID:vWEqzZ090
さっきローカルのラジオ5分番組で竹善が出てびっくり。
アルバムとライブの宣伝をしてたんだけど今回のアルバム制作について
「毎年アルバムを出してた頃と同じような気持ちで楽しくレコーディングできた」
って言ってて嬉しくなった。
番組内では「きみの中に輝くもの」が流れた。初めて聞いたけどいい曲だね!
早くアルバムも欲しいなぁ…もちろん予約済み。
だけど番組の最後に締め括りの挨拶で「Sing Like Talkingの佐藤竹善でした」
って言ったことが何より感慨深かったよ…
こんな言葉は永遠に聞けないだろうと正直思ってたからね…
もうこの先ずっとソロでいくと思ってたもの。まさかの復活は本当に嬉しい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:49:10.68 ID:G8icvhCY0
>439
竹がらみは、それだけ。

ちなみに一曲目は、437が正しい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:19:14.99 ID:Ie9JXPm50
青森、日程変更。
まあ被災地の人たちが一番集まりそうなところだし、とはいえまだまだ地震が
沈静化してわけじゃないから慎重なんだろうな。

『Amusement Pocket Acoustic 2011』
5月20日(金)→7月8日(金) 青森市民ホール
FC先行の払い戻しは4/28(木)AM10:00〜5/29(日)PM11:00 だそうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:38:02.75 ID:YQHjERIV0
ごった煮すぎて行こうか迷うw
さださんとスタレビがいて3時間で終わるのか?w

『みやぎびっきの会 プレゼンツ 東日本大震災支援LIVE〜Dream Chain〜』
日時/6/7(火) 開場17:30 開演18:00(〜21:00)
会場/渋谷C.C.Lemonホール
出演者
みやぎびっきの会
 さとう宗幸/中村雅俊/稲垣潤一/小柴大造/遊佐未森/かの香織/山寺宏一/小川もこ
ゲスト
 岡本真夜/狩野英孝/辛島美登里/川嶋あい/坂本サトル/さだまさし/佐藤竹善/
 沢田知可子/スターダストレビュー/高橋ジョージ/竹中直人/Chage/寺井尚子/
 マギー審司(50音順)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:58:03.42 ID:rPvU819O0
なんというシャベリ好きゲストが揃ったイベントなのか…
発起人はさとう宗幸さんだろうか?
ライブの主旨はわかるけど、自分も確かに行くのに迷うわ

狩野英孝とかマギー審司って、何やるんだ?w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:10:48.12 ID:RQ+Q2Y7s0
>>444
どっちも宮城出身
高橋ジョージも

けっしてあれだからじゃないはず
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:50:27.51 ID:nNTOuZwA0
>>445
いや、恐らく東北周辺の出身者なのはわかるんだが
音楽イベントなのか、お笑いやマジックまじりなのか
そういったのを統一して欲しいぞ
お笑いやマジックの生舞台には全く興味がないもんで。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:40:29.95 ID:j8yILGyd0
さださんも東北の人なの?
知らなかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:29:00.57 ID:SrV4U67e0
さださんは長崎だ。
まあ何かしらの縁はあっての参加なんだろうね。

そして、さださんが情熱大陸に参加決定。
シニア席までできるらしいw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:53:48.14 ID:+O+73zgx0
>>447
さだまさしは東北出身ではないw (長崎県生まれ)
イベントの主旨に賛同しただけだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:54:05.43 ID:dhVQ3nmk0
今回のライブについて話題が皆無な件
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:24:35.16 ID:PZmjxfxC0
SLT単独じゃないと知って、ガッカリして行かなかった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:33:01.60 ID:ZQz7nBNgP
同じく。
他のアーティストとごちゃまぜは正直いらない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:09:48.56 ID:dr9HsnZL0
結局3人でのラジオ(スーパーエディション)全部聞けなかった><
録音したネ申いらっしゃいますか〜〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:17:10.86 ID:dusjUJTr0
SEのUP主、放送&祈りありがとうでした〜
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:51:38.78 ID:dr9HsnZL0
主様、passをどうか・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:44:06.25 ID:6gZuNlJ00
>>455
うp主じゃないけど、どこの系列でネットされてるかわかれば自然と答えは出るだろ
あと、ダウソ板じゃないとこでこういうのは自重しとけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:03:35.66 ID:UzhD7KFcO
>>454
何処のロダですか?ヒント下さい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:16:09.92 ID:QVu5JF0N0
2号
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:59:40.80 ID:JRP79mmvO
うp主様ありがとうございました。
聴けない地域なのでありがたいです。
が、1回目が消えていたのでもう1度うpして頂けないないでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:32:18.74 ID:BFR3BpD20
ダウソ板でもねぇのにいい加減にしろカス
乞食は氏ね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:00:00.20 ID:zamXs7dn0
明日大阪のLIVEはツアーグッズとか売ってるの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:36:55.09 ID:K3UO83sF0
東京ではCD・DVDくらいしか売ってなかったから、大阪も同じだと思うよ。
アコースティックの方に期待するしかないかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:48:17.56 ID:z9DFfBpx0
レコ発イベントはないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:37:50.35 ID:3dm4YDl80
大阪いってきました。

シークレットゲストはスタレビの要さんでした。

終演後、募金活動はあったが、握手はできなかった。遅くまでいた人はできたのかな?
日帰り遠征なんで、遅くまでいるのは無理ですが。

SLTがらみでしゃべっていたことだけ。

・中止になった東京、大阪、名古屋、福岡は7月以降にアコースティックでライブ。(決定っぽい)
・その3ヵ月後以降にフルバンドツアーを十数本やりたい?(決定ではないしゃべり方)

あとは竹絡みで
・cross your fingersは本当は9月にやる予定だったが、結局いつも通りになってしまった。

竹はアコースティックツアーとアルバムのプロモーションで今月は若干しか帰れないそうだ。

震災支援曲は今回もやってませんし、empowermentからはdearestだけでした。

個人的には西村さんの酒飲みっぷりが心配であります。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:59:10.93 ID:VpSuBkkeO
>>464
そこそこ遅くまでいたけど
握手は出来なかったよ。
最後の人が募金箱前に辿り着いたのは
10時前になったんじゃないかな。
多分、握手は無理だったと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:39:49.09 ID:0s5aMdLR0
握手をやっているとお客の帰り時間が遅くなるので
東京では握手やったけど、大阪では最初からやめたっぽいね
467sage:2011/05/05(木) 13:00:20.12 ID:AE7F6KIPO
要氏はシークレットだたのか
ならば東京で言っちゃダメだろ〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:06:07.83 ID:FDbTlSgx0
要氏の名前を出しただけで「大阪で出る」とは言ってない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:08:07.73 ID:q7T8kMsJO
シングライクの復活を体感できて全体的にはすごくよかった。

要さんのトークが長くて疲れたのは自分だけだろうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:24:29.42 ID:DIsVfFh80
誰も触れてないけど竹善誕生日おめでとう…ってもう日付かわっちゃったな

アルバムの発売日もだんだん近づいてきたね。ライブともども楽しみ!
(当方札幌なのでライブは最終日だからもう少し先だけど)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:19:33.61 ID:nYioTUIC0
みんなつぃったーでおめでとう書き込みしてるからね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:44:04.97 ID:/j/r74HHO
一日遅れたけどおめでとう!
こどもの日が誕生日って知らなかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:44:07.18 ID:Rfk+0QwQO
SLT

何でこういう詩

書き方するのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:20:40.95 ID:hsZSxKPc0
もうライブでUtopiaを歌うことはないのかな
最後に歌ったのいつだっけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:28:02.93 ID:Xvt5ansX0
>>469
SLT好きでスタレビ好きな私が通ります。
疲れていいですww基本仕様ですww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:58:53.07 ID:g8bQXYLX0
>>474
どんな曲なんですか?

聞いたことないです(泣)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:43:01.10 ID:qn/ycZO90
>>474
武道館だったかなあ>Utopia
コカコーラもそれくらいで歌うのを止めた気がする。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:11:05.78 ID:HBJOPJzu0
>>476

ライブでしかやらない曲
CD化されてない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:15:40.69 ID:YqQzr4oF0
最近

先生
こういう
歌詞

書き方
しなくなったよ


メタボ
あたりから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:36:18.35 ID:j8BmnFNl0
そういわれればコカコーラも最近聴かないね
ティクソロで回ってるときにたまに聴いた記憶があるようなないような・・・
Utopiaはライブの締めにやってた曲

出逢いの時も
別れの夜も
許されるなら
笑顔のままで
毎日が輝くように

↑こんなよーな歌詞だったと思うけど音源ないから違ってたらスマン
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:40:30.53 ID:GKe7pbyzO
Newアルバム

原点回帰っぽい
から、
また
こういう
歌詞

書き方

してくれるか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:37:57.41 ID:OJ6bpvye0
歌詞か・・・確かにセンセの歌詞は、理解しづらいけど
それを探るのも楽しみだけどなあ〜
個人的には好きだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:53:50.47 ID:QCh/d45/0
無言(しじま)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:50:11.18 ID:0OviCauO0
Utopia聞いてみたいな〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:54:57.85 ID:jOlcw4Mn0
びっくりするほどユートピア!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:40:03.57 ID:xe4OSvbIO
ウォーオオー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:49:32.92 ID:iiAfUfwH0
そうかそうか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:26:01.57 ID:aaJ+8YRwO
「Spirit Of Love」はアルバム版は聞いたんだけどシングル版はどう違うの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:16:05.40 ID:4PGxsOUw0
クワイヤーの数がだいぶ少ない。
アルバム版で竹が歌ってないとこもちゃんと歌ってたような。
490488:2011/05/10(火) 11:30:24.89 ID:aaJ+8YRwO
>>489
情報ありがとう
「Welcome To Another World」では「Flame」もリミックスだったよね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:04:15.57 ID:8spBtlid0
アコースティック追加。
…東京もやるとわかってたら今週の栃木は取らなかった…行くけどね、栃木も東京もw

Amusement Pocket Acoustic 2011追加公演・青森振替公演
7/3(日)JR九州ホール(福岡)
7/8(金)青森市民ホール
7/11(月)名古屋市青少年文化センターアートピアホール
7/13(水)神戸国際会館こくさいホール
7/15(金)中野サンプラザホール
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:19:22.85 ID:RAI6lpZ30
仙台を希望のとこに振り替えてくれたら良かったのにな…
複数公演分の手数料が痛いので今回は見送り。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:34:25.48 ID:COGA5Bdp0
どうしようかなぁ… 中野(´・ω・`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:55:30.05 ID:aaJ+8YRwO
SLTとしてのライブなんて滅多にないんだから全部行っちゃいなよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:30:50.10 ID:KCmqvDf70
福岡会場、当初の福岡国際会議場ホールに比べると
キャパちっちゃくなってる
アコースティックだからかなぁ?
博多駅だからアクセス面ではいいんだけど・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:52:10.50 ID:FFHwtE080
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:28:36.29 ID:QXdgzBwP0
平日だったらなんとかして行ったのに福岡。
サービス業なんで日曜はだめだ〜 (TT)

仕事やめよっかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:25:54.81 ID:5jpUBP32O
>>496
「Burnin' Love」ってアース・ウィンド・アンド・ファイア−の「September」みたいだね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:33:16.08 ID:Irq/UTHe0
やっと3人のライブが観られるのかあ〜

木曜から受付だから
お知らせ今日には届くんだよね?
間に合うのか不安だわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:22:22.85 ID:wb+lEJRB0
>>495
ですよね。前ブログで竹氏が行ってた、
「都市の規模と音のなんちゃらが一致」ってのが
嘘に聞こえるんですけど。
ファンクラブの方はファンクラブで取れるけど、
一般発売しかないそうです。BEAで確認済み。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:36:02.13 ID:2AxqIH0x0
>>495
名古屋もです。
キャパが大体1900〜2500から700強へ。

アコースティックなのはわかるけど、他にも会場あるのでは?と思うのだが。

正直本当は厳しいんだろうと想像。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:24:26.06 ID:Irq/UTHe0
小さいキャパででもうやってくれればいいじゃない
函館なんか客入らないからって
マジで中止にされた事あるんだからさorz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:30:14.42 ID:lq7EHh7aO
来週のソングス、TOTOだって!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:35:52.19 ID:Lrtk9PJeO
ジェフ・ポーカロがいたバンドだよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:40:36.54 ID:6L2JGz7VO
このスレに筑前pさんいるかい?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:44:12.60 ID:amTuCqaD0
>>504
え?なぜ確認?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:40:12.08 ID:sv1vmKQjO
2008年の秋から冬、確か9月〜12月頃に有線で「La La La」と「My Desire」が何回か流れていたんだけど、あれは何だったのだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:46:11.97 ID:8chpMfq20
ようつべにSLTのレアな曲がうpされてたから嬉しい。

@http://www.youtube.com/watch?v=Q9o_RWgKeqo

Ahttp://www.youtube.com/watch?v=AzJFe2DSEn4

Bhttp://www.youtube.com/watch?v=0R5J6XkLiG4

Chttp://www.youtube.com/watch?v=tYzUl-yHFdk

HomeTownのシングル持ってるのはちと自慢です。w

Cはライブで聞いてみたい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:57:04.14 ID:SHOp5Czf0
名古屋の中止になった時の会場で先行予約入れた時に(非ファンクラブ)
かなり前の方の席取れたからなぁ…
相当予約の入りが悪かったんだとは思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:16:14.79 ID:Lgp7On+bO
>>507
ミヤネ屋かな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:24:18.54 ID:Jn4iT5dO0
>>508
レコード会社変わっちゃったから難しいかもしれないけど、
シングルコレクションみたいなのを出してほしいな。
CDの形じゃなくても、有料配信してくれるとか。

アルバムはまだ入手可能なものがあるけどシングルはやっぱり難しい。
全部アルバムに収録されてる、ならいいけど微妙に変えてくるから困りものだw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:54:49.26 ID:C2JueoyS0
SLTのファンなんて新規は殆どいなさそうだから
HomeTownは誰でも持ってるものだと思ってたよw
シングルだけの曲とかそもそもそんなにない気がするし、
C/W曲も大体アルバムに入れてるよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:56:40.57 ID:K/kXwrSZ0
支援曲はアルバムに収録されてる曲?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:55:06.60 ID:sv1vmKQjO
アルバム未収録のカップリング曲ってどれ位あるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:18:21.09 ID:HDxPDezs0
>>513
支援曲はアルバムに入ってません。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:32:52.70 ID:8chpMfq20
新しい順から
@Money〜It's Loaded〜(シングルHello)※2003年
A愛を伝えられる方法は(シングル 回想の詩)※2001年
B宙(シングルMy True Colors) ※2001年
CModern Time Blues(シングルOne Day) ※1994年
D愛を止められない(シングル 風に抱かれて)

歌詞のある音楽で言うとこの5曲。調べ漏れがあればすみません。SLTのシングルのカップリングは西村氏の音だけ音楽(←ごめん、幼稚な言い方で)が多く、アルバム未収録のカップリングはかなり少ない。

また、ROUND ABOUT(2001年)には、Time Is Overというこの作品限定の曲が収録されています。とてもいい曲ですよ。

なお、西村氏の作ったカップリング曲は彼のアルバムにすべて収録されてると思います(間違えていたらすみません)

SLTのシングル買う人って少ないですよね。アルバム未収録のカップリングはかなりレアだと思います。

あと、出来れば教えてほしいのですが、

2stアルバムCITY ON MY MINDの10曲目にHopeUって曲がありますよね。Uってことは、HopeTもあるってことでしょうか?

なんか情報知っている人いたらお願いします。

個人的には、Utopia(聞いたことないです…泣…)の音源化を願います。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:54:23.22 ID:FuGOaoLdO
>>516
HopeTはデビュー前に書いた未発表の曲だと以前ラジオで言っていたような気がします。曖昧でスミマセン。
知ってる方、補足お願いします。

カップリングレア音源って事で言うと、今日の行方のライブテイク(見つめる愛でのカップリング)も良いですよね

今回のツアーと次回行われるであろうフルバンドツアーをDVD発売して欲しいなぁ
518514:2011/05/14(土) 00:22:12.17 ID:zdG5tj47O
>>516
情報ありがとう
助かりました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:25:01.41 ID:dSpi7A2h0
でぇ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:23:41.64 ID:k/hVG+Za0
HopeIは聴いたことないなあ。
いつだったか忘れたけどSLTでのライブだったと思う、この曲の話になって、
「リリースするつもりはない、あるとしたらメンバーの誰かが死んだ時、追悼盤で出すかもw」
と冗談交じりに話してたような記憶がある。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:10:12.16 ID:zdG5tj47O
「METABOLISM」に入ってる「Jack Lemmon」って2001年に亡くなった俳優の名前だったんだね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:24:55.16 ID:QNtWgGSBO
シングル収録曲の細かなバージョン違いについて大まかにまとめると

1. 歌詞がある曲
>>516が挙げてる曲(「宙」は西村さんのインスト)に「Home Town」を加えた5曲。

2. (Single Version)、(Album Version)、(Live)、(Remix)などと別バージョンであることをわざわざ銘打ったもの
「Spirit Of Love」「Flame」「Through The Night」「心のEverreen」「Missin' You」「Livin' For The Beat」「止まらぬ想い」など。
10曲前後あるはず。

3. 西村さんのソロアルバムにも収録されてない西村さんのインスト
「宙」と「I Will」の2曲だけだったと思うけど……。

4. 特別に銘打ってないがシングルとアルバムで何気に曲の長さが違うもの
「My Desire」「Together」「Season Of Change」など。
(後ろ2曲はアルバムと比べてエンディングがバッサリとカットしてある)

5. ミックスやマスタリングエンジニアが違ってて、よく聴くと微妙に違うもの
「Steps Of Love」「With You」「回想の詩」など。


細かく違うものまで集めたら30曲くらいはあると思う。
まぁよほどのマニアじゃない限り、上記の3. 4. 5.までは興味持たないだろうけど。
523522:2011/05/14(土) 06:47:27.10 ID:QNtWgGSBO
よく読んだら誤字脱字があるね。

「心のEverreen」→「心のEvergreen」
「Season Of Change」→「Seasons Of Change」


さて、ニューアルバム発売はいよいよ来週だね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:16:39.49 ID:I7Snz7Oe0
>>522

おお、凄いな。4.5.とか知らなかったのが多いわ。

With Youはたしかシングルバージョンはドラムが打ち込みで
アルバムバージョンは生に差し替えてるんだっけ?
今はシングル持ってないから確認できないけどはっきりと違ったような記憶がある。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:56:54.81 ID:oVaCI5cC0
>>522
>>516を書いたものです。間違ってましたね。宙は西村さんのインストでした。間違えてすみません。
12cmCDになってからSLTのシングルはほとんど買ってないんで…orz

HopeTの情報について>>517さん>>520さん、ありがとうございました。聞いてみたいですね。

SLTのアルバム持ってる人はいても、シングル持ってる人は僕の周りでは非常に少ないです。みなさんはどうでしょう?

「Dancin' With Your Lies」とか、「Try And Try Again」、「City On My Mind」「Find It(In Your Heart)〜初夏の印象〜」のシングル持ってる人なんて見たことないですね。アマゾンでは在庫なしだし。
上記の4枚はSLTがまだそこまで売れてなかった時代だから、今ではとても高値だったりして。

ちなみに「心のEvergreen」のシングルはアマゾンでトンデモナイ価格で売られてますよ。

来週のNEWアルバム楽しみですね。ヒットチャート何位まで行くのかなとか、思ったりする。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:56:46.69 ID:2/27Ohvd0
「Dancin' With Your Lies」「Try And Try Again」「City On My Mind」「Find It(In Your Heart)〜初夏の印象〜」のシングルCD所有者が通りますよ。
「Find It」以外は発売して間もない時期に中古で揃えました。
ただどの曲もアルバム聞けば事足りたので、わざわざ取り出して聞くことは殆どなかったです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:04:13.64 ID:oVaCI5cC0
>>526
ひゃあ! 持ってるんですか。すごいなあ。僕はこの4枚の時期はSLTを知らなかったので、(ENCOUNTERから知った)持ってるなんて羨ましいです。

僕は長年この4枚のシングルを探してるんですが、見つかる見込みは一切ないですね(−−〆)

シングルはOUR WAY TO LOVEからFIRECRACKERまで買ってましたが、ONE DAY以降から買わなくなりましたね。SLTのシングルCDが12cmになってから買わなくなった…。

なんか8cmの方がいいんですよね。シングルは。

余談だけど、5日前に阪急京都線乗ってたら高校生の子らがSLTの話してましたよ。僕は「君ら、どうしてSLT知ってんの?」ってびっくりしたw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:54:27.08 ID:/GxItLN70
>>527さん
うーんでもこの4枚のジャケットデザインは、正直一工夫加えて欲しかった。
初期3枚はアーティストロゴを大きく載せてカラーリングを変えただけですし、FindItに至ってはLaLaLa同様、まんまアルバム写真引用ですしねえ。

ファーストシングル&アルバムのアナログ盤所有してる強者はおりませんかのう?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:01:18.74 ID:J61G1hyQ0
500 とか501とか会場で同じ空気も吸いたくないなあ。 竹善
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:40:35.55 ID:oVaCI5cC0
アルバム発売まで今日を含みあと4日。楽しみですね。

SING LIKE TALKINGはMステ数回しか出てないけど、
今回は7年以上時を経ての記念すべき活動再開なんだから、Mステとかでないのかなあ?

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:56:11.92 ID:aQxCjLlA0
Seasons Of Change はシングル発売にあわせたレコーディングに間に合わなくて
最後のギター部分を西村さんが満足できるほどの収録できなかったんじゃなかったっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:40:29.81 ID:ZOn/eA7rO
他にレア音源無かったかと考えてたら...あっと武道館ビデオの初回特典でシングルCD付いてきたよね

早速クローゼット漁ってみたら出てきた

武道館ライブの『見つめる愛で』『WITH YOU』収録
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:42:31.65 ID:SP0F/eSr0
8cmシングルはスロットローディングのコンポとPCだと再生できないので
押入の肥やしだ…その内チャンスがあればmp3にするつもりで
シングル1stから殆どあると思うけど押入の奥確認するのマンドクセ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:55:32.77 ID:oVaCI5cC0
>>532
2枚目のベストアルバムに97年武道館ライブでもSkylarkと、I Just Wanna Stopのライブ音源が付いている。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:33:47.51 ID:k/hVG+Za0
シングルじゃないけど、ON THE CRAZY STREETの英詩版もレアなんじゃない?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:01:46.33 ID:Xz0AeJ7e0
IS IT YOUに7分ぐらいのロングバージョンがありましたね
のるそるで1回流れたので覚えてるけど、プロモーション用だったかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:12:21.43 ID:k/hVG+Za0
>>536
あったね〜
のるそる音源は持ってるけど、盤はあるのかな、あれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:47:13.34 ID:oVaCI5cC0
>535
じゃじゃじゃーん♪→http://www.youtube.com/watch?v=0R5J6XkLiG4
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:25:42.67 ID:w1og7Kt50
チョコレートキッズJR名義だけど「この輝ける日々よ」は音源化してほしい…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:54:13.22 ID:oVaCI5cC0
>>539
音源化なら、I FEEL COKEはどうですか?

あの…。
WELCOME TO ANOTHER WORLDのFLAMEはREMIXだけど、シングルのノーマルのFLAMEと聞き比べても違いが分かりません。
詳しい人できれば教えて下さい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:02:54.66 ID:k/hVG+Za0
ところで、ツアーはじまってるのに誰もその話しないんだね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:14:04.73 ID:hZTzDz3P0
>>535
これは何のための音源でしょうか。
全米デビュー(笑?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:34:27.45 ID:MS8xZEO00
>>542
あぶない刑事のサントラに入ってる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:04:21.73 ID:ANC7mSJG0
>>528
コーナーストーンズとメタボリズムと
PCのキーボードがジャケットのリミックスならアナログで持ってる
メタボリズムはツアーのときは余ってて、
いつの間にかツアー会場販売分は全部直筆サイン入りになっててワロタ
自分が持っているのも3人のサイン入り

リミックスとコーナーストーンズは持ってる人少ないと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:04:41.93 ID:LJLMw6Vc0
あぶ刑事映画の米軍基地でのシーンで流れてたんだよね。
だから英語版なのか〜と思ってた。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:26:45.12 ID:ANC7mSJG0
あとめずらしいのはチョコレートキッズをなぜか持ってる
若っ貴もそろそろレアなんじゃないかと

昔どっかのイベントで配布された8cmCDだと
togethernessのツアーで収録された、イントロが超長い
Togetherのライブバージョンとかある。

武道館のビデオでは音声しか発売されなかった見つめる愛でも
WOWOWでは放送された
http://www.youtube.com/watch?v=OapHyw-i3wk
HomeTownもうpされてなかったけど
アースコンシャスアクトにホールアンドオーツと武道館で競演した時に
生で演奏してそれもWOWOWで放送されてる
http://www.youtube.com/watch?v=eA94xuXHVtc

筑前ネタだとコンビニ限定のダウンロード販売で
アマノガワの竹善しか歌っていないOnly竹善バージョンが販売されてた

キャリアも長いから引っ張り出せばレア物やレアネタは結構あるね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:30:18.23 ID:MS8xZEO00
TLS内での応募抽選でデモCDが当たるってのもあった
結構当選者いたような・・・
届いて数回聴いたきりなので何の曲だったか思い出せんが
ルネに入ってた曲だったかな
アルバム用にレコーディングされたものとは歌詞とかも微妙に違ってたと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:34:42.19 ID:vb7Jd1I10
>>528
CDもアナログも全部持ってる
ソロも全部持ってるけどしまい込んで何年も聴いてない
ビューティー7のサントラまで勝ったな…

>>539
I FEEL COKEはコカ・コーラCMソング集で音源化されてる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:58:27.06 ID:MS8xZEO00
自分も一通り全部持ってる
ティクの歌う1曲のために、後は全く興味ないコンピレーションを何枚買ったことか・・・
それが後にまとめて1枚のCDになって発売された時の衝撃といったら・・・

レア音源って言ったら昔はラジオで突然歌いだす事が多かったよね
あれを録り逃がすのが怖くてひたすら録音してたわ
いまや捨てるに捨てられない膨大な量のテープがwww

まあ、こういうハマり方をしたらきりがないけど、
普通にCD聴いていいなーくらいの人だったら、アルバム楽曲で十分だと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:11:14.63 ID:ANC7mSJG0
88年デビューで2008年に20周年でなんかやるか出すかするかなーと思ったら
竹善ソロだけで終わっちゃったし
久しぶりの復活なんだし
リユニオンにとらわれない選曲でベスト盤とか出してもよかったかもね
新規ファンは開拓できたはず

折角だからここにいる方々に
最新作と竹善ソロを除いたSLT楽曲だけで
CD1枚分(約80分)でベスト盤を作るなら
どんな選曲にするのか是非お伺いしたい


ipodからその選曲で通勤のお供にしますw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:11:14.52 ID:hZTzDz3P0
楽曲提供したやつをセルフカバーしてほしい
とくにの曲とかぜひやってほしい!!
http://www.youtube.com/watch?v=yvPpOCDpwa0
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:24:42.79 ID:1n60K2bB0
>547
懐かしいなーMD持っていってDLするって今は無いよね。
ティクonly嬉しかったな、カモーン(aa略)の声は苦手なんで。曲は大好きだが。
今もこれは繰り返し聞く。

ルネの時のデモというか「SPECIAL RADIO CD」持ってるよー。
副題が「ルネッサンスまるかじり?!」でラジオ形式。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:49:05.44 ID:MS8xZEO00
>>540
10年ぶりくらいにシングルひっぱり出して聴き比べてみたw
結構はっきり違うと思うけど、
わかりにくいなら2曲並べて聴いてみるのをおすすめします
リミックスの方が音がキラキラしてるというか、うまく言えないけど、
パーカッションの音が派手になってるし、エコーの利かせ方も違うし、
全体的に音がエッジがきいててクリアになってる
ヘッドフォンで、音の鳴ってる位置や各楽器の音量バランスを気にしてみて
イントロのタンバリンとかシャラシャラしてる音の入り具合とかから
聴き比べると違いが分かりやすいんじゃないかな

ついでにデモCDも探してみた
自分のはラジオCDじゃなくて2曲入りでした
「Special Demo Track CD」
1.Skyscraper-摩天楼の羊-(demo)
2.The Love We Make(demo)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:14:55.19 ID:m+U9a91e0
この前被災した友人に頼まれて80minMD4倍にして
40曲くらいお勧め詰め込んで送ったが、選曲が大変だった…
のでセレクト80分なんて無理w
1アルバム2曲とか縛りつければ出来るかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:08:31.67 ID:Yg0zM5qf0
SLTのおススメなんて難し過ぎるぞ。

そういえば、メタボリズム・ルネッサンスと今回のNEWアルバムの3枚で3thBESTが出たりして。

そうなら、

魔力・One Day・回想の詩・The Love We Make・Hello・Love Expressの6曲は入るよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:10:33.03 ID:YW0g3LCzO
>>550
ライブのセトリとか知らないから「え?その曲そこ?」ってなるかもしれないけど参考になれば

1.Steps Of Love
2.Fake It
3.Hold On
4.見つめる愛で
5.Will
6.離れずに暖めて
7.RISE
8.Find It (In Your Heart)
9.La La La
10.Spirit Of Love
11.Speed
12.My Desire

MDに編集したら63分33秒でした
ライブではどんな感じなの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:32:07.54 ID:Yg0zM5qf0
1.Steps Of Love
2.Hold On
3.Joy
4.みつめる愛で
5.風に抱かれて
6.Seasons Of Change
7.離れずに暖めて
8.Flame
9.Our Way To Love
10.Together
11.Dancin' With Your Lies
12.Burnin' Love
13.Rise
14.With You
15.La La La
16.Spirit Of Love
17.心のEvergreen

80分OVER?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:34:13.54 ID:Yg0zM5qf0
>>557追加
自分なりのSLTベストを作っても、メタボリズムの曲だけは入らない…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:14:14.89 ID:aUt8tuQe0
>>550
あまりに色々候補が上がりすぎて挫折した orz
でも、自分なら「月への階段」と「Rendezvous」をまず入れて
そこから他の曲を足してベスト作っていく感じにする
560550:2011/05/15(日) 21:29:38.07 ID:c8KP2nYO0
550です
みなさんありがとうございます。

>>556
「え?その曲そこ?」って感じながら聴くようなリストを待っていたんですよ

自分もそうですけど
「この曲は外さないで欲しい」とか
「SLTの中ではマイナーな曲かもしれないけど入れときたい」
みたいなのを伺いたかったんです

ツアーのセットリストは本人達の好み+ライブで演奏しやすいetc
やはり選曲基準としては変わると思うんですよね
実際、ルネッサンスの時の初日のセトリなんて完全に手探りで、
竹善さん曰く「要の曲」とMCしていた曲の順序を
ツアー後半で変えたりしてましたからね

そういう意味では「今のSLTが武道館でライブをするなら」
みたいなセトリを考えるのも面白いかも!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:42:13.94 ID:c8KP2nYO0
>>557
これはバランス取れてますね〜
後半は特にライブ見たことある人なんだろうなっていう曲順な気がします

itunesでプレイリスト作ってみました

95分でしたorz

やっぱりCD1枚にまとめるのはむりあるな〜・・・・

そういう意味じゃ
>>555さんの
リユニオン3はたしかに選びやすいかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:07:51.74 ID:c8KP2nYO0
自分も作ってみました

Borderland feat. 矢野真紀
DANCIN' WITH YOUR LIES
My Desire 〜冬を越えて〜
心の扉
Rise
La La La
Joy
Spirit Of Love
In The Rhythm
心のEvergreen
Will
回想の詩
Time Is Over
The Light Is You


これで76分

まんべんなくどの時期からももれずに選曲しようとすると
やっぱる難しいですね
でも個人的に入れておきたいのは優先してみました
あと曲順も結構かたよるというか、「この曲のあとにこれ?」みたいな感じは
さけられませんね・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:28:00.80 ID:Yg0zM5qf0
>>557書いた者です。最後までの3曲は「La La La」「Spirit Of Love」「心のEvergreen」で決まりって思ってます。

難しいよなあ。こういうのって。SLTはどんな感じでライブ演奏曲選んでるんでしょうね。順番とかも。

>>562さんのTime Is Overはいいと思った。僕も>>557でこの曲を入れようと思ったけど、この曲ってどの順番に入れたらいいのか分かんないです。>>562さんの最後辺りに入れるのはいいと思いました。

こういうの考えるのは楽しいなあ…。

SLTはこれからのライブでRiseとかBurnin' Loveとか歌ってくれるのかなあ…。

僕は一度ライブでWillを聴いてみたいな。あの曲は、La La LaやSpirit Of Loveに並ぶ名曲だと思うんだけどな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:23:35.94 ID:1u4reebS0
willいいよね

今ライブで選曲されたら間違いなく盛り上がると思う曲のひとつ

個人的に入れたいのは「願いをこめて」をどっかに入れたいけど
機用に絞り込めない・・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:37:20.71 ID:me/QxLuR0
自分はノーモアベスト盤って感じだ
ライブ行ってもこのところはいつも同じ曲ばっかでウンザリだから、
そのへんの鉄板曲みたいなのはもういらないって思ってしまう
Spirit Of Loveはもう封印されても全然かまわない(笑)むしろしてほしい
でもたまにしか来ない客のためにこれからもずっとやり続けるんだろうな・・・
昔はいっぱい聴けたけど最近は全然ごぶさたしてるRiseとかなら大歓迎だけど

で、自分が今80分で聴きたいリスト考えてみた

Dancin' With Your Lies(Live)
Dreamin' About You
Hey, Dreamer
Will
見つめる愛で
Hold On
WHAT TIME IS IT NOW?
Slow Love Down
My Eyes On You
DON'T LET GO
Rendezvous
今日の行方(Live)
Missin' You

全部で81分40秒なので若干オーバーだけどライブ盤があるので普通のバージョンなら全然余ると思う。
自分の好みだとメタボとルネの曲は入ることはないです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:42:23.42 ID:1u4reebS0
Slow Love Downもライブで聴きたい!

Rendezvousは本当にかくれた名曲ですね

裏ベストみたいでいいなこの選曲
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:59:55.89 ID:me/QxLuR0
らんでぶーはあのアルバム出た時、
1番好きだと思ってライブで聴くの楽しみにしてたのに、
結局一度もやってくれなかったんだよね・・・
その後もどっかで聴けないかなと通い続けるも振られてばっかりだ
もうやる気ないんだろーなー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:37:43.51 ID:MzBOZ3VM0
うわRendzvous好き多いね!自分も567同様、一番楽しみにしてて
スルーされたのでショックでした。あの後も一度もやってないよね?
どっか単発で一度あったっけ?(行けなかったものなので、聞いてても記憶消去してる)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:47:39.94 ID:me/QxLuR0
>>568
いやー、ないんじゃないかな?
ここ2年くらいティクとはごぶさたしてるからその間にあったらわかんないけど
そこまではひたすら網羅する勢いで見に行ってたが、記憶なし
やってたら発狂するw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:53:11.98 ID:f55duYMV0
ベストを考える時にはcity on my mindとInterlude:P.P.を入れてしまうw
今はシャッフルで聴くから曲順は意識してないけど、以前はcity〜が必ず1曲目だった。

今なら何入れるかなあ。摩天楼の羊と月への階段とOne Dayは確定、
最近ライブでもやってくれないLivin' for the Beat、
ただひとつの心で、止まらぬ想い、Our Way To Love、My Eyes On You、Will、WHAT TIME IS IT NOW?は
時々頭の中でぐるぐる回るので多分聞きたいんだろう。
あとMaybe、Parallel Lines、今回のアルバムにあるという三拍子も並べてみたい。
うーん、やっぱりきりがないw


栃木のアコースティック行ってきた。
冒頭で支援曲が流れた(not生演奏)。これ、フルバンドでのライブでやってくれんかな〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:23:24.24 ID:E+SKolYs0
Rendzvousは(一応ベスト盤と銘打った)ROUND ABOUTにも収録されているから
SLTの方々も好きだとは思うんだけどねぇ…
そのうちライブでやってくれると願っておこう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:50:52.65 ID:GBwLLAjOO
リスト挙げた人の選曲で多いのは
「La La La」、「Hold On」、「RISE」、「Will」、「見つめる愛で」、「Spirit Of Love」
やっぱこれらは人気か
「Keeps Me Runnin'」はシングルなのに人気ないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:45:59.67 ID:CNoZO+hY0
>>572
Keeps Me Runnin'は選曲では一番最初がいい。いい曲だけど、イマイチ目立たないよね。この曲。

SLTがMステ初めて出たのも、この曲だし。

あと、WTAWに収録されてるSpeed(1996)って曲。SPEEDがデビューしたとしに出されたSpeedはすごくいい曲だと思うけど、SLTがライブで歌ったって話は聞いたことがない。
Mステでは歌った。

選曲でいろんな人のアイデアみるのは楽しいけど、みんなMETABOLISMの曲だけは避けたがるね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:55:40.79 ID:E+SKolYs0
>>573
ライブで聴いた回想の詩は今でも忘れられないっすね
個人的なベストに入れるかどうか迷うぐらいいい曲
でも、この曲はMETABOLISMの色からはずれているかもですがw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:35:24.67 ID:GBwLLAjOO
「Standing」もシングルだったね
「Speed」はライブでやったらかなり盛り上がるのになぁ
「METABOLISM」の中で「回想の詩」は色が違うからこそシングルカットされたのかも
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:15:18.51 ID:akIEVv410
「Standing」は名曲!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:02:10.95 ID:os7jZk5m0
「Standing」も「Keeps Me Runnin'」もいいね〜
いつかライブで聴きたいものだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:39:56.55 ID:CNoZO+hY0
City On My MindとかFriendとか、Try And Try Againみたいな、SLT黎明期の曲やってほしい。

Willってすごい人気だね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:44:20.89 ID:GBwLLAjOO
「METABOLISM」のアルバム曲では「Jack Lemmon」と「Paradise」がいいね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:23:12.76 ID:40XZA8Iu0
めたぼ好きとしてはちょっと肩身が狭いなーここでは昔から嫌いな人多いよね。
579のに加えて幻月もOne DayもMy True Colorも魔力も入れたい…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:53:07.37 ID:CNoZO+hY0
>>580
Jigsaw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:28:54.75 ID:NNckgMxP0
Standing自分も好きだ。
いつだったかライブで聴けて嬉しかった。ちくぜんガッツポーズしてたのが印象的。
A Crownも好き。結構重い曲(って言い方が合ってるか解らないけど)もシングルにしてるよね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:12:40.62 ID:CNoZO+hY0
今回のツアーでは、RiseとかWith Youとか歌ってくれるんでしょうかねえ…?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:37:28.30 ID:Iw5zgvhA0
昔、彼女にSLTを紹介するためにCD一枚分にいろいろ詰め込んだものの、
「肌に合わない」と返されたことを思い出した。
あのCDは確か、最後が「Our Way to Love」だったような。

アルバム未収録曲というか、地域限定曲といえば
熊本県限定「タングラムのテーマ」でしょ。
って、今「どっかに歌詞でも落ちてないだろうか」と思ってググってみたらなんか聞けた。
あの番組が終わって十五年くらい経つのにまさかこの曲が聞けるとは。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:41:06.57 ID:n6Mt0Sma0
our way to love名曲なのに…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:41:45.07 ID:n6Mt0Sma0
最後の伸びはなんともいえない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:25:39.90 ID:xgNyvvx/O
描いてーーーーーー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:51:31.27 ID:gYYMvgRb0
「Maybe」「心の扉」はもっと評価されていい

評価されてるっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:24:55.09 ID:DGO67XuQ0
正直一番聴かないアルバムがDISCOVERYなんだが
心の扉は好き。

HumanityとWTAWは飛ばし曲がないくらい好きだが
一番好きなアルバムはと言われるとRENASCENCEなんだよな
まとまりとかの問題かなー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:50:03.87 ID:Fbdwwlwf0
CITY ON MI MIND好きな人いないですか?
暗い曲が多いけど。でもすごくかっこいいと思うんです。
そういえば、明日ですね。NEWアルバム発売日は。

僕はENCOUNTERの時から聞いています。その時は小学6年生でした。CITY ON MI MINDは1995年3月25日の再発売のやつを買いました。
親父の仕事の都合で4年イギリスに住んでいたけど、竹善さんの英語の発音のうまさに驚いたw
竹善ソロのCORNERSTONES(1995年)は今でもよく聞きますね。
学校の友人に「SLTって知ってる?」って聞いたら「誰それ?」「名前だけ」が常だったね。

中学生でSLTなんて早すぎたかな?
若い人にもEXILEとかアイドルではなくSLTを聴いて欲しいけど、無反応だろうなorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:52:49.22 ID:GEi1iLlh0
city on my mindはエンカウンターとルネとともにベストなアルバムに入るよ。
確かに売れはしなかっただろうけどw、まとまり方が好き。

>若い人にもEXILEとかアイドルではなくSLTを聴いて欲しいけど、無反応だろうなorz
若い人はビジュアルとインパクトと知名度で曲を聴く人が多いからねえ。
歌詞もまっすぐ飛び込んでくる方が好きだろうし。
聴き込み型かつ歌詞が多様なSLTはなかなか難しいんじゃないかな。
その分、ハマるとファン暦長くなるわけだが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:10:40.10 ID:xgNyvvx/O
ハマった時のリピート率は異常
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:05:07.33 ID:ZazDuIP50
Empowerment買ったぞー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:26:19.76 ID:Fbdwwlwf0
>>593
今日だっけ?

店頭販売は明日って聞いてるけど。楽しみだね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:40:03.54 ID:X+b7arOk0
同じく買えたー
なんでも調べたところに拠ると
CDの店頭販売は実質1日前には入手可能とかなんとか
(住んでいる場所にもよるとは思いますが)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:43:46.53 ID:lGPjoNB/0
店に行ってもジャケットのデザインとか覚えてないから探すのも一苦労なんだよね。
「シ」の所へ・・ 新譜コーナーへ・・ で見つからなかったりして。結局3軒目の
タワレコで買ってきた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:57:43.71 ID:AdiJ/bzW0
待ちに待ったアルバム、Empowerment買ったよ。
で、聴いたんだけど、あれって感じかな。
変わること、変わっていくことが、人間としてアーティストとしての成長なのかもしれないけど
でも、たまには原点回帰することも、別にO,Humanity,ENCOUNTERの頃に戻れなんて言わない。
だけど変な方向に変わって行ってるんじゃないかな、METABOLISM以降。
まっ、6月25日の札幌でのライブ、席はあまり良くないけど、一応取れたので、楽しみにしてます。
ただひとつ残念なのは、また一人。誰か一緒に行ってくれる彼女募集中。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:45:31.68 ID:MkOtfqrLO
残念だが
それを回顧厨と呼ぶのだ
無論、私もそうだが
STVでCMえらい打ってるね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:58:39.35 ID:GxDbyy65O
ざっくり感想だからギリだけどフラゲ日にネタバレはご法度でしょ。しかも回顧厨…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:36:44.13 ID:Dk1XIDsR0
CDショップに普通に並んでいるんだからフラゲでも感想は書いていいと思う
ネタバレっていうか、まだ購入していない、聴いていない人に配慮してくれれば
それでいいと思う

自分は明日購入組
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:18:33.77 ID:fH0gEYS60
大型家電店で残り1個購入。
現在、視聴中・・・

ドンタコスな曲が1曲くらい入っててもおかしくないパッケージだw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:24:54.22 ID:Ykicg1h40
楽天で今日自宅に届いていた
今聴いているところだけど、いい意味で円熟味が出ていていいんじゃないでしょうか
1曲目はどことなく昔のSLTを彷彿させる音だと思った
まあ、
昔のPOPな感じとは異なるんですけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:04:36.78 ID:Fbdwwlwf0
今日売ってるって聞いて、予定変更でCD屋直行したら置いてあった。
聞いたけど、感想言うのが難しい。
Wild Flowersはシングルカットしてもいいとおもうけど。

エンパワはどれだけ売れるんだろうね。このCD不況に。
僕は、自分がCD買うことによってSLTに印税が入り、彼らの活動資金になると思って買ってる。

回顧厨がナントカって言ってるけど、ENCOUNTER聞いたときに衝撃は忘れられないなあ…。

そういえば、みなさんは何歳の時にSLTファンになったんですか?






604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:28:45.57 ID:+9gj0GpY0
明日買いに行こっと。

二十歳の時にバイト先のCDショップで聞いてからのファン。
アルバムはHumanity。年がバレますね(´д`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:36:56.39 ID:qFwGWzFzO
中学生の時にキャッチザポップを聞いて。いま思うとマセガキ。

ところで今回のツアーはパンフやTシャツなどグッズ販売はありますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:08:22.90 ID:xtI4ALnn0
>>604
うおー!おまいは俺か!?
まったく同じタイミングで、同じ理由なんだが!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:27:27.59 ID:ei5Z25rk0
604と606は結婚
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:54:11.52 ID:Ydsp6GTk0
今日到着待ちのAmazon組。
デビュー前のコカコーラCMソングや森川由加里のアルバムで存在を知り、ファーストアルバム買ったのは高校一年の時。
ライブはセカンドアルバムツアーの最終日FM東京ホールが初見でした。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:21:22.54 ID:Ri8EVkC/0
ファン歴浅いだけど
大学の時に夏フェス?で見てファンになった
アルバムもライブもメタボから
回想の詩が衝撃だた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:55:45.93 ID:zOG0bF0D0
ラブのプロモでのLaLaLaの弾き語りをラジオで聴いた時が大学生だった…

アルバムは明日CD屋に取りに行く。
とりあえず今日はダウンロードした震災支援曲のヘビロテで。iTunesではもう配信してるぞ〜

>>605
ツアーのものとしてはパンフだけ。あとはFC・ライブ会場限定のCD。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:04:10.95 ID:WBiBX9y60
中2の時に友達からENCOUNTER入ったカセット貸してもらってからのファン
高1の時にようやく買った最初のアルバムがtogethernessだったなぁ
ライブはメタボからだけど、609と同じく回想の詩が衝撃的で、今でも忘れられない…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:39:13.12 ID:RdChqutm0
amazonでアルバム受付開始してすぐ予約したのにkonozama喰らって20日着とか言われたので
「Luz」を買ってみた。この曲の為だけにiTunes落としたよw早くアルバム聴きたーい!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:03:00.35 ID:WrpNqCFIO
Wild Flowersの詞は仕掛けなんだと思うが、全部分かる人いたら解説してほしー。Desert Roseもなのかも?と思ったんだがきみの中に輝くものと対だから違うかな。つか全部がそう見えてきた…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:23:01.83 ID:WBiBX9y60
>>612
竹善さんのツイッターで「ネットCD店から入荷待ちの〜」
とかいうつぶやきがあったけど、やっぱりamazonの事だったのかな
amazon内の順位がそこそこ高かったから警戒してはいたが…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:53:26.24 ID:JMKeav5ZO
>>610 サンクス―
パンフあるんだ。何もないかもと心配してたよ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:28:15.42 ID:lzPRLztR0
今年出たSLT

Dearest(シングル)
Empowerment(アルバム)

アルバム曲のシングルカットとか、新曲を今年中に数枚出してくれるのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:42:53.11 ID:ELMlnB3j0
もともとそんなに早いペースの人たちじゃないし。
シングルが売れるって時代でもないから難しいと思うよ。
…本人たちが「シングルヒットしたものがない」と言ってからw、
そこに拘ることもないだろうしね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:35:17.46 ID:lzPRLztR0
確かに、シングルが売れていた覚えはない。(SPIRIT OF LOVEは売れた)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:41:42.86 ID:pTIqJ4dLi
4回通して聞いたが、、、
あまりにも地味。
シングルに入ってた二曲以外、
全部同じトーンに聞こえる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:43:42.34 ID:WBiBX9y60
インタビュー&ビデオコメント
ttp://www.excite.co.jp/music/close_up/1105_singliketalking/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:09:05.84 ID:JMKeav5ZO
オリコンデイリー5位だってね!スゴイ。正直30位だと思ってた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:34:31.69 ID:IVObWz/1O
デイリーの事、書きにきたら既に書いてあったww
ファンの欲目かもしれないけど、7年半も活動してない、メディアにも大きくでてないのに、やっぱりすごいよね…。三人ってば。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:07:03.91 ID:W8l4PAh90
ランキング入りは宣伝にもなるし結構だけど、初動だけで終わらないといいよね。
久しぶりなんだしきちんとプロモーションうって頑張ってほしいっす。
とりあえず1枚買ったよ〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:19:20.98 ID:rZiuHwnb0
やっぱり、クレジットにCATがちらっといたこと喜んでしまう俺。

>601
ドンタコスワロタ
同じ事思ったw

でもイントロ聞いて、トゥギャザネスやディスカバリっぽい
シカケに興奮した!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:54:46.85 ID:lzPRLztR0
エンパワの売り上げいいみたいだね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:08:14.71 ID:AyNpFhNd0
竹善サンのソロだけでもなく

7年振に活動するSLTのアルバムでさえも
客注販売のみで一般販売しないとか言いやがやった

ほかのアーチストの新譜もほとんど入荷しない
地元のTSUTAYA某加盟店なんかCD販売辞めてちまえw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:32:29.44 ID:VwN08nGb0
7件まわっても、どこにも売っていねええぇぇぇーーーーー

これだけ回って目的のものが買えなかったなんて、FSSの一巻買えなかった時以来久しぶりだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:34:00.69 ID:WBiBX9y60
うちの近くのCDショップは新譜の所に置いてなくて
店員に聞いたら既存の棚の所に案内されて2つ置いてあったっていう…

まあ、8年振りでデータ読み切れずに品切れが続出中らしいので
嬉しい悲鳴と思っておこうや

…何処に一体こんなに隠れていたんだ?w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:44:50.37 ID:W8l4PAh90
地方都市タワレコに「大人のJ-POPコーナー」が新設されていて
案の定そこにあった。くすん。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:45:52.34 ID:oFln6mv30
昨日新宿のタワレコ行ったら最後の一枚だったからなぁ
もっと仕入れんかいと思った
店の奥にストックあったのかもしらんけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:53:58.29 ID:t6/64rAJ0
震災を予告したかの様な励まし系の曲が多いのは気のせい?

632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:54:11.90 ID:irYYlmKv0
amazonで注文したけど待ちきれずにさっき硝子の城だけ購入してしまったw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:10:01.17 ID:gtuxv1X70
今回のアルバムは皆の好きな曲が割かしバラける様な気がする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:21:30.86 ID:wSWO2QoK0
WEBインタビュー漁ってたら色々あったので>620に追加してみた
聴き込んでから読みに行くと幸せになれる気がする


@ぴあ関西(動画あり)
ttp://www.pia.co.jp/kansai/ent/music/1104271.html
eo音楽(↑と殆ど同じ)
ttp://eonet.jp/music/interview/

excite music(インタビュー&ビデオコメント)
ttp://www.excite.co.jp/music/close_up/1105_singliketalking/

music lounge(小田和正らのコメント)
ttp://www.music-lounge.jp/v2/articl/pickup/detail/?articl=2011/05/16-10:20:00_9a4863696f7f5e9ed9f1442fe6986ddc


635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:21:45.03 ID:wSWO2QoK0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:27:06.16 ID:wSWO2QoK0
あと雑誌情報を公式からコピペ
あのホームページ超見辛いんだけど



「月刊ソングス」 4月号 (3/15販売)  ※インタビュー掲載

タウン情報誌「もんみや」(栃木県)4月号  3/25発売
 ※インタビュー掲載

≪SLT雑誌掲載情報≫
「cast」 Vol.43 (発売中)
※ご購入方法はこちら→ ttp://www.joyfultown.jp/cast/index.html

【雑誌掲載】
サウンド・デザイナー 6月号(5/9発売) ※竹善インタビュー

●雑誌掲載情報
「ギター・マガジン」6月号 (5/13発売) ※西村インタビュー



castは読みごたえあるから買っても良いと思う
どうやら会報インタビューと殆ど被ってるらしいけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:28:44.89 ID:ycTXz3N40
1.through the night
2.dearest
の順に好きかなー。
後の曲はちょっとスローテンポ多すぎ。
アルバム通して聞くなら、
あと二曲くらいテンポ早めの曲が欲しかった気がする。後半ちょっとダレてくるかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:37:58.69 ID:q6ttSAdT0
歳いってくるとバラード曲多くなるんだよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:06:08.86 ID:EICYgz+v0
ロック色が強い竹善ソロに慣れてしまってるせいかもしれない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:48:14.22 ID:Q5+0+Sy90
>>628
>…何処に一体こんなに隠れていたんだ?w
ワラタw ほんと、ブランクがあるといってもメーカーが読みきれないってどんだけだw

もう1曲ノリがいいのが欲しかった。あと軽くて明るいやつ。
「これ、ライブでどうアレンジしてくるんだ!?」と思うのがあってくれると嬉しいから。
とはいえ、まだ1回しか通しで聴いてないんで、明日からのヘビロテでまた印象変わるんだろうけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:21:56.78 ID:gtuxv1X70
>>634
お疲れさんです、助かります

自分は「涙の螺旋」が取り敢えずキタけど
この感触はあとで絶対に変わるとは思うw
(変わるというか増える、かな)

最初1回通して聴いた時はメタボの時のような微妙感もあったんだが
5回ぐらい回して聴いたら全然そんな事は無くなった
これは聴き込めば全然変わってくると思う

ただ、ノリがいいのが1曲は欲しいって意見には同意
(多分、自分の中で引っかかっているのもそこだし)
まあ、これは次回のアルバムがあれば
また叶えられる要望だと思って、楽しみに待つ事にするw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:48:36.31 ID:u+icYr7b0
CD不況だし無理して在庫作らないのはわかるなー
出版も震災でインク、紙ダメだから売れそうなのでも
増刷押さえてるみたいだし。
BK1で予約してたけどまだ来ないってメールきたww
まあ急いでないからいいけどHMVから仕入れてるとは知らんかた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:30:57.04 ID:kzOes52IO
>>612
konozamaならまだいいわ。haratatsuyaで予約したら、18日以降いつ入荷するかわからない、という状態。
連絡来ない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:36:58.97 ID:7S82WzYL0
発売日に店舗へ行ってもCD置いてないようじゃ困るよね。
石丸電気、アキヨド、新星堂、「売る気あるの?」って思っちゃう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:40:46.56 ID:uVuh9shY0
EXILEとかAKBとか韓国のやつとかは置いていて、SLTが置いていないのはおかしいってある人が言ってた。

Dearestが人気ある(?)けど、僕はWild Flowersが一番好き。シングルカットしてもいいくらい。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:11:51.11 ID:4g95OCpt0
メタボとルネの作風も好きだったけど、竹の音楽は、okraでまた変わった気がしたからなぁ。
INDIGOな感じをSLTでやったらこうなりました的な。
当然、ルネで聴くの止まってた人達は、また面食らったかも知れないけど、
どっちかというと、Welcometo〜までで離れちゃったファンに聞いて欲しいね。

iPodに取り込むと、今までのアルバムがrockだったのに対して
今回popだし。

ちなみに、涙の螺旋とかalan parsonsっぽくて好きだけど。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:25:18.12 ID:6QVqAQWI0
Desert RoseとWild Flowersが好きだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:18:24.15 ID:uVuh9shY0
エンパワって暗い曲が多くないですか?

DEARESTとTHROUGH THE NIGHT以外。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:40:19.45 ID:uq6DG4810
アルバムの事すっかり忘れててさっきamazonで注文した
曲の出来不出来はどうでもいいや
どうせ次は無いんだろうし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:34:35.78 ID:7Bksb+lC0
暗い曲じゃなくて、地味・シンプルなアレンジが多いだけだろ
寧ろ詞は前向き。

まぁ、作詞曲が昔の分業スタイルに戻ったから、
ゲストミュージシャン抑えて、センセとプッチタンの出番
増えてるんだろうけど

SLTらしく
もっとゴージャスにセッションしてほしいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:20:37.78 ID:ongQdWAE0
やっと発送通知が来た。
週末にはゆっくり聞けそうだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:01:10.50 ID:u+icYr7b0
BK1も入荷済になったー
週末にはくるかなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:32:20.13 ID:rXFG1l82P
ホーンもっと入ったファンキーな曲欲しかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:48:58.02 ID:A/kZXqMT0
聴き終わったー
個人的には予想外によかったよ♪

一曲目のイントロはやってることと、
あの発音の仕方がモロにポールマッカートニーでワロタw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:48:06.99 ID:xb1rSURd0
Amazonで予約してた自分に隙は無かったw

iPhoneに移して通勤の時に聴いてみたけど、なんつーか「丁度いい温度の
お風呂に使った様な」感じというか「なじむわ〜」って感じがしたw
ただ、やっぱりノリの良い曲は欲しかったね。SKYLARKみたいな
イントロからwktkするような上がり方の曲とか、Riseみたいに最初っから
上がりっ放しのがあっても良い。
もしくは、悲しきHumming birdみたいなヤサグレ感も捨て難いw

「祈り」の歌詞はあまり前向きに感じられなくて、このまま失踪して
しまいそうに思えた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:33:14.15 ID:v9AVAva50
>>654
1曲目のイントロの元ネタは知らないけど、あれ聞くたびに頭の中で白鳩が飛ぶよ


ロ〜ト、ロ〜ト、ロォ〜ト♪・・・疲れてるのかもしれん・・・orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:40:32.92 ID:jEb7W1t80
リピート10回程度。
今のところ、Through the Nightが一番好きかな。あと、Desert Rose。
ただ、この人たちのアルバムは聴きこむ度に好きな歌変わるからな〜
音楽的な進化もさることながら、
やはり3人ともおっさんになったので、
若さゆえのエネルギーとせつなさではなくて、
おっさんゆえの高度な余裕とはにかみ(Dearest)って感じかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:09:04.80 ID:22G2ItsU0
>>656
元ネタっていうか、ポールがライブで「ヘイジュード」を歌う前に
必ずやるおふざけのことじゃないの?
全然違う曲歌い始めといて「No!No!」みたいな
こんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=T-m6AcSu7ys

デヴィッドボウイも茶目っ気たっぷりで一瞬だけハードデイズナイト歌ってる
http://www.youtube.com/watch?v=Xm2jP2a8oCE

ビリージョエルも確かやってたような気がする
その血筋なのね
CDでやんのかって感じだけど
バンドツアーでこの曲やるときにはいいネタフリだよね


659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:35:58.89 ID:8jC6C9oA0
togethernessに続いてまた騙されたでござるの巻
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:49:02.30 ID:JXjy4qS70
>>659
togethernessは名作やで!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:51:33.18 ID:8jC6C9oA0
あー、いや勘違いさせたのなら御免
ネタばれ的な発言になるけど、入りの部分ですw
無論、togethernessは名盤だと自分も思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:39:46.81 ID:rcxU3RrPO
Dog Day In The Noonのギターの音色がなまめかしいと言うかエロい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:18:40.37 ID:6WPdTyAd0
>>656
お前、余計なこと書くなよw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:22:47.45 ID:5vStB5bA0
パーイおっぱーいおっぱーいいよ〜ん♪
パーイおっぱーいおっぱーいいよ〜ん♪
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:13:29.04 ID:JXjy4qS70
>>664
そう聞こえたかもwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:19:51.81 ID:bKpy/xt90
>>662
わかる。エロいよね。
あの音を途中に入れられなかったっていうのもなんとなくわかるw
…今ipodに入れてる順番ではあの曲の後にLuzが来るのでなかなか余韻が楽しめないがw

何かのインタビューで、作りあがったものを聞いた千章さんが「これはSLT以外の
何物でもない」と言ったとあったけど、まさにそんな感じだ。
こういう曲も欲しかったな〜なところはあるんだけど、確かに3人の音、って感じ。
今のところは「涙の螺旋」「硝子の城」「きみの中に〜」「DesertRose」辺りが好きだな。
Do-Nuts?も結構好き。

今回のアルバムが3人で籠って作ってたというのがある分、Luzの開放感が
(曲調のせいもあるけど)すごい。
着うたとitunesだけじゃなくてもう少し広く配信できないもんかね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:53:41.57 ID:JXjy4qS70
西村さんのイントロを楽しみにしている俺
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:08:59.54 ID:8jC6C9oA0
>>662
ああ、同意見の人がいたw

エンカウンターの時もそうだったけど
インスト無しでは考えられない構成にしてあるのも凄いと思う
特に最後がWild Flowersで終わるか
Dog Day In The Noonで終わるかだとアルバムの締りの良さが全然違うと思うんだ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:40:45.11 ID:n8jUIQuFO
TSUTAYAからまだ連絡こない。これいかに。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:22:26.09 ID:J8HGCgC40
今日の中日新聞夕刊芸能面に記事。


竹善さん、老けたな....
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:50:00.32 ID:cbfUeaYG0
>>670
心配するな、ファンである私達も確実に老けてきてるから。
自分なんかSLTが休んでる間に結婚するわ子供産むわ、子供もう4歳だしw

SLT単独で乳幼児も入れるゆるいライブをやって欲しいとか図々しい事
考えてる。そういえばスタレビが子持ちの人でも来やすい日時でライブを
してた事があったよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:53:29.66 ID:9FIi8GvLi
一曲一曲はいいんだか、もうちょいノリのいい曲が欲しいなあーと、思う。なんちゅうか、いいんだけどなあー、通して聞くとだれるんだよなー。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:56:04.44 ID:8dPdH9ehO
話ブタ切ってスマソ。

好きな曲?と思い出す時に、地味だけと必ず浮かぶのが、『眠りにつくまで』と『泡沫』『HOPEU』

大人になる程に聞くと泣きそうになるわ…。

674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:14:33.72 ID:JXjy4qS70
>>673
飛べない翼、遥かな航海へ、FLAME、追憶〜窓辺の風景〜、未来のために、FRIENDも地味だけど超名曲だと思う。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:17:05.41 ID:GWzHgQ+h0
Standing一択
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:19:38.35 ID:sRc/0W5a0
思い描いた虹がかからないと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:34:41.97 ID:3KYUHh7F0
「遥かな航海へ」「FRIEND」名曲!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:55:54.31 ID:eXnGw3Kq0
えんぱわがamazonで在庫切れ起こしたな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:19:35.60 ID:P58W6nLJ0
昨日BK1から届いたので早速聴いたけど相変わらずのSLT節が炸裂!だね。
長らく竹善のソロ活動が続いてたけど、それでもやっぱり三人が揃うと
三人の音になるんだよなぁ。歌詞の深さも心に染みるわ…
ライブまでにじっくり聴き込んでおきたい。

なんというか、久々の新作なんだけど妙に懐かしいような不思議な気持ち。
昔ファンだった人たちもこれ聴いたらまた戻ってきてくれそうなんだけど
これだけブランクあるとそういう人たちに気付いてもらうのが難しいのかもなぁ…
(現状としてSLTのCDが一番揃ってる店ってブックオフとかだもんね…orz)

それにしてもここでこうして新作の感想を語り合えていることが何より嬉しいこのごろ。
こんな日がやってくるなんて、本当に夢のようだわ…長らく活動休止状態だったからね。
復活のきっかけになってくれた全てのことに感謝。

あと、ネットで予約して買ってよかった。
店頭で探し回る羽目になってたかもしれんね…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:39:59.36 ID:bS4NsJWp0
店頭に予約しに行って、若い研修中の女の子に何度も聞き返された挙げ句
メモに SING LIKE TALKING と名前を書かされた私が通りますよっと…
耳にしたカタカナでの検索すら出来ないのかツタヤのレジはと思ったが黙っておいたよ。

噛めば噛むほどで初日に聞いたのとまた印象が違ってきたなー。
1曲目なんか特に。
祈りはタイトルは合ってるけど確かに震災のアルバムに入れるような曲かなあという気がする。
螺旋とかの方がよくない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:53:07.91 ID:L7ZfriFZ0
through the night
firecrackerでSLTを知った自分としては、曲調似てて嬉しいが
もうちょっとテンポあっても良かったと思う。

尚とcatのタッグはもう戻らないんだろうか...
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:52:34.96 ID:yIpvO4NW0
>>680
うん、螺旋の方があってる気はする。
でも頑張れとか力づける曲が多い中なら、ああいうのが逆にいいのかな、とも思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:27:03.37 ID:eR0ci6o/0
BK1からキター
残念ながら昔みたいな衝撃はないなー
印象に残るメロディーはない、竹ソロのオクラの方がいいかな。
まあシングライクに限らずこれだけ音が飽和してたらしょうがないんだけど
音質、アレンジなんかはやっぱりいいんだけど。

684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:07:02.73 ID:4xSzi1n80
okraは、過去一番の駄作

飾りのないX'masは
メロディ爽やかで最高だから、わざわざX'masにしなくても
この時期発売なら、夏っぽい歌詞にすればよかったのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:25:01.39 ID:U25NGU+NO
新譜良い環境で聴いてみたいッス

皆さんはファン同士でエンパワ視聴会とかやるのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:51:05.57 ID:vghTuvXuO
新曲ではアルバムよりLUZが一番好きだな

>>672
分かる
悪くないんだけどガツンとくる一曲がない
好きなサウンドである事には違いないけど落ち着きすぎてて、聴いててワクワクしないなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:04:55.47 ID:nRe8U99m0
Wild Flowerは名曲。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:03:58.19 ID:3gS0PX1+0
尼ですら入荷待ち(出荷まで1〜2カ月)ってどんなんだよ!?
何処にも売ってないしorz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:36:48.47 ID:ODaMQNwm0
>>688
ダウンロードしちゃいなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:40:53.50 ID:nRe8U99m0
えんぱわってかなり売れ行きいいらしいね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:42:29.85 ID:pkRrZlRK0
大手じゃないCDショップとかにあったりするけど。
自分も地元のCD屋で「シ」の棚から買った。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:53:40.64 ID:yIpvO4NW0
Wild Flower"s"なんだよね。歌詞は「一輪の花のよう」なんだけど。いろいろ深いなあと思う曲だ。
…情熱大陸で聴いた時には微妙に思ってたんだけど、今は平謝りしたい気分orz

もっといろんな曲があってもいいとは思うけど、アルバム自体のコンセプトで考えると
これはこれでまとまってるのかな。

>>688
ティクは楽天ブックスにまだありそうだとtwitterで書いてたけど、
今のブックスは超あてにならないからな…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:10:22.01 ID:eXnGw3Kq0
凄く大雑把にだけど、オリコンデイリーにおいて5/18発売付けCDで
えんぱわより上の順位のCDをamazonで調べてみたら
全部在庫あるんだよねぇ
えんぱわより下の順位も軽くさらっと見てみたけどやっぱり在庫ある
18日付けCDで在庫切れ起こしているのえんぱわだけ
凄く勿体無いなぁ…と思う orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:21:59.29 ID:UMw71NkK0
.涙の螺旋がいいね。こればっかり繰り返し聞いてる。

さて、明日はダム巡りドライブだから、一日中聞きっぱなしだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:29:52.41 ID:I8RzowuH0
Luzは、なぜに128kbbsなんだ
せっかくのパーカスが・・・
シングル発売予定してるのかな。
それにしても、相変わらず
アフリカっぽい広大なアレンジ得意だね。
これこそSLT!

で、Luzってどういう意味?w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:46:45.21 ID:SE3cAelT0
スペイン語とかポルトガル語で光
オルケスタ・デ・ラ・ルスのルスだね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:13:02.46 ID:MPfr3hMZO
LuzCD化して欲しいですね 一般発売が難しいのなら、ライブ会場販売とファンクラブ販売のみでもイイので

事務所にメールしてみようかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:38:06.89 ID:MX3X8ZEK0
予約しようと思ってたけど、忙しさのせいで予約し忘れてた。でも発売日に買えるだろう、と甘く考えてた。
シングル曲の寄せ集めじゃないので、アルバム全体での統一感とか楽しみにしてたんだが。しばらく待つか。
昔のアーティストはアルバム先行でシングルカットというパターンも多かったけど、最近はアルバムを聞く気にならない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:41:03.33 ID:qLbbvcsRO
ユニバーサルは
BIGBANやKARAや少女時代等の
韓国アイドルに必死
ユニバーサルオワタ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:29:07.48 ID:UG/OeE3V0
今回のアコースティックライブは過去の曲もやってくれるのかな。
ニューアルバムの曲も素晴らしいけど、はじめてSLTを知った人に
過去の名曲を聞かせてあげてほしい。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:39:24.56 ID:Kv3N1Cmz0
尼の在庫復活してるね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:40:55.11 ID:dt7tZzbu0
久しぶりにOUR WAY TO LOVE聞いた。マジ名曲。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:46:22.81 ID:zkspCCJZ0
dearest
より
A wonderful world
の方がシングル向けな気がする。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:34:06.24 ID:ZCAwfWyu0
1曲目と9曲目がよかったな。昔みたいに全曲いいってことはないかなー
ホーンないし派手さがないから既存ファンだけしかいないかも
不況だし5万枚いけば御の字だろうけど難しいかなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:06:08.24 ID:FKpfyTko0
被災地から被災地近くに引っ越した友人がそれまで通りに
ネオウイングで頼んでたそうだけどまだ来ないってさー
あそこアイドルとかは早いのにな。
予約しててまだ来ないのも売上げには入らないのかね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:14:09.65 ID:b5c5mhXd0
>>704
2万行けば御の字と思われ。
オリコンデイリーの初日は5位だったけど、3位でも4千枚ちょい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:20:42.24 ID:Mp382xgj0
AKBや徳永もベスト盤に混ざって
違法の無料でダウンロードできるサイトにも
しっかりあったよ

嬉しいような、嬉しくないような・・・・

実際この10年の間に音楽産業事態が急激に変化したから、
寂しいことではあるけどCDの販売枚数が伸び悩んでも
変に悲観しなくてもいいとは思うね

販売枚数の・・・少なくとも倍以上のリスナーがそこにはいると思う。

あ・・・違法DLはいけません。ダメゼッタイ。
オフィシャルでDLしましょう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:31:36.41 ID:MX3X8ZEK0
違法ダウンロードって、そんなに販売枚数に影響するかな?
ダウンロードする層って、もともと買わないやつらじゃないかな?
俺は買うアーティストは買うし、買うほどではないのはレンタルだ。
ダウンロードはしない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:40:46.39 ID:ZCAwfWyu0
違法ダウンロードは影響してるけどそれ以上にデフレ不況と
携帯の影響がでかいね。
まあシングライクはメタボから一気に売り上げおちてたけどww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:43:16.45 ID:Mp382xgj0
>>708
誤解を生むような文章ですいません

おっしゃるとおり、違法DLをするような人は
確かにもともと購入するような客層ではないと思います。
自分はiTunes組なので、CDは購入しないけど
ちゃんとしたDLサイトからオフィシャルにDLするリスナーは
実売数の倍くらいはいるだろうということが言いたかっただけです
申し訳ない
711708:2011/05/22(日) 22:47:56.18 ID:MX3X8ZEK0
そういう意味ですね。
たしかに、公式からダウンロードする人は多いだろうね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:39:30.92 ID:6IKUdRU+I
SLT知った時は自分はまだ子供だったけど、あの頃はちょっと聴いてみたいって思ったらCD買ってたよね。
大人になった今ではほとんどネットでDLして(もちろん違法ではないよ〜)iPodで聴く時代だよね。
確かに配信のがCD買うよりも安いし、聴きたい時にすぐ手に入るしね。
それに意外にも嵐AKB少女時代KARA全盛の中でSLTデイリー5位ってマジ凄すぎ‼
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:26:06.14 ID:mIHUTRu40
5位ってマジ?
正直嬉しいね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:39:30.26 ID:+IdMTiM10
幻となったAmusement Pocket Mini の
セトリってどんなんだったんだろうね?
以下勝手につくってみました。

01.Through The Night
02.My Desire
03.Dearest
04.涙の螺旋
-- MC -- 「久しぶりー。楽しんでってください〜」
05.硝子の城
06.飾りのないX'mas Tree
07.What's Dying Away
-- MC -- 「活動再開のお話」
08.きみの中に輝くもの
09.祈り
10.Wild Flowers
-- MC -- 「MC長いですよー。まー座ってください♪」
11.A Wonderful World
12.Together
13.RISE
14.Seasons of Change
15.Desert Rose
-- Encore --
16.DO-NUTS?
17.With You
-- MC -- 「ちょい真面目な話」
18.La La La
19.Spirit Of Love

新アルバムはほぼ入れてみました。
一曲目は、例のボサノヴァが流れてきた時点で盛り上がりそう。

ここの板は古くからのファンが多いから、
旧ナンバーからもっと入れてもよかったかな。
心の扉とか、Maybeとか。
あと、Dancin' with your 。。。→ Rise の流れもよかったか。
最後は、久しぶりにUtopiaで締めてほしいな。。


715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:53:26.68 ID:xeGMZYWn0
今回のアコライブのセトリどこかにない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:12:10.59 ID:nb7/0tnJ0
栃木の時のは写真撮ってる>セットリスト
でもまだ出すの早いよね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:29:00.80 ID:BDIijXxHI
明日の高松行ってくる。泣いちゃうかもしれないw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:35:51.42 ID:BDIijXxHI
明日の高松行ってくる。泣いちゃうかもしれないw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:00:51.32 ID:pwE6xOIJ0
13位 7,168 SING LIKE TALKING

順位はともかく枚数少ないね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:13:29.96 ID:mVN1hNpQ0
こんなにCD売れない時代になったんだなぁ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:55:15.05 ID:S4qhz8iV0
ライブではきっと、アンコールでLuzからLaLaLaにいって、Luzに戻って終わるとみた!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:21:15.00 ID:szjS3mJk0
そこからまたLaLaLaにいって
「まだだ!まだ終わらんよっ!」ってクワトロの名台詞を竹善に言って欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:59:58.26 ID:p7icjZKu0
長期間リリースしてない、不況、震災と最悪なリリース時期だよ。
今後のためにもせめて2万枚はいってほしい。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 04:44:34.56 ID:XolvU9o70
>>719

厳しいな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:47:42.75 ID:qdqUufdX0
irane
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:02:19.91 ID:D9i1w3p70
>>701
私も活動休止中に子供二人産んだよw
エンパワは生協で入手したし、すっかりオバサンだ。でも買えて良かった。
年末のライブなんとか行きたいものだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:19:36.42 ID:baPjnEEy0
久しぶりに竹善の歌声聞いたけどやっぱいいね軽やかで
つか何度聞いてもDo-NutsはFMのスポンサーなしのCM枠で流れる音楽にしか聞こえないw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:26:40.78 ID:G4/FXkpe0
>>715
ちゃんとググれば見つかるよ。
自分はライブ前にセトリが分かっても何も気にしないですが、
そうでない人もいるんで、まだ書かない方がいいやね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:49:38.92 ID:sy/3Df+n0
>>719
思ったより健闘したね。
そんな自分は今回配信DL派しました。
音の極め方マジでハンパない!!
さすがお三方。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:16:19.00 ID:vPD5eGYxO
いよいよ明日は倉敷…テンション上がりまくり
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:47:01.68 ID:gsx5SN5ZO
wiLLってライブではやらない?

高校ラグビー世代には君が代より国歌なんだが…現在34才。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:18:03.73 ID:XkkMvFVu0
新アルバム、ショップが思ってたより売れて、店頭に在庫がない状態(特に地方)だそうです。
今出荷してるって今日のライブで竹善さんが言ってました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:36:57.38 ID:qI7bjVbt0
思ったより売れてるのは喜ばしいことかもしれないけど
じゃあどれだけ見くびられていたのかと思うと正直複雑な気持ち…
(返品できる書籍と違ってCDは買い取りだから仕入れに慎重になるのも仕方ないんだろうけど)
なんとか次が出せる程度には売れてもらいたいなぁ

それにしてもやっぱりネットで買ってよかったわ。
CDショップも暫く行ってないけど多分殆ど置いてないだろうな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:19:33.69 ID:OVJOs0HX0
ニューアルバム
ヘッドホンで聴くとスピーカーとはまた違った趣があってよい感じ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:27:27.39 ID:ruis4HOdO
倉敷、後ろ3割客いねー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:34:10.91 ID:tv1MQqhS0
ヘッドホンでしか聴けてないから、安くていいコンポなりラジカセなりないかなあと
家電店で探してたりする。
すっごくいい環境で聴いてみたい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:09:17.23 ID:OVJOs0HX0
ラジカセはあまりお勧め出来ない
大きいスピーカー置く場所が無かったら
高いPC用スピーカー辺りをお勧め
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:06:15.25 ID:tv1MQqhS0
>>737
そっか。
ありがとう、探してみるよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:49:08.41 ID:ruis4HOdO
倉敷、客いないと書き込んだものです。
誤解があってはいかんで付け加えますがアットホームな素敵なコンサートでした。
AMラジオ的な展開もあり、何より千章さんと西村さんのコーラスとMCが聞けただけでニヤニヤしちゃいました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:40:49.14 ID:FDcQIFt/0
美容院いったら1曲目Through the night がかかってビックリ、有線かなww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:21:06.08 ID:LJ/W9xHoO
倉敷行ってきた。
やっぱり3人揃うとすごいって思った。

CAST売ってなかった…残念(T_T)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:39:02.61 ID:/NcIDFNE0
偶然入ったCDショップでニューアルバム発売されてるの知って買って来ました
初回発売の特典みたいなのついたバージョンもあったんですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:24:02.88 ID:X6at3EFH0
>>742
特に無いよ。それどころか地震のせいでシングルとアルバム両方買った人が
タスキについてる応募券を送るとツアーでメンバーに会えるってキャンペーン
自体無くなったんじゃないかな(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:39:52.69 ID:l+m+NByE0
>743
嘘ついて当選率上げようとすんな;
5/31消印有効だよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:47:49.41 ID:/NcIDFNE0
>>743
ないならよかった
昔、発売日にベスト買ったにもかかわらず特典知らずにノーマルバージョン買ってしまって
おまけシングル(スカイラークとかライブver入ってたやつ)のためにもう一枚買いなおしたことがあるんで気になってた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:06:38.34 ID:X6at3EFH0
>>744
ああ、あの企画生きてたのかスマソw
シングルの方はiTunesで買っちゃったから自分は対象外ですわ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:44:33.31 ID:/NcIDFNE0
聞き終わった
もっと疾走感のある曲があってもよかった気がするな〜
一通り聞いた感じではDesert Roseがベタだけど一番好き
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:56:49.15 ID:4D4MZC4w0
俺もDesert Roseが1番好き
詞がすげーいいわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:29:59.24 ID:SbN3IBWA0
情熱大陸チケット取れたー!しかも念願の情熱シート!(札幌公演)
指定席だしステージ近いし超嬉しい〜♪
グリーンシートと僅か500円しか違わないのってどうなのかなと思うけどね…
楽しめ方が全然違うよ、ステージの近さが雲泥の差。
電話予約にしたけど奇跡的にすぐ繋がったのでラッキーだった。こんなこともあるのね。
一般発売なんてすぐ売り切れてダメだと思ってたから心底嬉しい。あー楽しみ!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:25:08.91 ID:bSeQ/0smO
今夜23時〜FM802を要チェック
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:37:12.27 ID:XYl2NcWw0
聴けないっての!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:51:35.77 ID:37OLQvTL0
「涙の螺旋」聴きながら
自分を励ましてます。。。
(某県・被災民)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:50:40.19 ID:mEYlTYxE0
久しぶりにiPodでLove Express聴いたあとEncounter聴いて
SLTいいなーと思ってスレ来たらアルバム売ってコンサートもしてたのか
倉敷行きたかったなあ。
しょうがないからアルバム買うか。
iTunesで通しプレビュー聴いたらちょっと昔の3人を思い出して良い感じだったし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:22:00.33 ID:oooDO5Ph0
4月の中野の時の特別先行で情熱大陸@東京のチケ取ったけど
Aブロックで番号無しだった。…去年は後から取ったから
Bブロ番号無しで遅かったからだなーと思ってたんだけど、
実は全部番号無しなんだろうか…Aブロックとかステージあまり
遠くないトコに行きたいとすると、何時に行けばいいんだろう…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:47:48.87 ID:nmGXXvYi0
昨夜広島へ行ってきた。8年ぶりに見て、アコースティックスタイル…
ニューアルバムも比較的スローな曲が多い気がして、
少し心配だったけど、全く問題なかった。トップアーティストは格が違う。
ラストへ向けて、ぐんぐん昇り詰めるグルーブ感!最高でした。
フルバンドでのツアーも計画中との事で、益々楽しみですよ。
4列目で見れて、エカッタ♪
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:07:16.29 ID:kvT9w7Ik0
騙される奴が悪いと思ってますが、こんな私はSING LIKE TALKINGを聴くのは良くないでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:18:07.62 ID:w1JJ5Qis0
SING LIKE TALKINGはすげー良い歌ばかりなのでオススメですよ!
まあ聴いてみてイマイチだと思ってもダマされるのが悪いんだから問題ないですよね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:27:06.40 ID:c+flsQxkI
>>756
KARAや少女時代聴くよりずっと良い。
AKB総選挙目当てにCDを1人1000枚買うよりも、
SLT1枚買って聴き込むあなたの方がよっぽど素晴らしいと思います。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:47:54.58 ID:iXTtUkGS0
>>756
SLTは聴いてもいいと思うけど、「騙される方が悪い」ってのはその人に
「騙そう」という意志がある訳で、そりゃ結局「加害者の姑息な言い訳」だよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:30:31.01 ID:C64hcxmO0
硝子の城が止められない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:39:23.88 ID:RYTHClop0
>>758
あなたに何が良いか決められたくないです
韓流嫌いですけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:06:06.17 ID:PbJ4zm/K0
>>757>>758>>759
エラいすんません…
新アルバムの某曲の冒頭のフレーズに対してアホなコトを聞いてしまいました…
騙される方も悪い派な私が聴いてると千章さんが知ったら怒られそう、みたいな、そんな感じで…
申し訳ございません。

>>760
正解。

>>761
あなた、一体誰???
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:00:12.99 ID:ybEYRb2x0
キャンペーン生きてること知らなかった!
詳細どこにありますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:14:03.36 ID:FUcrUsaV0
>>763
公式サイト、5/17付けの最新情報にあるよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:55:46.79 ID:F1hcjgcW0
で、>>750は何だったんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:53:04.24 ID:AExtdgOV0
>>765
↓だと思うけど… 残念ながら再放送も終わったようだね〜

ttp://singliketalking.jp/category/schejule/
> ラジオ出演
> 日時 2011年 5月 28日 (土曜日)
> 説明 FM802「BINTANG GARDEN」23:00-24?:00
> ※5/4開催『心の復興まで』〜?Cross your fingers〜の模様をお届け
> ※リピート放送:5/29?(日)24:00-25:00

ついでに、今日の午前中!

> ラジオ出演
> 日時 2011年 5月 30日 (月曜日)
> 説明 FM COCOLO「PACIFIC OASIS」10:00-13:?00
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:46:03.59 ID:dXQkl8cm0
エンパワはオリコン13位です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:27:50.62 ID:AExtdgOV0
うん、それ竹善さんがBlogに何日か前に報告で書いてくれてたけど…>13位
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:03:47.09 ID:dXQkl8cm0
わかってる、言いたかっただけ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:34:58.56 ID:dXQkl8cm0
あと、暇な人は、

西村さんの曲で一番好きなのを教えて下さい。

西村さん作詞しないのかなあ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:11:54.23 ID:VAMwWxd/0
13位ってすごいよね。
震災やら不況やら悪条件が重なったのに健闘してて嬉しい。
思ったより沢山の人たちがSLTが復活するのを待ってたってことなのかな

なんとか次も出せるくらいには売れてくれますように…
それからエンパワで興味もって過去の作品も聞いてくれる人が増えるといいな
(中古じゃないとなかなか手に入りづらいのが残念だけど)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:30:27.36 ID:g4QUfxygO
いい歌だなあ…デザートローズ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:21:40.37 ID:gGFoP2yPI
チャート13位はとても正当な結果だと思う。
とあるアイドルの総選挙のためにCD1人1万枚買う椰子らより
SLTのファンはえんぱわ1枚を音楽としてじっくり聴き込んでいる感があるね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:10:21.41 ID:yAN0CYCU0
先週 13位 7,168 SING LIKE TALKING
 
今週
2,216 SING LIKE TALKING っぽい。あってるのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:26:37.45 ID:P6GF3fm90
他者を貶さないとSLTをageれないのかな。
ふつうにSLTいいねって言うだけでいいと思うけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:42:14.88 ID:znm0UXGS0
歌詞カード見てて今気づいたんだけど
Desert Roseの最後に書いてるdedicated to jerry mcbeeの
jerry mcbeeってだれ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:01:04.12 ID:v9mmRQew0
e+の先行で中野取れたー
一般発売で並ぶ覚悟だったのでほっとした。
席はどこでもいいんだ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:37:56.32 ID:bGhKt0Ap0
>>776
アメリカでお世話になったコーディネーターとか。
会報に書いてる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:55:44.99 ID:h9jmHOOk0
acoustic
EN入れて
全部で15曲位らしいけど
アコースティックってそんなもの?
すくなくね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:18:29.27 ID:Yu8r+Hkei
>>736
ビクターのウッドコーンコンポをオススメしておく
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:30:43.41 ID:4hAWAL4L0
>>779
普通のコンサートと同じくらいの時間はかかってたし、こんなもんだと思うけどな。
少ないとしたらMCが長いからかwでも今回は三人でちゃんと喋ってて面白いよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:00:03.39 ID:qGH2pINI0
Luzは盤化しないの?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:59:22.22 ID:OVCBA/Y5O
創価
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:33:59.66 ID:YaE88hUJ0
発売前、「Desert Rose」をStingのカバーと勝手に思い込んでたアホな自分w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:45:45.71 ID:qho0aGyI0
やばいやばい
7月名古屋、あやうくイベンターの先行抽選忘れるとこだったわ
さすがに前回4月は2500キャパだから抽選無しで即当選だったが今回は700席で一応抽選か。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:20:59.98 ID:6qkPLhux0
竹善、千章コンビ曲らしいですけど、willや心のevergreenを彷彿とさせる名曲です
http://www.youtube.com/watch?v=yvPpOCDpwa0&feature=feedlik
SLTでCD化してほしいですね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:25:22.69 ID:6UcnF82q0
>>786

ラジオつながりでつくったのかな?
2人がつくったというソースが不明です…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:01:13.16 ID:6qkPLhux0
>>787
up主によるとそうみたいですが・・・。
曲調からはそんな感じはしますよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:35:44.12 ID:3xXkFOUj0
このーきなんのきー
みたいな曲

イントロは
ギャグまんg
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:14:37.81 ID:/6Gs2q0k0
ニューアルバム買って聴いてみたが
なんかパッとしないなぁ
スルメアルバムなのかと思ったけど聴けば聴くほど微妙だ
こんなんで次はあるのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:11:49.42 ID:Dg4bkNQs0
一応、次は、あるらしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:27:28.35 ID:lhvbwbSJ0
>>790

右に同じくここ数作なんかパッとしないというか
どの曲聴いても同じような印象しか残らないんだよなぁ。
悲しいかな活動休止→再開を繰り返す度に
作品のクォリティが下がってる気がするのは気のせいか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:33:42.80 ID:S5/tpETk0
Desert Roseが四十男には沁みますね、涙の螺旋の歌声も好き。
こんなにアルバムを’通し’で聴いたのは10年ぶりくらいかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:32:19.80 ID:NdNKEdzqO
ルタオのcmまだやってるんだね。ほしのあきから国生さゆりになったけど。
しかし竹善さんの歌流れないのにsltのクレジットってこのcmメリットあるんかな…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:35:42.23 ID:qS2Qwnow0
wild flowers
歌詞も曲もサイコーです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:14:41.04 ID:aolIe4pR0
クオリティが下がってるとは思わない。
インタビューで答えてるようなアルバムのコンセプトだと、今回の流れはまあ納得かな、とも思う。
もちろん、もっと派手な曲があってもよかったのに、とは思ってるけどね。

休止→再開でというよりは、年?w
悪く言うと、あまり大きな挑戦をしなくなった。良く言うと、落ち着いた。
とはいえ、今回は久しぶりの三人と言う意味でのリハビリでもあるし、予算の都合上家での作業が
多かったらしいから、次はもう少し派手目に行ってくれるんじゃないかな〜と思ってる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:01:38.08 ID:QiUtkCoo0
最初に新アルバムを聴いた時、あまりに地味過ぎで萎えた。
でも、2回目3回目…と聴き込むと、シンプルだからなのか、やたらと心に染み入るような感覚になって、コレはスルメだな、なんて思ったんだが…
LUV辺りから聴き始めた割と新参モノ、かつ、メタボ辺りも結構イケる変人だからかもしれないけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:18:25.75 ID:wt1cTina0
今回のアルバムは、まったりと気持ちよく聴けて良いアルバムだと思うけどな。
リズムや曲調は、ダンカン・シークっぽい。
作曲竹善、作詞千章で昔のシングライクらしさが帰ってきた気もする。
聞いていて全然飽きないし、クォリティが高いと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:37:02.67 ID:nYOPA1dk0
活動再開して、CD出してくれたらそれでいい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:29:47.80 ID:XW/TTQvb0
今回のかなりいいと思うけどなあ。音数多い割に作り込まれててスッキリしている
飛び道具っぽいシンセがバランス崩してるようなこともなくて
曲はキャッチーさはないけれど、メロディの作りにちゃんと意味がある感じで質が高い

ちなみに竹善の「INDIGO」がキャッチー曲多くてなにこれ良すぎとか思ったら速攻飽きた
あれは何だったんだろう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:37:08.88 ID:QiUtkCoo0
>>800
多分、何度も聴き込んだ人は良いアルバムだ!ってしみじみ思い、1回聴いてお蔵入りになった人は糞アルバムだ!って泣いているような気がしないでもない。
一通り聴いた時点で何度も聴きたくなる感覚にはならなかったけど、2回、3回と繰り返すと何故か手放せなくなったのは俺だけかもしれんが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:58:15.93 ID:qS2Qwnow0
>>800
自分もINDIGOすぐ聴かなくなった。

なんとなく「city on my mind」の垢ぬけ版?って思ってる。
もともとファンク要素以外のSLTが好きだから愛聴盤になると思う。

ただ、テンポの速いノリ曲があと1曲あっても良かったとは思う。
わざとやってませんか?シングライクの人。



803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:47:34.22 ID:nYOPA1dk0
音楽は難しい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:34:00.39 ID:w77fE6b/0
遙かな航海へひさびさに聞いたけどいい曲だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:52:22.33 ID:6UiodlyX0
Willってすごい人気あるのに、なかなか生演奏してくれないみたいだね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:13:45.31 ID:zxfOiQRj0
「Okra」が好きな私・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:58:48.45 ID:Q51TejGl0
fact of life のR&Bに傾倒したサウンド
戻ってくんねーかな
ってか
CATかむばーっく
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:22:29.59 ID:6UiodlyX0
WIND OF CHANGE
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:23:31.22 ID:MemeenAC0
>>807
>CATかむばーっく

「Through The Night」の1曲だけじゃなくて
またコ・プロデューサーとして一緒にやってほしいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:36:40.77 ID:EQf8/8rY0
ラブ〜togethernessの頃はイントロだけで鳥肌たつ曲がたくさんあったけど、
今回は硝子の城ぐらい。
ただ今回のアルバムは聞くほどに心に染み入る感じで、これはこれでいいのかな〜と
思ってきた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:13:38.66 ID:r5ygM/K00
千章さんの書く歌詞が、どんどん具体的で分かりやすいものに変化してきている気がする
どんな心境の変化があったのやら
自分は普段、音楽聴くだけでは歌詞あんまり頭に入ってこない方なんだけど、今回のはどれもスッと頭に入ってくる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:04:55.71 ID:xLwcu0vBO
>>787-789
流れてた当時、新聞の質問コーナーに
誰の曲か?って質問が載ってたよ。
ウプ主の通り
竹善&千章コンビとの回答でした。
自分にはこれ一曲きりとの回答だった
歌い手の楠木氏のが気になるw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:19:39.44 ID:rDRRySW00
>>811
あの変な改行

無くなった時点
で…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:50:56.07 ID:r5ygM/K00
>>813
そんな奇妙さ

さえ
凛々しく思える
佳さ

莫迦になど
出来はしない
だろう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:01:10.38 ID:IxsgMZaX0
変な改行減ったけど
相変わらず、縦に長い歌詞

そういえば、歳とると少なくてシンプルな言葉で
表現出来るようになるのかね
小田さん然り
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:22:18.59 ID:RpEgz3GD0
変な改行って言うなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:30:20.56 ID:X9kWjBrk0
当時は漢字が難しいというのをネタにしてた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:38:11.17 ID:sxxxDZ/T0
昔はガンガン入ってたいかにもシングライク的なコーラスが少なくなったよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:59:16.47 ID:5cfb8S5X0
かごんまライブ行ってきたよ
MC〜曲〜MCの感じがなんかラジオ聴いてるみたいな感覚だったなぁ
ゆるゆるとおもしろかっこいいライブでした

漢字っていうと、西村さんが「螺旋」を読めなくて
涙の「ガ」と読んだという話があってました
「旋」はどこへ行ったんだ、とw
既出だったらごめんね

昔聞いた話ですが、ちあきせんせはあの難しいほうの漢字を後から当ててるのではなく
歌詞を書く最初から難しいほうの漢字が頭に浮かぶんだそうです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:01:47.79 ID:Pq+Da5gF0
>>786
この曲良く覚えてる!
今、聴きながら全部一緒にメロディー出てきたわ。
いい曲だな、と思って聞いてたけど、そっか、竹善千章なのかあ。
なんで歌は違う人なんだろう。
竹善さんが歌っても素敵だろうな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:18:29.24 ID:RpEgz3GD0
西村さんなら、螺旋→がびょう
とか読んでも
おかしくなさそうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:26:34.35 ID:gJIQsqur0
勝手に、竹善と千章に「お前も仕事しろよ!」と責められた西村さんが仕方無くやたら変な改行してみたり、やたら変な難しい漢字を充ててるんだと思ってたのに…
読めないのか…西村さん…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:33:42.90 ID:XaO+hev30
e+の中野のチケット引き取ってきたお!
2F後方かなと思ってたら1F後方だけどセンターで
多分PAの前だー!音が良さそうで嬉しい!
FCだった時は前の方でスピーカー真ん前だったりして
正直音的には微妙な席が多かったので…
FCの方々はまだ席は分からないんだよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:48:04.69 ID:Dvu0DSNG0
>770に答えてる人がいないみたいなんで遅レス答えてみる。
幻月! インストのことだったらごめん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:44:08.27 ID:4QRo1pxZ0
desert rose
って
the light is you
くない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:06:09.27 ID:ejmQHjD30
>>806
今回のアルバムは好きだけど、Okraも良い。
特にblueは、SLTの中でもトップクラスの出来だと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:49:30.73 ID:f0FBRb2l0
blueは
F2Fだけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 04:24:21.62 ID:RDU97VbS0
89 1168 SING LIKE TALKING Empowerment
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:48:19.89 ID:IJGWpZOM0
泡沫
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:35:59.62 ID:3WXK+d6+O
>>825
似てないなあ
むしろA Wonderful Worldのが雰囲気似てる。チョビっとだけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:26:01.29 ID:+ajdXfcNi
いいアルバムだね。エンパワ。
最初メロディーラインが個性的すぎて、
違和感だらけだったけど聞きこむウチに
突然スッと入ってきた。
いい意味で緩い、大人が聞ける作品だね。
突き動かされる事も必死に聴き込む感じでもないけど、ハマるわ。
前々作から何がやりたいんだか全然わからんかったけど、あれから三作目でやっとわかったわ。突き抜けた感を感じました。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:23:18.40 ID:Cbe6lYOd0
そうそう。
大人の音楽になった。
なんか「ステージが上」というか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:00:52.29 ID:EkX7dfgf0
>>825
自分は「硝子の城
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:21:42.48 ID:VoLViMk30
エンパワは、メタボから数えて3作目。

CASTかなんかでも昔っからSLTが言ってきてるのは
デビューから3作毎にテーマが違うよという話。

つまり
VとencounterとWelcome
そしてエンパワがそれぞれの期に置いて集大成となっている
ということかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:31:55.49 ID:jTdESlSk0
3作毎に違うって、事ある毎に話題になるけど
偶然じゃないのかな?って時々思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:57:57.68 ID:GcbzpFkv0
確かに、本人達も歩んだ結果がたまたまそうだったって話なのかも。
武藤→ロッド→cat→セルフ
で、次はどうなるかね・・・


ところで、wonderful world ってここにあんま話題なんないけど、
目下、恋愛初期中の自分には、マストな曲だよ。最高だぜSLT
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:48:27.18 ID:2Pdtcldi0
自分も今回のアルバム好き。
一番最後のDog Day In The Noonって
異国のムードというか、アルバムの表紙と曲のページの犬の雰囲気そのままだね。

オクラとインディゴの中にも好きな曲がかなりあるなー。
音楽の詳しい知識が無いから、技術的な事はサッパリ語れないけど。

遅レスだけど
>>603
友人が「知らないグループだと思うけど・・・」と貸してくれたreunion(92年発売のやつ)で
衝撃を受け、以来大ファンに。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:28:59.46 ID:a5r2hWv10
Okraの話題が多いね。
Okraは当時若くて「次の音楽は?」と思ってた頃は
何度か聴いてうんいいねーで終わってたんだけど
立ち止まってゆっくり音楽を聴くようになってから
聴いてみると
多分10、20年後もまた聴きたいと思う良さを感じる。

一番好きなのはDiaryとかLa La La Willなんだけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:12:08.95 ID:qGq4uu020
okraツアーのDVDが好き。
神メンバーも多いし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:54:20.11 ID:eUI35YUz0
alive&kickingこそ神で、あれ以上のメンバーはないよな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:50:08.44 ID:uDVO7g2V0
いやいや、いつぞやのツアーで突然マイクはずして
歌い出した「born to love you」は何より忘れ難いw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:52:08.08 ID:+5RoTABd0
>>836
おお、仲間が居たw
メロディも歌詞もストライクゾーンど真ん中!
恋愛中はもちろん、結婚式でも使えそうだよね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:05:04.95 ID:KiLLFAAX0
tst
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:51:08.63 ID:Hw9Z2Cch0
テレビから「ちくぜん」って聞こえて朝から過剰反応してしまったw



「筑前煮」 by 草刈正雄 in ちゅーぼーですよ

・・・あぁ間際らしいw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:23:04.99 ID:eese28hb0
HOPEU
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:58:24.28 ID:JqV2hS+M0
今のところ特に「祈り」と「Desert Rose」が好きだ。
あ「飾りのないX'mas Tree」も。

ただ・・・Dearestで“耳障りのいい”っていう歌詞があるんだけど
そんな日本語無いよ。たまーーーに間違って使ってる人いるけど。
その箇所になると気になって仕方がない。
センセには間違った日本語使って欲しくなかったなぁ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:45:10.11 ID:0jLken8n0
耳触りという造語の誤植だと思ってあげよう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:29:47.31 ID:JqV2hS+M0
はい!
849 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 18:15:17.95 ID:7OIjCPrq0
昨日の金沢公演いってきたー
3人そろってるのを見て、ずーっとニヤニヤが止まらなかった。
ほんとーにいいライブやった。アコースティックでも全く遜色ないね。

19日金沢ではaikoのライブや安藤美姫、荒川静香らが出演するアイスショーが別会場でやってて
そんな中、シングライクのライブに来てくれてありがとう、みたいなことを竹善がMCで言っていた。(ちょっとニュアンス違うかも)

自分はシングライクが一番だから当たり前!と思っていた。

やっぱり、竹善の声が好きだー
850 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/21(火) 14:41:54.55 ID:sr73O6Oe0
福岡のチケット来たんだけど、列番号ってA⇒B⇒C・・・・って感じなのかな?
JR九州ホール行ったことないしホムペみても列番号振ってなかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:24:12.10 ID:eVUj4NkE0
しかし、数日前
相当広瀬香美にいじられまくってたな・・・
いたたまれなかったわ(笑)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:50:13.66 ID:yMoSEuNR0
>>850

たぶんABC順だと思われ。

届いたチケット見た時にO列って書いてたけど、表示されてる文字が
ちょっと分かりづらくて「・・ゼロ列ってなんだ?」と一瞬思ったw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:09:32.24 ID:WMgI3yqd0
安心しる、俺はX列だorz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:33:11.92 ID:gXw8kzgcO
たまたまアミュプラザのメルマガ受信してんだけど、
こないだのメールでJR九州ホール公演ペアチケットの
プレゼントやってたわ
45組90名って…多いのか少ないのかよう分からんけどw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:48:31.43 ID:LZ487kam0
オリコンのアルバム月間ランキングでエンパワ34位なんだけど、推定売上枚数
が9384ってやばくない?
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/more/4/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:36:12.21 ID:3/QaydGU0
ランキング100位入ってるあいだで計11000枚ちょいだった
そっからはランク外だから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:26:01.95 ID:If4KNsOE0
こんなこと気にされたら余計なお世話って思われるかもしれませんけど、

竹さん、千さん、智さんって生計大丈夫なんですかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:20:53.37 ID:RxQ6Hxhv0
パンピーよりはるかに生活水準高いから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:58:54.07 ID:8YZHt2ugO
公式にも載ってましたが、明日FM青森IT'S MY RADIO(16:00〜18:55)に竹善さん出演予定ですね。出演時間は多分18時台だと思われます。

地元のローカルアイドルりんご娘も多分一緒に出るので、アットホームで楽しげな放送になるだろうね。
860850:2011/06/23(木) 12:31:13.44 ID:sV6ItUC90
FC先行でQだったよ・・・
キャパ700名弱で90名も招待って多すぎじゃないかい?
チケットすぐ売り切れたらしいのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:46:43.60 ID:0D8lq4ls0
ttp://www.cmfestival.com/img/schedule/JR_Kyushu.pdf

自分もFC先行でNより後ろ。Mより前の人っていた??
一般発売で取れなかった人結構いたよ、
ご招待90人がMより前だったらなんかもにょるな‥(*´・ω・`)
チケ獲るためにFC会費払ってんだし‥
あ、もちろん3人を応援したいから入ってるんだけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:50:15.81 ID:Wzk/64D20
私東京だけど、FCで真ん中より前列に行った事ないぜw
もうFCは楽にチケット取れるだけだと割り切るしかないと思ってる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:39:17.94 ID:eqy/1Ar1O
竹善さんって雨男のイメージあるけど、今日の札幌はえらい晴れてる(o^∀^o)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:56:55.68 ID:pcsFcAQY0
そりゃ北海道に梅雨はないし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:13:01.53 ID:9ktNl85P0
札幌のライブいってきた。すごく良かった。8年待った甲斐があった。
昔の曲いっぱいやってくれて嬉しかったな。Hold Onとか心のEver Greenとか懐かしすぎ。
ライブで初めて聴いた曲もあったし。
(ファン歴それなりに長いけどさすがにRaining Bluesライブでは初めて聴いた)
ただもうちょっと新しいアルバムの曲もやってほしかった。
Desert Rose楽しみにしてたのにな。ソルトのピアノがないと出来ないのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:59:53.23 ID:xP7RF7M00
>>865

思い切りネタバレしてまっせw
867865:2011/06/26(日) 03:36:28.44 ID:ybKVCaE10
>866
ああ、ごめんなさいorzここネタバレだめでしたか…
もうだいぶツアーも終盤だから許してもらえませんでしょうか…
(本気でネタバレがいやな人はこういうとこ見に来ないと思ったんですが)
すみません。次は気をつけます。


竹善の声が本当に伸びやかで、聴いてて心地良かった。いいライブでした。
パンフも買ってよかった。読み物として充実してます。
(コンサートパンフによくあるただの写真集にはあらず)
フルバンドのツアーって大都市しかやらないのかな…札幌にも来てもらいたいです。
暫くは今回の余韻に浸り、それからは次の情熱大陸を楽しみに待ちたいと思います。
SLTが復活してくれて本当によかった…いろいろ感慨深いものがありました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:39:22.01 ID:yZXw+WyW0
>>866
演奏順にわかりやすく感想書いてるわけでもなさそうなので、
このぐらいのネタバレならいいんじゃない?

そ言えば、昔ながらの名前欄に 「着ぐるみ着用中」 ってレス方法やる?
(ネタバレ含む時のLIVE感想の合言葉)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:16:13.08 ID:lRDrX3W/0
>>868
ちょw
着ぐるみ着用中懐かしすぎww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:24:08.62 ID:QEo7qv9f0
ツアーも終盤って、まだ行ってない人間もいるんだから(俺も含む)
バレならバレって最初に書くなりして配慮して欲しかったなぁと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:14:05.70 ID:1eah4YT00
>>865Raining Blues聞いたの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:02:49.05 ID:SKDiyutAO
今回のアルバムって同じような言葉何度も出てくるような…Dearestと硝子の城のガラス。desertrose、wildflowersの花繋がり
わざとなんだろかね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:07:19.85 ID:voLAMmlXO
>>872
佐野元春は意図的にその効果使ってるよ。別にコンセプトアルバムじゃなくても。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:36:41.81 ID:fpp31VI20
>>867
久々のライブでテンション上がって感想書きたくなるのは分かる。うっかりネタバレしちゃったとも分かる。
でも、指摘されて「見に来ないと思い出」とか、言い訳するのはどうかと思う。
ごめんなさい、だけでよかったんじゃない?

875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:20:28.56 ID:iub6zc/v0
>(本気でネタバレがいやな人はこういうとこ見に来ないと思ったんですが)

ほんと、この言い訳意味不明。
形だけ謝ってるけど、カッコ書きの中が真意ってことでしょ。?
掲示板はライブの話だけしてるわけじゃないし、
自分のことしか考えてないんだな。
イヤなら見なきゃいいじゃん、っていうやつよくいるけど
いったいどういう神経なのかね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:35:15.82 ID:9HlJ/d7E0
知りたくないなら話題になっていそうな所には立ち寄らない、というのは一理あるんだけどね。
じゃあ今ここがネタバレで盛り上がってるかと言うとそうじゃないわけで。
まあ空気嫁ってことでもういいんじゃなかろうか。

ネタバレといえば、みやぎびっけの会に行った人はこのスレにいないの?
翌日の芸能ニュースにチラッとも出てなくて、何やったのか気になるんだけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:38:21.10 ID:ifjha0cK0
2ちゃんでネタバレするなって変なの。見るなよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:38:21.32 ID:uf7s8TUE0
謝るだけでよかったんだよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:33:10.38 ID:pm+rDhLs0
ってか、ガキの喧嘩みたいで笑えるね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:03:41.85 ID:r/lfdcpO0
どうせこのスレ住人なんていい年したオジオバばっかりなのに、たしなめられてぐだぐた言い訳とかw
他アーのスレならもっと叩かれててもおかしくない。
優しいね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:39:22.24 ID:fIdw9JVB0
こんなくだらないことでもめるくらい
人気ないんだな、slt
ふつうは、ツアー初日にここにセットリストが上がる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:49:42.38 ID:r9yMDoaD0
>>881
普通かどうかは知らんが、メタボで復活ツアーしてた時は
「着ぐるみ着用中」の合言葉の元に、バレ見たくない人向けの配慮はしていたと思う。
他のアーティストの場合でも、合言葉までは作ってないにしても
最初に断ってレスする場合が多いんじゃないか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:41:27.53 ID:oWK1L1+y0
tst
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:33:54.31 ID:oWK1L1+y0
名古屋参戦だけどツアーグッズってどっかあがってる?
席はイベンター会員で1F
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:35:40.70 ID:oWK1L1+y0

席はイベンター会員で1F 14/18列、前のソルシュガも14/21列だからまぁ、こんなもんか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:38:32.39 ID:P0m1CcMp0
>>884
ツアーグッズはパンフだけのはず。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:46:47.61 ID:UkA4O+Ja0
着ぐるみの元ネタって
ONEDAYだっけw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:43:01.38 ID:mb2sufK/0
身ぐるみ預けるよ〜♪ はhelloじゃなかったっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:08:53.82 ID:Ai+ubNB80
今日の九州ホール、当日券って出るもんなんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:46:05.25 ID:QWoyk1ds0
週末の青森・・・
行って見たい。が・・・
当券出るよな・・・?

今ツアー唯一の東北地区だし。
人、入れば良いな。(ブランク長いからな・・・)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 04:16:56.05 ID:9kbkinur0
>>890
青森ならそこそこ入るんじゃない?
竹ちゃんがソロプロジェクトでも定期的に活動してたし
病院での慈善Liveなんかも有名だもの
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:44:49.96 ID:KqtnnpDk0
Date fm 夕涼みコンサート 8月6-8日 仙台市勾当台公園
出演アーティスト(7月1日発表)
青山テルマ、阿部真央、因幡晃、LGMonkees、音速ライン、吉川晃司、吉川団十郎、熊谷育美、
佐藤竹善、JASMINE、Sowelu、竹中絵里、Chage、露崎春女、手嶌葵、中村中、中村貴之(NSP)
舞花、まきちゃんぐ、矢井田瞳、矢野顕子、遊佐未森


宮城のかたへ
何日に出るかわからないけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:11:34.46 ID:7Tisdere0
6日は情熱大陸・東京だから、出るとしたら7か8だね。
露崎さんと同日だったらデュエットしてくれるだろうか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:56:11.37 ID:riJx8KYH0
>>893
んー。出演アーティスト多すぎだし
竹善&露崎はちょっとマイナーなので無理な気がする

にしてもヤマハアーティスト多いなw
895890:2011/07/09(土) 08:22:43.93 ID:+MnxIx6h0
昨日、宮城→青森行って来ました。

オイラにとって10年振りのSLTは
円熟味増したライブでした。
流石に地元「アレ」の解読は不可ですた・・・

面白かった。大所帯のライブもも聞きたい・・・
が、
時間に余裕が無い・・・悔しい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:51:20.85 ID:CBkfXCOO0
>>895
円熟味噌に見えた。
眼科行ってくる…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:59:25.16 ID:vqwIcFii0
神戸行くお!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:32:14.41 ID:IwJGbm770
今日の名古屋楽しみ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:40:08.21 ID:CWsqFNyq0
セトリ替えるのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:48:01.08 ID:BauYgd1U0
竹善さん、英語の発音がヘタになった気がする。

キャットと別れたのが・・って古いし関係ないか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:45:39.70 ID:ofkAl1XgO
名古屋良かったよー。
後ろの二人は地元なんだね。
ただ、安全面から、2階で立つことの可否を事前にアナウンスしてほしかったな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:29:26.32 ID:xkyyRnym0
丹菊さんは一宮市、西脇さんは刈谷市でしたね。
黒子に徹していたけれど、素晴らしい演奏でした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:36:08.08 ID:540gAUnc0
名古屋終わったー
今年一番笑ったーw
確かに2Fでの立ちの可否のアナウンスは無かったねぇ
最前列で立っている人が少しだけいたからちょっとだけ気になった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:44:14.94 ID:HyTA4x+H0
>>900 帰国子女ですが、あいかわらず完璧でしたよ。わざとカタカナっぽく説明してるとこ以外は。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:50:16.74 ID:Zl89PjRU0
>>904
コーナーストーンズ1,2の頃は完璧と言っていい位だった。
でも武道館ビデオにもあるけど、スターダストか何かの時の発音はソルトにカタカナ聞きしてた。
他にもノルウェーの森を歌詞見て歌ってる所とか、手さぐり感はあったにしろ、
その時はまだ実際の生きた英語が喋れてない頃だから、ボイトレして発音も必死にしてたと思う。
だけど、普通に喋れるようになってからは逆に発音がおざなりになってるような気がするって言うか。

あのネイティブ発音は他アーティストじゃ出来ない物だったから、余計に勿体なく思って。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:44:40.60 ID:WTVxoR2X0
>>901,903
名古屋は2階席立ってはいけないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:46:05.77 ID:Aoqbj2s/0
>>905 だから、おざなりだったら子女の私にはすぐわかりますってば。コナストはとても
アメリカンですけど、 そもそも彼の魅力はアメリカ発音だけでもイギリス発音だけでもないのに
欧米の人を唸らす説得力と音楽的なところ。
コナストが基準だったらアメリカ英語至上主義もいいところ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:58:03.77 ID:azEHSNSV0
>>906
んにゃ、それに付いての張り紙とかアナウンスが無かったってだけ
自分も最前列だったけど(というか2F席自体が初めてだったが)
最前列の通路が広いわけじゃないので、立ったらひょっとしたら危ないかなー、ぐらいに思えた
立ったときに、お腹より少し低いぐらいの位置に手すりが来る感じかな
余程馬鹿な事をというか、後ろから思いっきり押されでもしない限り、落下とはないだろうけどね

まあ、その辺も踏まえて2F席の盛り上がり自体は多少微妙だった気がする
2F席の後ろの方が埋まってないのも一因だったろうけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:26:30.66 ID:eR0TtCWX0
>>899
金沢と名古屋しか参加していませんが、セトリは一緒でしたよ。

>>908
自分だけかもしれないけど、名古屋の会場って大抵2階以上の前1列は立ってはいけない気がします。
まぁ、参加した場所の数も多くないんで、OKの場所ももちろんあるとは思いますが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:46:51.32 ID:azEHSNSV0
>>909
というか
立つのは禁止です、か
それに付いての説明が無い、の2択ですよね
2F席で立っても構いません〜(許可)的な扱いの会場を見た事が無い
まあ、当たり前ですがw

少なくとも大抵の会場は2F席の最前列は立つの禁止されているように思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:04:48.83 ID:w8ovjZ4F0
NHKFM「今日は一日“AOR”三昧」
7月18日(月・祝)午後0時15分〜午後10時45分(午後6時50分〜午後7時20分 中断あり)
http://www.nhk.or.jp/zanmai/

1970年代から80年代にかけて、若者達のライフスタイルを彩った音楽、
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)。「ソフト&メロウ」「シティ・ポップ」
などと言われたサウンドが、いつしかAORという名で呼ばれはじめ、大きな支持を集めました。

ボズ・スキャッグス、ボビー・コールドウェル、クリストファー・クロス、
エア・サプライ、ホール&オーツ、ドゥービー・ブラザーズ、スティーリー・ダンなど、
きら星のごとくAORのスターたちの名前が浮かびます。

「おしゃれ」で「ポップ」なサウンドというだけでなく、JAZZやソウルのテイストをちりばめ、
一流のミュージシャンたちの手によって作られていたことが、大人の音楽ファンをとりこにした理由です。

あのころ、都会のカフェバーで、ドライブの車の中で、夏の海辺でよく聞こえてきたAOR。
青春を思い出したいリスナー必聴のプログラムです。

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:06:03.22 ID:Ow3fuUSq0
ところで、そろそろ合唱飽きたよ。
今回は久しぶりだし、のっかったけどさ。

皆さんはどんな感じ?
熱唱?口パク?様子見?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:39:17.07 ID:w8ovjZ4F0
>>911にSLTの曲リクエストしようと思うけど、
やっぱLa La Laにしとこか?Riseじゃやばいかな。
With Youやきっといつの日かもいいかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:51:49.69 ID:gDu6btC/0
>>912
そんなに合唱ってやってるん?
メタボの時とルネの時はやってなかった記憶があるんだが
(それ以前のライブは行けなかったので知らないんですが)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:37:30.04 ID:IAD+0nxt0
>>912
>そろそろ合唱飽きたよ

実は自分も…
最近の観客は、舞台上の人達におもねっていると言うか
そのノリに何も気にせず一緒に楽しむ人が多いんだろうけど…。
拍手とかも変に長ったらしく続いたりするし。

歌いたくなかったら、眺めてるだけでいいと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:59:04.16 ID:yaErrcrr0
Riseって2000年代からほとんど歌われてないんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:14:12.13 ID:9duP7JFs0
楽しんでる人に、おもねるとは失礼だな。
自分は自分の楽しみ方すればいい。
アンチ思考におもねってるのはおまえだよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:30:38.01 ID:ztnCiQ420
>>917
アホとケンカするヤツもアホ。
解るか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:26:07.83 ID:56O1F28J0
>>918
はーい!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:54:03.81 ID:f2iXZKB70
どうでもいいけど、合唱はネタバレにはなんないの?ww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:33:24.36 ID:kfqq44eV0
それ自体は恒例だからねぇ。曲がバレてなきゃいいんじゃないかな。

で、今回のネタバレ解禁は明日の夜からってことでいいんだろうか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:05:45.91 ID:JX5LlyvQ0
神戸の杉良状態ってなに?
竹が客席に降りてキャー、だけじゃないの?

あと最近ハグ(笑)してもらうのが流行ってるらしいが
ババアに抱きつかれるメンバー乙…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:29:17.45 ID:6CHtTwFnO
>>913
離れずに暖めてかラララ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:36:46.79 ID:y4PP2CByO
ハグはソロの時もしてたよな。通路側の若い子にハグしてたような。
そりゃそうだよなーって思ったから覚えてるw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:16:33.45 ID:7DG5xOHd0
着ぐるみ…って書いてた方がいい?
ちょうど会場出る時くらいに揺れてたらしい…駅に着くまで地震あったなんて気がつかなかった。


パンフの千章さんのコメントがショックだった。
8年の休みの間、ここでも「いっそ解散と言ってくれた方が」って話もあったけど、
今回3人でいるところを見れたのはこの8年間は必要な期間だったのかな。
そして、つくづく復活のきっかけを与えてくれたFM802のイベントに感謝。

しっかし、今日は西村さんへの二人のツッコミが容赦なかったw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:43:09.61 ID:3PDHeWZn0
8年間が、良い、禊?冷却期間?になったのかな?
また3人でやっていくことを選んでくれてありがとう。

一皮むけたSLTを感じることができました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:49:16.78 ID:6whM8vWz0
そういや、中野は練り歩き無かったけど
他ではあったんだよね?
逆にあのアコースティックさでどの状況で練り歩きになったのか知りたい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:13:31.76 ID:ULwrv4x4O
神戸はアンコール後に降りた。
杉良久しぶりだったんじゃないっけ?
竹以外の他メンバーは最前列の人々と握手。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:42:17.58 ID:auPFhOUi0
福岡もアンコール後に降りてきた。
確か今回のツアーでステージから降りてきたの
福岡が最初だったとかブログで言ってたと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:22:23.61 ID:z/yZb4xN0
>>926
こんないいアルバムつくれるのに、解散なんて勿体無さ過ぎる!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:56:38.65 ID:v98Kw6zl0
アルバムは来年出るらしいね。竹善さん言ってたよ。
(意訳:早ければ再来年に出します。)
ただ、フルバンドツアーは何度も言ってるから今年の年末ぐらいからありそうだね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:28:31.57 ID:Ut9uCAAo0
青森では、MCの最初から津軽弁丸出しで、
他ケンミンでは解読は不可だったwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:30:27.26 ID:9kv6I7FB0
そうなんだw いつか青森のLIVEを見に行きたいと思っていたが
全く理解できないMCはキツいなw

・・・ってのは冗談だが、そういうゆる〜い空気感で楽しめるLIVEっていいなぁ。
空白期間が何度もあっても、大人なバンドだから出来るって感じ。
934932:2011/07/17(日) 15:54:31.80 ID:xXvRYx1S0
後、サークルKサンクスで
(青森限定店舗のみか?)
竹さん監修コンビニ弁当とかあったな〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:46:38.24 ID:y10zukL40
早く会場に入ってパンフ読んでしまったので
結構千章さんの言葉にウッと来てしまっていた。
7年前のルネツアーの最終日の前に体育館で
竹ソロも聴いたけど、やっぱりソロに気持ちが行ってたり
方向性とかが…と思ったのかなー。
何にしても自分はソロに結局あまりどれも興味が
持てないままだったので、三人で一緒にやるとなっても
正直聴けるのかなと(自分に対して)心配だったんだけど
やっぱりアルバムも凄く良かったし、彼らの音楽が好きだと思った。
メタボもルネも、その前も、今回もすごい好きだ!
ディスカバーだけがちょっと苦手だけど好き曲もあるし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:27:20.94 ID:zD73jjFi0
自分はメタボで離れ、ソロには全く食指が動かなかったクチなので
今回のアルバムには満足
早くフルバンドライブに行きたい!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:31:14.65 ID:P1qdmbz3O
>>935
つ リ
そういえば確か、ジャケットのDiscoveryの綴り
間違えられてたんだよなぁw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:44:44.54 ID:PHl+O/UX0
>>935
ディスカバリーって13catsのアルバムだろ?
ゲストのリードボーカルが竹善だったり、ゲストキーボードが千章だったり、ゲストギターが西村さんだったり、っていう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:43:36.06 ID:w1ZsEK8v0
ディスカバリー苦手って人いたw私だけかと思ってたので、ちょっと嬉しいw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:05:38.70 ID:qbYSOm0r0
やっぱりディスカバリー好きな俺は、SLT&13CATSっていうバンドが
好きなだけだったんかなぁ。
riseよりburning loveのが断然好き。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:17:05.62 ID:+O1MhLGD0
AORやロック、ジャズっぽいのが好き。
ファンクもあってもいいけれどね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:22:44.26 ID:joVEc/jw0
Togethernessの時はそう思ったけど、Discoveryは言うほど13catsだとは思わないな。
13catsとやりつつも、むしろ竹善のロック趣味の方が前に出てきた感じ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:59:50.05 ID:+O1MhLGD0
>>942
ディスカバになって、曲は竹善っぽくなったけれどサウンド面ではまだまだCAT。
トゥギャザのころは曲調ももろにCATの介入が感じられた。

でも、そんな時期があって結果的によかったんだと思う。
ホーンアレンジとか昔より格段にセンス良くなったと素人耳ながら思う。

そろそろ昔の曲をセルフカバーして欲しいけれど、やらないのかな?
ライブで神アレンジされていたりするから、ライブ盤はどんどん出してほしい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:35:31.40 ID:h4F7LLkf0
セルフカバーといえば他のアーティストへの提供曲のカバーもやってほしい。
クリスタルケイへの提供曲honey glueはぜひやってほしい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:39:52.65 ID:h4F7LLkf0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:41:41.77 ID:HPJ+gT2bO
中野見に行ったのですがHOLD ONから立ちたくてお尻ウズウズだった でも皆さん静かに座って手拍子・・
やっと立ちあがった!と思ったらラストの曲だった
16年くらい前にライブ見た時は確か最初からスタンディングだった記憶があります
アコースティックだったからですか?それとも皆さん高齢化に伴い自然な流れですか 確かにあの時よりかなり年齢層が高く感じました
悪口じゃないです好きな曲で踊りたいのです チクゼンさんの歌声は思ったほど劣化してなくて驚きましたし素晴らしかったです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:22:58.43 ID:b6ao+wgf0
>>946
好きに立てばよかったんじゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:37:23.18 ID:opB+yR6c0
>>946
>チクゼンさんの歌声は思ったほど劣化してなくて

そりゃあ、竹はずーっとソロ活動で歌ってたでしょ
千章センセはコンポーザー・プロデューサー業に走っちゃう感じで
プッチタソは甲斐さんの助っ人だったりって感じだけど。

今回仕事の都合がつかなくてライブは行けなかったので
CDを繰り返し聞くことにした。
体力低下により真夏の野外ライブは怖くていけない(仕事に支障が出る)から
秋以降にイベント参加か何かあったら、行こうかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:59:48.12 ID:kBFikzUr0
>>947
横だけど、高松は立てる雰囲気じゃなかったなあ。皆聞き入ってる感じで。
アコースティックライブという先入観があったからかな。立ったら迷惑かけそうな感じだったわw
最後チアキさんが煽ったので立ったけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:16:26.44 ID:bRZxX2xr0
>>943
セルフカバーはやりたくない、と宇都宮だったかで言ってた。
でも提供曲のカバーやライブ盤はどんどん出してほしいな。
今回のアコースティックも良かったから出てほしい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:29:08.49 ID:zbkH33m2O
コーラスは入ってもいいかなあ、とは思った。せんせのコーラスじゃ足りない…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:49:34.72 ID:t02Up17/O
>>940
私もDiscoveryは好きだった!
とっつきは悪かったけど、夏の彼方にハマってハマって、他もけっこう好きになって。
バーーニラ♪もめちゃ好きだったなぁ〜
若かったから、ライブで友達と踊ってた。
聞きたくなってきた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:53:12.89 ID:3Psv1HdbO
メタボリズムってなんですか ポリリズムの仲間ですか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:36:09.73 ID:OjlhOruM0
メタボでは「幻月」とか「魔力」が好きだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:55:46.24 ID:quxxKl3V0
メタボが出た頃は、メタボリックって言葉が浸透してなかったなぁ。

とあるファンサイトが閉鎖したり、賛否両論だけど
ジャックレモンとjigsaw、oneday は秀逸。
まぁ、回想の歌ばかり人気者だけども。

ざっくりさっぱりしたのが聴きたいときオススメ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:36:50.68 ID:xhKF47R20
当時は受け入れられなかったんだが
今聴けば(というか聴き続けたら、か)
メタボは普通にアリに思えてるのは、自分の中では嬉しい事だと思ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:53:20.45 ID:bRZxX2xr0
うん、元々嫌いではなかったけど、今ならメタボも楽に受け入れられそうな感じ。
…立場とか環境が変わると曲の受け取り方も変わってくる、ってのがよくわかる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:01:10.89 ID:Bjj83MrH0
当時メタボが好きだった私は肩身が狭かったなぁ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:02:09.69 ID:kQ6qaTb10
メタボでかなりファン離れたもんね
私の知り合いも結構居なくなったw
私も元々嫌いじゃなかったから別に何も思わなかったけど
確かに今聴くとなんでこれが受け入れられなかったのかなあ?
って思ったりする

魔力最高
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:03:54.68 ID:3oxKB2k90
今回のライブで一番泣けたのは、あの前置きでの
wild flowersでなく、One dayだったなあ。
全開の再始動シングルだったせいかもしれんが、去年の夏とか
4月も聴いてるけど、単独での再始動だから余計にキた。
先生のコーラスが好きなので魔力もすごく好き。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:31:42.15 ID:8zazq8Vy0
ロック化に関してはディスカバリーから兆候があったけど、
メタボは音よりもメロディがね。

元々、Jポップらしからぬ捻くれた、
あまりリスナーの期待通りに流れていかないようなメロディが結構多かったけど、
それでもサビの頭にはキャッチーなフックがあった。
でも、メタボではそのキャッチーさがかなり薄くなっちゃったわけで。

ロックはロックでも
過去のアルバムに何曲かあった王道アメリカン産業ロックみたいな曲であれば、
ファンの反応も少しは変わったのかもね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:22:42.33 ID:W2E3siSK0
>>955
とあるってトーキングノート?

回想の歌は座間だったけかな?最初のライブで竹善さんが泣いて歌えなかったのを思い出した。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:25:03.39 ID:OjlhOruM0
>>958
私も〜
ファンク路線推しの人が多いからね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:38:45.65 ID:I5V2IdTW0
Welcome to another worldが好きな私は邪道でしょうか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:16:50.20 ID:Bjj83MrH0
>>964
私も好きです。
Rendezvousが好きで友達に良さを力説した事あったっけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:40:23.57 ID:T2NJNG6f0
>>963
RISEもDo What U Want to Do 4 Loveも好きだけどメタボはかなりハマった俺は少数派かいな???
でも、多分コレでかなり離れるんだろうな、とは思ったけど。
車でメタボ垂れ流しで屋根開けて郊外を流してると何か妙に良かった記憶。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:19:20.94 ID:0AXj7u2s0
メタボのときは
竹も離れていくファンは、それはそれでいいってバッサリ言ってたしね。
変わり続けなきゃ、続かない・・・ってことで、変貌っていう意味のメタボだったし。
そういえば、このアルバムで、それまでレコーディング中割と暇してたプッチタンが
ルームこもってひたすら弾きまくってるとか。

まぁ、そもそも、「君の風」の解散騒動の時から
色々あったんだろうなって、メタボの時思った。
3人ともウタモノ作ったりとか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:52:33.47 ID:yPHuxyLy0
>>967
「君の風」の解散騒動ってなんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:44:38.14 ID:j+V0P2RU0
メタボで1回離れて07年くらいに聞き返したら意外にもはまって
また戻ってきた俺みたいな人もいる
ファンク&AOR路線のイメージが強すぎて全く違った音になってリスナー側が対応し切れなかったんだろうね
1回フラットな状態になってから聞くとよさが見えてくるアルバムだったっぽい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:46:44.86 ID:0AXj7u2s0
>968
竹が作詞したことに腹を立てた西村が、誰に断ったんだ
解散だ〜とホテルで怒鳴り散らしたってやつ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:18:05.88 ID:BiUWBhKQ0
>>967
バッサリ切ってたねぇ。
メタボ自体に失望しただけじゃなく、自分の周りもそれで離れた人が多い。

ソロの間は興味なかったんでひたすらヒューマニティー、エンカウンター辺りを聴いてたが、
最近は新しいのを聴いてるが、何だか懐かしい感覚も甦ってきてグッと来る。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:56:39.56 ID:5CYy1OsDP
竹がファンに対してCOOLと言うか、バッサリさよならするのは昔からじゃない?
それこそトーキング(ry が賑わっていた時もそうだったし。
その考え方自体は仕方ないとは思っている。
脳は理解出来るが、感情がついてこないだけ…

次は情熱大陸のイベント参加だよね?
どのぐらいSLTファンは行くだろう… 真夏の炎天下に。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:52:34.65 ID:5+AOhNpy0
>>970
ああそれ聞いたことある…かも

だから今回は昔の王道パターンに戻したとかなのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:47:01.56 ID:AE4dXLyL0
メタボは結構好き。確かに衝撃的だったけど、自分的にははまってかなり聞きこんだ。ちなみにそこから入ったニワカじゃない。
当時は2ちゃんとかファンサイトとか知らなかったから、評価とか竹さんの離れていい発言とは知らなかった。
それだけ賛否(賛<否?)があったんですね。
975967:2011/07/21(木) 02:58:18.80 ID:8oM2DiBe0
ちなみに自分のソースは、主にCASTだったり…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:45:58.46 ID:Habi7p+qO
ちあき先生の禿同に衝撃を受けましたwww
ネラーなのか?もしかして??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:08:06.86 ID:3iG9jMFU0
禿同なんて今時2ちゃんねらーだけの用語でもないだろうて
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:56:27.96 ID:g/fp+7v20
情熱大陸って何時ごろ終わるか分かる方いらっしゃいますか?
遠方からで初参加なので…新幹線で帰りたいんだけど。。。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:48:06.23 ID:KgRTpJ700
21時台だったかなあ…退場規制かかるのと暗い中を大勢で歩いて駅まで向かうのとで、
最後までいると終了から駅に着くまでに結構時間かかるよ。

ツィッターで「ひさびさにあの曲を!」みたいなことを書いてるので何が来るか楽しみだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:20:25.85 ID:KgRTpJ700
あ、ごめん。↑は東京の話です。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:53:28.98 ID:S93RkGXy0
オリコン見てびっくりしたんだが、新アルバムって最高位が13位で月間売上が9千枚だったのか・・

売上至上主義じゃないのは解ってるけどウィークリー1位取った事もあっただけに何か淋しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:58:33.45 ID:KjNSaGXzP
ネットで小まめに情報収集していないと、SLTの復活そのものも知らなさそう…
何度も空白期間があると、切れずに追いかけるのは面倒になるのわかるもの
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:14:07.56 ID:pFeaIR510

いよいよライブ動員数とCD売上が比例しない、大御所アーティストになってしまったか。。
ってか、ライブ行く奴らは、もれなくアルバム買えよ。失礼だろ?
って思うんだけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:41:31.34 ID:KPQ4dlmD0
>>983
DLだけしてて、CDは買わない層もいるんじゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:13:55.00 ID:VTrS2bdB0
今回は買いたくてもアルバムが売ってない、って状況もあったしね。
とはいえ、ブックレットも込みでの作品だと思うのでDLで済ますのはもったいないと思ったりする。

TVの歌番組やメディアで大きく取り上げられない限り、売上上位は無理だろう。
ラジオでのプロモーションと音楽雑誌やサイトで記事が出たくらいでの13位は
結構すごいんじゃないかね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:38:04.80 ID:Zg/ht02uO
今年はコアなファンでも、好みの音楽でなければ買わない傾向があるかもしれない。
歌番組や情報番組でプロモかけて、2年前の1/3しか売れてない例もある。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:33:26.01 ID:T4z7/rkh0
SLTでこんなもんってことは竹善ソロはもっと売れてなかったの?
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
ありがとう!
ギリギリっぽいから泊まることにしました。楽しみーー