TUBEを語るスレッド〜そんなもんさ編〜Part35
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/11/06(月) 12:55:57 ID:Z10Aq2LG0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 12:56:53 ID:Z10Aq2LG0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 12:57:46 ID:Z10Aq2LG0
【注意事項】
1.荒らし・釣り・私怨による叩き・煽りは放置してください。 (スルー願います。)
2.レスする場合、レス番号の頭に半角で → 「>>」
3.初心者質問へのレスには「既出」と一人だけが説明、他の人は放置。
4.必要のない直接リンクは禁止!(頭文字のhを抜いてください。)
5.sage進行を推奨。(E-mail欄に半角小文字でsageと入力。)
6.荒れる元凶となる、他アーティスト・バンドの名前は安易に出さない。
【TUBEスレッドお約束】
1.
>>950 レスを踏んだ投稿者は、次スレッドの新規作成をお願いします。
・何らかの理由で次スレを立てられない場合は、必ず報告を。
2.新スレッド作成代理を引き受ける際は、先に宣言を行ってから実行。
・重複スレ防止の為、ご協力をお願いします。
3.スレッド作成に協力も何もしてない人は、兎に角「文句は言わない。」
・協力参加し、立てれなかった場合、理由の報告もください。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 13:00:20 ID:Z10Aq2LG0
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 13:01:04 ID:Z10Aq2LG0
前スレ
>>950 を踏んだ者だけど全く要望を汲んでくれてないですね
ルール無用なら変なルールテンプレ貼らない方がいいんでは?
前スレ950(=現行6)により 950の要望は必ず実行されなければならない、 と言うルールが追加されました。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 13:26:24 ID:vr+zZB7R0
離婚、893、スカトロ嗜好
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 13:27:54 ID:Z10Aq2LG0
代理人が950の要望を汲まなければいけないなんてルールはない
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 13:30:09 ID:L19MoUH4O
飯島直子 そんなもんさ〜
ヲイヲイ、スレ建て乙だがテンプレに950云々とか書いてあるなら 前スレ950が要望が書いてんだし、マズイんじゃね?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 13:49:21 ID:Z10Aq2LG0
だから、そんなルールないだろ?
>>12 その強引ぐマイウェイ振りは暑い夏と同じテイストを感じるぞ
つか暑い夏よりウゼェ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 14:36:36 ID:Z10Aq2LG0
だからそんなルールないだろうがww で、なに、織田曲にすればよかったのか?
だって譲渡するって書いてあったからスレ建てたんだろ?
条件満たしてないじゃんw
ま、ルールなんて有って無いようなもんか
純粋にスレ建て乙だ
マンドクサイ事をやってくれたわけだし
>>950 や漏れが言う資格ないな
「スレは立てたくないよ、めんどくさいし。 だけど立てる奴は指名するし、絶対条件通りに立てろよ。」 こんな情けない事言うんだったら950狙ってカキコすんなよ。 理解できん・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 19:29:43 ID:F4IGCGfjO
角野さんカッコいいよ。もしTUBEじゃなかったとしても人気出てと思うな。声もいいし外国人モデルっぽい。今回のツアーの時も相変わらずカッコ良かった〜。他の三人の方が黄色い声援多かったけど…
>>1 乙
このAAなんかいいな。
>>6 3.スレッド作成に協力も何もしてない人は、兎に角「文句は言わない。」
マジで角野さんイイ男だって。ニットが似合う男ナンバーワン。ベストドレッサー賞のニット編があれば、いただきでしょ〜
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 21:29:43 ID:fA4fORAbO
アレコレ言う奴なんか二枚舌よ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 23:21:26 ID:F4IGCGfjO
アレコレ言わずTUBEを聴きましょう
今回のツアーへ一緒に行ってもらった人が「ひだまり」を聴いて、日本の男性ボーカリストで前田さんが一番上手いと思うって言ってたよ。本当にセンチュリーじゃ狭いよね。あの声を潰さないためにもタバコやめてほしい、切実に…
>>23 前田が煙草やめるよりも、春畑がTUBEやめて欲しいよ・・・
織田さんを迎え入れるためにもさぁ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 00:40:56 ID:mW1JKQnDO
春さんがあってこそのTUBE
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 00:46:08 ID:JgaqoFtC0
角野はただ演奏しているだけで役立たずだろ。 毛深くてハゲで気持ちわるい。 オマケに88年のあの事故。
スティービー・ワンダーとデスティニーズ・チャイルドにボーカルを絶賛された
容姿とスター性と歌唱力、天性の歌声を兼ね備えた日本が生んだ奇跡の歌姫 愛内里菜
<<愛内里菜の魅力♪>>
「絶対的な歌唱力」
ライブでCD以上の迫力で歌い上げる本格派!上手い!
声量があり音域も広く、低音域は渋く、中音域は安定、高音域は
ファルセットも使って突き抜ける。
「楽曲の素晴らしさ」
日本人のもっとも好む「哀愁」とヌケのいいダンスサウンドが武器。
全ての楽曲について言えることはメロディーがしっかりしており、
Cメロ・Dメロまで展開する曲も多い。旧小室ファン、ビーイングファン
を中心に邦楽ファンの大多数たるライトリスナーを虜にするものである。
さらにバラードがまた切なくて絶品。
「ルックス」
コンパに来れば間違いなく一番人気というリアルな可愛さを誇る。
しかも廃刊ファッション誌の元モデル。さらに元ギャル。
「キャラ」
歌声とはあまりに遠いアニメ声はお茶の間の話題を独り占めに!
ほんわかした性格の良さは作り上げられた癒し系タレントを抑えて余りある。
至宝の名曲 Rainbow(live)
http://orange-night.dyndns.org/UpRINA/src/up0293.mp3 伝説の名盤 Be Happy
http://www.youtube.com/watch?v=5AEVuVUtXYw&mode=related&search=
春畑にTUBEやめろとか織田入れろとか頭おかしいんじゃねぇの?ここはTUBEのスレですけど?確かにTUBEを応援する人以外は書き込んでいけないとはないけど、そんなこと書かれて喜ぶファンはいない。 織田厨=荒らし。そう思われても文句言えないよ。これじゃ単なる今までの繰り返しじゃん。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 01:43:45 ID:ylmUUMAt0
てか、春チャン批判して何になるん?(笑
釣られるなよ。 そういうこと書くと今度はまた純粋に織田さん好きなやつが反応して荒れる。 春が居なければTUBEが成り立たないなんてのはあたりまえのこと。 織田さんの曲が好きか、春の曲が好きかは人それぞれだろうけど。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 08:01:53 ID:0T3LMNS/O
TUBE好きなファンは春さんあってこそのTUBEだって分かってるはず。ジラされて熱帯は春さんじゃなきゃ書けないよ。ちなみに角野さんは確かに毛深いが、外人バリのルックスだから仕方ない。88年の事を含め、私は角が好きだよ。春角がTUBEを支えてる
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 08:20:55 ID:NhB7F0V+0
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 09:02:34 ID:4IrjOZV6O
誰がいらない とか 誰が支えてる とかじゃなくて 四人でTUBEなんじないかな 君とじゃなけりゃ 僕はここにいない…
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 09:07:43 ID:NhB7F0V+0
でもおれは、 もしTUBEが2:2の分裂したら、どんな組み合わせであれ春がいる方をとる おれにとって春はTUBEの二人分だ だが3人分ではない なので、もし春:他3人に分かれたら、3人のほうをとる
何げに初代スレを読んでみた 初期からのファンたちが、もうついていけない 前田詞じゃダメだ、春畑曲じゃダメだ、俺たちが好きなのはやっぱり亜蘭+織田+TUBEなんだ ってのが熱く語られていたよ 今のレベルでは新規ファン開拓は難しい だが離れていった大勢の初期からのファンを呼び戻す事は充分可能じゃないのか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 10:18:18 ID:Uc8Rp76YO
あげ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 10:19:52 ID:Uc8Rp76YO
あげ
TUBEは前ちゃん、ハル君、カックン、リョウちゃんの4人が居てこそTUBEなんです。 ずっとこの4人で頑張って来たんだよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 10:58:36 ID:0T3LMNS/O
そうそう、4人でこそTUBE。今の形が一番自然だから。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 12:37:04 ID:0T3LMNS/O
なんで今さら88年のこと持ち出すの?あんなに苦しんだんだから、もう充分でしょ。それ以上なにを言おうって言うの?みんなTUBEが好きなんだから、争ったり非難したり止めにしたい
なんか勘違いがあるようなので一言 誰も春畑は必要ないから出ていけ、なんて思ってないよ TUBEのギタリストは春畑以外は考えられないし、このオリジナルメンバー四人がそろってこその TUBEなんだから だけどそれと楽曲は別物だよ 詞や曲が自分達の求めてるものと掛け離れていき去って行った初期からのファンが ハンパな数では無いって事を認識してほしい もちろん中期や現在が好きでファンになった人もいるでしょう ただ、ここまで落ち込んでしまった現況や諸事情をかんがえると 新規ファンの開拓は困難を極めるのは確かだと思う いつまでも元気なTUBEで居てほしいのはファンの共通の願いだと思う それなら現実的に考えて、亜蘭+織田+TUBEが好きだった人たちを呼び戻す事は必要な事なんではないかと思いますよ
>>46 そう。織田さんという天才作曲家がいてこそTUBEが大きくなれた訳だし、
今ここで織田さんのお力を借りずしてこの惨状を乗り切るのは不可能かと。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 14:34:59 ID:59VnryoxO
自分としては来年で一発、ドカンと亜欄さん+織田さん+TUBEを出してほしいな。もちろん、他の組み合わせでも構わないんだけど…。でもやっぱりこの組み合わせなんだろうね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 14:45:10 ID:NhB7F0V+0 BE:1231243698-2BP(161)
なんで織田なんだよ・・・ 織田厨が主張する織田が必要な理由がいまいちわからん あの人の音楽はたしかにすごかったが、すでに過去の遺物だよ 今はみんな違う人にプロデュースしてもらってるし、織田にこだわる必要性がない それならもっと今売れてる人にたのむべきだろ
今後は亜蘭さん+織田さん+TUBEの組み合わせと言う事で満場一致の可決となりました。
>>49 織田さんの良さが理解できん奴は出て行け。
一気に話しがソッチにいったな みんな危機感あるって事の表れか? 俺にとっても亜蘭+織田+TUBEは別モンなんだよなぁ 1+1+1=3じゃないっつか10みたいな、な 相性いいんじゃね? まあJAGUARさえ発売してくれりゃ何でもいいんだが そうすりゃ春も、もちっとソロに時間割けるし メデタシ、メデタシだ
>>IDWbuxdxeQ0織田忠君 満場一致ではないけど??? 織田氏が悪いとは思わないし、昔のTUBEにはあってたと思うよ。 けれど別に今から必要だとは思わない人間も居る。 ロム専で発言しないだけ。 総意だと勘違いするのはどうかな?
今のTUBEに不満足なら、TUBEファンをやめて、満足させてくれる音楽を聴けばいいだけ。織田がいいなら織田ソロを聴けばいいだけ。今のTUBEに織田、亜蘭必要なし。文句ばっか、嫌なら聴かなきゃいいだけ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 15:09:26 ID:TZtb/WMmO
DIRTYOLDMANでもカヴァーさせてもらえば?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 16:31:32 ID:3K2Se/KE0
織田さん、亜蘭さん供に過去の遺物、納得だね。 今のTUBEには必要ないんじゃないかな。織田厨がやなのはごくごく 少数意見を総意だと言い切ること。 少数意見だってわかってるから何度もでできて 同じこと言うんだろうけど。 TUBEに必要なのは、ゆっくり曲をつくる時間じゃないの? よく意見にでてくる新録とかカバーでアルバム作って 少し曲作り休めばいいんじゃね?
>>55 文句とは違うでしょう
正直、賛同してくれる人が結構いて嬉しい
厨とかお互いに言うのはやめない?
ナントカ派の方がいい
お互いにTUBEを応援しているのは間違いないんだから
初期は20年前の、それも4年という短い期間だったにも関わらず
今だに現行ファンに劣らない熱意を持っている初期ファン
それって凄い事じゃないかな?
今だに亜蘭+織田+TUBEの復活を変わらぬ熱意で待っている
そんな初期ファンを再び取り込む事で活気が少しでも取り戻せるなら
現行ファンにも喜ばしい事だと思うのは変?
>>58 初期からのファンだけど、織田さん&亜蘭さんの復活を願っていない人間もいます。
初期は初期で好きだけどね。
超初期ファンですが、いつもその時代その時代のTUBEが好きです。 TUBEを変えることを願うのでなく自分がTUBEに歩み寄っていきたい。 もちろん人それぞれ好みがあるから、自分の好きな時代を大事に思うことはそれはそれでとても素敵な事だと思います。 単純かもしれませんが…ずっとTUBEのメッセージを受け止め続けていきたいです。
>>57 私もそう思う。
最近TUBEは休みなく活動してくれていたから、充電もままならなかったんじゃないかなぁ。
勿論休まれると寂しいのはあるけど、それがいい作品作りに繋がるのなら私は待つ。
>>59 お遊びで作った「太陽のテイクオフ」など論外。
愛内だのMIYUだのといった異物の無い純粋なTUBEとしての織田曲を聴きたいだけ。
みんな織田曲のTUBEを聴きたいだろ?
あと厨呼ばわりするのは迷惑だからやめてほしい。
なんの話???
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 18:33:02 ID:0T3LMNS/O
織田さん&亜蘭さんに書いてもらうなら、TUBEの意味なくない?それこそ前田ソロででも歌ってもらったら?春さんの若い感性で作曲してるから、今でもTUBEが残ってるんだよ。自分20代前半だけど、織田さんと亜蘭さんのままだったから好きにならなかった
何回も言ってるけど、過去の遺物の筈の初期のファンがこれだけ熱心にまだ 復活を希望しているって事は、それだけの潜在的にでも全国に需要があるって事だよ 春畑曲じゃなきゃTUBEじゃないなんて事は全然思わないし、TUBEはそんな狭い考えの型にハマったバンドじゃないよ
織田、亜蘭コンビで全国区になったのは解るけど今必要だとは思わない。
みんなが望んでるなんて思い込みは止めて欲しいね。
TUBE自体が、いやファンだって20年以上の間に大分変わってる筈なのに、
初期のファンが戻ってくるなんてのも思い込み。
>>58 みたいに相変わらず待ち続けてるなんて正直ごく一部だけだろうよ。
当時のTUBEだから合ってたんだよ。
だからJAGUAR出せば織田曲でいいって!! そんで春の負担減らしてやれ
たしかにネタ切れ春畑に頼るのをいい加減やめて、織田さんに「どうか神曲を提供してください」と 素直にお願いすればいいのにね。何を意地張ってんだかorz
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 19:33:25 ID:mW1JKQnDO
そんなもんさ
>>63 そういう物言いするから織田厨って言われるんだし嫌われるんだと思うけどな。
何度も言うけど君らに反発するのって嫌織田ってわけじゃなく、君らみたいな織田厨を嫌うんだと思うけど。
個人的には、アルバムの中に一曲だけゲスト扱いでとかならいいけど、別にメイン級の扱いでは織田さんは必要とは思わないかな。
織田さんが作るTUBEだと結局は過去のリバイバルでしょ?
それをして欲しいから当時のファンは求めてるんだろうけど。
リバイバルである以上はTUBE+織田の最高傑作であるシーズン〜を今さら越えられるとは思えないし、
結局はな〜んにも変わらないと思うけどね。
まぁちょっと変わるんだとすれば、
>>67 が言うような
「昔TUBEが好きでいて、でも今は買ってなくて、なのに作曲者がわかるレベルの情報だけはちゃんと仕入れて常に興味は持ってる」
そんな数少ない人の分売り上げが増すだけじゃない?
今必要なのは誰が作るかよりも、どう出していくかだと思うけどね。
それでもどうしても他に作らせるっていう議論として言うんなら、
織田さんや過去のTUBEと関わっている人よりも、TUBEのイメージに全然接してない部類のクリエイターに頼んだ方が楽しみだな。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 21:38:48 ID:mW1JKQnDO
そんなもんさ
>>72 私の言いたい事をそのまんま言ってくれたみたいで嬉しい。
織田曲が嫌いなわけじゃないんだよね。
>>63 迷惑も何も………そもそも間違ってるのはあなたの方ですよ?何度もいうけどここはTUBEのスレ。確かに織田さんとTUBEはとても関わりがぁるけど、実際は他アーティストでしょ?
あなた達の意見はTUBEがもっと良くなるには…っていうより、織田さんが活躍するには…って感じにしか聞こえない。ただ織田さんを応援したいだけでしょ?それならやっぱり織田厨でしょ。
なんか織田厨の人達さぁ、厨つけられるの嫌がってるみたいだけど、そんなに嫌なら織田厨呼ばわりされるような発言は控えたらどうですか?ww
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:30:07 ID:3K2Se/KE0
ホント織田厨は物言いがうざったいんだよね。本当にTUBEや織田さんが 好きなら少し黙った方がいいと思うが。 初期のファンが離れていったのは楽曲も多少はあるかもしれないが、 ほとんどの人は自分の生活が変わったからだろ。仕事を始めりゃ 時間がなくなるし、結婚して子供でもできりゃ金もなくなる。 TUBEに注いでた金と時間と情熱がほかのモノにとられるように なったってことでしょ。 今さら織田さん、亜蘭さんに曲頼んだところでそういう人が 戻ってくるとは思えない。もう少し現実的に考えた方がいいんでは?
織田曲マジいらないんですけどー。頼むから年寄り織田厨は織田ソロ聴いて、TUBEから離れてくれないか?何度も言うが今のTUBEが嫌ならもう聴かなきゃいいんじゃないの?それでも聴くんなら、自己責任で文句を言うなよ!
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:40:37 ID:0T3LMNS/O
もっと前向きな話しようよ。まだツアー終わってないんだし残りの会場どこ行く?とか、北海道や東北、はたまた南の方へ行った人の話とか聞きたいな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:44:22 ID:NhB7F0V+0
前スレからの流れみてると 織田厨=88年厨=厚い夏 だろ
>>81 織田厨=88年厨なのはわかるけど、暑い夏とは全く関係ないと思うよ。
あれもウザイし嫌いだけど、こういう論調とはまた違うから。
織田厨と言われる人に言いたいのは、
まず自分の考えが総意って言い方をしない事、
そして織田さんが戻れば全てが上手く行く的な考えを言わない事じゃないかな。
織田さん時代の曲が好きでまた織田さんの曲を出してもらいたいってだけならそんなに嫌な気分はしないんだし。
俺だってアルバムで1〜2曲なら昔っぽい曲入っても面白いと思ってるよ。
まずはその物言いをなんとかしないと厨って言う呼び名は取れないんじゃないの?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:55:28 ID:xRKQ9cht0
「論調がちがう」ってそんなのわかるわけないだろ 表の顔と裏の顔はちがうもんだ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:58:11 ID:mW1JKQnDO
初心に戻ろうか TUBEって(・∀・)稲
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:59:57 ID:3K2Se/KE0
>>82 同意!
織田厨のおかげで織田曲嫌いになりそうだ。
織田ばかり持ち上げてメンバーをけなすのも気に入らん。
でも織田厨話題にあげすぎか。それが狙いで本人が喜んでる
としたらそれも遺憾。今後は相手にしないことにしよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:02:05 ID:mW1JKQnDO
TUBE!! TUBE!! TUBE!!
京都、2列目が出品されてた。 また、高額になって、そして削除されちゃうのかな?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:03:30 ID:0T3LMNS/O
10日、長野行きます!
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:17:54 ID:tLDO77J30
TUBEか渚のオールスターズか分からないけど、アクエリアスガール?って曲 知りませんか?前田が歌っているんですけど15年位前の曲だと思うんですが 知っていたら情報待ってます。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:20:42 ID:26TYpNRBO
TUBEのシングルのカップリングだょ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:22:48 ID:26TYpNRBO
あー夏休み(1990.5.21)C/W AQUARIAN GIRL
>>89 アクエリアンガールですね。
あー夏休みのC/Wです。
>>1 お疲れ様!
昔じゃありえないくらいスレッドの消化が早いっすね。
前スレ
>>950 =
>>6 ご丁寧に指名(爆)をわざわざ頂戴していたようだが、誠に申し訳なかった。
昨日も俺はOFF会に参加してたので。。。
それに俺には織田氏作曲の選曲は無理があるかもしれないな。
あんまり思いつかないからさ。
俺が好きな曲はタイトルが長すぎて絶対にスレタイに出来ないしね。
>>81 おいおいミスリード君?!
妄想で決め付けるのは止めたほうがいいと思うけど?
俺は変化し続けてるTUBEを愛してるし、枯れて行くであろうこれからですら
ワクワク楽しみにしてる人なんだけどね。
俺の今までの投稿内容を本気で読んだことが無いのかい?
知ってる人なら解っていると思うが、俺は誰のファンとか特定者がいない。
TUBEのメンバーが演奏し、歌い、メッセージを送り続けてくれることっっ!
それを一番に望んでいる。
誰が欠けてもTUBEではないと思う人間だからね。
ありえない妄想を抱くのは勝手だが、もう少し発言に責任もちなさい。
あと読解力をしっかり身につけようね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:29:02 ID:tLDO77J30
あー夏休みのC/Wだったんですね! 気になっていたんです! ありがとうございました。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:37:05 ID:mW1JKQnDO
TUBE最高だ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:41:27 ID:VkHC91QkO
新潟LIVE行ってきました。 遅くなるから危ないんで母と一緒に行ったんですが 母もファンになったみたいでライダースに入るみたい、、
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:44:16 ID:NhB7F0V+0
やはり織田中=暑い夏だったな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 00:05:48 ID:oRKO2eM9O
湘南まいらぶ
夫とライブに行ってきました。 今回のライブでTUBEが4人ってことを始めて知ったみたい(笑)前田さん以外はバックバンドとかサポートメンバーみたいなものだと思ってたって。(ファンとしては悲しい話ですが) それだけ前田さん一人のカラーというか存在って強烈なんだなーと思いました。
>>99 確かに前ちゃんは存在感あるけど、それはただ単にボーカルだからじゃないかな?あたしの友達でもTUBEのボーカルくらいなら知ってるよって人結構いるし。
やっぱりTUBEファンじゃない人はTUBE=夏で4人くらいのグループでボーカルは前田さんってくらいしか分からないみたいですよ。
前ちゃんの下の名前も他のメンバーの名前も知らないらしいです。
>>99 俺はLiveだと角野さんがかっこいいと思うな。だんだんとしてるのが渋いというか。
ここは個人差だから仕方ないけどね。
B'zみたいにツインだったり、ベーシシト、ドラマーがソロで有名なアルバム作った…とかじゃないから仕方ない感もある。
存在感を出す…という意味では角野さんがアルバム内でボーカルやるっていうのもありだよね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 02:46:11 ID:ekL3Sf8d0
夫とライブに行ってきました。 今回のライブでSMAPが6人ってことを始めて知ったみたい(笑)森さん以外はバックバンドとかサポートメンバーみたいなものだと思ってたって。(ファンとしては悲しい話ですが) それだけ森さん一人のカラーというか存在って強烈なんだなーと思いました。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 06:38:42 ID:71RUpYnOO
>>101 たしかに世間ではTUBE=前田さんってイメージだけど、私も角野さんがカッコいいと思う。あの声も大好きなんだよね〜。アルバムで一曲くらい歌ってみるって言うのも大賛成。あの声を埋もれさせるのはもったいない。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 07:45:14 ID:dth+PKCrO
ファン以外は Mr.ChildrenもSPITZも L'ArcもGLAYも ボーカルしか名前知らない。 tulip、オフコース、ゴダイゴ ラッツ&スター、ツイスト… メンバーが入れ代わってても気が付かない。 そんなもんじゃないのかな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 08:46:32 ID:yxe1vRxvO
そいやさ,毎回最後のほうのMCで【最初のほうと顔が変わってますね】 【お化粧が…】 みたいなこと言ってたけどお決まり言葉なのかな?^^ホールだから言えると思うのだけど。
>>106 野外でも言ってますよ。化粧のこととか「最初と比べておてて下がってきてますよ」とか。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 09:09:53 ID:yxe1vRxvO
>>107 つけたしサンクス。
やっぱりお決まりなんだな〜。
春畑派って決め付けが凄くて痛いヤツばっかだな 織田曲が必要ないとか織田待望者はホンの一部だとか
>>109 その理屈で言うならお前が「織田曲が必要だ」って言うのも決めつけじゃん。
「みんなもそう思う」とか「潜在的に待望者は多い」ほど決めつけてないように見えるけどね。
ていうかどこ読むと春畑派になるんだろうか…。
悔しいのはよーくわかったからさ、とっくに話は終わったんだし空気嫁よ。
続けるにしてもせめてレスアンカーつけて反論にしなよ。
それじゃただの悔し紛れだよ。
って俺釣られちゃった?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 11:43:53 ID:71RUpYnOO
>>110 同意。
自分が言いたいこと全て言ってくれてありがとう。織田さんがいいとか春さんがいいとか、そんな話はとっくに終わっている。空気呼んで下さい。春畑派なんて、どこから出てきたのかね。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 11:58:32 ID:yxe1vRxvO
誰の曲だってTUBEはTUBEだよ。
そう、誰の曲でもTUBEはTUBE 春畑でも織田でも良い曲作るならドチラでも構わんさ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 13:07:42 ID:FBPahMa5O
skyhigh
>>109 禿同!春畑厨による必死な織田曲否定工作が見て取れるが、はっきり言って邪魔。
TUBE復興には織田さんのご協力が必要不可欠なのは誰もが知っている事なのに、
それを必死こいて否定する意味が分からん。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 14:41:47 ID:oRKO2eM9O
前田さん稲(・∀・)
織田厨を装った釣り師は以下スルーでヨロ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 14:52:23 ID:71RUpYnOO
>>116 だ〜か〜ら〜。もう誰も織田さんVS春さんなんて話してないの。織田さんの曲がいいの誰もが知ってるけど、現TUBEファンは春さんの曲が好きでファンになった人がほとんどだって忘れんといて。ツアー中なんだし、楽しくライブトークしようよ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 14:53:49 ID:ekL3Sf8d0
大丈夫 あと少しでライブも終わるから、そうすれば例年のように静かになるよw
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 15:38:29 ID:yX5vTEgJ0
今の前田の声じゃ織田の曲は、むなしいだけ このままじゃ 本当の自分と本音の自分に着替えて探しに行こう!w
後、数時間で前に全く売れてないので話題になった新湊。 しかし先週から半額券が出回ってます。今日は富山は快晴で暖かいし 半額ともなれば当日引き換え窓口は混雑するだろうなぁw 今ツアー最小動員になるはずだったけど満員かな?
>>116 を擁護するわけじゃないが、春畑曲が求められてるかどうかってのが
今の売り上げ数字、って話にはならないんだね
そうゆう話になると必ず声の劣化とかタイアップが悪いとか別の所に原因を見いだそうとしてる傾向があるよね
売れない根本は間違いなく曲だ、ってのは痛い話だけど一理あんじゃないか
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 17:40:23 ID:71RUpYnOO
売れる売れないとか、織田さんと春さんのどっちだとかいう話は、それ専用のスレたてて欲しいんですけど…
俺が思うのはね、 議論の中で考え方はそれぞれだと思うのね。 だから春畑曲が悪いってのも一意見だし、 前田詞や歌い方などが悪いも一意見だし、 織田さんを起用しろってのも一意見、 どれに対しても反論はしても否定する権利はないのよ。 どれが正しいなんてないんだから。 んで昨日今日あたりに織田厨って呼ばれた人が叩かれたのってそういう内容の事じゃなくて、 それが総意だとか言ってみたり、 反論されると織田曲を否定するのはTUBEファンにあらず的な的外れな論調をするから言われるんだよ。 特に今日は釣りなのかもしれんけど反論にすらなってないでしょ? 昨日から読んでても誰も織田さんを否定はしてないし春畑じゃなきゃ駄目って言ってるわけでもないじゃない。 話が出来る相手じゃないから織田厨はスルーしましょうよって事。 ただの織田曲好きな人ならスルーする必要ないし、俺は俺の考えで話するよ。
>誰も織田さんを否定はしてないし春畑じゃなきゃ駄目って
>言ってるわけでもないじゃない。
うん、それが解ってないんだよな、
>>109 とか。
俺だって別にアンチ織田じゃないし。
ただ、現状を考えた時に盲目になれないってだけ。
評論家いっーぱーい!アホばっかΨ(´д`)Ψヶヶヶ・・・
やっと冷静になったか。春畑厨と織田厨の言い争いが荒らしてることに気づいてくれ。 挑発して喧嘩してるようにしか見えないから。 ここはTUBEスレ。作曲春、織田について語るスレじゃありません。 誰が作曲してもTUBEだから変わらないでしょう。 とりあえず話題投下。 作詞はTUBEの4人。前田さんも暴走しなければ悪くない。(亜蘭もあり?) 作曲はTUBEの4人+織田+徳永+佐藤晶。リュウの佐藤曲も悪くない。 編曲は織田、徳永、大島、佐藤晶、池田… メンツは似てようがこれだけいるのに色々勿体無い。 シングルの前田さん作詞固定、アルバム内で編曲TUBE固定ってのはどうにかしてほしいな。 大島曲をアルバム用にすれば盛り上がる曲になるだろうし。 できる限りでいいからシングル、アルバム含めてバラエティに富んでほしい。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 19:48:17 ID:71RUpYnOO
ところで今回、嬉しい岐阜ではサプライズがあったらしいね。私は名古屋で角野さんピック取ったよ〜
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 19:57:28 ID:FBPahMa5O
ピック強奪事件
シンミナト満員 今 ひだまり
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 20:00:49 ID:71RUpYnOO
>>130 い、いや…その取ったじゃなくて(笑)角が投げたピックが上手いこと飛んできたよ。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 20:19:29 ID:oRKO2eM9O
強奪乙
同じく強奪乙。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 20:45:06 ID:71RUpYnOO
THANK YOU(笑)
>>129 サプライズって?岐阜行ったけど忘れちったw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 20:52:54 ID:71RUpYnOO
メンバー、前田さんだけかな?違う入り口から入ってきたとか?行ってないから分からないけど…
>>137 あー、前ちゃんが客席通路から登場したやつかぁ。岐阜だけではなかったと思う。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 21:05:45 ID:71RUpYnOO
あ〜、岐阜じゃなかったんだ。失敬m(__)mにしても、えらいボコボコにされたらしいね。
>>140 前半戦最初のうちはやってたけど、やめちゃったね。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 21:25:14 ID:71RUpYnOO
そうなんだ〜。やめちゃったんだね。でもライブ中はファンと触れ合ったりしてるよ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 21:36:41 ID:yxe1vRxvO
ファンの人達に…体当たりされたンだっけ…? 行ってないからわからないや。 相模ではそうだったみたいだけど…。
>>143 体当たりなんてされたの?
岐阜では確か、マイクは壊れるわ、腕痛くしたわで散々だったよ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 22:29:05 ID:yxe1vRxvO
>>144 いや、定かではないんだけどそのように聞いたから。ファンがワラワラよってたかってきた。みたいな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 22:35:26 ID:71RUpYnOO
体当たりとかは知らないけど、前ちゃんがファンに触ったりとか積極的だよね
どこだったか忘れたけど(浜松だったかな?)、マイク奪い取られそうになって、必死で引っ張った(笑)!みたいな事言ってたよ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 23:50:57 ID:K/lHpKxcO
あれ?新湊ってガラガラじゃないんだ? ほぼ埋まったならよかた
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 23:56:28 ID:T43LLSPw0
今月中にシングル発売しないと記録が途絶えちゃいますね
記録途絶えちゃうのかぁ…。名古屋でリリース情報もないし…みたいな事言ってたからリリースはないでしょうね。
今年の予定は大阪の後はもう何もないのか 記録が途絶えても、冬でもいいからシングル出ないかなぁ
1月、2月にリリースは ないかね。
>>145 dクス。
この前の名古屋で「もし何か(リリース等の)予定があればちゃんと言う」って言った上で、何も話す事がなさそうだった。
だから、今はシングルもベストもな〜んにも予定ないんじゃないかな。
とりあえず野外に間に合うようにアルバム出せばいいよ。むしろ頑張ってシングル出そうとするから厳しくなっていくのでは…
>>148 当日窓口にどう考えても純粋にTUBEを見に来たと思えない人達がけっこういましたからなw
>>122 に書いた半額券の他に地元(新湊)招待券みたいなのもあったみたい。
新湊のDJコーナーは「さよならイエスタデイ」と「風に揺れるTomorrow」 しーおいキングは予想通り「ます寿司」
冬に前ソロのメリクリとクリフォーをTUBEとして出して欲しいな 後は渚カセVOL.4出してもいいね 渚カセVOL.1は12月に発売したんだしさ
>>157 WE GOT MUSIC、Try Boy,Try Girl(singlever)、Face To Face(ソロver)、そばにいるよ、
恋しくて、あの頃。ついでにRidingのあの頃、ピエロのMerry Christmas、
渚のMemories、THOUTHAND STARS辺りも12cm化してほしい。渚は今回のに入れてもよかったと思うんだけどな。
c/w集もほしいけどシーズン〜とSUMMER DREAMのREMIXもCD化してほしい。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:57:13 ID:K2pbtiJ6O
てかメンバーは半額券とかしらないんだろな だから危機感がでないんだよ ガラガラな会場でやればいいんだよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 19:21:36 ID:wGZGvP4a0
角野秀行は俳優の渡辺裕之さんにそっくり!!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 19:56:16 ID:lIp710qJ0
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:04:49 ID:bM2h47JvO
明日の………松本は大丈夫?かな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:49:21 ID:W9H6AZD4O
角野はルパンをキモくいた感じ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:53:01 ID:W9H6AZD4O
>>140 キモくってなに(怒)カッコいいぢゃん。あんなイケメンそうそう居ない
私はセインカミュ(?)を見るとカックンを思い出します。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:56:04 ID:W9H6AZD4O
間違えた
>>164 かっくんはキモいルパンじゃありませんのことよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 21:34:23 ID:K2pbtiJ6O
来年の名古屋の野外の場所が気になる サザンが七万人集めた場所で二万しか集められなかったのは寂しい 来年はもっと狭い会場探すのかな?
鬼が笑うぞ!
>>168 やっぱり豊スタが無難かも?
…ってか、他にめぼしい場所がなくないか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 22:24:15 ID:Wo1QDJQK0
>>128 栗林は??織田よりこの人の作曲の方が好き。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 22:38:04 ID:W9H6AZD4O
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 23:42:05 ID:ZgEMQ/6P0
TUBEが2009年の8月31日に解散するって本当ですか?!
明石さんはもうTUBEには書かないのかな。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 00:01:47 ID:gwoMSsTqO
解散て…
何だかんだ言って前田と春畑は音楽面からも人気面からも いないと困るだろうが、角野と松本の存在価値は限りなく低い
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 00:25:13 ID:vy8bf7BMO
角野と松本の必要性が低い理由を簡潔に述べよ。自分はこの二人がいなかったら好きじゃなくなったかも
TUBEはこの4人だからバランスが取れているのだと思う。
角野ファン多いですよ。
角さんリョージは作詞、作曲は数こそ少ないがどれも好きな曲ばかりだな。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 07:08:30 ID:vy8bf7BMO
角野さん大好きです
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 07:59:26 ID:mLB7Gmdx0
角野さんは音作りの要らしいじゃん。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 08:15:33 ID:JpdCvJ4z0
>>174 本当ですよ。84年の8月31日に結成され丁度25年の09年の同日に解散します。
8月31日といえば甲子園の印象が強いですが横スタです。
それも29日から3DAYSで。3年後とはいえ野球の日程も(プロ野球は08年まで決定済)
ありますから今から抑えてるようです。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 08:32:45 ID:7WEra8cqO
2005年アルバムの【TUBE】に入ってる角松の書いた曲、結構好きなんだけど。 夏のシーサイドロードの歌詞はなんかいい。
シーサイロード私も好き!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 08:43:10 ID:2PDMzbPi0
ライブあと何本?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 08:58:47 ID:MdZ+QexNO
>>186 角松敏生かと思って
??どきっとしたf^_^;
>>185 球場3日間の押さえは設営日・開催日・撤去清掃日ですよ?
通常4日もしくは最低でも3日の空きがないとスタジアムではライブ出来ません。
3DAYS開催する場合は5日から1週間の空きが必要になります。
スタジアムのレンタル料は莫大な金額です。
1日開催でも満員にならない程、集客が激減していますのでありえません。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 11:30:29 ID:vy8bf7BMO
夏のシーサイドロードは名曲だよね。あんまり好きとか聞かないけど
>>190 本当に解散となれば1日開催では買えないファンがたくさん出てきそう。3日は無理にしても2日くらいが丁度良いのでは?
>>159 新湊の半額券はメンバー、事務所サイドは知らない可能性大。北陸のFOBは売り興行だから100人だろうが1000人入ろうが
事務所に入ってくるお金は同じなのでイベンターサイドが赤字を最小限におさえる為にやったと思われる。
夏のSeaside road好き多いんだね。 去年アコギコーナーで聴けると思ったんだけどなぁ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 11:52:46 ID:2PDMzbPi0
TUBE解散てマジなの!?
ネタとかじゃなくて?
>>185 ソースは!?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 12:43:15 ID:7WEra8cqO
夏のシーサイドロード人気だね!この話題出してよかった。最近、この曲聞いてる。 なんか懐かしい気持ちになるんだよね。野外で是非聞きたい。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 12:48:24 ID:vy8bf7BMO
>>194 夏のシーサイドロードは去年のTUBEってアルバムに入ってるよ。松本が作詞した曲。りょうじの書く曲ってだいたい外れない気がする。もうちょっと前ちゃんの負担減らす意味でも、りょうじに詩をかいてほしいな。個人的な意見だけどね
>>195 脳内
こうやって簡単に半信半疑になる人がいるから釣りってなくならないんだろうな。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 13:21:01 ID:2PDMzbPi0
>>197 サンクス
去年のアルバムってここ最近だとかなり上出来だと思うんだけどおれだけかな
>>195 ハルコムのVOICE読んでみれば真偽はわかるんでないかな?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 13:54:56 ID:2PDMzbPi0
しかし春はしっかり仕事してるよなあ こういう地道な活動があるからファンの大きな支持を得るのだろう 前ちんもがんばれよー
よーやく解散してくれるのか。良かった良かった。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 14:14:18 ID:7WEra8cqO
>>199 私も去年のアルバムはよかったと思う。
さすが20周年の集大成!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 14:14:33 ID:vy8bf7BMO
>>199 去年のアルバムは良かったよね〜。ジラされて熱帯なんか、ここ最近では一番じゃないかな。角も頑張って詩や曲をかいてくれないかな〜。ってか、むしろ一曲くらい歌って欲しいけどね(笑)
>>204 カックンの声、シブイもんねぇ。春ソロのアルバムに声入ってるのあるけどいいよねぇ。♪トゥルトゥットゥットゥてやつ。曲名忘れちゃったけど。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 14:38:07 ID:vy8bf7BMO
あの声の良さを分かってくれて有り難う!春さんのアルバム、Oh my Gutt gitarだったかな?スペル間違ってたらスマソ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 15:00:36 ID:MdZ+QexNO
私も角松の詞好きだなぁ 曲の雰囲気にあってると思う。 だからと言って 量産されたら、どうなるかわからないけど。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 15:03:38 ID:7WEra8cqO
アルバムに1、2曲あるのがいいんだよね。 あ、この曲いいな。って、ふと思えるほうがいい。
渚3のCALIFORNIA BABYを4人でやったら面白そうだけどなぁ
今日発売のフライデー(総集編みたいやつ)に前チャンが載ってる!初めてフライデー買ってしまいました。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 17:21:26 ID:vy8bf7BMO
何の記事?
過去の熱愛写真特集で直ちゃんとのツーショットだよ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 21:50:05 ID:203tyqbR0
SKY HIGHのカップリングの方のSeaside Vibration を聞いて思ったけど、前田はラップがヒドイ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 21:52:08 ID:vy8bf7BMO
松本終わった。ひだまり、前ちゃんガムバッタ。角、やっぱりカッコいい。いまKAKUNOが静かなブームです。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 21:54:01 ID:vy8bf7BMO
い、いや…。ラップは前chanぢゃないし…。
>>215 守りた〜い、ってやつじゃないの?
>>213 あれって20周年のDVD見るとわかるけどもっとラップっぽいのも録ってるんだよな。
あえてあれで行くって判断したんだから前田だけの責任じゃないんじゃないの?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 22:14:42 ID:vy8bf7BMO
えっ、あの曲のラップ部分は前ちゃんが歌ってるわけじゃないでしょ?
ライブでは若い男性2人組の人がラップしてましたよね?確か女性のアナウンサーらしき人もラップやってたような…CDでも前ちゃんはラップしてなかったよーな…
前ちゃんが歌ってるのってラップというかセリフみたいな感じですよね。
>>217 うんだから
>>213 の言ってるのは、
OKエブリバデー〜海にありがとー、の部分の事でしょ・
>>217 >>218 ねぇほら聞こえるかいこの太陽風海の声を守りた〜い
もっと興味を示そうよ海を綺麗に今以上に海にありがとう
の部分でしょ。
日本全国海めぐりverと世界をつなげる扉verにはない。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 23:14:39 ID:vy8bf7BMO
まぁ…前チャンはラップ向きかって言われると、ん〜?って感じだけど、何でもやってみたらいいんじゃないかな。松本のライブで「好き曲投票では意見分かれる」って言ってたし。
会話になってないよね…。
昔、青春白書のセリフみたいなやつの事をラップって言ってなかった?
ヤフオク、なんかすごいことになってるね
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 23:40:25 ID:7WEra8cqO
話を元に戻そうか。 そいや、今日の松本行った人どーだった? やっぱり、りょーじの絡みとかあった?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 23:48:59 ID:vy8bf7BMO
りょうじの「しーおい」コーナーあったよ♪松本文化会館だったから、「松本って言われると自分の事かと思って反応しちゃう」って言ったり(笑)
>>224 あのセリフはある意味キツ過ぎて聞くに堪えんw
230 :
224 :2006/11/11(土) 00:42:12 ID:rTQoNXw3O
無理して織田さんに頼まなくても 詩曲作りに松本と角野を有効活用するのもよし。(特にアルバムは) 別に詩前田、曲春畑じゃなくてもいいじゃん。 逆に詩春畑、曲前田とかも新鮮そう。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 01:07:32 ID:ByulgGTMO
レーサー
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 08:50:52 ID:RKfa+E2a0
湘南地域雷こわいよー 江ノ島が雨にないてる
>>231 角野曲といえば、あの夏のEverynightは良い曲だね
春よりセンスが感じられるよ
確かに春に拘る必要はないから各メンバーが書いてもいいかも
シングルは織田さんや栗林さんを起用してもいいんではなかろうか
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 11:52:55 ID:SdeyPTltO
曲は春さんでいいから、詩をもう少し角春松でかいてみてほしいなぁ〜
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 13:24:11 ID:KG0TRwmaO
>>227 情報サンクス♪
やっぱりそっちの絡みあったか〜(笑)
>>235 やっぱり曲だよ〜
春は今まで頑張ったんだから後は他にも少しは任せたらいいんだよ
前、角、松、織、栗、で一枚アルバム作ったら面白いかも〜
>>235 >>237 どっちもだよ。作詞前田作曲春畑に拘る必要はないと思う。
大島、徳永、佐藤晶だってアルバムに作曲で参加してもいいだろうし。
SUMMER CITY以来明石を戻すのもいいだろうし。
とりあえず栗林はどこにいるかわからないので無理だろう。
話ぶった切ってすまん。 この前ライブ行って驚いたんだけど…。 ファンの年齢層、いつからあんなに高くなったの?名古屋だけ?
私も名古屋行きました。男性が多いなぁ〜とは思ったけど… 私は28だけど、何才ぐらいが多いのかなぁ?30代後半ぐらいかな?
全盛期が10年ちょい前なのに・・・ 夏を抱きしめてに失神してファンになった人はいないのかしら?
>>239 >>240 大体どこの会場でも25〜35歳位の人が多かったような気がします。あたしは女性のファンの方が圧倒的に多いと思ってたのですが、意外と男性も多いですよね!ちなみにあたしは16歳です。
>>241 ちょwwwwおまwwwww失神ってwwwww
グループサウンズ世代の人ですか?w
どこぞかのblogにくりりんはハワイに住んでるというカキコミを見たよ。
>>241 夏を抱きしめては大好きな曲ですよ
失神まではしませんが、、、
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 16:17:15 ID:RKfa+E2a0
元アイドルバンドとしてみられる節もちょっとあるからな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 16:42:47 ID:ByulgGTMO
漏れは15。周りの椰子TUBEをあまり知らない… 〇│ ̄│_
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 17:15:25 ID:RKfa+E2a0
おれ今の前田の声はスウィングとかジャズ系の曲によくあうと思う ロックやポップスはだめだw
>>234 私もあの夏のEverynightは好き。
初期の曲を今のTUBEで聞いてみたい。
>>239 福島のライブに行ったら、60〜70代と思われる年配の女性が
2人ぐらい入り待ちしてて驚いた。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 18:21:22 ID:9boiDXG/O
>>249 やっぱりアレはイイよね〜
初期の曲を今のTUBEで聞いてみたいってのも大賛成です
ライブ会場に60代〜って、もしかしてヤッパリ
>>241 は、そのくらいの世代の人かも知れないね
みなさん、dクス! TUBEのファン層は25〜35歳くらいまでが一番多いってことかなぁ。 名古屋ではやたらとおばさんっぽい方々が目についた気がしたけど…気のせいかな;
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 18:57:04 ID:RKfa+E2a0
んなのみりゃわかるじゃん 25以下のTUBEファンなんて希少生物だよw
>>241 野外ライブだから日射病で倒れたのはいそう
ヒット曲もなしに若い層が増えるとは思えんな。 CM出演とか映画とかで取れても少数だろう。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 20:54:57 ID:SdeyPTltO
私は24だけど、小学校の時にガラスのメモリーズを聴いてから。TUBEに出会えてラッキーでした
いつから年齢層あがったんだ・・といわれてもファンも毎年トシを取ってるワケで・・・。 35歳ぐらいまでなら人によっては若く見える人もいるので見ため、それほど歳とってる って印象がないけど、男も女も35歳を過ぎる頃から平均的に見ためも加齢が目立つ ようになるので、ここ数年でファンの見ためが随分と変わってしまったんだと思うよ。 急に年齢層が上がったんじゃなくて従来からのファンが歳とってきた自然のなりゆき だと思うけど・・・。
エンタでTUBEキター!
寧ろ最近になってTUBEファンは太りすぎな人が多すぎ
ネゴシックスが引越しネタで、 ダンボール箱に夏冬物って書かれてて中からTUBEって刺繍されたマフラーが出てきた。 「TUBEって書かれてる、なるほど、だから夏冬物ね。あー夏休み♪って冬休みやろうが!」って感じ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 22:51:18 ID:HL6twYsy0
16日大阪のオークチケすごい・・・金額上位全て新規のID。これもFCかな。
>>261 加齢でみんな前田みたいに太ってきたんだね・・・
悲しいね・・・・
セックスシンボルだったジュリーの現在とか見てて悲しいしね
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 23:00:23 ID:KG0TRwmaO
私も今、書き込みみてビデオ撮っておいたの見た! あー夏休み♪
>>264 やたら入札しまくってるのはFCの可能性あるね。
一般チケには入札してないし。
>>261 確かにね。ここ書き込んでる人も結構な人いたりしてね。
前田痩せろとか言ってる暇あったらって感じもする。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 00:45:03 ID:1LSdooCPO
ファンの体型とか関係なくない?どうしたら、そんな話になるん?
大阪ホールまでもう少し 落札できるかな?
結局オクでゲットした席は本当に無効になってるんですか?
詩と曲は今まで作りすぎた前田と春畑を充電させる 意味でも角野と松本に作らすのも悪くない。 そうすれば前と春も負担が減りリフレッシュして よりよい作品が書けそう。 そういった意味では角野と松本の曲作り参加はTUBEにとってもいい。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 01:38:26 ID:0vOOpovLO
無効になるわけない
ほんとにFCが入札する事なんてあるの?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 02:03:31 ID:bPAAqaX1O
大友康平のかっこわるいところ かつて「芸能活動はアウェー」と何度も言ってたのに、今やそちらがホームになっているところ。 「ロックンロールがあるじゃねーか!」といいつつ、ロックより芸能活動が中心になっているところ。 Manyoの連載でも音楽に関する話題はほとんどなく、たまにあっても少年時代に聞いた古いロックしか語れないところ。 昔敵視していたジャニーズ事務所のタレントと平気で競演し、先輩面ふかせたところ。 「日本人が好きな偉人100人」に出演した際に、推薦コメントで「信長は本当は平和のために・・・」とよく知らないくせに知ったかぶりしたところ。 もともと野球ファンでサッカーには興味ないくせにドイツW杯の取材に行ったところ。 そして、ドイツの街中がもりあがっている様子を「日本じゃこうはいかねえだろうな。やっぱうらやましいぜ」と平然と書き放ったところ。 忌野清志郎が倒れた際、それほど親しくないのにテレビを通じてメッセージを送ってイメージアップを計ったところ。 にもかかわらず、20年以上の付き合いのある八島には百合の花を送っただけで済ませたところ。 高橋・藤村・蓑輪・鮫島・八島・橋本・西山と、歴代メンバーを本人の意向を無視して無理矢理辞めさせてきたところ。 それも、自らの口で直接解雇を伝える勇気がなく、全て他人に任せてきたところ。 アラスカで、自分を裁判で訴えている蓑輪が作曲した「ROAD」を歌って恥ずかしいと感じていないところ。 八島たちへのメッセージとして、当の八島作曲の「太陽に向かって」を歌って恥ずかしいと感じていないところ。 自分以外のメンバーを平気で切り捨て話し合いも拒否しているくせに、Manyoで「男気」を語って恥ずかしいと感じていないところ。 すでに、サクラを使わない限り日本武道館を満員にできる動員力はなくなっているのに、『東京カレンダー』で武道館公演へのこだわりを語って恥ずかしいと感じていないところ。 公式サイトの「ディスコグラフィー」にハウンド・ドッグのシングルとアルバムを掲載し、本来載せるべきであるHEAVENの情報を載せていないところ。 追加よろしく
>>275 スレ違い
人の欠点ばかり見つけて喜ぶ椰子
若いファン多いな〜。やっぱ初期からのファンの連中は離れていったんかな。 案外ライブ会場とかにいる中年、熟年層も初期からのファンじゃなかったりしてな。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 09:04:30 ID:qakT3ZOm0
>>273 >>274 貴様ら気が小さいなw
>>276 スレ違いだと、おのれ?TUBEのメンバーとDOGのメンバー(特に大友、鮫島、橋本)は仲がええからええやろ。
ヤフオクがえらい事に・・・・
80万の大阪チケット、11人の入札者のうち7人が新規 その他のオークションも新規が入札しまくり おもしろくなってきたw
この811,000円になってるオク、「新規IDの方は状況に応じてこちらの判断で削除する」って 書いてあるけど出品者、どうするんだろ?新規IDはいたずらの可能性大。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 12:11:53 ID:oVBnVLXKO
80万あったら何しようか 情熱(・∀・)稲
つーかこの新規は全部イタズラだろ? 終了しても全く連絡取らないで終わりでしょ。 だから何時までに連絡取れなければ…って載せたんだろうし。 繰上げしても次もその次もイタズラってなるだろうけど。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 12:39:13 ID:1LSdooCPO
長野でも情熱だった。名古屋でも聴いたけどね
オク、取り消されたんじゃない?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 13:39:19 ID:N+uQgQ6j0
オークでチケットうってる奴のほとんどは中国人らしいな PS3の行列では半分が中国人だったとか
>>285 さっそく新規ID削除したらしい 今9万円。にしても入札数99ってw 100以上は
表示できないんだね
そういうことなら ヤフオクも入札者評価制限をプラスいくらか限定にすればいいのにね
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 16:50:41 ID:0vOOpovLO
↑暇人乙
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 20:38:58 ID:1LSdooCPO
ところで、今までのアルバムで特に好きなのってどれ?なかなか決められないけど、ONLY GOOD SUMMERとかTUBEなんか好きだなぁ〜。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 20:56:37 ID:N+uQgQ6j0
選べないよ 特に突出したアルバムはない
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 21:03:53 ID:w8V8JBva0
オレは、昔のが好き、サマーシティーとか、リメンバーミーとか・・・。けど、意外に B面(今はそう言わないかな?)の歌が好きなのが多い。アクエリアンガールとか、もう一度 あなたといいね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 21:11:34 ID:G2HhdA3F0
大阪最終日の2列目ヤフオクは結局いくらでした? もう消えていてみれない。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 21:28:30 ID:1LSdooCPO
>>293 Remenber Meはいいよね!I THINK OF YOUなんか大好き。B面もいい曲多いよね。‘好きなのに’とかRISING SUNなんか好きだなぁ〜
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 22:19:21 ID:vULvyOn60
ある個人サイトで、「喉のリハビリに行ったら、TUBEの前田さんに会った」 っていうのを見ました。やっぱりあの歳であの本数のライブをやれば、喉にも負担かかるんでしょうね。
>>296 早速見てきた。
喉の事よりぷにょぷにょしてたってのが気になったYO。
>>294 9万で終了・・・
安っ!!
って、思うのは俺だけか?
仕事が休みなら9万だったら買ったのにな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 00:25:40 ID:anWAGQOqO
もうじき長かったツアーも終わりだねぇ。本当にメンバー4人と関係者さん、お疲れ様でした!って感じだよ。また来年の夏に元気な姿見せてくれたらいいな。
来年こそはTUBEstWは出るのかな?
>>300 ほんと、そう思う。でもなんだか寂しくなるね。
>>291 ビーチタイム
トワイライトスイム
リメンバーミー
渚のカセット.1
湘南
納涼
>>291 80年代BOYS ON THE BEATCH、Rememver Me、SUMMER CITY
90年代湘南、納涼、ゆずれない夏、Only Good Sumeer、HEAT WAVER
LANI KAIも好き。夜のTUBEは良い曲多いと思う。
>>303 Twilight Swimもいいね〜。
君へのバラードでもうやりたくないとか言ってたけどけどまたアカペラみたいのやってほしいな。
英語のスペル間違えてる人多いけど、学校で習うような簡単な単語のつづりぐらい 間違えないようにしましょう
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 03:04:19 ID:5Gz97BLN0
断然SUMMER DREAMだろ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 07:11:22 ID:0f0xDAdm0
>>304 間違ってるのはこいつくらいだろ
おれは断然「TUBU]だな
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 13:50:15 ID:5qHkq6geO
漏れ夏景色
>>308 私も夏景色好き。
昨年の『TUBE』に、何が収録されてたか空で言えない;
最近のだと私も夏景色好き。ちょっと古いのだと、終わらない夏に、かな。
連投すいません。今日の京都ライブ行く人いますか?地元なので、行きたかったけど、どうしても行けないので、終わったらレポお願いします。
OASISまではOnly Good Summer以外どれもいい。何回聴いてもいい。 特にTwilight Swim。 夏景色以降はあまり聴いてないなー
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 17:29:21 ID:0f0xDAdm0
それぞれ味が違うから比較するの難しいだろう というより特に際立って良いアルバムがないわけだが・・ 夏景色以降は曲や演奏はいいんだが、前田の声がうざくかんじるようになってきた
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 17:35:52 ID:q1TW81JOO
んだんだ。
ロケット花火、ともだち大好きだけどな。
>>316 ともだちってまだライブで歌われてないよね?一度生で聞いてみたいのに…
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 18:08:19 ID:anWAGQOqO
ともだち良いよね〜。私もライブで聴いてみたい。前田さんの声が、あの曲の切なさをよく表現してると思う。
>>213 前田さんの声がうざったいならTUBE聴くのきびしくない?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 18:09:06 ID:0f0xDAdm0
文句なしで聞いてる奴なんているのか? どっかのあぶねえ団体みたいだな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 18:12:51 ID:GCvFqEgWO
自分も夏景色好きだなぁ、、 後はOnry Good SummerとかLANI KAI
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 18:28:35 ID:0f0xDAdm0
>>318 別に完全にうざいわけではない
それにそれ以上に楽曲が好きだし
>>322 完全じゃなくてもウザいと思うなら聴かなければいい。それだけ。前田さんの声がウザいと思ってるのにわざわざ聴くのおかしくない?
ウザいとか書かれて喜ぶファンなんていないから。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 19:27:56 ID:anWAGQOqO
>>319 たしかにTUBEに対して「こうして欲しい」って希望はあるけど、文句とはちょっと違う。それにTUBEはファンの意見よく聞いてくるるバンドだよ。
>>323 まぁまぁ。曲が好きみたいだし、ウザイって言い方はともかく声は苦手っていうのは仕方なくない?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 19:28:35 ID:UnOXtPO80
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 20:55:30 ID:BpcfHHQO0
わしも
なんとかチケットをゲットできたので 行きますよ大阪^^
京都のアコースティック、虹になりたいと あー夏休み。 あー夏休みは終わったあとやり直しした。
地元じゃないので名前覚えてません。ごめんなさい。 ラジオの放送日は金曜22時って言ってた。 しーおいは八ツ橋。
ありがと〜!金曜ラジオ聴きます!しーおいはやっぱり八ツ橋かぁ!
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 23:36:11 ID:5qHkq6geO
ビーチタイムが途中から急降下した理由って 角野の事故で活動が自粛になったせい?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 07:10:15 ID:nqVFOqtA0
このスレの携帯率は異常に高いなw PC使えない主婦が多いのか?
>>334 急降下してないよ。そこから(88年)から93,4年にかけて上昇してるんだから
しかし必ずスレに事故の話題出るね
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 07:48:37 ID:nqVFOqtA0
TUBEst3も90万くらい売れたよな 4だしたら50いくかな・・・
バラードで座る、立つって論議されてたけど、 昨日の京都はオールスタンディングだった。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 08:06:53 ID:Txm+2mUWO
>>339 角の事故が売り上げに関係してたら、今ごろTUBEはいない。ってか、いまだにそんなこと持ち出すなんて、角がかわいそう
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 08:16:05 ID:nqVFOqtA0
自分にレス乙であります
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 10:05:57 ID:nqVFOqtA0
>>320 そうなんだ?ありがと。
Meeting行きゃ良かったなぁ;
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 10:39:57 ID:nqVFOqtA0 BE:273610728-2BP(162)
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 10:54:25 ID:6HtoJ48s0
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 11:03:53 ID:XgDFeGdQO
見上げた空は〜果てしな(ry
>>336 >>334 が言ってるのは、その事故以降の数年のTUBE全体の売り上げの事ではなく、
楽曲的にカナリのクオリティの高いビーチタイムの売り上げが事故を境にトーンダウンした事を言っているのだと思われるが
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 11:20:26 ID:0koLHXlg0
>>341 観客は主題歌を聞く為に映画館に足を運ぶのでは無い。
本編のアニメを見に来ているのである。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 12:15:02 ID:qAU04uO/O
>>338 座って聞きたいけど
前が立つから見えない
>>342 ここ2回くらいしか参加してないけど
最近のMeetingはライブでもやれよと言われそうな良いラインナップが多いんだよな。
Meeting目当てに曲を封印してるのか、そういうのはやめてほしいな。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 13:48:33 ID:XgDFeGdQO
夏祭りより最高のバラードあるかな?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 14:26:40 ID:0koLHXlg0
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 14:36:03 ID:Txm+2mUWO
>>350 ‘今日からずっと’とか、all my loveとか、たくさんある。
>>350 今の季節なら冬の海岸通りとかハマるな
歌ではないが、この前久しぶりに春ソロのドライビンってアルバム聞いたんだが、ナイト何とかって曲が
最高のギターバラードだと改めて感じたよ
>>350 個人差だが俺はMyself、Youself、Miss Lonely、After The Rain、Too Lateとか好き。
春ソロなら君しかいないよは一時期ハマって良く聴いてた。
前田さんボーカルで聴きたい。
Myself Yourselfだった。
>>353 NIGHT JEWELSだろ
俺はアレ聴いてメロディメーカーとして、プレーヤーとしての
春畑の魅力に気付いた
クリスマスコンピレーションアルバムのFantastic Christmasに前ソロの CHRISTMAS FOR YOUが入っているようですね。何だか嬉しいです。 TUBEもクリスマスソング出してくれないかな…
>>357 MAXの一緒にもPIPELINE PROJECTだからTUBE関係だね。強引かもしれんが。
>>347 私はエンディングの曲を聞くために観に行ったけどね。
>>358 ずいぶん強引だなー
>>359 主題歌聞くだけの為に映画観にいったの!?気合はいってるな・・
でも、そうやってナルトのファンって増えてくんだろーな
私は映画館には行かなかったけど、こないだレンタルしました。最初は見るつもりだったけど結局終わりまで早送り…
Only Good Summer 最初の3曲神だろ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 18:57:54 ID:Txm+2mUWO
>>354 MYSELF YOURSELFとかMISS LONELYいいよね!私はI THINK OF YOUも好き。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 19:21:00 ID:XgDFeGdQO
たくさんあるんだな。 アルバム買うかな
前ソロのTry Boy,Try Girl大好きなんですけど、何かの歌に似てるなぁってすごく気になるんですよ。誰かわかる人いません?
>>362 最初の3曲も好きですけど、あたしはTomorrow's Dreamがその中では1番好きです。
>>365 アルバムは借りた方が絶対お徳。んでMDなりCD-Rにイーン!
i-potもあるしね。アルバム全部買うとなると散財しちゃうよ・・
もう負けないよ 夏を抱きしめて 終わらない夏に いつかの僕よ・・・ ゆずれない夏 Get back to those summer days 雨の日の過ごし方 Kona windに吹かれて 海よりも深く空よりも大きく 僕達だけのSummer Days Tシャツの恋 Only you君と夏の日を Only Good Times ここらへん神
>>368 近くのBOOK OFFは、夏入できるよ景色以前なら 50円〜250円で全部買えるから
アルバム1枚分くらいで全部購
>>365 バラードが好きならバラードベストMelodies&MemoriesTとUオススメ。
公式で視聴もできるし聴いて気に入ったの買ってみれば?
夏祭りが気に入ったならそれも収録してる夏景色を買ってみるといいよ。評判もいいよ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 19:57:46 ID:XgDFeGdQO
>>371 視聴知ってる知ってる^^バラード聞こうかな。夏景色はあるよ
昔の曲がよく分からん
>>356 そう、ソレ!
春畑ソロ曲で一番好きだ
当時ハタチそこそこであんなに哀愁を帯びた素晴らしい曲を書けたんだから春畑ってスゴいよね
>>367 364だけど、何でと言われると困る。。。
そういう感じのが好きじゃないとしか、答えようがないな。
その中だと特に「MISS LONELY」が嫌い。タイトルも好きじゃないw
最初に聞いた印象が「嫌い」だったから、嫌いなんだと思う。
大した理由がなくてスマソ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 20:27:39 ID:nqVFOqtA0
気をつけろ! 嫌いなら聞くな!っていわれるぞ!!
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 21:18:06 ID:IWY1a/cC0
気をつけろ! 背後に忍び寄る暗黒の影!!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 21:26:12 ID:XgDFeGdQO
バーロww
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 21:38:58 ID:nqVFOqtA0
とりあえずベスト聞いておくかってんならTUBEst1,2,3 バーラドベストはMelodies&Memories1,2 まあ売れたアルバムから入るのが無難じゃろ ベスト以外でうれたのといえば、Bravo、OnlyGoodSummer、終わらない夏に、ゆずれない夏 とかか? 90〜95あたりはどれも売れたな 誰かランキング表もってないかね 前保存してたのなくしてしもうた
TUBE 85.07.01 *29位 ***回 ***27,000 HEART OF SUMMER 85.12.01 *62位 ***回 ****4,000 OFF SHORE DREAMIN' 86.06.01 **3位 ***回 **249,000 THE SEASON IN THE SUN 86.12.01 **6位 ***回 ***43,000 BOYS ON THE BEACH 87.05.21 **2位 ***回 **101,000 Summer Dream 87.11.21 **4位 **9回 **122,140 TWILIGHT SWIM 88.05.21 **1位 ***回 **277,000 Beach Time 88.12.21 **8位 *10回 ***86,650 Remember Me 89.06.21 **5位 *11回 **204,420 SUMMER CITY 89.12.21 **5位 *92回 **641,370 TUBEst 90.06.15 **2位 *17回 **330,020 N・A・T・S・U 91.05.25 **3位 *22回 **521,810 湘南 92.04.15 **2位 *13回 **298,340 Smile 92.06.10 **1位 *16回 **733,800 納涼 93.04.21 **4位 *11回 **322,940 Say Hello 93.06.16 **1位 *14回 *,905,490 浪漫の夏 94.06.15 **1位 **3回 1,015,400 終わらない 夏に 94.11.16 **1位 *16回 *,969,210 Melodies & Memories 95.06.14 **2位 *15回 *,936,040 ゆずれない 夏 96.04.01 **3位 *31回 1,101,860 TUBEst U 96.06.10 **1位 *12回 *,612,940 Only Good Summer 97.07.01 **2位 *11回 *,829,030 Bravo! 98.07.01 **2位 *12回 *,493,480 HEAT WAVER 99.06.09 **3位 *10回 *,415,740 Blue Reef 00.05.13 **1位 *17回 *,933,560 TUBEst V 00.07.20 **2位 **9回 *,335,040 LANI KAI 01.07.18 **4位 **7回 *,179,840 Soul Surfin' Crew 01.11.21 **5位 **8回 *,210,170 Melodies & Memories U 02.07.31 **2位 **6回 *,216,060 good day sunshine 03.07.16 **3位 **9回 *,143,842 OASIS 04.07.22 **3位 **9回 *,171,902 夏景色 05.07.20 **4位 **8回 *,108,262 TUBE 06.07.12 **4位 **8回 *,*70,099 B☆B☆Q
上の方がずれてしまった・・
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 23:26:43 ID:nqVFOqtA0
ぐっじょーぶ サンクス これテンプレかwikiにくわえようぜ
メロメモ2新曲なしでも20万はいったのか。TUBEは思ったより売れてないんだな。 とりあえず15万は売れたい。
TUBEって昔は90年代を代表するヒットメーカーの織田哲郎さんに曲を提供してもらっていた みたいだけれど、ある時を境に提供してもらえなくなったのは何か有ったんですか? 当時の事情に詳しい方はいらっしゃいませんか
バンドっつーのは次第にそうなるもの
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 00:25:29 ID:VmQ0DZUOO
>>364 >>363 です。(
>>367 ではないよ。)嫌なのに理由はないっていうのは分かる。私は周りと好みが違く、野外はYou'll be the championより‘夢の翼ひろげて’で花火出して欲しいし‘女神達よそっとおやすみ’は聴かない
シングルで見ると95年が凋落のきっかけになった年だけど アルバムで見ると98年辺りなんだな。 そんで2005年辺りから完全に墜落って感じ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 00:40:02 ID:aTOvOnRj0
Bravoは何で売れたんだろうね? 俺の友達でTUBE全然好きじゃない奴でもこのアルバムだけもってるんだよな 「なぜか買ってしまった」らしいw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 00:43:13 ID:aTOvOnRj0
ちなみにそいつ、俺と遊んでて俺がTUBEのCDかけるといつも口癖のように「ひでえ〜ww」という Bravoも今思えばかなりひどいとw まあそれが一般人の素直な感想なのかな
>>384 確か前田クンが織田サンを怒らせたんじゃなかったかな?
かなり経ってから和解してまた仲良しになったみたいだけど
それでも以前みたいに曲の提供が無いのはまだシコリがあるからかもね
渚で太陽のテイクオフは作ってくれたけど、来年はどうかなー
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 00:44:31 ID:VmQ0DZUOO
Bravo!は当時流行ってたGTOのドラマで流れた。それと、なぜか情熱はTUBE全然興味ない人も知ってたな〜。
Bravo!が売れたのは全曲タイアップつきなのが関係しているのでは?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 00:59:58 ID:1yi4dZ7J0
アルバム出すとTOP10入るからいんじゃね?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 01:00:47 ID:WP0OOLKDO
ブラボーに入ってる曲って何?ブックオフに売ってるかな
前、持ってないのを集めるためにブックオフ巡りしたけど、そのへんの年のアルバムはいっぱいあったよ。200円とか100円で売ってるはず。
>>390 それ本当ですか?!
なにを怒らせたんでしょうね…
みなさんブラボーなんて言ってる場合じゃないですよ、全然ブラボーな話じゃないです…
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 02:09:50 ID:YGTynqaj0
超聞きたいのがあるんだけど、タイトルが分からない・・・ 歌詞は『夢の中ではいつもヒーロ弱いものを助けて』みたいな感じの 2000年以降の曲だと思うのですが誰か分かりませんか・・・・
>397 「僕が僕であるために」、 2000年発売のアルバム「LANI KAI」にはいってます。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 02:35:35 ID:kfULcbEv0
春ソロ『After Midnight』もいいなぁ・・・。
>>394 あたしも前ブックオフ見たときブラボーが200円で売られてたんですけど、ストラップ付きでしたよ!しかも色が全部揃ってました。なのでブラボー5枚も買っちゃいました(笑)
あとHEAT WAVERもストラップ付きで200でした。
>>384 御大の意向、そんだけ。
ってか
>>390 この脳内妄想はなんなんだw
それじゃ他のクリエイターはどうなんだ?
みんなと喧嘩したのかw?
しかしわかりやすい自演だね。
これだから織田厨は…。(苦笑
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 09:59:59 ID:WP0OOLKDO
ブラボーって何年のアルバムなん?
今日大阪参加します^^
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 10:13:22 ID:aTOvOnRj0
>>402 織田厨ってなんですか?!
確かに織田さんは好きだけど厨って言い方はないんじゃないですか
自演とかわけわからない事いうし!
ファンになって浅いから判らない事を聞いちゃいけないんですか?!
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 11:35:09 ID:WP0OOLKDO
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 12:18:51 ID:YGTynqaj0
>>407 ここはTUBEスレであり、織田スレではない。
空気嫁。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 12:29:19 ID:VmQ0DZUOO
>>408 ‘きっとどこかで’はアルバムバージョンだとBLUE LEAFに入ってる。シングル盤ならTUBEst3
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 12:48:29 ID:ObBIpD0WO
どの曲がどのアルバムに入ってる?とか 何年?とか そにのサイトや検索したらすぐわかります。 携帯からでもできます! 自分で調べましょう。
ライブ会場着きました グッズを買います
97年が凋落の年だろ あの路線変更の年・・・ 個人的にも悲しい年・・・・ 情熱を出したとき、 恋して〜みたいにたまに出すものかと思いきや ずっとあんな感じになってしまったからな Bravoはタイアップの付けまくりでなんとかなったけど・・
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 17:18:19 ID:aTOvOnRj0
ラテン系のノリな
恋してムーチョ でせっかくの前作大ヒットを無駄にしたのに あの路線をシングルでやるのは無謀なんだよ・・ 好きなのに の方をA面にしてればまだよかったかも
>>407 織田厨と言われ、反論する奴=織田厨。
織田厨じゃない人は織田厨と言われても何とも思わないから。
ファンになって浅いからわからない事を聞いたと?それならそんなどうでもいい知恵つっこんでないでTUBEの歌聴け。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 17:41:18 ID:aTOvOnRj0
ここ10年くらいはメインとカップリング逆にしとけよなww
>>417 ファンになったきっかけは知り合いが引っ越す時に古いCDたくさんくれたんです
その中にサマードリームのアルバムがあって聞いてみたら気に入ったんですよ
今まではTUBEはなんとなく敬遠してたんだけどね
クレジットみたら織田哲郎さんの名前があったから、じゃあ積極的に聴いてみようかって
有名だし織田さんのヒット曲で好きなのイッパイあるし
それから自分でいろいろ買い漁ったけど織田哲郎さんの曲がないアルバムばっかりでネットで調べたら89年から曲を提供されてないって事実が判って昨日お聞きしたんです
今のTUBEの曲を作る春畑さんも悪くはないけど、でもなにか物足りなさがあるんですよね
けっきょく買い漁ったアルバムほとんど売っちゃいました
たしかに織田哲郎さんのスレではないですけれど
TUBEの曲に関わってる事なんだからスレ違いではないと思います
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 18:29:07 ID:aTOvOnRj0
バンド内でのアンバランス 前田氏の声に似合わない曲、春のギターがきれいすぎうますぎ 作曲能力はかなり高いが演歌歌手にポップな曲を提供しちゃまずいだろ?(もちろん比喩だよ) 逆に前田氏が曲にあわせるべきなのかもしれないが
>>421 作曲能力が高い、ってアタシが書いたあとにそんなこと言って嫌味ですか〜?!
あなたは耳の障害でもあるんですか?!
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 19:04:14 ID:aTOvOnRj0
は?おまえのレスなんてよんでねーよ
この織田厨まじうぜぇ。スレ違いだと自覚してないことだし、以後Ucn8vILROの発言に対してはスルーで。
>>422 分かったからとっとと織田スレに帰ってくれ。初心者を装ったいつもの織田厨だろ。これ以上スレを汚すなよ。
>>420 「織田さんにも曲を作ってほしい」ネタは散々ここでやってるから。
そこから「じゃあ春の曲はダメなのか?」とか論争になるから勘弁。もう飽きたよ。
作ってほしいならここで書くよりRidersに手紙なりメールした方が確実。
ID:Ucn8vILROは半年ROMれ。
Truth of Time、-純情-とかラテンは個人的に好き。
去年の「TUBE」も評価悪くないのにあまり売れなかった、Bravo!売れた辺り
(Bravo!は結婚とかタイアップとかあるかもしれんが)
TUBEファンの求めてるTUBEと一般の人が求めてるTUBEは違うのかもしれんね。
TUBEでシングルカットってのも97年のピュアティだけなんだな。
長文スマン。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 19:38:18 ID:WP0OOLKDO
教えて君卒業します
織田なんてヒットしたのシーズン〜だけの一発やだろ あんなクソジジジと春を比べることじたいが春に失礼 いつまでもTUBEに寄生する織田じいさんw
そんなに織田曲を毛嫌いするならNGワードでも設定すればいいのに。 初期のTUBEが織田に作ってもらっていたのは既存事実なんだし、 織田や栗林や春の曲をすべて含めてTUBEの作品なんだからさ。
>>429 だーれも織田曲を嫌いと言ってないよ。
>>428 こういうのはただの釣りだって事に早く気付いてくれ。
>>織田厨さん
織田曲好きで織田さんのヒット曲は好きなのにTUBEの織田ヒット曲だけは知らなかった、
>>420 で春畑も悪くはないと言いながら
>>422 では春畑は良いと言った人を耳の障害発言、
…まだやる?
>>426 前半の文に禿同ですよ。
初心者風織田厨も発言に矛盾だらけだしわかりやすい自演はしてるわだし。
織田厨も色んな手段を使ってくるみたいだけど、もうスルーでいきましょうや…。
いつもの織田厨さんはそろそろ専用スレ立ててそこで議論したらいかが?
織田さんにも曲書いてほしいってだけの話ならそれなりに話に食いついてくれる人いると思うよ。
全部織田自身の自演だろw あいつ凋落して仕事がないから暇そうじゃんww
んで大阪はどうだったのよ?
>>430 あなたは何才か知らないけどアタシは24才だから昔のTUBEの事は良く判りませんでした
アタシのレスのあとにあんな事を書かれたからアテつけだと思ったんです!
気分悪くしたならスミマセンでした
でも織田厨って言い方はないでしょう?!
いつものってナンですか?
過去スレ読みましたけど他に織田さんの曲の事に触れた人とは関係ないですよ
TUBEのファンて嫌味でキモイ人が多いんですか?
>>433 はいはい。自演はもういいからさっさと彼氏の腕の中で寝なさい。
いい年して顔真っ赤にして悔し涙流しながら反論しなくていいからさw
>>433 厭味でキモい人が多いかどうかは知らないけど、レスに対してて頭にきた時に聞き流したり穏やかにできないなら、ここには来ない方がいいかもしれないね。
顔真っ赤にして怒りまくってレスしてんのが手に取るように分かってマジで引く。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 21:37:45 ID:aTOvOnRj0
また織田か・・・
>>433 あなた理解するの時間かかり杉よ。まだ分かってないみたいだからいい例えを出してあげるね。
ブスでバカな人に「バカ。ブス。」と言ったらその人はキレるでしょう。しかし美人で有才の人に「バカ。ブス。」と言ってもきっとその人は相手にもしませんよね。
つまり織田厨であるあなたは「織田厨」と言われ心臓バクバクで顔を真っ赤にしてキレてますよね。という事はあなたは織田厨なんですよ。ちなみにブスでバカ…ですか?稾
しかも過去スレ見たと?またまた御冗談を…(笑)過去にはあなたみたいな人(織田厨)がうじゃうじゃいましたよ。ちゃんと見てみなさい。人の事を耳の障害者呼ばわりしてるみたいだけど、あなたは目の障害者ですか?
それに24歳だからって言ってるけど何も理由になってない(笑)あたしは16歳ですが?これ以上織田厨って言われたくないならどうすればいいか。24歳ならわかりますよね?(笑)
>>433 あんな事、って言うほど嫌味なレスにも見えなかったし。
誰が見ても「いつもの」人にさか見えない内容なのよ。
大体最初の方から、自演じゃないと仮定しても、
今は仲良いってレス来てるのに悲観的になってる方が変だしね。
このスレの住人の多くはあなたをいつもの人と思ってると思う。
そう思われるだけのウザいレスしかしてないし。
万が一違うにしても、あんたの発言がなんで厨って言われるんだかもわかんないならもう書くなや。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 22:08:29 ID:MQuC2ZUH0
>>379 何かコレみると作品の出来と売上げって必ずしも一致いてない
気がするなぁ。曲の好き嫌いは人によって違うと思うけど
『good day sunshine』なんかは個人的に??だもの。
ま、アルバム買う時点では曲の出来なんてほとんどわからない
もんな。
よく凋落原因に春の作曲能力が、って出てくるけど、時代の流れってのが
一番なのかな。確かにここ何年かのシングルに関しては選曲に納得
いかないものが多いけど。
>>434-440 だからスルーしなさいって…。
渚スレですら倦厭されるくらいの方ですからね。
それより大阪はどうだったのよ?
「終わらない夏に」はファンも認める名盤。それがミリオン超えてるってのは納得。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 22:23:03 ID:ObBIpD0WO
大阪≦京都って感じの盛り上がり。 DJは風揺れ、情熱。 しーおいは、阪神百貨店のいか焼き。前ちゃんはまいう〜と言うとりました。
織田厨は織田スレに、春畑厨は春畑スレに帰れ 織田厨は織田ネタ振りすぎてウザイし、春畑厨は春畑曲のみ 語りすぎてウザイ 両方TUBEファンなんしょ? だったらもっとお互いバランスよくやれば? 今のままならドチラも厨房
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 22:47:20 ID:WP0OOLKDO
夏を抱きしめて(・∀・)稲
春スレがあるなんて知らなかった!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 23:04:21 ID:UUfn/tOPO
いや〜明日で終わりか。 実は今、ライブの感想を手紙に書いて送ろうと思っているんだけど、これがなかなかまとまらなくて。 ハッハッハッ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 23:45:21 ID:WP0OOLKDO
TUBEのみなさんへ おまらフルボッ(ry
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 00:04:32 ID:gQQdXpkPO
みんなモメるのやめようよ〜。
>>433 もいい年なんだから、織田さんを悪く言われたみたいで腹立つのも分かるけど、もっと大人な対応出来ないとね。それに貴女がTUBEファンをキモいって言ってるのは、頭から織田さんを否定してる人達とやってる事は一緒だよ。
>>449 ライダースに送るの?私も手紙送りたいけど、スタッフさんはちゃんと渡してくれるのかなぁ?
織田厨と呼ばれる奴は初期からのベテランファンに多いから 今の春の能力に厳しい意見が多いのは仕方ないけど、 いくらなんでも春はいらないは言いすぎ。 今のTUBEなら織田氏でも春でも他の誰が作っても売上げなんて 大して変わらない。 ならメンバーである春が作った曲の方がいいじゃん。
>>441 「good day sunshine」は Nob Summer 補正(?)も有るような…。
あとは「風に揺れる〜」って評判良かったっけ?
アルバムのセールスなんて安定期なら勝手に売れる。
そうじゃなかったら収録シングル、その他の話題性とか。
自分のレスでも有るように、他は買って聴くまで判らんもんね。
大阪行ってきた。 おばさん達のタオルの奪い合いがすごかったw 来年はツアーはやらないと断言してました(そりゃそうだろう)。 終わりはTUBEコールなくあっさりと終わったよ。
来年こそはさよならコンサートに期待してます。
>>455 じゃあ野外だけかぁ… さみしいけど、ミーティングあるしね!
今年ー一番多く大阪に行ったんだって。 もう飽きてんじゃない?
大阪がどうなのか分からないけど ライブ飽きたみたいなこと言ってたよね。 毎日61日間カラオケ行ってるようなもんだ、とか。 まぁネタだろうけど。 しかしメンバーはいまだ甲子園は大阪だと思ってるんだね。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 01:41:30 ID:bggdCPKR0
>>454 安定期なら勝手に売れる、か何か納得。
売上げが減ったからといってアルバムの質が落ちてるとは
一概に言えないと思うんだよね。ファンである以上やっぱある程度
売れて欲しいとは思うけど、それだけでいい悪いを判断するのは
危険じゃない?
一部なのかたくさんなのかわからないけど、売れないのは曲のせい、
みたいにいう人いるじゃない?あんまりそういう意見が増えると
曲聴く前に「つまらない」って先入観持つ人でてくるんじゃないかな。
人が何と言おうと好きなものは好き!って思える人はいいけど
人に否定されると何となく不安になる人ってのも多いでしょ。
このスレみてると何かマイナス部分の連鎖が激しいように思えるんだよね。
>>454 風Tomoは評判いいんじゃないかな?あってほしいというのが願望だけどw
売り切れにもなったコペンがタイアップだし。
俺的にgoddday〜と両A面で出してほしかったな。
個人的にここ数年で一番好きなバラードだな。
まっ、今はもうやりたくないとか言ってもしばらくすると やっぱ、ライブがやりたいとか言い出すんでしょ。春なんかが・・・。
ちょっと質問。 Meetingの時、最後にメンバーと握手できるけど、みんなあれって楽しみにしてるの?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 07:59:43 ID:gQQdXpkPO
>>463 握手も楽しみだけど、それだけではない。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 08:10:02 ID:Bhbo/KQiO
名古屋は来年の野外またポートメッセ?狭い球場とかでやってほしいなあ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 09:05:27 ID:3CDZJ23I0
ところでみんなは渚のCD買ったの?
>>466 買ったよ〜
ファンなら当然だろ
あおーいーそらーとーうーみはーゆーりーかごーさー
基本的に渚は渚スレで話さないとまた荒れるよ
それにしても渚がテレビに出てたの先週改めて見たけど前田さん凄く楽しそうだったよね
ライブもそうだったけど
>>466 買ってなかった。きのう、夏ごろのビデオ見てて、いきなり渚のCMが
流れてきたから思い出したばっかり。新作リリースのニュースもないしそろそろ
買おうかな。
>>467 自分の好きな歌を歌う時は誰もが楽しい
カラオケだってそうだろう?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 09:56:05 ID:3CDZJ23I0
ファンなら買って当然というが、売上げ数千枚だろ? ファンってそれしかいないのかw まあ、そんなもんか・・・
471 :
468 :2006/11/16(木) 12:36:35 ID:HNNWrWsU0
だってそんなに好きな曲でなかったし・・・地味というか、インパクトが無いというか。 「Be My Venus」あたりとは全然違う。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 12:47:45 ID:gQQdXpkPO
Be My Venusって良いのかな?個人的にSUMMER DREAMERとかCALIFOLNIA BABEとかの方が好き
>>467 俺は買った。母親はc/wを気に入ったがw
渚はBLUES IN THE RAIN、Why Did You Go Away、THE LAST TO KNOW、CALIFOLNIA BABYあたりが好き。
前田さんと栗林の温度差?が面白いっていうか。もっと歌ってほしかったなこの二人。
インパクトならDAY IN VACATIONっしょ 六月くらいにどっかのコラムに《18年振りの復活、復活第一弾シングルは夏にピッタリの爽快なノリノリナンバー》 みたいなのがあって へー、ほー、DAY IN みたいな曲なんか〜と信じてたらアレだw 全然ノリノリじゃねぇ〜お前聴かないで書いただろwって心の中でツッコンだ ま、アレはアレでぉk サマドリは三人ボーカルと前田の以外に上手いアレンジがいいね サマードリーマーはリンダがマトモに歌ったバージョンも聴いてみたかったな〜
今日、「この胸のレインボー」と「傷だらけのヒーロー」のサウンドチェックやってました。
渚の〜は 結局提供した曲を自分が歌いたいだけの織田の戦略なので嫌だ
織田は人間的にクズ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 18:09:11 ID:gQQdXpkPO
>>477 貴方がどう思おうと勝手だけど、荒れるのでやめてください。音楽的な問題はともかく、人間的なことを言うのは筋違い。織田さんの何を知ってるのですか?
>>464 サンクス。
確かにそれだけが楽しみじゃないのは分かるよ。
>>475 ラストはやっぱり特別なんだね。
行けるもんなら行きたかったなぁ…
>>477 春畑を馬鹿にするのはいいが、織田さんを馬鹿にするのは絶対に許せません。
お前のような屑ははさっさと死んでください。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 18:45:31 ID:gQQdXpkPO
>>481 織田さんをバカにしちゃいけないのに、春畑をバカにしていいって理論はおかしい。春畑もバカにしてはいけない
始まった頃かなぁ。なんだか気になって落ち着かないしw やっぱりラストはいいな。それにしてもまた傷だらけ〜とは。
また始まったかw 渚で織田がどんな戦略があったのかはしらんが 非難される事はないだろう? 二人のボーカルセッションは絶品だったしTUBEに曲の財産を増やしてくれたしな 織田好きさんも釣りに釣られすぎ 春畑好きさんも織田好きさんも仲良くやってくれ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 19:11:52 ID:EM187jVBO
来年ツアーなしかあーーー。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 19:37:07 ID:RpMcXEkCO
(´・ω・`)新潟寒い。早く夏こい
シングルの記録が途絶えるのは、もう確定的なのかな?
結局、スクラッチ30枚集まったのは何人いたんだろう? スクラッチ招待席は追っかけだらけか?
すいませんシングルの記録ってなんの記録なんでしょうか。
みんなスクラッチのやつ、応募した?
TUBEがこうなってしまったのも全て織田のせい
応募用紙足りない場合はコピーって両面コピーコンビニでできる?近くにコンビニがない…
Wアンコールあったよー(・∀・) ホライズンと花火! 前田さんが「せーの!」の後に、客みんなで「どうもありがとう!!」っていう演出あり〜!! めっちゃ、良かった!!!!
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 22:29:16 ID:3CDZJ23I0
ライブオワタ?
>>498 そうなのかぁ…ありがと。裏表コピーして張り合わせよかな。
織田・・・・プッ ワロスwwwwwwwwwwww
アコースティックは「十年先のラブストーリー」と「あー夏休み」だった。 しかし酷いおばさんが居たよ。 ハル君の投げたピックを、先に押さえた人が居たのに、無理矢理暴力的に横取りした。 しかもその横取りおばさん最前列… 信じられね〜
ファイナルすごい盛り上がったよ!!! このツアー初のダブルアンコール! 「Horizen」と「花火」。 TUBE最高だー!!
織田もカスだけど角野と松本はもっとカス。 特に角野はいてもいなくてもいい。
そうか今日でラストなのかとりあえずお疲れ様だ。 怪我とかなくて良かった。 あとは12月の会報までネタなしか寂しいな。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 00:42:03 ID:jRId0QsIO
ファイナル良かった〜 本当に無理して遠征して良かった! COE(し〜おい)Tシャツ欲しい
ファイナルで前ちゃんが、来年ソロで久しぶりにリリースするみたいな事を言ってた。 ハルもソロリリースするかもと・・・ COETシャツはFCで売ってくれないかな?
>>509 え〜!そぉなんですかぁ!!シングルでもいいから出して欲しいなぁ…超前ソロ楽しみです!
10年ぶりのソロコンもやらないですかね。
しーおいTシャツて何!
COEのロゴの下にりょーじのイラスト。 かわいかった♪ 是非とも販売してください。
そんなのあったんだぁ!全国制覇Tもあったんだよねぇ?うらやましいことばっかりや〜ん!
来年は一応ソロデビュー20周年なんだねw
>>500 ってか、今年そんなにツアー行ったの?凄いね〜!!
>>503 ホント!?
信じられん… 取られた人が気の毒だな。
>>500 両面コピーする必要はなかったけど?
スクラッチを貼り付ける面だけのコピーで大丈夫でした。
517 :
500 :2006/11/17(金) 08:04:17 ID:MO8GmGeIO
ううん、そんなたくさんではなくて、7回行ったから2枚と5枚で2通出したいから… そうか、貼りつける面だけでいいのか!ありがとう、助かりました。
前ソロやるなら織田さんにお願いしてもいいよね。
>>517 でも私の倍だよ。
羨ましい^^
分けて出すのは賢明だね!
実際、前ソロと春ソロの売り上げ度合いはどうなんだろ?
>>518 ソロなら織田で構わん
前ソロでも春ソロでもな
前ソロに織田曲とかホント要らないんですけど…(ー'`ー;)織田ファンの人さあ、好きな気持ちはよく分かるからさあ、それなら織田ソロ聴いててくれないかなあ?(ー'`ー;)お願いだからもうTUBE(前ソロ含)と切り離してくれないかなあ? 俺釣られてる?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 12:54:28 ID:ROeDTQyb0
昨日の大阪すごく良かったですね...が、最後のアンコールで帰りの飛行機の時間が来て『花火』の途中で泣く泣く退席。タクシー飛ばして何とか着いた空港でポケットから出したスクラッチに『TUBE』の文字が。もう後の祭り。運がいいんだか、悪いんだか...
>>522 逆になんでこだわるの?
まさかソロまで春畑さんに?
ソロなら春畑さんこそ完全に不要です。
それに自分は織田さんの歌が特に好きなわけではなくて織田さんの曲を歌う前田さん(TUBE)が好きなんですけど。
だから該当するスレは間違いなくココです。
>>524 TUBEにも春畑は不要だよ。それよりも同志がいてくれてホント嬉しいよ。
>>524 間違いなくって……どこからその自信が(笑)
普通にスレ違いだから。
結局は織田曲が好きなんでしょ?なら織田スレっしょ。今のTUBEは春畑が作曲してるんだからさ。
そんなことしてるから厨呼ばわりされるんだよ。
>>524 もう…本当にどっか逝ってくれない?
ソロなら完全に春は不要?あなたは阿呆?
前ソロで春が作曲してるの知らないのか?
織田さん自体を否定するつもりは更々ないけど、ソロも含めてTUBEに織田さんの曲が要るかどうかは疑問が残る。
みんな、こういう人の相手はこれを最後に止めようよ。欝陶しいだけだから。
何を言ったって織田氏崇拝者が織田氏を客観的に見られるとは思えない。
長々すまん…
>>527 前ソロは春が作曲、ってそれこそいつの話しですかwww
自分達がいつも織田TUBEの話を出すと同じ事言われるのと同列じゃないですか。
自分だって春は認めていない訳じゃないけど今の下降線を辿る一方の状態では本当に作曲者としての春畑が
必要なのかは思いっきり疑問です。
春スレ見てきたけど、確かに思いっきりココと被ってる人が何人かいますよね。
かなり強烈な人が多いですよね〜。
あなた方こそ春スレに帰ったらどうですか?
>>525 今のTUBEに満足してない仲間はたくさんいますよ!
必要とあらばこのスレにガンガン誘導してきます。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 14:45:21 ID:RTmk9qSa0
前田がすきねえ・・・ みんな正直なとこ、今の声どうおもうの?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 14:54:50 ID:jRId0QsIO
好き
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 15:01:33 ID:RTmk9qSa0
どうすきなの? 具体的にどんなところが
>>528 辞めさせたいならスルーして無視しろよ。長々書いてこっちはそれすらウザイんだから。
>>530 好きになった当時のまま。別に10年前良かったとか昔を引きずるタイプでもないし。
「あの頃は良かった」→「今はダメだ」とか思ってたらとっくにファン辞めてる。
前田さんが歌って春角松が後ろでガチャガチャやってるのをずっと楽しんでるよ。
織田虫異常繁殖中〜!さっちゅうざいないかな?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 15:14:39 ID:RTmk9qSa0
感性で好いてるというよりは、まるで理屈で好いてるって感じだな
ソロって元々は、TUBEとしてのイメージでは出来なかった事をやってたんじゃなかったっけ? そういう意味では当時はソロで織田さんと組むってのはあり得なかったと思う。 今は逆に織田さん含め別のクリエイターと組むのもアリと思うけどね。 ただその相手が別に織田さんである必要もないけどさ。 特にソロの場合は前ちゃんが自分がやりたい事をやりたいようにやってもらいたいな。 昔の仲間と昔みたいなのやりたいならやればいいし、 新しい事やってみたいならやればいいし。
>>533 そだね、ごめん。
もう勝手に吠えさせとけばいいねw 時間の無駄だ。
ところで、会報って12月になってからの発送だったっけ?
>>529 24歳にもなって何やってんの。ニートなんかやってないで働きなさいw
あ、釣られてしまった。スマソ。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 18:20:54 ID:88gzftALO
>>506 角野カスとかさ〜、何を言ってんの?!書き込みする前に自分の書いた文章よく読み返して、言っていい事と悪い事の分別くらいして下さい。
前ソロには、曲の出来を別にして個人的に春は参加して欲しくない。 織田曲との言い争いとは別に、TUBEでやってる訳だからなぁ。 別に俺はTUBEで春不要だなんて思わない。むしろ逆。 “TUBEの春畑”ってのがそれだけ強いんだよね、曲の質じゃなくて。
ファン同士イ中良くやってくさい
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 20:22:52 ID:gUNjM9XL0
>>520 歌モノとインストじゃ売上げ的には比べるまでもないでしょ。
ただ前ソロ買ってるのはほとんどがTUBEのファンだけど
春ソロは普段TUBE聴かないような人も結構買ってるみたいだね。
そういう意味じゃソロとしてやる価値高いのは春ソロじゃない。
自分の周りでも去年の松本さんプロデュースのアルバム聴いて
「松本より春畑のがいい」って言ってたB'zファンもいたよ。
自分としてはTUBEにとってプラスになるようなソロ活動なら
前、春に限らす誰がやっても歓迎だけどね。
>>540 それは俺も胴衣。
春畑曲なら別にソロで出さなくてもいいと思うんだよな。
前ソロの春畑曲でも好きなのたくさんあるけど、TUBEとして出して欲しかった。
昔はともかく、今ならTUBEでハードロックやろうが何やろうが別に良いと思うしね。
春ソロは普段はTUBEってボーカルのイメージのみが強いからギターファンとかには好評みたいね。
B'zは二人共目立ってるから松本ソロだからってインパクト的には少ないってのもあるんじゃないかな?
RED BIRDは発売当時のタイアップってのはなかったし。 何曲かできてるなら競艇じゃないけど年始からタイアップつけるとかしてほしい。 Ding!Dong!Dang!のカバーでもいいし月の雫をピアノソロにするとか久々にTUBEのカバー、 フュージョン系と共に復活してほしい。 前ソロはブルース、ジャズでもやってくれないかな。TUBEがこのまま夏賑やかで行くならソロでやってほしい。
>>508 ブログにTシャツ載ってるね。
ツアーTシャツよりもよっぽどいいかも?
でもこれ、スタッフ側で作ったのかな?
それともファンから?
京都FMきたー!
>>538 ヒヨコがピヨピヨさえずるなってw
自分は春畑さんを認めてないわけじゃないって何回も言ってるでしょ?
ギタリストとしての春畑さんは間違いなく日本で有数のギタリスト。
そんな人がTUBEにいるって事はとても誇りです。
だけどそれと作曲能力は別。
努力は認めるけど、作曲って才能の部分が占める割合が多いのはアナタもわかるでしょう?
努力だけではどうにもならない所に今の春畑さんはいるんです。
>>547 まずは空気を読む努力くらいはしようや。
>>538 まずは釣られんなや。
もしも釣りじゃないとしても、スルーをしろや。
再録の前ちゃんの「よっ」て掛け声・・・。 のりのりでおもしろい!!
一曲だけか…
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 22:54:56 ID:88gzftALO
>>547 あんたは評論家か(笑)織田さんは今のTUBEとは無関係だから、まずはそこんとこ理解しといてや。
>>547 日本有数のギタリストだからこそTUBEを脱退していただいてソロに専念してほしいんですけどねw
>>528 あの巨漢おばさん見たんだw
マジで酷かったよね?
あの時、周りも冷たい目で見てたのに、知らん顔してたし。
あんなおばさんにはなりたくないと思ったよ。
ファン同士イ中良くやってくさい
ライブに行くとつくづく思うわ。 TUBEはこの4人がいてTUBEなんだ、と。 良い所も悪い所もあるけど うまくメンバー同士でバランスがとれてると。 それぞれソロだったり趣味だったりバラバラの時間が充実してるから 4人で集まった時新鮮な気持ちでやれるんだろうか?
ファン同士イ中良くやってくさい
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 00:07:25 ID:v8/4vYG6O
>>552 それも一理ある
俺は春のソロをもっとやって欲しい
脱退までしなくていいから曲作りの負担は織田にでもなんでも回せばいい
とりあえずジャガー発売させろやフジ
ピック奪った巨漢おばさんって、どのくらい巨漢だったの? たまにものすごい巨漢な人いて座席2つ分くらい取ってる人いるんだけど そういう人ってなんとなく悪いと思うのか、平均的におとなしめが多いと 思うんだけど・・・ 巨漢ってものすごいデブだったのだろうか?ピック欲しさにそんな悪目立ち しなくてもいいのにね。
そー言えば春畑ってヤク疑惑あったよね?早くマスコミが嗅ぎつけて明るみに出ないかな。 そしたら春畑脱退→織田さん加入→ウマーなんだけどな。この願いが叶うといいな。
は? TUBEが消滅して終わるだけだから
ウマーとか久々に見た
>>561 今のままだと消滅するだろうから、そうならないために逸早く
織田さんのご協力が必要だと言ってんのがまだ分からないのかorz
これだから春畑厨は・・・
あのねえ 春畑はTUBEなんだからこのスレに好きな人がいて当然でしょ 織田が好きならそっちのスレにいって提供曲でも追っかけてよ スレ違いもいいとこ
ファン同士イ中良くやってくさい
スクラッチでスペシャルシートーってあったじゃないですか〜。その巨漢おばさんが1番前だったってことはスペシャルシートーだったんですかね?
>>563 何故消滅するのかな?
君の話、俺には全く理解できないが。
TUBEがTUBEのままである中には葛藤や落ち込みもあっていいと思うけど?
そんな試行錯誤の中から生まれてくるものがあると俺は信じてる。
TUBEはあの4人が揃って初めてTUBEでは?
TUBEの存在意義は4人が揃ってのものだと俺は確信してるけどね。
あと勘違いしてるというか俺のせいにしたい人間がいるようだが・・・
俺のベスト3に入る程、好きなアルバムタイトルで懐メロ版にも建ててた。
古巣の人間なら把握してるはずなのだが?
俺が織田厨という仮説にすら当てはまらない旨を認識してくれ!
80年代厨や90年代厨とかで分けて言うならば、俺は90年代前半厨であろう。
だが今のTUBEもこよなく愛しているぞ。
ライブに行けば未だに感極まって涙するぐらいに・・・だ。
たま〜に「お、やったら面白そう」って思うレスがあるだけで。 前スレ辺りからgdgdだね。会報来るまでずっとこの状態なんだろうね。 アルバム発売の時が一番平和だな。
>>566 スペシャルシートの席は各日、B列(2列目)だけだったように思うのだが?
A列(1列目)は違うのではないだろうか?
セット効果や音響が充分堪能できる関係者席的な場所かと。。。
俺は勝手に想像していたのだが、どうも前列への招待だったようですね。
どっかのカキコに、2列目だったって書いてありましたね。サイン入りパネル?とか全国制覇Tシャツとかもらったって。
スペシャルシート・・・120名位らしい
↑ えっ?!120人も30ケ所参加した人がいるってこと?! …凄い… その為だけに働いてるって感じだろうね。 巨漢おばさん、ただでさえ目立つのによくやるわ。どれくらい巨漢なのか見てみたいくらいだ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 09:53:12 ID:/Q1EkiGi0
今年は伸びがすごかったな そろそろ鎮火していく時期だな
前春角松の4人じゃなくちゃTUBEじゃない! 誰が嫌・・曲が・・声が・・なんて言ってる人にTUBEファンの資格ない!
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 10:57:49 ID:/Q1EkiGi0
うぜ
久しぶりに来たら凄いネガティブキャンペーンw 織田だ春畑だカキコすれば入れ食い状態じゃねーかよ まぁ安っぽい煽りに反応する人もわざとやってるんだろうけど・・・
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 12:05:22 ID:/Q1EkiGi0
みんな近年のTUBEにフラストレーションがたまってるんだろうな 2chがより一般的になってきたからということもあるだろうけど、 年々売上おちてるのと反比例して書き込みは増えるw
あの巨漢ババア、あの容姿でTUBE宿泊ホテルや新幹線なんかの各駅まで追い掛けて存在アピってるから恐ろしいよね。鏡見た事ないのかね?(笑)
まあ仲良くやろうよ。 失ったファンを取り戻すには再び織田さんの登板もアリ、って事で。 それより誰かアンケートみたいなのを過去にTUBEファンだった人も見るような 一般的で沢山の人が集まるような所に貼ってみない? 例えば、過去にTUBEファンだった人にお尋ねします Q1 あなたは何故TUBEと距離を置いたのですか? みたいな感じで四種類位の答えを用意して十問位。 そうすれば色んな問題や解決策が見いだされると思うんだけどな。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 13:10:32 ID:6Sq51cUvO
スペシャルシート 120人もいたら 全員は最前列にはなれなかったってこと?
その巨漢ババアって誰のファン?
>>579 Q1 あなたは何故TUBEと距離を置いたのですか?
・Bravo以降の暑苦しいイメージ。(LANIKAIは好き)
・曲のパターン化に飽きた(またウルトラなんちゃらかよ、みたいな)
・TUBEファンだと公言しにくい時代の流れ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 15:04:39 ID:/Q1EkiGi0
>>583 おまえなかなか言い得てるな
まさにBravo以降は暑苦しいイメージが世間に浸透してしまった
曲のパターン化についてはどうかな?
他のバンドよりいろんな音楽に挑戦してると思うけどね?
TUBEもそういってるし・・
>>584 いろんな音楽の挑戦が今は求めてられないのかもな。といっても最近は挑戦してる感があまりないけど。
他は指示してた人が音楽に興味を持たなくなっているとか。
親は「君が好きだ」「夏だ海だ」とかもう若くないから共感できないとも言ってた。
月光、プロポーズみたいのも書けるなら秋冬にオリジナルアルバムを、
Ridingみたいにホームミュージックみたいな陰のアルバムを作ってほしいとか言ってる。
>>578 その巨漢っていくつくらいだったの?ホテルまで追っ掛けるなんて、やっぱり常識ないんだな。
>>583 同意。
確かにTUBEが好きとは言いづらい風潮がある。言ったら言ったで「あぁ、いいよね〜」って返されるけど、話合わせてるだけって感じが…。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 16:59:19 ID:bm21Lgn70
時代の流れとかファンのライフスタイルの変化何かはある意味 どうしようもないもんな。大人になりゃ色々制約が増えるってことだ。 でもあの年であれだけのツアーやったTUBEのメンバーは素直にスゴイ と思うね。自分なんて遊び目的の二泊三日の旅行行っただけで 疲れるもの。 俺も昔ほど音楽に色々費やせなくなってきたけど、これからも TUBEは聴いていきたい。ペースは落ちても構わないからライブとかの 活動はがんばってもらいたいね。
それでいて歌唱力がなかなか衰えないのが凄い 90年代に活躍した奴の今の歌を聴いてみ 吐くぞw
>・Bravo以降の暑苦しいイメージ。 これ、その通りだな 最近若干曲調としては戻ってきてるが・・ 情熱以降のあの曲調の連続は、本当にしんどかった cwやアルバム曲でも同じ感じだったし 何時も、個人的な最高アルバム「ゆずれない夏」を聴きまくってたな
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 17:43:21 ID:/Q1EkiGi0
歌唱力が衰えなていないって認識がおかしいよ まあ何をもって歌唱力とするかにもよるが、少なくとも一般受けする声でなくなってることはたしか 15年前は「うまい」⇒今「うざい」 だもんな
俺は今の声の方が好き。 玲二優勝おめでとう^^
ライブ行くと やっぱりうまいなぁー、と思うんだけど テレビだとなぜあんな声なんだろう? 音響が違うから?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 17:52:42 ID:bm21Lgn70
>>591 昔だってうざいと感じる人はいたでしょ。
声って好みの問題だし。確かに全盛期の張りや艶はなくなって
きてると思うけど、人間なんだから当たり前。
自分的には前田さんの声って実はそんなに好みじゃないけど、生で
聴くとやっぱすごいなと思う。
劣化してるといっても許容範囲じゃないかな。一般の人は気づかない程度の。
ま、できるだけ声を悪くする不摂生はやめて欲しいと思うけど。
>>587 よくわからないんですが、おそらく40歳位なんじゃないかと推測。ごめん、俺も好奇心で朝にホテル行ったんだ。そしたら奴が居て…
>>595 40後半ぐらいじゃないかな?
しかしあんなのに追っかけされてるTUBEが可哀想だ…
席番わかってるから、言いたいけど言っちゃまずいよね…
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 18:07:49 ID:/Q1EkiGi0
春 来年はインストアルバムか!! こりゃ期待してるぜ!!
はっきりいって 一般人だとそんなに違和感ないと思うぞ 声 今だってちゃんと伸びあるしな 全盛期から衰えてるのは当然だしな ちゃんと昔の曲も歌えるでしょ それだけで凄い事なんだよ 他のアーのライブとか言ったりしてみなよ
>>596 誰だか予測ついた
席番言っちゃえ〜!!!
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 18:39:52 ID:/Q1EkiGi0
いやだめだろやめとけ
>>598 夏よありがとうとかもう歌えないんじゃない?ここ何年も歌ってないからわかんないけど。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 19:23:31 ID:SwXEmR0gO
何列目のどっち側?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 19:27:09 ID:4dJu2xgHO
ってか、なんでTUBEメンのいるホテルがわかるの? そにの書きこみとか見てて毎度思うんだよね。
>>604 そういう話はすぐ流れるw
泊まるホテルはたいてい一緒だから、追っかけ→友達→その友達って
感じで、すぐ広まるよ。追っかけはずーっと追っかけてるから、わかるでしょ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 20:01:25 ID:+pUeCfV20
何か前田の声の劣化を指摘するとそこだけ途端に必死で抵抗する香具師は毎回現れるよな 前田に脅されてるのかよw 前田の声が劣化してるのは紛れもない事実ですから
結局凋落して売れないから みんなフラストレーションがたまるんだろうな 元気よく活動していい曲歌ってくれればいいなんて キレイごと
┌─┐ ┌─┐ │夏│ │秋│ └─┤ └─┤ _ ∩ _ ∩ チューブ! ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 チューブ! ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 |春| |冬| └─┘ └─┘ ↑ いまここ
劣化してない人間なんていないからw 少なくとも、今売れてる連中よりは数倍、歌が上手い
巨漢おばさん=ふとんたたき引越しー引越しーのおばさん 同類系。
>>611 それはない
まあ「うまい」の意味がわからんがな
昔はTUBEうざっ、と思ってたくちです。 ほとんど曲を知らないのに友達に甲子園へ引っ張られて すっかりファンに・・・。 今年は私がTUBEライブが初めてという友達を連れて行き そいつもファンに・・・。 去るファンもいればこうやって細々と新規のファンもいるわけで。 劣化しようとなんだろうとTUBEはいつまでもTUBEでいてほしい。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 23:39:00 ID:bm21Lgn70
http://yaplog.jp/mamihito1015/daily/200611/15/ ポルノグラフティのファンのブログだが、こういう人もいるんだな。
春は結構母性本能をくすぐる要素を持ってんだな。かわいいっつうのは
よく聞くし。(勿論好みは色々だから全ての人に、じゃないけどね)
ソロ活動するならそういうのを前面にだしてTVやCM出るのも
いいんじゃないか?ソニーのコネでも何でも使って。
それで少しでもTUBE=カッコ悪いって印象が変わるならいいし、
反応なくても失うものはない。
ってここでこんなこと書くといつものアンチ(2人)が茶々入れに
くるんだろうがな。
何書いてあるの?携帯で見れない…
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 00:10:35 ID:xeorFiamO
サザンは何であんなに衰えないんだろう。無理して若者に付いていってるわけでもなく、サザン流に邦楽シーンに残ってる。最近のTUBE見ていると見習うべきところが多々あるとおもうな…。
売上で衰えとか考えるもんかね。 TUBEスレでサザンを見習えば?と言って何の意味があるのか。 2ch何かに書かずにRidersに送れば? とマジレス サザンとTUBEをつりあわすのはおじさんおばさん世代とTVくらいですよ。
またポルオタかよ・・・ 小田宙といいポルタといいこいつら書き込みすぎ どうせ形態もつかって自演とかしてんだろうな 今すぐ消えろ
サザンは昔からその時代時代に最もマッチしていってるとは思うけどな。 打ち込みやなんかも導入早かったし。 桑田さんはそういう意味で時代を読む力はピカ一だと思うよ。 特にTSUNAMI以降は完全にプロモーションのための曲作りしてるし。 それと電通の力と、だな。 電通がブームを作ろうとしてるんだからってのは大きいよ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 00:20:23 ID:+LZh9BC5O
>>605 なーる。
教えてくれてサンクス!
まるでネズミ溝みたい…。そんなことされてたら、TUBEメンも心の休まる時がないな。
サザンにしてもポルノのしても実力のある素晴らしいバンド だけどTUBEと比べるのはどうかと思う。 そりゃあ売上げ的にはサザンにもポルノにも負けているけど メンバーも変わらず毎年活動しているという面じゃTUBEのが誠実。 あとサザンはネームバリュー&桑田さんのキャラ、ポルノは2人のルックス& オシャレが売りだから、TUBEも夏以外で売りが出来ればいいんだが。
他と比べるなよ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 01:03:26 ID:o5KKPWEP0
意外と今の声の方が好きかもしれない!太くなりましたよね! 一般に「上手い」と言われるのは、絶対昔の声だと思うけど。 例えば「Tシャツとブルージーンズと」なんかは、94年ライブよりも 「あー夏祭り」の方が好きだったりします♪ テレビで声出ないのは、発声練習的なものが満足に出来ないからじゃないかな思ってます。 ライブの時は何時間かかけてやるわけでしょ?年取るとそれが大事なんじゃないかと。 サザンの桑田さんとかもテレビよりライブの方が良い声出てるし。どう思います?
おまいらちゃんとルール読んでから書き込め。 織田含め他アーティストを話題にするな
一部のサザンとTUBE、ポルノとTUBE両方好きで聴いてて比べてるであろう一部のやつがウザイ TUBEしか聴かない俺は少数派か。女性なら他にも聴くけど。
私もTUBEしか聴かない派。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 02:17:24 ID:VkIC6kMi0
むしろTUBEしかきかないやつだらけだろ
>>627 私はTUBE以外の曲も聞くけど。
TUBE以外の音楽を聴いたらファン失格なの?
カラオケ行ってTUBEしか歌わない奴は サ ブ イ
ここには様々なヤツが巣食っているのが良くわかった 織田派、春畑派、超コア派、コア派、ライト派、アンチ派 それぞれ意見が違うのは仕方ない事だ
ファン同士イ中良くやってくさい
Qちゃん負けたぁぁぁぁぁぁ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 17:04:10 ID:vzvbn3mX0
別に他の音楽聴いても他と比べてもいいんじゃない? 色んな人がいるんだから。そういう書き込み見ても別に私は うざいともやめろとも思わない。むしろそういう人を批判している 人の文章のが不快。615さんなんかも別にポルノの宣伝してる訳じゃ ないし。(直リンはどうかとおもうけど)ブログの内容だって TUBEのファンはマナーがいいとか書いてくれてるし。 うざいとか書く方が荒れる原因なんじゃないかな。気に入らなければ スルーすればいいだけだし。どうしても批判したいならあんまり 醜い書き方して欲しくないです。 織田厨さんに関しては理論も何もあったもんじゃないから 居なくなって欲しいとは思うけど。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 18:21:54 ID:2DCkd+yt0
TUBEはもう21世紀のワイルドワンズ化してるよ 皆に知られている織田の曲だってテンパンや山達が作り上げた 南国,リゾート志向の曲だしセンスが古い
俺もTUBEマンセーで他アーを否定する風潮に違和感を感じる。 他アーだって良い曲あるよ。見聞も広がるし。 TUBE以外のアーはダメみたいな表現は良くないよ。 そう言う俺もガラスのメモリーズ以来のファン。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 20:52:20 ID:VkIC6kMi0
>俺もTUBEマンセーで他アーを否定する風潮に違和感を感じる。 なあ、どこにそんな風潮があんだ?
このスレに。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 21:03:22 ID:VkIC6kMi0
ないじゃん
盲目マンセー達、追い出すか?
>>638 お前は読解力がないんだな。
TUBEマンセーだから他のアーの話はすんなって事じゃないだろ。
第一そんな風潮ないし。
サザンだろうがポルノだろうが、他のアーとの比較や、参考にすべきって意味で書いたとしてもだよ、
そのアーを何とも思わない人ならいいけど、そのアーを嫌いな人ってのもいるわけじゃない。
TUBEが好きって事以外はみんな趣味趣向違うんだし。
だから荒れる元になるから他アーの話はやめようって事でしょ。
他アーで参考になると思った部分があったなら別にアーの名前出して書かなくてもいいんじゃない?
直リンはともかくあのブログ貼ったくらいはいいと思うけどね。
勘違いしてないか? 他のアーとの比較は無意味といっただけ だれもマンせーなんかじゃない
>>638 他アーにいい曲があるからイ可?ここはTUBEのスレですけど?他アーについてならそれぞれのホ反で語ってください。
それに他アーを全面拒否しよーがそんなの人それぞれ考えがあるんだから別にいいじゃん。ってゆーかここはTUBEのスレだからTUBE以外のアーを悪く言うのはまだ分かるけど、TUBEをけなすのはスレ違い。
マンセースレじゃないっていう人とマンセーしか認めない人といる、と。
池乃めだかって本当に背が低いんだね メンバーが中腰になって高さを合わせてるのがワロタ でもハルだけ背が高くみえるし と流れをぶった切る話題をふってみたけどダメ?
>>643 >TUBEが好きって事以外はみんな趣味趣向違うんだし。
同意。
>>635 スルー出来ない奴が居るから「うざい」とか書いちゃうんだよ、多分。
言ってる事は正しいんだろうけどな…。
池乃めだかがさよならイエスタデイを歌って、ていうのが笑った。 どういう繋がりなんだろうね。
いいとおもうよーーん
池乃めだか師匠はネクタイ延ばした長さと同じ身長。
>>638 ガラスのメモリーズからTUBEにハマってるってのは一緒だ^^
653 :
651 :2006/11/19(日) 22:31:01 ID:NOjQNVYEO
私も!
>>647 えっ?まさか大阪には池のめだかがDJとして登場したってこと?
見たかった〜;
電車でつり革握ってて手のひじの下に頭があるのがめだか師匠だよ。 友人が大阪でこんな状態で遭遇したらしい。
打ち上げに来てくれたってブログにのってましたよ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 23:01:49 ID:vzvbn3mX0
ツアー最終日って色々楽しそうでいいなぁ。 オフィシャルも写真たくさん載ってるね。 前田さん幾分スッキリしたような・・。 ツアー終わるとオフィシャルもまた開店休業状態になっちゃう のかな。ライブ用にっとってたアンケートでも集計してくれると いいのに。どんな曲が人気あったのか、ファンが今後のライブに 何を期待してるのかってちょっと気になる。
15日の大阪のDJコーナーで 「今まで偶然会ってうれしかった芸能人は?」との問いに 前田さんが「池乃めだか」って答えたんだよねー それをめだか師匠が誰かから聞いたのか打ち上げに参加ってことになったらしい。 ちなみにリョウジはウケをねらって 「あやや・・・」と言ったけどすべった
しかし今年はツアーがあったから 終わってしまうと例年以上に寒い冬になりそうだ ほんとに前春ともソロ出すのかな
来年は本当に勝負の年だから作詞作曲の印税が欲しいからってケチな考えで 自前で済まそうなんて思っていると終わってしまうよ
ちなみにどのへんが勝負の年なんでしょ?
>>661 >>662 来年、今年みたいな体たらくだったら色んなモノが無くなっていくって事さ
かすかに毎年何らかの形で有ったタイアップやファンや野外ライブ、
色んなモノをさ…
>>663 そういえば、色んな協賛が減ってるねぇ…
織田中乙。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 15:05:42 ID:44le3H6V0
>>665 確かに減ってるけど、それはTUBEのせいというよりは
企業側の問題でしょ、娯楽的な部分はどんどん削られてるもの。
音楽業界自体不況だし。
よくライブのセットリストの事なんかで「ファンの希望を履き違えてる」
みたいな意見がでるけど、PCもだいぶ普及してることだし、もっと既存ファンの
要望を調査してみればいいじゃないかな。
>>663 >今年みたいな体たらくだったら
今年はあれだけのホールツアーしたのに?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 15:13:45 ID:OPsonnOS0
企業側の問題にするのはどうかとおもうがな 少なくとも今年のアルバムのできは最低だったぜ?
最低かなぁ? 今年のアルバムはライブで聴きたいと思わせる曲が多かったし 実際聴いてみたらよかった しかしタイアップはほんとに減ったね・・・
大成建設みたいな爽やかCMが見たい……。
今年はシングルが最低だろ? 渚は置いておくとして、 TUBEシングルがあの意味不明1枚ってどういうことだよ ホモの平井堅みたいになれると思ったか? シングルはアップテンポ1枚、バラード1枚の計2枚を毎年希望 余裕があればプラス企画モノ1枚で3枚 とりあえず、今年は企画モノ2枚だけって、そりゃねーだろ 普通のも出しておけっつーの
世の中
>>670 のような聴覚障害者ばかりなら今年は300万枚は売れたろうな
もう今の感じから脱却しないと本当に終わる
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 16:44:20 ID:v6DLCVZOO
聴覚障害者なんて言葉を使うファンがいる時点で終わってる
>>673 サンキュー、みんなガンバレ、ひだまり、Ding! Dong! Dang!
ホールで聴くことができて満足だったけどなぁ
むしろ
>>672 さんが言う通りシングルがダメだったと思うが。
>普通のも出しておけっつーの
同意
もう路線変更の時点で奴らに売るって考え方は無くなった
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 17:29:48 ID:OPsonnOS0
アルバムひどすぎ たしかにその4つはわりとましなほうだけど、他のアルバムの良い曲と比べるとかなり劣る
今年のシングルの1万枚は酷いよなあ でも去年の王道路線のスカイハイも2万枚台だから もうシングルは1〜2万枚くらいが限界なんだろうな
>>679 TUBEの兄貴分的存在で、歴代売り上げ第三位の
著名な作曲家の曲を採用すれば取り敢えず
30万枚くらいは復活できるよ
今の作曲の人なら来年は3000枚いくかどうか
>>671 大成建設のCM懐かしいなぁ・・
あばよMy School Days Say Hello 浪漫の夏・・
>>680 今の作曲の人をさっさと放り出せばいい。話はそれからだ。
685 :
671 :2006/11/20(月) 20:23:40 ID:RPub5/UH0
>>683 >あばよMy School Days Say Hello 浪漫の夏・・
チキショー好きな歌ばっかだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
♪あなたの夢〜あきらめないで〜
>>680 相川七瀬以降で、
「あーその曲は売れたよな〜」
って曲があったら教えてくれ。
俺は明治生命の曲が好きだなぁ。 今年もめざましとのコラボしたのにアルバム曲だったんだよな。 良い曲はアルバムやc/wに隠すのってのは慣れたからあんま気にならないけど。 個人的に今年はアルバム曲含めてもYour HomeTownくらしか売れそうって思うのはないな。 チェリー、サンキュー辺りもいいけどいつものTUBEって見方で終わりそう。
>>684 そこまではしなくていい
だが曲作りから少し手を引いてもらいたい
神曲が出来たなら、たまにアルバムに入れれば良い
>>686 調べれば解る事だけどその人は昔ほどアクセクしてないから
お金イッパイあるもん
その人のモチベーションを上げるには今は金銭は関係ない
自分の曲に合ったボーカルとギターが在籍しているバンドと
組んで仕事出来たなら再び黄金の輝きを放つだろう
低迷脱却のカギがスグ近くにあるのにソレに気付かない
バンドは如何なものか
>>688 >低迷脱却のカギがスグ近くにあるのにソレに気付かない
禿同!今年織田さんからわざわざ歩み寄って渚が復活したのだから、この流れに乗ってまた織田さんの神曲で
リリースすれば復活するのは誰もが分かりきっている事。ひょっとしたらメンバーもそう思ってるかもしれない。
でも印税がほしいもんだから全部自作するという形をとっている。実に嘆かわしい事だが、そこを何とか改善して頂けないものか・・・
今更織田が書いても売上げなんて大して変わらない もし織田を起用するなら7〜8年前くらい前までだったら復活の 可能性はあったかもしてんが どうせ誰を起用してもダメなんだから春でいい
>>688 別に揚げ足取りの意味で書いたわけじゃないんだよ。
実際知らないのよ。
織田哲朗って相川七瀬に書いてたな、
あとはこないだDEENに書いたとかなんとかどっかでみたな、くらいで。
実際この5〜6年くらいは何やってたのかと思ってね。
そこまで言うんなら俺がよく知らないだけで、あのヒット曲も織田さんだよ、みたいな答えが来るのかと思ったんだけど。
なんだか織田厨さん達の意見読んでるとTUBEの再生って言うより、
もっとモチベーション上げて織田さんに復活してもらいたいって風に見えるんだけど…。
小室哲哉だって一時代は天下取ってたけど、真剣になって出しても今は売れないと思うのね。
時代によって流れってものあるんだし、昔の栄光を持ち出すんじゃ説得力はないと思うよ。
だから相川以降はどうなの?って聞いたんであってさ。
>>689 誰もが分かりきっている事…苦笑。
なんで毎回織田厨って言われるかを理解しようね。
>>691 知らないなら自分で調べろよ・・・
と言いたいが、自分で調べるという知性が無いみたいなんでここで教えてやる。
織田さんが作曲した有名曲の中で100万枚越えしたのを挙げてみる。
おどるポンポコリン 130.8万枚
世界中の誰よりきっと 183.3万枚
負けないで 164.5万枚
このまま君だけを奪い去りたい 129.3万枚
愛を語るより口づけをかわそう 112.1万枚
揺れる想い 139.6万枚
世界が終わるまでは… 122.1万枚
瞳そらさないで 103.8万枚
突然 122.4万枚
マイフレンド 100.1万枚
恋心 112.9万枚
明日が聴こえる 102.1万枚
100万越えした曲が何と10曲以上もある。春畑は1曲も100万越えした曲が無い。
これでTUBEに織田曲が必要だという事がお分かりいただけましたか?
>>692 だから織田厨って言われるんだよ。
わかんない?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 21:41:52 ID:OPsonnOS0
どれも10年以上前の曲じゃねーか・・ 昔すごかったのは誰もが認めてるって ン名モン出さないで良いから
>>689 って、実際TUBEファン?
それとも織田氏を復活させたいだけ?
織田さんがだんだん嫌いになってきた 織田厨さんのせいで!!
>>692 だから相川以降でだって…。
その理由も言ったじゃないの…。
別に織田さんを否定はしてるわけではないってばよ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 21:54:12 ID:OPsonnOS0
もうおまえらも織田中にかまうなよ・・・ 頭悪すぎて話かみ合わないのわかってんだから無視しろって
699 :
詭弁の特徴 :2006/11/20(月) 21:56:13 ID:df2GJ18O0
1:事実に対して仮定を持ち出す 「TUBEは4人で活動しているが、もし一人脱退したらどうだろうか」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「以前は3人で活動していた時期がある」 3:自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、TUBEが解散していないという保証は誰にもできない」 4:主観で決め付ける 「TUBEが織田を必要としている」 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「織田の作曲なら売れると言う事は世間の常識」 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ところでサザンにも売れない時期があったのを知っているか?」 7:陰謀であると力説する 「春がTUBEに必要だと言うのはその方が都合がいいソニーの陰謀」 8:知能障害を起こす 「何、作曲者ごときで必死になってんの、バーカバーカ」 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「TUBEに春が必要とか言ってるやつは社会に出てない証拠。戦わなきゃ現実と」 10:ありえない解決策を図る 「結局TUBEのメンバーが全員入れ替わればいいんでしょ」 11:レッテル貼りをする 「TUBEに春が必要とか言う在日はイタイね」 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「ところでTUIBEに春畑いらなくね?」 13:勝利宣言をする 「TUBEに春が必要だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「TUBEといってもデビューから21年経ってだ。もっと勉強しろ」 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「織田に作曲させない限りTUBEに未来はない」
織田さんもかわいそうだな こんな基地外厨に応援なんかされて
>>691 =697
もうわかったと思うけど全く議論にならないんで織田厨はスルーでヨロ。
織田が昔は凄かった事はそれこそ誰もが認めてるでしょうよ。
その事と今に必要なのかどうかは全然別の話であって。
必要だと思うのは結構だけど、織田こそ全てみたいな言い方するんだもんね、そりゃ批判も浴びる罠。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 22:01:02 ID:OPsonnOS0
次スレの
>>1 に加えといて
★織田厨およびポルノ厨は粘着なので絶対無視です
>>688 >>689 乙
確かにカギは近いところにあるよ
たぶん織田さん自身はいつでも快く曲を提供してくれる準備はあるでしょう
僅かばかりの印税欲しさにこのまま地の底まで突き進む考えも理解できないよ
曲自体がヒットすれば今の作詞作曲の印税とは比べものにならない金額が入るんだし
目先のことより大局的に物事を考える必要もあるんじゃない?
織田曲でダメかはどうか試してみないとわからないでしょう?
勝手に決め付けるのが厨、ってことならば春畑派も厨ですよね
ここは一丸となって織田曲採用に向かって嘆願書だしてみては どう?
親しみ易くて聞き易い織田曲なら今よりは絶対に上向くと思うな
聴覚障害者のファンには受けなくても一般の人に受け入れられるならヨシとしましょうよ
自演も含めてスルーでお願いしますね、皆さん。
>>704 はこのまま地の底まで突き進んで欲しい系?
>>701 自分が相手をしたばっかりに申し訳なかったです…。
いいね。やっぱり織田曲が聴きたい人が多いみたいだ。 そんな人達を織田厨呼ばわりするのは甚だ筋違い。
いつもの織田厨の人がお馬鹿な事だけはよくわかった。
織田の曲が聞きたければ、織田スレにいって、提供曲を おっかければいいでしょうが これからこの話題をした人物は スレ違い 荒らし
もめてるところ悪いけど、結局紅白はダメだったの?それかまだ発表されてない?
織田はどっちでもいいがさよならが結構心に残ってるので 小田とコラボしてほしいなぁと思う。 大人っぽい曲というか青メロみたいな座って聞ける曲出してほしいなと。
>>711 まだ発表されてないよ。この前は司会者だけ。
確か今月末に出演者発表だったような。
此処まで織田に陶酔してる奴を見ると、試してみるのも有りな気がする。
それで実際に売れなかった時に、今後織田厨は黙ってろって堂々と言える。
>>680 は30万売れるとか言っちゃってるしな。
実際には一年無駄になるだけだと思うが…。
本当に織田曲のTUBEで30万売れたら、俺は絶対に書き込まないって約束できるが。
っつか、売れたとしても「春を放り出せば良い」なんて言い方する奴の思い通りになるって事だろ。
別に春厨じゃないが、その時は俺自身がTUBEに冷めてると思う。
>>713 ありがとう。いつもこんな遅かったっけな。半分は諦めてるけど、淡い期待は抱いています…。
>>715 ここ最近、紅白出場を辞退するアーティストが多いから、局も最終決定を出すのに時間がかかってるんじゃない?
>>714 織田厨でも春厨でもない人から見ればそこら辺どうなんだろうな。
俺からどんぐりの背比べなんだが。
織田厨じゃない人達は他にこの状況から這い上がる方法があると思ってる んでそ?それを聴いてみたい。(煽りではない) 作曲者を変えてみる(曲を変える)以外にどんなものが考えられそう?
ファン同士イ中良くやってくさい
作曲よりも作詞をなんとかしろと
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 00:30:26 ID:OPGeGkTx0
超同意! ってか春の作曲に文句つけるやつて耳ついてんのかよ 今じゃTUBEの曲より春のギターソロのほうがTVでつかわれてるだろ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 00:48:07 ID:iamaCvmM0
織田と春はプライベートでも仲良いみたいだし 春はあきらかに織田をリスペクトしてるわけで 本人達がその気になりゃ織田の曲も使うだろうし ここでガタガタ言って織田派だ春派だ言ってもしょうがない
>>718 もう数字の話は意図的にどうこう出来るとは思わない。
例えばシングルで1位を取るとか言うのは、もう“奇跡”の領域だと。
そりゃ自分が好きなものだから世間的にも評価されたら勿論嬉しいが。
っつかね、あなたが言う「這い上がる」ってのは具体的に何を期待したい?
>>720 同意。
リスナーが歌詞をちゃんと知るのは普通買った後だろうけどなぁ。
でも、(どうせ買う)TUBEファンとしては現状詞の方が気になる。
前ちゃんと佐藤竹善さん共演してくんねぇかな… 最近なんとなくそう思う。情熱大陸行ってそう思った。いまさらだけど…。
渚のオールスターズスレでも織田曲希望者が多いのにこのスレときたら・・・
春の作曲能力ばかりが問題にされているが それ以上に前の作詞能力のがヤバイ あれじゃ中学生の作文以下 偏差値をつければ40以下だな
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 02:21:06 ID:OPGeGkTx0
ちなみに春のギターの音色は織田も世界トップクラスと認めてる
応援歌でも「君もがんばれ」的な歌詞で一方的なんだよな。 Over the Tears、Dream Foreverみたいな自分に歌いかける様な歌詞も復活してほしい。 後はジラ熱みたいな…曲はいいんだが海の家、湘南盆踊りみたいなもっと単純な歌詞にしてほしいかな。 なんていうか共感しやすくというか。
>>725 渚スレにだってイラネって言ってる人もいるし、
現状に必要とは思わないけどやって欲しいって人もいるし。
渚のスレにわざわざ書く人なんてここよりさらに織田さんに好意ある人が多いし当然だろ。
でもこのスレにしたって渚スレでイラネって言う人も過去の曲やその凄さを否定する人なんて釣りや煽り以外ではいないでしょ。
織田曲希望する人がいてもいいし、それと同じで希望しない人がいても別段不思議ではない。
このスレときたら…なんて言う方が変なんだよ。
730 :
>>728 :2006/11/21(火) 07:37:26 ID:X6a7FiPc0
みんなガンバレ?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 09:04:35 ID:KPq7Dw6bO
>>724 それ、思うー
迫力ありそうでいいよね
二人揃うと暑苦しいけど
前も春も幼稚感があるね。もう少し大人な曲を作ってほしい。太くなった前の声を逆に魅力的に変えてしまうようなのあるよね。頑張って声はりあげる系はライブで楽しみたい。
一晩の間に織田話が良い風に咀嚼されて嬉しいな なにも春畑出ていけなんて思ってもないし好きな曲はイッパイあるし、 ギターの腕前はピカイチですよ とにかく試しに織田さんに作って貰ってみて、それでダメなら自分も素直に引きますよ それに何回も言って申し訳ないが、他アーや自分で歌う織田さんが特に好き なのではなくて、TUBEが演る織田曲が好きなのですよ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 11:02:43 ID:cdIpjoU/O
先月安室奈美恵のライブにカックンいたよ!
>>733 春畑厨がさんざん織田さんを否定してたから織田曲イラネみたいな雰囲気になっていたが、
本当はみんな織田曲を待ち望んでるのさ。
織田曲マジ要らないんですけど!織田中さんは織田スレ行って、織田ソロ聞いてて下さいよー!(ー'`ー;)てか俺、織田中に釣られてるんだよなあ…(/ ̄▽ ̄)/〜ф
>>735 もっと穏やかにいけば皆さんも理解してくれるんだよ
過激な雰囲気でいけば、せっかく《織田曲もアリか?》みたいに思い始めて
くれた人までまた敵にしてしまうよ
作詞・曲だけでなく、マスタリングエンジニアの腕次第で 同じ曲でも仕上がりは変わってくると思う。 某売れ筋アーチストは神と呼ばれる人を採用しているようです。
ファン同士イ中良くやってくさい
そうそう、誰もが織田曲を否定してるわけじゃないんだしね。 ただ、今現在に必要だと思うかどうかになると意見が別れるってだけでさ。 織田曲が好きとか織田曲をまた聞いてみたいって言うだけなら厨なんて言われないでしょ。 それをね、みんなわかってるはずだとか、ねぇ。 そういう部分は反省してマトモに話していこうよ。
うん 穏やかに話し合えれば 誰も織田曲否定なんてしないよ 過去曲に対しても、これから作られるかも知れない 新曲にも対してもね このままのTUBEじゃ来年は相当危ないというのは ファンの共通認識なんだから仲良くしましょう
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 16:06:18 ID:/pZBT4Mc0
って何で織田厨調子づかせるこというのかなぁ。この人達が まともに話できる人じゃないのはもうわかってるじゃん。 別に織田曲はどうでもいいけど、結局は個人の希望的観測でしょ。 待ち望んでるのはごくごく一部。気持ちはよくわかったので以後は 同様の書き込みやめて下さい。見てるとほんとに不愉快。 それにしてもこの人達みてたらファンが嫌な人だと、アー本人まで うざく感じることがわかった。織田さん嫌いになったもの。 TUBEファンの皆さんも常識疑われるような言動には気をつけましょうね。 ってことはファンがいいことすればアーの印象よくなるのかな? ボランティアでもするか!?
織田曲肯定派がこんなにいるのだから来年こそは織田曲を採用すべし。
>>742 こういうの
>>743 見ると俺が言った事がバカらしくなってくんね。
やっぱりスルーするっきゃないやな。
織田さんは自分で歌えるんだから自分の曲は自分で出してればいいと思うけど。 織田さんが好きな人は何でTUBEにやたらこだわるの?織田さんの良かった 時代を忘れられないだけの人に見えるよ。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 16:46:44 ID:/pZBT4Mc0
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 16:48:18 ID:/pZBT4Mc0
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 16:48:54 ID:Zy4j9sDu0
otu
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 16:51:18 ID:zP55uwGDO
>>726 同意。いくら春さんが良い曲作っても、詩があれでは…。熱い系の詩は前田さんでいいと思うが、頑張れ系の詩はね…
いいかげんにしてくれ! スルーしろ!
数は少ないけど、明日の風、破れたBlue Jans辺りも悪くないので 角&リョージに期待。 前田さん以外の詞のシングルもやってほしいな。 晩夏辺りに結構合いそうな気がするんだよなぁ。 夕焼けの前に、夏のSeaside Roadとか哀愁漂って結構好きだし。
>>742 煽るから織田派の人が荒れるんでしょ
穏やかにやろうやって言ってるそばから
そうゆう対応見ると中立派の俺も気分悪いわ
こんなとこで織田だの春畑だの言ってたってどーにもなるワケないし。 誰が作曲しても誰が詞を書いても 宣伝費ケチられ、タイアップもなけりゃ おんなじおんなじ〜。
>>753 ハゲド
そんなに熱望してるんだったら
直接事務所へ嘆願書でも出せばよろしいかと存じます。
織田だの春畑だのくだらん事で争うのは終わりにしようよ このスレ読んでると、ホント日本って平和だと思うよ
随分以前ですが、芸能関係者から聞いた話ではTUBEの事務所にはタイアップを取ってくる 敏腕のスタッフが居たらしく、パッとしない時期でもタイアップを取って売上げを 上げていたらしいですね、だけど最近どうしたものかその敏腕さん辞めたのでしょうかね? それと言いたくはないのですが、ダークなグループとの関わりを明るみにされ、少しイメージダウンだったので しょうか?そんな事も芸能界では良く有る事も理解してますが、明るみに出るのと出ないのとでは 大きな違いがあると思うのですが…。
そんなもんさ編〜Part35は一番つまらんスレッドになってるねw
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 20:23:24 ID:N8EHlBG70
飯島スレより抜粋 56 :名無しさん@恐縮です :2006/11/21(火) 14:24:26 ID:7Tf06q2i0 昨日赤坂で、元旦那を見た。 3人のお供を連れて、真っ赤な顔して歩いてた。 ごく、普通のおっさんでした。 相変わらず・・・orz
春畑のメロディーはクサイっていってるやついたが クサくきこえるのは前田の歌のせいだろ
>>758 論ブーに元妻出たけど…なんか可愛くなくなったね…。
>>761 時は人を変えるものだよ・・
前田が良い例だろ
酒飲みながら見てたせいも多少はあるだろうけどさ、しばらく誰だかわかんなかったぜ。 なんかただのおばさんというか、化粧の濃い人というか…。 歳考えりゃ仕方ないんかね。 まっ、愛とは次元が違うがね。
>>764 んなわきゃーないw
愛よりはどう頑張っても上だって事だよw
愛より下になるようじゃもう画面に出られるレベルじゃねーべさ。
でもしゃべり方とか愛に似てきたんじゃない? なんか下品だった なんだか悲しい
以前は、絶対元旦那の話はしなかったよね。 笑ってごまかすって感じだったのに、今日はちょっとだけど話してたな。 何か嫌。
前から下品だったじゃん ただ人よりかなりキレイにうまれてきたんだと思うけど、せっかくキレイに うまれてきた運を活かせてないね。 あれだけキレイにうまれてきて、あれだけ下品に見せるのはある意味すごいわw 前ちゃんにはもっと中身重視であたらしい相手を見つけてほしいわ
>>767 それすらネタにしないといけないほどせっぱ詰まってる感じだったね。
>>763 可愛くなくなったっていうか、ケバくなってたよね。
どんな話ししてたの?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 23:30:46 ID:lWaox163O
だって付き合っている相手が13歳年下のホストだろ? 必死なんだよ。 そりゃあケバくもなるわ。
今、年下のホストに夢中だからね、 オッサーンになっちった元ダンナなんか、もうどーでもいいんじゃん?
今度は雑談になったか
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 00:09:51 ID:Cbq14t/g0
オマエらTUBEの悪口ばっかでツマンナインダヨ。 TUBEに惚れたんなら、昔もTUBEも今のTUBEも受け入れろよ カス
TUBEはアイドルバンドだとみなしてる腐れババァ乙 2ちゃんから消えなさい そりゃ発信する音楽によって受け入れられないと思うときもある
いつも叩かれるのは前田か春畑か織田。 逆に見ればキーマンだからこそ叩かれる。 その証拠の角野や松本叩きなんて滅多にない。 彼らはどうでもいい空気のような存在だから。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 10:50:36 ID:f9MG8K9pO
ばかだなぁ! その空気がないと生きられないんだぞw
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 11:04:27 ID:McXyb3yUO
タイアップがどうのとか話が出てるけど タイアップも一切付けず、テレビ番組にも出ず、 Liveも冠付けずに それでも数字を残し、 チケも完売する人もいてます。 何が違うのか考えるけど、一番強く感じるのは 四人があんまりファンの方に向いて無い事。 例えば TUBERと言う言葉を知らなかったり 些細な事だけど 積もり積もって大きくなってく。 今回も、スクラッチの事なんて知らなそう。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 11:09:45 ID:7D0sZj3T0
>四人があんまりファンの方に向いて無い事。 逆じゃないかなあ ファンを気にしすぎて、コアファン向けの曲ばかりつくってんじゃないかなあ 春も ライブで楽しめる曲をつくりたい とか言ってるでしょ 一般受けしない曲だから結局、ライトファンがどんどん離れて言ってんじゃないか・・ 今年のアルバムなんかその最たる例だとおもうけど
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 11:18:16 ID:DB9c1MSdO
ちくしょー! 昨日に限ってロンブ見てねぇww はぁ。
アイドルバンドと勘違いしてるオババ達にとって曲なんか二の次どころか オマケ程度にしか思ってないんだろうな 春オタみたいな人って大体そんな感じに見える 織田批判の時、男の書き込み装って書くのはもうヤメレw
昨年みたいなアルバム聴きたいなぁ
>>779 Live重視にしない方が良い曲かけたりしてねw
最新アルバムもメロとして悪くないけど、変に落ちついちゃって・・・ サウンドもおもちゃみたいだし 最近でドラムも打ち込みを使う時はシャカシャカ音じゃなくて昔みたいな 生音系の迫力ある打ち込みがほしい BBQで「僕とーーーーーーー」のとこなんでコーラス? 昔みたいな天に突き抜ける迫力はどこへ? ライブを見てるとまだまだ元気だと思うのに 曲を見ると萎れた花のようだ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 13:12:32 ID:7D0sZj3T0
>>783 あたりまえだろう
騒ぐ曲と聞かせる曲は全然違う
コアなファンのツボを押さえた騒げるオフザケ曲みたいのを春畑が 一般の表面に出て、幅広い人にアピールする曲を織田が って役割分担するってのはどうだろう?
はっきり言って織田の話はもう要らん! ここはTUBEスレだ。 TUBEのメンバーに織田は居ないんだよ!
TUBEのファンって日本国民の何割位居るんだろ?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 16:45:18 ID:7D0sZj3T0
ライダーズのメンバーって何人?
何割って…%で表した方がいいと思う;
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 16:58:02 ID:7D0sZj3T0
0.1%もいないのはたしか そんないたらアルバム10万はいくはずだからな 0.05%いればいいほうじゃないか?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 17:19:55 ID:McXyb3yUO
>>779 >>778 です
曲の事を言ってるのではなくて
あ〜夏祭りのツアーグッズを知らなかったり、
チケットは徹夜で列んで買ってると思ってたり、
今回のスペシャルシートの人に触れる事も無く、
そう言うちょっとした事です。
移動が大変だって言っても、30公演行った人の方がもっと大変だったと思うし、おまけにカラオケ60回云々言われたら…
あんたそれが仕事じゃんって言いたくなります。
>>789 メンバーがどうのって事じゃなく、ただ曲作りの分担の話をしてるのに
そんな強引な話をしているわけでもないでしょ?
TUBEを良くするための一つの提案なんだしさ
>>795 織田曲を否定する春畑厨の工作です。気にしないで下さい。
>>795 TUBEを良くする?
決めるのはTUBEのメンバーだろ?
提案とか言うのなら、ここではなく直接事務所へ言えば?
>>796 残念だが春畑厨ではない。
織田はいつの間にTUBEのメンバーになったんだ?
>>797 織田さんがメンバーだからとかそんなのは関係なくて、
ただ織田さんがTUBEに曲を提供してくれるのを願ってるだけだよ。
∩∩落 ち ぶ れ る の は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、前田 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 春畑 / | 松本 | | 角野 / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
反織田=春畑厨みたいな対立構造をつくるのがおかしい 織田春畑で争って優劣を付けようとするのはやめてほしい
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 20:08:49 ID:7D0sZj3T0
だから無視しろとなんどいえばわかんだ 反応するな
反応しなくても10レス20レス以内には誰かが反応して繰り返し。 普通の話をしても誰かがそっちに持っていって繰り返し。 作詞作曲なんて誰でもいい第3者の立場すらない。 TUBEを応援してるのか織田を叩きたいだけなのか支援したいだけなのか。 もうこのスレボロボロだな。
仲良く論議しようよ 織田氏の話を出した途端に『織田イラネ』みたいになるのが荒れる元だから お互いTUBEが好きなんだから良い方向に行くようにチャンと論議しましょう TUBEを活性化させるには織田さんの作曲力、春畑さんのギタープレイ、前田さんのボーカル、 角野さん松本さんのリズム隊、全部が必要なんですよ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 20:38:46 ID:7D0sZj3T0
うん、そうだね はい結論でたね 終了
>>803 そう、織田さんの作曲力は今のTUBEにとって必要不可欠。
それが分かってない奴らが多すぎるのがこのスレの荒れる原因になっている。
>>802 同じ話が繰り返されるのは、誰が作曲すればいいかという事がそれほど重要な事だからじゃないかな?
少なくとも俺は誰が作曲するかによって今後のTUBEの運命が変わる事を考えるとかなり重要な事だと思う。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 21:07:09 ID:qizn5jmRO
毎日同じような事を書き込んでるのが同じ奴ばっかりな気がするのは私だけ? 別スレ立てれば?
>>804 みたいなのを見てると、本当にTUBEを良くする為の論議をしたいのか、ただ織田曲を推したいだけなのか判らなくなる。
角野と松本はいてもいなくてもどっちでもいい あんくらいのレベルの代えならいくらでもいる 前田と春畑は絶対に外せないが、それ以外はそこそこ 演奏出来れば誰でもいい
ファン同士イ中良くやってくさい
>>809 織田曲使おうがどうがオリジナルメンバーは
揃っていなければだろ
ところで織田派の人は具体的にどんな曲を出して欲しいんだい?
いつも抽象的で具体性に欠けるから皆に噛み付かれんだわ
具体性を示せば少しは皆も話しに乗ると思うよ
ライブでやってない曲でぜひ聴いてみたい曲はなんですか♪
Aquarian Girl
ベストセラーサマーとさよならイエスタデイのTUBEstVバージョン
哀愁のダウンアンダー
>>805 >>806 同じような意見を持っていてくれる事は非常に嬉しいけど、
これからはなるべく穏やかにいこうね
穏やかにいけば皆さんも毛嫌いしたりしないと思うから
>>811 取り敢えずシングルに関しては一般の記憶やイメージに残った夏三部作
のような親しみやすい一回聞いただけで記憶に残るようなメロディーのヤツを希望です
やっぱりカップリングも沢山聴きたいですよね! ホールとかで聴きたいなー
<爽やかなTUBE> 夏だね 夏を待ちきれなくて 夏を抱きしめて ゆずれない夏 あの夏を探して Only You 君と夏の日を ひまわり <暑苦しいTUBE> 情熱/Born in Japan −純情− −花火− Yheei! IN MY DREAM Truth of Time 月と太陽 初恋 燃える煙るモナムール 涙を虹に とか SKY HIGH とか最近になってかな〜り久々に 前者路線に戻りつつあるが・・ また迷走気味なので心配
>>818 俺は見苦しいと言われてるTUBE曲も好きだけどな。
さすがに毎年爽やかソングをシングルにされても飽きる。
最近は見苦しいと言われてる方がTUBEらしいとさえ思える。
<爽やかなTUBE>は「チェリー」 <暑苦しいTUBE> は「ジラ熱」 迷走もなにも、昔と変わらずやってますから・・・
ちなみに夏三部作というのはシーズンザサン、サマードリーム、ビーチタイムの事です
織田曲は全てクソ 売れたのは時代がよかっただけ
暑苦しくなったのは曲のせいってのもあるだろうけど、 やっぱ前田さんの声じゃないか? 涙を虹にとかSKY HIGHも俺はあんまり爽やかには感じないし。 歌唱力はあると思うけど、高音だす時のしぼりだす感じがなんか暑苦しい。 逆に7thとかみたいな落ち着いた曲は今の声のほうが深みがあっていいと思う。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 22:50:18 ID:7D0sZj3T0
んだよ
うーん それは人間歳をとるものだから仕方ないなあ〜 まだ声が出てるだけいいじゃん 自分は爽やか大好きだから別にいいんだけど ファンの事を考えたら やっぱり さよならイエスタデイ→夏だね→ガラスのメモリーズ →夏を待ちきれなくて→だって夏じゃない→夏を抱きしめて みたいに交互が一番ベストだとおもうんだけど まだ声も全然爽やかなのに、cwやアルバム曲まで暑苦しかった 暗黒期から離脱したのは良かったが
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 22:59:03 ID:7D0sZj3T0 BE:68402922-2BP(282)
>>819 飽きるのは内輪だけでやってるせいもあるかな
織田さんは驚くくらい前田さんのボーカルと春畑さんのギターの特徴や魅力を捉えて、
最大限に引き出してくれてます
内輪だけだと煮詰まってしまうし第三者の力は少なからず必要に思うんですが
第三者にしても全くTUBEと無縁の人では意味がない
だから織田さんを推すんですよ
>>823 確かにねぇ。
メンバーも昔を追い求めてるのか爽やかかギラギラ太陽曲だのだしなぁ。
そういう意味ではみんなのうみは○なんだよね。
7th、夏祭り、LANI KAIみたいな夜っぽい曲の方が向いてると思う。
2003年だっけ?夏のLiveより冬のLiveの選曲の方が向いてる曲多いなと思った。
>>822 それこそ春畑の曲が売れたのは時代が良かっただけなのでは?
>cwやアルバム曲まで暑苦しかった これは曲調の話ね
カレー粉があったからカレーを作ろうと思ったら 肉とたまねぎしかなかった。 とりあえずそれだけで作った 肉→前田 たまねぎ→ハル ものたりない。 やっぱりじゃがいもやニンジンもないとね。 じゃがいも→リョウジ ニンジン→角野 まぁハチミツなんかも入れたらおいしいけど なければないでいいかな。 ハチミツ→織田
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 23:33:34 ID:hegCFKFG0
ライブで聴くなら暑苦しい系もいいんだけど。両方できるのがTUBEの
魅力でもあるんだから、どっちかに偏らない方がいいな。
個人的には
>>784 さんが言ってるみたく「天に突き抜けるような迫力ある音」
が欲しい。ライブでの音は今でも活きがいいんだけど。
ただアー側としちゃ年とるとどうしても嗜好がブルースよりの地味系
になるから仕方ないか。そっちのが好きって人も実際いるんだろうし。
音が年とってる感じなのに歌詞はあんまり変わらないから余計しっくり
こないのかな。
とTUBEの音なんかを気にしてるのは一部だろうから大勢的にはあんま
影響ないか。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 23:35:23 ID:JIwFurWMO
自分は面白可笑しい曲の方がいい。
歌詞についてはめざましのアヤパンに笑われない程度のものをお願いする。
>>832 織田さんはハチミツじゃなくてカレー粉だろw
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 00:29:53 ID:2Gn9lySp0
>>836 またか・・・。織田さんファンの中で一人「穏やかに、とか仲良く」
とかいって頭のいいフリしてるけど織田曲推したいだけで内心
メンバーのこと馬鹿にしてのがミエミエ。春畑さんのファンけなしてみたり
男を装って書き込みするとか言ったり。ホントにそんな人いるの?何の必要があって?
書き込みが不愉快なのは他の方と同じ。お仲間達と別スレ作って下さい。
「織田曲いらない」雰囲気を作ってるのは紛れもなくあなた達。
相手にしてすみません。以後スルーします。
ちなみに私は残念ながら特に春畑ファンって訳ではないです。
作曲は誰でもいいし。
肉と玉ねぎとジャガイモと人参があれば、肉じゃがにもアレンジできるんだよね 照りを出すのにハチミツも使えるし。 つまり織田さんは隠し味に使えばいいんじゃない
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 00:36:05 ID:P8bbrA7i0
そろそろ次スレのタイトル募集するか 消費はえーよおまえら
落ち着いた曲の方が今の声に合ってると思いつつ、 ノリノリの曲が無くなったらやっぱ寂しい。 まあなんだかんだ文句言ってる部分が好きな所だったりで複雑だ。
TUBEのLIVEも終わってしまい寒い季節になってきました。 昔、冬の画像にTUBEの曲を合わせて聞いて、加山雄三が『TUBEの曲は冬もあうんだよ〜』って言ってたみたい。 みんなが冬に聞きたいTUBEの曲ってなんですか〜? 自分はまず冬の海岸通り…かな
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 01:56:15 ID:VrJ/mh1u0
TUBEst3のガラスのメモリーズは前田の声が酷いですな オリジナルとは別人w
>>843 冬は哀愁のダウンアンダーが似合いますね
>>843 その番組みてた!古館と田中律子が出てたミュージックジャーナルだよね!
>>840 輝く時が戻ると信じてDear My Friend編に1票。
>>843 Twilight Swim、Stay Forever、青いメロディー
前者は冬ホールの1曲目で聴いてみたい。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 02:22:46 ID:P8bbrA7i0
こんなところにまできてチョンの根回しすんなよ・・・ ふざけんな国にかえれ
>>846 そうなんですか〜
自分は聞いた話なので詳しくはわかりませんが、知ってる人がいて、なんか嬉しいです♪
>>833 シンプルで力のある音が魅力で最近また聞き出したんだけど
音重視で聞いてるのは少数派なのかな
サウンド面で割と色々なもの持ってる割に、歌詞とかスタイルとかだいたい一貫してるから
なんかチグハグな感じはする
どうも一般人にバンドの全てを伝えきれてないというか
爽やか、夏という曲に加えて、他に年相応の渋い音楽とかも見せていってほしいと思う
バラード系はわりと売上げもいいようだし、普段暑苦しい、底が浅いとかイメージだけで敬遠されている人にも
見せ方次第でもうちょっと何とかなるだろとは思う
爽やか系の曲なら初期三部作を作曲した織田さんに依頼するのがベストだな。
もう('A`)マンドクセェから前田のズンドコ節でも歌えば?今よりもっと上のババァ層が飛び付くぜ!!
今の前田なら演歌を歌えばそこそこ売れそう (声も容姿もピッタリ)
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 08:56:20 ID:wawzjV/p0
>>843 それって古館が司会の歌番組で冬景色の映像に合わせてビーチタイムを
流していたヤツじゃない?
てっきりサーフィンザスノーを流すのかと思ってたからワロタw
でもビーチタイムでも合っていたね
>>850 そうだね
AOR、ハードロック、ラテン、レゲエ、歌謡曲、沖縄民謡から盆踊りまでw
いろんなスタイルに挑戦して全てTUBE色に塗り替えてしまう
これはなかなかすごいことだよ
プレーヤーとしての実力が真っ当に評価されずメンバーも歯がゆいとは思うが
もっとサウンドで遊んでほしい
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 10:43:41 ID:/dxDk3tjO
チューブは他のアーティストが、ファンクラブ優先チケットの販売をローソンなどに委託している中、 いまだに独自の販売方法を採用しています。 私はファンクラブの恣意的な抽選を避けるために、 ローソンなどに委託する方法に変えるべきだと思います。 みなさんはどうお考えですか?
コンピューターチケットは嫌い。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 11:22:21 ID:wawzjV/p0
ベストセラーサマーって、内容がセクハラですよね。
哀愁のダウンアンダー
アッー!
>>861 あれはモロにC調サザンを意識したからねぇ
でもサザンのマンピーのGスポットに比べれば…
演歌は合うんじゃないかなーとMiss Lonelyや湘南盆踊り聴いて思った。
>>858 A.O.R.いいねー。
スガシカオとか山崎まさよし辺りと共作してほしいな。
演歌なんか聴きたくないからw
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 13:09:45 ID:m3x+faFgO
スクラッチの申し込みで、Ridersに電話した。 購入者の名前を書かないとならないけど 友人のその又友人から譲って貰って、いったい誰が元々の購入者なのかわからないと言うと、 わかる人まで遡れと。 誰がどこの会場に何枚申し込み、当落、席番、全て登録しているらしい。 そこまで管理しているのなら、わかる人まで遡っても意味あるの? それに、そこまで管理しているなら 今年のはがき申し込み会場で、どこにも当たらなかった人もいれば、2回も最前列になった人がいてるのはおかしいと思う。 愚痴でした…
このスレ読んでたらストレス溜まるねw 織田さんもTUBEも嫌いになってきた。
↑必死だなこいつwwwwwwwwwwwwwww
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 14:03:20 ID:P8bbrA7i0
>>868 もしそれが本当なら正しい
ようやく幻想から覚めたようだなw
>>867 厳選なる抽選だから!
当たった人は、次ハズレ…
良い席だった人は、次悪い…
だと、厳選なる抽選にならないんだな。
そのうち良い席くるさっ!
ブラックリストに名が上がってなければね。
アッー!
>>862 よく曲名出てくるけど、いい曲なの?
聴いたことがないんだけど…
>>862 『Beach Time』のC/Wだから、今は廃盤になっているし、
知らない人がいてもおかしくないね。
発売当初に聴いたときは、正直好きじゃなかったけど、今の声で一度聴いてみたい。
>>843 『Think of You』がいいと思う。
>>873 良い曲と言えば渚のビーマイビーナスのロングバージョンのカップリングの
メモリーズって聞いた事ある?
完全アカペラで栗林さん、織田さん、前田さんのトリプルボーカルのバラードなんだけど
釣りでもなんでもなく本当に超絶品の名曲だよ
>>873 >>874 哀愁のダウンアンダーは去年のミーティングで歌ったよ。
すごく良かった。
>>875 オフィシャルでちょっと視聴してきた。
フルで聞いてみたいな。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 21:56:18 ID:7CxVgT9Z0
もう8cmCDって売ってない所ばかりだよね 俺去年からTUBEを好きになったから、8cmCDの入手に困ってたんだけど 今週とあるBOOK OFFがお蔵入りしてた8cmCDを1枚20円で 大量放出してたwその中でTUBEのCD50枚程度を千円たらずで入手www ウレシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>875 短いけどこの曲良い曲だよね。
でもこのCDってTUBE系のCDの中で一番って言っていいくらい手にいれにくいんだよね。
レコード含めても相当出荷枚数少なかったであろうのに、CDって一体何枚出回ったんだろうか…。
来年は演歌に挑戦だな
チューブで 夏しぐれ はりきってどーぞ
>>876 >>878 賛同サンクスです
そうゆう自分もまた公式に行って聞いてきました
ホントまたフルで聞きたい良い曲ですよね!
昔CD持ってたのに友達に貸したら行方不明に(>_<)
ヤッパそんなにレアだったんですか…
オクでも手に入らないし…何とかもう一度マジで聞きたいです
>>874 >>875 >>876 dクス!
メモリーズってどんな感じの曲?バラード?何か似てる曲ってある?
ガラスのメモリーズからハマったから、昔の廃盤曲って分からなくて;
>>875 ごめん。バラードって教えてくれてたね。アカペラかぁ…聴いてみたいなぁ;;
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 23:21:32 ID:wawzjV/p0
Miss Lonelyって演歌っぽいけどな。 〜〜恋桜♪ って。
でも演歌ファンのから見ればTUBEもまだまだ若手で 通りそうだな。 今じゃ顔も声も曲も演歌に合いそうだから以外といいかも。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 01:46:20 ID:fJOjvCbs0
>>884 琴とか入ってるから和風だよね。アルバムに1曲入るくらいなら
そういうのもいいかも。間違ってもシングルにはやめて欲しいけど。
TUBEってサウンドに関してはホント器用だなって思う。
普通あんなにあれこれやらないよ。
でもここ3,4年くらいは確かにあんまり音に迫力感じない
から寂しいなぁ。
私も音を重視している少数派です。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 02:13:23 ID:vtEZKNY40
音に迫力がないだと? 何いってんだ・・・ むしろ5年位前からめちゃくちゃ迫力だしてんだが
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 02:30:40 ID:vtEZKNY40
たぶん迫力がないとかんじるのは前田の声のためだろう 前よりだいぶぶっとくなったし、その声でカエルのような変な音だしたりするもんだから目立ちすぎるんだよ
>>884 それを狙ってホールで桜吹雪でも降らしながら歌えばいいんじゃない?
あるいは他にもそういう曲作って光と影で演歌ぽいシリーズでメドレーとかw
渚ついでにTHOUSAND STARS大好きだ。
>>889 A THOUSAND STARSも大好きなんだけど、これってどこが渚なのよって感じだよね。
完全にTUBEだしw
今となってはオリジナルアルバムに入れておいて欲しかったなぁ。
>>883 他に似ている曲は知らないなあ
公式ホームページの試聴コーナーでサワリだけ聴けるんで是非聴いてみて
良かったら感想も聞かせて
>>891 度々ありがとん^^
聴いてみたよ!
静かで好きだなぁ。海辺で聴きたい感じが…どことな〜く【BEAUTIFUL WORLD】に似てなぁい?
私はそんな気がしたよ^^
>>892 フルで聞くとビューティフル…とは全然違うよ
ビューティフルの方は真夏の静かなビーチで椅子に座りながら飲み物片手に聞きたい曲だし、
メモリーズの方は夏の終わりに、ふと昔の彼女を思い出して感傷的な気分になった時に聞きたい感じ
ビューティフルワールド=楽しい気分に浸れる曲
メモリーズ=切ない気持ちを増幅させる曲、みたいなね
>>893 そうなんだ。ホントに詳しくありがとう^^
益々フルで聴きたくなってきた!なかなか見つからないだろうけど、中古屋探してみる!
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 20:15:41 ID:olD7iDqr0
89年の前田の声は間違いなく神
低音が駄目 やはり90年前半の黄金期が神
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 23:49:56 ID:vtEZKNY40
低音がだめっていうか、今の地声がかなり低音じゃん 高音もかなり無理してだしてるな
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 00:12:59 ID:EWFjROo1O
ゆずれない夏 の時の前田さんよかた
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 00:30:51 ID:ArIbTx1pO
夏だね!夏を待ちきれなくてが好き! 小学6年の時ガラスのメモリーズで組み立て体操踊りました。
なんか話がループしそうな。 俺はどの時期でも好きだな。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 01:49:07 ID:J8Msxs+s0
もう話すことなんてない ここから先は例年通りファンも冬眠だよ 来年まじでなんとかしてくれよ! 10万いかなかったら世間から消えるぞ
902 :
詭弁の特徴 :2006/11/25(土) 01:52:03 ID:/oa1s1RP0
つ 新スレのタイトル案
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 02:01:04 ID:J8Msxs+s0
タイトル考えるのだりいなw とりあえずテンプレにこれ追加しといて 順位は 初登場の順位と100位以内の登場回数でいいのかな? 85.07.01 *29位 ***回 ***27,000 HEART OF SUMMER 85.12.01 *62位 ***回 ****4,000 OFF SHORE DREAMIN' 86.06.01 **3位 ***回 **249,000 THE SEASON IN THE SUN 86.12.01 **6位 ***回 ***43,000 BOYS ON THE BEACH 87.05.21 **2位 ***回 **101,000 Summer Dream 87.11.21 **4位 **9回 **122,140 TWILIGHT SWIM 88.05.21 **1位 ***回 **277,000 Beach Time 88.12.21 **8位 *10回 ***86,650 Remember Me 89.06.21 **5位 *11回 **204,420 SUMMER CITY 89.12.21 **5位 *92回 **641,370 TUBEst 90.06.15 **2位 *17回 **330,020 N・A・T・S・U 91.05.25 **3位 *22回 **521,810 湘南 92.04.15 **2位 *13回 **298,340 Smile 92.06.10 **1位 *16回 **733,800 納涼 93.04.21 **4位 *11回 **322,940 Say Hello 93.06.16 **1位 *14回 *,905,490 浪漫の夏 94.06.15 **1位 **3回 1,015,400 終わらない 夏に 94.11.16 **1位 *16回 *,969,210 Melodies & Memories 95.06.14 **2位 *15回 *,936,040 ゆずれない 夏 96.04.01 **3位 *31回 1,101,860 TUBEst U 96.06.10 **1位 *12回 *,612,940 Only Good Summer 97.07.01 **2位 *11回 *,829,030 Bravo! 98.07.01 **2位 *12回 *,493,480 HEAT WAVER 99.06.09 **3位 *10回 *,415,740 Blue Reef 00.05.13 **1位 *17回 *,933,560 TUBEst V 00.07.20 **2位 **9回 *,335,040 LANI KAI 01.07.18 **4位 **7回 *,179,840 Soul Surfin' Crew 01.11.21 **5位 **8回 *,210,170 Melodies & Memories U 02.07.31 **2位 **6回 *,216,060 good day sunshine 03.07.16 **3位 **9回 *,143,842 OASIS 04.07.22 **3位 **9回 *,171,902 夏景色 05.07.20 **4位 **8回 *,108,262 TUBE 06.07.12 **4位 **8回 *,*70,099 B☆B☆Q
TUBEを語るスレッド〜Promise-遠い未来-編〜Part35
TUBEを語るスレッド〜哀愁の Down Under編
TUBEを語るスレッド〜今よりも I Love You 編
来年織田曲採用されるよう、テンプレには是非織田曲を入れてくれようお願いします。
>>907 には構わないこと
織田・春論議はスルーすることをテンプレに追加
memories繋がり、冬に向かうという訳で Too Late編に1票
TUBEを語るスレッド〜泣き濡れてカニと戯るバトルロイヤル・ビーチ編
>>894 もし見つけられたら非常にラッキー
自分は10年探しているけど見つからないからね
誰か売って〜
あと隠れた名作としては春畑ソロアルバム第一段、Drivinがお薦め
ギターが特別に好きじゃない人でも心地よく聞けるよ
公式で聞いてみてね
まだまだ初期の隠れた名作はたくさんあるよ
ゆずれない夏 神アルバムだな
来年はシングル1万枚、アルバム5万枚ってところか
>>911 10年も?!
そんなにレアなんだ…ありがd! あったら本当にラッキー☆だね´`
Drivin'も持ってない…取り寄せしなきゃだなぁ。こちらもありがd!
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 11:44:06 ID:EMp6XMe1O
TUBEを語るスレッド〜春が作った冬の曲秋が来ないでナツかしい編〜
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 13:22:02 ID:LvOn64bq0
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 13:33:37 ID:EMp6XMe1O
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 13:40:49 ID:J8Msxs+s0
10万は逝ってくれよ 5万となるとさすがにやばい TV出演依頼もなくなるだろう
>>913 初動で最低でもこのくらいはないと厳しいよな。
いくら枚数だけが全てではないとは言え。
C/Wありのシングルなら1.5〜2万枚くらいはいくんじゃないかな、今までの感じからして。
そうすればよっぽど重なる週じゃなきゃ10位以内に楽に入れるし。
アルバムは10万は越えてこないとさすがに厳しいとオモ。
まずはシングルをもうちっと有効活用してくんなきゃなあ。
>>921 詞も曲もアレンジも使い回しのオンパレードだから無理
全盛期の時からそうだった
さよならイエスタデイとガラスのメモリーズだって言い回し一緒だろ
しかも「さよならohイエスタデイ」と「ガラスのohメモリーズ」も同じだし
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 20:10:47 ID:EMp6XMe1O
>>923 まぁ同じ人が作ってるんだから似てくるわな。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 20:25:01 ID:J8Msxs+s0
しかし前の歌詞はひどい 今年のみんながんばれとか・・・ 小学生の作品だろリアルで
「継続は力なり」を履き違えてる様にさえ感じる。 実際に下り坂を止められる気配は無いわけで。 長期計画なんて考えない、毎年が勝負っていうスタイルが判らない訳じゃないが、 “凋落せずに続けてくにはどうするか”を含めて「継続は力なり」じゃ? ただ毎年十数曲を出せば良いってもんじゃないだろう、と。 十曲以上用意するって“数”が足枷の一つになってるんだとしたら、 両A面を一枚出すだけの方がマシだと思ってしまう。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 20:31:44 ID:J8Msxs+s0
しかしシングルの選曲があれじゃ・・・
またシロート評論家達がくだらんことを言い始めたな。フツーのファンの人〜!反論すると喜んじゃうから、相手しないよーにねー(`∀´)
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 20:58:06 ID:J8Msxs+s0
なるほど やはり盲目ヲタは朝鮮人だったわけかw
確かにTUBEファンには在日は多い
こいつ日本語書けない馬鹿だってことがこの前判明した
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 22:09:38 ID:XazvVr/ZO
ガラスのメモリーズは異邦人のパクリ…と誰かが言ってました。
誰かが言ってたんでいいなら日本中の全てのアーティストが全部パクリだよね。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 22:53:47 ID:EMp6XMe1O
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 23:03:40 ID:BWy88s590
>>925 でも「みんなガンバレ」の「今日の君の涙。誰かに笑顔のプレゼント」ってのは、
すごいいいと思いました。純粋なガンバレソングでいいと思うけどなぁ。
「Miracle Game」なんかもTUBEファンじゃない人が励まされたって言ってたし。
ファン同士イ中良くやってくさい
今の前田さんの歌詞のブームは涙
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 23:24:12 ID:8U23r45I0
>>935 なんだこのガキがかくような詩はwww
まじでふざけんなよwww前田wwww
それに共感するおまえらもあほだwww
昔一時的にTUBEが好きだった通りすがりでした
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 23:30:10 ID:IFZ7uefl0
>>938 昔一時的に好きだっただけの人がなんでわざわざ
こんなスレ見てるのか単純に疑問。
今に昔の良さを求めるのは無謀
シングル1万枚割れ、アルバム5万枚割れしたらヤバイ?
ファン同士イ中良くやってくさい
涙を虹にぐらいのキャッチーなメロで
タイアップもあのぐらいの回数が流れるCMでデカク使われた曲をシングルとして
cwも最低1曲は収録し、アルバムには収録しない
そして歌番組に多数出演し、歌いまくる
これだけで
>>941 にはなりません いたって簡単な話
さっきフジテレビで春畑道哉のJ's THEMEが流れた 懐かしいT▽T 廃盤かよ 買っておいてよかった
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 01:20:10 ID:EKiBnzvd0 BE:307811063-2BP(282)
ああ結局タイトルきまってねーな もうなんでもいいよ
だってゆずれないあー夏だねを抱きしめての日を探して待ちきれなくて
TUBEを語るスレッド winter season '06-'07編
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 02:45:13 ID:EKiBnzvd0
950とっていい?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 02:46:35 ID:EKiBnzvd0
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ /' つ 糸冬 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
TUBEを語るスレッド〜あの売上を探して編〜Part36
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 02:50:36 ID:EKiBnzvd0
スレタイなんでもいいだろ? とりあえず朝起きたらたてるわノシ 先勝手にたててもらってもいいがw
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 09:25:12 ID:rLMwLxj70
>>949 聞いて1分もしない内950取ってんじゃん
そんなに早く返事デキネエ・・・
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 11:09:40 ID:EKiBnzvd0
>>954 おまえが返事したらおまえが950になるじゃんww
久々にひだまりを聴いているが良い曲だな。 最初はインパクトなかったが、みんなのうみ含め夏過ぎてからすごい聴くようになった。
>956 寒くなって聴いてても暑苦しくなくなったからじゃない?(笑)
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 03:24:05 ID:EF6VRG/h0
ひだまりみたいな歌い型が今の前田にちょうどいいとおもうんだがどうだろ それほど無理して声だしてるわけでもなく、酔っ払い親父のような変な声をだしてるわけでもなく、 スタンダードな歌い方というべきか でも今作は BBQ、彼女は夏のデザート、波の馬鹿やロー、波乗りグッとチョイス、BadBeachQuest このあたりがどれもウケ狙いすぎというか、マニアックにいきすぎたな・・・ 個人的にはこれらがあまり曲も歌い方も好きじゃないので、アルバム全体としてはやはり低い評価を与えざるをえない。
私はひだまりよりYourHomeTownくらい低く力の抜けた歌い方の方が好きです!
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 12:45:19 ID:KYgpsDam0
今の前田さんだったら、「太陽のテイクオフ」くらいのキーがピッタリなんじゃないでしょうか? Mフェアで歌った時も上手かったし!
次の爽やか路線はチェリー、Summer Breeze路線で。派手さは求めなくていいよ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 16:04:31 ID:yAvtFV54O
TUBEガンガレ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 18:15:08 ID:KYgpsDam0
>>849 その回のビデオありますよ!
スキーの映像で、「ビーチタイム」を流してました。ぜんぜん「青い夏」じゃなかったけど(笑)、
個人的には合ってたと思います!古館さんも「歌詞を変えれば全然いける!」
みたいなこと言ってました。たぶん、93年くらいの放送だと思います。
うp!
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 23:14:49 ID:7o1OkERk0
私も今年のアルバムで言えばYour Home Townみたいな歌い方 が好きです。 Bad Beach Questなんかは曲調的には昔のロック風で 悪くないんだけど、いかんせん歌詞がね・・。「ダメダメドケドケ」 なんて歌われるとギャグ的な歌としか思えない・・。
なんか昔のソロで書いてた詞の方が、現状に合ってる気がするんだが。 当時は実際どんな評価されていたのかは解らないけどさ。
>>966 Super Star,YESTERDAY'S DREAM辺りが思い浮かんだ。
前ZARDカバーしてよかったし愛・ingみたいな曲作ってくれないかな。
ひだまりひだまりって・・バカの一つ覚えじゃあるまいし おだまりっつ!!!
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 21:38:10 ID:KOZMgkqJ0
>>965 同意です。あの曲良いのに...あの詩でダメダメでした。ライブ用なんですかね?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 23:17:38 ID:6cFsUBf+0
やっぱさあ、織田哲郎作曲のころの、サマードリーム、ビーチタイム シーズンインザサン、あたりが一番好きだけどね。 最近の若い奴の歌は、歌詞が聞き取りにくい物が多く 日本語の美しさが、感じられない。でも、チューブには きれいな日本語の歌詞を表現できる歌唱力もあるのだから バラードを、もっと歌ってほすいです。 でも、競艇のナウヒャーもいいけどね。
今のTUBEって良いとは思うけど…ってイメージなのかな。
買うまではほしくない、聴けるチャンスがあったら聴いてみたい。
バラードだったら「あ、やっぱり良い曲だね」で止まり。(ある年代のみ)
ファンながらこんなことを思った。
めざまし辺りから知った20未満の人とかどう見えてるんだろう?
>>970 バラードならアルバム含め毎年歌ってるじゃない。シングルで連続ってのは1回しかないけど。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 03:57:43 ID:KzH4osTEO
自分は中2でTUBER暦3年だけど、、 でも自分は前田サンより、りょうじが書く詞が好きだな、、 あ、個人的にBad Beach Questかなり好きw
めざましのタイアップ曲、全て好きじゃない。めざましと組むのはやめてもらいたい。
>>970 禿同!
あなたは私か!?(笑)
嗚呼、プラチナの輝きの三部作!
アルバムも激しく良かったよね〜
全部同意見だけど、綺麗な日本語の部分は
恐らく亜蘭さんの力が大きかったと思うね
他のアーに提供したものは良く分からないけど、
TUBEに提供した詞は全て輝いていたもん
ID:d9nFLd/BOは両方のスレに同じようなこと書いて
>>973 何のタイアップがいいの?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 12:19:30 ID:0lcthlzOO
今年のテーマは 「愛・家族〜世代を越える歌がある〜」 今日はっぴょーですね 紅白出場者
無駄な期待するなよw みんなのうみ でも歌われるなら出ないほうが10倍マシ
はっきり言わせてもらう!!紅白にTUBEは絶対出ない!!
織田厨は、ただ織田の提供作品だけ聞いてろや ZARD DEEN WANDS FOV・・・ 意味不明だよ 基地外じゃないのか?
>>972 年は一回り違うけど、俺もBad Beach Questかなり好き。
低音から高音に変わるとことかかっこいいよね。
アルバムタイトルも曲順もBBQと逆のが良かったと思ってるんだよね。
TVに出てもかっこ良かったと思うんだけど。
詞は角っくんのが好きだけど、松にしろ角にしろアルバムに二曲以上ある必要はないかなと思うかな。
一曲ずつなら雰囲気変わっていいんだけど。
毎回何を入れろって気持ちはないんだけど、一つのアルバムに1〜2曲くらい前春コンビじゃない曲聞きたいんだよね。
前ちゃんが曲作ったりリョージがまた曲作ったりもアリじゃね?
残念だったな
みんなのうたをやってもだめなら もう永遠にないだろうな。
昨日の「1億3000万人が選ぶ〜」で「ひだまり」歌ったら結構食いついてきそう。バラード系多かったし。みんな癒されたいんかいな。
>>985 食いついてこないと思う・・
TUBEは楽曲以上に見た目が・・・
BBQやジラ熱じゃ痛い。 頼みのバラード歌っても「いいね」止まりで食いついてこない。 爽やか路線にしてもファンしか喜ばない。 ダメじゃん。 青いメロディーとか月光みたいな激しすぎ素静すぎずな路線か NARUTOみたいなアニメタイアップしかないのか。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 07:19:23 ID:tWrBIGznO
誰1000とるかな。
俺
メンバーはU2のライブに行ったのかな?それともこれからか。
埋めお題 来年のTUBEの予想
>>986 >>987 そっか。
今回のLIVEに初めて行ったヤツが何人かいたが「ひだまり」聞いて感動してたからな。良いとこまでいくとオモタ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/11/30(木) 17:51:36 ID:0n22On920 うーん、最近って「いい曲だな」って思うものあっても なかなかCD買うってとこまでいかないんじゃないの? TUBEに限らず。結構自分もそうだったりするし。 売れるのは今が旬の人かビッグネームのイメージがついてる人 くらいでしょ。とりあえずは新規ファン獲得より既存ファン重視 でいった方が売上げ的には安定するんだろな。