【ソニー・イヤーズ】松田聖子75【ハイレゾ配信中】©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌姫 転載ダメ©2ch.net
このスレは現役女性ソロ歌手松田聖子について語るスレです。

※前スレ
【ハイレゾ配信中】松田聖子74【バラベス発売中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1420671330/

※懐古派の方々はこちらのスレもどうぞ
【冬の湖】松田聖子 37【氷の鏡】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1419951982/


■松田聖子ハイレゾ配信!■

松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾ配信開始!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●ハイレゾが音楽を変える/NHKニュース・おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/11/1128.html
●初めてのハイレゾ
http://www.sony.jp/walkman/high-resolution/


■松田聖子公式HP■
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
2名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:25:47.41 ID:c+OHJBvR0
■松田聖子・バラードベスト&90年代のアルバム再発!■

●バラードベスト
・Seiko Matsuda Best Ballad(2014年12月24日発売、3,240円、2枚組、Blu-spec CD2)

●アルバム再発(2014年12月24日発売、各2,160円、Blu-spec CD2)
・We Are Love
・Seiko
・Eternal
・1992 Nouvelle Vague
・Sweet Memories ’93
・DIAMOND EXPRESSION
・A Time for Love
・Glorious Revolution
・It’s Style ’95

http://www.seikoweb.com
http://www.sonymusicshop.jp/m/arti/artiShw.php?site=S&ima=3624&dS2SPH=1&cd=83130188
3名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:26:07.31 ID:c+OHJBvR0
■松田聖子・NEW LIVE DVD 絶賛発売中■

「〜Pre 35th Anniversary〜 Seiko Matsuda Concert Tour 2014 Dream & Fantasy」

・2014年7月13日に行われた102回目の武道館公演の模様をDVD化!

【初回限定盤】
品番:UMBK-9284
価格:¥7,500(税別)
仕様:
・ボックスケース収納
・52P豪華写真集

【通常盤】
品番:UMBK-1216
価格:¥6,500(税別)

http://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/news/2014/10/0813
4名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:27:13.12 ID:c+OHJBvR0
■聖子クラシック6作が初のSACD化!■

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

★オーディオファイルのための松田聖子
★完全限定生産
★デジパック仕様
★聖子クラシックの6枚を理想的なサウンドで再発売
→初期6作品がステレオサウンド社の独自企画により初SACD化
★最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
★マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。

●第1弾 発売中
「SQUALL」「風立ちぬ」
●第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
●第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780(税込み)

http://store.stereosound.co.jp/products/list.php?category_id=84
5名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:27:33.76 ID:c+OHJBvR0
■公式ショップ・feliciaclub by Seiko Matsuda■

「feliciaclub by Seiko Matsuda」
場所・東京都目黒区自由が丘2-18-13 ウィズマーガレットビル2F
営業時間・11:30〜18:30 火・水曜定休
(定休日が祝日の場合は営業)

http://www.seikomatsuda.co.jp/index.html
6名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:28:11.10 ID:c+OHJBvR0
■FUJIFILM「アスタリフト」新TV-CM放映中!■

FUJIFILM「アスタリフト スキンケアシリーズ」
新TV-CM「歌う、聖子さんと松さん」篇が
全国にて放映中!

FUJIFILM http://fujifilm.jp/

ASTALIFT Special Siteにて「聖子さん、松さん、それぞれ一人で歌うSpecial Movie」が公開になります!
https://www.youtube.com/watch?v=1mfXL_QLnaQ
https://www.youtube.com/watch?v=7FRpH9IaSL4
https://www.youtube.com/watch?v=CGC3nfjzyvQ
7名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:28:38.14 ID:c+OHJBvR0
■大同生命CMソング■

『I Love You!!〜あなたの微笑みに〜』

デビュー35年目に突入する松田聖子が
アニバーサリーイヤーを飾るニューシングル
「I Love You!!〜あなたの微笑みに〜」

この楽曲は大同生命企業CMソングに決定し、
"人を想う"というコンセプトのCMに聖子さんが曲を書きおろしました。

●大同生命ホームページ
http://www.daido-life.co.jp/about/cm/

【初回限定盤】
価格:¥1,600(税抜)
仕様:DVD(MV)付

【通常盤】
価格:¥1,200(税抜)
仕様:CDのみ 歌詞カード内、聖子さん本人による楽曲解説入り

http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
8名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:29:06.31 ID:c+OHJBvR0
■トヨタ「カムリ」CM■

トヨタ「カムリ」のCMが9月10日(水)より全国にて放映されています
聖子さんも初めて訪れたという日光東照宮へ
夫婦でドライブに行くストーリーを展開。
爽やかに、そしてチャーミングに演じています。
BGMにはCMのイメージにぴったり合った「Only one for me」が流れます。
(「Only one for me」…「Dream&Fantasy」収録曲)

・トヨタ「カムリ」公式サイト:
http://toyota.jp/sp/camry/

・トヨタ「カムリ」新CM「大人の旅を楽しもう」篇 
https://www.youtube.com/watch?v=7sbty8H5iLg
9名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:29:31.98 ID:c+OHJBvR0
■ここは歌手松田聖子さんを語るスレです■

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、スルー対応をお願い致します。
荒らしに構う人も荒らしです 。
10名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:29:49.95 ID:c+OHJBvR0
以上、テンプレ終了
11名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:32:39.04 ID:c+OHJBvR0
松田聖子ソニー・イヤーズ アルバムジャケ写一覧

864 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/02/06(金) 06:08:44.56 ID:bWmpYjM10
ttp://www.110107.com/seiko_hires/
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30107.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30108.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30109.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30110.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30111.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30112.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30113.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30114.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30115.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30116.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30122.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30282.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30283.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30284.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30285.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30286.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30287.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30288.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30289.jpg
ttp://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30290.jpg
12名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:39:51.18 ID:c+OHJBvR0
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

●2014年12月24日配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・バラードベスト

●2015年01月28日配信中
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow

●2015年02月25日配信予定
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

以降5枚ずつ配信予定
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info
13名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:42:28.29 ID:c+OHJBvR0
●若松宗雄氏インタビュー

http://blog.mora.jp/2015/01/15/memories01.html

松田聖子を発掘した名プロデューサー、
若松宗雄氏にインタビュー!
レコーディング秘話を語る!

松田聖子の1st『SQUALL』から
5th『Pineapple』までのオリジナル・アルバム、
およびバラードベスト『Seiko Matsuda Best Ballad』が
ハイレゾ音源(96kHz/24bit:FLAC)でリリースされた。

松田聖子を発掘し、一時代を作ったプロデューサー若松宗雄氏にインタビュー。
ハイレゾ化された音源を実際に聴きながら、
豪華制作陣が参加する当時の貴重なレコーディング秘話を訊いた
14名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:42:58.57 ID:c+OHJBvR0
●エンタメステーション 2015年3月号

http://otocoto.jp/digitalbooks/1198/

「デジモノステーション別冊エンタメステーション」
3月号は、いま話題のCDを超えた高音質“ハイレゾ”を大特集。

表紙は松田聖子の1983年発表の名盤『ユートピア』。
スタジオのマスターテープの音をそのまま再現とは本当なの?
松田聖子のハイレゾ化の立役者で
エンジニアの匠・鈴木浩二がハイレゾの知られざる魅力を語ってくれた。
今からでもおそくないハイレゾ基本ガイドも実用的。
ハイレゾのアルバム新作・復刻レビューも大充実!!

3回目となる「大滝詠一」好評連載は伊藤銀次氏が“ナイアガラ”の後編。
人気のチェロデュオ=2CELLOSは本誌独占インタビューが実現!
ティム・バートンの話題の新作も見逃せない。
15名無しの歌姫:2015/02/07(土) 23:45:07.04 ID:c+OHJBvR0
●月刊「大人のソニー」2月号

http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04

■特集・松田聖子

・アイドルからアーティストへ、時代を象徴してきた松田聖子の歌声。

・あの頃、あの瞬間の聖子さんに触れられる。

・「エクボの…」サビの出だし4文字で、心を揺さぶる声の張り。

・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。

・色とりどりの音に溶け込みながらも、聖子さんの色が出る。

・聖子さんの歌の歴史は、日本の歌の歴史そのものだ。

・どんな曲調でも粗のない完璧さをハイレゾで確かめる。

大人なら誰しも、胸の奥で響く大切な音があるはずです。
あの頃の感動はそのままに、あの頃は聴こえなかったところまで。
今、ハイレゾの技術だから味わえる新たな音の体験をソニーから。
16名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:44:54.31 ID:IBGe7GOb0
以下ハイレゾ関連まとめ

174 名前:名無しの歌姫 :2015/01/13(火) 01:41:42.01 ID:5SBbru6q0
配信は音が悪いからハイレゾ配信が始まるまで全く興味なかったなあ
17名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:45:17.83 ID:IBGe7GOb0
ソニーとヴィクターの聖子ハイレゾ音源どっちがええんの?
18名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:45:39.06 ID:IBGe7GOb0
ソニーとオンキョーの違い

http://togetter.com/li/750718
【mora】ハイレゾ配信サイトによる音質等の検証比較【e-onkyo】
19名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:46:13.38 ID:IBGe7GOb0
うわ〜ファイル別物やん。。

で、曲自体の圧縮率はかなり違うが波形は全く同じ
(1枚目がmora,2枚目がe-onkyo) moraが163MB,
e-onkyoが109MB pic.twitter.com/xu190vDgtm
20名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:47:00.11 ID:IBGe7GOb0
なるほろ〜
moraとe-onkyoの圧縮率が違うってのは分かったけど
(一般的に圧縮率が低い方が音質はいいとされてるね)、
聖子ハイレゾのあるVICTORではどうなんだろね?
21名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:47:30.06 ID:IBGe7GOb0
あと、サンプル視聴の音質が大分違って聴こえるけど
128kbpsと320kbpsの違いなのかな
何故かビクターの128kbpsの方がいい音に感じる

ビクター
AAC/128kbps

ソニー
・ハイレゾ商品の試聴再生はAAC-LC 320kbpsとなります。
実際の商品の音質とは異なります
22名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:48:00.45 ID:IBGe7GOb0
う〜ん、128と320なら同一条件だと、
320の方がイイ音のはずなんだけど
聞き比べてないから分からんけど、
AACとLCて同じエンコードツールだよね?
23名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:48:24.64 ID:IBGe7GOb0
単なる好みなのかもね
ビクターの方が広がりがあって厚い音に感じる
24名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:48:46.54 ID:IBGe7GOb0
試聴サンプルの音質は全くと言っていいほど参考にならないぞ
25名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:49:19.25 ID:IBGe7GOb0
そうなんだ
程度の差はあるんだろうけど、
当然実際の商品の方がいい音質なんだよね…
26名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:50:09.24 ID:IBGe7GOb0
さっきまで「SQUALL」のSACDとハイレゾを聞き比べてた
ずっとSACDで聞いてたせいか最初はハイレゾのリマスタに違和感有ったけど
SACDに比べて鮮明な分、ボーカルに関してはハイレゾの方が弾けてる感が増したかな
音圧自体はハイレゾの方が上…まあ、そこは普及版音源だからね
27名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:50:36.93 ID:IBGe7GOb0
声の太さはSACDの方が上?
再生機器の違いにもよるんだろうけど
28名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:51:11.16 ID:IBGe7GOb0
SACDリマスターとハイレゾ配信リマスターで
明らかに好みが分かれるのは「SQUALL」かもしれない
SACDはアナログマスターから中音域を若干強調したことで物議を醸し出したが
ハイレゾ配信の方は鈴木智雄氏の主張に近い感じがする
もしかしたら本来のアナログマスターに近いのはハイレゾ配信の方なのかな?
29名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:51:46.03 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾはSACDプレイヤーの外部入力使ってんの?
30名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:52:32.61 ID:IBGe7GOb0
自分はUSBメモリをネットワークオーディオに繋いで、
SACDプレイヤーと同じアンプ経由させて聞いてるよ
31名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:53:16.11 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾのリマスターってどんな感じ?
10万箱(2006年リマスター)の方向性とは違う?
32名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:53:54.40 ID:IBGe7GOb0
個人的には嫌いじゃないかな
2006年リマスターの閉塞感って言うか、
どことなく篭ってる感じが無くなって
よりクリアになってるわ
もちろんbit数が上がってるからってのもあるんだろうけどね
ステサンのSACDも緻密な繊細さが良くて大好きなんだけど
配信の方は現代的な音になっててその対比が面白いと思う
33名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:54:17.95 ID:IBGe7GOb0
「Silhouette」は明らかに音が鮮明になってて満足
10万箱のは他と比べて特に音がこもってる気がしててずーっと嫌で仕方なかった
34名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:54:37.65 ID:IBGe7GOb0
風立ちぬのB面5曲はSACDよりハイレゾ配信のリマスターの方がいいと思う
中でも流星ナイトは今までで最高の出来かも
35名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:54:56.51 ID:IBGe7GOb0
確かにシルエットは相当良くなったね
耳に痛いだけだった白い貝のブローチのイントロも歌も耳触りがまるで違ってる
36名無しの歌姫:2015/02/08(日) 00:55:36.31 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ配信のリマスターは30周年の時に発売された
シングルBOX(ケーキ箱)に近いリマスターだと思う
あれもクリアな感じで評判良かった

で、今回は情報が多い分、
音の分離がより明確で立体的な仕上がりになってて
12月配信の5枚は全部気に入ってる
37名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:02:39.48 ID:IBGe7GOb0
SACDのリマスターは柔らかい感じが心地良かったけど、
ハイレゾの方はクリアでアタック重視
ただ、シングル曲に関しては断然ハイレゾの方が好き
SACDの方だとなんか他曲に紛れちゃってる感じがする
38名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:03:03.20 ID:IBGe7GOb0
確かに Silhouette のハイレゾのリマスタいいよお
既存盤より遥かに垢抜けた音になっつる
39名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:03:25.43 ID:IBGe7GOb0
リマスター盤をほめる一般的な感想そのままのような・・・
40名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:04:25.08 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ配信は新リマスターだからいいんじゃない?
てか、配信購入にあたってリマスターの良し悪しを聞きたいって人が大多数だと思うんだが
41名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:05:51.29 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾは周波数と解像度の拡大で音自体はいいに決まってるが、一番の肝はリマスターだからね
42名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:06:19.28 ID:IBGe7GOb0
風立ちぬのハイレゾ配信
雨のリゾートのドロップアウトが見事に修正されてる!
43名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:06:46.65 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾは取り敢えずはPCに落としてヘッドフォンのいいやつ揃えてみればオッケー?
iPodには入れられるの?
44名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:08:05.79 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ対応ヘッドホンアンプとPCの設定してね
ネットで調べれば簡単にわかる


●パソコンの設定変更 (Windows,7,8の場合)
パソコンのビットレートとサンプリング周波数の設定を変更します。
@ツールバーの音量ボタン押す
A音量調整フェーダー上部のスピーカーアイコンを押す
Bプロパテ−画面で「詳細」タブを押す
C規定の形式メニューで「24ビット・192000Hz」を選択
D画面下の「OK」を押す

●iPodでハイレゾはファイル変換やら色々面倒臭いから諦めた方がいいかも
でも、iPhoneかiPadを持ってたら1000円のアプリ「HF Player」でハイレゾ聞けるよ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20131218_627607.html
45名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:09:11.03 ID:IBGe7GOb0
取り敢えずPCの音設定してMedia Goをインストールしてみた
なんか段々SONY色に染まって行くような気がしないでもないけど…
46名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:09:51.71 ID:IBGe7GOb0
(ソニー色に染まること)そりゃ仕方ないわ
今回の聖子と百恵のハイレゾ配信は
ソニーのハイレゾ機器を普及させる
キラーコンテンツなんだから
47名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:10:33.14 ID:IBGe7GOb0
ヘッドフォンは Beyerdynamic の DT770-M80 を使ってるんだけど、輸入品。
Nominal Frequency Response も 5-30.000Hz だから、
数値的にはちょっと不足ではあるものの、どうせ聞こえない音域だから充分
48名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:11:18.31 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ用ヘッドフォンって、
要は超高域をどこまで再生出来るかってことを謳ってるだけだからね
あたしは高域をあまり拾ってくるヘッドフォンはキンキンした感じで苦手
それに人に聞こえる域はそこまで高くないわけだから、そのスペックでも別に悪くないと思う
49名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:11:46.16 ID:IBGe7GOb0
やけにシルエットの評判がいいな
50名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:12:11.89 ID:IBGe7GOb0
百恵、明菜、宇多田を始め、
メジャーどころの歌手のほとんどが、
シングルベストを初っ端の配信にして勝負をかけてるのに
聖子の場合は全くの真逆で、
まずアルバム配信からの展開を組んでいるとこが強気だな
またそれがベスト並に売れてるってのが凄い
51名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:12:41.73 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ配信、最初はSACDから漏れたアルバムだけを補完するつもりだったが
切り替え操作無しでまとめてききたくなり、
先週にスコール、この週末に風立ちぬ、パイナポーと、ズルズルと購入してしまった

シルエットは確かにクリアな音質になっていて、昔、カセットウォークマンの時代によく感じていた
ジュテーム→夏の扉→花びら に続く、グルーヴ感のような気持ちのアガりを久々に体験出来た
52名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:13:11.06 ID:IBGe7GOb0
>>50
ただ、それで行くとアルバムから漏れるシングルA、B面曲や企画アルバムの楽曲をどう補完するのかが気になる。
やっぱり最終的にはシングルベストの配信をすることになるんだろうが、
配信でもやっぱり楽曲が被るのはちと引っかかるな。
53名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:13:43.20 ID:IBGe7GOb0
小麦色、ガラ林、少しずつ春、Romance、
ジングルベル、プルメリア、With You…
これらも同じハイレゾ音源で聞きたいね
54名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:14:11.86 ID:IBGe7GOb0
自分も「北風」と「シルエット」のハイレゾは買ったけど、
上のスコールの話を読んだらちょっと聞き比べてみたくなった
あと「バラードベスト」の配信も人気があるのが不思議だな
最終的には全アルバム配信されるんだからと、自分は見送ったんだが、
どんな層が買ってるのか興味がある
強いて言えば、自分はアルバム未収録の「スイメモ」と「パール」を単曲で買おうか迷い中
55名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:14:45.59 ID:IBGe7GOb0
今回の配信から漏れる曲(80年代のみ)

01. RAINBOW〜六月生まれ
02. TRUE LOVE〜そっとくちづけて
03. 少しずつ春
04. 頬に潮風
05. 花一色〜野菊のささやき
06. 野の花にそよ風
07. Romance
08. 制服
09. 小麦色のマーメイド
10. マドラス・チェックの恋人
11. 愛されたいの
12. クリスマス・メドレー
13. 恋人がサンタクロース
14. Blue Christmas
15. ジングルベルも聞こえない
16. 星のファンタジー
17. HAPPY SUNDAY
18. 野ばらのエチュード(新録)
19. レンガの小径
20. わがままな片想い
21. ISLAND(Instrumental)
22. プルメリアの花
23. 天国のキッス(EXTRA VERSION)
24. パシフィック
25. ガラスの林檎
26. SWEET MEMORIES ※バラベス収録
27. WITH YOU
28. ボン・ボヤージュ
29. 夏服のイヴ
30. ピンクのモーツァルト(Single Version)
31. 硝子のプリズム
32. とんがり屋根の花屋さん
33. スピード・ボート
34. 七色のパドル
35. Caribbean Wind
36. Musical Life
37. SWEET MEMORIES(Cinema Version)
38. SWEET MEMORIES(Re-Mix Version)
39. DANCING SHOES (Club Mix)
40. Strawberry Time(Single Version)
41. ベルベット・フラワー
42. Pearl-White Eve(Single Version)※バラベス収録
43. 凍った息
44. Please Don't Go
45. 妖精たちのTea Party
46. Pearl-White Eve(Album Version)
47. 恋したら…
48. Let's Boyhunt(SE Version)
49. 雪のファンタジー
50. Please Don't Go(Edited Version)
51. Marrakech(Single Version)
52. No.1(Single Version)
53. 旅立ちはフリージア
54. Angel Tears
55. 恋の魔法でCatch Your Heart
56名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:15:10.82 ID:IBGe7GOb0
どこを切っても名曲だらけ!!
これを配信しないソニーは大きな間違いを犯してるな
57名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:15:42.81 ID:IBGe7GOb0
>>55
もともとアルバム単位で聞いていた層にとっては漏れてるんだよな。これらは。
でもロマンスとか漏れるのはもったいない。
あれは最後の日吉ミミ歌唱だから・・・
58名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:16:13.84 ID:IBGe7GOb0
>>55
曲目眺めてるだけでつい顔がニヤニヤしちゃう俺がいるw

聖子の漏れ曲の扱いは昔から問題視されてたよね。
まあ、そんだけ名曲が多いってことなんだけどさ。
10万箱はさすがに全曲網羅されたかと思いきや、
あの時でさえ、2曲の漏れがあったからなあ。
59名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:20:35.98 ID:IBGe7GOb0
小泉今日子は自分がデビューする前の聖子の楽曲は全部順に言えるって言ってたが、
古参ファンならきっと、旅立ちはフリージアくらいまでの全楽曲を発売順に言えるよね
60名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:21:02.18 ID:IBGe7GOb0
>>55
もう次のベストはこれでいいよ
61名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:21:26.27 ID:IBGe7GOb0
SACDとダブらない「ハイレゾ」を買った人は多いだろうね。
でも、スコールは鈴木智雄さんの談話と上の書き込みが気になる。

スコールだけでも聴き比べてみるか…
62名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:21:45.29 ID:IBGe7GOb0
鈴木智雄氏のブログを久しぶりに見たが、
本人、2006年リマスターの評判の悪さが結構ショックだったらしいよ
63名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:22:27.94 ID:IBGe7GOb0
鈴木氏のBBS思わず覗いてきちゃったよ
SACDアレルギーは相変わらずだね
SACDのユートピアは突出した出来だったんだけどなあ

ただ2006年リマスターに関しては
ちょっと可哀想にも思えるね
まあ時代時代で流行りの音も変化するから仕方ない
64名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:23:23.42 ID:IBGe7GOb0
自分も興味があったのでとりあえずスコールの配信をSACDと聴き比べてみたよ。
ハイレゾは確かに聖子の声がクリアに響いてくる感じで、ブルーエンジェルとかかなり良いと思った。
でも聖子の声の魅力がより感じられるのはSACDの方かな、声の層が厚い感じ?あくまで個人の感想だけど。
SQUALL冒頭の歌い出しはハイレゾはブレスのみしか入っていないけど、SACDのリマスターではリップ音も入ってる。
SACDは中音部を少し持ち上げているみたいだけど、其の辺はハイレゾとの違いはあまり感じなかった。
どっちも音は良いからリマスターの好みの問題になるね。
65名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:23:56.40 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾはコンプがあからさまで萎える
ヘッドホンで聴くのには向いてるかもしれんが
フィルターも派手に切っていて最低音が消えているし高い音も減衰している
66名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:24:23.67 ID:IBGe7GOb0
>>65
音圧もCD並みだね
でも一般向けだからそこは仕方ないかな

いずれにしてもハイレゾである分、
高周波数帯域は上がってるし
16bitから24bitにビット深度も上がってる
だから一概に悪いとは言えない。
実際、音質のクオリティは向上してるし
イヤホンやヘッドホンで聴くとより繊細な音が聴きとれ、
スピーカーでは音の立体感が全然違う
67名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:24:47.19 ID:IBGe7GOb0
確かに曲にもよると思う
風立ちぬくらいまでの
インパクトの強いシングル曲は
ハイレゾの方が断然いい

一方で赤スイみたいな曲の感じは
SACDの方がキメが細かさが利点となって
最大限に曲の良さが活かされてる
68名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:25:17.59 ID:IBGe7GOb0
>>55
これJPOPにとって大きな損失だよなあ
特に マーメイドと林檎が痛い
ステレオサウンドでも外れたし

削りに削ったバック演奏でヴォーカルが楽器に同化して聞こえる人魚とか、
ダイナミックレンジが広そうな林檎こそまさにハイレゾ向きなのにね
69名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:25:54.21 ID:IBGe7GOb0
自分、「Let's Talk About It」「Gone with the rain」とか
90年代Songも大好きだから、この辺のハイレゾ来るのが楽しみなんよね
バラベスも買ったけど「We Are Love」とかスゲー気に入ってリピってるわ
80年代は一通り聞いてきたんで、今は90年代Songにハマり中
70名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:26:40.13 ID:IBGe7GOb0
>>69
マーキュリー時代の音源はリマスターすらされてないからね
35周年だし、ハイレゾを視野に入れてユニバに期待したいところだけど
下手にオールタイムベストとか出されたら嫌だな
71名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:33:46.25 ID:IBGe7GOb0
We are love 初めて聞いた
90年代あまりに過小評価だったなと気づいたよ
他にもおすすめ下さい
72名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:34:13.58 ID:IBGe7GOb0
>>71
ザ ライト コンドネーションだったかな
たぶんそれも好きになるぜ
タイトル忘れた
トゥーピーポ トゥゲ〜ザーではじまるうた
73名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:34:36.98 ID:IBGe7GOb0
>>71
とりあえずアルバムETERNALは聴くべき
そして曲としてはTRY GETTIN OVER YOUももっと歌われるべき

We are loveは実はアルバムも良い
SWEET MEMORIES93というアルバムも良い
74名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:34:54.73 ID:IBGe7GOb0
90年代のアルバムなんて16bit/44.1KHzのローレゾ録音なんだから、
ハイレゾになったって期待しているような高音質になどならないよ。
75名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:35:25.95 ID:IBGe7GOb0
こればっかりは聴いてみなきゃあわからないな
76名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:36:19.93 ID:IBGe7GOb0
●ハイレゾって本当に広がるの?
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141231-00000003-wordleaf-nb&ref=rank&p=1

●ハイレゾ対応機器続々、パナはテクニクス拡充、ソニーは13万円ウォークマン投入
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150120-00000500-biz_san-nb
77名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:36:43.55 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾは確かにハマるかもしれない
ちょっともうCDでは物足りない自分がいて
聖子以外にもビリージョエルにイーグルス、
ジェームステイラーだの元春だのと、
ビシバシ買ってしまっている

聖子のアルバム配信後にはシングルベストが来ると信じて
この機会に10万箱売っちまおうかなー
78名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:37:05.82 ID:IBGe7GOb0
SACDはかつてレコードを聴く時のような少しかしこまった感覚があるけど
配信ハイレゾは手軽さが大きなメリットだね、しかも高音質
俺的にはプレイリストが作れるのが一番嬉しい
79名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:37:25.94 ID:IBGe7GOb0
ステレオサウンドSACDのコメントにも書かれてたけど
当時の最高技術と才能で作られたアルバムの一つだからなあ
オーディオファンも見逃さないでしょ
80名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:38:02.33 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ配信のこの曲単価の差は何だろう?
聖子の旧譜の方が徳永のニューアルより単価高いって…orz


●サントラベスト:10曲 → 1,000円(100円/曲)

●山口百恵ゴールデンベスト:65曲 → 6.800円(104円/曲)

●中森明菜シングルベスト ラ&ポ:34曲 → 3,600円(105円/曲)

●カーペンターズシングルベスト:21曲 → 3,086円(146円/曲)

●尾崎豊オールタイムベスト:14曲 → 3,200円(228円/曲)

●宇多田ヒカルシングルベスト:15曲 → 4,114円(274円/曲)

●徳永英明最新アルバム:13曲 → 4.114円(316円/曲)

●松田聖子オリジナルアルバム:10曲 → 3,200円(320円/曲)
81名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:38:44.44 ID:IBGe7GOb0
聖子ファンはどんだけ聖子に金を落とすと思われてるのかだなw
82名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:39:07.93 ID:IBGe7GOb0
>>80
先にシングルベストを出さなかった理由はこれだな
ブルスペ2とのバランスもあって曲単価を下げられず、この価格になったわけか
83名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:40:46.08 ID:IBGe7GOb0
ソニーによる松田聖子の旧作アルバム音源は、

CDでは一曲税込で「216円」
ハイレゾでは一曲税込で324円のところを
4円サービスして「320円」です♪

…って、ところか。。。
84名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:41:11.16 ID:IBGe7GOb0
つくづくブルスペCDとは何か!とソニーに小一時間だな
2009年から約5年間に渡って振り回されてきた気がする
この規格にこだわりさえしなければ、
もっと早い段階で聖子のアルバム全部のSACDボックスが出せたと思う
85名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:41:46.58 ID:IBGe7GOb0
>>84
2009年(DVD付)、2012年(LPサイズ)、2013年(ブルスペ2)と再販の嵐だったからね
売りつけるソニーが悪いのか、買ってしまうファンが悪いのか・・・
自分はSACDで目が覚めたんで、ハイレゾ配信には慎重に対応中
86名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:42:21.18 ID:IBGe7GOb0
>>80
ってことは、やがて来るシングルベストの配信は
百恵並の単価で買えるってことかな?

下手に『Touch me, Seiko』みたいな小出しでなく
ズバっと「素敵にOnce Again」までのシングルAB面網羅と言う形にして欲しい
87名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:42:47.32 ID:IBGe7GOb0
>>80
ビリー・ジョエルより単価が高い聖子様

聖子きっかけでハイレゾに手を染めて依頼、
つい色々買ってしまっている
さっきもビリーのイノセント・マン買ってまった
手軽なのも考えもんだな〜
88名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:43:16.70 ID:IBGe7GOb0
>>81
聖子ファンが金持ちというより
正直オリアル楽曲のクォリティーと絶対需要数で決めてると思われ
聖子の80年代オリアルって純粋な聖子ファン以外のただの音楽ファンも買うからな
89名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:43:44.10 ID:IBGe7GOb0
>>87
ビリー・ジョエルはSACD盤も出てるどw
まぁファイル化出来ないから、手軽さではハイレゾには適わないんだけどね
90名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:44:11.52 ID:IBGe7GOb0
ビリー・ジョエルのハイレゾはSACDのマスターと違うのかな?
ビリーのSACDはレコ社とは別の会社から出てて
リマスターもその会社が独自にやってたから正直イマイチだったんだよな〜
91名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:44:59.89 ID:IBGe7GOb0
>>90
ここにレビューが出てるがハイレゾはSACDとは別物みたいだね
SACDのリマスターの良し悪しはアルバムによるのかな?

ビリージョエルSACD
ttp://blog.livedoor.jp/rock70s/archives/51350640.html

ビリージョエルハイレゾ
ttp://blog.livedoor.jp/rock70s/archives/51419694.html
92名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:53:53.34 ID:IBGe7GOb0
●ハイレゾで歴然!松田聖子の歌唱力

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150127-00000004-rnijugo-sci

LPやCDで販売されている過去の名盤が
ハイレゾ音源で復活するのも楽しみのひとつ。
親しみやすいポップスなら、松田聖子さんのアルバムが秀逸。
歌詞の語尾で声が小さくなる部分での彼女独特の表現力などは、
弱音の再現が弱いCDでは再現できないですね
93名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:54:15.51 ID:IBGe7GOb0
●松田聖子のハイレゾ音源がついに解禁!買いまくってやった(笑)

http://sonyshop-ones.blog.so-net.ne.jp/2014-12-24
94名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:56:24.99 ID:IBGe7GOb0
590 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/01/27(火) 23:18:23.04 ID:0sXi6mWc0

第2弾も0:00少し過ぎた15分くらい?で来るのかな
1曲単体で買うよりもアルバム単体で買う方が断然お得だから、
今回もアルバム買いするかな
「蒼いフォトグラフ」をハイレゾで聞くのが今から楽しみでたまらん
聖子ファンの爆笑田中もお気に入りの一曲にあげてたんだよな
95名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:56:58.68 ID:IBGe7GOb0
視聴する限り、当然だが「ブルージュ」と「黄色い」はセカンドプレスバージョンか
淡い期待を持ってたんだがなあ…
96名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:59:04.51 ID:IBGe7GOb0
600 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/01/28(水) 01:11:54.15 ID:PAzAOP7x0
おおお!配信わずか1時間で一気にキタ!
さすがは、80年代というより戦後を象徴するDiVA(by 松本隆)だな

3位 「ユートピア」
4位 「Candy」
5位 「Tinker Bell」
8位 「Canary」
9位 「Windy Shadow」

とほぼ独占状態やんw

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=lrank24&month=curMonth&year=2014
97名無しの歌姫:2015/02/08(日) 01:59:33.42 ID:IBGe7GOb0
やっぱユートピアは人気あるねぇ
SACDとの聴き比べが楽しみだ
98名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:07:03.73 ID:IBGe7GOb0
643 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/01/29(木) 02:27:08.07 ID:A2FVoH7t0
松田聖子ハイレゾ配信第二弾
moraデイリーランキング(1/28付)

●ハイレゾ・アルバムチャート
02位 ユートピア(総合4位)
03位 Canary(総合5位)
04位 Candy(総合6位)
06位 Windy Shadow(総合8位)
09位 Tinker Bell(総合10位)
50位 SQUALL
51位 バラベス
73位 風立ちぬ
74位 North Wind
※因みに1位はレベッカ2曲入り800円

●ハイレゾ・シングルチャート
10位 瞳はダイアモンド
14位 Rock'n Rouge
16位 天国のキッス
18位 ハートのイアリング
19位 秘密の花園
23位 蒼いフォトグラフ
24位 野ばらのエチュード
30位 時間の国のアリス
50位 セイシェルの夕陽
51位 マイアミ午前5時
58位 未来の花嫁
70位 赤いスイートピー
80位 Canary
97位 あなたに逢いたくて2004

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=daily&month=curMonth&year=2014&period=yearly
99名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:07:47.49 ID:IBGe7GOb0
696 名前:名無しの歌姫 :2015/01/31(土) 15:30:16.49 ID:JoVOOiAw0
moraのハイレゾシングル(単曲買)ランキング・2015/01/31 15:00時点
松田聖子だけで24曲ランクインしててワロタ

06位 瞳はダイアモンド
11位 Sweet Memories
13位 天国のキッス
14位 秘密の花園
16位 ハートのイアリング
17位 野ばらのエチュード
19位 Rock'n Rouge
20位 ピンクのモーツァルト
22位 赤いスイートピー
28位 風立ちぬ
31位 時間の国のアリス
37位 夏の扉
38位 チェリーブラッサム
39位 あなたに逢いたくて2004
46位 蒼いフォトグラフ
57位 裸足の季節
58位 青い珊瑚礁
79位 渚のバルコニー
80位 白いパラソル
81位 瑠璃色の地球
82位 風は秋色
85位 Canary
87位 セイシェルの夕陽
91位 マイアミ午前5時
100名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:08:30.55 ID:IBGe7GOb0
>>99
アルバムがここまで揃い始めると抜け曲が気になる季節だな
シングルベストも独自でまとめられる数になって来てるし
補完の検討を頼むぜSONY!
101名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:08:58.38 ID:IBGe7GOb0
瞳は大人気だな
スイメモと赤スイも息が長い
シングル曲の収集家も多いんだね
102名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:09:37.68 ID:IBGe7GOb0
>>99
アルバム収録のシングルが全部ランクインしてて何故かホッとしてる自分がいる
しかし視聴するとピンクのモーツァルトはアルバムミックスなんだが構わないのかね?
103名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:11:16.46 ID:IBGe7GOb0
745 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/02/02(月) 19:00:34.02 ID:jN3Wq5sl0
松田聖子ハイレゾ配信第二弾
moraウィークリーランキング(1/26〜2/1)

●ハイレゾ・アルバムチャート
02位 ユートピア(総合6位)
05位 Canary(総合8位)
09位 Candy(総合14位)
13位 Tinker Bell(総合20位)
14位 Windy Shadow(総合21位)
45位 風立ちぬ(総合90位)
53位 North Wind
59位 Seiko Matsuda Best Ballad
67位 Pineapple
82位 Silhouette
86位 SQUALL

●ハイレゾ・シングルチャート
13位 瞳はダイアモンド
17位 Rock'n Rouge
19位 天国のキッス
20位 秘密の花園
23位 赤いスイートピー
30位 ハートのイアリング
33位 ピンクのモーツァルト(album mix)
36位 野ばらのエチュード
42位 風立ちぬ
43位 蒼いフォトグラフ
47位 Sweet Memories
51位 時間の国のアリス
61位 青い珊瑚礁
64位 チェリーブラッサム
69位 裸足の季節
72位 白いパラソル
73位 夏の扉
84位 あなたに逢いたくて2004
96位 渚のバルコニー

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=weekly&month=curMonth&year=2014&period=yearly
104名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:16:21.13 ID:IBGe7GOb0
俺、
昨日はCandyを購入
今日はユートピア
明日はCanary
明後日は…

Candyは南佳孝氏の楽曲の良さを改めて再評価した次第。
大村さんのアレンジとの相性がこんなに良かったとは。
SACDのリマスターよりメリハリがある分、よりそう思うのかもしれない。
野ばらの高音部の声の抜けはハイレゾの方が好きかも。
黄色のラストの王子様よの「よぉ〜ん」部分は断然ハイレゾかも。

ところでユートピアの作品紹介に、
アナログ・マスターからハイレゾ用にリマスタとあるが、
SACDと同じマスター使ってるってことかな?
聞くのが楽しみ!
105名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:16:38.23 ID:IBGe7GOb0
パイナップルとCANDYの甘〜い歌声はハイレゾで聞くと中毒になって死んじゃう
106名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:17:04.49 ID:IBGe7GOb0
若松さんも言ってたけど、ハイレゾだとクリアーに聞こえるから、
聖子の声の凄さがより生きるよね
「瞳はダイアモンド」「ロックンルージュ」とか鳥肌立つくらい
ハイレゾで初めて聖子の曲に触れる若い人もいるだろうけど、
ほんと羨ましいと思うわ
107名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:17:21.25 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ『風立ちぬ』の「いちご畑でつかまえて」
ラストのフェードインって今までもあんな感じだったっけ?
108名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:17:36.27 ID:IBGe7GOb0
とんがり屋根の花屋さんがハイレゾになったら、対応のイヤホンを買う。
109名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:18:12.48 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾのシングル曲だけ抜きだして、
「小麦色のマーメイド」と「ガラスの林檎」は、
シングルボックスの音源をWAVで補填して
「瞳にダイアモンド」までの禁じ手『Bible』を作ってみた。
が、やっぱ全然音の粒や立体感が全然違う(俺耳ヘッドフォン比)

音圧がほぼ同じなんでCD音源とハイレゾ音源とを聴き比べたい人にはお勧めだが、
結果としては全曲配信の未発表に拳を握ることになっただけだった
110名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:18:36.77 ID:IBGe7GOb0
●エンタメステーション 2015年3月号

http://otocoto.jp/digitalbooks/1198/

「デジモノステーション別冊エンタメステーション」
3月号は、いま話題のCDを超えた高音質“ハイレゾ”を大特集。

表紙は松田聖子の1983年発表の名盤『ユートピア』。
スタジオのマスターテープの音をそのまま再現とは本当なの?
松田聖子のハイレゾ化の立役者で
エンジニアの匠・鈴木浩二がハイレゾの知られざる魅力を語ってくれた。
今からでもおそくないハイレゾ基本ガイドも実用的。
ハイレゾのアルバム新作・復刻レビューも大充実!!

3回目となる「大滝詠一」好評連載は伊藤銀次氏が“ナイアガラ”の後編。
人気のチェロデュオ=2CELLOSは本誌独占インタビューが実現!
ティム・バートンの話題の新作も見逃せない。
111名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:18:55.99 ID:IBGe7GOb0
ユートピアが表紙とかアガる
112名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:19:12.40 ID:IBGe7GOb0
アルバム発売時の追体験をしてる感覚になるね
113名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:19:49.71 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾについて大瀧さん生きてたらなんて言ったかな
自分の提供アルバム以外も音楽的興味で全部買い揃えてくれそうだったのに
114名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:20:06.40 ID:IBGe7GOb0
SACDは特に大滝さんのコメント聞きたかったなあ…
やっぱり吉田保氏を絶賛しただろうか?とかね
115名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:20:28.77 ID:IBGe7GOb0
俺、
水曜はCandyを購入
木曜はユートピア
今日はCanary
明日は…

『ユートピア』はSACDの感動が大きかったので、ひたすら聴き比べてしまった
配信の方の立ち上がりの良さはやっぱり今風で、より大衆性を意識してるのかな?
SACDの滑らかさもいいが、シングルチューンに関しては配信の方が気分がアガる

そして『Canary』であるが、
いや〜、これぞまさに芳醇な洋酒を味わうかのようなボーカル、
そしてこの洗練され尽くされた曲の数々
特にB面の「Wing」から「Silvery Moonlight」までの展開はかなり酔う
アレンジの格好良さ、上質な品の良さが半端ない

俺もそうだが、「Sweet Memories」の単発購入者の多くは『Canary』購入者では?
もうちょっとだけ飲みたい、最後にもう一杯だけおかわりと、
そんな感覚で買ってしまう気持ち、よくわかる。
116名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:20:58.52 ID:IBGe7GOb0
>これぞまさに芳醇な洋酒を味わうかのようなボーカル、
そしてこの洗練され尽くされた曲の数々
特にB面の「Wing」から「Silvery Moonlight」までの展開はかなり酔う
アレンジの格好良さ、上質な品の良さが半端ない

これはほんとに最近になってよりよくわかる
Canaryってほんと芳醇な洋酒を味わうかのようっていうのはピッタリの表現
発売当時からずっとそんな感覚を持ってたけど
当時は中学生だったから、このアルバムの持つ世界に追いついてなかったけど
大人になってあらためて聴くと本当に良い
アイドル当時わざわざこんな大人っぽいアルバムを作ったのは
聖子のボーカルがどんどん進化して先に先に行ってた為に制作陣が引っ張られた感じ
今のアイドルは売れてたらずっと同じようなアイドル色の曲やアルバムを連発させるけど
馬鹿売れしたユートピアの世界からガラリと切り替えて
当時こういうアルバムを出してるのは本当に凄い

当時は歌詞もアレンジもなんか暗いとか難しすぎとか色々言われて
前作よりはそんな高評価アルバムじゃなかったけど
今はまさに歌詞もアレンジも「洗練」「上質な品の良さ」「格好良いアレンジ」
っていうのがよくわかる
聖子のアルバムって1枚1枚コンセプト、アルバルカラーがちゃんとあって
やっぱりこのアルバムも貴重な宝を残してくれた
117名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:21:26.71 ID:IBGe7GOb0
>>115
カナリーはCDの時に薄っすら感じてた高音部の歪みが全て解消されてたね
プライベートスクールとかミスティとか安心して聞ける
118名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:21:48.97 ID:IBGe7GOb0
>>115
Party's Queen や Sweet Memories のアレンジなんかはハイレゾ向きかもな
119名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:22:09.33 ID:IBGe7GOb0
ふと気になったんだが、

Candy、ユートピア、Canary、Tinker Bell、Windy Shadow
以上5枚のアルバムのハイレゾ配信に当たって、それぞれの解説に、
「今回、アナログ・マスター・テープからハイレゾリューション用に新たにリマスタリング」と、書かれている。

しかし、俺の記憶ではユートピア以降は全てデジタルマスターをオリジナルマスターにしていたはずで、
もしかして表記の間違いか?とも思ったのだが、

Seiko Matsuda Best Balladの解説には、
「この作品の9〜16、23、25、26、28、29、31曲目は
44.1kHz・16bit(CD用マスター)の音源をハイレゾ配信用にリマスタリングした商品です」と、書かれている。

それはつまり、Seiko Matsuda Best Ballad の1〜8曲目は、
アナログマスターを用いてリマスタリングしていると言うことになる。

因みにその1〜8曲目とは、

1 しなやかな夜(North Wind)
2 December Morning(風立ちぬ)
3 LOVE SONG(Pineapple)
4 真冬の恋人たち(Candy)
5 赤い靴のバレリーナ(ユートピア)
6 Sweet Memories(ユートピア以降のシングル曲)
7 Sleeping Beauty(Tinker Bell)
8 Star(Windy Shadow)

と、なっていて、つまりは、ユートピア〜Windy Shadowまでは、
デジタルマスターの他にアナログマスターも残していたと言うことなんだろうか?

だとしたら、今回のハイレゾ配信の音源はWindy Shadowまでは価値があることになる?
120名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:22:36.32 ID:IBGe7GOb0
>>119
SACDでは「SUPREME」から完全にデジタルマスターからのDSD化だったらしいが
その狭間にある「The 9th Wave」と「SOUND OF MY HEART」のアナログマスターの存在有無も気になるな
121名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:23:13.74 ID:IBGe7GOb0
>>119
>>120
moraでハイレゾ配信されてるレベッカの「revive(フレンズどラズドリ)」聴いたんだが、
これ、バックトラックだけ録り直したのかと思ったら、
オリジナル録音当時の機材をモデリングした機材でリミックスされているとあり、
要するにマルチトラックを使ってのリミックスだった

レベッカの2曲は85年の楽曲だから、
聖子の場合もマルチトラックをきちんと保管してる可能性は大だと思うが、
85年時にはデジタル機器のみを使用していたのか、まだアナログ機器との併用だったのか、
83年から始まったデジタル録音が、84年、85年、86年とどう推移して行ったかを知りたいところだな
122名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:25:37.45 ID:IBGe7GOb0
>>121
SACDの解説によると『SUPREME』はデジタル(PCM)で録音されているが、
今回2トラックマスターは、CD用のカッティングマスターではなく、
マルチレコーダー(Uマチック)からミックスダウンされただけの状態のものを
曲毎に集めてD/A変換したとあるよ

□□□□□□□□□□□

Uマチック(ユーマチック、U-matic)とは、
家庭用として初めてカセットにテープが収められた、
U規格ビデオテープレコーダのソニーにおける商標。

テープ幅3/4インチのカセットを使用する。
名称はそのローディングの形がUの字に似ていることからつけられたと言われる。

オープンリールと違い掛けかえなどのわずらわしさが無いカセット方式は、
多くの人の注目を浴びる。

◆PCM音声記録用途

1980年代に音声をデジタル化して映像信号として記録することができるPCMプロセッサーが登場。
プロ(大手レコード会社)の音楽製作においてはCD-R(PMCD・DDP)の信頼性が高まるまでの間、
プレス工場へ搬入するマスターメディアのデファクトスタンダードとして用いられることとなった。

とりわけ、ソニー・ミュージックエンタテインメントでは
2001年前半まで盛んに使用され、同社市ヶ谷スタジオにはアーカイブス再生用途に再生機材を配置している。
123名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:30:03.65 ID:IBGe7GOb0
>>110
インタビュー抜粋

(前略)

インタビュア:
鈴木(浩二)さんが手掛けられた作品でハイレゾ化に適していた、
印象が変わったと言う作品があったら教えて下さい。

鈴木浩二氏:
様々な作品(佐野元春、尾崎豊、山口百恵、藤井フミヤ)に携わっていますが、
今のところは松田聖子さんですかね。
彼女の歌の伸びや表現力、息遣いのニュアンスが、
ハイレゾだとより深く表現出来たと思います。
特に「風立ちぬ」ですね。大滝さんのサウンドってやはりすごい、
色んな楽器が登場して…(後略)

鈴木浩二氏:
『Pineapple』に入っている「赤いスイートピー」は、ぜひ聴いてもらいたいですね。
囁くような、リラックスしたと言うか。でも大人の…(後略)


鈴木浩二氏:
大人っぽく歌おうとしている時期と、成長して大人になってくる時期が、
曖昧に重なる瞬間にも…(後略)


※鈴木浩二氏
1985年にソニー・ミュージックスタジオのレコーディングエンジニアとして入社。
数多くのレコーディングを手掛け、
特にアコースティック楽器を中心とした作品で高い評価を得ている。
95年からマスタリングも開始し、
現在はチーフエンジニアとして、ポップス、ジャズ、クラシックの新譜から
リマスタリングまで、幅広いジャンルの仕事をしている。
日本プロ音楽録音賞において、最優秀賞5回、優秀賞2回を受賞。
キャリア初期には、尾崎豊のレコーディングセッションにも
アシスタント・エンジニアとして参加している。
また、松田聖子作品にはSUPREME以降から長きに渡って参加している。
124名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:30:26.00 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾってデータなの?
それともCDみたく形ある物で
プレーヤーがないと聴けないの?
125名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:32:07.82 ID:IBGe7GOb0
>>124
松田聖子の場合、ハイレゾ音源は2種類あります。

1. SACD
・CDの上位規格のメディア盤です
・専用のプレイヤーが必要になります
・データのリッピングが今現在は違法です

2.ハイレゾ配信
・データのみの販売になります
・基本的にPCやiPhone、iPadで聞くことが出来ます
・PCで聞く場合は音声設定の変更をします※1
・iPhone、iPadで聞く場合は専用アプリが必要になります※2
・USB-DACをお持ちであればAV機器で聞くことも可能です
・高性能ヘッドフォンやピュアオーディオシステムがあれば更に楽しみ方が広がります
・ハイレゾ対応のポータブルAVなどで楽しむ方も多いです


※1
パソコンの設定変更 (Windows,7,8の場合)
パソコンのビットレートとサンプリング周波数の設定を変更します。
@ツールバーの音量ボタン押す
A音量調整フェーダー上部のスピーカーアイコンを押す
Bプロパテ−画面で「詳細」タブを押す
C規定の形式メニューで「24ビット・192000Hz」を選択
D画面下の「OK」を押す

※2
iPhoneかiPadでは「HF Player(1000円)」などのアプリが必要です
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20131218_627607.html
126名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:32:34.74 ID:IBGe7GOb0
尚、松田聖子スレの場合、以上の2種類を区別する為、
SACDをSACDと呼び、配信をハイレゾと呼んでいます
127名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:34:45.45 ID:IBGe7GOb0
>>124
音源ファイルだ。

24bit/96KHzのflac形式に対応したプレーヤーで再生できる。
対応してればスマホ、Walkman、USB-DAC、
ネットワークプレーヤー、PCなど機器は問わない。
ただしCDと形式(bit数やサンプリングレート)が違うから
そのままCD-Rに焼いてもCDプレーヤーでは再生できないぞ。
128名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:35:10.30 ID:IBGe7GOb0
WindowsVistaだし富士通スマホだし無理って事か
車でも聞きたいんだよな
ウオークマンなら買えるな
PCネットでダウンロードしてメモリに移して
ウオークマンにセットしてってやれば
聖子ちゃんの声を生に近い感じて聴けるんだよね?
129名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:35:29.59 ID:IBGe7GOb0
>>128
ウォークマン買ったら、
ソニー専用のアプリ(X-アプリ、MadiaGo)で直接ハイレゾデータが買えて、
PCから楽にウォークマンへデータ転送できるよ
130名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:35:45.88 ID:IBGe7GOb0
ありがとう
それでやってみる!
131名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:36:01.65 ID:IBGe7GOb0
みんな結構ハイレゾの評価高いんだね、
個人的にはユートピアはSACDの方がかなり良いと思った。
132名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:36:22.91 ID:IBGe7GOb0
>>131
SACDのユートピアは別格!
あれこそがアナログマスターをちゃんと保管してたソニーに乾杯でしょう
133名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:40:48.78 ID:IBGe7GOb0
俺、
先週はCandy、ユートピア、Canaryを購入
今日はTinker Bell
明日は…

俺的にSACDで衝撃だったのは『ユートピア』だったが、
今シリーズの配信で一番衝撃だったのは断然『Tinker Bell』!
1曲目の「真っ赤なロードスター」、
まず、走り抜ける車のSEのフェードアウトするまでが長い、長い、長い…
もうここからして既に、CD音源とは空間の深みが明らかに違ってる

そして、改めて気付かされた全曲のアレンジの凝り様、巧みさ、面白さ…
多分、今回のリマスターの方向性とは一番アレンジの相性が良いんじゃないか?
何より船山基紀さん、今まで苦手意識持っててごめんなさい
「不思議な少年」のアレンジは神業でした

正直、今まで俺の中で『Tinker Bell』はそこまでのポジションじゃなかったが、
一転して新鮮で斬新なアルバムになった
134名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:41:04.72 ID:IBGe7GOb0
ああでも確かにティンカーベル派は少ない気がするにゃあ
隠れシルエット派は多そうだが
135名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:41:17.43 ID:IBGe7GOb0
ティンカー・ベルはいいアルバムだぞ!
136名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:41:38.58 ID:IBGe7GOb0
松田聖子の真のマスターピースはどこまでと捉えたらいいんだろうね
SONY的にはやっぱり『Citron』までなんかな

いや、これは懐メロ板向きのテーマかな
あっち持ってくわ、すまんすまん。。。
137名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:42:47.96 ID:IBGe7GOb0
>>136
【冬の湖】松田聖子 37【氷の鏡】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1419951982/418
138名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:43:45.00 ID:IBGe7GOb0
>>134
『Tinker Bell』は「sleeping beauty」が入ってるというだけでも高ポイントだけど
ディズニーランドの開業に合わせて作られたような「おとぎ」というコンセプトも凄く好き
だからあまり人気のない「ガラス靴の魔女」や「不思議な少年」も昔から凄く好き
139名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:44:08.56 ID:IBGe7GOb0
自分も『Tinker Bell』は好きだから配信買ったよ。
今までは派手派手な「密林少女」の後の「時間の国のアリス」に、
ちょっと物足りなさを感じてのが、今回のリマスタではそれがない。
アリスが負けてない、それが一番の収穫だった。
「Sleeping Beauty」のピアノの抜けも一層心地良くて満足。
140名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:44:28.36 ID:IBGe7GOb0
Sleeping Beautyもおそらく曲先なんだろうか
曲アレンジの美しさもだけど、眠れる森の美女から
あれだけのイメージの詩を書くっていうのもすごい
141名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:44:45.65 ID:IBGe7GOb0
●月刊「大人のソニー」2月号

http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04

■特集・松田聖子

・アイドルからアーティストへ、時代を象徴してきた松田聖子の歌声。

・あの頃、あの瞬間の聖子さんに触れられる。

・「エクボの…」サビの出だし4文字で、心を揺さぶる声の張り。

・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。

・色とりどりの音に溶け込みながらも、聖子さんの色が出る。

・聖子さんの歌の歴史は、日本の歌の歴史そのものだ。

・どんな曲調でも粗のない完璧さをハイレゾで確かめる。

大人なら誰しも、胸の奥で響く大切な音があるはずです。
あの頃の感動はそのままに、あの頃は聴こえなかったところまで。
今、ハイレゾの技術だから味わえる新たな音の体験をソニーから。
142名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:45:06.76 ID:IBGe7GOb0
>>141
ヤバい、読みながら顔がニヤけてしまう。
143名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:45:23.86 ID:IBGe7GOb0
>>141
ところどころに宣伝を交えながらもよく出来たテキストだね
今月配信では当然「SUPREME」推しで来ると思ったのに
「9波」をぶち込んでくる営業根性がなかなかニクかったりする
144名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:45:51.50 ID:IBGe7GOb0
>>141
若松さんのと併せて読むと面白い
145名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:46:27.19 ID:IBGe7GOb0
>>141
>『Canary』から『蒼いフォトグラフ』
>聖子さんの声を張らないときの醍醐味が、ハイレゾで深く伝わると思います。
>声を張らない聖子さんの歌は、とても大人っぽくて、余裕があって、
>特にサビの部分が、サビだけど、落ち着いた感じで歌う。
>松任谷さんらしい、ブラスを効かせた音も、大人の聖子さんを引き立てます

『蒼いフォトグラフ』の最初のサビは当時から絶賛されてたよね。
普通なら「ッヒッかっりとー」となるとこを、
「ぃひぃかぁりとー」と絶妙な力加減で歌ってくる。
同じく『制服』のサビの「で・もぉ〜」部分もかなりのテクニックだと思う。
146名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:46:51.83 ID:IBGe7GOb0
>>145
制服のサビの難しさはELTの持田真樹が
どうやったらあんな簡単に軽やかに歌えるのか不思議だと言ってたな
147名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:47:21.10 ID:IBGe7GOb0
>>141
ステサンのショップページに続き
北風と金糸雀と九波の良ジャケ画像をゲット!
148名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:47:55.43 ID:IBGe7GOb0
>>143
瑠璃色の下りで十分宣伝になってるぞ
しかし鈴木氏も新人で「SUPREME」の作業参加はかなり緊張しただろうな
松本さんとか大滝さんとは別の意味で細かそうだし

>>141
ナイスな着眼点、俺も貰っとこ
149名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:48:25.31 ID:IBGe7GOb0
>>141
配信始まったからそろそろ特集くると思ってたよ
なかなか読み応えがあっていいね
エクボが聞きたくてスコールからまた聞き直してる
150名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:48:52.47 ID:IBGe7GOb0
>>141
なんか聞き覚えのある名前だと思ってたら
鈴木浩二氏は聖子の去年のアルバムのエンジニアも担当してるんじゃん
もう聖子とはずっと長い付き合いがあんだな
151名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:50:31.41 ID:IBGe7GOb0
ハイレゾ対応のウォークマンA16ってのを買ったんだが
付属のイヤホンはハイレゾに対応してないことが分かって、
別途にイヤホンも買ったよ…合わせて5万弱
ハードに金使っちゃったから、ソフトはとりあえずPinappleと風立ちぬ買ってみた。
一番良かったのはやっぱり流星ナイトだな。
これからは月に1枚ずつアルバム買うことにした。
152名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:51:12.73 ID:IBGe7GOb0
>>151
ハイレゾの流星ナイトは流星ナイト史上最高の流星ナイトだと俺も思った。
153名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:52:42.88 ID:IBGe7GOb0
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

●2014年12月24日配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・バラードベスト

●2015年01月28日配信中
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow

●2015年02月25日配信予定
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

以降5枚ずつ配信予定
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info
154名無しの歌姫:2015/02/08(日) 02:53:17.51 ID:IBGe7GOb0
以上、前スレまでのハイレゾ関連まとめ
155名無しの歌姫:2015/02/08(日) 11:54:04.70 ID:9zxvZ5wF0
>>1
乙!内容充実!
156名無しの歌姫:2015/02/08(日) 12:41:13.18 ID:Fs1sNZvk0
>>1
おつおつー
ってもうレス156かよw
157名無しの歌姫:2015/02/08(日) 16:46:43.69 ID:75CJk2Zg0
>>1
いちもつ!
すげえ大作
読み応えがあった
158名無しの歌姫:2015/02/08(日) 19:43:28.71 ID:BW3cqKnE0
投票ヨロピク!

1000年に1人のアイドルとは?
http://vote.smt.docomo.ne.jp/result/85TOWY4c2qA9/
159名無しの歌姫:2015/02/08(日) 19:54:14.62 ID:BW3cqKnE0
すまん!勘違い!投票終わってた!


●あなたの1000年の1人のアイドルは?

投票結果

01. 松田聖子・・総合 3,875票
02. 中森明菜・・総合 2,132票
03. 安室奈美恵・総合 1,986票

世代別結果は以下を参照
http://vote.smt.docomo.ne.jp/result/85TOWY4c2qA9/
160名無しの歌姫:2015/02/09(月) 00:13:53.35 ID:lucmA0h80
992 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/02/08(日) 23:19:03.07 ID:EjvYGw430
まだ投票受付中のようです

あなたの1000年に一人のアイドルは?
1000年に一人のアイドル、あなたにとって誰?
http://vote.smt.docomo.ne.jp/answer/start/85TOWY4c2qA9/
161名無しの歌姫:2015/02/09(月) 00:28:06.01 ID:Yt9idksXO
手足切断されて性奴隷というダルマ女とか、誘拐されて性奴隷って、本当にあるのかもしれない…
ネパールで失跡半年 海外1人旅の29歳女学生
1990.10.29 
アジア、アフリカなどを回る1人旅に出ていた大阪府*******、
近畿大************、南埜佐代子(みなみの・さよこ)さん(29)が、4月にネパールで失跡していたことが分かった。

家族が現地まで足を運んで捜したところ、ヒマラヤ・アンナプルナ登山口の町、ポカラにあるホテルに、衣類などの入ったザックが残されたままになっていた。
ネパールの日本大使館は「事故なのか、断定できる材料はない」といい、カトマンズの警察本部とポカラ警察署が足取り捜査を進めている。

佐代子さんは、アルバイトでためた金を旅費にして去年4月5日に日本を出発した。
東南アジアから中国、ソ連、中近東、アフリカ、インドを経て今年3月末にネパール入りしていた。
ほぼ週に1度は家族に現在地や予定を知らせる手紙、写真などを送ってきたが、4月3日にカトマンズから「4週間くらいの予定でヒマラヤ・アンナプルナ方面へ山歩きに行く」という内容の手紙を出したのを最後に連絡を絶った。

泣き声で「苦しい」 世界旅行中に不明の女子大生がネパールから自宅へ最後の電話
1990.10.30
大阪府堺市****、近畿大学*****三年、南埜(みなみの)佐代子さん(29)が世界旅行中にネパールで行方不明になり、
安否が気遣われているが、南埜さんが八月中旬、自宅に「苦しい」などと泣きながら電話をかけていたことが大阪府警の調べで、二十九日わかった。
電話は一方的に切れ、最後の音信となった。

佐代子さんが「ああ、苦しい。……悔しい……」などと泣きながら訴えたので、**さんが「どこにいるの」と問いかけた。
しかし、ただ、泣きじゃくるばかりで、しばらくして電話が切れたという。
162名無しの歌姫:2015/02/09(月) 00:30:14.96 ID:Yt9idksXO
中国の田舎町に「見世物小屋」があったので、どんなものかと日本人旅行者が入ってみた。
すると、手足のない女性が「だるま女」として舞台に上がっていた。なにやらモノ言いたそうな目で彼女は日本人旅行者を見つめている。
気になって近づくと、「私は日本人の◯◯◯です。中国を旅行中に誘拐され、手足を切られて今ここにいます。どうか助けて下さい!」と小声で訴えている。
しかし、怖くなって日本人旅行者は見世物小屋から逃げ出してしまった。
163名無しの歌姫:2015/02/09(月) 00:45:57.26 ID:Yt9idksXO
女性の人権が手厚く守られた現代日本にはあり得ないことが昔はあった
女の子が売られ、娼妓として売春させられる遊廓とか…人身売買と性奴隷そのもの!

でも、女性の人権否定のすごさにワクワクする!
その時代に生きて、人身売買され性奴隷にされてる女の子と会ってみたかったナー
現代だとAVがそれに近いね…現代日本でなんでこんなもんが許されてるのか分からない、女性の人権無視のユートピア、ね
フーゾクは、有料の乱交サークルって感じで、女性の人権が否定されてる感がない
女性の人権を最も否定してる感じがするのはAV、だよね!
164名無しの歌姫:2015/02/09(月) 10:37:04.74 ID:Rn8FjT+P0
>>1-
乙だがハイレゾに対する熱がハンパないな

>>159
2位の明菜にほぼWスコアなのが凄い
35周年の今年その名に相応しい良い曲を出してほしい
去年のアルバムは好きだったよ
シングルも良かったけど詞とアレンジはもう一工夫欲しい
165名無しの歌姫:2015/02/09(月) 14:44:54.71 ID:6uCRB1NH0
■松田聖子・ドラマ&映画再放送情報

●ママ母戦争
2015/02/11(水) 午後18:00〜午後19:40
TBSチャンネル2
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2516/

●スイート・メモリーズ
2015/02/11(水) 午後19:50〜午後22:00
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0592/


★他アイドルも続々と
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/80tokushu201502/
166名無しの歌姫:2015/02/09(月) 15:35:08.32 ID:P54BBcv80
■35th Anniversary "Thank You" Event!

●ファンクラブ会員イベント
会場:舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市舞浜2-50)
アクセス:JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」南口より徒歩約10分
開催日:2015年04月18日(土)
・1公演目:受付/開場 11:30/開演 12:30
・2公演目:受付/開場 14:30/開演 15:30
料金:全席指定 3,900円
※felicia club会員1名か、同伴者1名(非会員限定)の参加が可能。
※申込み例
・felicia club会員(1名)3900円(税込)
・felicia club会員((1名)+非会員(1名)7800円(税込)

応募方法についてはファンクラブよりメールで案内が届いています。
詳細はそちらをご覧ください。
167名無しの歌姫:2015/02/09(月) 15:53:57.98 ID:P54BBcv80
ファンクラブ入員方法は以下
http://www.seikomatsuda.co.jp/fanclub/index.html
168名無しの歌姫:2015/02/09(月) 15:55:38.21 ID:P54BBcv80
↑入員…失礼、入会でした…orz
169名無しの歌姫:2015/02/09(月) 16:17:10.98 ID:El/0oxFY0
>>160
投票しまつだ
170名無しの歌姫:2015/02/09(月) 18:59:15.88 ID:kWunLu7X0
サントリーのオールフリーCMで渚のバルコニー
http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/cm/index.html
何で男が歌っているのだ。
171名無しの歌姫:2015/02/09(月) 19:26:34.58 ID:XvErddJZ0
無意味でバカな投票よりファンクラブとかに
ボイトレ、溜める歌い方、歌手としての改善を希望する手紙やメールをしてろボケ
1は現役の音楽のテーマで紅白まとめてろボケ
172名無しの歌姫:2015/02/09(月) 19:32:03.62 ID:/RNceZCd0
>>170
下手に女子が歌うより男子声の方が全くの別物になるから全然いいよ
173名無しの歌姫:2015/02/09(月) 19:42:33.75 ID:EseZgpu60
>>160
ポチった

>>170
本人含めて毎年必ずCMで聖子の曲が流れてるよね
174名無しの歌姫:2015/02/09(月) 19:48:25.41 ID:XvErddJZ0
まともなのは普通に現役音楽活動に意識する俺だけ、他は最低の基地外
175名無しの歌姫:2015/02/09(月) 19:49:27.50 ID:XvErddJZ0
まともなのは普通に現役音楽活動を意識する俺だけ、他は最低の基地外
176名無しの歌姫:2015/02/09(月) 20:07:28.92 ID:2CtQ8d4L0
なんか、日曜毎にチャートインしてるんだが…
ま、いいことなんだけどねーん。

●2月8日付、オリコンデイリーランキング
39位 Seiko Matsuda Best Ballad/松田聖子(2014/12/24発売)
177名無しの歌姫:2015/02/09(月) 20:11:45.24 ID:N+WLzAun0
>>170
なんでところどころ作曲するんだ ラベンダー「のー」 はなさない「でー」 後者はコードそのものをちょっと変えている感じもするが
若い奴で原曲を聞いたことが大してないのでか?

>>172
女子小学生の素朴な歌唱にするとか 母親か娘に惚れている男対応のこれももう少し素朴な男声にするとか もうちょいやりようが
178名無しの歌姫:2015/02/09(月) 20:22:24.59 ID:2CtQ8d4L0
今ちょうどCM見た
確かに一部変調させて歌ってるね
けど、なかなか悪くないと思うよん。
179名無しの歌姫:2015/02/09(月) 20:36:43.89 ID:EseZgpu60
>>176
これ、日曜日だけチャートインしてるってこと?
180名無しの歌姫:2015/02/09(月) 20:51:23.54 ID:2CtQ8d4L0
>>179
そう、つまり日曜に聖子のベストを買う人が多いってこと。
出先とかで手に取ってって感じなんだろうと思われ。
181名無しの歌姫:2015/02/09(月) 21:22:13.74 ID:XvErddJZ0
音楽は人間の手作り感が伝統・主流で
EDMなどの機械感は脇役であるべきだ
小室全盛期あたりからデジタルの機械感が支配してきたのではないか
マスターにただ人間感・手作り感が溢れていればいいというものでもない
2chで人に付いてくしか能のないバカと違う私の書き込みから最善のメッセージを発信する意志がビンビン伝わってくるように
「最善の音楽をやりたいという意志」がマスターから伝わってこなければならない
徳永ボーカリストシリーズはカバーながらその意志が伝わった
TRUSTRICKは一部聞いたかぎりでは機械的な時代に育った世代感が臭うし意志の高さも伝わってこない
母親の意志の低さは言わずもがな
182名無しの歌姫:2015/02/09(月) 21:30:10.41 ID:XvErddJZ0
配信で聞くことは音楽の扱い方が機械的、ディスクで聞くのが人間的
座右書を電子書籍で読むのは機械的だが印刷書籍で読むのが人間的
印刷書籍で欲しいに決まってる
183名無しの歌姫:2015/02/09(月) 21:33:00.49 ID:iE77543i0
>>160
投票完了

>>170
これは誰が歌ってるんだ?
184名無しの歌姫:2015/02/09(月) 21:45:46.28 ID:Nq7xtAK80
●サントリー「オールフリー」CM

http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/cm/index.html

TVCMは、作詞・松本隆、作曲・呉田軽穂の名曲「渚のバルコニー」に乗り、
娘役の黒木華がシトロエン2CVと味のあるクルマで、
「母が海の近くで暮らし始めた」眺めのいい家にやってくるところから始まる。
彼女は、恐る恐る玄関のドアを開けて、「こんにちは」と室内の様子をうかがう。

母役の桐島かれんは、海が眺望できるバルコニーで、
缶からグラスに何かを注いでいるところだった。
娘は、海の近くにある家らしい調度の室内をゆっくりと歩きながら眺め、
バルコニーで同飲料を飲んでいる母のところにたどり着く。

娘が「あー、まだ昼なのに・・・」と冷やかすと、
母は「自由って、おいしいぞー」と言って、
「飲む?」と彼女に向かってグラスを掲げる。
娘は「うん!」と元気良くうなずいて彼女に駆け寄り、
母も「はいっ」と彼女にグラスを渡す。
娘は、すぐにグラスに口をつけ、「自由って、おいしい。
サントリー オールフリー」と、その味わいを満喫する。

最後に、2人でバルコニーから海寄りの道に下りて、
海に向かってグラスを掲げて締めくくる。


●松田聖子の名曲が男声で!桐島かれん×黒木華母娘CMの裏話
http://news.ameba.jp/20150209-421/

●『渚のバルコニー』に乗って、自由な母娘を桐島かれんと黒木華が好演する新CM
http://beauty.yahoo.co.jp/enta/articles/93480
185名無しの歌姫:2015/02/09(月) 21:47:33.50 ID:Nq7xtAK80
>>183
歌手名はどこにも明記されてないね
186名無しの歌姫:2015/02/09(月) 21:56:21.55 ID:EseZgpu60
>>184
>TVCMは、作詞・松本隆、作曲・呉田軽穂の名曲「渚のバルコニー」に乗り、
>娘役の黒木華がシトロエン2CVと味のあるクルマで、
>「母が海の近くで暮らし始めた」眺めのいい家にやってくるところから始まる。

シトロエンもワザとか!?
このCMディレクターはよっぽどの聖子マニアと見た!
187名無しの歌姫:2015/02/09(月) 22:47:45.00 ID:w+ke8cUD0
サントリーは聖子贔屓だね
また本人のCM起用ないかな
188名無しの歌姫:2015/02/09(月) 23:04:26.62 ID:buBjwmdr0
>>186
30代以下は呉田軽穂がユーミンってわからないよね。
189名無しの歌姫:2015/02/09(月) 23:06:44.89 ID:0jEruYbE0
>>177
コードは同じだけど
「でー」の音がコードの構成音に含まれてないんだな
190名無しの歌姫:2015/02/09(月) 23:22:17.44 ID:if3qGUh40
何が古くて古くないのかという迷いは常にある
CANDYのRock'n' Roll Goodbyeは古いか古くないのか?
笠置シヅ子は古いのか古くないのか?
東京ブギウギをリバイバルさせんと再生する姿が音にあればカバーは古くないだろう
Rock'n' Roll Goodbyeもそのようなものではないか
要は古くない音楽観で、音楽の古き良き時代を知る聖子らが現代音楽をリードすべきなのであり
アホ投票するアホファンが聖子に要望して促すべきなのだ
191名無しの歌姫:2015/02/09(月) 23:30:26.96 ID:buBjwmdr0
>>160
投票し忘れてた…今、ポチしたよ
192名無しの歌姫:2015/02/09(月) 23:42:00.75 ID:0jEruYbE0
>>185
秦基博ぽくね?
193名無しの歌姫:2015/02/09(月) 23:51:02.18 ID:U7lRXdwG0
>>192
っぽいね。
俺は最初、斉藤和義かと思ったが、
名前を出さないから新人とかかもな
194名無しの歌姫:2015/02/09(月) 23:59:39.06 ID:FozaxCT+0
ファンミはサンキューにかけてあんな安値段にしたから
応募殺到していつものように公演回数4回に追加しても当たらないだろ
何考えてんだ
195名無しの歌姫:2015/02/10(火) 00:02:22.36 ID:VAjjTNaF0
ワロタw
安くして文句言われたら世話ないよな
大丈夫、きっと当たるよ。
196名無しの歌姫:2015/02/10(火) 00:09:48.51 ID:7lpL31W10
>>167
今から入会しても今回のファンミには間に合わないでしょ
197名無しの歌姫:2015/02/10(火) 00:24:49.96 ID:+icwcwCp0
>>196
どうだろ?回数増えるかもしれないし、>>167のレスしたのが事務所の人だったら間に合うってことじゃね?
198名無しの歌姫:2015/02/10(火) 00:43:32.88 ID:J1+uWwyy0
まあ心配せずとも駆け込みは事務所に電話して確認すんだろ
199名無しの歌姫:2015/02/10(火) 02:01:39.94 ID:eMdis2IF0
>>140
ハイレゾ買って「Sleeping Beauty」を久々に聞いて
大村さんの提供曲ベストを作りたくなった。

「Star」と「Sleeping Beauty」と「Sweet Memories」と
どれをラストに持ってこようかと悩みつつ、
漏れがないか作品一覧を検索したら、
「Star」は林哲司さんの作曲だった…。

以前、自分は杉さん作曲の「Dancing Cafe」も、
林さんの作曲と勘違いしてた時期がある。
でもそれは、明星の歌本が間違えて、
作曲:林哲司と記載していたからだった。

しかし、今回は自分の勝手な勘違い。
林さん、ごめんなさい。
200名無しの歌姫:2015/02/10(火) 02:45:06.36 ID:+pPLmk3h0
大村さん提供曲

・真冬の恋人たち
・ジングルベルも聞こえない
・星のファンタジー
・セイシェルの夕陽
・パシフィック
・Sweet Memories
・With You
・Bitter Sweet Lollipops
・AQUARIUS
・Sleeping Beauty
・マンハッタンでブレックファースト
・Caribbean Wind
・夏のジュエリー
・妖しいニュアンス
・雪のファンタジー
・Chase My Dreams〜明日へのStep
・Forever Love
・櫻の園
201名無しの歌姫:2015/02/10(火) 07:00:41.02 ID:S0a4B2ph0
邦楽板から撤退しろ
懐メロ板でやってろ老人
202名無しの歌姫:2015/02/10(火) 08:17:33.37 ID:zddG00Ya0
さいきんこのスレ書き込み多いなーと思ったら
邦楽女性ソロの板で勢い1位だった。

ちなみに、聖子とあまり年齢変わらなそうな人で
他に勢いある人は
勢い3位が中森明菜
勢い10位が浜田麻里だった。
203名無しの歌姫:2015/02/10(火) 10:08:28.13 ID:3UdlT4Wm0
CMで渚のバルコニー歌ってる人は奇妙礼太郎さんだそうです。
204名無しの歌姫:2015/02/10(火) 10:19:38.34 ID:VblTHzlR0
聖子は何故sleeping beautyコンサートで歌わないんだろ
205名無しの歌姫:2015/02/10(火) 13:58:34.54 ID:FdHYtyHj0
>>200
この中の曲がマイ聖子ベスト30に何曲もランクインする
さすが大村師匠

>>204
歌う曲がありすぎて回ってこない
優先順番にしたらそこまで需要が上位だと聖子が思ってないんだろう
凄い人気曲だと思うんだが
でもブリッヂで使われたりしだしてるからもうそろそろ歌われそうな予感
206名無しの歌姫:2015/02/10(火) 15:00:20.24 ID:KZJFTBDB0
>>203
奇妙礼太郎さんのプロフ
http://kimyoreitaro.com
207名無しの歌姫:2015/02/10(火) 20:12:10.70 ID:1Fiajs4p0
>>200
曲目のラストに「櫻の園」が来るのか泣ける。
208名無しの歌姫:2015/02/10(火) 21:48:10.79 ID:0+8PCIqc0
>>200
今回のハイレゾ配信から7曲も漏れてる…orz
209名無しの歌姫:2015/02/10(火) 22:24:27.68 ID:NuPetpvl0
>>201
てめえが撤退してブログかツイッターでも書けや
アンチスレでもいい
一人しかいないんだから
どっちが撤退すべきか結論は出ている
210名無しの歌姫:2015/02/10(火) 22:28:03.41 ID:7sSDjg+i0
CS297 TBSチャンネル2
 02/11(水) 18:00〜19:40 ママ母戦争
 02/11(水) 19:50〜22:00 松田聖子のスイート・メモリーズ
 03/10(火) 21:00〜21:50 松田聖子の−はじめての情事「前編」
 03/10(火) 21:50〜22:40 松田聖子の−はじめての情事「後編」

CS329 歌謡ポップスチャンネル
 03/08(日) 12:00〜13:00 NTV紅白歌のベストテン #1 野口五郎 西城秀樹 松田聖子

CS219 衛星劇場 
 02/14(土) 17:30〜19:15 プルメリアの伝説
 02/17(火) 18:30〜20:15 プルメリアの伝説
 02/27(金) 11:30〜13:15 プルメリアの伝説

CS314 女性チャンネル♪LaLa TV(HD)
 02/16(月) 01:00〜03:15 たったひとつのたからもの
 02/21(土) 04:45〜07:00 たったひとつのたからもの
211名無しの歌姫:2015/02/10(火) 23:37:47.50 ID:7lpL31W10
>>210
紅白歌のベストテンてことは80年かな?
212名無しの歌姫:2015/02/11(水) 00:30:22.09 ID:mbbidLiF0
ゴローとヒデキと一緒だからデビュー当時?と思って調べたら、
紅白歌のベストテンは1981年の3月末までの放送らしいよ。
213名無しの歌姫:2015/02/11(水) 01:03:00.39 ID:Dc2r2Rgk0
>>202
それは>>1が154までまとめ編集の日給8000円の大仕事をしたから。
1を抜けば、1日のレス数は明菜ちゃんが圧倒してる
クズすぎる賛美厨のゴミマイノリティを自覚しないと
214名無しの歌姫:2015/02/11(水) 01:08:51.96 ID:15YlIk0p0
>>206
結構いろんなCMに出てるんだな

テレビCMで最近よく耳にする声の正体
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/music/p0e67d392d87047730cfc851c547c3977
215名無しの歌姫:2015/02/11(水) 01:48:12.19 ID:1JIheX240
>>199
林哲司さん提供曲はこれ

・Private School
・LET'S BOYHUNT
・真っ赤なロードスター
・密林少女
・銀色のオートバイ
・Star
216名無しの歌姫:2015/02/11(水) 02:27:15.61 ID:0oi8qXmm0
85年までの楽曲提供者で意外な起用が、
甲斐よしひろ氏と林哲司氏なんだよな。
他の作家は全部、松本さんを中心軸に繋がって行くんだが…。
217名無しの歌姫:2015/02/11(水) 02:30:31.58 ID:0oi8qXmm0
あ、来生さんは杉さんや川原さん(平井夏実)経由かな。
218名無しの歌姫:2015/02/11(水) 02:49:16.31 ID:cSYg7TrR0
>>216
林哲司は竹内まりやの「September」で松本さんと組んでるぞ
甲斐よしひろは確かに突飛な起用だったな
219名無しの歌姫:2015/02/11(水) 03:02:04.02 ID:0oi8qXmm0
>>218
ほんまや!September!
なんとなく康珍化さん組と思ってた。
220名無しの歌姫:2015/02/11(水) 09:34:51.94 ID:ssaObezJ0
甲斐よしひろと矢野顕子はなんか違和感ありありだったな
佐野元春もどうかと思うは
221名無しの歌姫:2015/02/11(水) 10:47:28.95 ID:b9pI3t2A0
>>218
甲斐さんは大滝さん繋がりじゃないかな?
222名無しの歌姫:2015/02/11(水) 16:16:27.33 ID:WWUm5EuK0
>>220
矢野は不思議でもなくない?昔からあの辺の仲間だし
カテゴ的には佐野の方が突飛な感じ
まぁあれはソニーの才能株たちを起用していこうの始まりだったと思うけど
223名無しの歌姫:2015/02/11(水) 17:49:05.11 ID:BmT3VFPd0
>>218
余談だが87年島田奈美「パステル・ブルーのためいき」
松林抜け 海に向かって歩いた という歌詞がある。
誰も気付いていないが松林とはこの二人のことだな
224名無しの歌姫:2015/02/11(水) 18:10:10.31 ID:3tHKxD0W0
CS見れる人は、今すぐTBSチャンネルつけろ!

聖子ちゃんと樹木希林のドラマメチャ面白いわw

このあと、スイートメモリーズも放送される
225名無しの歌姫:2015/02/11(水) 18:32:46.80 ID:v1xCcvLP0
全盛期の松田聖子と朝から晩までゴム無しでオ◯ンコしたかった…。
226名無しの歌姫:2015/02/11(水) 18:48:47.90 ID:cs/68IIv0
聖子より私の方が綺麗発言の うさぎさんが番組降板しましたね
アンチ聖子の人たちって割と同じ末路なんだけどどうしてなんだろう?
227名無しの歌姫:2015/02/11(水) 19:01:30.25 ID:6x0MRn2c0
やっぱ聖子の裏声っていいわ〜
やわらかくてふくよかで
one of these daysいい〜
ささやくようなビブラートのハスキーボイスもいい
あの路線で一発こい!って思う
228名無しの歌姫:2015/02/11(水) 19:12:11.76 ID:v1xCcvLP0
>>226
天罰ですよ。
松田聖子は神の遣いですから。
229名無しの歌姫:2015/02/11(水) 19:24:14.32 ID:amr62fWB0
うさぎ面白かったからがっかり。
230名無しの歌姫:2015/02/11(水) 19:33:06.11 ID:cs/68IIv0
あとはミッツとマツコが消えてくれたら申し分ないんだが
231パンチラ:2015/02/11(水) 21:05:27.67 ID:+W7OWrfkO
パンチラ
2321人暮らしでセックスざんまい:2015/02/11(水) 21:07:31.48 ID:+W7OWrfkO
生涯童貞は実家住みがいけない
実家住みでセックスざんまいしたら、母親がギャーギャー言うようになった
そこで、1人暮らしでセックスざんまい!
彼女と同棲してセックスざんまいの時期も含めて
233魔法使い:2015/02/11(水) 22:23:35.15 ID:+W7OWrfkO
生涯童貞の魔法使いです。異性に興味を持つ年頃に親などから「今が大切な時期だ。勉強しろ。」などと言われて、恋愛することを否定される
20代前半は日本の場合受験や就活など人生の大勝負がある
親とか周りによって異常に出遅れた分ますます難しくなるんだよな
だって学生時代から女遊びが許容されてるリア充なら、ぶっちゃけ24時間女にモテるための
コミュ力磨きに費やせるけど、社会人になれば意図的二時間を作るのだけでも精一杯
俺の時間を返せ、俺の未来を返せ、俺の過去を返せって親に言いたいわ 別に悪い事でもねーのに、色気づいただけで人を人○しの如き扱いしやがってと

間違ってます。セックスなんてもんは、親に隠れて、親に逆らってするもので、親の言うとおり生きている「おとなしい良い子」から抜け出さないことには、生涯童貞になります
(昭和の国民皆婚時代なら大丈夫だった)
234名無しの歌姫:2015/02/11(水) 23:40:19.08 ID:3EJpH43h0
佐野元春はナイアガラトライングル2で大瀧、杉と絡んでいるが、大村雅朗と確執があったと
言われている。
235名無しの歌姫:2015/02/11(水) 23:47:37.16 ID:pOSD81ch0
ミッツもマツコも明菜が大好きだけど
聖子の事も上げてくれてるじゃないの
236名無しの歌姫:2015/02/12(木) 00:11:16.34 ID:G6ZdqOVw0
>>234
kwsk
237名無しの歌姫:2015/02/12(木) 01:07:52.26 ID:RdNu8F730
>>227
あの曲ホントどうなったんだろ?
まさかあんな大物とのコラボがこのまま葬り去られたら勿体無さすぎるが
238名無しの歌姫:2015/02/12(木) 01:15:33.42 ID:ojTnJOEc0
>>227 そのPV、今から何年前の聖子なんだろ
正直変わって無いよね今と
聖子って一体どうなってんだろw
239名無しの歌姫:2015/02/12(木) 02:00:38.78 ID:TVQOuerZ0
佐野のサムディもハートのイアリングも大村アレンジなのに?
240名無しの歌姫:2015/02/12(木) 02:28:42.42 ID:/lFS+XgK0
確執というより、方向性の違いですかね

http://d.hatena.ne.jp/icchan0000/touch/20080828/p1
241名無しの歌姫:2015/02/12(木) 08:24:38.90 ID:GsXa9iBp0
>>235
そんな上から目線なの?
取り上げてもらわなくて結構だけどね
ディスるため、明菜あげのためのコメントばかりだしね
以前マツコの番組で女性芸人と聖子と明菜を語るコーナーあったけど
明らかに明菜のコーナーの方が曲数も時間も多かった
あーゆう情報操作が大嫌い
242名無しの歌姫:2015/02/12(木) 08:53:44.98 ID:iDLAHhjq0
>>240
思ったよりいい話じゃん。
243名無しの歌姫:2015/02/12(木) 11:33:42.85 ID:RdNu8F730
まぁミッツはライヴにも来てて国民栄誉賞は松田聖子とも言ってるし
明菜には大好きでもそうは言わないからちゃんとそれぞれの存在がわかってるからいいんじゃない
太陽をやってる聖子を認めてるし
月や影の明菜は自然に自分たちの人生の影を重ね易いんだろう

マツコも自分が影で生きてた時は、太陽の聖子に対して眩し過ぎて嫌悪感を抱いてたが
自分の日の当たる所で生きるようになって太陽をやり続ける事の凄さに気付いて認めてるし
「大人になって聖子の凄さがわかるようになった」と
244名無しの歌姫:2015/02/12(木) 11:40:55.59 ID:RdNu8F730
>>240
こういう話ってどこまでが真実なんだろうかと思うが
あくまで客観的な事も多いし
ただまぁ事実も含めてなかなか興味深く面白くはあるけど
佐野も美里も頭デッカチというか思い込みが激しいところがあるからなぁ
ミュージシャンてそういう人が多い、というかそうじゃないとやっていけないのかもしれないが
245名無しの歌姫:2015/02/12(木) 12:21:49.01 ID:QpCTrJnq0
>>240
読んでホッとした
確執なんて大袈裟だなあ
単にみんな若かったってことだね。
246名無しの歌姫:2015/02/12(木) 18:48:01.07 ID:MCK8d1vG0
ニコで7万ビュー行ってた夜ヒットデビューの裸足の季節が
権利者フジの要請で削除されたな
いよいよ 夜ヒットDVDだすのかな
247名無しの歌姫:2015/02/12(木) 19:00:19.27 ID:1/fv8F3Z0
>>246
郵便受け百恵ちゃんのやつ?
248名無しの歌姫:2015/02/12(木) 19:08:30.32 ID:1XtWl4mE0
井上順は一貫して聖子を可愛がってくれたよな
249名無しの歌姫:2015/02/12(木) 19:46:48.19 ID:i3bZYz840
>>246
んな訳ないでしょ
250名無しの歌姫:2015/02/12(木) 20:45:31.74 ID:wnISgB7c0
もしDVDが出るとしたらユニバから出るんだろーか?
それともソニーから出るんだろーか?
251名無しの歌姫:2015/02/12(木) 21:09:30.64 ID:WA0HGo2e0
百恵夜ヒットはavexだったけどね
252名無しの歌姫:2015/02/12(木) 21:30:00.99 ID:WFoQSK9g0
邦楽板から撤退して懐メロ板で隠居してろ糞老人ども
253名無しの歌姫:2015/02/12(木) 23:06:06.45 ID:wnISgB7c0
>>250
えー、なんかすげー不思議
254名無しの歌姫:2015/02/12(木) 23:20:59.37 ID:jtY/kn390
>>240
>大村はこのとき「「ハートのイアリング」のアレンジは、
>「SOMEDAYにリスペクトして行ったのだ」と佐野に語ったという。
>またイントロで、佐野の3rdアルバム『SOMEDAY』に入っている、
>「Rock'n' Roll Night」のイントロが引用されているという。

うわー!
俺、「Rock'n' Roll Night」は何で今まで気が付かなかったんだろー!

Rock'n' Roll Night/佐野元春
ttp://youtu.be/c7ckVl4wQ9o
SOMEDAY/佐野元春
ttp://youtu.be/LK6N7tcYSOc
255名無しの歌姫:2015/02/12(木) 23:28:20.05 ID:Igpxy7lc0
まあなんつーかよくあるやつだから
「ハートのイアリング」はみごとなスペクターチューンではある
256名無しの歌姫:2015/02/12(木) 23:48:36.91 ID:ALVk58Cv0
>>252
どん底野郎が一人でこもってな
ど ん ぞ こ や ろ う
257名無しの歌姫:2015/02/12(木) 23:54:41.07 ID:LM77Lp4O0
>>246
フジって役立つこと何にもしないのに余計なことしかしないよね
258名無しの歌姫:2015/02/12(木) 23:58:35.78 ID:JJ4IlvaC0
>>254
SOMEDAYの雑踏感が
ハートのイアリングの中の
煙ったカフェの窓の外側の世界に
まんま繋がってるような気がするね
259名無しの歌姫:2015/02/13(金) 00:19:38.58 ID:jNYmbNF30
投票終了!ブッチでした!


●あなたの1000年に1人のアイドルは?

投票結果(総投票数:17,387票)
01. 松田聖子・・総合 4,340票
02. 中森明菜・・総合 2,323票
03. 安室奈美恵・総合 2,167票

世代別結果は以下を参照
http://vote.smt.docomo.ne.jp/result/85TOWY4c2qA9/
260名無しの歌姫:2015/02/13(金) 18:21:10.64 ID:qj/b53qe0
何が面白いの???
上位で自分が高位の気になって(自分らヲタが考えるべき)ノブレスオブリージュとぬかす基地外が湧くのか


私は善良2ちゃんねらーの糞投票等くだらない遊びを常にバカにする荒しじゃない
相手が善良2ちゃんねらーならバカにしない
最低位の下劣さで盗人猛々しい聖子賛美厨を常に排他してるだけ
261名無しの歌姫:2015/02/13(金) 18:42:09.14 ID:L+45MCxs0
>>259
あれからまた票が伸びたんだ
こういう結果は嬉しいね
262名無しの歌姫:2015/02/13(金) 20:06:36.89 ID:tE/Mu/7vO
郵便料金改定してたのかよ。往復はがきが戻って来ちゃったorz
誰かファンミのチケ譲ってくれえぇぇ。。。
263名無しの歌姫:2015/02/13(金) 21:09:49.25 ID:wAQZsrEz0
>>254
懐かしくなって今日の通勤はSOMEDAYやらVISITORSやら元春三昧した
264名無しの歌姫:2015/02/13(金) 21:10:52.51 ID:RqTVKNeh0
>>262
月曜日にでも事務所に電話したらいいと思う。
意外と親切に対応してくれるかもしれない。

念のため、メールもしておいたらいいかもね。
265名無しの歌姫:2015/02/13(金) 21:21:53.30 ID:gvkcAus10
>>262
間に合うといいね
266名無しの歌姫:2015/02/13(金) 21:22:36.09 ID:gvkcAus10
いや、なんとかなるように祈ってる。
267名無しの歌姫:2015/02/13(金) 21:43:13.26 ID:FlYjc5RI0
>>262
消費税が8%になったのは知ってる?
268名無しの歌姫:2015/02/13(金) 21:56:55.03 ID:yIWVsbQy0
>>260
ファンだから当然のことを当然のように喜ぶ
アンチとかは知らない
どん底野郎の考えることは知らない
ど ん ぞ こ や ろ う
クソムシ
269名無しの歌姫:2015/02/13(金) 22:07:33.95 ID:auBRS67p0
>>268
みんなスルーしてんのに相手すんなよ
もっと空気嫁
270名無しの歌姫:2015/02/13(金) 22:17:42.00 ID:yIWVsbQy0
たかが2ch
空気読むとかめんどくさいわ
271名無しの歌姫:2015/02/13(金) 22:24:45.24 ID:4QSQeBA00
>>269
みんなそいつも一緒にあぼーんにしてるから相手するだけ無駄無駄。
272名無しの歌姫:2015/02/13(金) 22:30:45.06 ID:auBRS67p0
>>271
了解、スレ汚しスマソ。
273名無しの歌姫:2015/02/13(金) 22:38:56.15 ID:0n4XScRo0
ハイレゾ配信をこれから揃えよう、
もしくは2月25日配信の5枚に向けての利用サイトの参考にどうぞ


●HD-Music.1周年!スペシャルキャンペーン開催決定!

http://hd-music.info/blognews.cgi/view/33

2014年2月6日にスタートした、
「VICTOR STUDIO HD-Music.」は、本日1周年を迎えます。
この機会に、みなさまへの感謝の気持ちを込めて、
2月6日から3月5日の1か月間、
購入時のHDMポイントが全品通常の10倍キャンペーンを開催します。

1回のご利用料金の合計額に対して100円につき10ポイント付与、
さらにアルバム購入者の方から抽選で5名様に10,000ポイントをプレゼント!
この機会に是非HD−Musicでハイレゾ音源購入してビッグチャンスをつかんでください!

●キャンペーン期間
2015年2月6日〜2015年3月5日

●キャンペーン内容
1回のご利用料金の合計額に対して、100円につき通常の10倍、10ポイント付与
期間中アルバム購入者の中から抽選で5名様に10,000ポイントプレゼント

●特典受け渡し
発表はポイントの加算をもって代えさせていただきます。
ポイントの加算時期はエントリー完了した月の翌月末ごろを予定しておりますが、
諸事情により遅れる場合もございますので予めご了承ください。

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info
274名無しの歌姫:2015/02/13(金) 22:53:19.79 ID:qj/b53qe0
たかだか配信サイトのポイントアップで長文コピペすんな乞食

と言うと私を無視できない賛美厨が
「ポイント情報ありがとう」と間接的に糞対抗レスするのだろうか
275名無しの歌姫:2015/02/13(金) 23:05:14.85 ID:qj/b53qe0
いま巷でよく流れるのはセカイノオワリか
普通に現代のサウンドだが曲は大昔にあってもおかしくない
現代のJ-POPの多くがアレンジ以外昔の繰り返しとするなら
聞いた音楽が昔のものばかりの私はおおむね古くない
おおむねという100%になりきれてない部分を煮詰めればいいだけ
そこを磨きながら、音楽の夢と規模が大きかった昔を体験した世代が
現代の音楽を良くする人格を持つべきなのであり今の聖子に促すべきなのだ
糞投票で遊んでる時じゃない
276名無しの歌姫:2015/02/13(金) 23:34:37.54 ID:Ld/FN0Qn0
>>262
残念
会員と一緒に行こうとしてた非会員が行くのをやめるという人でも見つけない限り
会員1人参加の人からは譲っては貰えないだろ
入場時会員証のチェックはないの?
277名無しの歌姫:2015/02/13(金) 23:59:27.75 ID:qj/b53qe0
ブレない大ベテランと年末に報道された時点で
大ベテランだが大ミュージシャンではない面が紅白で裏目に出ないように祈ると指摘した
結果は裏目…期待に応えない歌、大トリ緊張大地震が起きた

日本三大随筆のひとつ「方丈記」は著者の鴨長明の時代の火災・竜巻・飢饉・大地震などの記述で
「地震直後のしばらくは、だれもかれも、天災に対していかに人間が無力であるかを語り合い、
少しは欲望や邪念といった心の濁りも薄らいだように見えた。
だが、月日が経ち、何年か過ぎてしまうと、震災から得た無常の体験などすっかり忘れ果て、
話題に取り上げる人さえいなくなった。」

紅白聖子大地震でボイトレ改善を訴えたファンも問題意識を忘れ果てていくのではないか
278名無しの歌姫:2015/02/14(土) 00:03:06.50 ID:heHLLJzK0
>>276
追加回来るんじゃないか?
279名無しの歌姫:2015/02/14(土) 00:12:56.76 ID:44Flbq1L0
震災のあった時代のように、ずっと忘れてはならないものがある
実質ワースト2の最高視聴率や、同業者・共演者を持ち上げてあたり前の芸能人が紅白聖子を持ち上げるコメント等に浮かれてばかりで
(聖子の)大地震を大祭りのように解釈する賛美厨がどれだけ極限的なアホに見えたか
280名無しの歌姫:2015/02/14(土) 00:20:52.51 ID:8Qt2ehAZ0
>>279
965 名前:名無しの歌姫 :2015/02/08(日) 19:35:28.51 ID:bFHXwMra0
なんか勘違いしてるようだが
去年の紅白で一昨年の個別視聴率を唯一上回ったのが松田聖子…これ関東圏の話な

関西圏、東海圏で、松田聖子の個別視聴率は50%超えをしていて、平年の最高視聴率と大差無し

視聴率推移のグラフを見ればわかるが、
本来、中島みゆき前に爆上げする予定の奴らが足引っ張っぱってただけのこと

と、まあ、こんな分析すら出来ない己の頭脳とやらと、
人として産まれてしまったこと自体を恨むんだな

http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/14sityou.htm
281名無しの歌姫:2015/02/14(土) 00:36:54.99 ID:44Flbq1L0
だから実質ワースト2だろコピペバカ

聖子はアイドル力が上位概念(包括概念)でアーティスト力が下位概念(被包括概念)でもいい
下位概念で他には法子力、母親力などがあるかもしれない
何が上位で下位かは聖子の決めることだ
懐メロ板ではなく邦楽板だから現役歌手としてのアイドル力とアーティスト力に視点を据えることになる

掲示板上の人がどれだけ最低でも、人に付くしか能のない賛美厨はこの視点と秩序がない
聖子は高いアーティスト力が求められてるのは明らか
求めてるのにマンセーだらけでアーティスト力の向上へ動かさないのが賛美厨
282名無しの歌姫:2015/02/14(土) 00:40:37.79 ID:44Flbq1L0
>本来、中島みゆき前に爆上げする予定の奴らが足引っ張っぱってただけのこと

聖子の実質ワースト2は他歌手が足を引っ張ったってか
自己責任意識がなく他歌手の非にする下等動物賛美厨
283名無しの歌姫:2015/02/14(土) 01:10:29.59 ID:Yq7xXi7N0
コンサートで無理ならさ
ファンクラブ会員限定でレアでコアな曲ばかりのライブやってくんないかな
284名無しの歌姫:2015/02/14(土) 02:29:15.68 ID:8Qt2ehAZ0
>>281
相変わらず論破できずか…
285名無しの歌姫:2015/02/14(土) 03:39:00.65 ID:uZVGhmLw0
たかが紅白の視聴率に負けたくらいでここまで根にもつかなあ?
中森明菜ファンって凄いね
286名無しの歌姫:2015/02/14(土) 04:06:22.47 ID:dho33RC40
井上公造早く死んでくれないかな
287名無しの歌姫:2015/02/14(土) 04:19:13.15 ID:8mAQpcqn0
>>286
明菜ヲタは巣に帰れ
288名無しの歌姫:2015/02/14(土) 09:41:15.50 ID:cxJJfpLd0
>同業者・共演者を持ち上げてあたり前の芸能人が

あの人のことは共演者も同業者も誰も褒めないのはなんで?w
お前の1人よがり遠吠えなんかブログがあるんだからブログでやって
賛同者が1人でも来ると良いね
誰1人来ないからここで暴れてるんだろうけど
289名無しの歌姫:2015/02/14(土) 10:18:02.17 ID:KsykMRRW0
50の聖子さんにボイトレしてももう無理だろ
10年、20年前にそういうことを期待できる時期は過ぎた
もう昔の音源を大事にするしかない
290名無しの歌姫:2015/02/14(土) 11:50:29.16 ID:XSpk9dC00
>>283
オレも心から願う
夏コンはライト層向けのシングル中心でいいので
291名無しの歌姫:2015/02/14(土) 12:10:47.60 ID:eBW+ExRB0
>>287
なんで明菜ヲタ?
昨日の朝聖子の悪口言ってて最悪だったよ
292名無しの歌姫:2015/02/14(土) 13:39:58.85 ID:1oQG1sh80
だからみんながスルーって無理だろう?
それとも俺が焚きつけたとでも言う?
ああいうやつは小馬鹿にするとか
気楽に扱うのが一番 
たかが2chなんだから
293名無しの歌姫:2015/02/14(土) 14:40:15.81 ID:j0k4gsA/O
同伴者がいないとファンミにも行けないとは情けない。
294名無しの歌姫:2015/02/14(土) 15:02:38.95 ID:Yq7xXi7N0
>>291
どんな悪口言ってたの?
295名無しの歌姫:2015/02/14(土) 16:47:51.38 ID:TPmO6zzA0
>>292
きちんと反論できる人と一緒くたに出来ないなあ
ただバカにするだけのバカは二番目にいらない
2ちゃんであろうと何処であろうと
296名無しの歌姫:2015/02/14(土) 17:08:10.73 ID:wFrHlo0l0
>>294
そんなことはここに書く必要もないし別にあの馬鹿造の戯言なんか知りたくもない
ただあいつは昔から事務所の力によって動く犬な上に
郷大好きだから昔から聖子をさも本当のような作り話で悪くいうのは有名
作り話やデマは聖子に限ったことじゃないけど
297名無しの歌姫:2015/02/14(土) 22:10:20.01 ID:84m+5JkX0
井上は昔、山田邦子から公衆の面前で
「女にモテねーだろ!」と図星ww刺されて以来、やたらと女友達が
沢山いることを強調していて、その女友達から得た情報とかいう形で
聖子のこと、ある事ない事記事にしてきた
もちろん存在しない、エア女友達だが
298名無しの歌姫:2015/02/14(土) 22:13:14.60 ID:V+hESxgQ0
セコたん!ハッピーバレンタイン!\(^o^)/
299名無しの歌姫:2015/02/14(土) 22:17:34.80 ID:fOn5qfch0
>>286
明菜スレより

563 名前:名無しの歌姫 [sage] :2015/02/14(土) 22:06:18.83 ID:dho33RC40
ロホって何回聴いても6分の長さがあるように思えない
曲がいいとか悪いとか以前に明菜の声ってやっぱり独特の
カリスマがあると思う
300名無しの歌姫:2015/02/14(土) 22:29:18.35 ID:Gv585Bet0
明菜ヲタ…
301名無しの歌姫:2015/02/14(土) 22:30:08.57 ID:WL/KruIX0
明菜は原型を留めようとしている努力は認める
302名無しの歌姫:2015/02/14(土) 22:43:06.44 ID:+bqPIfMN0
>>299
毎度深夜の不穏なレスは、結局、明菜ファンの仕業だったか。
303名無しの歌姫:2015/02/15(日) 00:20:06.95 ID:nFZqWs+Y0
昨日8時からNHKの突撃サプライズ?みたいな番組で
思い出ジュークボックスとかいう企画で
空港に居る色んな人たちに思い出の曲を10曲位の中から選んで貰って
それをつるのが生歌で歌って出てくるみたいなのをやってて
69歳のおっさんが聖子のあなたに逢いたくてを選んで
一緒に歌ってたのが好感だった
69歳にも聖子支持層はいるって凄い

10曲ぐらいの名曲選だったけど百恵はいい日とさよならと2曲選曲されてたけど
聖子は男のつるのが歌うという事からよく歌ってるあな逢いがノミネートされてただけだったが
赤スイが選曲されてたらそれも選ぶ人多かったんじゃないかと思う
304名無しの歌姫:2015/02/15(日) 12:07:42.41 ID:3X0rtDVp0
井上公造曰く最近安室ちゃんの事務所の上層部の人と食事して、
その人が聖子のDSに行ってこれは素晴らしいと言っていたらしい。
安室ちゃんも世間ではすごいと言われているが足元にも及ばないと・・・
305珍しいほどスイート・ラブ:2015/02/15(日) 20:22:12.98 ID:bE8xztW3O
劇場で見たのはポランスキーの映画、毛皮のヴィーナス
自室のスクリーンで見たのは映画メランコリア、劇場では見逃したもので、キルスティンダンストが病んだ女の役で出てる
そしてAV………
弟なら姉の裸当ててみて!、姉と弟が混浴温泉でおっぱいとポコチンの洗いっこしてるうちにセックス!(合計6時間)、姉といく親には内緒の近親相姦温泉旅行、お姉ちゃんのセックス指導(あの板垣あずさ)………お姉ちゃんとセックス関連ばっかし
AV女優を連れて心霊スポットを廻るゲリラ撮影もの(夕方に集合し、ライトバンに乗って、徹夜で撮影)も見たりして

音楽?音楽は、山下久美子の80年から83年ぐらいまでのサウンド
アルバムならソフィアまで
当時いいのは松田聖子と伊藤つかさと山下久美子だったよね?
1981年の横浜、あざみ野を想い出すよね?
306名無しの歌姫:2015/02/15(日) 20:42:34.21 ID:WCmgCIAV0
>>304
前々スレだかでここに書かれてた話だよね
安室の元事務所社長がディナーショーに言って感銘受けて「聖子さんのようになってほしい」と言ってた記事
なんか変なこと言ってる人いるけど、井上公造は褒めたんでしょうにw
307珍しいほどスイート・ラブ:2015/02/15(日) 21:00:04.33 ID:bE8xztW3O
劇場で見たのはポランスキーの映画、毛皮のヴィーナス
自室のスクリーンで見たのは映画メランコリア、劇場では見逃したもので、キルスティンダンストが精神を病んだ女の役で出てる
そしてAV………
弟なら姉の裸当ててみて!、姉と弟が混浴温泉でセックス!、何でも受け入れてくれる姉にセックスで慰めてもらう(合計8時間も)、姉といく親には内緒の近親相姦温泉旅行、お姉ちゃんのセックス指導(あの板垣あずさ)………お姉ちゃんとセックス関連ばっかし!
それ以外では、女子大アダルトビデオ研究会セミナーとか…………
AV女優を連れて心霊スポットを廻るゲリラ撮影もの(夕方に集合し、ライトバンに乗って、徹夜で撮影)も見たりして(かつて深夜の難波のシアターで見た)とか……
音楽?音楽は、山下久美子の80年から83年ぐらいまでのサウンド
アルバムならソフィアまで
当時いいのは松田聖子と伊藤つかさと山下久美子だったよね?
1981年の横浜、あざみ野を想い出すよね?

最近、政治づいている……片山さつきや辻元清美と会ったりして………

そうかと思うと、熱海の秘宝館行こうかと思っていたり…………
308名無しの歌姫:2015/02/15(日) 22:21:19.02 ID:fBRg06Ia0
■松田聖子・ドラマ&映画再放送情報

●たったひとつのたからもの
2015/02/16(月) 01:00〜03:15★
2015/02/21(土) 04:45〜07:00
LaLa TV
http://www.lala.tv/programs/precious_one/index.html

●プルメリアの伝説〜天国のキッス〜
2015/02/17(火) 18:30〜20:15★
2015/02/27(金) 11:30〜13:15
衛星劇場
http://www.eigeki.com/series?id=4328&category_id=2&ym=201502

●はじめての情事[前・後編]
2015/03/10(火) 21:50〜22:40
TBSチャンネル2
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0593/

●ママ母戦争
2015/03/20(金) 19:00〜20:40
TBSチャンネル2
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2516/

●スイート・メモリーズ
2015/03/20(金) 20:50〜23:00
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0592/

★…直近放送

○NTV紅白歌のベストテン #1 野口五郎 西城秀樹 松田聖子
2015/03/08(日) 12:00〜13:00
歌謡ポップスチャンネル
http://www.kayopops.jp/genre/detail.php?genre_id=5
309名無しの歌姫:2015/02/16(月) 00:07:45.37 ID:IHxoHuv50
>>254
元春リバイバルで彼のオリアルと『Windy Shadow』のハイレゾ購入!
来月の購入予定だったのが我慢出来ずに早めてしまった…orz

前作『Tinker Bell』と同様、CD音源と比較すると空間の深みが明らかに違ってるが、
意外だったのは『Tinker』の方が全体的にアレンジのパンチが強かったこと
思いのほか『Windy』は軽く繊細なアレンジが施されていたとは

ハイレゾ効果としては、「マンハッタンで〜」の無機質なガラスアレンジが、
聴場が広がったことでより都会の高層風景を明確にイメージ出来るようになったこと
それは「今夜はソフィストケート」も同様かな
また「そよ風のフェイント」と「銀色のオートバイ」の風を表す緻密なアレンジも
視野が開けたことでより高く、より爽快に吹き抜けて舞っていく

この『Windy』において、
俺的アレンジの圧巻は「ハートのイアリング」になるが、
ボーカルの圧巻は改めて「Star」に尽きると思った

84年型聖子のボーカルはめちゃくちゃ安定をしている
いや、安定し過ぎていると言うべきかな
正直、ちょっと面白味に欠けていて物足りないと思っている
しかし、その中で「Star」のボーカルだけは、全く別次元の物だったと言うことが、
今回のハイレゾ版を聞いた上での一番の収穫だったかもしれない
310名無しの歌姫:2015/02/16(月) 00:44:58.71 ID:rQ1FYrgA0
>>309
前に懐メロで見たのだが、「Windy Shadow」とは造語で、
晴れた日に風が雲を運んで、地上の日向に小さな日陰を作った状態との解釈があった。

昔、よくお世話になったレコードショップ・イケヤのポップでは、
全編アメリカンシネマの1シーンを切り抜いた、そんなコンセプトのアルバムだと書いてあった。

ハートのイアリングのB面、スピード・ボートは、
風が止まった状態から、風が動き出すまでの間を描いた歌詞だった。

風待詩人の松本さんが、聖子プロジェクトから一旦離れた(風が隠れた)最後のアルバム。

うーん…色々深いね。
311名無しの歌姫:2015/02/16(月) 02:00:26.24 ID:ttCvI6vc0
>>310
>ハートのイアリングのB面、スピード・ボートは、
>風が止まった状態から、風が動き出すまでの間を描いた歌詞だった。

松本さんが「哀しみのボート」を書いた時に、
『ボート』は「白いパラソル」の『ディンギー』との符合だと言ったのを思い出した

それはきっと84年の時も同じで、「白いパラソル」から始まり、
「ハートのイアリング」で聖子プロジェクトから抜ける、そのダブルミーニングとして、
裏に白パラと同じ財津さん作曲の「スピード・ボート」を持って来たのかなと思った

歌詞にある、無風状態から突然スクリューが回り出し、
鳥のように羽ばたいて行くその様は、松本さん自身のことも表していたのかもね
312名無しの歌姫:2015/02/16(月) 02:30:32.86 ID:ktAlQTzj0
華やかなジャケとは裏腹にちょっと切ないアルバムだったんだな
まあ スピード・ボート は WindyShadow には入ってないのだが…w
313名無しの歌姫:2015/02/16(月) 06:25:55.93 ID:209LBTcn0
ここで昔に浸りっぱなしの老人をバカにしながらここ数年のシングルをつべで聞き漁った
作曲能力が論外で酷い…J-POPの凋落を反映するようだ
一部の賛美厨に名前をまりあと勘違いされた人…なぜ特別な恋人のあのレベルで提供してしまうのか
見たい聖子が比較的あったのはアイドルみたいに歌わせてのPVである
私はバラード派ではなくアップテンポ派だから結論として
新曲はアイドルみたいに〜の発展形で、1990年の岡村孝子のadieuみたいな曲を要求する
314名無しの歌姫:2015/02/16(月) 06:50:42.45 ID:209LBTcn0
>>284
280のコピペバカは未だ自分の痛さが分からないか…しょーがねーな(スルーしない俺って凄え優しい

「関東以外の他地区の数字も見ろ」なら、去年や過去の全地域の最高視聴率を答えられるのか?
関西と名古屋の数字をあげた所で全地区(二十数地区か)中の2地区でしかない
全地区の数字を求めるような面倒は必要ない
関東の数字だけ扱ってあたりめーだろ

そんなことより最高視聴率実質ワースト2を
>本来、中島みゆき前に爆上げする予定の奴らが足引っ張っぱってただけのこと
と他歌手の非にした恥を知れ最下等動物>>280内の965
315名無しの歌姫:2015/02/16(月) 09:05:46.19 ID:oegZ9zRW0
>>313
そういう意味では、哀しみのボートの作曲も財津さんなら良かったのにね
316名無しの歌姫:2015/02/16(月) 09:51:19.72 ID:Kvf423Q20
>>311
「スピード・ボート」の歌詞は、
大滝さんの『EACH TIME』の「ガラス瓶の中の船」の歌詞とダブる
両者乗り物の故障をきっかけに、
その場から動けなくなった恋人達の心情が綴られていて、
前者は自力で何とか時間を動かすことが出来たが、
後者は最後まで時間が止まったままだった
風立ちぬでクロスした二人のその後を暗示してるみたいで面白い
317名無しの歌姫:2015/02/16(月) 10:50:13.59 ID:oegZ9zRW0
アレンジも参考にしてるかもしれないね 大村さん

太田裕美さんのスカーレットの毛布とマンハッタンでブレックファーストも
モチーフ同じだね

あの頃の松本さんってネタ切れしたのかな
318名無しの歌姫:2015/02/16(月) 11:04:11.44 ID:gEx6NpFt0
>>304
その話って、上層部も何も安室が今まで居たライジングの平社長本人が
聖子のディナーショーに行って実際インタビュアーに話した話で
数週間前にネット記事にもなったものを
なんでハム造はまた自分が聞いた話のようにしてるんだw

しかしあんな大手の事務所のヤリ手社長に褒められるなんて嬉しい事だ
319名無しの歌姫:2015/02/16(月) 11:12:33.99 ID:IOo5etsc0
>>317
松本隆の繰り返しと相対の美学を知らんのか?
彼のミクロの言霊が積み重なって大きなマクロ(風街)を形成している
総てが繋がっている、そんな世界と日常を書けるのは松本隆のみ
その手法を模倣したのが小西康陽って感じかな
320名無しの歌姫:2015/02/16(月) 13:25:09.55 ID:UMES08rG0
>>317
スカーレットの毛布の歌詞を見たけど、
マンハッタンでブレックファーストは、
スカーレットの男女の目線変換だね。

マンハッタンと同じ年、
薬師丸ひろ子のメインテーマと、
南佳孝のスタンダード・ナンバーでも、
同曲異詞で男女の目線変換をやっているから、
そんな粋な遊びを聖子でもやってみたんじゃないかな?

何よりおかげ様でスカーレットの毛布の
存在を知ることが出来た、ありがとう。
321名無しの歌姫:2015/02/16(月) 14:46:08.60 ID:oegZ9zRW0
沢田研二のWhy Oh WhyのAメロと今夜はソフィストケートAメロは同じ

https://www.youtube.com/watch?v=0D34jETjTjc
322名無しの歌姫:2015/02/16(月) 15:40:05.61 ID:Dl6Jku6N0
>>321
佐野元春氏曰く、

「僕の旧い知り合いに″HOLLAND ROSE″氏と言う人がいます。
彼は松田聖子さんに『今夜はソフィストケート』と言う曲を提供しましたが、
後にその曲の出だし部分を聞いて僕は吃驚しました。
なぜなら、それはかつて僕が沢田研二さんに提供した『Why Oh Why』と言う曲のAメロを、
彼がまんまパクっていたからなんです。」

とか言う、言い訳をしていたそうですw
323名無しの歌姫:2015/02/16(月) 16:00:03.27 ID:oegZ9zRW0
ペンネームにした理由は案外それだったのかw
324名無しの歌姫:2015/02/16(月) 16:04:03.93 ID:Dl6Jku6N0
ペンネームも含めて遊び心なんじゃないかなあ
325名無しの歌姫:2015/02/16(月) 17:11:33.86 ID:3ItLu0yw0
>>319
松本
なんとか色の靴に翼が生えて心の楽器が鳴りました
小西
男の子は女の子が大好きで〜

基本これだけ
326名無しの歌姫:2015/02/16(月) 17:26:13.94 ID:yvLz9REd0
>>325
え!これマジで書いてるんだったらすげえ可哀想だな。
327名無しの歌姫:2015/02/16(月) 17:48:16.96 ID:fr24w+3S0
キョンキョンとか、太田裕美とか…聞いてる範囲が歌謡曲とか…かなw
328名無しの歌姫:2015/02/16(月) 20:33:12.40 ID:HATjlY+x0
>>321
後追いながら言わせてもらうと
80年代前半の沢田研二はアグレッシブで格好いいなあ
お前にチェックイン や 背中まで45分 とかストリッパー とか
シングルも好きな曲が多かった
このアルバムもプロデュースが伊藤銀次なんだよね
329名無しの歌姫:2015/02/16(月) 20:38:23.64 ID:D84OYHvw0
聖子に関連するエピソードは面白い
ここまで業界を手玉に取った人はいないだろう

本人が無自覚なのがよい
330名無しの歌姫:2015/02/16(月) 21:44:30.26 ID:PNCABkUc0
レモネードの夏パクられ疑惑とか
新曲出さなくても話題になる人だ
331名無しの歌姫:2015/02/16(月) 22:45:44.32 ID:209LBTcn0
邦楽板から撤退して懐メロ板で隠居してろ腐れ老人
332名無しの歌姫:2015/02/16(月) 23:50:04.53 ID:Ssffwrqq0
>>322
佐野は本当に引き出しが少ない人だよね
だからいろんなメロディーが作れない
ユーミンたちとはレベルが違いすぎる
333名無しの歌姫:2015/02/17(火) 01:04:43.63 ID:2dizIpH40
>>328
昔、歌謡びんびんハウス(だっけ?)で、
クソ生意気なガキ共が聖子に意地悪な質問をぶつけ、
ことあるごとにジュリーが聖子を庇ってくれてたのを思い出した。
334名無しの歌姫:2015/02/17(火) 01:14:33.14 ID:QiCAXdRS0
沢田研二絡みで言えば、中森明菜のデビュー曲は当初、沢田研二に用意されていたものだったとか
タイトルは「ロリータ」
事務所がタイトルと歌詞を変えたらしいけど、そのままで出てたらどうなっていただろうか?と考えるのも面白いかもな
335名無しの歌姫:2015/02/17(火) 01:24:03.59 ID:S5mPAd+H0
デビュー曲じゃなく2曲目の少女A
336名無しの歌姫:2015/02/17(火) 01:43:24.75 ID:QiCAXdRS0
浅倉大介のチンケでプアでダサダサなDTMをシングルに選んで、案の定セールスも振るわず、音楽評論家の富澤一誠に「失格」のダメ出しされた紅白歌唱、
EXILE辺りを喜んでカバーするまでに落ちぶれた中森賛美厨の老害爺に言われても説得力0だよねw
聖子スレに居座って荒らしてないで、懐メロ板の中森スレで隠居してろよ、老害爺
おまえが暴れれば暴れるほど、中森が嫌われるだけだし、おまえにとっても中森にとっても何の徳にもならんと思うがな
まぁ馬鹿だから気づかんのだろうが
337名無しの歌姫:2015/02/17(火) 03:11:50.98 ID:WIF5FQEB0
シナロケは私にとっては89年のアルバムDREAM+REVOLTである
自分の求めるロケンロールのストライクがアルバム曲SOLDIERにあったからだ
ベストを買ったがストライク曲でいっぱいというわけではない微妙なバンドだった
そういうバンドが存続したのも夫婦愛だろう

そこが核心で、ミュージシャンは単に作品を出すだけでなく夫婦愛などの生き様が必要なのだ
松田聖吉も生き様を積極的に見せてきた
今はどんな生き様だろう…まだまだ若いぜという生き様か?
音楽家としてまだまだずっと青春だぜという人生を見せるべきだ

シナロケのロックの好きなベイビー抱いてみたいな曲も聖吉に是非やってほしい
パンクではなくAKBのヘビロテのように見れば適応可能曲に見えてくる
Aメロなどは聖吉向けではなく違和感かもしれない
詞「人間信じて頑張ろうぜ」の「ぜ」も聖吉が歌うには合わないかもしれない
それらを聖吉仕様にいじればいいだけの話だ
338名無しの歌姫:2015/02/17(火) 04:24:37.84 ID:WIF5FQEB0
舞浜のファンクラブイベントは通常ライブより席運がすべてだろう
席が近くない可能性がそれなりにあるのに舞浜までどれだけのファンが行くか、お手並み拝見

格闘技でショッパイ試合すると野次が飛ぶが
歌手は近年の作品がショッパくてもライブで野次はない…盛り上がり度の熱い寒いがあるだけ
音楽界復興のために舞浜やライブで野次を飛ばせ
ファンレターならいつもでも飛ばせる
339名無しの歌姫:2015/02/17(火) 06:38:43.62 ID:R7OfmMu80
334以降のレスが、陳腐な内容、稚拙な文体共に、圧倒的につまらんのだが…
340名無しの歌姫:2015/02/17(火) 07:35:54.30 ID:lcFDIYIl0
>>339
うむ、つまらん。

それは自身で消化してない事柄を無理して書いてるからだと思われる。
きっと彼らが一番言いたいことは、書いてる内容の方ではなく、
このスレにおける自己の存在誇示になんだろう。

聖子スレの住人は文章も話も上手い人が多いから、
下手な芝居はすぐバレる。
よって、5連続あぼーんに躊躇無し。

通勤の楽しみ、今朝はハズれだったな。
341名無しの歌姫:2015/02/17(火) 07:49:48.71 ID:QiCAXdRS0
相変わらずロリータ中森賛美厨の老害爺が書く文章は稚拙で圧倒的につまらんな
342名無しの歌姫:2015/02/17(火) 07:51:53.82 ID:WIF5FQEB0
>このスレにおける自己の存在誇示

100回言い負かされても盗人猛々しい賛美厨のことだ
343名無しの歌姫:2015/02/17(火) 09:16:50.79 ID:x21lgFq/0
>>340
最近、ハズレの朝はまとめを読んでるよ
344名無しの歌姫:2015/02/17(火) 09:38:11.97 ID:awgl0gfh0
>>4
SACDの「SQUALL」完売になってる!

もう買えない…orz
345名無しの歌姫:2015/02/17(火) 12:54:14.85 ID:1ZGraR/80
ヤフオクがあるじゃないかー!
346名無しの歌姫:2015/02/17(火) 17:52:34.83 ID:HcVjpuwe0
増産はしないのか?
347名無しの歌姫:2015/02/17(火) 20:18:36.31 ID:LqlLRarK0
>>344
Yukimuで買えば..
348名無しの歌姫:2015/02/17(火) 20:45:30.82 ID:VX2+Wy0+0
>>347
ELACのスピーカーもセットで買えばSACDはサービスしてくれるかも
えらっく音良いよ
349名無しの歌姫:2015/02/17(火) 20:56:21.13 ID:GiKYt/yH0
>>308
はじめての情事って全く記憶にないわ
83年放送か、録画予約しておいた
350名無しの歌姫:2015/02/17(火) 21:21:59.30 ID:LqlLRarK0
>>348
FS57.2買ったら6種類全部サービスとか..(笑)
351名無しの歌姫:2015/02/17(火) 21:28:07.15 ID:WIF5FQEB0
懐メロ板に統一しろ腐れ老人
352名無しの歌姫:2015/02/17(火) 21:35:33.16 ID:en400u8v0
>>349
話も演技もどうしようもないが
聖子はひっくり返るほどカワユス
353名無しの歌姫:2015/02/17(火) 21:40:56.29 ID:WIF5FQEB0
特にシングルは曲をリスナーに受動的に覚えさせる力があるべきだ
クマムシのあったかいんだからはまさにその力がある
ここ数年のシングルで涙がただこぼれるだけ、いくつの夜明けを数えたら、特別な恋人は受動的に覚えられた
夢がさめては受動的に覚えられない
I LOVE YOU あなたの微笑みに等受動的な引力はないが単調だから覚えられる
354名無しの歌姫:2015/02/18(水) 00:12:27.95 ID:DaOIUSw90
>>347
Yukimuのトップページのレコード洗浄マシンに興味津々

http://www.yukimu.com
355名無しの歌姫:2015/02/18(水) 05:26:14.08 ID:VeRQHIBH0
大昔のシンガーソングライター、アーティストはブサイクだらけだった
ブサイクな風貌より中身の音楽の力のみで勝負する時代だった
90年代にZARDなどが出てきて中身の音楽力より風貌の魅力が作品価値の比重を占めてきた
大衆音楽の作品の大凋落の一つはここだろう

音楽とは(ラブソングばかりであるように)恋人である
恋人に風貌は求めるが中身が希薄になれば本末転倒
風貌と中身によってファンが音楽に恋して理想的に成功したのがビートルズ
中身が最低レベルなのが聖子
舞浜イベントやファンレターで不満をぶつけろ
356名無しの歌姫:2015/02/18(水) 12:05:15.90 ID:86cPPxf8O
作品が良ければ他はオマケ
357名無しの歌姫:2015/02/18(水) 12:30:07.43 ID:Iw2nTJp40
>>355
読んでるこっちが恥ずかしくなるほどの最低レベルな論点と駄文
AV野郎自体の存在は許せないが、頭の程度は明らかにAV野郎の方が上だな
358名無しの歌姫:2015/02/18(水) 12:40:33.48 ID:a4X5yZ9S0
AVは心を病んだエロ教員
359名無しの歌姫:2015/02/18(水) 13:09:42.93 ID:HR73cokr0
夜勤はアルバムやシングルのカップリングを聞いてないのがバレバレだな
中身がないとは詞のことを言ってると思われるが、
最近の聖子をよく知らない、聞いてもいないやつらに共通する、
なんとなく漠然とした印象を前提に話してるに過ぎない
大体ビーヲタが多い聖子ファンにビートルズを語るなんざ一億年早いわ

松田聖子は20年以上も前からライブ主導の活動に切り替え、今に至っている
やがてジリ貧になるであろうパッケージメディアに依存しないビジネスの在り方
先見の明とも言うかな

パッケージのヒット?
そんなもんはその気になればいくらだって操作できる
昨日のオリコンのデイリー3位は僅か900枚だぞ

夜勤のように上っ面だけしか見ることが出来ないアナログ脳に明るい未来はない
価値観が旧い、視野が狭い、探究心が薄い、所詮は上層を支える石積みのひとつ
回避したくば、まあ、手始めに、ハイレゾビジネスに至る経緯と
その先のビジョンを俯瞰で学んでみろ、話はそれからだな
360名無しの歌姫:2015/02/18(水) 13:56:32.01 ID:GQJc5zRo0
>>355
明菜ちゃんスレだったら
漠然とした話で済むかもしれないが
ここは松田聖子スレだからな
まずは夜勤さんの目指す
松田聖子の有るべきゴールを
具体的に教えてくれよ

CDが売れる歌手になって欲しい?
→52歳の歌手の購買ターゲットは?
→どうすれば売れる?
→テレビ露出を増やす?
→タイアップはどうする?
→楽曲はどうする?
→利益を考慮した宣伝費の配分は?
→配信との分配はどうする?
→売上維持をどう保つ?

松田聖子の経年した声帯の回復?
→往年の歌を往年と同じように歌わせる?
→医学的見地からの快復率は?
→10年後はどうする?

松田聖子にこんな歌を歌ってもらいたい?
→80年代風の楽曲?
→90年代風の楽曲?
→SEIKO風のダンスポップス?
→Was It 風のR&B?
→Area62 風のEDM?
→バラード?Jazz?Rock?Hip-Hop?Fank?
→作家はどうする?
→プロデューサーは?外人?

松田聖子のライブを変えて欲しい?
松田聖子の活動を変えて欲しい?
何が気に入らない?
何を直して欲しい?
松田聖子ファン全員を集めて説教したい?
理由は?

とかね
以上をなぞらす、お前の言葉でではどうぞ
361名無しの歌姫:2015/02/18(水) 22:17:35.48 ID:LWOlar580
夜勤には難しいお題だったんじゃね?
362名無しの歌姫:2015/02/18(水) 22:41:43.38 ID:bCdHQbYg0
「僕はね、ずっと現代詩が嫌いだったの。でも今回、40年ぶりくらいかな、「この人は面白い!」と思った。
…僕、めったに人を褒めないから、こんなこと珍しいんだよ。褒めたの松田聖子くらいだから(笑)」

松本さんと最果タヒっていう詩人が雑誌の企画で対談したそうだけど、その時のコメントだそうな
「戦後を象徴するDiVA」発言もそうだけど、やっぱ松本さんは今でも聖子を最大限に評価してくれているのだね
363名無しの歌姫:2015/02/18(水) 23:08:51.38 ID:98ztKrQU0
>>346
「SQUALL」と「風立ちぬ」は既に最終プレス
他のは売れ行き次第で追加プレスがあるかもね
364名無しの歌姫:2015/02/18(水) 23:35:05.66 ID:D770A6Kg0
>>360
大体粘着荒らしにさん付けなんてキモチ悪いし
なんでまた基地害持論をウダウダ喚きだすような投げ掛けをするのか
これでまた粘着自己マン荒らしが続く

こんな幼稚園児みたいなレス繰り返してきて順位さえもまともに調べられない馬鹿に
まともなレスが出来るわけがない
365名無しの歌姫:2015/02/18(水) 23:45:56.50 ID:rAgPDBVB0
今カラオケ久々に行ってきた
ONLY MY LOVEはキーが高くて難しいけどなんとか歌えた
でもこの曲が自分のキーの限界

ガラスの林檎とロックンロールグッバイは気持ちよく歌えて
スウィートメモリーズは喉に優しく歌えた
「いま〜は〜♪」ってとこ歌う時
ここがでにくくなったのかぁって思いながら
自分は若い時の聖子のままで歌えたんだ

そしたらなんかジーンときちゃって
今まで歌い続けてくれてありがとうって思えた
喉すり減らしてまでファンのために歌ってくれて
今の声や歌い方はそうやってできあがったんだなって思ったら
もっともっと応援したくなった

紅白の歌も伝わるものがあって
自分のプライドと楽しみにしているファンの為に
音を合わせる基本のとこに神経とがらせて
1音1音大事に歌ったベテランの姿は感動ものだった

長文で悪いね
366名無しの歌姫:2015/02/18(水) 23:59:01.89 ID:yQ8O6Wwv0
聖子愛に溢れているね
367名無しの歌姫:2015/02/19(木) 01:44:15.75 ID:t2oO7rkH0
>>365
女なの?
そもそもオケは原曲キーなのか?
下げればいいんじゃね?
本人も下げてるんだから
368名無しの歌姫:2015/02/19(木) 01:55:57.05 ID:P4jJ+QK80
>>365
その通りだな。
久々に全盛期の年間ライブ数見てそう思った。
369名無しの歌姫:2015/02/19(木) 03:09:36.64 ID:qj0+xE810
仕事ではその時その時どのようにすると効率的or最善かの瞬発的な判断力、
的を射る力が肝要になる
バカレスがどうバカか私が指摘しても逃げてまたバカレスを積み重ねる
賛美厨は的を射ようとする習性が皆無
的を射る脳がない賛美厨は、歌手の中身の音楽より風貌の専門家の聖子をマンセーしたり
世の中の「皮相的な域」に生息しているのだろう
皮相的なお花畑では自分の間違いや恥ずかしさ最悪さに無自覚になれるのだ
370名無しの歌姫:2015/02/19(木) 03:18:43.84 ID:iX4M8KA30
>>369
低脳がレス出来ずか?
ちゃんと質問に答えろよ
でなきゃおまえ、
だだの荒らしじゃねーか、ボケが
371名無しの歌姫:2015/02/19(木) 03:24:15.40 ID:ID3QKOcW0
>>369
やっぱり夜勤にはちとレベルの高い話だったなw

惨めなアホは消えろ
二度とこのスレに顔出すな
372名無しの歌姫:2015/02/19(木) 05:29:15.57 ID:qj0+xE810
自分の都合で無視だの逃げただの賛美厨は極限的にアホ

あなたに逢いたくて歌いだしの
二人の〜で伸びずにダサく詰まる「の」を改善するのもボイトレ改善の一つである
舞浜イベントやファンレターで歌や曲の改善を要求しろアホ賛美厨

堀江美都子 キャンディキャンディ
https://www.youtube.com/watch?v=Gb5gTor1y2A
花の子ルンルン
https://www.youtube.com/watch?v=9wfehwBRWF0

同じ52歳(当時)の歌。維持ぶりが素晴らしい
懐メロ臭については聖子80年代曲ライブも一緒であり見習わなくていい
大昔のレコードの音のまんまで今の音にしないと懐メロになる
聖子はレコードの大村雅朗のアレンジではなく
今33歳か63歳で能力が老けてない設定の大村をイメージしたアレンジでやれ

最近の美都子ちゃんの歌唱動画。番組オープニングでメドレー、エンディングでサザエさんを歌ってる
https://www.youtube.com/watch?v=lRH61UOnFGU
373名無しの歌姫:2015/02/19(木) 05:32:25.84 ID:qj0+xE810
何度も何度も消えろだのキモオタ語あぼーんだの何様だお前
殺すぞ小動物
374名無しの歌姫:2015/02/19(木) 05:46:33.76 ID:lzsjryS20
明菜と聖子ってまったくの別物だよな
聖子が少女A歌っても似合わないし
明菜が時間の国のアリスは歌えない
375名無しの歌姫:2015/02/19(木) 06:05:54.07 ID:qj0+xE810
フミヤのライブや音楽番組出演を20年位見てない
チェッカーズ曲をやる場合当時の音でやるのだろうか?今の音でやるだろう
今が充実してるなら芹沢やチェッカーズの編曲から離れてもいい

聖子なら大村の編曲から離れるのもアリではないか?
ライブの懐メロアレンジの細かい理由は知らんが
376名無しの歌姫:2015/02/19(木) 06:40:17.78 ID:qj0+xE810
聖子賛美厨は明菜ヲタによるなりすまし
聖子ヲタを装って基地外を尽くして聖子ヲタの印象を無限に下げるのが目的
私がこういう自説を1000回押し通したら
賛美厨にとってこれ以上のバカ(的外れであり続ける私)はいない
賛美厨自身が的を射る習性の無いバカだらけなのである


明菜ちゃんは80年代のヒット曲を歌う時はどういう性質のアレンジなんだ?
レコードのまんまで懐メロ的なのか、
演奏時の今の明菜を表現したアレンジなのか
めんどくせーから明菜やフミヤ(375)の参考動画がつべにあるかどうか検索するのは省く
377名無しの歌姫:2015/02/19(木) 07:31:45.61 ID:BrlYVkzE0
>>374
SQUALLの頃の声なら、少女Aを脳内再生できるよ
それくらいの器量のある歌手が松田聖子
378名無しの歌姫:2015/02/19(木) 07:52:29.78 ID:B6iL+djh0
あぼーん、ばかりだけど、ま〜たロリータ中森賛美厨の老害爺が暴れてるみたいだなw
ヒキコモリと社会復帰を繰り返す無様な生き様だから、後輩アイドルからのリスペクトもなし
そんな生き様だから若い人からの共感も得られんのだろうな
リスペクトされまくりの聖子の生き様の爪の垢でも煎じて飲んだ方がいいんじゃないのか?
ヲタともどもさw
379名無しの歌姫:2015/02/19(木) 09:38:59.63 ID:x5QJXlxT0
>>377
81年までなら十分歌えるね
明菜には、風は秋色は歌えなさそう
聖子さん本人も歌えなくなって何十年って感じだが
380名無しの歌姫:2015/02/19(木) 10:12:21.03 ID:uXzeZjTR0
>>372
この堀江をマンセーしてる人ずっと昔からいるよね
堀江の声は素晴らしかったけど声帯は消耗品て知ってる?
この35年、聖子と酷使の仕方、歌った数が万倍違うのに
そういう歌の基本もわからないって(ry
381名無しの歌姫:2015/02/19(木) 10:22:58.18 ID:uXzeZjTR0
>>379
聖子は82年にも百恵の『ひと夏の経験』も
陰のある詞のマイナーアップテンポ曲なのに見事に歌いこないしてるから歌えると思うよ

そして風は秋色に限らず昔の曲はどの曲も当時と全く同じ声では歌えないけど
(それは第一次変声後すでに全く同じではないし)
今の声なりに完成度の高い風は秋色はいまだにライブでも歌ってるよ
382名無しの歌姫:2015/02/19(木) 12:03:47.43 ID:HyTmUv1+0
夜勤の削除依頼と通報を頼む

第三者を不快にする暴言
議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
383名無しの歌姫:2015/02/19(木) 13:09:14.66 ID:uhyvD+ei0
>>382
AV野郎と夜勤粘着のクソムシも追加で頼む
384名無しの歌姫:2015/02/19(木) 18:31:46.00 ID:3hcpI+KS0
夜勤 民度ってのもいたな
共通してるのはスレ住人を批判
微妙にスレチなのを気づいてない
385名無しの歌姫:2015/02/19(木) 18:58:43.07 ID:BrlYVkzE0
堀江さんの声で聖子の曲を聞きたいって思わないしねw


ドリフのコントでBGMで流れてたセクシーユーのカバーもいい感じだったよ
聖子のあの頃の声って太いし安定してるから
無理にぶりぶり歌唱に変えた82年よりもむしろわかいやすいくらい上手い

岩崎宏美的な声質だったしね
386名無しの歌姫:2015/02/19(木) 19:03:10.49 ID:uhyvD+ei0
確認しました。
めちゃめちゃ乙です!
387名無しの歌姫:2015/02/19(木) 21:23:42.68 ID:lr6692ih0
おし!じゃ俺達は引続きスルーだな。
388名無しの歌姫:2015/02/19(木) 21:25:49.25 ID:3dfziEnk0
賛美厨は書くことがなくて私にワンワン鳴いて甘えてるのか…いつもながら死ね

382にしても賛美厨は的を射る習性がなく
自分勝手な見方か妄想による皮相的なお花畑に生息しているのだ
まず不快な発言をするのは、憎まれ口のかけらもない聖子批判に対する賛美厨が先
電波と中身のない暴言(普段のゴミレスで明白)だらけでまともな議論にならない
明菜ちゃんが上回るとの前提のCDセールス比較では
無期限活動休止→復活の商法を利用した明菜とは同じ土俵にならないとぬかした奴が
紅白視聴率比較ではなぜか復活商法の持論不在で同じ土俵に上げて「聖子の勝ち」と電波を飛ばす
言い負かされてくるとキモオタ語あぼーんで煽る
盗人猛々しいだけの基地外たちを私も相応に扱ってるだけ
389名無しの歌姫:2015/02/19(木) 21:30:49.83 ID:egshVb+x0
「SQUALL」SACD 品切れの正式な告知が出た
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=718914161541127
390名無しの歌姫:2015/02/19(木) 21:47:41.83 ID:ntHDYFE/0
>>389
並んでる写真にニヤニヤしちゃうな
391名無しの歌姫:2015/02/19(木) 21:53:00.50 ID:3dfziEnk0
現在聖子で書くことを必死に考えてる賛美厨
392名無しの歌姫:2015/02/19(木) 22:09:23.86 ID:ROtSaTMa0
>>363
>>389を見る限りは他も含めて最終プレスらしいよ
393名無しの歌姫:2015/02/19(木) 22:19:15.36 ID:3dfziEnk0
今までの最クズぶりの謝罪まだか?聖子賛美厨
394名無しの歌姫:2015/02/19(木) 22:37:59.97 ID:0vn/eV5x0
聖子に歌ってほしい明菜の曲 「スローモーション」、「北ウイング」

明菜に歌ってほしい聖子の曲 「Marrakech」、「抱いて…」
395名無しの歌姫:2015/02/19(木) 22:42:08.53 ID:N3DCWq7D0
北ウイングなんてダサい曲を歌わせんなよ
396名無しの歌姫:2015/02/19(木) 22:52:33.68 ID:BrlYVkzE0
>>394
聖子明菜とかもういつの話してんんだか
397名無しの歌姫:2015/02/19(木) 22:53:52.79 ID:Jkh5t4500
難破船いいと思う
398名無しの歌姫:2015/02/19(木) 22:59:21.20 ID:nJH2x+bo0
この話はいつまで続くんだ?
399名無しの歌姫:2015/02/19(木) 23:08:33.28 ID:kW5lMUE6O
嫌なレスはあぼーんでいいよ
400名無しの歌姫:2015/02/19(木) 23:14:22.67 ID:OLw1fHJ+0
アンチってマルチキャラでもネタ帳同じだよね
何年使いまわしてんだよw
401名無しの歌姫:2015/02/19(木) 23:32:32.00 ID:9QVlgVGY0
堀江美都子が50年で歌った量を聖子は一年で歌ったと言っただろ?
クソムシ
ど ん ぞ こ 野 郎

これも通報されるのか?
たかが2ch
402名無しの歌姫:2015/02/19(木) 23:58:24.60 ID:50azabln0
>>394
マラケは明菜でも歌えそうだけど抱いては絶対明菜の声では無理だな
403名無しの歌姫:2015/02/20(金) 00:04:19.81 ID:Qur0hRBX0
このライブ行ったことあるやついる?

◆1983年 Seiko Matsuda Spring Concert

少しずつ春
夏の扉
四月のラブレター
黄色いカーディガン
秘密の花園
SQUALL
Je t'aime
YESTERDAY*
AND I LOVE HER*
HEY JUDE*
LET IT BE*
愛と青春の旅立ち*
LOVE SONG
赤いスイートピー
青い珊瑚礁
風は秋色
白いパラソル
渚のバルコニー
小麦色のマーメイド
チェリーブラッサム
風立ちぬ
Only My Love
ロックンロール・デイドリーム
夏の扉

*印はオリジナル曲ではありません。
404名無しの歌姫:2015/02/20(金) 00:05:57.65 ID:Qur0hRBX0
もしくはこっち

◆1983年 Seiko Matsuda Summer Concert アン・ドゥ・トロワ

天国のキッス
秘密の花園
ハートをRock
青い珊瑚礁
〜南太平洋〜サンバの香り
SQUALL
マイアミ午前5時
小麦色のマーメイド
小さなラブソング
LOVE SONG*
ガラスの林檎
レモネードの夏
セイシェルの夕陽
The Shadow Of Your Smile
〜Fly me to the moon*
Here come the night*
SOME KIND OF FREND*
ロックンロール・ディドリーム
Jet'aime
裸足の季節
白いパラソル
野ばらのエチュード
風立ちぬ
渚のバルコニー
風は秋色
チェリーブラッサム
夏の扉
赤いスイートピー
Only My Love

*印はオリジナル曲ではありません。
405名無しの歌姫:2015/02/20(金) 00:21:11.99 ID:Qur0hRBX0
このライブ行ったことあるやついる?

◆1983年 Seiko Matsuda Spring Concert

少しずつ春
夏の扉
四月のラブレター
黄色いカーディガン
秘密の花園
SQUALL
Je t'aime
YESTERDAY*
AND I LOVE HER*
HEY JUDE*
LET IT BE*
愛と青春の旅立ち*
LOVE SONG
赤いスイートピー
青い珊瑚礁
風は秋色
白いパラソル
渚のバルコニー
小麦色のマーメイド
チェリーブラッサム
風立ちぬ
Only My Love
ロックンロール・デイドリーム
夏の扉

日程
03月12日 能代文化会館
03月22日 山形県民会館
03月26日 鹿児島市民文化ホール
03月28日 沖縄市営体育館
04月09日 宇都宮市文化会館
04月10日 茅ヶ崎市民文化会館
04月23日 八戸市民会館
04月24日 岩手県民会館
04月29日 高槻市民会館
04月30日 神戸国際会館
05月01日 和歌山県民会館
05月05日 神奈川県民ホール
05月07日 鶴岡市文化会館
05月08日 秋田県民会館
05月14日 柏崎市民会館
05月15日 新潟県民会館
05月28日 三沢市文化会館
05月29日 徳山市文化会館
05月31日 島田市民会館
06月24日 徳山新湊文化会館(公演延期分)
07月30日 徳山名古屋市民会館(公演延期分)
406名無しの歌姫:2015/02/20(金) 00:26:31.57 ID:Qur0hRBX0
もしくはこっち

◆1983年 Seiko Matsuda Summer Concert アン・ドゥ・トロワ

天国のキッス
秘密の花園
ハートをRock
青い珊瑚礁
〜南太平洋〜サンバの香り
SQUALL
マイアミ午前5時
小麦色のマーメイド
小さなラブソング
LOVE SONG*
ガラスの林檎
レモネードの夏
セイシェルの夕陽
The Shadow Of Your Smile
〜Fly me to the moon*
Here come the night*
SOME KIND OF FREND*
ロックンロール・ディドリーム
Jet'aime
裸足の季節
白いパラソル
野ばらのエチュード
風立ちぬ
渚のバルコニー
風は秋色
チェリーブラッサム
夏の扉
赤いスイートピー
Only My Love

日程
07月27日28日 NHKホール
07月31日 金沢観光会館
08月01日02日 大阪厚生年金ホール
08月06日 徳島文化センター
08月07日 高知県民ホール
08月10日 仙台県民会館
08月11日12日 札幌市民会館
08月13日 帯広市民会館
08月16日 広島公会堂
08月17日 岡山市民会館
08月19日20日 福岡市民会館
08月21日 武雄市民会館
08月22日 佐世保市民会
08月26日 富山市民公会堂
08月27日 長岡市立劇場
09月10日 前橋県民会館
09月11日 掛川市生涯学習センター
09月17日 千葉文化会館
09月18日 沼津市民文化センター
09月23日 豊田市文化会館
09月24日 伊勢観光会館
09月25日 姫路文化センター
407名無しの歌姫:2015/02/20(金) 01:02:29.81 ID:NOuNv1Nz0
>>402
マラケのような異国系の楽曲って明菜が得意にしてる分野だしな
抱いては曲の雰囲気に暗さ重たさがあるから、これも明菜に歌わせると上手い気がする
408名無しの歌姫:2015/02/20(金) 01:37:34.95 ID:jUufjxqN0
マラケも抱いても興味なし
聖子じゃなくても歌える曲
明菜あたりに歌わせとけ
409名無しの歌姫:2015/02/20(金) 01:42:54.33 ID:oog8CNpG0
>>405
厨房だった某日、
授業終わってダチ三人と速攻電車乗って行った!

何故か前列に空席が二つあって
三人で身を寄せ合いながら、
我が人生において初めて間近で見た生聖子

『明日からパリに行きます』って言ってて、
それが「のちの想いに…」の撮影だったと
後にわかった思い出のステージ!
410名無しの歌姫:2015/02/20(金) 05:23:20.83 ID:JPE/6tW80
謝罪がなく盗人猛々しい賛美厨に
(猛々しいは非を認めず敵を非とするキモオタの極限的な基地外状態のこと)
私の2重3重4重5重のスイッチが入る
「赤信号みんなで壊せば怖くない」に依存する基地外を放置していいのか?と。
「みんなで」に依存する小動物の一匹一匹のゴミレスはくだらないから
無視するのは根本的に私の側だ
388で答えたが>>382も小動物・汚物として見下ろしきってるから無視したいのだ
悪性小動物たちの殻の悪質を要所で指摘して
殻に矢を放って的を射ることで小動物がぶら下がる木(殻)を処分する
小動物の枝葉レスは多くを無視するが木を処分することが
スレの治療・成長になる↓

382
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。

懐メロ板で統一しろスレ妨害老人
411名無しの歌姫:2015/02/20(金) 05:43:33.78 ID:JPE/6tW80
的を射る仕事をする必要がある社会人の毎日が反映されてない、社会性の無い、
的を射る気の無い賛美厨は何がやりたいんだ
基地外の温床にいたいのか

380
賛美厨に堀江と松田の何が分かるんだ
聖子より先輩で第一線で歌唱を保ってる歌手なんて幾らでもいるだろう
あなたに逢いたくても糞賛美厨相手だと手抜きで調べる気にならないが
少なくとも21世紀初めまではCD的に歌えていた
21世紀以降のスケジュールは80年代みたいに忙しかったのか?
21世紀以降のハードスケジュールで喉が消耗したと言いたいのか?
賛美厨はいつも自分の包茎の皮の物言いで皮相的である
412名無しの歌姫:2015/02/20(金) 06:00:09.81 ID:JPE/6tW80
渡ればを壊せば(410)と勘違いしてる低脳www
なんて皮相的なゴミレス要らないから
舞浜イベントやファンレターで歌唱や楽曲の改善を訴えろ糞賛美厨
413名無しの歌姫:2015/02/20(金) 11:59:30.50 ID:9UtfL3xF0
おまえ削除申請出されてるんだから少しおとなしくしてたら?
414名無しの歌姫:2015/02/20(金) 12:09:05.81 ID:CCos/BJn0
415名無しの歌姫:2015/02/20(金) 14:20:18.35 ID:9T0IPbYE0
>>411
聖子ほどの高音曲を聖子ほどの回数歌った歌手は日本には1人も居ないけど
馬鹿なの?
416名無しの歌姫:2015/02/20(金) 14:33:38.27 ID:HrbiV4060
>>415
荒らし目的の書き込み、アンチ、
煽りレスは徹底的にスルーを願います。
絶対にレスを返さないで下さい。
削除依頼の効力が薄れるため、
荒らしに構う人も報告対象となります。
417名無しの歌姫:2015/02/20(金) 14:34:03.69 ID:9T0IPbYE0
前にここでHPが紹介されてた音源はこれだな
剛力彩芽が聖子の紅白や聖子曲を語る
https://www.youtube.com/watch?v=XV9FMJDQdDY

「聖子さんほどの大ベテランでも緊張するんだなぁって
それなのに緊張しててもあれだけ歌が上手いのは凄い」
418名無しの歌姫:2015/02/20(金) 14:40:29.71 ID:9T0IPbYE0
>>416
釜板の連投キチガイもAVも訴訟レベルの難破船でさえも削除されないのに
こいつの削除なんて無理だろ
419名無しの歌姫:2015/02/20(金) 14:51:50.99 ID:fSo9HVWV0
>>417
昔の聖子ならびびらんよ
ど真ん中直球勝負だから
420名無しの歌姫:2015/02/20(金) 17:41:13.23 ID:Q+cDdnsc0
大勢が普通に守れることを
守れない一人のバカが全てを台無しにすることがある
421名無しの歌姫:2015/02/20(金) 18:18:10.58 ID:LQ8kau320
>>418
お前さ、アンカー付けない配慮くらいバカでも出来るはずだよな?

釜板は誰も削除申請や報告をしてないだけだろ
こっちは折角仕事人が手間を掛けてくれてるんだから足を引っ張んな
荒らしと遊びたきゃそれこそお前が釜板に行け
422名無しの歌姫:2015/02/20(金) 18:52:39.39 ID:Gnc1/URx0
夜勤とクソムシには何言っても無駄
アボーンしてお終い
423名無しの歌姫:2015/02/20(金) 19:00:35.88 ID:JPE/6tW80
415みたいな自分のことしか考えてない具体的提示の無い糞1〜2行レスに答えてられっかってのが大きいが
賛美厨は松田と堀江をステイタス(華々しい歌唱回数、喉の使用度)の天地の違いのようにぬかして
堀江を貶めてる
まずその違いを具体的に把握してるのか、
喉の使用度が全てなのか、そこが皮相的で単純なのだ
424名無しの歌姫:2015/02/20(金) 19:15:15.20 ID:JPE/6tW80
■問題の本質 〜リスキーシフトの最も低脳で悪質な例〜

「紅白最高視聴率は大トリだからなのでは」と聖子賛美と異なる書き込みをする
あるいは「(口パクを認めることがコアファンの大人のスタンスか書き込む前に検討してから)口パクをしないでほしい」など
憎まれ口のない良心的な聖子批判をする
→ これに賛美厨がネチネチ罵倒してくる → 批判者は反論する 
→ 反論された賛美厨を周りの賛美厨が後押し・援護して批判者が排他され始める
→ 賛美厨の主張は的を射てない → 批判者は反論し続ける 
→ 周りの賛美厨の罵倒や中傷のゴミレスが湧いて荒れる、議論にならない
→ 賛美厨が批判者をキモオタ語あぼーんで排他・追放を煽る、盗人猛々しく批判者をスケープゴート、荒し扱い

大筋はこのパターン
私はスレでこいつらをバカにし続ける
その内容はなるべく指摘・解釈をつけるようにしていて賛美厨のような解釈文の無い低脳な罵倒や中傷ではないが
これも荒し扱いの要因になる
これが荒しなら、これに下劣なゴミレスを積み重ねる賛美厨は正真正銘の荒しである

問題の本質はイイ年の奴らのリスキーシフトの基地外沙汰
賛美厨の嫌った往年の聖子バッシングもマスコミと世間のリスキーシフトだろう
http://allabout.co.jp/gm/gc/395998/
425名無しの歌姫:2015/02/20(金) 19:36:19.94 ID:JPE/6tW80
賛美厨が後押し・援護して→賛美厨が共感レスで後押し・援護して

私はスレでこいつらをバカにし続ける→私はスレでこいつら賛美厨をバカにし続ける
426名無しの歌姫:2015/02/20(金) 19:38:52.76 ID:q3tLA/H30
コンサートっていったこと無いんですけどサビなんかの被ってるパートはどう処理してますか?
例えば赤いスイトピーの赤い~スイートピ(好きよ~今日まで~)、みたいに被ってるとこです
カラオケとかで悩む事多くて本人はどうしてるんだろって不思議に思ったもので。
427名無しの歌姫:2015/02/20(金) 19:41:30.67 ID:JPE/6tW80
謝罪まだ?盗人賛美厨
428名無しの歌姫:2015/02/20(金) 19:57:08.58 ID:CB0UytOd0
429名無しの歌姫:2015/02/20(金) 20:04:17.74 ID:Yf5B8ZS+O
>>426
テレビではたいてい二番で終わっていた
たまにフルコーラスなどの時はスイートピーをコーラス隊が歌ってた
430名無しの歌姫:2015/02/20(金) 20:21:10.33 ID:+zXIJunr0
■松田聖子・ドラマ&映画再放送情報

●たったひとつのたからもの
2015/02/21(土) 04:45〜07:00★
LaLa TV
http://www.lala.tv/programs/precious_one/index.html

●プルメリアの伝説〜天国のキッス〜
2015/02/27(金) 11:30〜13:15★
衛星劇場
http://www.eigeki.com/series?id=4328&category_id=2&ym=201502

●はじめての情事[前・後編]
2015/03/10(火) 21:50〜22:40
TBSチャンネル2
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0593/

●ママ母戦争
2015/03/20(金) 19:00〜20:40
TBSチャンネル2
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2516/

●スイート・メモリーズ
2015/03/20(金) 20:50〜23:00
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0592/

★…直近放送

○NTV紅白歌のベストテン #1 野口五郎 西城秀樹 松田聖子
2015/03/08(日) 12:00〜13:00
歌謡ポップスチャンネル
http://www.kayopops.jp/genre/detail.php?genre_id=5
431名無しの歌姫:2015/02/20(金) 20:54:52.86 ID:+zXIJunr0
奇妙礼太郎氏、Mステでピックアップされてたよ
赤いスイートピーのカバーも流してた
聖子ファンなのかな?


●サントリー「オールフリー」CM
http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/cm/index.html

TVCMは、作詞・松本隆、作曲・呉田軽穂の名曲「渚のバルコニー」に乗り、
娘役の黒木華がシトロエン2CVと味のあるクルマで、
「母が海の近くで暮らし始めた」眺めのいい家にやってくるところから始まる。
彼女は、恐る恐る玄関のドアを開けて、「こんにちは」と室内の様子をうかがう。

母役の桐島かれんは、海が眺望できるバルコニーで、
缶からグラスに何かを注いでいるところだった。
娘は、海の近くにある家らしい調度の室内をゆっくりと歩きながら眺め、
バルコニーで同飲料を飲んでいる母のところにたどり着く。

娘が「あー、まだ昼なのに・・・」と冷やかすと、
母は「自由って、おいしいぞー」と言って、
「飲む?」と彼女に向かってグラスを掲げる。
娘は「うん!」と元気良くうなずいて彼女に駆け寄り、
母も「はいっ」と彼女にグラスを渡す。
娘は、すぐにグラスに口をつけ、「自由って、おいしい。
サントリー オールフリー」と、その味わいを満喫する。

最後に、2人でバルコニーから海寄りの道に下りて、
海に向かってグラスを掲げて締めくくる。


●松田聖子の名曲が男声で!桐島かれん×黒木華母娘CMの裏話
http://news.ameba.jp/20150209-421/

●『渚のバルコニー』に乗って、自由な母娘を桐島かれんと黒木華が好演する新CM
http://beauty.yahoo.co.jp/enta/articles/93480

●テレビCMで最近よく耳にする声の正体
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/music/p0e67d392d87047730cfc851c547c3977

●奇妙礼太郎さんの公式ページ
http://kimyoreitaro.com
432名無しの歌姫:2015/02/20(金) 21:31:59.80 ID:lrmn4qnx0
>>431
徳永のカバーに比べたら全然いいと思う。
433名無しの歌姫:2015/02/20(金) 22:51:22.00 ID:WKAr22yL0
>>431
奇妙さんは赤スイとスイメモを正式にカバー音源として発売してるみたいだよ

http://travelswing.jp/discography/
434名無しの歌姫:2015/02/21(土) 00:17:46.20 ID:1MaEg1vE0
435名無しの歌姫:2015/02/21(土) 00:29:49.12 ID:a2RUt6i/0
>>434
この番組知ってる!結構面白いよね!
Sing!Sing!Sing!
http://www.tbs.co.jp/singsingsing/

>>433
スイメモは、大沢誉志幸やスタレビなんかもカバーしてる
436名無しの歌姫:2015/02/21(土) 02:14:58.50 ID:9SdrQeeh0
のちの想いに…の頃の聖子

http://i.imgur.com/zUuOuze.jpg
437名無しの歌姫:2015/02/21(土) 03:44:44.13 ID:t/ITlddt0
438名無しの歌姫:2015/02/21(土) 05:41:09.75 ID:6j84xIHj0
邦楽板から撤退して懐メロ板で統一しろ腐れ廃人
439名無しの歌姫:2015/02/21(土) 11:08:26.34 ID:t/ITlddt0
明菜スレを荒らしている聖子ヲタ

> 75 :匿名:2015/02 /06(金) 16:59:38.00 HOST:pw126205219054.3.panda-world.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[126.205.219.54]
> 削除対象アドレス:
> ・ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1423204942/
> 削除理由・詳細・その他:
> 6. 連続投稿・重複(>>5で誘導済み)

こいつは荒らし。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372206102/92
> 【 ● 】
> ●[XzF8XgZtL.s4zLB0] 131res
> ( うち接続先 ipngn\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 121res )
> ( うち接続先 \.panda-world.ne.jp 10res )

●を使ってのあらしに対する規制 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1324782033/452
440名無しの歌姫:2015/02/21(土) 12:13:35.39 ID:o1P1UpPs0
>>436
のちの想いに…は聖子で唯一オカズにできた写真集
441名無しの歌姫:2015/02/21(土) 12:28:09.43 ID:JnAwY+Cs0
ジジイきもい
442名無しの歌姫:2015/02/21(土) 12:54:30.42 ID:M9qsTMoO0
釜板も何回も削除依頼だしてきたけど、どの板やスレでも明らかな規則違反荒らしでも
多すぎてすっかり削除人も個人情報掲載以外はいちいち削除してくれなくなってるんだよね
443名無しの歌姫:2015/02/21(土) 19:35:43.68 ID:c8ABuraAO
やはり追加公演になった。金曜日の夜がいいな。
444名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:09:39.14 ID:kAQoZeSq0
基地菜ヲタのキチガイが張り付いてて気持ち悪いね。
445名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:12:54.26 ID:kAQoZeSq0
>>439

このババー頭悪いわね、未遂菜ヲタ
446名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:13:02.87 ID:ahG3JuD20
釜板に続き懐メロ板を攻撃しだしたな
あそこはID出ないから荒らすには丁度いいんだろ
まあ気が済むまでやらせとおけばいいよ
447名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:15:28.29 ID:kAQoZeSq0
>>436
やだ!かわいいー!!
まだ21歳とかよねー
本当に今でも十分に通用すると思うわ
448名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:15:29.50 ID:ahG3JuD20
>>445
ただそのバカにした呼び方は良くない
中森明菜が悪いわけでなく
彼女のファンの一部にしか過ぎないわけだからな
レベルを下げてまで罵る必要はない
449名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:17:25.45 ID:kAQoZeSq0
結婚するまでの5年半で最後の1年、
84年後期からはもう嶋田の好き放題でケバ婆臭くされて勿体無かったわね

前期のR・ルージュの日本で全く知られてなかったソバージューを初披露も
長さが短くてほぼアフロ状態だった時からもう怪しかったけどw

で結婚式もそのままケバケバだったから
その後の妊娠後のさんまのまんまのデビュー当時と同じほぼスッピンがかわいかったことw
スプリの写真もだけど
復帰の苺は眉こそ時代で激太かったけどまだナチュラルかわいい系に戻って嬉しかったわ
450名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:20:09.78 ID:kAQoZeSq0
今考えると聖子ってかわいい系とケバイ系をうまく交互に使い分けてきた感が
あるわね でもそうなってくると今の停滞期は何なのよ的な ビジュアルの
インパクトってのもやっぱ大事なんだし35周年になんか思い切ったことしてほしいわ
451名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:24:49.76 ID:l2WUQprD0
>>448

釜板のコピペを貼り出したね
成りすましだと思うんであぼーんスルーがいいかと
相手してると泥仕合になるだけ

NGID
ID:kAQoZeSq0
ID:t/ITlddt0
ID:6j84xIHj0


.
452名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:27:13.97 ID:kAQoZeSq0
>>436

まあ、可愛いわね
子供ながらに、聖子が可愛いと思ったのは、デビューしてからここまでだわ
今考えたら、聖子が出てたバイオ口紅のCMなんて スタップ細胞 並みの
怪しさが漂ってるのに、当時は最新鋭に感じたものだわ
いかにも80年代のパステルカラーに囲まれた聖子かわいい
バイオ口紅ってググると、当時はバイオ技術として画期的だったのね。
大ヒットで品切れ店続出ですって。
あのポスターかわいいもの、聖子効果も大きかったんでしょうね。
453名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:30:23.39 ID:kAQoZeSq0
>>436
この写真集って今見ても全然古さを感じないわね
あたしの大好きな写真集のひとつよ

写真集発売の時は都内のあちこちの本屋にポスターが貼られてて
車で出かけるたびに父親からほら聖子って言われたのを思い出すわ
454名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:34:27.08 ID:kAQoZeSq0
季節主力商品で春秋両方のキャンペーンをやったのは聖子と美穂だけね
あたしはホワイトブレンドから美穂のファンにもなったわ

http://www.youtube.com/watch?v=pc8XfKaxnps
455名無しの歌姫:2015/02/21(土) 21:44:21.57 ID:kAQoZeSq0
今考えると女いも好かれる顔の聖子は千秋に憧れられていたのを思い出したわ

https://www.youtube.com/watch?v=gDbWu6koU7M
456名無しの歌姫:2015/02/21(土) 22:09:46.30 ID:kAQoZeSq0
あたしを筆頭に聖子ファンの姐さんがたは千秋が聖子ファンだってずっと2ちゃんに書いてて
上の動画を見てそれが確信に変わったわ

動画で千秋が「ずっとブリッコのアイドルっぽい人ばっかりだったんだけど初めてカッコイイって思える人がいて
もう歌とかずっとマネしてました」って言ってるわ
>>455の動画で確認してね
457名無しの歌姫:2015/02/21(土) 22:16:59.44 ID:kAQoZeSq0
「ずっとブリッコのアイドルっぽい人ばっかしだったんだけど」
これは聖子のことよね?

「初めてカッコイイって思える人がいてもう歌とかずっとマネしてました」
ん?あれ?

でもこの番組、聖子に憧れてた人ってコーナーもあったんだけど
なぜか千秋はそこに出てこずに松本明子だけが出てたわよ
ちょっと納得いかないわね。でもまあいいわ。
458名無しの歌姫:2015/02/21(土) 22:27:40.38 ID:kAQoZeSq0
SUPREMEからだから、聖子が一番最初の起用だったはずよ
フローレス聖子のロゴも川原さんのデザインだしね

川原さんのジャケで記憶があるのは、
聖子、マッチ、Wink、中山美穂、矢沢永吉、中山忍、あとソニーの歌手多数

聖子、美穂、Winkはコンサートパンフも担当してたわね
変わり所だと松本隆の詩集・マイダスの指や中山美穂の写真集かな

http://www.youtube.com/watch?v=pc8XfKaxnps
459名無しの歌姫:2015/02/21(土) 22:34:26.75 ID:SQQn7CmQ0
全部釜板からのコピペじゃん
こらこらに通報しろや

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1423986070/
460名無しの歌姫:2015/02/21(土) 22:36:13.42 ID:kAQoZeSq0
聖子のふわふわぼりゅーみぃヘアも川原さんの趣味なのかしら?
セルフベスト作るときも、担当してくれたらいいのにね
461名無しの歌姫:2015/02/21(土) 22:56:20.42 ID:Ekbb2AHU0
>>459
通報してみた
462名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:09:36.11 ID:v7Vg8s8p0
>>457
大好きな父親がTVの聖子をみて可愛いとか応援してて、そんな父親を盗られたと勘違いして初めは大嫌いだったらしい
それからは色々と聖子をみてるうちに自分も聖子ちゃんのすばらしさに、はまってしまった様なことを言ってた
463名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:15:07.15 ID:Y3cbRGeW0
>>461
こらこら確認、乙。
464名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:16:40.75 ID:BUF0D29u0
>>462
やあねえアンタあぼーんに食いついたりして
街中でやばいキチ見て相手したりする?しないでしょ
それと一緒よ ネットの中で交流してやる必要なんてどこにもないわ
465名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:18:21.46 ID:Y3cbRGeW0
こらこらの場合はID変えても無駄なんだけどなあ
466名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:19:14.28 ID:BUF0D29u0
あぼーんはほっときましょ
聖子ファンどうしで仲良く語るのよ
いいわね?
467名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:21:59.27 ID:D6t5T9150
437から30レスの連続あぼーん。
明菜ヲタは何がそんなに気に入らないんだか…。
468名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:26:38.18 ID:BUF0D29u0
そうねー皆目見当もつかないわ
でもそんなことばかり語っていても相手の思う壺だから
聖子の話でもしましょうよ
469名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:32:08.11 ID:BUF0D29u0
信じらんないかもだけど
あたし普段は男よ
でもネットだと自然にこういう口調になっちゃうの
理解くれくれるわよね?

さ、聖子の話しましょ
聖子の化粧法について語りたいんだけどどうかしら?
470名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:40:08.29 ID:BUF0D29u0
あたし聖子の化粧がケバくなったのは嶋田ちあきのせいだと思うのよ
471名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:44:49.22 ID:DeGGB/oX0
この明菜ヲタのネカマがどこまで一人で話を続けられるのか見ものだなw
472名無しの歌姫:2015/02/21(土) 23:49:20.75 ID:BUF0D29u0
あたし明菜ヲタなんかじゃないわ聖子ファンよ
ネカマ?
やだーネカマっていうのはねーネットで男が女のフリすることなのよー
あたしは男だってさっきから言ってるじゃない
あなた大きな勘違いしてるわ
オカマは女じゃないの!男なの!
ちゃんと小股の間に付くもん付いてるんだからぁ
473名無しの歌姫:2015/02/22(日) 00:09:29.62 ID:bAyvdtbz0
>>471
今は懐メロで自演がどうのやってるみたいだぞ
474名無しの歌姫:2015/02/22(日) 00:11:14.51 ID:iuYFnktC0
一日中監視乙
暇人だねえ
475名無しの歌姫:2015/02/22(日) 03:02:53.66 ID:gDbEeNRY0
盗人猛々しい殺すぞ

NGID
2015/02/21(土) 21:24:49.76のl2WUQprD0と全賛美厨
=サイバーカスケード基地外の死刑囚



懐メロ板で統一しろ腐れ廃人
476名無しの歌姫:2015/02/22(日) 03:06:04.44 ID:gDbEeNRY0
的外れのゴミレス、フライングの侮辱レスを積み重ねたのは賛美厨だから

謝罪まだ?
477名無しの歌姫:2015/02/22(日) 06:48:52.69 ID:5EU65sOx0
SONGSONGSONGって番組で、上位8人が聖子の歌歌ってたが
改めて聖子の歌唱力はずば抜けていたんだなと再認識するだけだった
478名無しの歌姫:2015/02/22(日) 07:07:24.07 ID:pGye4Zue0
>>435
寝オチしてさっきSing!Sing!Sing!の録画見た!
今週は天キス、抱いて…、赤スイ×2。

先週もだが、改めて、松田聖子は天才なんだなあと思い知らされた。
みんな上手いしテクニックもあって悪くないんだが、
オリジナルの次元が高すぎて話にならない。
あれだけの難曲を簡単に歌いこなし、楽曲自体に魂を吹き込めるのは、
後にも先にもきっと聖子だけなんだろう。

抱いてとか、例えばJUJUなんかが、いい線行けそうなんだが、
ここぞっていう何かが足りなくなるのが容易に想像がついた。
479名無しの歌姫:2015/02/22(日) 07:10:01.55 ID:pGye4Zue0
>>477
唯一の高校生が、
松田聖子さんの歌が一番緊張するって、
そう言ってたのが全てを物語ってたね。
480名無しの歌姫:2015/02/22(日) 07:21:06.69 ID:pGye4Zue0
実況あった

Sing!Sing!Sing!・
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1424537315/
481名無しの歌姫:2015/02/22(日) 08:24:24.29 ID:4FCJCo3H0
>>480
その実況でも、聖子の偉大さを再認識したっていう感想が多いみたいだね
482名無しの歌姫:2015/02/22(日) 08:26:47.69 ID:53HvKCih0
Sing!Sing!Sing!先週分

@松田聖子は日本のスタンダード
ttp://youtu.be/GYVbE_M8CoA
A選曲・夏の扉
ttp://youtu.be/rGAFV7_42zE
B選曲・SWEET MEMORIES
ttp://youtu.be/39ZkwKIMWkE

http://www.tbs.co.jp/singsingsing/


>>477
>>478
オーディションとは言え、歌い上げずにもっと楽しそうに歌って欲しいね
483名無しの歌姫:2015/02/22(日) 08:31:33.95 ID:53HvKCih0
あと不思議に選ぶ歌が偏るのは何故だろう?
484名無しの歌姫:2015/02/22(日) 09:42:55.30 ID:Jfnl0SNM0
青い珊瑚礁とか、風は秋色とかをドカーンとやれる逸材はいないのか
485名無しの歌姫:2015/02/22(日) 09:58:03.17 ID:vl+2L9Mp0
聖子のフレッシュ感はすごいし切ない感もすごい
上手さは当たり前で声の質とかじゃなく声の出し方や表現力が半端ない
1回戦はメンバーどうしの比較じゃなく聖子との比較だから可哀想な気がする
486名無しの歌姫:2015/02/22(日) 12:50:28.87 ID:94TtrOtw0
今クギズケで上沼さんが大スター松田聖子と母とをやるのは大変や
とフォローしてくれてる
487名無しの歌姫:2015/02/22(日) 14:43:02.58 ID:nN8E/7VZ0
■35th Anniversary "Thank You" Event!追加公演決定!!

●ファンクラブ会員イベント
会場:舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市舞浜2-50)
アクセス:JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」南口より徒歩約10分
開催日:2015年04月18日(土)
・1公演目:受付/開場 11:30/開演 12:30
・2公演目:受付/開場 14:30/開演 15:30
料金:全席指定 3,900円
※felicia club会員1名か、同伴者1名(非会員限定)の参加が可能。
※申込み例
・felicia club会員(1名)3900円(税込)
・felicia club会員((1名)+非会員(1名)7800円(税込)

応募方法についてはファンクラブよりメールで案内が届いています。
詳細はそちらをご覧ください。

★追加公演決定!“Special Thank You Event in Friday Night!!”
開催日:2015年04月17日(金)
・1公演目:受付/開場 17:30/開演 18:30
・2公演目:受付/開場 20:15/開演 21:00

ファンクラブ入会方法は以下
http://www.seikomatsuda.co.jp/fanclub/index.html
488名無しの歌姫:2015/02/22(日) 19:25:42.36 ID:SUkDn60N0
>>486
また何か井上がくだらない話でもしたの?

>>487
倍率がもっと高くなるから広めるのやめて
前に台風で駄目になったとき色々おかしなクレームつけてたあいつは今回落ちるな
489名無しの歌姫:2015/02/22(日) 19:27:24.51 ID:vIV7YGnZ0
>>482
もっと斬新な選曲をしてほしい
Good For You とか、特別な恋人 とかの方が良かったんじゃん?
490名無しの歌姫:2015/02/22(日) 19:30:13.98 ID:4FCJCo3H0
最近YouTube見てて気付いたんだけど、聖子の曲って吹奏楽部の定番メニューなんだな。
学校の吹奏楽部はもちろん、自衛隊の音楽隊まで。
他のアイドルの曲も探したけど、圧倒的に聖子の曲が多い。
本当に日本のスタンダードになったんだと、感慨深い。
491名無しの歌姫:2015/02/22(日) 19:53:15.59 ID:oR6GwHHq0
沙也加の過酷のいじめや聖子との確執の話が出て、
上沼さんが(沙也加は)歳を追うごとに聖子が母である事に
誇りを持てるようになると。
聖子は紅白で沙也加が上手くやり遂げた事に安堵し、自分が
緊張してしまったところに母親を見たと。松田聖子は絶対緊張しません!
なのに紅白では緊張していたと、本当に毒舌の人とは思えないほど
聖子をフォローしていた。
492名無しの歌姫:2015/02/22(日) 20:31:45.73 ID:bnZp1svj0
それってなんていう番組?
493名無しの歌姫:2015/02/22(日) 20:38:28.90 ID:oR6GwHHq0
クギズケ
上沼と高田純次が司会
芸能ネタを話す番組
494名無しの歌姫:2015/02/22(日) 20:43:08.18 ID:YT/5c0PO0
>>491
上沼さんいい人
元々聖子ちゃん大好きとか凄い!とよく言ってた人だけど
ありがたいね
495名無しの歌姫:2015/02/22(日) 21:02:12.42 ID:gDbEeNRY0
誰もが心震える奇跡の歌声を求めて か。
聖子が出たらあなたに逢いたくて歌いだし「二人のー♪」で伸びずダサく詰まる「の−」で即不合格
そんなもんより
誰もが心震える奇跡の名曲を求めて というオーディション番組をやれ
世の中で第一に足りないのは名曲だからだ
聖子があなたに逢いたくてと極一部以外の自曲で応募しても絶対出られない

歌手としてのそういうファン目線の不満を舞浜でぶつけろ
サイバーカスケードで狂う最糞エンクレーブのキモオタの現状から脱エンクレーブしてぶつけてみろ

どうでもいいが舞浜会場の金曜は会場使用料が土休日より安い…
埋まれば十分すぎる利益なのに休日をおさえられないのか?
496名無しの歌姫:2015/02/22(日) 21:36:56.01 ID:Jfnl0SNM0
>>491

サヤカの詩は暗い。
聖子には欠けることのない満月のような家庭で育った明るさがあるが、
サヤカにはそれがない。
497名無しの歌姫:2015/02/22(日) 21:54:11.96 ID:4FCJCo3H0
YouTubeにあるレモネードの夏に、若い人からのものと思われるこんなコメントがあった。
どんなきっかけであれ、興味持ってもらって嬉しいw

「あったかいんだからぁ」から組です。最初は「ほんとに似てるのかな」って興味で入ったんですけど
30年前のアイドルソングのほうが今のアイドルソングより全然レベルが高いじゃないですか
うまく言えないけど、明るいのにどっか切ないっていうか、作品そのものが高級感あるっていうか…
しかもこれシングルカットされてないんですよね…信じられないです
歌いこなすのがめちゃくちゃ難しい音程だし
あと、聖子さんの声!こんな声で歌える子、今いないです!
先輩wのアイドルファンが「聖子はラスボス」といってる意味がわかりました
しばらく聖子さん動画巡回して、80年代のCDも買ってみます!
498名無しの歌姫:2015/02/22(日) 23:14:08.35 ID:Lv5YjXDPO
入手したい!
モンティパイソン・フライングサーカス7巻全部、
映画「ワンダとダイヤと優しい奴ら」、映画「レッズ」、映画「メランコリア」、
立川志らくのシネマ論
499名無しの歌姫:2015/02/23(月) 02:09:37.95 ID:ZxTssTQr0
>>484
その書き込みで、中森明菜がスタ誕予選で「青い珊瑚礁」を歌って、落とされたこと思い出した
500名無しの歌姫:2015/02/23(月) 02:36:47.77 ID:ELKXzGvm0
青い珊瑚礁はキャッチーでさほど難しくないからとりあえずは誰でも歌える曲だけど、審査員を惹きつける必要のあるオーディションでの選曲は無謀
501名無しの歌姫:2015/02/23(月) 07:51:08.50 ID:ZxTssTQr0
つまり聖子の曲を歌いこなせないのが明菜というわけだ
当時の明菜がSing!Sing!Sing!に出演してたら最下位で2回戦に進めず、落選したことは間違いない
そんな明菜が満足に「瑠璃色の地球」を歌いこなせるわけもなく、聖子ファンから酷評されたのも当然といえよう
502名無しの歌姫:2015/02/23(月) 07:53:07.13 ID:dsHnzCxN0
>>484
しょこたん以外いないなw
503名無しの歌姫:2015/02/23(月) 08:16:11.12 ID:peKnZMax0
青い珊瑚礁は
サビのあのキーの高さでの
大声量かつロングトーンは相当難しいよ

アナ雪の一番最後の部分の
MAY.Jのロングトーンも凄いけど
聖子の方が音場が凄く広がって
張上げ歌唱だけど不快でないのが凄い
504名無しの歌姫:2015/02/23(月) 10:41:00.97 ID:2W8vEuej0
この前関ジャニの第2の神田沙也加をさがせの
ミュージカル子供の「生まれてはじめて」の全地声歌唱を聴いてて
デビュー当時の聖子の声なら同じように沙也加が裏声使ってる高音箇所も
全地声で歌っただろうなと思った
しかもあの子供のように音程を不安定にさせることもなく
505名無しの歌姫:2015/02/23(月) 10:45:21.31 ID:2W8vEuej0
そしてその番組で他の子が歌ったアリエルのテーマを聴いて
聖子のNHKのプリナセスメドレーでのあのアリエル曲の歌唱が聴きたくなり
探したらもう削除されてしまったようで無かったorz

しかし同じ曲を他の歌ウマの人が歌ってるの聴くと
やっぱり聖子はつくづく凄いんだなと思う
506名無しの歌姫:2015/02/23(月) 11:22:39.36 ID:9V4vQffQ0
そんなこと全然思わない
507名無しの歌姫:2015/02/23(月) 16:47:01.44 ID:0BbIUK1V0
俺は思う
508名無しの歌姫:2015/02/23(月) 17:15:23.84 ID:BPFdluQR0
84年以降は思わない
509名無しの歌姫:2015/02/23(月) 19:14:25.76 ID:B/AgrM970
土曜日の1回目が当たった。

金曜の2回目の名称が違うのが気になる。
510名無しの歌姫:2015/02/23(月) 19:45:06.66 ID:MSTy3IjG0
>>509
懐メロ板で大阪の明菜ヲタに釜疑惑かけられてるぞ
511名無しの歌姫:2015/02/23(月) 19:53:33.31 ID:MSTy3IjG0
大阪明菜釜曰く、

2ちゃんで男のフリするババーや釜がいるが
松田聖子のファンミに男が一人で行かねーだろ
それを持ってしてもコイツが男のフリしてるババーか釜だということが分かる
幕張がホール会場だろうが何だろうが
今の松田聖子のファンミに男が一人で行くわけねーそんなの関係ねー

だとさ
512名無しの歌姫:2015/02/23(月) 20:07:00.63 ID:NaA/+zSh0
釜板で成りすましを揶揄するならわかるが、
邦楽板でそれを追求する理由は何だ?
いや、邦楽板で成りすましをする必要がそもそもあるんだろうか?
まさかここのレスが全部男だと思ってるのか?
513名無しの歌姫:2015/02/23(月) 20:29:50.44 ID:inS+NuNO0
明菜ヲタさん、
今度は懐メロで暴れてるんだ
てか、ファンミの場所は幕張じゃなくて舞浜なんけど…
514名無しの歌姫:2015/02/23(月) 21:15:35.66 ID:tjPLp/Iw0
515名無しの歌姫:2015/02/23(月) 21:24:01.16 ID:MdM1SFAW0
>>514
お酒は20歳を超えてから
516名無しの歌姫:2015/02/23(月) 21:26:44.97 ID:ZIZkR3Pu0
明菜ファンと決め付けるのも
サイバーカスケードにおける聖子賛美厨という最糞エンクレーブの醜態パターン

お前らゾンビは邦楽板撤退して 懐   メ   ロ   板   逝   け
517名無しの歌姫:2015/02/23(月) 21:28:36.00 ID:nmGgWxV70
>>516
懐メロの荒らしは自ら明菜ファンだって言ってるぜ。
518名無しの歌姫:2015/02/23(月) 21:29:36.34 ID:nmGgWxV70
しまったアンカーつけちゃった
スマンスマン。。。
519名無しの歌姫:2015/02/23(月) 21:35:29.82 ID:MdM1SFAW0
>>518
たわけ者が
520名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:10:31.43 ID:a2xsZTpf0
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

第三弾!いよいよ明日2月24日24時から配信開始!!

●2015年02月25日配信!
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

●配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow
・バラードベスト

以降5枚ずつ配信予定
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info
521名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:10:51.84 ID:a2xsZTpf0
●若松宗雄氏インタビュー

http://blog.mora.jp/2015/01/15/memories01.html

松田聖子を発掘した名プロデューサー、
若松宗雄氏にインタビュー!
レコーディング秘話を語る!

松田聖子の1st『SQUALL』から
5th『Pineapple』までのオリジナル・アルバム、
およびバラードベスト『Seiko Matsuda Best Ballad』が
ハイレゾ音源(96kHz/24bit:FLAC)でリリースされた。

松田聖子を発掘し、一時代を作ったプロデューサー若松宗雄氏にインタビュー。
ハイレゾ化された音源を実際に聴きながら、
豪華制作陣が参加する当時の貴重なレコーディング秘話を訊いた
522名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:11:14.72 ID:a2xsZTpf0
●エンタメステーション 2015年3月号

http://otocoto.jp/digitalbooks/1198/

「デジモノステーション別冊エンタメステーション」
3月号は、いま話題のCDを超えた高音質“ハイレゾ”を大特集。

表紙は松田聖子の1983年発表の名盤『ユートピア』。
スタジオのマスターテープの音をそのまま再現とは本当なの?
松田聖子のハイレゾ化の立役者で
エンジニアの匠・鈴木浩二がハイレゾの知られざる魅力を語ってくれた。
今からでもおそくないハイレゾ基本ガイドも実用的。
ハイレゾのアルバム新作・復刻レビューも大充実!!

3回目となる「大滝詠一」好評連載は伊藤銀次氏が“ナイアガラ”の後編。
人気のチェロデュオ=2CELLOSは本誌独占インタビューが実現!
ティム・バートンの話題の新作も見逃せない。
523名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:11:29.78 ID:a2xsZTpf0
●月刊「大人のソニー」2月号

http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04

■特集・松田聖子

・アイドルからアーティストへ、時代を象徴してきた松田聖子の歌声。

・あの頃、あの瞬間の聖子さんに触れられる。

・「エクボの…」サビの出だし4文字で、心を揺さぶる声の張り。

・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。

・色とりどりの音に溶け込みながらも、聖子さんの色が出る。

・聖子さんの歌の歴史は、日本の歌の歴史そのものだ。

・どんな曲調でも粗のない完璧さをハイレゾで確かめる。

大人なら誰しも、胸の奥で響く大切な音があるはずです。
あの頃の感動はそのままに、あの頃は聴こえなかったところまで。
今、ハイレゾの技術だから味わえる新たな音の体験をソニーから。
524名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:13:06.74 ID:a2xsZTpf0
★松田聖子・11thアルバム

タイトル:『The 9th Wave
』(1985/06/05発売)
帯コピー:九番目の波は高い・・・暑い夏の風よ Take Me…聖子。

収録曲:
01. Vacancy
02. 夏のジュエリー
03. ボーイの季節
04. 両手のなかの海
05. す・ず・し・い・あ・な・た
06. 星空のストーリー
07. さざなみウェディングロード
08. 天使のウィンク
09. ティーン・エイジ
10. 夏の幻影(シーン)

http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg

解説:
ヒットシングル「天使のウィンク」、「ボーイの季節」を含む。
オリジナル3枚目の『Silhouette 〜シルエット〜』(1981.5.21)以降、
ほとんどの作詞を担当した松本隆が今回は参加していない。
一方で、尾崎亜美や吉田美奈子、矢野顕子など、
個性的な音楽性を持った女性作家群が参加している。
矢野顕子からは、15年後の2000年に再び詞の提供を受けている(「上海ラヴソング」)。
尾崎亜美提供の3曲は、コーラスで尾崎亜美自身が参加している。
また、「天使のウィンク」を『10番目のミュー』(1985.9.18)で、
「ボーイの季節」「夏の幻影」を『POINTS-2』(1986.3.5)で
それぞれ尾崎がセルフカバーを発表している。
525名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:13:47.59 ID:a2xsZTpf0
★松田聖子・12thアルバム

タイトル:『SOUND OF MY HEART』(1985/08/15発売)
帯コピー:聖子からSEIKOへ、いま舞台は新次元。

収録曲:
01. DANCING SHOES
02. LOVE IS NEVER OVER
03. IMAGINATION
04. A FRIEND LIKE YOU
05. TOUCH ME
06. SUPERNATURAL
07. CRAZY ME, CRAZY FOR YOU
08. SOUND OF MY HEART
09. MIRACLES TAKE A LITTLE LONGER
10. TRY GETTIN' OVER YOU

http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg

解説:
シングル「DANCING SHOES」を含む。
シカゴやビリー・ジョエルをプロデュースしてきた
グラミー賞受賞者のフィル・ラモーンがプロデューサーとして参加。
「TOUCH ME」は、1985年ワールドカップバレーボールのイメージソング。
526名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:14:14.68 ID:a2xsZTpf0
★松田聖子・13thアルバム

タイトル:『SUPREME』(1986/06/01発売)
コピー:水晶のせせらぎに、あなたへの熱い気持ちを浮かべて…聖子。

収録曲:
01. 螢の草原
02. 上海倶楽部
03. ローラー・スケートをはいた猫
04. チェルシー・ホテルのコーヒー・ハウス
05. 時間旅行
06. 白い夜
07. マリオネットの涙
08. 雨のコニー・アイランド
09. ローゼ・ワインより甘く
10. 瑠璃色の地球

http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
527名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:14:30.33 ID:a2xsZTpf0
解説:
松田自身産休中にリリースされた、オリジナルアルバム。
第28回日本レコード大賞においてベストアルバム大賞を受賞

シングル曲が収録されていない上、
結婚後でファン離れが危惧されるような状況下で発売された。
にもかかわらず、最大のセールスを記録した。
なお、シングルA面・B面ともに1曲も収録されていない、
唯一のオリジナルアルバムである(2014年現在)。

楽曲の多くは、
ヴォーカリストとしても活躍する男性アーティストによるものである
(南佳孝、玉置浩二、来生たかお等)。
松田自身が作曲したナンバーも収録されている。
特に「瑠璃色の地球」は、人類愛を歌ったスケールの大きなナンバーである。

この曲をレコーディングした際は妊娠中であったが、
愛娘・神田沙也加は
「この曲を聴くと、いつも不思議な気持ちになる」とコメントしている。

また「瑠璃色の地球」はシングルカットされていないにもかかわらず、
『NHK紅白歌合戦』では2度も歌唱披露されている。
→1986年『第37回NHK紅白歌合戦』
→2001年『第52回NHK紅白歌合戦』
528名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:17:19.13 ID:a2xsZTpf0
★松田聖子・14thアルバム

タイトル:『Strawberry Time』(1987/05/16発売)
帯コピー:初夏の粒子がポップビートの草原でパステル色の魔法のステップを刻んでる。
ようこそ、ストロベリーランドへ、1年振りの聖子です。

収録曲:
01. Strawberry Time
02. 裏庭のガレージで抱きしめて
03. Kimono Beat
04. 妖しいニュアンス
05. シェルブールは霧雨
06. All Of You
07. 雛菊の地平線
08. チャンスは2度ないのよ
09. ピンクの豹
10. LOVE

http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
529名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:17:38.79 ID:a2xsZTpf0
解説:
音楽シーンへの完全復帰第1作目、
先行シングル「Strawberry Time」を含む。
前作『SUPREME』(1986年6月1日)に引き続き、
現役男性アーティストの作曲による楽曲が大半。
初起用の作家も多かった。
松田自身が作曲したナンバーも収録されている。
この年出場した『第38回NHK紅白歌合戦』でも、
花をあしらったフリフリの衣装でステージを飾り、
アイドル性の健在を見せ付けている。
結果的にこのアルバム発売後あたりから、
"ママドル" という新しいジャンルを確立するに至った。
CD・LP・カセットテープと3タイプが発売された。
なお、1987年頃はLPからCDへの移行時期であったが、
松田のオリジナルアルバムでは当作品が
初めて、LPのセールス枚数をCDのセールス枚数が上回った。
530名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:18:21.74 ID:a2xsZTpf0
★松田聖子・15thアルバム

タイトル:『Tinker Bell』(1988/05/11発売)
帯コピー:あなたの心の中の透明な空へ旅したい…。

収録曲:
01. Blue
02. Marrakech
03. Every Little Hurt
04. You Can'nt Find Me
05. 抱いて…
06. We Never Get To It
07. 続・赤いスイートピー
08. No.1
09. 四月は風の旅人
10. 林檎酒の日々

http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg

解説:
先行シングル「Marrakech〜マラケッシュ〜」を含む。
米国の有名音楽プロデューサー
デイヴィッド・フォスターを迎えた意欲作。
レコーディングに際し、レッスンを受けて発声法などを全て変えたとされる

シングル曲並みに知名度の高い、「抱いて…」が初収録された。
『No.1』にはカナダのア・カペラ グループ The Nylons が参加している。
531名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:19:06.79 ID:a2xsZTpf0
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

第三弾!いよいよ明日2月24日24時から配信開始!!

●2015年02月25日配信!
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg

●配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow
・バラードベスト

http://mora.jp
http://hd-music.info
532名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:19:36.36 ID:a2xsZTpf0
聖子ジャケット集

@Strawberry Time 表
http://i.imgur.com/FsnLWdy.jpg
AStrawberry Time 裏
http://i.imgur.com/s5i43w6.jpg
BPearl-White Eve 表
http://i.imgur.com/QZJMtlo.jpg
CPearl-White Eve 裏
http://i.imgur.com/PaVrS5K.jpg
DMarrakech 表
http://i.imgur.com/eDObbce.jpg
EMarrakech 裏
http://i.imgur.com/PrMbdbS.jpg
FSeiko Monument
http://i.imgur.com/SB7yDU0.jpg
533名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:57:30.08 ID:JmRXY93w0
>>531
1ヶ月早いにゃー
534名無しの歌姫:2015/02/23(月) 22:58:43.42 ID:9V4vQffQ0
にゃーw
535名無しの歌姫:2015/02/24(火) 00:00:55.78 ID:6d3q86aX0
つべのディズニー・プリンセスメドレー削除されての?
あれ大好きだったのに
あれって放送一昨年?サヤカはまだブレイク前だったような
松井レナも聖子の声だけ褒めてたしな
536名無しの歌姫:2015/02/24(火) 00:37:25.47 ID:nBH0WSXT0
>>532
この辺りのジャケワークは好きだった
537名無しの歌姫:2015/02/24(火) 01:26:11.73 ID:7+SHWX1O0
>>531
毎月5枚が結構キツイよ
やっぱ3枚ずつが妥当だったと思う
538名無しの歌姫:2015/02/24(火) 02:33:56.69 ID:aDyUSOlG0
>>530
>レコーディングに際し、
>レッスンを受けて発声法などを全て変えたとされる

この部分がイラッとする
96年のロビー・ネヴィルに出会うまでは
ずっとこの歌唱をひきづってたからな
ハイレゾは Citron の音篭りが果たしてどれだけ改善されてるかに期待したい
539名無しの歌姫:2015/02/24(火) 08:48:41.49 ID:EED2dIi40
都合のいい時だけ湧くmoraランキングオナニー厨が湧く頃か
540名無しの歌姫:2015/02/24(火) 09:23:42.59 ID:EED2dIi40
サイバーカスケード、リスキーシフトに最汚物レベルで落ちて
明菜・明菜ファン・批判的聖子ファンなど
グループ外の者を不当に貶めてきた基地外の聖子賛美厨は死刑
541名無しの歌姫:2015/02/24(火) 09:27:34.15 ID:NYX0cAKS0
都合がいいって何だ?前後の意味がわからん。
明日発売なんだから、ファンスレとしたら当然のアナウンスだろ。
ケチつけてるだけだとしたら貴様は本当のアンチってことでいいよな。
542名無しの歌姫:2015/02/24(火) 09:56:10.25 ID:Q9jbzb3v0
>>538
同じ海外録音でも「Sound of my Heart」は音がクリアなのにな
単にD.フォスター側で用意した
スタジオやエンジニアの違いからだろうか?
543名無しの歌姫:2015/02/24(火) 10:43:53.49 ID:qWgY23Qj0
544名無しの歌姫:2015/02/24(火) 11:11:26.13 ID:pqaicVp90
感動した!
https://www.youtube.com/watch?v=nhypSzjhNxc

聖子もやっつけ仕事でくだらない曲ばっか量産して信者を騙してねーで
心が温まるよーな良い曲作ること考えろ
545名無しの歌姫:2015/02/24(火) 11:13:07.96 ID:pqaicVp90
546名無しの歌姫:2015/02/24(火) 12:55:40.82 ID:rbCJNMc90
>>544
秋元とか…笑かすなよ。
547名無しの歌姫:2015/02/24(火) 13:36:27.50 ID:OJzaZ5vE0
マジレスすると、

544みたいな奴は何を以って今の聖子の音楽を全否定してるんだろうな?
最新盤をろくに聞いてもないのに言ってるんだとしたら、
可哀想にとしか返事のしようがない。

もちろんこちらも手放しで全部が全部良いとは言わないが、
例えば去年のシングルのカップリング曲である「Free」やアルバム曲の幾つか、
もしもセルフに抵抗があるなら、
「夢がさめて」、「LuLu!!」、「白い月」、「特別な恋人」など、
明らかな良曲、良ボーカルを毎年確実にリリースしている。

明らかにアプローチの異なる若手の楽曲を押し付けは大きなお世話で、
それよりも聖子の最近の丁寧な楽曲にも、是非触れて聞いてみて欲しいと思う。
548名無しの歌姫:2015/02/24(火) 16:44:40.48 ID:f7ledLTu0
>>538
同意。
>レコーディングに際し、
>レッスンを受けて発声法などを全て変えたとされる

その一文を読んだら宣伝というより逆に勿体無いとしか思えない

>ハイレゾは Citron の音篭りが果たしてどれだけ改善されてるかに期待したい

これも同意。
Citronはなぜあんなに音が悪かったのか?
どっちにしろ色んな意味で問題作だった
549名無しの歌姫:2015/02/24(火) 17:37:26.24 ID:EED2dIi40
各曲の価値の本質はバランスの門題
比率的(バランス)に音楽が充実していた80年代前半は
9th WAVEのようなつまらない曲の目に付くアルバムが出ても同アルバムが輝いている
Precious Momentと90年代以降で比率的に音楽性が低くなってからは
特別な恋人、夢がさめてのような小結(相撲)曲は輝かない
特別な恋人も作者の老いを感じさせるが、LULUは老いが論外
比率的に音楽性が高ければ小結曲も輝くのだ

比率的に懐メロ話だらけの腐れ賛美厨が現役の音楽の話をすると雨どころか雪が積もるから
さっさと腐ったまま邦楽スレやめて懐メロ板に逝きなさい
550名無しの歌姫:2015/02/24(火) 17:52:21.90 ID:v2RXbcXv0
●史上最高のアイドルは誰だ評議会●

ttps://www.youtube.com/watch?v=pr-NlHs4dck

ライムスターの宇田さんは聖子好き?
しかし、一般投票が松田聖子ダントツだったのに対し、
6人の出演者による決選投票で後藤真希に決定した模様w
551名無しの歌姫:2015/02/24(火) 22:09:31.72 ID:1dy2sMs/0
>>538
>>548
初期の聖子にくらべて後期,
特にデビットフォスター以降の聖子の音程,発音が格段に正確になった。

初期のときはまず発生方法ばバラバラで声が表になったり裏になったり
腹から声を出したり口元だけでささやいたり
思いつきで歌っているようで一貫性がなかった。
そのため音程,特に赤いスイートピーのような中音域が不安定だった。

一貫して腹から大きな口で発生してきた河合奈保子に比べると
音程,発音ともに常に松田聖子は不安定であった。

母音の発音などは「あ」と言っているのか「え」と言ってるのかよくわからん発音があったり
「R」と言っているのか「T」と言っているのかよくわからん発音もあった。

それがデビットフォスターのシトロンあたりになると
母音の発音特に「あ」の発音が明確になり
子音の発音も明確になった。
発生は安定し,まるでオルガンのように正確になってきた。

桑田佳祐が60になってもまだ日本語の発音が不自由なのと比べると
格段の進歩である。

結論、デビットフォスターはやはりいいですね。
552名無しの歌姫:2015/02/24(火) 22:45:10.65 ID:MZwcru3A0
>>551
結構、人によって意見が分かれる領域だね。

>初期のときはまず発生方法ばバラバラで声が表になったり裏になったり

これは82年辺りの変幻自在な唄い方の特徴でもあるし、歌詞に瞬時に反応すると言われた歌唱の源泉でもある。

>そのため音程,特に赤いスイートピーのような中音域が不安定だった。

若松氏は、意図的に完成度よりも即興的な感情表現を重視したテイク選びをやってたね。
瞳はダイヤモンドなんかも、音程の正確さより、感情表現を重視していた。

>発生は安定し,まるでオルガンのように正確になってきた。

それを単調な歌唱と思う者もいるわけで。
553名無しの歌姫:2015/02/24(火) 23:00:09.23 ID:FE1BkOVB0
むだな4分半だったな
あれで感動するようなやつに何を言ってもむだだわ
ほんま相手にしないのが一番だが
たかが2ch
554名無しの歌姫:2015/02/24(火) 23:15:35.65 ID:e4QekXvh0
配信待ちしつつX-アプリのアップデート中♪
555名無しの歌姫:2015/02/24(火) 23:46:38.83 ID:a1ng+zP60
>>532
ジャケットは80年代後半〜90年代前半のほうが良いというか好きなのが多いな
556名無しの歌姫:2015/02/24(火) 23:51:28.82 ID:a1ng+zP60
>>551-552
断然シトロン前までが最高
奈保子がいくら教科書的歌い方してても
声楽家の歌声に心揺さぶられないのと同じで比較にならない
87年までの聖子の歌い方と歌がなかったら今の松田聖子はない
557名無しの歌姫:2015/02/24(火) 23:54:23.72 ID:M2+iFgiI0
>>532
F の Seiko Monument 良いね。
558リマインダー:2015/02/25(水) 00:03:43.74 ID:73Nw6o3v0
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

第三弾配信開始!!

●2015年02月25日配信!
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30117.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30118.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30119.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30120.jpg
http://www.110107.com/files/6/OTONANO/originalpage/seiko_hires/img/MHCL30121.jpg

●配信中
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow
・バラードベスト

http://mora.jp
http://hd-music.info
559名無しの歌姫:2015/02/25(水) 00:21:10.25 ID:p2mcfwYi0
配信来たね、視聴は以下。

松田聖子ページ
http://mora.jp/artist/11318/h
SEIKOページ
http://mora.jp/artist/36951/h

9波と鼓動がアナログマスターからのリマスターなのか知りたいのに、
まだ解説コメントが表示されてない。
560名無しの歌姫:2015/02/25(水) 00:33:11.57 ID:NTZByE3P0
>>550
内容がしょうもなさ杉
宇多丸が押してるのは小泉だし
一般投票の結果なんてどこにも出てこないし

大体宇多丸はマツコの番組で
小泉がショートカットで出てきたから聖子も対抗心でショートに切った
とか言ってた馬鹿だからな

実際は小泉は聖子がショートにした後にデビューして1年間は聖子ちゃんカット
1年経って聖子がもう82年のショートから次のストレートヘアになりだした83年に
やっと赤スイでしてたパーマショートをマネして、更にそっから1年後に
やっと刈り上げで独自路線を歩き出したというのに
561名無しの歌姫:2015/02/25(水) 00:34:00.34 ID:MqDlmsHk0
今日はまためちゃくちゃ重い気がする…
562名無しの歌姫:2015/02/25(水) 01:44:14.54 ID:VGoG2i+A0
>>559
深夜0時の配信は考えもんだな
ダウンロードに設定にと聴くまでに時間が掛かってよくない
明日に差し障り有り過ぎ
563名無しの歌姫:2015/02/25(水) 01:55:33.17 ID:e7ZoM+To0
自分は今夜は9波までにした
Vacncyと夏のジュエリーが懐かしい
564名無しの歌姫:2015/02/25(水) 05:21:56.17 ID:1RlHUDZV0
>>551
音階のどの音がどう変化しているのがいっぺん分析してみろ そういう能力があるならな 「一貫性」だ

ったく半端な奴に限って 絵の具の基本の色はこの数色なのだから中間色を使う画家は下手 正多角形以外の図形を使うデザイナーは基本がよくわかっていない キリッ
565名無しの歌姫:2015/02/25(水) 08:43:18.91 ID:Q8V0sw4X0
>>551
こういうの見ると改めて聖子ファンで良かったと思うね
アイドルとはいえ、最高の曲、声質、表現力、歌唱力をもつ聖子を聴いて
青春時代を過ごしたことを誇りに思う

どんなにボインでも、見た目が可愛くても、若くても満たれなかったんだよね
聖子の代わりは誰もできなかった。

奈保子の声をアルバム一枚聞こうとは思わないんだよな
566名無しの歌姫:2015/02/25(水) 11:25:31.03 ID:IGjokMFT0
奈保子はかわいい
聖子は整形しなきゃならないほどブス
567名無しの歌姫:2015/02/25(水) 11:57:15.92 ID:cGtoUqHK0
>>551

声をほめるときに、「オルガンのように正確」とわ言わない。
568名無しの歌姫:2015/02/25(水) 13:39:14.41 ID:DASWx4KR0
確か松本隆が聖子を褒めてた一つに
歌詞の中で、何処の単語を強調するのか
ソコをどう歌い方を変えて、表現するのか
松田聖子はそこら辺が卓越してたし、的確だったそうだね

歌詞カードを読んだだけで作詞家の狙いを把握してしまう歌手、
だから聖子一人に140曲近く提供してしまったとか
天才だけでなく読解力が有る人なんだと思うよ
569名無しの歌姫:2015/02/25(水) 14:06:33.02 ID:cGtoUqHK0
>>551

この人は絶対、90年代以降の聖子をあてこすっている。
明菜オタ?
570名無しの歌姫:2015/02/25(水) 18:45:15.17 ID:LtrPgad20
明菜ヲタとは関係ないと思うがw
自分は90年代の聖子のボーカルも80年代とは違う味があって悪くないと思ってる
571名無しの歌姫:2015/02/25(水) 18:45:27.00 ID:Q8V0sw4X0
>>566
ならどうしてトップアイドルになれなかったのか自問自答してほしい
572名無しの歌姫:2015/02/25(水) 20:48:07.80 ID:5Zzfu09H0
ファンミの日付が勝手に金曜に変えられてしもーた
せめて開催時間をもう30分か1時間ズラしてくれー T_T
573名無しの歌姫:2015/02/25(水) 22:31:18.89 ID:hwwWVzlL0
>>572
追加日付に関しては一部で混乱があるね
自分も土曜2回から金曜2回に繰上げ当選?したよ
日付変更はちょっと強引に思ったが
金曜の2回目はイレギュラー回との噂も有るから、まあもういいかと言う状態
今は仕事を休むか早退するかを悩み中
574名無しの歌姫:2015/02/25(水) 23:08:07.70 ID:NTZByE3P0
>>570
自分も90年代の聖子の声も好きだし唯一無二だと思ってるけど
>>551の言ってる80年代の歌唱評は全く同意できない
575名無しの歌姫:2015/02/25(水) 23:10:05.94 ID:BUDMegPL0
他サイト見たらファンミは結局、金曜2回、土曜3回の計5公演になったんだな、
なんか行きたくなったんだが、キャンセル出るかな?
576名無しの歌姫:2015/02/25(水) 23:51:25.72 ID:8DxPBiTk0
>>575
未確認だがヤフオクにID貸出付きで出品した猛者がいたらしいぞ
577名無しの歌姫:2015/02/26(木) 00:04:32.00 ID:6USIGVzt0
90年代の聖子の声は、80年代とは別の聖子の声として
同じくらい好きだゾ。
578名無しの歌姫:2015/02/26(木) 00:15:37.33 ID:JwWgxr2+0
スタジオパークで長山藍子
「クイズダービーで印象に残っているのは、デビュー当時の松田聖子ちゃんが(劣等生枠の)私にラストに全部賭けたら当たって大喜びしてくれて嬉しかったこと」
579名無しの歌姫:2015/02/26(木) 00:17:27.50 ID:Q5vGzW280
>>544
これいいか?
お涙頂戴は最後の手
聖子には必要なし

AKB関係が歌手寿命の末期なんだろう
580名無しの歌姫:2015/02/26(木) 00:28:20.64 ID:+9DEc63j0
>>578
やっぱ、デビュー当時から持ってるよな、聖子。
しかし長山藍子さんてなんか最近よくテレビで見る気がする…。
581名無しの歌姫:2015/02/26(木) 00:59:31.30 ID:SBT6cJu60
歌番組以外に、クイズダービー、欽どこ、テレビジョッキー、プロポーズ大作戦…と、
今じゃ徒に伝説と言われてる番組に、聖子は普通〜に出てたよな。
582名無しの歌姫:2015/02/26(木) 01:13:50.50 ID:n6NiJWi20
クイズダービーって長山藍子さん出てたっけ?
はらたいらさんに竹下景子さんにナントカ教授しか覚えてないやw
583名無しの歌姫:2015/02/26(木) 01:20:52.61 ID:SBT6cJu60
>>582
篠沢教授に1000点!
584名無しの歌姫:2015/02/26(木) 02:01:30.56 ID:Mg/PdEAh0
松田聖子ハイレゾ配信第三弾
moraランキング(2/25付)

●ハイレゾ・アルバムチャート
03位 The 9th Wave(総合3位)
04位 SUPREME(総合5位)
06位 Strawberry Time(総合6位)
07位 Citron(総合8位)
14位 SOUND OF MY HEART(総合13位)
50位 Tinker Bell(総合96位)
62位 Pineapple
63位 バラベス
81位 Canary
82位 ユートピア

●ハイレゾ・シングルチャート
07位 天使のウィンク
16位 Strawberry Time
22位 ボーイの季節
36位 赤いスイートピー
37位 夏の扉
47位 渚のバルコニー
48位 青い珊瑚礁
49位 チェリーブラッサム
50位 風立ちぬ
58位 瑠璃色の地球
65位 裸足の季節
66位 白いパラソル
75位 ハートのイアリング
79位 抱いて…
82位 蛍の草原
92位 SWEET MEMORIES
96位 マイアミ午前5時
585名無しの歌姫:2015/02/26(木) 02:45:01.69 ID:Mg/PdEAh0
訂正:>>584は24時間ランキングでした


松田聖子ハイレゾ配信第三弾
moraデイリーランキング(2/25付)

●ハイレゾ・アルバムチャート
03位 The 9th Wave(総合5位)
04位 SUPREME(総合6位)
06位 Strawberry Time(総合12位)
07位 Citron(総合13位)
13位 SOUND OF MY HEART(総合24位)
59位 バラベス
62位 Tinker Bell

●ハイレゾ・シングルチャート
07位 天使のウィンク
18位 Strawberry Time
20位 ボーイの季節
38位 赤いスイートピー
47位 渚のバルコニー
48位 夏の扉
48位 青い珊瑚礁
57位 瑠璃色の地球
63位 青い珊瑚礁
64位 風立ちぬ
65位 チェリーブラッサム
71位 ハートのイアリング
79位 抱いて…
80位 蛍の草原
95位 裸足の季節
96位 SWEET MEMORIES
97位 白いパラソル
98位 マイアミ午前5時

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=daily&month=curMonth&year=2014&period=yearly
586名無しの歌姫:2015/02/26(木) 08:31:49.04 ID:4CzLrrXr0
NG指定=全賛美厨

自分の書いた過去レスに内包する深みに感心してた
339殺すぞ
賛美厨はそんなに自分が面白いと(340のほざく)存在誇示したいか
サイバーカスケードで狂った最糞エンクレーブ(グループ)として
謝罪すべき賛美厨の盗人猛々しさは完全死刑囚なだけなのに

松田の悪くない評価・景気の情報を抽出したい賛美厨が
またその都合でランキング抽出か
587名無しの歌姫:2015/02/26(木) 09:18:25.42 ID:4CzLrrXr0
名曲対決
●松田 赤いスイートピー (10秒 KO) 高橋真梨子 for you…○

for youは高橋というアーティストの曲の貫禄で勝者決定
ではアイドルとアーティストの差別ぬきで深く曲を対決させた場合どうか?
たとえば赤いスイートピーを、最も似合う最高峰のアーティストが歌った曲だとする
あるいはfor youを最高峰のアイドルが歌ったとして
2曲ともアーティストの曲かアイドルの曲に設定して差別を抜きにする
結局音楽は(知名度や売れた力という相対的な力ではなく)染みる力という絶対的な力…for youだと思う

↑で文章を終わりにすれば腐れ賛美厨の閉塞した懐メロ話みたいになるが
今の聖子はイイ年だからアーティスト面を強化しろってことだ
その面が不足してるから紅白みたいな歌唱不足が起こるのだ
50代じゃ強化は遅いなんてことはない
588名無しの歌姫:2015/02/26(木) 09:30:31.31 ID:5LhiPFXo0
関西だけど今夜こんな番組があります
---------------------------------------------------
NMBとまなぶくん【熱血アイドル論で喝!クリス松村しか知らない聖子&明菜の全て】

2015年2月26日(木) 24時35分〜25時30分 関西テレビ

『日本のアイドル史』第二弾!クリス松村先生がNMBに松田聖子&中森明菜のアイドル
黄金伝説を熱血指導!永久保存版?あいりがあの名曲熱唱♪絶叫マシンで奇跡の変顔連発

今週の1時間目は『日本のアイドル史』第二弾!日本が誇る二大アイドル!誰もマネできない
松田聖子&中森明菜について学びます。なんと、2人ともデビューまでの道のりは険しかった…!?
揃って2曲目が大ヒット!そこに隠された秘話とは…!?対照的な魅力を放つ2人が同じ曲を歌うと
こんなに違う…!?など、クリスならではのアイドル論大全開!現役アイドルも負けてはいない…
永久保存版!なな・りかにゃん・あいりが、あの名曲を独自の表現で熱唱♪さらに、聖子&明菜の
懐かしの名曲早押しイントロクイズで大波乱の予感…!?往年のアイドルファンも現役のアイドル
ファンも、聖子&明菜を知らなきゃ話にならない!NMBと一緒にレジェンド2人のアイドル道を
徹底的に学びましょう。
589名無しの歌姫:2015/02/26(木) 10:17:01.90 ID:4CzLrrXr0
名曲対決
●松田 赤いスイートピー (1ラウンド30秒 KO) 中森明菜 セカンドラブ○

松田の全盛期の音楽は染みる力(587)より
青春という輝いた季節の恍惚感を現す力の傾向があった
代表曲青い珊瑚礁もその恍惚感を感じさせるがAメロは凡庸だったりする
染みるのは太田の木綿のハンカチーフであり中森のセカンドラブである

↑で文章を終わりにすれば腐れ賛美厨の閉塞した懐メロ話みたいになるが
今の聖子は染みる力に開眼して極めろってことだ
開眼するのに50代じゃ遅いってことはない
590名無しの歌姫:2015/02/26(木) 10:46:58.59 ID:49gHWWle0
>>588
情報乙です!


◆NMBとまなぶくん◆
【熱血アイドル論で喝!クリス松村しか知らない聖子&明菜の全て】
2015年2月26日(木) 24時35分〜25時30分 関西テレビ

http://www.ktv.jp/manabu/index.html

『日本のアイドル史』第二弾!
クリス松村先生がNMBに松田聖子&中森明菜のアイドル黄金伝説を熱血指導!

今週の1時間目は『日本のアイドル史』第二弾!
日本が誇る二大アイドル・松田聖子&中森明菜について学びます。
なんと、2人ともデビューまでの道のりは険しかった…!?

揃って2曲目が大ヒット!そこに隠された秘話とは…?
対照的な魅力を放つ2人が同じ曲を歌うと
こんなに違う…?
など、クリスならではのアイドル論大全開!現役アイドルも負けてはいない…

永久保存版!
なな・りかにゃん・あいりが、あの名曲を独自の表現で熱唱
さらに、聖子&明菜の懐かしの名曲早押しイントロクイズで大波乱の予感…!
往年のアイドルファンも現役のアイドルファンも、
聖子&明菜を知らなきゃ話にならない!
NMBと一緒にレジェンド2人のアイドル道を徹底的に学びましょう。
591名無しの歌姫:2015/02/26(木) 11:18:49.86 ID:lpqxt+we0
>>588
>>590
翌日にはツベに上がるらしいので、
関西圏以外の方は「NMBとまなぶくん」で検索!
592名無しの歌姫:2015/02/26(木) 12:52:54.40 ID:YK7moRfW0
イントロクイズ感覚で暇がつぶせた
ttp://youtu.be/6h-YX_1kRzw
593名無しの歌姫:2015/02/26(木) 17:21:45.60 ID:5LhiPFXo0
ハイレゾダウンロードがめんどくさいので
いっそのこと全曲入った聖子ウォークマン発売してくれよ
594名無しの歌姫:2015/02/26(木) 19:05:00.59 ID:rtYyRqca0
>>592
イントロだけを集めたmixも面白いかもな
595名無しの歌姫:2015/02/26(木) 20:24:57.98 ID:3QJDzGBk0
聖子ウォークマン
買うぞ
596名無しの歌姫:2015/02/26(木) 21:22:48.82 ID:paBlEmib0
USBじゃ駄目なの? 10万円超えるべ?
597名無しの歌姫:2015/02/26(木) 21:37:47.42 ID:yz3m2CyF0
それでもおk
598名無しの歌姫:2015/02/26(木) 22:12:13.61 ID:q4jE6M+P0
俺も80年代楽曲全曲網羅なら買う!

どうでもよくないが、
ハイレゾでまとめ買いしたらブックレットのデータも付けて欲しい。
裏ジャケやパイナポーの写真集やCandyのインナーフォト、
シングル曲のジャケと特典ポスター含めて。

moraにデータくれとメールしたら用意がないとこいて来やがったから、
至急に用意せよ!と返信したった。
599名無しの歌姫:2015/02/26(木) 22:47:26.21 ID:S8aAn56w0
本物は50歳過ぎてもすごいなあ

https://www.youtube.com/watch?v=W6fFF8t5QnE
ボーイ・ハント WHERE THE BOYS ARE 八神純子
600名無しの歌姫:2015/02/26(木) 22:50:17.32 ID:9AvVt64h0
601名無しの歌姫:2015/02/26(木) 22:59:59.14 ID:j7xt8kQ90
>>600
これ「SEIKO LAND」の特典?
記憶してる絵柄と違う!
602名無しの歌姫:2015/02/26(木) 23:24:17.83 ID:BdvQBA5z0
聖子がデビュー3年でどれだけ歌ったと思ってる?
武道館102回を含めて何回コンサートやったと思ってる?
まあ、あの4分半で感動するくらいだから何言ってもわからんだろうけど
603名無しの歌姫:2015/02/26(木) 23:32:51.36 ID:4CzLrrXr0
moraランキングオナニー厨はマンスリーランキング(最新1月分)は抽出してないな
順位が低いため賛美オナニーが出来なくて都合悪いからな
次の2月分マンスリーが順位悪くなくて抽出出来るといいな
604名無しの歌姫:2015/02/26(木) 23:36:37.75 ID:4CzLrrXr0
WINDY SHADOWに合う曲
まだまだ声がお綺麗な堀江さんに学べ
https://www.youtube.com/watch?v=4l2M6XZo0Vw
605名無しの歌姫:2015/02/26(木) 23:38:44.92 ID:BdvQBA5z0
てめえが人生そのものを学べ
ど ん ぞ こ や ろ う
クソムシ
606名無しの歌姫:2015/02/26(木) 23:56:01.25 ID:t/GBQT8Q0
>>582
ギリギリ聖子は長山時代に出演してるんだな
その後に竹下景子に変わるんだよね
さすがそりエピソード、持ってるなー聖子
607名無しの歌姫:2015/02/27(金) 01:17:59.73 ID:XPYFfmaa0
>>590
今、一時間目が終わったお。
クリスの聖子推しが凄かったのと、
福岡空港のエピが面白かった。
しかし聖子曲の浸透は予想以上だな。
608名無しの歌姫:2015/02/27(金) 01:27:50.99 ID:3tLj/mbx0
瑠璃色の比較が圧倒してたな
609名無しの歌姫:2015/02/27(金) 01:52:55.09 ID:/ljYlI6j0
クリス松村ごときにも手を抜かない聖子は偉い!
610名無しの歌姫:2015/02/27(金) 01:58:23.80 ID:XPYFfmaa0
>>609
まあ、聖子に会った芸能人はみんなファンになるって言ってるからな。
611名無しの歌姫:2015/02/27(金) 02:58:12.98 ID:ixglWevV0
>>559
ハイレゾ解説
これを見る限りは、スコール〜9波まではアナログマスターが存在してたんだな。

●The 9th Wave
『Silhouette』以降、作詞面で関わってきた松本隆ではなく、
尾崎亜美や吉田美奈子といった女性作家陣を主に起用した、
1985年6月発売となる11枚目のアルバム。
今回、アナログ・マスター・テープから
ハイレゾリューション用に新たにリマスタリングしました。

●SOUND OF MY HEART
SEIKO名義による初の海外発売アルバム。
フィル・ラモーンのプロデュースの元、
ヒット・ファクトリー・スタジオで録音。
全曲とも英語による歌で、世界に飛躍を試みた意欲作。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

●SUPREME
再び松本隆が全曲に渡って作詞を手掛け、
玉置浩二や来生たかおらの作曲した歌が並ぶベストセラー。
シングル曲が収録されていないオリジナル作ながらオリコンでは1位を獲得。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

【マスタリングエンジニア】Koji Suzuki
【マスタリングスタジオ】Sony Music Studios Tokyo

http://mora.jp/artist/11318/h
612名無しの歌姫:2015/02/27(金) 05:07:59.56 ID:eIRhN6B/0
歌謡曲もハイレゾで
レーベルゲート、顧客つかむ

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO82105700Z10C15A1H56A00/

レーベルゲートは約530万曲を保有する音楽配信サイト「モーラ」を運営する。
このうちハイレゾ楽曲は約5万8千曲を用意。

昨年12月下旬に1980年代にヒットした
「青い珊瑚礁」など松田聖子の楽曲を配信し始めたところ、
「注目度が高まり、ダウンロード数も好調に伸び始めた」(同社)。
1月14日には山口百恵の楽曲を配信し、
これまで市場になかった楽曲提供に注力している。

クラシック音楽を中心に始まったハイレゾ音源だが、
歌謡曲やアニメソング、最新のJ-POPを配信し始めたことで
モーラのハイレゾ購入層は幅広い年代に広がり始めた。
購入者の内訳は20代が約20%、30代が約30%、
40代が約25%、50代が約15%となっている。

売り上げへの貢献度も高い。
モーラのハイレゾ配信曲数は全体の約1%にとどまっていたが、
全体の売上高に占めるハイレゾの割合は
14年11月に約30%に拡大。
13年11月の約5%から急伸した。


やはり聖子はキラーコンテンツだったな
613名無しの歌姫:2015/02/27(金) 15:43:39.43 ID:QV+2e+H00
性獣やのぉ聖子
614名無しの歌姫:2015/02/27(金) 17:25:28.03 ID:cjniqktm0
Best of Best 27って改めていいベスト盤だったよな
哀しみのボートとかも入っててさ
ああいうオールタイムなべストってまた出ないのかな?
615名無しの歌姫:2015/02/27(金) 18:29:50.07 ID:brxiK79c0
あれはオールタイムベストとはいえないが
もしこの先オールタイムが出るとしたら
ファンじゃない人も手に取れる聖子の顔を全面に出さない
小洒落たジャケットデザインの方がより売れるだろうな
大抵オールタイムはどのアーも本人が載ってないのが多いけど

ただ中にはファン用にオールタイムの聖子のジャケ写を封入して欲しい
616名無しの歌姫:2015/02/27(金) 18:44:26.53 ID:WxQxirAi0
617名無しの歌姫:2015/02/27(金) 19:04:05.72 ID:WxQxirAi0
618名無しの歌姫:2015/02/27(金) 19:21:21.70 ID:WxQxirAi0
https://www.youtube.com/watch?v=RJk6--npK6w

かっこいい女性が好きなので
百恵さんみたいな売り出し方を望んでたんですけど
事務所の方針でデビュー当時は変な売り出し方されちゃってそれがイヤでした
ですから同期の明菜ちゃんが羨ましかったです

by 早見優談話
619名無しの歌姫:2015/02/27(金) 23:02:35.20 ID:+lPKjrWC0
今年は新曲は出るかな?
620名無しの歌姫:2015/02/27(金) 23:36:53.91 ID:dTMfsygQ0
スレチのきもいもの貼るなキチガイ
621名無しの歌姫:2015/02/28(土) 01:30:52.02 ID:PltlGu+C0
じゃあこれ
http://www.youtube.com/watch?v=JMghwAwt5p4
http://wp.me/p40rdJ-1k0

こりゃひどい
年上の石川ひとみの方が上手いな
622名無しの歌姫:2015/02/28(土) 01:31:38.45 ID:PltlGu+C0
整形してない石川ひとみの方が綺麗だし歌も上手いな
623名無しの歌姫:2015/02/28(土) 01:35:04.43 ID:PltlGu+C0
https://www.youtube.com/watch?v=cRCHm4FUQ4Y
これのどこが上手いの?
聖子より年上でももっと綺麗で歌上手い人いるよ
624名無しの歌姫:2015/02/28(土) 01:42:08.33 ID:PltlGu+C0
ヲタは整形してないって言い張ってるけど
じゃあ何で菱形だった顔が今ではパンパンに腫れて丸くなり
ほっぺたにピンポン玉入れたようになってんの?
体型は変わってないのに顔だけ太ったの?変だねー


皺取り注射したんだよね?あんまり綺麗になってないけど
歌も下手糞になっちまったね
625名無しの歌姫:2015/02/28(土) 04:50:15.00 ID:ZAA7psC60
全てが今更な話題で、そんな真剣にdisられても困るよなあ

アンチが思う程に盲信的なファンなんて今も昔もそうそう見ないよ
みんな聖子のダメなとこも含めて単に楽しんでるだけだから
何かあっても、あ〜あ〜、やっちゃったかぁ・・・程度
626名無しの歌姫:2015/02/28(土) 07:49:44.52 ID:dEjm4g/q0
>>590
ツベに来てたよ

NMBとまなぶくん(2015年2月26日放送)
日本アイドル史
ttp://youtu.be/o-zBsxP0cfQ
627名無しの歌姫:2015/02/28(土) 07:58:13.91 ID:KR2vKXDl0
まーたアイドル?
アイドルアイドルってあんた幾つよ?
50前後の爺がアイドルアイドル言ってて悲しくならない?
628名無しの歌姫:2015/02/28(土) 09:02:34.68 ID:vJhnNqPS0
なんだこいつ?
629名無しの歌姫:2015/02/28(土) 09:03:06.65 ID:vJhnNqPS0
>>626
おおお!待ってました!
630名無しの歌姫:2015/02/28(土) 11:19:26.30 ID:i2mq3Fr20
>>626

クリスのアイドル愛、聖子愛はわかるけど説明が間違ってるところ
足りないところが多々あるな
631名無しの歌姫:2015/02/28(土) 11:21:50.58 ID:2FHl4+am0
>>626
何だこいつは ちらちら見ただけだが、
聖子はぶりっ子で演じていて明菜はツッパリ 聖子は太陽で明菜は月
どっちにとっても嬉しくないだろ 薄っぺらいし

最後だけ妙にフォロー入れているが 聖子さんはあの大スターがいつ会ってもアタシなんかに遠くから帽子とって素っぴんでもマスクもとって最敬礼 (だったらぶりっ子で演じてないってことじゃないかw)
福岡空港で 全くもって女高倉健の境地だな 自分、お茶目で小器用ですけど
632名無しの歌姫:2015/02/28(土) 11:45:56.25 ID:S+PYUYQr0
リアルタイムで見てたがそんな松村にいやな印象はなかった
レコ大を争ったとかコンサートのMCのこととかわかってないこともあったけど
633名無しの歌姫:2015/02/28(土) 12:17:24.95 ID:KR2vKXDl0
>>631
爆さん、こんちは。
聖子を駄目にした張本人であるアイドル好きの賛美厨が来月3日以降
爆さんがここに来れなくなり賛美厨の天下だなんてアホなこと言ってましたけど
そんな心配は無用のようですねー良かった。
賛美厨が、こんにちのような50過ぎてJKの格好したりオムツ見せパンしたり進歩のない小学生作文を書く
そんな嘆かわしい聖子をつくってしまった元凶ですからね。
今後も、聖子本人のためにも悪い部分はシッカリと指摘して行きましょう。
634名無しの歌姫:2015/02/28(土) 12:38:03.79 ID:aeSwieB/0
SACDとハイレゾ版の音質の違いをマスタリング・エンジニアに直撃
麻倉怜士が「ハイレゾ版 松田聖子」の音の魅力に迫る
http://ascii.jp/elem/000/000/981/981598/
635名無しの歌姫:2015/02/28(土) 13:47:14.21 ID:S+PYUYQr0
明菜オタ同士どっかでやってろよ
一般的に聖子がアイドル史上最高で、最高の歌姫で、神的存在と認められてても
そう思ってない人がいて当たり前
河合奈保子だの山口百恵だのいろいろいて当然
でもここでやるなよ
どっかで引きこもってやってろ
マイノリティ同士、ここで結託するな
636名無しの歌姫:2015/02/28(土) 14:23:16.39 ID:KR2vKXDl0
アイドルアイドルって53歳の婆さんはアイドルじゃありませんのでw
53歳のJK制服姿や見せパンなんてヲタ以外誰も見たくないというのが正論で、それこそマイノリティの悪趣味ですのでw
熟女バーで熟女に聖子のお面でも被せてコスプレさせて喜んでて下さい。そして社会に出て来ないで下さい。
637名無しの歌姫:2015/02/28(土) 14:28:19.29 ID:S+PYUYQr0
わざわざ休みの日にごくろうなこって
638名無しの歌姫:2015/02/28(土) 14:35:52.42 ID:KR2vKXDl0
それの相手をずっとしてるあなたはどうなんですかねえw
639名無しの歌姫:2015/02/28(土) 14:42:58.21 ID:jOcZ7qwc0
>>631
>>全くもって女高倉健の境地だな 自分、お茶目で小器用ですけど

ワロタw

>>632
それ、ワシも思ったw
明菜なレコ大獲った85年、86年は聖子が結婚休業してたから獲れたんだし
ライブのMCは聖子の方がトークも上手で面白い
聖子カットも聖子が短くしてからアイドル界にも一斉にショートマネしだしてブームが来たんだし

しかし天使と悪魔、天国と地獄には笑ったw
あとイントロクイズなんかハンデつけないと勝てるわけが無いのに無駄な時間
640名無しの歌姫:2015/02/28(土) 14:45:36.47 ID:KR2vKXDl0
不倫をしまくり色んな奥様に迷惑をかけた聖子は悪人ですな
641名無しの歌姫:2015/02/28(土) 14:45:48.37 ID:jOcZ7qwc0
聖子52歳だけど
もうすぐ誕生日で53歳になるということまで知ってたら
どんだけ聖子大好きなんだよw
怨念人生が全て聖子に向いてるんだな
642名無しの歌姫:2015/02/28(土) 14:51:37.63 ID:KR2vKXDl0
原田真二の家庭を崩壊させたのに別の方と結婚されたみたいで。しかも略奪婚で。
なのに今のご主人と暮らさないで公私混同マネージャーと一つ屋根の下にお暮しみたいで。
娘の沙也加さんにも
「ママは私の恋愛に口出し出来る立場?私はママが不倫したりして淫乱なせいで学校でイジメられてたのよ!どういう神経してるの?」
と言われたらしいですね。
娘の方が精神的に大人ですね。
643名無しの歌姫:2015/02/28(土) 15:45:47.78 ID:S+PYUYQr0
マスゴミの妄想記事をそのまま書くか?
名誉棄損で通報してやるわ
644名無しの歌姫:2015/02/28(土) 15:53:03.45 ID:KR2vKXDl0
どーぞどーぞ
で、どこに通報するの?w

ヲタが「聖子ちゃんの悪口を言われて発狂し聖子ちゃんに代わって名誉棄損で訴えまちゅ」ってかw
稚拙でバカ丸出しw
645名無しの歌姫:2015/02/28(土) 15:59:51.52 ID:S+PYUYQr0
バカが暴れておもしろい
646名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:03:54.50 ID:NzHKcPtr0
ここまでの総括

聖子の圧勝
647名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:07:20.00 ID:uOiTzF3h0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/P2013040202352_seiko-ns-big.jpg
これもマスゴミの印象操作とでも言う気なんだろうか?
マスコミは画像処理までするん?
サヤカはあれ見たとき「さすがに引きました 51才の母親のパンツ姿を見たい子供っていないでしょ? 母のパンツは介護の頃まで見なくていい」
あの肉声もマスコミがサヤカの声に似せて作ったっていうのかな?ラジオ番組で動画もあったけど
648名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:09:44.36 ID:S+PYUYQr0
それがよっぽど悔しいだろうな
もう終わった某歌手のスレなんか見る気にならんからな
ましてや書きこんだり粘着したり
書けば書くほどそういう悔しさを晒してるだけ
早いとこ病院行くこと進めるわ
649名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:11:35.83 ID:uOiTzF3h0
聖子のヲタ達はもう病院入りしてるよ
精神病院に通院してるって本人達が言ってた
一人一人ご紹介してさしあげようか?
650名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:19:31.40 ID:S+PYUYQr0
こういうチンカスみたいのがわいてるのが聖子の地位を証明してる
どんどんほざいてくれよ
悔しさを晒し聖子のすごさを物語るだけだから
さあどうぞどうぞ
永遠にやってくれ
こっちは気楽に眺めさせてもらうわ
悔しさが目に浮かぶは
うひひ
651名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:21:48.12 ID:uOiTzF3h0

精神病院入りのヲタが
うひひ
と発作を起こしています
652名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:24:47.95 ID:uOiTzF3h0
気楽に眺めさせてもらってるというわりには
何回もカッカして下品な暴言まで吐いて
頭に血が上ってるご様子でw
本当のこと言われて頭にきちゃったの?w

名誉棄損で通報してやるわ←これのどこが気楽に眺めてる状態なの?w
653名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:26:08.31 ID:S+PYUYQr0
どんどんやれ
うひひ
と笑っていられるわ
ところでNHKまきこんで紅白まで出させてもらって
特番までやったシングルどうなったの?
ね?教えて?病院行く前に
うひひ 笑いが止まらんわ
654名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:27:21.57 ID:uOiTzF3h0
うひひ ←
精神疾患のご老人が発作を起こしたようですw
655名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:28:41.06 ID:S+PYUYQr0
うひひ
通報してやるって書いてるだけ
うひひ
と笑いながらね
うひひ
どんどんやれ
悔しいのう
月ならまだいいが地獄とか悪魔だって
うひひ 
656名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:28:50.11 ID:uOiTzF3h0
643 :名無しの歌姫:2015/02/28(土) 15:45:47.78 ID:S+PYUYQr0
マスゴミの妄想記事をそのまま書くか?
名誉棄損で通報してやるわ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
wwwwwwwwww
657名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:31:01.19 ID:S+PYUYQr0
今のアイドルからしたら
天国と地獄
天使と悪魔
他にも言ってたかな?
つべじゃなく自分で録ったビデオ見ようか
うひひ
悪魔もひどいが地獄だって
うひひ
658名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:32:20.24 ID:uOiTzF3h0
643 :名無しの歌姫:2015/02/28(土) 15:45:47.78 ID:S+PYUYQr0
マスゴミの妄想記事をそのまま書くか?
名誉棄損で通報してやるわ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
気楽に見てるっていうより一々反論して悔しさが滲み出てますなwwwwwwwwww
659名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:33:52.08 ID:S+PYUYQr0
いちいち御苦労なこって
悔しいのう
自分の人生と重なって
地獄だからのう
うひひ
私たちは地獄からきた お た く
660名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:35:45.86 ID:uOiTzF3h0
精神疾患のTwitter聖子ヲタ
精神疾患の物乞い聖子ヲタ
精神疾患の派遣聖子ヲタ

ミジメ
661名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:38:12.66 ID:S+PYUYQr0
ピンクレディー物語のテーマどんなんだったっけ?
私たちは星から来た二人
だったっけ?
どんどんやれ
悔しさを晒せ
662名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:38:42.66 ID:kR/ZEmoS0
他スレ分も合わせて削除申請だしてます
相手をしないで下さい
663名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:39:18.21 ID:NzHKcPtr0
明菜スレに荒らしに行く聖子ヲタはいない

逆はいまここにいるw


これだけで充分だろ、明菜の敗北証明はw
664名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:42:21.07 ID:vJhnNqPS0
>>662
煽ってる方も出しちゃえば?
煽るバカがいるから無駄に続いてる状態なんだから
665名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:46:44.32 ID:uOiTzF3h0
S+PYUYQr0 ←削除申請しましょう この様な人がいる限り聖子はパンツを止めませんw
666名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:53:41.29 ID:S+PYUYQr0
やれやれ
たかが2ch
あほがあほ晒すだけ
そういう書き方して黙るたまじゃないわ
悔しくて書かないと生きていけないんだろう
やれやれ
667名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:55:54.12 ID:uOiTzF3h0
やれやれ
たかが2ch
聖子がパンツ晒すだけ
そういう書き方して不倫やめるたまじゃないわ
疼いてヤラないと生きていけないんだろう
やれやれw
668名無しの歌姫:2015/02/28(土) 16:59:10.82 ID:S+PYUYQr0
眺めはするけどずっと付き合うほど暇じゃないんで
永遠にやってな
しばらくしたらみた眺めてやるから
おかしくてしかたがない
じ ご く へ お と も し な さ い
669名無しの歌姫:2015/02/28(土) 17:00:46.62 ID:uOiTzF3h0
www
通院の時間ですねw
おだいじにw
670名無しの歌姫:2015/02/28(土) 17:03:01.33 ID:uOiTzF3h0
>みた眺めてやるから
みた眺めてやるって何すか?w

おだいじにw
671名無しの歌姫:2015/02/28(土) 17:42:01.98 ID:cYrsJS1F0
>>634
情報乙です。

●麻倉怜士が「ハイレゾ版 松田聖子」の音の魅力に迫る

http://ascii.jp/elem/000/000/981/981598/

ASCII.jpにて連載中の「麻倉怜士のハイレゾ入門講座」では、
ステレオサウンドが制作した松田聖子のSACDの音質について触れた。
SACDで聴くことによってフレーズの違いや発声後の余韻など、
松田聖子の歌のニュアンスがそのまま伝わってくる──というものだった。
それは青春時代に実際に聴いていた記憶をより鮮烈によみがえらせるもので、
松田聖子というボーカリストの素晴らしいテクニックまでもが見えてくると、
その感動を表現していた。

ところが、麻倉先生は、
その後に登場したハイレゾ版の音のよさにさらに驚いたというのだ。
より細かく音が表現されていて、歌のビブラートの使い方などまで
手に取るようにわかるレベルなのだとか。

松田聖子ファンとしてこれまでも十二分に聴きこんできたはずの麻倉先生が、
新たなボーカリストの魅力に気付き引き込まれた……。
ボーカリストのパーソナルな部分まで表現できているという
ハイレゾ版はどのように生み出されたのか?

そんな疑問を解決するため、
今回は特別にSACD、ハイレゾの両方のマスタリング・エンジニアである
ソニー・ミュージックスタジオ チーフエンジニアの鈴木浩二氏に話を伺い、
取材時配信前の楽曲をいち早く試聴しながら
制作背景やSACDとハイレゾ版の音質の違いなどを探った。

両者の対談の中で語られる、「今」っぽい音や「今」の時代に合わせた音作り……。
そこから、SACDとハイレゾ版の表現の差が見えてくる。
672名無しの歌姫:2015/02/28(土) 17:43:48.00 ID:cYrsJS1F0
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

★2014年12月24日配信開始
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・バラードベスト

★2015年01月28日配信開始
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow

★2015年02月25日配信開始
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

2015年03月以降も5枚ずつ配信予定
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0328&cd=seiko_hires
http://mora.jp

http://hd-music.info/group.cgi/view/300
http://hd-music.info
673名無しの歌姫:2015/02/28(土) 17:44:09.23 ID:cYrsJS1F0
■聖子クラシック6作が初のSACD化!■

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

★オーディオファイルのための松田聖子
★完全限定生産
★デジパック仕様
★聖子クラシックの6枚を理想的なサウンドで再発売
→初期6作品がステレオサウンド社の独自企画により初SACD化
★最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
★マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。


●第1弾 発売中
「SQUALL」(完売)「風立ちぬ」
●第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
●第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780(税込み)

http://store.stereosound.co.jp/products/list.php?category_id=84
674名無しの歌姫:2015/02/28(土) 19:15:14.39 ID:sWhvYRoy0
埋もれたので再掲

>>590
ツベに来てたよ

NMBとまなぶくん(2015年2月26日放送)
日本アイドル史
ttp://youtu.be/o-zBsxP0cfQ
675名無しの歌姫:2015/02/28(土) 19:46:45.49 ID:uOiTzF3h0
秋元康をこのスレでバカにしてた輩のこの変わり身の早さw
その秋元プロデュースのアイドルがどうかしましたか?
昔アイドルにしがみついてるお爺ちゃんw
676名無しの歌姫:2015/02/28(土) 19:54:49.04 ID:y+c7CUQH0
>>647
「これも仕事仕事。顔売っとかなきゃ。大阪ツアーでひと儲けひと儲け。えいっ!」
677名無しの歌姫:2015/02/28(土) 19:57:40.81 ID:uOiTzF3h0
546 :名無しの歌姫:2015/02/24(火) 12:55:40.82 ID:rbCJNMc90
>>544
秋元とか…笑かすなよ。
678名無しの歌姫:2015/02/28(土) 20:00:03.49 ID:uOiTzF3h0
その秋元さんプロデュースのアイドルwの動画を何度も何度もお貼りになって
それこそ笑かさないでいただきたいものですねw
679名無しの歌姫:2015/02/28(土) 20:26:25.57 ID:Uue+eHeJ0
前スレ331の書き込み ↓のリスト凄いよね。
ハイレゾで配信されてる曲で音が凄くよくなってるのわかったから
↓の曲もなんとかしてほしいね(今日はガラスの林檎が聴きたい気分になったw)
680名無しの歌姫:2015/02/28(土) 20:26:57.24 ID:Uue+eHeJ0
331 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 16:30:40.00 ID:Dqn/sy+X0 [2/6]
>>325
今回の配信から漏れる曲(80年代のみ)

01. RAINBOW〜六月生まれ
02. TRUE LOVE〜そっとくちづけて
03. 少しずつ春
04. 頬に潮風
05. 花一色〜野菊のささやき
06. 野の花にそよ風
07. Romance
08. 制服
09. 小麦色のマーメイド
10. マドラス・チェックの恋人
11. 愛されたいの
12. クリスマス・メドレー
13. 恋人がサンタクロース
14. Blue Christmas
15. ジングルベルも聞こえない
16. 星のファンタジー
17. HAPPY SUNDAY
18. 野ばらのエチュード(新録)
19. レンガの小径
20. わがままな片想い
21. ISLAND(Instrumental)
22. プルメリアの花
23. 天国のキッス(EXTRA VERSION)
24. パシフィック
25. ガラスの林檎
26. SWEET MEMORIES ※バラベス収録
27. WITH YOU
28. ボン・ボヤージュ
29. 夏服のイヴ
30. ピンクのモーツァルト(Single Version)
31. 硝子のプリズム
32. とんがり屋根の花屋さん
33. スピード・ボート
34. 七色のパドル
35. Caribbean Wind
36. Musical Life
37. SWEET MEMORIES(Cinema Version)
38. SWEET MEMORIES(Re-Mix Version)
39. DANCING SHOES (Club Mix)
40. Strawberry Time(Single Version)
41. ベルベット・フラワー
42. Pearl-White Eve(Single Version)※バラベス収録
43. 凍った息
44. Please Don't Go
45. 妖精たちのTea Party
46. Pearl-White Eve(Album Version)
47. 恋したら…
48. Let's Boyhunt(SE Version)
49. 雪のファンタジー
50. Please Don't Go(Edited Version)
51. Marrakech(Single Version)
52. No.1(Single Version)
53. 旅立ちはフリージア
54. Angel Tears
55. 恋の魔法でCatch Your Heart
681名無しの歌姫:2015/02/28(土) 20:45:13.54 ID:CjEPhEy10
>>679
ソニーの事を糞ニー何て書く馬鹿が居たから
そこらの曲は却下されちゃったw
682名無しの歌姫:2015/02/28(土) 20:58:07.55 ID:3qR4G2ca0
TOUCH ME …の2枚を何とかしてくれれば、結構カバーされるが
683名無しの歌姫:2015/02/28(土) 21:31:22.79 ID:JGPD5MRL0
>>682
Touch me, Seiko で発売されると各3,200円となって高くつくから
Complete Bible として、シングルAB面全網羅、値段7,000円で売ってくれ
684名無しの歌姫:2015/02/28(土) 22:05:27.54 ID:Uue+eHeJ0
Bibleみたいなのは、発売されるとしても
商売の戦略として相当後でしょうね...

聖子の瞳はダイアモンドが素晴らしくて
気まぐれで、他の人の歌ってるのをネット検索してたら
プリプリのボーカルの人のは駄目で
ハモネプのは結構よかった(繰り返し聴きたいと思うほどではないけど)
少なくともSing! Sing! Sing!の人たちよりかよっぽどよかった。

いずれにしても、聖子の魅力的な声は聖子にしか出せないね。
ハイレゾで細部まで聴きこんだら益々痛感しますね。
685名無しの歌姫:2015/02/28(土) 22:23:56.17 ID:4gy98Gc60
Touch Me〜待ちだが、果たしてハイレゾ配信してくれるんだろうか。
686名無しの歌姫:2015/02/28(土) 23:15:56.28 ID:5mT53ehm0
つくづく、聖子のB面はいい曲が多いなあ。デビュー3〜4年目の頃はA面曲より好きかも知れんわ。
687名無しの歌姫:2015/02/28(土) 23:43:14.53 ID:JGPD5MRL0
>>671
>麻倉:SACDの場合でも、録音時の音をそのまま表現できていたので
>細かいニュアンスなどをこれまでよりも大きく感じることができたのですが、
>そこに「松田聖子」というボーカリストの特徴を
>曲の世界観に合わせて強めているわけですね。
>ボーカリストの素晴らしさが、より伝わっている理由がわかりました。
>彼女は曲やフレーズによって歌い方を微妙に変えているのですが、
>ハイレゾ版はそうした表現がグッと前に出て来て、
>とてもわかりやすくなっています。
>それが世界観を広げることにもつながっているのでしょうね。

麻倉氏はどんだけ聖子のファンなんだw
688名無しの歌姫:2015/03/01(日) 00:39:05.72 ID:1pdW6R4J0
>>671
うっかり配信の苺時間を落とした直後に読んでしまった
固い…固い…うーん、固いとは何を以って言ってるんだろうか?
わかるようなわからないような

しかし、苺時間の編曲はずっと井上鑑氏と思い込んでた自分の勘違いに気付けてよかった
689名無しの歌姫:2015/03/01(日) 00:58:24.75 ID:Maz8Z0HC0
『Strawberry Time』の中では「チャンスは二度ないのよ」が結構好きな俺。
690名無しの歌姫:2015/03/01(日) 02:25:49.72 ID:XWA7PIVV0
691名無しの歌姫:2015/03/01(日) 10:10:48.91 ID:OAcibBTL0
松戸の悪くない評価・景気の情報を抽出したい賛美厨
moraランキングオナニー厨はランキング抽出しないの?
更新マンスリーもユートピア等の配信から1ヶ月以上経った結果が出てるよ
(配信から数日のタイトルのマンスリーランク入りは真価じゃないんだよな)

>>50「ベストなみに売れてる」は松戸賛美厨の低脳オナニーの典型
692名無しの歌姫:2015/03/01(日) 10:41:51.00 ID:OAcibBTL0
特別な恋人も夢がさめても松戸の歌がバタバタしてる
提供された曲を自分の物にする力、コンディション、頭脳労働、若さが足りないのか?
曲が自分によく合わないのか?
夢がさめてはサビ「昨日が」→「愛しくて」等の急展開で、曲自体もバタバタしてる
自作じゃなくてもアイドルみたいに歌わせてはバタバタしてなくてきちんと歌ってる
一番自分の物に出来る曲は糞曲だらけの自作かorz


>>604でアルバムタイトルを間違えた
×WINDY SHADOW → ○NORTH WIND
693名無しの歌姫:2015/03/01(日) 13:18:37.33 ID:/igOK46C0
>>688
苺時間音質どうだった?
スープリをSACDで持ってるから気になる
694名無しの歌姫:2015/03/01(日) 14:50:15.78 ID:fevPDAIS0
>>626
随所に、外交官一家で育ったことを匂わせる品位を感じさせる、いかにもクリス松村らしい論説だな
マツコのように偏った誇大自己解釈論を押しつけるんでなく、データを出しつつも客観的に展開する辺り好感持てるし、流石は聖子派といったところか
695名無しの歌姫:2015/03/01(日) 14:56:40.40 ID:fevPDAIS0
>>687
麻倉氏じゃないけど、>>626の動画で「青い珊瑚礁」や「瑠璃色の地球」の一部をヘッドホンで聴いて、改めて希有な声質と類い希な表現力の歌い手だと、つくづく感じたぞw
昨日のSing!Sing!Sing!で、酷いオナニーの「Sweet Memories」を聞かせられたら余計にな
696名無しの歌姫:2015/03/01(日) 15:19:58.86 ID:vcgISYdO0
>>694
クリス松村はその品位ある一家と絶縁関係にあるんだけどw
それもちゃんと書くべきじゃないか?


断絶17年間、クリス松村の父親との確執と半生が壮絶すぎる。
お姉系キャラのタレントのクリス松村さんが、
17年間会ってない 父が死んでもお葬式に行かない など
父親との壮絶な確執をテレビ番組で告白。

絶縁のきっかけはレコード?
父親と断絶したきっかけは、
「私が出かけてる時に、父がアタシの持ってる聖子ちゃんのレコードを全て捨てたこと」と告白。
出典
クリス松村 17年間父と断絶を明かす/芸能速報/デイリースポーツ

過去にはいじめられたことも告白していたクリスさん
出典
クリス松村がいじめ暴力被害を告白/芸能速報/デイリースポーツ




聖子のレコードを全部捨てた ←息子(娘?)に有害なレコードを捨てる品位を感じさせる良い家庭ですなw
697名無しの歌姫:2015/03/01(日) 15:25:08.21 ID:vcgISYdO0
大事にしてたアイドルのレコードを捨てたという事は、クリス松村さんにしてみれば完全に自分が捨てられたと感じたのかもしれない。

出典
クリス松村 父は外交官 祖父は代議士 杉並の実家は?本名は?
698名無しの歌姫:2015/03/01(日) 15:30:09.62 ID:vcgISYdO0
こんなくだらないレコードを買って男のくせに女みたいな言葉で喋ってナヨナヨとするな!お前は一家の恥!
と父に言われました。

出典
芸能人の実家一覧/クリス松村





品位ある家庭では松田聖子のレコードは割って捨てるらしいですねw
699名無しの歌姫:2015/03/01(日) 15:37:16.95 ID:vcgISYdO0
中学時代には「体の痛みを伴う暴力にもあった」

出典
クリス松村がいじめ暴力被害を告白/芸能速報/デイリースポーツ




母親からいじめについて問われた時、「私は、真実は何ひとつ言いませんでした」

出典
クリス松村がいじめ暴力被害を告白(2)/芸能速報/デイリースポーツ
700名無しの歌姫:2015/03/01(日) 15:43:57.65 ID:vcgISYdO0
いじめを克服するために、「辛くても笑い続ける…ピエロになる努力をし、ピエロを演じ続ける」選択をした とのこと。
さらに、アイドル好きとして知られるクリスさん、松田聖子さんの曲を聴いて悲しみを癒していたのだとか。
その聖子さんのレコードをお父様に全部捨てられたことが許せなかったらしいです。

出典
クリス松村がいじめ暴力被害を告白(2)/芸能速報/デイリースポーツ
701名無しの歌姫:2015/03/01(日) 16:02:16.15 ID:vcgISYdO0
タレント・クリス松村が11日に放送された日本テレビ系「解決!ナイナイアンサー」(火曜、後9時)で
父親と17年間断絶状態にあることを明かした。  
父親は外交官。仕事の関係でクリスはオランダ・ハーグで生まれ、5歳の時にお受験のため、帰国。
学習院初等科に入学後、イギリスに渡るという経歴を持つ。  
番組で、クリスは「父親とは17年会ってない。死んでもお葬式には行かない。
親子とか血を分けたという言葉にはだまされない」と強い口調で断言。
父親と断絶したきっかけは「アタシが出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てたこと」と告白。
702名無しの歌姫:2015/03/01(日) 16:09:48.25 ID:vcgISYdO0
でもさ、フツー松田聖子のレコードを捨てられたからって親子断絶する?w
元々親子間が上手く行ってなかったんじゃないの?
703名無しの歌姫:2015/03/01(日) 16:28:09.88 ID:OAcibBTL0
音楽を考えることに意味があるが
松戸賛美厨の生息する最汚物スレに書き込んでるってだけで私の品位(イメージ)が落ちるから
賛美厨は出入り禁止
704名無しの歌姫:2015/03/01(日) 16:33:05.00 ID:NdOao93QO
クローン技術を人間に導入せよ
最高のボディーと知性を持った遺伝子を用いて、試験管でクローン人間を何千体も製造する
男子は即時廃棄、女子だけ人間牧場に送り、17年間飼育
17年経過したら、セックス調教し、セックス奴隷として売却
人権はないため、セックスしまくり
705名無しの歌姫:2015/03/01(日) 16:36:27.63 ID:vcgISYdO0
松戸ってw
あのseiko matsudoってクレジットはどっかで防ぐこと出来なかったのだろうか。
いくら向こうで無名とはいえ失礼すぎるよね。
706名無しの歌姫:2015/03/01(日) 16:49:07.93 ID:NdOao93QO
現在、企画AV女優の大半は東京の女子大生です!なかには、相当な有名大学も含まれます
一方、AV見るような者たちは、たいてい低学歴、底辺層の肉体労働階級です
或いは、その予備軍たる底辺校の男子校生ね
そのような低学歴、底辺層の者たちにとって、東京の女子大生が企画AV女優してるのは、たまらないのでしょう
707名無しの歌姫:2015/03/01(日) 17:01:22.25 ID:NdOao93QO
品位を気取った家庭では、たしかに、アイドルのレコードなど、叱って捨てさせるようなしろものです
ボクの家庭は、たいしたことない家柄のわりには妙に品位気取りで、
アイドルなんて、くだらないと言われていました
音楽聴くこと自体時間の無駄、ましてアイドルなんて「ウチの品位には合いません」
上流階級の趣味と言えば日本美術と決まっているらしく(だから日本美術マニアの間では、しばしば家柄自慢、見栄の張り合いが行われます)
日本美術を愛好しろと薦められました

が、ボクは、アイドルばっかし聴いてました

松田聖子、中森明菜、伊藤つかさ、岩崎良美、小泉今日子、薬師丸ひろ子、原田知世、岡田有希子……………
708名無しの歌姫:2015/03/01(日) 17:08:32.90 ID:NdOao93QO
80年代前半を代表するアイドルには、山下久美子を含めるべきです
ロックンローラーですが、80年代前半は、かなりアイドル的でした

あとはカルトアイドル戸川純

それにしても、80年代前半は遠くなりにけり…ですよね
あの1981年………………………………
709名無しの歌姫:2015/03/01(日) 18:25:04.92 ID:Yqea3IBd0
埋もれたので再掲

>>590
ツベに来てたよ

NMBとまなぶくん(2015年2月26日放送)
日本アイドル史
ttp://youtu.be/o-zBsxP0cfQ
710名無しの歌姫:2015/03/01(日) 18:25:25.48 ID:Yqea3IBd0
>>478
Sing!Sing!Sing! ボーカルオーディション
決勝戦一回戦は「松田聖子縛り」
http://www.tbs.co.jp/singsingsing/

先週分の放送
@松田聖子は日本のスタンダード
ttp://youtu.be/GYVbE_M8CoA
A選曲・夏の扉
ttp://youtu.be/rGAFV7_42zE
B選曲・SWEET MEMORIES
ttp://youtu.be/39ZkwKIMWkE
C選曲・天国のキッス
ttp://youtu.be/eXy2aO8vc5s
D選曲・抱いて…
ttp://youtu.be/8zB56zOqROg
E選曲・赤いスイートピー
ttp://youtu.be/HcFZOahPoCw
F選曲・赤いスイートピー
ttp://youtu.be/5DpOEigF9Ps

Sing!Sing!Sing!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1407616114/
711伝説:2015/03/01(日) 20:27:59.85 ID:NdOao93QO
製作者は以下の発言を謝罪します

咲坂「二年半ぶりにお会いしましたね?最後に会話したのは、2012年の8月ですね?」
桃内「そう、スネークマン・ショー、伝説の対話、再開です!約一年間に渡って続きます!(モンティパイスンの影響下に)」
咲坂「裸足の季節と裸足のゲンって、似て非なるものですよね?」
桃内「戦争と恐慌と荒廃を代表するのが裸足のゲン、
苦しかった時代の記憶がうすれ、日本がはつらつとした青春時代に入る1980年代を代表するのが裸足の季節です」
咲坂「裸足のゲンでは、小学校五年生の英子お姉さんが盗みの疑いで身体検査され、上半身裸にされ、よく発育したおっぱいをさらしてるシーンがあって」
桃内「英子やゲンの母親が、身体検査でやっぱ裸にされ、おっぱいと陰毛丸出しにされるシーンも……」
咲坂&桃内「親娘そろってロケットおっぱい♪」天誅
712伝説の対話、再開!:2015/03/01(日) 20:33:57.28 ID:NdOao93QO
製作者は以下の発言を陳謝します

咲坂「二年半ぶりにお会いしましたね?最後に会話したのは、2012年の8月ですね?」
桃内「そう、スネークマン・ショー、伝説の対話、再開です!約一年間に渡って続きます!(モンティパイスンの影響下に)」
咲坂「裸足の季節と裸足のゲンって、似て非なるものですよね?」
桃内「戦争と恐慌と荒廃を代表するのが裸足のゲン、
苦しかった時代の記憶がうすれ、日本がはつらつとした青春時代に入る1980年代を代表するのが裸足の季節です」
咲坂「裸足のゲンでは、小学校五年生の英子お姉さんが盗みの疑いで身体検査され、上半身裸にされ、よく発育したおっぱいをさらしてるシーンがあって」
桃内「英子やゲンの母親が、身体検査でやっぱ裸にされ、おっぱいと陰毛丸出しにされるシーンも……」
咲坂&桃内「親娘そろってロケットおっぱい♪」
天誅
713名無しの歌姫:2015/03/02(月) 01:41:39.49 ID:zAR7qep30
水野良樹 @mizunoyoshiki

Sing!Sing!Sing!の見過ぎなのか、松田聖子さんの「SWEET MEMORY」が頭から離れない。
やっぱり、おそろしいほどの名曲だ。

いきものがかりの作曲担当の人だけど、業界の人も注目してるオーディション番組なんだね
714名無しの歌姫:2015/03/02(月) 04:08:06.63 ID:hqtjCz1y0
クリス松村 事件受け「子供にも責任」
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/03/01/0007781235.shtml

2015年3月1日
 タレント・クリス松村が1日、公式ブログで神奈川県川崎市で中学1年の男子が殺害され、
少年3人が逮捕された事件を受けて、「子供にも責任を」と発言した。
少年時代に精神的、肉体的ないじめにあったつらい体験を持つクリスは、
「子供に対してウルトラ過保護になっている」と指摘。少年法の改正にも言及した。
715名無しの歌姫:2015/03/02(月) 04:12:11.05 ID:Si+cSyFnO
意識下の暗い欲動……理性で統御出来ない意識下の世界、夢の世界、抑圧された無意識は、開放されるでしょうか?
AVは、ふだんは意識されることない無意識の欲望、つまりは、理性で統御出来ない夢を表現してます
意識下における人間の最も隠された欲望とは?
それはズバリ、家庭や学校で教育を受け、基礎学力、礼儀正しさ、集団行動のマナーがきちんとした女子をセックス奴隷にすることです
ところがこれは、ふだんは社会性や理性によって抑圧されています
企画AVは、家庭や学校で教育を受け、基礎学力、礼儀正しさ、集団行動のマナーがきちんとした女子を、セックス奴隷にしています
ふだんは理性や社会性に抑圧されて無意識世界に漂っている最悪の欲望を、オーディオ・ビジュアル化しているのです
まさに抑圧開放のオーディオ・ビジュアルです


昭和にはなかったこのような無茶苦茶なものが今になって社会に現れ出てきたのは何故でしょう?
昭和の人間にも、そのような無意識の欲動はありました
が、昭和、すなわち高度成長期や大衆消費社会状況ではそうした願望を抑圧するモラルが強力に機能していました
無意識が表に現れることを、社会体制が許さなかったのです
バブル崩壊、すなわち第二の敗戦後、高度成長期や大衆消費社会状況を支えたモラルが瓦解しました
アモラルな状況になり、それまで理性的な社会体制によって抑圧されていたハレンチな無意識の欲動が、開放されていったのです
716名無しの歌姫:2015/03/02(月) 12:04:08.46 ID:pPdEjAPV0
>>710
とりあえず笑い声を入れて歌ってください オリジナルの1割でも そういう文化で育ってきていないので理解さえ出来ないかも知れないが
そもそも歌詞が90年代以降の喉詰め蓮っ葉ふてくされ唱法で表現できるようなものになっていないだろ
717男性アイドル?:2015/03/02(月) 12:32:47.63 ID:Si+cSyFnO
男性アイドル文化って許されるものじゃないよ
女が男に媚びるのはわかるけど(きれいにお化粧、ミニスカパンチラコスプレで、ロックンロールに合わせてフリフリ好きなの〜とか唄う)
男が女に媚びて学芸会レベルの歌やダンスを披露してるのは失笑するばかり……
ロックンロールバンドを組んで音楽表現し、結果的にアイドル視されるのはいい…あのビートルズがそうだったようにね
718名無しの歌姫:2015/03/02(月) 13:10:00.23 ID:Si+cSyFnO
40代男性の一割が童貞というなかには、農家の後継ぎ男性がかなり含まれています
農村にはとにかく嫁が来ない
農村の中卒青年が結婚出来ず、
都会のプレイボーイみたいに結婚しないでいろんな女の子と遊んでるわけもなく、
中年化して、未婚童貞のままというケース、すごく多いです
童貞のまま来る日も来る日も農作業にいそしむ日々
農村の青年会(といってもメンバーは中年ばかりだ)はしばしば大荒れです
満たされない性欲、公民館の二階で日本酒を浴びるように呑んで暴れるようなやつばかり
719名無しの歌姫:2015/03/02(月) 14:57:30.76 ID:WuCCyzv60
ビック☆カメラ札幌店

佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた
720名無しの歌姫:2015/03/02(月) 18:42:10.02 ID:3dt/RZJf0
夏コン、回数少なっ。
しかも福岡まで1ヶ月も空いてるし
最後の名古屋は8月の終わり。
聖子の体力考えての日程なのかな。
721名無しの歌姫:2015/03/02(月) 19:46:50.16 ID:wRNJrC9QO
確かにすこし少ない気がする。
追加公演するパターンか?
でも、武道館ぐらいしか追加出来ないか。
722名無しの歌姫:2015/03/02(月) 20:50:20.42 ID:ssPpmvWB0
CSで金八2の再放送やってるが、金八が聖子の歌ディスっててワロタw
723名無しの歌姫:2015/03/02(月) 20:56:40.81 ID:4l5oc+Zz0
6月13日(土)さいたまスーパーアリーナ 17:00

6月27日(土)大阪城ホール 17:00

6月28日(日)大阪城ホール 15:00

7月10日(金)日本武道館 18:00

7月11日(土)日本武道館 17:00

8月8日(土)マリンメッセ福岡 17:00

8月29日(土)日本ガイシホール 17:00

8月30日(日)日本ガイシホール 16:00

またお盆あたりに国際フォーラムAあたりで追加公演ありか?
724名無しの歌姫:2015/03/02(月) 21:10:40.43 ID:w7QxQTam0
>>721
今年は特に夏場の会場争奪戦が凄まじいらしい
725名無しの歌姫:2015/03/02(月) 21:14:32.75 ID:ssPpmvWB0
札幌、仙台、横浜、鹿児島でやらないのか
726名無しの歌姫:2015/03/02(月) 23:05:17.13 ID:3dt/RZJf0
去年が35周年のつもりで動いてたんじゃないの?
727名無しの歌姫:2015/03/02(月) 23:49:37.84 ID:MPvWEZWN0
>>681
そうだとしたらほんとに糞ニーだな
728名無しの歌姫:2015/03/02(月) 23:52:14.74 ID:MPvWEZWN0
>>723
これマジ?
少なすぎだろ
去年行った北海道も仙台も入ってないし
どうせあとから追加するなら最初から武道館3日おさえればいいのに
729名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:00:51.22 ID:Y7efwy3i0
>>724
マジで地方含めて会場が抑えられない状況らしい
聖子の場合は夏の2ヶ月でツアーを組みたいのだが
一昨年辺りから音楽業界全体で会場の奪い合いになってて
全国ツアーもホール会場を含めた年通しで考えないとなかなか難しいみたいだよ
730名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:06:30.36 ID:+XEiE+jc0
何で急にそんな事になってんの?
ライブやるアーティストが多いって事なんか? 
731名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:12:04.68 ID:Y7efwy3i0
>>730
急じゃなくて一昨年辺りからもう顕著になってるらしい
音楽ライブ自体も増えてるし、それ以外にも様々なイベントやスポーツ大会なんかも増加してるんだと
732名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:18:27.01 ID:+XEiE+jc0
アーティストはCD売るんじゃなくライブで稼ぐ方向にいってるんかな。
聖子はベテランで有名だからまだ優遇されてる方なのかもね。
733名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:33:56.81 ID:zkgonFck0
>>713
おっ、さすが才能は才能に反応するな
734名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:42:50.50 ID:d5ad+ELb0
>>732
聖子の場合は90年代からは完全にライブ主体に移行してたからな
しかし会場自体はどうにもならないから辛い
今更ホールクラスでチマチマ回数をこなして行くのも年齢的に大変なんだろう
735名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:53:01.14 ID:0xJSZHmD0
松田聖子は創作才能0 あの小学生みたいな詩が物語っている
736名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:54:36.34 ID:gmF50Avn0
横浜が無くなったり、期間が空く理由もこれっぽいね。

●どうなる?2015-16ライブ会場不足問題!
http://togetter.com/li/781029
737名無しの歌姫:2015/03/03(火) 00:59:22.96 ID:0xJSZHmD0
松田聖子は創作才能0 あの小学生みたいな詩が物語っている
738名無しの歌姫:2015/03/03(火) 01:09:36.41 ID:AKVD1oqH0
■松田聖子・2015年コンサートツアー決定!■

-35th Anniversary- Seiko Matsuda Concert Tour 2015

ツアースケジュール
・06月13日(土)16:00/17:00 さいたまスーパーアリーナ
・06月27日(土)16:00/17:00 大阪城ホール
・06月28日(日)14:00/15:00 大阪城ホール
・07月10日(金)17:30/18:30 日本武道館
・07月11日(土)16:00/17:00 日本武道館
・08月08日(土)16:00/17:00 マリンメッセ福岡
・08月29日(土)16:00/17:00 日本ガイシホール
・08月30日(日)14:00/15:00 日本ガイシホール

プレミアムシートチケット1枚 22000円+返送手数料700円=22700円(税込)
(プレミアムプレゼント付/コンサート鑑賞費8900円(税込)含む/専用入場口設置)

その他詳細はFC会員サイトに掲載されています。
会報も発送済のようです。
739名無しの歌姫:2015/03/03(火) 01:10:47.87 ID:AKVD1oqH0
↑ツアータイトルを見る限り、今年はアルバム発売がないかもしれないですね。
740名無しの歌姫:2015/03/03(火) 01:51:42.65 ID:EtzeBAFh0
松田聖子ハイレゾ配信第三弾
moraウィークリーランキング(2/23〜3/1)

●ハイレゾ・アルバムチャート
09位 The 9th Wave(総合19位)
15位 SUPREME(総合28位)
19位 Strawberry Time(総合37位)
27位 Citron(総合47位)
48位 SOUND OF MY HEART(総合86位)
62位 Canary
68位 ユートピア
72位 Seiko Matsuda Best Ballad
84位 Pineapple
89位 風立ちぬ
100位 Silhouette

●ハイレゾ・シングルチャート
10位 天使のウインク
29位 Strawberry Time
31位 赤いスイートピー
36位 ボーイの季節
43位 青い珊瑚礁
60位 裸足の季節
61位 風立ちぬ
63位 チェリーブラッサム
68位 瑠璃色の地球
72位 瞳はダイアモンド
76位 渚のバルコニー
83位 Sweet Memories
88位 夏の扉

http://mora.jp/ranking?genre=hires&term=weekly&month=curMonth&year=2014&period=yearly
741名無しの歌姫:2015/03/03(火) 06:20:40.47 ID:xAgFHaPZ0
>>739
去年はアルバム情報解禁までツアータイトルも公表されてなかったよ。
742名無しの歌姫:2015/03/03(火) 07:26:54.27 ID:jHhk/uke0
●「ハイレゾバイブルミニ」無料配布中!

http://blog.mora.jp/2015/02/27/hires-bible.html

【特集】
・7ヶ月連続ハイレゾ配信中!松田聖子という奇跡を追って!



★「ハイレゾバイブル」フル版★
【巻頭特集】
・松田聖子大特集
→3月16日予定/有料E-BOOK版 Reader Storeほかで販売開始(400円)
→3月16日予定/ムック版を全国書店で販売(500円)
http://i.imgur.com/UBaeZJv.jpg
743名無しの歌姫:2015/03/03(火) 07:38:01.57 ID:jHhk/uke0
↑これ、ミニ版でもSQUALL〜CITRONまでのアルバムの音質解説と、
エンジニアの鈴木浩二氏のロングインタビューが載ってて超読み応えあった
744名無しの歌姫:2015/03/03(火) 11:00:43.71 ID:77vL63eT0
>>742
SONYのハイレゾ聖子推しが半端ねえー!
745名無しの歌姫:2015/03/03(火) 11:15:31.30 ID:DIWbMcV10
>>742
聖子のアルバムカタログだと、
必ず『風立ちぬ』か『ユートピア』のジャケが表に来るね

まあ『風立ちぬ』は名盤としてだろうが、
アルバムのアートワーク的には、
やっぱり『ユートピア』の評価が高いのかな?
746名無しの歌姫:2015/03/03(火) 19:59:51.37 ID:v2KxJaNQ0
>>742
来週絶対買う!
747名無しの歌姫:2015/03/03(火) 20:52:30.79 ID:M9+j8v0d0
3/10 21:00〜TBSチャンネル2 松田聖子のはじめての情事 全編後編

83年型聖子のドラマ、メチャ楽しみだ!
748名無しの歌姫:2015/03/03(火) 20:54:40.13 ID:NPkenTtK0
風立ちぬは凄い
1-5は言うまでもなく、6も相当素晴らしい

とくに3は奇跡の一曲
749名無しの歌姫:2015/03/03(火) 21:15:10.13 ID:NyWN7oMK0
セコたん、ひな祭りおめでとう\(^o^)/
750名無しの歌姫:2015/03/03(火) 23:01:47.48 ID:ZnSwEifh0
上海ラブソングのシングルのインストは聖子さんのコーラス聴けますか?
シングルのインスト(カラオケ)で本人のコーラスやハモリが聞けるものを探してます
知ってる方いたら教えてください
よろしくお願いします
751名無しの歌姫:2015/03/03(火) 23:18:28.38 ID:Ef9DQyGk0
>>750
上海ラヴソングは原真のコーラスのみだね
今ざっと聞いたところだと

・A Touch of Destiny(ユニゾン)
・Call me(ハモり)

他にも追加があれば書くね。
752名無しの歌姫:2015/03/03(火) 23:44:14.22 ID:zkgonFck0
>>745
ユートピアは独身アイドル期では売り枚数が1番高かったからじゃないの
753名無しの歌姫:2015/03/03(火) 23:45:13.72 ID:zkgonFck0
Time went byっていい曲だよね
754名無しの歌姫:2015/03/04(水) 00:03:11.12 ID:R50weqnb0
>>751
ありがとうございます
上海ラブソングは原田さんだけなんですね残念です
教えてもらったの探してみます
seiko Storyのカラオケ版聞いてからコーラスの部分にも興味が出てしまいました
755名無しの歌姫:2015/03/04(水) 00:10:32.78 ID:qMWXK3dv0
>>750
・Rainbow〜6月生まれ
・制服(ハモり)
・ボン・ボヤージュ(コーラス)
・A Touch of Destiny(多分)
・素敵にOnce Again(コーラス)
・私だけの天使(もしかしたら多分)
・Gone With The Rain(誰か判定して)
・恋する想い(多分、でも誰か要判定)
・Touch The love(裏声微妙ー要判定)
・The Sound of Fire(hey nowのとこ)
・素敵な明日(うぉうぉおーのみ)
・Call me(ハモり)
・Smile on me(コーラス)
・アイドルみたいに歌わせて(コーラス)

しかし「ベルベットフラワー」のインストは神!
そして今思えば「No.1」のナイロンズコーラスもすげえ贅沢だよな
756名無しの歌姫:2015/03/04(水) 00:41:10.19 ID:FRnymr+30
>>755
「ベルベットフラワー」って元スタレビの三谷さん作曲なんだよね
自分、スタレビ好きだったからそれ知った時はすごく嬉しかったよ
ボーカルの根本要さんは大の聖子ファンで有名だけど、その根本さんじゃなく三谷さんが提供というのも面白いね
根本さん作曲の名曲トワイライトアヴェニューは聖子オマージュで作られたそうだけど
757名無しの歌姫:2015/03/04(水) 10:14:23.74 ID:bZVne1fu0
>>753 アルバム Under the beautiful starsはハズレ曲が無いよ
758名無しの歌姫:2015/03/04(水) 10:31:35.36 ID:EEuVdS/b0
あのアルバム良いよね
あらためて聴き直したら凄く良かった
ジャケットも好き

>>756
>>「ベルベットフラワー」って元スタレビの三谷さん作曲なんだよね

知らんかったわー根本さんが聖子ふぁんで
カラオケで聖子ばっかり勝手にハモりメロで歌ってるのは知ってたけどw
759名無しの歌姫:2015/03/04(水) 11:09:17.94 ID:EsmEIKrK0
姐さんスレの良悪はあまり見ないから知らないが
ここの基地外賛美厨にファンサイトの人と(ゲイ云々以外で)同じ極限的ドン引きがある

111 :陽気な名無しさん:2015/01/23(金) 15:13:06.51 ID:Ryu5tCHD0
松田聖子&森口博子&神田沙也加のファンサイト、スターライトでこちらの紹介をしたら下記の様なことを言われてしまいました。
言われた文言を一字一句そのまんまココに書きますね。

「そこの人達は変人!聖子ちゃんのファンにゲイが多いのは知ってるし、そのこと自体に偏見はないけど
そんなアンダーグランドな特殊な世界で何を粋がってるの?って聞きたい。社会に出たらゴミ箱行きの人ばかり。
仲間とも思ってないから二度とアソコの話はしないで!できればあなたのその2chのURLつきコメントをご自分で削除しといて下さい。」

って言われてしまいました。なので渋々削除しておきました。
ここの方達って、スターライトを追い出されて行き場をなくしてココにきてるんですね?それならここに執着する気持ちもよくわかります。
760名無しの歌姫:2015/03/04(水) 17:20:38.42 ID:F8WM6CV+0
こないだも釜板のアンチレスを嬉々としてコピペしてたな
誰も読まないもん貼って何が楽しいんだか
761名無しの歌姫:2015/03/04(水) 19:01:56.63 ID:sWUosB3m0
いや〜、今年は武道館の日程と自分の演奏会が被っちまった
武道館は行けそうにないわorz
日曜追加公演やるかな?
やったとして、2万の席もあって、ファンクラ先行するかな?
ひとまず、さいアリにするしかないわ
大阪はどんな感じ?
武道館の盛り上がりと比べてどう?
762名無しの歌姫:2015/03/04(水) 20:08:48.99 ID:277ZqQfP0
秋元を馬鹿にしてる貧乏低学歴聖子オタクは
とりあえず松田聖子がマトモな曲を書けるようになってから言えよ
しかも聖子オタクは資産も才能も秋元の足元にも及ばないくせに
秋元を馬鹿にするんなら秋元プロデュースのアイドルの動画なんか貼るなアホ

ユーミン「変なアイドル(聖子)に曲書かなきゃよかった」

秋元作
http://www.youtube.com/watch?v=x6oXJoIKtf8
http://www.youtube.com/watch?v=EQf1fzysqoU

ユーミン作
http://www.youtube.com/watch?v=QBcNt5uhLSA
763名無しの歌姫:2015/03/04(水) 20:19:24.08 ID:Y0guGVlW0
本物のアンチ釜が来やがったw
764:2015/03/04(水) 20:23:11.85 ID:Rje3o0Y70
聖子ヲタのデブスニートババー(釜板定住w24時間スレ監視中w)
765名無しの歌姫:2015/03/04(水) 22:39:30.75 ID:uKoGZ2rt0
会報がまだ来ないんだが
766名無しの歌姫:2015/03/05(木) 00:29:29.62 ID:yR+X4R7O0
>>755
コーラスで思い出したが、
「真冬の恋人たち」のコーラスで、杉真理は「かわいいね君」以外に、
間奏部の「ラーララーラーララ」も山田秀俊さんと一緒にやってやがった。
いや、別に悪くはないんだが、最近気付いたもんだから。。。
767名無しの歌姫:2015/03/05(木) 01:34:06.07 ID:EXUJyBla0
いや、コーラスと言えば、
「Canary」から井上鑑さんがアレンジを担当し始め、
コーラスにラジ、MOMOとあり、
MOMOって誰だよ!と思って調べたら
下成佐登子さんのことだった
で、
下成佐登子さんと言えば旦那は亀田誠治氏で、
亀田誠治と言えば聖子ファンで有名
だったら平井や椎名みたいに
聖子もプロデュースしてくれないかなあ
と思った次第
768名無しの歌姫:2015/03/05(木) 04:35:40.08 ID:TjHXLUvP0
>>755
ありがとうございます
そちらもチェックしてみます

>>767
下成さんって愛の嵐の主題歌の人ですね
綺麗な声で好きです
バックコーラスの人も豪華ですよね
ラジさんも大好きです
769名無しの歌姫:2015/03/05(木) 05:21:00.32 ID:fRTNtEyJ0
770名無しの歌姫:2015/03/05(木) 07:49:40.16 ID:3oxTee080
>>767
ラジと下成佐登子をバックに使うとは、贅沢だねえ。

ラジってばブラックムーンだったか、カセットテープのCMに使われてたよね。
あのアルバム好きでよく聴いたっけ。
771名無しの歌姫:2015/03/05(木) 08:01:17.19 ID:4UsfDqVd0
>>755 さんに追加
七色のパドル(「spring rain」の後追い部分)

その他
・「Rock’n Rouge」のシングルカセットに収録されたカラオケには、
  PURE PURE LIPS の部分に本人のハモリが入ってるらしい。

・「Marrakech」「抱いて…」のカラオケにコーラスが一切入っていないのは
  なぜなんでしょうね。
772名無しの歌姫:2015/03/05(木) 15:15:31.00 ID:rfzKerYO0
>>769
整形前のその頃の方がまだ見れる。デビュー後だからその時点でも歯はお直ししてるけどね。
今はハゲの進行が酷い。シワ取り注射の打ちすぎでその頃とは顔の輪郭も変わってしまった。
773名無しの歌姫:2015/03/05(木) 18:00:13.35 ID:tzgPR2kw0
>>767
>下成佐登子さんと言えば旦那は亀田誠治氏で

そーなの?知らなかった
凄い繋がりだな
774名無しの歌姫:2015/03/05(木) 23:50:28.44 ID:4syjMpom0
今年シングルアルバム発売するのかな?
会報にレコーディングのこととか書いてあった?
775名無しの歌姫:2015/03/05(木) 23:54:17.98 ID:gOKBLW+e0
>>767
平井堅は「POP STAR」のアレンジを亀田誠治に依頼した時、
「夏の扉」のアレンジを参考にするように言ったんだよな。
776名無しの歌姫:2015/03/06(金) 01:16:34.08 ID:R0WtR1Zv0
>>774
レコーディングしてるって書いてあったよ。
777名無しの歌姫:2015/03/06(金) 02:01:22.12 ID:K4sZtn3M0
>>771
シングルBOXを買えば、シングルのインストは全曲揃うのかと思ったが、
これ見ると数曲漏れるんだな…葡萄姫のインストが聞きたかった。

Seiko Matsuda Single Collection 30th Anniversary Box 〜The voice of a Queen〜
http://www.amazon.co.jp/Matsuda-Single-Collection-Anniversary-Box~The/dp/B0039M42IC#featureBulletsAndDetailBullets_secondary_view_div_1425574392493
778名無しの歌姫:2015/03/06(金) 08:53:40.63 ID:8/KsD4G00
アルバム作成中と書いてあった。最初の5〜6曲はニューアルバム

からだろう。
779名無しの歌姫:2015/03/06(金) 10:23:11.84 ID:pJ9Q6NUe0
クインシー・てんジョーンズとの曲、どうなったんだろう?
ポシャったのかなぁ。
780名無しの歌姫:2015/03/06(金) 10:24:42.07 ID:pJ9Q6NUe0
うわっ恥ずかしっ
クインシーてんジョーンズとか
スルーしてくれ(苦笑)
781名無しの歌姫:2015/03/06(金) 10:29:57.83 ID:/N8fNFQS0
そういうコミック音楽芸人でもいるのかと思った
ずうとるびとか タニーけい御大とか
ヒサイシー・ジョーとか それは芸人じゃなくて有名な劇伴音楽家
782名無しの歌姫:2015/03/06(金) 10:44:28.40 ID:Lu6aKWOC0
くだらねえことで恥ずかしがるな
松戸賛美厨はサイバーカスケードで最も低脳に狂った最糞エンクレーブ(閉鎖的グループ)として恥ずかしがれ

お前らが無能の蛆虫で松戸に音楽的不満を何も言わないから
また糞曲がレコーディングされてんじゃねーのか?
それも恥ずかしがれクズ
783名無しの歌姫:2015/03/06(金) 10:52:46.69 ID:utsz6KBL0
思ってても音楽的不満を言わない松戸賛美厨は真性のヘタレだな
784名無しの歌姫:2015/03/06(金) 13:47:35.56 ID:A3ACMq1C0
>>779
あれな。
あんな大物とのボツにする?
せっかくあんな良い曲まで出来上がってるのに勿体無い
しかし何年経った?経ちすぎて怪しい感じはあるな
785名無しの歌姫:2015/03/06(金) 13:50:36.41 ID:a/uffvN00
アルバム楽しみ♪
786名無しの歌姫:2015/03/06(金) 19:08:10.26 ID:vDBm7dGp0
今流行ってるシースルー前髪って昔の聖子もしてたことある?
787名無しの歌姫:2015/03/06(金) 23:31:48.64 ID:A3ACMq1C0
昔のっていうか90年代も00年代にも何回かしてた
788名無しの歌姫:2015/03/06(金) 23:48:25.76 ID:ApqZf85x0
>>776
>>778
ありがとう
やっぱり出るんだ
前のファンミの春開催は本当だったけど今年はアルバムなし情報はガセだったか
789名無しの歌姫:2015/03/07(土) 00:06:56.31 ID:wVgnjXQs0
永遠の少女の頃とかがそうかな
今の沙也加とそっくりだな
790名無しの歌姫:2015/03/07(土) 03:34:57.44 ID:wdJAf7m+0
test
791名無しの歌姫:2015/03/07(土) 03:37:36.42 ID:wdJAf7m+0
武藤彩未って娘がTVに出てて、今でなく子供の頃の写真が可愛かったので
昔の動画が落ちてないかとyoutube探したら聖子のカバーしてることがわかり
「武藤彩未 聖子」で検索したら 武藤彩未がキッカケで松田聖子に
ドハマリした人のブログみつけた。

(ブログより抜粋) 
『懐メロ番組に出てくる化粧が厚めのババア
(特に綺麗でもない、可愛くもない、年相応の厚化粧ババア)
くらいの認識しかありませんでした。』

↓武藤彩未のカバーがキッカケで元曲の聖子の青い珊瑚礁を聞く

(再び抜粋)
『武藤彩未なんて足元にもうんこにも及ばない伸び、張りがある歌声。
表現力。これが天才というやつか!、という驚愕。衝撃。
気がついたら47枚発売されている松田聖子のアルバムを出会ってから2週間足らずでコンプリートしていました。


松田聖子に夢中になっている間、武藤彩未のことは忘れていました。
頭の中は松田聖子の歌声一色でした。
夏が過ぎ、秋になって武藤彩未ライブハウスツアーが始まって、やや松田聖子熱は冷めましたがそれでも

松田聖子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武藤彩未>>その他のうんこアイドル

の図式は変わりません。松田聖子の歌声にはかなり危険な中毒成分が含まれているとしか思えないです。
この毒に冒されたらもう二度とそこらのアイドルや女性歌手で満足することはできないと思います。
それが聖子病の聖子病たる所以です。』

・・・
こうやって、若い世代に受け継がれていくんだねw
このスレの住人の人かな?
俺もキッカケになるように、これからも聖子の曲をカラオケで歌い続けようっとw
792名無しの歌姫:2015/03/07(土) 05:36:07.32 ID:HUueYJpl0
>>787
ありがとう
画像探してみる
793名無しの歌姫:2015/03/07(土) 06:21:04.22 ID:anBVrB/w0
「わたしがセルフプロデュースで音楽活動をしている時でもこういう人たちはわたしをまったく辛辣に扱います。
わたしに古典的なミュージシャンのような基準を要求し、作詞作曲では頭脳労働を超越した歌詞やメロディーについて、
ライブ歌唱では溜めのリズムや少し調子の外れた音程についてわたしを手厳しく責め立てます。
紅白でもわたしの声がどう聴こえるかなんてことはわたしにはどうでもいいことです。
訓練された声を聴きたいというのであれば、クラシック・コンサートにでも行ってください。
それはわたしがとてもとても若かった頃にわたしが逃げ出してきた世界です。
ファンに感謝の涙を流してアイドル歌手を演じきる、わたしはわたしのやり方を築き上げてきました」

「わたしの自由にさせて。わたしの音楽をわたしの声としてあるがままの姿でわたしの中から出させて。
そうでなければ美しさを失ってしまうから。わたしの音楽は超俗的に美しいものなのです。
それはこの惑星でわたしが経験してきたすべての輝きを融合させたものなのです。
大スターになったティーンエイジャーだった時、結婚して子供ができてもアイドルをやり続けてお金持ちを志した20代の時、
愛なら不倫でも略奪愛でも何でも来やがれの30代、40代、50代と、そのすべてを」


松戸聖子、批判に反論「訓練された声を聴きたいなら、クラシックコンサートに行け」
http://safarina.blog.fc2.com/blog-entry-2878.html
794名無しの歌姫:2015/03/07(土) 07:34:01.14 ID:Ih5afi0u0
オノ・ヨーコだ!
昨日もどっかで「訓練された声を〜」と書いてあって、
何の記事だかずっと頭ひねってたんだよな
あー、スッキリした。
795名無しの歌姫:2015/03/07(土) 09:22:56.70 ID:vYxujUK5O
13(金)徹子の部屋はさやかちゃんが出演。
796名無しの歌姫:2015/03/07(土) 09:34:23.27 ID:vYxujUK5O
ぴったんこカン・カンの13日(金)もさやかちゃん。
797名無しの歌姫:2015/03/07(土) 10:27:56.08 ID:hah6PmeW0
こんな時期になんのプロモーションでTVでまくるんだ?
さやかのこの前のIntoTheWoodの歌声聴いたら聖子の凄さがよくわかった
798名無しの歌姫:2015/03/07(土) 10:30:32.19 ID:anBVrB/w0
あたしはジャイアン ガキ大将 天下無敵のアイドルだぜ
浜崎 AKBは 目じゃないよ 喧嘩 お笑い どんとこい
演技もうまいぜ まかしとけ

「なんだよ なんだよ ぬかみそに ふたしとけだって
 大スターを一般女性のように躾けるなんて そりゃないよ 母ちゃん」

あたしはジャイアン ガキ大将 町一番のソングライター
レノン&マッカートニー キャロルキング 目じゃないよ 
曲がやさしいからお金持ち 顔もスタイルも 抜群さ

「うるせえ うるせえ サンミュージック ファンティックの奴ら おれがうぬぼれてるだって
 そんなこというと お前ら ギッタギタだぞ」

おれはジャイアン ガキ大将 学校一の天才歌手
ひばりも ドリカムも 目じゃないよ 松本&ユーミンなくたって
自作の神曲ぶりはまけないぜ
799名無しの歌姫:2015/03/07(土) 11:20:16.10 ID:P7piLrss0
さやかは音程が安定しないよね
何故だろ、ボイトレはやってるだろうに
800名無しの歌姫:2015/03/07(土) 12:45:09.48 ID:Q8Zy/U/k0
最近制服の歌詞について東京に行くのは女の子の方みたいなの見たんだけどそうなの?
彼は都会、女の子は東京ってことで東京での住所を渡せずに泣いたって意味?
だとしたら今まで彼に東京の住所を貰って少し希望の持てる終わり方の曲だと思ってたから結構な衝撃だわ
801名無しの歌姫:2015/03/07(土) 15:30:19.42 ID:jaXpnobM0
4月からは都会に行ってしまうあなたに
っていうんだから彼が東京じゃないの?
802名無しの歌姫:2015/03/07(土) 15:35:08.34 ID:jaXpnobM0
それと渡せなかったメモならずっと傘の中だから雨に濡れないけど
渡されたメモなら渡される瞬間持ってたメモが傘の外に出るから雨にぬれるかも
って事で男は東京
女の子は地元
803名無しの歌姫:2015/03/07(土) 18:13:54.10 ID:/rDxzyOZ0
武道館の追加公演はありそう?
804名無しの歌姫:2015/03/07(土) 18:34:52.61 ID:HUueYJpl0
>>797
そりゃそうよ
沙也加は声量も聖子と比べるとないし声が薄い
でも最近は沙也加の方が歌が上手いとか思い込んでる馬鹿がいるからな
昔の映像発売したりじゃんじゃん放送してもらわないと酷い誤解されてるのはファンとして辛い
聖子の全盛期の歌唱力まで誤解や否定されるのだけは許せない
805名無しの歌姫:2015/03/07(土) 23:54:12.48 ID:e97amKUD0
>>799
あれが沙也加の実力なんだろう
アナ雪で過大評価されすぎ
806名無しの歌姫:2015/03/08(日) 00:09:16.80 ID:m4xAFN4u0
今さっきのスマステ、
3月…出会いと別れの季節に聴きたい!
グッとくる超定番ソングで、
聖子の「制服」何位でしたか?
807名無しの歌姫:2015/03/08(日) 00:18:16.62 ID:832ztJ6i0
>>806
9th
808名無しの歌姫:2015/03/08(日) 00:28:45.77 ID:m4xAFN4u0
イエーイ!
809名無しの歌姫:2015/03/08(日) 02:07:15.84 ID:hjd8ketX0
8位だよ
9位はオフコース
810名無しの歌姫:2015/03/08(日) 02:35:47.17 ID:EeBkf+N40
なんでここの連中って沙也加disるの?
お前らが大好きな聖子のこの世でたった一人の愛娘だろうが?
811名無しの歌姫:2015/03/08(日) 05:19:04.89 ID:nNAOkF7+0
でも沙也加スレ自体はもっとひどいけどね
ここにアンチがいるように
ただ沙也加が売れて聖子ネタをわざと避けたり
逆にバッシングの元になるようなネタを提供したり軽率さが目立つ
812名無しの歌姫:2015/03/08(日) 06:31:38.47 ID:jSAjUp5S0
聖子は可愛く歌うアイドル畑の仕事
沙也加はミュージカル路線などのアーティスト畑の仕事
瑠璃色の地球なら沙也加の路線に合うし親より上手く歌うだろう

結論:歌唱力はアーティスト畑の沙也加の勝ちイエーイ!!
813名無しの歌姫:2015/03/08(日) 08:49:17.97 ID:jEKhG8rt0
正直言って素人とプロくらい差があると思う…。
特にあの無計画な感じのちりめんビブラートがどうにも残念。
814名無しの歌姫:2015/03/08(日) 13:18:47.73 ID:mNwrL3WG0
>>810
誰もdisってないよ
815名無しの歌姫:2015/03/08(日) 14:13:14.05 ID:zLACnwhd0
さすがにデビュー後2、3年の松田聖子にははるかに及ばないが
それ以外の松田聖子なら今のサヤカのほうが凌駕していると思う。
816名無しの歌姫:2015/03/08(日) 14:52:56.71 ID:pqYWjcSt0
てか沙也加比較イラネ。
817暗夜行路:2015/03/08(日) 16:58:56.85 ID:y5F2N1WRO
1989年に死んだ父は小学生時代の弟にずいぶん期待していました。
「一流の科学者になり、ノーベル賞を狙うような人物になる」と………。
一方、小学生時代のボクは、「弟ほど出来ないだろう」と、ぜんぜん期待されてませんでした。
「賢弟愚兄」みたいに言われ、けっこう不愉快でしたね。
今でもそうですが、弟は、非常に常識人で、大人びていました。一方ボクは、今でもそうですが、常識にかまわずやりたい放題やり、ガキっぽいところがありました。
小学生時代には、その2人を見比べて、親はこう判断していました。
「弟は賢く、兄は愚か。弟は学歴、職歴、男女関係ともに、賢明で優秀な人生を送り、兄は学歴、職歴、男女関係とも、ダメな人生を送るのだろう」

ところが………弟の実情はひど過ぎ。中学高校時代は、期待したほど出来ないので、毎日叱られていました。そのせいか、性格がゆがみ………
某私立大学文理学部に入ったが、1日も通わず8年間引きこもり、中退、
その後2年間、東京瀬田で深夜のコンビニバイトをやり、その後3年間、東京駅で違法CD売りバイトをやり、その後7年間、IT会社の派遣SEをやり、
派遣切りにあい、現在は夜間警備員をしているようです。
しかも、女性と2人っきりで話も出来ない生涯童貞確定状態
ボクは、中学に入ってから「よし!やれるだけのことをやってやるぞ!」と意欲まんまんでした
中学では、他の小学校から来た憧れの女の子と遊んだりしながらも、成績を急上昇させ、
名門青山に合格、80年代中盤というあの時代に、青山でのキャンパスライフを楽しみ、軽薄にアイドルを聴き、太宰や坂口の無頼派文学に耽溺し、
そしてあの東大受験戦争に勝利、入ったのが1988年だから、父の死ぬ前に間に合い、「どうだ!」と見せつけることが出来た―――――――
東京帝國大文學部と院に行き、ヨーロッパ至上の芸術に耽溺し、人類の叡智に迫る華麗なる日々――――――
その後も適度に男女関係をエンジョイしながら教師をしてますが、
大人しい常識人よりも、やりたい放題な永遠の中学生の方が、社会への働きかけがうまくいったケースでした。
818名無しの歌姫:2015/03/08(日) 18:43:09.04 ID:sn0/p+eQ0
>>815
お前がまともな耳してなくて聖子を聴いてないことは分かったから巣に戻れよ
819名無しの歌姫:2015/03/08(日) 18:52:08.14 ID:aqErEReU0
>>815←こういう馬鹿がいるから
心で思ってても言わないでおいてあげることを
正直に書かざるを得なくなるだけだろ

実際のところは沙也加レベルの歌手に興味なんか沸かないし
聖子の娘じゃなかったら全くなんとも思わない歌手
820名無しの歌姫:2015/03/08(日) 20:32:02.48 ID:OLj7FlKC0
思っていることを書けば
90年代以降の松田聖子は歌手としてはどうしようもないと思っている
821名無しの歌姫:2015/03/08(日) 20:35:51.47 ID:OLj7FlKC0
90年代以降の松田聖子なら松たか子のほうがはるかに上だと思っている
822名無しの歌姫:2015/03/08(日) 21:06:44.95 ID:pL5XUk+y0
笑かすなあw
823名無しの歌姫:2015/03/08(日) 21:17:04.11 ID:pL5XUk+y0
明菜のことが大好きな中学生です。
みなさんこれからよろしくお願いします!
ちなみに私も、名前の頭文字が「あ」で、あきなさんと1文字しか違わないので、親近感が持てて・・・
勝手にすみません!!!
でも、いつもつらいときは明菜の音楽を聴いて勇気をもらっているんです。
昔のかわいい明菜も好きだけど、苦労を重ねた今がある明菜のほうが個人的には好きです。
824名無しの歌姫:2015/03/08(日) 21:22:07.21 ID:TT9tXEqq0
ハイレゾ配信されたりSACD発売されているのにもかかわらず
BSCD2揃えた俺バカすぎwww

揃えるなら今しかないと思い込んじゃったんだろうな。
いや、満足してるけどさ
825名無しの歌姫:2015/03/08(日) 21:26:41.24 ID:pL5XUk+y0
お返事がおそくなってしまってすみません・・・。
学年末テスト期間中だったので・・・涙
皆さま、コメントありがとうございました!
これからは、尊敬の意味をこめて「明菜さん」って呼ぼうと思います。
あと、私が明菜さんを好きになったのはもちろん両親の影響もありますが、
地元のCDショップでジプシークイーンが流れているのが聞こえてきたのがきっかけでした。
それで、おじいちゃんに「これだれ?すごい良い声!」みたいなことをいったら
中森明菜という名前を教えてもらい、インターネットで調べているうちにファンになりました。
そのとき明菜さんは休業中だったのですが、「歌姫」特集をしていて、
他のアーティスト(松田聖子・山口百恵・美空ひばり・ピンクレディー など)には全く興味を示さなかった私が
なぜか明菜さんだけに反応したんです!
心がピンときた、というか。  当時小学6年生だった私は壮絶ないじめにあって、
うつ状態だったから・・・。
なんか、自分のこと理解してくれてる気がして。
だからそれ以来、まだ3年たってないけど、
私は明菜さんのファンだし、これからもずっと明菜さんのファンです。
826名無しの歌姫:2015/03/08(日) 21:36:52.71 ID:pL5XUk+y0
明菜さんの新曲のRojo-Tierra- ですが、紅白で見たときになんか私、
80年代に生きてないのに苦労とか知ってるせいか、泣いちゃったんです。
笑顔で視聴者をむく明菜さんが帰ってきてくれた、と思うとなんだか胸がいっぱいになって。
それで、なんですけど冬休み明けの初登校の日にみんなに紅白の話題をしてみたら、
「ガキツカ見てた。」とか「miwaがよかった」とか言っている中で、
ひとり『中森明菜が最高に良かった』って言ったらドン引きされました 泣
で、本題ですが、私はなんでもお小遣いで買うように言われているので、
CDが発売されても、すぐには買えなかったんです。
お年玉は、母が今年一年のお稽古代につかうといって預かったのでもらえず・・・。
なので、紅白のPVをDVDに落とし込んで明菜さんのシーンだけDVDが壊れるまで何回も見ました。
たぶん50回近く見たと思います。
そして、念願のRojo-Tierra- のDVDつきのCDをHMVで手に入れました!!
1700円ためるの最初は結構大変でした・・・。
でも、明菜さんが待ってると思えばそれくらいなんてことなかったです(^o^)/
で、ミュージックビデオなんですけど、
心をこめて、いつも明菜さんがそばにいてくれているつもりで見ています。
早く、ファンクラブにも入りたいな・・・
私は、明菜さんを見てると癒されるし、とにかく大好きです!!
みなさまとも、交流を持ちたいです。
どんな年代の方でも待ってます♪
827名無しの歌姫:2015/03/08(日) 21:43:02.49 ID:pL5XUk+y0
笑かすなあw
828名無しの歌姫:2015/03/08(日) 22:28:21.31 ID:FISzzCi+0
随分と老けた中学生だな…
829名無しの歌姫:2015/03/08(日) 23:12:47.31 ID:jSAjUp5S0
90年代の松田聖子なら松本明子のほうがはるかに上だと思っている
830名無しの歌姫:2015/03/08(日) 23:21:14.55 ID:jSAjUp5S0
>>813
ビブラートについて
シャンソンやミュージカルは欧米ではちりめんビブラート、又はクラシック型に近いが日本では演歌型が主流となった。宝塚歌劇も演歌型ビブラートを練習する場合が多い。

欧米型の沙也加カコイイ!!演歌のなり損ないの母親ダサい!!
831名無しの歌姫:2015/03/09(月) 00:28:39.00 ID:9IE2ZTEE0
>>824
どこまで揃えたん?
832完全版 暗夜行路:2015/03/09(月) 01:23:49.72 ID:boqsQc2rO
1989年に死んだ父は小学生時代の弟にずいぶん期待していました。
「一流の科学者になり、ノーベル賞を狙うような人物になる」と………。
一方、小学生時代のボクは、「弟ほど出来ないだろう」と、まるで期待されてませんでした。
「賢弟愚兄」みたいに思われており、けっこう不快でしたね。
今でもそうですが、弟は、大人しい常識人でした。一方ボクは、今でもそうですが、常識にかまわずやりたい放題やる感じでした。
小学生時代には、その2人を見比べて、親はこう判断していました。
「弟は賢く、兄は愚か。弟は学歴、職歴、男女関係ともに、賢明で優秀な人生を送り、兄は弟のようには行かないだろう」
ところが………弟の実情はひど過ぎの一語。中学高校時代は、期待したほど出来ないため、毎日叱られていました。さして出来ないわけでもないんですが、親の高い理想には達しなかったからです。大人しく常識的なだけに、反抗も出来ません。そのせいで、性格がゆがみ………
某私立大学文理学部に入ったが、1日も通わず8年間引きこもり、中退、
その後2年間、東京瀬田で深夜のコンビニバイトをやり、その後3年間、東京駅で違法CD売りバイトをやり、その後7年間、IT会社の派遣SEをやり、
派遣切りにあい、現在は夜間警備員をしているようです。
しかも、女性と2人っきりで話も出来ない生涯童貞確定状態……………

一方ボクは、中学に入ってから「よし!やれるだけのことをやってやるぞ!」と考えました
中学では、他の小学校から来た憧れの女の子と遊んだりしながらも、成績を急上昇させ、
名門青山に合格、80年代中盤というあの時代、青山でのキャンパスライフを楽しみ、軽薄にアイドルを聴き、太宰や坂口の無頼派文学に耽溺し、(親は時々難癖をつけて来ましたが、そんなときは、親を一切信用せず、徹底的に反論しました)
そしてあの東大受験戦争に勝利!
入ったのが1988年だから、父の死ぬ前に間に合い、「どうだ!」と見せつけることが出来ました――――――
東京帝國大文學部と院に行き、ヨーロッパ至上の芸術に耽溺し、人類の叡智に迫る華麗なる日々――――――
出てからは、社会的信用の高い職業に就き、同時に、女と遊びまくり、
社会的信用の高い職業と女と遊ぶのを何とか両立しました
(この間も親を一切信用せず、徹底的に批判しました)
生涯童貞確定状態で一貫して社会の底辺を這いずる弟とは、対照的です

弟の敗因は、大人しい常識人ではあっても、親が見込んだほどの優秀な人間ではなかったことが第一、
優秀でなくても普通の人生ぐらいは送れたはずなのにそれが出来なかった理由は、
中学高校時代に、親が高過ぎる理想を押し付け、毎日のようにヒステリックに叱りつけ、そのせいですっかり性格がゆがんでしまったこと
根が大人しく常識的だったために、親に反抗も出来ず、人格がゆがみ、人間性を壊されるがままになっていたようです
大学に通えず、中退後も底辺職で、生涯童貞確定状態なのは、破壊された人間性に原因があるようです
ボクの勝因は、言葉を駆使した文科系の能力が潜んでいたことと、
親を一貫して信用せず、批判的だったため、人間性を破壊されることなく保持出来た……
その人間性がなければ、信用度の高い職業とか、女性との頻繁なコミュニケーションは不可能だったハズです
833名無しの歌姫:2015/03/09(月) 02:33:11.90 ID:vOx3bgKf0
>>824
ドンマイ
糞ニーを恨みなさいw
834名無しの歌姫:2015/03/09(月) 04:19:15.97 ID:nz95tDNW0
>>710
Sing!Sing!Sing! ボーカルオーディション
決勝戦一回戦は「松田聖子縛り」
http://www.tbs.co.jp/singsingsing/


松田聖子は日本のスタンダード!
ttp://youtu.be/GYVbE_M8CoA

@選曲・夏の扉
ttp://youtu.be/rGAFV7_42zE
A選曲・SWEET MEMORIES
ttp://youtu.be/39ZkwKIMWkE
B選曲・天国のキッス
ttp://youtu.be/eXy2aO8vc5s
C選曲・抱いて…
ttp://youtu.be/8zB56zOqROg
D選曲・赤いスイートピー
ttp://youtu.be/HcFZOahPoCw
E選曲・赤いスイートピー
ttp://youtu.be/5DpOEigF9Ps
F選曲・Sweet Memories
ttp://youtu.be/aONL9aFFjGc
G選曲・Sweet Memories
ttp://youtu.be/eVRnOs3_tK4

結果発表!
ttp://youtu.be/X79FttnEZik

Sing!Sing!Sing!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1407616114/
835名無しの歌姫:2015/03/09(月) 04:33:42.43 ID:nz95tDNW0
今週は寝落ちして見れんかった。
836名無しの歌姫:2015/03/09(月) 09:06:50.44 ID:+7wXTo5L0
>>806
歌詞が胸にせまる
出会いと別れの季節に聴きたい
グッとくる超定番ソング
70年代、80年代、90年代編

1. 卒業写真/荒井由美
2. 贈る言葉/海援隊
3. なごり雪/イルカ
4. 卒業/尾崎豊
5. 想い出がいっぱい/H2O
6. 遠く遠く/槇原敬之
7. 卒業/斉藤由貴
8. 制服/松田聖子
9. さよなら/オフコース

http://i.imgur.com/89o2G0h.jpg
837名無しの歌姫
>>834>>836
乙!