1 :
名無しのエリー :
2005/04/16(土) 03:27:11 ID:HZ/bkOZb
2 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 03:28:22 ID:HZ/bkOZb
3 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 03:29:44 ID:HZ/bkOZb
4 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 03:33:40 ID:HZ/bkOZb
5 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 03:40:52 ID:HZ/bkOZb
6 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 03:45:33 ID:HPogcOLp
>1 乙よし
7 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 03:55:24 ID:HCtG2OFD
乙かと
8 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 04:17:22 ID:kMQ49Bif
乙ナゴ
9 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 05:23:06 ID:VLqqMMOg
乙盛り
10 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 06:03:09 ID:8BXk272G
乙欣
11 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 06:59:29 ID:yIMUsxV0
乙ガモ
12 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 07:40:38 ID:2yGoTmm3
乙竿田竜え
13 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 09:53:59 ID:Aj4WsAr1
沖カレー
14 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 13:30:39 ID:Qj/qC4+M
乙北
15 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 13:52:53 ID:swchFdjO
おあつし
16 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 17:12:05 ID:CHVt015U
乙ギム
17 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 17:18:14 ID:8vcP+U9y
青木乙之
18 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 18:09:06 ID:C+V9QkrW
JU乙TA RADIO〜
19 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 18:19:58 ID:4l/n/qvN
スバラシイ武乙雄平
20 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 19:17:37 ID:XiMxxaW8
流れをぶった切って申し訳ない 昨日のライブ、スカンボの前にやった曲はなんていうんでしょうか? アルバム全部持ってないのでわからない…
21 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 20:24:42 ID:YBS+QWXp
MCRじゃないかなぁ〜 新曲はあれのみだけだし
22 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 21:35:50 ID:UqXZGupC
>前スレ987 あんがと。ちこっと雰囲気違うけどスウェーデンだね。 スカパラver.が出るまでwこれ使うよ。
23 :
21 :2005/04/16(土) 22:06:47 ID:jf/KF8zx
>22 ありがとー ググってみたら代々木でやってるのね、見に行ったのに記憶にないわ。 今日の横須賀どうだったのか行った人レポきぼんぬ。
24 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 22:14:18 ID:AEAvsaCv
乙らしぃい
25 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:06:30 ID:qPATCaB3
横須賀、マンテカやった。 欣ちゃんは横須賀が大好きらしく 「あの、横須賀って漢字がいいよね。画数の多さがさ…」とか 「今日は横須賀欣一です!横須賀って呼んでくれ!ミー・横須賀!」 と叫んでた。メンバー紹介も「横須賀欣一ー!」って呼ばれてた。 メンバー紹介と言えば、今日はナーゴから始まってびっくりしたよ。
26 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:10:08 ID:l0YT4gYh
乙師徹
27 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:23:33 ID:rTCLnXjS
今日のMCで、いくら横須賀好きだからって横須賀欣一はないよ!って思ってたら、 谷中が「横須賀欣一はないよ〜」って突っ込んでくれてすっきりした。 自分の車取りに行くとき欣ちゃんの車の横を通ったら、窓が全開だった。 確かに警備員は横にいたけど、窓は閉めようね。無防備にも程がある!
28 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:29:20 ID:TrLiiXGs
乙マーク
29 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:38:46 ID:77Ugf8p0
乙-chang
30 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:42:04 ID:Qj/qC4+M
乙 or nothing
31 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:43:39 ID:vm0mZSMe
横浜芸術劇場って言われたw
32 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:52:18 ID:kzRrCGov
カトゥは横須賀に親戚がいるって言ってた>MC
33 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:53:46 ID:2yGoTmm3
乙ッパと娘
34 :
名無しのエリー :2005/04/16(土) 23:59:27 ID:Q6wKVcfj
乙ルイ
35 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 00:18:07 ID:4Rs0loSg
グルグル乙
36 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 00:32:50 ID:JJchecI+
AnswerTシャツ、背面カコイイ。
37 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 01:52:02 ID:swLcob0H
美しく燃える乙
38 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 02:29:25 ID:CRNLiyRY
レッツ乙乙
39 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 02:48:35 ID:ZkOYjbJm
ア乙ゴ乙
40 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 03:49:53 ID:sKQTNLO3
41 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 07:31:40 ID:TZgZSkFD
アンサーTシャツ、ダイナマイト四国VSエスカルゴマンみたいで ある意味「超然」
42 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 10:09:37 ID:swLcob0H
ハゲワラ>ダイナマイト四国
43 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 10:58:07 ID:Tp6MnHQY
乙乙ウザイヨ
44 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 11:26:58 ID:Zwr7d6uR
にしても、よこすかガラガラだったなーw
45 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 11:29:08 ID:YzABgkj5
スカパラライブに来てる女子で美人:ブスの割合ってどのくらい?
46 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 12:40:33 ID:SqOpxFYa
1:9ぐらいか?百歩譲って雰囲気美人入れても2:9ってとこじゃね?
47 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 12:44:47 ID:YzABgkj5
そうですか・・・汗。ありがとう。客観的意見聞きたかったので。
48 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 13:32:25 ID:hWYlqz1O
2:9って何だ
49 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 13:59:30 ID:5SkQyyzw
美しく萌える盛
50 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 14:30:22 ID:f6zAC/CL
>44 市川も自分のまわり(1階後方)は結構空席目立ちました。 でも気持ちよく踊れたし、楽しかった〜
51 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 16:26:32 ID:0/CalCey
>43 禿同 次新スレからはやめれ。マジウザイ 限度というものがわからないのか
52 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 16:34:08 ID:dBSPRNwd
横須賀も空席めだったのかぁ〜。 市川でも、ステージのセットに2階のガラガラ具合が映ってて ドキドキしてしまった・・・。
53 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 18:48:15 ID:Pogqyhvu
何で土曜日やって日曜やらないんだろう<ライブ 日曜なら18時開演でも見にいけるのになあ… 平日19時開演も間に合うかどうかって感じだしね。
54 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 19:38:52 ID:7sW7npI3
ライヴでswwetGやってくんねーかな……。
55 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 19:47:47 ID:l9VlHZl0
>>54 春ってSweet G聴きたくなる。 「花ふぶき」と同じくらい
56 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 19:52:42 ID:7sW7npI3
>>55 おぉ、気が合うね。
最初のソロが良いんだよな。
57 :
乙発言について :2005/04/17(日) 20:22:26 ID:PPyIu2r3
仕切り魔うるさいよ。 感謝の気持ちだからいいじゃないか。
58 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 20:57:43 ID:C2QgZQaf
なんかのついでに乙すんのは気にならないけど 乙のみで埋めていくのはちょっとウザい。ムダ遣いじゃん。 花ふぶき聴きたかった。季節モンだから期待したのにー。
59 :
sage :2005/04/17(日) 20:58:36 ID:GraizDNa
sweetGと花吹雪良いね〜 きんちゃんのアンコール銀河と迷路の代わりにやってくれないかな 全然脈略無いけど久々にサーチライトコーナー聴きたい
60 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 21:34:33 ID:Q6Ke7+9K
オレの隣の席は空いていたぞ。 横須賀
61 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 21:45:11 ID:7WkSkrx9
乙北とか、乙森、乙欣みたいなメンバー名をもじっての乙ならいいけど、 美しく燃える乙とか乙ッパと娘みたいなのはいらん稀ガス。キリがないから。 あと、二レスくらいで「仕切り魔」とか言うのもどうかと思うぞ。
62 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 22:10:18 ID:TZgZSkFD
関係者これみてるなら、Tシャツもっとセンス良いヤツにしてくれガンスリ再販してくれ あれはないだろう
63 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 22:47:19 ID:gFt+tkNS
ログ読んでると品川2日間って、このツアーの中でセットリスト結構変わってた方ということ? 品川と渋公しか行かないからな・・・品川では「お!色々変えてる!」とビックリだったのだが。
64 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 23:42:02 ID:P3tEMJdt
>54,59 禿同! 後発ベスト版のSweetG→What a wonderful world→花ふぶきの流れが最強
65 :
名無しのエリー :2005/04/17(日) 23:57:19 ID:7WkSkrx9
swwetGって…
66 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 00:02:10 ID:8ok5fMep
NARGOが歌うWHAT A WONDERFUL WORLDもオツなもの。 ライブがカラオケ大会になってもいいから聴きたい。でもやらないだろうな。 >65 タイプミスくらいスルーしてやんなよ。細かいなぁ。
67 :
65 :2005/04/18(月) 00:07:32 ID:Lqd4E55k
ごめん
68 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 00:24:31 ID:wRv1aNGF
ぶったぎりすんません。 輸入版SKA ME CRAZY買ったんですが、ラスト2曲がどうしても 聞けません。エンハンストビデオトラックって何ですか? DVDでもないですよね・・・
69 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 00:25:31 ID:DcP9rfjy
みんなマターリ行きましょ。
70 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 01:34:20 ID:MF4KKCT1
買ってないから詳しくわからないが、PCで再生するエクストラトラックじゃないの?違ったらすんまそん
71 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 01:49:58 ID:fnZSBBTN
横須賀はさすがクラシックとかをメインで行う劇場だけあって スタッフも他の会場よりも上品(?)な感じだった。 俺は5階だったんだけど、そこにいたお姉さんは綺麗な上に親切だったし。 ライブも良かったけど、お姉さんのおかげで二倍いい気分で帰れたよ。
72 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 10:23:41 ID:X+j6WRPW
>71 ありがとう、中の人に関係してるんで嬉しい。 普段、あまりロック・スカ系のライブはやらないので、 段取りや手際が悪いのは承知の上で、丁寧にやることは心掛けてるんだとか。
73 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 16:59:59 ID:TxehOuCM
仁礼さんGJ!
74 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 17:35:35 ID:sE7jStbb
今週はスペシャルらしいね!
75 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 20:07:16 ID:C5By6Eok
熱唱の絵見たい
76 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 23:24:26 ID:MTTqH4Ar
生でギムラのステージみたかったな…。 ちょうどライブ行き始めた時には入院されてたので実現せず。 そうか、10年経つのか…。
77 :
名無しのエリー :2005/04/18(月) 23:41:12 ID:Lqd4E55k
うわーおわおっわおーうわーおわおっわおー ギムラがどんな人物だったか書いてある本とか、インタビューってないのかな。 ルイが語ってそうだけど。GAMOさんよりも謎の深い人だ。
78 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 00:06:11 ID:VdtOsz9d
自分の中でギムラは妖精。
79 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 00:09:49 ID:zAbU9gic
ファンタジーやね
80 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 12:48:33 ID:1HHXK2nM
>78 ごめん妖怪に見えた・・・ orz {スマソギム で、ルイって今何してるの?
81 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 15:42:57 ID:MkHpHO0c
来ないよ、奈良フー。
82 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 17:00:05 ID:iPNytio9
流れをぶったぎってごめんね。 22日のライブは行く?
83 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 19:30:40 ID:86Pn0hpH
>82 チケットは買ったけど、仕事終わらないから行けません。orz 順番聞いたけど、教えてもらえなかったし(ダメだと思ってたけど)、 予定終了時間聞いたら9時だって…。 はえーなぁ…
84 :
sage :2005/04/19(火) 19:59:42 ID:mQUJ5Zk0
ナーゴの紅い鳥のバラードがまた聴きたい…
85 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 21:50:32 ID:iPNytio9
86 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 22:39:51 ID:63SQNOm8
>>85 そのままだねぇ。
欣ちゃんやってみたら、情熱だったけど、なんか解る気がする。
面白いのは、大森氏
87 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 23:13:02 ID:qB7ugJoh
仁礼さんの、今日のギムラ写真は若いな〜。 ギムラさんの右奥に映ってるのは誰?
88 :
名無しのエリー :2005/04/19(火) 23:18:38 ID:mirJpjYa
スバラシイ?
89 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 00:54:18 ID:lXJ8c+rA
今年も蝦夷でるぞ
90 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 00:55:46 ID:ftKeZwCH
>85、>86 盛ワラw谷中の先見性も何か肯ける。 加藤は…
91 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 01:42:02 ID:RH/HsxjM
とりあえず29日の僕らの音楽2見ないと。
92 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 17:33:17 ID:9V+qiCTm
29日の放送分でいいんだよね? インナチュ、情報が中途半端すぎて役にたたん・・・ 最近は似たような文面で近況報告しか無いし、解約しようかな。 メンバーからのオリジナルメッセージもないし。
93 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 19:48:11 ID:TNUxOS5r
相変わらずだね。>インナチュ 文面は丁寧になってるけど(ニガワラ エゾが発表されたね〜。 ジャパンも発表されたけど、こっちには名前なかったな。
94 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 20:40:45 ID:9cr2ilwX
29日で合ってると>僕らの〜 フジのHPに出てたし。 四曲とは何をやるんでしょうね。
95 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 21:02:22 ID:KM9D2UvC
誰とコラボするか のってるのもあるね >僕らの音楽 曲も何曲かのってた
96 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 21:26:37 ID:gSVnZ1/k
コラボはこだま和史氏
97 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 21:36:45 ID:sYVAsrrq
ここ最近のライブでやってた、NARGOが鍵盤ハーモニカ吹いてから始まる曲の名前教えて!
98 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 22:02:02 ID:aukWoBLZ
>97 CD美しく燃える森、オンツアー、ガンスリなどに収録されている 「Ska Me Crazy」と思われる。それとsageろ。
99 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 22:06:42 ID:sYVAsrrq
>98 ありがとうございます! ついでに教えて。sageって何?素人なもので。。
なんでもかんでも人に聞くな。 自分で調べろ。それが嫌なら半年ROMってろ。
101 :
名無しのエリー :2005/04/20(水) 22:16:10 ID:sYVAsrrq
うける!
漏れは釣られたのかな
やっぱ柴崎コウとのコラボは、「Gliteer」を柴崎が歌い、 バックで演奏になるのかな
前スレでテナーサックス堪能できる曲を質問したヤシですがいやー良いッス LOVERS'WALKイイ! IN A SENTIMENTAL〜も あとTIN TIN DEO ツボりました 現在過去のアルバム類収集に励んどるわけですが財布が泣きますね
収集できるだけ裏山。俺の町のレコードショップなんてハイナンからしか置いてない・・・。
曲の途中で後ろからトンカツーって叫び声が聞こえてきて (゜Д゜) ハァ??と思ってたらヤナカツーの聞きまつがいだった。 曲中にメンバーの名前叫ぶの聞いて萎えるのって自分だけかな…orz
トンカツは萎える。
セイジ〜!
『ヤナカツ』って詩人の事だよね? そんな呼び方する人いるんだ。今、初めて知った。 自分だったら『ヤマカツ(古くてスマソ)』って聞こえそうだ・・・ 前スレ等でガイシュツだけど、曲中にメンバーの名前を叫んで欲しくない! と思うのは自分だけなのだろうか?特にソロでは絶対やめてホスィ。 ワガママでスマソ。
一瞬曲で静まる所や、曲の締めの前とかに 静かになるところで、叫ばれるとムカつくね… 市川は年齢層が高かったからかそんなことがなく良かったよ。
そーいや昔、谷中の暑いMCの最中に最前列で「ナーゴ〜〜〜〜!!」って叫んで、 NARGO本人に普通に「なに?」って聞き返されて困ってたヤツがいたな。 なんなんだろうね、あの名前叫ぶの。
>>104 Sweet G は聞いた?
収集大変だけど新しく曲を知っていくと、おぉ〜この曲いいぞぉ!と気持ちいいツボを
押してくれること間違い無しなので、がんばて!
>>104 Streaming Tearsとかオヌヌメ。
不愉快にさせてすみません 以後気をつけます
>>111 ナゴはキラキラと眩しいあのスマイルで聞き返したんだろうか?w
>>114 身に覚えがある人ハケーン
因みに誰を呼んだんだい?
sweet G はほんといいよね〜 ライブでやってほしよー 確かに黄色い声援は多いけど、慣れつつある自分が嫌だ。 勿論言いませんけど。 怒り口調で言う人はかな萎える
117 :
名無しのエリー :2005/04/21(木) 19:13:09 ID:athXqQ+T
札幌でライブがあるので行って見たいのですが、 ライブって行った事無くて、おそらく席で静かにノリ悪く 聞いているだけだろうなぁと思うと躊躇してしまいます。 やはりライブに行く皆さんは凄いノリノリで聞いてるのでしょうか。
初めてでも行けば、結構騒げる。 自分も厨の時初めて行ったが、暴れまくった。
別に騒がなくったって、自分が一番楽しいと思える 聴き方をすればいいんジャマイカ? 周りを見て一緒に踊りたくなったら踊ればいいし。
周りを気にしてたら楽しめないよ。 感じたままなノリでいいと思うよ。
うん、周りを気にしなければどんな方法でも楽しめると思うよ。 自分も初ライブは不安で友達を連れて行ったんだけど、隣でどんな ふうに見られてるか気になってしまって、結局不完全燃焼ですた。 というわけで、以来ずっと一人。
俺もついこの前の岩手公演が初めてだったけど、結構羽目をはずせましたよ。 友達2人を連れて行ったけど、別に目は気にならなかったね。 後日談になるけど、俺は学校では「おとなしい」と認識されていたらしく、 その友達が俺のライブの時の「なり」をベラベラ話してしまったので、冗談交じりで冷やかせらたりしたw
私も、連れと行ったら気になっちゃって思いっきり楽しめなかった。 その子はスカパラ好きな子ではあったけど…。 私は一人の方が楽しめるんだな、と分かってからはそれ以来一人。 スカパラじゃなかったら多分一人でライブに行くという楽しみを 知る事は無かったかもしれない。 スカパラほど「一人率」高いライブ無いんじゃないかな。もしかしたら。
ギムラ10回忌セットリスト 01.スキャラバン 02.バーニング・スケール 03.ジャングルブギ(Vo.谷中敦) 04.朱い鳥のバラード(Vo.NARGO) 05.ラッパと娘(Vo.NARGO) 06.黒い太陽(Vo.茂木欣一) 08.あんたに夢中(Vo.北原雅彦) 09.マライの號(Vo.谷中敦) 10.にがい涙(Vo.大森はじめ) 11.光(Vo.茂木欣一) アンコール 01.インターセプター 02.にがい涙 03.Moments In Heaven …という妄想
>121、123 禿同! 自分も彼氏を連れていくと気になって三分ノリ…orn それからは一人か専ら母を連れて行っているw
一人で行く人結構多いんだ、ちょっと安心。 NKホールの時相手が都合つかなくて一人で行ったら ライブ始まる前に「一人で行って楽しいのかね」なんて 後ろで言われて嫌な思いしたな。 私も隣を気にせず思いっきり羽目を外せて楽しかったので 今回は一人で行きました。
>>126 子供のたわ言かな。
一人でも思いきり楽しめるのがスカパラのライブだと私は思う。
そこがスゴいところだよ。
しかしスカパラ自体は素晴らしいのに、
客でそんなくだらん事いう奴がいるなんてガッカリですね。
その人だってスカパラを楽しみに来てるんだろうに、
そこで連れとそんな会話するなんて。
どうかしてるよ…。
ここでライブでの陰口言い合っているのもどうかと思うゾ
別にスカパラへ不満を言っているわけじゃない。ライブ始まるぞ!って時にこんな話しても気まずくなるだけでしょ?
>>126 群れでしか行動できない人だったんだよ。
そういう人は、別にライブに限らず、どこにでもいるよ。
一人で行ってもいいじゃないか!
気にせず、これからもガンガン盛り上がろう!
加藤の「狙われてる・・・!」にワロタ
谷中の「ジャングルブギ」はいいねぇ・・・w
もし自分が実際126さんと同じ経験したら、かなり傷つくと思う。
一人で楽しみたいから一人で行ってるけど、
嫌な事言われても一人で平気、ってワケないし。
心当たりある人は、ライブ会場でそういう発言ひかえてほしい。
>>128 陰口と言うか何と言うか…
私は、「そういう人もいるんだ!」って参考(?)になる。
悪い面も知りつつ、ここ読んでる人が
「そういう嫌な雰囲気無くなっていけばいいね」とか「皆で気持ちよく楽しく盛り上がっていけたらいいね」とか
前向きな雰囲気に持ってく事も大切ではなかろうかと思います。
なんか学生の学級会みたいだけど。
134 :
名無しのエリー :2005/04/21(木) 23:44:06 ID:athXqQ+T
117の者です。 皆さんありがとうございます。 周辺が騒いでるのに自分だけオトナシイのは、 雰囲気壊すのではないかと心配してますが、 何事も初めてがある訳で、 明日早速チケット買おうと思います。 ありがとうございます。
135 :
sage :2005/04/21(木) 23:50:28 ID:6x64o0d9
スカパラは好きだ でもなぜ皆同じ踊りをする? 奇妙だ
>134 もしかしたらじっと観てはいられなくなるかも…w ノッてきたらガンガン踊っちゃったらいいと思います!
この間市川行ったとき、隣にスーツ着た兄ちゃんがいて、 最初は座ってたのが、後半立ち上がって、アンコールは腕を振り上げてた。 徐々に慣らしていくってのもありなんじゃない? 私の周りはなぜか一人で来てる人ばかりで、各々楽しんでたよ。 みんな自由に楽しめばいいよね。
138 :
104 :2005/04/22(金) 00:26:20 ID:4PCoGLk6
Sweet G買ってから聴こうとオモテたんですがレス貰ってたからレンタルしてきちゃいますた 今の季節にハゲ似合いますね イイすわー ブルーマーメイドも結構ツボでした その時の気分で(・∀・)1番!て曲は変わると思うんですけど現在はHOWLN'WOLVESデスナ 長文シカーモちらし裏?スマソ
一人座ってるだけの方が逆に目立っていたたまれないよ。 ノリ方がわからなくても、 とりあえず立って、首をうなずくようにリズムきざんでたらどうかな。 そのうち勝手に体がのってくると思う。 腕組みしてる人だけは恐くみえるから好きじゃないなー。
一人参加の人多いんだね〜。その人達同士で仲良くなって 次回は一緒に、とかはないの? ただ一人で来てるなーって互いに黙認し合うだけ?
一緒にに来るって言っても、会場まで来るときと、開演まで数十分まつ時間だけ。始まれば一人でも、複数でもかわらないから、わざわざ一緒に来る必要もない。
>>124 あれから10年か…早いなぁ
復帰間近かと思ってた頃に、突然新聞の訃報見てショックだったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>124 欣ちゃんの唄う黒い太陽…w「ああ〜ぁ〜、黒い太陽、っがぁぁ〜」谷中のブギとマライは普通に聞きたいな。 あとこいつも入れてくれ つ「リボルバーイレブン(冷牟田のアジで)」 「光と闇とが交差する町、東京(ry)リボルバァァーッ、イレヴッ!ア゛ア゛ア゛ァーッ!」
私もスカパラがきっかけで一人でライヴ行くようになったよ。 平安神宮のライヴも初一人旅だったし。何事も経験さ!
>144 それは言うなよwいや、でも、俺はあの辺りの、試行錯誤している感じも好きだなあ。 ワールドフェイマスなんかは、何が飛び出すかわかんない面白さがあるし、パイオニアも、 タイトルからしていろいろ開拓していこう!って雰囲気があっていい。今の完成型もむろん いいけど。 俺の友人は「アイオライトの祈り」を聞いて「何これ、J・A・シーザー?」って言ってたが。
↑アンカーミススマソ ×>144 ○>146
ギムラ父のジャケット好き。>ワールドフェイマス
>>124 >05.ラッパと娘(Vo.NARGO)
ペットソロとヴォーカルの掛け合いがあるから無理なんじゃない?
>124 ヒドイ妄想だなw
ギムラ&ASA-chang当時のスカパラをダサいの一言で片付けたくないね。 ユーモアですよ、アレは。90年入って昭和歌謡をやる行為や ピンクや黄色やペパーミントのスーツはどう考えても遊び心から来るソレでしょう。 うさん臭い、いなたいというフレーズがシックリいく。いい時代だったね。 今はスタイリッシュとか硬派ってイメージかな。これはこれで好きだ。
僕らの音楽今見てたんだけど ゲストが今一番会いたい人と対談、ていう設定らしい。
>>153 同意。
今のスカパラも、「いなたい」と言われてた頃のスカパラも全部ひっくるめて
どの曲も大好きだ。
>154 え? ってことは、スカパラの誰かが会いたかった設定になるのかな、柴崎コウに・・・。
アースコンシャスアクトにて。 後ろに座っていたお客さんが、 「今度はスカパラだけのライブが見たい。すごくよかったよね?」と言っていた。 テキーラで詩人がタンタタタンタンの手拍子を客に強要していた。 欣ちゃんがロマンチックなことを言って、会場から笑いを取っていた。
>>157 ロマンチックなことで笑いが取れるなんて・・・さすが欣ちゃんw
>>154 でも先日のライブに柴崎見に来てたらしいよ。
もう会ってるじゃんね。
>157 詩人手拍子、テキーラではなくタングスの気がしまつ。 自分はアースデー行ってないんだけど、読んでてそう思った。 違ってたらスマソ。 ところで、JFN系列でOAされたアースデー生中継は聞いた? 自分は仕事だったから、タイマーして録音。さっき聞き終わった。 OAしてくれてたのは嬉しいんだけど、 SKA MEとSTROKEはカットでつか、そうでつか……
ミヤ目当てで今日のアースデー行ったんだが・・・・・ 実はスカパラもベスト持ってて結構好き。 楽しみにしてたのに・・・・・・・・ いつも止めてる駐車場が今日に限って満車・・・・ 他を探してたら終わってましたよ。。。。 チラシの裏スマソ
162 :
161 :2005/04/23(土) 03:18:18 ID:lnaFnJWX
すまんですが、アースデーのセットリスト分かる方居ますか? せめて同じ曲を聴きたいかも・・・・orz
スカパラT着て踊りまくってた香具師とかいた?>アース
>157 対談するためにライブを鑑賞かと思われ
>147 確かにアイオライトはシーザーっぽいなwコーラスとか。 あれってNARGOのイメージとしてはモスラなんだっけ?
166 :
157 :2005/04/23(土) 12:17:43 ID:Ri1F6+mV
>162 世界地図 スカミー 運命の一撃 ダウビー テキーラ 確かこの5曲をやったはず。並び順が思い出せない。 誰かフォローよろ。 >158 武道館まで来る途中、千鳥が渕のところで桜の花びらがひらひら〜っと 車のフロントガラスに落ちて、こういう季節感みたいなものを ずっと感じていたいよね・・・(要約 こんな感じのことをいやらしボイスで述べたところ、会場のあちこちから 笑いが。
167 :
157 :2005/04/23(土) 12:29:12 ID:Ri1F6+mV
>166に追加 タングス(ってシッダッダーンだよね?) >160 タングスはねー、客が結構自発的にタンタタタンタンやってたの。 で、えーこの曲でー?と思ったので多分テキーラだったと思う。 ココまで意見押して違っていたらホントにごめんなさい。
>>166 ナッティーもやってなかった?ラジオ放送だとタングス→ストローク→ナッティー→欣チャンMC→世界地図→テキーラ→ダウビーだったはず。SKA MYはOAされてなかった
↑誤字すまそ。SKA MYじゃなくってSKA MEだった。
>>166 タングス
SKA ME(OA無し)
詩人MC(OA無し)
ストローク(OA無し)
ナッティ
欣チャン面白MC
世界地図
テキーラ
ダウビー だったはず。
たまに、えぇ!?って思うことがある。>詩人のあおり
最近ではリオの最後に手首をクルクル回すのがどーしてもなじめない。のでやってない。
ごめんよ、詩人。
>170 確かにoiコールも増えてきたしね…>詩人
>>170 分かる!リオの手回しは自分もどうも。。
オイコールも増えすぎ。
フェスの時とかほとんどオイオイだった。
173 :
157 :2005/04/23(土) 14:49:29 ID:Ri1F6+mV
>170 欣ちゃん面白MC→(・∀・)イイ! &フォローさんくすこ。 欣ちゃんは、あれはあれで大真面目で話しているんだよね? ウケを狙いに行っているわけではないよね?
>170 ハゲドウ! のり方わかんない人とかの為かもしんないけど、はぁ?ここでそれ?って思うことがある。 オイオイコールはねぇ…フェスやイベントだと必ず発生するからねぇ…
結論:詩人はセンスがいまいchうあなにをするやめふぇfぽlkn
踊りは微妙だけど詩は好き。
スイートピーチクイーンも谷中の詩なのかなあ。
178 :
名無しのエリー :2005/04/24(日) 00:45:06 ID:Wf2tS1vj
関係ない話ですが、MONSTER ROCKで大森さんが「ティロリロリロ・・・」と鳴らしている打楽器の名前を知っている方はいませんか?
↑すみません。sageるの忘れてました。
>178 バドジス・デジドダーっていうアメリカの楽器。
181 :
178 :2005/04/24(日) 01:17:35 ID:Wf2tS1vj
183 :
180 :2005/04/24(日) 10:16:21 ID:XmOkQKF8
185 :
180 :2005/04/24(日) 12:45:50 ID:XmOkQKF8
あんがと。 いろいろ法に触れそうだから消すけどな。
186 :
180 :2005/04/24(日) 12:46:35 ID:XmOkQKF8
と言うか、写真自体がいいんだよな。連投スマソ。
あれ、音楽室にあったんだけどなあ。名前忘れた。
>178 曲の最初辺りで使われてるやつだよね? 気になってしまったんで調べてみたが、「フレクサトーン」じゃないのかなーって思ったけど、 なんか違うよーな気がする。 はっきり楽器を見た事がないんで、確証は持てない。。。スマソ。
189 :
178 :2005/04/24(日) 23:09:19 ID:RJeNZ/3o
>>188 それっぽいっです。
以前フジテレビのFACTRYで大森さんが鳴らしているものに非常によく似ていました。
190 :
名無しのエリー :2005/04/24(日) 23:28:09 ID:ZxcH0M9u
亀ですが
>>153 禿同
ギムラ氏に会えますよ。ほぼ日の仁礼さんのとこで
そういえば昔、吹奏楽コンクールの課題曲で「サンライズマーチ」という曲があった。 直訳すると「日の出マーチ」w どうでもいいですね。
じゃあルパンの最初で川上さんが「カ〜ッ」って鳴らしてた楽器の名前って何? 与作でも使われてるヤツ…。
あれ、昔すごい欲しかった。 家でカーって鳴らしたらストレスハサーン出来そうで。
結局福岡の追加分はどのくらいうれたんだろうか。
ともかく今度はもう揺れないでくれよ・・・・ それでなくても、こないだのデカイ余震でついに家に軽くヒビ入ってしまって 対応にこまってるのに・・・・
>>188 ドラゴンボールっぽい効果音のやつなら、フレクサトーンであってると思う。
>>194 オーケストラ(管弦楽の方ね)の伴奏で使うくらいのデカい音がでるよ。
10がMBSとコラビレート
昨日の亀山どうだったんでしょうか? ギムラの命日の後だし何かあったかな。
めざましでライブ映像がちょっと出たね。 一青中心だったけど、思わず朝から奇声w
スキャラバンに歌詞をつけてみた。 あーさっ あさはあさめしだ ひるはひるめしだ よるはよるめしだ あーさっ あさはあさめしだ ひるはひるめしだ よるはよるめしだ あさはーあーさーめーし ひるはーひるめーしー よるはーよるめーしー あさはーあーさめーしー あーさっ あさはあさめしだ ひるはひるめしだ よるはよるめしだ ごめん、ちょっと思い付いただけなんだ。
ワロタ
ワロタ
ロシア民謡的なにおいがする(げつようびはおふろを沸かし以下略)
204だけど204≠205です… ID同じ事ってあるの?
>205 月曜日は市場に出かけーじゃないの?日曜日だっけ? スカパラとは関係ないんだけど気になって…
♪月曜日は市場へ出掛け〜糸と〜麻を買ぁてきた〜 ♪テュリャトュリャトュリャトュラトュリャトュリャリャ〜トュリャトュラトュラトュ〜リャ〜リャ〜 あぁ〜でもわかんねぇや・・・・何曜日だ?
早とちりスマソorn 逝ってくる
福岡は今日だったかな??
今日だったね。 福岡の皆さん、今日はおおいに楽しんでください。
福岡今入場中です。 上で巨人戦やってるせいでいつもよりザワザワしてまつ
福岡行ってきた。何か…イマイチ不完全燃焼だったの漏れだけ? まとまりすぎてた気がするんだが。 ホール向けのセットリストをハウスでやったからか?
JUSTA MAGAZINEって会場で売ってる? vol.4だけ持ってないんだけど、Rocket Expressでも売り切れてるし…
残念っ
福岡行ってきますた。 折れはいつもの感触だったがねえ。まあホール向きセットだったというのは確かにわかるが。 メンバー紹介でカトーせっかくしゃべるも 話が段々尻すぼみになり場内の客が一斉にヒソヒソしだすと、 「・・・・ザ ワ ザ ワ す る な !」 と一喝したのがワラタ
>>202 なんか和む!
凝ってないところが自然に面白い気がするw
私はそういえば汁が喋ったライブ見た事ないかも。 欣ちゃんとGAMOさんは毎回MC面白い。 詩人は熱いけどたまに何言ってるか聞き取れない。
>>216 私もイマイチだったなぁ。
楽しかったけど不完全燃焼。
てか、連れの後ろでダイブしようとしてたヤローがいたらしいよ。
私は私で肘鉄とスネ蹴り食らったし。
押されるのが嫌なら下がるかある程度は覚悟して欲しい。
してやったりみたいな顔してたのがかなりムカついた。
何度も聞いた
安藤裕子の新曲にホーンズ3が参加してた。 カップリングでは盛がバドジス・デジドダーとカ〜っをやってた
225 :
名無しのエリー :2005/04/27(水) 12:52:47 ID:aak5WjRA
TV番組ですごくよくスカパラの曲かかるけど、 曲使うのってお金かかるのかな? 本人の承認とか・・・。
>>219 ホール向きセットとはどんなのやりました?
>>225 それはちょっと気になる。
Voが入ってないってだけでBGM的使い方されるのは仕方ないこと?
テレビから思いがけず流れてきた時、聴けて嬉しいけど複雑な気持ち。
>>225 >>229 あれはテレビ局が音著(音楽著作権協会)に
年払いで音楽使用料払ってて使ってるのですよ。
なのでどの歌手のどの音楽も使い放題です。
でもって本人達に金は入りません。
>>225 >>229 BGMでも曲の一部分でも、音楽を使うときの法律があって
(スカパラに限らず)使用許可&料金が必要でつ。
今日は「僕らの音楽2」だぞー。忘れんなよー。
バッチリGコード予約してきた。仕事終わってから見るのが楽しみ!
当然スーツ着用だよね?何色だろー春っぽく白とかかな ピンクダッタライヤン
流れ切ってスマソ。 ギムラが着けてるサングラスは既製品なの?それとも特注? 既製品ならブランドを教えてほしい。
>236 CMやってたんだ。そっか青か。 >237 ギムラグラスは美術さん(小道具さん?)とかのお手製(既製品改造)っぽい感じするけど どうなんだろ〜つか、あったらかけるつもりか?!
>>238 今日スキンヘッドにするので。
有ったら着けてみたいなぁ。
241 :
240 :2005/04/29(金) 14:34:35 ID:Qvq8/gNo
既出だったらごめん。
アラバキはどうだったのかなぁ〜
>239 コスプレ?すげー・・・髭は有り? あぁでもそれでライブとか行ったら メンバーとかは複雑に思うのかな 邪推スマソ
>239 既製品だとしても実際10年以上前のモデルな訳で ブランドの定番でもない限り果たして今手に入るかどうか。 似たのだったら頑張って探せばあるかしんないけど。 ごめん、意地悪言いたいんじゃないんだけどさ。
>>244 もう十年経つんですな……。
スキンは偶々なんだけど、少し前のギムラ画像が格好良かったので。
ブランド自体無いかもなぁ。アリガトン。
僕らの〜のサイトに 演奏する曲目が出てたんで張っときます。 今の時代にはあまり無い、音楽のリアリティをそのまま伝える、純粋でストレートな音楽番組「僕らの音楽2」。曲目は生演奏で、 丁寧に作り込んだ良質な音楽と映像をお届けする、数ある“音楽バラエティ”とは一線を画す新型音楽番組。 今回のゲストは東京スカパラダイスオーケストラ。 <曲目> ■「銀河と迷路」 スカパラの代表曲。 ■「TONGUES OF FIRE」 ニューアルバムの中から。 ■「GUNS OF NAVARONE」 オリジナルはTHE SKATALITES。 スカパラと交流の深いトランペッター・こだま和文とのコラボレーション。 <インタビュー> 今回は東京スカパラダイスオーケストラ×柴咲コウの対談が実現。 もともと柴咲はスカパラファンで、プライベートでもメンバーと仲良しだとか。 …ということで、メンバー全員が、柴咲に聞きたかった質問をします! スカパラのメンバーは柴咲を前にハイテンション!? ・酔っぱらったらどうなっちゃうの? ・音楽と演技の事 ・好みのタイプの男性は? ・スカパラの魅力とは? ・柴咲ライブをやるなら… ・スカパラが目指す事
長すぎたか 書き込んだ後で思ったんだけど銀迷って代表曲なのかそうか…
>245 キツいこといって御免な。 もし似たのでも見つかったらここで報告してね。
>>247 ドラマのタイアップ曲だったからじゃね?
>247 まあ一番メジャーな曲なんじゃないだろうか。 ゴールデンタイムのドラマで使われた訳だし。 真に代表曲と言えるのは…スキャラバンじゃないのかな。 タイアップと言えば、OL銭道っていつ放送されたんだ?俺の地域じゃ観れなかった。
>227 ファソサイトで見ましたが、初めて行くのでなければアンサー中心でいつものあれやこれや。 という感じでしたよ。 久しぶりに聞けるような曲はそのときに聴いたほうが喜びが倍増するかもしれませんね。
252 :
227 :2005/04/29(金) 21:40:38 ID:1zPXDsDb
>>251 レスありがd。
福岡行く予定だったのですが、地震で平日に変更になって行けなかったので、
せめてセットリストを知りたかったのです・・・ファンサイト探してみます。
あぁゴメン載ってた オフィシャルじゃない方ね・・
冷 {谷中 川上 柴崎} 画面に冷は映らない喋らない。 それで何の漫画読んでるのかな。
256 :
名無しのエリー :2005/04/29(金) 23:46:09 ID:5zpeQZ1Q
沖さん下衆ヤバ男に似すぎ
真ん中の人が動かないのが気になります。 みんな激しく動き回っているのに・・。
加藤くん、男前になってきたなぁ
ヤバい銀迷はミスチョイスじゃ・・・・
下衆やばお、禿ワロ! っていうか終わるのはやいなあぁ〜 次回は宮沢さんなんだ。ジャスラジに前出てたし、関連した人がどんどん出てくるのかな?
261 :
名無しのエリー :2005/04/29(金) 23:59:14 ID:P86Tp9SV
はぁ・・ ギムラさんの にがい涙でも聞こう
途中から見たんだけど盛氏ってトークあったの?
>>262 柴咲と1対1でトークしてた
その分冷牟田さんが隣にいれば切れることなかったのにww
あっという間に終わってしまった・・・
>>256 俺の胸のつっかえが取れたw ありがとう
仕事が長引いて、急いで帰ってきたけど最初の10分見逃した! 銀迷の前って何しゃべってました?
>>266 盛が柴咲と高橋幸弘(字合ってる?)主催のボーリング大会で同じチームだった
しかも1位を獲得。柴咲はチーム内&女性一位
川上が柴咲は酒を飲んだらどうなるのかと質問
川「谷中は説教系」柴「あたしも」みたいな感じ?
欣ちゃんがコトーについていろいろ
GAMOさんが撮影前にどんな曲聞いてるの?と。
曲に流されるので聞いていないとのこと
加藤がスカパラで誰が一番(とりあえず外観的に)タイプか?と
答えは北原さん。こう見えても甘党だとか料理通だとか
柴咲、嫁に来て欲しい
自信ないのでフォローよろしく
>>276 ごめん訂正
柴咲「嫁に来て欲しい」発言は柴咲→北原
北原さんは自分のことを嫁に行きたいタイプだとか言ってた
正直、×柴崎は好ましくない。鳥越でよかったんじゃん?(良くはねぇが) なんか期待外れ。しかし冷牟田が喋りまくってたなぁ つか選曲が失敗。
つーかアレだ シャンデリア邪魔だ
271 :
266 :2005/04/30(土) 00:34:55 ID:meRjMHYc
>>267 268
ddクス!
ホーンズとそれ以外の向かい合って演奏はかっこよかった。
こだまさん スカパラのスーツと色合わせたのかな
>271 それ以外、って…。リズム隊って呼んでアゲテ。
うん向かい合っての演奏はカコヨカッタ。この番組向かい合わせんの好きなのかね? 前にたまたま観たクリスタルケイとソエルも対面で歌ってたし そーいやそん時も邪魔なシャンデリアあった希ガス
はあ・・うちの地域での放送はいつかな・・
こだまさん、演奏だけか。トークもあったら良かったのに。 「結局、自由なんて無いだろ。どこに行ったって色んな事に縛られてるしさ。 だけど心だけはいつでも自由なんだよ」とか話すだろうから、おもしろいよ。 いつも同じ事言ってるけど好きだな。こだまさん。 ところで去年、ロッキングタイムの活動休止ライブの時 こだまさんと握手したら、死んだ父と手の感触が一緒でビックリした。 なんか懐かしかった。
なんつーか、川上さんが予想以上に積極的に喋ることに 軽くショックを受けました
うーん、全員がカメラに向かって演奏するのもやりづらいだろうって意図も含んで ああいう形の収録になったんだろうが、シャンデリアなんかも邪魔なせいで 躍動感みたいのがまるで出てなかったのがちょっと残念・・・
横から失礼します。 今度初めてスカパラのライブ行くのですが予習したいので ニューアルバム以外に聴くべきアルバムを教えて下さい!
ハイナンバーズとSTOMPIN'ON〜とフルテンション〜。 最近のスカパラは新しいこの4枚の感じ。 あと横浜アリーナとかのライブDVDをみると、ライブの様子わかる。
≫280 レス有難うございますm(__)m さっそく聴いてみたいと思います!わぁ楽しみ!! ここカナリ良スレですね。変なアンチや荒らし、AAがなくて。
過去ログ読まない奴はいるけどな
下衆でスッ、下衆でスッ アンタッチャブル山崎、持ちネタにしてほしい
284 :
名無しのエリー :2005/04/30(土) 10:01:30 ID:NJLK0/aI
スカパラがやるGUNS OF NAVALONは初めて聴いたよ。 結構かっこよかった。
ナヴァロン、よかったね。 Phoenix CityとかConfuciousとかも初期はカヴァーしてたよね。 一昨年After The Rainをライブで聴けた時は感無量だった。 たまにライブでこういうカヴァーものを一つ入れてほしいね。
スキャラバンってカバーだよね?違うの?
>286 スキャラバンとかはまだ近年でも比較的やってる方じゃん。 以前はやってたけどここ何年もやってないカヴァーものが 1曲でも、たまにでもいいからライブで聴きたいと 昨日の番組見て思ったんだよ。
折れはペドラーズが(ry
・仔像の行進 ・Just a little bit of your soul ・ルパン3世'78 ・仁義なき戦いのテーマ ・In a sentimental mood ・さて、どうする? ・Hit the road Jack ・You're so delightful ・Black night ・Taboo SKA(taboo) ・妖怪人間ベム ・Skaravan(Caravan) ・BONGO TANGO ・燃えよドラゴン ・さよならみなさま ・SHOT IN THE DARK ・クリスマスカ(諸人こぞりて) ・ ジャングルブギ ・にがい涙 ・The look of love ・雨に濡れても ・What a wonderful walrd ・しらけちまうぜ ・真っ赤な太陽 ・Stubborn kind of fellow ・Let's stay together ・そして天使は歌う ・Manteca ・TIN TIN DEO ・BRIDGEVIEW ・Summertime ・36-22-36 ・Lucky seven ・Fingertips ・Dizzy's Blues ・シムーン ・セサミストリート ・日の出マーチ ・あんたに夢中 ・ラッパと娘 ・ペドラーズ ・SKA JEAK ・ツァラトゥストラはかく語りき ・小林旭との一連のコラボレーション 過去ログにあったカバー曲リスト。 個人的にはThe look of loveがライブで聞きたいなあ。
>287 あなたに反応したんじゃなくて上のほうで 代表曲は銀迷よりスキャラバンだって言ってる人がいたからあれっと思ったのさ。 What a wonderful worldが聞きたい。歌うのはNARGOで。
番組のBBS見てきてちょっとへこんだ。 スカパラより柴崎のほうが目当ての人が多いのね、当たり前だけどさ…
でも柴崎目当ての人の中で、スカパラに興味持った人もいるかもね。 とにかく地上波のいい時間帯にテレビで見れた事が嬉しい。 やってほしかった曲は他にもあったけどさ。 シャンデリア無くして、もっと暴れ演奏してほしかったけどさ。 でも保存版! 欣ちゃんとGAMOさんコンビはやっぱりイイね。 後ろでゴチャゴチャ遊んでる感じもちょっと面白かった。
昨日Mステで小沢健二のラブリーの映像が流れたんですが バックで演奏してたのはスカパラですか
欣ちゃんは本当誰と話すのもうまいよね〜 盛はせっかくのトーク披露なのに最初だけでかわいそうに。。
欣ちゃんトークは、相手が女性だとハラハラする。なんか口説いてるみたいで。 本人は思ったことを素直に言葉にして誉めてるだけかもしれんが、 昨日の柴崎にしても、先々週のラジオでの一青にしても困ってたもんな〜。
相手を立てるから言われてる方は照れちゃうよね。
あの和む顔とえぇ声で、しかも話上手だから 相手も気持ちよく会話できるだろうね。>欣ちゃん ところでカトゥさんのあの靴下は…!
カトーのユニオンソックス、アルバムの中写真でも履いとるやん。
ユニオンジャック、ね
冷牟田ってすげーオサレなオーラ出まくり… 衣裳以外だとどんな格好してんだろう
ARABAKIの話題が全然出ていないが、行った奴どうだった? ARABAKIスレでは結構不評なんだが… よければレポ&セットリスト希望
>>246 良かった〜 BSフジでも放送あって!! (5/7)
>>301 私が見た私服は8割JUSTA Tシャツでした・・・。
十数回くらいしかみてないけどさ。
ツアー中とかにみたからかな?
>>302 アラバキ行ったけど、盛り上がる程に舞い上がる砂埃で窒息寸前でした。
衣裳は金曜のテレビと一緒で、セットリストは曲順忘れたけど
TONGUES OF FIRE
NASTY BLUES
世界地図
DOWN BEAT STOMP
Natty Parade
ルパン
SKA ME CRAZY
たぶんもう何曲かやったはず?
始まる前に器材のトラブルでもあったのか押し気味でスタート。
ホントに苦しくて記憶が飛びました。ステージがベールがかって見えた!
朝一の堂島くんも良かったです。
アイゴンと盛はアンガールズのジャンガジャンガを楽しそうにやってました。
携帯からなんで読みにくかったらスマソ
5days of〜もやってたと思う>アラバキ フェスだと、ホーンズの音出しも聴けて得した気分になるね。 NARGOの音だしがサービス満点って感じに格好よくて ライブ前に観客みんなテンション上がってた。 あと、大トリだったキヨシローさんのステージに アンコールでホーンズ3が出てたよ。民生やクドカンも。
308 :
302 :2005/05/01(日) 11:58:44 ID:WJ8PrvV5
>>306 ,
>>307 ありがと
砂埃すごかったようで。今更だが大丈夫か〜?
ルパンは聞きたかったなぁ
アイゴンと盛のジャンガジャンガ…w
何に気まずくなったんだww
おすすめDVDあったら教えて下さい(・∀・) スカパラはルックスも魅力的です。
310 :
名無しのエリー :2005/05/01(日) 19:44:06 ID:SRgXDS3K
>>309 全て
DVD化されてないがワールドシリーズっていうヴィデオは初期のヤバイスカパラがいい感じに映ってて良い。
AFTER THE RAINでの青木がめちゃくちゃカッコいい。
折れはキャバレーが(ry
メランコリベイベがいいね。
ほぼ日の二礼さんのコメントに今年中にギムラさんの写真集出したい、ってあった。 いい写真いっぱいあるんだね。 是非実現させてもらいたい。
>>293 違うよ。
なんでそう思ったのかよく分からないな。
>>293 スカパラホーンズです。紅白歌合戦でも小沢のバックを務めました。
この前のMステの小沢健二、そもそもホーン系は写ってなかったような希ガス・・・ 写ってたドラム・キーボードとかの人はスカパラじゃなかった。
アースデイの日、スカパラさんはべろっべろに酔っ払ってた ヒトトヨウラジオより。 目に浮かぶようだな。
Twilight Sliderのトロンボーンのハモリの部分の音が 耳コピできないんですが、誰かわかる人いたら 教えてください
人に聞いたら耳コピじゃない。 何回も聞いてればわかるっしょ。 まあ、もう少しでバンドスコア出るから、 立ち読みしてきたらぁ〜?
バンドスコアっていつ出るの?
ライブ会場で貰った紙には5月の何日かだった気がする。
スコア早く(・∀・)ホシイ!!
ほぼ日青木さんの写真があがってるよ。 今日STYLE行く人は楽しんできてね。
>>316 あっ、最近の話ですか。じゃ、違います。
三宿行く人、レポよろしく。
326 :
sage :2005/05/02(月) 21:55:13 ID:YhIixWAg
青木さんのドラム、ライブで聴きたかったなぁ…
福岡公演延期のお知らせはそろそろポップアップしなくて いいだろう。>オフィの中の人
>>323 青木さんの写真見た。仁礼さんの文章読んだ。
ちょと泣けたね。
今度からバンドスコアにアジのパートも付けてほしいな。 モンスターロックの現在版とかも。
「シタダーン!!」(M1) 「まったくそのとーり!」(M4) 「FU○K!」(M4)
M4ネーバギバ(笑) M1シッタダァン(座れ)! M3スタンダップ(縦!)! どっちやねん
↑ワロタ 今日大阪城ホール組レポよろ!
メンバーみんな何歳くらいなんですか?
335 :
名無しのエリー :2005/05/04(水) 22:50:35 ID:0RGiH82P
今回のツアーでジャスマガ売ってる?
>>334 ざっと30代後半〜40代前半の愛すべきオヤジ達です。
>>336 アリガd(・∀・)
恐ろしく若く見える人達ですね…
明日ライブDVD買います。
FLY THE FLAGでは 清志郎さんのステージにホーンズ3人が出て 2曲演奏してました。 ホーンズ3人が加わっての雨上がりの夜空は ソロもあったしよかったです。梅津和時さんもよかった そしてキングが盛り上がりすぎたこともあり、 スカパラのステージは30分押し。 音チェックのときに、マラカスのチェックしてたから、 ラストはスキャラバン!?と期待したのに、 最後まで使われなかった なんのためのマラカスだったのか
>>340 おしたのはキングだけのせいではないよ
JUDEの時点でじわじわと押し始めてた
お陰で詩人と欣ちゃんの喋り以外は完全ノンストップリミックス状態で
踊っていたらクラクラしてきた。短時間なのに普段のライブよりハードだったよ。
しかもアンコール無かったし、スカパラにもファンにも踏んだり蹴ったりだったな。
>>341 言葉足らずで申し訳ない
JUDEから押してたのは知ってました
それまで10分押しだったのが清志郎さんでいきなり30分押しになったと
言いたかったんですが、
実際、清志郎さんのステージ楽しんだわけだし
ほんとごめんなさい
333です。 皆さん城ホールレポありがとう&乙です!ホーンズ3とキヨシローさん見たかったなー。裏山。
345 :
名無しのエリー :2005/05/05(木) 09:56:29 ID:SsnEy4AC
FLY THE FLAGのセットリスト希望!
346 :
名無しのエリー :2005/05/05(木) 10:41:13 ID:0Ho4sWh1
こないだJUSTAのスカコンピをタワレコで買った時 購入特典でTシャツ(Sサイズのみ)もらえたんだが あれって、MとかLもあったのかな?
>>345 TONGUSE
SKA ME
NASTY
NATTY
世界地図
ルパン
テキーラ
DOWN BEAT
でした。
清志郎さんが1時間でトリのスカパラが30分て・・・
>346 オレのはMだった
349 :
名無しのエリー :2005/05/05(木) 17:47:29 ID:L/MG4pGM
質問なんですけど、今から10年くらい前にsweetG はお酒のCMに使われていなかったでしょうかヘリクル〜ジングして夜景を見下ろしながらお酒を飲んでるっていう内容で、かなりかっこよかったんですけど、、、私の思い違いかなー当時小学生だったから・・・
350 :
名無しのエリー :2005/05/05(木) 17:53:43 ID:+ghF9F1Y
愛だろ、愛
スッチャッチャッチャッチャ ツッチャッチャッチャッチャッチャ(ダダン!)
352 :
349 :2005/05/05(木) 18:16:25 ID:L/MG4pGM
花吹雪よりも、もっと前だったんです。1年ぐらい。私自身2,3回くらいしか観たことなくて・・・シブイおじさん風上司が部下の女の子を飲みに誘う、って内容なんだけど〜
Sweet Gは使われたことないと思われ。
「恋は遠い日の花火ではない」系かな?
355 :
349 :2005/05/05(木) 20:01:53 ID:L/MG4pGM
sweetGじゃあなかったのかな・・・サビの部分がかなりそれっぽい気がしてたんだけどな〜。てゆうか、このCM事体だれも知らないのかなぁ・・
昨日のFLY THE FLAGは完全に主催者側の順番決めのミスだね。 スカパラ→清志郎だとよかったのに。 世界的に名前が売れてるのはスカパラの方だし、清志郎で あそこまで盛り上がるとは思わなかったんだろうが・・・ なんにしても、楽しめたので良し。
>>301 2年前の秋、新大阪でみかけた。黒のJASTAパーカーにジーンズで女連れ。いつものグラサンもかけてた。わかりやすすぎ。
女って奥さんだよね?
360 :
名無しのエリー :2005/05/05(木) 22:08:19 ID:k1F41/0x
>>359 わからん、時間帯は昼で夜には大阪城ホールでイベントがあった日。
嫁だよね
だからわからん。
363 :
名無しのエリー :2005/05/05(木) 23:24:12 ID:xiZ5rzvz
某管理人じゃね
sweet Gネタが上がってたから久々に聞き返した。 やっぱいいな〜
酒のCMならHIT THE ROAD JACKでウィスキーのCMあったよね? 小学生の時の記憶なんでスゲー曖昧だけど。CDで、の〜もっの〜もっって言ってるしw 恋は遠い日の花火じゃないは長塚京三?とかいう俳優が 部下の女の子に背中が素敵ですとか言われて小踊りするCMだったような・・・
>>365 恋は遠い日〜は長塚だったね。
なんか後ろ向きで空中で足を揃えて軽くジャンプするやつ。
スカパラではないが。
367 :
名無しのエリー :2005/05/06(金) 09:50:18 ID:oWumb3q3
363>某管理人て‥まさか。シ〇〇〇か? たぶん嫁だろう。虹DVDにも出てたし。
マジレスするけど嫁だから。みんな妄想がひどいw 冷牟田さんは足が悪いから嫁連れてまわってる。 しかもそういう話は噂板でやれば。
>368 ほぼ日の仁礼さんのとこにも奥さんがツアー同行しているってあったよね。 読んでてなんだか頭の下がる思いがしたよ、仲良くやっていて欲しいなあ。
嫁って虹に出てた髪の長い女の人? (バスの中で冷氏の肩叩いて何か渡してたりした)
>>370 副音声を聞いてみましょう。
北チャン「夫婦漫才!」
372 :
名無しのエリー :2005/05/06(金) 18:14:08 ID:oWumb3q3
つーか、メンバーだってイイ歳なんだから。嫁や子供だっているよ。そんな騒ぐ事じゃないような。妄想もほどほどに W でかめろんがDVD、ビデオ化しないのは何故か。
それにしても悲劇的なバンドだよね。 メンバーが辞めたり死んだり事故ったり。
374 :
名無しのエリー :2005/05/06(金) 19:28:34 ID:oWumb3q3
そしてほぼ同じ頃に、やはりメンバーを亡くした欣ちゃんがサポート‥運命か?
でも兄貴達にはこれからも ずっと頑張ってもらわないとね!
>>371 んで、そのあとあわてて「あぁ夫婦漫才じゃなかった汗」と言い直す笑
昨日の狭山行った人いない? テンポがめちゃくちゃ速くなかった? 全然ついてけなかったんだけど・・・
〉371 あのチャンキタ発言はマジにとってよかったのね。 そうそうエキサイトの着うたフルすごい良くて感動してみた。 あの ライブ音源は代々木だね。TINTINDEOの間とかがDVDと同じだったよ。
お腹空いてたのか?
しゃくちぢめたんだねw
382 :
349 :2005/05/07(土) 18:52:17 ID:q3dXHhe8
レス遅くなりました。缶チューハイのCMなんですけど・・・コンビにで買ったチューハイをヘリクルージングしながら飲むんです。あと、sweetGの作曲者って・・・?質問ばかりでごめんなさい、この曲本当に好きなんで必死なんです・・・
必死ならググって頑張ってみよう。
RAISE IT ALLってアルバムには入ってないよね? めくれたオレンジのカップリングだけだよね? すげー好きなんだけどアルバムに入れてくれないかなぁ・・・
↑横アリのスタッフロールもそうだったと思う。 (アルバムじゃないね…)
>>385 横浜アリーナは自分も行ったのですがEC1でやってくれましたね
後でDVD見てスタッフロールもRAISE IT ALLでしたね
jasta Radioってネットで聴けますか?
>>377 ,379
時々ドラムとホーンが微妙にズレてたよね。ホーンもついていけなかったのかな〜と、、、
欣ちゃんがちょっと走りすぎてる気がした。
ってか欣ちゃん、テンポ速いよね。GGKRでも。
よくバンドはベースが要って聞くけど、欣ちゃんが叩くと欣ちゃんがリードしてる気がする。
イヤ、欣ちゃんは大好きなのですが。
今日はどうだったのかな?
>>387 3月のスタジオライブは番組HPで少し聴けるけど普段のは聴けないんじゃない?
狭山ってスカミーやらなかったの?
>>389 スカミーなかった。いつも3曲目がスカミーなのに、今回はダウンビートだったよ。
個人的な感想だけど、レフトは意外にライブではいまいち盛り上がらない。
いつの間にか曲終わっちゃってた…。
スカミーはやってないよ。 火の玉とMANTECAはやってたけど。
ビミョーにカブってしまった… スマソ
スレの流れぶったぎってすいません。 なんで加藤のことをチャーハンと呼ぶのか元ネタがあるなら 誰か教えてください。過去ログ見てもわからんかった…
394 :
389 :2005/05/08(日) 09:03:03 ID:2nlsngSs
>390>391 dクス。今回スカミーやらないの狭山だけ?珍しいよね。 スカミーないと不完全燃焼な希ガス… 焼津行くんだが是非やってホスィ。
>>393 ロザスレ(今落ちてる?)より抜粋。
『達也が加藤のことを冗談で 加藤茶をもじって、
加藤チャーハンって紹介したから』らしい。
スカパラより、ロザでよく使われてるよね。
そーいえば、チャーハン繋がりで。
昨日の奈良のMCの際、カトーが
「(奈良は自分の出身地鳥取と)近い感じがする。」な
事を言ったら、大森やチャンキタなどメンバーにジェスチャー等で
『え、そうなの?距離も離れてるよ!』みたく突っ込まれてて、ワラタ。
あと、奈良ではスカミーやってたよー。
>395 ありがとう!! ずっと気になってたんだけど2ちゃん用語かと思って 誰にも聞けなかったんだ、すっきりしたよ。
ところで、TabooSKAってなんかちょっとNARGO曲っぽい匂いがしない?
ミュートフガフガのトランペットだから?
>397 意味ワカラン
>>395 その後加藤が「ちがわね〜んっすよ!」ってキレたのに萌えたw
397> Tabooskaって full ten のボーナストラック?あれなら確か、違う人作曲だな。今、手元にCDないから分からないが。編曲はどーか知らんけど?
「Taboo」って曲知らないの?
TabooSKAってオリジナル曲があったんだ。知らんかった。
TabooSKAなんて聴いたら一発でカバーだと分かると思うんだが。
>403 マンボだよ。ペレス・ブラード パラダイス山元が泣くぜ。
今日は、焼津ライブに行ってくる。
>>405 ちょっとだけよ。あんたもすきねぇ。
だよね?
408 :
名無しのエリー :2005/05/10(火) 12:14:48 ID:dLyNKJfP
いままで小さい箱系の スカパラライブしか行ったことないんですが・・・ 今度神戸行くのですが大きな会場で気をつけること はありますかね?
H.I.S.キタ━!!ね。
ど、ドナルド!
>>408 神戸国際会館の席有りだよね? 小さいところに行ってる人にはなんもないかな。
ステージが遠いならオペラグラスを持って行くといいかも。
あと、座りのはずでも前の人がスタンディングしてもがまん。スタンディングしたいときは楽。
自分がスタンディングしたい場合にはまわりの状況を見てから立つ。一人だけ立つのは辛い。
412 :
名無しのエリー :2005/05/10(火) 14:55:44 ID:dLyNKJfP
>>411 うっオペラグラス・・・席は2階だから遠そう。
今まで小さい箱か野外でしかライブ行ったこと
なかったので・・・あるかな?
今の彼女が行きたがったので行くが
やはりライブは小さい箱がいいな。
>>412 オペラグラスでライブ見てる人なんて見たことないっす。踊りまくり。
はじめてのスカパラライブが横アリの3階だった。オペラグラス持参で行ったけどw スカパラでは使い道がないことを悟ったよ。見てる暇ね〜!
MCの時だけだろーねw〉オペラグラス使えんの
神戸国際、2階なら1階の奥より見やすいよ あんまり奥行がないから、確か35列くらいかな、 ステージは普通のホールより近いと思う ただ2階はせり上がり方が急だから、前の方の人は ジャンプするの気を付けたほうがいいかも かなり恐いみたい
ダイハツのCMにスカパラキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
そういえば、キャバレーのDVDを見て思ったんだが、メンバーの髪型… あんまり変わってない人もいるね。
チャン北とか…
今日家に居たらHISとダイハツ同時に見て、何が起きてるのかと思った。
>>412 オペラグラスいらないってひとがいるけど、持って行って損はないよ。
焼津行ってきた。 FINGERTIPSとルパンやった。感激。
>420 メンバーがCMに出てるってことじゃないよね? 会社のサイト見たけど広告の情報とかのってなくて…
オペラグラスで見られるメンバーの気分ってどうなんだろ…。 ところで、神戸2階席の一番前はめちゃくちゃ恐かったです。 高所恐怖症なのでどうしてもいつもみたいに踊る事ができず、 初めて座ってライブを観ました。 たまにはじっくり観てみるのも乙だな〜と感じたよ。
いまダイハツ見た〜!!GO!スタンピード!!
HIS見れないんだが・・・何の曲?
前、何かのCMに使われてた仔象の行進はスカパラの演奏だったっけ?
>>413 って、ずっと客をみているのかな?キモすぎ!
431 :
名無しのエリー :2005/05/11(水) 00:24:12 ID:hCpmpalU
ばかな質問でごめん。。HISって何??CMかなんか?? ダイハツ見た!ビックリしたね
>>431 細野晴臣、忌野清志郎、 坂本冬美のメンバーで構成された音楽ユニットってことで。
新しい氷結が明日出るらしいけど、CMの曲はやっぱりスカパラかな?
一度でいいから、神戸国際会館のあのポコッと飛び出た部分の席に当たってみたい。
>>431 旅行会社だよ。
別バージョンだと野球の新庄とかが出てるCMでつ。
HISは24Hours To Skaじゃなかった? 寝ぼけてて確かじゃないが、画面右下に東京スカパラダイスオーケストラと出てた。
HIS、新庄のCM画像なら見つけたんだが・・・orz
あ、もちろんですが曲だけね。
>>433 AZUREが使われるのでは、と勝手に予想している。
もしくはOPEN YOUR EYES。
>>408 荷物はロッカーなどに預ける必要はありません。席に置けばいいんですから。
大きいと踊りにくいけどね。床に置くと誰かが踏みます。
あと、スタンディングだと全員が踊り騒ぐんだけど、席有りだと全員が騒ぐかど
うかわからない。スカパラの場合は、基本的には立つよ、立つけども全員が
立ちたいと思っているのかはわからない。隣の人が踊っている人にムスっ!
としていたりすると楽しみにくい。
スカパラで立たない雰囲気があったら悲惨だなぁ。主催者が関係者向けにチ
ケットを販売していたりすると、そういうこともゼロではないんだろうなぁ。
(某ライブで、前方400名が招待席だったことがあったらしい。)
>>440 OPEN YOUR EYESは
NHKの野球中継のイメージソング(?)に使われてるよ
既出か?
>>442 使われてるね。
BS見てるとメジャーリーグのやつで良く流れてる。
前にここにそれを書いたがなぜか反応なかった。
QMS、次はいつくるんだろうねぇ・・・
氷結果汁っていつから氷結になったんだっけ? 「果汁」ってのがマズーだったとかって聞いたような。 めくれたオレンジのときはまだ氷結果汁だったんだったっけ?
氷結パイナポークルーラー変わらずシタダーンだったね。つまらん( ゚Д゚)ペッ あ、いや使ってくれるだけ嬉しいですけど。えぇ。
俺の地域では「ゲッタープ!ネーバーギーバ!」の氷結しか、スカパラのCMやってません。
449 :
名無しのエリー :2005/05/11(水) 22:14:35 ID:m6U01MHK
俺はデイリーanのモンスターロックしか記憶ありません。
私はBIG3(たけしタモリさんま)のホールインワンが好きでした。
SEDAにつよ氏が出てた
車宣伝 アクション!古ブーツカオンピ! 酒宣伝 ゲッダァン!ネーバギバ(笑)
453 :
447 :2005/05/12(木) 00:14:41 ID:Tj2URccw
マジで間違えてたorz シタダーンはTONGUESだぁよ。
>>453 スカパラって曲名ごっちゃになるよね。
ちゃ〜ら〜ら〜ってやつ、とか歌った方が早い。
焼津のとき大森さんのパーカッションソロのときに会場から「エロい!」って声が聞こえたらしい。
>455 指舐めてボンゴ(コンガ?)叩いてたからw
エロいはある意味ほめ言葉。
エロい人にはそれがわからんのですよ
楽器を鳴らしているときの指にハァハァ。
キモ。
桐生! 小像の行進!!
ここにいる人に質問。 「マライの…」 このあと、どうやって変換してま すか?
手書き文字で出す。で、「ごう」で辞書登録。
>>461 小僧の行進やりましたかー
いいなー。
まだ生でフル聞いたことないや。
ムリヤリ別の漢字で当てはめなくてもいいのに。
"小象"っていう漢字が出てこないんだと思。
「仔象」じゃないのw ちなみに桐生では仔象の行進やってないっすよ、フルでは 北原さんが曲間にすこしだけやっただけ。 FINGERTIPSイイネ
469 :
408 :2005/05/13(金) 10:53:43 ID:xZGqVl5p
470 :
名無しのエリー :2005/05/13(金) 13:11:46 ID:VDqaBQXI
こぞう・セサミ・ハプニング・リトルビット・バンパイア等、昔定番だった曲を久々に生で聴きたいな
ジャスリル・インターセプターあたりをキボン。
473 :
名無しのエリー :2005/05/13(金) 21:32:13 ID:mNXNs3i3
>>470 光とか生で聴きたいな。
そういえば消えた街の面影ってCDで出てたっけ?
>>473 ルイはなぁ・・・オレも「Compared to What!?」とか聞きたいよ。
消えた街〜はアルバム未収録だね。
スカエヴァにちょっぴり入ってるけど。
個人的には今のメンツでLUCKY SEVENやってほしいな〜。
アーレアーレアーレアー(あーれあーれあーれあー) ウーレウーレウーレウー(うーれうーれうーれうー) ギャバラビーバッ (いやっばらべびーばっ) ゥィリゥィリゥィリゥィリゥィリャー 茂木「あんたの好きな子と踊ってらっしゃいよ!もっと優しくしてあげたらいいのよ!」 北原「でも、あたしのことも忘れないでねェン」 牟田「ああ、本当かよッ!」
「ああっ、本当だ!」でしょ。
フジロック来るんや!今日知った・・・ サマソニ来てくれないかなあ。 フジは関西からでは遠すぎる・・・ そんで、濃いー曲やってくれんかなあ・・・ ここ最近のフェスではやってないようなやつを。
>475 加藤「俺のことも忘れないで下さい!」
杉村兄弟ヴォーカルの曲(ちなみに杉浦兄弟はおすピー)を 別の人が歌うことってあるの?DOWN BEAT ARENAのときに数曲あったけど。
>>479 欣ちゃんが「Tears On Snow」
NARGOが「朱い鳥のバラード」を歌ったことがあるよ。
竹中さんも「Tears〜」歌ってたな。
あと誰かなんか歌ってたっけ?
>>480 欣ちゃんverの「Tears on snow」聞いてみたいな。興味ある。
今のスカパラに渋公はキャパ小さすぎるよ
渋公秒殺orz
あっという間だったね。>渋公 どんくらいがダフ屋(オク出品含む)に流れたのか…
2、3分寝坊したら俺も秒殺された、 次はフェスまでむりかorz
さっきまで○天チケットあったけど・・・もうないかな
487 :
名無しのエリー :2005/05/14(土) 10:33:55 ID:wf4lk3SH
>>480 昔、品川(高輪?)プリンスホテルで竹中直人とスカパラのディナーショーがあって、そん時にTears〜聴いたよ。
クリスマスカもヴォーカルバージョンでやってた。
スカパラのディナーショーなんて今じゃ絶対やんねーだろうな。結構おもしろかったのに。
488 :
名無のエリー :2005/05/14(土) 10:36:06 ID:MyLOSKZ9
○天もうなかったー あぁもうすごい頑張って起きたのに・・・orz
渋公撃沈(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!いっぱいおるね………
ステラボールは取れたのに何で渋公はだめなのか…orz
ほんと。今回のツアー、関東近郊(市川、神奈川、府中など)は 結構チケ余ってたのに、何故渋公だけ???
492 :
sage :2005/05/14(土) 13:42:06 ID:lFe8R7BK
渋公は他のホールに比べて席少なそうだし、最終日って言うのもあるんじゃない? ちょっとずつセットリストが変わってるみたいだけど、予想外の昔の曲とかやってくれないかな〜
チラシの裏 今更ながらワールドフェイマス購入 以前このスレで話題になったエレキでGOを聴く Σ (゚Д゚;)
渋公俺も撃沈・・・orz
>>492 >ちょっとずつセットリストが変わってるみたいだけど、予想外の昔の曲とかやってくれないかな〜
ホールインワン聴きたいなぁ・・・
俺がスカパラを好きになるきっかけの曲
TVKのミュートマって番組でしょっちゅうPV流れてたのよ
あれが14、5年前かぁ・・・それからスカパラだけでなく「スカ」というジャンルにのめりこんでいっちゃったw
当時中1。あー歳とったなぁ・・・orz
>493 ヘイハニー、聞こえるか?
>>494 ミュージックトマトジャパン略してミュートマ、懐かしい!
私も小学生の時観てた。
私は予想外の曲なら「36−22−36」と「ペドラーズ」聴きたいな。
36−22−36!!聴いてみたいね〜 前々から出てる曲だけど、私は”国境の北〜”と”パイレーツ”も聴いてみたい。 この2曲って全然やらないよね・・・・・何か理由があるのかな
>>497 「国境の北、オーロラの果て」はスカエヴァでリハーサル風景も含め収録されてたな。
アレは名曲だ。
渋公、10時前から待機しててやっとつながった頃には完売だったよ・・・
QMS先行も外れたし、何のために金払ってんだかわからん。
499 :
名無しのエリー :2005/05/14(土) 21:41:08 ID:JVGwTXVU
>>493 縁があったらまた会おうぜ、元気でな、あばよ。
(ジャジャジャジャン) レッツゴゥ!
501 :
お知らせ :2005/05/14(土) 21:53:40 ID:fDE8zSFJ
シングルでは出てるがアルバムには収録されていない曲たち 作曲はされたが未発表の曲たち これが聴きたいならやっぱりライブ?
実際にライブに行くか、ライブのDVDを買う。 >シングルでは出てるがアルバムには収録されていない曲たち SKA EVANGELISTS〜にいろいろ入ってるよ。 ちょっと前に話題になった消えた街の面影みたいに、発表の機会を失った作品も多くあるんだよね。 曲は常にストックがあって、その中から14、5曲選んでアルバムとして発表するわけだから。
今日は神戸だ! 最近仕事ですごいストレスたまってるから、 思いっきり楽しんで発散してやる!
板移転記念パピコ うきー!<(`^´)>早くライブ行きてぇー!
今日のセットリストなかなか良かったね。
神戸行ってきた!今回は初めてやるセットリストだったらしい 懐かしめといえば、君と僕、フィンガーチップス、モンスターロックあたり? 君僕・フィンガーかなりすばらしいアレンジが加えられてて 君僕なんか泣きそうになった。 スカミー・ダウンビート・クイックドランカードの暴れ系は、全部やった 今回は照明とか、フォーメーションとかホールならではの見せ場が結構あって ライブハウスに比べるとメリハリの効いた内容に思えた 個人的に、GAMOUさんのスキャ!アハァ?のアハァ?がやたらエロかったことと 欣ちゃんのラジオのオープニング並のMCに、ファンですらキモイと感じたこと 加藤の髪型の行方が非常に気になりました 冷牟田さんはかなり元気で、ギターがんがん弾いて アンプにハウらせに行ったりしてました サックスでもソロ吹いてたし、前回より元気に見えて嬉しかった 他にもいろいろあるんだけど、コーフンしてて頭回らないので 思い出したら書きます。
小ネタまじりのパーカッションソロからフィンガーチップスの 流れなんかおもしろかった。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 22:58:22 ID:LrK4V4nQ
移転乙。…ってまた乙嵐にならないように俺が代わりに、 乙カレー みーなさまー
神戸めちゃくちゃ良かったね! 「OPEN YOUR EYES」のミラーボールと怪しい照明は綺麗だった! でもその後照明が明るくなった時、眩しくて目が開けられなかった; 「砂の丘」では泣きそうになったよ。盛り上がるタイプの曲なのに、なぜか…。 欣ちゃんMCでは 「港町はやっぱりいいよね。」「潮の香りが…ナントカカントカ」とかいつものエロ声で言ってた。 声がエロすぎてウケまくる人なんてそうそういないと思う。 沖さんは「原始人になるぞー!」 北ちゃんは「私は『デカメロン』で原始人役をやった事があります」 GAMOさんは「俺なんかおじいさん役だ」 詩人はメンバー紹介で北チャンの時に 間違えて「キーボードの…!(あっ!)」と間違えてた。 カトゥとNARGOも喋ってたなあ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 23:18:12 ID:hFzDmLDY
すまん、あげてしまった・・・
はい、sageてsageて〜
今日は沖さん祭りだったね!
>>512 今日は欣ちゃんは割りと普通な内容(?)を話してたと思うんだけど、
でも「またいつものエロ声MCだ」って感じで皆大笑いしてた。
最初の頃は「あの人は素なのか?どうなんだ?」って笑っていいのかとまどってる人もいたと思うけど
今じゃすっかり定着してw
>>515 沖さん、キーボード抱え奏法しようとしたものの引っかかって断念してたね。
残念…と思ったけど、それでも素晴らしかった。原始人パワー。
祭りと言えば蜘蛛男祭りも盛り上がってたね。
拍手されてソロ中なのに照れたり。笑かしてくれた。
>>516 欣ちゃん、フィッシュマンズのインタビューで、バカみたいなことをバーッと喋っておきながら、演奏に
なるとビシッとやる、とかいうギャップみたいなものが好きって言ってたよ。
本人も楽しんで言ってるんだろうね。
神戸行ってきた。 火の玉・MCRが外れたのは、自分的にちと残念だったけど、 君と僕、よかったー。 ラストにホーンが入るバージョンで聞いたの、初めてだった事もあり、 自分にはとても新鮮に感じられた。 沖さんのMCに追加。 「また一緒に原始人バレーボール大会をやりましょう!」とも。 みんな大ウケ(w それを聞いた欣ちゃんは、素手でドラム叩いて笑ってました。 MCで詩人は、「うん、気持ちいい!うん、楽しい!うん、最高!」を連呼して、 「他に言葉あったら、言ってくれ!最高だー!!」と叫んでたね。 自分も今日は、ホントによかったと思う。 あと、夏フェスの話が出た時に、「ラッシュボールも出たいな」と言ってた。 「もしや出るの?」と一瞬オモタ。 このフェス、関西ではそこそこ有名かもしれないけど、 (失礼ながら)他の地方ではエゾ・フジロック・サマソニ程、知名度高くないよね? 自分の認識が間違ってるかもしれんが。。。
最近のRUSH BALLの面子いまいちだから空気を変えてほしい
モンスターロックとか君と僕とか昔とは変わってきてますね。 ライブのDVD等で現在の演奏が聴けますが、外に持ち運んで聴きたいときはどうしてますか? 私はDVDをPCに繋いでアナグロ録音してCD-Rに焼いてるんですが。 ちなみに作業はほとんどサウンドレコーダーです。 MP3とかならこんな手間はかからないんですがね。 HDプレーヤとか持ってる人が羨ましいです。
>520 DVDからAVI形式で取り出し→mpg変換→mp3抽出してipodにぶちこんでる。 おかげでマイメランコリーベイベーとかグルーヴするオルガンとか割とレアめの曲がすぐ聴ける。 ところで、 >アナグロ録音してCD-Rに焼いてるんですが。 はスルーしたほうがいい?
>>518 ラッシュボールは知名度あると思うよ。
あらばきとかより先だった気がするし、一回目の出演者はなかなかだった気がする。
523 :
520 :2005/05/16(月) 21:30:03 ID:JkXYca/F
>>521 やはりそこで突っ込まれましたか。
私はMDウォークマンというものを持っていないんですよ。
だからCD-Rを焼いてCDウォークマンで聞いてます。
525 :
521 :2005/05/16(月) 21:52:19 ID:zxoXOTgu
>523 や、あの、そーじゃなくて・・・・ ごめんなさい。ボクが悪かったです。
教えてちゃんで悪いんだが・・・。 「CATCH THE RAINBOW」の中の、雨の軌跡って誰がボーカル? 買おうか迷ってるんだけどさ・・・。
ナルゴさん
あめのきせきはうってないよ。 ちなみにボーカルは75だよ
530 :
526 :2005/05/16(月) 22:04:27 ID:5Z8Zfnq3
神戸国際会館は毎回すごい盛り上がり方するね。 昨日は本当に楽しかったです。 スカパラ好きで良かったーと思った。 6/7の大阪フェスティバルホールも行くぞ!
>雨の軌跡 初回盤に付いてたような。
>>520 アナ「グロ」晒しアゲ! でも実はサゲ!
答えを教えてあげる親切さんだよ。オレ。
たぶん「??」ってなってたと思うからさ。
535 :
526 :2005/05/16(月) 23:51:44 ID:5Z8Zfnq3
>>532 なんの初回盤?よかったら教えてください。
>>528 今更だけど、「CATCH THE RAINBOW」を買おうか迷ってたんだよ。
てか、誤解させてスマソ・・・
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 00:14:12 ID:pHZFVUCL
>>535 532じゃないけど
CATCH THE RAINBOWの初回版に雨軌のCDがついている。
結構売れ残っているよね
ごめん。ageちゃった・・・
やぁっとHIS見れた。ついさっきのテレ朝内で。 アズールでした。いやでも夏木マリの喋りでほとんど聴こえねぇス… しかもオペレッタの予告も流れてた。踊ってる集団の中にいるのだろうか? アトレと氷結、タワレコ富士フィルムも見たしCMコンプだぜ。
539 :
526 :2005/05/17(火) 17:08:10 ID:FVKN+KRa
>>536 サンクス!!今日探しに行ったけどなかったので、別のところ探してみます。
でも、ぶっちゃけ代々木DVDと迷い中・・・。
どっちが買いかな
541 :
526 :2005/05/17(火) 17:39:01 ID:FVKN+KRa
>>540 両方か・・・。
とりあえずCATCH THE RAINBOWを今回買って次に代々木るぞ!!
金かかるな(´・ω・`)
>526 タワレコみたいな大きいところじゃなくて街のCD屋さんみたいなところのほうが おいてあると思う>catch初回版
>>541 絶対に両方買って損は無いと思う!
ところでRUSH BALL出演アーティストはあさって発表か…ドキドキするなあ。
でも「第1弾」だからまだ分かんないか。
どうかスカパラが出ますように。
サマソニはもう無理?
さっき野際陽子が出てる旅行番組見てたら、東京に「ポエムロード 谷中銀座商店街」ってとこが出てきてビックリ。概出ならすいません
今の人生で一番楽しいのはスカパラライブ。 それ以上の楽しみなんて無い!
>545 禿同! 嫌な事忘れられるね。
ハゲドウ! つらい事があっても、ライブあるからと思うとがんばれる。
ところで、皆様いつごろスカパラを聴き始めました? 私がその存在を知ったのは10年以上も前のことですが、あまり興味はありませんでした。 時は流れ、椎名林檎で初めてハマりました。 そのあたりから昔のアルバムから…という感じですね。
>>449 初めて知ったのはプレステの「とんでもクライシス」だった。
>549 14年前だったか、ふと立ち寄ったショップで視聴した「東京スカパラダイスオーケストラ ライブ」。 ジャケに惹かれて聴いてみたんだが、「LUCKY SEVEN」の演奏にヤられた。 こんなに楽しそうに音楽やる人たちを初めて見た気がした。 以来、その楽しい空気を少しでも共有したく、追いかけ続けている。
>>548 「スウェーデンの城」は、ライブ始まる瞬間ゾクッとくる!
あれは何とも言えない感じ。
一度、フルで欣ちゃん流してくれないかな。録音して完全保存したい。
以前リクエストしたけどダメだった。
誰か送ってみてくれ〜。
キャバレーミナミでやられました。 でもルイの頃は聴いてなかったので歯抜けな感じ。
MODS MAYDAY って モッズな格好してかなきゃダメなのか?
自分はめくオレをCMで聴いてから。 んで、ダウンビートのPV見て骨抜き。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 21:28:59 ID:1DxyRwTF
自分のスカパラ初見は確かレピッシュのライブのゲストでした。 北原さんの髪型とテンションにビックリした。 その後、GAMOUさんがGAMOさんになったのも知らなかったくらい 離れてましたが、めくれたオレンジで再燃。
557 :
556 :2005/05/18(水) 21:30:03 ID:1DxyRwTF
ごめんなさいageてしまいました
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 21:35:40 ID:V+D5G8hq
>554 modsじゃない人もいるけどスカT+首にタオルでいったら浮くと思う
アンサー歌詞カードの「SPECIAL THANKS」欄の「柿山歯科医院」って…? 誰かレコーディング中に治療で通ったんだろうか。
私はNHKクリスマスイブのテレビでやられたよ。 確か曲はクリスマスカで、チキの最中にずっこける姿に釘付け。 覚えている人いるのか?
甲府行ってきた! 火の玉・FINGERTIPS・スカンボ・君と僕やったよ。 メンバー紹介のとき加藤があずさ2号を歌ってたw めちゃくちゃ楽しかった。また来てほしいな。
>>561 なぜ、どういう経緯であずさ2号を???
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 00:09:40 ID:4nVdCj6l
行って来ました〜 「新宿からあずさに乗ってきました。あ〜ずさ2号でぇえ」ってw 超ー盛り上がったねぇ。 谷中さんもGAMOさんも「こんなに盛り上がると思わなかった〜」って 何度か言ってて「山梨って一体どんな風に想像されてたのか・・・」 と思いました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
興奮してあげちゃったごめんなさい
甲府組乙! 各地いい感じですね。
俺的「Sweet G」Best 3 1.やっぱライブで聴くSweet G 2.海岸沿いをドライブしながら聴くSweet G 3.うんこしながらトイレで聴くSweet G(快便の効果アリ)
初めて知ったのは、アルバイトニュースanのCM あれは、ASA-CHANGから始まって、北原さんで終わるんだっけ?
Gtの加藤さんの年齢知ってる方教えて下さい!
>>559 スカパラホーンズはどうだか知らないけど、
管楽器奏者で楽器の演奏のために差し歯にする人、結構いるみたいよ。
ライブ中に歯が欠けちゃった人もいたけど。
管楽器では歯は大切だからね。
ここの住人はツアー中何公演いってる? 一回みたらまたすぐ見たくなるからさ
今回のツアーは4公演だな。(関東近郊) ほんとは関東以外にも行きたかった。 スカパラを本格的に聞くきっかけになったのは、スピキン...w
574 :
526 :2005/05/19(木) 21:25:04 ID:jYqkAOEy
流れ無視してごめんなさい。
CATCH THE RAINBOW初回盤やっと買えました。
レスくれた人ありがとうございました。
山/野/楽/器ありがとう・・・!!
>>549 めっちゃ遅いが、ハイナン辺りかな・・・
ホトスタのバカァ
576 :
sage :2005/05/19(木) 21:38:49 ID:DwubR0dD
>575 何があった?
うわぁ、今夜はスチャダラ!!
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 22:14:23 ID:HFL0pXBr
しかし大阪では人気ないねこのバンド ヤフオクでも全くチケット売れてない 東京、名古屋じゃすげー競るというのに なんでよ?
↑と、いう意見が出ましたよ!
大阪はホールになると、チケが余る フェスティバルホールでいつもやってるけど、見づらいし 音もあんまりいい気がしない。矢野顕子とかだと気にならんけど スカパラの時はなんかバランスが悪い。 ハッチとかは結構完売してると思うけど、大阪は京都や奈良、神戸でも やるから人が分散するんでは? 関西公演は大阪のみとかになったら変わるかもね。 あと、普通のバンドに比べてライブとライブのタームが短いから 今回行かなくても、またすぐ見れるって思ってる人も多そうだ
今日のジャスラジ、いつものよりおもし(ry
QMS来た!! と思ったら、更新のお知らせでした。 これだけは真面目なんだなと。 否、会報読みたかったら払えってことですか。 ずっと見てないような…気のせい?
584 :
575 :2005/05/19(木) 23:36:33 ID:HBvWNMCy
>576 届いたチケが2階席だったので。 スイマセン。
そういえば一時期、火の玉みたいなロゴだったけど、 今は全然使ってないね。 あのロゴも結構好きだったんだけどな。
>>582 やちゅうって書いてあんじゃん!
やなちゅうだと某ねずみコントみたいじゃんか。
>>581 欣ちゃんのバンド名ワロスw果物・・・・
包優っって字はコレか?欣ちゃんなら有り得るセンスだ
以前スカパラいた寺Cが、スカパラ加入前にいたスカパラのパクリみたいなバンドなんだっけ? バンド名わからないから2ch内にスレッドたってるのかも不明。 おながいします、どなたか教えて下さい。 渋谷でストリートやるスカパラ、すごい好きだったんだけど、もう見れないかな・・・。
パクリてヲイw バンド名はTHE THRILLだな。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 01:20:14 ID:XOZarwae
>581 寝こけて聞き逃した…orz なにしゃべってたの?
ROCK IN JAPAN FES には出ないのかな〜?
出なくていんじゃない?>ロックイン サザンて…わけわかめ… 本スレには見附行った人いないのかな? 与作のヤツ(どこかで名前出てたけど忘れた)使うルパン、久しぶりに聞いた気がする…
ビブラスラップ
ロキノン近いから出てほしかったなぁ。 エゾはさすがに無理。。
ムードメイカーズの新譜、予約してたのに発売中止って連絡が来た。 なんでか知ってる人いる?
↑ 中止ぢゃないよ。9月に延期だよ。安心して。
我こそは古株!っていう人に、昔のスカパラの思い出を聞きたいです。(詳しく) ちなみに自分は13年前に好きになったけど 子供だったからライブにも行けないし、せいぜいCD、ビデオ買って 雑誌読んでテレビ出演の際は録画して…ってそれくらいしかできなかったので 思い出らしい思い出がありません。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 22:36:46 ID:lPFiCtsJ
>>598 10年位前、新宿リキッドルームでのこと。 メンバー紹介のとき皆一言づつしゃべってたのに、当時から超COOLな冷は会釈くらいで終わらせてた。 メンバー皆の紹介が終わったら一部ファンが「冷さんしゃべって!」って叫び、詩人が「って言ってますけど」とアジると会場全体からしゃべれコールの大合唱。 すると次第に顔が真っ赤になってうつむきながら照れてた。川上は冷を指さして大爆笑。 あんな冷なんて今じゃ想像できんよ。
>598 ウヒャー >600 そもそも、モンスターロックのPVなんてものがあることすら知らなかった 俺はモグリでしょうか(ライヴの映像くらいしか知らない)
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 04:32:38 ID:bK0suKZA
まあシングルで出てたからPVくらいあっても不思議はないけど。 ところで、初めてCD-Rドライブを導入したとき、 またはMDやカセットテープでも、 好きなアーティストのMyベスト盤を作ったりしなかった? 俺はスカパラのMyベストばかり何枚も作成しまくってたな。 しかも複数枚に同じ曲がかぶりまくりw 120分テープがからまったのも懐かしいな。
ごめんなさい。ageてしまいました。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 11:01:37 ID:lMFVLmEG
調子に乗ってもうひとつ 小林旭とコラボしてたころ、九段会館2DAYSの初日ゲストが小林旭、翌日がなんと沖のお父さん。 FINGERTIPSを親子でオルガンバトル。すげえカッコよかった。お父さんはYAMAHAでオルガン製作してた人だとか。 ちなみにその日のMCで寺師が小林旭の悪口言いまくってた。朝まで飲みに連れられ、しかもずーっと武勇伝を語られてたとか。
沖さんちは、一家揃って音楽家だよね。
MAYDAY行ってきた。ツアー曲から8曲くらいやってた。 普通の恰好の人も勿論いたけど、スーツ着て踊ってる人もいてかっこ良かった。 私もそういう恰好して行けばよかったなと後悔したくらい。 客層の雰囲気が違ってて面白かったよ。 話しブったぎっちゃったけど、昔の話もっと聞きたいので そのまま話題を続けてください。
ここを見て、昔のアルバムのブックレットを見て思ったんだが、 今残ってるオリジナルメンバーの中で昔からずっと名前が変わってないのって 実は北、冷、詩人の3人だけなんだな。 メンバーもアルバム出す度にほぼ毎回変わってたような。 欣ちゃんが入ってからAnswerまでアルバム3枚続けてメンバーが変わらなかったのって 15年やってきて初めてのことだったんだね。 もうスタイルを確立したと言ってもいいかな。
川上はなんでとちゅうで平仮名にしたんだろ? そっちの表記のほうが親しみがあるからかな。
よく選挙に出る人も難しい漢字は平仮名や片仮名に表記を変えて立候補している。
“たけし”とも読めちゃうからとか。
つよしの方が可愛い。
流れをぶっちぎりで切って悪いんだけど、 オペレッタ狸御殿のサントラ聞いた人いる? スカパラの曲どんな感じ?
>>586 バンド名もおもしろかったが、なんとなく電気がでてきたことにより、
AM感があふれてたよね
>>589 欣ちゃんはでてなかった。
スチャダラの3人がお話をしてた。途中で電気の瀧、最後に欣ちゃんが電話出演。
募集テーマ3つでよりAMらしかった。
>>590 まだ希望はあるよ。
去年も3回目の発表で公表されたから
それにしても、ジャパンの北ちゃん、しゃれおつだねー
RUSH BALL、第二段発表でROSSO出てきたね。 スカパラも来てくれぇ〜! (神戸で詩人の「出たい」発言もあったのですごく期待しています)
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 01:48:23 ID:+v+5jC8j
>606 8曲もやったんだ出演者多いし30分ぐらいしか出番ないかと 思ってた。 公式サイトみてこんなんで大丈夫かと不安になって行くのを やめたんだけど近場だし行けば良かったな…
>>616 RUSH、毎年同じメンツだから行く気にならない…
ガンスリに入ってるスキャラバンで、冒頭叫んでるのは誰??
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 09:36:14 ID:8KPLs+nv
>>613 夏は第三弾じゃなくもっと早めに分かってたよ。
第三弾はクレバ・直太郎・クラムボンとかだったし。
ギリでわかったのはCDJF。
だからロキノン今年は多分出ないっしょ。
スカパラの全アルバム+モロモロ音源を入れて持ち歩きたいのですが、 何がお勧めですか? iPodとか色々あるけど、どれがいいのか、どれなら全部入るのか、 全く分かりません。。。
RUSH、4年前にスカパラ出た時いったけど楽しかったよ。それ以来出てないんだっけ? >575 亀ですが。自分もホトスタで1階ほぼ最後尾、限りなく端という席。 こんなの初めてだー。 スカパラはぴあも強いからプレリザーブもいいとこ持ってそう。前、そうだったし・・・
>598 >「冷さんなんか喋って!」 「へいハニー、聞こえry
>>624 スレ違いの感があるけどまぁいいや。
パソコンにmp3ファイルやwmaファイルに圧縮してデジタルオーディオプレイヤー
に入れればいい。256メガの小さいのから40ギガの大きいのまでいっぱいあるから、
全部入れたいならそこそこ大きいの買った方がいい。
詳しくはそっちのスレで調べたり、お店で聞いたほうがいいよ。
>627
親切丁寧なイイ人だね。
>>624 自分は携帯に入れて聴いてるよ。とりあえず50曲くらいに絞ってる。
正直物足りないw
お仕事色々。あれ?既出?だったらごめんね。 その1:安藤裕子のNEWシングルに盛、川、欣参加の高速ロックステディ。 www.bounce.com/news/daily.php/5516/ その2:ロザのHPより ●Newアルバム『ゆうれい船長がハナシてくれたこと』発売を記念して、 発売当日の5/25(水)〜27(金)の72時間限定で、 アルバム収録曲「SICK」のPV フルコーラス配信を行います!!! だそうです。
ウォークマンでスカパラ、と言えば、俺は昔スカパラをウォークマンで聞きながら 自転車に乗ってて事故に逢った。青い小型車にはねられて、空中で聞こえたのは 艶やかな「ウ〜ハ〜ン」の一声だった。まさにモーメンツ イン ヘヴン。ギムラが こっちへおいで、とファンタジアから手招きしていた、ということはなかったが。 と言うことで、>624もウォークマンでスカパラを聞くときは事故に気を付けて ワンダフルワールドまで行かぬように気をつけてくれ。
>630 笑い事ではないがワロテシモタ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 09:34:12 ID:3wblMwwi
昔、沖が言ってたんだけど川上って学生時代、フランス語の小説を辞書で訳しながら読んでたんだとさ。 彼も立派な詩人の毛があるとオモワレ
>>632 詩人の"毛"って…川上に対するイヤミなのか?
そういやダブったマネージャーのipodを川上がΣ(σ`・ω・´)σゲッツ!したとか…
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 15:04:08 ID:FeERikf2
香川のモンスター・バッシュ今年もでないのかな?
What A Wonderful Worldをナイスに和訳してる川上
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 18:02:37 ID:9T3unZl5
>>633 マネージャーが先にIPOD持ってたのかい?
>>636 マネージャーが無くしたと思い込んで同色のものを買ったら、
後日スーツのポケットから出てきたらしい。
そいでスカパラ内で争奪戦が行われ勝ったのが川上。
>>638 そうだったのか、ありがとう!川上さんMacユーザーだから、欲しがったんかね。
因みに羽深さんか佐藤さんのかな?
ほぼ日に仁礼さん「6/22からヨーロッパツアーに…」って書いてるけど スカパラの事だよね?
羽深っぽくね?なんとなく。
>>637 照らし通る、だっけ?手元にCDないから間違ってるかもだが。
>>626 「おいら」って…
そういえばエレキでGO!ってあまりやらないよね。好きなんだけど。
基本的に脱退メンバーの作曲はやらないのかな。
それとも権利がなくてできないのか。
今の冷牟田氏じゃ無理だろ…
ライブCDを買おうと思うのですが、ガンスリとこの前発売になった輸入盤のスカミーは、 どっちがおすすめでしょうか?ちなみにON TOURは持ってます。
両方。。。
>>645 私も両方おすすめです。
選べない!選べないくらいスカパラはどれも傑作!
>>645 輸入のスカミーってライブ盤だったっけ?
ちょっと古いけど、東京スカパラダイスオーケストラライブとかどう?
妖怪人間ベムが超絶品。
個人的にはCDよりDVDを買ってあの手この手で音源にすることをお勧めする。
SKA EVANGELISTS ON THE RUNがなかなか音だけでも十分面白い。
輸入スカミーはライブ盤ではなし。 スカミーの一曲だけON TOURからカットしてると思われ。 Sweet G聴きてぇ〜
650 :
645 :2005/05/25(水) 00:48:42 ID:MlD45QXs
>>646-
>>649 レスありがd!輸入盤スカミーはライブ盤ではなかったですね。
ガンスリも輸入盤スカミーも持ってなかったから、どっちを買おうかと思って
質問しました。両方おすすめらしいので、いずれ2つとも買おうと思います。
ライブDVDから音源にする方法があったことを忘れてました・・・orz
横アリも代々木15周年も持ってるのにw
昨日のFM802でFISHMANS特集に欣ちゃんがゲストにでてましたが皆さん聞かれました?
スカパラの着メロでいいのない? あと、いいサイトも聞きたい。
>652 auだったら、PROメロってサイトのストロークお薦めです。音がサイコーにリアルなんで、友達に聴かせると、羨ましがられます。
普通にレコ直の着うたがいいと思う。 今時着メロって、、音がリアルでも、、着うたがいいよ。
>654 メロです……やっぱりうたですかねえ。 なんか、今だにうたって鳴ると少しはずかしいかも…… でも、エキサイトのムービーは使ってます。
>654 メロです……やっぱりうたですかねえ。 なんか、今だにうたって鳴ると少しはずかしいかも…… でも、エキサイトのムービーは使ってます。
スカパラの曲って着メロや着うたが少ないんだよね。 カラオケにもほとんど入ってないし。 やっぱマイナーなのか。。。 カラオケで黒い太陽とか歌いたくてもないから歌えないんだよ。
そういやロキノンにチャン北が載ってるのって既出?
>>656 着うたってもスカパラの場合インストだし恥ずかしくはなくない?
まぁ冷アジが入るとちと恥ずいかw
自分も音声着はnattyparadeムービー、メールはアベックソで取った、スキャ!アハ?声。
まぁ常にマナーモードだが……
着メロがいいか着うたがいいかなんて使っている人の好みなんだから どっちでもいいと思うんだけどなあ… いまどき〜なんて言い方はちょっと失礼だと思うんだが。
同意。
663 :
655 :2005/05/26(木) 16:17:53 ID:vwLhmobN
>>661 確かにそうですね。
不快な思いをさせてしっまていたら、申し訳ありません。。
エキサイトにライブバージョンの着うたフルが結構ある
話題ぶったぎってスマソ。 「銀河と迷路」にカップリング曲として収録されてる「ブラックジャック」って、 本来は加藤がヴォーカルの歌で、収録されているのはインストバージョンって 聞いたけど本当?
>>658 黒い太陽、ジョイサウンドに入ってた気がする。
今日のJUST A RADIO、ゲストがロザリオスだって。 おもしろそうだね。
669 :
668 :2005/05/26(木) 22:22:00 ID:x6Ua6BAB
今4人とも出てるよ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 22:46:57 ID:eMPHJPFJ
>665 自分前にライブで加藤ヴォーカルの曲聞いてサビとか記憶に残ってるが ブラックジャックとは全然違うよ。 だからその話はガセ。
トキエさん、スタジオではじめ茶飲んでるよ!!
>670 サンクス。 しかし加藤ヴォーカルの歌というものが存在するんだなあ…
673 :
652 :2005/05/26(木) 23:34:15 ID:2rzBP8Z7
すいません、自分はドコモです。(書き忘れた) 今のところメールは「砂の丘」で、 電話は「砂の丘」の着うたです。 …砂だらけ。
レッツグミグミの着うたが鳴ったらちょっと恥ずかしいような。
それよりホールインワンw
ジャングルブギ最強。マライの号虎、ベムもバカパク値高い。 レッツチャレンジ
加藤の兄さんがトキエのファン
前になんかの媒体でひとりっこだからって言ってた気がするんだが>加藤
>>678 2年位前かな?やまだひさしのラジオで生ライブやったときに、
「いとこの兄貴が歯科衛生士で・・・」って言ってた。
その人のことかな〜?と。
>675 授業中に鳴ったことある……orz
>>675 俺はホールインワンを着メロにしてたとき
まわりの受けが良かったなあ
あと仁義なき戦いも好評だった
岡山のライブにお兄さんきてなかった?
684 :
679 :2005/05/27(金) 12:43:00 ID:Cy1U8PqA
ごめん。細かいけど「歯科技工士」だった。
685 :
678 :2005/05/27(金) 17:57:48 ID:Wi4xOXf5
>679 dクス!そうか。素朴な疑問がとけたw
687 :
sage :2005/05/27(金) 19:47:38 ID:Zd83MlkG
私も初めてアイオライトの祈り聴いたときすごく怖いっていうか、奇妙な気分になったよ・・・ ニャ〜ゴって昔でっかいメガネかけてたのは目悪いから?それともファッションなのかな?あのメガネかけてるとナーゴがメンバー中一番インパクトある人になってしまう気が・・・
>687 JAシーザーっぽいよなあ、あれ。 作曲したNARGOいわくあれは「モスラのイメージ」で作曲したらしい。
タワレコの小冊子TOWERにロザリオスのレビューが載ってたけど ギターのカトちゃんことスカパラのカトウタカシだの ギターを弾きながら思わずヨダレを垂らしてしまうこともある 恍惚のギタリスト、カトちゃんだの なんか散々な書き方されてるなって思ったw
東京スカパラダイスオーケストラライブとか ワールドフェイマスとかのアヤしさが好きだ。 妖怪人間ベムのカヴァーなんて最高。 ところで前にも言ったレッツグミグミはカラオケには入ってないのかな。
モンスターバッシュでるよ けど2日目の方がいいなぁ
東京スカトロダイスキオーケストラ 糞バンド
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 10:11:08 ID:usHmGV4a
>690 あのへんの怪しさはイイよね。 昔のスカパラはダサいって書き込みあったけど、ダサさも含めて良かったんよ。 今で言うCKBもそうでしょ。
>>691 あくまでも自分の予想(というか希望)だが、
モンバス→RUSHという流れだから1日目なのかも。
今年の夏フェスは、今のところはフジ・エゾ・モンバスかー。
今思えば、2003年は夏フェス出まくってたなー……
数年前までスカパラファンをやってた者です。 狸御殿のちらしの右端に谷中さんが写っているような気がするんですが、気のせいでしょうか?
>>696 気のせいではありません。
狸楽団の一員として出演してます。
オペレッタ観た人いたらレポキボン
白塗りした顔が見たい。
あったらいいなレッツグミグミのカラオケ
モンバス・・去年いったけど、お客さんの雰囲気があんまりよくなかった 出演者のせいかもしれないけど・・
>>700 レッツグミグミって、どこ歌うんだろ??
でもカラオケにほすぃ〜
ギムラの歌のカラオケ欲しいよなぁ〜。
情熱のイバラなら歌ったことあるけど。
「親父は毎日働いてる」?
「あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ♪」
>687 ディジー・ガレスピーを意識してるんじゃないのかな?>巨泉ばりの眼鏡 前にディジー・ガレスピーの写真見て、同じような眼鏡をかけてて これをまねしてたのか〜と納得した覚えがあるよ。
あーはははははははーは (アアカッタリィ) あーはははははははーは (チョットヨシオクン!) あーは あはーは あははー …グミッ。…フフフッ、ハハ、ハハッ!
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 00:19:57 ID:cusG3OxL
スキャ!(´∀`) あはぁ(*´Д`)=з
「スウェーデンの城」着メロはどこで手に入るんだっけ?
さらば〜友よっ♪ 疲れ〜果てたっ♪ 顔するなら〜♪ 早く(・∀・)カエレ!
今CDTV観てたらNo Music No LifeのタワレコCMと No Photo No LifeのフジフィルムのCMが連続でやった上に 両方谷中で茶を噴いた(w フジフィルムの谷中、考えまとまってないうちしゃべっちゃった感じ(w
CM見た母が"たになかって人、誰かに似てるわね"って言ってたんで "やなか"であることと織田無道であることを伝えておいた。
阿部寛でわないのか
すみません、月曜に初めてスカパラのコンサート行くんですけど、コンサートにいくこと自体初めてで、場の雰囲気とか解らないんですよ、踊りながら聞くんですか?いまいち解りません。服装とかも迷うし
>>713 あんまり服装とか気にしなくってもライブが始まったらそんなの関係なくなるからとにかく楽しめばいいんじゃねぇ?激しいライブだから無理は禁物だよ。
>>713 どうせ暑いからTシャツとGパンでいこう。別に何でいっても大丈夫だけど。
あとは行けば、そこのノリで何とかなる。
まぁ、深く考えなくても、、たのしめるよ。
シャーラパッパッパヤパーヤ シュビラールラー
美しく燃える山田
めくれた後頭部
カワカミ鳴く空
「A」でレッツグミグミ流れた!!!
レッツグミグミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
このスレの流れ的にタイムリーだったね。 さあ、そろそろANSWERのバンドスコアも発売されてもいいころだけど、 個人的に昔のアルバムのも出してほしいな。 ベストスコアにもBESTのスコアにも収録されてない曲もやりたいんだよ。 TIN TIN DEOとか仔象の行進とかベムとかラッパと娘とか ルパンとかJust A Little〜とか仁義なき戦いとか …って、カヴァーばっかりだw
>>723 耳コピという技があると聞いたことがあります
明日はライブだ。今から緊張してきた
私も明日行く
>>713 .725
スカパラライヌ初参戦だから緊張してきた・・・何を緊張してるんだかorz
>723 バンドマンのはしくれなら耳コピれ。 とりあえずその曲のキーだけつかんだら、 あとはバンド全員で手分けして各パートをさぐっていくようにするといい。 耳コピすることで耳も鍛えられるから、続けていると他の楽曲を聞くときにも非常に役立つ。 曲の分析や解体→再構築もできるようになるからね。 プレイヤーとして確実に成長できるよ。
>>726 おお同士!713も
初参戦だから緊張するんじゃないの?って私もだけどorz
とにかく楽しもうね!
>>726 おお同士よ!初参戦だから緊張するんじゃないの?
って私もだけどorz
とにかく楽しめるといいね
耳コピは著作権(ry
いよいよ今日ですね、皆さんはどの変の席なんですか?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 08:36:52 ID:S5Gizdkk
>731 すまん、朝から笑わしてもらったw
>>689 アリガトン。TOWER読んだ。
加藤のことはもちろん達也とアイゴンのこともおもしろかった。
ところで記事書いてるの鹿野淳なんだね。変わったんだな彼、なんかあったのかな。
フェスティバルホールって言うか、コンサートやライブ初めてで緊張してます。M列って前からABCの順番ですか?イマイチな席なんですかね?
すぃません、PCないんで、見れなぃです… ありがとぅございましたm(__)m
スカパラの裏ベストきぼぬ
裏ベストいいねぇ〜
01.スカンフーマン'95 02.妖怪人間ベム(LIVE) 03.レッツグミグミ 04.東京デラックス 05.日の出マーチ 06.FANTASIA2 07.恋と花火とツボと観覧車 08.デカメロン 09.アイオライトの祈り 10.日の出マーチ(Vo.大森はじめ lyrics.ピエール瀧) 11.さらば友よ(Vo.北原雅彦) 12.さよならみなさま ひたすらこんな曲ばっかりのベスト集…
>>739 はじめちゃんの日の出マーチ……
かっこいいから、あのガッカリ感がでなそう(´Д`)
でも、そのベスト盤ほすぃーw
北ちゃんのさらばは、そーいう扱いなのねw
あいのりでSTAMPEDE MARCH何回もかかってたね!
>>739 新旧織り交ぜてあって確かに裏ですばらしい。
個人的にはファンタジアが2なところと、恋と花火とツボと観覧車が入ってるとこが好きだw
1.栄光へのカウントダウン 2.Tears On Snow 3.gold rush 4.Around The World 5.HAPPY GO LUCKY 6.君と僕'94秋 7.SOUL EYES JAM 8.こみあげる涙と君のために 9.ROCK MONSTER STRIKES BACK 10.愛と欲望の惑星 アルバム未収録だけどシングルで出てる曲のベスト(EPIC篇)なんてどう?
01.いつかどこかで 02.dawn song 03.Tears On Snow 04.TWILIGHT SLIDER 05.美しく燃える森(Instrumental from ON TOUR) 06.gently〜時間をおいかけて〜 07.Lovers' Walk 08.Moments In Heaven 09.スタアスタアスタア 10.In A Sentimental Mood 12.ブルーマーメイド 13.睡蓮の舟 14.The Look Of Love 15.君と僕 16.さて、どうする? WHAT DOES IT TAKE 切ない曲ばかり集めてみました。
全曲歌のベストなんてどうよ? ギムラは勿論、グランプリの曲やSweet Peach Queenもw とりあえずEPICで。
Tears On Snow昔欣ラジで聞いて素敵だなってオモタよ アルバムには収録されてないんだっけ
ストレンジバードは今やってないかな。 マークの曲だし,,,
>>739 グッチョ〜イス!オールおぶるーでぃー達も納得のベストだw
いやマジ欲しいよ
話かなりずれますが、川上さんが以前出したエッセイに付いてきたスカパラ未発表曲2曲って何ですか?あと、YOU DON'T KNOW(WHAT SKA IS)のPVって何で見ることができるんですか?
>745 こんなの? 01.にがい涙 02.HIT THE ROAD JAC 03. I Beeped When I Shoulda Bopped " あんたに夢中" 04.マライの號 05.Goo-Gung-Gung 06.朱い烏のバラード 07.ブルーマーメイド 08.黒い太陽 09.真赤な太陽 10.しらけちまうぜ 11.WATERMELON 12.Do You Feel Like Going To Disco!? 13.きままな生活 14.Mr.Mystery Shuffle 15.FANTASIA3 16.Tears On Snow 17.Sweet Peach Qween 「スカパラって、歌がないから取っ付きにくいわ。あら、これは全部歌もの? ワタシの好きなオザケンが唄ってる曲があるのね、買ってみようかしらん」 というお姉さんを「見ッてッた〜はっずよ〜!」でノックアウトさせるのが コンセプトのベストです。
>>751 8〜9あたりで「どっちだよ!」って突っ込みたくなるな。ナイス。
個人的にはさらに「Stubborn kind of fellow」が入ってれば言うことナシっす。
あとは・・・ルイの「A Place in the Sun」がいいな。
>750 Skip Bop/Jungle Flower 作曲はそれぞれ川上/川上・GAMOUとなってる(カスラックDBより)。 これまた話が逸れるけど、久々にDB見たら OPEN YOUR EYESの副題(検索用ワードも兼ねてる)に 「プロ野球中継および関連番組(NHK)」とあってビックリした。 NHKもただ使ってるってわけじゃなかったのね。 で、YOU DON'T KNOW〜のPVは収録物がなかったはずなので VMCなんかで気長にリクエストするしかない。
754 :
750 :2005/05/31(火) 22:16:40 ID:IbJ2vKby
RUSHBALL、スカパラ出るね。
>>751 さらに初回盤には、ギムラの歌を現メンバーをボーカルにフィーチャーしたCDが……なんてのもいいなぁ。
>>124 に出てるようなのとか。
ついでに、vo.加藤隆志の「情熱のイバラ」とか!!!
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 19:41:17 ID:MnjrxMji
RUSHでるのか!! ROSSOも出るし・・・ ちょっとモンバスと悩むところだ。
それよりもCCCDでリリースされた作品を普通のCDで再発してほしい。 ついでにCD-EXTRA仕様でPVが見れたり。 ところで、ARKESTRAってXPで正常に動作する? 互換モードにしてもうまくいかないんだけど。
壺使用でようやく入れた・・・ 今更だけど北海道ライブ良かったよ! チャン北がセクシーだったw
北原さんのあれって代々木でコケて咄嗟にやったのが最初? なんかと混ざってるかな、自分。
今回初参加だったから知らない。 沖さん喋ってる時に谷中さんがニコニコしながら敬礼するのはいつもの事なの?
>>760 セクシーポーズってか、チョットだけよ、はスカンボの時にソロで発生してたなぁ。
その後ダウビーでリズム隊の方の高台から転落、だったよ。
代々木行ったけどチョットだけよには気付いたが、ダウビーであんな派手にマジコケしてたとは思わなかった。
あぁ書き忘れ。 チョットだけよはハプニングではなく本人の意志で行われてたゾ
>>758 >ついでにCD-EXTRA仕様でPVが見れたり。
それ(・∀・)イイ!!
最近のライブ行った方に聞きたいんだけど、
ポーターのスカパラバックって売ってましたか?
売ってたよ。
チョットだけよ、昔はガモさんがよくやってたよね?
>>765 ありがとう。
市川で初めて見かけたんだけど、その時は所持金が足りなくて断念。
渋谷でも売ってるといいな。
ところでスカパラの曲で、音源化されてない曲ってどれくらいあるの?(カバーも含めて)
ANSWERを作るときには「60曲にも及ぶ莫大なストックの中から吟味」したようだけど、 それ以外にもルイが歌うはずだったけど脱退したために発表できなくなった曲なんてのもある。 一体何曲あるのかは不明。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 22:22:54 ID:bt717g06
去年の秋冬ツアーでやった新曲も、answerに入んなかった曲いっぱいあるしなぁ。
sage忘れてた……orz ところで話変わるが、QMS来ないのかな??5月号。毎日パラネの更新情報見てるのに……
>771 私もパラネの更新「QMS」の文字がないかチェックしてる。 2カ月に1度ペースなら、5月中に届かないとダメなのにね。 音源化されてない曲っていったら、今ツアーの最初の方でやってた「MCR」だっけ? 譜面台の時やってた曲。あれ格好良かったんだよな〜。音源化してほしー。 あと「オルフェのスカ」も一曲まるごと聞いてみたい。
最近の作品見てふと思ったですが冷牟田さんはなぜライブ中椅子に腰掛けているんですか?昔はそんな事なかった気が。失礼あればお詫びします
タイで原付に乗ってバスと相撲を取って負けた
ありがとう、DVDの中で事故にあったときって発言はその事故なんすね?かなり悪いんすね。大森氏もチキが痛い発言は事故ではないんすか?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 14:39:53 ID:tL+GILN6
>>568 私も初スカパラはanのCM、なミソジです。
最近のアルバムはちゃんと聴いてないけど
、ここ見てたら久々にライブ行きたくなってきたなー
自分的ベストライブは 渋谷クアトロ(ぴあの売りますコーナーで入手!)、
昔の渋谷オンエア(THE LOOK OF LOVEに口半開き)、そして1番は葛飾区民まつり?かなんか
タダで夏の野外でビール飲みつつ
弾け、弾き飛ばされ???でも楽しかった!
オルケスタデラルス も出てたなー。
sageずにスミマセンでした(._.)
>>775 スカエヴァ見たんだね。
大盛りの助骨折りは某吉本芸人の悪ノリ突っ込み?によるものだよ。
まぁ事故っちゃ事故。
過去ログとか見てみな〜
宮迫
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 17:41:14 ID:rOTMNQrp
>769 昔、次のアルバムは全曲ライヴレコーディング!つーことでリキッドでライヴやったんだけど、出来上がったアルバムがトーキョーストラット。 蓋を開けてみたらYOU DON’T KNOW以外はスタジオレコーディング。しかも半分の曲はライヴでやらなかったものだし。ちょっとショックだった。 とんクラみたいに、どんな形でもいいからボツになった曲を世に出して欲しい。
うわさの人工知能で『スカパラ』を試してみたんだが。 Q17. �それはこれじゃないかい?ロックバンド? アタリ!, ハズレ!, オシイ! 16.��迷った時に助けてくれますか?? イイエ. 15.��いろんな色がついていますか?? ハイ. 14.��それは曲を演奏するものですか?? ハイ. 13.��長いしっぽがありますか?? イイエ. 12.��それって、人間が発明したもの?? ハイ. 11.��それを持ち上げることができる?? イイエ. 10.��それを使って情報を入手できますか?? イイエ. 9.��データを処理できるものですか?? イイエ. 8.��それって100年前からあるものですか?? イイエ. 7.��その上に座ることができる?? イイエ. 6.��道具を使うことができますか?? ハイ. 5.��それはかわいがられるのが好きですか?? ハイ. 4.��それは穴を掘りますか?? イイエ. 3.��それは野生の生き物ですか?? イイエ. 2.��それは卵を産みますか?? イイエ. 1.��この類のものじゃない?生き物. ロックバンドなのかな。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 21:06:56 ID:wS502Kfq
もしも今、あの曲を演ったら… レッツグミグミ 欣「あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ♪」 冷「ちょっとヨシオ君」 だめだこりゃ。
ずっと気になってたんだけど ヨシオ君って誰でスカ?
たっびだてジャック どっちゅことないさ のものものもよ ! たっびだてジャック どっちゅことないでしょ〜♪
そっれっはっねぇよ〜
いっきましょォォォォォォォォォォォイ!
ヨゥー、ジャアック…
へいハニー、聞こえるか? おいら、厄介な荷物と大きなナントカを拾っちまったんだ。 悪いが、ここでお別れだ。 縁があったらまた会おうぜ。 元気でな。あばよ。 「おいら」って生で聞いてみたいな。
ムダな歌詞カキコすんな
つか
>>786 ずっと
♪だって勝手じゃん♪だと思い込んでた…
旅立て?なの?
えーと6/9ロックの日にスペシャで特番あるらしく予告にスカパラも紛れ込んでました。
(チラッとタングスPVが写っただけだけど)概出だったらスンマソン〜
土曜の広島のアンコール、達也のドラムでスキャラバンやったよ。
>だって勝手じゃん♪ そっれっはっ、ねえ〜よぉ〜う でも意味通っちゃうな、だって勝手じゃん どおちゅうことないさ 飲も飲も飲もよ…
>>793 ロザもツアーやってるから、近くに来たのかな?
渋公のチケ余ってる方…いないっすか?
QMSまだ?
>>795 >791も十分無駄な書き込みだからきにスンナw
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 23:06:25 ID:mTlzElhn
>>798 QMS……
Quickly
Mail
Service
だよなぁ……
全然quicklyじゃない、、
さ、sage忘れた…… スマソ……orz
>>797 ( ´д`)つ[ヤフオク]
かなり割高になっちまったけど、漏れはそれでゲットしたよ・・・。
今もモンスターロックではオルガン持ち上げ奏法?大川栄作なみのタクマシサ‥
>>803 うん。凄いよね、あれ
栄作ってワロスw
>>802 割高ってどれくらい?何か見たら定価の4倍近いね…
あ〜今からドキドキしてきた。俗に言う遠足前の子供だ〜〜
渋公って荷物どうするの?普通に席に置いて踊れるの?
行ったことないからワカラン誰か教えて
因みに想い出はプライスレスだ!!と言っておこう。
807 :
802 :2005/06/07(火) 20:25:09 ID:0cSyPC/i
いきなり明日行くことになって音楽的に好きなので楽しみなんですが CDも持ってないし、名前も知りません!(こんなヤツで本当にすみません!) コレだけは覚えた方がいいということがあったら教えてください! (2ちゃんの書き方じゃなくてすいませんm(_ _)m
>>808 特にないですよ>覚えた方がいいこと
全然大丈夫!音に体をのせるだけですごく楽しめますよ!
>>807 ありがとう!
二階席の前に迫り出した所いいなぁ。思っきり踊れそうで。
下手すると転落しそうだが…
>>808 ↑の言う通り、むしろ何の前知識もなく純粋にその場で音を楽しむ方がいいよ。
逆にちょっとそういう状況が羨ましい。
大阪行ってきた! ちょっと心配してたけど、満員だった。 NARGO「大阪はいつも(雰囲気が)いい。最初大阪に来た時は、 名前に『東京』がつくからどうなるかと思ったw」 詩人「映画のオファーが来た。ソープ店の店長役で!」 「ボツになったけど、前はゲイバーのオーナー役のオファーが来た!」 GAMO「どっちかって言うとソープ店の店長役は俺の方が似合うだろ!」
谷中が言ってた「まだ言えないけど、他に大きいフェスに出る」って…Meet The World Beatかなぁ?? シークレットとかだと嬉しいぃ〜(`∀´)
GAMOさんw
>>809 >>810 どうもありがとうございました!
純粋にスカパラさんの音とパフォーマンスに浸って楽しんできたいと思います^^
さっきまで不安だったけど、凄く楽しみになってきた!!
シークレットは困る。 秘密にしないでくれー。
あ、IDがxboX…。 でもホント何でしょうね。 ロキノン?…だったらあんなすごいもったいぶった言い方しないか。 うわー気になる。
まだ面子が発表されてない大きなフェスか… サンセットだと嬉しいなあ。
>>811 ワロタ
確かにGAMOさんの方が似合うかも。ソープ店店長役。
見てみたい(゚∀゚)
朝霧とか言ってみる。 開催発表されたっけ…?
SMAが東京と大阪でイベントやるみたいだけど まさかコレ?
823 :
687 :2005/06/08(水) 18:35:50 ID:TYS8mu0I
大変遅くなりましたが、ナーゴの謎のメガネについて教えてくださった方ありがとうございます! あれはちゃんとした理由があるものだったんですね、疑問がとけてスッキリしました。 夏の夜の野外で、一度スタア・スタア・スタアとかきいてみたいな〜、何か心が洗われそうだし。Bメロあたりでなんか涙出そう
気づいたらQMSの更新するの忘れてた… 読みにくいし届かなかったりテキトーだから もう更新しなくてもいいかな…?_
自分も初めてスカパラ聴いたときの新鮮感ていうか何ていうか、とても良かった。 是非楽しんで下さいね。
826 :
825 :2005/06/08(水) 20:19:07 ID:vHo6zBRS
加藤さんの殺人スケジュールに今気付いた...
>827 「マネージャー呼んで来い!w」と欣ちゃんのラジオ出た時言ってたな、加藤。
久々にスカパラ登場!聴いたら「ラ-ジ-オ-バ-カ-ナ-リ-ア〜」思い出した! 三宅ユウジだったけな…?
9月下旬頃に、大阪でフェス?イベント?があるって聞いた。 それかな??
831 :
sage :2005/06/08(水) 22:13:13 ID:lTOHXVcB
フェスじゃなく、突発的に去年みたいなワンマンライブやらんかな〜と期待しとるんだが できたら3日連チャン、最近のライブでやらなかった予想外のセットリストで…なんて注文多過ぎ?
>>827 カトウ、昨日もちょっといつもより元気なかったな。
でも北チャンもめちゃ働いてるよね。 しかも毎日練習かかさないし…。 そういえば北チャン、目は大丈夫なんだろうか。
昨日の大阪、行く予定だったのに、 急に仕事が入って行けなくなったんだよう! くそー!新人めー!! 半年振りのライブでめっちゃ楽しみにしてたのに・・・ ラストまでもう少し。 行かれる方は私の分まで踊り狂ってきて下さいね・・・
物凄く感動しました!!もう何なんだ!っといった状況で・・・ 今まで行ったどのLIVEよりも最高に楽しかったです! スカパラさんの音を自分が感じたように自由に表現できる雰囲気にも感動しました! しかも、店長さん(大きいサックスの人)の目の前とゆうとんでもない席で・・・ あんな空気を味わったのは初めてですよ!!
>835 良かったね。 俺は初ライブの時は、天候は悪いはころぶはで災難だったよ。 これからもファン同志スカパラを応援していこうな。 関係ないが、>スカパラさん という単語がスガワラさんに見えた。
>>835 店長さんにツボ
一応言っとくとその人はバリトンサックスという楽器を吹いてる谷中という人ですよ
とマジレス
>835 店長さんワロス 自分も会場にいたよ。楽しかったな〜! この調子でどんどんスカパラにハマっていって おくんなさい。 「スカパラのライブは体験だ!!」By店長
IN NATURAL、書いてる人変わった? いきなり文章が敬体になってた。 そろそろIN NATURALも解約しようかなー。 メンバーのコラムじゃなくなったし、情報も古いのばっかりだし、 画像もJUSTAロゴの色違いばっかりだし…
常体にしたり敬体にしたり、馴々しい言葉遣いにしたりして メンバーが書いてるかの如くみせてるのか。>インナチュ
誰も騙されないけどねw〉インナチュ
マザーミュージックのHP変わったね
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 22:48:04 ID:8neK3gU/
すみません! 明日の渋公って当日券出るか知ってる人居ますか???
>>844 出ないよ。ホトスタのメルマガに書いてあった。
あと、次からsageてね。
>>845 さん
ありがとうございます!
とりあえずグッズだけでも見に行きます。
あとsage忘れてすみませんでした。
ageれば多くの人に見てもらえて早くレス・回答が返って来ると思って わざとageてるんじゃないか?
まぁまぁ意地悪いこと言わんと、それより明日雨らしいじゃねーか!
明日は大森元気ハツラツだなw
欣ちゃんヤバそうだなw
>>851 雨男(大森)に晴れ男(欣ちゃん)だからじゃないか?
質問なのですが、チ@ットク@スってHPはきちんと運営されているのでしょうか? 漏れ渋公のチケット取れなくて2ヶ月前に登録メール送ったのに 一向に返事が来ないのですが。問い合わせしても返事こないし。 気長に待ったほうがいいのですか? 何とかチケは手に入ったので行ってきまつ! 欣ちゃんトーク楽しみ!
大盛りィ〜〆を雨にするなよ〜
私もです、動いてないのかなー サイトの更新もない様だしどうなってるんでしょう
さすが大盛りハジメジメ
>>852 なるほど。
あいにくの天気だけど、はじけてくるぜー
横浜アリーナのライブDVDはじめて見たが、カッコいい! それでそれを音源にしたいんだが、どうすれば良い?? PCはあんま詳しくなくて・・・・
>859 >520-521 を参照
>>859 もしMD派ならDVDプレーヤーをMDに繋いでアナログ録音すると簡単で手っとり早いかも。
6/20スマ×2出演ケテーイと書いた花があった>渋公
マジで?スマスマ出るの?
欣ちゃんMCで6/2に娘が生まれたって言ってますた。
ライブで報告するなんて、欣ちゃんらしいね。詳細キボン。
名前は「りお」か「りおな」・・・ はっきり聞こえなかったのでどなたかフォローおながいしますorz
りおん きっと おん は 音 だろうね。
やっぱり"りおん"なんだ…。"りお"かと思ったけど。 りおん…茂木りおん…漢字か平仮名かカタカナか知らんが NAME IS DQN…!!
渋谷逝ってきた。 欣様おめでとう!
りおんちゃんは第一子なのか? 今からすでに嫁ぐ日を心配してそうな欣ちゃんw 絶対積極的に風呂いれたりするな!
871 :
866 :2005/06/10(金) 23:25:31 ID:mPp7DxzQ
>867サンクスです。 8/14NYセントラル・パークライブ観覧ツアーのチラシがあったけど・・・ さすがにそこまでは行けねーな・・・ でも、行く人いるんだろうね。
call from りおん
欣様って書くと何か北大路みたいだw
加藤さんのお母さまも見たかった、、、
ファイナルアンサーw
欣ちゃんとはじめさんの初めての渋谷公会堂体験?面白かった
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 01:57:04 ID:pO1Gmk7R
・・・欣子w
ごめん。あげちゃった。
>>877 欣ちゃんの元春には数奇な縁を感じたが
はじめさんの筋少を聞いてその印象ぶっ飛んだw
EC終わって舞台からはける時、つよ氏が両手を挙げてその後 投げキスをした様に見えたのだが、見間違いかな?誰かあの 時の様子を見てた人いない?
今までで一番近くで見たけど思ったよりナーゴがでかくてビビッタ。 意外と谷中はフツー。 何だか等身大の立て看板を見てるような気持ちだった。あれはオーラなのか?〉ナーゴ 川上も後ろから前出て来た時はでかーだったが
882 :
abc :2005/06/11(土) 08:04:58 ID:RNAV+zYj
大きいフェスってNYの事だったんだって。
NYツアー詳細激しくキボン! 日程、料金あたり簡単でいいのでわかる人教えて! パラネにはもううpされてるのかな?
渋公、「君と僕」のレゲエっぽいアレンジは前からやってた? 今回初めて聴いたんですごい感動したよ。
>883 後日パラネットに詳細がでるってあったよ<張り紙 料金とかそういうのは何も書いてなかったです
886 :
883 :2005/06/11(土) 13:27:55 ID:ZzVVZaUJ
>885 dクス! パラネを気長に待つか… QMSも気長に待ってるのに来ねえな
>884 君と僕'94秋に似てた。
マザーミュージックHPのスカパラのトップって、 あれってナーゴが病欠してた時のスタジオライヴ風景じゃ? ナ、ナーゴ(´д`)
やっとQMS発送か。相変わらず遅い。 2ヶ月に1回にしたのと、アンケート取ってたのって、 なんか意味あったの?って感じがするのは、自分だけなのだろうか・・・ そーいや、サンセット決まったねー。
質問?疑問ですが横アリのDVDはエバンや代々木に比べると演奏、音にドライブ感がない気がするんすが、会場でかいから音が回りすぎ?気のせい?愚問でしたらお詫びします。
詳しい人教えてください。昔はイヤホン、多分モニター音聞いてるんだろうが していなかったが最近は何人かイヤホンしているよね?会場の音まわりの関係かな?けっこう気になって
ここの人はみんな親切ですね 僕はルイ加入時期違うと思ってスカパラから離れガンスリから復活しました。みなさんに色々質問する事ありますがよろしくです。黄色アルバムから好きです!
逆にルイ加入時期から聴き始めた俺ガイル。 スカパラを好きになって数ヶ月でルイが脱退、そして青木さん… さらに、スカパラと共演した人のバンドが次々と解散するという現象が。 呪われてる?
>892 1.それなりに売れてデカイ会場でできるようになったので 比例してステージもデカくなり、生音だけでは届かなくなってきたから 2.ギターが暴れまくる、いわゆるロック系の楽曲が増えてきたので、 生音だけではフロントに届かなくなってきたから 3.長年の爆音で鼓膜が分厚くなり、以前と同じ音量レベルでは聞こえなくなってきたから 4.ボーカリストが増えたからw あくまで推測ですが、こんなとこではないでしょうか。 >891に関しては…今比較できないのでなんとも言えません。
↑ありがとう。なるほど納得です。あと茂木さんのドラムはどこのメーカーですか?
数ヶ月前のドラムマガジンかなんかに CD付で特集されてるから、ドラマーなら読んでみて下さい。 (確かTAMA。。?立ち読み程度だから覚えてない)
みんな優しすぎw
>>870 欣ちゃん、たぶん第一子。
ボビーに息子と娘がいたのもビックリしたけど
欣ちゃんおめでとう!
>>899 同意。一つの質問ならまだしも…。
TZeQC/l3 、「愚問でしたらお詫びします」「みなさんに色々質問する事ありますがよろしくです」じゃなくて
まずは自分で知らべる努力もしよう。
もし携帯しかなくても今はネットカフェもたくさんあるから。
俺の夢の中に出てきたベスト盤。たしかこんな感じ。 1.KNOCKDOWN BLOW 2.国境の北、オーロラの果て 3.TOO HIP! GOTTA GO! 4.THE 9 COUNT 5.BLACK JACK 6.abracadabra 7.情熱のイバラ 8.仁義なき戦いのテーマ 9.船出の街 10.SKA ME CRAZY 11.光 12.栄光のエンブレム 13.In A Sentimental Mood 14.戦場に捧げるメロディー
「しら」て… 何やってんだ、俺…orz
シングルカップリング中心で、結構マニアックだな
01.栄光のエンブレム 02.美しく燃える森(インストゥルメンタル) 03.動かぬ男 04.バンパイア 05.月面舞踏 06.四次元山脈 07.ラシアンカウボーイ 08.Streaming Tears 09.暗夜行路 10.SKULL COLLECTOR 11.The 3rd ERA 12. FAMILY TREE 13.AZURE 14.スタア スタア スタア 15.睡蓮の船 16.君と僕 沖作曲、あるいはキーボードの音色、口笛が楽しめる曲だけのベスト盤。 フルテンがオール冷牟田プロデュースだったときみたいに、オール沖プロデュース、 北原プロデュースのアルバムを聞いてみたい。
オール川上がいい!二のセンのやつばっかりあつめて。 「you don't know(what ska is)」、「国境の北、オーロラの果て」、「荒野の誓い」、「24 hours to SKA」とか。 あと、もし可能なら>905に「グルーヴするオルガン」も入れたい。Live Ver.で。
>>905 Jon lord(だっけ?)もいいんじゃん?
>>901 のは以前ここで盛り上がった裏ベストの話題にぴったりだな。
それも、丁寧に全曲cutting edgeで揃ってるし。
途中でレーベルを移籍してるからなあ…叶わぬ夢も多々。
グルーブするオルガンもジョンロードも大好きだ。おまけにfingertipも狂うほど好きだ… I LOVE 沖祐市ッス。超絶テクマンセー!!
スカパラ.NETをみたら6月24日から7月16日のヨーロッパツアー、すごすぎ! 途中4日だけしかあいてない。 っていうか、夜移動→ライブの毎日だよ。 (>_<) すごすぎ〜。 見てたら、試しに全部のライブ観戦したくなっちゃった。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 23:12:01 ID:/aVoPu/l
6月20日(月)「SMAP×SMAP」にスカパラが出演。 スカパラとSMAPが共演! 乞、ご期待! って 「世界地図」でも歌うのかな?
sage 忘れた・・・
それ今θだと思い珍しくスマスマ見たオレ。。。
いちいち sage忘れた とか書くな 無駄だから
でもなんも書かないと書かないとで「ageんなヴォケ」とか言うんだろうなあ
フィッシュでSMAPに提供したことあったよね?
皆さんて、スカパラのCCCDってどう取り込んでますか? というかそれ以前に取り込めるんですか? 買ったばかりのipodが物足りない・・・・
918 :
844 :2005/06/14(火) 10:08:19 ID:O8ENxDIQ
遅くなりましたが、結局6/10の渋公、当日券で見ました! しかも前から7列目のどセンター! 連れの誕生日だったので、どうしても観たかったので 当日券にかけてみてよかった!!
渋公って、欣ちゃんからの発表の他に詩人からも何か発表ってあったの?
話の流れぶった切ってスマソ 新しく買った携帯のアドレスを スカパラの某曲名にしてみたら 既に使用者がいた。 .を−に変えたら取得できた。 そういう経験無い?
何の曲?
>916 「それはただの気分さ」だよね。 SMAPverってどうなんだろう?買った人いる? ブクオフで買おうかと思ったけど止めた。
それはやめてくださいね
>>920 あー、逆ならあるわ。
スカパラがカバーした曲の、タイトルの単語間をアンダーバーにして
携帯のメールアドレスにしてたら、「誰ですか?」ってメールが来た(笑
先に取られてたのが気に喰わなかったらしい。
結局アンダーバーの代わりにドットを使ったらしいけど、たまにその人宛とおぼしき
間違いメールがオレんとこに届く(笑
>919
詩人は・・・着てる服と、これからユーロツアー行きます&向こうのでっかいフェス出ます&
向こうでCDでますた&北原の屈伸姿に向こうのガイズは大ショックみたいな話だったような気が。
クラブの床で正座してたって話もしてたよね。 それでチャーハンに大仏と呼ばれるとか。
皆よく覚えてるなー詩人シャツが二枚で暑いとか言ってて 脱げばいいのにとか思ったら二枚重ねになったデザインなんだよ。って 友人のブランド名も言ってたけど忘れた。何だっけか…
今さらだけど、中村達也がスケットに入った時スカパラファンはどう思った? ちなみにオレはタツヤヲタ。 DVDで観るとオレは凄い楽しいんだけど、スカパラファンからするとどうなのかなぁ。って思って。
俺も良いと思うが?
かなりいいと思ったよ!派手なドラミングが素敵 青木さんもきっと喜んでくれたはず・・・
おおっ!ありがとう! 不謹慎だけど、あのスケットがあったおかげでスカパラのメンバーがLOSALIOSのアルバムに参加してくれたりしたんだよな。 出会いは大切にしないとな。
スカエヴァのあの演奏はイイね。 それにしても、スカパラと共演すると解散するという伝説…
>>917 夏にipod買おうと思ってたけど、そういえば
CCCDのこと考えてなかった!
ホントどうしたらいいの?
「CCCD セロテープ」でググれ
あれれ? CCCD、ふつうに読み込ませて、 ipodに入れてるけど。 問題有りなの?
使用してるPCのCDドライブに依存するらしいぞ。>CCCD 俺のは普通に読み込むが友人のは読み込まない
VAIO遣いだけどフッツーに読み込めて升。itunesで変換してるし
621 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2004/09/12 05:03:18 ID:1PeFha/21 CCCDは数秒に一回の割合で意図的にノイズを混入してるみたいだね。 ドライブによってはそれをエラーとみなし、再生すらできないのもある。 そのままipodに取り込むと、数秒に一回「プチッ」という音が入るのもある(再生は問題なし)。 問題なく取り込めるのもある。 そこらへんは相性なんで、いろんなサイト回って情報集めるのがいいかも。 再生だけできるならmp3エンコーダとかで直接取り込めばいけるのかな?手間かかるけど。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 16:43:54 ID:H1/tlrVB
>>911 わーい。15人!
そーなると、トークはしないだろうなー
940 :
名無しのエリー :2005/06/15(水) 18:30:51 ID:tdAQfZ97
加藤氏が結婚式したんだって??
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 18:47:47 ID:H1/tlrVB
噂スレは何故かゆうたろうフィ-バーw
俺の考えたベスト「胡散クサいでSKA?」 1 グーガンガン〜バンパイア 2 ホールインワン 3 ストレンジバード 4 スカンボ 5 レッツグミグミ 6 ウーハンの女 7 セサミストリート 8 パイレーツのテーマ 9 四次元山脈 10 バーニングスケール 11 ドキドキTIME 12 THE PEAK 13 ジャングルブギ 3,059円で好評発売(したらいいなぁ〜)
うさん臭いベスト集は欲しいよな…2000年ごろに出たベスト集は、ダウビーからの 新しいファンに合わせてか、おとなしめの曲が多かったような気がする。 ぜんぜん関係ないが、バーニングスケールで、けたたましい笑い声や叫びを挙げて いるのはガモさんなの?ギムラだとばかり思っていたのだが。
とある着メロサイトでスカパラを検索したら、「Rudie's Calypso」って曲が出てきたんだけど、聞いてみても全く知らない曲だった!! これって、本当にスカパラの曲??
>>945 オペレッタ狸御殿とかいう映画のサントラらしいよ
某BBSにナーゴキタァ! ええ人だ
ナーゴはなんであんなに丁寧な口調なのだろう? ANSWERの曲説の文もチャン北の文の次に読んだらクラクラしたよ。 あまりのテンションの落差にw
俺的ベストCDR(レーベルは気にせず) 01.愛があるかい? 02.世界地図 03.WATERMELON 04.にがい涙 05.あんたに夢中 06.ラッパと娘 07.The Look of Love(Vo.田島貴男) 08.わがまま勝手なメッセージ 09.朱い烏のバラード 10.ジャングルブギ 11.船出の街 12.情熱のイバラ 13.光 14.黒い太陽 15.妖怪人間ベム 16.ブルーマーメイド 17.Dear My Sister 18.Tears On Snow う〜ん、どうしてもお腹いっぱいになっちゃうな。
いい加減うぜーよベスト
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 02:43:56 ID:ARMCM5oq
俺はアルバム全部podに入れて持ち運んでるからベストなど必要ない。 どの曲もはずせないからね。
ごめんなさい。ageてしまいました
>>950 同意。
なんかもういいよって思えてきた。
全曲いいからね、スカパラは。
噂スレの方でもちらっと出てたけど、QMSの内容どうなんだろう・・・ どう考えても、薄っぺら杉な気がするのは自分だけなのだろうか? (自分は契約してないが)インナチュも相変わらずみたいだし、なんだかなー。。。
スェーデンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!>欣ラジ
うわー10分聞き逃したー何か言ってた?
大人価格だから 気にすんな
40人に達しない場合は中止って… 企画倒れありってことかw
やったw またスチャだ!
ごめんなさいみなさま 調子に乗りすぎました。
学生には高いよ・・・ スマスマで我慢します・゚・(ノД`;)・゚・
漏れもスマスマで我慢… 木曜発売のTVガイドにSMAPと兄さん達の 写真載ってますた。 不思議な組合せw 美森、世界地図とSMAPの名曲を スカパラバージョンで! だってさ!
スマソ、水曜発売だったorz
スマップには銀迷か地図にしといてほしい 歌もの3ブサクはやらないでほしいなぁ。 お世辞にもうまいと言えないから、たまに見るとがっくりする スカパラなら尚更。この際ドランカードとかスカミーでも。
スカミ-は嫌だ。あの楽しさはSMAPに分けるには惜しいからw 世界地図、銀迷、クイドラ、ダウビーあたりでいいよ。 大穴で蟻たちの夜とか。ちょっとSMAPっぽい感じするし。
蟻たちな、歌下手なのあんまり気にしなくてもいいし、いい考え! なんだったらさよなら皆様でもいいよ。
大穴狙いなら、Goo-Gung-Gung、Sweet Peach Qween、レッツグミグミ。 SMAP「アーハハハハハハアーハハハ」 スカパラ「ちょっとタクヤくん!」
〉970 不覚にも吹いたよw
SMAPの曲は、「世界にひとつだけの花」みたいですね。 スカパラは、誰が歌うのかな???
っつーかスマスマに出るの自体、ちょっと疑問。