[公式サイト]
http://www.fujifabric.com/ *携帯サイトは「SMA☆アーティスト」へ移転
[Release]
『CHRONICLE』
2009年5月20日発賣 TOCT-26830 CD+DVD \3,200
[CD]
1. バウムクーヘン
2. Sugar!!
3. Merry-Go-Round
4. Monster
5. クロニクル
6. エイプリル
7. Clock
8. Listen to the music
9. 同じ月
10. Anthem
11. Laid Back
12. All Right
13. タイムマシン
14. ないものねだり
15. Stockholm
[DVD]
ストックホルム"喜怒哀楽"映像日記
[フジファブリックのネトネト言わせて](ネットラジオ)
毎週木曜9時更新中
http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/fujinet/ 【注意事項】
・sage進行推奨(E-mail欄に半角でsageと入力)
・アンチ、荒らし、煽り、釣りはスルー汁。
・質問する前にまず自分で調べよう。つgoogle
・次スレは
>>950が立てろ。踏み逃げはイヤン。
・うpはウザいので禁止。
[Live]
CHRONICLE TOUR
■6/7(日) Zepp Tokyo
開場17:00/開演18:00
■6/13(土) 仙台 CLUB JUNK BOX
開場17:00/開演18:00
■6/17(水) 新潟 LOTS
開場18:00/開演19:00
■6/20(土) 広島 CLUB QUATTRO
開場17:00/開演18:00
■6/21(日) 福岡 DRUM LOGOS
開場17:00/開演18:00
■7/5(日) 札幌 PENNY LANE 24
開場17:00/開演17:30
■7/10(金) Zepp Osaka
開場18:00/開演19:00
■7/12(日) Zepp Nagoya
開場17:00/開演18:00
■7/15(水)、16(木) 渋谷 C.C.Lemonホール
開場18:00/開演18:30
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
■8/2(日) 国営ひたち海浜公園
開場8:00/開演10:30/終演20:30(予定)
SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2009
■8/28(金) 山梨県山中湖交流プラザ きらら
開場9:30/開演11:00
乙てけ乙てけ
『アラカルト・アラモードに入ってる曲とアラモルトに入ってる曲の違い』
全て志村の作詞作曲によるが、メンバーや歌い方はかなり違う。
現在でもまだまだライブで演奏され盛り上がる曲が多くあるので聴くべし。
『アラモルトの入手法』
限定のため現在は店頭・ネット通販で手に入れることはほぼ不可能。ヤフオクでも高額で取引されている。
一部のTSUTAYAではレンタルされている。
『どのアルバムから聴くべきか』
春夏秋のシングルも入ってる1stアルバム「フジファブリック」もしくはポップな曲が多い「TEENAGER」を入門用に。
(映像作品としても価値のある「FAB CLIPS」も、入門にはもってこい)
冬盤から収録の2ndアルバム「FAB FOX」では色が変化して世界が拡張。
Dr以外現メンバーのプレデビュー盤「アラモルト」、志村節全開の「アラカルト」「アラモード」もはまって来たら必聴。
『AKANEIRO RADIOとは』
公式サイトで期間限定で配信されていた自主制作ラジオ。
期間中なら
http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/fuji/で聴けたが、
足立脱退以降は制作・配信はされていない。
2006年10月17日、AKANEIRO RADIOにかわる新インターネットラジオの製作が発表された。
『赤富士通信とは』
リリース時に出る小冊子。ライブ会場で配布されていたが、しばらく配布されていない。
タワレコ・HMVなど大手のCDショップにはカラーの「赤富士通信R」が置かれている。
「CHRONICLE」リリース時で第壱拾伍号まで発行。
『倶楽部AKANEIROとは』
フジファブリックのメンバーが「やりたい人(ゲスト)」を招いてやるライブ。
セッション的なものはあったりなかったり。
つまり普通の対バンライブのようなものである。地域でゲストが違う。
『チケットは一般で取れるのか』
東京は厳しいが先行が複数回設定されるためそちらを確認されたし。
地方は少しずつ難しくなっているものの、早目を心がければ大体とれるはず。
(○○番台でした〜などのチケットの話題はキリがないので控えること)
『四季盤のPVに出てくる女の子』
春 東野翠れん JUNKO
夏 重松カシア
秋 増田汐里
冬 YOHANA(中央)
『メンバーの変遷』 〜音源に沿って〜
「アラカルト」志村正彦(Vo&G)、田所幸子(Key)、渡辺隆之(Dr)
「アラモード」志村正彦(Vo&G)金沢ダイスケ(Key,)加藤慎一(B)渡辺隆之(Dr)
「桜の季節」志村正彦(Vo&g)、山内総一郎(G)、加藤慎一(B)、足立房文(dr)、金澤ダイスケ(key)
2006年3月に足立房文(dr)が脱退
志村正彦(Vo&g)、山内総一郎(G)、加藤慎一(B)、金澤ダイスケ(key)のメンバーへ。
サポートドラムは今のところ城戸紘志、時々もっくん、榊原良太、刃田綴色(from 東京事変)。
>>1 乙乙言わせて
レス番とテンプレ整理も乙です
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:40:18 ID:1/QzqDHG0
>>1 全力で乙れ 全力で乙れ 三十六度五分の体温
>>1 乙ってけ。乙ってけ。
午後からの講義が休講だったので今から最寄のTSUTAYAでフラゲしてきます。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:52:30 ID:Ph/dIQM7O
フラゲした!今から聴いてまたきます。
尼から届いてた
なかなかいいね
新譜聞いてて今三週目だがなんかこのナヨナヨしてる感じちょっと好きになってきた
あー、買うの忘れたー。まぁいいや。
なんかおしゃれな感じだな。
明日買いに行く。
変態っぽい曲はありますか?
今回のアルバム、ネトネトしてる曲少ない気がする
>>17 変態ラップがあるよ
個人的にごちゃごちゃ感が否めない気がするけどね・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:21:32 ID:DKBBTk8qO
確かにちょっと爽やかになった気がする
ライブで聴いたときもいいなと思ったが、MerryーGoーRoundが好きだわ
エイプリルもいいね
あーでもやっぱ中毒性あるなー…面白いな
DVD見た人いる?
ケータイの志村日記もついに見られなくなった
リニューアルするかな?
Clockがスエーデンらしすぎるw
ないものねだりとDay Dripper似過ぎてはいないか
>>22 なかなか見応えあったよ
Sugar!!のアコースティックセッションが良い
只今2巡目
とりあえずMerry-Go-Roundは神!
個人的にはAnthemや同じ月が好き
かつてのフジらしさがちっともないのに、フジ以外の何物でもないアルバム
町田タワレコ赤富士無しでした(´・ω・`)
>>27 うん本当にそう思う
すごいな
いいアルバム
ネトネト公録の申込み締切いつですか?
23日まで買いにいけない…
Monsterが意外とツボ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:55:28 ID:WhXUPIMf0
おれもMonsterがツボだわ。
あのらしくない重いリフにキーボードがいいな。
「Monster」がいいよね。気に入った。
最初聴いた時はフジっぽくないなって思って少し嫌だったけど、二回目を聴いた時には早くライブで聴きたいって思った。
でも「Stockholm」だけは失恋ソングっぽい歌詞にしてほしくなかったな。
志村日記更新したね。
インフルでキャンペーンやライブが今後中止にならんことを祈りたい。。
Monsterだけ何回も聴き返してしまう…!
リッスン〜てSMか?って思ったの俺だけ?(笑)
発売前は心配されてたけど
いいアルバムみたいだね
明日買うのが楽しみだ!!
Monsterやべえw
あとエイプリルとないものねだりも好きだな
Laid Backは早くライブで聴きたい
アルバムが予想以上に良かった。
バウムクーヘン、メリゴ、Monster、エイプリル、Clockとか
曲が頭の中をぐるぐる回るぜ・・・
くそぅ。良い曲ばっかりじゃないかっ!
・・・これは新しいフジファブリックの幕開けだな。
まだアルバム途中だけどMonsterやばいなw
もはや別バンドだけどこの曲は良い
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:43:09 ID:zpjln+r9O
発売直後なのにレス少なくないか…? 時雨スレとかだいぶ賛否両論盛り上がってたのに
All Rightもやばいなー
変わったなとも思うけど、これはこれで、やっぱフジファブリックだよなー…
MonsterもAll Rightも好きだが
この2曲だけ聴くとほんと別バンドだなw
志村はよく自分で不器用だ不器用だって言ってるけど
いつも巧くはやりの音像を取り入れてると思う。
今リアルタイムで聴きながらレスしてるんだかAll Rightでシャウトしてるのってやっぱ志村本人…?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:52:06 ID:WhXUPIMf0
レス少ないよな…
誰だよamazonで星2つ付けたやつ
1回目は確かに物足りなくも感じたけどスルメだぞ
MonsterとAll Rightはライブで盛り上がるよなあw
今日のレスはフラゲした人のだから、明日になればレス増えるかも。
>>47 散々発売前は貶してたの誰だ
手のひら返し甚だしい
1st素晴らしい→2ndまあまあかな→3rdなんだこれ…→とりあえず聴いた人の反応見て買うか決めるか
こんな人結構居そう
まあ俺のことだが
マターリいこうぜマターリ
金澤が美人すぎるwww
うーんなんか…バウムクーヘン、メリゴー、Monster、エイプリル、All Rightは良いけど他がなんか…普通
シムラップっていうからラップしてんのかと思ったら全然してなくてワロタ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:04:24 ID:KZltfO3GO
2chでこれだけ批判がないのは期待していいのかな?
mixiで絶賛されてないのも楽しみ…
ところで町田のタワレコ以外に赤富士ないとこある?
自分はすごく好きだけど、ファンでも好き嫌い分かれるってのはわかるアルバムだな
とりあえずライブ楽しみ
エイプリルまでは好きだな(Sugar!!とクロニクル以外)
アルバム全体としてはTEENAGERのがまだ良かったかも
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:16:59 ID:AaadESQUO
ライブの定番って言えるような曲はあるのか?
ティーンエイジャーは、なかったが。(虹、銀河、TAIFU、陽炎のような)
>>59 そんなもんライブ重ねるまでわからんと思うが強いて言うならMerry-Go-RoundとSugar!!なんじゃね?
あとMonsterあたりとか
俺はこのアルバム好きだ
全作入れても一番好きかもw
今月は貧乏生活してるが買って良かった
スピーカーよりヘッドホンで聞いたほうがいいと思うぞ
いろんなところに小細工が効いてて面白い
単純音が軽くなってるような気がしてしまうは否めないが、とりあえずよく聞け!
個人的に似たり寄ったりの曲が多いってことはなかった
今回のアルバムにはいつもより泣ける系の曲が多いから、独特なメロディラインに惹かれてる人にとっちゃそう感じるんだろうと思うよ
曲についてはまたどっかに書きたいと思ってるけど、発売日なのにどこ見ても少し微妙な感じの流れだったからとりあえずこれだけは書こうと思って
俺 的 に は 最 高 だ っ た
まぁこの意見もアマゾンの星2つ野郎と大して変わらないけどなwww
一個人の意見として参考にしてくれ
みんなもっとwktkしろよ
長々と申し訳ない
まだ1回しか聴いてないけど、どれもこのアルバムの為の曲だなと感じたよ。
名盤だと思う。
Anthemとタイムマシンの歌詞が好きだな。
>>61 よし、2回目はヘッドホンで聴く。
ほんとにだいぶ変わった
音の加工具合は手長と同じかんじだけど
曲と歌詞がフジってかんじしない
歌詞がほとんど志村の独り言w
あとやっぱ「〜のです」「あります」しつこいw
>>65 確かにくどいなw
でも、慣れそうで怖いw
鼻ぺちゃ!
DVDの、カップ麺差し入れ時に映るエコバックが事変のツアーグッズな件
前回のアルバムで飽きちゃってしばらく離れてたんだけど、
今回で完全にぶり返した。
新しいけどなぜかすごく受け入れられる。
久々にゾクゾクしたよ。
ライブ行きたくてたまらん!
好評で嬉しいです。おやすみなさい
ファーストが一番好きで手長はあんまり聴いてない
今回のアルバムいいと思った人でそんな人いる?いるなら参考にしたい
ちょっと試聴したら音が違いすぎてびびって買うのやめたんだw
ここの反応見てると劣化ではなく確実に進化してるというのはわかる
だけどフジ独特の叙情感的なものが消えてるなら自分は好きになれないかもしれない
手長ダメな人でも聴けるかもしれないけど、
1st以前しか認めない><って人には薦めない
クロニクルには四季盤のような抒情性はないな
>>73 自分も同じ。
今回のアルバムだとエイプリルにそんな感じが少し残ってる。
他は進化。ただ自分は不思議なくらい受け入れられる。別ものとして。
昔のを超えるかと言われるとまだ分からない。
驚くだろうけど聞いてみたら?
長文失礼。
アンセムとかも結構抒情的だと思うが
たしかにいいアルバムだし進化してるけど、
フジ独特の日本情緒溢れる感じが一切なくなったね
>>77 曲名、殆ど英語だしね。見て「おいおい・・・」とか思ったけども。
志村さん、たまには赤黄色的な歌も作ってね。
ああ、昔のフジが恋しくなってきた…
1st聴こう
メリーゴーランドの間奏の中でどうしてもアジカンの某曲を思い出してしまう…
本当のことをおまえらに教えてやるよ
志村『どうしてフジファブリックのファンは不細工な女の子ばかりなんだろ、綺麗な女の子に見にきてほしいな』→『音を変えて不細工ファンを淘汰してやろう』
だから新譜が合わなかった不細工女はライブ来るなよw
なんでわざわざ2回にわけたw
>>59 手長
メリケン
ホシフル金澤
モウレツ
手長にもあるがな(´・ω・`)
モンスター・レイドバック・オーライ辺りはライブ映えするんじゃないか。
メリゴーランドも耳に馴染んだら盛り上がりそう。
>>84 不細工女、ホシフル金澤とか流行らないからw 逝けよ不細工
ブスにもLive行かせてあげて
てか、気にせず濃いよ
ライブ楽しみな曲いっぱいだね。
中止とかない事を祈る…。
タワレコのサイトで渋谷店でランキング1位だね
オンラインは4位で1位はカリガリ
1回聴いて今2回目の感想
前半飛ばしすぎじゃね?
あと志村に言いたいのはFAB FOXまでの歌い方に戻してほしい
今の子供っぽい優しい歌い方より前のほうがいい
尼で個性がないって書かれてるな
そうとは思わないし、良曲も多いけど
でもやっぱりなんか物足りない
メリーゴーラウンドやモンスターの変態性も、内面からぞわぞわくる
かつての曲たちとは完全に違う方向をむいてる気がする
>>70 スパトリのエコバッグだな
事変スレにも、指摘レスがあったよ
メリーゴーラーンって歌ってるとこ、
ライブで聴いてからずっとmake of loveだと思ってて
志村エロいなって思ってた自分が恥ずかしくなった
あんたかわいいな
そんであの雄叫びかw
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:55:07 ID:G9G//B9aO
いけええええぇぇー!!!
エロいなw
ワロタw
All Rightの志村雄叫びもいいね
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:43:11 ID:KZltfO3GO
実は1stあまり好きでないのは少数派なのか…
インディーズと3rdが好きだけに、どんなものかと期待…
早く夜にならないかなぁ
ライブで盛り上がりそうな曲ほど、
志村がちゃんと歌えるのかが心配だ
AllRightとか絶対声出ないし喉潰す気がする
良い曲は本当に良いんだが微妙な曲がかなり多い
つか前半飛ばしてるけど後半は聴いててつまんない
今日、尼からアルバム届いた。
これでやっとアルバム堪能出来る。
アルバム・デイリー5位、乙!
>>90 まさかこのスレでカリガリがでるとは…
Monsterかっこいいけど、どこか気持ち悪いなw
Sugar!!!はアルバムで聴くと全く違和感ないw
1回目より2回目、3回目になるにつれて良くなってくる
これはこれで楽しいな
>>103 両方好きですが何かw
タワー新宿店だと赤富士がデカイ本になって置いてあった
新宿タワレコ、フジのとこ人だかり出来てたが
年齢層が高めの女性ばっかで笑った
>>91 同意
あの歌い方のが好きだし歌い方変わってから元々下手だった歌がさらに下手になった
昨日タワレコ新宿行った感じだと20代前半の女の子ばっかりだったよ。
みんな志村日記と一緒に買ってた。
曲順どおりに聴くとバームクーヘンが嫌いすぎたが、シャッフルで聴いたらメロディー良くて好きになった。
ALL RIGHTかなり好き。
志村、音圧高くてうるさいの嫌いって言ってたのによくこんな曲作ったな。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:40:13 ID:KZltfO3GO
町田のタワレコに赤富士あったよ〜
てか、ちょうど裏から出してた(^_^)v
>>107 同じくw
今日CD取りに行ったら
赤富士なかったんだが、今回どんな内容?
>>85 「モンスター・レイドバック・オーライ」って曲があるのかと思った^^;
新人です。すまそ
>>84 個人的にはあまりないんだよね。
手長の曲はライブでのアレンジがあまりないからライブで聴いててつまらない。。アレンジしづらいのかもしれないけど。
読売新聞の夕刊に来週載るらしい
いきなりでびびった
個人的には「同じ月」がかなり好きだ!!
>>112 上、下巻に分けてあって今までの赤富士をまとめたものだった
何号か赤富士持ってるけど見た事ない赤富士が読めてよかった
初期は足立が載ってて懐かしい感じ
>>118 そんなの事前にちゃんと公式でアナウンスされてたじゃん
見てないのか
ちなみに今回の赤富士は全員が手相占ってもらってた
あとスウェーデンで美味かったものランキング
茨城のド田舎のTSUTAYAに赤富士があってびっくりした
ぱっと見、ジャケ写がホラー…
今聞いてるけど最初のバウムクーヘンで持ってかれたわ
メリーゴーランドのシャウトっぽいのって志村がやってんのかな?
ライブでもちゃんと出来るんだろうか…w
>>122 ライブでもう5回以上やってるけど、
あのシャウト部分の盛り上がりは半端じゃないぞ
メリゴーはライブのがいいよ
確かにメリゴーはライブのが良い
特に2番はライブのがなり声が良い
話豚切って悪いのですが
初めてライブ行こうと思う。
アルバムに入ってた特別先行予約かぴあの3次どちらに応募した方がいいかね?
誰か教えて下さい
どっちにしろ2階席だから同じようなもんじゃね
買ったけど、まだ聞いてないよーどうしよー
しかしなんかもう普通のロックバンドになっちゃったな…嫌いじゃないけど
キーボード分が足りない気がするからかもしれん
今回のアルバムを例えるなら、「志村が魔法を使えなくなった」ってイメージ
キキの言葉も解らんしホウキで空も飛べんだろう
キキじゃねーよジジだよ馬鹿
志村=ネコ
>>130 逆だな、自分は
まだまだ出るもんなんだなと思った
アルバム毎にドラマー変えてくのも最近面白いんじゃないかなって思えてきたけどなんだかなー
なんというくるり…
1st厨の感想です
Sugar!!好きじゃなかったけど
アルバムの中では一番輝いてる
3周目聴いてる途中なんだけど、M-10のAnthemで終わってもいいアルバムなんじゃないかと思った
それぐらいのほうが全体像すっきりするし
自分はこういうフジも好き派
>>100 ライブで心配なのはMonsterだな。
あの早口は唇より難易度高くないか?
>>137 同意
Anthemで終わる10曲入りでもよかったと思う
Monsterってポリシックぽいね
Sugar!!をシングルで聞いた時は微妙な曲だとか思ったけど、めちゃくちゃアルバムに馴染んでるな
好きになったわー
Sugar!!は未だに好きになれない
つかエイプリル良すぎだろう
疾走感のある切ない曲は良いな
うーん・・・いまいち・・・
もう1周してみよう
エイプリル、名曲だ
なんかサビのメロが似通ってる感じしない?
エイプリルは好きだけど。
>>141 2曲目ってのがいいのかもね
バウムクーヘン→Sugar!!ときてMerry-Go-Roundで吹く
アルバム最初聴いていまいちだと思ったけど、
繰り返し聴いてたらじわじわ良いね。疾走感と切なさが絶妙
志村日記に「全身全盛を込めて」って書いてあったけど
全身全盛ってなんだ。全身全霊の間違いか?
細かくてすまん
アルバムはまだ聞いてない。
昨日は否定的な意見したけど今日聴いたら全然よかった
>>147の言うとおり、疾走感と全体的に切ない感じがいい
読売新聞w
新譜の所かと思ってたら、アソコか!
一面以上あるなw
後半だれるよな〜
前半がいい具合になってるだけに悔やまれる
14曲っていうのがやっぱり多いのかも
あとインタビューとか読んだせいもあるかもしれないけど、
志村から誰かへ対してのメッセージ吐き出しが多過ぎてちょっともたれる気もする
しかしライブは楽しみになったよ
>>152 お前mixiにも書いてるやつだろw
後半だれねえよ
お前だけ
いや後半だれるだろ
和風っていうか日本情緒が完全に無くなっちゃったなぁ
中だるみが激しい。
好みに寄るんでない?
自分は後半好きな曲多いから後半気にならないし。
むしろ後半から本領発揮。
全体的に「俺は駄目だ、ひとりじゃ何も出来やしない」ってメッセージが強いよね
山内が言ってたけど、普段はもっと個人的にアレンジを練るけど今回は深く考えずに志村にまかせたと。
ある意味このアルバムは志村一人の限界を指し示してるのかなとふと思った
わがままだし誤解させることも多いけどついてきてほしいというメンバーに向けた譜なのかもね
>>138 真心のスピードを参考に
自分はこういうフジも好き派
好き派好き派好き派好き派
フジファブリックはインディーズで完成してたんだな…
そしてこれで終わった…若くて才能のあるバンドに後を託して中老兵バンドは去るのみ!
今回のアルバムは駄目だ
olo
「good morning」ぽい。エレカシの
メリゴーラーンの後のンドが気になって仕方ない
でも今回のアルバムもこれはこれで好きだわ
ライブでやる曲数増やしてくれんかな…
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:40:26 ID:xHT0KVx2O
同じ月のサビの入りかたがスピッツの涙がキラリにそっくり
くるりだと思って聞けば
なかなか良いアルバム
Laid backはHot hot heatのPickin' it upだなw
New age〜の頃のピールアウト思い出したり、結構ツボ
しかしごった煮感がひどいw
フジファブリックのライブに来る女は不細工多すぎだから自重してくれw
このアルバムを気に不細工が消えることを激しく祈るwwwwwwwwwww
バウムクーヘンの出だし10秒金澤祭りに吹いた
金澤が5人w
>>167 いつも20曲もやらないから、
今度のツアーはアルバム15曲と
銀河台風手長サーファーとかになるかもね・・
あ、でも金木犀やるって言ったんだっけ
それに期待
エイプリル人気だね
1stみたいな音だったら文句なしだった
赤富士って、福岡も置いてあります?
タワレコ行ってもなかったので・・
何でも気持ち悪いとか変態とか言っとけばかっこいいみたいな空気が気持ち悪い
初期の頃はビシッとした黒のスーツ姿に光沢のあるパンティーを頭に被って会社に出勤、って感じだったのに、今はオタクファッションで銀座のデパートを徘徊という感じ
単にキモいだけ
今のフジに気味の悪さも危うさも怖さもない
パジャマでパヤパヤ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:13:23 ID:32765hk8O
確かに同じ月がスピッツの涙がキラリっぽいw
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:16:25 ID:32765hk8O
クロニクル聞いた後アラカルト聞いたらヤバいw
Monsterのサビがちょっと昔の歌い方っぽくて好き
山内ってなんであんな写真映り悪いの? それともあれが本当?
なんか長く感じる
まだ10曲目か・・・みたいな
単純に、初期の頃とはやろうとしてることが違うからだろうな
だいぶ正直になったよね
最初ちょっと戸惑ったけど、聴き込んでDVD見たりしてるうちに納得した
自分はこの作品がすごく好きになった
でもフジ独特の違和感みたいなのは、まだあると思うんだけど
>>174 陽炎〆欲しいし、20曲やってくれると嬉しい
チケ代上がらんと無理かなあ
フジはいつもライブの曲数が少ない
アンコール込みで23曲は欲しい
なんかアルバムの中に同じようなサビの曲が何曲かあったような。
もうちょっと聴き込んでみよう。
188 :
魚:2009/05/21(木) 19:00:50 ID:IIay9+jcO
ライブでもっかい花屋見たい!
こないだのツアーの1曲目にやった時はマジで神がかってた。
何かのインタで今までのファン層がガラッと変わるかもって言ってたけど
ここの反応見てるとその通りになりそうだな
いい曲揃いなんだが、いかせん持ち味の叙情詩の部分が足りない。志村もそれをイメージして書いたっていってるけど、俺としてはそれが持ち味として聞いてたから、ちょっと残念。
あと中盤あたりにもっと速い曲を入れたらよかったなあ。
やっぱり長いわ。
JAPANの志村、
宣伝乙www
エイプリル好きな感じだ
ジャケ写、ぱっと見なんかのホラー写真に見える
DVDのレコーディング風景の映像で、段ボールが壁に張ってあってアルバムのタイトルが書いてあるじゃん。
5、6曲目のタイトルにモザイクかかってるのが気になった…。
タバコ吸い過ぎだよな。
今届いて歌詞カード見てるんだがクロニクルの語尾は何だ?
なんでこんなに志村はへりくだる?
負け犬だからじゃない?
クロニクルのメロディは癖になる
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:38:29 ID:CBbKvxazO
ここ最近は、自分引き出したくさんあるんですよ凄いでしょって感じがする
そういうのも悪くないけど、深めることも大事だと思う
何回聴いてもSugar!!が糞なんだがどうすれば…
198 :
河村たかし:2009/05/21(木) 22:03:12 ID:x/JeLU9z0
深めるのはこれからでええが
おみゃーがいうことでない
>>170 ずっとなんだったか考えてたけど、そうだhot hot heatだ!
ありがとうありがとう
個人的に今作はあまり好きになれないな
3枚目まで全部好きだっただけに残念
iTunesのアートワーク取れた人いますか?
そのうち志村がモノノケハカランダみたいな気持ち悪い曲を作ってくれるさ
それまでSugar!!みたいな曲ばっかでも耐えるぜ俺は
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:19:09 ID:ZbJmU+dH0
Monster最初は良かったけどもうなんか飽きてきたな
ライブでは聴きたいけど
Clockがだんだん良くなってきた
>>202 でも志村は「このアルバムで多くのファンが去っていくと思うけどそれは仕方ない。敢えてファン層を入れ替えるつもりで作った」って言ってるよ
同じ月のサビがなんかに似てるんだよなぁ、同じ涙がキラリじゃなくて
「ニッチもサッチも〜」の辺りが特に。
パクリがどうとか騒ぐつもりは無いから心当たりある人は教えてください
もやもやを解消したい
久しぶりにフジファブ聞いてみたけど、なんか志村っぽい曲がバウムクーヘンとメリゴーくらいしかないな
オーライすきだなー
手長でちょっと離れ気味だったけど、
このアルバムで逆にこれからもついていく気になったけどなあ
叙情的なものも聞きたいけど自分はもう諦めてるし。
>>210 ネタバレになると思ってあえて読んでなかった
そんなことまでゆってたのか…
>>209 わかる。バウムは曲の割りに歌詞切ないよなー。
叙情的なのはまた、その気になったときに作ってくれたらいいや。
ならないかもしれないけどw
一番不安要素だったListen to the musicがかなりツボで、その時点で敵わないなと思った。
ライブますます楽しみだ。
Clockが結構すき
All Rightがすげーすき
志村日記、ファンレターって何のために送るのかがわからない
褒めてほしいんだろ
楽しみにしてたイベントって何だろ
メレンゲのクボにプロデュースさせたらもっとよくなったのにって曲がいくつかあるな
あとリッスントゥーはベックすぎる
志村がアレンジしたことがこのアルバムの一番の弱点だな
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:25:12 ID:UqjPAAHDO
そうか?メレンゲにさせると余計個性なくなる気が…
15曲入りだからそうとうだれるぞ。
Zeppチケット来たー
ファンレターは全部取ってある。どんどん下さい、みたいな事、MCで言ってなかったっけ?
でもある程度たったらそれなりに処分もしないと志村も大変だろうな
この前日記でもハチミツ飴じゃなくて手紙下さいって書いてたよな?
クロニクル、やっと今日買ってきた!地元のタワレコで最後の一個だったから焦った。アルバムチャート6位だったし結構売れてるのか・・・?
内容は確かに前の独特のネトネト感とかフジファブのクセっぽい感じ無くなってたけど、これはこれでいいと思う。
バウムクーヘンとエイプリルとClock辺りがいいな。
また花屋とか赤黄色的な曲も聞きたいけど・・・。
ここでの微妙な反応見て心配してたけど、
今日聞いたら、すごい嵌った!
初聞きの時は違和感だったのに、
聞き重ねるたひに好きになる。
どの曲ってより、全体の流れがいい。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:58:21 ID:UqjPAAHDO
アルバム曲って、もうカラオケに入ってるかな?
買ってきたー
1st至上主義以外には万人受けしそう
歌い方は前と別ベクトルで気持ち悪いかな
ええ歌詞やで
232 :
無名さん:2009/05/22(金) 16:44:38 ID:a4bIMaJd0
新譜を聞いたが、メリーゴーランドがもろAC/DCのパクリじゃねえか!
いくら好きだからといってあれはないわ。
ちゃんと公言しとけよ〜。
志村日記、他の日の日記に比べて
5月20日付けの日記だけやたら字が大きいんだけど
我が家のパソコンだけ?
>>175 ただいま天神GIGAで入手
ここはいつも余ってるよ
CDは品切れだそうだ
>>234 ありがとうございます
そこには置いてあるんですね
行ってみます
>>235 通常の棚と別の新譜がたくさん置いてある試聴コーナーのとこ
だから来週の新譜が出る前には行った方がいいと思う
MONSTERのBメロがhideっぽいと感じたわ
Mステのランキング9位!
はんじ〜で笑っちゃったよ
志村日記の本、1年だけ読んで飽きた
モンスターの出だしがスパルタっぽい
今回のアルバム悪くないと思うけど前作のアルバムが良かっただけにかなり肩すかしだわ…
くるり+GOING UNDER GROUNDみたいなアルバム
むしろ くるり+レミオロメン
Surfer King、パッション・フルーツの入ってる前作のほうが俺は好きかな
前作は、くるり2+ポリ1の配合
そういうジャンル分けって際限ないし人によって言ってる事全然違うし
ようはどうでもいい
ごめんな
おれもそう思うわ
ないものねだり凄い良いと思ったんだが
こんなにもコーラス(一部の)が邪魔だと思ったのは初めてだ
フジファブリックを久々に思い出して
1st以来に買ったんだけど
ぜんぜん違うんだな。
1stの歌謡曲テイストが
ノスタルジックでとってもよかったんだけど、
なんでこんなに変わったの?
誰かの影響?洋楽やなにかのモノマネ?
1stのあれも誰かのモノマネ?
>>251 つか今回のアルバム全体的にアレンジ悪いんだよなぁ
ほぼ志村一人でやったみたいだけどやっぱメンバー同士ぶつけ合った方が良い
アルバムいいけど、歌が演奏に埋もれてる感じがする。
>>753 同意。志村もそう言ってたのにな
とりあえずあのコーラスライブでカットしてほしいわ
>>255 そのコーラスってどの部分?
自分も思ってるとこあるけど一緒のとこかわかんないんだ
教えてくれたらありがたい
>>259 気になって おかしな二人 聴いてみたら、似てるかどうかはわからなかったけど、クオリティーというかレベルの違いに驚いた
>>257 「だって」「なんです」とか繰り返してるとこ(笑)
良くも悪くも「唯一無二の音楽」ではなくなったなぁ
友達とタワレコ行った時に試聴させたけど「ああ、モノブライト系ね」ってw
まあ今じゃそう言われるんだろうな
モノブライトかあ?
もっと適切な分類があるような
最近はすげぇくるりっぽいと思う
>>263 最近知られてきたバンドだし
試聴機で一発でラベリングされたんでそういう感じになった
金木犀や銀河の頃は絶対「〜系?」とかカテゴライズされなかったと思う
唯一無二の音楽聴こうと思えば他にいっぱいあるから
わざわざくるりっぽいこのアルバム聴こうと思わなくなった。
つか、だったらくるり聴くわ。
今回京都の方のアドバイスあったからな
前にライブでやってた
土曜日に手をつないで君と映画を見に行く〜的な歌って入ってないよな・・
結構気になってたんだが
色々引き出しあるってのはくるりっぽいけどそれならくるりの方が良いもんなぁ
色々試そうって向上心は良いのかもしれんが…
銀河は本当に奇跡の曲だったんだな
でも歌唱力(特に声量)や曲構成とかは格段にレベルアップしてるよな
やっぱり何も知らなかった頃より(花屋とかダンス2000とか「コードもロクに知らない状態で勢いだけで作った」って言ってたw)
力を付けて世界が広がったんで色々と試してみたくなってるんだろうな
古河じゃないが「脱・『におうバンド』」を目指してるんだろう
でもむしろ昔の頃の「どの国の奴に聞かせても「日本人グループ?」って判るような如何わしい歌謡曲バンド」のフジが好きなファンも
確実に存在しているし、その辺はジレンマだよな。ロキノンで「もうファン層を入れ替えるつもりで、そういう覚悟で作った」みたいな話してたけど
そういう事なんだろう
気分屋なバンドな印象。ファーストが好きです。あの野暮ったさがよかった。今はなんだかスマートになっちゃいましたね。
今回の悪くはないけど、歌詞が印象に残らない。
なんか好きになるバンドがことごとく方向性が変わっちゃうから、またかあとゆう感じ。
聴き手もヒトだが創り手もヒトだからね、変化はするよ
変化は悪いことじゃないよな
変わらないものなんて何もない
とは言いつつも赤黄色みたいな曲を期待してしまう
これで1stみたいなアルバム出すと、
マンネリで飽きるとかこれしか出来ないのかと叩かれるんだろうな
変化はいいけど変化後が良いか悪いかという話
俺は今回のアルバムでの変化を良いとは思えなかった
それだけ
むしろ変化して良くなる例が稀じゃない?
なんか引き出し手当たり次第に開けてごっちゃにしたようなアルバム
変化は悪くないけどここまで大幅に変わられるとやっぱり戸惑うね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:00:16 ID:ebSk0SKYO
妙な例えをしたりする奴は大概携帯
今晩7:30〜Mオンで特番
進化なのか変化なのか退化なのか
携帯だけど言わせて
飽 き た !
どうとるかはその人次第。
変化して良くなったとか悪いとかは分からんけど、俺は好きだわこのアルバム
俺も今回のアルバム好きだけど、ツアーでやる曲のほとんどが新曲はちょっとな‥
>>174 手長ツアーのようにアルバム曲全部やるとは限らない
12曲ぐらいでないかい?
手長のときは東京炎上をやったりやらなかったりだっけ
絶対志村の喉の都合だよな
今回やらなそうなのは‥
・・やっぱぜんぶやりそうじゃね?w
ライブで聴くと良い!って曲多い気がする
つべで観たけどSugarもそうだった
CDと違ってそれぞれの音がはっきり聴こえる
Listen to the musicまだライブで聴いたことないから楽しみだな
ここで酷評だったのが、予想外に良くてびっくりした
PUFFYの DOKI DOKI もやってくれんかなw
フジ全開だよね
どんどこ男も聴きたい
フジファブリック大好きだけど
嫌いになりそうだ
今作もすごく気に入ったのに・・・。ちくしょう
個人的に今回は好きな曲ももちろんあったけど、今までにあった変態的な曲や変態的な曲構成が足らないと思った。
今回の嫌いじゃないが通して聴くのはつらいかもな
同じような曲調の失恋ソング続けて聞いてると腹立ってくるww
個人的には聴きづらいな。スルメと信じて聴きこむとする。
>>297 フジファブリックを聴くと色々思い出してしまうようになってさ。
友達、恋愛、仕事、全てにね。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:46:27 ID:eXqWYVJUO
俺はフジファブリックについていくことに決めた
Zeppチケット届いた
初の一桁だぜ
302
一桁ってすごいな。
赤富士の先行でだよね?
何かコツとかあるの?
是非教えてほしい。
いや多分ただの運だと…
今までの赤富士先行では良くて200番とかだったから嬉しい
>>296 もうちょっと明るい感じだったと思うんだ。
歌詞変えたり、って訳では無いと思う
>>299 そうそんな雰囲気!最終的に君はどうか幸せに、みたいな失恋?の歌だよな
次のCDに入るのを待つしかないのかー。中途半端に覚えててモヤモヤする・・
タイムマシンのイントロでセナのピアノ思い出す
>305
初期の曲っぽいせつなげな曲?
金木犀みたいな
たしか去年のhatchで聴いて一番よかったからアルバムで聴けると思って楽しみにしてた
イメージしか覚えてないけど
DVDでモザイクのかかってた曲であることを期待
今回のアルバムが苦手っていう人は多分Sugar!!があんまり好きではないんじゃないかな?
彼女と別れたばかりの俺にはこのアルバムきつい
前を向いていけって言われてんだか、お前が悪いって言われてるような
そんな気分
アルバム 何一つ良さが伝わらない
音楽やめたらいいのに
Sugar!!は好きだが、クロニクルは
アレンジや曲順が好きになれない
それでも曲ごとは好きなものも多いんだが
通してだと単調に聴こえる
ないものねだりってちょっとday dripperに似てるよね
似てるね
ないものねだりすごい好きだ
デイドリッパー+くるり風味だと思った
ドラム詳しくないが
スウェーデン人特有のリズムとか反映されてるのかね?
Sugar!!もアルバムも好きじゃないけどアルバムの中にもほんの少しは良い曲ある
>>314 ペンタトニックスケールしか習得していない僕には難しい内容でした^^;
イオニアン型とかわけわかめ
フジらしさとかは置いといて、MonsterとAll Rightとか、かなり好きだな。
俺の知ってるスウェーデンの音楽はマンドゥ・ディアオだけど
それっぽくは無いな
それよりフジのライブって楽しい?行ってみたい
ここでつまらないから行かない方がいい
って言われたら行かないの?
自分の目で確かめるべし
エイプリルいいな
音は爆音?地方もぎゅうぎゅう?
今回のアルバム、名曲も佳曲も無いなぁ
Listen to the 念仏で笑うのも飽きてしまった
そして志村は、いつ歌が上手くなるんだ
>>322 比較対象がないとわかんないけど…
フジのライブで耳鳴りが翌日にまで残ったことはない、今のところ
地方のライブは行ったことないな
小さい箱楽しそうだよなー
>>314音楽の知識がないから内容はいまいちよく分からんかった。
けど最後の方のもっと自由にっていうのに同意。
いろんな事が出来るバンドだと思ってるからどんどんやって欲しい。
>324そうだね。ありがとう。
具合悪くなるのが心配で。おとなしく後ろにいるつもりだけど。
>>312 ちょっとというか
もろデイドリッパーのサビだよね
Aメロとかサビとか別々に作って
組み合わせて曲作るって言ってるから、
気づかなかったのかもな
切ない曲が多いけど、前向きなアルバムだなと思った
これからのフジファブリックにも期待してる
>>326 後ろで見るのもいいもんだよ
体調気を付けて楽しんできてね
土日にやっとじっくり聴けた。
ジワジワ来る。
バウム、メリゴ、エイプリル辺り、特にライブが楽しみ。
>>314 俺はこれと全く逆の事を思ったな
ミックスも全部似たような感じだし
狙ってやったのなら外す事も出来たはず
果たしてフジファブリックに西洋的要素は必要だったのか?
日本的要素を排除する必要はあったのか?
それで入れ換わる程のファンが新たに入って来ると思ったのか?
謎ばかりだがSugar!!、メリゴ、オーライは好きだ
曲単位では良くてもアルバム単位では失敗という印象
冒険は冒険なんだろうけどねぇ・・・
そこらのバンドと同じような音を出す事が冒険だったのか?
まぁ俺は入れ替わる側なんだろうね
こんなアルバムソロ名義でだせよ
それはない
山内のテケテケしたギターが好きだったから今作はちょっと残念‥‥‥‥
和洋折衷な感じがよかったし、和のみ洋のみの曲も好きだった。
でも今はほぼもう洋しかないよね…
久しぶりに浮雲とか聴いてたらちょっと寂しくなった。
洋もいいけど和がちょっと恋しくなった。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:41:46 ID:K5ASjyrzO
このアルバム俺は結構好きだ。特にクロニクルあたり Sugarはそんな好きじゃないけど、、
和なフジファブも良かったけど西洋的なのもこれはこれで好き
スペシャの音楽禁止令、志村の金澤へのドッキリだったのね。
あれがマジの本音だったら放送できないよな・・・
>>335 志村がほぼ全アレンジやってるらしいから(恐らく今後も?)
テケテケギターはもう来ないと思う
3rdのインタビューであったがSurfer Kingの間奏のアレは
山内がかなり我を通して採用させたんだと
インタビューでは冗談めかしてたけどあんまり志村的にはテケテケ好きじゃないのかも
>>335 同感。「弾きたい!」っていうサウンドが無いのが残念。
サボテンレコードみたいなギターソロをやってくれないものか
今後も一人でアレンジするのか(´・ω・`)
今回いい曲あったけど全部同じ感じで飽きるんだけどな
他メンバーはこのまま志村について行くんだろうか
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:22:38 ID:+M8xvdbz0
ドラムが変わったことで一気に変わったよなフジファブって
>>341 でも志村が今回いろいろあって
メンバーの必要性がわかったって言ってたから
それは大丈夫じゃない?
>>342 2nd制作中に「俺は志村君のリズムマシンじゃねぇ」ってキレたのが象徴的だな
脱退理由も「フロントマン(=志村)とのイデオロギーの違い」ってはっきり話してたし
支持された通りのリフを叩くのがどうしても嫌だったのかな
ああいうのがメンバーに一人いてくれたらワンマンバンドにならないんだけどなぁ
>>343 確かに先月(?)のロキノンではそういう話もしてたな
でも3rdの民主主義に納得してない事をつらつら言ってたんで
本心ではこのまま俺俺で突っ切るつもりなのかも、って思ってしまう
民生主義に見えた・・
金澤なんかは我は強いタイプに思えるんだよね。
フジファブリックは何十年も同じメンバーで♪ってタイプのグループじゃなくて、
どこかで空中分解しそうな不安定さがある気がする。
そしてその先のバラバラになったメンバーの音楽活動も追っかけて楽しみたい魅力が個々にある。
>>346 志村の「で、いつになったらフジファブリックに入ってくれるの?」によってフジファブリック正式加入を決めた金澤
志村の「で、いつになったら大学辞めてバンドに本腰入れてくれるの?」によって大学中退を決めた金澤
ソース ネトネトラジオ
凄いよな志村w
スタジオセッション中でも走ったりトチったりしたらかなりキツイ事を言いますって言ってるし
結構バンド内は張詰めた空気だと思うよ
スタッフにもそうだけど特にメンバーのプレイには相当厳しいと思う
メンバーのプレイに厳しくなるのはいいんだが自分の歌声にも厳しくしてほしいもんだ
志村の歌に関してはメンバー何も言わないのかね
なんか…やっぱ音楽というか
何かを作って世の中に出すって言う事は
大変な事なんだなって改めて思った
>>353 チラ裏でなおかつ意味不明なことをすいません
ろむります
>>350 この前発売された志村日記読んだけれど、自分の歌声について悩むというか、
自分の歌が足引っ張ってると落ち込んでいたって話もあった。
スランプ期も自分が全然いい曲を作れないのにメンバーはどんどんいい曲を書いてくる。
ボーカルとして歌下手だし、他のメンバーが歌った方がいいんじゃないか。
自分はフジファブリックにいらないんじゃないか。みたいな。
和洋折衷
他のメンバーが歌えばいいのにって思ったことはある。
福岡のライブで山内が歌ったことがあって、それがなかなか良かったと記憶してる。
志村自身も金澤はいい声で歌うとか言ってたし、一度実験的にやってみて欲しい。
>>332 そこらのバンド同じようなとは思わなかったけどなぁ。
今までのフジの音とも思わなかったけどさ。
コレはコレで大好きだ。
金澤に歌わせるのだけはマズいだろう
普通に上手いからなぁ
魔王ww
>>357 KDAから福岡のライブは毎回参加してると思うんだけど
それより前?
AllLightがフーファイターズっぽい
シオーネの日記の「ないものねだり」にドッキリした
新宿の駅前で大音量で大画面からsugar!!が流れてきてびびった
名古屋のライヴいこうか迷ってる
二階でも楽しめるかな
フジのライヴてどんなふーだ?
そういうの聞く奴って何がしたいんだ
ライブなんて自分自身で感じるもんなのに
前にも録音された自分の声聞いて
「かっこ悪い声だなってへこんだ」
適なこと言ってた
上手くはないけど味があっていいよ、うん
黙らっしゃいとかいやしかし何故にとか
メメメメメリケェェェェェンとか
いっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇとか
志村以外が歌ってもあのキモさは出ないぞ
だまらっしゃいいやしかしメリケンはわかるがいけええええは志村以外でもいける
荒れるから名前は挙げない
志村の声だからこそあの独特さが出るのであって
いくら上手いボーカルがペダルを歌ったって
それはどこにでもありそうなものしかならないし
つまりな
志村じゃなきゃできないんだよ
うんそうですね
歌声はいいとして次回作からはやっぱ全員で作曲編曲してほしいな
バンドであってソロプロジェクトじゃないんだから
375 :
あ:2009/05/26(火) 00:51:41 ID:HdBGPmsQO
志村って椎名林檎と付き合ってんの?
前のように、もっとぬぼーーっと歌ってほしい
最近は歌い方に抑揚をつけようとしてるよな
志村アレンジ悪くはないけど
俺も次回は全員作業がいいなあ
金澤加藤の曲もっと聴きたいし
CDでは音加工されてるから
ライブでの生音が楽しみだ
ライブとかでお客さんが初めて聞く曲でも歌詞が分かるように歌ってるって前に言ってた。
私生活は相変わらずヌボーっとしてそうだけどねw
最近は寝坊、遅刻が多いし。
ちょっと心配になる。
山内と加藤さんって仲よさげだよな。なんか二人でニヤニヤしてるイメージ。
関係なさすぎてゴメン。
志村と金澤も仲いいしな。
ただ、足立くんだけハブでした\(^O^)/
足立と志村は今でも仲良いよ!音楽の方向性が違っただけだから!
ギターとかアンプとか譲ったりしてるしね
結構連絡は取ってるみたいだよ
そういうとこ志村大人だなって思うわ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:31:50 ID:drExxHCYO
mixiでくるりのワルツを出して比較してる音楽音痴キモすぎwww
どっちかと言えば大人なのは足立では…
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:43:11 ID:drExxHCYO
今日、スペイン坂に生出演ですが、何時に出演か分かりますか?
全員かな…。
GLAY?
ミ糞は腐女子だらけ。見るだけでげんなり。そこに混じってる男もカス。
>>389はその腐女子やカス男にすら相手にされない浪人生かニートって誰でも感じているw
tokyoFM18時20分ぐらいから志村と金澤だって。
もう聞けないので誰か後でkwsk
TEENAGERに比べてだいぶ売り上げ落ちたな>CHRONICLE
FM東京途中からしか聴けなかったんだが…
とりあえず志村のお勧めはゲイ映画だったw
FM東京で、オリコン八位だって!いままでで最高位とか云っていた気がするWW
アルバム・ウィークリー8位
携帯からで悪い
・志村はゲイ映画をよく観ている。おしゃれらしい
・ツアーの移動の車はメンバーの席が決まっている
・志村は海外ドラマも好きで、プリズンブレイク、ヒーローズを観ている、24は全て観た。移動中はパソコンでよく観るらしい。作詞もする。
ゲイ映画は林檎の影響かw
クロニクルを聴くと昔の曲が無性に聴きたくなる
してやられたな
車でパソコンなんてよく見るなあ
CHRONICLEミニアルバムなら好きになったかも
オリコン8位は意外
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:06:28 ID:u/3ctpvxO
>>401 あーわかるわかる
クロニクルが寄り道であることを願いたい
>>392 志村は売り上げ枚数はスルーして、オリコン8位に手放しで
喜んじゃってたから、あぁ...ならいいやって思った。
オリコンの順位とか売り上げ枚数がよかったとしても、買って聴いてみたらイマイチだったって人が多かったら、なんか複雑…
>>405 そう思うのは創造者でじゅうぶん。本当、ファンてのは都合いいよな
初動の売り上げって、今回のアルバムの出来よりも
前作を聴いた評価の方と相関するからな…
すごく好きな曲があるわけじゃないんだけど、アルバム単位では今までで一番好きだ
今回のアルバム糞すぎて泣いた
初日のZEPPはまた肩慣らしなのかな
>>408 ノシ
微妙って感想の人間の方が、ここにレス入れに来がちのようだが。
志村の単行本読んでからインディーズの曲聴きなおしてみたんだけど、
一生懸命音楽やってるのがものすごく伝わってきた。
特に線香花火の「悲しくたってさー」のとことか。
今と昔じゃ曲の雰囲気が違うけど、そんなのはどうでもいいから
ずーっとフジファブリックを続けていってほしいと思った。
いやです。
2階席って座り?座って見たい。
年内には新曲出して、クロニクルとはがらっと作風変えてほしい。
>>412 自分もそう思う
なんだかんだでフジファブリックが好きなんだよなー
今日の読売新聞、買った人います?
夕刊だからまだだと思うんですが。
ネトネトの結果きた人いる?
ネトネトの結果ってメールだっけ?
入場整理券が家に届くんじゃなかった?
ネトネトで何募集してたの?
ネトネトで募集してたんじゃなくて、
CD特典のネトネト公開録音のことね
ネドベドは偉大
公開録音当たった@東京
今日届いたの?
自分は当たらないと思う
そういう運がないんだよな〜
付属のDVD見てからアルバム聴いたあとルーティーンを聴くようになってしまった
みんな気付いてるかどうかわからないけどSugar!!の音が小さい
Zeppの整理番号が良かったから公録は当たる気がしない
こういう運ってプラマイゼロというか平等に訪れるよね
公開録音って100名だっけ?
録音に参加する以外に何か良いことあるのかな?
読売夕刊キター!思ってたより面白い。
音楽の勇者 曇りなき瞳って見出しがついてるw
スペシャの番組でも募集してた
ネトネト@大阪当たってた
記念品的なものもらえるかなと過度な期待をしてみる
>>428 シングル版よりってこと?
ネトネトか
前回行ったけど無料だしこんなもんかなぁって感じだったよ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:20:53 ID:vxvXA1/lO
今やっとアルバム買ったんだけど、sugarってシングルなの?普通に買い逃してたwwww
カップリングが良いなら今からでも買うんだけどな…
てかモンスター吹いたww何なんだよこれwww
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:31:13 ID:X9uAXPuuO
SugarはカップリングよりDVDがよかった
加藤さん、1週間に7日飲んでますってw
夕刊見たよ。
おぉ、フジファブリックがこのページに載ったんだ!ってうれしくなった。
ドラクエに例えてるあたりとか、やっぱり志村さんを嫌いになれないな。
アルバムは想像してた内容とは違ったけど、フジファブリック好きだわ。
名古屋ネトネト当たった
タワレコでアルバムを買い5日以内に応募し尚且つ100名当選となると
かなり高確率になるのかね
名古屋だけどハガキこなかったorz
招待って100名だよね?
届いたハガキに書いてる整理番号、100超えてむしろ200近いんだけど・・・
ツアーグッズアップされてたんだな。
タオル2000円は高いわ。
モジャシャツかわいいな
背中はどうなってるのだろう
ライターきた
今回全体的にグッズ高いな…。
ていうかポストカードがw
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:34:12 ID:eRO1Aij3O
関係ないがダイノジがフジファブ聴くって最近知った
TEENAGERががっかりだったけど(先行試聴があったからかも)、今回のは意外とよかった。メロディーが頭に残るものが多いし、ライブで聴きたい曲も多い。
Monsterの早口部分がPOLYSICSのAh-Yeah!!に似すぎ
Monsterの早口部分、「かしまし娘コワッ」だと思い込んでた
歌詞カード見たら違ってて地味に衝撃だった
こえーよw
モジャシャツのサイズどーゆーこと?
>>442 大阪で200番に近いの?w
補欠合格みたいな感じ?
漏れの友人80番ぐらいだから後ろだって嘆いてたけどもしかして真ん中なのか?
渋谷で番号180超えてるけどw
あそこはイベントだと250位は入れてるけどね。
100人限定というくくりはハッタリのようだ。
フジファブリックのモバイルサイト、
もう志村日記2、載せないのかな?
パソコン使えない所にいる時なんか結構重宝してたんだけど・・・
>451
それだ! くるりだっけなんだっけと思ってた。すっきりした。
>>455 何番だっていいんじゃない?
そんなに近くで見たいの?p
無料のなんて軽い気持ちで申し込んで行かない奴よくいるからな
多めにとるのは当たり前だろ
何番だろうと行ってみないとわからんよ
行けるだけ羨ましいわ
>>460 何番でも良いと思うけど中には近くが良い人もいるんじゃない?
ちょ…アルバムの9番
FOWのメキシカンワインまんまじゃないか
>>463 まじで?気になるな。
Fountains Of Wayne厨だからさ
>464
音楽に明るくはないけど素人耳にもかなり似てるように感じる。
ワインの方鼻ずさもうとすると無意識にフジの同じ月へと移行してしまうw
ヤフーのプレミアムだとクロニクル全曲聴けるんだな。
今だけだと思うけど…。
ジャケ写が普通の女の人だと勘違いしてた人、俺以外に居ないかな
素でモデルさんかと思ってたorz
>>454 たぶん男女それぞれワンサイズしかないってことじゃない?
加藤さんの髪型ってなんですか??
モヒカン?
スキンヘッド?
薄毛だったりw??
>>470 レディースがMで、メンズがLってところか
モジャかわいいから欲しいけど自分には大きいな…
タイムマシンが何かに似てる気がするが思い出せない
何か今回のアルバムどっかで聞いたことあるような曲ばっかだな
あまりにもまんま拝借してるのは、やはり少々がっかりしてしまうな…
この業界では今更なことかもしれないけどさ。
分かりゃせんだろうと思ってやってるのではないと思いたい。
TAIFUや、打ち上げ花火なんかもろにパクってるから今更って感じだけどなw
ところで、クロニクルの曲で既にライブでやってるのって何?
バウムクーヘン、Merry-Go-Round、Listen to the music、同じ月
かな?
あとSugar!!も
7月のC.C.Lemonホール行く人いますか?
指定席って行ったことないから不安だな。
後ろだったら全然見えなかったりしますか?
どの辺の曲がパクリとか何とか…もういいって…
そう思うんなら直接事務所にでも言えば〜って感じ
自己顕示欲のかたまり
ぜんぜん良く見えるよ!ただし1階はみんな立っちゃうから座ってると見えないWW
自己顕示欲の固まり(笑)とか言っちゃうお前が
2ch見てないで事務所にファンレター送ってろカス
週刊金澤でセトリとか聴きたい曲募集してるぞw
冗談かもしれないが、メール送ったら聴きたい曲やってくれるかもよ。
赤黄色はやるって言ってたけど、実際にやってくれたら嬉しいなぁ。
今回のツアーはドラム誰だろ?ひろし?刃田さん?
誰かエロイ人教えてケロ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:19:25 ID:AMJb1lBPO
明日カラオケ行くんだが、何曲か入ってることを願う。
来週はライブか。ゆりかもめ久々に乗るなーあの景色はいいよね。
ゆりかもめからの景色いいよね
青海で降りるたびに間違えて青梅に行ってしまった人のことを思い出すw
友達今日ネトネト当選通知届いたって@東京
フジ側の手違いがあって遅れてる人もいるらしい
まあうちには来てないけどね…
なんかオフィのクロニクルの感想文読むのしんどい
唇のソレって人気あるの?
最初はすげーナイスな歌詞だなぁと聴き惚れたが、すぐ飽きた
名古屋公開録音のレポわくてかw
誰かいねーの?
名古屋ネトネト行ってきた
志村、金澤が登場
第1部 ネトネト収録
第2部 アコースティックライブ(バウムクーヘン、同じ月)
約1時間で終了
金澤は鍵盤ハーモニカがきつそうだったな
同じ月でNG出して志村の歌止めちゃったし
>>496 乙!
アコースティックライブいいなー
鍵盤ハーモニカってしんどいよね…
最近のフジファブリックを聞いてると、
アヒトイナザワのドラムも合いそうな気がしてきた。
バームクーヘン
Sugar!!
Merry-Go-Round
クロニクル
Monster
Clock
Listen to the music
Anthem
Laid Back
All Right
タイムマシン
ないものねだり
Stockholm
15曲だと長すぎるんで「エイプリル」と「同じ月」を削って、
アップテンポな曲4連発は聴いてて飛ばしたくなるんで、
Monsterとクロニクルの順番入れ替えたこの状態で今は聴いてる。
へぇ…!
>>490 自分も今日届きました@東京
ライブも行きます@東京
2週もフジに会えるなんて素敵!!!
楽しみだな…
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:54:24 ID:7a+mLNMe0
「バウムクーヘン」の歌詞が好きなんですが、
歌詞の内容がバウムクーヘンと全然関係ない気が・・・
何で「バウムクーヘン」てタイトルなのか分かる人いますか?
>>498 素人すぎ
全然合わないだろあの下手なドラムじゃ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:21:29 ID:3DEzgIts0
クロニクル3回聞いたら好きになってきた!
今までとは違う感じがするけど、これはこれでアリだね。
今日ファクトリーだっけ?
イェス。
大阪ネトネト終わった
構成は名古屋
>>496と一緒
バウムクーヘン、金澤むせながらも頑張ってたよw
同じ月は「完璧」だって
毎日放送でオンエアあるらしいけど、日付忘れてしまった
>>511 教えてくれてさんきゅ。今急いで録画設定してきた。
フジすげえ!JーCDで三位じゃん
京都のアルバムランキングではクロニクル1位だった。
まあそんなもんだろ
ファクトリーはやっぱ1曲くらいしか流れないかな
メリゴー流してほしい
スカパーでのFACTORY放送日
6/18 25時10分〜27時10分
まあシングルだしSugar!!流れるのは仕方ないが
Sugar!!なんか流すくらいならメリゴー丸々流してほしかった
出演したバンド全部歌下手だったな
Zeppのチケット届いて、2000番台だったんだけど、
これってかなり最後のほうだよね?
この間のフジ×FUJIツアーのときにもらったチラシで応募したんだけど
こういうチラシのやつって番号悪かったりするの?
>>522 やっぱり赤富士先行が一番いいんじゃないのかな。
自分は赤富士でzepp2桁だったよ
でも昔モノノケツアーの時、チラシで20番台があった。
チケットが届く時期になると
毎回こういう話題出るけど、
どの先行だから番号良い、悪いってのは決まってないみたいだよ。
公録終わった
4人全員いてライブはバウムクーヘンと同じ月
質問コーナーも時間割いてくれたしかなり楽しかったよ
>>525 お疲れー全員集合うらやましい
オンエアwktk
今日、金澤氏のそっくりさんを渋谷のタワレコ前で見たけど、本人と断言して良いよな?
ところで、空耳のTシャツって着たんだっけ?
>>528 こないだの赤坂で着たんじゃなかったっけ
きのうアルバム買って聴いたのですが歌詞に、悩むとという言葉が多いなあと思いました。
だからなんなんだw
日記にでも書いとけよw
もうすぐツアー始まるね
早いもんだな
Live、初日以外はまだ売り切れてないんだ〜。
いつもそんなもん??
東京はすぐ売り切れるが、他はいつもこんなもん
前回は名古屋・大阪も売り切れたらしいが、今回は箱が大きいから
そっか〜ありがとう。
フジファにとったらまだ箱が大きいのか〜
でも、志村の声量を考えても、これくらいがいいのか…
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:51:55 ID:WJjTNqG0O
フジファって略すなカス
なんか盛り上がってないね
あのアルバム出されて盛り上がれというのが無理な話
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:28:38 ID:huYyhRDVO
改めて志村日記読んだけどおもんねぇ
面白かったよ
志村がアルバムで1番好きなのは「ないものねだり」
FABFOXの時は「Birthday」って言ってたと思うんだけど
両方とも一癖もふた癖も無さすぎ。
TEENAGERの時は何が1番って言ってたっけ?
>>541 ペダル?違ったかな…
ないものねだりはサビ以外が好きだ
フジファと略すのはタブーなんですか?
新参すみません
今更だけど、今回のアルバムで自分は
クロニクル
エイブリル
Clock
の3曲がダレる
これ無しで12曲がベスト
エイブリルww
>>542 ペダルかー
その中だと1番好きだな
>>544の3曲も好き
なんだかんだ言って今回好きじゃない曲がない
いまごろタワレコに赤富士通信おいてあった
発売週はなかったのに
志村と曲の趣味が合わない!
なのに何でフジファブリックが好きなんだ、俺W
今回は「ないものねだり」以外、全部好きだ。
自分は今回のアルバム、全部好きだ
ただ、もうちょっと練ってもらってもよかったかなとは思う
去年の秋くらいから、アルバム制作をすごくあせっていたように思うんだけど
何か理由があったのかな
クロニクル、Crocks、タイムマシン、Stockholm
この辺は無理に一枚に詰め込まなくて良かった気がする
詰め込まなきゃ
志村のすべてを出し切れないんだよ
Stockholmは要るだろう
バウムクーヘンで始まるこのアルバムの締めくくりに相応しいと思うよ
>>543 少なくとも俺はそんな話聞いたこと無い。
個人的に何かあったんだよ。多分。
フジファと呼ばれることに、当のメンバーが嫌がっているならいざしらず、
そうでもないのにカスとか言われる筋合いはないだろ、まず。
この3曲以外は殆ど聴かない
Sugar!!
Monster
All Right
昨日はフジの志村最高だったなあ
フジファブって呼んでる
>>556 All Rightいいじゃん
志村がかっこよさそうな気になるw
毎日聴いてる
癖になる
>>559 All Right好きだよ
Sugar!! とMonsterとAll Rightの3曲ばかり聴いてるってこと
自分もMonster好きだが、聞き間違いしてたことに
今日初めて気づいた。
彼女がセックスでいい顔すれば
って聞いてたw
ちょw
いくらなんでも直接的過ぎるだろw
Monsterはもう飽きた
というかこのアルバム自体に飽きた
曲数多いのに薄味だな
>>562 吹いたw
そう言われて聴きなおしたら、聴こえなくもないw
>>562 あー、確かに一切合財関係ないw
志村発情w
ワロタw
タワレコの赤富士通信立ち読みってまだやってる?
All Rightの志村シャウトかっこいいよな
同じ月の、歌の音程がやたら気になる…
スレの低年齢化が著しいな
Monster好きだけど志村の歌のもたつきっぷりが気になる
普段の喋りがああだし早口むいてないんだろうな
いっぱいいっぱいな感じがする
それも含めて味ではあるんだけど
バウムクーヘンのみiPod再生回数が200回超えてる
その他は10回以下
自分の音楽の聴き方はおかしい気がしてきた
別にいいんじゃないの
好きなの聴けば
いいじゃないの
幸せならば
>>574 一曲目〜3曲目ぐらいまでは自然に多くなるのは分かるが
1曲目だけってのが凄いなww
ネトネトの136回が聞きたいんだけど、どのアドレスで聴けるか教えてください
曲数減らしてもいいから
収録曲の完成度高めて精度上げて欲しい
エイプリルぼんやり聞いていたらいきなりGOING来てワロタ
というかアレンジはやっぱ志村一人よりみんなでやったほうがいいな
山内のテケテケがいかに大事か思い知った
つまり山内総一郎いてのフジファブリックさらに加藤慎一いてこそのフジファブリック
そして金澤ダイスケあってのフジファブリック
もちろん志村正彦を筆頭にするのだが…
そりゃそうだ
今回は特別
SMAアーティストのカレンダーはまた更新なしか?
志村日記2は見れないし、ツアーグッズも前のツアーのままだし、もうちょっと何とかして欲しいな。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:09:34 ID:vJvZ/9+oO
タワレコでクロニクル買ったら応募できるやつの紙グラサンってのが
当たってたんだが、あれって何人に当たるんだっけ?
ライブ行けば皆もらえた
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:46:21 ID:+at/tERX0
>>586 おめでとう!
シリアルナンバーのカードには「20名様にプレゼント」と記載されてたよ。
今回のアルバムわざとらしい位ロックしてるなw
ごめんよ、いきなり話を変える。
フジの神曲「蒼い鳥」にPVは存在するのか?
・・・最近の疑問なのだが。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:35:50 ID:Jg3wWGNJO
うーっ、ないのかー・・・。
頭の中でめちゃくちゃ想像してたのに残念だ。
じゃぁ、オリコンのランキングとかで上位に食い込んでメディア露出したときは、PVじゃなくジャケットが出たんだろうか。
CDTVとか当時見てた人、知らない?
まぁ、聞いた所でどうしようも無い様な気がするが・・・
悪夢探偵の映像とメンバーの静止画だったような
>>597 初回生産限定だったから、ランキングに食い込めるほど生産してたかどうか…
よくわからんが。適当なこと言ってごめん。
ヘイヘイヘイのランキングで9位だったのは覚えてる。
オリコン最高9位だったよね
映像は見てないからわからないけど
映画のエンディングで聴いたときは鳥肌やばかったな…
最近日記かかないな。
もうリハーサルとかで忙しいのかもね。
ツアーの選曲が気になる…
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:23:38 ID:9o+nlCR8O
悪夢探偵がPVみたいなもんだ
>>597 ジャパンカウントダウンだったかはアー写だった覚えがある
ネトネト東京のダイジェスト映像配信されてるよ
最後に質問した子いいなぁ
しかしなんであんなグダグダな回答をダイジェストに選んだんだろw
最近聴いてるんだけど、ボーカル生歌やばくないですか?
志村を褒めるなよ
なぜか俺が好きになるバンドは殆どボーカル下手。
だがそれがいいってやつか?
歌はテクニックじゃない、ハートで歌うものだから…
>579
土曜日過ぎたら聴けなくなっちゃうかもしれんから、
お早めに。
志村日記、「数年ぶりにやろうとしている曲」ってなんだろ
明日からのツアー楽しみだね
ネタバレになるけど赤黄色じゃね?
前ツアーでも言ってたし
今日の志村日記読んで、ふと、ツアーが終わったら解散?と思ったのは俺だけ?
>>615 次のツアーが決まってないってのを見てちょっと不安にはなった
けど、今までも確かそういうことがあったし、大丈夫じゃないかなと思う
>>615 同じく。 だから見逃すなと言っているように読み取れた。
えー
今パソコン見れないからなんとも言えないけど、これからが始まりみたいなこと言ってたのに、解散なんてー
>>614 赤黄色言ってたね、他にも何かやるかなと思って
次のツアー決まってないって、、先の事は考えないって書いてるそのまんまの意味じゃないの
今の全力でやるから見に来てくれって事だと解釈したけど、私が甘いのか
>>618落ち着け。志村は解散なんて書いてないから。
でもあの内容じゃ悪い方に考えちゃうね。
しかし志村、思わせぶりな事書いてツアー前に不安にさせるなよ。
解散とは思わなかったけどw
しばらくライブ見られないなら寂しい。
ツアーなくてもイベントとかやってくれないかな、と期待しておく。
なんか変な書き方だよね。そうやってライブsold outにさせようという
解散詐欺なのか、思ったまま書いたのか…
なんにせよライブ行くつもりなかった自分もちょっと揺らぐわ
行きたいんだけど最近のライブは志村でがっかりが多くて迷うんだよな
いつ解散してもおかしくない
それだけは言っておく
解散詐欺とか書いてる奴
お前馬鹿だろ
詐欺とか軽々しく使うな
通過点ではなく今を精一杯やると捉えたけど。
甘いかな…
Zepp東京の中のロッカーって整理番号何番くらいまで余裕ある?
このスレ読んだら不安になってきた
まだクロニクルをうまく消化できてない(というか次回作にとてつもない期待を抱いている)自分としたら
今解散されたらシロップの時以上の衝撃が走る 多分仕事に行けない
根拠のない大丈夫でいいから、誰か大丈夫って言ってくれ
>>623みたいな意見があってもいいけど、やっぱり解散は嫌だ
大丈夫
いつもの構ってちゃんな志村になってるだけだから
そういうこと言わないのっ。
今日ライブ行く人は楽しんで。
急に外せない用事が入っちゃって行けなくなった…。レポ待ってます。
>>625 何度かZepp東京には行ってるけれど、整理番号悪くてもいつも使えたよ!
お客さん全員が使う訳じゃないし、きっと大丈夫だと思う。
と整理番号2000番台の自分が言ってみるwww
>>625 最悪駅のコインロッカーもあるし、あんまりロッカーの心配はないと思うよ。
冬だから寒くないしね。
グッズ何時からかな?
>>630 >>631 ありがとう!
荷物持ったまま入場して、中のロッカー使いたいと思います。
今日行く人は楽しみましょう!!!
公演中ってグッズは売ってるものですか?
チケットはないけど、グッズだけ買いたいので…。
物販15時半からだって
>>636 d!
そろそろ着くからちょうど良かった
場内調整遅れてて入場がまだだよ。やれやれ
話トン切るが
志村って急に老けた?それか太った?
自分は後者だと思うんだが
Zepp終了
アンコール一回で20:05くらいに終わった
はやっ
ストックホルム
メリーゴーランド
銀河
バームクーヘン
クロニクル
クロック
エイプリル
ルーティーン
アンセム
シムラップ
台風
オールライト
Sugar
アンコール
ないものねだり
Birthday
SurferKing
バームクーヘンと台風の間はうろ覚え
ドラムは誰?
MCいつも以上にgdgd
台風前の金澤どっきりw
志村意図的なのか歌詞飛ばし過ぎ
>>642 刃田さん
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:35:29 ID:hwvToH6qO
ハタトシキだった!
レイドバックやってほしかったなあ
>>641 シムラップやったっけ?
タイムマシンと同じ月はやったな。
>>646 シムラップやってたよ
同じ月もタイムマシンもやってたね。
バームクーヘン後から台風前までちゃんと覚えてないんで(>_<)
>>647 シムラップってMonster?
Monsterやってなくないか?
Listen to the Musicならやったけど。
>>648 新参?
クロニクルの曲多いのはしょうがないけどもっと色々やってほしかったな
ルーティーンとかシムラップとかマジいらん
>>648 ごめんシムラップ=Listen to the Musi
モンスターとレイドバックやらなかったのは意外だったね
山内側に激しすぎる男たちがいた。
始まったらひどい押しを始めた。あれはモッシュじゃないだろ(´・ω・`)
ルーティーンやったんだ。いいな。
ストックホルム一曲目ってのはなかなか良かった
やっぱ銀河の盛り上がりすごいな
セトリ
Stockholm
Merry-Go-Round
銀河
バウムクーヘン
クロニクル
Clock
Anthem
タイムマシン
ルーティーン(アコースティックコース)
同じ月
エイプリル
Listen to the music
TAIFU
All Right
虹
Sugar!!
ないものねだり
Birthday
Surfer King
小出しで悪いがルーティーンはアコギverで金澤以外着席演奏w
>>652 金澤側は比較的平和でした
最前列で鞄肩にかけてる奴は何なの馬鹿なの?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:17:26 ID:pVHw53q1O
山内側押す集団の近くにいた
楽しかったけどあいつらのおかげで不愉快な思いもした
一番前のブロック中央で虹最中に女の子倒れてた
今日の志村は金澤サイドばっか行ってたね
>>658 >>657だけど多分救護する関係で金澤側に客が寄るように
真顔の志村が倒れてる場所確認しながら金澤側へ移動してた。
意図的だと思う。
中央にも体当たりする集団がいたよ
モッシュ?っぽい集団を目の当たりにしたのは初めてだった
倒れた子もいたし
そいつら以外はマナーのいい人たちばっかりだったんだけどな
客の批判は現場で処理しろ
ここで言っても何も始まらん
>>661 ここ見てたら自重しろって事でしょ
mixi(笑には書けないしさ
客の話題でスレ埋まるのもあれなので自分も自重します
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:33:05 ID:mqq7mBH/O
まったくだ。
体当たりというが、前の方は大抵そんなんかと。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:33:35 ID:cp6EWvu/O
全力タックルで押すバカと水をまくバカもいたな
自分のことかしら自重しよって思う奴は
最初からそんなことしないだろw
まぁ、今日はツアー初日にふさわしくgdgdだったな
赤黄色どうなったんだ
まあ客の話題で埋まるのもあれだしね。
すまん、自重する。
山内トークでマイクに頭ぶつけててわろたw
それと志村はAll Rightの声はどうだった?
>>659 その割にギター客席に渡してたのはど真ん中だったけどねw
山内側のモッシュ隊を避けてただけだと思う
2階指定はガラガラだったよ
最後赤黄色だと思ってたのにサーファーは意外だったね。
そして終演後の謎の手拍子はなんだ
ダブルはねーよwと思いつつも少し待っちゃったよwww
>>664 水まく奴とかマジかよw
>>665 手長の横浜も酷かったな
あの頃もそうだったけどまたセトリ変えてくるかもね
Surfer Kingにてダイバーがいた。
全員テンション高かった、特に志村
意味なく笑って「楽しすぎる」とか言ってたし
ライブ見て思ったが解散は無いよ
すげーいい状態って伝わってきたし
何より次のグッズの構想とかも話してたし
Birthdayかなりくずして歌っていたな
大阪用かw
初参戦だったけど、楽しかったわ。
gdgd感も含めてこのバンドの魅力なのね。
新曲の盛り上がりはイマイチだったけど、
All Rightが盛り上がってたのが意外だった。
モッシュが起こったのは驚いたけど、あの規模なら
かわいいもんじゃない?
いいねえー、メンバーが楽しそうだと嬉しくなるよね
7月が待ちきれなくなってきたよ
>>670 手長の横浜よりはかなり今日のが良かったよ。
歌詞とばしたり、gdgdだったけど楽しげで雰囲気は悪くなかった。
倒れた子の近くだったけど、モッシュって程激しくはなかったし
前方ならあんなもんかなって思う。
BIRTHDAYの前に、今日は特別って言ってたから、他では赤黄色を期待。
モッシュとかあるのって関東の方だけ?
今日は照明さんの誕生日だから特別にBirthdayを、って言ってたよ
志村日記本
サイトで読んでたしいいやと買わずにいたけど、
会場でサイン本売ってたんで思わず買ってしまった…
自分も赤黄色やると期待してたんだけどな〜
>>670 いつもあっさり皆帰るからなぁ
手長ツアー初日も意外と粘って手拍子あったな
>>680 サイン本売ってたのか…見逃してた
モジャかわいいよモジャ
アルバム聴いてこんなもんかと思ったが、
ライブで見たらまた印象変わったな
というか、ループ話題だがアルバムの曲順が微妙だ
MCでの山内の鎖骨の話がまだ出てない?w
684 :
626:2009/06/08(月) 00:12:23 ID:543biohd0
>>627 ありがとう、少し元気になれた
気持ち悪かったよな、すいませんでした
>>683 加藤さんが振り返って、マトリックス状態だっけか?www
今日行った人乙!
客はともかく楽しそうなら良かったよ。
7月まで遠いなー。
モジャT買った人、実物はどんな感じ?
売り切れたりしてた?
志村と山内、新ギター使ってたよね
志村はレスポール、山内はグレッチ
そういえばTAIFUが半音下げだったなあ。
ちょっと違和感あったわw
あと、シタールって何の曲で使ってた?
>>688 シタールはリッスントゥーザミュージック
クロニクルの曲たち盛り上がらなくてなんか悲しくなったw
志村はどう思ったんだろうか
美人はいましたか?
メリゴーやオーライより銀河やサーファーのが断然盛り上がったもんなぁ
クロニクルの曲以外の曲が始まるとみんな「待ってました!」って感じだったw
なんか一人妙に激しいモッシュをしてる男がいた
ちょっと異様な感じがした
そこまで前のほうじゃなくてもモッシュあるんだな
新譜ツアーのライブなんてどこも似たようなもんでしょ。
特に初日だし。
696 :
695:2009/06/08(月) 01:31:27 ID:PZaJC2TKO
>>668 ギター渡してたのは救護終わった後
オーライ、皆絶叫してて耳痛かった
昔の曲はなんたって聞き慣れてるし、だいたいクロニクルに盛り上がるような曲少ないからなあ
正直中盤のクロニクル曲の連続は中だるみ感が否めなかった。
メリゴーとオーライは盛り上がったけど。
タイムマシンは志村が変な歌い方しなければ尚良かった。
>>659 そうだったんだ
何か志村と金澤の動きがおかしいと思ってたんだよね
曲終わったら志村が金澤にジェスチャー付きでセーフって伝えた
虹前に近くの女の子が気分悪くて脱出しようとしてたから、その子が上手く脱出出来なかったのかな
昨日の盛り上がり見て思った
おまいらどんだけall right好きなのよ
だってメリゴーとオーライしかアルバムで盛り上がる曲無いんだもん
ミディアムとバラードは全曲やってMonsterとLaid Backやらないなんて
>>700 TAIFUがイマイチだったからな
あそこまで盛り上がるとは思わなかったけども
>>686 終演後はメンズだけで、レディースは売り切れてた
着てる人のを見ただけだが、オーガニックコットンみたいな生地だった
>>697 救助後もほとんど金澤側で煽ってたぞ?
山内側なんて全然来なかった…
思わずファイナルのチケ買っちゃったじゃないか
昨日Monsterやんなかったから
志村の馬鹿
>>703 ありがとう!
オーガニックコットンなのね。
モジャかわいいし久々に物販買ってみようかな。
>>706 あ、さっき普通にe+で買ったわ
良席は全く期待できないけど・・
書き方まぎらわしくてスマソ
>>707 色がモジャ色だったらいいけど
白ってのがなぁ
志村と山内の確執がバレてきてるな
志村日記を読んで分かるように、このツアーでフジファブリックは解(ry
後半なんか志村と山内が二人で勝手にセッションし出してたぞ
ライブ見てから言ってくれ
二人で勝手にセッションはずっと前からたまにやってるよね
同じ月の歌いだしで、♪きーみとおーなじ…と、
山内の方を見てニヤニヤしながら指差した志村を
>>710に見せてやりたかったなw
そんなことしたんだw
なんかいいね。
みんなのレポで、凄く良い感じだってことが伝わってきた。
ファイナル楽しみだ!
何でモンスターやってくれなかったんだー><
めっちゃ聞きたかったのに
初っぱな、カウント無しの「せ〜の!」か良かったよ
>>714 本当にいいライブだったと思うよ
モッシュが嫌だっていう人もいるみたいだけど、それを真後ろから
ポール寄りかかりながら見てた自分としては、それほど周りに迷惑かけているようにも
見えなかったし。
ファイナル楽しみだ!
別にモッシュってほどでもなかったような
ちょっと押されるくらいで文句言うなら後ろにいる方が安全だよ
>>689,691
ありがとう。
シタールに持ち替えたとき、
パッションフルーツやるかと思った
>>711 お前何も知らないんだなw
年末楽しみにしとけよ
あいかわらずライブでの曲数は増えんね
年末だってw
半年後ならこのスレも落ちてるし好き放題書けるわな
勝手に関係者気取ってりゃいいんじゃない?
どうせ腐女子でしょ
相手にすんな
志村がハンドマイクで歌ってたのって何の曲だっけ?
昨日のセトリをプレイリストにして聴いてみたけど
やっぱり中盤はクロニクル曲多すぎてだれるね
自分行くまでには多少変えて欲しいな
ただ、メリゴー→銀河、TAIFU→オーライの流れは良かった
行ってないのにプレイリスト作ってきたのか
もったいない
あくまで回顧録用だな、俺は
ハンドマイクは虹じゃね?
タイムマシンはスタンドマイクだったような
>>728 そうだタイムマシンはスタンドマイクだった。
完璧に勘違いしたww
申し訳ないorz
タイムマシン、気持ち悪くてすごく良かったわ
虹でハンドマイクって言うと両国ライブ思い出すな
大阪まで1ヶ月もあるし、予習がてらDVD見るかな
新ギター使ってるのか
楽しみが増えたわ
zeppの時、2階の横にある関係者席に早くから座っていた女が2人居たんだが
どっかで見た事ある顔だったんだよね。
誰か分かるやついる?もやもやする。
芸能人かな?
>>733 いつも気にはなっていたが、関係者席ってどこにあるんだ?
ちょっと出っ張っているところ?
志村の家族だよ。それと名前分からんが王様のブランチのスタッフが居たよ
やっと追い付いた〜!!
3月末にパソコン壊れて携帯からもずっと見れてなかったんだけどようやく読破
アルバムは賛否両論って所かな?
3巡して今はまだ自分的にはナシ…
ヘッドホンで聴いてみます
今更なんだがクロニクルの隠し映像ってどこにあるの?探してるのに見つかんない
てか存在するの…?
ライヴでNAGISAにてをもう1回聴きたい。
無理だろうな。
>>737 ドキュメント映像のメニューからリモコンか何かで左押すとシュークリームがデカくなるからそしたら決定ボタン
初耳!他のDVDにも隠しあるの?
フジのライブ、謎な関係者?観客?が多くていつも気になってしまう。
えらい美人が関係者専用から入ってってたり
でっぱりのとこにいたのは志村の家族みたいだが、なんか謎多い。
人気者だな、志村。
アラモルトにも隠しあるよ
噂の志村の美人姉妹?
志村の美人姉妹って何人いるの?
関係者入口で見た女はPVの子じゃね?って周りがヒソヒソしてたけど謎。
どんだけ素敵な家庭に育ったんだよ…。
志村の姉妹は2人だろ
お姉さん?を富士吉田ライブの時に見かけたけど志村とそっくりだった
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:03:33 ID:kg6GfHKSO
ビーパスの志村ハナゲでてるようにみえる…
美人なのはメンバーの女だろ
>>740 739だけど、俺が知ってるのはその1つだけ。
JAPANブログに志村
>745,751ありがとう。
ケーキの隠しは確認したよ。初ライブ楽しみだ。
原田氏のブログにZeppの写真
志村日記2更新
今回のSEってなんて曲?
俺が見たのは、開場はじまってすぐくらいに美人系な二人が入って行った。
PVのモデルじゃないと思うけど、かわいい服を着ていたオシャレな感じ。
志村好きそう〜恋するのか?!と勝手に想像して暇を潰してたよ。
まあ、彼女なのか友達なのか分からないが
どっちみち可愛いだの美人だのが入れる所だな。
ついつい、注目しちゃうけど。
>>755d
クロニクル、嫌いじゃないんだが
「クロニクルとはまた全然違う曲達」
に凄いわくわくしている自分がいる。
客がどうの関係者がどうのってよく書き込むやついるけど、ぶっちゃけどうでもいいんだがな
確かに。リリコが居た時は、うけて見ちゃったけど
女子からしてみたら多少は気になるのかもね。解散がどうの〜の話よりは幾分ましですわ^
今スペシャでRCのアーカイブ見てたよ。
そんな時間なのに志村ヲタって
>>757みたいな妄想の方が楽しいのかな
RCのアーカイブ?
リリコは金澤の友達みたいだね。
一緒にスウェーデン料理を食べに行ったって
どっかのブログに書いてあった。
リリコと金澤が友達ってなんかうける。
> 女子からしてみたら多少は気になるのかもね
なんで女子だと気になるの?
全く意味不明。。。
>どっちみち可愛いだの美人だのが入れる所だな。
>ついつい注目しちゃうけど。
あんた小学生?
なんで注目しちゃうの?
あんたみたいなのがいるから、
幼稚でお子様だってバカにされんだろうね。
>>758 自分もだ。CHRONICLE大好きだけど。
どんな曲かな〜
りりこってブランチの人か
一応女子だけど。
関係者席がどこかとかメンバーの身内だとか、
誰が関係者入り口にいたかとか、別にまったく気にならない。
仮に偶然目に入ったとして。
即メンバーの女だとか恋愛だとか、どうして
>>757みたいな妄想に繋げたいのか、さっぱり理解できない…。
>>761 どこがマシなの?
何キモヲタが正当化してんだか。
>>757の人気に嫉妬
ゲストでいた美人はブランチと志村姉妹とPVの子なんでしょ?
二人組とやらはしらん
まぁ可愛いファン層増えてヨカタネとしか
>>743 「謎」って??
客にしろ関係者にしろ
老若男女いろんな人がいて当たり前だし
何が「謎」なの?
関係者の美人の話題で持ちきりって、
インディーズバンドのスレじゃないんだからさ・・・
持ちきりどころか
一部のキモヲタが騒いでるだけじゃんw
それ以外の人は関係者や客なんてどうでもいいし
なんかその自称美人な関係者が書き込んでる気がしてならない
それとも志村が面白がって書き込んでるとか
志村www
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:02:06 ID:8RCTrmTk0
>>775 なんでそうなるんだろ…
真性の馬鹿の方ですか?
>>757の自称美人二人組妄想も志村の普段の妄想も
笑えるから許す
気持ち悪いだけで全然笑えないんだけど
何故そこで突然
>志村の普段の妄想
が出てくんだかな
何でもこうやって志村に結びつけたがるところがたしかにキモい
お前ら気持ち悪い
いい加減にしろww
スパイダーとバレリーナについて語ろうぜ
スパイダーとバレリーナは未だによさがわからないなあ
一緒に入ってるチーズバーガーは大好きで聴きまくってるんだけどw
熊の惑星の話しようぜー
熊はいいよー
熊の惑星もスパイダーとバレリーナも大好きだ
ツアーでやってくれないかなー
あのアルバム出しといて
唯一ライブ映えしそうなモンスターとレイドバックを
ライブでやらないとか
これは海外なら暴動が起きていいレベル
前回も苺だけやらなかったし
微妙な新曲もマンネリな定番曲もやらなくていいから
そのへんちゃんとやってくれよ
何が不満なんだよ志村
モンスターは初日だから出来なかったのかも(練習不足?)
全体の流れとしては満足だった
ただアンコール二曲は微妙だったな
しかしNewアルバムツアーなのに銀河やTAIFUといった、
ライブ栄えする昔の曲の方が断然が盛り上がるw
やっぱりライブ栄えする曲がいいよやってくれ<モンスター
前に関係者席で片寄夫妻みかけたときは、
まじまじと見てしまった
>>747 「志村にそっくり」が本当なんだとしたら
美人はないでしょ…
てか志村の家族だとか関係者だとか
なぜそこまで気になるんだろ‥
セレナーデもなんか良いよね
今回のアルバムヘッドフォン半刺しでなんちゃってカラオケverが出来ないのが残念
熊の惑星がスピッツっぽすぎる
>>794 そんな事言ったら全体的にユニコーンっぽすぎr
でもユニコーン好きだった人が、フジを聴かないのはちょっと勿体無いかも…
同じ月のアレンジがスピッツ過ぎると思ったら亀田なのね…
だから亀田色だとあれほど(ry
早く次回作出してほしいな
クロニクルじゃフジファブリックを聴いた気がしない
『その時僕は泣きそうになってしまったよぉ〜』の歌い方が民生ってて嫌な意味で気になる
同じ月のギターソロが好き
ユニコーンとかどうでもいいし
いい歳したおじさん達が
今さら馴れ合って内輪で盛り上がってる感が寒い。
>>800 まさにその部分を聞いてうちの母親が「これ民生?」って言ってた
お子ちゃまの「うちの親が」話キターwwwww
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:45:57 ID:+2Jxb3nCO
つまりアレンジは志村だけじゃダメだ。
志村だけ凄まじい達成感があるようだが、他のメンバーは不満なはず。
殴り合って本音をぶつけ合えということデスカ?
>>804 親と音楽の話しが出来るのは、いい事だよ
これ見よがしに突っ込む奴は、そんな環境じゃないから心が貧しいんたな
てか、
パパママに扶養されてるよーな立場じゃないだけでしょ
君と違ってw
親に扶養されているお子ちゃまがフジファブリックを聞こうがなんだろうが別にいいだろ。
またこの流れ!
つまり
>>809はおばさん
公式の感想見てたらどういう奴らが今のフジ称賛してるかよくわかった
志村に幻想を抱いてるような女ばっかだな。アホらし
>>808 ずいぶんとレベルの低い「音楽の話」
ですねw
wwwww
>>813 話のレベルって何だ。
そういう考えの方が幼稚すぎる。
>>812 ちょっとのことですぐ無理矢理
「志村は変態!」
ってことに仕立てあげて妄想したりとかね。
あれ?
音楽の話より、
志村がラジオでしたどうでもいい話だとか
関係者が誰なのか詮索したりとか
そういう話嬉しそうにしてたんじゃなかったのかな?ww
まーたこの流れか
ゼップ行ってきた人に聞きたいんだけど、物販で売ってたのって今回のツアーグッズだけだった?
そして音楽の話題ではなく
グッズwの話へwww
今、音楽の話なんてしてないじゃんw
志村がどうとかくだらない話だよねw
>>818 確か前回のグラサングッズも売ってたと思うよ
グッズ買ってないし、遠目から見ただけだから間違ってたらごめん
>>818 買ってないから詳しくは知らないが、多分そう
あとCD、DVD(2000円以上でポストカード?つき)と
志村のサイン本を売ってたと思う
グッズどうでもいい
ポストカード買わないとダイちゃん涙目www
前回のグラサントートバッグも売ってたよ
グッズwwww
蒼い鳥って何であんなにメディアへの露出が乏しいんだろう。
そもそも一万枚限定にして売る必要あったのかな。
sugar!!も完全限定生産だし。
聞いてファンになった人がCD買えなくて若干可哀想だよな。
これは志村達の要望とかそんなやつなのか?
何か知っている人、居ませんかね?
蒼い鳥は映画の公開記念限定盤だっけ
アルバムにも入ってないからな、もったいない
>>829 奇跡的に東京炎上はアルバムに入ったけどね。
あの曲はツボった。スパイダーとバレリーナ並みにツボった。
でも仲間内ではあんまり人気が無いんだよな。残念だ。
仲間内w
蒼い鳥は限定生産って言ってもタワレコとかいけば普通に余ってるから売ってるよね
sugar!!も同様
限定っていったって普段から1万枚も売れてないからな…
相変わらず頓珍漢に暴れてる奴が居るんだな
どんまいとしか言いようがない
でもCCレモンホールのライブで蒼い鳥は予約の段階で超えちゃったみたいな発言があったような
>>832 すいません、タワレコって何処ですか?
>>833 オリコン9位まで行ったし、1万枚は売れていると思うけどー。
・・・うん、多分。
>>836 店舗ってことかな?
自分がみたのは新宿と渋谷だけど
話し飛んで悪いけど、隠し映像があるのって今回のDVDだけなの?アラモルトかアラカルトにもあるって誰か書いてたけど。
シングルなんてどうせ初めから1万も売れないんだから
限定生産って言って焦らせて、初動伸ばした方がランキングにも入るでしょ
限定生産につられて2枚買いするアホもいるみたいだし
アイドルみたいにジャケ2パターンにして2倍売れるもんでもないしね
枚数はさておきランキングに入ればある程度の宣伝にもなるし
>>838 アラモルトにあるよ
まぁメンバーオフショットwだけど
今手元にないから細かく分からんけど
マウスでどっかの背景うろちょろしてみ
若者のすべてのPVってスミス?
>>839 あー。なるほど。お前頭いいな。
そういや、ジャニーズとかだったら何枚も買う奴いるよね。
いや、全然関係ない話だけど。
>>841 そもそも若者の全てのPVは、CDTVでサビ程度しか見ていないから知らない。
某所にも無かったから、あれってまたFABCLIPみたいに映像集にして放出する感じの奴なのかな?
>>845 すいません。その通りです。
ん?てことはCLIPにもあるのか?
隠し映像って。
携帯から失礼
>>841です
>>842-844 ありがとう、やっぱスミスじゃないよね
最近初めて見て良いなと思ったんだ
PV集そろそろ出して欲しいな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:29:31 ID:WnWP2SwKO
All Rightの雄叫び聞くと脱力する…
志村オタがジャニーズ馬鹿にしてんのが
目糞鼻糞で笑える
>>848 あの手の曲ってストレートに聞くってよりも
サーファーキングみたいな乗りでちょっと小馬鹿にしつつ真面目に作った曲
みたいな乗りで聞くとカッコ良く聴こえる
サーファーキングの方が良い
自演甚だしいのが目立つな
All Rightもだけど、MonsterとかLaid Backとか、イントロでテンション上がる曲早くライブで聴きたいな
あと一ヶ月が長い…
タワレコ公開録音ダイジェスト見たかい?
ラジオじゃないぞ
動画のことだからな(^^)
いえぇぇぇえ
いけえぇぇぇえ
しむらっぷ
音域狭くなったからそのせいか
やっと大森日記更新したね
どんだけさぼってんだよ
大森日記やっと更新か。携帯サイトやる気ないのかな。
カレンダーは5月のままだし、
ツアー始まったのにグッズはフジ×FUJIのままだしね。
おいスタッフここ見てるんだろうから更新しろ!!金取っといてなんだ!
セトリ
レイドバック
メリゴー
銀河
バウムクーヘン
クロニクル
同じ月
エイプリル
タイムマシン
花
苺
手長
台風
オーライ
虹
シュガー
アンセム
ストックホルム
ないものねだり
メリケン
花と苺とか羨ましすぎる
レイドバック始まりいいね
やっぱりモンスターやんないのか
噛むからか?
苺はうらやましいな・・
花うらやま!
やっぱり赤黄色はやんないのか・・・
もしかして関西だけとか言わないよね
花、裏山しすぎる! SOUL'd OUTだった?
タイムマシン→花ってなんかいいね。
仙台では初の完売だったぜ!!
それにしてもオーライはライブだと楽しすぎるな。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:02:46 ID:tEK3Br+jO
マンが
19曲固定かな。一歩前進だ。ありがたい。
仙台羨ましいセトリだなあ。
アラモルトの隠し映像、分かる方詳しく教えてもらえませんか?
ちょうどツタヤで見つけてきたので。
今日は加藤さんにもっていかれたな
初日以外はまだ券はあるんだな
毎回セトリ変えてくるっぽいな
今ジャパカンでPuffy出てて、志村の話が出てきたw
「女性に対して美化してる」とw
MCどうだった?
>>875 サンクス
これで心置きなく返却できる。
MCで、「草食系男子が話題になっていますが実は山内は…」まで言っていきなり曲(オーライだったかな?)に入った、ていうのがあったんだが、何を言いかけたんだろうか。
All Rightの雄叫び、「いえ〜〜ぃ♪」にしか聞こえないんだが。
>879
自分もそれ、気になった。何だったんだろうね。
金澤のポストカードは売り上げがイマイチらしく、
この調子だと今回のツアー限りになるかも知れないから
皆頼んだとのことだった。
レイドバックうらやまー
レイドバックはどうでもいいけど花と苺は羨ましいな
手長ツアーで苺聴けなかったからなぁ
しょっぱなレイドバックとかテンション上がるじゃないか
新潟はどうなるかなー
モンスターは、一回くらいどっかでやるかね。。
なんかいつも仙台のときってレポ少ないよね
detroit7のブログにちょいちょいフジ出てるね
890 :
☆:2009/06/14(日) 22:18:30 ID:uf3quh1aO
なんでTEENAGERって手帳なの?
セトリを見て最初、花を花屋の娘だと勘違いしてた。参戦者のレポ見て気づいたし。金木犀ははたしてどこでやってくれるんだろうか・・・
手帳じゃなくて手長
TEENAGERをローマ字読みしてみろ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:26:11 ID:uf3quh1aO
891>>ああ、そーゆーことか〜。サンクス!
醤油事!
他人事!
もともとはこのスレの住人がTSUTAYAで予約?したとき店員が読み間違えたのが発端だぜ
ライブ 林檎来てた?
ニュー速にフジファブリックのライブT着た女がおっぱいとか晒してたんだがwww
jpgで
今度初めてライブ行くんだけどモッシュとかある?
>>899 前に詰めかけてぎゅうぎゅうにはなるけどモッシュはないよ
同じ月の2回目のサビで既に大サビのような盛り上がり方なのが何回聞いても気になってしまう
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:41:57 ID:ApA3mROzO
GG09 7月18日
雑誌とかで志村が熱く語ってたから楽しみにしてたが・・・
今回のアルバムは合わなかったよ。
あれだけ期待させといてこれかよ?みたいなね。
尼でも書かれてたけど個性無くなったな。
キーボードがもっと鳴ってる昔の富士が好きだったよ。
志村はロックに憧れてんの?昔に戻ってくれ・・・
そのイメージを今回壊したいって言ってたから次に期待だね
志村日記の『CHRONICLE』とはまた全然違う曲に期待
携帯サイト…
金払ってるんだから有料コンテンツ更新してよ
スコアが大量入荷してたから思わず買っちゃった
やっと増刷したんだね
再版したんだよね
自分もやっと買えた
スコア?1stのか
早めに売っときゃよかった
それより手長のスコアがほしい…
クロニクルは再現が無理そうだから出ないだろうな
やっと勇気だして新譜買った。
4=1>3>>>2くらいだ。かなりイイ。
手長もクロニクルもスコア作ってほしいよ
…って要望を出したいと思いつつも、送るところがないんだよな
再版の流れで手長あたりは出るんじゃないかと期待してみる
フジとフットサル対決した3ピースロックバンドってなんだろう…
>>915 手長は出そうだな。ってか出て欲しい。
それ以外にも桜並木とか、NAGISAとか、虫祭りとか、黒服とか、ダンス2000とか。
インディーズのアルバムの楽曲とかのスコアも個人的には出して欲しいな。
花屋とか、線香とか、浮雲とか、笑ってとか、環状とかやってみたいなぁーっ。
プラスして蒼い鳥のスコアを見れたら最高ぉー。予測ふk(以下略
手長は弾きたい曲が多いしスコア待てないから大半は耳コピしてるんだが
クロニクルは弾きたくなる曲があまりないのがなぁ・・・
自分はバウムクーヘンとかクロニクルとかMonsterとかAll Rightとか、弾きたいなあ
耳コピ頑張ろう…
B面とかも含めたベスト版スコア出してほしいね
フジは弾きたくなる曲が多い
>>918,
>>919 耳コピ出来るのか。いいなぁ。
俺も出来るようになりたい。どうも鈍感でなぁ。
>>920 だね。ダンス2000とかマジでやってみたい。
クロニクルはソフトシンセや打ち込み多用してるからスコアに出来ないと思うよ
花屋や蜃気楼のピアノが複雑すぎてまったく耳コピできない…
タイムマシンくらいならいけるんだけどなぁ
銀河のイントロは何回弾いてもいいな!メロディーライン最高!
>>923 よう、俺。
というか、フジの曲はイントロが良い曲が多い気がする。
あ、勿論曲だって良い物、かなり沢山あるけどね。
銀河に限らずTAIFUとかモノノケとか花屋とか、俺はイントロでまずやられるな。
志村はイントロマスターだよ。間違いないって。いや、ホントに。
というか山内や金澤の仕事だと思うけどな
今回だって志村一人でアレンジしたって言うし、そのせいで正直言っちゃなんだがグッとくるギターリフが一つも無かった。
確かに
山内のテケテケギターと金澤のキーボードの音とかはっきりしてる曲が聴きたい。
今回のアルバムは音がフワフワしてたからフレーズの印象が薄いな。
>>925 そうだよな。
志村はおおまかな作曲と作詞だけやって、
アレンジとかリフとかは他のメンバーにまかせるべきだ。
つーか志村以外のメンバーが作曲した曲また出さないかなあ。
山内とか凄い書き溜めてるみたいだけどね。
ギタマガで「出せたらいいですけど」って書いてあった。
メンバーみんないい曲書くから勿体ない。
もうさすがに志村オンリーの手法は今回だけにしてくれ
せっかくバンド組んでやってるんだから
B.O.I.Pとか山内の曲のほうが好き
手長は何回聴いても飽きない
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:02:57 ID:79sj/fpQO
手長はお祭り的な感じで楽しめるよね。
今回はしっとり路線だったけど、次は激しめがいいなー
初期好き派なんだけど初期とは全然違うけど手長は手長でかなりいいよね
自分もすげー好きだ
>>932 俺も初期派だけど手長は初めからすんなり受け入れつついまだに好きだ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:47:06 ID:uqDRmz93O
フジファが影響受けてる洋楽ってあるのかな??
すごい日本的だから好き。
なんかこの板今凄く良い流れな気がする
>>934 2年前の話だが、SurferKingがシングルで出る1ヶ月位前にめざましテレビのコーナーに志村が出てて、
その時に「LED ZEPPELIN(レッド・ゼッペリン)の影響を受けた」とか言ってた気がするな。
あともう一組居たんだが忘れた。好きな女の子が良く聞いていた海外アーティストだとか言ってたが。
勿論、志村は奥田の影響も受けているんだけれどもな。
>>936 シェリル・クロウだった気がする
意外だなと思った
フジファと略すのは手長以降のファン?
ちゃんちゃんさらさらおかしい話だ全然感心しないよね
フジだろうがフジファだろうがファン歴長かろうが短ろうが
所詮匿名の場なんだからハッキリいってどうでもいい
今日ライブだけどなんも予習してないや…
モノノケ好きなんだけどやらないかな?
去年は行ったんだけどセトリ全然覚えてないし
>>941今日ってどこでライブだっけ?
ライブはノリでなんとかなるでしょ
自分も モノノケ好きだ
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:52:29 ID:nn2m6LACO
1st再版したのか!来月のバイト代入るまでの辛抱…
>>940 つっかかるね、きいてみただけなのに
いやどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
違和感あるんだよ
まぁさ、呼び方なんて人それぞれでどうでもいいじゃない。
今日、当日券ありますよね?アルバムあんま聴いてないけど、やっぱり行きたくなってきた。
>>946 あるよー。
ちなみにグッズは17:45くらいまで売ってる
今日は新潟か
うらやま
>>947 ありがとうございます。
開演ギリギリになりそうです。
地方は箱小さいしいいなー。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:50:05 ID:pHigvMOs0
39歳ひとりじゃライブ浮くかなぁ・・
行きてぇ〜(><)at廣島
今日も19時開演だからLaid Back始まりかな?
セトリ
Stockholm
メリゴー
銀河
バウムクーヘン
クロニクル
クロック
Anthem
同じ月
タイムマシン
ルーティーン
Laid Back
TEENAGER
TAIFU
虹
Sugar
ないものねだり
メリケン
ごめん、間違えた
ストックホルム
メリゴー
銀河
バウムクーヘン
クロニクル
クロック
Anthem
同じ月
タイムマシン
ルーティーン
シムラップ
レイドバック
手長
台風
オーライ
虹
シュガー
ないものねだり
メリケン
セトリありがと!
何時に終わった?
>>955 21時には終わったよ。
セトリ、手長とオーライとレイドバックの位置に自信ないんで訂正お願いしますorz
今日、去年よりコント多かったねwwww
半ばはしっとり聴かせる感じだったけど、たのしかった
志村が途中でトイレにいったw
客の入り具合どうだった?
志村www
1曲目ストックホルム他でもやるかなー
見てみたい
>>958 自分は前の方にいたからわからないけど…
400?とかそれくらいかな?
志村トイレ行ったのって何と何の間だっけ?同県民誰か頼む
>>962 ルーティーンとシムラップの間だよー
その間金澤がメロディオンの話してたね
クロニクルがスコア化出来ないみたいなこと言ってるが、
ドーパンとかもスコア出てるし出そうと思えば出せそう。
>>933 だよなー
箪笥の整理してたら、ゴールドにエンジの水玉模様wのネクタイが出てきたんだが
金澤にあげようかと思う
結構いいブランド
>>963 ありがとう!
やっぱりシムラップだったか〜
メロディオンプロwww
自分左ブロックに居たが右に比べてノリがイマイチだったorz
10代だが毒蝮ネタワロタw
レイドバックの歌い出し間違ったやつ、手長歌ってた?
RIJトリ前
既出かもしれないが
PUFFYのアルバムにBye Byeもあるんだね
>>967 自分も10代
毒蝮ってマムシバーガーのこと…?記憶が…
「ダイちゃん胴長」なら覚えてるんだけどww
右にいたけど山内オタにちょっと萎えた。そんなに酷くはなかったけど
右側にも関わらず「ダイちゃんかわいい」と聞こえてきたときは山内wwって思ったけどw
>>971 ありがとう〜
名前はなんとなくわかったけど詳細知らなくて
10代wwww
ダイスケ「これ(メロディアン)プロ仕様なんですよ。ホラここが金色でしょ」 志村「何か一曲弾いてよ」 おしゃれカンケイ 山内と即席セッション
志村「さっき(シムラップの前)緊張してトイレ行ってた。でも新潟のお客さんは温かいというか優しい。あのお客さんFABFOXのときのTシャツ着てる」
加藤さん「今日お昼のラジオで言ってたけど、新潟にまむしバーガーってあるらしい」 志村「(会場に)食べたことある人ー」 会場で一人だけ手上げる。
ダイスケ「僕よく事務所の近くにある新潟のアンテナショップに行くんですよ。あるでしょ?」 全員「どこだっけ?知らない」 ダイスケ「そこでヤスダヨーグルト買ってるんですよ」 会場盛り上がる
あとなにがあったかな?誰か、行ったひとよろしく。
おしゃれカンケイまたやったのか
お子様がいっちょまえにヲタのノリ方批判ワロタ
なんで10代はそんなにバカにされるんだろ。
10代はライブに行っちゃダメなのかよ。
十代であることをバカにされているのではなくて、
聞かれてもないのに十代であることを主張するから
また十代かwwって煽るレスがつくんだよ。
誰も十代はライブ行っちゃいけませんなんて言ってないよ。
自分仕事でヤスダヨーグルト作ってるwww
嬉しすぎるwww
ド田舎だが頑張ってて良かったわ
一応さー、フジのメンバーは30近い大人なんだからさ、敬意をもとうよ。
10代宣言して、あげく山内pgrみたいな態度はなんなの?
まあ、調子に乗ってるだけだと思うけど、調子乗るなら年なんて書くな。
一応さー、フジのメンバーは30近い大人なんだから、もっと敬意をはらおうよ。
10代宣言して、あげく山内pgrとかなんなの?
調子に乗ってるだけだと思うけど、調子乗るなら年なんて書くな。
書き込まれてないかと思って、二重カキコしてしまた。
熱くてスマソ。
大事なことなので(ry
せっかくまともな話題が出てもすぐ
>>974みたいなのが出てくるな
レポありがたいよ
なんか最近めんどくさいなこのスレ
迷惑な自治厨が一人いることはわかった
>>985は自治厨のふりした荒らしだから構っちゃダメ
以後クソカギは書かないように。
本当に10代かなんてわかんないじゃん
わたしは10代ですっつって実は30代だったりするかもしれないw
↑調子に乗るってこういうこと?
別に山内がどうのとか言ったわけじゃないんだけど…友達が言ってたから
反省はしてます
すみませんでした
連投もすみません
一昨日、昨日といい雰囲気かと思ってたのに、この流れは残念だ…
そういえばRIJの時間確認してきたよ
思ったより最後の方でびっくりだ
1ヶ月以上先なのに、回り方とか必死に考えてるよ
こういう口論見てるとため息が出る。
少しは板を見ている人の気持ちも考えて欲しいのだが・・・
>>974 とりあえず把握した。
もうスレも改まるしマッタリいきたいもんだな。
大森日記更新されてた。
地方ライブの雰囲気もいつか味わってみたい。
>>985 ほんとに。
てか、いつまでも痛くて幼稚な話題で荒らしてんのって
リアル10代のお子様だったんだなw
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:20:14 ID:pLHGIdUE0
もう10代10代言わなくていいじゃん。マッタリ手長でも聴こう。
1000かな?
1000ならフジファブリック年内で解散
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。