【微笑みに】安全地帯9【乾杯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1情熱
月濡れライブのDVD化はマジですか?
あとはよろしく
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:02:31 ID:N7xkJSyY0
よゆーの2GET!!

ネタです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:49:17 ID:ljNvb0SMO
っつーか、本当はこのスレって13いってるはずなんだが。
誰だよ前回8にしやがって。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:28:41 ID:qOyWUgpdO
キツイ奴らの演出家、久世さんが亡くなりましたね。
玉置さんお葬式に行くのかな?
もう付き合いもなかっただろうし行かないような気もするが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:40:28 ID:ZAYcc1Nn0
なぜ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:57:40 ID:qOyWUgpdO
玉置は嫁命で芸能界の人たちとは今はつきあいないみたいだし、
芸能人がたくさん集まる場所には行きたくないんじゃないかと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:06:25 ID:Qv89rgaSO
玉置の歌が投げやりだった月濡れよりも夢の都ライブを出して欲しい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:21:09 ID:ZAYcc1Nn0
>>5
は「恋の予感」の出だしでした^^
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:10:34 ID:valrWAWk0
久世さんがキツイ奴らの演出家であり玉置のキャリアでもある
日本レコード大賞の無言坂の作詞家でもあるのだから玉置は
必ず葬式には現れるよ。これ常識的な事だと思うけどね。
久世さんのご冥福をお祈りいたします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:43:21 ID:mXbTCh640
訃報を聞いてすぐ駆けつけたならば葬式には出ないんでは。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:21:15 ID:PDHLkCw80
あげ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:36:40 ID:xEe1XEN8O
役者にさせてくれた恩人だよな、久世さんは。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:52:52 ID:fjFi4O/jO
玉置はキツイ奴ら以降たくさん役者仕事したけど、
役者をやった事を後悔してる、歌一本でやってりゃ良かった的な発言してたような。
昔はカッコいい役、うさんくさい役、犯罪者の役いろいろやったけど、
最近はいい人役ばかり。やっぱり「コーチ」のイメージが強いんだろうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:45:59 ID:qP3JRmeO0
2005年オリコン売り上げランキング

434位 *19,648 *19,648 プレゼント
960位 **5,315 **4,501 愛されたいだけさ
1074位 **4,012 **2,989 いつもどこかで 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:55:43 ID:xEe1XEN8O
ソロ板に書けよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:07:34 ID:pLHuyL3V0
>>14
プレゼントでもその程度か・・・。
お先真っ暗だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:44:13 ID:rzWlMssvO
2005年度のみなら11月リリースのプレゼントは実質発売二ヵ月くらいの
売り上げしか反映してないんだから悲観しなくてもいいと思うんだけど。
たぶん二万枚はいってるんじゃないか?

まぁ、田園を考えると淋しいけど。本人が売り上げ気にしないスタンスだからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:52:09 ID:rzWlMssvO
すまん、sageわすれた。
それはそうと最近はソロでもいいから武沢さんのギターを入れてほしい自分がいる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:54:36 ID:Y+dLVtoz0
武沢さんとは仲直りしたんだよね??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:22:30 ID:xEe1XEN8O
プレゼントは5万位いったキガス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:40:43 ID:VgjnxrYg0
まあ5万売れれば良い気がする。
新曲のタイアップがどう影響するかはわからないが
プレゼントを超えるのは難しいなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:03:13 ID:9fAFjCdL0
>1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/03/05(日) 11:22:14 ID:bZjG5mDD0
>長年の経験からドライビングミュージックとして最強だと思う。
>全アルバム持ってて、焼き直してチェンジャーに入れてる。
>聞いたことない香具師は一回クルマの中で聞いて欲しい。

>辛島美登里も全アルバム持ってるかな?
>これも同じく焼き直してもう一台のチェンジャーへ。

>最近知った中では谷戸由李亜の「恋スル気持チ」「体温」
> 「サヨナラ」の三部作もいい。
> なお、ユーミンは眠くなるので絶対禁忌。
>2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/03/05(日) 11:29:15 ID:A9wYCLZYO
>はいはい
>3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/03/05(日) 11:29:20 ID:bZjG5mDD0
>谷戸由李亜は寡作だからアルバムは「私の証明」しかない。
>それに「恋スル気持チ」は未収録という状況だし、この三曲と他で
>やはり差があるから、シングルで「サヨナラ」と「体温」を中古で
>買うのが安上がりか。

> 安全地帯は全部買うならメモリアルコレクション、IX、Xを買うのがいい。
>4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2006/03/05(日) 11:36:12 ID:bZjG5mDD0
>>2はユーミンのファン?
>彼女のアーチストとしての才能を全否定する気はない。
>というか、アルバムも10枚以上持ってるし、好きな音楽も多い。
>ドライブを題材にした歌も多く、それも好きなポイント。
>ただ、眠くなるのは仕方がない。
>よほど元気な時じゃないとダメ。

>「体温」「サヨナラ」もある条件が揃うとせつなくなるからダメかも知れない。
> 特に北海道をドライブしながら聞いたらせつなさ炸裂。
>だから谷戸由李亜は道民以外のアニメを見ない人限定でお勧めします。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141525334/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:43:38 ID:GD6RWLsy0
玉置も幟を奉納した神社だ。貼っとけ、ヴォケ!!!

関連スレ「玉置神社」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1081591121/l50
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:43:17 ID:GgzFin2Q0
白い炎 
唄:斉藤 由貴
作詞:森 雪之丞 作曲:玉置 浩二 編曲:武部 聡志
25ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/05(日) 22:20:56 ID:olW9hLNq0
>>1
スレ勃て乙

>>24
斉藤由貴三部作「白い炎」「悲しみよこんにちは」「あまのじゃく」
は無敵!w彼女のアンニュイな歌唱と玉置の官能の旋律の融合は、まさに
音楽のIT革命や〜(彦磨呂風にw)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:55:32 ID:1hev48FOO
「悲しみよこんにちは」は名曲だと思うよ。
めぞん一刻のドラマ化が囁かれてるけど、
本当になったら、この曲をまた主題歌にしてくれと願いたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:25:22 ID:i1gWTH4b0
名曲かどうかは知らん
が、歌った斉藤がクソなのは確かなことだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:31:00 ID:VBc5yo2ZO
友人が「太陽」「野蛮人でいい」「SEKKNGO」は同系統だねと言ってたがイマイチわからん。

プレゼントとMR.LONEYが似ているとかならなんとなくわかるんだが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:39:08 ID:xYlmcskb0
詳しく本人に聞いたほうがいいと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:22:22 ID:0juEj0cm0
SEKKENGOとSENDENFORと発散だーが同じ傾向だってんならよくわかるが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:57:31 ID:aORaMi+r0
安全地帯 横浜スタジアムライブ〜ONE NIGHT THEATER〜
01.LazyDaisy
02.真夏のマリア
03.We're alive
04.萠黄色のスナップ
05.Run of Luck
06.ワインレッドの心
07.ノーコメント
08.彼女は何かを知っている
09.マスカレード
10.眠れない隣人
11.ラスベガスタイフーン
12.碧い瞳のエリス
13.恋の予感
14.あなたに
15.熱視線
16.真夜中すぎの恋
17.悲しみにさよなら
こういう内容ならもっと売れるんだよ。ビデオと全く同じじゃ。
「最近ちょっとやってないんですけどデビュー曲やります」がCD特典かい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:09:02 ID:3tueb7cZ0
玉置、久世光彦の通夜に参列していない可能性大w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:33:27 ID:C07y1gWxO
やっぱりねぇ・・・>久世通夜欠席
今の玉置にとっては久世さんの存在ってそんなもんなのか・・・
変な話、将来安地メンバーが亡くなっても葬儀には来ないだろうし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:31:31 ID:zGF8s6y+0
出てないかどうかなんてわからないんだから。
ほっとけば。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:32:28 ID:zGF8s6y+0
みんななに期待しているの?すすり泣いてる玉置さん見たかったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:22:25 ID:AOHk2AAf0
>>35
ソロスレから出張乙
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1137324346/566-
期待なんてしてないさ、ソロスレの574に書いたとおり
37ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/07(火) 19:43:18 ID:RniZDMwC0
>>33
セイセイセイセイ!そーいうのを”モラル・ハラスメント”というんだ。
仕事柄、無数の人間と仕事をしてきた玉置がいちいち葬儀に出てたら体が
いくつあっても足りないはずwしかも1.5番目も参列してたしw
不謹慎なようだけどこういう場は売名にもってこいだからね。
君たちだって一度仕事をした人の慶弔に時間を割くか?作品についてあーだ
こーだ言うのはファンの自由だと思うが、個人的なことに言及するのは
いかがなものか?それでなくとも玉置さんは人一倍サービス精神に富んでいて、
そのせいでグッタリ疲れてしまうキャラなんだからさw葬儀に駆けつけなくとも
陰ながら冥福を祈ってるさwもしくは次のアルバムの適当な曲に”Dedicated to
Teruhiko Kuze”って付加されてるからさwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:02:04 ID:C07y1gWxO
まささん、玉置を持ち上げてんだかけなしてんだか分かんないよw
確かに新アルバムの曲に久世さんに捧ぐとかつけときゃ、
ファンは「やっぱり玉置さんてやさしい人なのね〜」て思って納得するやね。
某女優が参列してたらしいけど、それは別に関係ないだろ。
玉置も某女優も原型をとどめない程ルックスが激変してるし、会っても気付かないかもね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:46:55 ID:zGF8s6y+0
なんだかニューアルバムは全曲作詞が松井さんみたいな感じなんですけど
玉置さん作詞じゃないんだったら安全地帯でなんとかやってもらえませんかね〜〜。
ソロよりバンドはいろいろと大変でしょうけどこのさい安全地帯復活させて
最後まで行きましょ〜。ある意味気がらくになると思うんですけどね〜。
そろそろバリバリのツインギターのプレイ見たいんですけど。
プロでやっている以上求めている人がいるのに自分はやりたくないからと
聞く耳もたないでいるとほんとに誰もついてこなくなる可能性もありますから。
ここは聞く耳をもっておもいきってパシッと安全地帯で決めてほしい〜〜。
わたしは玉置ソロ大好きだけどあくまでもご自身の詩だったからこそなのでね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:37:41 ID:KhwjN/jAO
作詞作曲 玉置浩二
編曲   安全地帯

でも良いと思うけど。もしくは、
作曲   玉置浩二
作詞編曲 安全地帯
とか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:49:36 ID:xYlmcskb0
>>39
 やっぱあれじゃないかね。事務所開いたからまだ安全地帯でいける余裕が
 ないとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:51:03 ID:zGF8s6y+0
作詞作曲 玉置浩二だったら今までどおりソロでいいのよ。
詩が松井五郎さんなら安全地帯でやってほしい〜〜。
なんかクレジットが松井お月様五郎になってるみたいだけど
いまさらなんで??
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:12:05 ID:EGMBGxmG0
五郎ちゃん以外の作詞家も起用して欲しいな。
森 雪之丞とか松本 隆とか阿木耀子とか・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:54:37 ID:NO/nDCh60
『悲しみのスパイ』作詞:松任谷由実 作曲:玉置浩二の組合せも今思えば凄い

他のアーチストに提供した曲を歌ったアルバム出して欲しい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:51:34 ID:+K3h8ZkY0
♪もう話さない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:04:36 ID:7USUnHF40
今の玉置で
安全地帯を再結成しても
もはやソロと変わり映えしない。
]なんてソロでやっても良いだろうに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:31:14 ID:+K3h8ZkY0
♪鼻差無い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:32:57 ID:MnVx6qvt0
↑オモロイ人やね。
49ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/08(水) 20:00:18 ID:w6wpMdRW0
>>46
よくぞ言ってくれたw厳密に言えば「九」も、、、だね。
ソロと安地の差別化を厳密に為し得た作品はシングル「キ・ツ・イ」
以降の一定期間のにおける、一連の作品だけだよね?「逝かないで」迄か?
玉置のミュージシャンのキャリアで致命的な失敗は安地の解散を先送り、
もしくは棚上げしたことだな…w矢沢永吉は”キャロル”に、氷室京介と
布袋寅泰は”BOφWY”に明確にピリオドを打った。ブランドに甘えないという
決意表明のその後の活躍は言うまでもない。玉置は安地を文字通り”煮詰まった
時の安全地帯”にしてしまった。故に作品にはアーティスチックな”緊張感”
が欠落してしまった…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:43:46 ID:Grn+y4AY0
そういえば、スティングもそんなかんじだよね。
ポリス解散してないよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:25:17 ID:PIi8vqBYO
え、ポリスって解散してないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:39:02 ID:0qyU21hG0
玉ちゃん本日久世さんの家に線香をあげるらしい
明日マルチドームで東京にいるから。
ちなみに本葬式は石原マリコ来るのがわかってたから
ずらしたらしいと友人が行ってますた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:11:05 ID:op2fW1Tx0
51さん、正式に解散発表はしてないよ。
54ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/09(木) 21:03:59 ID:wA26VLUt0
>>52
なかなか要領いいねw式に出なかったエクスキューズも納得させられるw
東京へ行く用事の”ついで”に線香あげて早々に退散w社会人としては
不義理をせず、かといって時間、労力、コストも最小限w世渡り上手な
玉置の側面を垣間見るようだw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:12:45 ID:bunO9eji0
>>54
玉置一人がそこまで考えてやるかな。あの人、そういうことに疎そうでしょw
事務所サイドのアドバイスに従っただけだろうな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:25:41 ID:lvJ3sJr/O
いまさら石原真理子とニアミスしたって誰も騒がないだろ。
彼らが付き合ってたのなんてみんな忘れてるよ。
玉置って石原の存在自体記憶から抹消してそうだし。
石原どころか前妻の薬師丸の存在も無かったことにしてそう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:01:35 ID:op2fW1Tx0
いちいち考えてないって。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:03:14 ID:nGdswQFvO
っつーか、ファソが私生活心配するのって
当人達からすれば余計なお世話。
いちいち反応するなよ、ウザイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:20:58 ID:L24NJP+G0
/     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ | ←さっちゃん
    | /  (・)  (・) |
  /⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |  < コラ、浩二!久世さんの葬式行きなさい
  − \   \_/  /    \_________
      \____/   
    , -/\_`_┬     ゝ/______\ 
   /  \/ヽ/ヽ     / | ノ− 、−、|
 / /      ! \ ☆ |__.|─|  (・|・) |//) ))
 i  |/      ノ\_ヽ__(   `U−o - !_ ⊃
 |_| ___/ ∈  )uu)  !ヽ、( ̄ ̄ ̄ノ/ −、
 (__)     \  ̄U ̄ ̄| \_, ── ´__|  | ←玉来
   |       ヽ / l ヽ |      (/  |    i
   ヽ ______ヽ     |    / \/ ̄ −′
   /  ノ |  |       ヽ_ /  / ノノノ

「嫌だよーだって石原真理絵が来るんだもん
だからマルチコンサートのあとに行くんだもん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:41:23 ID:6DbFKmMu0
うざっ。
61ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/10(金) 21:25:49 ID:lrvVU6ko0
「七」は一種独特の作風のアルバムだと思う。2年の活動休止後の
アルバムはかつての踏襲路線ではなく、思いつきの域のものを、
あえて煮詰めずに、ほぼ一発録りで仕上げたと言ってた。「五」なんか
も近いノリで録ったのだろうが、作風の制約による抑圧から解放された
玉置の歌がパワフルで野太いのが新鮮w「情熱」のサビ♪テンダーユー
(テンダーユー)テンダーユー(テンダーユー)…♪が痺れたなぁ。
ベタなエコー(リバーブっていうのかな?)も効いててたまらないねwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:16:25 ID:4/x+3psfO
♪でゅーらんでゅーらんでゅーらどぅんどぅでゅん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:06:39 ID:A6IKqtjd0
玉置と石原真理絵だったら「yのテンション」だろ。

にーぎりかえさなーい 手ーには あなーたが いなーいかーら♪
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:49:50 ID:PFgI7admO
時代時代で劇的に変わる人だよ玉置さんは。
売れ始めの寡黙ながらも歌は絶叫キャラから、濃〜い髭で世間からキモいイメージに。
さらに石原真理子との不倫騒動では、集まる報道陣に悪態つきまくるヤンチャぶり。
ソロ活動本格化で弾けたニコニコキャラに変貌、たまに歌番組に出ると、緊張のせいか
丁寧すぎて真意が伝わりにくい意味不明キャラになる。究極の田舎キャラを完成させた「田園」頃の
頻繁なドラマ出演から、やや振り幅をニュートラルに近づけたものの、東京での生活に疲れた
厭世観からか、現在軽井沢で世捨て人というか、仙人というか、達観ほのぼのオジさんを継続中
昔は良く「ロック」を口にしていた玉置さんだが、真のロッカーならこんなに丸くはならんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:39:11 ID:vXUm7wM10
玉置と石原真理絵だったら「ノーコメント」かな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:23:14 ID:eDmbKeNhO
ノーコメントて、玉置の歌や曲はわりと好きなんだけど、
歌詞が狙いすぎてて恥ずかしいんだよね。
良くこんな歌詞歌ったと思うよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:37:18 ID:bXbUncOZO
他人の人生って、はたから見ると面白いな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:28:16 ID:Uum0/Pgx0
安全地帯のカラオケ曲すくねぇなぁ〜
「ジョンくれたギター」と「銀色のピストル」くらいか唄いたいのは・・・・
このまえ行ったときは、もっとあったきがしたんだよなぁ〜
69サザンウィンド ◆WAP3R91qIA :2006/03/11(土) 19:06:17 ID:dtINUKvoO
7に収録されている“ともだち”ってホント、名曲。この曲の歌詞とサウンドは“脱都会”な作風を提示していて、当時の安地としては新境地だが何の疑いもなく名曲だと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:12:49 ID:Pn/PZB1gO
カラオケならセガカラが一番曲入ってると思う。
セガカラはカリントまではほとんどあるのに
それ以降の曲は入ってないんだよね。
71ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/11(土) 21:43:51 ID:50pPqV6l0
>>69
「ともだち」は消防6年、「あの夏を追いかけて」は厨房3年、「…もしも」
は工房3年のキモチを歌っているw俺の中では、この三連発は多感な青春三部作
と位置づけられているw安地が童謡チックでないノスタルジーを歌えたのは
事務所、レコード会社サイドが、もはや玉置をかつてのように操作できなくなって
しまっていた…つまり非都会的という禁忌を破ることを許したのは、安地の再始動
を渇望してたからに他ならない。「六」までの安地はまさに「金の成る木」だった
からなぁw松井五郎もよくこんな詞を出してきたものだwそーいう意味では非常に
稀有な作風になってるよね?


と位置づけている。
72サザンウィンド ◆WAP3R91qIA :2006/03/11(土) 22:43:37 ID:dtINUKvoO
7は歌詞的にも音的にも、都会的なイメージからの脱却を見せ始めた作品だよね。
それでも都会的な臭いも残っているから、作品全体の調和感が多少収まっていない。
言い換えれば玉置の作家としての迷いが見える作品。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:22:53 ID:6kWesTXx0
今夜もチンチンいぢってもらいますた。






















男にw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:38:58 ID:uaghlV0cO
カラオケならUGA行けウガ。
安地ならほぼ全曲揃ってたはず。マジ天国。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:22:11 ID:Vfg5KRXHO
昨日近所のカー用品店行ったらカーオーディオの試聴コーナーでリメンバートゥリメンバーかかってたYO!
多分店員の趣味だと思うけど、思わぬ所で聴けた感動のあまりその場で全曲聴いてしまった。かなり挙動不審だったかも。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:50:06 ID:f8+Q6r3/O
>>75
安全地帯の、しかもファーストアルバムなんて
ファンとしか考えられないな(笑)
ある意味巡って時代に合った音かも知れないな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:50:02 ID:lYUtGzpD0
>>68
UGAのカラオケなら安全地帯の曲100曲以上入ってる(多分)ね。
ジョイサウンドUは80曲くらいだけど、一部の曲がエンドレスライブっぽくなってて
面白いね。これの「We're alive」なんて「俺の声が届いているか」のあとに歓声が入ってて
おすすめ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:55:44 ID:lz3r58lM0
「ともだち」は良い曲で好きだけど
7以降のノリについていけなかったファンも
いただろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:59:23 ID:WwrCxfDG0
オレは「TOKYOなんてつまらない」って唄が、好き。タイトル忘れた・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:36:53 ID:tUQXijLm0
>>79
プラトニックTANCE(タンス)だろ?
玉しゃんマルチイベント出演オメ
おまいらも買えよ、ニュースキん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:43:12 ID:ky6xSfD/0
やだー!! 何で出たんだろう  本当に使っているのかなー?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:10:25 ID:tUQXijLm0
/\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    < 初の東京ドームです、ワクワク
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
l    玉キン   l

  /\___/\
/ ‐   ー ::: \
| (○), 、(○)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    <え?マルチ・・・ねずみ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:  < いやマジで知らなかーたの
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
シャンプーは資生堂のスーパーマイルド愛用でし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:40:47 ID:IsjLyYiR0
ちんこ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:36:19 ID:DIfBKN9CO
そういやコテハンまんこさん、最近こないね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:00:41 ID:1HRZTJFEO
来なくていいよ、あんなの
86おまんこ:2006/03/13(月) 20:41:29 ID:UIC1kkCP0
来てるけど?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:00:16 ID:OS/as5l10
>>73 >>80 >>82
こんな下品なのがまんこかプリまさです
氏ねばいいのにこのバカ二人は"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
88ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/13(月) 21:55:57 ID:aIUuL9Z50
プラトニック☆DANCEは「六」以前の作品なり安地のイメージをも
全否定してる曲だね。まぁバブル最盛期の都会の男女の下世話な
歌なんだが再始動前☆再始動後みたいな心境の変化や過去の自分たち
が自虐的に歌われているw二年離れて客観的に自分たちを見つめられるよ
うになった現われかなとwんで「この道は何処へ」か…同窓会的ノリで
一気に創ったはいいが、また不毛なルーティンに忙殺されるのか?それとも
っていう彼らの迷いを歌ってるwラスト「夢の都」は原点回帰しよう、そしたら
おのずと何かがみえてくるだろうという試みの曲だねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:20:42 ID:/P2I4CpL0
アンプラグドライブでのプラトニックのカキ君武沢氏のギタープレイが
たまらんです。あの演奏アレンジでCDにしてほしいくらい。
玉置さんもあのパワフルさを残したままでフツーの精神状態で歌ってくれたら
サイコーだったのにね。
90ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/13(月) 22:31:25 ID:aIUuL9Z50
>>89
原曲もアンプラグドも間奏とエンディングがハジけてるよね。
この頃はまだ音に凝ってるね。ちょっと聴いたことないような
マジカルなトーンだ。それとハァハァハァっていう虚無的なコーラス
が融合して、まろやかな曲に仕上がってるwカレーじゃないけどさ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:37:22 ID:/P2I4CpL0
とりまきに恵まれなかったのが悔やまれる。
92ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/13(月) 23:14:15 ID:aIUuL9Z50
>>91
取り巻きって…所詮玉置はカネの成る木なんだよ。それに皆群がる
のは必然。だから揚水のバックの仕事を請けたこと、揚水作詞の歌
で世に出てしまったこと…この二点が安地が犯した若さゆえの失敗。
海千山千の音楽業界の人間は若い才能を冷酷にしゃぶり尽くすw
玉置は亡骸のようになってしまったwでもギリギリ自分で軌道修正
できて自分を取り戻しつつある途上だと思う。しょせん、金子さんも
揚水さんも☆勝さんとは相容れないんだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:30:12 ID:lSyGTAty0
>>92
悪いのは全部周りの奴らだぁーってか?
それは玉置じゃなくてお前の思考回路のことだろ?w
だからいつまでたっても成長できないのww
94サザンウィンド ◆WAP3R91qIA :2006/03/13(月) 23:43:32 ID:acockTbwO
「もしも」ってサウンド的には「消えない夜」の二番煎じだよね。
95ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/13(月) 23:52:20 ID:aIUuL9Z50
>>93
そりゃ、君は才能も人望もないから玉置の苦悩などわからないだろう?
なぜなら君は、そーいった人間に群がり、ぶら下がるパラサイトの側だか
ら。


96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:27:30 ID:jxzlAa+m0
>>95
少なくともお前よりは才能も人望もあるんじゃないの?w

97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:45:48 ID:Tr+LCDiH0
アンプラグドライブって、何か異色のステージだね。玉置さんの様子が終始おかしい。
歌うというより、叫んでいるかつぶやいてるか、どっちか。精神状態がおかしかったの?
途中でギター2回も壊すしw

フツーに歌うの飽きたのかも知れんが、あれは崩しすぎでは…あれだけ崩して歌われると、
自分の知ってる曲調と脳内でシンクロしないんだよな。
マイベストはやっぱり、オーソドックスにワンナイトシアター。感動した。

98スペシャル ◆H82MGh3NTI :2006/03/14(火) 03:38:34 ID:j+1dSauqO
>>89
「プラトニック―」はアンプラグドライブのもカッコイイし
「JTスーパーサウンド1992」の時のもカッコヨカッタですよ
テレビ(深夜)でも放送していたのですが、ギターソロは
しっかり正面から映していて「うわーカッコエエ!」て、打ちのめされました
武沢さんの弾き終わった後の涼しい顔が印象深かったですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:37:51 ID:oSlZwka60
要するに、バカまさは「玉置は海千山千(とバカまさが勝手に決めつけている)
音楽業界人に負けたヘタレだ」と言いたいんだろうw

玉置を養護してるようで実は一番けなしてることに気がつかない大バカものよww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:39:39 ID:oSlZwka60
×養護
○擁護

101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:18:55 ID:Cr4YP3RV0
ツアーたのしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:37:09 ID:Vd4Iz1NyO
リクエストの結果ライブで悲しきコヨーテ歌うとしたらあの声はさっちゃんになるのだろうか
103ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/14(火) 21:12:38 ID:MsHcKGgO0
>>99
世界のエンターテイナー見てみなよ。華やかに見えてその実
孤独で、利害関係者との関係で消耗しきってる。海外ならクスリ
に手を伸ばす香具師も珍しくない。ブレーンだの理解者だのは
幻想なんだって。結局、自分に心酔してる夫人とカキ君しか
周りに置かなくなってるでしょ?ベテランのミュージシャンも
独立やレコード会社変更というプロセスを経てる人が大半。
自社レーベル創る人もいるしね。音楽業界ってアーティスティックとは
対称的なマーケティングに沿って動いてるの。いわゆる「売れ線」という
確率論を重視してるの。だから勝ち負けだのヘタレだのっていう
のは的外れ。玉置が幕引き(解散)を想定して活動してなかったから
今日のような中途半端な状況になってしまった。Xツアー終了後に解散
してたら、安全地帯という80年代の歌謡曲の実力派グループを率いた
玉置は、ソロになって本格派アーティストのキャリアを築けたかもしれな
かったのに。「オールアイドゥ」の延長線上にはどんな作品が生まれて
たのだろう…せっかく意識が高くモチベーションが最高潮にあった時期に
球場コンサート数ヶ所だけで、またルーティンに引き戻した業界の罪は
重い。世界レベルのアーティストになれる玉置浩二をツブしてしまった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:39:55 ID:Q8AptB8d0
>>103
その玉置ソロの横浜スタジアムの映像を持ってる
俺はネ申ですか?希望なら画像悪いがupしましょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:16:30 ID:Cr4YP3RV0
104さん、あなたはネ申はです。
ぜひ、Up可能でありましたらお願いいたします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:41:20 ID:w/mxfF0M0
>>103
>音楽業界ってアーティスティックとは対称的なマーケティングに沿って
>動いてるの。いわゆる「売れ線」という確率論を重視してるの。

当たり前じゃ、ヴォケw 霞を食って生きてるわけじゃないんだよ。

>だから勝ち負けだのヘタレだのっていうのは的外れ。
>世界レベルのアーティストになれる玉置浩二をツブしてしまった。

本当に世界レベルだったら外国(韓国・香港除く)のからアプローチして
くるが、そんな話は一度も聞いたことがない。

それに本当に世界レベルだったら、「売れ線」指向の業界に簡単に潰される
ほどヘタレだとは思わないが?

妄想もいい加減にしとけよww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:54:13 ID:3LFT5XBd0
なんかここのスレ、すげえレスしにくい雰囲気なんすけど・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:13:02 ID:Cr4YP3RV0
売れりゃ〜いいってだけの単純な人間じゃないいからね。
日本でこれだけ韓流ブームで大騒ぎでそこの人気の
歌手や俳優たちの殆どが玉置の名前を出したりしてるし、韓国では玉置や
安全地帯の字が入ったTシャツが流行ったとかなんとかほんとかどうか
は定かではないけれど凄い影響を与えているにも関わらずそれをうまく
利用もせず知らぬ存ぜぬ状態でこれが玉置じゃなかったら絶対にこの
ブームにのせて売るために考えるはず。
ま、あまり売れたいという欲がないからしょうがないけど。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:29:16 ID:xBeMRNO60
>>103
極端な話、そこらの魚屋のおっさんだって、世界レベルのアーに
なれた可能性はあるわけで。

玉置並に歌がうまく、作曲能力の高いインディーズを含めたアーが
居ることをまず知るべき。

玉置の場合その可能性が一般人より高かったかもしれないし、
周りが潰したかもしれない、でもそれは空論でしかないでしょう?
上のレベルで売れるなら売れるなりの嗅覚だって、アーの能力の一つでしょ。

あんたの発言は、同じファン?として聞いてても、十分恥ずかしいよ。

マジレスすまん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:35:09 ID:Cr4YP3RV0
実際、世界で成功したいなんてこれっぽっちも思ってないんだから
当時の雑誌のインタびゅーでは言ってたけれど本気に思ってなんか
いないから。ただの音楽バカだからね。
111ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/14(火) 23:51:33 ID:9p66A2up0
>>109
日本での成功の後のビジョンがまるでなかった。とりあえず
ソロ、安地でやれないタイプの音楽をやろうということを
漠然としか考えてなかった…確固としたビジョンがないから
流される…比べたらいかんが、坂本九がビルボード一位取れた
んなら玉置も充分いけると思うんだよなぁw英語の発音云々
がネックにならないと思うが。ノマノマイェイのOZONE
なんかみるとね。歌の旨さの比較なんて意味がない。突き詰めると
声が好きか嫌いかだし。ジョージ・マイケルってメチャメチャ歌
ウマーって素人耳でも感じるが、だから何?ってな感じ。
玉置の周囲を包み込む母の胎内にいるかのような安堵感を感じさせる
声と神がかった官能的な旋律ならば海外でも通用すると思う。
海外進出に業界連中がいい顔しないのは明白だから、後ろ髪引かれる
思いで月濡れのレコーディングにはいらされてしまったんだろうなぁ。
そーいや、久保田とか宇多田はどーなんだろ?共に海外に居を移して
活動してるみたいだが…
112109:2006/03/15(水) 00:16:15 ID:vx1rvMgK0
>>111
別に揚げ足取る訳じゃないので荒れないでね。

>ジョージ・マイケルってメチャメチャ歌ウマーって素人耳でも感じるが、
>だから何?ってな感じ。

玉置の歌声を聞いてそう思う人も居ると思うよ。
(自分はうまいと思ってるけど)

九さんの件だってタイトル「SUKIYAKI」だっけ?
「星空に落ちた涙」のタイトル名が「寿司」で大ヒットしたと仮定してみて?
違うだろそれ。そこには東洋の歌というインパクトが大きく作用したことは
言うまでもない。

ノマノマイェイ系の歌は一発屋みたいなもんじゃん。そこに定着はないし、
これ系の歌作って売れたとしても、本人が喜ぶとは到底思えん。

久保田とか宇多田は、、、何してるんでしょう、、、。
彼らのファンの数名は、あなたと同じ思考をしているのだと思いますよ。

長いのでこれ最後にします。さようなら。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:37:41 ID:UT+JpiNH0
>>108
売れる気なけりゃもうける気なけりゃ韓流ブーム
に乗る気がなければって奇麗事いってるけどよ
ネズミイベントに出た玉きに俺は砂漠より怒っている
まあ所詮¥ ・∀・¥お金で何でも解決するよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:40:19 ID:G9lBkCrC0
>>111 
>玉置の周囲を包み込む母の胎内にいるかのような安堵感を感じさせる
>声と神がかった官能的な旋律ならば海外でも通用すると思う。
>海外進出に業界連中がいい顔しないのは明白だから、後ろ髪引かれる
>思いで月濡れのレコーディングにはいらされてしまったんだろうなぁ。

↑嗤うトコですね?w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:52:22 ID:oVBC8eHQ0
ファンはファンらしくちゃんと答えてあげないからオカシクなっちゃうんだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:36:15 ID:Eyd/ATWmO
取り巻きが悪い、井上陽水が悪い、音楽業界が悪い、付き合った女が悪い、ファンが悪い・・・
一番悪いっつーかダメなのは本人でしょ。
確かに周りに振り回された面はあっただろうけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:36:22 ID:oVBC8eHQ0
頭の中で考える人ではないから失敗も大きい。
駄目なのは本人はよくわかってると思うけど。
このさい音楽はあくまでも趣味でやってもらってごく普通の人に
なってもらったほうがいい?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:30:46 ID:Qrm89UTOO
>>116
井上陽水が悪いなんて有り得ないんだけどね
そんな口さがない事を言うヤツもいるよね
119ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/15(水) 21:05:10 ID:aZtO5bIa0
>>118
誰が悪いわけでもないが、揚水のバックの仕事を請けたっていうのは
安全地帯の軌道を大きく変えてしまってるのは確か。金子さんが上手
だったんだよね。最初のオファーを安全地帯が蹴ったのは有名だよね。
でも金子さんは彼らに惚れ込んでたからどーしてもゲトしたい…w
そうだ!揚水というビッグネームで釣ろう!w一介のアマチュアバンド
に降って湧いた井上揚水のバックバンドという仕事wここで歳若い
彼らは舞い上がってしまった…相手がいくらビッグだからっていって
裏方の仕事なんか請けてしまったのはどーかとwここで金子さんや揚水
さんの術中に嵌ってしまった。どーいうカタチであれ、安地は売れていた
はずだが、不本意な方向性の音楽なり活動をしてしまうことになる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:12:14 ID:HqAP4hhjO
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:14:08 ID:TJzyCdJLO
話しがループしてるよな〜


もう辞めようぜー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:35:47 ID:Eyd/ATWmO
ループしてるも何も、安地が活動してないし昔話しかすることないもんなぁ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:50:55 ID:QhFgvmFw0
プリティまさって、実はアンチ安全地帯じゃないかと思えるんだよw

>>119のカキコなんて「安全地帯のメンバーは主体性の無い田舎モンだ」
「井上陽水というビッグネームに釣られたミーハー野郎」と言ってるような
もんだよ。かばってるようで、実はすごくけなしてるようにしか見えないww

カルト信者が自滅する好例だよwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:06:44 ID:xT1NgBeo0
そう言えばスカパーのひょうきんベストテンで今週の
1位は青い瞳のエリスだったな、今見たらキモかわいい
の元祖だと思ったよ。みんな見たかァ??
125ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/15(水) 22:24:26 ID:aZtO5bIa0
>>124
"ザ・ぼんち"のおさむちゃんが玉置役じゃなかったっけ?w
ホンマもんがひょうきんベストテンに出たことあるっけ?

>>123
なに曲解してんだか…玉置が安全地帯時代を忌み嫌ってるのは
業界によって自分らを食い物にされてしまったって感じてるか
らに他ならない。それは、それを許してしまった当時の自分達の
不甲斐なさをも含んでいる。玉置も、♪あのとき もしぼくが…w♪
っていう曲のように考えることはあるだろうw♪あのとき 揚水の
仕事を請けなかったら なにが 変わった… の…w♪
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:34:45 ID:QhFgvmFw0
>>125
被害妄想丸出しw
玉置もそうだったけど、お前もちょっと精神科に診てもらったら?ww
127ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/15(水) 23:07:06 ID:aZtO5bIa0
>>126
俺の推測はかなり正確だと自負しているが。ワインーが売れる前の
作品や、いろんなインタビュー記事をソースに語ってるから。
玉置をあそこまで厭世的にしたのは業界だよ。玉置は業界との
距離を測りかねてたんだね。もっとドライにクールにかかわる
べきだった。だから物理的に距離を置く(軽井沢移住)ことから
始めるに至った。もう玉置はエネルギッシュには動かないよ。
庭で盆栽イジリするようなノリで活動するから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:15:43 ID:QhFgvmFw0
>>127
お前が忌避する陽水だって大麻で逮捕された。でも、その後の活躍は
知っての通り。玉置に欠けてるものが陽水にはあったと言える。

どんな業界でも厭世的になったらおしまいなの。ふてぶてしいくらいに
生きなきゃだめなんだよ。玉置をリスぺトする日韓の若手を集めて
一儲けするくらいじゃなきゃ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:16:32 ID:QhFgvmFw0
リスペクトね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:21:57 ID:MBh6Y5HZO
まささんて今の玉置に何を求めてるの?
求めてないとしたらなんで今だにタラレバいってるの?

なんか競馬場で「あそこでハーツクライが下がれば的中だったんだよ」
って今だに語りはじめるおっちゃんみたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:25:13 ID:xT1NgBeo0
>>125
本物は出るよ。多分来週あたり。ヒップアップや赤信号や
のりおが悪乗りしても普通に笑わずに蒼い瞳を歌うらしいよ
あの頃の玉ちゃんはそんな乗りやったもんねェ
まさ来週、再来週を見逃すな。ひょうきん族
132サザンウィンド ◆WAP3R91qIA :2006/03/16(木) 09:28:04 ID:fFFcHsNfO
>>122
だからこそ、懐メロ邦楽板か伝説板にスレを立てるべきなんだよ。残念ながら。何故、繰り返しこの板に立てるのか理解不能。
現役系は玉置スレがあるから充分だと正直思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:15:22 ID:xWWnxlPL0
>>132
じゃあおまいが新しくスレ立てればいいんじゃねー?
人にばっかお願いしないでまずお前が行動すれば
いいんじゃねー?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:59:44 ID:j4vFLdoN0
全盛期の曲調で安全地帯復活を望む方は玉置オフィシャルHP
の掲示板に本人にメッセージということで熱い思いを投稿してみては。
たくさんあったら考えるかもよ。

http://www.tamakikoji.jp/
135ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/16(木) 21:51:35 ID:QYM80NEC0
>>130
不毛なのは百も承知。ただ全盛期の葛藤や思惑をいろいろ
考察してみたいんだ。いつから場当たりになったんだろうってw
Xツアーまでは絵に描いたようなサクセス・ストーリーだったから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:35:29 ID:yiTvYDcc0
横浜スタジアムうpしてください。
おねがいします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:29:48 ID:o4FBlm2gO
>>136
買えよ、買え
3000円もありゃ手に入るんだから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:38:48 ID:StQF1y6X0
ソロの横浜スタジアムの映像をうpしましょうかってことだったんで
ぜひともお願いしますと言ったんです。
発売されてないのに持ってるってことは業界にいらした方かな??
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:28:48 ID:s1yRn4Rj0
玉置スレにも書いたが、完全地帯って何これ。
大阪・梅田行く人、レポよろ。

ttp://bbs.jword.jp/post.php?op_type=post_list&topic_id=6739&keyword=%CA%D2%BB%B3%C1%B1%CD%BA%A4%C8%B4%B0%C1%B4%C3%CF%C2%D3&from=forum
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:38:12 ID:F82Z3U5C0
今回のソロアルバム全曲松井さんみたい。
安地曲を彷彿させるような曲は入ってるかな?
アルバムジャケットもすこし若作りしてるし前回よりは
弾けてほしいけど。どーかな。
141ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/22(水) 19:11:26 ID:2ekdpoBZ0
この安地スレ(邦楽グループ)もこのスレをもって終了すべきかな…
同じネタで散々ループし尽したしね。玉置ソロスレに統廃合して
も問題ない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:13:46 ID:ai7oAb5I0
そうね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:32:20 ID:r7vVUlgp0
>>141
何を他人事のように言っているんだ、このバカはw
お前がくだらない妄想を書きまくるから、スレがおかしくなったんだよww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:11:27 ID:bxbD+oh3O
>>141


お ま え が 言 う な

145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:16:33 ID:SqXo3tVs0
>>141
現に解散してないんだしいつ復活してもいいように
このままでいいじゃねーか?この邦楽グループなら
若い子も見るし少しでも安置に興味持つかもしれんだろ?
なんならお前とマサと二人で伝説スレ立てて逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:07:47 ID:5rh6owITO
伝説板か懐メロ板が順当だよね。
玉置ソロスレとは別にした方がいいと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:22:02 ID:SqXo3tVs0
>>146
だから141とまさとお前で新スレ作ってそっちにいけば
いいんじゃねーの?別に安置スレなんていくらあっても
いいんだから気にするな。まさと一緒に( ゚Д゚)イッテヨシ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:32:56 ID:ME8mxc/00
>>145>>147
何故、オマエはそんなに必死なの?wwwwww
バカじゃね〜のwwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:23:19 ID:K8hSYJlGO
いつ復活してもいいように、ってもう復活しないだろーよ。
玉置の気紛れで集められてタラタラぬるい曲出すくらいなら復活なんてしなくていい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:37:43 ID:EDMK7k1b0
あげ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:26:45 ID:abTXOOgdO
糸冬了
152ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/25(土) 21:48:56 ID:GaoBAJdX0
itunes music storeにて1983年〜1991年までの
安全地帯のオリジナルアルバムが新たにラインナップキター!
マスター音源を最先端のdegital processing技術でもって
極めつけのクリアサウンドに!よーし一気に落としまくるぞ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:21:16 ID:qRF5STig0
owari
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:23:29 ID:7LLU76ri0
>>152
こら、まさ、またデマだろ。
155ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/26(日) 00:28:59 ID:pv9z17/70
>>154
またおまいは騙されてiTMSサイトにまで飛ばされたワケだがw

♪空飛ぶ 飛行船から 覗いたスレ(安地スレ)には 人がいない…♪
住人がまだ居るのか確認したかっただけさw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:06:54 ID:7LLU76ri0
Newアルバムの
収録曲やっと発表になりましたね
1 Melon Water(愛液)
2 シェルター軽井沢
3 延長戦でEZTVが延長
4 いつもどこかで薬師丸
5 虹のラララルルルルレレレレのおじさん
6 Lionの提供はごきげんよう
7 ヒトリゴトのウツタマキ
8 夜想に夜這い
9 発散だー!!顔射だー!
10プレゼントはピンクローター
11 Help鬱は1ヶ月
12 おいでよ 僕の国へ軽井沢
13 やせっぽちの星勝キボンヌ
が収録らしいですよ
発売まで待ち遠しいし
今年も5月の大阪のLIVE出席するんで
凄い楽しみやわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:54:19 ID:C9fOq87w0
ぷっ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:13:37 ID:BA4QGX+PO
糸冬了ー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:52:29 ID:RQU9vzww0
最近ここ覗くようになったんだけど
ンソグ・イソ・ブルー ってなんかヘンなヒトっぽくない?
いったい何者なの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:09:50 ID:vHT6r2Q90
自分の世界に浸っている人っていうか何人かいるよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:26:51 ID:Q8JSV0v+0
>>159
ンソグ・イソ・ブルーって本名プリティまさ
広島県出身の安置しか語れないキモヲタ
です、イジメないでください。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:56:18 ID:KSt+Jcpk0
>>161でも触れてるが
どうも気づいてない奴も多い様だから改めて確認しておこうか。

ンソグ・イソ・ブルーとプリティまさは同一人物。

自慰発言でネタを延々ループさせる事しかしない害虫。
近寄らないでください。エサを与えないでください。

類似品に「ま○こ」なる池沼が一時期徘徊していたが、関連性は不明。
トリップを付けていないので非常にうざったいが、見かけたらNGワードにぶっ込むが吉。
163159:2006/03/27(月) 19:00:23 ID:4XuvX2n70
>>161>>162
( ^∀^)ゲラゲラ 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:10:22 ID:KCM5eKc1O
ぷっ
165ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/27(月) 22:15:30 ID:FUQC4mbV0
「合言葉」「彼女は何かを知っている」の二曲を田中さんのドラミング
に注目して聴いてみてほしい。最高だからさ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:17:40 ID:D69UB+dJ0
田中氏のドラムって上手いの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:42:56 ID:/3fvCier0
普通
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:02:37 ID:KXXtiBYG0
>>166
カレーはうまい、コーヒーもうまい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:49:48 ID:D69UB+dJ0
>>168
どういう意味だよw
オレの聞き方が悪かったのか?

では改めて
田中氏のフェラチオって上手いの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:58:08 ID:Tp2xe9f3O
>>169ヒント 副業
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:02:25 ID:D69UB+dJ0
>>170
フェラチオがか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:21:20 ID:wI+NxS7M0
・・・ふたり・・・ って最高じゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:18:26 ID:rip4DEAE0
>>172
ホモっぽくていいよねw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:23:13 ID:wI+NxS7M0
>>173 え、詩が?

曲がいいなーと思うんだ。ギターとかさ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:52:57 ID:ynO+TMSt0
つんくが歌ってたけど、あれ良かったのかな?
オリジナル聴いたことないんで・・・・
176ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/29(水) 21:20:56 ID:64ZJrysd0
>>172
「あなたに」「…ふたり…」と続くのが結構辛いのよ、個人的にはw
この二曲の後、ズダダッ、ズダダッって「真夏のマリア」が始まるのが
気持ちいい。「裸の大将」っていう番組のオープニングの一節に
♪トンネル 抜ければ 夏の海♪っていうのがあるが、まさにその
心境の流れだよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:39:50 ID:+GGHFlVk0
>>175
じゃあ聞きゃあいいだろ
別に珍しいものでもあるまいし
178175:2006/03/29(水) 23:07:29 ID:IQeYACVJ0
まちがえた!
つんくが歌っていたのは「あなたに」だった。

曲はいいから誰が歌っても
それなりにいいんだろうけど。
この歌のカバーって珍しくないほど他の歌手も歌っているってこと?

179もう:2006/03/30(木) 02:47:57 ID:rCE4cbxaO
安全地帯は復活しないだろ。根本的に不仲なんだから仕方がない。安置の様な新しい新人に期待するしかないよ。玉置さんも白髪だし。お金も腐るほどあるので気持ちはどうなってもいい!じゃないかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:59:31 ID:pfyF1vUn0
トリビュート・アルバム作って欲しいよね。日韓の若いミュージシャン達でさ。

ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE (元・プリティまさ)みたいなキチガイファンは
嫌がるだろうけどww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:07:38 ID:pfyF1vUn0
あ、香港のミュージシャンも入れてあげなきゃ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:31:40 ID:bFLuRyaD0
>>176
その二曲が一番好きだ
183ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/30(木) 19:19:41 ID:c4CIRFS/0
>>182
「弐」の全10曲の好き嫌いが俺と対照的かも?
好き:ワインー、真夜中、隣人、マスカレード、マリア、ダンサー
嫌い:あなたに、…ふたり…、つり下がったハート、La-La-La
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:29:18 ID:0ibENt2C0
おまえもういいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:25:11 ID:Cib7ciJI0
んそぐいそ最高!!!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:02:37 ID:S/5AkKPrO
ILOVEYOUからはじめようを聞くとボコボコに殴られてる玉置のシーンを思い出す。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:23:13 ID:VcHm5xR20
>>186
キツイねェ
188サザンウィンド ◆WAP3R91qIA :2006/03/31(金) 20:21:56 ID:qI5tmU5RO
MステSPを観てたら『X』の頃の“FRIEND”を演奏する安地の映像が出てきたよ。玉置、ケバかったけど死ぬほど格好良かった!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:45:46 ID:dtjV1OAhO
そりゃー、若かりし頃だしねぇ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:51:47 ID:GH57KPkNO
Mステかは忘れたけど井上陽水と二人で歌った夏の終わりのハーモニーも
よかったよ。あの時ほどタモリを羨んだことはない。

あの頃、、、 カムバーック!
191サザンウィンド ◆WAP3R91qIA :2006/03/32(土) 01:53:34 ID:myJc0pKQO
MステSPで流れた映像は初めて観ました。
勿論、生スタジオのやつだけどあんな前からMステってやってたっけ?
他番組のやつか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:12:58 ID:IsYXvvqLO
Mステはたぶん86年からやってるんじゃないですかね
87年はもう絶対やってるけど。間違いないよ
193ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/03/32(土) 14:08:42 ID:hBIB201z0
”やさしさを諦めないから…”っていう安地、ソロのサイトをハケーソ!
アカデミックなアプローチで安地をいろんな側面から解析してるw
いろんなサイトをチェックしたが久々にセンスの良いサイトだ。
皆さんも乞一読。ってかサイトの管理人ここを間違いなく見てるだろうなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:28:31 ID:cXJJeJxG0
>>193
お前みたいなキチガイが薦めると、そのサイトの管理人に大迷惑だろうが。
「バカまさがおすすめだから、ろくでもないサイトだろう。」と先入観が
出来てしまうんだよw。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:29:53 ID:qtIafeNY0
スペシャルサイトで
玉置ソロ&安置の投票結果が出たよ
安置の曲でベスト10に「あの頃へ」「夢のつづき」「マスカレード」
が入っていた。今度のコンサートでやってくれないかなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:12:41 ID:4bV1WVbKO
ラスベガスタイフーン、プルシアンブルー、ジュリエット、銀色のピストルをライブで聞きたい。
最近のなら出逢いと野蛮人でいいもいいな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:58:55 ID:P2Pu2Y7SO
「ガラスのささやき」を聞きたい。

曲の二番の
♪僅かな言葉っさぁーえーっないーー!♪
が最高。

マサさんもそう思わない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:05:46 ID:i32dXi7j0
ジュリエットってデブが歌ってるセーリングのパクリ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:14:09 ID:tFJkcPE+O
安地のアルバムは全部丸ごと焼き直して聞いてるから最近はオリジナルアルバム
を開いたことがなかったんだが急に「夢の都」の写真集が見たくて箱をあけたら
「オリジナルビデオプレゼント葉書」が入っていて、そういや、応募券集めてだしたなぁ
と懐かしんだんだけど今思い返すとけっこう金使わせる企画だよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:39:08 ID:DYUFoyx80
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:05:06 ID:Ku+7b+Ea0
フレンドが圏外・・・・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:52:19 ID:ocVc21uTO
もーおーふれーーーんど


こーこーろかーらふれーんど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:19:01 ID:Qu6aqsFb0
玉コンでは懐かしい安曲やったみたいね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:34:34 ID:ofAFSwU60

本日初日のセットリスト

1 MelonWater
2 Love゛セッカン゛Do it
3 なんだ!
4 Happiness
5 金持ちさんちの貧乏人
6 カリント工場の煙突の上に
7 しあわせのランプ
8 Mr.Lonely
9 ワインレッドの心
10 恋の予感
11 悲しみにさよなら
12 メロディ
13 祝福
14 HAPPY BIRTHDAY〜愛が生まれた〜
15 プレゼント
16 風
17 あの頃へ
18 LaLaLa…
19 LION
20 発散だー!
21 Roots
22 じれったい
23 いつもどこかで
アンコール
24 キ・ツ・イ
25 田園
アンコール2
26 やせっぽちの星
205ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/06(木) 06:26:27 ID:wOoR0q8/0
何だと愛折檻はどーいうアレンジでやるのか楽しみ。
らららは今歌ってもさほど違和感なさげ。
幸福は47歳の玉置が歌うには厳しいかな?
今回はこの4曲だけでも見にいく価値あるかな…
2061:2006/04/06(木) 22:55:32 ID:h6tSSSx50
■■■■■■■■ お 知 ら せ ■■■■■■■■

 ご案内申し上げます。

 皆様にご利用いただいて参りました安全地帯スレ

 でございますが、書き込みが極端に少なく、安置を

 愛する者が減少した為、本スレを持ちまして閉鎖

 させていただく事に決定いたしました。

 これまでの書き込み、誠にありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:24:04 ID:3mOldXhR0
ばかもの!
おまいの営業努力が足りないからだ!
2081:2006/04/07(金) 00:25:45 ID:kjZ59csK0
■■■■■■■■ お 知 ら せ ■■■■■■■■

 ご案内申し上げます。

 皆様にご利用いただいて参りました安全地帯スレ

 でございますが、書き込みが極端に少なく、安置を

 愛する者が減少した為、本スレを持ちまして閉鎖

 させていただく事に決定いたしました。

 これまでの書き込み、誠にありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:30:11 ID:khFaM1Cq0
 
 
これまでの炊き込み、誠にありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:07:33 ID:imz7/90F0


これまでの叩き込み、誠にありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:54:35 ID:3mOldXhR0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:57:46 ID:xVnR2w/yO
まだまだ
終わらせるにはまだはやい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:54:06 ID:yaQeEOTO0
ごらんよお 夢の雫が ふたりのときを刻む

良い曲だ
2141:2006/04/07(金) 11:04:22 ID:kjZ59csK0
■■■■■■■■ お 知 ら せ ■■■■■■■■

 ご案内申し上げます。

 皆様にご利用いただいて参りました安全地帯スレ

 でございますが、書き込みが極端に少なく、安置を

 愛する者が減少した為、本スレを持ちまして閉鎖

 させていただく事に決定いたしました。

 これまでの書き込み、誠にありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:50:58 ID:0KEP6T6z0
記念鍵ッ子
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:31:22 ID:BglK0VLv0
皆さんはDVDの中でどれが一番好き?
私は『横浜スタジアム』のDVD!!
2171:2006/04/07(金) 14:49:31 ID:kjZ59csK0
■■■■■■■■ お 知 ら せ ■■■■■■■■

 ご案内申し上げます。

 皆様にご利用いただいて参りました安全地帯スレ

 でございますが、書き込みが極端に少なく、安置を

 愛する者が減少した為、本スレを持ちまして閉鎖

 させていただく事に決定いたしました。

 これまでの書き込み、誠にありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:45:24 ID:2Pq8b1vwO
うせろ マンカスが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:00:38 ID:MKQ7k/Wa0
ちんこまさ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:09:52 ID:nIRLgwD00
1998安全地帯\
1999安全地帯]
2000安全地帯XI
2000安全地帯VII
2001安全地帯XIII
2002安全地帯玉置浩二20thAnniversary!-CompleteSingles1982〜2002-
2003安全地帯XIV
2004安全地帯XV
2005今日というこの日を生きていこう
2006PRESENT
2007安全地帯XVI
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:58:28 ID:SQBldPeSO
今このスレには自分しかいないから、ひとりぼっちのエールでも送ろう。

♪泣いってるきみっはぁ〜ひとぉりぃじゃっ、ないかぁらぁ〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:07:27 ID:cKC0UM9dO

「Love“セッカン”Do It」ってどういう意味なんでしょうか?
私にはイマイチつかめなくて。
セッカンという単語もよく分からないのですが、
相当エロイ意味だと困るので家族にも聞けず…。
どなたか教えて下さい!!


ソロからのファンなので安全地帯時代の曲はまだ知らないものがたくさんあるのですが、
ライブで歌ってくれることによって昔の曲も自然と聞こうという気になり、
そのおかげで好きな曲がどんどん増えていくのが嬉しいです。

今「風」にはまっています♪♪
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:07:28 ID:0fRmuZi30
>>22
ファン歴5年だけど、俺も知らない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:13:34 ID:QjMOTvzp0
隣も折檻中〜〜♪
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:08:11 ID:nQLiicMu0
>>222
いわゆるSMの世界だよ、SMの世界ではSがMを
イジメルことこセッカンって言うんだ。SMしながら
チムポしゃぶらせ挿入して顔に精子をかける男のロマン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:44:04 ID:9ay3Ygd70
キモス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:16:52 ID:QHL7X7Sx0
>>225
SMっつっても、鞭やら蝋燭が出てくる訳じゃなくて乱暴に女を攻めるって事だよね。
昔の玉置はそんな歌が似合ってたなぁ(トオイメ)
安地の「デリカシー」とかもそれっぽいよね。
デリカシーは言葉攻めだよね。「助けてあげる」とか。
228ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/09(日) 21:45:35 ID:M4b+wRa30
>>222
♪殴ればいい わがままを 冷たい手で抱き寄せて 噛み切るほど
口づけて くるしむまで確かめる…♪これはわかりやすい歌詞でしょw?

♪さよなら志願のつもりが はみ出した秘め事 探偵みたいなしぐさで
シャツを脱ぐ夜…♪これがわかったら君はかなりエロい人w

マヂレスすると折檻とは今日では虐待と一般的に言われている。躾と称して
暴力で肉体的苦痛を与えること。20年ぐらい前なら「親が子供をせっかん死
させる」みたいな記事があった。今は折檻って言葉は死語だね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:48:57 ID:4ks0Q9G80
ゴロウちゃんの趣味を歌い続けている内に、タマキ氏は変になったんちゃうん(ホソイメ)
230ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/10(月) 20:31:28 ID:UoJu7l8J0
♪たそがれてる あなたを 萌えるように 悲しませて あげたい…♪

数あるサディスティックな歌詞の中でもこれは秀逸だなぁw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:17:59 ID:hsw94Avu0
たそがれているスレだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:07:46 ID:V9zlcSxaO
五木ひろしでも聞いたら?
2331:2006/04/15(土) 16:57:28 ID:o+TXjnku0
■■■■■■■■ お 知 ら せ ■■■■■■■■

 ご案内申し上げます。

 皆様にご利用いただいて参りました安全地帯スレ

 でございますが、書き込みが極端に少なく、安置を

 愛する者が減少した為、本スレを持ちまして閉鎖

 させていただく事に決定いたしました。

 これまでの書き込み、誠にありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:11:30 ID:rakPadwa0
月濡れDVDか決定キタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:02:51 ID:oUuKBOoVO
詳しく教えてくれませんか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:14:23 ID:dA7sKLTM0
どうでもいいけど玉置は変な仕事せんで歌一筋ならもっといい仕事したような
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:42:13 ID:ck2LcS1uO
安全地帯の所属レコード会社はどこかわかりますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:04:30 ID:ZVMP5+hz0
たまおきさんてだれですか??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:23:57 ID:HhUSWofCO
>>234
嘘つくなアホ!
ニュースソース示してみろ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:07:24 ID:2Fdo52KLO
歌一本でやってたら、芸能界的には消えてたんじゃ?
ドラマに出たり、女優とかかわったりして芸能人化して延命した部分は大きい。
確かに歌うまいし才能はあったけど、結局歌だけじゃ残れなかったんだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:35:50 ID:8v6zO33j0
うるさい馬鹿w
242ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/19(水) 22:41:20 ID:Alc+0adi0
国営放送の「サラリーマンNEO」っていう番組の中で
ワインーがかかるんだが…あのイントロは何億回聴いても
血湧き肉踊らされるなぁwww毛穴や血管が拡張し、β
エンドルフィン分泌されるw国営放送の元に「あのイントロ
の曲はなんていう曲ですか?」って問い合わせが結構あるみた
いだ。せめて一番ぐらいストーリーの合間に流せといいたい。
国営放送の一番組から安全地帯の復権が実現…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:39:43 ID:wMYcIAIp0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・山本昌邦監督(ジュビロ磐田)
Rickenbacker360(ギター)
244ンソグ・ンソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/20(木) 21:58:11 ID:TWGX8MuA0
SO-NETブログ「玉置浩二の”きょう、きのう、そして昔”」第一回目キター
#1「安全地帯やってた頃って歌番組が多くて。また拘束時間が長いん
だよ。それでいてリハなんか満足にできないぐらいの時間。その合間に
レコーディング、コンサートツアー(笑)俺なんかそれプラス曲作り
ですよ、死んでましたよ当時(笑)…」 
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:59:08 ID:Acpa+EhB0
↑ウザス







糸冬
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:37:13 ID:GhJg0rr5O
終わりじゃない
20日に発売された、志田歩著「玉置浩二 幸せになるために 生まれてきたんだから」
隆盛を究めた安全地帯の栄光に陰にあった苦悩。頂点を極めた人間の、才能がある故の破綻。
玉置浩二やメンバーの赤裸々証言を基に書かれています。応援してきた人は必読です!
な〜んか思い切り「宣伝」ぽくて恐縮ですが、発売と同時に買っちゃいました。
今も安全地帯と玉置ソロを聴き続けてるオレにとって、知りたかった事、知らなかった事が満載でした。
また違う意味で、楽曲を味わう事ができそうです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:59:06 ID:4lYzIScu0
そこまで売り文句書くんならAmazonへのリンクも貼っといて欲しかったw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:04:44 ID:Rcp2zXWf0
宣伝ウザス






糸冬
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:03:57 ID:s7Ee+WrdO
>>248
お前はホントのファンじゃない
お前が去れ
250ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/22(土) 09:32:16 ID:pPE9hqt20
>>246
一番驚いたのは周囲の連中に心療内科に強制入院させられた
って一節…通院して薬貰う程度だと思ってから。まさにはだ
かの王様状態だったのだろう。「王様はキ○ィだ」ってことか…
洋明さんとの一節は読んでて泣きそうになった。
思うにメンバー4人が心の支えであり、ストレスの捌け口だった
んだね。その4人が家庭をもって変わってしまった。いつまでも
王様の横暴に振り回されてはいられないんだ…っていうね。
過保護に育った子供が社会に適合できないという感じに映った。
ケンちゃん役だった宮脇某みたいにw

ワインーで売れてしまったのはやはり本意ではなかったみたいだね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:05:15 ID:+jclW41K0
うるさい馬鹿w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:44:16 ID:pScKw0tDO
玉置ってブラックホールみたいな人間だ。
才能あるし魅力もあるけど、負の引力が強い。
だからメンバーや周りの人間の人生を狂わせてしまう。
顕著なのは女性関係だね。少なくとも女優二人は玉置と関わっておかしくなった。
玉置一人のせいじゃないけど。
ソロスレでは「玉置さんは純粋で優しすぎるから」
とか言われてるけど、どうなんだろう?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:18:05 ID:04Uh+QqW0
>>252
すべては最愛のさっちゃんに会うための序曲さw
254ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/22(土) 20:44:53 ID:vrCR/P1Y0
>>252
玉置の歌唱力&ソングライティングスキルは天才レベル。
いや、周囲を巻き込むプレゼン能力も天賦のものかもw
音楽的才能がなかったら「キツイ奴ら」の役柄どおりの
口先男になってるだろうね。俺が思うにA級戦犯はキティだと思う。
旧キティのスタッフ連中のプロモーションスキルの拙さだと
思う。萌黄やオンマイウェイは良い曲だ。ただタイアップ
をもっと意識すべきだった。ワインーがサントリーとの
タイアップ無しで70万枚も売れていたかどうか?
キティの広報なりマーケティング部門が「萌黄には富士フィルム
がピッタリだw富士フィルムに話をもっていこう」という
具合にこちらから曲のイメージにふさわしいタイアップ相手
に働きかけなかったんだろう…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:01:25 ID:pScKw0tDO
いちばん悪いのは本人でしょ。
なんでも周りのせいにしてるからいけないんだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:07:40 ID:vHd9rXUx0
まわりに流された自分に対して情けなさを感じて
おかしくなっちゃったんだよ。
まわりのせいだけにすりゃおかしくはならない。
っていうかせいにはしてないはず。
玉置さんにとって安全地帯は今でも特別なんだよ。
257ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/22(土) 23:04:48 ID:ll5c6zQp0
>>256
ワインーが売れたら、津波のように仕事が押し寄せて
きて考える間なんて与えられなかった。呑まれないよう
に必死にもがくしかなかった。解散のタイミングはXツアー
終了後だったんだよなぁ。玉置は安地を命綱にしておきたかった
んだろう。それがあるからこそソロでノビノビやれると…
退路を断つ厳しさがあればな…自分の優柔不断さが自分を苦しめ
ることに繋がってるとは自覚してると思う。今はメンバーに
依存する代わりに夫人や猫たちにシフトしただけで本質は何も
変わってないと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:17:37 ID:jmGzfzWv0
プリまはホンマに暇やねんなあ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:20:21 ID:FoftS7TZ0
>>258
オマイも人の悪口言うひまがあったら死にそうな
このスレ盛り上げんかい!!だからまさの勝ち
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:19:18 ID:pMvfxFJt0
>玉置ってブラックホールみたいな人間
新月生まれだからねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:30:50 ID:44zubvQu0
何だこの無限ループ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:13:00 ID:0KEHYePb0
バカまさの発作がまた始まったな。
「玉置は悪くない!全部周り(キティ)が悪い!」となw
まぁ、春だから仕方がないか。キティのまさがキティを
けなすのも春の風物詩だしww

お前の言い方だと、玉置は周りに翻弄されるヘタレだと
貶めてることになる。玉置のことをかばうようで
実は非常にけなしてるんだよ。

玉置が才能溢れるミュージシャンであることに異論はない。
キティ時代にも、ほかの大手レコード会社から移籍の話も
あったかもしれない。

ではなぜキティをやめなかったんだ?お前は純粋な玉置は
キティにがんじがらめにされていたからだ!と言うだろうが
それは違うな。玉置だってキティに居心地の良さを感じて
いたからだろう。持ちつ持たれつの関係だったんだよ。

まぁ、お前が思うほど玉置は強くないということだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:08:04 ID:FoftS7TZ0
>>262
元キテイ関係者乙、そして氏ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:46:47 ID:UA8TaE/x0
>>263
決めつけ厨はバカまさと共に氏ね。つーか、>>263がバカまさ本人だったりしてww
265ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/23(日) 21:49:47 ID:gc+Zgn4D0
>>262
悔しいが、本を読む限り、その通りだね。金子さんや★さんは
ある意味、自分達を見出してくれた恩人であり親なんだよ。
でも両者は心底玉置の理解者ではなかった。シビアに金に
なる音楽を恣意的に玉置に創らせた…玉置が、しょせんこの
二人とは相容れないんだなと自覚し離れていくのに時間がかかって
しまったんだよな。一枚も二枚も上手の”オトナ”だったんだよね、
この両者は。両者はビジネスのスタンスとしては真っ当だと思う。
うまくミュージシャンをノセて一枚でも多く売れる曲を創らせる…
玉置はオヤジであり兄のように慕っていたのだろうが、所詮はキティ
寄りの人間だったという…それに気づくのが遅かったということかな?
著書でも★さんが謝罪してるしね。本意でない音楽をやらせたかも知れない
って…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:09:11 ID:b9xeodW50
玉置が心療内科に強制入院って
いつ頃?軽井沢に隠居する直前?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 05:55:10 ID:Sg36zB6DO
>>266
「西棟午前六時半」が病院のラジオ体操が始まる時間だったらしい。
「カリント―」に収録されているという事は、93年以前じゃないかな?

ファンの間でも忘れ去られた90年代最後のシングル「ひとりぼっちのエール」の
カップリング、LIVE「あの頃へ」。なんであの音源があるんかなと思ってたら
「アコースティックSPECIALナイト」は、武道館の映像があったらしいね。それをなんと玉置さんの
指示でボツにしたと…。そのため予算が無くなり、ハイエイトカメラでの撮影になってしまった。
10周年記念の映像にしちゃダサいな、とは思ってたんだよね。でも最終日だったから
あまり疑問に感じなかった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:44:36 ID:PPPBq6iQ0
バカまさ氏ね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:28:41 ID:rY4wsgqM0
>>265
ビジネスで玉置に謝ってるんだよ。ほんと☆さんは上手だねぇw

上手といえば、陽水もホント上手だねぇw「氷の世界」でバカ儲けして
その金でレコード会社(フォーライフ)も設立しちゃった。
設立後も、ポリドール時代のディレクターの多賀氏とうまーくやってたしw
大麻で捕まろうがなんのその。アルバムは時々バカ売れするしねww

玉置には逆立ちしても真似できない芸当だろうなぁwww
270ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/24(月) 20:30:43 ID:OkD7LoRB0
>>269
ミュージシャンとしては一流、しかしビジネスに対するシビアさを
欠いてたんだよな…いや、そもそも、そんなことに心底興味なかった
のかも知れないが。やっぱりマネージメントをキティ、いや★さんや
金子さんに丸投げしてしまったのがマズかったwBOφWYに土屋氏という
敏腕マネージャーが居たように、業界側と安地側の間に入って調整して
くれる人間がいれば…と悔やまれる。ミュージシャンがマネージメント
までやるのはまず無理だろう。信頼できる自分寄りの人間に委ねなければ…
歳若い玉置がそこまで考えが及ばないのは無理もない。「才子は才に溺れ…」
ていう中国?のことわざがあったけど、まさにその才能をもてあそばれて
金に換えられたってことか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:13:43 ID:3kMWDP/c0
作詞家・森 雪之丞のトリビュートアルバム「Words of 雪之丞」の中に
玉置が作曲した斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」が入ってる。

SONYと玉置もトリビュートアルバム作れよ、ヴォケw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:01:49 ID:qFJeELRnO
つじあやのがカバーだっけね。
似合うと思うよ。
273ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/25(火) 21:35:14 ID:beJIltS60
なんで玉置浩二や玉置浩二作曲の曲はリスペクトされるのに
”安全地帯”の作品なり作風をリスペクトする香具師は皆無
なのだ?武沢さんも、作品やサウンドを評価されないことに
不満を持ってたみたい。素人耳で聴いてもリズムだのトーンだの
はすごく気持ちいいんだよね。快楽指数?(そんな言葉ないけどw)
は絶対安地の作品の方が高いがなぁ。バナナの存在感の大きさを
今更ながら感じるなぁw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:54:55 ID:yUPYp25L0
安全地帯の曲をカバーした人

つんく 平原綾香:あなたに

郷ひろみ:月に濡れたふたり

恋の予感:中森明菜

五木ひろし 研ナオコ 佐藤竹善 今田耕司 女の声優(名前忘れた):
ワインレッドの心
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:51:03 ID:VMNy80wf0
他には
夏の終わりのハーモニー:ムーミン
悲しみにさよなら:Ryu
恋の予感      
ワインレッドの心:パクヨンハ
じれったい   :ミッチー など

276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:27:59 ID:yUPYp25L0
こんだけカバーしてる人がいるんだからトリビュート盤作ってよ、ソニーさん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:42:11 ID:qFJeELRnO
メンバーが微妙な歌い手ばっかなんだよな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:47:02 ID:HoSGSur2O
日曜にライブに行ってきたんだけど、たぶん三階席のお客さんだと思うんだけど
「やはぎぃ〜、元気そうでうれしいよ〜」みたいなことを叫んでいた。
たぶんソロじゃなくて安地ファンなんだろうな。
279ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/25(火) 23:48:52 ID:beJIltS60
安全地帯トリビュートアルバムキター
ワインレッドの心:和田アキ子     夏の終わりのハーモニー:五輪真弓
恋の予感:ミーシャ          Friend:鈴木雅之
熱視線:UA              好きさ:氷室京介
悲しみにさよなら:島谷ひとみ     じれったい:中島美嘉
碧い瞳のエリス:COCCO        I LOVE YOUからはじめよう:石井竜也 
プルシアンブルーの肖像:麻倉未希   微笑みに乾杯:山下達郎





280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:14:42 ID:nNaor3ao0
>>276 もちろん>>274-275の歌手がトリビュートするわけじゃないよ

>>279 月に濡れたふたり:一青 窈 もいいな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:24:41 ID:59jL5/Mt0
>女の声優
緒方恵美だね。エヴァの碇シンジ役
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:21:58 ID:GK9OhkK+0
才能があって努力もしてるけど性格が悪い>>玉置
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:46:36 ID:bVeb8DCUO
まあ、人間性はなぁ・・・。
かなり癖があるんだろうね。本では「無垢」って書いてたけど、
彼の無垢ゆえ?にメンバーもスタッフも過去の女性たちも相当苦しんだと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:54:17 ID:Tpyy0z1g0
安全地帯トリビュートアルバムキター 、これならミリオン
ワインレッドの心:井上用水       夏の終わりのハーモニー:コブクロ
恋の予感:中森明菜            Friend:B,z
熱視線:ラルクアンシエル        好きさ:コウダクミ
悲しみにさよなら:平井けん       じれったい:中島美嘉
碧い瞳のエリス:浜崎あゆみ       I LOVE YOUからはじめよう:小林薫
プルシアンブルーの肖像:サンボマスター    微笑みに乾杯:山下達郎
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:08:50 ID:tEo+5DKnO
プルシアンブルーがサンボかよW
これはGLAYかラルクにおねがいしたい。
サンボはアイラブユーから〜の方がええな。

ありえねーとは思うが勝手に妄想スマソW
286ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/26(水) 20:23:31 ID:yQOUs80w0
アイラブユー…はSMAPが歌ったらハマるかも。彼らが歌えば
元歌の安全地帯にスポットが当たり、元歌も再ブレークして
安全地帯も…SMAPも人気が下降線を辿る前にアイラブユー歌って
くれー!

挙げた12曲で一番難易度の高い曲は「熱視線」だと思う。
早くて慌ただしい歌を歌わせたら稲葉浩志だが、いかんせん
声に深みやコクがない…「微笑みに乾杯」は川島あいも悪くないかなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:13:47 ID:5FsSEP8eO
川島あいってW

SMAPってW


…正気でつか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:27:11 ID:0pY2XwEp0
      キティ、キティってうるせーから来てやったわ、ヴォケ
      :
.   :  ..::::..  
   .:.  ::
 ...: . :...
   :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            〜 ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :
                            ..: :..
                         ::
                             :
289ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/27(木) 21:04:33 ID:j6SgdeBm0
プルシアンは寺田恵子(SHOW−YA)やアン・ルイスなども
合いそう。パンチがあってパワフルっていうのがこの曲を
歌いこなすのには必要な要素。じれったいはソウルヘッド
っていう姉妹のソウルフルなハーモニーを得意とする
ユニットがいるがメインとコーラスに別れて歌わせても
面白い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:30:11 ID:imCDK4Qk0
玉置は長淵父の通夜と葬儀に出席したようで。
その長渕なんかどう??
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:12:57 ID:dqxdb2ey0
「愛してんじゃない」なら行けるカモね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:18:17 ID:KEVWt0ALO
長渕剛との繋がりがイマイチ解らないのだが
ポプコンで一緒だったという話は本当?

あまりにも意外だったよ。
お互いの口から聞いた事がなかったキガス。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:06:38 ID:eSi7lN0t0
まぁ人のプライベートのことだからな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:29:48 ID:imCDK4Qk0
292>>
第12回ポプコンに出てるよ。安全地帯は「昔みたもの」という曲で。
あとかなり前に長渕さんのライブで
弾き語りで乾杯歌ったそうな。
だからそれなりの交流があったってこよだよね。
295ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/04/28(金) 21:11:18 ID:BdIVNHHz0
>>294
ポプコンで争った中島みゆきにも「安全地帯っていう恐ろしい中学生バンド
がいたのをよく憶えてますよ」って言われたらしいね。その時は中島が「時代」
で優勝したのだが、優勝者にそう言わしめるぐらいの脅威を与えていたんだな
、安地はw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:24:13 ID:8Geor0sZ0
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:43:13 ID:cuzQ1w7uO
>>296
きのう朝生でもスペクターが言ってたが
ユートゥーブてホントにいろんなんあるね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:26:58 ID:Y+Kh53VRO
ソロのアルバムの作詞が松井さんで、バンド形式の録音なら
安全地帯]Tとしてアルバムだしても良かったような。

でもプレゼントあるから無理だよな。
最近、ソロっていうか、一人安全地帯と化してるよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:58:39 ID:d9vTWLgq0
事務所が小さいからバンドとしての活動を支えていくには難しいみたい。
残念だけど。
でも望みはあるとおもうよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:08:15 ID:cc2V19PP0
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 10:15:57 ID:qyYE4x3d0
302ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/01(月) 20:18:54 ID:KRfPZqO40
アップされてた「キ・ツ・イ」の映像見て思ったが、
これを歌ってた頃の玉置は躁というかシャウトも
狂気に満ちてるね(笑)活動休止の開放感がさせた
ノリか?安地色の払拭という点では意味があったと
思う。安地に興味ない香具師が見ても「玉置変わった
ねぇ…」て思っただろうから。この曲からファンになった
って人いるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:42:54 ID:tbsiJ7oK0
わざわざ Koji Tamaki なんて表記してるし。
304ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/01(月) 21:44:20 ID:KRfPZqO40
>>303
クレジットの"お月様"や"流れ星"っていうミドルネームw?
も、単に若気の至りで片付けられるかな?w

305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:01:58 ID:nVT29ZpuO
>>304 Lionの作詞作曲もそれになってんだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:41:43 ID:1XhhXkUO0
>お月様
これって松井氏のこと?
307ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/02(火) 19:08:47 ID:0p4nKtwC0
昨日の横浜厚生年金会館でのコンサートで平井堅が乱入…
「夏の終わりのハーモニー」をデュエット(平井が揚水パート)
あと「キッス・オブ・ライフ」を玉置が一番を、平井が二番
以降を熱唱…平井は最前列に座って鑑賞してたのを玉置がステージ
に上げたみたい。ってかリハもやってたから仕込みのサプライズ
なんだけどね…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:46:51 ID:D/sXlNah0
>>307
おまいさ妄想乙だな、シャブでもやってんのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:57:28 ID:6uKOH+gyO
禿同!
ガセネタはやめてくれ。
ウザイ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:12:55 ID:TLww2b3fO
>>307
こんなクズだったのかこいつ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:05:15 ID:Dthgllha0
なぁんだ、ガセネタか。
バカまさもとうとう本性を発揮しちゃったか?w
ああ、とうとう発病しちゃったか?の方が正しいか?ww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:47:34 ID:sszfZz760
バカまさは現代社会の歪みが生み出した、妄想モンスターだからなwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:04:10 ID:vYrBR1Oj0
前スレ終わりの↓だってガセ
今に始まった事じゃない


977 名前: ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE 2006/03/02(木) 20:13:35 ID:wk1Op38d0

月濡れライブ映像版キターーーーーーーー!!!

発売4/2 音源版曲目にプラスα「銀色のピストル(in名古屋レインボーホール)」
で発売。税込:4980円
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:48:01 ID:ApSltbaG0
バカまさが春に発病するなんて当然すぎてつまらんのうw

まぁ、バカまさが玉置を必要以上に擁護する意味が分かったよ。
同じ精神の病に罹ってるからね。「同病相憐れむ」ってやつだな。

でもな、玉置とバカまさの違いは大きいぞ。玉置は作曲能力と歌唱力に
溢れた才人。バカまさはタダのタマキヲタw

じゃあ、これからのまさのカキコは妄想ということでOKね?www
315ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/03(水) 17:53:17 ID:tFmbbaLI0
>>308-313
またまた藻舞らは性懲りもなく騙されて、必死にググり倒した
ワケだが…wいいかげん学習汁w

いやぁ、住人がいるのかなぁと確認の意味で燃料投下してるんだが…
皆、このスレチェックしてくれてるんだね…感謝感謝…w
微力ながら、出来る限り俺もこのスレが盛り上がるようにガンガルよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:01:50 ID:ApSltbaG0
>>315
ま、お前の信用が今まで以上に無くなるだけだから別にいいけどなw

あ、ごめん。初めから信用なんか無いんだっけなww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:38:00 ID:sszfZz760
取りあえず、安全地帯の復活はあり得ないと玉置本人が言ったらしいね。

玉置浩二+仲間達で良いよもう。

安全地帯は過去の遺産。
318ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/03(水) 18:49:49 ID:PawEM7OS0
>>317
安地は素晴らしい作品を沢山遺してくれてるからそれでいい。
名義が安地だろうがソロだろうが作品自体は大差ないし。
仲間って…誰も玉置を仲間だなんて思ってないだろう…
あんだけ好き勝手に振り回しておいてさ…ところで六ちゃん
は何をやってるの?大型トラックの運転手?
319313:2006/05/03(水) 20:23:15 ID:31meeANg0
>>315
勝手に決めつけるな
だから妄想厨なんだよ
お前の書き込みは端から信じていないからググるなんて事はしない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:45:22 ID:9BpcwHsgO
安全地帯\〜]の弾き語りの楽譜集って出てない?
玉置ソロは今日と〜まで全曲あるけど安地の全曲集とかないのかな。
『出逢い』とか『茜』やりたいんだけど

オクで昔の奴を落札するしかないかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:43:29 ID:A9bCxSyb0
>>318
(´・ω・`)知らんがな

あんたこそ何やってるの?大型トラックの運転手?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:05:30 ID:2V8qRlsZ0
>>320
9のは、8までの選り抜き+9の曲全部で出てる。10は単独で薄いのが出てるのを見た記憶がある。
でも、どっちも発売当時だから今も店頭に出てるかは分からないな。前者はベスト集みたいなもんだから
いっぱいありそうな気はするけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:38:21 ID:SIBe57zq0
>>320
安全地帯]、はあるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773221135/qid=1146738517/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/249-5710106-0947562
322さんが書いてる9までの楽譜はアマゾンでは在庫切れだった。
僕も以前欲しくて探したがその時は本屋から出版社に聞いてもら
っても、在庫切れだった。再販すればいいのにねえ。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:14:59 ID:1rVd40yCO
>>322-323レスありがとう。一応出てるけどもう入手不可能っぽいねorz
茜は最後の弾丸のラストだけ見て聞いて耳だけでさぐってるけど
なかなかわからないから楽譜欲しかったんだけど。

あとショコラの矢萩武沢パートをアコギで再現してみようとか
無謀なことをやってみたかった。。。
1〜10までの楽譜出してほしいね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:03:00 ID:YzO4pF7sO
どなたか「ひとりぼっちのエール」が使われてた、ドラマの題名覚えていませんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:31:43 ID:XBbEBbZFO
日テレ系でやってた「お茶の間」だね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:36:55 ID:YzO4pF7sO
>>326おお!!それだ。
マジありがと〜
面白かった記憶があったんだけど、全然思い出せなかった。
この歌も大好きな歌だった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:28:04 ID:H9r+h7OvO
>>327
制作はよみうりテレビと、キティ・フィルム
主演は成田昭次(男闘呼組)と渡辺満里奈。
安全地帯キティ・レコード最後のシングルで
1993年2月10日発売。オリコン初登場14位(これが最高位)。
約20万枚の売上。これから2002年の「出逢い」まで
長い長〜い活動停止が続いたのです。
329ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/05(金) 18:08:46 ID:NDuexLx+0
「ひとりぼっちのエール」は当時の玉置の心情の吐露ではないか?

♪だだだーだっっだだだーっだだっだだっだだっ だだだだだだだいぇいいぇ
いっっ!!!♪っていう鬼畜かよ?wっていう怒涛のシャウトは、かつて聴いた
ことないシャウトでかなり驚いたw長渕の「キャプテンオブザシップ」に影響
されたかのような?wどちらがリリース先だったかわからないが鬼気迫るシャウト
は圧巻!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:02:22 ID:DQopFbk3O
お茶の間、ナツカシス

ドラマも主題歌も良かったんだが…

見事にミスマッチだったな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:08:46 ID:uday5B590
「ひとりぼっちのエール」が14位???
1位は「余裕だと思ってた。活動停止寸前だし。
なんで1位取れなかったの?そんなバカな!おかしいよ!絶対!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:30:19 ID:2WpfKV+y0
いい歌が必ずしも売れる訳じゃないのよ?
333ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/06(土) 20:12:57 ID:8JvuSZyz0
>>331
安地本来の売れ線ではない曲にしては健闘してると思う。
「Juliet」あたりからベストテンに食い込みにくくなって
きてたから…「月濡れ」も「微笑みに乾杯」もベストテン
に入るか入らないかをウロウロしてなかったっけ?
「情熱」「あの頃へ」は安地らしいツボる曲だったから
入ってたかな?俺の中ではシングルヒットへの執念を感じた
のは「碧い瞳のエリス」までだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:25:37 ID:pziar6/p0
>>332
そうなんだよね。

玉置自信がそう思っちゃって、既に諦めた感がありますね。

それで良いけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:05:02 ID:u02JdWS1O
まぁ、最近の玉置はまた売れたいと思い始めてるみたいだけど。
実際問題、安地人気絶頂、もしくは田園期の勢いをまた
取り戻すとしたら、どうすれば良いんだろうな。
メディアに積極的に出る、主演ドラマを受けるとかか。
個人的には有線でちょくちょく流れて火がついてロングヒットミリオン
とかやってほしいんだが、それをするには、ファンだけでなく、
一般にも受ける曲じゃないとダメなんだろうな。
アイドルやキューティーハニーが受ける現代じゃ厳しいな。





まぁ、田園もある意味コスプレか。
336ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/06(土) 23:50:11 ID:8JvuSZyz0
>>335
それは一つしかない。旧作(微笑みに乾杯以前)のドラマ
なりコマーシャルのタイアップ。真夜中ーなんかは今まで
ノンタイアップだし。熱視線なんかはマイナーな車のCMソング
だったし。この二曲は昨今の曲よりもパンチが効いててインパ
クトあるぞ。「田園」で玉置を知った人も遡って聴く人は
あまりいないと思われ。多ければもっと安地作品が売れてる
はずだからだ。既存ファンなら今の作風だけで維持できる
だろうが、爆発的な新規開拓をしようと思うなら旧作のタイ
アップじゃないと難しいと思う。


337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:31:24 ID:uNajL7Yh0
>>336
コメントいらぬ。オマエ猛来んな。
338スペシャル ◆H82MGh3NTI :2006/05/07(日) 03:17:46 ID:YNT/dEOrO
>>328を書いたのは僕です
僕は当時毎週のようにオリコンを立ち読みしていました。
第1期活動再開アルバム「夢の都」はオリコン初登場4位。最高2位までいきました。
そこからシングルカットされた「情熱」は最高31位です。
カリーナのCMソングだった「いつも君のそばに」は16位が最高位。当時ガッカリしたのを覚えてます
90年代最後のアルバム「太陽」は発売週の7位が最高でした。
月桂冠の花鳥風月のCMソング「あの頃へ」は22位。曲は哀愁に満ちてとってもよかったけど、
アレンジがもはや演歌になってしまってたので、「あぁ、こりゃ売れないなぁ」と…。
シングルより、アルバムで評価されりゃいいや、と思ってたんですけどね
339ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/07(日) 19:15:06 ID:L8c1CzhW0
>>338
おひさ!「夢の都」って活動休止による飢餓感も手伝い、かつ
全盛期のネームバリューが効いて売れたみたいだね。景気もよかった
からとりあえず買っておくかみたいな感じもあっただろうし。「情熱」
33位か…火サスのエンディングじゃ拡がらないか…曲そのも
のよりタイアップの対象によってセールスって左右されるな…
夢の都って売れたみたいだが、ハズレだと感じた人も多そうだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:44:44 ID:csuRXCtA0
で、でたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
341ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/07(日) 22:12:25 ID:zzvtMDs00
日清が解散したジュディマリのヒットシングル4曲を
並行起用するらしいね。こーいうのだよ、安地復権の
術は…安地で4曲挙げるとすれば…「ウィアアライブ」
「オンマイウェイ」「熱視線」「じれったい」だなぁ。
ウィアーは生命保険会社にピッタリだなw「わたしたち
は生きている(しかし来るべき病気や死に備えて云々…)」
みたいなコピーで♪見渡す限りの広野に…♪のサビ前あたり
からがインパクトあって画面に惹きつけやすいかも…

対して「オンマイウェイ」は損保だなwこれはサビ部分の
英詞部分。これは問い合わせ殺到。まず洋楽か邦楽か?w
なんという新人ミュージシャンが歌ってるのか?という問
いがくる悪寒wサウンド自体全然旧くなく、玉置の声も
若いから充分ありえるw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:08:30 ID:Bom6IMwIO
夢の都発売前後の盛り上がりは今の玉置しか知らない人には信じられないかもね。

店では「アルバム発売まであと○日」なんて大々的にカウントダウンしていて、発売当日はアルバムが山積みされて情熱がガンガン流れていた。


しかしアルバムを聴いて今までの安地と違うなと思った人は多かったと思う。
ワインレッドのような曲を期待してたら一曲もなかったから。

そして太陽の発売で世間的には見切りをつけられたと思う。

玉置どうしたの?と聞きたくなるような内容だったからね。
343ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/07(日) 23:54:19 ID:zzvtMDs00
>>342
コアなファン(固定票)っていつの時代も一定数で、流行りを追う
ミーハー群(浮動票)にセールスが左右される。安地はテレビでは
歌謡曲テイストの曲をお茶の間に浸透させてた。武沢さんも嘆いて
たように、真に安地を理解してない層がセールスを底上げしてくれ
てたんだね。だから昨今のセールスが振るわないんじゃなくて、当時
の売れ方がバブリーだったということ。情熱をメインとした全11曲
は疾走感があって抑揚も効いててよかった。かつてのように緻密に
創り込んだ感はなかったけど、6枚のアルバム製作により蓄積された
レコーディングスキルで一気に録り終えた感があった。でも大味な感
はなく、逆にかつての作品にはないダイナミズムが内包されてて最高。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:27:49 ID:+6TE3mQi0
コアなファン(固定票 まで読んだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:45:08 ID:liiFNmPf0
>>343
まぁ、お前がコアなファンじゃないってことはわかったからw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:49:14 ID:geGfByBo0
「安全地帯VI」「微笑みに乾杯」後の活動休止で、メジャー売れ線バンドとしては
実質的に終了した。

あと「夢の都」のキャンペーンで出演したラジオで「いまだに"ワインレッドが好き
です"とか言われると、ちょっとね…」みたいなことをたまきんが言っていたので、

> ワインレッドのような曲を期待してたら一曲もなかったから

これだよ
これ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:32:32 ID:6wPS0vw20
>>333
答えてくださって有り難うございます。
>ジュリエットあたりからベストテンに食い込みにくくなった

エーーー???そうなの???自分はテッキリもモハン色はともかく
オンマイウエイからひとりぼッちのエールまで1位取ってると思ってた。
あえて言うなら情熱は愛ラブユーとにているから2位までだったとか・・・。
なんでよ!なんでよ!一人ぼっちのえーるが1位とれないんなら、この時代何が1位だったんだよ!
無名のバンドが一人ぼっちのエールで1位取れないんだったら、ショウガナイトおもうけど
だってこの時安全地帯は有名だったんでしょ?ワインレットで有名になったじゃない!
だったら人気は年々うなぎのぼりのはずでしょ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:41:43 ID:xXqUFITP0
>347
どこをどう縦読み?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:54:38 ID:ecqeX7wbO
路面電車いても安全地帯があれば人が乗り降りしてても徐行しなくていいんだっけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:01:19 ID:xXqUFITP0
安全地帯には、車両は進入してはならない(道路交通法第17条第6項)
電停で客の乗降のために停車中の路面電車がある場合には、
その電停に安全地帯が無い場合には、
乗降客が乗降および道路の横断を終えるまで、
(路面電車が発車しあるいは乗降ドアを閉じるまで)
その後方で停止しなければならない。
ただし、乗降客が乗降および道路の横断を終えて、
横断する歩行者がおらず、
路面電車の乗降部から1.5メートルの間隔を空けて通れる場合には、
路面電車の左側を徐行して通過できる。

その電停に安全地帯がある場合には、
徐行して通過できる。
路面電車の有無に拘わらず、
進行方向側(道路中央から左側)の安全地帯に歩行者が居る場合には、
徐行しなければならない(同法第71条)
安全地帯の左側とその前後10メートルは駐停車を禁止する場所である。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:30:00 ID:rB4Zog7fO
太陽が発売された1991年の時点で人気はかなり落ちてたよ。

夢の都で一瞬爆発してジワジワと落ちてゆき、太陽でトドメを刺されたって感じだね(笑)

夢の都に世間一般が求めてた安地らしさがあればもっと人気は持続したんだろうけど。
352ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/08(月) 20:45:39 ID:Nj4e5TDo0
>>351
キティアーティストを辞めて個人事務所設立してからの
第一発目だっけ?掴みドコロのない玄人向けのサウンド
なり歌詞だな。制約なく自由に創るとこういうサウンド
になるんなぁと思った。かつてのアルバムにはあった、
作品の統一感や整合性がない、てんでバラバラの10曲
だなと思った。
感を欠いたアルバムだなー、とも思った。
353某767:2006/05/08(月) 21:21:45 ID:OWsCo+6F0
安置のアルバムとしては私も「VI〜月に濡れたふたり」までですね
それ以降も良い曲はあるのだけど何かしっくりきませんでした
太陽のミックスダウンに新開発のE・T Systemを使用したとありますが
開発元のIMAGEX社 矢追純一はあの矢追氏なのかなと当時思っていました
実際どうなんでしょうね

youtubeのキツイはベストテン2週目あたりだと思いますが悪くはないけど全体的に重い感じ
初登場が確か9位ぐらいでしたがあのときは凄くはじけてました
あれを見たいなぁ・・・

玉置ソロ板のほうに古いのをいろいろうpしたのでよろしければ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:35:36 ID:YMQH1Df5O
ビートたけしがテレビタックルで言っていたけど芸能人の
人気ってのは六年くらいで終わるらしい。安地は芸能人とは違うけど
ワインでブレイクしたのが83年だから皮肉にも89年でピークは終わってたんだよね。

『太陽』は実験的でおもしろい曲多くて好きだ。


他アーティストで申し訳ないけどミスチルも昔『深海』ってかなり
ヘビーなアルバム出したけど安地と違って今だに人気だよね。
この違いは何かなぁ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:02:07 ID:YMQH1Df5O
>>347 93年っつうとサザンのエロティカセブンとミスチルのクロスロード
とか出た年だね。『ひとりぼっちのエール』はシングル的には
演奏時間が長いかな(実際は4分で終わってるけど後奏がね)

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:29:09 ID:xXqUFITP0
>>347
この時代何が1位だったんだよ!

1993年・年間1位
(シングル)YAH YAH YAH/CHAGE&ASKA 最高位1位 240.8万枚
(アルバム)揺れる想い/ZARD   最高位1位 193.8万枚

1993年・安全地帯
(シングル)ひとりぼっちのエール  最高位14位  23.0万枚
(アルバム)BESTU 最高位10位  9.3万枚

ついでに、ひとりぼっちのエールが初登場した時の1位は、
T-BOLANの「おさえきれないこの気持ち」

安全地帯の時代は、完全にこの年で終わった。
357スペシャル ◆H82MGh3NTI :2006/05/09(火) 00:55:46 ID:rGHKmubzO
>>339
「情熱」はテレ朝の火曜日の2時間ドラマのテーマソングでした

当時は「あの頃へ」92年12月2日
ソロで「コール」93年1月30日
「ひとりぼっち―」93年2月10日と
立て続けに曲を発表していたのですが、期待した程は伸びませんでした
それでもまだ「ひとりぼっち―」はマシな方で、「あの頃へ」はわずか
10万枚のセールスでした。もう何度も言われている事ですが
アルバムのカテゴリーとしては
黎明期=1
黄金期=2〜6
実験期=7、8
解放期=9、10
てなもんでしょうか
1は7、8に通じるものもありますが…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:25:45 ID:nTV7nO5x0
発売前、両A面扱いで「コール/あの頃へ」玉置/安地みたいなこと
キテーが言ってた。結局別々でリリースされたけど。
今思うと、あの辺りからわけわかめになりつつあったなー。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:59:58 ID:mvxI9hQN0
>>354
サザンやミスチルは、「売れ続けること」をはっきり意識して活動してるから「そうあ
ろうとして、それが上手くいった結果」でしょう。

サザンやミスチルも「さくら」や「Q」がセールス的に失敗した(つっても90万枚くらい
売れてるんだから、それで失敗つーのも贅沢な話だ)後は、シングルの路線を
ポップな売れ線ばかりにしてみたり、大型タイアップつけてみたり、「売れ続けるた
めの行動」を起こしてるし。「売れること」にこだわりがある。

サザンじゃないけど、桑田佳祐の3rdソロアルバムが出る時、ロック色の強い非売
れ線の内容だってんで、「波乗りジョニー」みたいな"いかにも"な売れ線のシングル
を先行して出したり、コカコーラタイアップ付けたり、何重にも「保険」をかけて、「セ
ールス的に第一線でいることに対するこだわり」がはっきりとある。

玉置が同じ立場ならたぶん、非売れ線アルバムの中から、そのまんま「これシング
ルカットしても売れないだろ」って曲をポンと先行シングルで出しておしまい、だろう
ね。「スペード」とかモロにそんな感じだし。

努力してないとかではなく、たぶんもう「セールス的に第一線にいること」に対する
欲求が無いんだろうな。売れるんなら、それにこしたことはないね、程度で。

レコード会社側のプロモあまり熱心じゃないし(主婦雑誌でプロモーションとか、な
んかピントズレてるし)、本人も周囲も「そんなに売れなくていいや」なら、こんなも
んじゃないかな。

バカ売れするのは過去に経験済みだから「一度でいいから売れてみたい」って欲求
はもう無いだろうし、売上にはげしくこだわらなくてもいいけど、リリースや製作に悪
影響が出るほど売れないとアレなんで、ほどほどにはこだわってほしい(´・ω・`)
360じれったい:2006/05/09(火) 12:27:48 ID:24tNwi6FO
確かに、桑田は売れなければ好きな事がやれないから売れてなんぼだと言ってる。これに対して玉置は田園発売前のNHKのドキュメントで、もう売れなくて良いと言っていた。
これだけの曲作りの才能がありながらセールスにこだわらないのはもったいないし、ファンとしても玉置の気合いの入ったバリバリの売れ線の曲をまた聴いてみたいと思う。
なんだかんだ言っても、今の玉置ファンも安全地帯の頃の曲が好きな人は多いはず。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:49:16 ID:EjzpguH5O
でもスペードの中だとやっぱり『このリズムで』以外で
シングルにできそうなやつないよね。


てか、9も10もシングル曲以外でくる曲ないのも事実だね。
362ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/09(火) 21:09:23 ID:4uPLLahN0
「田園」以降にファンになった人は、玉置がヒットチャート
を賑わせたり、歌番組に露出してほしいと願うのも無理はない。
でも玉置はそーいうことを20年前にやり尽くしてる。ファンや
業界の期待に応える=金づるにされるという認識になってるから
インディーズっぽい控えめな活動しか期待できない。「あの頃へ」
って歌があるが、新規ファンを20年前に連れていけたらって思うなw
でも当時の安地の作風なり風貌を受け入れられるかな?w
今のマターリ玉置とは真逆だぞ?w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:16:31 ID:wLST1QAxO
もう玉置には全盛期の安地の歌を歌うのは止めて欲しいな。

「悲しみにさよなら」や「ワインレッド」など情熱の欠片もない歌いかたされても思い出が壊れるだけだよ。
364ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/09(火) 22:42:49 ID:4uPLLahN0
>>363
禿同!今の玉置が歌っても、やっつけ感が拭えない。キャリアも
あるから力の抜きドコロもわかってるだろうし。
昔の玉置の歌は魂込もっていて鬼気迫るものだった。学芸会みた
いな低レベルなアイドル風情ばかりの歌番組の中だと、それらが
引き立て役になってて余計に際立ってた。新旧のファンの温度差
はこの辺じゃないかな?今、かつてのヒット曲歌っても全く別物
なんだよ…
365某767:2006/05/09(火) 22:59:34 ID:coBdela30
本人自体力の衰えを認識しているしあまり歌いたくないけど
安置時代の歌を歌って欲しいという要望もあるから歌わざるをえないという感じも
売れ線の曲にしても艶と余裕のある発声で歌うことが出来ない今では歌うのは難しい
結局マターリ系の曲でやっていくしかないのでは

Mステ↓あの頃へです
この歌はアンプラグド・ライヴ! アコースティックスペシャルナイトのが一番好きです
ttp://www.file-bank.net:8080/up/src/up0144.zip.html
tamaki
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:51:55 ID:EjzpguH5O
個人的に艶が一番だと思うのは『好きさ』なんだけど。こんな自分ておかしい?

けど、仮に玉置がライブで思いっきり熱を込めてワインや
プルシアンやじれったい歌っても『やっぱり昔が良かった』って言われちゃう
と思うけど。今の玉置で熱がこもった新曲聞きたいな、武沢さんのギターつきで
367某767:2006/05/10(水) 00:09:35 ID:inhuAYJL0
>>366
好きさも艶充分ですからおかしくないと思います
仰るとおり熱を込めても言われるでしょうね
昔のは情熱がない、やっつけというより
声そのものが変わってしまってる以上
やれる範囲で破綻しないように歌っているような感じがします
さっちゃんとの生活が第一であることがまだまだ続きそうで(それ自体は良いことだけど)
曲にしても最近の路線から外れることは当分なさそう
368じれったい:2006/05/10(水) 11:46:32 ID:Aaybd1HTO
確かに今の玉置じゃ別物だね。
あの当時の雰囲気はでないし無理だろうな。
それが無理なら今やれる音楽で武沢、矢萩のギターテク満載の音楽やって欲しいな。
プラトニック>DANCEみたいな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:16:56 ID:X4LxPJLWO
少なくともライブで客に歌わせて自分は歌わないのはヤメロ。(悲しみにさよならとか)

みんな玉置の声を聴きにきてるんだ。
歌いたい人は勝手に歌うしね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:54:04 ID:4eGN5cOw0
正直本人悲しみにさよならは食傷気味・・・
371ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/10(水) 20:32:13 ID:U6En/SNH0
すごく穿った見方をすれば、大リストラを敢行してセールスや
動員がそこそこでもやっていけるようにしたんだと思う。
88年の休止の時点でサポートメンバーやスタッフ含めた大所
帯を、「]」を最後にカキ君以外の3人のメンバーをも切った…
動員は空席が出ないように往年のヒット曲を餌にして年配層
の動員を促す…スペードツアーの動員は酷かったよ。七割程度
しか埋まってなかったし。アルバムセールスよりもツアーの
方がリスク大きいのかな?会場の使用料なり、イベンターに
支払う金なり…失敗が許されないがゆえ、しょうがないのかなぁ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:16:54 ID:i8YLYbRVO
>>371へ〜、スペードツアーは見に行ったんだね。



もうさっさと安全地帯再々結成して情熱たっぷりの『安全地帯]T』出して
往年から新規ファンまで頼ましてほしい。
ワインや悲しみなんて昔の曲やんなくて今の歌でも客に伝わる
ことをしてくれれば、自然とまた人気戻ってくるはずだよ。






ちなみに最近の曲ならスタートライン個人的には良かったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:13:25 ID:7hRPRlsz0
>>320
KMPから出ている、「安全地帯ベスト曲集」って、もう絶版?
これなら、「出逢い」が載ってるけど。あと同じくKMPから「安全地帯]」が
でてます。
374サザンウィンド ◆WAP3R91qIA :2006/05/11(木) 09:20:29 ID:oqRhZ6rU0
この玉置って太ってない?

ttp://youtube.com/watch?v=ylm444R_p_w&search=nakamori
375320:2006/05/11(木) 15:17:04 ID:ng8UYUaB0
>>373 どうもありがとうございます。安全地帯ベスト曲集は絶版みたいですorz
アマゾンで見たのですが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773219807/qid=1147327680/sr=1-6/ref=sr_1_0_6/249-5457965-1680322
でした。(意外にYのテンションやマスカレードが載ってないみたいですけど・・・)

]はなんとかゲットしました。「茜」がシンプルな曲な分、丁寧に弾かないとボロが出ますね。
\の「出逢い」や「反省」もやってみたいので、T〜]+カップリング+未収録コンプリート全曲集等出て欲しいです。
376373:2006/05/11(木) 23:07:47 ID:7hRPRlsz0
>>375
これも、絶版になってなければの話ですが、
同じくKMPから「やさしく弾ける安全地帯ピアノ・ソロ・アルバム」がでています(というか、出ていました)
これに「マスカレード」「Yのテンション」がオリジナル・キーで載っています。
但し、「やさしく弾ける」なので、オリジナルのコードではないと思いますが。
   また、間奏が省略されていますが。
良かったら、探してみて下さい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:48:33 ID:hMAGXEwxO
ヤフオクで古いWのスコアなら見た。Wだけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:07:16 ID:iQWF4jz80
Yのスコアて売ってないのかな
379ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/12(金) 22:35:22 ID:JjSvD+s70
>>378
俺、「JURIET」まで載ってた最新のスコアを’88年の初頭に
買った。玉置さんがベリーショートの髪型で千鳥格子のジャケ
ット着てる写真が載ってたwキーボードの自動演奏機能wを使って
「JURIET」の冒頭のストリングス部分を聴いてウットリしたなぁw
なんて官能的なコード感なんだって…じれったいのイントロ部分
も何度も聴き返したりwレコード聴くのもいいけど、楽器で演奏
するのも違う喜びがあるよね。つっても俺は和音を打ち込んだ
だけだけどさぁwww
380スペシャル ◆H82MGh3NTI :2006/05/13(土) 02:28:14 ID:jGq4Q+geO
>>376
オレ、それ持ってます。
あとは「V」のギターコードブックも。
消費税導入前に発売されて、オレが買ったのが
93年くらいだから、店の人が怪訝そうだった。
そんなん書いてたらACOUSTIC SPECIAL NIGHTが見たくなったから見た
ギターやってる友人に見せたら、武沢さんのテクに
ビビッてたけど、玉置さんのキレっぷりには爆笑してた…
バンドとしては実力を見せつけたけどね

なんでハイエイトカメラだったんだって疑問は
志田さんの本を読んで、ようやくわかった。
「ひとりぼっちのエール」のカップリングに武道館
LIVEの「あの頃へ」が入ってるのも理解できました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:09:26 ID:D9kEfZr50
>>379 俺、
>>380 オレ、

まで読んだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:58:42 ID:rhoqKrYE0
でも武道館コンサートのライブ映像は残ってるわけだよね。何年後かに倉庫で発見されるんではないだろうかw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:31:19 ID:BDXHRRPsO
スカパーのフジテレビチャンネルでヒットスタジオの再放送やってるけど、なんで毎回1970年代のものしかやらないんだろ?
安地の登場を楽しみにしてるのに一体何年待たせるのか・・・・・
384ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/13(土) 20:31:31 ID:GcBepNUS0
>>383
安全地帯専用チャンネル開設汁!と要望汁!w
そしたら俺も加入するw歌番組全盛の時の出演映像
集めたらそれだけで1Ch割り当てられてもいいぐらい
の膨大な量だと思われ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:07:14 ID:wg0uK1m80
>>383
来週のスカパーのひょうきん族に玉置でるぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:31:57 ID:HxpUhw2lO
夜ヒットは肖像権の関係でジャニーズが出てる回は放送できない。
80年代はトシちゃん、マッチやら毎週のように出てたから無理だろうね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:18:58 ID:e5NVaL3vO
>>385
ありがとう!

>>386
そうなんだぁ。
何回も出演者チェックしてたのになぁ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:05:26 ID:87N735BkO
夜ヒットも見たいなぁ。後ザ・ベストテンやトップテンとか
なんとかならないかなぁ。年末にしょーもない特番やるんなら
79〜88年の年間ベストテンの再放送とか、BSやCSでやってほしいな。
84年はワインレッドの心が5位だし、85年は悲しみにさよならが1位だからね。
もちろん、通常放送のまんま再放送でも大歓迎だけど…。
それにしても1位だからね、1位。今じゃ考えられないけど。
389ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/14(日) 19:02:32 ID:+FTD1Iet0
>>388
こないだヘイヘイヘイ出たときに夜ヒットの映像が出た。
個人的には「アイラブユー…」がよかった。活動休止前
の葛藤をぶつけるかのような鬼気迫る歌い方でwサビ部分
で拳を前に突き出しながら歌う玉置は死ぬほどカコイイw
エンディングでブルハのヒロトみたいに飛び跳ねてたような
気がするwなんか尋常じゃなかった…あの頃の玉置は…

「アイラブユーは、毎回本気だった。歌ってて涙出てきてたし…」
って音楽誌で語ってたなぁ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:08:03 ID:1OB7Npzj0
「情熱」のPVもかっこいいよ、
7〜8の頃の安置が一番バンドとしてのかっこよさが出てたと思う。
もちろん5〜6の頃の安置もゴージャスでよかったけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:10:25 ID:ehcOeYmP0
>>383
自分も!!安全地帯のファンになって、ちょっと前うたばんに玉置さんが出てて
ワインレッド〜好きさとかまで見て、んー見たい!この頃の安全地帯みたい!と思って
安全地帯見たさに夜ヒットに加入しました。
そしたらまだ1977からで、今もまだ1980年頃?
ワインレッドまであと3年でしょ?待ちきれなーーーーい!!

ちなみに自分は安全地帯見たさのため夜ヒット加入しましたがまだ出てきませんので
結局加入して1年?いまだに夜ヒットまだ一度も見てません。
1983年になるまで、今ヒタスラその時が来るのを待っているんです。もぅ限界〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:13:34 ID:e5NVaL3vO
ヒットスタジオでは「アイラブユーから」を歌った回を再放送したきりずーっと70年代しかやってないんだよなぁ。
あれから4年以上は経ってるのに。
393ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/14(日) 20:19:45 ID:np0XFdne0
>>390
夢の都発売と同時に旧作の廉価版も再発。バイト代でお金が貯まって
た俺は旧作も併せて3〜4枚ぐらい購入(それまではレンタルCDからカセット
テープに落としたもので我慢してたw)応募券が旧作再発版に付いてたので
送ると見事当選w情熱と夢の都の完全版PVビデオが当たったwこれ当たった
人このスレにいるかなぁ?
394ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/14(日) 20:26:04 ID:np0XFdne0
なんだかんだで昔の歌番組見たい人多いんだ…新旧のファン共に…
俺もリアルタイム世代でありながらあまり当時の歌番組見てなかったんだよね…
だから安地の出演番組のみを集約したサイトなり放送をさがしてるんだけど…
ユートゥーブ等で大量うpされないかなぁ…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:58:57 ID:9RIiVk6A0
>>393
俺もテープしかもってなかったので、CDを買いなおして応募してあたったよ。

「夢の都」リリースは当時けっこう話題だったよね。雑誌でも取り上げられていたし、
「夢の都」発売のテレビCMも流れてた。レコード店でも特別コーナーがあった。
衛星放送では「ロンリーファー」と「シーサイドゴーゴー」のライブ映像が放送された。
396某767:2006/05/14(日) 21:13:50 ID:PYVDgjHf0
某歌手の某スレがうp祭りになっていて
80年代の録画を綺麗に残している人も結構います
潜在的に録画テープを持っている人は結構いるだろうけど
なかなかうpまではいかないよう
過去のものの放送だとヒットスタジオくらい期待できませんね
ベストテン、トップテン、Mステは再放送はまずありえないですし
(>>386さんのいうジャニの権利関係が大きい)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:37:56 ID:Y1xYFBCZ0
>>393
は〜い、持ってますよ。確か応募者全員もれなく貰える企画だったと思うが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:18:00 ID:QhKUmiaw0
>>393
わたすも持ってる!
あの夢の都のPV見て、旭川&美瑛に行くのが夢になった。
当時高校生。
社会人になって、夢を果たしました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:53:28 ID:CE4s4qRB0
>>398
ウラヤマ
未だに夢を果たせてない...
ハーヴェストハウス行きたい
400ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/15(月) 18:35:06 ID:9lR6l9SG0
>>398
俺も北海道に逝ったら夢の都ジャケ写ロケ場所とハーベストロード
と”セーフティーゾーンたまき”に逝くのが♪夢…夢…夢…ゆーめの
みやこぉぉぉぉ…♪w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:13:06 ID:5ZgT4GZH0
>>400
セーフティーゾーンたまきはもう無いから行くのは夢のまた夢だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:04:03 ID:t5wh5pbm0
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:05:14 ID:t5wh5pbm0
玉置浩二率いる、安全地帯の大ヒット曲を収録したベスト盤!ライブトラックを2曲収録!
(タワレココメント)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:18:42 ID:jlQp4+zY0
またベスト盤かよ・・
キティ(ユニバーサル・レコード)もいい加減にしろよ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:30:36 ID:/ndMME+B0
>>402
あそこが売りたいのは安地のCDではなく実はケンカなんじゃ無いのか?

露骨すぎていい加減呆れるわ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:55:57 ID:A+sJ+aav0
>>405
ソニーにケンカ売ってるってこと?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:13:32 ID:vENm7RlBO
ファンとソニーに売ってるんじゃないか?

たぶん、乱発するのは今までもそれなりに需要があったからだよね。
アルバム未収禄曲だの、別バージョンとかさ。
小出しにしないでドーンとやっちまえばいいのに。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:43:46 ID:7QeYEy3M0
>>372
もれも安全地帯として復活することを熱望しているけど、もう無理かも。
玉置さんの中で「何かが終わった」らしい。志田さんの本に書いてある。
田中さんも自分の店やっているし、簡単には再始動できないよ。
ってゆうか、前回だって他のメンバーはそれなりの覚悟で始めたはず
なのにこうなってしまったのだからね。

復活があったとしても、ちょとお遊びで再結成しました程度でしょ。
それもだいぶ先になりそうだけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:58:18 ID:cCcReveU0
年末にでも1日限りの安全地帯復活!!
ってな感じに、たまにでいいから見たいね。
今年はベストテンやるのかな?やって欲しいな〜(勿論玉置さんが出なきゃ意味無いけど・・・)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:07:40 ID:7QeYEy3M0
でも、たまに出てきて腕の落ちた安全地帯は見たくない。
やっぱ安全地帯の魅力はバンドとしての実力の高さやろ。
一部のメンバーは音楽活動してるから大丈夫だろうけど
そうでないメンバーは厳しいだろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:18:41 ID:xK4oFaX20
>>393
持ってます。
>>397の言うとおり、全プレだったと思う。くじ運の悪い俺が言うのだから間違いない。
でも、その後に発売されたビデオベストにまんま収録されていたからちょっとソンした感じ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:40:45 ID:l72ZYdXb0
2006夏以降は
第一部:玉置浩二ライブ
第二部:安全地帯ライブ
ENCORE:玉置安藤ライブ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:24:29 ID:Im1Qx5H80
>>410
腕が落ちていたってかまいません!!
そういうことはどうでもいいんです!そういう問題ではないのです!
一度安全地帯がテレビで出て歌っているのをリアルタイムで見てみたいのです!!
ただそれだけです!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:44:39 ID:xEMDQVNzO
メンバー完全に揃った状態での安全地帯がテレビで演奏したのは
いつが最後になるんだろ?やっぱヤマモリ音楽ステーションになるんかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:48:24 ID:I3lbGDw80
>>414
たぶんMステの「あの頃へ」が最後だと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:20:10 ID:KixHRtcNO
安全地帯の曲はもういいよ。

どうせ事務的に淡々と歌うんだからさ。

しらけるだけ。
417ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/18(木) 20:29:24 ID:tx9P9Jsi0
>>414
ツアーだと実質的に’91年のミュージカルファーマーズツアー
が最後だろうなぁ。翌年のツアーはアコーティックだから安地の
売りであるエフェクティブな弦楽器アンサンブルとは別物かも…
ミュージカルー、安地には珍しくアルバムリリース前のツアーだった
ゆえ旧作からのナンバーが結構聴けたみたい…「yのテンション」
や「真夏のマリア」など…安地のベストライブはやはり夢の都ツアー
ジャマイカ?アルバムの9割方ナンバーと旧作の名作のダイジェスト版
的ですごくよかった。個人的に、安地のライブで一番よかったのはこ
れが最初で最後になってしまったね…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:45:24 ID:bLiF+E390
>>415
>>365でうpされた分だね
某767さんお礼が遅くなったけど貴重なものありがとうございました
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:45:01 ID:usL2kPvuO
ブログで昔話を出してる人がいる。
メンバーの知り合いだか何だかしらんが。

読んだら何だかしらけてしまった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:54:05 ID:G1K/m7Tm0
>>419さん
詳しく
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:55:21 ID:bBR6lsmC0
知らない方が幸せってこともあるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:24:22 ID:0hd4DrrMO
>>415
あぁ!それ見ました!92年12月11日ですよね
前日に名古屋でライブやってて、いきなり「ありがとうございました」
なんて言ったりする玉置さんの支離滅裂なトークにタモリさんや
生島さんが呆れ果てていたやつですよね?
ちょうどその日の夜9時から「フィリッピーナ―」が
放送されるってんで、玉置さんがそれとなく
宣伝したら、タモリさんに「全く関係ない他局の
話でごさぁーすね」と、話切られたりとか…
あと、大切な人が入院してるんで、「思いが届くように」と歌ってましたね
確かにあれ以降は見てないような気がします
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:36:56 ID:LthWMlQT0
放送禁止の人になっちゃったんだね・・・・・・・・w
悲しさや情けなさを通り越して笑っちゃうwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:09:40 ID:0hd4DrrMO
>>423
「安全地帯として」見てないだけですよ
ドラマにも出てるし、ソロ名義なら歌番組も
ケッコー出てますしね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:11:08 ID:oZgJKJwV0
>>424
そりゃわかってる。でも>>423の書き方だと、いかにも玉置がヘンすぎて
放送に耐えうるものじゃないように取られちゃうw

まぁ、ソロでもかなりヘンだよね。笑いのスイッチ(by 松本人志)が
入ったりしてねw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:47:11 ID:2dZPGc5O0
ゴールデン★ベストに収録されるライブ音源とはなんだろう。未発表じゃないと許せないね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:47:49 ID:raIJGfSM0
>>422
大切な人って誰?
まぁどうせ知り合いとかそんな程度の人なんだろうけど、そういうこと言うってことは
昔から玉置さんは思いやりのある人だったんだなぁ〜と感心するね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:13:23 ID:NJyl424s0
今日大阪のライブに行ってきました。
夢の都ツアー以来行ってなかったから、かなり緊張 (;・∀・)
3曲目?位に「Happiness」がぁ!!
叶わない夢だと思いつつ、やっぱり安地で聞きたかった・・・。
あと、安地の頃の曲は「Love゛セッカン゛Do it」でした。

相変わらず、聞き入ってしまう歌声でしたが
なんていうか、いろんな事を突き抜けて「透明」になってしまったような。
すごく幸せな時間だったんですが、物足りない・・・w
ソロより安地の頃メインのファンなので、こちらにカキコしてみました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:24:58 ID:QIOyxlLe0
>>427
当時オクタマだった薬師○さんのマネジャーさんかなんかじゃ
なかったっけかな。
玉置さんともかなり交流があったとか。
その頃のライブで「あの頃へ」をやった時にそんなようなことを言ってたと思う。

>>428
工エエェェ(・∀・)ェェエエ工 「Happiness」やったんだ!!
聴きたいよっっ!!
「Love“セッカン”Do it」も生で聴いた事ないから聴きたいっっ!!
この2曲のためだけのチケ代でも構わないなw
でもマジ金欠で行けない…orz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:52:56 ID:NJyl424s0
>>429
チケは去年12月に夢番地webでゲトしてました。
お陰で一般発売前だったから前から3列目。
・・・安地の頃では絶対入手出来ない席順 (;・∀・)

いい意味でも悪い意味?でも「アクが抜けた」ライブでした。
相変わらずMCは殆んどなかったですがwゆったりした・・・感じ。
もし見れるのなら、一方通行的にファンに押し付けるようなw昔のライブが
もう一度見たい・・・なんてね。(;´∀`)・ゼイタクダナー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:15:00 ID:pA8hO0MsO
>>425
タモリさんと仲良しだから、ある意味予定調和なやり取りだったんですよ
生島ヒロシはビビってたけど、タモリがきちんとフォローしてたしね
>>429の言う通り、確かそういった関係者の方でした
432ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/20(土) 20:57:53 ID:0hDW21Nx0
玉置が博愛主義者だと盲信してた時期が僕にもありました…
でも実質は外面と内面の差が甚だしい自己中な人でした。
433ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/20(土) 22:48:19 ID:MOE+bdDG0
河村隆一が「恋の予感」をカバーするみたい…下手なくせに
歌うなよ、糞が!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:50:23 ID:55Ws7l9h0
元奥の父上は霊友会という宗教団体の幹部で元奥も信者ということですが
この宗教団体はまともな宗教団体なんでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:07:00 ID:jgFQUsGp0
>>433
そういう物言いが敵を作るんだよ、キチガイ。河村のファンにも安全地帯の曲に
興味を持ってもらう良いチャンスだろうが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:47:20 ID:fkDk7EDr0
しかし河村隆一が「恋の予感」歌うのはいいがもう終わってんじゃん
ルナシー全盛ならまだしも。もっとメジャー系がカバーしてくりないかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:24:02 ID:KOOEw09yO
銀色のピストルとフレンドをどっちをシングルにするかを最後まで悩んだらしいけど、銀色のピストルの方が一般的にはウケがよかったのではないかと今も思う。だって、そこを境に安全地帯は人気がなくなったし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:55:34 ID:x++ARDum0
よしよし、残念だったな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:04:25 ID:fkDk7EDr0
>>437
たしかにそこらへんからシングルセールスは落ち込むわな
要員としてプルシアン当たりからのヒゲ面でキモかった事
石原との不倫で連日ワイドショーに出て嫁がいた事バクロ
されひどい香具師の烙印を押された事、この2点が無ければ
ほんとの伝説になれていたかもしれないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:28:16 ID:KOOEw09yO
>>439 うんそれも言えてるな。確かにヒゲは好感もてなかったね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:20:41 ID:rPQaYwQ40
映画の役作りでのひげはまだ許せたけど
その後もひげ面を続けたのは痛かった…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:29:13 ID:KOOEw09yO
なはは。年が近いみたいですね。そういう昔の話しができるのが嬉しい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:06:31 ID:fkDk7EDr0
うんうん当時中学生の自分としては安全地帯ファソでみんなに渋い
と言われ安全地帯が浸透してきた時にあのワイドショーの不倫騒動
はいただけなかったよな。まあ当時厨房の自分としては不倫なんて
意味不明だったがイケナイ事という事くらいはわかったよ。
そこにさわやかなジャニ−ズ旋風が、少年隊、男闘呼組、光GENJI
と来れば不倫・ひげの玉しゃんのイメージは悪くなりそこでキツイ奴らの
完治役で女たらしのイメージがついてしまった訳で。
でもその当時のアルバムはいつ聞いても素晴らしいね
特に今切ない恋をしてると胸に染みるよ。20年前も今も
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:35:26 ID:9s617CZh0
玉置を見てると、ホント作品と人格は別物だと思うねw
445ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/21(日) 19:57:45 ID:4JAfCvzl0
ベストテン番組に露出しすぎが安っぽいイメージに繋がった。
あとチャートインする曲の大半がバラードというのも他の歌手
連中と比較されてしまい「暗い、渋い」というイメージを茶の間
に印象付けてしまった。あとメイクと衣装が「イロモノ」と揶揄
されてしまう原因に。これはキティの戦略が近視眼的だったため。
安全地帯の作品自体のクオリティは高いのに、茶の間の大半の人は
それらを聴き分ける鑑識眼などない。そーなると「イメージ」だけ
で評価が決まってしまう。玉置や他メンは音楽のみに専念したいが
ためか、事務所の戦略に疑問を抱かず(というより抱く余裕すらない
ほど忙殺されてたというのが本当のところか?)従っていた。
88年のカットアウト的な活動休止まで事務所とレコード会社は最大限
「カネの成る木」だった安全地帯の果実、つまり”金”を収穫した。

やはり作品の適正な評価など事務所やレコード会社にはどうでもよいこと
なんだと…玉置の私生活のスキャンダルをも「宣伝」として利用した業界
の非情さは許しがたい。もう決定的に売り方がマズい。山下達郎は適正に
評価してくれてるみたいだが、一般人に耳の肥えた人間は一握りもいないから
なぁ。「猫に小判」とはよく言ったものだwマネージメントを業界に丸投げ
してしまったのが決定的に間違いだった。BOφWYの土屋さんや、矢沢永吉み
たいにマネージメントに長けた人間を雇うか、自分ら自身がが意識してそれら
をやってれば…やっぱりね、揚水のバックを請けたこと自体が致命的大失敗。
そこで単なるミーハー的な浮かれ方になってるもん。卑しくもプロのアーティスト
として独り立ちする気があるなら、そんな話は蹴るべきだった…ここではなんで
揚水肯定派が多いのか?一つの意思決定を間違ってなし崩し的に業界のペースに
ハマってしまったのが安全地帯というバンドの悲しい歴史だ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:08:11 ID:USV/Jlbq0
>>445
貴様は何回同じ話を繰り返せば気が済むんだ?

お呼びで無いから去ね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:20:43 ID:fkDk7EDr0
ソング・イソ・ブルー はまともな事を言ったりガセを流したり
二人いるんですかな?まあいいけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:42:01 ID:66+ciuzu0
バカまさ=ソング・イソ・ブルーは、また発作が始まったんだろ。
バカまさの思惑とは裏腹に「玉置は世間知らずのヘタレでーす。」と貶めてる
ようなもんだ。それに周りばかりのせいにしてる。アホとしかいいようがない。

まぁ、日常でも「俺がこうなったのは周りが悪いせいだぁ〜!!」ってわめいてる
んだろうな。いい歳して。

きつく言うが、陽水やサザンの桑田に比べて、玉置は「人間関係を疎かにしてきた。」
これに尽きる。他のミュージシャンが玉置に嫉妬してるだぁ?寝言は寝て言え!!
449ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/21(日) 22:01:57 ID:4JAfCvzl0
>>448
実力の世界で人間関係云々か…見当違いも甚だしいね。
業界と自分たちの間に入って利害の調整、交渉を怠って
いたのが最大の過ち。音楽をがんばるのは勿論のこと、
それと同じぐらいにマネージメントに注力すべきだった
んだよ。仮に音楽のみに専念したいなら、その他の煩わ
しいことは誰かに委ねればよかったんだ。一流のミュー
ジシャンもやっぱり個人事務所設立やレコード会社移籍
など、自分たちの意図する活動をしたいがためにそういう
プロセスを経てる人が大半。玉置はよく言えばピュア、
悪くいえば世間知らずだったんだな。キティの連中を
オヤジや兄貴と同様に信頼しきってたんだな。だから
今はようやくアイデンティティが確立してw自分に忠実
に活動できてるからいいんジャマイカ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:05:46 ID:wVfRV/szO
また話がループし始めたな〜

もうヤメレ。
まさも他の香具師も、キリがないんだからさ。
451よっさん:2006/05/21(日) 22:12:48 ID:4yHgUqwQO
現在29歳ですが、中1の時に『きみは眠る』を聴いて衝撃を受けてファンになりました。
今でも一番好きな歌。
もうすぐ生まれる息子にも安全地帯の良さを伝えたいです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:20:00 ID:66+ciuzu0
>>449
実力が発揮できるのも良好な人間関係(マネジメントも当然含まれる)があって
こそだ。独立する場合だって、元のプロダクションやレコード会社で培った
人間関係というものが試されるんだよ。

で、今は自分に忠実に活動できるだってえ?お前、言ってることが矛盾してるよな。
お前にとっての「安全地帯の良い曲」はキティ時代のものばかりじゃねーかよw

バカまさって働いたことねーだろw 引きこもりのオッサンみたいだしw
ご両親が可哀想だな。暴力振るったり殺したりするなよww
453ソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/21(日) 23:05:24 ID:4JAfCvzl0
>>452
実力があれば人間関係はあまり重要ではなくなったりする。
嫌いな奴でも抜群に仕事ができればその人と組んだり仕事を
任せたりする。玉置は全盛期の規模での活動を望まず、自分
がやりたいことだけをやっていこうと決めただけ。ところが
メンバーは家族がいたりして守るものが多くなり、理想だけじゃ
なく本意じゃない活動もせざるをえない状況。玉置だけが非現実
的な理想を追い求め、メンバーとの致命的な温度差ができて
しまったと…志田歩氏の著作によると。だから4人をリストラ
したようなものだ。そしたらやりたい仕事だけ選んでやっていける。
嫁と自分と猫が食べていくのには充分な収入が得られてる。
月濡れツアーの頃には安全地帯はツアースタッフ含めると大変な
大所帯になっていた。それらの生活は玉置の双肩にずっしりのしかかって
いた。こいつら食べさせるために俺が不本意な活動続けなきゃいけない
のかって憤るのも無理はない。身内でもなんでもない連中の面倒なんか
みる筋合いはないもの…玉置はカネになる木だから、ちょっと油断すると
カネの亡者を周りに寄せ付けてしまうんだよ。もうそれを振り払いたい
一心で軽井沢に居を構えたんだし。君がいうのは安地は昔と比べ落ち目
になったみたいな捉え方だよね?玉置は長者番付の上位に名を連ねること
はカンタンなんだよ。でもそのためにまたいろんなしがらみの中でもがかなきゃ
いけないのを危惧してるの。これも志田氏の著作で言ってる。三万字ーと
志田本見るに、俺の推測の方が的を得てると思うが…

454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:16:42 ID:66+ciuzu0
>>453
ヨイショ本だから玉置のことを悪く書くわけないだろう、バカw

陽水だって個人事務所持ってるしフォーライフレコード設立者だよ。周りの
スタッフの数だってすごいだろう。でも、あの通り。上手く生きてる。

さすがだねww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:18:36 ID:8sUWooJR0
世渡り上手かそうでないかの違いだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:01:59 ID:Tn6KhDHy0
>>448 = >>452 = >>454
自分の持ってる意見を言うのはいいんだけど
「引きこもりのオッサン」なんて勝手な想像してを侮辱する事を言うのは良くないね。
皮肉や中傷して喧嘩売ってるみたい。

>>450>>451 がせっかく話題変えようとしてるのに・・・
今この板見た人達に器が小さいと思われるだけだよ。
陽水が好きなら陽水の板に行けば?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:15:37 ID:gF2l+yt40
>>456
器が小さいのは、周りの人にだけ責任を押しつけるソング・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqEだろ?
あんたもヒステリックになると、器が小さいと思われるよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 04:12:24 ID:v+vQu1C90
ソング・イソ・ブルーさんは、結局何が言いたいのかわからない事が多いので、
要点をまとめてから書いてほしい。後、同じ事を何回も言っているので、
自分のレスログ帳でも付けて、同じ事を言わない努力をしてください。

他の文句言っている方々は、ソング・イソ・ブルーさんの思う壺なので
NGワードにご登録をお願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:14:46 ID:IAqbkzP60
ソング・イソ・ブルー略して ソングルー って韓国っぽいなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:12:53 ID:S2s+7FQ00
>>458
お互いに思う壺だと思ってるからな。ソング・イソ・ブルーと反ソング・イソ・ブルーは。
ただ>>452は言葉は悪いけどソング・イソ・ブルーの矛盾を突いたなと思った。
ソング・イソ・ブルーは「キティが悪い」と言いながらキティ時代の曲を懐かしく
思ってるんだから。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:00:12 ID:Su6w2kGs0
アマチュアから今も変わらずファンの方いますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:40:27 ID:T0g/WX2o0
>>461
ソング・イソ・ブルーはアマからファソですが何か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:04:53 ID:Su6w2kGs0
462さん、ソング・イソ・ブルーさんじゃないですよね。
本人じゃなかったらお答えいただかなくてもいいですよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:01:26 ID:We78Bj370
>>463
うるせェ。クソババァ。てめーは韓流ドラマでも見てろカス
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:14:05 ID:yplBpZ330
>>453立て読みですか?わかりません。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:37:40 ID:pV3teZVj0
ローカルバンドだったときのコンサート行ったことある人いますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:00:03 ID:FJ5eHzC20
ノーコメント
俺はどこかで狂ってるのかもしれない
あの頃へ

この3つの神曲で安全地帯の凄さを思い知りました。
マジでいい!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:40:47 ID:xFNOwGfj0
もうほんと荒れるんで、ソング・イソ・スルーでお願いします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:50:08 ID:d1xhuyqw0
>>467
ノーコメント最高!!

>>468
ワロタ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:00:34 ID:xFNOwGfj0
>>467
きっかけのwinkも神曲だぞ。

話変わるが、穴コレってリマスタされてるの?教えてエロイ人。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:28:23 ID:wTsM66Zn0
俺は1991年からの警告とエネルギーのUnpluggedVer,で聴いたとき、
安地の本当の凄さというか怖さというかそういう物を思い知った気がする。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:17:54 ID:pKBpA1DuO
太陽って本当に良いアルバムだと思う。
不気味だけどくせになるようなメロディもアレンジもスキが無く、安全地帯にしか作れない神アルバムだったと思う
でもセールスはイマイチだった。
当時、メンバーはこのアルバムについてどう思っていたのでしょうか。
当時のメンバーのコメント等、知っている人いますか?
473シルビァ:2006/05/23(火) 17:06:11 ID:FzSvi+GjO
>>467 ノーコメントいいよね!横浜スタジアムだっけ?ピデオになってるの?「ほんとうのことわ!…」と指一本立てて秘密って感じで終わるのが好きです。

>>472 太陽は異色なアルバムですね。安全地帯フアンでないとあの鳥肌がたつような感じは、わからないよね。たぶん玉置さんが好きな世界だと思う。ハピネスに対してもそう言ってたと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:02:20 ID://abjXRYO
太陽リリース時、武沢さんが雑誌で
「このアルバムでは音の広がりを意識した。今の安地のサウンドは音が多い、もう少し音を減らした方がいいかも。
結成して10年で一番大変だったのは陽水さんのバックやってた頃、自分の好きなように演奏できなかったから。
ライブで印象に残っているのは大阪の音が凄く綺麗に通る会場。ちょうどワインがヒットし始めた頃で凄くノリも良かったのを覚えている。」こんな内容でした。
475ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/23(火) 18:52:52 ID:vA/e0IJU0
>>474
その会場は「大阪フェスティバルホール」だと思われ。
ライブハウスを卒業し、ホールクラスに移行した頃の…
「ウィアアライブ」って「弐」のツアーの’84サマーツアー
の渋公収録じゃなかったっけ?って今も渋公ってあるの?
渋公⇒日本武道館というのが当時のブレイクしたミュージシャンの
パターンだったよなぁ。

やっぱり物心ついたのは「太陽」の頃だったんだよ。売れたせいで
カネも人もモノも集まってくる。最新、最先端、最新鋭…若いから
そーいったところで音楽を創れる優越感みたいなものが先行し、
自分が何をやりたいのかわからなくなってしまっていたんだよ。
自己犠牲のサウンドは「六」までか…「七」は無心で同窓会ノリ
で出来た産物w「八」こそキャリアを積んだ安地のメンバーの
アイデンティティとテクと融合させた傑作ジャマイカ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:05:27 ID:TuOOeoKZ0
安全痴態
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:26:55 ID:3EdFIen5O
太陽は音楽雑誌で玉置が全曲にコメントして、エネルギーが凄く好きだと言ってたと思う。

しかし雑誌のレビューは散々だった(笑)

「もっと頑張って欲しい、かつての様な代表的な名曲が無いのが残念」とか厳しい内容だった。


自分も同感で玉置は違う方向へ行ってしまったのかなぁと寂しい気持ちになったな。

そしてその予想は当たってしまった(笑)
478ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/23(火) 20:41:13 ID:vA/e0IJU0
>>477
俺も安地のメンバーを苦しめてたファンの一人だ。
キティの安地の扱い方は至極正当だった。ワインー
のヒットで方向性を見極め、この路線こそが君らの
やりたい音楽だみたいな洗脳をした…それへの反動形成
が「太陽」かなぁ?この作品は全くファンのことを考えて
ない、いや、もう完全なヲナーニ作品だといい切れるwこれは
昨今の作品にも通ずる。「太陽」を一聴した時の俺の感想は
「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!!???」の松田優作状態w
過去の作品のどれともリンクせずに非常に戸惑った。
「花咲く丘」「黄昏はまだ遠く」の二曲に限っては、今までの
バラードとは毛色が違うが、官能的な玉置の歌と曲健在てな感じだ
ったので聴けたけど。タイトル曲「太陽」は「遠くへ」の延長線上
の曲みたいだなと思った。ってかこのスレは太陽のことが意外と語られて
ないかも…このアルバムは安地ヒストリーの分水嶺的な作品だから
これについてあーでもない、こーでもないと考察するのも面白い。

479467:2006/05/23(火) 22:47:27 ID:FJ5eHzC20
皆さんレスありがとうございます。
安全地帯はまだ聞き始めたばかりですが、ハマれそうです。

今のお気に入り曲は、昨日書いた3つの神曲や、

彼女は何かを知っている(俺はどこかで〜系が好きみたい)
氷点
キ・ツ・イ
行かないで(これも神曲。恐ろしい歌唱力とアレンジ。文句なし)

あたりでしょうか。

きっかけのwinkも聞いてみます!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:27:02 ID:3EdFIen5O
氷点は玉置にしか歌えないね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:44:52 ID:PsMNsQkd0
・・・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:39:31 ID:fbICQPLv0
安地・玉置のヘンな歌ばかり集めたアルバムを出してほしいな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:08:26 ID:fKw1Tey8O
Hen
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:43:50 ID:ThFCgH/p0
ワインレッド以降の安全地帯サウンドに惚れこみ安地とともに年を重ねてきた漏れには
最近の玉ちゃんの発言には過去を否定されたようでちょっと悲しい。

でもファーストアルバムのエフェクターを多用しないパンチのあるクリアーなサウンドも
大好きで、北海道で育った人間でなければ絶対出来ない音だと思った。俺も北海道出身
だからあのファーストの曲の壮大さは凄くよくわかるよ。ファーストのイメージって
日本のミュージシャンでは出せないでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:43:55 ID:YcLB2TCe0
>>484
あれほど駄作アルバムはねーべよォ
あれレベルならカントリー娘でも作れるべよォ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:52:11 ID:fKw1Tey8O
実は漏れもそう思う。
本人が否定?している安全地帯未だに好きな俺って・・思う。
ワインン〜ひとりぼっちまでが大好きでカリント聴いて当時は愕然としました。ラブソンブルーは良かったけど、正直Cafe〜スペードは嫌いでした。
でも、志田の本を呼んでからはちゃんと聞けるようになった。
玉置の安全地帯への思いを呼んで寂しくなったけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:24:15 ID:Fv2U0w6T0
>>485
そうかね。まあ、感じ方は人それぞれだから。
ワイン系しか受け入れられない人にはそうなるのかもな。
ドゥービーを意識してた雰囲気は出てると思うけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:52:11 ID:H4cZn5z30
本読んだ。 音楽遍歴は一通りわかるので良い。
だけど、玉置や安全地帯のプライバシーがあまり書かれてない。

1. 玉置の最初の結婚では子供がいるってホント?
2. 当時のキティの社長が脱税容疑の嫌疑があったため、キティから
   離れたってホント?
3. 編曲者でサポートメンバーの BANANA氏 が覚せい剤で捕まった
   けど、その辺りに関しては?
4. 薬師丸が某宗教関係者で親族が幹部で、玉置の思想と対立して離婚?
5. 86年暮れくらいに鼻と目を完全に整形してるけど、その経緯は?

安全地帯も玉置も全部アルバム持ってるけど、まともな評価も評論も
少ないな。もちろん糞な曲もあるし、アレンジのパクリもあるけど。。。
今回の本は玉置やその周辺の音楽観の遍歴が書いてあるのが好印象。
玉置が精神病院に数日入院していて脱走したこともショッキングに
書いてあるから、上記のような疑問もいくつかクリアーされると思って
いたけど。。。。。。。。
 


 

489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:37:26 ID:sCic141P0
>>488
マルチ乙
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:17:49 ID:Fv2U0w6T0
>>488
その質問殆どどうでもいいと思うけど一応マジレスしておく、

1→本人がキッパリ否定している。玉置の性格から嘘はいわんだろ。
2→多賀氏とかキティ関係者が賭博で捕まったんじゃなかった?
3→既にサポートから離れておりどうでもいいでしょ
4→それも含めて全てに疲れた
5→そんなこと知ってるやつがここにいるとは思えん
  他の芸能人だって整形した理由なんて見たことあるか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:53:28 ID:kSsr0qaM0
>>488の知りたいことって下世話な話ばっかで人格疑う。
1〜4なんかは玉置さん以外の人のプライバシーにも関わる話なんだから
そう簡単に話せる訳ないじゃん。
5にしたって、音楽とは関係無く、意味なし。
488はオツム足りないのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:18:03 ID:AsXTDXHK0
まぁいろいろと興味がわいて来たり疑問に思うのはいいのではないか?w
本作った人も作りガイがあったでしょ。
わいなんてそんな疑問考えてみてもいなかったよ。
493ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/25(木) 19:08:49 ID:mQCZsr3M0
厨房の頃、五の「今夜ふたりで」を聴いてとろけたw
「消えない夜」よりもリアリティがあるが、「kissから」
や「エクスタシー」ほど生々しくもない臨場感ある曲だなぁ
って…wこの曲って特に安地が好きでもない女の子でも
ムーディな気分になりそうだw女性の皆さん、どうですか?
この曲が安地ナンバーの中で一番ドバドバッって感じになる
んじゃないかとw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:04:11 ID:k48xymbU0

「X」は超名作だと思う 
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:55:41 ID:ApA4QK+M0
>>494
たしかに名作だ。しかしあれが1枚組だったらと思うと名作が
多すぎてすばらしすぎただろうな。俺的には1枚組だったらこうする
   遠くへ
  パーティー
  ふたりで踊ろう
 こわれるしかない
  想い出につつまれて
  どーだい
  海と少年
  乱反射
 ほゝえみ
  今夜はYES
  まちかど
  銀色のピストル
  今夜ふたりで
  夏の終りのハーモニー
  燃えつきるまで
  夢になれ
  To me
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:55:37 ID:WQpYmWwF0
俺ならこうする

遠くへ
シルエット
約束
思い出につつまれて
記憶の森
パレードがやってくる
海と少年
乱反射
ほゝえみ
あのとき・・・・・
まちかど
声にならない
涙をとめたまま
今すぐに恋
夢になれ
To me
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:06:23 ID:u6fQdNMAO
「僕らが生まれたあの日のように」
USED TO BE A CHILD
飛鳥涼 小田和正 カールスモーキー石井 玉置浩二 徳永英明 浜田麻里 山本潤子


93年の曲だけど聴いたことある?

名曲だと思うが話題にならないので・・・・
498ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/26(金) 21:42:32 ID:JiBlMoKV0
>>494
「俺はどこか狂っているのかもしれない」っていう曲が
あるが、まさに全36曲のこのアルバムリリースが狂気の
沙汰だw当時の玉置のやり場のない私生活のゴタゴタの
捌け口がこのアルバムといっても過言ではないw36曲も
あるとやはり一曲一曲が希釈されてる感は否めない。
俺が聴くのはdisc2ばかりだ。俺の印象ではdisc1は「陰」、
2は「陽」なんだよね。あっ、エンドレスライブも全く
同じだwシングル満載のばかり聴いてるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:09:37 ID:Edlu47FaO
>>497
僕は聴いたことあります
発売当時はそれなりに話題になりましたね。ただ、
玉置さんは曲の中でもあまり目立ってなかったので
ここではそんなに盛り上がらなかったようです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:15:04 ID:DZbg2Nzd0
安全地帯、未だにカセットテ−プで聞いてます。
しかも倍速再生で(藁

お勧めは「ワインレッド」「悲しみにさよなら」「プルシアン」
「じれったい」「月濡れ」

邪道だけど一度はお試しあれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:24:04 ID:b4HWpsHcO
5
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:25:07 ID:x2nPJ89l0
>>498
でも本来はレコードで3枚組みってのが安全地帯の意図してたところ。
3枚組みでも1は陰、2は陽ってのはわかるが3が何になるか。
3はムーディーな感じなんだが。

ちなみに漏れも聞くのは2枚目がほとんどだな。
503ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/27(土) 17:03:17 ID:ZAydgX4g0
「五」は安地が管楽器をふんだんに取り入れた、ある意味
タブーを犯した問題作w「銀色のピストル」「今夜ふたりで」
の抑え目の管楽器の間奏は、玉置浩二のソングライティングの
センスなり凄さを顕在化させてる。逆に言えば他のメンバーの
存在感を脅かしてるw玉置はソロでもやれるんだよねwただ
ヘタレだから「連れション仲間」を欲してたんだよね。
前にもカキコしたけど、俺が玉置だったら単独で上京するねw

ライブビデオ「トメ」の銀ピスの玉置は死ぬほどカコイイ!
間奏に入って首を傾げるシーンとか、エンディングで
ギターをブンッとスイングさせるところなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:11:05 ID:200LgPnK0
しかし玉しゃんの好きだった沢田研二の物語見てたけど共に一世を風靡し
時代の最先端を走ってメイクして奇抜なファッションでと共通点があるんだが
共に不倫して(玉置=石原・ジュリー=田中裕子)そこらへんからイメージダウソ
と言うか人気が陰りぎみになったんだと思うんだが気のせいか?
そんなに不倫っていけない事なんだねェ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:44:22 ID:iXxEk2vJ0
沢田研二とはCMで共演してたね。あと高橋幸宏とも。
誰かあのCMをYouTubeで流してくれないかなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 06:17:33 ID:smwXoUaT0
>505
まだ男らしさがあったころだね。格好いい中年の印象だった。
いまでは。。。

余談だが最近アイツ見ないと思ったら、NGワード行きだったの忘れてたwww
507ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/28(日) 20:54:20 ID:FVip4iUk0
>>504
ちょうど「恋の予感」がヒットし「参 抱きしめたい」が
リリースされた頃にスキャンダル発覚。でも玉置の場合は
離婚調停中?みたいな感じで実質独身みたいなものだった
からセールスも動員もなんら影響なかった。松井五郎の歌詞
の世界と玉置の私生活がリンクして異様な盛り上がりだった
ような気がするw事務所もレコード会社も玉置をかばうよりも
もっと騒げみたいな感じだったw玉置は玉置でサングラスで
報道陣を無視して黙々と歩く無愛想なイメージが茶の間に浸透。
ファンじゃない女性からは相当嫌われていたwベラベラ喋って
たのは1.5番目の方w「参」「四」に描かれてる女性のイメージ
は1.5番目なのは俺達の世代のファンの共通認識だと思うけど?w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:18:02 ID:noq365HT0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:13:22 ID:/t4FXWvP0
初めてのテレビ出演のときちゃんとメンバー全員家族がいると
紹介されていたから玉置さん奥さんいるだあと思っていたら
OO女優と熱愛発覚って。
510ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/05/28(日) 22:31:05 ID:CNuT/pL/0
>>509
初めてって伊豆スタだっけ?ベストテンかトップテンだったかな?
安物の礼服のようなスーツ着てw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:37:26 ID:9BQVWgP40
OO女優が去年発売された婦人公論でのインタビュー記事で
彼がデビューアルバムは私のことを思って作ったとあとから聞かされた
と言っていたがデビューアルバムってことはないよね。
最初は事務所を通しての過剰なアプローチに彼氏がいるからと拒み続けた
わりにはあまりにしつこいからとライブの打ち上げに出向くところがまた
よくわからない。嫌ならいくらでも断れたはず。本人に直接言われた
わけではないのだから。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:48:38 ID:HCuXqSLx0
>>511
安っぽい女だと思われたくなかったからでしょうね。
実は十分安かったんだけどねw

あの女優を思って作ったのは、たぶんUだろうね。
あの女優よりは遥かに内容は良かったけどw

このへんでやめとくよww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:00:50 ID:rR4YzHup0
自・演ど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:04:01 ID:9BQVWgP40
512>>
別に思って作ってないよ。
思い込みさ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:23:33 ID:HwKgQjad0
>>511
そのインタビュー詳しく教えてーーーちょっ♪
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:17:19 ID:Alqxx080O
玉置も某女優も嘘つきていうか、自分だけの世界で生きてる人っぽい。
某女優はスキャンダル後外国に逃げたりヌードになったり、今ではすっかり電波女になってしまった。
前妻も玉置と結婚してかつての人気はさっぱりなくなり、顔はタルタル、今はデブ化が激しい。
玉置もグヘグヘ爺になったし、皆まともな大人になれなかった印象。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:24:50 ID:vBmd/Kbg0
芸能ネタしか興味ない人興味ない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:03:20 ID:WJK7wdM+0
ttp://www.ninki-tohyo.com/direct/artistj-off/
人気投票してます。
玉置浩二、安全地帯に1票お願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:22:01 ID:HJEtCP7k0
玉置浩二と安全地帯バンドとカレー屋て名前に改名シル
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:01:03 ID:4/yw/BGv0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:27:58 ID:aXxrkswz0
.
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:53:20 ID:FcPmtOcV0
某女優さん名前戻して再復帰に賭けるそう。
頑張ってほしい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:17:33 ID:uBUlJIue0
age
524ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/03(土) 20:56:14 ID:Qjs8+Xfd0
安地の最大の過ちは揚水のバックの仕事を請けてしまったこと
と、なぜ誰も指摘しないのだろう?さんざん既出だが、安地は
メジャーからのオファーを実力不足ということで一回蹴って
いる。アマチュアバンドがオファーを蹴るというのはありえない。
皆、飛びつくはずだが、安地は自信の裏打ちなのか「今はプロの
水準に満たない」と判断している。でも天下の井上揚水のバックを
やらしてやるという餌に見事に釣られた。これがわからない。
安地を翻弄したのは揚水も同様。ワインーと恋の予感で作詞印税ウマー
というのも計算に入れていたのだろうwここのところはメンバーも
悔いてるに違いない。ぶっちゃけると、キティと揚水にいいように
利用されたってことだ。でも世間的にそー見られないところが海千山千
の業界人の狡猾さだなーと…安地は揚水の弟子、つまり揚水より劣位
に位置づけられてしまってるし。何度も言うが、揚水の音楽と安地の
音楽は全く違う相容れないものだ。揚水はフォークから派生してる
音楽だし、安地は洋楽、特にハードロックをルーツにしたサウンドだ。
優劣じゃなく、全く別物なのだ。皆、なんでここに気づかない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:19:02 ID:Q/Pone9a0
 >>524
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  まさそんな事はどうでもいいから
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  なんか面白いネタをカケ
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
526ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/03(土) 21:29:59 ID:Qjs8+Xfd0
>>525
この議論が、何故か今までなされなかった。安地という稀有な実力派
バンドが適正な評価を得られてないのもこれに起因している。
メンバー5人も色々思うことがあるんだろうが、揚水は自分たちを
世に出してくれた恩人。そーいったしがらみもあって言いたいこと
も言えないのもわかる。誰かメンバーの方が降臨してカキコしてくれれ
ば一番いいんだけど。武沢さんあたりはココ読んでそうだしw
最近「参」ばかりを聴いている。六ちゃんはバンドとしての旬の作品
として「参」を挙げていた。創る側での完成形は「参」だったのかな?
確かに様式美というか完成されてるなぁと。「四」は多少色気を出して
セールスを念頭において創って、狙い通り1986年の1位に…
「参」を聴き込むことによって安地サウンドのコアがわかるんジャマイカ?
と専らこればかりヘビーローテ。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:50:30 ID:aLbt5M/F0
また病気が始まったようなので、みなさんスルーしてくださいませw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:22:29 ID:nDhTk5cEO
ユニヴァからまたベスト出すって話だけどいい加減にしてほしい。
たしか昔、スピッツがベスト発売したとき、本人達が海外で
レコーディングしてる最中に勝手に出したとかで色々あったらしいけど
今の玉置とか他メンはベストの乱発については何もいってないのか?
印税いくらか入るから構わないのかな。


どーせまだ隠れ曲あるんだろうから未発表曲だけの「安全地帯]T」
とかでだせばもっと売れるだろうに
529ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/04(日) 00:54:13 ID:3/Y/FZrp0
>>528
「ファーストラブトゥワイス」や「一度だけ」系統の
曲はまだまだ眠っていると思われ。前者は武沢さんの
小刻みなギターが非常にカッコ良いし、小椋桂の歌詞と
サビ部分のコーラスが気持ちいい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:37:41 ID:+DOJO2cw0
さんざん既出ってお前のせいだろうが。
安全地帯Xは最強なのだがCD二枚組みだと変だ。
時々完成度が落ちてる評価を目にするが三枚組の構成はすばらしい完成度だと思う。
ディスク1は確かに暗めだがこのアルバムの雰囲気を作っている。
ライブ音源を小刻みに出すのやめてほしい。
あの頃へとか願いとか、正直困る。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:34:06 ID:K9f++21LO
Vのdisc.1は自分は好きです。
遠くへ、はカエルの鳴き声っぽい効果音が入ってるし、
こわれるしかない、はコウモリが飛んでる様な音やガラスが割れるみたいな音とか夜の虫の鳴き声みたいな音とか。
初めて聞いた時は凄いインパクトでした。
不気味な雰囲気の中にもパーティーやシルエットみたいに女性が好みそうな優しくてロマンティックな曲もあってバランスが面白いと思います。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:08:19 ID:dqdLUaX90
>>531
Xは川島BAnaNA裕二という才能豊かなキーボーディストがアレンジに参加
してるからね。あの人のおかげだと思う。
533ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/04(日) 20:55:06 ID:IIFzMRyS0
「五」のCD二枚組の振り分けに、なんら意図はないのだろう。1が19曲、
2が17曲なのは時間的制約のせいか?普通は18曲ずつにわけるだろうが…
結果的に「陰」と「陽」みたいな区分になってるなぁ。アナログは
12曲×3枚でそれぞれにタイトルがつけられコンセプチュアルだけど。
2の方の「今夜はYES」で景気良く始まり、「To me」でしっとりと締める
みたいな感じがとっつきやすく、聴きやすい。1の方は冒頭の「遠くへ」
がいかんせん重いかなぁwラストの「ほゝえみ」も正直、嫌いだった。
曲そのものよりその曲に至るまでの曲群がダークでヘヴィだったからなの
かも…「不思議な夜」までは忍耐力が要るw次の「約束」はトンネルから抜けて
夏の海みたいな解放感があるw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:16:09 ID:SdTvWilK0
うるさい馬鹿www
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:32:09 ID:PxK1cFfo0
安全地帯か。懐かしいな。昔はよく聴いた。「ほほえみ」が好きだった。
536ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/05(月) 20:43:15 ID:brQysF410
>>535
「ほゝえみ」はライブビデオトメで観るのが一番沁みるw
「Friend」を歌い終えて、この曲に入るワケだ。メロウで
へヴィな曲が二曲続くが、決して苦痛ではないのだ。
その時の玉置さんの衣装がまた素晴らしいのだ。
光沢のあるブルーのスリーピースにポケットに造花をあしらった風な
飾りのある衣装ねw歌い終えて背面の(武道館は360°観客が埋まって
た)に会釈をして、衣装換えのためにステージをいったん降りるシーンが
たまらなくかっこいいのだw♪さよならー ほんとに さよなら…♪という
歌詞通りのアクションと詞のイメージがリンクしてたまらなく切ない感じに
させられるのだw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:55:11 ID:kq2QDkQz0
わたしはセンスのない衣装だと思うけど。
極端なはなし1stの自前ダサ衣装でもよかったくらい。
へんに作りすぎて本人たちも自分を見失ってるよ。
ほんとイタイ過去って感じ。
歌はいいけど衣装と化粧は絶対いただけない。
こんなことするんだったら北海道帰るとつっぱねてほしかった。
曲も羊水に頼むからと言われ自分の曲じゃなきゃ北海道に帰ると言った
くらいなんだからさ。ま、玉置さん本人後悔してると思うけどね。
玉置さんもしお金があるならベストテン時代の映像買い取ってほしいくらい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:03:22 ID:dBjVEEMy0
>>537
でも1stの暗い田舎物丸出しのイメージじゃ世に出なかったと思われ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:48:42 ID:aJ3cpMLp0
ゴールデン☆ベストのライブ音源は月に濡れたふたりWe're alive。まさかY LIVEからじゃないよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:39:40 ID:UQFIgNDT0
某女優さんがホワイトバンドしてた
玉置さんと通じるものが今もあるんだね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:15:10 ID:qxGTQMR70
どこで見たの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:29:13 ID:WKcojN/DO
安全地帯を片山善雄がカバーしたのを発売してほしい彼しかまともに歌えない。
543ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/06(火) 23:42:29 ID:D153N7sO0
>>537
歌の世界をビジュアルでもって”演じさせられた”のだと思う。
宝塚じゃないけどw当時のビジュアル見れば何年のどの曲リリース
前後だなというのがわかる。意図的にコロコロ変えた衣装や髪型が
インデックス代わりになってるw当時の歌はやはり当時のビジュアル
で歌うのが歌のイメージが想起しやすい。ヨレヨレのジーンズとTシャツ
じゃ歌にリアリティが吹き込まれないもんwだから「プチ宝塚」状態だった
んだよ、当時の安地は。音楽って聴くものだけど、視覚でもって松井五郎の
歌詞にリアリティを付加されてたんだとw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:55:28 ID:INlgbPPs0
まだワインレッドで着てたクロのスーツと恋の予感の衣装ぐらいは
許せるけど後はいただけない。センスなさすぎ!!!
545ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/07(水) 01:04:49 ID:L+hzf3X/0
>>544
86年後半のヒゲだけは「何がやりたいん?」って感じで
首をかしげたがwジョージ・マイケルやプリンスの真似か?
にしても、髪が長かった分、ダンボーラーかよ?っていう
汚さだったなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:00:18 ID:owvfntS2O
玉置さんの声質が変わってしまってる今となってはなあー・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:44:14 ID:HDR/JNGn0
>>541
某国営放送「英語でしゃべらないと」
ほんとに一瞬だけだけど左手首が映った時に見た
548ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/07(水) 23:47:27 ID:7iE3lJa/0
トメは聴けば聴くほど安地の完成形だなぁって思う。
バラードとアップテンポの曲とのメリハリが効いてて
退屈しない。「シルエット」「海と少年」「あのとき」
ときて「じれったい」に突入する。メドレーから「どーだい」
まで疾走し、「フレンド」「ほゝえみ」でしっとりと聴かせ、
「今夜はYES」「夢になれ」で再び会場を盛り上げる。
興奮と鎮静の差が甚だしいのが安地のコンサートの稀有な
特徴だったが、当時と比較すると昨今は冗長で緩慢な感じだよね。
良くも悪くも一本調子w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:53:41 ID:KXVdU8jGO
メモリアルコレクションって買い?パソコンのデータがとんでしまって聴けなくなってしまい…。なんかブックレットとか解説付き?誰か持ってる人いる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:30:45 ID:7/4leQgg0
玉置氏の声質って最近全盛期に戻りつつある様に思うんだけど、どうしてかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:58:36 ID:dxGnYQxlO
>>550
ホントに!?

でも声質が戻っても情熱は戻らないだろうしなぁ。

今の悟った様な歌は好きじゃないし。

今の玉置の歌は癒されはしても、感情を揺さぶられないからな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:59:38 ID:ahl/h5fA0
それは最近のアルバム聴いてですか?
553ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/08(木) 21:14:36 ID:raSDZNV70
>>551
「ノーコメント」なんて改めて聴くと凄い曲だよねw「キツイ」が
リリースされたとき玉置の裏声にスポットが当たったけど、ノーコメ
のサビ部分は全編裏返ってるwww「チャイナドレスでおいで」も
しかり…♪すぐさわらない すぐいたらない愛…愛 ひーとりきりー
だと…寒すぎる寒すぎるオーイェ!♪っというところや、最後のエンディン
グの♪ふーひぇぃ!…はぁん、あははーんへぇい…♪ってところが極め
つけ。限定されたイメージを強制されてた安地はシングルのB面でスト
レス解消してたんだよwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:09:02 ID:5fZTyEWw0
1 ワインレッドの心 / 安全地帯 (4分10秒)
2 真夜中すぎの恋 / 安全地帯 (3分56秒)
3 恋の予感 / 安全地帯 (4分39秒)
4 熱視線 / 安全地帯 (4分12秒)
5 悲しみにさよなら / 安全地帯 (4分33秒)
6 碧い瞳のエリス / 安全地帯 (4分11秒)
7 プルシアンブルーの肖像 / 安全地帯 (4分27秒)
8 夏の終りのハーモニー / 安全地帯 (4分28秒)
9 Friend / 安全地帯 (4分1秒)
10 好きさ / 安全地帯 (2分44秒)
11 じれったい / 安全地帯 (3分43秒)
12 I Love Youからはじめよう / 安全地帯 (4分30秒)
13 微笑みに乾杯 / 安全地帯 (4分37秒)
14 あの頃へ / 安全地帯 (4分58秒)
15 ひとりぼっちのエール / 安全地帯 (6分40秒)
16 月に濡れたふたり / 安全地帯 (5分13秒)
17 We're alive / 安全地帯 (4分20秒)

16と17は【月濡れLIVE】からなんだろうか。だったら買わない。
555ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/09(金) 21:19:07 ID:rMCjca6Z0
また豪快なやっつけ仕事っぷりだなw安地など聴いたことない
入社2年目ぐらいの若造が「安全地帯っていう昔、玉置浩二が
やってたグループのベスト盤出すから、旧譜をざっと見て美味しい
曲だけ見繕って羅列汁!」て上司から言われ、「これなら無難かな?」
と出した案っぽいw「おー、いーじゃん!これでいこうか!お疲れー」
「ははは、お疲れっス…(あんなんでいいのかなぁ?安全地帯って
親戚のおじさんが聴いてたのが記憶にあるけど、全然わかんない…
まぁ、なんとか無事切り抜けられたからいいか…」

安地ヲタの意見を反映させようよ、雲丹さんよw今はインターネット
という双方向のメディアがあるんだからさぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:20:49 ID:cqk0t5DfO
554を全部片山善雄にカバーさしたら 片山しかまともに歌えんぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:21:57 ID:ncH7up/d0
ttp://www.ninki-tohyo.com/direct/artistj-off/
人気投票してます。
玉置浩二に1票お願いします。
アーティスト, 楽曲 ,カラオケにも1票お願いします。
1時間に1人3票まで投票できます。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:09:47 ID:S26TxIUbO
春・夏・有紀・ふゆ ◆42wGf2GOqE 2006/06/09(金) 21:06:09 14UXYWww0
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:29:56 ID:w3EorD1E0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:15:51 ID:B+498lTK0
こんな企画どうですか。

安全地帯・玉置浩二25th Anniversary Special Album

SINGLES 1982-2006 + LIVE2006(DVD) 7350円

DISC-1 (CD)01萌黄色のスナップ〜20微笑に乾杯
DISC-2 (CD)01キツイ〜17メロディ
DISC-3 (CD)01田園〜17NEW SINGLE
DISC-4 (DVD)LIVEin東京国際フォーラム(全曲収録+ドキュメント140分)

安全地帯と玉置浩二ソロの全シングル、およびデュエットシングル『貴方が生きたLOVE SONG,僕らが生まれたあの日のように,終らないでI LOVE YOU,手の中に』を発売順に完全網羅。
さらには2006年最新シングルを含む全54曲入り。
そして最新のソロライブ映像も収録。豪華オールカラーブックレット付き。
561ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/10(土) 20:32:22 ID:YdAyxqOX0
>>560
ここのヲタは芸のない旧譜の再発そのものを嫌悪してるからねぇ。
オリジナルのリマスターですよ、俺達の切なる希望は…
それとITMSにラインナップしてほしい。もう店にCD買いに行く時代は
終わってる。みんなIpod等、HDプレーヤー持ってるでしょ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:36:02 ID:cSL9iEXh0
>>560
カキ君も六ちゃんも田中さんも武沢さんもそれぞれのソロ活動を入れろよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:44:56 ID:orIWtJg30
>>552
コンサートで玉置の
ハピネスとラララを聴いた時
20年前と変わらなかったよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:55:55 ID:jwGN64uQO
>>563
本当に?

高音が復活したのか?

じゃあワインレッドで
「♪今以上そーれーいーじょうー」

も昔の様に再現できるのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:41:17 ID:I//JhHHL0
無理
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:56:28 ID:fXgywkijO
去年のライブDVD見た?明らかに声色が違うよ。安全地帯の声にはもう戻れないよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:59:31 ID:fXgywkijO
あの声なら逆に歌わないほうが玉置らしくていいよ。今の玉置さんでいいよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:58:44 ID:d5fnyKlEO
去年のDVD最終公演だったしな。ツアーの最初ならまだ
声の調子はいいんでないか?


569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:38:41 ID:fXgywkijO
お前耳悪いんかよ。最近の玉置の歌聞いて何も感じないか!完全に声質が太くなってるやろ。しかも去年の始めのツアーも見てるんや。知ったかすんな。歌は上手いが声が変わってるよ。
570ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/11(日) 23:59:31 ID:/bzIwVvt0
志田氏の本読んで「五」が無性に聴きたくなった。86年の
超多忙スケジュールであの36曲アルバムを録ったのは凄い。
もう玉置に多くを望めないよ。玉置は十分仕事してる。何度
聴いても色あせない素晴らしい作品を遺してくれてる。
あの本読んでから「五」聴くと全く違ったものに聴こえて
涙が出てきそうになる。もう「五」は凄いの一言。18年も
「五」をそれこそ何万回と繰り返し聴いてきたけど、全く
別のものに聴こえるから不思議w「銀色のピストル」の
イントロのピアノ部分に改めて鳥肌立たされてるw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:20:28 ID:6t7QC0UWO
決して玉置さんをけなすわけではない、天才で凄いがいかんせん声質は認めざるおえん。作品は日本では間違いなくトップの出来だな。奥深いまれな人物だよ。声質がいいのを越えているからね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:33:45 ID:blvuZKrQO

流れをブッタ切って
申し訳無いですが…


ひとりぼっちのエールが
無茶苦茶好きでずっと
着うた探してるんですが、公式・非公式共に
何処にも無くて…
どなたか置いてある
サイトご存じ無いですか?又はどなたか作って
頂けませんでしょうか?
因みに使用機種は
FOMA902シリーズです
是非、お願いしますm(__)m長文失礼致しました。
573ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/12(月) 00:34:13 ID:jtXJo/at0
「五」の全36曲各々のライナーノーツを山下達郎氏が
書いてくれないかな?武沢さんも歌謡曲というカテゴライズ
されて、作品のクオリティに言及してくれないことに不満を
持ってるみたいだし。作品云々以上に玉置浩二のヴォーカリスト
としての存在感なり歌唱がそれらを霞ませてしまったんだよ。
BOφWYみたいにサウンド(布袋)と歌(氷室)がいい塩梅で
拮抗するのがベストなんだろうけど、安地は歌が勝りすぎた。
山下達郎氏みたいな大御所が作品をつぶさに解説してくれたら
「当時の流行りモノ」としてじゃなく「作品」として世間が
認識してくれるんじゃないかなぁ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:19:07 ID:2ltUHlKo0
>573

 _____________
      |                    |
      |                    |
      |      無   理       |     
      |                    |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/       tanisige        
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ / 

575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:37:15 ID:M7r5AavSO
>>564
ライブやテレビ番組において、「ワインレッドの心」を原曲のキーで
歌っているところを聴いた事は、ただ一度しかない
もとから一音下げて歌ってるわけだから、今は余計に無理だよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:43:41 ID:tvcMi8E80
ということはなぜCDのワインレッドは一音上なのですか?
CDのは体力の極限で歌って成功した作品なんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:00:58 ID:J8fDkBJxO
ライブDVD WE'REALIVEの 置き手紙と言う歌最高! 泣きそうになったよ。知ってる人いる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:47:36 ID:J8fDkBJxO
玉置さんファンの方達と、会ってみたいです。都内の方いませんか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 07:57:56 ID:DUiKdM78O
1〜4は捨て曲ほとんど無いけど5は収録曲の多さもあいまって似た曲が多いのが残念。11曲くらいに絞り込めば印象もまた変わったはず。世間的にも5から安地終わったって雰囲気になってきたしね。つくづく残念だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:22:27 ID:VbNFUVQY0
安全地帯T最高!!
とくに「RETURN TO FOREVER」が良い
この雰囲気に近いアルバムって洋楽でもなんでもいいから他にない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:43:25 ID:M/GPpZr90
私は最後の曲のI NEED YOU が好き。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:18:41 ID:WAu3hq37O
>>580
>>581
うわーいるんですね1stアルバム好きな方
オレもリターン・トゥ・フォーエバーと
アイ・ニード・ユー好きなんですよね
田中さんのドラムソロ、カキくんのギターが好きなんだよねえ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:56:27 ID:QEyOtvoY0
>>580
パトリックナプクムが噛んだ奴探せばいいんでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:53:06 ID:BvXUEjnM0
>>578
とりあえず帝王ファンサに行ってみなさいw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:12:39 ID:D/b7R9hAO
↑詳しく教えて下さい!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:59:01 ID:KZgOipup0
>>585
き○や○ーちゃんといった糞ババァがもれなくついてきますw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:43:22 ID:P8oD0Efu0
リメンバートゥリメンバーの初回生産CDが売ってた。確か安全地帯Uと同時発売だったような。みなさんは90、92年の再発盤ですか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:44:57 ID:pTSM0rO+0
ちんぽこよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:15:43 ID:lspO8paL0
>>577
二人でいると夢を縛りあう何も見えない程愛しすぎた・・・経験のある
自分も置き手紙大好きです。実際ライブ映像でも数人泣いてないか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:47:00 ID:NT8yo95R0
さーよなーらー わたーしもーぉー すてきーにー いきーてみーぃるぅー

てぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:24:02 ID:us+V8rbqO
うん、いいよね!最近毎日聞いてます。あの頃の玉置さんは、形容しがたい魅力がある。シングルになっていたら売れた曲だと思う。↑の方は、男性?
592ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/17(土) 07:09:31 ID:q+T847fG0
>>591
マヂレスするとシングルになってますYO!カップリングだけどw
1984・7・25「マスカレード」

♪かばいあう やさしさが ふたりを 弱くする…♪っていうくだり
が沁みますね。この曲の作詞の崎南海子って方は、いまいずこ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:59:28 ID:pQu6dYqV0
つ永六輔の誰かとどこかで
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:21:43 ID:0rtcc2920
ヤフーにあった安全地帯の紹介文を読んでみた。

>>80年代に隆盛をほこった歌謡ロック・ムーヴメントの真骨頂的存在。
>>高級クラブから場末のスナックに至るまで、夜な夜な歌い愛され続けるナイト・ソングの定番「ワインレッドの心」、「恋の予感」など、
>>数多くのヒット曲を持つ。その歴史は古く、73年、北海道は旭川市にて玉置浩二(vo&g)を中心に結成。
>>井上陽水のバック・バンドを経て、82年にデビュー。酸いも甘いもかみわけた大人どうしのディープなラヴ・アフェアーを、
>>玉置浩二が哀愁たっぷりに歌い上げる。その粘着質ヴォイスは、矢萩渉の奏でるブルージー・ギターとあいまみれ、
>>聴くものを出口なしのエロス・ワールドへと誘う。
>>近年は、メンバー個々の活動に重点がおかれているためか、ほぼ休止状態である。完全復活が待たれるところだ。




武沢さんのことも忘れないでください。
595ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/17(土) 18:52:11 ID:kFn9FOr30
当初4枚組での発売を予定していた「五」のお蔵になった幻の未発表曲12曲が
旧キティ社屋の倉庫で発見。価格設定の面から4枚組は消費者負担が重すぎ、セ
ールス不振を招くと判断。「好きさ」「Friend」「hormony」の各12曲×3枚で
の発売となった経緯がある。7/25にこの12曲がデジタルプロセシング(リマスター
みたいなものかな?)が施され20年の歳月を経てついに日の目を見る。
『安全地帯X plus 12LOVERS〜ヴィーナス〜』

「好きさ」「Friend」「Hormony」「ヴィーナス」の4部で「五」のコン
プリートとなる。
596ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 03:18:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:30:48 ID:L9YJ4cPl0
>>595
おい。キ○ガイ。おまえこそ蔵入りしてろ。
598ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/18(日) 21:40:30 ID:FuDJPnFT0
>>597
またまたおまいは騙されて雲丹のサイトに飛ばされたワケだが…w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:28:54 ID:q5TEPQrZ0
バカまさを想像しながらオナニーぶっこいてしまいまちたww

600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:45:43 ID:ZPnsWRF+0
>>598
騙されるワケないじゃん。ボケ。
601ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/19(月) 00:56:14 ID:Ogx7LIg70
>>600
必死にググり倒し、ヤフり倒したクセにwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:48:28 ID:TbBtvlJZ0
寂しい人なんだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:01:25 ID:sI8KH1I60
ほんとに調べまくったと思ってるんだろうね
いつも妄想、思いこみと偽のリリース情報しか言わない人のことなんか
はなから誰も信じないよ
リマスターといった時点で>>561の願望丸出しだし、アルバムタイトルのセンスが酷すぎる
書くならもう少し信憑性のある書き方、内容にしないと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:52:25 ID:2KrA2SIS0
>>601
・・・ここまで自意識過剰な釣り師ってのも珍しいな


やっぱ池沼か
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:44:35 ID:6sPt91Jz0
まさはほっとけ
他人とコミュニケーションできない奴の相手なんかするな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:38:42 ID:+Bf5x+WQ0
まさを想像しながらオナニーぶっこいてしまいまちたww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:23:49 ID:Leh9E8UIO
ヴィーナスってAVのタイトルかよ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:59:21 ID:hIvCT0Qk0
>>569
最近ではなく、十年前のジャンクランドの頃から
太くなっている。あこがれとジャンクを聴き比べると
一目瞭然だよ。
まあ、ああいう歌い方をしているんだろうね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:03:49 ID:dpv3zRrmO
声が太くなったからコブクロとかぶる様になってきたな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:27:49 ID:NgXPX/Nu0
コブクロも玉置が好きなんだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:51:30 ID:dpv3zRrmO
コブクロはしかしブサイクだな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:13:59 ID:+LRqqGMxO
Xのトシは玉置を崇拝してる割にはそれを感じさせない歌ばかり歌ってたな。

病んだもの同士、再び共演する日はくるのだろうか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:28:42 ID:7ERgNzq50
>>612
そーいや、共演してたな。俺としては吉田美奈子と共演して欲しい。
614ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/24(土) 09:20:39 ID:CF/wdAFb0
安全地帯が11枚目のアルバムのレコーディング開始キター!!

80年代を席巻した歌謡ロックの大御所「安全地帯」が3年ぶり
に活動を開始。昨今はリーダー玉置浩二の多方面にわたるソロ活動が
顕著だが、活動と休止を繰り返すものの「安全地帯」は健在みたいだ。
「ソロやってて煮詰まったら安地、っていうのがソロ活動とのバランス
をとる上でベストだと実感しました(笑)昔は罪悪感にさいなまれてた
んですけど…曲作りも無意識に安地用とソロ用に分けて創ってるんですよ。
これも最近気づいた(笑)再始動はね、一年ぐらい前から決まってて
メンバーのスケジュール調整で今月から開始できたの(笑)前回とは
サウンドが違うかなぁ。昔、「W」っていうアルバムを出したんですが
あれに近いものができてるね。ただ皆、オヤジになってる分、男女の愛
というよりは家族愛や人類愛といったものがテーマになってるね。」
オヤジ!?(失礼)もといオトナになった安全地帯のサウンドが楽しみだ。
(スポニチ)
(スポニチ)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:28:42 ID:tOSD0w8T0
>>614
信じて欲しかったら、ちゃんとソースを示しなさい。キチガイちゃん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:50:05 ID:GNeDHuY2O
だから今の玉置さんの声質では安全地帯は無理だよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:01:39 ID:yNpH/c0z0
今年のツアーのアルバム&DVDの発売は
間違いなさそうだね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:22:08 ID:mkRvD8RQO
>>615
>>614は他のスレも軒並み荒らす最悪なヤツだよ
こいつが例えホントの事書いていたとしても
信じない方がいいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:31:19 ID:FRuTkIpg0
河村隆一の恋の予感を聞いてしまった、ので、いま本物を聞いて中和中。
まったく安易だよ、ああいうカバーのしかた・・・
620ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/25(日) 10:26:09 ID:hRfEqfW90
>>619
本人はサビ部分の伸ばして歌う部分が気持ちいいって語ってたけど、
気持ちいいのはお前だけだろ?って感じ。原曲のイメージを損なう
歌唱なり声質の香具師は歌うなよ。中和って表現わかるなぁw
口直しというか、原曲を聴いて毒を排出するみたいなw
河村隆一大ッ嫌いだからハナっから聴くつもりはないけど、やっぱり
最悪だったかww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:38:14 ID:f4KZG2Ah0
>>620みたいなバカが新しいファンの獲得を妨害するんだね。
いいんだよ、河村の歌唱力なんかどうだって。河村のファンが
少しでも安全地帯の曲に興味を持ってくれれば、それで満足と
いうのが本当の安全地帯のファンというものだ。

「自分だけの安全地帯・玉置であればいい」という気持ちは
カルト信者と同じ。あっちへ逝け。
というか、すでにあっちの世界に逝ってるんだっけな、キチガイ
だものw

井上陽水のニュー・アルバム「LOVE COMPLEX」発売間近!!w
622ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/25(日) 11:06:25 ID:hRfEqfW90
>>621
むしろ逆。ミスマッチな選曲は歌い手と作者双方ともにマズーだ。
ここは安地マンセー厨が集うスレだから他のアーなどどうでもいい。
むしろ揚水をことあるごとに引き合いにだして玉置よりも格上
だみたいな洗脳を繰り広げる君の方が問題だ。揚水の音楽と
安地の音楽は全く別物で相容れない作風。一時期濃厚な関係では
あったが作風、活動スタンス、音創りは水と油ぐらい違う。
ここの住人で揚水聴く人は皆無に近いよ、きっと。
揚水よりも河村の方が近いよ。昔、率いてたグループの編成に
しても安地と同じだしね。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:07:24 ID:KDNRXKlF0
>>622
陽水をことあるごとに引き合いに出していたのはお前だろw

だから、お前のことが嫌いな奴は、同じく陽水を持ち出して、お前を叩けば
いいと思うw

「揚水」と書きつづけること自体、陽水に対してコンプレックスを持ち続けて
るのがバレバレだもの。

キチガイの相手は、これでおしまい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:33:03 ID:2Gdb2U4O0
>>614
うざい。「安地用」なんて言い方するわけないじゃん。
625ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/25(日) 18:46:27 ID:U6wcNyr10
>>624
またまたお前は騙されて、ググりまくり、ヤフりまくりで
グッタリと疲弊させられたわけだがwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:12:43 ID:ckQ2zBSS0
ttp://www.ninki-tohyo.com/direct/artistj-off/

玉置浩二に1票お願いします。
アーティスト, 楽曲 ,カラオケにも1票お願いします。
1時間に1人3票まで投票できます。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:16:03 ID:ckQ2zBSS0
>>620
同感です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:54:36 ID:Wl/5/Old0
>>626
>>627

氏ね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:03:30 ID:tgGZIaFmO
>>614
この人、キモチ悪い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:24:25 ID:QgfJ3VlEO
まささんサイトもブログもやれないかわいそうな人だから
まささん専用隔離スレでもたててあげようか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 05:55:42 ID:NFrrnZIRO
>>625
誰もそんな事してないから大丈夫だよ
釣れたと思ってるのはアンタだけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:46:03 ID:z8Nyh3k90
まさをNG設定した俺は幸せだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:31:45 ID:F0XEgwSl0
>>622
俺は安全地帯も陽水も好きだが何か?勝手に皆無などと決め付けるなヴォケ。

634ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/26(月) 20:14:33 ID:BSV0wbXI0
玉置が言いたくても言えない揚水に対する本音を俺が代弁してやろうか?

四畳半フォークカコワルイ、ダサい、クスリで捕まるのは社会人として
どうかと…、セールスにムラありすぎ、意味不明の歌詞大杉etc.

志田氏の著書でもあったけど、ワインーの呪縛が玉置を苦しめたのは
事実。フォークと対称的な、都会的で洗練されたラブソングを志向し
てはいたのだが、バブリーな六本木的色彩の強い曲を強要されてしまった。
その流れに抗うことができず、88年のカットアウト的な活動休止という
カタチになってしまった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:15:21 ID:+xWQDGq40
>>633
自分も安全地帯、陽水共々ファンだし明菜・達郎も好きw
なので昔TVで玉置&陽水&明菜の共演のVTRを部屋で捜索中です。

>>634
狼少年的投稿で自分の首を絞めてる奴の意見など
誰も聞かないので潔く投稿活動休止したほうが良いよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:16:24 ID:iVbbRDxE0
>>634
それはお前の陽水に対する考えだろ?三回結婚した玉置も社会人として
どうかと思うぜ。つーか、お前みたいな非(いや 反 かもしれないw)
社会人が他人のことをとやかく言う筋合いは無いんだよw

それにな、志田氏の著作は客観的記述とはいえないだろ。玉置サイドの本
なんだから。教祖の素晴らしさを称えるために教祖寄りの本から引用しても
何の説得力も無いのと同じww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:10:59 ID:21aEivvR0
ぷりまさって私と多分ほぼ同年代で、言ってることのソースやツボが
結構私と似てたんで嫌いじゃなかったけど
何でみんなから嫌われてるのか最近すごい勢いで分かってきますた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:42:15 ID:cCWGZ56H0
>>622
>ここの住人で揚水聴く人は皆無に近いよ、きっと。

>>633
>>635
私も陽水はよく聞きます。

聴く人は全然皆無じゃありませんでした。
よって、あなたの発言は説得力ゼロです。何か反論は?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:00:15 ID:/1rnUbwr0
>>637
プリまさの書き込みを初めて見たとき「めちゃくちゃ詳しい
やつだな。」と思った。でも、だんだん自分の思い込みばかりを
書いてる印象を受けるようになった。特に井上陽水との関係。
誰かも書いていたけど、プリまさの書き方だと所詮、玉置は
陽水を超えられなかった、いつまでも陽水の呪縛にとらわれた
というふうに思われてしまうんだよ。で、プリまさはデマの
書き込みもするようになって、ますます嫌な人だと思うようになった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:13:49 ID:zyuj3AVU0
糞プリまのオナニー書き込みには、ほんと反吐がでるぜ。
糞やろう氏ね!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:04:27 ID:haoDNlIQ0
あの頃へは最高にいい。花鳥風月がきいてるね。羽村隆夫先生
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:14:39 ID:N+ap21tc0
羽村って何かと調べたら、真田広之の役名かよ。
出てたよね、CMに。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:30:16 ID:iwRHf8qC0
玉置さんは真田さんとは仲がいいのですか?
こんな恋の話で共演されてましたが。
644ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/27(火) 20:29:01 ID:v0db0X0F0
>>641
クリスマスシーズンはジョン・レノンやマライア・キャリーの陽気な
歌もいいけど、「あの頃へ」みたいな冬の張りつめた透明感と叙情溢れる
歌もいいよね。前者は暖炉で暖をとりながら聴く音楽、後者はコタツに
入って聴く音楽っていうイメージだ、個人的には…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:27:33 ID:SR2Z0fl70
>>644

まずは>>633>>638に一言謝るのが先じゃないのか?
都合が悪くなると完全スルーか?
逃げることしかできないんだね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:34:22 ID:GwOlh96f0
>>645
まぁ、キチガイだからねw
バカまさがよく言う「玉置は悪くない。悪いのは周りのスタッフだ。」。
これって、バカまさ本人のことを言ってるんだよ。俺は悪くない、俺が
こうなったのは周りのせいだぁ〜、とね。周囲が鋭い突っ込みや忠告を
しても無視。しまいにはインチキ情報まで垂れ流す・・・
碌でも無い生活をしてることは確かだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:48:41 ID:ndVm4Xn20
井上陽水の新作に武沢氏がギターで参加してるね。いいねぇ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:28:53 ID:WkbTDTxR0
師弟関係は今も続いてるんだね。いいねぇ。
649ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/28(水) 20:38:17 ID:esbXCrYb0
>>648
青は藍より出でて…1986年のスターダストランデブーは
単なるジョイントコンサートではない。師弟関係にピリオド
を打つ興行だったのだ。この時点でセールス、知名度、動員
など揚水に見劣りしない、いやそれ以上の実績を上げている。
安地ヲタなら世間一般の評価と、安地メンバーの思惑とのギャップ
に敏感になろうよ。揚水はミュージシャンというスタンスではなく
キティのスタッフの一人として安地にかかわってたのだ。
揚水も一度「アンドレ・カンドレ」?みたいな名前でデビューして
失敗している。だから独り善がりを戒める存在としては非常に説得
力はあったのは確か。だから「あの揚水さんでも最初は売れなかった
んだ」って忠告に耳を傾けたんだと思う。洋楽志向だった安地が歌謡
曲テイストのワインーを渋々ながらでも出したのは揚水の存在があった
からだろう。じゃなかったら作風なりサウンドに固執し、絶対譲らなか
ったはずだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:17:16 ID:MkKWgbg60
>>649
最近のプロレス興行は振わない、まで読んだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:23:32 ID:WkbTDTxR0
>>649
佐藤充が5試合連続完投勝利の球団タイ記録&今季負け無し6連勝、
まで読んだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:37:13 ID:pJtLtXz40
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:38:55 ID:Kd1BB0LX0
>>649
またオナニー書き込みしてんのかよwwww
この糞やろう、はやく氏ねよ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:51:00 ID:HMoX3yRn0
妄想患者いぢりスレと化してるなwww

>>649
結局、井上陽水の呪縛から逃れられなかった。さすが陽水、大物だ
ということでOK?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:56:02 ID:tdT+2qp60
>>649
極度の加齢臭がするなり。二度と来んな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:24:55 ID:/5rRi1do0
安全地帯には夏フェスに出てもらいたいな。
陽水さんも数年前にフジロックで絶賛の嵐だった。
洋楽しか聞かねーって言う奴にも安全地帯を聞いてもらいたいよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:30:16 ID:HMoX3yRn0
>>656
陽水なら、みんなリスペクトするよね。なんだかんだ言って重鎮だもの。
果たして安全地帯が出たところでどんな結果になるだろう。
まぁ、陽水ほど絶賛はされないだろうけど、選曲によっては、そこそこの
評価は得られそうかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:58:53 ID:3PXG1gSvO
桜井氏も、玉置さんを「あの人は天才」と認めるくらいなら
声かけて欲しいよな。玉置さんが断っている可能性もあるけど。
安全地帯として、複数バンド参加の大型イベント出演って
JTスーパーサウンド以降無いんじゃないか?あの時は実力見せつけたけど。
ソロでは、東大寺でやった「アオニヨシ」だな。あれは声裏返っちゃって、残念だったけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:47:53 ID:tJLElc180
ゴールデンベストジャケットどこかでみた絵だ。
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000FPWY18.01.LZZZZZZZ.jpg
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:59:47 ID:/BRQfnYt0
>>659
それ、初のベスト盤「安全地帯BEST〜I Love Youからはじめよう〜」のジャケット
の中にある写真と同じだよ。背景の色が違うだけで。

何を考えているんだ、ユニバーサルは。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:23:03 ID:qZQsWlY/0
>>659
これはひどい。

・・・てぇかやっぱワザとやってるだろ絶対。
662ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/06/30(金) 21:24:26 ID:Od6zB+ok0
>>660
5人ともバッチリ決まってるなぁ。80年代後半のファッション
だけどwこれってある意味”卒業写真”だよなぁ。安全地帯は
これで終了みたいなw当時、ベスト盤買ったら似たポスター貰えた。
これとは若干違うが。宣材写真漁ったらこれが出てきて、これで
いいやっていう雲丹得意の”やっつけベスト”かw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:09:47 ID:w1qVPzQk0
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:29:52 ID:Gdp/taau0
ぷりまはするーしれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:05:30 ID:G/CNkbJ90
寂しい人なんだね、ぷりまって。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:37:50 ID:U+vN8brN0
かわいそうにw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:04:02 ID:rL9EOA4F0
80年代後半に5人でファッション行ったらやっつけ仕事で時間終了でガッカリ、まで読んだ。
668ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/01(土) 10:46:49 ID:hrCvX/WL0
88年前後の音楽雑誌(BEST☆HIT、GB)のフォトやキティの宣材写真

ttp://gazo-box.com/index/mpeg.tamaki?=4958htu
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:07:23 ID:cIIug+ll0
今までまささんとっても詳しいなぁと思っていたけど
ここ数日の嘘情報やらいつも誰かと比較している文章に
なんかむなしさを感じたので申し訳ないけどNG設定しました。

それはそうと今年もライブCD出すみたいですね。
ここ最近、玉置さんが積極的なのはもう1度
安全地帯で活動したいからなんではと、意味もなく期待しています。

風とあの頃へ、良い音源だといいなぁ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:57:11 ID:VHJTtvpu0
>>669
そう。バカまさはおかしい。
陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
671ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/01(土) 21:12:40 ID:LcYLVoCH0
>>670
矛盾してないよ。ワインーが売れたことによる、それの踏襲路線
の安全地帯の作品そのものは素晴らしい。当時の本人たちは思考
停止状態で矢継ぎ早に仕事をさせられたと気づき、ようやく我に
帰った玉置は、適正な活動ペース(年アルバム一枚、ツアー一回)
というスタンスを確立できたという。玉置はあまりに無防備すぎた。
オヤジや兄貴に対しそうであtったように、自分を金子さん以下
キティの連中にその身を委ねた。キティは玉置浩二という才能を
余すところなく貪欲にカネに換えた。数十億、いや数百億円に近い
規模の売り上げを記録したんじゃないか?ワインで世に出たのは
間違いだったのでは?という葛藤が今日の玉置にはある。ピアノの曲の
「恋の予感」が失敗だというのは早くから認識してたみたいだけど
根本的な原因はワインだと…揚水と関わらなかったら、売れるのが
さらに三年後ぐらいだったかも、いやレコード会社の契約切られて
北海道に帰ることになってたかもしれない。でも安地の実力なら
またオファーがあり、安地が望む作風のものでヒットを飛ばせてたかも
しれない。玉置は揚水と関わったことを後悔してる。これだけは
断言できる。なんで世間は玉置と揚水を美しい師弟愛みたいな形で
捉えるんだろう?ほんと洞察力に欠けるね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:21:42 ID:JvWotBmv0
誰も他人の気持ちを断言なんてできはしない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:57:37 ID:3nukUPRQ0
数百億に近い規模ってもはや日本語じゃないな
売上ということはキティの売上が数百億ということか
世間知らずにもほどがある
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:58:16 ID:L5F8XfVm0
井上陽水やキティのことを言うと、すぐに>>671みたいになっちゃうんだ
よねプリまさはw 玉置じゃなくてプリまさが勝手に陽水やキティに妄想を
抱いてるんだろう。このスレには厄介なのが住み着いちゃったねぇ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:13:39 ID:WsnguC9C0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:25:46 ID:O0n1wK/I0
羊水絡みのワインがあったから、逆に今の安置があるともいえるけどな
望むと望まずとに関わらず、人には紆余曲折というものがあるのが当たり前だから…
すべてが自分の思い通りに行ってたら、苦労知らずの深みの無い人間ばかりになっちゃうw
そういう意味で、決して過去は無駄ではなかったと思うんだけどねー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:18:57 ID:F+x5mO100
みんな、くだらねー被害妄想人間を相手にすんなよ、ッタク
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:37:58 ID:Ul73VqskO
>>671は中田有紀スレに帰れ
679ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/02(日) 10:04:57 ID:C7lDjiEZ0
>>676
たとえばキティのスタッフだけなら自信家の5人は作風を譲らなかった
と思う。それをキティ連中は見越して、巨人揚水の権威を借りて操作した。
結果を出せてない20代前半のアマチュアの彼らは、大御所揚水に反論
などとてもできなかっただろう。大人の汚さというか、キティの狡猾さに
憤慨してるのが今日の玉置であり、他メンなの。揚水がいなければ、ヒット
を出すのは当人も語ってたが3年ぐらい後になったと思う。萌黄のような
素朴なサウンドと「壱」のような洋楽テイストのサウンド両方をやれる稀有
なグループとしてバカ売れしないまでもコンスタントで息の長いグループ
(セールス的にはアルフィー)として今でも安全地帯が存在してたかも
しれない。たら、ればとか、かもしれないとか後ろ向きなようだが、良くも
悪くも業界や揚水に翻弄されて、当初の計画を大幅に狂わされたのはヲタから
みても一目瞭然。だいたい「壱」と「弐」の作風と風貌のギャップはなんだ!w
やりたいことの180°違う対極の路線を歩まされたのは初期の二作品の
対比をみても明らかだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:41:09 ID:Bi6GwbOB0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:56:31 ID:ztUMcan80
>>679
キチガイ負け犬の戯言。ま、お前が余計な心配しなくても玉置はちゃんと
やってるし、陽水も還暦が近いのに元気にやってるよ。

メディアでの玉置の発言をお得意の妄想でつなぎ合わせて拡大解釈して
玉置をお前と同じ被害妄想患者に仕立てあげないでくれるか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:50:36 ID:X/MnBe5Z0
くだらねー被害妄想人間を相手にすんなよ、ッタク
2chブラウザを使ってる人には「あぼーん」することをお勧めする。
683玉ちん:2006/07/02(日) 16:13:21 ID:u8SmdMiM0
プリティーまさってほんと糞だよな。
しったかぶって、すぐ変な決め付けたことを言いやがる。ほんと糞だ。
こいつが糞であることを、漏れは最初から見抜いていたよ。
糞プリま氏ね!
684玉ちん:2006/07/02(日) 16:15:28 ID:u8SmdMiM0
ところでTTTって消えたの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:43:57 ID:MFTJHr6r0
>>684
バカまさ以外のコテは名無しになっちゃったんじゃないか?

851 名前:NO MUSIC NO NAME :2006/07/02(日) 14:03:56 ID:M9HrkAhg
>846
ほぼ無名の頃の安全地帯を陽水がライブのバックバンドとして抜擢。
その後言わずと知れた安全地帯の出世作ワインレッドの心の歌詞を
陽水が担当。
玉置言わく「陽水はこのワイン・・・の詞を書くために、
ノート一冊分を使った」らしい。
686玉ちん:2006/07/02(日) 18:02:06 ID:o6xMtU5W0
もう一言、言わせてくれ。

おい糞プリまさ! 俺の大好きな安全地帯でオナニーすんじゃねーよ!
この糞オナニーやろー!ぶっとばすぞー!
氏ねよ!この糞やろうが!
687ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/02(日) 20:36:44 ID:dvP3iR6v0
安地の5人はあまりに無防備、かつ純情すぎたな…
同時期に活躍したBOφWYとは対照的だ。彼らとの対比で
語ったほうが良いかな。彼らも所属事務所を辞め、個人
事務所で活動。その過程でレコード会社を二回変えてる。
彼らは自分の音楽に対して並々ならぬ自信と執着を持ってた。
いや、実は彼らはそれ以外の音楽はできなかったのだ。玉置や
安地は、なまじっか”器用貧乏”だったのだ。市場のニーズ
に応えられる器用さが裏目にでてしまったのだ。演歌と歌謡曲
の中間の性質をもつ「ワインレッドの心」という曲が老若男女
問わず浸透してしまった…これが足枷となり4年余り彼らを
苦しめることになる。反論があるか?この推論は絶対に間違って
ない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:00:48 ID:HlOa8Ndu0
羊水絡みのワインがあったから、逆に今の安置があるともいえるけどな
望むと望まずとに関わらず、人には紆余曲折というものがあるのが当たり前だから…
すべてが自分の思い通りに行ってたら、苦労知らずの深みの無い人間ばかりになっちゃうw
そういう意味で、決して過去は無駄ではなかったと思うんだけどねー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:10:33 ID:Bi6GwbOB0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:19:36 ID:IJgb7O/u0
井上陽水やキティのことを言うと、すぐに>>687みたいになっちゃうんだ
よねプリまさはw 玉置じゃなくてプリまさが勝手に陽水やキティに妄想を
抱いてるんだろう。このスレには厄介なのが住み着いちゃったねぇ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:36:06 ID:dcdfs9Cv0
今から18〜19年くらい前の話だが
安全地帯が好きだった彼女の家でHの最中にかかっていた曲、
なんだったか忘れたがエロイ曲だった。
その曲に合わせて腰振った記憶がある。
♪逝かないで・・・とか♪止めないで・・・とか言ってた。
タイトル知ってる方いたら教えて下さい。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:59:28 ID:mev2vR9N0
>>691
もしかして「Jのブルース」かな。
「安全地帯X」に収録されてるよ。

>>685
おそらくね。ちなみに、自分も以前はコテでしたが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:01:40 ID:/hjaavJ30
>>691
Jのブルースで間違いなし

う〜ん。確かにエロイ曲だ。

694ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/03(月) 20:34:33 ID:hO3I/YS30
「五」ってリアル管楽器導入という「恋の予感」で犯した
失敗と並んで致命的な大失敗だね。もうギターバンドの体を
成してない。「Jのブルース」なんかは玉置がソロでやるべき
曲だしね。もう貞操観念なんてどこへやら…斬新ならばいい、
刺激的ならいいみたいな当時のバブリーな躁状態が、まんま
作品にも反映されてるな。でも最高なんだ、”五”って。
管楽器のアレンジも抜群だし、玉置の官能的な曲と声に
見事に融合してるんだよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:10:57 ID:zFxJFJ/xO
マサさんは自己主張をしたいだけで会話をするのは嫌いみたいだね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:13:52 ID:0EQkiGxcO
安全地帯を片山善雄がカバーする
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:00:52 ID:MdE8BPP80
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:31:09 ID:DmfNuSCt0
井上陽水やキティのことを言うと、すぐに>>694みたいになっちゃうんだ
よねプリまさはw 玉置じゃなくてプリまさが勝手に陽水やキティに妄想を
抱いてるんだろう。このスレには厄介なのが住み着いちゃったねぇ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:07:35 ID:CgKpaiBa0
>>659
これは酷い。
しかしベストアルバムと名を打って
どんどんベストアルバム乱発するよなあ。
そろそろ再録2弾を出して欲しい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:37:29 ID:BbNzCAzMO
>>695がイイ事言った
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:30:10 ID:g0A/5R6E0
>>695
自分と同じ主張の人にはベタベタするけど、それ以外の人には徹底的に
無視か妄想をぶちまけるw つまりヘンでヤバい人なんですよwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:14:21 ID:SQK2YmYx0
玉置さんがそれだけ人を惹きつける魅力があるってことだよね
もっとヘンなのいっぱいいそう
そういうの全部うまくやり過ごしていかなきゃいけないんだから
玉置さんホント大変だよね
それでも歌い続けてくれてありがとう
703ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/04(火) 20:30:58 ID:EZUxV7qL0
>>702
魅力あるね。全盛期の玉置って、まさに中田英寿みたいな感じだったね。
無駄口叩かないが、結果は出すみたいな職人肌。ヒデは幕引きを見据えて
今回の引退。玉置は幕引きを全く想定してなかった。客観的に見て、幕を
引くタイミングはやっぱり五ツアー終了後だったな。玉置がソロのレコー
ディングを終えて海外から帰ってきたときの表情はものすごく良かった。
玉置本人も悔いてるがここで居心地のいい家族のような安全地帯を解散して
ソロ活動に入ってれば…玉置は安全地帯を家族だと勘違いしてた。ゆえに解散
というのは考えもしなかったろう。いや家族だと勘違いしてたからこそ、業界
に無防備に自分を委ねられたのかもしれない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:53:12 ID:Eiqm64Tu0
ツアーも終わった玉置さん、去年のツアー終了からドラマやレコーディングなど、
ずっと休みなしで、活動されましたが、今年の後半はどんな予定なんでしょうね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:38:45 ID:MrJxhZywO
まささんもこのスレを引退して夢の都へ向かって旅に出たほうが良いと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:33:55 ID:k9GXwJFd0
井上陽水やキティのことを言うと、すぐに>>703みたいになっちゃうんだ
よねプリまさはw 玉置じゃなくてプリまさが勝手に陽水やキティに妄想を
抱いてるんだろう。このスレには厄介なのが住み着いちゃったねぇ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:36:14 ID:M7Q54v+10
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:16:52 ID:swnICVPT0
>>703
おまえが勘違いだろw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:36:10 ID:Eiqm64Tu0
玉置さんも大変ですね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:53:00 ID:ymOyTFCD0
>>704
そこで安全地帯再々々結成ですよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:28:30 ID:NmX1EMO5O
今、安全地帯LIVEの映像見てます。マジカッコイイ!この頃本当にスターだったね。
712ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/05(水) 20:40:15 ID:R/RgZdd70
>>711
「五」ツアーのトメでしょ?この時の玉置浩二が音楽キャリアの
中で一番輝いていたと思う。このツアーでピリオドを打って
おけば、ソロのキャリアは音楽性で評価されてたと思う。
安全地帯ってどうあがいても歌謡曲としてのカテゴライズ
から逃れられない露出のしかたをしてしまったから…
安全地帯と玉置浩二が意図的に切り離されていれば、後者は
本来のアーティスティックな面にスポットが当ててもらえた
かも…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:46:46 ID:6ew5dZB80
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:47:59 ID:Tw1Oynod0
微笑みに乾杯っていい曲ですね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:13:55 ID:+PKitoZx0
井上陽水やキティのことを言うと、すぐに>>712みたいになっちゃうんだ
よねプリまさはw 玉置じゃなくてプリまさが勝手に陽水やキティに妄想を
抱いてるんだろう。このスレには厄介なのが住み着いちゃったねぇ。

・・・そろそろ最悪板逝きにしないか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:56:27 ID:mGkSdFOt0
最近のバカまさはスルーされたり批判されるのがつらくて、名無しで
書き込んで、それにレスしてるように見えるw 例えば>>711-712のように。
何でも周りのせいにする孤独なおじさんにはなりたくないなぁwww

>>715 そうだね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:02:22 ID:NmX1EMO5O
オンリーユーと言う36曲入りのアルバムはおすすめTimeとか好き!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:05:30 ID:NmX1EMO5O
玉置さんのオスとしての色気、86〜88最強!この20年でこんなに顔が、変わった人も珍しいね。
719ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/06(木) 17:42:33 ID:Cxv4cM7E0
>>717
君は十代?安地にハマりたてというのが伝わってくる
初々しいカキコだね。「TIME」のラストの♪しーずかに
降りてくる 白い朝 もー 少し もぅ少し・だ・け
このままで ただー 時か過ぎて…♪ってところが凄い
沁みるよねwそうか、その頃の玉置がかっこいいと思うか…
俺と仲良くなれそうだwリアルタイム組よりトレース組の
方が安地作品を捉えるのにバイアスがかからなくていいのかもな…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:57:41 ID:pvBRiZMZO
↑私は、もう20年ファン…。売れたみんなが知ってる曲の書き込みが多いから他にもいいのあるよって事さぁ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:59:52 ID:pvBRiZMZO
こんだけ曲があると、その時の精神状態でいいと感じたり、ピタッとはまったりね!最近は、置き手紙が一押し!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:05:01 ID:pvBRiZMZO
リメンバーリメンバーでは、サイレント・シーン、冬CITY-1、イリュージョンが特に好き!やさしく裏声で唄うあたり、Timeもそんな感じだよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:09:53 ID:pvBRiZMZO
又、聞きたくなってVを予約中。今夜二人で、という曲が楽しみです。
724ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/06(木) 19:10:23 ID:Cxv4cM7E0
>>723
エンディングの♪ないっ とぅないっ 逢い足りない寂しさを
みて みたーい… ♪が無性に聴きたくなったかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:23:40 ID:pvBRiZMZO
手元に届きました。↑さん詳しそうだから教えて。 抱きしめたい!と言うアルバムの収録曲?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:16:06 ID:jWdaEv3t0
>>723-725
見苦しい自演乙!
バレバレなんだョ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:33:26 ID:pvBRiZMZO
あんたウザイ↑
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:45:01 ID:pvBRiZMZO
724さん!抱きしめたい、というアルバムの収録曲教えてくださいませ(^O^)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:46:51 ID:jWdaEv3t0
井上陽水やキティのことを言うと、すぐに>>717−725みたいになっちゃうんだ
よねプリまさはw 玉置じゃなくてプリまさが勝手に陽水やキティに妄想を
抱いてるんだろう。このスレには厄介なのが住み着いちゃったねぇ。

最悪板逝きケテ-イ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:59:59 ID:pvBRiZMZO
↑ウザイ!!あんたが一番ウザイ!私は、ただのファン!純粋に質問してんの。キティとか陽水なんて興味ないわ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:16:10 ID:wlvKO7Yw0
抱きしめたい 安全地帯V
1.Yのテンション
2.レイジー・デイジー
3.ハッピネス
4.ブルーに泣いている
5.恋の予感
6.Kissから
7.風
8.アトリエ
9.エクスタシー
10.瞳を閉じて
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:15:13 ID:NT9JbizF0
>>731
最近寝る前にVを聴いて寝るんですが、
どれも切ないですね。「恋の予感」が特に好きな
十代後半の安全地帯にはまったばかりの者です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:27:04 ID:wlvKO7Yw0
風、アトリエはシングルではないけど
アコースティックな隠れた名曲です。
先ごろのツアーでは風が歌われてました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:36:40 ID:Hz+Zw5R40
>>730
あなたがもし「プリティまさ」の成り済ましでなく新参者なら
  ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE
の過去レスをご覧になることをお勧めします。

安全地帯を好きなことを言い訳にして、他のアーティスト(陽水とか)の
悪口を繰り返している人をあなたはどう思いますか?
いちいち想像で作られた人の悪口を聞いて気持ちのいい人はいません。
だから、そんなことはやめさせようとこれまでみんな忠告したんです。
でも、いつも歯向かうように「私怨」の「独り言」を繰り返して
全然会話さえも成り立ちませんしね。
だからこの人の発言にだれも耳を貸さなくなったのはある意味当然だと思いますよ。
この人のレスの後にへんなコピペが続くようになったのも無理はないですよ。
安全地帯スレ、玉置スレに長いこといるファンはもう「ぷりまさ」にうんざり
してるんですよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:40:45 ID:Hz+Zw5R40
>>726
あ、ほんとだ。確かに自演っぽいねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:03:49 ID:JYKda7vW0
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:04:02 ID:+fRe0TqgO
収録曲教えて下さった方ありがとうございます(^O^)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:51:52 ID:+fRe0TqgO
Vは、BANANAなしでは作れなかったかもね!アイラブユーのDVDではがりがりだね、その後薬で逮捕も納得狂気な感じだったもん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:35:33 ID:b7BEFs+B0
>>731
Vは、2〜4あたりのほうが好き。
とくに2→3に入るあたりが最高!!!
740ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/07(金) 18:21:29 ID:rHWjT18w0
>>738
itokioの”あい”だよね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:32:41 ID:JYKda7vW0
742ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/07(金) 19:49:02 ID:4DUZ1tvl0
「参」の「エクスタシー」は詞も曲もアレンジも演奏テクも
超前衛的wこれ絶対シングルにすべき曲だよね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:11:49 ID:JYKda7vW0
744ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/07(金) 21:26:21 ID:+Z6vQwXy0
「参」の冒頭「yのテンション」が昔は大嫌いだった。でも
俺のポリシーとして飛ばしたり、シャッフルはしないので
陽気な「Lazy Daisy」まで我慢してたw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:14:36 ID:+vApTele0
そう。バカまさはおかしい。
陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:01:57 ID:9z88ebJDO
Vの「今夜ふたりで」て曲は、名古屋のCBCテレビで91年ごろ
「愛こそすべて」という地元ねるとん番組でのエンディングテーマだった
友達が番組出るから見てたら、最後に曲かかって驚いた記憶がある
だって発売して数年経ってるし、91年は安全地帯はもう「旬」じゃなかったから…
あと、静岡で、俗にいう「動かないコマーシャル」に「真夏のマリア」が使われていた事があった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:33:42 ID:DLycoQ3i0
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 07:42:44 ID:rv0KkXSb0
>>746
真夏のマリア@静岡コマーシャルは前奏だけ使われていたね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:23:48 ID:zkCwG5GHO
>>748
すっげー!よくわかりましたね!
知ってる人がいて嬉しいです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:32:47 ID:byqOa2SR0
>>749
ここは濃いーファンがいるから
なに質問しても即レスしてくれるお
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:13:34 ID:tUu821qF0
おいおいたまにはスレ住人集まってカラオケでも歌いませんか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:50:35 ID:a510pifs0
>>751
キチガイコテが来るからなーwwwwwwwwwwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:22:38 ID:CNbskIes0
>>744

 ♪ あ な た は 嘘 つ き な バ  カ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:44:15 ID:kv3Antyw0
ごーるでんBESTがmoraで売れている。
んなアホな。
755ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/08(土) 22:55:37 ID:UhwwsK/R0
>>754
音がありえないぐらい良い。なんだか最新の技術のデジタルプロセシング
を施したってジャケットに書いてあった。「四」の”完全デジタル録音”
と「八 太陽」のは、なんとかっていう新技術が謳ってあったが、黄金最善
買った人、既存のベストと比較して音はどう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:11:16 ID:DLycoQ3i0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:22:24 ID:8RIWY8Or0
♪このスレはみんなのスレ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:48:06 ID:YgbgWo270
そう。バカまさはおかしい。
陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:53:43 ID:L+eWDaEGO
♪デリカシーだよ〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:04:44 ID:rULOMNq8O
ライブビデオのTo Meは最高。

特にフレンドからラストまでの流れが圧巻。

その歌唱力と迫力が素晴らしく数えきれない位観たため(15年)ノイズが激しくなってきた(T_T)

DVD版買おうかなぁ。
というか売ってるのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:43:47 ID:g6vDhWib0
>>752
東京でやればわざわざ広島から来ない、っていうか来られないと思う
762ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/09(日) 11:12:09 ID:AtWcOIvZ0
>>761
テラアマス!飛行機で一時間だしなw

>>760
トメが安地ライブの完成形。ここで評判の良いワンナイトは
抑圧されてる感(まぁ、その手の曲が大半だから)があり、
本人も言ってたが「発表会」にとどまっている。
かといって月濡れライブは野性味があるものの、相対的に大味で
粗雑な歌い方が難。というわけで俺個人もベストライブはトメを
挙げる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:45:47 ID:Wk/HkDm80
そう。バカまさはおかしい。
陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:35:00 ID:WuYuiA/o0
プリティーまさは醜い自意識でオナニーカキコをする糞コテ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:59:47 ID:g6vDhWib0
>>762
時間はクリアできるのは知ってるが
そんな金をおまいさんが使うとは思えんのでな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:16:29 ID:RCsMp1J00
するーせんからのさばるまさだな

皆それぞれに自分の好みでしか語れないのは仕方ない
でも他人と会話ができないのは致命的だ。

それぞれの時に置かれた立ち位置で出来る限りのことをしているだけだと思う。
誰だって良いとき悪いときがある。

「よしおれもがんばろう!」

そう思って応援し続けたいものだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:09:34 ID:R1LPouMd0
なあこのスレ住人で集まったりせんのか??なんかみんなで
安置の歌を歌いまくってみたいな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:34:36 ID:8RIWY8Or0
>>767
一昨年の夏、東京のカラオケボックスで一回ありましたね。
このスレの住人が集まったことが。とても、楽しかったよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:38:57 ID:eLu1FX9x0
>>768
ほんまですか?何人くらい集まったん?ぜひチャンスがあったら
やりたいね。でも連絡方法とかどうしたのか不思議だが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:37:36 ID:2JJKXTJ7O
どうも!玉置浩二のプレゼントでハマッてしまった。初心者です。
安全地帯のアルバムを買おうとしているのですが、どれがお薦め、名盤ですか?それかベスト買った方が、いいかなぁ?色々教えてくださいm(__)m
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:30:55 ID:1B5k/TNg0
>>770
つ メモリアル・コレクション
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:26:09 ID:WNrU4dOwO
おすすめは、Vと言う36曲入りのアルバムだね! 後、オンリーユーと言うアルバムかなぁ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:27:36 ID:y8IzWCXc0
流行った曲を一通り聴くだけで良いならベストでしょ
レンタルでもして聴いて、それでさらにはまりそうだったら、
発売順に聴く方が移り変わりがわかるので面白いと思います
でも、プレゼントではまった・・・
まずは玉置ソロベストでしょうかね?

買う前にレンタル屋に置いてあるの全部借りたらどうよ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:40:52 ID:uYkPsI9H0
>>770
プレゼントでハマッたってんなら
10作目のアルバム「安全地帯]」が一番すんなり聴けるんじゃなかろうか。
ソロに近い雰囲気を持った楽曲が殆どだからね。

ちなみに元々玉置ファンで、最近になって安全地帯のアルバムを
10から1へ遡るように聴いていった俺のお薦めは、8作目「太陽」。
世間的には評価が低いようだが、俺は一番安全地帯らしいアルバムだと思う。
775ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/10(月) 19:04:08 ID:huY+7FhT0
>>770
釣りかもしれないがマヂレスすると、つい最近出た「ゴールデン
ベスト」(1980円)これならCDショップにも一枚は置いてある
はず。間違いなく”終身安地ヲタ”になるだろう。で、二枚目は
1985年発売の「四」だ。これで君の孫の代まで安地の素晴らしさ
が承継される悪寒wこの順番を間違ってはいけない。せっかく出家
信者に洗脳できるところを、途中で洗脳が解けてしまうから。間違っても
「参 抱きしめたい」や曲数大杉の「五」を導入で聴かせてはいけないw
それらはもっと上級者になってからだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:13:58 ID:admwN7sg0
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:39:20 ID:NfnalcDI0
そう。バカまさはおかしい。
陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:06:59 ID:eLu1FX9x0
安全地帯は84年から86年までが有名
しかしその後は汚名とものまねと石原と薬師丸だけが残った
そんな20年前の歌手好きなお前ら異常です
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:20:33 ID:0kNHz38u0
プリまさ(#゚Д゚)ゴルァ!!"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
780ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/11(火) 00:53:35 ID:vajFbGRJ0
新規ファンをいかに出家信者にまで洗脳するか…
手順を間違えると、「玉置浩二かぁ…一時期昔ハマって
たなぁ」と一過性の麻疹のようなものになってしまう。
ベスト⇒「四」という順番が妥当かな。「八」や「拾」
挙げてた人いるけど、一般人が聴いたらマニアックな
仕上がりだ。ある程度音楽に造詣が深い人ならともかく。
そうか、「プレゼント」が気に入って聴き始めるのか…
「四」の「夢のつづき」なんか同系統かつ澄んだ高音部分
もあって気に入ると思われ。サビ部分の♪あなたが いーる
からぁ…♪と、プレゼントの冒頭♪あんあ あんあ あんあーあ
…♪は酷似してるからね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:31:19 ID:Z7rMjwJQ0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 05:38:06 ID:ARUVrCQP0
>>780
どんな耳してんだ。死んだほうがいいよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:39:59 ID:uf3URtIz0
そう。バカまさはおかしい。
陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:33:02 ID:S3GFgWOY0
プリま氏ね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:56:15 ID:Awe8QNrr0
玉置浩司の髪型なんて言うの?
横だけ後ろにしてるやつ教えて
786768:2006/07/11(火) 19:24:04 ID:TM/O5rtb0
>>769
集まったのは、4人でした。
有志の方が、カラオケボックスを予約して、その旨をここに告知してくれた。
尤も、その2ヶ月くらい前から、OFF会とかできるといいねっていう、流れにはなってたんだけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:32:32 ID:31GJxptY0
>>786
じゃあもう一回集まりやりませんかい?てかスレ住人何人いるんだか・・
当方T県在住27歳♂です。集まったのはやっぱり女の人ばっかりなのかな?
俺みたいに20代なんて来ませんよね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:56:53 ID:wO1nXiQVO
ソロファーストアルバムに収録されてる「HongKong」は名曲じゃ無いけどメロディが滅茶苦茶カッコいいね。

あんな作風でソロを続けてくれてればなぁ。
789ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/11(火) 21:15:19 ID:wTlXIvfv0
>>788
間奏のギターソロが特にかっこいい。そればでの安地では「眠れない隣人」
以来?の長めの間奏が新鮮。全編シンセサイザーが効いてて、昨今の音創り
とは対極的だよね。女性コーラスもサビ部分で入ってたりして、やはり
当時の安地や世相を反映したバブリーかつ贅沢に創られてるよなぁ。
当時の音数やサウンドを聴いてきた俺ら世代って、昨今のサウンドってイマイチ
物足りなく感じるんだよなぁ…オレンジレンジだのフォーク系のデュオにしても。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:47:10 ID:BzeSKYsJ0
何度か集っているんですか?へーおもしろそーな

皆さんカラオケでは安玉では何を唄うの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:06:00 ID:F8lTl49l0
そう。バカまさはおかしい。

陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:17:33 ID:wO1nXiQVO
>>789
間奏も勿論良いがオープニングが完璧でしょ。
オープニングだけ何回も繰り返し聴いたりもしたよなぁ。

ああ、玉置が新境地を開いたなと思って喜んでいたのに、まさか今の様に変わってしまうとは想像も出来なかったよ。
793ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/11(火) 22:30:37 ID:wTlXIvfv0
>>792
シンセとストリングスの融合された極上の美しいイントロねw
ちょっとワイルドなテイストのドラムも新鮮。いよいよ”アーティ
スト 玉置浩二”のキャリアのスタートだなとワクワクしたが、
早々に安地に引き戻されて…きっちり幕引きして退路を断って
おけば、国際的なアーティストになれたはず…「オール・アイ・ドゥ」
って全編海外レコーディングか?外タレの一流どころの演奏とか
最新の器材、録音技術なんかも相まって音がヤバいぐらい良い。
それまでの安地作品も邦楽屈指の水準なんだけど。
794768:2006/07/11(火) 22:33:47 ID:TM/O5rtb0
>>787
男と女が二人づつでしたよ。ちなみに自分が最年少で、当時31歳でした。

>>790
UGAだと100曲以上入っているから、「あ」から順々に。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:54:12 ID:BzeSKYsJ0
あから順にいきますか?UGAはマニアックな曲もありますね。
どこかに夜想ないかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:22:08 ID:31GJxptY0
>>794
でどんな歌を歌ったんですかい?男の方2名はモノマネで?
それともオリジナルで?女の方は聞いてるだけ?なんか面白そう
だよね。1日安置を知ってる連中で歌いまくってみたいです。
ちなみに自分の18番はあの頃へですが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:06:48 ID:cjCgwuGh0
「あの頃へ」は玉置のソロ用にアレンジし直した方がいいね。
もっと筝のような和楽器を多用してさ。井上鑑に編曲してもらうといい。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:25:52 ID:/rXiH+Do0
「あの頃へ」は安全地帯の再始動の時、正月番組の忠臣蔵の主題歌用で和太鼓
が入ったアレンジがあったけど。確か反省のB面だったような…。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:13:41 ID:zWjwBNSk0
>>798
もっと和風にしてほしいんだよね。シンセで和楽器の音を作ってもいいし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:36:17 ID:grXV4wl00
>>798
アレをさらに和風化なんつったら
それこそ演歌とか民謡の範疇になりそうな予感
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:44:28 ID:/rXiH+Do0
安全地帯としてのパートもあるけど、このアレンジはギターとも上手く調和して
いたので、それ以上和にしてもどうかね。
生楽器はガンガン使って欲しいけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:45:29 ID:/iOw4Aof0
>>800
つーか、あの曲そのものが演歌・民謡だからいいんだよwwwwwwww
で、プロモももっと日本情緒たっぷりのやつにして、ヨーロッパあたりで
流せばいいんだよ。

これこそ、バカのプリまさが望む世界進出だよwwwwwwwwwwwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:52:28 ID:/rXiH+Do0
あの頃へはまだ歌いやすいほうかもしれないね。
10年ぐらい前「ほほえみ」を見つけて歌ったことがあるけど、最近は
マニアな曲も揃ってきた。
804ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/12(水) 21:23:47 ID:xyP/E1kV0
カラオケで安地の曲歌うなら、「アイラブユー…」にしとけ。
この曲は皆で歌えて盛り上がれる安地ナンバー唯一の曲w
全然売れてないしファン以外知ってるとは思えないのだが、
若い香具師も結構知ってるw不思議な曲だ…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:03:39 ID:xPkxRW660
「ゴールデン☆ベスト 安全地帯」がmoraで8位と聞いて
すっとんできますた。

まだまだ需要あるんだね....
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:16:09 ID:grXV4wl00
>>805
全盛期とは比べものにならないとは言え
そうやって中途半端に数字出しちまうもんだから
またキティが調子に乗って半端なリサイクルベスト乱発するんだよなぁ。

ほんと悩ましい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:05:45 ID:R9/+4VMPO
あの頃へは96年のMフェアのテレビで見た時のアレンジが好きです。
和太鼓からシンセで次にギターでイントロが始まって最高でした。
その回で歌ったワインレッドも和太鼓でイントロ始まるいいアレンジでした。
確かドゥービーブラザースと武道館でやる直前ぐらいだったので武道館ではあのアレンジで演奏したんですかね?
あの時のアレンジでCD収録して欲しい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:12:20 ID:odrR2LJxO
♪いい気になってりゃ 打損ねる 自分のキーボード
♪正気じゃないほど いつもどこでも 馬鹿まさの文章
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:25:32 ID:y0mKvd2d0
どうせ どうせ 妄想ばかりの2ちゃんねらーで♪
810ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/15(土) 01:23:26 ID:9RwGbtd80
moraで黄金最善が二位に大躍進!ユーザーレビューには
十代の連中が多数!「初めて夢中になれる音楽に出逢えました!」
とか「私が生まれる10年も前にこんな凄いバンドがいたとは
驚きです。田園とかは知ってたけど安全地帯って全然違う音楽
ですね…」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:25:42 ID:7puk9Nuo0
>>810
ハイハイワロスワロス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:30:54 ID:KVGnrHpE0
そう。バカまさはおかしい。

陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:10:06 ID:W3F9Jt070
moraにレビュー書く欄ないけどね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:47:28 ID:QX56VLnOO
>>813の言う通り、そんな欄は存在しないのは常識。
810も含め、自分の安全地帯に対する思い入れを書くのは勝手だから、
好きなだけ書けばいいと思うが、嘘を書くのは良くないよ。
良くない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:17:19 ID:+f9fKd3f0
インチキ情報流して、人の気を引こうとするんだからなぁ。
で、その情報を信じた人のことをけなすんだからな。
いい歳したオッサンがwwwwwwwww
816ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/15(土) 22:20:27 ID:curSyFid0
銀色のピストルのイントロも夢になれの冒頭部分も中西さんのピアノなの?
前者はジャジャジャジャジャッジャジャジャジャッジャ…、後者の演奏は月濡れライブで結構
目立ってたなぁ。「夢になれ」のオリジナルはベースのフレーズが目立ってるけど
後者は鍵盤の音が目立ってるね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:01:38 ID:mXWz4uCB0
そう。バカまさはおかしい。

陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:22:48 ID:ZdTqoRLK0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:04:20 ID:YpR7+4jc0
片山さんが安全地帯カバーしてほしい。めちゃくちゃ聞きたいです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:07:01 ID:TiZzMsOQ0
片山って誰?
力士の片山かいな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:19:24 ID:BRlFDV2Q0
>>819
それはカバーというよりモノマネだろ。それならセニョール玉置でも新宿に見に行けばァ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:35:54 ID:nFxyCZx80
foober2000ってプレイヤーに付いてるABXテスト機能使って
GoldenBestとアルバムUのワインを比較してみた。
微妙に録音開始位置や音量が違ってたので可能な限り調節した上での比較。
以下結果のコピペ↓

foo_abx 1.3 report
foobar2000 v0.9.2
2006/07/17 06:52:44

File A: C:\Documents and Settings\Allan\デスクトップ\安全地帯 - 安全地帯 Golden★Best - 01 - ワインレッドの心2.flac
File B: C:\Documents and Settings\Allan\デスクトップ\安全地帯 - 安全地帯 II - 01 - ワインレッドの心2.flac

06:52:44 : Test started.
06:53:27 : 01/01 50.0%
06:53:36 : 02/02 25.0%
06:53:42 : 03/03 12.5%
06:53:50 : 04/04 6.3%
06:54:05 : 05/05 3.1%
06:54:11 : 06/06 1.6%
06:54:16 : 07/07 0.8%
06:54:21 : 08/08 0.4%
06:54:27 : 09/09 0.2%
06:54:31 : 10/10 0.1%
06:54:43 : 11/11 0.0%
06:54:45 : Test finished.

----------
Total: 11/11 (0.0%)
823822:2006/07/17(月) 07:38:52 ID:nFxyCZx80
次、参考までに同一ファイル・圧縮形式別での比較結果↓

foo_abx 1.3 report
foobar2000 v0.9.2
2006/07/17 07:06:50

File A: C:\Documents and Settings\Allan\デスクトップ\安全地帯 - 安全地帯 Golden★Best - 01 - ワインレッドの心1.flac
File B: C:\Documents and Settings\Allan\デスクトップ\安全地帯 - 安全地帯 Golden★Best - 01 - ワインレッドの心1.ogg

07:06:50 : Test started.
07:09:45 : 01/01 50.0%
07:10:05 : 02/02 25.0%
07:10:34 : 02/03 50.0%
07:11:14 : 03/04 31.3%
07:11:40 : 04/05 18.8%
07:12:11 : 05/06 10.9%
07:12:50 : 05/07 22.7%
07:13:53 : 05/08 36.3%
07:14:23 : 06/09 25.4%
07:14:37 : 06/10 37.7%
07:14:43 : Test finished.

----------
Total: 6/10 (37.7%)
824822:2006/07/17(月) 07:54:47 ID:nFxyCZx80
総評。
前者の比較は、時間経過を見てもらえればわかると思うがほぼ一聴しただけで違いが分かる。
ただし「良いか悪いか」で言うと、俺自身は結果を見るまで、「File B:の方がGoldenだと思っていた」事を付け加えておく。

後者はかなり迷った挙げ句に殆どカンで答えるしかなかった(oggのビットレートはCBR256)。
FLACのファイルサイズは27.1MB、oggのそれは7.3MB。
圧縮音源の形式、ビットレート等の違いに拘ることに、少々疑問を抱かざるを得ない結果に。


まぁ飽くまで俺の環境における結果に過ぎないが、何かの参考になれば幸いだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:14:15 ID:Azgn2Yfi0
>>822

難しい事はわからないが、あの“嘘吐きバカ”と違ってデキル人だなと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:44:41 ID:cQ/KPWsf0
827ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/17(月) 20:54:02 ID:TcLJU0Tb0
みんな夏だよ!夏といえばサザン?チューブ?ププッ!笑わせるな!

夏だからこそ、いや”夏も安全地帯”だろ!?w安全地帯の夏季限定
コンセプチュアルアルバムキター 記念age

1.真夏のマリア 2.Lazy Daisy 3.夢のつづき 4.ありふれないで
 5.あの夏を追いかけて 6.…ふたり… 7.…もしも… 8.この道は
何処へ 9.ゆびきり 10.I'll belong
828あれ? ◆eSJEWiRjE6 :2006/07/17(月) 21:15:23 ID:j8Jblnl00
10.I'll belong …って、ソロじゃん…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:37:49 ID:Kja+2YJK0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:54:56 ID:94f4wPHo0
>>827
全部キティレコード時代の作品じゃねーか。
キティの悪口言えねーじゃねーか、バーカwwwwwwwwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:11:34 ID:T2W9msu50
>>817
シーサイドGOGOを忘れてる時点でモグリだろww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:00:24 ID:nZyjOAPN0
>>831 うまいこというね
833ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/18(火) 19:31:25 ID:c1fyICu50
>>831
忘れるかボケ!シーサイドーはメッセージソングだから、あえて
外したんだよ。あっ、お前はラブソングなど縁のないキモヲタだった
なw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:09:23 ID:u5AMXtYX0
NOT MADE UP IN安全地帯VHS
がヤオクに出てた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:24:47 ID:E1O6PFIM0
http://www.ninki-tohyo.com/direct/artistj-off
人気投票サイトです。
お気に入りに追加して、毎日投票お願いします。
1時間に3票まで投票できます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:04:49 ID:5rM/BQNt0
>>833
お前は恋愛そのものに縁が無いキチガイだもんなwwwwwwwwwwww
837ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/18(火) 23:42:12 ID:ThUaknnb0
>>836
釣れた!図星だったかキモメソ君、ごめんな…
そのwが泣き声のように見えるよ。ウワァァァンっていう…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:02:45 ID:nZyjOAPN0
タイトルは美しいが、大体予想していたけど汚いスレッドになってきたな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:11:24 ID:grwO/DYH0
>>838
まぁ、キチガイコテが一匹いると、こうなっちゃうんだよ。

キチガイコテが住んでる西日本は天気が大荒れだから、それに
つられて頭の中もいつも以上に大荒れなんだろうよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:30:38 ID:zvMRTJ/n0
ぷりまさマジウザス!!!!!!!!!

お前みたいなのがいると

安地ファンの評判が悪くなる=安地の評判が悪くなる

だってことに気付かんのか、ボケッッッ!!!!
お前、ファンだなんて名乗るな!!!!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:00:23 ID:ykgISwQe0
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:43:21 ID:HqEBwU6X0
シーサイドはメッセージソングだったか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:46:34 ID:svoFM6a60
>842
海のきれいな砂浜を誰かが盗んだ という意味の歌詞があるから
環境破壊に対するメッセージと解釈できないことは無い。
844ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/19(水) 21:20:36 ID:AVLoj75n0
>>842
ロンリーファーと一対の曲かなぁ…環境破壊や国際紛争に対し
現状を憂うこともなく、かといってどうこうしなきゃと押し付け
がましいことを訴えるわけでもなく…ただ傍観するだけ(しかでき
ない)かといって何もしない(できない)みたいな歌詞。
リリース当時の前年には天安門事件やベルリンの壁崩壊、リリース
後(だったっけ?)イラクのクエート侵攻に端を発した湾岸戦争
勃発など…前作「Shede Mind」の延長線上の曲かな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:59:35 ID:V0t0pIPN0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:11:25 ID:Nfs81cud0
>>844
全部キティレコード時代の作品じゃねーか。
キティの悪口言えねーじゃねーか、バーカwwwwwwwwwww
847プリティ広島:2006/07/20(木) 00:22:47 ID:T04i7MzN0
だってキティ時代以外の安全地帯なんてゴミじゃん
だってキティ時代以外の安全地帯なんてカスじゃん
だってキティ時代以外の安全地帯なんて名曲無し
だってキティ時代以外の安全地帯なんてメジャー曲無し
だってキティ時代以外の安全地帯なんて・・・・・・・・
大事マンブラザーズ以下だろww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:55:55 ID:GW8GH3PD0
ショコラ最高!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:06:44 ID:C4CMQC1z0
>>847
そうそう。キティあっての安全地帯であり玉置だったんだよw
別にキティを過大評価するつもりは無いけどね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:27:35 ID:lDSYZdrw0
誰か新スレたててくれないか
もうそろそろいいだろう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:20:45 ID:nR5nkmCZ0
どっかに行ってくれれば・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:23:00 ID:H+2LXBeY0
>>851
あいつがね・・・w
853ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/21(金) 21:47:05 ID:NGTstl7k0
>>850
【なくさないで夢を】安全地帯I【忘れないで愛を】

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/11413170012/I52

スレ建て乙です。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:35:36 ID:3PdxSxgk0
↑あほ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:39:18 ID:b3l6oGEd0
856ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/22(土) 20:22:59 ID:duiy4vXQ0
【全米が泣いた】安全地帯ワソナイトシアター10days【elis】

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mujicjg/1141317072/F42
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:39:04 ID:VNhkoFQ/0
一人でやってろ、このバカ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:16:35 ID:0CoB/3fS0
バカまさはドンドンおかしくなっていくwwwwwwwww

1980年代の安全地帯にしか慰めを見出せない哀れなオサーンを更に追い詰めようw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:25:50 ID:VNhkoFQ/0
なぁプリまさよ、
そもそもお前は自分が一番偉いと勘違いしているフシがあるだろ?
プライドが高いのは分かるけど、
それ相応の振る舞い、人徳、それに教養があってじゃないの?
お前みたいな超低脳なDQNが上から物を言うと、
他の人は不快にしか思わないんだよ!!

さらに過去の曲やキティについても言及してるが、
お前のはただ単に「悪口」だろ?
悪口だったら誰でもできるんだよ。
しかもその考えを他の安置ファンに押し付けるとは言語道断!
不愉快だ!!
まあ、それをされた人がどう思うかってのは、
プリまさにとっては全くと言っていいほど、
関係ないんだろうけどね・・・

陽水と悪質な偽情報の件も自分は悪くないって思ってるんだろうしな・・・
お前は直ちに小学校の道徳の授業を一からやり直せ!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:34:09 ID:iP/kwYIU0
>>859
一人でやってろとか言っておきながらご丁寧に長文マジレス。

もっと大人にならないと池沼が喜ぶだけだぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:09:13 ID:C4dUFeRT0
862プリティ広島:2006/07/22(土) 23:41:37 ID:smwCyU0k0
だってキティ時代以外の安全地帯なんてヒット曲無し
だってキティ時代以外の安全地帯なんて玉置バンド
だってキティ時代以外の安全地帯なんて名曲無し
だってキティ時代以外の安全地帯なんてメジャー曲無し
だってキティ時代以外の安全地帯なんて・・・・・・・・
ピンクサファイア以下だろww
863まさ代理:2006/07/23(日) 01:13:16 ID:es74TRIj0
だってキティ時代以外の安全地帯なんてビジュアルがダサ杉
だってキティ時代以外の安全地帯なんて玉置オヤジ杉
だってキティ時代以外の安全地帯なんて歌謡曲と演歌のハザマ
だってキティ時代以外の安全地帯なんてオリコン初登場20位
だってキティ時代以外の安全地帯なんて・・・・・・・・
少年忍者以下だろww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:02:58 ID:jSCijves0
>>810
それってマジですかっ!?メッ茶嬉しいです。
自分も10代なので、格別に嬉しいです!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:34:23 ID:cItpEdIn0
>>864=バカまさwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:37:35 ID:InvC1UfuO
10代の知名度なんてほぼ0なのに…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:22:17 ID:nk2OH5or0
>>865
えっ?バカ?私バカなんですか?
まさか>>810って嘘なんですか???本当に2位になったんですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:08:49 ID:kkvLsrJlO
>>867は全然ダメ
>>810以降をじっくり読んでみろよ
わかった?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:44:04 ID:nk2OH5or0
読みました・・・というか安全地帯あんまり詳しくないので・・・
イサックブストスさんは時々とんでもない嘘をいう方なのは、なんとなく空気で分かりました。。。
あんまり信じてはいけない人というのは分かりましたが、本当のことだって玉には言うとき有りますよね?
で810は嘘なんですか?本当ですよね!?そう信じたい。。。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:55:13 ID:tFoCa+cTO
>>869
>>810以降のレスを読んでもまだ言うかw

プリまさの自演か別人格の一人にしか見えんが
そうでないなら、俺俺詐欺等には気をつけろよ^^;;;
871ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/24(月) 19:23:20 ID:/CohlpS50
>>866
全国の小中高校の放送室を一日だけジャックして昼休みに黄金最善を
流す。これで安地は再びブレイク!オリコンのシングル部門は上位30
位ぐらいの7割方が安地のシングルで占められ、アルバム部門は上位
20位ぐらいの6割方を占める…これで雲丹は動く。オリジナルを全て
リマスターして再発。iTMSは安地作品を全てラインナップ。CMタイアップ
オファーが殺到…たった一日でいいんだ、ジャックさせてくれないかなぁ(笑)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:12:46 ID:c/trtdnXO
まささん、最近辛いことがあったんだろうな。

まささん、今の玉置も好きじゃないだろうし、再結成しても
好きじゃないだろうし、結局、昔の安全地帯が好きなんでしょ。
やれ井上さんのバックがいけなかっただの、レコード会社が束縛したとか
そんな話ばっかりで『タラレバ』な話題ばかりして空しくないの?


なんか、巨人の悪口ばっかいう巨人ファンのおっちゃんみたいだよ。


仮に、本当にジャックして、安全地帯の音楽が売れたとしても、
もう『過去の作品』なんだよ。ヒットしても『次』につながらないんだから
空しくない?


ていうかまささん、安全地帯というより玉置ばっかり話題にしてて
あんまり他メンに対して興味ない印象受けるよ。

マジレスしてごめん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:16:35 ID:c/trtdnXO
>>871追伸
あんなライブ音源『のみ』にまかせた乱発ベストで人気になれるんなら
去年の二枚組ベストっつーか、とっくに発売済みの乱発ベストで再ヒットしてると思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:41:04 ID:gu1kxciG0
>>873
その売りであるところのライブ音源とやらも、去年発売された
月濡れLIVEに収録されてた音源の使い回しだったりする罠。

とりあえずキティとプリまさは氏ね。
875ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/24(月) 23:43:41 ID:9O22bPKH0
安地に近いキャリアを誇るハウンド・ドッグが実質解散
してしまって大友がソロで活動するみたいだ。旧事務所
と新事務所、大友と他メンバー等、いろいろあって袂を分かつ
ことになったようだ。旧事務所の芸能界的プロモートに
反発する大友と、事なかれで保守的なメンバーとの間に
温度差が生じてしまったようだ。組織で仕事をしていくのって
どんな業界であれ大変だね。ハウンドドッグはメンバーチェンジも
なく、よく持ってるなぁと思ってたがな。この解散劇は安地の
それに通ずるものがあると思う。ロマンなりポリシーを貫こうと
する大友と、日和ってしまってるメンバー…玉置の場合は単なる
本人の気まぐれに近いものなんだけどねw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:46:37 ID:ForGF4060
>>871,875
>>638
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:36:39 ID:4RNVloFd0
バカまさはドンドンおかしくなっていくwwwwwwwww

1980年代の安全地帯にしか慰めを見出せない哀れなオサーンを更に追い詰めようw
878汚物菌駆除隊:2006/07/25(火) 03:34:44 ID:PFU0Lgg10
お前相当の重症だな!!
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ 
                            "⌒''〜"      し(__) ←>>バカまさ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:11:52 ID:xLzaZMGi0
>>870
ごめんなさい。。。読み飛ばしてしまっていました。。。嘘だったんですね。。。ガクッ
なんか喜びが大きかったので、2倍にガクッときました。。。
でももうひとつ質問なんですが、イサックブストスさんが今年の7月に発売したゴールデンベストは驚くほど音がいいって言ってましたが
2005年の2枚組みベストの曲より数段音が良くなっているのですか?
もし本当だとしたら私も買ってみようと思っています。
880プリティ広島:2006/07/25(火) 18:21:49 ID:fhLs2Ixh0
購入した中古の高級外車にクレームを付けた際、応対した販売店員に暴行し負傷させたとして、
神奈川県警宮前署は24日、傷害などの疑いでかたやま容疑者(40)を逮捕した。 かたやま容疑者
は歌手・玉置浩二さんの“そっくりさん”として、テレビの物まね番組などに出演したことがある。
容疑を否認しているという。 調べでは、石山容疑者は3月中旬に購入した中古車(ダイハツミラ)
の塗装や車内マットの色が気に入らないと販売店に「オレはテレビにも出てるし、インターネット(2ちゃん)
でも取り上げられている」などとクレームを付け、4月26日、自宅近くで販売店の男性社員(29)の
顔を殴ったほか、5月19日には東京都港区六本木の駐車場で、別の男性社員(41)のすねをけるなどして軽傷を負わせた疑い。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:54:11 ID:RufuBAA70
↑栄ちゃんのそっくりさんだろうが。 ヴァカが
882ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/25(火) 19:29:13 ID:DRWOepUa0
玉置浩二 1st single 「ALL I DO」発売(1987・7・25)19周年記念age

両A面という扱いで売るべきだったな…「ONLY YOU」という稀代の名曲が
世間に浸透しなかったのはキティにとっても玉置本人にとっても大きな
損失。ちょうどこの年にBOφWYも「ONLY YOU」をシングルカットして
るからオンリーユー対決になったら面白かったがなぁ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:49:03 ID:uncFsbUq0
バカまさはドンドンおかしくなっていくwwwwwwwww

1980年代の安全地帯にしか慰めを見出せない哀れなオサーンを
トコトン追い詰めようw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:07:04 ID:M6rXMGX6O
消えてゆく スレ住人
書きたがる 馬鹿まさよ
涙さえ渇れるほど (お前が消えるのを)心から祈るのに

盛り下がる スレッドに
手をのばす 馬鹿まさよ
いつまでも変わらない 愛だけを(歪んだ主張) 呼んでいる



ア〜アアアアアアィ〜♪ヽ(´∀`)ノ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:16:08 ID:ideg62Rh0
やばいマサ本当に壊れてる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:19:41 ID:MqNS09sS0
今はネットの時代だから玉置さんもアーだ、コーだと言われるのがいやだから、何書かれるか分からないから
公の場にあまり出場しないんじゃないのかな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:26:30 ID:MqNS09sS0
物まねならコブクロさんですか?歌だけしか歌ってないからね。片山さんは作詞・作曲してるのでものまねにはならないでしょう。
物まねはご本人のカラオケしか歌わないセニョール玉置さんだけですよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:27:18 ID:QVpfqb130
>>877
オサーン じゃなく オバサン だってw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:33:19 ID:MqNS09sS0
玉置さんがセニョール玉置の物まねをして欲しい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:47:38 ID:MqNS09sS0
たとえば若い頃の五木ひろしは非常に歌真似が上手いことで知られていたが、ヒット曲が出て大物歌手になってからは物真似を封印していると言われる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:51:18 ID:MqNS09sS0
歌唱力のある人は相対的に物まねとオモワレガチなのでは
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:56:49 ID:MqNS09sS0
891物真似 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:18:55 ID:6a2ALKNSO
>>882
お前来るな
中田有紀スレで荒らし扱いされてろよ
わかったか!
894汚物菌駆除班:2006/07/26(水) 04:56:52 ID:dNKrag7X0
感染の恐れがあるんでとりあえず殺っとくwwwwwww
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ  
                            "⌒''〜"      し(__) ←>>882 
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:50:37 ID:1Dgblv5c0
ウイルス蔓延してるね
896汚物菌駆除班:2006/07/26(水) 19:17:44 ID:dNKrag7X0
神様仏様稲尾様が、ラジオの出演したときに話していた星野さんとの思い出話
稲尾様が中日のピッチングコーチだったとき、当時のエースは星野さん
とある試合で星野さんが先発したが、1点リードのまま迎えた試合の終盤
明らかにバテ気味の星野さん、当然ピンチを向かえる
様子を伺おうとベンチを出る稲尾様
それを見た星野さんは、不機嫌そうにマウンドの土を蹴る
いかにも「何しに来たんだこの野郎」的なニュアンスで稲生様を睨み付ける
燃える男星野
しかしマウンド上で交わされた会話は意外なものだった
稲尾様「どうだ?まだ行けるか?」
星野さん「どうだ?じゃないでしょうー見ればわかるでしょー」
稲尾様「はぁ?」
星野さん「だから無理だってー早く代えてよー」
当然、稲尾様と監督は投手交代を指示
するとベンチに引き下がる星野さんは、去り際にグローブを叩き付け「まだ行けた」をアピール
観客からは監督や稲尾様に対するブーイングの嵐
結局、代わった投手が打たれ、この日は逆転負け
翌日の新聞には、星野さんを代えたことに対する批判記事が連なる
翌日、頭に来た稲尾様は星野さんに、「お前のあのときの態度は何だ。お前が代えてくれと言ったから代えたんじゃないか。」
と問いただすと、
星野さん「俺の立場も分かってくださいよー中日の星野ですよー?観客に弱いところは見せられないでしょーwww」
とのご返事
稲尾様は呆れてそれ以上話す気にならなかったそうです
いいお話ですね
897ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/26(水) 21:29:58 ID:eXuiwk/+0
>>896
プロ野球も音楽も、しょせんショービジネスなんだ。
実力だの才能だので勝負しようにも、いかんせん観る側
のレベルが低い…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:54:15 ID:LspO4CxS0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:50:50 ID:c5mb1/qo0
>>897
お前が言うな、ヴォケw
900ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/26(水) 22:58:07 ID:eXuiwk/+0
「帰国してベストテン番組見たら愕然としちゃった。あれじゃお子チャマの学芸会
だよね(笑)エンターテイメントとは別物の…」

’87年に「オールアイドゥ」の海外レコーディングを終えて帰国した玉置のインタ
ビュー。音創りも当時の音楽シーンとはあまりにかけ離れた前衛的なものだった
ゆえセールスはお世辞にも良いとはいえない。でもこのアルバムだけが安地、ソロ
を超越して逸脱した出来になってる。俺は名義云々や好き嫌いを度外視して評価すれば
このアルバムが一番ハイクオリティーだと断言する。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:30:56 ID:q7/W+/n5O
こういうことを書くとまささんに叩かれると思うんだけど一番好きなアルバムは
\かな。]も良いと思う。
再活動しなかったらUXYの順で好きだ。

玉置、50歳になったらまた活動再開しないかな。今の面子で
やるのが楽しいんだろうけど、やっぱり安全地帯としてやってほしい。






ていうかもうやらないならやらないって解散宣言してくれよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:49:10 ID:SiAROqXz0
ここにちょくちょく来る人達はWOWWOWは見たのかな?
ラブセッカン、なんだ!以前と変わらなく迫力のある歌声だった。
声に色気もあったし。ある意味ほっとした。
903ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/27(木) 00:00:35 ID:eXuiwk/+0
ちょっと想像つかないw20代の玉置の躍動感溢れるPVのイメージ
があるからw前者の曲は、今歌ったら援助(以下略wっぽい響き
になりそうw20年前のナンバーを歌っても失望させない玉置の
歌唱力と褪せない曲はやっぱり凄いわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:04:32 ID:L/YZNFN/0
>>902
ここ最近の放送で流れたものやDVDの中では一番声が出ていたし
なかなか良かったけれど
当時と比較するとやっぱり結構厳しいものがあったよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:03:06 ID:2kqbEZSS0
>>901
自分も\はすごく好きです。久しぶりに安全地帯の曲が、新曲で聴けたといううれしさで、
背筋が震えたなぁ。え、安全地帯名義なんだから安全地帯の曲って当たり前のことでしょ
っていわれそうだけど。当たり前のことなんだけど、ソロは同じ玉置さんの作曲で歌ってる
人も一緒なんだけど、空気が違うのよ。
]にも「カメレオン」とか「水のない噴水」とかいかにも安全地帯って曲があったけど
全体的に別な方向に行ってしまった感じがあるから。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:37:17 ID:KZ/TBW6cO
>>903
お前、もう来るなってマジで
わかったか!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:14:33 ID:Ra7sJSs40
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:20:41 ID:1oqitl/t0
>>906,907
本気で嫌ならアンカーも打たない方がいいよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:59:18 ID:/C8knAiZ0
でファンの集いは、いつ開催?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:00:38 ID:pZpLAq7Y0
>>909
ほんとにやってください。1日中安置の歌にひたっていたいです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:05:00 ID:KT0pWo7V0
DVDの発売はまだ当分先だね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:38:42 ID:bxibB/8W0
>>910
キチガイコテがくるからヤメレw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:53:01 ID:3rMaNaOr0
対人恐怖症で金もないからこないよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:03:47 ID:8IAltuqG0
安全地帯などの無料着歌を探しています。最近見つけましたが、
ここの着歌無料サイトで即DLできて内容も充実していますよ
丁寧にサイトを見ると掘り出し物が結構ありました。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=liveline
915ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/07/28(金) 21:18:09 ID:vENjL2wj0
>>910
俺の安地ナンバーのセットリストを特別に公開!

1.真夜中すぎの恋 2.じれったい 3.プルシアンブルーの肖像 4.悲しみ
にさよなら アンコール1.I LOVE YOUからはじめよう 2.エイジ ダブルアンコー
ル1.WE'RE ARIVE
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:38:18 ID:csDmXHt00
音痴乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:28:48 ID:Y5+9HBNj0
>>915
・・・いやアンコールって^^;;;;;

お前さんは何書かせても痛いな。
918汚物菌駆除班:2006/07/29(土) 04:28:26 ID:DGM7FhTH0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:31:56 ID:4Tl18nfR0
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:27:10 ID:F2CvT9QOO
俺だったらこうだな

1SHADEMIND
2置き手紙
3恋の予感
4微笑みに乾杯
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:33:01 ID:w7dYlwjn0
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:06:53 ID:zdAyNR4q0
そう。バカまさはおかしい。

陽水やキティの悪口を言うくせに、あいつが好きな安全地帯の曲は、陽水や
キティと上手くやっていた頃の曲なんだよw矛盾してることに気づいていない。
キチガイだからしょうがないかw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:28:43 ID:L2YAiY1/0
>>922
♪知ってるさ〜そ〜んな事〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:33:31 ID:QQeKL1AG0
>>915
ずっと前に
マスカレードが一番好きだと言ってなかったっけ?

>>920
SHADEMINDは今までの安置にない
名曲だよね。後に君は眠るもあるけど。
この曲は良い

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:48:35 ID:c/BnV0Y90
ようつべにて凄いモノハケ-ン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:12:51 ID:6zlF0wZP0
>>925
あれが片山だろ。歌うま杉www化粧濃杉ww
927ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/02(水) 20:37:42 ID:qO9XoKmX0
>>924
聴いていいと思う曲と、歌いやすい、歌って気持ちいい曲という
のは違ったりする。

次スレ案【触れあう】安全地帯yの”10”ション【クチビル】
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:25:22 ID:6zlF0wZP0
次スレ案アンケートの結果でおます
【プリまさ】安全地帯10【帝王】      25票
【亀田】安全地帯10【八百長】       13票
【石原】安全地帯10【薬師丸】        2票
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:23:11 ID:JgyshsbF0
>>927
お前専用のスレのタイトルならそれでいいんじゃね?
寒すぎ&バカ丸出しでお前らしくていいよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:58:02 ID:QRgChXA5O
【反省】安全地帯10【あの頃へ】
【馬鹿まさは】安全地帯10【野蛮人でいい】
【もう】安全地帯10【はなさない】
【砂漠にしめった】安全地帯10【ロケット】
【夏の終わりの】安全地帯10【ハーモニー】
931プリま:2006/08/03(木) 00:01:16 ID:gHXeWfYa0
【キティ】安全地帯10【ユニバーサル】
【ナプキンエリス】安全地帯10【タンポンエリス】
【元祖】安全地帯10【ビジュアル系】
【片山】安全地帯10【ものまねw】
【極楽とんぼ】安全地帯10【淫行】
【亀田】安全地帯10(八百長】
こんなかからどれか選べやカス野郎ども
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:58:17 ID:bxm5qBPf0
【恋の】安全地帯10【予感】(虫除け)
【ワイン】安全地帯10【恋の予感】(虫除け)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:02:58 ID:YuvuaA4g0
新スレは853のでよいだろう。
どっちみち早いもの勝ちだからね
934924:2006/08/03(木) 01:03:41 ID:YuvuaA4g0
>>927
なるほどね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:47:19 ID:erWtzgBG0
ID:YuvuaA4g0=バカまさw

この前も見破られたのに性懲りも無く続けるキチガイw
必死になって否定するだろうけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:16:36 ID:z2cLEihz0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:56:15 ID:z2cLEihz0
>>930
夏の終わりのハーモニーって書く奴は素人
938ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/05(土) 00:51:07 ID:ivL7/3Tg0
揚水と安地の競演から早20年か…20年後のスターダスト
ランデブーは明日、GLAYと氷室京介か…TERUの方から競演の話を
持ちかけたらしいが…仮に平井堅が玉置にオファーしたら…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:59:01 ID:yv02cy020
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:19:28 ID:o3Jcvfo/0
>>939
あんたさいつも>>638のネタ出すけど何の意味があんの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:42:46 ID:w//c4J7g0
     ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡      ヽ     / ̄ ̄\
      .彡   ●  ●    /ヽ、___ノ|
      .彡  (      l/⌒( i  " i | ./
   ヾヾ彡   ヽ     |   | i | i  >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゞ","",,ヽ    ヽ    l /  ヽ | i ″)  <  ば〜か!!
 ヾ ,, ,, ヽ.   ( o o)  ノ  | i i .丿   \______
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:51:21 ID:Q96zdi9KO
多分玉置は平井が嫌いだと思うよ。なぜなら、玉置は精一杯歌ってるけど、平井は口先の歌い方だから、玉置はああいうタイプの歌手は多分嫌いだよ。本格派が好きなんだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:23:34 ID:3DssDfqu0
お邪魔します
某767さんいますか?
いたらこちらまでお越し下さい
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1152187752/l50
333
944ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/05(土) 20:39:01 ID:GVdAn7n30
>>942
玉置は女性シンガーとは積極的に交流してたけど(マリーソ、ミーツャ、高橋真梨子、
森山良子、杏子etc.)男性シンガーとは交流がない。1988年のインタビュー
で「僕よりパワー感じるシンガーっていないね…」って発言してる。
玉置は歌謡曲フィールドにまで、あえて降りて活動してたが、いわゆるロック
をやってる連中でもたいした香具師はいない、外タレアーティストもしかり…
っていうニュアンスの発言をしてる。歌唱力はもう世界一だぐらいの自負があるん
だろう。リスペクトしてるであろうシンガーはジョージマイケル、レイチャールズ、
ドナルドフェイゲン、デビッドボウイ、プリンスぐらいかな?歌とソングライティング
という点において…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:17:27 ID:RQHfn5C70
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:28:02 ID:nbkvhCAF0
帝○サイトでまた空気読めない香具師が騒ぎ始めたw
947ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/06(日) 00:49:54 ID:sKbrpNL/0
スターダストは安地と揚水のファン比率はどのぐらいだったのだろう?
さっきグレイと氷室のジョイントやったみたいだが、ファンが水と油の
ごとく分裂してたみたい。スターダストの三部は両者が見事に融合し
玉置のコーラスなりメインボーカルもあって最高だったが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:01:15 ID:E6JLc44O0
>>946
詳しく
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:00:24 ID:RQHfn5C70
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:23:14 ID:sP/8A5xP0
まあどっちにしても変わったのが多いね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:55:05 ID:RzufA1fcO
玉置さんとかたやまさんのジョイント
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:17:07 ID:auM1mv5q0
>>944
>「僕よりパワー感じるシンガーっていないね…」って発言してる。

この発言が玉置下降の発端だな。バカまさは、この発言を額面どおり
受け取るだろうけどww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:19:36 ID:RzufA1fcO
でも実際いないから正直でいいんじゃない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:31:29 ID:auM1mv5q0
玉置さんとかたやまさんのジョイント なんて書く人は
バカまさと同じくらい信憑性無しww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:22:14 ID:XbIvvaMW0
今度競演するなら
和正とやって欲しいね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:50:56 ID:RzufA1fcO
やっぱり共演はかたやまだろ
957ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/06(日) 18:54:51 ID:McSz5P3i0
桜井と桑田、民生と揚水…両者の合意のコラボだけど、スターダストは
安地の意向などハナっから意に介さない事務所のゴリ押しでケテーイ!
「安地が師匠揚水の薫陶によりここまで成長できました」か…
安地は揚水とかかわらなくても、間違いなく売れてる。揚水よりも
劣位にポジショニングされた安地は永遠に揚水の愛弟子みたいな扱いを
免れない。キティの、いや金子さんや★さんの罪は重い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:58:37 ID:G7/bzqTS0
また発作かよw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:59:49 ID:G7/bzqTS0
実際劣位だよww
960ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/06(日) 20:24:55 ID:vSyO9ibu0
スターダストにしても揚水だけで神宮球場が埋まったかどうか…
観に行った人いわく二部の揚水の時は着席してた人(おそらく安地
目当て)が多かったらしい。昨日今日のグレイと氷室のライブも
そーいう現象が起こっているみたい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:44:28 ID:LRfm68sx0
>>プリまさ
>>947>>960で言ってることが支離滅r・・・・いやまぁ言うだけ無駄か^^;;;;
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:58:14 ID:E6JLc44O0
947 :ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/06(日) 00:49:54 ID:sKbrpNL/0
スターダストは安地と揚水のファン比率はどのぐらいだったのだろう?
さっきグレイと氷室のジョイントやったみたいだが、ファンが水と油の
ごとく分裂してたみたい。スターダストの三部は両者が見事に融合し
玉置のコーラスなりメインボーカルもあって最高だったが。

960 :ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/06(日) 20:24:55 ID:vSyO9ibu0
スターダストにしても揚水だけで神宮球場が埋まったかどうか…
観に行った人いわく二部の揚水の時は着席してた人(おそらく安地
目当て)が多かったらしい。昨日今日のグレイと氷室のライブも
そーいう現象が起こっているみたい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:20:17 ID:4AXKVOp20
ストーカーオバサンのぷりまさなんて相手にしないことだよw
964汚物菌消毒隊:2006/08/07(月) 01:24:04 ID:yzvE/oJs0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○プリまさは放置が一番キライ。プリまさは常に誰かの反応を待っています。
 || ○プリまさは荒らすことだけがお仕事みたいだからそのまま放置しましょう。
 || ○放置されたプリまさは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。プリまさにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:58:49 ID:4AXKVOp20
つーか、2chブラウザを使ってる奴は、
  あぼーん
したら良いだけの話だろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:57:00 ID:pHLJQrpY0
>>948
松井儲の内輪揉め
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:05:55 ID:hAeJHmCs0
>>943ですが、
某767さんはもうここにはきてないんでしょうか。
968ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/08(火) 20:38:05 ID:Rv2fW9aL0
スターダストのNHK放映版は「青空」「エクスタシー」「プルシアンー」
以外に「ワインー」とか入ってるよね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:28:21 ID:MTkZj9k+0
中古で「あの頃へ」のシングルみつけたんで買た(´・ω・`)
カップリングの「地平線を見て育ちました」はじめて聴いた
玉置ソロっぽいけど、いい曲だなこれも
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:36:12 ID:Plr9nvLb0
これに何の意味があんだ??

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:11:55
http://www.sendspace.com/file/wdqi65


でまつけんセットでうpしてくださった人まだいますか?
いたら再うpお願いしたいのでm(_ _)m
もう見てないかな???


971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:02:42 ID:WNcLksQw0
>>966
儲は仲良く
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:35:18 ID:Q2l0XtWo0
http://www.youtube.com/watch?v=9tvNMKEDnHs&mode=related&search=
玉置の「行かないで」を歌っているね。
有名な歌手なのだろうか?
973汚物菌消毒隊:2006/08/09(水) 04:34:11 ID:dAVztDxs0
>>966
またきょんか!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:39:15 ID:FRJY85ct0
ではまささん詳しい人のようですから質問します。
今日、”ナンセンスだらけ”という曲を聞きました。
ガッカリしました。僕は玉置さんのあの艶やかな声が好きなんです。
それなのに声が奥に引っ込んでるというか・・・はっきり声が聞こえませんでした。
曲自体は凄い好きで気に入ったのに・・・・勿体ないなぁ〜と思いました。
皆さんはそう思いませんか???それとなんで声を奥に引っ込ませたのですか???
それとも音が悪い安っぽけなレコーディングスタジオで録音したという事?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:44:13 ID:FRJY85ct0
すいませんもうひとつ!思い出した。
井上陽水さんとジュエットした”シャウト”もそうなんです。
陽水さんも玉置さんも声が独特で特徴あるのに、声の区別がはっきり分からない・・・
勿体ないと思いませんか!!?皆さん!!説明してください!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:16:35 ID:iOx8Xr3H0
>>975
おまいさんは>>879か?
977ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/09(水) 20:51:03 ID:wxikwM8m0
>>974
技術的なことは詳しくないけど、ボーカル部分の音量を他の楽器等よりも
相対的に小さく加工してあると思われ。「俺はシャウト」も揚水のボーカル
よりも玉置のボーカルに音量や迫力が感じられないのも同様だと思われ。
B面(カップリング曲)は比較的自由に遊べるため曲やアレンジに重きを
置いた、実験的な意味合いの曲をやってたりする。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:35:44 ID:737HFKpZ0
ますますバカまさの自作自演スレ&私物化スレになってきたな。
次スレはいらないよ。こんなみっともない引きこもりのオサーンの逃げ場に
なってるんだからな。

>>977さっさと死ね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:29:19 ID:xrsgrTCh0
CS TBSチャンネルでキツイ奴らが始まりましたよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:48:41 ID:WQ1BPwAU0
>>973違う
松井信者の新人作詞家らしい…
なんだか独りでファビョってた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:07:14 ID:IqyU5ZKg0
>>978
だから 粘着系のオバサン だってw

次スレいらないに賛成。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:22:27 ID:J3IhNzJd0
976さん>そうですよ僕は879ですよ。よく分かりましたね。これからもよろしくお願いします。
978さん>せっかく977さんが答えてくださったのに詞ねとは酷いと思います。
>>977
お答えくださってどうも有り難うございます。声の音量をさげたのは意図的だったのですね。
確かに揚水さんとの曲2曲は(夏の〜とシャウト)は玉置さんの魅力を押えて揚水さんをより引き立てているような気がします。
夏のハーモニーで言うと出だしが玉置さんでそのあと揚水さんの♪夢もあこーがれも・・・
がくると、わぁーー!揚水ってイイ声しているなぁ!・・・って思います。
でもあれは玉置さんのお陰で揚水さんの声がより魅力的になっていると思います。

でもどうして”ナンセンスだらけ”は声を声を引っ込ませたのですか?納得いきません!どなたか詳しく説明してください!!
983ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/10(木) 20:33:21 ID:cyjtSbTk0
♪うそに消えるまーでえぇぇぇっ!…ひぇっ…(ジャジャジャッジャジャッジャ
ジャジャジャ…)パーパパパパしゃぅっ!しゃぅっっ!んふぅぅぅういえっ!♪
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:37:26 ID:M7mph43a0
>>983
うるせーババァw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:33:15 ID:UtrYocCu0
先日、田中さんのやっている Y’Sカフェに行ってきました。
満席で10分待ち、ピラフ、ペンネアラビヤータ うま〜い。
ふと厨房を覗いてみると、田中さん本人が調理しているではありませんか!
うれしい反面、安地再始動あるのか?と不安になる今日この頃。




986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:17:38 ID:JS/BLJnh0
>>982
> 声の音量をさげたのは意図的だったのですね。
> 確かに揚水さんとの曲2曲は(夏の〜とシャウト)は玉置さんの
> 魅力を押えて揚水さんをより引き立てているような気がします。

プリマまさの自演?w

でなかったとしたら、プリまさの戯言を本気にしてる
のはどうかと思いますよ。

音量は下げてません。
陽水さんの声量の大きさは業界でも有名です。
他のアーティスト3人と一緒に曲をレコーディングしようとした時
陽水さんの声量が段違いだったので、陽水さん一人だけ後ろ向きに
歌ってレコーディングしたという笑い話のような逸話が残ってます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:20:31 ID:JS/BLJnh0
っつーか、やっぱ、プリまさの自演っぽいねww

「揚水」と書いてるところから、アーティストへのリスペクトの欠片も
感じられないw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:12:40 ID:XohKFRcl0
プリまさってまだ生きてたの?

いったい何年粘着してんだw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:13:54 ID:khQvNYI10
ホント、安全地帯スレはもう要らない。バカ一匹の住処になってるからねw

>>986
さすが陽水ですね。

>>987
所詮、バカまさは知ったかぶりなんですよ。さらに悪いことに、自分の都合の
いいように解釈してしまう。で、真実を知っている人や業界人に、嘘が見破ら
れてしまうw
990クレイ:2006/08/11(金) 17:17:44 ID:yUFR9wIg0
>>987
言っときますけど僕はここにやって来たばかりの新人18歳ですよ。いい加減にしてください。
なぜここがこんなに荒れているのか分かりました。それは貴方がた全員が原因ですよ。
あまりこのスレの事は詳しくないですけどザット1から読ませていただきました。
最初はプリまささんが嘘を書いたりしてくるからここはおかしいんだなと思っていましたが、本当のことが今日分かりました。
なんでもかんでもプリまささんのせいにするからおかしくなるのです。
ぷりさまさんが発端なんでしょうが、その問題をさらに大きくしているのは貴方がたですよ!
新人さんがせっかくやって来てもプリまさと皆さんが決め付けるのでおかしくなるのです!
こんなことしているようでしたら来るものも来なくなってしまいますよ!!

>>987
揚水と書いてしまいました。失礼しました。陽水さんですね。今度から気をつけます。

それと頼むからまささんと一緒にしないでね。こっちが頭がこんがらがって来ますから!
だから念のためクレイという名前にしておきます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:01:56 ID:1MROWsi8O
>>990
主張はわかったから、トリップつけなよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:55:45 ID:yUFR9wIg0
911さん。トリップつけなよとはどういう意味ですか?

それと陽水さんの件ですよね。僕は安全地帯が1番好きですが、陽水さんも好きですよ。
というか安全地帯と関わっている歌手は全て好きですよ。歌手のよい悪い関係なく。
陽水さんの曲は帰れない二人とか太陽の町が特にすきです。アルバムはベストと9・5と平凡を借りました。
愛されているばかりいるととか曲自体は凄い好きですが、声がこもって聞こえるのが納得いきません。
陽水さんは声がいいから声がはっきり聞こえる曲じゃないと、聞く気になんないんですよね〜
夏の終りの〜って玉置さん陽水さんの声がとても鮮明にはっきり聞こえますよね。こういうのメッ茶すきです。
なのに次に出たフレンドって玉置さんの声がこもってんだよな〜(泣)残念だな〜
声がもっと鮮明に聞こえたらフレンドってもっと迫力のある凄い曲になったと思う。
993ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/11(金) 20:53:28 ID:OHlyDnpo0
>>992
「Friend」こもってるか?…サビ前はしっとりとした感じだが、
サビはリバーヴがビンビンに効いたド迫力熱唱だと思うが…
でも18歳で20年前の音源に遡る情熱には脱帽w「Friend」リリー
ス時は厨房2年生だった俺がもし、君と同い年だったとして同じ情熱
があるかどうか…wこもってるっていうのは、オリジナル音源自体の
劣化じゃないかな?「Friend」は決してボーカルの音量なりパワーに
リミッターで抑制させた曲じゃないはず…ストリングスもド迫力だしね。
エンディングの♪ふれぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーんっっっ…♪
なんかは18年前の音源のものでも充分鳥肌立たせてくれるけどなぁw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:26:52 ID:g9UEVh8l0
改行しない、見た目がゴチャゴチャしてる、ひとりよがりの内容・・・

こんなにわかりやすい自作自演があるだろうかw
995ンソグ・イソ・ブルー ◆42wGf2GOqE :2006/08/11(金) 22:42:31 ID:PBbyV9y60
「星空におちた涙」坂本九さんに捧げた曲です(1985・8・11没)
もうとにかく聴いてください。ものすごく好きだったから、好きだったか
らこそ失礼なことはできないと思って…それが3年の時を経てようやく
カタチになったんです。

たしか九さんの何回忌かに玉置さん出たって週刊誌に書いてあったような…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:43:04 ID:9+hP4N7N0
どうでもよいが、まだ馬ってなかったのか・・・
台風並みのスレ速度だなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:26:29 ID:SHACOtv30
>>990
クレイというクソガキ。童貞オナニー野郎はモーニング娘でも聞いて
おけ、安置語るには100年早いわ。バカクレイニート氏ね。お前なんか
安置聞かなくてもけっこうじゃ。なにが18歳じゃ。ほんとならもうお前の
人生終わってるわww二度とクンナヨ。ション便臭いクソガキww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:27:31 ID:SHACOtv30
自分はリアルタイムのファンじゃないんだが安全地帯のチャートアクションてどんな感じだったの? 
発売翌週にガタッと落ちてくのか、それともしぶといのか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:35:49 ID:SHACOtv30
クレイは友ダチがいないニート童貞キモ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:36:20 ID:SHACOtv30
でこのスレはクレイ〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...で締める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。