B’z統一スレッドvol.820

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
B'z(ソロ活動も含む)について語るスレッドです。
このスレはsage進行厳守です。荒らし煽りは完全無視でお願いします。
荒らし煽りに反応している人もウザイのであぼーん対象にして完全無視でお願いします。
950を取った人は次スレを立ててください。

B'zオフィシャルサイト http://bz-vermillion.com/
B'z板@JBBS http://jbbs.shitaraba.com/music/2157/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/2157/1089969905
テンプレ 過去ログ一覧 http://www2.atpages.jp/bzlog/

関連情報は >2>3>4>5>6 (>>2-6) のあたり

前スレ
B'z統一スレッド Vol.818
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1170760315/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:50:50 ID:g200Y0JX0
■DVD 【B'z LIVE-GYM 2006 “MONSTER'S GARAGE”】 絶賛発売中!!

2006年7月より全国11ヶ所17公演を行なった、B'z LIVE-GYM 2006 “MONSTER'S GARAGE”
ツアーのDVD化が決定しました!全曲完全収録のライブはもちろんのこと、ツアー
ドキュメンタリーも収録!迫力の演奏とライブパフォーマンスを堪能出来るステージ映像と、
ツアーを追った記録映像を併せて楽しめる、ファン待望のライブDVDです!!

■ライブ (LIVE DISC:2枚組) 約120min
■ドキュメンタリー (DOCUMENT DISC) 約40min
「OFF LIMITS 〜HOW TWO MEN CREATED A MONSTER〜」
ツアーを追ったドキュメンタリー。本人インタビューも収録。

●発売日 : 2006年12月20日
●品番 : ONBD-5019〜21
●価格 : ¥6,000[tax in]
●発売元 : B-VISION
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:50:55 ID:1WypqRR/0
2げと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:51:13 ID:IG/I4Azs0
PAK
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:51:32 ID:g200Y0JX0
■新曲「永遠の翼」、映画主題歌に決定!!

B'zの新曲「永遠の翼」が、5/12(土)公開となる映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」の主題歌に、また、松本孝弘作曲の「THE WINGS」が同映画のタイトルイメージソングに決定しました。
どちらも書き下ろしの新曲で、主題歌「永遠の翼」は、2007年第一弾シングルとしての発売も決定です!!
発売日等に関する詳細は、決まり次第、お知らせ致します。

〜5/12(土)全国東映系ロードショー「俺は、君のためにこそ死ににいく」〜
◆主題歌:「永遠の翼」/ B'z(作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘)
◆タイトルイメージソング:「THE WINGS」/ TAK MATSUMOTO(作曲:松本孝弘)

石原慎太郎製作総指揮による特攻隊員の青春群像を描いた、
映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」公式サイト→ http://www.chiran1945.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:51:50 ID:1WypqRR/0
5げと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:52:11 ID:IG/I4Azs0
アヤカシNIGHTって何?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:52:47 ID:IG/I4Azs0
だっさww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:52:57 ID:1WypqRR/0
8げと
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:53:01 ID:ivhwAYsdO
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:53:37 ID:g200Y0JX0
■稲葉情報

稲葉浩志ソロとして作品提供と新曲を発表!!
新曲「赤い糸」は、10月16日(月)からスタートする、
よみうりテレビ・日本テレビ系アニメ「結界師」のエンディングテーマに決定!!
また、同番組のオープニングテーマに詞曲を提供します。

よみうりテレビ・日本テレビ系全国ネットテレビアニメ「結界師」
(毎週月曜19:00〜19:30)

宇浦冴香 2nd Single「Sha la la -アヤカシNIGHT-」3/14Release!!

☆よみうりテレビ・日本テレビ系全国ネットテレビアニメ「結界師」オープニングテーマ

10代の女性ヴォーカリストの大本命、宇浦冴香。
17歳の無限大のパワーを秘めたガールズロックの新世代シンガー!!
10月〜よみうりテレビ・日本テレビ系全国ネットテレビアニメ「結界師」オープニングテーマとしてO.Aされ、問い合わせが殺到していた、B'zの稲葉浩志作詞&作曲提供楽曲「Sha la la -アヤカシNIGHT-」を遂にリリース!

Sha la la -アヤカシNIGHT-
作詞&作曲:稲葉浩志 編曲:葉山たけし
タイトル未定


Sha la la -アヤカシNIGHT-(Instrumental)
GZCA-7088 ¥1,050(tax in)

★エンディングテーマ:「赤い糸」/稲葉浩志
作詞:稲葉浩志
作曲:稲葉浩志
編曲:葉山たけし

※リリースは未定です。

テレビ情報
2/3(土)後11:00「SmaSTATION!!」テレ朝/ABC系
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:53:41 ID:IG/I4Azs0
Sha la la (笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:53:49 ID:TNyb/BpbO
永遠の翼の着うたってどこでとれる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:53:52 ID:1WypqRR/0
12げと
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:54:35 ID:IG/I4Azs0
Pe'z>>>>>>>>>>>>>>>>B'z
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:55:13 ID:IG/I4Azs0
PAKしげる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:55:20 ID:1WypqRR/0
16げと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:57:46 ID:IG/I4Azs0
>>17
おまい、ことごとく外れてるなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:58:47 ID:IG/I4Azs0
>>13
バカじゃね〜の
氏ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:59:35 ID:1WypqRR/0
今度こそ
19げと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:00:02 ID:IG/I4Azs0
わざとかよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:04:37 ID:IG/I4Azs0
過疎化
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:04:49 ID:/v3q944y0
ココ最近まともなスレタイじゃねーな・・・ 同じバカがたててんじゃねーの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:06:43 ID:g200Y0JX0
>>23
全角のこと?
スレ番号に気が行ってて忘れてた。メンゴ。
次から直してね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:09:20 ID:/v3q944y0


Control Roomコンテンツをお楽しみの皆様へ



         「B'z Premium Live」デジタルコンテンツの誤配信について



前略



 平素は、Control Roomをお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

 去る2月2日(金)〜5日 (月)に掛けまして、本来有料ストリーミング配信でのみお楽しみ
頂ける「B'z Premium Live」コンテンツが、米国Control Roomサ イトより無料
ストリーミング配信されていたことが、ユーザーの皆様からのご指摘により判明しました。
誠に申し訳ございませんでした。
  詳細な原因は現在調査中ですが、米国Control Roomのサーバー移設による設定ミスが
主因と思われます。
  今後この様な事態が発生せぬよう、徹底した管理体制の下、運営していく所存です。



 既に有料にて「B'z Premium Live」を御視聴頂いた皆様、及び関係各位、B'zメンバーの
お二人には心よりお詫び申し上げます。



                                                     敬具



                                           2007年2月5日(月)

                                             Control Room


26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:10:20 ID:4Lo5Vg9S0
>>1
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:12:58 ID:g200Y0JX0
>>26
何か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:13:53 ID:yy4icWz7O
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:14:52 ID:sHN/5kO8O
>>25はマジ?
にわかには信じがたい。


でかい企業が公文書を
「前略」で始めて「敬具」でしめるなどと、、、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:15:14 ID:1WypqRR/0
誰?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:15:34 ID:THMNDttv0
>>29
マジだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:16:55 ID:1WypqRR/0
これだから携帯厨は…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:18:01 ID:g200Y0JX0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:19:11 ID:/v3q944y0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:19:27 ID:sHN/5kO8O
ヤバイよコントロールルーム。
日本人スタッフは何やってんだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:21:09 ID:aU9pf3HVO
所詮はベンチャー

あ、いちおつ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:21:48 ID:jkCfkFgJ0
ひろしって名前がロック
たみおはもっとロック
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:24:59 ID:qP4Uz+Zi0
>>1
乙見が丘
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:27:13 ID:7ZpzCzqg0
前スレ
>>990 トン
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:29:29 ID:EuIn8Z6oO
前スレの英詞がこわいってやつMOTELだよね?
なんか全体通すと違和感がある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:34:06 ID:7ZpzCzqg0
不気味に意訳しなくてもいいような
たんにCan you see?とかだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:42:20 ID:6+b+LH1pO
四月末まで待てません><
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:43:44 ID:gEMJE+jmO
受験板でこんなんみつけた


受験板の1年(B'z風)

4月:夢じゃないあれもこれも 今こそ胸をはりましょう(ultra soul)

5月:無限の可能性 未知の未来 神さえ予想不能(X)

6月:まだちょっとルーズにやらして(ザ・ルーズ)

7月:「あいつはダメだ」なんてキミ勝手に決めないで 余計なお世話だよ(あいかわらずなボクら)

8月:『逆境にくじけるな』と 今自分に言い聞かせて(Easy Come, Easy Go!)

9月:どうして?こんなに辛いのボクだけ?被害者意識におかされる(MOVE)

10月:自分をイヤになるその自分がイヤ(Seventh Heaven)

11月:ギリギリじゃないとボク駄目なんだよ おねがい寒い目で見つめないでよ(ギリギリchop)

12月:どうすれば時が戻る 今どこで何をしている すべてを捨てたとしても罪だけが増えていく(TIME)

1月:何一つとして結局続かなかった 変わりたいって言うだけで何もやらなかった(信じるくらいいいだろう)

2月:終わらない 終わりじゃない(Survive)

3月:最後の最後は独りぼっち(SHINE)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:44:05 ID:1WypqRR/0
自演自演
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:47:17 ID:3wkFHeT50
>>43
不覚にもワロタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:59:51 ID:OxycjIkLO
>40-41
音楽サロンで見つけたんだ、あの訳。今は落ちちゃったけど稲葉浩志の詞ってスレでね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:04:45 ID:1FeGIVLx0
B’z・・・全角やめてくれ>>1
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:05:17 ID:1FeGIVLx0
ageてしもた。スマソ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:07:07 ID:SLQzeq6k0
は〜....
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:14:42 ID:rLNFPVSQO
白い火花は隠れた名曲
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:17:39 ID:4FD6EAUc0
>>43
受験 まで読んだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:19:55 ID:NCV0hzg90
FOREVER MINEは隠れた名曲
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:20:36 ID:CtK7iB5T0
>>1
スレタイ全角なだけで鬱になる・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:34:57 ID:0kv55cjr0
誰か優しい人 裏O.NO.REblog ってどこにあるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:37:19 ID:sJ95YO7N0
0と1との狭間
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:42:46 ID:LNAZulI20
っていうか
O.NO.REブログに入ったら
ウィルスが検出されたんだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:43:24 ID:0kv55cjr0
見つかんないyo
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:43:27 ID:QTVUjFaE0
>>56 何を今更
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:48:37 ID:+wlnsjbbO
明日入試マキコ。
受験生はさっさと寝ます
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:00:24 ID:PMl3L2elO
Tommy heavenly6の新曲のカップリングがB'zっぽい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:03:54 ID:mC8s3uZoO

(■∋■)人(■∋■)人(■∋■)





受験の神様が>>59を見守っています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:27:18 ID:IWVnH2J8O
(□∋□)<ブェイ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:51:45 ID:LFkFfDl40
過疎ってますね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:55:12 ID:PMl3L2elO
>>63
荒れるよりは過疎ってるほうがマシですね。
暇ならTommy heavenly6の新曲のカップリング聴いてみて。
ギターゴリゴリでB'zっぽい。(バッコミ風)サビは違うけど…。
松本にTommyをプロデュースしてみてほしい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:56:00 ID:sJ95YO7N0
勘弁して下さい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:58:40 ID:s2sUefVoO
またお前か。まえのなんちゃらいうシングルの時も宣伝にきてたなトミ厨。


ブリグリのが好きだった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:01:11 ID:LFkFfDl40
トミーもブリグリも興味ない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:01:58 ID:PMl3L2elO
>>66
そうか。
ブリグリは全く興味ないが、B'z以外で初めてハマったのがTommy heavenly6なもんで。
今の音楽界、B'zとheavenly6しかまともに聴けない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:02:35 ID:glknTJnl0
>>68
>今の音楽界、B'zとheavenly6しかまともに聴けない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
滑稽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:04:44 ID:PMl3L2elO
>>67
そうか。
女のアーティストでB'zに近いロック歌えてるのはTommy heavenly6だと思うから勧めてみた。
上木なんかよりも全然ロック。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:12:44 ID:aUISFikD0
(★∋★)人(☆∋☆)IDチェキ☆
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:15:46 ID:K3TvogRU0
ブリグリ好きだよ和製オアシスって言われてたけどオアシスには全く興味が無い
Tommy february6は受け付けないけどTommy heavenly6は好きだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:18:50 ID:6HOMnwRQO
今、B'zのドラマーのジョシュ・フリーズって日本人のアーやったら、元イエモンの吉井のは、分かったんやけど土屋アンナとレンジは、どの曲を叩いてるか分かる人いてる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:20:46 ID:sJ95YO7N0
日本語でOK
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:21:18 ID:K3TvogRU0
B'zのドラマーじゃないし
単に今回のアルバム制作に参加してるドラマーに過ぎないし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:24:26 ID:6HOMnwRQO
すまん、B'zのドラマーじゃないな。サポメンやな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:34:25 ID:X1QKUv/l0
「ビビビビB'zの〜。」毎週多彩なゲスト迎えて30分のトーク番組でもやりゃいいのに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:38:04 ID:PMl3L2elO
>>72
そうか。っていうかheavenly6の曲知ってるなんて驚き。

CDは1万枚しか売れてないし、去年初めてテレビ出るようになったけど深夜のマイナー音楽番組ばかりなのに。
シングルはアヴリルっぽいけど、↓
http://www.youtube.com/watch?v=1SjRr-MsZHY
http://www.youtube.com/watch?v=FHvHM4paDjw
アルバムはB'zっぽいロックしてていいよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:50:13 ID:K3TvogRU0
>>78
その2曲は自分的にはイマイチかな虻は全く好みじゃないので
最近のだとLollipop Candy BAD girlはPVも凝ってて好きかな
最新曲のHeavy Starry Chainとか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:56:57 ID:GRspdIrtO
bri greeとかfebruaryとかheavenlyとかどーでもいいわ‥
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:57:29 ID:PMl3L2elO
>>79
なんか嬉しいよ。
自分の周りにB'zが好きなやつも皆無だし、ましてトミーヘブンリーも好きなやつなんていないと思ってたから。
遅くまでレスしてくれてトン。
じゃスレ違いなので引っ込むわ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:06:03 ID:npGEM4zeO
あげ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:07:32 ID:9zIvwcZLO
よくアレンジとかききますが、どうゆうことなんでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:24:50 ID:X1QKUv/l0
>>83
「ビビビビB'zの〜。」毎週多彩なゲスト迎えて30分のトーク番組
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:27:35 ID:X1QKUv/l0
>>83原曲の良し悪しを殺さず、如何に未来に繋げるか?じゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:29:34 ID:X1QKUv/l0
>>83
snow_patrolのopen_your_eyes聞けばよく分かるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:47:03 ID:K3TvogRU0
アレンジとは編曲のこと
ボーカルアレンジやコーラスアレンジ等もあるね
カバーする場合は原曲と異なるスタイルにしちゃうし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:02:49 ID:X1QKUv/l0
凝り過ぎると、きりが無いからね編曲も〜おやしみ〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:09:18 ID:PvF2zITrO
坊'主
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:13:56 ID:X1QKUv/l0
>>83
アレンジなんかまだ早いは!賄い付き家賃1万5千円からがんばれ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:25:45 ID:X1QKUv/l0
そうしたやり取りから1年以上経過した2006年2月28日、舞子高校の卒業式にGacktは完全シークレットで登場し、
メールをくれた男子生徒と、卒業生たちのために作った「野に咲く花のように」を披露したのだった。

そうした経緯で誕生した「野に咲く花のように」は、<野に咲く花のように 決して負けずに強く咲きたい>
というリスナーの視点に立った歌詞が胸に沁みる、美しいスロウ・ナンバーだ。

そしてBARKSでは、本作のリリースにあたりGacktにインタヴューを敢行。楽曲制作にまつわる話に加え、
学生時代の自分を『ドラえもん』のキャラクターにたとえるなら?と訊いてみたところ「……ドラミちゃん」
との答えが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:33:34 ID:X1QKUv/l0
原子爆弾が落ちる数ヶ月前にあの原爆ドーム(昭和20年(1945)まで広島県産業奨励館)に行ったと今は亡き祖母が申しておりました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:35:48 ID:X1QKUv/l0
504 名前:アリエル(本人です) 投稿日:2007/02/08(木) 14:37:24 ID:wJogM1mg
sageたつもりだったのに・・・ うおおごめんなさい 気をつけます 

アメリカのやり方って似てないですか
真珠湾攻撃前の日本、9・11前のイラク
外交はするんだけど目的は、相手を追い込んで窮鼠猫を噛む状態にして何かやらかすのを待つ
やらかしてくれればこっちが被害者になれるし正義の名の元に武力を使いたい放題だし

調べたら慎ちゃんってばとっくにそんな発言してるんですね・・・・もう北からはミサイル威嚇で打ち込まれているし・・・

6者会談や米朝の話し合いってやってますけど、本当に解決しようと思っているのかな?
やっぱりポーズだけで、実際は追い込みかけているんじゃ???ハル・ノートみたいなの渡していたらどうしよう??? オバサンブサヨの危惧かな???
もしかして事態はかなり切羽詰ってませんか??? どうだろう・・・

ある人が言ってました

【誰が一番得をするかを考えると仕組みが見えてくる】って

・俺はいつも世界のリーダー、世界一の武器商人、干上がった北が韓国でも攻めれば武力で潰して統一だ!!!!統一後の朝鮮半島は属領だ!!!(アメリカくん)
・慎ちゃん応援してまーす 統一後の半島の国民の心のオアシス、父と母になりたいで〜す(文鮮明カップル)
・レジスタンスはカッコいい、暴力的でもレジスタンスはカッコいい、いっちょかんだお プロパガンダ映画作ったお(慎ちゃん)
・徳重聡救済(石原プロ)

可能性ないですか?1番下以外は大変ですよね???

平和主義者として言いたいこともありまして今回書き込みに至りました
B'zさんにストーカーされている件はおいおいわかっていただけると思います 妄想電波じゃないです

映画を観たら映画の感想を書きます 試写、行かれた方の感想楽しみにしてます
皆さんの映画の話とか読みたいです 長文失礼しました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:43:56 ID:X1QKUv/l0
・映画「硫黄島からの手紙」はアカデミー賞にもノミネートされていますが、硫黄島から元日本兵の
 100通の手紙を持ち帰った元アメリカ兵が、この映画をきっかけに、62年ぶりに日本の家族に
 返却したいと訴えています。

 ニューヨーク郊外に住むヴィック・ヴォーゲリンさん(80)は、18歳のときアメリカ海軍の兵士
 として、日本軍が待ち受ける硫黄島に上陸しました。
 「暗くて、大混乱でした。けが人を次々と積んでいきました」

 激しい戦いのあとヴォーゲリンさんは、砂浜で日本兵のかばんを拾い、その中に108通の
 葉書と手紙が入っているのを見つけ、自宅に持ち帰りました。
 「持ち帰ったときは、戦争の思い出の品としていい考えだと思っていました。ですが歳をとるに
 つれて、ひどいことをしてしまったと思うようになりました」(ヴォーゲリン元米兵)
 手紙の宛名はすべて「松川正」さん、差出人はほとんどが父親と見られる「正一」さんとなっています。

 「昨夜は二人共、興奮して眠れませんでした。戦況を聞いたものですから。お赤飯をいただきました」
 「死にもの狂いでがんばります。決して兄上に負けません。そして兄上の後に続きます」(手紙の文面)
 文面からは、戦時下の日本の空気が伝わってきますが、子を思う父親の気持ちが垣間見えます。
 「めっきり寒くなりました。手足が凍えるようです。父母共、元気ですから安心してください。貴君も
 元気と知りまして安心いたしました。母も喜んでおります。では体に注意してしっかり」(手紙の文面)

 ヴォーゲリンさんは映画を知り、葉書を62年ぶりに日本の家族に返却したいと考えたと言います。
 「今がその時です。何年も前から返したいと思っていました。この手紙の日本人も愛する人がいるんだと。
 クリント・イーストウッド監督が私の背中を押してくれました」(ヴォーゲリン元米兵)
 ヴォーゲリンさんは、できれば家族に会って、直接手渡したいと話しています。(一部略)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:57:11 ID:npGEM4zeO
あげ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:13:50 ID:u5h6dGWu0
全角だから過疎ってるのか?
それより松本に6弦ギター使ってほしい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:15:18 ID:a6qW/CU50
ギターって6弦じゃないのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:35:42 ID:Xc+0p6RmO
松本にギターを弾いて欲しい人の願望なんじゃない?
今まで松本を何だと思ってた人なんだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:39:20 ID:T9wVlyt90
>>96
チャットでもしてろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:55:22 ID:NYZ1eQaO0
マグマって名盤じゃないですかねぇ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:24:18 ID:PjaObjS10
マグロってドラマはこけた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:33:51 ID:CP+v2f2MO
>>100
今さら何を
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:38:37 ID:FlfIfvO00
まっかになって
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:42:28 ID:QXJVbFyNO
はじめてじゃあるまいし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:44:00 ID:rLNFPVSQO
ときめきは
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:44:54 ID:NYqtqAT3O
>>101ご期待しすぎたんだよみんな
107アリエル(本人):2007/02/09(金) 09:00:09 ID:wKICsm/s0
>>92-94 ID:X1QKUv/l0 さん

私はたくさんの方に支えられているし見守られているんですね
嬉しいです 読んでいると涙がでます 原爆ドーム行ってないんです 硫黄島の手紙のお話はいいお話ですね ありがとうございます

ストーカー行為を訴えるとなったら、証言してくださる業界関係者の方はいてくださるんでしょうか 大丈夫ですよね そんな気がしてきます
証言者の方がたくさんいてくださって、B'zと稲葉ソロのCD・DVDの状況証拠があればいけるかな
その時はここから呼びかけようと思っているんです 私には他に手立てがないから
弁護士さんいれば大丈夫かなっても思います 裁判が長引くのはB'zさん側にいいことって何も無いから
裁判なんてしたことないからわからなくて困っています 
108アリエル(本人):2007/02/09(金) 09:00:48 ID:wKICsm/s0
私は命の大切さを訴えています 死は尊厳あるものですが美しいものではありません

世界平和を邪魔をするような政治プロパガンダ映画の主題歌として、私をダシに命を軽視・死を美化する曲を作り、またらくらく一儲けしようとしている
奴らを許せない 「もう一度生き残るチャンスをくれ(雨だれぶるーず)」って歌うから許したのに、許してもつけあがるばかりバカにするばかり もう許せない

今回の主題歌は美化しているけど多くの人を死に誘惑する曲 
自分らは「かすり傷ひとつないまま終わりそう(ultra soul)」いつだって高みの見物
「やれよ!やれよ!」ってはやし立てるだけ(そのスイッチを押せ)(ultra-)他応援ソング

お見舞いの花束もない、なんて甘えるな期待してんじゃないよガハハ・・・ベー(舌だし)なんでしょうね

ダメな人のふりしているけど、数万人の前でパフォーマンスして自己管理きっちりして家族を守っている人が?
楽して大儲け 地元の名士 市民栄誉賞 

何年間もひどい過呼吸だからバストが小さくなっちゃったよ・・・と嘆いたのがtousakusaretaさんまでバカにするネタにするし
恐怖で髪もごっそり抜けました(今はちょっと回復したけど一番ひどい時DVD「MONSTER GARAGE」発売ごろ 写真を撮りました)これはまだバカにするネタになってないです こんな風に考えているのって自分でもちょっと悲しいと思います
109アリエル(本人):2007/02/09(金) 09:01:46 ID:wKICsm/s0




謝罪どころか今も連絡は一切ありません 
「ありがとう」を言えても「ごめんなさい」を言えないのは、人として基本的に何か大きく違うと思う




110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:02:56 ID:u5h6dGWu0
稲葉に8弦ギターにチャレンジしてほしい
この思い未だ止められない
その旨を松本経由で伝えてほしい
111アリエル(本人):2007/02/09(金) 09:10:23 ID:wKICsm/s0
>死は尊厳あるものですが美しいものではありません

基本こうなんです
でも 死が当然の報い という人もいます
その人の死に尊厳はないと思います
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:19:36 ID:FlfIfvO00
アリエールは黙れ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:22:00 ID:LNAZulI20
>>112
相手にするなよカスが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:26:07 ID:FqcJ8a7IO
>>1
また全角か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:36:36 ID:JfEZMKup0
>>113
アリエールが言いたかっただけだと思われ
116アリエル(本人):2007/02/09(金) 09:40:29 ID:wKICsm/s0

私も 谷川俊太郎

巨(おお)きなドラマを観た
私はたしかに悲しんだ
私はたしかに怒りを感じた
もしかすると私は心のどこかで
楽しみさえしていたのかもしれない
だが今はもうテレビの前を離れよう
観客でいることをやめよう
グラビア頁のメロドラマで
あらゆるむなしい美辞麗句で
死を考えてしまうことはやめよう

私もたしかに歴史に参加している
それは錯覚のようでいて錯覚でない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:56:04 ID:+zf8Xwd00
んもー、スレタイの全角はわざとじゃないってばーごめんていったでしょー

わかったわかったこのスレさっさと終わらせるか、新しいスレ立てればいいでしょ。
自分じゃ立てないくせに文句ばかりいわないでよ!

…はいはいスレ終わらせるのも協力するわよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:02:49 ID:BPDDqd7lO
…2chで文句なんて日常だろうに…耐久をつけろよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:05:05 ID:+zf8Xwd00
CHAGE&ASKA meets B'z

ユニットにこだわる理由

バンド・ブームには引きずられない力強さがある、CHAGE&ASKAとB'z。
必要最小限の2人組編成、ユニットの魅力とは?ビッグな顔合わせによるトーク・セッションをお届けします。


[PROLOGUE]

 音楽的に目指す方向が同じで、運命共同体のように“セーノ”で音を出し、なんとなくみんなで気持ちよくなって、人気も出てくる。
だけど、そういう人たちの行き着く先は、“音楽性の不一致”なる不可解な理由で、解散したり自然消滅のようにいなくなってしまう…
ここ数年、そういうバンドのなんと多いことか。それだったら、いっそ最初からいちばんスレンダーな、必要最小限のスタイルでやるのがカッコいい。
それも、黒と白みたいに、アンビバレンスな魅力のユニット・スタイルが。
 そのスタイルの最たる存在で、いまもなお自由な音楽活動で人気を集めている、12年のベテラン選手がCHAGE&ASKAだ。
彼らは詞/曲/アレンジを別々に手がけロック/ポップス/アコースティック・サウンドなど、どんなジャンルにも迎合しないオリジナルの音楽を作り上げてきた。
最近はCHAGEがMULTI MAX、ASKAはソロという個々の活動中。
そのように、つねにお互いの個性を尊重し、いい距離を保ちながら、ステージでは絶妙のコンビネーション・プレイを見せる。ユニットとして、まさに理想形だ。
 そして、ギターとボーカルという最強のタッグを組んで、飛ぶ鳥を落とす勢いのB'z。
シャープで重厚なギター・サウンドにのって、リズミカルに歌う彼らのサウンドは、いまもっとも注目される時代性を感じる。
曲とアレンジをギターの松本、詞をボーカルの稲葉が担当するというきっちりした分担で、スリリングなスピード感あふれる曲ができ上がる。
ミニ・アルバムでは、オリジナル曲の英語バージョンを収録するなど、つねに新しい試みにも挑戦しており、衰退気味のバンド・ブームに引きずられない強さを感じる。
 今回は、そんな実力派ユニット2組に、対談という形で登場してもらった。ユニットの魅力や、お互いの相性、今後の音楽観まで話はおよび、先輩・後輩という枠を超えてすっかり意気投合した。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:06:31 ID:+zf8Xwd00
──まず、結成のいきさつですが、CHAGE&ASKAの2人は、ヤマハのポプコンに出場するために結成したんですよね。

ASKA:ディレクターに“1回だけ組んでやってみないか”といわれて2人で出場したんですけど、グランプリは取れずに、優秀曲賞だった。だから、逆に本気になったんだろうね。

──B'zは、松本さんがバンドのメンバーを探していたときに稲葉さんのデモテープが耳にとまって、声をかけたそうですね。

松本孝弘:とにかくバンドをやりたくて、その前に何人かとやってデモテープを録ったりしてたのね。でも、イマイチしっくりいかなかった。稲葉のテープを聴いたときは、他の人と全然違った。
会ったときは、それまで面識がなかったから友情とか信頼とかはなくて、仕事をやりながら、そういうのが生まれていった感じだね。
ASKA:ああ、わかるわかる。オレたちなんて、高校で同級生だったけど、お互い手を握ってやろうということは全然なかった。
CHAGE:音楽をやってなかったら、友だちになってなかったね。
ASKA:でも、オレが一般人だったらおマエのファンだったかもよ。
CHAGE:オレも(笑)
ASKA:テープで自分をアピールすることって多いけど、それで“こいつだ”と決めたというのもすごい。
松本:事務所に、稲葉が大学時代に録ったテープがあって、聴かせてもらって“これだ”と思った。
ASKA:顔も全然知らなかったんでしょう?
松本:写真はあったんです。
ASKA:で、なかなか使える顔だな、と(笑)。でも、すごくいい声してるよ。
稲葉浩志:そうですか(照れる)。
ASKA:オレがツアー先のホテルにいたとき、深夜のテレビ番組にB'zが出てたのね。そのときは、またバンド・ブームの一環として生まれたタイプかなと思った。
でも、流れてきたプロモーション・ビデオを観て、すごくショックだった。メロディのいい曲を歌うのは当たり前だけど、ビックリしたのは、前から出てくる魅力だよね。
すごく掴むグループだと思ったのと、タイトなリズム感覚にボーカルがすごくマッチしてる。これはもう、絶対売れると思ったよ。
CHAGE:オレの義理の従兄弟がB'zの曲を口ずさんでいて「兄ちゃんと同じ2人組だよ。でも、もっとカッコいいんだ」っていうから、「うるせーな」って(笑)。
で、聴いてみたら、これはすごいと思った。オレの好きなゴリッとしたところがある。
松本:ボクもファースト・アルバムの『風舞』と「万里の河」を買いましたよ。レコーディングやコンサートも観せてもらいました。
ASKA:松本くんとは、つながりがあったんだ。最初のオレたちのバック・バンド“火魔神”のギタリストに大平というヤツがいて、松本くんはその後輩みたいな形だったのね。
でも、大平はオレたちの前で松本くんをボーヤ扱いしてたんだ。だから、てっきりそうなのかと思った。失礼だよね(笑)。
松本:まさか、12年経ってこんな形でお会いするとは思わなかったですね。
稲葉:オレなんか、もっと思わないですよ。
CHAGE:12年前は、いくつだったの?
稲葉:14歳ですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:07:02 ID:+zf8Xwd00
CHAGE:ヒェ〜ッ(笑)。
稲葉:テレビで観せてもらってました。
ASKA:取材抜きの話ですけど、オレはB'zのメロディってすごく好き。メロディってまずキャッチでしょ。キャッチがあって、あとで詞が入ってくる。
そのコンビネーションがすごくいいから、聴いてて気持ちがいいんだ。曲は書かないの?
稲葉:ええ。
松本:B'zとしてやるぶんには、いまの形がベストだと思うんですよ。それに、2人というのも、身軽でいいです。
──でも、2人ってバンドのように力が分散しないから、どっちかが調子悪いとき、引っ張らなきゃいけない場合がないですか。
ASKA:瞬間的にはあるかもしれないけど、きっとそれどころじゃないと思う。相手の体調が悪かろうが、精神的にどうであろうが、その分自分がカバーしなきゃとか、そこまで深くは考えてないと思う。
その瞬間って、自分のトーンも下がって、足を引っ張られるっていうことだから、そうならないように自分を持ち上げようという気持ちのほうが大きいんだよ。
CHAGE:やっぱり自分がちゃんとやらないとね。
稲葉:ウチも、さっきいったように分担がハッキリしてるから、悩んでるときも自分だけのテリトリーで悩んでる。
相手のテリトリーに入ってテンションを上げるというのは考えてないですね。自分で解決してます。
ASKA:そうだよね。相手が煮詰まってるのはわかるけど、いちばんわかってるのはマネージャーかも。これで、人数がふえたら大変。
稲葉:でもデビューしたときは、こんなに2人組ということが取り沙汰されるなんて思わなかった。
ASKA:B'zってデュオ感覚じゃなくて、ユニットだもんね。
自分たちもユニットといってほしかったんだけど、ボクらはユニットという言葉が使われない世代にデビューしちゃったから、デュオと呼ばれてしまった(笑)。
CHAGE:B'zはノリが洋楽っぽいよね。ホール&オーツみたいに、ひとりひとりの色がすごく出てるでしょう。ボクらもそれを初めからやろうとしてたんだ。
ボクらの世代の2人組とB'zは全然違う。2人の強みって、ラクできることだよね(笑)。次のことを考える時間があるもん。
ASKA:それに、まったく個性が違う2人がいるのってカッコいい。それが7人も8人もいたら、大変なことになる(笑)。
CHAGE:2人って面白いよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:07:42 ID:+zf8Xwd00
ASKA:いま、デビューしてどのくらいだっけ?
松本:3年目です。
ASKA:5、6年頑張ると面白いだろうね。いまは、お互い精神的にいろんなことがある時期だと思う。
でも、それを過ぎて最終的には何があっても“悪いヤツじゃない”と思えるから、あとはもう転がるだけ転がれる(笑)。B'zは年が違うからいいんじゃない?
稲葉:年が違うのは、いま思うとよかったですね。ボクはこの業界になんの知識もなかったから、無心で従いましたから。
ASKA:いまからもっと稲葉くんが前に出てくるよ。時間が経つといろんなことを考えるようになって、一個体の精神状態になるからね。
そうなったとき、ぶつかるっていうことじゃなく、相手のことを取り入れなきゃいけない時期が来ると思う。ボクらの場合は年齢がいっしょだから、精神状態ってつねに上がったり下がったりしてる。
いっしょに上がるときって、ヒットしてちょっとバカになってるときくらいだから。どこでどう意見を取り入れるかは、難しい。
稲葉:ボクはボーカルだから、グループ全体から見ると、引いてるのはマズい。それを松本さんがわかってるから、引けば出そうとしてくれるんです。
ASKA:うん、松本くんはそのへんがうまい。
稲葉:うまいですよ。
松本:いやいや。でも本当に、長くやりたいですね。
CHAGE:やればやるほど、面白くなると思うよ。

──血液型の相性って、関係あると思います?

ASKA:ウチはA型とB型。オマエ、面白いよ。
CHAGE:そう?(笑)
松本:稲葉はAB型だけど、B型っぽいところがある。
稲葉:そうかなぁ。
松本:この前、ASKAさんと食事をしたときに、CHAGEさんのことも話してたんですけど、どっちかっていうと、稲葉もCHAGEさんに近いところがあるなといってたんです。
CHAGE:反論しなきゃ(笑)。
ASKA:あのとき4人そろったらもっと面白かったよね。
CHAGE:血液型のせいかわからないけど、自分ではこの業界は合ってると思うよ。いまはまわりのスタッフがみんな年下になったからやりやすい。
稲葉:ボクはまわりが先輩のほうが、自分の居場所がある気がする。グループのなかで、先頭に立って引っ張るタイプじゃないですから。
CHAGE:いまは、オレがMULTI MAXで引っ張る立場にあるけど、結局まかせっきり(笑)。あいつらは2人とも大人だからやりたい放題やらしてる。
考えてみたらバンドの中で一番カッコいいのはギタリストとボーカルなんだよ。B'zはいちばんオイシイところを取ってる。MULTI MAXもそうだから、それはすごくわかる。
ボーカルがバラードでどんなにじっくり歌っても、ギタリストにグワーンと弾かれると負けちゃう。そのくらいワガママな楽器なんだよね。だけど、一本のギターで素晴らしい音色を作ってくれるからすごいんだ。
稲葉:ボクも、もともと絡んでくるギター・サウンドが好きだった。
CHAGE:ギターは歌うもんね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:08:16 ID:+zf8Xwd00
稲葉:そういうギターは、いくら聴いてても飽きない。
CHAGE:そう。だから、今度ぜひB'zとも、ジョイントしたいと思ってる。
稲葉:CHAGE&ASKAさんのスタイルもほかにないですよね。ひとりでもバリエーションは出せるのに、歌がふたつあるっていうのは、別の次元のバリエーションがすごく出せる気がする。
松本:そう。それはウチにないところですね。
稲葉:コーラスじゃなく、核になってるボーカルが、同じようなテンションでふたつ出てくるっていうのは強力ですね。そういう意味でも真実味がある。
ASKA:真実味って、いますごく必要だもんね。
CHAGE:客もそれを求めてるから、大事にしたい。
──2人って、すごく比較されやすい人数ですよね。ファンに望まれてるイメージがあって…。そうやって、求められるスタンスにいようという意識はありますか。
ASKA:そこにいなきゃいけない時期もあるんじゃないかな。だけど、お客さんのことをなにもかも飲み込んでしまう瞬間ってあるんだ。
コンサートじゃなく、時期的なことでも。そうなってくると、あまり考えないようになるよ。
稲葉:でも、いまは何をやるにしても、頭から離れないですね。
松本:ボクらはいまちょうどそういう時期。それに準じて、少々無理をしてもやらなければいけないんじゃないかな。
もう少ししたら、ファンの期待以外のイメージを出さなきゃいけないときが来るかもしれない。イメージを作りあげるのは年齢層の低い女のコが多いだろうから、稲葉にまかせます。
CHAGE:オレはいまはないよ。ファンにいわれて、いちばん好きな言葉は“相変わらずね”だもん。クールにしてると“具合が悪いんですか”といわれるし(笑)。
B'zは、外見から捕らわれるイメージで葛藤する部分もあるから、それを取り払えばラクなんだろうね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:08:49 ID:+zf8Xwd00
──ところで、ソロ活動に関してですが…。

CHAGE:すごく楽しいよ。MULTI MAXのときは、CHAGE&ASKA以前のことをやれるでしょう。自分が中学、高校で影響を受けた音楽をやってるから。
こういうことをやるのはワガママだけど、ボクはCHAGE&ASKAに誇りを持ってるし、感謝してるからできるんだと思う。
松本:すごいですよね。2人ともボーカリストなのに、片やソロで片やバンドを作っちゃって。でも、だれも解散すると思わないでしょう?
ASKA:一時いわれたけどね。
CHAGE:早くそういう図式を破りたいよね。
稲葉:さっきCHAGEさんがいってた、中学で影響を受けた音楽は、ボクらの場合、ミニ・アルバムでやってます。2人とも好きだった音楽は同じですからね。
CHAGE:どんな音楽に影響を受けてきたのかをファンに教えるのって、絶対に必要だと思う。
ボクらは上からいいものをもらって自分たちで消化して、今度は下に伝えなきゃいけないでしょう。どんどんつないでいかないとね。
ASKA:何を聴いて育ったの?
松本:洋楽ですね。レッド・ツェッペリン、エアロ・スミスとか。
稲葉:最初はベイ・シティ・ローラーズで、あとはボクは兄貴がいたんで、盗み聴きしたり…。
CHAGE:オレなんかも兄貴の影響でビートルズを聴いたな。いまもビートルズの偉大さをあらためて感じるよ。カッコいい曲ができたと思うと、ビートルズがすでにレコードを作ってるんだもん。
ASKA:しょせん超えられないのかと思うことがあるね。
松本:ボクもツェッペリンの前がビートルズでした。
稲葉:当時はわけもわからずに聴いてたけど、自分でやりはじめたら、逆に意識するようになったみたい。
ASKA:詞も、ビートルズが歌ってたのはラブソングで、ボクらもそれを歌ってる。根底は変わらない。いちばん歌いやすいし伝えやすい。聴く人も恋愛してるから、伝わるのがわかるんだよ。
だから、自然に歌いたい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:10:06 ID:+zf8Xwd00
あ、時間切れ〜ごめんね〜。ここまでしかスレ流しに協力できいわ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:19:24 ID:Z+lLpbI70
わっふるわっふる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:22:28 ID:+zf8Xwd00
稲葉:やっぱり、ラブソングはいちばん身近ですからね。
ASKA:日本語の独特の語感というのもあるでしょう。言葉自体にメロディを持ってるような。
そういうのってボクの語感とは違うんだけど、B'zは、なんでこんなにギクシャクした言葉をメロディに乗せられるんだろうって思う。オレが歌うとすごくギクシャクしちゃうもん。
稲葉:ギクシャクした言葉って感じ、すごくよくわかる。
ASKA:B'zは、その語感をリズムでうまく拾って乗せていく。これはボクらにはできないな。
稲葉:それは、1枚目が終わった時点で、すごく意識してたんです。リズムと言葉のぶつかり合いみたいな部分を。でも、ASKAさんの詞は、言葉が優しくて、いいですね。
松本:(ASKAの新曲)「はじまりはいつも雨」を聴いてて、大人の男の優しさが出てるなと思った。
稲葉:松本さんに、“おまえみたいな生活をしてると書けない詞だ”といわれましたよ(笑)。若い人が、そのまま若い感覚で書いてる詞と違って、その後が全部わかって書いてるような気がするんです。
ASKA:自分ではわからないけどね。きっと、年齢が上だという認識があるからじゃないかな。ボクは書き出しの1行が書けないと、3日も4日もかかっちゃう。
だからCHAGEが1日で詞を書いてくるとムッとするよ(笑)。
CHAGE:オレは早いよ。書き終えて3日くらい経って、“ああ、すごい詞を書いてる”と思う。テンションが高いんだろうね。曲もそう。
デモテープのときに自分が鳥肌立たないと、レコーディングしないタイプだから。ストックも絶対にできないんだ。
松本:生ものと同じですからね。
ASKA:あと、お互いの曲に刺激されることもすごくある。CHAGEがこういう曲を書いたら、オレはこういうのを書かないといけないとか。曲をお互いに書くから出した時にぶつかっちゃうことがあるのね。
稲葉:そういうときは、どうするんですか。
ASKA:アレンジでうまくごまかしたり、違う方向に持っていくための努力はするんだけど、それでも合わないときは書き直しだね。
CHAGE:レコーディングのときに7、8曲出してから、刺激されて書くこともある。相手の曲を聴いて、あの手のリズムがないから、オレはあれを書こうとか。
松本:曲はボクが書くから、パターンがぶつかるということはないんで、だいたい2、3曲用意してからレコーディングをはじめます。
CHAGE:エラい!(笑)。それはいいよ。MULTI MAXもそうだもん。何も準備しないのはCHAGE&ASKAだけ(笑)。でもそれがオレたちのスタイルだし、だから面白いのかもしれない。
ところで、2人とも、お酒は飲むんだっけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:23:05 ID:+zf8Xwd00
松本:ボクはけっこう飲みますよ。
稲葉:ボクも少し。
CHAGE:じゃあ、飲みながら音楽のことを話したりするんだ?
松本:そうですね。
CHAGE:オレたちはないね。
ASKA:飲みながら、まともにしゃべることはあまりない。抱えて帰ることはあるけど(笑)。音楽的なことをしゃべるのは、照れがあるからだと思う。あと、しゃべってもCHAGEが覚えてないからムダ(笑)。
ところで、B'zは、女性ファンが多い?
松本:そうですね。最近は、男のコも増えてきましたけど。会社員風の人もいますよ。
ASKA:そういう人たちも音楽を聴く時代になったんだよね。いまは新しい音楽人口が伸びる時期にきてると思う。
CHAGE:本当は、知る人ぞ知るというパターンがいちばんカッコいい。口コミで広がるのが。
松本:ボクらは最初、シングル・ヒットをすごく意識したんですが、3枚目くらいから気にならなくなった。
ASKA:それはいいことだよ。いまは、好きなことをやるのがスタイルだから。好きなことをやっていれば、まわりがこっちを向いてくれる。飄々とやっていて、人気があるというのがいちばんカッコいいよ。
稲葉:ブームにならず、なるべく地味にやっていたいなと(笑)。
ASKA:とりあえず40代になったときに、気楽に音楽をやっていける状況を迎えたいね。40になっても、ステージでロックをやってたらカッコいいと思うな。
CHAGE:大人の音はカッコいいということをわからせたい。あとはステージに上がったとき、曲を作るときのパワーはだれにも負けないということ。だから普段はチャラチャラできる。
そのためにもいい曲をどんと書きたいね。
稲葉:とにかく長く頑張って、最終的に飄々とやるのが目標です。そのために、いまはがむしゃらにやって、その後、いかに自然なカーブで飄々とした状況に持っていけるかということですね。
松本:40になっても、レコード出したり、ライブをやったりする状況を維持していたい。それで、自分たちのキャラクターにウソのないことができていればいいと思うな。


インタビュアー:荒明美穂 撮影:菊地英二+管野秀夫etc.

(MARS発売前と記事の隅にあったので)91年5月発売の“FM STATION”と思われる雑誌より書き起こし。
誤字脱字等ご容赦ください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:25:12 ID:+zf8Xwd00
宇都宮隆(BOYO-BOZO)×松本孝弘(B'z)

スペシャルBIG対談。
今回のスペシャルな顔合わせは、松本さんがBOYO-BOZOのレコーディングに参加したことがキッカケだけど、2人は昔からの仲良し飲み仲間!?
超レアな思い出話や、真剣な音楽の話に花が咲きました。


地上49階。視界の上半分は青空。下半分はミニチュアみたいなビル街。神宮の森も御苑の緑も一望できる部屋にいる。
一足先に到着したロックミュージシャンは談笑しながら待つ。朝方まで起きていたらしいボーカリストがくるのを。
待ち人は間もなく登場。
「待った?」
テレ笑いを見せるボーカリスト。
「大丈夫」
苦笑いで合図を送るギタリスト。
「この前はごめんね。行けなくて」
ボーカリストは相手にしかわからない言い方をした。それだけで察したギタリストも相手にしかわからない返事をした。
「そっちも忙しそうだったもんね」
ふたりは秘密の味を楽しむように笑った。

             *                                     *

──“久しぶり”という感じですか?
宇都宮:久しぶりというほど久しぶりでもないよね。
松本:そうだね。ウツのレコーディングに呼んでもらったから、そこで結構話せたからね。お互い今何してるかは知ってるって感じだよね。
宇都宮:ニューシングルが出ます。5月31日発売の「ねがい」という。カップリングは「YOU&I」という曲(スラスラと言う)。
松本:よく知ってるね(おどろく)。
宇都宮:歌えるよ。
──では、歌っていただきましょう。
宇都宮:♪神様〜お願いだ〜。
松本:全然違う(あきれる)。
──それ古い。
宇都宮:木根しか喜ばない?
──きっと。一億五千万の読者の中で、そのギャグ読んで笑うのはひとりだけ。
宇都宮:そっすか(とぼける)。
──で?
宇都宮:B'zがレコーディング中というのは知ってるよ。でも、頻繁に電話で連絡してるわけじゃないけど。
松本:年に1〜2回くらいだよね。突発的に会うのは。いきなり飲みに行こうよって誘ったりして。
宇都宮:レコーディングの話もいきなりだったし(笑)。
松本:突然、携帯にかかってきて。
宇都宮:そう。直で。
松本:で、返事も直で。いいよ、弾くよって。その後でお互いのマネージメント・サイドの正式な話になったという。
宇都宮:普通とは逆パターン。
松本:スタジオに行ったとき、聞かせてもらった仮ギターを弾いてたのは石井(妥師)君なの?
宇都宮:そう。いつも石井が仮で弾くわけ。ときどき仮じゃなくなって、そのまま使うときもあるんだけど。
曲の感じからして、これは松本に弾いてもらったら、面白そうだなあ、と思ってさ。
松本:もう人の書いた曲でギター弾くなんて何年もなかったことだから。
──やっぱり松本孝弘のスタイルで弾いたって感じ?
松本:と言うよりも、当然、BOYO-BOZOのスタイルもあるわけだからね。そこにうまくはまるように、と心がけたつもりだけど。
自分のスタイルをゴリ押しさせてもらいますよ的なものはなかったよ。それにスタジオで曲を聞いてみたら、確かに自分に向いてると思ったしね。
無理しない感じで弾けそうだったから。しかも昔から知ってる仲だし。
宇都宮:知ってる仲だから、気軽に弾いてくれたってところは大きいよね。今のB'zとは違うタイプの音楽なのに。
松本:でも、楽しかったよ。本当に。
宇都宮:うちの石井はなかなか面白いヤツだろ?(自慢そうに笑う)
松本:個性的だよね。
宇都宮:うさんくさいヤツだけど(笑)。
松本:でも、割とちゃんとした仮ギターだったじゃない。思ったよりも、指定は細かかったけど(笑)。
サウンド・プロデューサーの西平彰さんのほうが大枠しか言わなかったよね。
西平さんとのレコーディングは初めてだったから、まず何が出てくるのかを見てみよう、という受け身の姿勢で構えていてくれたんだろうね。
宇都宮:ミュージシャンに自由にプレイしてもらって、その中からベストなものをチョイスするのが西平さんだから。その点では石井のほうが若いだけに細かい。
松本:石井君は今いくつ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:25:56 ID:+zf8Xwd00
宇都宮:25歳。
松本:僕が初めてウツに会ったのと同じ歳だ。
宇都宮:その頃から僕の年齢は止まってるけど(笑)。
松本:あれはウツと石井君がふたりで作った曲?
宇都宮:そう。大体のアレンジもふたりでやってるかな。その後で西平さんに入ってもらって、レコーディング・スタジオで作っていくって感じ。
松本:スタジオでギター弾いてた時間よりも、その後で飲んでた時間のほうが長かった気もするけど。
宇都宮:そうそう(ニコニコ顔)。
松本:でも、僕がスタジオでギター弾いてるのを見たのは初めてじゃない?(笑)
宇都宮:TMのときは、あまり見てなかったから(テレ笑い)。
松本:歌うまで来ない人だから。
宇都宮:分業制だったから。今、松本が弾いてるらしいって噂はよく聞いてたけど。
──ところで、ふたりで飲みに行くと、どんな話題になるのでしょうか?
宇都宮:仕事的な話はしないけど。嫌いだから、飲んで仕事の話するのが。でも、この前は久々にしたよね。
松本:した?
宇都宮:酔っ払ってたからな。
松本:そう。覚えてないの(申し訳ないという笑い)
宇都宮:ひどいよなあ(笑)。真面目に答えたのに。今後の僕の生き方についてのウツの意見を聞きたいとか言うから。
松本:あ、そうそう。言った言った。今B'zが7年になるわけ。それで自分よりも第一線で長くやってる人の話を聞きたくなっちゃうんだよね。人それぞれだとは思うけどさ。
興味があるから。ウツもTMで10年やってきたわけだし、それに今また新たに何かをはじめてる人だから。どういう感覚で生きてるのか、すごく興味があるの。
宇都宮:確かに10年は長い時間だと思うけど、やってる瞬間は一生懸命だから、実感としては、あっという間だね。気がつくと10年経ってたって感じだと思うよ。
振り返れば、10年か、長かったなあ、みたいな。
松本:7年も、あっという間だったよ。
宇都宮:今も、あっという間に過ぎていくけど、以前と比べると、自分のペースで動いてる感じはするけどね。
──TM時代は、巨大な球の上に乗って、急な坂道をくだってるような、忙しさだったんじゃないですか?
宇都宮:大きなプロジェクトでスピード感があったという点では、そうかもね。それと比べると、今のほうが自分の判断と自分の速度で動いてる感じだよね。
その点では忙しいけど、マイペースというか。B'zもマイペースでしょ?
松本:B'zもふたりでの気軽さや身軽さからはじまったところもあったはずなのに、やっていくと、どんどん大きな集団になってきたわけ。
レコーディングするのでも、はじめた頃には想像もしなかったくらい多くのレギュラーメンバーができてきて。それで身動きできなくなりそうな気配を感じて。
だから、今回のレコーディングは、またふたりに戻って、ふたりだけではじめてるわけ。ふたりで動けるメリットを最大限にいかしたいと思って。
宇都宮:初心に戻った?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:26:40 ID:+zf8Xwd00
松本:核心にふれたって感じかな。
宇都宮:で、身軽になれた?
松本:すごく。稲葉もすごく楽しんでるしさ。今までは言葉を書くのと歌うのに時間を使ってたけど、今はサウンド作りにも時間を使ってるわけで、大変だと思うよ。
でも、楽しんでるのが伝わってくるから。
宇都宮:いい感じなんだ。
松本:今はすごくいい感じでやってる。
宇都宮:僕は最初のソロのときだったよね。気楽さを感じたのは。でも、逆に責任もひとりで背負い込むわけじゃない。いつもなら3人でわかちあうものを。
しかも分業できないしさ。すべてを自分で考えて、自分がやらなきゃいけなくて、自分で結果を受け止めないといけなくて。でも、その反対側に気軽さもあったよね。
松本もソロやったでしょ?どうだった?
松本:俺の場合は歌うわけじゃないからね。ライブもなかったし。でも、メロディを自分が弾かなきゃいけないという点では、プレッシャーを感じた瞬間はあったけど。
それ以外は、すごく自然にできたよね。
宇都宮:歌う気はなかったの?
松本:ないよ。今もないし。
宇都宮:松本の「時の過ぎ行くままに」は聞いたことあるけど(笑)。
松本:あとは「時間よ、止まれ」だろ(突っ込まれる前に自白する感じ)。でも、やっぱり俺はギタリストだと思ってるからね。あると思わない?ギタリストとボーカリストという特別な関係。
宇都宮:それはずっと感じてる。だから、ソロやるときも、ギタリストには特にこだわったしね。今回のレコーディングでもこだわりがあったし。それで松本にもお願いしたわけだし。
松本:今回も楽しかったし、前にウツのソロのバンドで弾いたときも楽しかったよ。
宇都宮:T・UTSU with The Bandの武道館ね。(92年)
松本:あのバンドの葛城(哲哉)君と是永(功一)君というギタリストの組合せも面白かったよね。どっちかというと、是永君のほうが現在的?
宇都宮:そうだね。葛城のほうが70年代色が強いよ。でも、ふたりともテクニックもあるし、人間的にもいいし。
葛城は普段は強気なのに割と傷つきやすかったりしてね。そういうところも好きなんだよ。
松本:見てると、ワイルドで男っぽい感じがする人だよね。
宇都宮:うん。でも、妙にナイーブなところがあって。そこがいいところ。
──TM NETWORK時代の、ふたりが一緒にツアーしている頃の思い出といえば?
宇都宮:あり過ぎ(笑)。
松本:本当にありあまるほどあるよ(笑)。
宇都宮:当然、木根と小室との思い出もいっぱいあるけど、それと同じくらい松本との思い出もあるから。
松本:ある意味では青春音楽みたいなものだよね。
宇都宮:もうあんなことはないと思うような出来事もたくさんあったし。
松本:海外にも一緒に行ったね。
宇都宮:ロンドン。松本の買い物につきあって、大変な目にあったな。
松本:よく言うよ(笑)。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:27:17 ID:+zf8Xwd00
宇都宮:買い物は性格が出るから。僕は気に入ったら、すぐに買っちゃうタイプ。松本はそのあたりを一周してから買うタイプ。全部見終わってから、結局最初の店で買ったこともあった(苦笑い)。
──その性格の差は部屋の様子にも現れていそうですよね。
松本:俺はきれいにしてるよ。
宇都宮:僕はそのまま(笑)。ソファーにも洋服が置いてあるし。たまに片づけはじめると、全部片づけないと気がすまない。
──レコーディングとかで長期滞在するホテルの部屋も同じ状態?
宇都宮:松本の部屋はきれいだった記憶があるけど、僕の部屋はスーツケースも開けっぱなし(笑)。一度開けたら、帰るときにしか閉めないの。
松本:だから、性格は似てないけど、一緒にツアーしてる頃は毎晩飲みに行ってた。
宇都宮:毎晩ふたりで寂しく飲んだ一番の思い出はロンドンかな。
松本:すっごい寂しかったよね(懐かしそうな顔)。
宇都宮:死ぬほど(笑)。一応は由緒正しいホテルだったけど。
松本:とにかく寂しいところにあって。
宇都宮:僕の部屋にお化けが出た話をしたら、もう松本も眠れなくなっちゃって。明るくなるまで、一緒に飲もうよ、と言って。
松本:そうそう。毎日、外が明るくなるまで飲んでからじゃないと、部屋に帰れなかったから。
宇都宮:出たのは僕の部屋なのに(笑)。
松本:だから、次は僕の部屋ってことも考えられるじゃない(笑)。
宇都宮:ふたりで2日で1本くらいのペースで飲み続けてたよね。
松本:それぐらいは飲んでた。
宇都宮:でも、僕がバーボン飲みはじめたのは松本の影響だよ。
松本:そうだっけ?
宇都宮:それを今は僕なりにアレンジして。
松本:どうしてライムを入れて飲むの?
宇都宮:ソーダとライムとバーボンというバランスが好きなの。
松本:俺は今はウォッカだね。ここ何年かはずっと。ソーダで割ってね。
宇都宮:ふたりで日本酒というか、冷酒を飲んだこともあったよね。熱燗系ではヒレ酒とか。
松本:あったなあ。シャコが美味しい寿司屋だろ。
宇都宮:そうそう。広島の。
松本:でも、日本酒は強くないよ。僕はすぐ酔っちゃう。二日酔いにもなるし。
宇都宮:僕は二日酔いしないから。
松本:未だに?
宇都宮:ないよ。
松本:それはすごいね。
宇都宮:バロム・ワンだもん(胸を張る)。
──一億五千万の読者にわかるかなあ?
宇都宮:ちょっと古いか?
──かなり古いかも(笑)。
松本:バーボンの後にワインを飲んでも二日酔いしない?
宇都宮:ワインはもともと弱いから、飲んでる最中に頭は痛くなるけど。それって二日酔いというよりも、その場酔い(笑)。だから、バーボン飲んでお茶をにごすの。
松本:酒でお茶にごさないでよ(笑)。
宇都宮:じゃあ、復活するの(笑)。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:28:15 ID:+zf8Xwd00
──酔うとどうなる?
宇都宮:松本は酔っ払ってる人になる。
松本:ウツはわからない。もともと口数の多い人じゃないし、最初から呂律が回ってるのか回ってないのかわからない人だから。飲んでも一緒(笑)。
でも、酔ってるなあって感じはしないよね。
宇都宮:ときどき酔っ払ってるけど、覚えてないことはないから。僕はいつもよりもうちょっと陽気になる程度だよな。
松本:そうだね。
宇都宮:木根は超陽気になるけど(笑)。陽気で優しいお兄さんになっちゃう。小室も陽気になるね。
その点では酒乱系の人はあまりいなかったかな、僕らのまわりには。あばれるとか、怒鳴るとかいう人は得意じゃないし。
松本:そのうち電話するから、また近々会おうよ。ツアー以外は東京にいるでしょ。
宇都宮:いるよ。そっちは?
松本:うちも夏にはツアーがあるけど、それ以外はスタジオにこもって、レコーディングしようと思ってるから。
宇都宮:ニューシングル「ねがい」をよろしくってことで(笑)。
──もう歌わなくていいですよ。
宇都宮:そっすか(ちょっと残念そう)。
松本:ところで、BOYO-BOZOはこれからも続けるの?
宇都宮:続けるというよりも存在していくと思うけど。割と自由に考えてるから、人数が増えてもいいかなってくらい。
松本:それはいいよね。それぐらいフレキシブル(柔軟)なほうが楽しいから。
宇都宮:一応、今はリーダーとサブリーダーということで(笑)。サブリーダーの石井は早く部下が欲しいと思ってるみたい。
松本:じゃあ、途中から僕が入った場合はどうなるの?
宇都宮:それはサブリーダーつらいな(笑)。ピンチだね。あいつ体育会系だから。先輩を立てるから。
──どう考えても、まっちゃん呼ばわりはできないでしょう(笑)。
宇都宮:できないよね。
松本:でも、ウツのまわりで石井君よりも若い人を見つけるほうが大変でしょ。結構ベテランが多いから。
──ということは、石井君は常に後輩だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:29:53 ID:+zf8Xwd00
松本:大ちゃん(浅倉大介)は?
宇都宮:大介のほうが上だよ。accessのボーカルのHIROが石井と同じ歳。
松本:そうなんだ。
宇都宮:そういえば、松本が弾いてくれた曲でHIROがコーラスで参加してるよ。
松本:どっち?
宇都宮:「DREAMS MUST GO ON」のほう。もう1曲の「GAMBLE JUNGLE」はかとうれいこさんがコーラス。
そういう点でも面白いバランスのアルバムになったと思うよ。お蔭様で。
松本:他のギターは?石井君がギター弾いてる曲もあるよね。
宇都宮:あるよ。他は鳥山(雄二)さんと野村義男君。不思議なバランスでしょ。ツアーはCHIEちゃんに弾いてもらう。
松本:元・千年コメッツの?
宇都宮:そう。
松本:いいね。格好いいと思うよ。
宇都宮:しかもドラムレス。
松本:へぇ〜。面白そうじゃない。
宇都宮:ちょうど同じ時期にツアーしてるんだよね。
松本:そうだね。ニアミスはあるのかな?
宇都宮:あれば連絡するよ。
松本:待ってるから。

             *                                     *

この後、ロックギタリストはおもむろに部屋の冷蔵庫から缶ビールを2本抜いた。
「昨日の飲み終わりから、まだ12時間も経ってないのに」
ボーカリストは苦笑いを見せたが、結局はプルオーバーの栓を開けた。
シュバッ。炭酸が勢いよく弾けた。
ふたりは缶を軽くぶつけて乾杯。
まだ空は青い。
「こういう時間から飲むのも、たまには悪くないな」
という顔で彼らは笑った。
飲み干すと、ふたりとも缶をギュッと握ってつぶした。


撮影:管野秀夫 文:藤井徹貫 ヘアメイク:儀藤ふゆ実(宇都宮隆)・増田ハルミ(松本孝弘) 
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:32:15 ID:+zf8Xwd00
もうこれ以上はむり〜。遅刻〜。

二つともここで拾ったの。最近この神いなくなっちゃたわね…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:32:38 ID:LnO5ApF/0
終わった?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:38:20 ID:wKzv/Aqm0
アイドンノウユードンノウ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:44:30 ID:s2sUefVoO
いいもん読んだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:46:15 ID:UZs2F4Uf0
松本:キーポンチンチンまで読んだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:46:31 ID:QXJVbFyNO
いるよ、ここに。それ俺がここに投下したやつだ。ちょっとビビったw
雑誌系はもうあんまり面白そうなの持ってないんだよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:51:01 ID:Z+lLpbI70
わっふるわっふる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:52:14 ID:LnO5ApF/0
>>140
著作憲法違反乙
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:52:27 ID:LNAZulI20
ID:+zf8Xwd00

  rァ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<( ゚ 3゚) rァ  < アグレッシぶぅ〜〜っ
 /  /∨     \_______
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:58:09 ID:JfEZMKup0
>>142
ちょさくけんぽうw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:59:48 ID:AvfK4iAR0
結構面白かった
たまにはこういうのもいいねぇ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:01:56 ID:s2sUefVoO
>>140
まじっすか。当時自分も色々貰ったっす。ありがとう。
昨日チャゲアスの新アルバム買ってたから妙にタイムリーw
まだ聴いてないけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:45:13 ID:a6qW/CU50
ここはまだダメだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:48:07 ID:wKzv/Aqm0
だめだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:03:13 ID:BPDDqd7lO
愛ポッ度でOFFTHELOCKのあとにラブファンがかかるからあまりの違いに驚愕する笑
そろそろ翼以外の新曲情報きぼん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:41:30 ID:xMJiR78i0
さっきいいとも!のテレフォンで阿部寛が、
昭和39年生まれの会みたいなの作りたいとかいってたけど、
稲葉もそうだよな?
マッチとか阿部ちゃんって同い年なのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:46:05 ID:ZbdvvzBCO
>>150
温水洋一もね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:49:49 ID:ZgReN2WUO
高橋克典もそうじゃなかった?

ぬっくん(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:50:03 ID:LNAZulI20
稲葉と同じ年で一番カッコイイ俳優は高橋克典だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:52:17 ID:z7RqO6PLO
>>150
ぬっくん忘れちゃいかんよw

でも稲葉誘われても行かないんじゃね?松が飲みに誘ってもあれなのに…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:54:31 ID:tRuWb2Kw0
誘われる人にもよるかも
阿部寛とかだったら行きそう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:57:23 ID:OqN2wtbf0
ARIGATOの2nd BEATの「輝く運命はその手の中に」に励まされた人は俺くらいかな

もしも未来が闇の中で眠っているなら 一人立ち上がって
手探りでも進めるなら 輝く運命はその手の中に
ただ苦しくても ああかまわない

ここの詞が好き
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:05:04 ID:6EHCxIn/0
>>156
いつもそういう〜な俺は変かな 〜は俺だけでいい
とか同意求めようとしてんじゃねーよ
B'zスレに人なんてゴミのようにあふれてる
にしても波の優しい歌い方大好きだわ あんな風に歌えばいいのに
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:08:44 ID:NYZ1eQaO0
>>153
いや、トムクルーズだろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:13:34 ID:XdVdEy5Q0
だからトムクルーズは2歳年上だって。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:16:53 ID:XdVdEy5Q0
トムクルーズは軽部アナと三宅アナと同い年。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:17:32 ID:LNAZulI20
正面衝突 大田バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=1B07H9kYj-Q
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:17:34 ID:CP+v2f2MO
ブラッド・ピットが同い年でしょ
あと今は亡きhideとアンディ・フグ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:24:10 ID:XbFcWmlZ0
>>161
どうコメントしたらいいか分からん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:27:11 ID:XdVdEy5Q0
ブラッド・ピットは一歳年上。
稲葉と同い年はイジリー岡田。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:33:07 ID:H3DNzo5LO
稲葉とタメは特命係長
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:34:46 ID:bIOBN77J0
ブラピのハーレー1200万だって
稲葉のもそれくらいするのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:44:49 ID:eUmpqU8T0

【売れてるは】 “アンチ”にありがちなコト 【糞っ】(邦楽板)
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1170994395/1-100

売れてるアーは糞、オリコン1位なんてのを喜々として聞いてるのは
耳のない、音楽解ってない奴、売れセンのメロディーはダサい
と叫ぶ彼らにありがちなコトを語るスレです。

ウザいアラシに粘着する奴らを晒せっ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:49:33 ID:eDNzZuKRO
稲葉講師は特命係長
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:59:28 ID:OqN2wtbf0
エビちゃんがB'z好きって言ってたな
まぁ27歳だからB'zドンピシャ世代か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:01:15 ID:9ZzhmMlm0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:02:55 ID:NYZ1eQaO0
>>169
俺もエビちゃん好き。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:08:26 ID:3+BVhCcd0
うるせえエビちゃんぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:10:06 ID:ZgReN2WUO
>>171
エビちゃんはお前の事嫌いらしいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:34:36 ID:Z+lLpbI70
You pray,I stayって神ですよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:37:27 ID:dYNzxkUoO
>>174
いいえただの曲です
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:38:48 ID:2RHgMMhZ0
特命係長って何の事?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:41:49 ID:ZgReN2WUO
>>176
今夜の23時15分から始まるテロ朝のドラマ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:50:25 ID:tEusgN/IO
>>169
ホントに「B'zが好き」なんて言ってたの???
初めて聞いた…

まあ、ある意味お似合いだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:52:17 ID:Z+lLpbI70
>>175
オレ的には2ndの五指に入るんだが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:06:17 ID:kokuguHMO
>>174
それって新曲?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:07:00 ID:ANss01iM0
>>179
だから知らねーっつの。お前の好みなんて
人それぞれの神曲があったいいだろ 価値観押し付けんな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:10:43 ID:Z+lLpbI70
>>181
なんだ急に?w
君の神曲はなにかな^^
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:11:30 ID:kokuguHMO
>>181
押しつけてるようには見えないけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:12:39 ID:ANss01iM0
185ポテチ:2007/02/09(金) 15:14:19 ID:RBmbM9dgO
相変わらずだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:15:30 ID:NQ/wFYaXO
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:15:58 ID:eDNzZuKRO
>>169詳しくお願い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:20:56 ID:Z+lLpbI70
>>184
ほう・・・
そんな事よりIDがアヌスみたいだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:25:53 ID:LNAZulI20
これはカッコイイ曲だな
http://www.youtube.com/watch?v=hxPz4uTce3s
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:36:34 ID:2RHgMMhZ0
>>177
トン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:44:53 ID:NhDhdF6f0
女の人でB'zのいつかのメリークリスマス嫌いな人はいない

そんな俺は最近MOTELにハマってる リアルタイムで聴いてなかったからな
B'zのブルースは良い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:52:03 ID:X1QKUv/l0
ダンスレッスン中あるスタッフに「家庭教師もたいしたことねぇなぁ」
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:53:24 ID:X1QKUv/l0
エビちゃんって27なの?知らなかった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:53:55 ID:XW/lPb0wO
>>191
ここでいつメリそんなに好きでもない私が登場
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:56:31 ID:bmbNVyQV0
俺もいつメリそんなに好きじゃないけど
ライブで演るとうれしくなる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:04:00 ID:cSwRYsz2O
私もそんなにいつメリ好きじゃないけど?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:05:10 ID:r+tMI+ev0
今のB'zの路線が嫌い。40代のオッサンがパンクってw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:06:45 ID:uS9nNVWx0
そこでダンスミュージックですよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:10:56 ID:1s7z7plQ0
そして腰フリフリ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:18:58 ID:ODvD5xRn0
脚パカパカ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:19:12 ID:NhDhdF6f0
>>193
エビちゃんは売れるの遅かったからね
俺もずーっと22歳くらいだと思ってた

B'zがユーロビートダンスチューンとかブルースを流行らせたというか
一般化させた存在だって言われてるんだからロックは一旦置いといて
MOTELとかバッコミみたいな曲作ってよもう一回
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:25:27 ID:O0yXz5T/0
松本って歌謡ブルース好きなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:26:51 ID:s2sUefVoO
好きなロックを好きなようにやれる環境と地位を得てしまった今
彼らはやりたいことしかやらないんじゃないかね。
つまりなりふり構わずロック一直線。それがHRになるかHMになるか
パンクになるかの振れ幅しか、変化の余地がないよ今は。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:31:42 ID:wVWNNIeRO
まだMFM、手にした人…いませんよね。9日だし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:35:21 ID:NhDhdF6f0
誰に聞いても「B'zは昔好きだった」っていう答が返ってくる事多い
最近の曲は全然知らないらしい
みんなが求めてるのは初期の頃のB'zサウンドだってことに気付いてくれ・・・
B'zの全盛期を知らない今の10代でB'zファンになるのって相当難しいだろうな
2000年代に入ってビッグヒットは今夜月とウルソくらいしかないし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:39:27 ID:RVGYN+KtO
招待夢でヲタになった俺が来ましたよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:39:34 ID:CP+v2f2MO
BMツアーのいつメリはむちゃくそかっこよかった
ため息でた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:41:54 ID:tvqNmf3a0
おまえらホント勘弁してよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:44:24 ID:HNrzdau00
>>205
俺は少なくとも初期のサウンドは求めてないな。
SURVIVE以降ファンになったから、昔のが良いって気持ちの方が分からない。
重たいHR路線でやってる今がいい。
昔のは音が軽くて悪くはないんだけど物足りない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:44:27 ID:0po1UcCW0
>>205
初期じゃなくて中期はいりかけじゃねーの
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:50:53 ID:tvqNmf3a0
勘弁してよ〜〜!!よ〜!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:52:10 ID:UbkFVjnV0
初期のサウンドはあの当時だったからよかったわけで
今あんなピコピコ路線ばっかやったら
それこそ脂肪するわ
LOOSEあたりのサウンドがうけるだろうよ
まぁ、何より稲葉の声をなんとかしてほしい
それだけで駄曲でもだいぶマシになると思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:53:22 ID:0po1UcCW0
自分的にはギターがもっと頑張っててキーボードも入ってるのを求めてるけど
まぁ今のB'zだとあまり望めないね…

久々にMVPはキターだったけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:56:24 ID:s2sUefVoO
MVP…エエー(・д・)最強にダサかったあれかよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:59:45 ID:uS9nNVWx0
恋サマとMVPは詞で損してるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:59:53 ID:wKzv/Aqm0
MVPはタイトルと歌詞もうすこし変えてほしかったな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:02:32 ID:mSN9W34ZO
昔の路線に戻したら、ライブは全然物足りなくなるけどね・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:03:13 ID:0po1UcCW0
MVPは最後のギターソロとシンセ?の絡み具合が好きだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:03:42 ID:3jT24XBjO
FRIENDS2〜SURVIVEの頃が洒落た歌謡ロックって感じで、初期のダサさも
なくなって垢抜けてたよな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:06:09 ID:wKzv/Aqm0
でもSURVIVEがオレん中で1番好き
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:10:43 ID:2+RZ7kWbO
>>219
歌謡ロック好きだ〜
でも今彼らがやりたいのはHRなんだろな…
歌謡ロックの方一般受けいいと思うが…

稲葉の声は戻らん! バラードのキーを考えないと騒音と言われる(>_<)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:12:55 ID:0po1UcCW0
ミキサーの人が変わった辺りから急にね…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:13:01 ID:XW/lPb0wO
バラードで稲葉の声がいいなーと思えるのは風船
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:15:58 ID:z7RqO6PLO
昔か今かというより、稲葉の声とメロディが問題。
バカみたいにキー上げて似たり寄ったりの雰囲気で、うんざりする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:16:33 ID:JAK4DhTi0
ダイアリーによると、例のクイズはいつもより応募が少ないらしい
俺もマイクスタンドの色の表現に迷い中
もしかしてベストの時みたいに正解者が少なくて
全問正解者じゃなくても抽選対象になれるかも!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:17:23 ID:0po1UcCW0
少し低めの曲も聴いてみたい気がする
稲葉の声がどうなるかちょっと怖いけどさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:17:30 ID:2+RZ7kWbO
>>223
バラードは稲ソロの方声にあってる… とにかく張り上げ系は聞いてて気持ち良くない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:18:37 ID:JAK4DhTi0
ソロの水平線なんて低いキーだし、聴いてて気持ち良い。
松本がいけないんだという結論に
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:21:39 ID:s2sUefVoO
なにもかも松本のせい

てことにしとこうぜ。稲葉を責めるとおばちゃんがうるさいから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:22:34 ID:0po1UcCW0
やっぱギターが甲高いのも原因か…
昔みたいな温かみのある音に戻らんかねー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:23:08 ID:uS9nNVWx0
まぁB'zがキー高めだからこそソロでやってるんだろうけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:29:00 ID:WHhYO7z90
>>229
松本を責めると胸毛婆が怒る
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:29:55 ID:KZ7/53lT0
ウルソってそんなに売れたのか?OCEANの方が有名なような気が。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:30:24 ID:z7RqO6PLO
>>227
バラードで全編張上げはきっついよね
例えば月光は大サビのあの一ヶ所を張上げて歌うから良いんであって…
最近は表現力無視だもんな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:32:55 ID:JAK4DhTi0
FIFA番組で熱き〜を見ながら、優香が「苦しそう〜」ってつぶやいてたの思い出した
ファンじゃない人からしたら、何であんな高いキーで歌うんだろって思うんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:34:20 ID:GRrthvhE0
キーが高い曲ばっか作ってないで
もっと稲葉の中音域を活かした曲をつくって欲しい
いい加減張り上げ系は飽きた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:35:04 ID:KZ7/53lT0
ELEVENの頃よりも声質自体は回復してるな。あの頃はやたら高い声出してたけど
声の高音部分の厚みがあんまり無かったもんな。
今の声はもうちょっとキーが低くなればLOOSE辺りの声質に近い感じ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:35:28 ID:2+RZ7kWbO
水平線 波 あなたの声だけが〜 静かな雨遠くまで いいなあ〜
でもシングルで出すには華がない? やっぱ松のはゴージャスだわな…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:36:52 ID:GejD7JTk0
実はノドかなり辛いんじゃないの?
まあそうだとしてもあの性格だから言わないだろうけど。
松本はもう少しボーカルに配慮した曲を作ってあげてほしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:39:20 ID:KZ7/53lT0
消えない虹の声はいい。風船もそれ系の感じの声だけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:39:44 ID:0po1UcCW0
曲作ってる最中にしっくりこないからってキー上げたりしてるから松本だけの責任じゃ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:41:24 ID:KZ7/53lT0
OCEANのAメロなんかはいい感じだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:41:26 ID:z7RqO6PLO
B+U+Mだっけ?復活して数曲作ってみて欲しいな
今集まってやるとどんな感じになるか興味ある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:41:58 ID:tRuWb2Kw0
松本って前に稲葉にこの音出る?とかって言って作ってたよねwwONEだっけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:43:23 ID:JAK4DhTi0
稲葉の性格からして、kの音出ないとは言わないっぽいよ
そこんとこを松本が察してくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:45:24 ID:GejD7JTk0
B'z=高音、うるさい
っていうイメージを打破する、メロディで聴かせる良曲を今年は出してほしい
一般視聴者のB'zに対するイメージが変わるようなやつ、頼む。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:46:45 ID:JAK4DhTi0
会報で松本が「稲葉の力量を試してみようかなぁ」と言いながら
キーの高い曲を作ったって書いてあった
悪気はないんだろうけど、チョッと嫌な気がした
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:47:27 ID:s2sUefVoO
四十路のいい大人が自分の能力省みず、見栄と意地で「できない」と言えなんて
やだぞ、そんなガキくさい稲葉。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:48:04 ID:KZ7/53lT0
>>247
まあそれに答えられる稲葉の才能も凄いんだろうけどな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:48:32 ID:2+RZ7kWbO
随分前じゃない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:49:01 ID:GRrthvhE0
>>240
消えない虹はいいね。
ああいうのシングルで出したら少しはイメージも変わるだろうに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:50:43 ID:tvqNmf3a0
BUM B'zUnrealMusic
文字通りPAKりだらけの偽りの音楽
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:53:13 ID:KZ7/53lT0
まあ今のB'zのイメージなら>>246みたいな感じの曲でしかも良曲+良タイアップだったら
ハマれば超特大ヒットになる要素も少しはある。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:53:30 ID:z7RqO6PLO
やってる本人達は飽きないのかね?
一本調子で暑苦しいのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:53:37 ID:UbkFVjnV0
今年も、シングルでは低音主体のバラードは出ないんじゃない?
春に永遠出すから、その次のリリースは夏あたりだろうから
続けてバラードはないだろうし
冬に、超絶冬曲出してほしいが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:55:56 ID:JBdfIWyZ0
>>248
見栄と意地?決め付けイクナイ!
松本の要望に必死に答えようとしてるだけだろうよ
松本ヲタは松本の発言は何でもいいようにとって
稲葉のは湾曲したり何でも悪いようにとるから嫌なんだよなぁ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:58:31 ID:uS9nNVWx0
下手な釣りだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:00:02 ID:JAK4DhTi0
余裕で声出せるなら、キー高い曲でも大歓迎
苦しそうに歌われると、聴いてる方も気疲れするから
ちゃんと歌えるかとか、特にMステ見た後ぐったりする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:00:38 ID:bmbNVyQV0
>>255
すごい寒いんだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:02:31 ID:7sF9faLZ0
そういう時意地になってこそ稲葉だろ
そうじゃない稲葉は見たくねえな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:02:48 ID:2+RZ7kWbO
確かにバラード次はないな 「勝手にしやがれ」みたいな歌謡ロックがいい むちゃくちゃ稲の声にあってるしかっこいいと思うんだけど… ダメ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:02:51 ID:bmbNVyQV0
永遠はキー高いよな
hiDぐらい出てるし
バラードでこんな高い曲他になんかあるか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:04:04 ID:s2sUefVoO
>>256
稲葉は松本に逆らわないからあんな高いキーで歌わされてる!
て言うから、稲葉は松本に対する意地で、できないことも「できる」といってやってのか?
もしそうならそんな稲葉は嫌だ!

という話で稲葉が意地で拒否しないとはおもってねーよ。ちゃんと読め稲葉ヲタ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:07:50 ID:kbYqiwmO0
>>258
それ漏れも思ってた。
特に2005年Mステのいつメリはひどい。
高くてもいいから語尾のノビっていうのか、もうちょっと綺麗にしてほしいな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:07:51 ID:KZ7/53lT0
稲葉はこれといったらこれって感じの確固たる信念を持ったタイプっぽいな。
逆に松本は臨機応変なタイプのような。稲葉は哲学者みたいだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:09:11 ID:z7RqO6PLO
永遠の翼より松のソロ、インストにかなり期待してる
永遠はやっぱりキーが高すぎてまたか…って印象だから
インスト発売あるよね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:10:49 ID:bmbNVyQV0
レッドさん、北斗、今回の、
結構たまってるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:12:19 ID:T+syFgGA0
いつメリってキー高いか?
B'zの中では音域幅も狭くて歌いやすい部類だと思うんだが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:13:13 ID:4ntzJNtSO
OFFLIMITSで最後流れてる英語の歌ってなんて曲ですか??
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:14:18 ID:KZ7/53lT0
>>268
そういう意味じゃなくて稲葉の歌い方に関しての事だと思うが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:15:14 ID:kokuguHMO
>>194>>196
それ、亀田のメリークリスマスと間違ってるんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:21:02 ID:1x5S/ptbO
>>269
ブライターデイ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:24:53 ID:rLNFPVSQO
グリーンな俺たちは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:25:36 ID:5vlYcl8B0

                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:30:24 ID:uS9nNVWx0
>>267
RED SUNは発売されてるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:32:03 ID:rLNFPVSQO
グリーンなそこの君も
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:32:32 ID:5vlYcl8B0
>>275
RED SUNはすぽるとのサウンドトラックには入っているが、
バーミリオンの会社としてはまた未発表じゃなかったっけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:40:38 ID:uS9nNVWx0
あぁそうか。まぁ一曲のために買う気にならんから
ソロアルバムに収録してくれればありがたい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:41:48 ID:5vlYcl8B0
無理してアルバムじゃなくて、シングルってのもありだよな。
まだ3曲だし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:47:18 ID:PvF2zITrO
あげ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:47:50 ID:eDNzZuKRO
>>262まじか?たけえwwこれじゃあうまく歌うのはおろか、だすことすら無理
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:48:22 ID:kNBqsG8tO
BUZZのときのベースやってる人の名前ってなに?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:52:15 ID:eDNzZuKRO
ゆるぎなは高め、OCEANも実はかなり高め、稲葉曰く歌いやすい愛の爆弾も高め、SPLASH!も平均して高い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:53:27 ID:KZ7/53lT0
裸足の女神以降、低めの曲ってそんなにない気が。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:58:54 ID:y/A89o8E0
>>282
明石昌夫
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:06:27 ID:kNBqsG8tO
>>285ありがとうございます。ちなみに他のサポメンの名前も教えて下さい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:06:57 ID:4FD6EAUc0
age
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:07:16 ID:f5Wya/vt0
BMツアーの時ってアンコール1曲目コーリングだったよな。そのコーリングで97年の年末Mステや横浜みたいな終り方した?
稲葉が叫んでバンドが暴れる感じ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:12:32 ID:eDNzZuKRO
永遠の翼、GOLDくらいのキーだったらよかったのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:13:33 ID:tvqNmf3a0
ヘボ
だっさ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:14:44 ID:FPVphdsI0
>>288
一緒だよ。BMツアーは稲葉の声が不調だったけど、不調の時の声が好きだな。キンキンしてなくて。
だから94年曲は昔のハスキーな声が戻ったみたいで良かった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:16:47 ID:eDNzZuKRO
CallingはB'z『にしては』低い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:18:18 ID:FPVphdsI0
>>292
ALONEの方が音域は低い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:19:49 ID:eDNzZuKRO
ALONEは最後の英語だけ高い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:21:05 ID:FPVphdsI0
JuiceツアーのイントロがオルガンアレンジのALONEが一番好き。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:21:39 ID:LNAZulI20
音域って低い高いって言うのか?
広い狭いじゃないのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:22:28 ID:eDNzZuKRO
あああとサビ前にも瞬間的にシくらいでてたな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:23:24 ID:eDNzZuKRO
音程が高い、音域が狭い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:25:50 ID:4ntzJNtSO
ブライターデイは何のCDに入ったますか??
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:25:59 ID:FPVphdsI0
声張り上げロック
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:26:14 ID:DN5t1+O/0
>>299
『THE CIRCLE』に入ったます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:29:03 ID:eDNzZuKRO
もっと低くていい。誰も高いの望んでないと思う
彼は声質からして高いんだから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:29:42 ID:VQHtE+wU0
入ったますw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:32:58 ID:FPVphdsI0
フェミレス午前3時は好き
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:35:54 ID:f5Wya/vt0
BMツアーって稲葉の声ひどかったの?シャウトとかなかったの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:39:31 ID:FPVphdsI0
>>305
ドーム中盤辺りから高音がガラガラ声だった。2003年は忙しすぎて、稲葉激痩せしてた。
シャウトはしてた。ドンリブの「アギャギャ」も凄かった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:44:37 ID:N2haYG0h0
http://fileup.rgr.jp/up100/src/0016.mp3.html

これの詳細希望
PASSはvip
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:48:38 ID:VQHtE+wU0
詳細も何も再生速度早くしただけじゃないの
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:49:12 ID:N2haYG0h0
>>308
なんだそうなのか・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:54:39 ID:FPVphdsI0
vipって倍速好きだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:56:14 ID:2+RZ7kWbO
>>306
覚えてる! 危機迫ると言うか渾身のシャウト 調子悪いの誰の目にも明らかだったが、あの時の気迫は誰も声出ないと責められない感じがしたよねっっ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:58:50 ID:FPVphdsI0
>>311
やっぱりツアー中のテレビ出演は違うな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:00:44 ID:tvqNmf3a0
PAK
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:02:17 ID:s2sUefVoO
今の稲葉から高音とったら、何も残らんとは言わんが
みりき半減だよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:08:52 ID:ANT6TbGU0
稲葉はビブラードの使い方がうまいと思う
THE BORDERの1分6秒の「くらい」はマジ凄い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:19:49 ID:bmbNVyQV0
稲葉は音程の切り替えが上手いと思う
小町のソロでユニゾンしてるとことか
あんなに1音1音はっきりと出すのは難しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:24:40 ID:PvF2zITrO
晒し
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:29:54 ID:az/QSzjN0
♥♥♥い♥な♥ば♥好♥き♥♥♥
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:52:08 ID:1FbOHsjd0
MONSTER中古屋にたくさんあるね。
サークルはあんま置いてないけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:14:06 ID:FHaQp5t4O
http://imepita.jp/20070209/761180

アラクレェ〜悶えてぇ〜♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:16:06 ID:5vlYcl8B0
クスリときたじゃねーか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:16:54 ID:tvqNmf3a0
>>318
キモいんだよ
ばばぁw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:21:53 ID:CP+v2f2MO
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:22:16 ID:cXBSGcPl0
なぜSHINJOとSPLASHww

http://www.youtube.com/watch?v=04pxKpoWN78
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:00:25 ID:+wlnsjbbO
失恋直後の愛なき道はしみるねぇ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:05:07 ID:4FD6EAUc0
age
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:11:04 ID:tvqNmf3a0
>>324
何この歌。
キンキンしてうっさいだけなんだけど。
映像にも合ってないし。
すっげ〜センス無い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:11:41 ID:w8QteaoY0
ばーか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:20:55 ID:QTVUjFaE0
MVP=童貞ソング
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:22:12 ID:ZukHAZes0
B'zはFCにも入ってるし毎回のツアーにも必ず行くほど大好きなんだけど
なんか最近は楽曲の質が落ちていってるっていうか特にシングルが。
90年代のは大人な感じで圧倒的にカッコいいんだけど最近のはなんか幼く感じる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:23:02 ID:JRvdca2Q0
>>330
というか、恋愛関係の歌がなくなったよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:28:55 ID:xEg98YLp0
>>330
なんかムリに若ぶって空回りしてる感じあるよな
スタイルはいいけど年くったおばさんがミニスカート履いてるような
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:30:20 ID:Ncfx5QHM0
なんで2003年とき野性のエナジーなんかシングルでだしたんだろ。
アラクレかwake up right nowだったら
BMの売上とか全然違ったと思うのに。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:36:44 ID:nc8RYWxE0
今の路線じゃヲタにしか受けないだろうな
93〜97年ぐらいの路線ならもうちょっと一般受けする
98年以降にヲタになった奴なんて無視してもよい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:37:19 ID:s2sUefVoO
若いファンがほしーの☆
てことだろ。年相応のことだけやっても、本人らと共に高齢化するファンしかいなくなって
先細りは目に見えてるんだから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:37:25 ID:gu69xGwHO
なーなななーなななーなーな♪よりは野性のが好きです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:38:16 ID:1MJktLK70
野性はいい曲だよ
就活の面接の時、始まる前の電車の中からもう緊張しまくってどうしようもなかったんだが
野性を心の中で歌ってたら、自然と落ち着いて、面接もちゃんと受けられたよ


落ちたがな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:38:48 ID:5vlYcl8B0
>>336
なんの曲か想像がつかないんだがw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:38:56 ID:sBDQ1Wm80
自分語り乙
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:40:37 ID:ANss01iM0
曲歌いながらしゃっくりするなんて器用ですね稲葉さんwwwwwwwwwwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:41:27 ID:uS9nNVWx0
熱き、ショウタイムと続いてアラクレやwake upだったら暑苦しいな…
結果的にははずしたけど野性はまぁ妥当でしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:50:26 ID:paRudabP0
wake up〜ってそこまでの曲か?
あれこそ若作りって感じだ、特に歌詞が。

野性の歌詞はこの時期心に沁みる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:51:01 ID:4FD6EAUc0
age
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:52:42 ID:gu69xGwHO
>>338
ななな系多いもんな、そういえばw
なーなななーなななーなーなうぇいかっ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:00:11 ID:5vlYcl8B0
>>344
把握したw

なーなーななな ななな ななな なーなーななな バウンス!ってのがずっと頭ん中回ってたぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:02:30 ID:CaCtI5EM0
わからん全然わからん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:02:53 ID:PvF2zITrO
若人よ
おまいらいい加減目を覚ませ
婆はこのまま逝ってよし
既に手遅れ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:04:48 ID:6XKLrwXtO
>>345俺もだw

あと、ななな系はまずJAPが頭に浮かぶ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:06:26 ID:5vlYcl8B0
おれはハダカの女神を思いだすんだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:06:29 ID:rLNFPVSQO
MVPの振り付けのAAを( ゚∀゚)←を題材にして
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:06:36 ID:s2sUefVoO
さっきから一生懸命ななな思い浮かべようとするけど
オズマしかでてこねえorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:10:52 ID:rk7sUWsZ0
いじかむも ななななーなー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:12:47 ID:5vlYcl8B0
渚園DVDのドキュメントで、イナバがナラナラナーってアラクレ歌ってたな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:13:01 ID:am+adDBW0
B'zはARIGATOくらいからようやく始まったと思ったのに、オタはそんな風に言うんだな。

浜崎はボイルド&デリシャスからハジマタ
ELTはアズルムーンからハジマタ
B'zはARIGATOからハジマタ

でもみんな「これで終わった」っていうんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:13:32 ID:rk7sUWsZ0
裸足の女神も

ななななーなーな なーなーなーなーな なーなーなー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:14:44 ID:am+adDBW0
>>352
ならななーなーならななーなー
とぅるとぅとぅーとぅー
あはははーんはー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:15:04 ID:ZukHAZes0
MOTELみたいなちょっと渋めなのをシングルで出してほしいな。
若いファンを獲得するために意識してああゆう楽曲は作ってほしくない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:15:56 ID:am+adDBW0
意識して?
B'zはもうMotelみたいのを作る気はないと思うよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:17:42 ID:5vlYcl8B0
B'zの二人が考えている事が>>358が知っているのはありえない訳でw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:18:59 ID:sJ95YO7N0
大したことは考えていないはず
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:19:08 ID:am+adDBW0
確かにそうだ。
でもMotelみたいのつくられても嬉しくないし。
昔の曲みたいなのだったら、悲しきドリーマーみたいの曲だったら嬉しい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:24:25 ID:1EPxa+aoO
今さあ、ふと思いついたんだけど、FOREVER MINEって曲あるやん?
あれのサビの「FOREVER MINE」ってとこで
「FOREVER MINE(FOREVER MINE)」ってコーラスあってもいい感じと思わない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:24:47 ID:am+adDBW0
てか今のB'zの楽曲が若い子に受けてるとは思えない。
B'zはいま最大の危機に直面している。
ここで生き残るには、昔の曲みたいのを出して>>357みたいなファンに買わせるしかないのは
分かってると思う。ピエロとか聴く限り、もう作れないわけじゃないと思う。
どう考えても赤より金のが若い奴に受け良いと思うし。
詰まり、松本のアンテナがおかしい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:25:34 ID:tvqNmf3a0
もう無理。FriendsUでそんな予感してたけど
FIREBALLで見事に玉砕したからな。
Callingで巻き返したが
Liar!Liar!ってあんた。。w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:26:52 ID:am+adDBW0
愛バクやら衝動やらが多少ガキに受けてるといっても
エルレやなんかが受けてるのとレベルが違う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:27:09 ID:6GPfT61I0
俺たちがピュアな心を忘れたからだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:27:57 ID:bmbNVyQV0
いまやファイアボル ライアーすらないからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:29:02 ID:5vlYcl8B0
GREENあたりからヲタになったおれだが、SPLASHにはちょっとだけ失望した
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:30:15 ID:tvqNmf3a0
もうB'zには頑張ってもらわなくていいよw
もう45歳の老眼も患ういい歳こいたオッサン2人が
独りよがりの恋とか夢とか。
アコースティックのフォークとかやってりゃいいのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:30:32 ID:am+adDBW0
>>362良い感じ
Green初めて聴いてそれをすぐに好きになった。
そのうち何このつまんねー曲このアルバムTheSpiral以外聴くもんねーなと思うようになった
全くかわいげのないファンだ。当時ファンじゃなかったけど

松本もFoevermine一番気に入ってるっていってたね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:32:37 ID:sJ95YO7N0
>>369
稲葉のあの声でアコースティックのフォークとかは無理のような気がする
形だけのロックをこのまま継続していくのだろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:32:42 ID:am+adDBW0
還暦近くなってもメタルゴッドにはメタルゴッドであって欲しいと、切に願います。
ちゃんちゃんこ着てアコギを弾き語りしてるロブなんて見たくないのです。

え、てか45ってまだ若くない?お父さんくらいだし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:34:41 ID:1EPxa+aoO
>>370
ARIGATO!馬鹿な妄想してんじゃねーとか言われるんじゃないかとか思って
ビクビクしてた(+_+) でもなんか思いついたときつい嬉しくなって書き込んじゃったよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:35:24 ID:tvqNmf3a0
もう2人は売れ線ポップとか
やりたくないのは目に見えている。
CIRCLEに愛のバクダンが入ってるが、
これホントは入れたくなかったんだろw
金儲けはもうやめろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:38:58 ID:am+adDBW0
サーコゥはBrighterDayとかアクアブルーとかも十分ポップだと思うんだが
愛のバクダンだけが浮いてるという意見には同意しかねる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:41:11 ID:1EPxa+aoO
愛のバクダンとかOCEANとかよりThe Wild Windみたいな曲を出してほしいな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:43:01 ID:Y0FeLlTC0
FRIDAY MIDNIGHT BLUEとかいいね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:45:52 ID:tvqNmf3a0
この2人には金がありあまってる。
売り上げ云々でメディア露出するよりも
海外アーチストみたいに慈善活動に禿んでくれ。
SURVIVEのレコーディング拠点PRESERVATION HALL
2年前のCATRINAで壊滅的被害を蒙ったらしいが
寄付の一つでもしとんのかいな。
偽善者呼ばわりされようが
その辺で売り上げを還元してくれよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:49:00 ID:am+adDBW0
ファンじゃなかった頃の記憶

ELEVEN→アニソン以外も出来るんじゃないか!見直したぜ!
ウルソ→大衆受け狙いか糞が
熱き→劣化ウルソ。二匹目のドジョウかおめでてーな
ショータイ→格好いいじゃん、見直した。
野生→B'z終わったな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:49:05 ID:tvqNmf3a0
>>375
一般に聴かせりゃそんな曲達ぱっとしないし。
ましてやBrighterDayなんか舌ったらずの日本語英語だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:50:11 ID:am+adDBW0
そうか。ぱっとしないもんなのか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:50:38 ID:sJ95YO7N0

正直、曲の出来より稲葉の老化の方が気になる奴
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:51:27 ID:ANT6TbGU0
ノシ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:52:33 ID:lVlr89q80
衝動!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:53:46 ID:Y0FeLlTC0
心も躍るWEEKEND 憂鬱な奴はタクシードライバー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:54:11 ID:tvqNmf3a0
ヲタはもうB'zの音楽だけしか聴かないから分からないだろう
何がポップでどれがヲタ向けか
客観的じゃないから。
どうせジェイポッピとか
良くても流行の洋楽とかロックくらいしか聴かないんだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:54:50 ID:bmbNVyQV0
老化はしょうがないんじゃね?
でもここ数年でかなり老けたな二人とも
髪型変えればまだなんとかなるかも
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:56:26 ID:1EPxa+aoO
The Wild Wind大好きなんだ俺
不夜城のエンディングで聴いたときかっこよすぎて鳥肌立ったもん

The Wild Wind
哀しきDreamer
BAD COMMUNICATION(LOOSEのやつ)

みたいな、なんかこう、擦れっ枯らし系の曲を集めたアルバム出さないかなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:56:52 ID:Y0FeLlTC0
Don't Leave21
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:57:09 ID:2a/ydmHz0
稲葉は声がまともに出なくなってる気がする
めちゃ心配だ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:58:04 ID:Y0FeLlTC0
忘れない忘れないでしょ〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:58:42 ID:ZukHAZes0
もう十分売れたし年齢に見合った楽曲を出してくれ。
変に若返った曲はもういいよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:59:14 ID:6GPfT61I0
真中潤の新曲PVで
おそらく浜本研志であろうGがTak Burst使ってる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:59:56 ID:am+adDBW0
稲葉だけじゃないあの二人のここ数年の急激な劣化には驚くものがある。
少なくとも04年から05年のツアーが始まるまではすごい期待があったはずだ。自分の中では
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:00:55 ID:e0+vl76h0
稲葉の声は明らかに劣化してるだろ。
BUZZの頃に比べりゃ明らかだ。
高音が全てノド声なんだよ。だからSPLASHみたいな
聞き苦しい曲ができる。
もうカントリーかフォークで
松本はあまり稲葉を酷使しないほうがいいんじゃね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:01:18 ID:F/Kdg97s0
年齢に見合った楽曲とか、じゃあサザンはどうなるんだ
要はパンク路線もう飽きたって事じゃないのだろうか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:03:27 ID:F/Kdg97s0
カントリーとかフォークとか極端なこというなああ
いやだああ
松本はもっと中音低音を重視すべき。
したら大分違うと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:04:36 ID:e0+vl76h0
ほらほら、
ヲタの意見。
売れ線はもう辞めろって。
そりゃそうだな
ヲタが30過ぎると
愛のバクダンとかあんなの買えないっしょ。
ハートのマークのジャケット。
30過ぎた男でアレをレジに持ってく勇気はないだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:05:12 ID:UL1yON8wO
お前らなんでageてるアンチにかまってるんだ?
バカなのか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:05:18 ID:Cnac4A/cO
多分B'zはそういう渋い路線は年とっていくらでもできるから
できるうちは若い曲をやろうとしてるんじゃないだろうか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:06:16 ID:sPnrv+Dd0
ノドに優しい軽いポップ系でもいいよ
稲葉の咽喉を休ませてあげてほしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:06:29 ID:9tv2U2+m0
俺SURVIVEだったら、Showerが好き
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:06:43 ID:e0+vl76h0
>>397
おまいはカントリー、フォークの良さを知らないだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:07:50 ID:e0+vl76h0
>>399
おまえらヲタの話がつまんねーからじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:08:10 ID:F/Kdg97s0
確かに聴かない分野です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:08:44 ID:38/1NJyK0
>>402
そんなの当たり前だろバカ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:11:31 ID:9tv2U2+m0
権利幸福嫌いな人に 自由湯をば飲ませたい
       オッペケペー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:12:03 ID:wJ3e8ITqO
カントリー、フォークやるくらいならAORの方がB'zには合ってると思うけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:13:52 ID:F/Kdg97s0
えんじぇる・おぶ・れとりびゅーしょん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:18:47 ID:sUu1q5L50
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:18:56 ID:e0+vl76h0
AORは聴きやすいロックなんだよ
そんなのまた売れ線にもどるだけ
PAKのアコギがSURVIVE以降定着したんだから
ギター、ボーカルでunpluggedでやってくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:20:43 ID:e0+vl76h0
元ワンズの大島だろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:24:50 ID:9tv2U2+m0
あの、今ネットカフェで、隣の人のいびきがうるさいんですけど
どうしたらいいでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:25:48 ID:e0+vl76h0
FEARのイントロ大音量で聴かせろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:26:02 ID:entTwX/I0
襲え
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:26:58 ID:F/Kdg97s0
松本、なんでアコギで曲作るようになったんだろう。
素人意見だがエレキで作ったの方が複雑なものが作れるのではと思うのだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:29:31 ID:entTwX/I0
君の言っている事は正しくないけど、
まあ正しかったとして
編曲能力がないから複雑にする必要ないじゃん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:31:09 ID:e0+vl76h0
>>416
sageてやろう
マンネリしてたんだろ。
それにPAKは複雑なものは好きそうじゃないじゃん、見た目だけどな。
音的にも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:33:04 ID:e0+vl76h0
エレキがフィーチャーされてきた頃は
FIREBALLでベースも弾いてるからな
やめときゃいいのに。
あれ完璧ギターの弾き方だよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:33:21 ID:5QVjVcCr0
>>413
きょうそこ泊まんの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:36:48 ID:CMdYbiTc0
今後B'zはどうゆう方向へ行くんだろか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:37:29 ID:e0+vl76h0
B'zは変に若返ろうとするな
ヲタと共に歳をとれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:37:44 ID:HyfKm99QO
IDタック
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:39:29 ID:unBN8Z2DO
何かを否定することで
何も出来ない自分を肯定した気になってる
現実と向き合うことから逃げてる
そんな虚しい毎日がいつまで続くのだろう

答えは彼自身の心の中に
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:39:48 ID:9tv2U2+m0
>>420
今の持ち金であと2時間しか居れません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:41:02 ID:e0+vl76h0
ババーは寝てろよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:42:55 ID:HyfKm99QO
もうラブミーみたいな曲を作る気はSARASARAないのかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:45:05 ID:e0+vl76h0
あるだろ
本音じゃないと思うがな、特に稲葉
PAKは天然だし、事務所と妙に連絡とっちゃたりなんかするもんだから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:50:55 ID:aVBPyVh90
40代より50代の方が声が出るらしいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:56:12 ID:sUu1q5L50
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:58:26 ID:dr1lio810
やっぱりそろそろソロ活動が必要なのかもな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:59:42 ID:e0+vl76h0
アキヒト天皇
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:01:47 ID:e0+vl76h0
チャゲアスみたいに
長期ソロやってみてくれ。
できないだろうがw
んで5年ぶりのシングルです
とかやっちゃってくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:04:35 ID:aVBPyVh90
>>430
Homeは歌詞が凄く良いよね
画面で確認するとドラムがカイチだから当時だとベースは前園だけど
なんかココリコっぽいね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:07:31 ID:EVj/iru10
今日はあまりスレ進んでないと思ったら、いつものアンチが暴れ損ねてたのね。
せっかくスレ立てしたのに、このスレ嫌だって言う人が多いみたいだから、
今日ほどアンチ大暴れでスレが消費されて欲しいと思ったことはないのに…残念。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:08:36 ID:uyl+jVBU0
黒瀬の名前ってケイイチだと思ってた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:10:49 ID:E4zTy3fv0
このTIME良いな。全部生音だし、シンセが心地良い。この頃のキーボードって誰?
http://www.youtube.com/watch?v=qhXmijOnqpw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:12:16 ID:JlewaATYO
>>435の言ってることがわかんないのでもう寝る
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:12:24 ID:e0+vl76h0
小野寺
シンセが入ってなんで生音なの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:13:37 ID:dr1lio810
生演奏を言いたかったんじゃね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:14:48 ID:0pS1K6Jk0
age
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:15:50 ID:E4zTy3fv0
>>440
そう生演奏って言いたかった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:25:08 ID:aVBPyVh90
>>437
B'zのロゴ見ただけで何年か分かる人が居ると思うんだけど
稲葉の風貌から判断するとプレトレ発売頃だと思うから98年?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:28:09 ID:SSe2Tchq0
>>443
正解。
1998/8/29 今夜独占!最強生放送'98メガヒットライブの映像だな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:32:28 ID:MEO2D+mq0
>>444
そのビデオをさっき発見した、今からDVDにする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:32:53 ID:aVBPyVh90
98年のSURVIVEツアーのサポメン→徳永暁人(b) 黒瀬蛙一(ds) 大島康祐(key)
99年のBrotherhoodツアーサポメン→満園庄太郎(b) 黒瀬蛙一(ds) 増田隆宣(key)
テレビ出演のサポメンが同じとは限らないけど

447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:33:30 ID:qjyxLZg2O
へーぃじゅーど
どんれっみーだーぅん

あろーぉーん
ぼーくらはぁー

とても似ていることに気づいてへこんだ…orz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:35:41 ID:9tv2U2+m0
Vo.稲葉浩志
gu.TAK松本
Dj.OZMA
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:35:52 ID:aVBPyVh90
>>447
音符にしたら違いが分かるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:37:20 ID:E4zTy3fv0
>>449
トン。
大島って元WANDSの人なんだな。この人の音色好きかも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:43:26 ID:bXeSt4TrO
>>447にツェッペリンのあれとエアロのそれを聴かせたい。
凹むかな。凹みすぎて泣いちゃうかな('д`*)ハァハァ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:44:08 ID:F/Kdg97s0
(・∀・)ニヤニヤ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:46:13 ID:N8oUuOwaO
トレジャーの中のPLEASURE98の稲葉の声がすごい好きだわ。これ友達の家で受験前に聞いてB'zを好きになった俺もはれて大学生です…

このアルバムは本当に最高だ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:47:59 ID:shoDl7wvO
あげ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:49:42 ID:9tv2U2+m0
TREASUREだったらMOTEL
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:51:09 ID:F/Kdg97s0
453おめでとう

銀だったら愛しい人よぐない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:53:34 ID:E4zTy3fv0
98年の稲葉の歌声が好き
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:55:02 ID:aVBPyVh90
鼻声っぽい中音辺りの声が結構良いと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:56:01 ID:Cnac4A/cO
たしかにあんときゃ稲葉はすごかったよね
TAKも何やっても素敵に見えたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:58:42 ID:F/Kdg97s0
じゃあここから始めようよ
手ぶらで始めよう

僕らは終わりじゃないぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:58:46 ID:N8oUuOwaO
今の声もかなり好きだけどね。
モンスターなら明日またとか、無言のとかの声の使い方は嫌いです。ピエロとかネテモは稲葉だから曲に厚みが出てるよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:15:36 ID:Ry9FdGJZO
男は年をとるにつれて低音がどんどん良くなるって聞いたけど稲葉は逆だな。
7thの頃のほうがいい低音出てた気がする。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:16:42 ID:K8s1S4pt0
>>462
逆に男は声が高くなるって聞いたけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:20:08 ID:Ry9FdGJZO
>>463
いや、僕らの音楽でオリコン一位とったオペラ歌手の人も言ってたからさ。
実際どうなんだろ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:23:37 ID:K8s1S4pt0
どーなんだろうなー
こっちは何回か聞いたけどどこで聞いたか忘れたよ
このスレにもあったと思うけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:25:05 ID:shoDl7wvO
あげ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:27:20 ID:PuM3lB8W0
つまり何年後かには松本の「ヴェイ」が高くなったり低くなるのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:31:32 ID:K8s1S4pt0
>>467
そのようだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:37:56 ID:bXeSt4TrO
わろす

そういや、初ライブのとき聴いた噂の「ウ"ェイ」が
まさしく「ウ"ェイ」としか聞こえようがないものだったので感動した。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:42:17 ID:F/Kdg97s0
モンガレではウルソ以外にネテモでもヴェイ!がきけて
大変お得でした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:42:29 ID:E4zTy3fv0
98年の頃の稲葉の歌声でも昔の歌とか違和感なしで聴けた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:26:10 ID:r7xE9kGbO
92年から98年の頃のビーズが一番いいな。声も曲も。最近はかなり劣化したな…でもMVPとピエロはGOOD!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:43:11 ID:aon/dN920
>>464 あの人はオペラ経験ないらしいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:18:17 ID:E4zTy3fv0
永遠の翼ついに映画の公式でも聴けなくなったな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:20:36 ID:E4zTy3fv0
ところで、宇浦アヤカシNIGHTのCMナレーションが稲葉という噂が
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:26:48 ID:JlewaATYO
それはガセ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:33:18 ID:E4zTy3fv0
やっぱり。GIZA娘にナレーションなんてやらんよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:06:05 ID:yFiV1dOi0
やろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:07:39 ID:wo8+84G20
内緒のロマンスしたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:48:12 ID:yFiV1dOi0
>>5に予告編が追加されてるよ。永遠のの翼広げ〜部分が聞けるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:08:29 ID:HMvpWBYKO
永遠の翼発売までまだまだ時間がある(´・ω・`)

オーシャンみたいに発売時は露出ゼロってーのは辞めて欲しい・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:17:56 ID:unBN8Z2DO
ぶっちゃけ「アレンジ限定」なら昨日の堂本剛の方が凝ってて新鮮に聞こえた件
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:35:11 ID:+zLPHGpx0
堂本剛って絶対稲葉意識してるよな
歌い方とか歌いまわしとかがすげー似てる
特に、マグマの稲葉
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:36:09 ID:fQm79OO00
ビイズを意識とかwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:36:27 ID:m4YbdUk+0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:41:05 ID:ez0BFe120
「めぞん一刻」のドラマの主題歌がYUI
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:52:45 ID:4RWJaOwN0
太陽のKomachiAngelのkomachiってどういう意味ですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:54:56 ID:HMvpWBYKO
ダンカンバカヤロッ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:57:15 ID:WnaFIRizO
小野小町の「小町」で、美人とかそう言うニュアンスじゃないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:58:41 ID:q2Cc1pcUO
本人もわけわからんとか言ってたな>小町
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:01:49 ID:HMvpWBYKO
大方、大学時代に秋田美人にでも惚れたんじゃね?w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:18:57 ID:unBN8Z2DO
たしか山下久美子が80年代に
僕は赤道小町!とかって歌ってたべ

まるごとB'z大全にもこんな記述がある

>ささやかに異彩を放つのが〈いざ今宵酔わん〉というフレーズ。
>タイトルの「Komachi」同様、ジャポネスクで粋がった
>80年代サブカル的美意識の残り香が、
>稲葉の青春への興味をそそる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:19:32 ID:bXeSt4TrO
アレンジが凝ってるか凝ってないかで聞く音楽を選ぶのか
目からウロコ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:32:17 ID:YY2h0G/SO
B'zの着メロユーロアレンジとかトランスアレンジして使ってるけどすごい合うよ。
恋じゃなくなる日とか月光のバラード系が意外とはまる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:38:11 ID:ByKnaVrr0
今のB'zの年齢にあった音楽だとやっぱりブルーズだと思う。
『MOTEL』とかああいう路線の曲でアルバム作ってくれ。
エアロも最近そういうアルバム作ったことだし…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:44:02 ID:vttxeOW70
永遠の翼ひろげ、ただ君のためだけに
ってちょー良い歌詞書きやがるな!おれは涙が出そうになったぜ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:50:11 ID:9rsv284WO
MOTELって稲葉は良い声出しているし、俺も大好きだが、ブルースという感じはしない。
もの凄く甘いバラードだと思う。流れゆく日々とかの方がずっと渋い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:13:23 ID:1xxDWH410
そうだなぁ。7th blues時代に出したシングルだけど、
アルバムに入ってないのは、B'zがブルースじゃないって判断したからだろうなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:24:46 ID:r6IX+0VR0
7th出した頃にはできてなかっただけじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:24:51 ID:BoxP/X+kO
>>493
ざっとこのスレを見渡して来たが、編曲で聞く曲を選ぶなんて言ってる人なんて
いなかったと思うんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:26:01 ID:vw5E7BUA0
お前の求めてる ものは僕の担当じゃないよ
好きなことやれる条件を 備えたヤツ探しなよぉ♪
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:29:19 ID:AckaYpxH0
>>499
うん。出来てなかったはず。
ツアーの夏休み中にレコーディングしたって言ってたキガス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:41:43 ID:1xxDWH410
あーそっか・・・そういえばツアー中に作ったって言ってたっけ・・・
MOTELってミリオンいったのに知名度薄いよね
トレジャーにも入ってるのに、友人(B'zファンじゃない)がトレジャー持ってるのに「こんな曲あったっけ?」って言ってたw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:49:09 ID:UPymRTNK0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:49:56 ID:UPymRTNK0
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:51:59 ID:unBN8Z2DO
俺は中年に入ってもダサかっこいい曲に乗せて
変な歌詞を叫んでるB'zでいてもらいたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:58:30 ID:0yF5mP5jO
禿同
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:03:22 ID:x24tim1wO
>>506
心から同意。


つーか夏休みにレコーディングって
どれだけ働き者なんだ。
それ夏休みじゃないジャマイカ。。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:05:49 ID:wo8+84G20
まさにラウドネスだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:26:56 ID:ByKnaVrr0
『The 40's Bles』B'z

Coming Soon!

01.GRAMMY OF LOVE
02.BE WITH YOU
03.酪農
04.ちっぽけ
05.道化師のSHOUT
06.SECRET GIG
07.永遠の翼 〜BLUES MIX〜
08.老い
09.SPECIAL HOTEL
10.青い日々

01.DON'T GROW
02.BIG BANG
03.SHERRY
04.OLD KISS
05.過ぎ去りし日々を思って
06.秋
07.STAY SLAVE
08.追伸.Lennon
09.緑の友
10.New Stage Of 40's
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:27:40 ID:ByKnaVrr0
『The 40's Blues』B'z

Coming Soon!

01.GRAMMY OF LOVE
02.BE WITH YOU
03.酪農
04.ちっぽけ
05.道化師のSHOUT
06.SECRET GIG
07.永遠の翼 〜BLUES MIX〜
08.老い
09.SPECIAL HOTEL
10.青い日々

01.DON'T GROW
02.BIG BANG
03.SHERRY
04.OLD KISS
05.過ぎ去りし日々を思って
06.秋
07.STAY SLAVE
08.追伸.Lennon
09.緑の友
10.New Stage Of 40's
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:35:29 ID:UL1yON8wO
こういうの書く人の頭の中ってどうなってんの?
同じB'zファンだとしても近寄りたくない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:37:51 ID:38/1NJyK0
相変わらず
妄想でタイトルを考える奴がいるな
ビーイング系のファンは
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:39:20 ID:Mzd1d2/C0
ビーイング系のファンじゃなくても、ぞろぞろいる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:40:24 ID:HMvpWBYKO
ぶっちゃけ秋って曲名はいいなと思ったww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:40:49 ID:bXeSt4TrO
キンキンに冷えたしこたま

最近でいうとこれが傑作
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:43:05 ID:UL1yON8wO
>>516
いつのまにかくっついた奴が定着したな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:54:38 ID:/m52eN0CO
(■∋■)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:25:03 ID:YY2h0G/SO
>>511
B'z〜utsu&bz〜
1MOVE
2FRIDAYMIDNIGHTBLUE
3眠れないのは誰のせい
4ブルージーな朝
5なにもないまち
6雨垂れぶるーず
7冷血
8透明人間
9Strings of my soul
10 赤い河
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:31:31 ID:HTmFrW3e0
テレビ出演が決定しました!!

12月22日(土)19:00〜
テレビ朝日系 「ミュージックステーション SUPER LIVE 2007」 「永遠の翼」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:32:57 ID:fQm79OO00
>>520
針だけじゃダメだよ
餌も付けてくれないと
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:33:06 ID:insPRdpgO
>>520
つまんね死ね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:40:21 ID:I+64GRed0
別に自分で捏造するのはいいんだが、センスがまったくB'zっぽくなくて萎える
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:41:35 ID:5QVjVcCr0
モーテルの影がうすいだとお
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:43:35 ID:dr1lio810
今回のシングルは3曲であってほしい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:55:11 ID:nBSvv/jUO
今回のシングルは3曲入りで初回盤と通常盤がありそうな気がする。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:57:44 ID:HMvpWBYKO
3曲にしても、輝く〜や微熱のように全く聴かれない曲が増えるだけだぞw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:58:59 ID:XXJacWN2O
>>524
リリース当時は濃いアレンジが押し付けがましくて
割と好きだったけど
今改めて聴くとショボい歌謡曲だモーテル
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:00:29 ID:bXeSt4TrO
俺が聴くから問題ない
微熱イイヨーイイヨー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:01:56 ID:wo8+84G20
3曲目でアンチ・フォークやってほしい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:05:41 ID:XXJacWN2O
カリフォルニアロールから本格的に始まった
「姑息なる海外進出」だが
この前の配信LIVEでターニングポイントを迎えた。

やっぱ海外進出無理だwB’z
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:12:10 ID:E3gpOyqh0
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:19:37 ID:3ngp+Q29O
微熱を着メロにしてます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:19:46 ID:qz2A+WlL0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:29:41 ID:AUVep4X30
今さっきメレンゲで松本のソロ流れてたな
536名無しさん@お腹いっぱい。
>>531
なにか見えない力が働いているのか