だめだ音楽CDはもう買う気しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌姫
変なのばっかりで欲しいのがない
2名無しの歌姫:2008/04/03(木) 11:29:38 ID:/djfeXAw0
あがり!
3名無しの歌姫:2008/04/03(木) 11:39:57 ID:WPoVDSHW0
俺も去年からSufjan Stevensと宇多田ヒカルしか買ってないな
4名無しの歌姫:2008/04/03(木) 15:13:12 ID:VV4PBMCVO
アルバム千円位ならどう(・・?)
5名無しの歌姫:2008/04/03(木) 15:17:43 ID:G8WspINKO
確かに。今のJポップで評価できんのは倉木麻衣ぐらいだよな〜
6名無しの歌姫:2008/04/03(木) 15:21:48 ID:yxh9SlfPO
買ってないや〜CDー
7名無しの歌姫:2008/04/03(木) 15:23:56 ID:G8WspINKO
↑倉木麻衣なんかどう?
8名無しの歌姫:2008/04/03(木) 16:49:51 ID:UXFd7MhjO
買わなきゃいいじゃんw
音楽以外の娯楽をみつけなさいな
9名無しの歌姫:2008/04/03(木) 16:58:46 ID:G8WspINKO
セックスは娯楽じゃなくてお互いの愛を確かめ合う者だす(怒)
10名無しの歌姫:2008/04/03(木) 17:01:32 ID:in0jiwNKO
変な夢ばかり見る
11名無しの歌姫:2008/04/03(木) 17:47:08 ID:eWKZcrZx0
1800円くらいならまだ出せる
12名無しの歌姫:2008/04/05(土) 02:14:13 ID:0E7sM6ka0
ぱふゅーむは買うよ
13名無しの歌姫:2008/04/05(土) 02:47:25 ID:SiCGOtuyO
倉木麻衣はどうかって聞いてんだろーがたこ助ども。
クイーンオブポップの倉木麻衣に3000円が限界だな。
宇多田の手コキ2000円でも無理。
14名無しの歌姫:2008/04/05(土) 03:20:22 ID:ErS0tK+D0
>>1
70年代にさかのぼると聴きたい音楽見つかるよ
俺が今その状態だから
15名無しの歌姫:2008/04/05(土) 03:22:05 ID:evWFdubZO
カビ臭い
16名無しの歌姫:2008/04/05(土) 05:14:08 ID:Xy12yTaoO
ポップスばかり聞いてるからダメなんだよ
たまにはテクノとか思い出してください
17名無しの歌姫:2008/04/05(土) 06:11:32 ID:CYSKF/AuO
他の聴けよでテクノかよw
18名無しの歌姫:2008/04/18(金) 22:25:25 ID:eBA58GM30
19名無しの歌姫:2008/04/29(火) 00:20:31 ID:Tf0FuJFx0
20名無しの歌姫:2008/04/29(火) 01:46:41 ID:3jaeionVO
テクノって口パク?
21名無しの歌姫:2008/04/29(火) 20:24:41 ID:NLuR5u0O0
パフュームかよ
22名無しの歌姫:2008/05/01(木) 14:41:14 ID:QqmiS7MI0
23名無しの歌姫:2008/05/01(木) 15:16:23 ID:RJdcSF1a0
ブルーレイがほしい
24名無しの歌姫:2008/05/01(木) 16:16:23 ID:CL+LiKcs0
ねぇ、ラッパーて楽器弾けないの?
25名無しの歌姫:2008/05/01(木) 16:29:33 ID:CL+LiKcs0
>9

誰もセックスなんて言ってないじゃんwww
26名無しの歌姫:2008/05/02(金) 13:41:28 ID:K2GyFqiD0
「これからはダウンロード販売で買う」っていうテーマのスレかと思って覗いてみたら、
なんだよこのくだらないスレ。
27名無しの歌姫:2008/05/08(木) 01:08:24 ID:MQZrjRJX0
28名無しの歌姫:2008/05/08(木) 02:16:20 ID:Tf9RxgkaO
にほんのCDたかすぎるよ
29名無しの歌姫:2008/05/08(木) 02:32:49 ID:XKc95YWK0
>20

マイクとスピーカーの間に「ボコーダー」という機械をかますのサ
古くはラジオスターの悲劇とか
YMOのBihind the mask とか
30名無しの歌姫:2008/05/08(木) 02:46:31 ID:8bT4V/iqO
31名無しの歌姫:2008/05/08(木) 11:39:54 ID:j5Uj39hN0
坂本龍一曰く、「思ったよりも早くCDは姿を消すかもしれない。」
ダウンロードが主流になって。
32名無しの歌姫:2008/05/19(月) 18:58:59 ID:d6zJDyCB0

33名無しの歌姫:2008/05/20(火) 12:39:13 ID:2TgJmjg10
>>31
いや、音楽以外の娯楽が主流になるから
34名無しの歌姫:2008/05/20(火) 14:15:59 ID:tW8QYew50
>>33
例えば?
35名無しの歌姫:2008/05/20(火) 17:11:33 ID:u7mzjtE80
>>31教授バカスww市販される音楽CDが無くなる事は有るかもしれないが、CD媒体事態が消えるのは遠い未来
36名無しの歌姫:2008/06/04(水) 00:45:15 ID:Ykd47dVc0
ふるやbitch氏ね
37名無しの歌姫:2008/06/17(火) 18:38:12 ID:Ge2t9plc0
だめだ音楽CDはもう買う気しない
38名無しの歌姫:2008/06/17(火) 19:03:15 ID:qTNINmDm0
ここ10年CD買ってなかった(全てレンタル)けど、今年すでに2枚も!!買った。
今年は豊作ww
39名無しの歌姫
>>38
その2枚、誰のなんていうアルバムなのか教えて。