《 松任谷由実 13 》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌姫
2王子:2005/11/24(木) 18:07:00 ID:DtGazLW4
イョッと。
3名無しの歌姫:2005/11/24(木) 18:07:40 ID:XfhTtW9V
>>1
乙です。
4名無しの歌姫:2005/11/24(木) 19:42:00 ID:sla66i26
やはり中継時は、犬HK上海駐在員やその家族、
高給で雇った中国人アルバイトが周りを囲み、
やらせの日中友好ムードをでっち上げるのかな?
5名無しの歌姫:2005/11/24(木) 22:43:50 ID:Zcw/+5zH
♪     \\ ♪ごぉぉぉ〜の〜〜一生だぁぁ〜げぇぇ〜ではぁぁ〜辿り着けないとしてもぉぉ〜  ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
6名無しの歌姫:2005/11/25(金) 00:55:02 ID:7bM8U5Bu
新潮と文春の記者にはユーミンとさだや谷村とどっちが稼ぎ多いか調べてから記事書けよっていいたいね

この誹謗中傷は絶対君主的な頂点極めたミュージシャンの悲劇としかいいようがないな
7名無しの歌姫:2005/11/25(金) 07:31:05 ID:oaJyY1hV
「どうして…?」
「由実ちゃん、嘘だと言って!!」
「ぐっはー、俺の青春がっ!(嗚咽)」
「信じられない…」



日本中のヲタの阿鼻叫喚が2ちゃんを通じて聞こえてくる今日この頃。
8名無しの歌姫:2005/11/25(金) 07:44:14 ID:F+/4/YA4
>この誹謗中傷

この程度で収まっているのが不思議な位だよ。
ブタ箱に入ったっておかしくないよ。
少なからず社会に影響を与える人間がやるべきではない事をやったんだよ、コイツは。
正隆の指示に依る所が大きいけど、それに従う当人も問題だよ。

VIVA! 6×7 の本当の意味を調べてごらん。
「smile again 」はそれに端を発する一連のプロジェクトの反省の意思表示なんだよ。

曲を作って投げつけるだけじゃ、、、後でどうとでも言い逃れられる。
それじゃ本当に謝罪した事にはならないんだよ。

謝罪の仕方を知らないんだよ。
アジア近隣諸国の問題と同じだよ。
自分のした事に自覚がないから、相手が納得する謝罪には程遠いんだよ。

自分の戦後処理も満足にできない人間がアジアの平和だ?

9名無しの歌姫:2005/11/25(金) 11:17:51 ID:kG+68fgO
芸スポ板見るとホント悲しくなるほど嫌われてるのね…
10名無しの歌姫:2005/11/25(金) 13:18:59 ID:v8a03m1D
>8さん
悪いこと言わないから病院ちゃんと通うか、入院しとけ。
11名無しの歌姫:2005/11/25(金) 13:38:30 ID:vceV3C24
>>9
ユーミンの過去の発言ってそんなに酷いかな?
何だか他人を攻撃とか悪口とかいうんじゃなく、事実しか言ってないような気がするんだけど・・・
ユーミンに限らず、そういう発言をした著名人をこういう掲示板で叩いてる人たちの
その文章の方がよっぽど醜いと思うんですが。

と言いつつ、そういう板を少なからずもチェックしてしまう自分自身も悲しいけどね。
12名無しの歌姫:2005/11/25(金) 14:32:18 ID:W9BNJsbr
>>11
事実は事実であるがゆえ、公言する者としない者のセンスの違いが
はっきり出てしまうんじゃないかな。
センスのある大人なら、あえて口にしない事や騙されたふりをする
スマートさというものがある。
たしかにユーミンは自分なら何を言っても許されると勘違いしている
時期があったと思う。内心それに閉口していた一般人が、こういう
ネット時代になって一気に爆発してもおかしくはない。
13名無しの歌姫:2005/11/25(金) 14:53:00 ID:4NXcHQg2
前スレに、

>FC優先は一人参加のプランがあったんだ?
>いいなぁ、ぴあ優先や一般でも普通にやってくれれば良いのに…。

とあったけど、同感だよ。一人でゆっくり聴きたいファンもいるぞ。
ユーミンファンは大人しいのかなぁ。旅行会社もお一人様プランが多くなってきている時代だから、みんなで雲○社やキャ○タル○レッジに提案しよう!


14名無しの歌姫:2005/11/25(金) 15:26:49 ID:3gIUEQo3
>>13
だったらファンクラブ入ればいいのに、とも思う。
15名無しの歌姫:2005/11/25(金) 16:00:27 ID:G+se3Not
>>10

音楽業界では暗黙の事実なんだよ。調べてごらん。
1613:2005/11/25(金) 16:04:48 ID:4NXcHQg2
>>14さん、
とっくにFCに入っているケド、同じファンとして、前スレさんを応援したいと思った、のですみません。
どうも、1人申込は倍率が高かったらしく、抽選はハズレてしまいました。
確かに、前スレさんのいわれたとおり、まだそれでもチャンスはあったので、贅沢はいえませんが。
一般申込だと、絶対、「2人以上」でしか受付してもらえない。
1人申込者に対するあてつけみたい。でチョッと悲しい。
17名無しの歌姫:2005/11/25(金) 16:23:54 ID:sSOvs6IE
今年の苗場の最終日の一件で1人参加の一般客はちょっとヤバイってことになったんじゃないのかな?
整理券で客を入れるってパターンも限界だったんじゃないかと。。。

あくまで推測です。
18名無しの歌姫:2005/11/25(金) 17:05:12 ID:v8a03m1D
>15
悪いが、基地○の脳内音楽業界までは調べられん
19名無しの歌姫:2005/11/25(金) 17:06:35 ID:3gIUEQo3
>>16
そゆコトね。
気持ちは分かるけど、運営側の効率(宿泊等)を考えると厳しいよね。
FC会員の為に1人枠を用意したのに文句言われたら堪らんと思ってるかもだし。
それぞれの人にいろんな都合があるから、全てを満たすのは難しい。
20名無しの歌姫:2005/11/25(金) 21:28:45 ID:l+exuWCD
浜崎さんがCM・雑誌露出などタレント業に勤しんでる間も制作スタッフの皆さんは
傷、涙、空、海、景色、泣く、悲劇、残酷、君、僕たち、誰もみな、人はみな、白い雪、伝える、歩く、強さ、弱さ、手、聞かせて、答え、見つける、
失う、守る、癒す、祈る、翼、羽、自由、あの頃、冷たい風、モノ、ココロ、遠く、届く、繋がり、仮面、与える、大切、裏切る、扉
過去、場所、時代、花、美しい、何、ここにいる、記憶、分かち合う、分かり合う、今日、明日、今、声、物語、きれい、闘い、安らぎ、誇り、
言葉、歌、光、闇、世界、想う、宝物、夢、現実、永遠、出会い、別れ、孤独、終わり、始まり、信じる、月、微笑む、かもしれない、虹、河、
愛、約束、痛み、優しさ、道、思い出、はかない、ガラクタ、夜、壊れる、さよなら、罪、生きる、日々、旅立つ、季節、幸せ、雨、横顔etc.
浜崎さんのブランドイメージを損わない抽象的な語彙、美辞麗句を必死で選別して
共感されそうな既存フレーズを拾い集めて繋ぎ合わせて作詞してます
作家性?そんなものは求められてませんよ、むしろ殺さなきゃならない
必要なのはターゲットである同世代のマスの女性に当てはまる匿名性、抽象性、同時代性ですよ
…あまりに制約が多いから遂に耐えかねて英語も使わせてくれって直訴してやっと許しが出たっていう話があるくらいで
21名無しの歌姫:2005/11/25(金) 22:28:58 ID:DFjrcoCL
ユーミンの曲で「12月の雨」と「春よ、来い」は
松本隆さんに関係あるのでしょうか?
スレ違いだったらすみません。気になったもので・・・
22名無しの歌姫:2005/11/25(金) 23:22:57 ID:zymNoim9
>>21
まったくございません。安心してお聴きくださいませ。
23名無しの歌姫:2005/11/25(金) 23:27:01 ID:73UxzOsX
ユーミンってマドンナとかに影響受けたりはしているんですかね?
天国のドアとか聴くと何となくそう感じたりするのですが。
24名無しの歌姫:2005/11/25(金) 23:46:52 ID:BqEwlSCO
「春よ、来い」はドラマのタイトルがそのまま曲名になったんじゃないの?

ユーミンは自分で書いた曲なのに同名異曲が何曲かありますね。

1.「一人芝居」(かん せつかず)と「ひとり芝居」(石川セリ)
2.「BLIZZARD」(いしだあゆみ)と「BLIZZARD」(松任谷由実)
3.「Woman "Wの悲劇"より」(薬師丸ひろ子)と「Woman」(松任谷由実)
25名無しの歌姫:2005/11/25(金) 23:52:20 ID:fPMPUSwa
>>24
まさか痴呆しょ・・・いや何でもない。
26名無しの歌姫:2005/11/26(土) 00:22:24 ID:STUQ+j7A
ユーミン紅白は上海から中継出演
大みそかの第56回NHK紅白歌合戦に初出場が内定した松任谷由実(51)について
NHKが中国・上海からの中継を準備していることが22日、分かった。
ユーミンは、アジア各国のミュージシャンと結成したユニット
「松任谷由実with Friend of Love The Earth」で出演。
愛知万博の閉幕イベントのために書き下ろした「Smile again」を歌う予定。

27名無しの歌姫:2005/11/26(土) 00:22:54 ID:1rkckVY4
松本隆が詞を書いたはっぴぃえんどの曲に「春よ来い」と「12月の雨の日」という曲があるのよ。
>22が書いてるように、たまたまタイトルが似てるだけで何の関係も無いけどね。

>24 提供曲の場合は、先方でタイトルを決められちゃったりするのかも知れないから、
余り自分の曲のタイトルという感覚は無いのかも。
28名無しの歌姫:2005/11/26(土) 00:44:20 ID:PA+9r6BO
イム・ヒョンジュ「THE LOTUS」2005年12月7日発売


韓国では爆発的ヒットの本作。日本盤にはボーナストラック盛り沢山!
ゲストコーラスにユーミンを迎えたスペシャルトラックや、ライブ映像を
中心としたDVD(初回のみ)もついて日本上陸です!!

ttp://www.hyungjoo-jp.com/pc/
29名無しの歌姫:2005/11/26(土) 00:44:53 ID:PA+9r6BO
藤原ヒロシ、エリック・クラプトンと夢のコラボ!


エリック・クラプトンと藤原ヒロシが友人同士なのは有名な話だが、この度、共同プロデュースした
シングル「Cappucino(仮)」が06年1月21日(土)に発売されることになった。しかも「Cappucino」
には松任谷由実や大沢伸一らが参加、併せて収録されるそのリミックスは須永辰緒が担当するなど、
豪華この上ないコラボレーション・シングルに仕上がっている。さらにカップリングとして、
アルバム『Mellow Works Of Hiroshi Fujiwara』にも収録されている「MIME」が収められるので要チェックだ。
30名無しの歌姫:2005/11/26(土) 00:46:15 ID:PA+9r6BO
YUMING Love the Earth FINAL 9.23 待望のテレビオンエア決定!


9月23日(祝)に愛・地球博「EXPOドーム」にて行なわれた、「YUMING Love The Earth FINAL」
の模様が、NHKBS2にてオンエアされることが決定いたしました。どうぞお見逃しなく!

12月23日(金・祝)22時〜23時30分
NHK BS2「松任谷由実EXPOドームライブ」

また、現在東芝EMI公式サイト及び「Smile again」特設サイトにて、YUMING Love the Earth FINAL 9.23
で披露された「Smile again」の模様をご覧いただけます。

ttp://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/smile/
31名無しの歌姫:2005/11/26(土) 01:05:10 ID:ogggKeCm
>事実は事実であるがゆえ、公言する者としない者のセンスの違いが
>はっきり出てしまうんじゃないかな。
>センスのある大人なら、あえて口にしない事や騙されたふりをする
>スマートさというものがある。

そういう世間一般の流儀がわかっていて(更に口にすることで世間から反発が来ることも
わかっていて)わざと口にしてるんでしょ。

あえて口にしない事や騙されたふりをすることが本当のやさしさだとは思わないけどな。

32名無しの歌姫:2005/11/26(土) 01:42:11 ID:j1tNTxZF
というか「象を触る」喩えじゃないけど、情報がバラバラに切り取られて記号化しちゃうんだよね、ネットは。
ラジオでの生トークだとか、雑誌のインタビュー内での発言の一部を取り上げても全く意味ないと思うんだが。
(もちろんユーミン自身、過去にはイタタな発言もしてるのは事実だけどね)
言葉の背景とかその場面でのテクスチャー(言い方、話の流れetc)とかを全く無視してあれこれ言ってる
人たちが力を持ちつつある状況を見るとチョト不安になる。
明らかに、自分の頭で情報を選別できない人たちが増えてるというか。眼の退化した蟻みたいな新しい人種が、
知らない間に無限増殖してる気がして怖いです。

♪ねえ恋しましょ ねえ誰だっていいから♪だって、それまでの歌詞とかメロディーを切り離したら
「誰でも良くねえよ!!」って思うだろうし〜……とか無理やりユーミンに戻してみる。
33名無しの歌姫:2005/11/26(土) 04:18:01 ID:KUbmI1mQ
>>31
>あえて口にしない事や騙されたふりをすることが本当のやさしさだとは思わないけどな。

親姉妹、親友ならね。まったくの他人、それも大して面識もない人に吐けば暴言となり
やっぱり本人の傲慢さの方が目立ってしまう。まぁユーミンは自分が音楽業界全体の
の大プロデューサーのような気でいたんだろう。
34名無しの歌姫:2005/11/26(土) 05:40:47 ID:G9cLiS7T
>>29

藤原ヒロシ

洋服屋が片手間で音楽やってるだけ。
昔、大塚ねね相手にヘタなギター弾いて、「君はメジャーセヴンの女だ」とか言ってた。
こいつ、ナンチャッテだなーと思ったよ。

35名無しの歌姫:2005/11/26(土) 06:24:55 ID:G9cLiS7T
>>8

○松、本人の書き込み?

459 名前:陽気な名無しさん :04/09/14 02:28:09 ID:h1ijV5ud

『VIVA! 6×7(仮)』

1. SHINE
2. 君のそばで明日が
3. Invisible Strings
4. 羽衣の街
5. Jelly Fish〜 How are you, Mr.Yesterday?
6. Language
7. バイブレシオン
8. 'cause the sky loved our pigeons
9. 永遠が見える日
10.アガパンサスの火

\3,059(tax in)TOCT-25600(初回盤)TOCT-25601(通常盤)
※初回盤CD-EXTRA仕様。スペシャル・コンテンツ満載の期間限定特設サイトへのアクセス可能な

36名無しの歌姫:2005/11/26(土) 06:30:04 ID:G9cLiS7T
>1. SHINE

いきなり「死ね!」と来たもんだ。
37名無しの歌姫:2005/11/26(土) 10:28:08 ID:cxZlEzX+
>>32
> 明らかに、自分の頭で情報を選別できない人たちが増えてるというか。眼の退化した蟻みたいな新しい人種が、
知らない間に無限増殖してる気がして怖いです。

同感ですね。

> ♪ねえ恋しましょ ねえ誰だっていいから♪だって、・・・

そう、「LATE SUMMER LAKE」のそこの部分は文脈を考えるとすごくせつない部分なんだよね。
ボート番の男の子と避暑に来る女の子のスタンスの違いを絶妙に表現してる。
本当映画でも見てるような描写だよね。
38名無しの歌姫:2005/11/26(土) 10:55:21 ID:qkqGjASc
>>33
1アーティストのラジオ番組で自分の意見も言えない世の中なのか?
ユーミンに限らず、ラジオなんてみんな相当酷いこと言ってるよ。
「自分は天才」とユーミンとよく似た思想を持つ某お笑いの人の深夜のFMラジオなんて聴けたもんじゃない。
でもその某お笑いの人は、2chでは結構好意的に見てる人が多い。
結局、リスナー側がそのパーソナリティを好きか嫌いかだけなんだよ、解釈は。
39名無しの歌姫:2005/11/26(土) 12:04:46 ID:O4R40haw
空気読めないユーミン。
アジアは一つだなんて戯言、
今どき誰が信じるかよ。
40名無しの歌姫:2005/11/26(土) 13:01:29 ID:6P35iS1D
ユーミン空耳アワー

「私らしく」
♪Day by day um... night and day のところ

♪出歯で んー 悩んで
41名無しの歌姫:2005/11/26(土) 15:04:57 ID:3HdggKCx
>>35
昨年9月の頭でそれだけの情報があったってことは間違いなく関係者
42名無しの歌姫:2005/11/26(土) 15:31:05 ID:DkAgbtzf
>>39

「スマイルアゲイン」は当初は個人に向けた、謝罪の為の曲なんです。
そこで、愛地球博の話があって、ひょうたんから駒式に思いついただけの企画だよ。
なーにも、深くなんか考えていない。

43名無しの歌姫:2005/11/26(土) 16:26:12 ID:Mv0+ORVB
>>35&41
ごめん、それ書いたの私。
全くもって関係者じゃないです。森林とかの通販サイトで、仮タイトルが
いくつか出回ってたの。もうしません。

でも愛ゆえの悪ノリであって、少なくとも関係者を気取って、勿体ぶった
テキトーな嘘をばら撒いてる安置とは違います。
じゃ、帰ってみます。
44名無しの歌姫:2005/11/26(土) 18:46:02 ID:ogggKeCm
>>39

ソースは失念したけど
「アジアは一つ、世界は一つというけれど、確実にボーダーは存在する。
そんなボーダーをどう乗り越えていくかということをテーマにしてみました」
と新聞記事で本人は語っていました。別に「アジアは一つ」とは本人は発言してませんよ。

>>40

Day by day um... night and dayと「出会って、んー、悩んで」をかけています。
空耳ではなく、制作上の意図かと。

似たような日本語と英語をかける技法を使った例として、「ふってあげる」「インカの花嫁」など。
45名無しの歌姫:2005/11/26(土) 19:06:07 ID:QhWccDAt
>>32

>情報がバラバラに切り取られて記号化しちゃう

その最たる例としてこの前、
「ユーミンは『小さい頃は神さまがいて 不思議に夢をかなえてくれた』と歌っているが
これは、小さい頃は神様や夢を大事にしていても、大人になったら現実に目覚める冷ややかな
女性像を象徴しているのだ」

などという頭の悪い論評をみかけて

「お前はそのあとに『やさしい気持で目覚めた朝はおとなになっても 奇蹟はおこるよ』と続い
ているのがわからないのか!」

と思わずツッコミを入れたくなっちゃったよ。ユーミンにネガティブなイメージを持っちゃうと
アンチにとっては一言一言に揚げ足をとりたくなるんだろうね。
46名無しの歌姫:2005/11/26(土) 19:08:53 ID:xBzyMlpJ
> Day by day um... night and dayと「出会って、んー、悩んで」をかけています。
> 空耳ではなく、制作上の意図かと。

これは漏れが3年前書いたネタ。
ぽまえ、又聞きの話を得意げに語るね。たまにウィキペディア書いてる蟻?
出会って、んー、悩んでって明らかにネタでしょw
そうだって言われたらそう聞こえちゃうの?まだ出歯でのほうが騙されるわw
47名無しの歌姫:2005/11/26(土) 19:13:20 ID:xBzyMlpJ
「小さい頃は神さまがいて 不思議に夢をかなえてくれた」
この部分だけならそういう女性像を象徴しているとしても間違いではないと思うが。
そういう人に今も変わらず神様はいろいろやってくれてるよって呼びかけてるような歌でしょ。
ま、たしかに「小さい頃は神様や夢を大事にしていても」って書き方からして
この評論家は歌の意図がわかってないみたいだけど。
48名無しの歌姫:2005/11/26(土) 19:17:20 ID:QhWccDAt
>>46


っちゅーか3年前に書いたの自分なんだけど…
そのときの反応は、「前に既出。ファンなら誰でも知ってる」みたいな反応だったんだけどな。

「インカの花嫁」で
「はかない」と「How can I cry」「わからず」と「what should I do」をかけていたりしたので、
似たような技法を使っていても不思議ではない。



49名無しの歌姫:2005/11/26(土) 19:21:36 ID:PA+9r6BO
他にもあるね。日本語で違う意味になってる。

「オールマイティー」
いつでも恋のオールマイティー
いつでも来いのオールマイティー

「水槽のJellyfish」
水槽のJellyfish
水葬のJellyfish

光る闇の中から抔って
光る闇の中から救ってよ
50名無しの歌姫:2005/11/26(土) 19:24:53 ID:QhWccDAt
あ、ごめん
"what should I do"ではなく"What can I do"だった。

逝ってきます。。。
51名無しの歌姫:2005/11/26(土) 19:45:12 ID:/mx52pDn
ふってあげるのI know I knowは何にかけてるの?
52名無しの歌姫:2005/11/26(土) 21:05:33 ID:GFRV6LEz
あの、あの、
53名無しの歌姫:2005/11/26(土) 22:41:19 ID:meTQJv2e
FCからクリアファイル届いた〜
ふつーのファイルだけど月謝袋を挟むのにいいサイズ
54名無しの歌姫:2005/11/26(土) 22:50:16 ID:xBzyMlpJ
>>48 無理すんな。いつのまにか自分の中で本当のことになってることはよくあるよ。気にするな。
55名無しの歌姫:2005/11/26(土) 23:06:00 ID:ExvLwOZH
♪航海日誌

海に捨てよう後悔日誌
56名無しの歌姫:2005/11/27(日) 01:26:46 ID:o7TNzD/0
fcの更新グッズってもうなくなったの?
57名無しの歌姫:2005/11/27(日) 01:58:04 ID:dePIPVM4
あるんじゃない?
今年はピンバッジだった様な気がする。
あと、年賀状代わりにカレンダーだったっけ?
今年のカレンダーは写真だけじゃなくて、
オリジナルの詩だったのが、すごく良かった。
壁にピンで留めて使ってるよ。
来年は同じ形式を保ちつつも
一月一枚の完全マンスリーカレンダーにして欲しいな。
58名無しの歌姫:2005/11/27(日) 05:53:58 ID:WhwBeqa+
>>38
一応ライトファンだった私でも「私は天才なのに、こんな安い価格で
CDを売らなきゃいけない。みんな有り難いと思わなきゃダメ。」って
発言は引いた。人を貶したり、あの頃の発言は特に最悪だったと思う。
前後にユーモアも何もない発言だったからね。

情報をバラバラに切り取って煽るやつは確かにいるけど、エアチェック
してたファンでもイタタと感じるんだから火の無いところに煙りはたた
ないでしょう。
歌詞に関してはぜんぜん別の話し。切り取っても切り取らなくても、
良い歌詞だと思う。結局どっちも理解力、洞察力の問題。悪意を感じる
発言はぜったい良くない。
59名無しの歌姫:2005/11/27(日) 07:27:56 ID:GsHbbcgP
悪意のある歌詞を作品に忍ばせてるから叩かれる。
50を越えた人のやることじゃないよ。 VIVA! 6×7 42
60名無しの歌姫:2005/11/27(日) 13:38:23 ID:mYXqSZwT
明け方はやっぱ精神構造がおかしくなるのかな?
何だかいつもおかしな人の書き込み時間ってそのあたりだね。
61名無しの歌姫:2005/11/27(日) 14:42:17 ID:/Of2UmnR
紅白関連のユーミン叩きに乗じるなんて、ファンとはいえないね。
深く知らないで、面白がってバッシング祭りやってる輩と同じ。
当たり障りのない発言しかしない歌手がいいのか?
毒もユーミンの味のひとつだよ。気の利いた毒もあれば、アチャー
っていう毒もあるけどね。もちろんやさしさもある。
62名無しの歌姫:2005/11/27(日) 17:05:07 ID:XRaX8cNU
2005/11/27(日)17:00〜

TFM「松任谷由実 For Your Departure」

ゲスト:上原ひろみ

http://www.tfm.co.jp/yuming/guest/guest.html
63名無しの歌姫:2005/11/27(日) 18:43:02 ID:6lq+H60j
こないだからVIVA!6×7に悪意のある言葉があるって
何度か言ってる人が居るんだけど
ひっくり返して読んでみても、さっぱり何の事だか分かりません。
どなたか事情を知ってる人がいたら教えて下さい。

もしかしてただの釣りなの?

それこそ悪意があるのか無いのか、事実なのか嘘なのか
それとも面白がってるだけなのか分からない書き込みが、
ここんとこユーミンスレに蔓延してるので
何がなんだか良く分からなくなってしまいます。
64名無しの歌姫:2005/11/27(日) 19:04:38 ID:czDMTMd1
愛弟子だった麗美はどうしているのだろう。
65名無しの歌姫:2005/11/27(日) 23:48:13 ID:pOxZG6Sl
>>63
あのアルバムに悪意は微塵もありませんよ。
やれ悪意がこもっているだの、ブタ箱行きだの
挙句の果てには犯罪者呼ばわりしているのはただの荒らしです。
そんな奴の耳を貸すことなく、安心して作品をお聴きくださいね。
66名無しの歌姫:2005/11/28(月) 00:10:41 ID:J81O0LI7
>>46&48
>これは漏れが3年前書いたネタ
>っちゅーか3年前に書いたの自分なんだけど…

その前にたぶん最初に書いたの漏れ(w
でも、それは確かこの板でもオカマさん板でもなかったと思う。>出会って、悩んで
意図的じゃないかとは思ったけど、全くソースはないから信じないほうがいい。

楽曲提供する、「今はまだ言えない女子」って誰だろ?
元ちとせに2曲書くとは言ってたけど。
67名無しの歌姫:2005/11/28(月) 00:37:10 ID:JYpV83xX
>>65
ですよね、すっきりしました、ありがとう!!
いまさらですがiPod購入したので、アルバム、シングル全曲では飽き足らず
ライブビデオから音源抽出して持ち歩いてます。
これが思ったよりも、かなりイイ!!
逗子vol.16なんかすごく聞き応えありますよ。
逆にシャングリラ系はアウトロが長すぎるので、曲だけで聞くのには向いてない。
68名無しの歌姫:2005/11/28(月) 00:59:03 ID:hV0lTdVy
結婚後に旦那以外に何人位と寝たのかな? そいつらが羨ましいよ。ない乳揉みしだいて、あの足にかぶりついて、中出ししまくりたいな。 まだまだ賞味期限だろう。
69名無しの歌姫:2005/11/28(月) 01:02:58 ID:5jYg6wBi
>>67
> ライブビデオから音源抽出
やってるやってる!
WOLの「一緒に暮らそう」「ベルベットイースター」とか
ダンシングサンの「ワンダラーズ」とか
70名無しの歌姫:2005/11/28(月) 02:25:06 ID:KKwD8I/n
>>63

音楽業界では周知の事実。
口の悪いアーティスト「K」なんか「ひとごろし」なんて言ってたよ。


71名無しの歌姫:2005/11/28(月) 02:30:51 ID:aSnQEqpR
ちゃんとおくすりのみましょうね
72名無しの歌姫:2005/11/28(月) 02:49:39 ID:hV0lTdVy
誰かブラウンズホテルツアーのセットリスト知らない?古すぎるかな?
73名無しの歌姫:2005/11/28(月) 02:52:57 ID:KKwD8I/n
>>71

毒薬ですか?
74名無しの歌姫:2005/11/28(月) 03:20:01 ID:ofLGvFBK
白い眠りぐすり、どうぞ。
75名無しの歌姫:2005/11/28(月) 03:47:43 ID:4YWauJFE
>>70

しかしキミも粘着だね。ここはちゃんとしたソースを出さないと誰も信じてもらえんよ。
76名無しの歌姫:2005/11/28(月) 04:19:08 ID:aSnQEqpR
>>72

雨のステイション
天気雨
中央フリーウェイ
白日夢・DAY DREAM
セシルの週末
地中海の感傷
海を見ていた午後
卒業写真
『いちご白書』をもう一度
5cmの向こう岸
よそゆき顔で
ESPER
14番目の月
78
翳りゆく部屋
DESTINY

EC1 COBALT HOUR
EC2 埠頭を渡る風
EC3 DESTINY
77名無しの歌姫:2005/11/28(月) 04:29:07 ID:hV0lTdVy
おおっ!ありがとうっ。早速音源入手しょう。 78なんて演ったんだ!
78名無しの歌姫:2005/11/28(月) 09:40:30 ID:oGysUM0v
ツアー後半では、弾き語り(海午後、卒写、いちご、、)の後に
ルージュリアンをやりました。
79名無しの歌姫:2005/11/28(月) 09:56:48 ID:hV0lTdVy
ええっ!ルージュリアンをライブでっ? なんか、怖くなってきた。コンパートメントはやっぱりなしかぁ。
80名無しの歌姫:2005/11/28(月) 21:27:21 ID:+qpSKS5D
全然関係ないはなしですが
ルージュリアンって確かPOLAへのキャンペーン提供楽曲だったんだよね
ユーミンは資生堂と切っても切れない腐れ縁的関係かと思ったら
そうでもないみたいね
81名無しの歌姫:2005/11/28(月) 21:53:34 ID:hV0lTdVy
ルージュリアンと帰愁はスナックで歌えないんだ。 なんか恥ずかしくて。 アナログ盤集めてたけど、返事はいらない のシングルだけは見たこともないよ。
82名無しの歌姫:2005/11/28(月) 22:24:31 ID:l/OTiZym
スナック、ってとこに貴女の世代を感じるわ♪
83名無しの歌姫:2005/11/28(月) 23:10:35 ID:1yV7R/3q
資生堂ベネフィークはツアーの協賛だけでCMソングなかったね。
「acacia」流してほしかったよ。
84名無しの歌姫:2005/11/28(月) 23:39:08 ID:hV0lTdVy
男だよ。 ヤーサンが居るとこで コンパートメント歌った時に、 後ろからぶつかってきた事あったよ!
85名無しの歌姫:2005/11/29(火) 02:14:11 ID:6lqNmTpM
>>72
ブラウンズのビデオもってるよ
86名無しの歌姫:2005/11/29(火) 02:23:14 ID:7vUmX0hg
ルージュリアンはSurf&Snowツアーでもやってる。
FM東京でライブ放送したけど、ボーカルは聞くに堪えなかった。
87名無しの歌姫:2005/11/29(火) 08:03:39 ID:IkLDvYuS
ダイアモンドダストツアーも、歌駄目〜 天ドア以降は口パクかな?
88名無しの歌姫:2005/11/29(火) 14:30:06 ID:t+4pmKAj
ブラウンズは、VIVAツアーとすごくかぶります。
当時はエレベーターや空中浮遊、替え玉演出とが、充分にスペクタクルでした。
自分が持ってる唯一のプロショ(?)が、ブラウンズです。
おそらく家庭用機材で撮影した観るに耐えない画像ですけど。
89名無しの歌姫:2005/11/29(火) 14:45:57 ID:zQGz3xrl
>>76の曲ってもともとは何に載ってた情報なの?
ファンクラブの会報だとしたらたいていは東京ラストのレポだからルージュリアンが載っててもおかしくないはず。
>>85>>88
そのビデオってエレベーターのシーンはいってる?中央無料道って何が映ってるの?
90名無しの歌姫:2005/11/29(火) 14:47:35 ID:IkLDvYuS
へぇ、今度入手してみます。唯一プロショットって事は、オーディエンスもあるの? ほとんどのツアーはプロショット出回ってるよ。
91名無しの歌姫:2005/11/29(火) 15:33:48 ID:oc+xVqWS
オらもブラウンズのビデオ欲しいな。
92名無しの歌姫:2005/11/29(火) 16:26:50 ID:CYTRJlfv
>>88
自分はブラウンズはスユアツアーとかぶる
93名無しの歌姫:2005/11/30(水) 03:05:15 ID:s6WaQmlG
闇で出回ってる映像ってオフィで発売出来る クオリティのも多いけど、 出所はどこなんだろう。
94名無しの歌姫:2005/11/30(水) 10:01:01 ID:8S5aktqr
昔は、関係者にツアーが終わったあとにお礼に差上げていた物よ。
それがダビングのダビングで巷に出回ってるの!
95名無しの歌姫:2005/11/30(水) 11:18:05 ID:s6WaQmlG
そうなんだ、 じゃあかなりの数あるよね。 結構な金額で捌いている人いるけどそのうち 痛い目に逢うかもね。 旦那の恐さちょっとだけ知ってるからさ。
96名無しの歌姫:2005/11/30(水) 11:30:35 ID:Tqc43qx/
>95
旦那の怖さ?
なに関係者ぶった言い方。。。
感じ悪いー
97名無しの歌姫:2005/11/30(水) 12:20:33 ID:TjEdZLQS
>>89
エレベーターで上がり、バルコニーで地中海の感傷を歌うユーミンが映ってます
フリーウェイは、スクリーンに光源が流れ飛ぶような、イメージ映像が
写しだされますが、ワンダラの様な、疾走感のあるCGを駆使したものでは
ないです。
>>90
観客は映っています。何処かの地方公演でした。
98名無しの歌姫:2005/11/30(水) 14:33:16 ID:PvckzTqk
紅白出場→ドラマ主題歌→ドームツアー→ベストアルバム200万枚突破!
99名無しの歌姫:2005/11/30(水) 15:50:18 ID:PAUkFKSC
>>97
こっちの持ってるのエレベーターない一時間くらいの。
ノーカットの出回ってんの?
それって出だしに白日夢のリハ映ってるやつ?創作ダンスみたいなダサいのw
宙吊りは何人でやってる?
そういやルージュリアンは歌ってる?
100名無しの歌姫:2005/11/30(水) 19:07:19 ID:s6WaQmlG
おいおい、96さんっ、 仕事で関わったからしょうがないだろう。 もらったもん高額で捌いてる方を批判しろよ。
101名無しの歌姫:2005/11/30(水) 22:15:56 ID:NKR8+kBf
エレベーターといえばカウガールのとき確かステージにエスカレータ4台あったと記憶している。

最後の方の東京公演は壊れて動かなかったような気も・・・・
102名無しの歌姫:2005/11/30(水) 22:55:45 ID:5FOdA5WW
>>101
カウガールはクレーンだったよ。
「Man In The Moon」の振り付けがかっこよかったなぁ。

未公開のライブ映像が埋もれたままなのは勿体無いね。
103名無しの歌姫:2005/11/30(水) 23:41:51 ID:cXZqvhHF
>>101
エスカレータ4台はDADIDA
104名無しの歌姫:2005/12/01(木) 00:47:40 ID:/DrgCyZj
天ドアの頃 コーラスは ほぼ口パク。ユーミンはダミーのトコと高い場所のときは口パクって聞いた。
105名無しの歌姫:2005/12/01(木) 06:27:22 ID:drJLchOq
【音楽】NHK紅白歌合戦、「Def Tech」初出場 紅組の目玉は松任谷由実(51)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133379972/l50
106名無しの歌姫:2005/12/01(木) 10:41:11 ID:NcE67hkW
>>100
俺は正隆と知り合いだ!みたいなニュアンスがコチンときたんだろう?
107名無しの歌姫:2005/12/01(木) 11:55:37 ID:H/9Atewq
なんで今更紅白…
108名無しの歌姫:2005/12/01(木) 14:45:28 ID:/DrgCyZj
おいたけべぇ〜、お前 シンセの音 一から考え直したほうがいいんじやねぇかぁーん byマサタカ 公開ゲネでもマイク通して 毒がじわじわ効いてくるような言い方で しごく。
109名無しの歌姫:2005/12/01(木) 16:07:21 ID:YxSZkF6N
>>108
逗子のメイキングでもそんな雰囲気伝わってたよね。

でも現場で恐そうなので、実際におそるおそる話しかけてみると、意外とそうでもなかったという
話も昔聞いたことあるよ。マサタカ君、TPOによって自分の立場を使い分けてそうだよね。
110名無しの歌姫:2005/12/01(木) 16:43:24 ID:EBR5aew3
>>98
紅白出場→newヒット曲(重要)→シャングリラ3(重要)→夏のサーフ&スノウを逗子から他へ移して水着再披露→来年の通常アルバムX00万枚突破!
111名無しの歌姫:2005/12/01(木) 17:04:53 ID:H/9Atewq
紅白決定…あぁー最後の望みも潰えたわ…
112名無しの歌姫:2005/12/01(木) 17:11:18 ID:Fb4k92r+
113名無しの歌姫:2005/12/01(木) 17:22:56 ID:7mJBYVQ4
決まったからには、応援するよ!
来年のアルバムも、期待してます。
114名無しの歌姫:2005/12/01(木) 17:31:25 ID:7O3MHD5a
遂に最後の賭けにでたな
115110:2005/12/01(木) 17:31:57 ID:EBR5aew3
>>110をネタで投下した直後に決定・・・。
「確実にボーダーは存在する。それを乗り越えていきたいという思いを込めて・・・」
「万博の締めくくり」
を強調しないと人気UPの為にやってると思われる可能性有?

ttp://ichiroll.seesaa.net/article/9447259.htmlなど
・・・今年に限って紅白出場の依頼を受ける用意があり
ttp://www1.plala.or.jp/nakaatsu/index.html
愛・地球博のイベントでアジアの歌手と組んだユニットが出場内定。今年最大の目玉になりそうです。
116115:2005/12/01(木) 17:37:00 ID:EBR5aew3
連レススマソ

やはり、紅白で「春よ、来い」なんかのこだわりがある曲は歌いたくないって気持ちが強いのかもしれないな。
今回はメッセージを発信するためだから。
117名無しの歌姫:2005/12/01(木) 18:05:07 ID:o18doEMZ
くわた珍介落選ww
118名無しの歌姫:2005/12/01(木) 19:54:13 ID:U1ZFc9q+
ユニットで以外は出るつもりないんじゃない?
自分の存在感を世間に印象付けたいんじゃないかな〜
売り上げが落ちててもそんなこと以上に国際貢献してるのよみたいな。
119名無しの歌姫:2005/12/01(木) 20:02:53 ID:13J/RfBq
ベストドレッサー賞に伊東美咲ら

 05年ベストドレッサー賞授賞式が30日、都内のホテルで行われた。受賞者は以下の通り。

▼政治部門 小池百合子環境大臣(53)
▼経済部門 サイバーエージェント藤田晋社長(32)
▼学術・文化部門 音楽プロデューサー松任谷正隆(54)
▼芸能部門(男性) 俳優坂口憲二(30)
▼芸能部門(女性) 女優伊東美咲(28)
▼スポーツ部門 ヤクルト古田敦也監督(40)
▼インターナショナル部門 テニスのマリア・シャラポア(18)


雑誌「Men's Ex」の連載とモデルがようやく評価されましたね。
120名無しの歌姫:2005/12/01(木) 20:47:44 ID:wjKat8si
Yahoo!投票 今年の紅白、初出場の歌手で一番の注目は?

ttp://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php
121名無しの歌姫:2005/12/01(木) 21:15:24 ID:wjKat8si
>>120
間違えました。正しくは↓です。

ttp://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=1671&wv=1
122115:2005/12/01(木) 21:32:24 ID:EBR5aew3
>>118
たぶん、それはない。
おそらく、メッセージを発信するのにちょうどいい場だと考えたから、
万博だけでは不十分と感じたからじゃないかと。

世間の印象とか人気を狙っているわけではなく、本当にそういう気持ちがあるんじゃないかと。
123名無しの歌姫:2005/12/01(木) 22:01:52 ID:Tibb3USF
わかってないなあ

三菱自動車の凋落、堤義明の逮捕で
ユーミンは新たな大物スポンサーを探さなければならない。

紅白まで出て愛知万博にヨイショするともれなくトヨタ自動車がスポンサーになってくれます。

ちゅ〜こと
124名無しの歌姫:2005/12/01(木) 23:02:26 ID:W0QCWfMv
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/info/index_j.htm
ttp://www.yuming-fc.net/hottest/uptodate.html
松任谷由実 with Friends of Love The Earth紅白歌合戦出場決定!!

松任谷由実 with Friends of Love The Earthが第56回NHK紅白歌合戦(12月31日午後7時20分〜)
に出場する事が決定致しました。
ユーミンの紅白歌合戦への出場は初めて。詳細は決定し次第順次発表されていきます。
125名無しの歌姫:2005/12/01(木) 23:25:35 ID:SX9w+8If
紅白出場が、
10年前だったら大きな話題になったのにね。
時がたちすぎちゃたね。
126名無しの歌姫:2005/12/02(金) 00:22:16 ID:DOAmturo
>>125
だろうね。絶対辞退しただろうけど。
でも話題にならなくても、声出てなくても歌ってる姿をちらっと見られるだけで満足。

過去に紅白出場を断ったときの理由がおせち料理作るから、とのことだがそれじゃ今回はおせち作らないのかな
127名無しの歌姫:2005/12/02(金) 00:52:11 ID:2aJM2jsj
でもまあこれだけ世間とファンの反発を受けて、出るんだったらある意味、本望なんじゃないかしらん。
あの人たちアマノジャクだから、世間もファンも歓迎の状態で紅白に出ることはなかったと思うよ。
128名無しの歌姫:2005/12/02(金) 00:56:54 ID:H98SQoCZ
「愛知万博」「アジア」「ユニット」が揃ったからこそ、
踏み切ったんだろうね。何はともあれ出ると決まった以上、
バッチリ決めて欲しいものです。
129名無しの歌姫:2005/12/02(金) 01:04:15 ID:UFMAuMn9
>126
おせち作りながらSmile again歌う。
130名無しの歌姫:2005/12/02(金) 01:30:44 ID:a+tBmERo
>>126
それは本当の理由じゃないだろ
131名無しの歌姫:2005/12/02(金) 02:12:45 ID:xA7pyAPg
今はただ当日にユーミンが輝いていることを祈っている。
132名無しの歌姫:2005/12/02(金) 09:05:52 ID:rY3zR+y2
テレビの時はガクガクにあがっちゃう姿が見たいな。
133名無しの歌姫:2005/12/02(金) 09:37:32 ID:J/ScgSEe
先録りしちゃえばいいじゃん。
どーせ別会場で演るんでしょ。司会者とのやり取りもなしだろうから
誰にも分かりっこないよ。
そして今年も松任谷家のおせちを作ろう!
134名無しの歌姫:2005/12/02(金) 10:16:50 ID:Z3cW+1Ab
なんかみっともないね・・・・
135名無しの歌姫:2005/12/02(金) 10:35:12 ID:OUSSCbFV
まあ良いじゃん?
自分はなんだかんだ紅白見てるけどね
136名無しの歌姫:2005/12/02(金) 19:12:32 ID:U1mN6jYi
和田アキ子にどんな悪口を言われようと、紅白の中継を成功させて欲しい。
137名無しの歌姫:2005/12/02(金) 19:17:33 ID:OFW/7y6R
紅白でストリップテロやりそうで怖い
138名無しの歌姫:2005/12/02(金) 21:21:24 ID:gx1Yc6Kc
>>136
ユーミンと和田アキ子はもともと仲良しだったのにねえ
139名無しの歌姫:2005/12/02(金) 22:50:51 ID:U1mN6jYi
>138
和田が勝手にユーミン宅に漬物を送ってただけじゃないの?
140名無しの歌姫:2005/12/02(金) 22:53:05 ID:QOsbeF7U
>>136

なんか悪口言われたの?
141名無しの歌姫:2005/12/02(金) 23:14:34 ID:U1mN6jYi
この前の「おまかせ」で、『中継はずるい。それなら自分もカジノの
前から中継して欲しい』と、筋違いの文句を言ってました。
142名無しの歌姫:2005/12/02(金) 23:22:33 ID:cF02rjNy
そういえばアリスも上海から中継って話があるね
143名無しの歌姫:2005/12/03(土) 01:15:17 ID:zYQApue6
ベストアルバムに天国、ドーンパーポーから入ってないのはナゼナゼ君
144名無しの歌姫:2005/12/03(土) 01:32:34 ID:/FEXz/9B
むかーし、週刊プレイボーイかなんかで
水着グラビア出てたことなかったっけ?
145名無しの歌姫:2005/12/03(土) 01:40:48 ID:3scgkQk4
心の底から格好悪いなと思った。
146名無しの歌姫:2005/12/03(土) 02:28:09 ID:3HxRqEs+
この番組の宣伝も記事にすればいいのに。
19曲も見られるんだから。

12月23日(金・祝)22時〜23時30分
NHK BS2「松任谷由実EXPOドームライブ」

  1. ひこうき雲
  2. 14番目の月
  3. 恋の一時間は孤独の千年
  4. Hello, my friend
  5. 航海日誌
  6. HOZHO GOH(ホジョンゴ)
  7. Northern Lights
  8. 水の影
  9. ベルベット・イースター
 10. 春よ、来い
 11. 最後の嘘
 12. 卒業写真
 13. 満月のフォーチュン
 14. スラバヤ通りの妹へ
 15. SAVE OUR SHIP
 16. Saint of Love
 17. Smile again
 EC1. VOYAGER〜日付のない墓標
 EC2. 春よ、来い
147名無しの歌姫:2005/12/03(土) 07:46:07 ID:Ix8HasME
初心者なんですがノイエムジークの曲ってユーミンが好きなのを選んだだけですか?
いや、確かにいい曲多いですけど(俺が一番好きなのは真珠のピアスとDOWNTOWN BOYとシンデレラエクスプレス)法則がわからなくて
148名無しの歌姫:2005/12/03(土) 07:59:12 ID:hJUKTOTy
ファン投票やったんじゃなかった?
一人につき3曲はがきに書いたよね?
ユーミンは曲順を決めたって言ってたような…。

149名無しの歌姫:2005/12/03(土) 08:25:24 ID:HjJs/6Fg
>>148
それはS・B・Sじゃなかった?
ノイエムジークでもやった?
150名無しの歌姫:2005/12/03(土) 09:38:49 ID:jxI+Dvr2
>>146
それって80年代のコンサートですかね?
でしたら、朗々と声の出る姿を是非拝見したい。
151名無しの歌姫:2005/12/03(土) 10:14:33 ID:GJzgJZCf
>>148
アンケートやったのはノイエだよ。
でもそれを反映させるのは、上位数曲だって最初から言ってた。
あとはスタッフのリクエストも入っているそうな。
ユーミンは、各楽曲に色のイメージを設定して
グラデーションになるよう配列したと言ってたよ。
実際、歌詞カードもグラデーションになってるし。
152名無しの歌姫:2005/12/03(土) 10:53:10 ID:OavWQDz0
>>150
9月の愛知万博のじゃないの?
153名無しの歌姫:2005/12/03(土) 12:08:29 ID:W1QnkedW
>>150
M3,4,6,7,10,11,13,15〜17とアンコールの貼る横井の計11曲が90年代以降の曲なんだから
んなわけない
154名無しの歌姫:2005/12/03(土) 14:04:17 ID:GJzgJZCf
>>153
>でしたら、朗々と声の出る姿を是非拝見したい。
もうこの時点で荒らしの臭いプンプンだし
放っておけばいいのでは。
それより、146の書き込みホント?
ノーカットで放送決定?
155名無しの歌姫:2005/12/03(土) 14:45:32 ID:U1nuC/Lb
ノイエは「誰もが知ってるベスト・オブ・ベスト」にするか「リリース時に合わせて冬物ベスト」
にするか「通好みのオタクベスト」のどれにするかっていう会議があったって言ってたような・・・
ユーミン自身が「A HAPPY NEW YEAR」「WANDERERS」も入れようと思ったけど、
収録時間の関係でカットになったって。
156名無しの歌姫:2005/12/03(土) 14:57:36 ID:R/FwIDfk
>>153
なんだなんだあんた、偉そうに!
もしかしたらその中の一曲くらいは80年代に書かれていてライヴのみで歌われてるってこともあるかもしれないじゃないすっか!
157名無しの歌姫:2005/12/03(土) 16:44:54 ID:lEkNcnB5
紅白出場で、ユーミンを良く知らない輩にあれこれ言われてイヤになる。
シングル曲しか眼中にない人が多いしね。

ユーミンは、デビューして丸33年たつけど、シングルは37曲しか
出してない。アルバムを重視してたからだけど。

「リフレインが叫んでる」をシングルとして出そうかどうか迷ったと
ユーミンが言ってたけど、出しておけばよかったように感じる。
158名無しの歌姫:2005/12/03(土) 17:56:04 ID:cJhMxfpB
リフレインをシングルカットしなかった事について、
「わたし、シングルヒットに縁がないの」と言っていた
真夏の夜の夢をリリースする前のハナシ。
159名無しの歌姫:2005/12/03(土) 18:36:25 ID:Ix8HasME
>>148,149>>151>>155

ありがとうございました
160名無しの歌姫:2005/12/03(土) 19:31:21 ID:g+McmaNB
出場理由・・・他人(NHK)の金で上海に行きたかったから
ここまで落ちぶれたか、という感じ
161王子:2005/12/03(土) 20:11:46 ID:PmfFItfO
カラオケ行くと... Raga#3、夕闇をひとり、ツバメのように、コンパートメント、雪月花、ついてゆくわ、
162名無しの歌姫:2005/12/03(土) 21:28:11 ID:abvQ549K
>>142
それはあるかもね
谷村はばんばいちご繋がりでもともとユーミンと旧知で中国痛だしな
163名無しの歌姫:2005/12/03(土) 22:21:05 ID:rlORZdb7
紅白出場のおかげでBSの特集が増えるんだったら出るのも悪くないよね
数年前の松任谷由実の軌跡もこそばゆいくらいの持ちあげっぷりだったし
なんだかんだ言ってもNHKは愛情こめてまともな番組を製作してくれそう
164名無しの歌姫:2005/12/03(土) 22:42:08 ID:YwEvvcIT
話題と違うが、アルバム未収録の曲って何がある?
(消灯飛行、愛のWAVE、Millenniumぐらいしか知らない)
165名無しの歌姫:2005/12/03(土) 22:57:33 ID:EIk+ueN0
風のスケッチ、遠い旅路、浪漫の伝言(共作)、キッシンクリスマス(共作、音源に歌唱はなし)、
あとはCM用のソフトエクレアとか、その他のCM用歌詞違い(ユーアーマイサンシャイン♪etc)とか
漏れがあったらスマソ
166名無しの歌姫:2005/12/03(土) 22:58:38 ID:EIk+ueN0
あと未収録というか、命の花のシングルバージョン、暁のシュプールもか
167名無しの歌姫:2005/12/03(土) 23:01:21 ID:EIk+ueN0
それからボーカルなしでは、荒井由実時代のプログレもどきのインスト、CM用オリジナル曲……
そんなのも入れると提供曲(「黄昏で見えない」みたいな)扱いになっちゃうかな
こうしてみると結構あるね
168名無しの歌姫:2005/12/03(土) 23:30:52 ID:hTD17gaU
>>157
こういうやつが一番ウザイわけ。
169名無しの歌姫:2005/12/03(土) 23:39:51 ID:IPnHivmq
アルバム未収録なら、シングルのみの発売だった「白日夢DAY・DREAM」「星のルージュリアン」も。
170名無しの歌姫:2005/12/03(土) 23:48:27 ID:hEkYPYCW
吉田美和と対決ダネ
171名無しの歌姫:2005/12/03(土) 23:50:11 ID:lEkNcnB5
>168
お前の方がウザいんじゃ!

アンチがそれらしい顔で混ざってて、イヤだね。
172名無しの歌姫:2005/12/03(土) 23:54:36 ID:iw0GuL3F
最近になってユーミンをじっくり聴き出した者です。
未収録ついでにお聞きしたいのですが…
バージョン、ミックス違いってどれくらいあるのですか?
真夏の夜の夢がシングルとアルバムで微妙に違う?と思って。
結構な数あるのならシングル集発売してほしいですね。
サザンみたいなバラ売りじゃなく、中島みゆきのシングルスシリーズのような。

あと最近になって再発アルバムを集めはじめたのですが、
旧盤とリマスタリング盤って音質そんなに違うのですか?
ジャケットはLP盤再現してるみたいでいい感じなんですけど。
OLIVEだけ旧盤で購入しましたが、歌詞カードそっけないですねぇ。

どなたかご教授おねがいします。
173名無しの歌姫:2005/12/03(土) 23:59:33 ID:PqHeFnB4
真夏の夜の夢はアルバムとシングルは一緒ですよ。
でもドラマは1コーラスしかないショートバージョンでした。
174名無しの歌姫:2005/12/04(日) 00:02:40 ID:TNtoiMsg
>>172
新し目のとこでは「永遠が見える日」かな
175名無しの歌姫:2005/12/04(日) 00:06:19 ID:0L+AUgN0
>>173

真夏の夜の夢はアルバム収録のバージョンはややエフェクトをかけたと本人がラジオで言ってたよ。
まあ、一見あんま大差ないような気もするけど…。

あANNIVERSARYはアルバムだとアウトロが長いとか。
176名無しの歌姫:2005/12/04(日) 00:22:26 ID:eXF3RNZM
>>172
ttp://pine.zero.ad.jp/~zag19796/yuming/
このサイトが詳しいと思います。
177名無しの歌姫:2005/12/04(日) 02:00:02 ID:pj2oVpI/
>>172さん、昔のアルバムはリマスター再発盤が断然おすすめですよ。
(CD帯がベージュ色のやつね)
でも嬉しいね、こうやって新しくファンになってくれる人がいるなんて。
178名無しの歌姫:2005/12/04(日) 09:14:03 ID:3j+hwYV5
売国女!
179名無しの歌姫:2005/12/04(日) 09:43:33 ID:iOAFjiM7
死ね
180名無しの歌姫:2005/12/04(日) 10:17:42 ID:zt/PbJVI
みんなくだらねえ芸能ネタよう知ってるもんやねえ。ご苦労さんご苦労さん。
ユーミンとかは、それほど議論するほどの価値のあるシンソンなのかね?
181名無しの歌姫:2005/12/04(日) 11:35:26 ID:8jIcj72J

ユーミンもチョンに媚びるようになったからおしまいですな。
もう180が言うように議論するほどの価値は残っていません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051204-00000007-sph-ent
182名無しの歌姫:2005/12/04(日) 12:07:01 ID:ph0oo78k
【音楽】ユーミン、韓国初上陸 「教科書問題など自分なりに心を痛めていた」

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133639741/l50

やっちゃいましたね!
もうダメポw
183名無しの歌姫:2005/12/04(日) 13:34:09 ID:rH2212OU
「真夏の夜の夢」はシングル・アルバムで微妙にミックスが違うよ。よく聴くと分かる。
アルバムのほうが間奏のギターソロが前に出て来てる感じ。
184名無しの歌姫:2005/12/04(日) 14:51:44 ID:SgV3LqVo
政治ネタ(特に特亜)だけは、やってほしく欲しくなかったのに・・・。
185名無しの歌姫:2005/12/04(日) 15:09:17 ID:99QXalV4
そんなちっぽけな事で騒いでるのは、流行りものしか興味のない能天気な若い人と
暇を持て余してブログだの何だのにハマってるお気楽主婦と、
こういう場所でしか意思表示の出来ない世間からの脱落者ぐらいでしょ。

無視無視
186名無しの歌姫:2005/12/04(日) 15:28:03 ID:6C1eWNrP
>>164
有名なのは「あの日に帰りたい」
ユーミンブランドには入ってるけど
「ひこうき雲」「ミスリム」「コバルトアワー」「14番目の月」には入ってない。
あと、ボイジャーはアルバム「ボイジャー」には入ってないな。
他人提供楽曲では麗美向けは結構セルフカバーしてるが「愛にデスパレート」は何故かセルフカバーしてない。
187名無しの歌姫:2005/12/04(日) 15:43:03 ID:ZsDXjbR8
ボイジャーは
主題歌になった映画の公開時期の関係で
シングルになったらしい。

「パールピアス」、「リ・インカーネイション」
と本を開くみたいな形のジャケットだったのが、
ボイジャーだけまた昔の形のジャケットに
逆戻りしたのも関係あるのかな?
188名無しの歌姫:2005/12/04(日) 16:26:15 ID:BcSH7WA4
オススメのアルバムってあります?
ノイエムジークと荒井由実スーパーベストと天国のドアとTear and Reasonsは聞きました
189名無しの歌姫:2005/12/04(日) 17:27:19 ID:MemBHRmX
三国人に土下座して、特定アジアの反日活動を支援する極悪サヨクは今すぐ氏ね。
こいつは日本の誇りを傷つけるクズ人間。
190814:2005/12/04(日) 17:30:41 ID:2MhJyenV
>>188
損しないから、全部聴いとけ。

ま、あんまりか。
と言ってもオススメなんてありすぎるよ。
ベスト聴いてるんだから、せめて、この曲の雰囲気好きとか、
的を絞らないとね。ムズカシス。

聴いたの意外であげれば、とりあえず「昨晩お会いしましょう」「ノーサイド」あたりはどうよ。
191名無しの歌姫:2005/12/04(日) 17:41:06 ID:r01MBckz
>>188
「昨晩お会いしましょう」
「リインカーネーション」
「Wings of Winter, Shades of Summer」
「VIVA! 6x7」

ここらあたりでどうでしょう?
192名無しの歌姫:2005/12/04(日) 18:07:02 ID:5PFOUCan
>>188
好きな曲は?5曲くらいあげてみて。
193名無しの歌姫:2005/12/04(日) 18:11:00 ID:5PFOUCan
とりあえず80年代前半までならハズレはないと思うけど。
194名無しの歌姫:2005/12/04(日) 18:41:47 ID:nVhnJRv/
知りもしない教科書問題なんて言わなきゃいいのに
195名無しの歌姫:2005/12/04(日) 19:13:08 ID:92eE9IvK
やっちゃったねw
196名無しの歌姫:2005/12/04(日) 19:34:51 ID:Gr7jdApJ
>>188
「Frozen Roses」もいいよ。
昔のもいいけど、最近のもなかなかです。
197名無しの歌姫:2005/12/04(日) 19:54:43 ID:cFQkGDdj
「教科書問題など(日韓関係の悪化は)自分なりに心を痛めていた。政治的な
メッセージはないけど、紅白はアジアでも同時放送されるし(友好の懸け橋になる)
千載一遇のチャンス。アジアが一つになるように自分なりに交流していきたい」

アジアは一つとか、マジ勘弁して。余計なこと言わんでいいのに。
アーチストが音楽的に行き詰まって、やること無くなった時に
すがるのが「政治」。ユーミンがこんなくだらない発言するとは。
198名無しの歌姫:2005/12/04(日) 20:00:27 ID:ZsDXjbR8
>>197
でも、昔から『水の中のアジアへ』なんかでは、
比較的政治に近いメッセージが見え隠れしてた。

まあそもそも、ユーミンの発言を
政治的発言とはとらえないけどね。
199名無しの歌姫:2005/12/04(日) 20:20:05 ID:cFQkGDdj
政治的発言というより、政治に無自覚な人間の
無邪気な発言というべき。
アジアは一つなんて、大国の思い上がり以外の何物でもない。
サザンの中国公演の時みたいなうさんくささを感じるが。

だったらチベタンフリーダム運動とかをどう思ってるのかね。
200名無しの歌姫:2005/12/04(日) 20:26:33 ID:AtTOS/BL
>>198
何度も似たような話題を繰り返し蒸し返してるだけなんだから
放っておくのが一番。
あちこちに同じDQN発言書き散らして、相手にしてもらいたいだけなんだし。
餌は与えたらダメですよ。
201名無しの歌姫:2005/12/04(日) 20:31:35 ID:cFQkGDdj
>>200
ごめん、何がDQNなのか分からないんだけど。
202名無しの歌姫:2005/12/04(日) 20:49:21 ID:ZsDXjbR8
アーティスト、ミュージシャンだからこそ
政治を無視した発言ができるんじゃない?

オリンピック(スポーツ)に政治的なことを絡ませないと同じように、

ユーミンの発言も政治的なこと抜きで

考えた方がいいんじゃない?

ユーミンは政治家じゃないから、
いちいち反応しなくていいだろう。
203名無しの歌姫:2005/12/04(日) 20:58:52 ID:cFQkGDdj
>>202
だいたい同意。
本人は多分無自覚なんだと思う。
204名無しの歌姫:2005/12/04(日) 21:04:23 ID:JiZemLOU
揉めてる状況に心を痛めてるわけで、それ以上でもそれ以下でもない
と思うけど・・・。
教科書の中身についてじゃないでしょう。
平和を願って何が悪いって感じ。

>>201
芸スポ版で暴れてれば?
205名無しの歌姫:2005/12/04(日) 21:12:46 ID:BcSH7WA4
みなさんありがとうございます

>>192
荒井由実時代だとひこうき曇、やさしさに包まれたなら、雨のステイション、さみしさのゆくえ、グットラックアンドグッバイ、翳りゆく部屋

松任谷由実時代だと青春のリグレット、DESTINY、最後の嘘、真珠のピアス、シンデレラ・エクスプレス等が好きですねえ
206名無しの歌姫:2005/12/04(日) 21:20:24 ID:BcSH7WA4
あっ、あとユーミンが瞳はダイアモンドとかを歌ってるやつっていいですか?
借りようかな・・・
207名無しの歌姫:2005/12/04(日) 21:23:01 ID:gxLNg1io
買いなさいよ。
208名無しの歌姫:2005/12/04(日) 22:01:50 ID:BAT5crW/
知りもしない波動とか磁場とか言うのもやめてほしい。
209名無しの歌姫:2005/12/04(日) 22:10:22 ID:hY++7aFt
>187
ボイジャーは夏に映画公開の予定で、その時期にシングルも出るはずだった。
でも映画の完成が遅れたのでシングルも出せず、替わりにダンデライオンがシングルで出たんだね。
年末のアルバムにボイジャーを入れるかどうかは議論があったらしいけど、
翌年の映画公開時にシングルで出したいが、アルバムで先に出ちゃうとシングルの売り上げに影響するってんで
アルバムからは外されたらしい。かわりに時をかける少女が収録となった。

こういうケースでは、アルバムをリマスターとかで再発するときに、ボーナストラックとして収録することが多いと思うけど、
ユーミンのアルバムでボートラ収録ってないよね。
210名無しの歌姫:2005/12/04(日) 22:35:15 ID:Ss9Zs9sR
>>206
ユーミン版瞳はダイアモンド、
聖子とはまた違った雰囲気で、なかなかいい出来だよ。
買ってほしいけど…その前に借りて聴いてみたら。
211名無しの歌姫:2005/12/04(日) 22:57:20 ID:JiZemLOU
2005/12/04(日)23:00〜
TOKYO-FM系「Reco」

12/4のRecoは超濃縮バージョン!
先日行われた松任谷由実&平原綾香スペシャル
トークイベントの模様をお送りします!

http://reco.jfn.co.jp/radio/
212名無しの歌姫:2005/12/05(月) 00:03:51 ID:BAT5crW/
>>209
そのボイジャーのはなしほんとなの?
213名無しの歌姫:2005/12/05(月) 00:17:38 ID:FahM1lsq
名曲「晩夏(ひとりの季節)」のカバーをきっかけに出会った2人のアーティスト
松任谷由実と平原綾香が、世代を越えてジャパニーズ・ポップスの歴史、歩み、
魅力等について、それぞれの体験を通して語り合ったスペシャル・ナイト。
合わせて平原綾香のミニライブも配信!

http://reco.jfn.co.jp/music/35thtalkshow/index.html
214名無しの歌姫:2005/12/05(月) 01:20:20 ID:CF7s7Kno
>>198
ユーミンと政治と言えば「時のないホテル」が
ユダヤ、イスラエル寄りと見られてたことがあったな
♪〜髭を抜かれたお客はみんな、けして、ここを、出ては〜行けない、けして〜♪の
“髭を抜かれた”がアラブ人の象徴の髭を(イスラエルが)抜くとうがった見方があった。
215名無しの歌姫:2005/12/05(月) 01:24:49 ID:CF7s7Kno
>>209
「ボイジャー」「ノーサイド」「ダディダ」だったけか?アルバム発売順
確かに「ノーサイド」に“ボイジャー”はちょっと変だな

>>210
あのアルバムでは「ウーマン Wの悲劇」と「あの頃のまま」のユーミン版が好き
特にウーマンは冬に映えるよね
216名無しの歌姫:2005/12/05(月) 01:37:58 ID:VNdjZ5Q8
>>212
ボイジャーが外された理由はその通り。
当時の音楽雑誌でも本人が語ってる。
が、その代わりに時をかける少女が入ったってのはギモン。
これはファンが推測で言ってるだけで、公表はされてないよ。

10曲揃ってから外れる事が決まったんであれば
どれかと差し替えたんだろうけど
製作過程で外す事が決まったんなら、
ある一曲がボイジャーの代わりって事では無いと思う。

ユーミンはアルバムが全ての完成形と考えているみたいだから
不承不承差し替えたなんて事は無いんじゃないかなー。
ボイジャーが外れたら外れたで、トータルバランス取れる様に
方向修正して、きちんと作ってると思うよ。
再発時にボーナストラック追加しないのも、そのせいじゃないでしょうか?
時をかける少女を継子扱いするのは反対です。
217名無しの歌姫:2005/12/05(月) 02:08:02 ID:1xtK8Jcl
594 :名無しさん@恐縮です :2005/12/04(日) 20:47:57 ID:eh0WfzC+0
そもそもユーミンは、政治や社会を歌うのはカッコ悪い、
もっと個人的なこと、都会の中産階級が普段感じていることを
歌うべき、と「宣言」したわけだから、
中途半端に政治に口挟まないでもらいたいし、
韓国でも都会の中産階級に売れて欲しい。
218192:2005/12/05(月) 03:36:44 ID:ZVRNabQ4
>>205

悲しいほどお天気 ('79)
VOYGER ('83)
NO SIDE ('84)
DELIGHT SLIGHT LIGHT KISS ('88)
WINGS OF WINTER, SHADES OF SUMMER ('02)

…あたりはどうでしょう。ユーミンのサイトで全曲
試聴できるので聴いてみてください!'86〜'97年の
アルバムは中古だと\250で買えちゃいますよw
219名無しの歌姫:2005/12/05(月) 03:52:49 ID:i8hz5sZS
というか、普通の韓国人、それこそ都会の中産階級は
反日でもないし、そもそも日本にあまり興味無いよ。
まして教科書の中身なんて知らないし、興味も無い。

メディアはいかにも韓国人全員が反日で、抗議してるみたいな
報道してるけど、大嘘。「友好すべし」なんて強迫的になってるのは
日本のメディアだけ。
220名無しの歌姫:2005/12/05(月) 04:48:40 ID:lQPcBA4v
と、朝日に毒された人がいってます。
221名無しの歌姫:2005/12/05(月) 09:30:19 ID:XbgstyK1
>>205
とりあえず
「悲しいほどお天気」と「パールピアス」は絶対お薦め!
あと「VIVA!6x7」も。
222名無しの歌姫:2005/12/05(月) 12:07:14 ID:niFJgKzY
今年の12月はアルバムでないんですか?
クッキーのCMの歌を最初からきいてみたいです。
223名無しの歌姫:2005/12/05(月) 13:18:45 ID:qQSO3BcD
>>222
クッキーのCMのほうの歌は去年のアルバムに入ってるだろ
シチューのCMで流れてる歌はまだタイトルもリリースも未定だけど
224名無しの歌姫:2005/12/05(月) 14:18:47 ID:XBYxy9U8
>>188
どうせならアルバム全部コレクションしちゃえば?
私はHDDナビにユ−ミンのアルバム全部収録して
オールランダムプレイで聴いてるよ。
次にかかる曲が何かわからないのでハラハラドキドキ最高!
225名無しの歌姫:2005/12/05(月) 14:20:16 ID:wEbxhwBX
1990年、イラク軍クウェート侵攻
1991年、湾岸戦争、バブル崩壊
1995年、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件
2001年、アメリカ同時多発テロ

こんな時代にユーミンの曲を聴いて陶酔できる、それを公言できる人は、頭が弱い
能天気な人、世界や社会に対する意識が低い人と思われても仕方がない。

90年代からユーミンがダメになって行ったのも分かる気がする。

90年頃から時代の神に見放されたんだろうなあ。
226名無しの歌姫:2005/12/05(月) 14:42:45 ID:ZVRNabQ4
アルバムは30枚以上あるから、チビチビ集めていって欲しいな。
227名無しの歌姫:2005/12/05(月) 14:45:38 ID:ZVRNabQ4
季節感がある曲が多いから、季節ごとに
自分で編集して聴くと楽しいよね。
228名無しの歌姫:2005/12/05(月) 15:37:17 ID:eSARTP/O
シャッフルするもまたよし。
229名無しの歌姫:2005/12/05(月) 16:54:51 ID:lEBUOzUM
今の時代の神に、摂り憑かれるほうがイヤだっぺwwwww
230名無しの歌姫:2005/12/05(月) 17:10:32 ID:sjwz4EbF
んだんだ。
一枚一枚、チビチビと収集していくのは良いよね。
それぞれ、何かしら楽しめる曲はあるはずだと思うし。
少しずつ集めていく過程が楽しいのよね。
231名無しの歌姫:2005/12/05(月) 17:32:58 ID:9y3juQu5
>>224
それいいね。楽しそう。
232名無しの歌姫:2005/12/05(月) 18:28:09 ID:Z8qNZk5u
180円でパールピアスとダウンパープルが売ってたのでとりあえず買ってみました
233名無しの歌姫:2005/12/05(月) 19:16:40 ID:niFJgKzY
>>223
ありがとう
クッキーじゃなくてシチューのCMのほうでした。
タイトルもついてないんでは、まだまだでしょうね。
234名無しの歌姫:2005/12/05(月) 20:08:20 ID:t69H9rer
そういえば、この前のユーミンのラジオ(12/4放送)で

「最近色々あって忙しくて切り替えがついていけないんだよね。新しいアルバムの為の曲作りとか……………」

って言ってたから来年春ぐらいに
ニューアルバム出すのかな?
シチューの歌収録の。
235名無しの歌姫:2005/12/05(月) 21:50:36 ID:CF7s7Kno
>>219
反日は親日の裏返しで
韓流スターは日本来て旨いもん食って新宿伊勢丹でお買い物が大好きと聞いたことがあるぞ
236名無しの歌姫:2005/12/05(月) 22:13:17 ID:++YRFqWU
来年の2月か3月に発売予定らしいよ、ニューアルバム。
237名無しの歌姫:2005/12/05(月) 23:28:38 ID:t69H9rer
『カウガールドリーミン』以来の年越し発売!!
238名無しの歌姫:2005/12/06(火) 00:02:37 ID:F7vp+CsK
>>224
そうそう、ユーミン・イントロポンが出来る
239名無しの歌姫:2005/12/06(火) 00:35:55 ID:VHjXADvJ
>>238
iPodに全曲入れてシャッフルしてるんだけど
DANG DANGとそのライブバージョンが続けて流れたり
雨の曲が何曲か続いたり、偶然とは分かってるんだど
そりゃービックリするさー。
思ってもみなかった組み合わせの曲同士が
続けて流れると、ぴったりはまってたりして面白いよ。
240名無しの歌姫:2005/12/06(火) 00:50:59 ID:bodcIqG5
>>232
> 180円でパールピアスとダウンパープルが売ってたのでとりあえず買ってみました

ドーンパープルね。一応。
241名無しの歌姫:2005/12/06(火) 00:51:41 ID:zlI5lfY+
松任谷正隆「僕の散財日記」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418055231/qid=1133797648/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-7919687-0458668

もう発売されたのかな?
サイン会の情報とかあったら教えてください。
242225:2005/12/06(火) 02:09:15 ID:CImbJ2VG
今、気が付いた。ウワハハハハハハハ。ナイス突っ込み。

言われてみれば確かにそうだべw。
今の時代の神は「資源をめぐる戦争の神」かもなあ。

でも今やはバブル再来、ユーミンリバイバルの世相ですよ。
243225:2005/12/06(火) 02:19:50 ID:CImbJ2VG
ごめん、242は>>229へのレスね。

ジャマしたね。
244名無しの歌姫:2005/12/06(火) 09:44:43 ID:wci0U9wp
>>239
DANG DANGのライヴヴァージョンって?
「VISUALIVE DADIDA」のやつ?
245名無しの歌姫:2005/12/06(火) 15:34:29 ID:7zeHF15M
ユミじゃなくてユマの。
246名無しの歌姫:2005/12/06(火) 19:10:11 ID:Rp9dt2dY
>>225
どうやら、
単にアンチ意見を書きたい人じゃないようだからマジレスするけど、
世界情勢は、政治→経済→文化の順に波及するから、
5年くらいは間みたほうが良いと思うよ。
247名無しの歌姫:2005/12/06(火) 19:36:42 ID:yJI1fHaS
紅白はちょっとハラハラしながら観るだろうけど、アルバムは楽しみ。
今、何曲くらい出来てるんだろう?

248名無しの歌姫:2005/12/06(火) 21:10:19 ID:VHjXADvJ
>>244
そうそうDADIDA VISUALIVEのやつ
あのアルバム音圧弱いから聞き取り辛いんだよね。
ライブ音源って全部撮ってあるんだろうから
ライブベストアルバム出して欲しいなー
249名無しの歌姫:2005/12/06(火) 21:49:53 ID:WysFvhk9
iPodなら音上げに編集しれ!
それで快適だよ
でもライブの途切れが嫌だから
Visualは長い一曲で入れた
水の影あたりとか何回か切れそうだけどね
250225:2005/12/06(火) 22:51:39 ID:CImbJ2VG
>>246
うむ、5年後か。

5年後、ユーミンは何を歌うのだろうか?
我々に何を提示するのだろうか?

老健施設内でも、じいさん盗っただのばあさん盗られただのあるそうだからなあ。
251名無しの歌姫:2005/12/06(火) 23:27:06 ID:VHjXADvJ
>>249
音量調節めんどうなんだよね、iPod
スイッチスライド式だから一枚のアルバム内の曲を
同じレベルに設定しようとしても、なかなか難しい。
せめて数値で設定できればいいと思うんだけど・・
それとも俺が知らないだけで、アルバム単位で設定できたり
数値設定ができたりする方法があるのかな?
知ってる人、教えてください!!
252名無しの歌姫:2005/12/06(火) 23:36:52 ID:AVbUATeP
>>246>>250両氏の書き込みで思ったんだけれど、
彼女はもうポップスにこだわらなくていいんじゃないだろうか。
曲がりなりにも一時代を築き上げたわけだし、
声も加齢で辛くなっていることは周りも承知のことでしょう。
なのでこの際新しいジャンルを開拓するのはどうだろうかと思う。
たとえば思いっきり回帰して、長唄に進出とか。
元々清元を習っていらっしゃったわけだし、心得はあると思いますよ。
253名無しの歌姫:2005/12/06(火) 23:55:43 ID:oI0d5xPW
オペラがいいな〜
254名無しの歌姫:2005/12/06(火) 23:58:16 ID:B2kMv4mg
>>251
CDに焼く時だけだったかもしれないけど、初期設定メニューにレベルを揃える
チェックがあったと思う。
255名無しの歌姫:2005/12/07(水) 12:35:07 ID:3UxB2J9/
どうせなら紅白は「SMILE AGAIN」より、朝ドラの「春よ、来い」か今年のシングル「ついてゆくわ」が良かった。
中継っていうのも生の臨場感が無くて好きじゃないなぁ。
256名無しの歌姫:2005/12/07(水) 13:44:09 ID:tQAFOyOn
>>255
確かにそうだけど・・。
「旗上げ」とかやらされるユーミンは見たくないかも・・。
257名無しの歌姫:2005/12/07(水) 19:57:29 ID:aBZX6Ka1
>>255
中継って言っても生中継だから・・・
258名無しの歌姫:2005/12/07(水) 22:49:59 ID:KaytdaPq
VIVA!で声がすごく良くなってたけど、Smile Againは辛そうだよね。。
曲によるんだろうけど、どうせなら今の声に合ったのを作ればいいのに。
259名無しの歌姫:2005/12/07(水) 23:59:55 ID:iuEfMp10
軽い予言をば。


来年発売予定のアルバムは、
7〜8曲入りが濃厚です。
260名無しの歌姫:2005/12/08(木) 00:08:39 ID:b/XOu886
>>258
前の話になるけど、『カウガールドリーミン』を聴いた時、
その前回の『カトマンドゥ』より
声がかなり辛そうで低かったから
びっくりした記憶がある。

>>259
少なめですね〜。少し残念↓
261名無しの歌姫:2005/12/08(木) 00:49:08 ID:Mxmw8lXY
来年初めて苗場に行けることになりましたが、一人で行っても楽しめますか?
中のレストランで一人で食事してる人もけっこう居る?
262名無しの歌姫:2005/12/08(木) 14:37:36 ID:wD39mgTX
ひとりで行動しても面白くないよ。
一緒に行く??てか、何日の公演?
263名無しの歌姫:2005/12/08(木) 19:23:39 ID:FF+0ea+f
「ついてゆくわ」「あなたに届くように」「シチューのCM曲」
「SMILE AGAIN」と、この前ラジオで出来たと言ってた「サーファーソング」
「冬のラブソング」、「クレイジーキャッツとやった曲」で7曲。
あと3曲くらい作って10曲にはなるだろう。

できれば「春の日は過ぎ行く」を入れて欲しいな。
264名無しの歌姫:2005/12/08(木) 19:36:56 ID:n6s891i0
smile againって着うたフルあるんだね
ちょっとしか聞いたことないけど好きな感じだったからとった
265名無しの歌姫:2005/12/08(木) 21:27:50 ID:ZMBZ2YTv
>>263
「愛にデスパレート」のセルフカバーは入りませんか?
266名無しの歌姫:2005/12/08(木) 22:56:14 ID:gswHXFqc
個人的には絶対いらない……。<デスパレート
今時、たった1枚コイン握り締めて公衆電話に走る、はないだろう。
せっかくケータイ電話も、直接的にならないように気ぃ遣って描写してるのに。
267名無しの歌姫:2005/12/08(木) 23:27:34 ID:/bVup41w
松任谷正隆氏サイン会開催!

松任谷正隆氏の新刊
『僕の散財日記』 (定価1,680円)の刊行を
記念して、サイン会を開催します。

2005年12月17日(土)14時00分〜
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI(六本木)

お問い合わせ先:TSUTAYA TOKYO ROPPONGI
TEL:03-5775-1515
※先着100名 要整理券

http://www.mens-ex.jp/page/000045.html
268名無しの歌姫:2005/12/08(木) 23:49:48 ID:EX9PQ3DT
>265-266 別歌詞なら有り?
提供曲の歌詞を差し替えて、っていうのは過去に結構あるよね。Happy Birthday To Youとか。
オレは、そのHappy Birthday To Youのオリジナル歌詞(小林麻美提供曲)のセルフカバーが聴きたい。

269名無しの歌姫:2005/12/09(金) 00:00:27 ID:n6s891i0
Happy birthday to youってやけに気合い入ってるなって思ったら提供した曲なのか
270名無しの歌姫:2005/12/09(金) 00:08:42 ID:VtM6Mdjk
>>268
あー、別歌詞ならおっけーかな……それでも新作が聴きたいけど。
「コイン」もそうなんだけど、きらめく汗で走りたい♪ってくだりが
どうしてもダメなんだorz 全然爽やかな感じがしない。
♪君の涙が汗に変わる頃♪のほうが、まだロマンティックで綺麗な感じがする。
271名無しの歌姫:2005/12/09(金) 01:11:03 ID:yG4SkUAw
小林麻美バージョンは、アルバムのラス前に入ってる地味な感じの曲だけどね(「遠くからHAPPY BIRTHDAY」)。
クラブのパーティで偶然昔の彼を見かけて、そういえば今日は彼の誕生日だった…、という歌詞。
このアルバム「GRAY」は大半の曲を松任谷名義で書き下ろしているから、他にもセルフカバー出来そうな曲有るけど
やっぱり歌詞を変えないと今のユーミンには合わないかな。1987年のアルバムです。
272名無しの歌姫:2005/12/09(金) 06:12:17 ID:VHOLcQML
歌詞云々以前に声が…。
273名無しの歌姫:2005/12/09(金) 09:16:40 ID:N0MgR4Km
紅白で、ユーミンを知らないじっちゃんやばあちゃんにまで
現在の苦しそうな歌唱力が露呈されてしまうのねん・・・。
なんか色々言われそうでビクビク。
274名無しの歌姫:2005/12/09(金) 12:44:52 ID:lvDL3y+e
なんで、こっちまでこんなに心配すんだ?<紅白
俺、まだこんなにユーミソ好きだったんだなぁ
275名無しの歌姫:2005/12/09(金) 17:03:54 ID:LCs4MmQC
>>274
いいことじゃないの?心配できる人がいて。

それにしても、昨日更新の「社長より・・」はずいぶん社会派だったね。
2ちゃんねらなのかな?
276名無しの歌姫:2005/12/09(金) 22:34:03 ID:Nrb/zEFy
>>275
正隆の発言は、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
この夫婦って、昔から、何かをするにつけ、言い訳がましい。
メディアを使って大衆を煙にまいているよ。
もっと悪く言えば、詐欺師。
277名無しの歌姫:2005/12/10(土) 00:27:39 ID:GmrQtbQY
>>276
>この夫婦って、昔から、何かをするにつけ、言い訳がましい。
そう言えば今度の嘘ラジオで紅白の話をしていましたが、
「私はアジア人としての自覚を持っていた」
「紅白は各国に同時中継できる」
とか何とか、なんだかとってつけたような理由で白けてしまいました。
そんなんだったらこれまでだってチャンスはあっただろうに。

YUMINGの数々の痛い発言は見逃せますが、
今回はさすがに首を傾げざるを得ませんでしたね。
278名無しの歌姫:2005/12/10(土) 02:53:46 ID:V1VP0ymX
落ちぶれて 中国行くのも 人の金
279名無しの歌姫:2005/12/10(土) 03:20:58 ID:ypoflA67
紅白をメディアの一つとして利用しただけだろう。
「Love The Earth」のライブはまだ日本ですらテレビで放送してないし
(12月23日NHK−BS2はあるが)、海外でもまだないはず。
日本での放送よりも海外での放送を意識してるのは、この機会を
パスした方がデメリットだと考えたのだろう。
自分としては4カ国語がミックスされた「Smile again」を聴いて、
人々がどう受け留めるかに興味がある。

松任谷由実として出なかったのは正解だったと思う。
これまで15年の出演チャンスなんてうざいだけ。
今回の嘘ラジオでも、「おめでとう」メールをもらって、「?」だった
という発言が正直なところだろう。

あの番組は芸能界の醜い争いとかで、すでに偏見に満ちてるし、よっぽど
NHKに感謝でもない限り出るメリットは皆無。上海での中継だから
変な余興や掛け声に引っ張り出されないところが救われる。
280名無しの歌姫:2005/12/10(土) 04:16:56 ID:3ideOsqS
ユーミンの曲でこういうの作れないかな?
作れたらネラーの心、鷲掴みw

http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv
281名無しの歌姫:2005/12/10(土) 04:22:35 ID:F/hOQ55B
どうせ紅白に出るなら、ユーミンを知らない人達でも、どっかで聞いた事のある曲、
「卒業写真」や「あの日に帰りたい」あたりを歌った方がファンの掘り起こし効果があったと思う。

あっ、この人が歌っていたのか・・・って興味持つと思うけど、
知らない曲だと、そのまま印象に残らず素通りされてしまうかも。
282名無しの歌姫:2005/12/10(土) 06:33:36 ID:6yUbxtev
>>281
だって別にユーミンの歌を聞いてもらうことが重要なわけじゃないじゃん

with Friends Of Love The Earthで出演してアジア各国に放送されることに意味があるんだから
283名無しの歌姫:2005/12/10(土) 09:44:28 ID:nlp4FCD/
そだね。
その上ユニットで出ればユーミンブランドに傷もつかないし
来年からはしつこい出演依頼に悩まされないしウマー。
284名無しの歌姫:2005/12/10(土) 10:18:27 ID:n0azmPrJ
で、そのナンバー「Smile Again」はぶっちゃけどうよ?



285名無しの歌姫:2005/12/10(土) 10:20:07 ID:ZQObRP5P
rage#3で出てほしいな。
286名無しの歌姫:2005/12/10(土) 11:58:36 ID:ThlpjYXA
287名無しの歌姫:2005/12/10(土) 12:51:56 ID:oDDWU8hV
ユーミンたちが発したいメッセージが果たしてちゃんと届くのかが疑問なんだけど・・・

実際日本人と仲のいい中国人や韓国人たくさんいるもんね〜一部のやっていることばかりに目をとらわれては駄目だよね・・・
288名無しの歌姫:2005/12/10(土) 13:01:06 ID:6yUbxtev
俺も仲良くできるならしたいな
仲悪いよりは良いほうがいいし
289名無しの歌姫:2005/12/10(土) 13:58:16 ID:3h+zCI9b
んだんだ。
290名無しの歌姫:2005/12/10(土) 15:40:10 ID:yA4S1OlX
>>279

あなたみたいに状況を冷静に判断できるファンがいて、ちょっと安心したよ。
某板とかここ最近、最悪だったからね。
291名無しの歌姫:2005/12/10(土) 18:06:48 ID:Bf0LNITe
>>279
紅白に出る云々より、
YUMINGの恰好つけたような言い方にモニョッたんですよね。
292名無しの歌姫:2005/12/10(土) 18:54:40 ID:PN+TkSFE
単にNHKに政治的に利用されてるとしか思えんがね。
万博ならまだしも、ローカルな芸能番組にまで自国を代表する歌手がかりだされ、
無理矢理こしらえたような変な曲を歌わされることを、
他の国の人はどう受けとめるのだろうか。
293名無しの歌姫:2005/12/10(土) 21:34:52 ID:oJdg06JI
>>284
Smile Againは傑作。
詩もユーミンじゃなきゃ書けないような日常と非日常の
ダブルミーニングでさりげなく巧い。
感じる人にはしっかり感じる名曲だと思う。
294名無しの歌姫:2005/12/10(土) 22:16:26 ID:ks3t2tst
マキシシングルの情報にはビックリ!アルバムの前に出すのかな?
苗場に行けない身としては、アルバムが楽しみなんだが。
紅白は、ちょっとハラハラしながら観ることになるだろう。
その前の万博ライブのオンエアはゆっくり楽しんで観られそう。
295名無しの歌姫:2005/12/10(土) 23:34:18 ID:8aCJTNjl
ちょっと知りたいのですが!今か15年前くらいの映画で中山美穂、織田裕司の波の数だけ抱きしめてって映画で最初に少し流れてた曲で、心ほどいてと言う歌がほしいんですけどアルバム探しても入ってなくて、アルバム題名を探してます。誰か教えて下さい!
296名無しの歌姫:2005/12/10(土) 23:41:29 ID:sMz0fppo
>>295
アルバム『Love Wars』に入ってまつ
297名無しの歌姫:2005/12/11(日) 00:03:35 ID:vNkpFQX2
296さん。親切に有り難うございます!このアルバムは未だCD屋に売ってますか?取り寄せとかですかね?本当にすみませんm(__)m
298名無しの歌姫:2005/12/11(日) 00:31:23 ID:lOeW/AKf
>>293
そうだよね
思いのこもった、すごく力を持ったメロディだと思う>smile again
それにしても、6月に万博協会からオファー受けて
新曲用意して、9月末のライブを行うってのはすごい。
それも、いつもやってる曲を並べただけじゃなく
コミュニケーションというテーマに沿った選曲で、真摯な物だったし。

2005年はアルバム出なかったけど
ステラボールや万博で、割とアグレッシブだったイメージあるなー。
299名無しの歌姫:2005/12/11(日) 00:33:23 ID:a9pwXB1M
>>297
あのころのユーミンのアルバムはどれも、中古屋で一作につき百円程度、数十枚ほどの恐ろしい数で売ってるので
中古で買うのが安価かつお手頃でよろしいかと。どうしても新品がいいなら6年前に出たリマスター盤を買うのもいいかも。
300名無しの歌姫:2005/12/11(日) 01:50:22 ID:vNkpFQX2
299さん。返事遅くなりすみません。詳しい情報有り難うございました! 明日あたりCD屋で聞いてみます!でMDで録音しちゃうんで中古だったら安くてお手頃ですね!今まで解らなかったので詳しく親切に教えてくれて本当に有り難うございました。
301名無しの歌姫:2005/12/11(日) 02:30:51 ID:9boPtti4
マンタさんの紅白についてのコメントを読んだら、
落ち着いて紅白を見れるような気がしてまいりました。
302名無しの歌姫:2005/12/11(日) 06:58:00 ID:3IuEVm3H
しかしボーカルの衰えは凄まじい
303名無しの歌姫:2005/12/11(日) 10:50:59 ID:0cRk6c0V
>>302
その日の調子次第じゃない?声が出てる時はホントよく出てるんだけどね〜
304名無しの歌姫:2005/12/11(日) 10:51:46 ID:masOBCfv
人間、肉体的な衰えというのは必ずくるもの。
逆にそれを味としてさらに活かすいぶし銀のような人もいる。
ユーミンがどうかは別としてね。

ただ、衰えが感じられるぐらいになっても
一定の注目を置かれて活躍しているという事自体が凄いな、と思う。
305名無しの歌姫:2005/12/11(日) 11:28:55 ID:0cRk6c0V
HMVのサイトに載ってるね、2月15日発売のシングル情報。
でもきっとこれってドラマの主題歌かなんかじゃないのかな〜
今更「Smile again」はシングルCD化しないでしょ?
306名無しの歌姫:2005/12/11(日) 13:43:33 ID:/iQ06EbK
|-`).。o(ここに雲母社関係者が紛れているような)
307名無しの歌姫:2005/12/11(日) 14:05:18 ID:yPGzD99Z
>>306
なんでそう思うの?
雲母者の関係者なんて。笑
308名無しの歌姫:2005/12/11(日) 14:19:14 ID:/iQ06EbK
>>307
気になります?w

黙って紅白出演すればいいものを、
いちいち御託を並べるから反感を買うんだよね。
309名無しの歌姫:2005/12/11(日) 14:54:53 ID:6zH9B1Za
そりゃ、ユーミンヲタは全て雲母社に関係している訳だからな。
310名無しの歌姫:2005/12/11(日) 16:13:39 ID:FIpo3L97
>308
なんだーそんな理由か。。。くだらん
311名無しの歌姫:2005/12/11(日) 17:13:10 ID:yVyqz2tq
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  工作員工作員!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧\ ( ゚∀゚)< 工作員工作員工作員工作員!
 工作員〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
312名無しの歌姫:2005/12/11(日) 18:42:15 ID:fIJVkixL
奥井雅美と高橋洋子以外にもユーミンのコーラス出身でその後デビューした人っていますか?
313名無しの歌姫:2005/12/11(日) 21:26:14 ID:JuCmrEii
>>312
今も現役かどうかわかんないけど“アマゾンズ”って3人ユニットのボーカルグループは
そのままダ・ディ・ダの頃のユーミンのコーラスだと思う。
314名無しの歌姫:2005/12/11(日) 21:54:11 ID:fIJVkixL
どうも。ツアーで人気あってもその後行方知れずな人が多いよね。
315お願いm(__)m:2005/12/11(日) 22:05:48 ID:XB4aFO8E
ユーミンの歌でサビが『あなたをあーいしてる〜』てゆうのあったよね?あれなんて歌だったっけ?お願いしますm(__)m
316名無しの歌姫:2005/12/11(日) 22:08:36 ID:0cRk6c0V
>>315
ネットで配信中で万博ライブのために作った曲「Smile again」ではないかな?
紅白でも恐らく歌うよ。
317名無しの歌姫:2005/12/11(日) 22:11:24 ID:tLv47II0
>>315さん、
「ANNIVERSARY」(アルバム「LOVE WARS」に収録)ですよ。
318名無しの歌姫:2005/12/11(日) 23:24:34 ID:z3nZXoNl
「好きになってよかった」がほんの少しだけ売れた加藤いずみはacaciaツアーにいた。

そして、今井マサキの妻。
319名無しの歌姫:2005/12/11(日) 23:38:04 ID:pu2Z5dNi
でも引退はともかく、休業してほしいというのは納得できるな。
声ははに堪えなくなってきているわけだし、
作品だって、昔ほど惹き付けられなくなってきている。
ファンとしてもなんでもかでも持ち上げるのはきついものがある。
このまま惰性の音楽活動を続けてほしくはないというのが正直なところ。
320名無しの歌姫:2005/12/11(日) 23:39:03 ID:pu2Z5dNi
失礼。
声は聴くに堪えなく、でした。
321名無しの歌姫:2005/12/11(日) 23:55:29 ID:uJ3Ah1ua
>>319
そう思ったんなら、休業を希望するんじゃなくて、
単純に新譜を聞かなきゃいいだけじゃん。旧譜だけ聴けばいいんだよ。
何でも持ち上げる信者のことを云々するは結構だと思うけど。

「惰性で音楽活動を続けてほしくない」なんてオマエ随分とエライんだな。
惰性だなんて、失礼極まりないよ。
322名無しの歌姫:2005/12/12(月) 00:01:16 ID:pu2Z5dNi
>>321
じゃ、『紅白おめでとうございます。これからも毎年毎年出てください』とか、
『シャングリラいいですね、毎年毎年やって下さい。』とか
ってなんでもかんでも持ちあげればいいのかよ。
323名無しの歌姫:2005/12/12(月) 00:08:23 ID:y3bmWeHN
>>322
オマエ、すぐに興奮するタイプか?
レスをよく読めよ。

何でも持ち上げるヤツらのことを批判するのはかまわない、という意味がわからんのか?

漏れも最近、歌は辛いなと思う。紅白もどうかな、と思ってる。
ただ、惰性かどうかは、オマエが決める事じゃねーだろが。
324名無しの歌姫:2005/12/12(月) 00:12:19 ID:RPOip7fX
最近の作品に引き付けられないって言ってる人多いですが
ホントに聞いてから言ってる?
ビバ!の曲達の凝縮のされ方ったら無いよ。
俺もここしばらく惰性で聞いてた所があったけど
ビバ!聞いて、やっぱすげーなって思った。
周りの普段ユーミン聞かない奴らに聞かせたけど、評価高かったよ。
その後購入した者も一名いる。
「霧の中の影」なんて、他に誰も書く事の出来ない曲だと思うんだが・・
325名無しの歌姫:2005/12/12(月) 00:15:14 ID:ijj1Kztf
そうですね。雲母社の意向だってあるでしょうし、
果たして紅白だって本人が好き好んで出たがっているかどうかは
わかりませんですしね。
ただ、近年の作品を聴いていると
本人はなにがやりたいんだろう、これからなにを伝えたいんだろうっていう
意志が以前より見えにくくなっている気がしましたので、
このまま活動を続けて大丈夫なのだろうかと思って、
あえて書かせていただきました。
お許しくださいませ。

sageさせていただきます。
326名無しの歌姫:2005/12/12(月) 01:06:21 ID:nhDLmP80
今まで600以上も曲作ってきて、30年以上も活動してるのに
惰性で、まだあんな曲をさらにいくつも書いて世に出せるミュージシャンを
わしゃ他には知らん
ここに張り付いてるアンチストーカーは、
きっともっと素晴らしい方のファンなんでしょう

327名無しの歌姫:2005/12/12(月) 01:32:42 ID:5kDBr79J
>本人はなにがやりたいんだろう、これからなにを伝えたいんだろうっていう

いや、最近の作品は、今までの本人のスタンスやらポリシーを更に凝縮するというかよりシンプルな
ものを作ろうとしていて、余計な贅肉を削ぎ落としている感じ。

何がこれからやりたいかって、音楽をやりたいんだと思いますよ(もっともパフォーマンスよりも創
作活動に重点を置いている感じはしますが)私には音楽しかできないってRodeoでも歌っているでは
ないですか。
328名無しの歌姫:2005/12/12(月) 01:40:28 ID:OHtIdAVx
ユーミンの曲は、よく歌詞を読まない限り、
マンネリ=惰性に見える。
つまり
深い読みができない(読解力がない)人には
マンネリ=惰性にしか見えない。


んなワケで
彼女を信仰するくらいの気持ちでファンやってないと
ユーミンの良さなんて分からないんじゃない?

ユーミンが歳をとるとともに深い曲になってきてるから、
ファンも少なくなっちゃうんだろうね。
329名無しの歌姫:2005/12/12(月) 01:45:05 ID:OHtIdAVx
>>328の者ですが、

あの書き込み、決してユーミンを批判したワケありませんよ。

>>326宛の書き込みなんです。
330名無しの歌姫:2005/12/12(月) 02:01:41 ID:eCowVbao
>>328みたいなファンは自分に酔ってるだけで実はよく理解してないと思う。
歌詞カードみながら音楽聞いてる時点で何も語る資格ない
331名無しの歌姫:2005/12/12(月) 02:19:23 ID:OHtIdAVx
>>330
失礼な。
例えば、「Good-bye Goes by」のイントロは
歌い出しの「にわか雨がタップダンスで〜」に合わせて
「カタカタ」と効果音入れてあるな、

とか感じたりして、
音楽も聴いてますよ。
332名無しの歌姫:2005/12/12(月) 02:39:42 ID:eCowVbao
あー、やっぱりかなりレベル低いね。
「形而上」や「暗喩」「直喩」って言葉の意味わかりますか?
333名無しの歌姫:2005/12/12(月) 03:00:15 ID:OHtIdAVx
私は歌詞からそういうのを感じることが多いんで。


音楽はどっちかというと正隆さんの凄さでしょ。
334名無しの歌姫:2005/12/12(月) 03:05:16 ID:OHtIdAVx
そういうの=暗喩
335名無しの歌姫:2005/12/12(月) 12:55:06 ID:ggTfeaiX
歌詞から暗喩を感じる事が多いかどーかしらねーけど、
それを感じられないから=惰性にしか見えない、なんてのはどんな発想なんだよ。
これも歌詞を深読みできる思考回路のなせる技か?

「惰性の音楽を続けてほしくない」とか「歌詞が深読みできないから惰性と感じる」とか、
どっちもどっち。余計なお世話。
336名無しの歌姫:2005/12/12(月) 13:18:43 ID:eCowVbao
>「にわか雨がタップダンスで〜」に合わせて
「カタカタ」と効果音入れてあるな

こじつけて悦にいってるのが気持ち悪い...
ユーミン好きだけどこういうのを見ると自分は隠れファンでいようと思う。
一緒にされたらイヤだ。
337名無しの歌姫:2005/12/12(月) 16:06:03 ID:5kDBr79J
>>335
>>336

自分は上で書いてる人とは別人だが、ユミヲタでない人間からはユーミンは歌詞でいつも恋愛ばかりで
代わり映えがしないとはよく聞く話だし、painting the sea で集中治療室のSEを入れたりとSEで何かを
表現しようとする手法は正隆さんがよく使う手なので、(まあ確かに多少のまわりが見えない部分はある
のかもしれないけれど)別に上のように感じる人がいても不思議ではないと思うんだけどな。

普通のポップスとして消費される聞き方も、ユミヲタのように歌詞を一生懸命深読みして聞く聞き方も
許容してくれるのがユーミンの懐の広さだと自分は思っているんだが。逆に一つの聞き方を「気持ち悪
い」って拒絶する336の方がファンとして気持ち悪いって感じた。
338名無しの歌姫:2005/12/12(月) 16:31:08 ID:+S+hbn5L
足音が雨音に変わっていく(逆だったかも・・)「Blue Rain Blue」ってのもあるね。
339335:2005/12/12(月) 16:44:58 ID:P4EoSOsK
>>337
おいおい、なんで漏れも道連れなんだよ。
あんまり書いてもウザイだろうから最後の一言だけにしたけど、「余計なお世話」から感じとってくれよ。

>>328,331は歌詞を深読みすると言ってるけど、漏れはそれを別に否定してないぞ。
そのかわり、仮に歌詞を深読みしていなかったとしても、だから惰性にしか見えていない
などと言うのは「余計なお世話」だと言ってる訳だ。

オマエさんの言う事もわかるけど、これもどっちもどっちなんだよ。
>>337の最後で「気持ち悪い」とか言ってる時点で、>>336のことを言える立場ではなくなるぞ。

>>335のときに、送信前に削った行を入れとくよ。たぶん、そんなに意見変らないと思うから。
漏れはユーミンの作った楽曲で自分の好みにあったものが好き。それだけ。
ユーミンも変化するだろうし、漏れの好みも変るだろうから、
新譜は好きな曲に出会えるチャンスだと思ってる。それだけ。
ユーミンをどう聴こうと自由。音楽なんて自分の好みで聴きたいときに聴けばイイだけなんじゃねーの。
340名無しの歌姫:2005/12/12(月) 18:14:29 ID:rIGQuxNV
今日流線形80っていうの買ってロッジで待つクリスマスってのを聞いたら

うーん聞いたことある・・・なんでだろ?
341名無しの歌姫:2005/12/12(月) 18:55:06 ID:N4FvMKih
>>337
                      _, -─ァへr-t 、
                   ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
                 , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
                  /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
                i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
                  {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
                ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
                 'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.                   ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
                   ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
                       ``''ー-ニ‐''"´
    --、       r-、        r-、
    \ヽr−ァ     | )        ! )_                               ∧
  ヽニ二、くノう    ,' /      ヽニ    フ                             / ',   _
 ヽー--―`  /   / レ―ヽ      l {  ̄  ll ヽー―――――ァ   ___, - ― -、 \ ̄ ̄   ̄ /
  `二ニ二」 ',   / / ⌒l |    ヽ二 ー-、 | l  ` ――――一'  f、__, -'´ ̄`l l   \    /
  / (  ̄ ̄ヽ、ノ  / /   |  |      | ┌−'  | l                   / ノ    / /\ ヽ、
  ヽ 二二)   ( /   ヽ ー‐'/  ヽ '、_ノ ノ                -ニ'ノ     //    \l
342名無しの歌姫:2005/12/12(月) 20:58:10 ID:QGaWGsoz
>>314
確かに・・・
ユーミンツアーメンバー(ドラマー)で
その後マルチ商法にはまって“昔ユーミンのツアーでドラムやってた”って売り文句にしてる奴がいるらしい
名前知らないけど・・

あとツアーじゃないがダ・ディ・ダのアルバムジャケットを考えたヒトは
その後オウム入信して警視総監狙撃に加わり今は塀の中(これは有名でしょ)
343名無しの歌姫:2005/12/12(月) 21:51:25 ID:LDKNDpP4
>>314
障子久美、清水美恵、濱田(松木)美和子も一応デビューしてるね。
344名無しの歌姫:2005/12/12(月) 21:55:23 ID:LDKNDpP4
>>340
映画「私をスキーに連れてって」は見た事ある?
345名無しの歌姫:2005/12/12(月) 22:11:23 ID:nGuRxgIQ
豊広純子、鈴木祥子、秋元薫もデビューしてる。
346名無しの歌姫:2005/12/13(火) 00:07:46 ID:FqJxGUHE
聞いてみたいけど、売ってる?
347名無しの歌姫:2005/12/13(火) 00:26:40 ID:tNN/Kf1s
172です。
遅くなりましたが教えてくださった皆様ありがとうございました。
殆どがミックス違いなんですね。
オリジナルミックスのシングルとカップリングを束ねたやつ、
リリースしないものかと思いましたね〜
リリース望んでいる人多いんじゃないでしょうか。

ところでブックオフでLOVE WARSリマスター再発盤を105円で購入しました。
再発盤なのにこの価格設定はアリなんでしょうか…
348名無しの歌姫:2005/12/13(火) 00:43:24 ID:FqJxGUHE
俺もオフでダイヤからアケイシャ迄105〜250円で揃った。再発盤は無いけど、これで十分。
349名無しの歌姫:2005/12/13(火) 01:13:40 ID:LCh7+/CC
未定

ジャンル: ジャパニーズポップス
フォーマット: CDマキシ
組み枚数: 1
発売日: 2006年02月15日
カタログNo: TOCT4970
レーベル: 東芝emi
発売国: 日本

2006年度第1弾リリースとなる本作は、本人も密かに出演している(!?)JR東日本の
「Suicaキャンペーン」のCM楽曲。このキャンペーンに第1〜第2弾までには名曲
「やさしさに包まれたなら」が使用されていました。第3弾からはこの楽曲が流れます。

350名無しの歌姫:2005/12/13(火) 01:53:39 ID:KUjfe72h
えーたまにはライトなファンの感想を。

>>324,>>327
自分の場合、近年のアルバムはユーミンのエッセンスが純化されすぎてる印象を持ってます。
なるほど永遠〜やただわけもなくをはじめ、彼女特有のストイックな所と情動のうねりが
一体化したような滲みるナンバーはあるわ、水槽〜のくねくねしたメロを歌いこなすヴォーカルの表現力に圧倒
されるわで、絶賛する人の気持ちもわからなくはないですけど、U-mizの頃から聴きはじめた自分としては
もう少しバカっぽい要素(BROKEN〜や結婚式〜みたいな)が混ざってたほうが肩の力を抜いて気楽に聴けるかなあと。
ともすると高みをめざすあまり世俗の出来事との接点がだんだん希薄になってる面もあるんじゃないでしょうか。

でもツアーはよかったですよ。2回目でしたけど。
練習重ねないと出せないような、歌の表現力もたいしたもの。
351名無しの歌姫:2005/12/13(火) 02:17:37 ID:3GmVyvKv
>本人はなにがやりたいんだろう、これからなにを伝えたいんだろう

んー。何かを戦略的に仕掛けよう、っていう意思自体が、ブランド化して世間からの圧力を背負ってた頃と比べて
薄くなってるんじゃないのかな? それは創作への情熱の大小とは全く関係ない所で。
WWSSを出したとき、 「もう最近は、その時々に自分が求めているものを自然にやっていけば、きっと
同じようにそれを求めてくれる人は必ずいるんだ、っていう自信を持つようになった」みたいなこと言ってたし……。
むしろ’80s中期ごろの作品のほうが(発表された「コンセプト」「今回のテーマ」とかを引き剥がしてみると)
近年の作品ほどメッセージ性は強く感じられないように思う。伝えたいこと、っていうのは荒井由実時代から
基本的に変わってないとしても。

近年の歌詞にあえて言うなら、オナニーっぽいことにテクニックを駆使するのはちょっと引っ掛かるかなーと
思ってました。
ボナネの「これは実は宇宙船のラウンジ云々」で電波の届かないエリア♪とか蛍の光流れるラウンジ〜♪とか、
歌詞カード見なきゃ一生判らない水槽→水葬とか。確かに凄いけど、そんな所にディナーの支度しても
誰も食べに来ませんよ、みたいな……。でもそれもVIVA!ではほとんど払拭されたと思う。
352名無しの歌姫:2005/12/13(火) 02:20:59 ID:3GmVyvKv
>歌詞カード見なきゃ一生判らない水槽→水葬とか。

↑で書いてはみたけど、荒井由実の頃から後悔日誌、とかやってたね。ごめ……
353名無しの歌姫:2005/12/13(火) 14:46:19 ID:5a6rL3DZ
シングルは違うわ。
354名無しの歌姫:2005/12/13(火) 15:35:41 ID:ZRoMHG3J
>確かに凄いけど、そんな所にディナーの支度しても
誰も食べに来ませんよ、みたいな……。

少なくとも、自分初めここのヲタと、約10万人くらいはそれでも
ちゃんと食べに来ているぞw
ユーミンの世界は、昔からデザートに近いのかもしんない、と思う。
食うや食わずの殺伐とした時代は、繊細なデザートよりとにかくジャンクでもいいから
お腹を膨らますものが食べたいのと一緒のような・・・?

355名無しの歌姫:2005/12/13(火) 16:13:23 ID:JuEkze8q
>>350

>もう少しバカっぽい要素

たぶんそろそろ創作活動の引き際を意識していて(引退という形ではないにしろ、人生折り返し地点を過ぎたとは感じてると思う)、実験とかより道とかバカっぽい要素とかができにくくなっているのかもね。もっとも自分はそこに最近のユーミンの気迫を感じるけれど。

>>351

>ボナネの「これは実は宇宙船のラウンジ云々」で

そんなこというんだったらNorthern lightの「サンタクロースは実は宇宙人だった」という設定の方がひどいと思うけどね。ウソラジオで地底人が出てくることを匂わせる歌詞を書こうとしたら旦那に止められたという話を聞いたときは爆笑した。
356名無しの歌姫:2005/12/13(火) 16:58:15 ID:FqJxGUHE
サタディナイトゾンビーズ何て死人が生き返ってるけどね。
357名無しの歌姫:2005/12/13(火) 17:41:52 ID:Hp6i3gJW
>>350-356
楽しく読ませてもらいました。
やっぱりユーミンていいですね。
新曲、アルバム、楽しみだなぁ。
358名無しの歌姫:2005/12/13(火) 19:23:39 ID:XhcD699Z
藤原ヒロシ / Eric Clapton Cappuchino

ジャンル: ジャパニーズポップス
フォーマット: CD
組み枚数: 1
発売日: 2006年01月21日
カタログNo: VICL61665
レーベル: ビクターエンタテインメント
発売国: 日本

音楽プロデューサーにしてアーティスト、そして裏原宿ファッションのカリスマとしても
知られる藤原ヒロシと、ギターの神様エリッククラプトンによる夢のコラボレーションが実現。
この友人同士として知られる藤原ヒロシとエリッククラプトンによる作品ができるきっかけと
なったのは、2002年にクラプトンが来日した時、格闘技イベント「Pride」用に曲を作ろうと
いう話になり、スタジオに入ってセッションを行い、そこで2曲レコーディングされたそう。
その内の1曲「Mime」はアルバム『Mellow Works Of Hiroshi Fujiwara』にも収録されています。
さらに翌年来日した際に、もう1曲レコーディングが行われ、今回これらの3曲をまとめました。
そのほか須永辰雄、K.U.D.O(Ape Sounds)他が参加したリミックス3曲などを収録。サウンドは
ラウンジ、ボッサ、ハウス、アッパーからメロウまで幅広く聴かせてくれます。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1072075

この2人が共演しただけでも大きなトピックスなのだが、本作はそれだけではなく、なんと
タイトルトラックである「Cappuccino」でユーミンこと松任谷由実が作詞&ヴォーカルで、
大沢伸一がアレンジで、それぞれ参加しているのだ。もちろん、ギターはエリック・クラプトン! 
エレクトロニックとアコースティックが共存した気持ちの良いトラックに乗る松任谷由実の
ヴォーカルは、彼女のオリジナルとは一味違ったテイストに聴こえるはず。

http://www.barks.jp/news/?id=1000016076&m=jpop
359名無しの歌姫:2005/12/13(火) 20:21:02 ID:4CLNbUZ+
ゾンビの歌の2番の『満員電車 汚れたワイシャツ』というフレーズ
に色気を感じる。
360名無しの歌姫:2005/12/13(火) 21:52:16 ID:TH7CLU1M
>>359 本当にそんなもの見たら、吐きそうになる。
361名無しの歌姫:2005/12/13(火) 21:56:15 ID:FqJxGUHE
U-LIVEのとき「イクときは一緒よぉ〜!」なんて言ってたな。
362名無しの歌姫:2005/12/14(水) 18:23:09 ID:Y+2OOvkz
ttp://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm?g=1c9ed52c-c7ce-4e9d-a17c-33d1585196f6&f=copy
↑韓国イムライブの様子、インタビュー

ttp://www.t3.rim.or.jp/~hideo-m/ym/041110.mg13.htm
ベスト・アルバム2004の歌謡曲/ポップ部門で
「VIVA! 6X7」がベストワンを獲得。(既出?)

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050604/06.html
アド街 八王子「ユーミン」(既出?)
363名無しの歌姫:2005/12/14(水) 19:22:57 ID:Su0MiwcN
ちょっと聞きたいんだけど、
苗場行く時に大雪になったら、越後湯沢からのバスが運休なんてこともありえるの?
雪国なりの対策はできてるのかな?
364名無しの歌姫:2005/12/14(水) 20:17:15 ID:1YUwL2ln
その聞きかたが気に入らない!
365名無しの歌姫:2005/12/14(水) 20:23:03 ID:SxG5UsDP
雪国の人間から言わせてもらうと、雪国に来るんならそれなりのカッコで
それなりの覚悟はして来いよと言いたい。
雪国での道路が渋滞or通行止めになる原因は、
ほとんど関東や関西方面ナンバーの車が立ち往生してるのが先頭なんだよ。
366名無しの歌姫:2005/12/14(水) 20:59:56 ID:COE7Pxdn
TVガイド誌に万博ライブの記事があったが
「インタビューやオフショットも交え」って書いてあった。
できたらノーカットで放送して欲しいのだが
インタビュー等も交えて90分ではきついかなー。
367名無しの歌姫:2005/12/14(水) 21:35:55 ID:AKT/x1QG
こいつ大嫌い。早く歌謡界から消えてくれ。
368名無しの歌姫:2005/12/14(水) 21:41:07 ID:Srh/djmT
最初から歌謡界には居ないわよ。
369名無しの歌姫:2005/12/14(水) 21:43:16 ID:AKT/x1QG
うるせーとにかく歌うのやめろ
370名無しの歌姫:2005/12/14(水) 21:44:07 ID:AKT/x1QG
「教科書問題など(日韓関係の悪化は)自分なりに心を痛めていた。政治的な
メッセージはないけど、紅白はアジアでも同時放送されるし(友好の懸け橋になる)
千載一遇のチャンス。アジアが一つになるように自分なりに交流していきたい」

(笑)
371名無しの歌姫:2005/12/14(水) 21:45:06 ID:+fys8j2E
ピューロランド「森のメルヘン 愛は永遠に」テーマ曲に『不思議な体験』が決定!


サンリオピューロランドにて12月16日(金)よりスタートする15周年記念作品
「森のメルヘン 愛は永遠に」のテーマソングにユーミンの「不思議な体験」が
使われます。

華麗で幻想的なアクロバットとダンスが繰り広げられるアクロバットライブショー
をお楽しみに。

ライブショー「森のメルヘン〜愛は永遠に〜」

■会場:サンリオピューロランド内 エンターテイメントホール
■上演期間:2005年12月16日(金)〜2006年5月7日(日)〔予定〕
■上演時間:約30分
■料金:サンリオピューロランド・パスポート
またはサンリオピューロランド入場券+JOY10(アトラクション券:1,000円分)
■問合せ:サンリオピューロランド・ゲストセンター
TEL.042-339-1111(9:30〜17:00 休館日を除く)

■サンリオピューロランドHP
http://www.puroland.co.jp/
372名無しの歌姫:2005/12/14(水) 21:49:41 ID:X/AjyI0o
>>370
ユーミンちゃん大好きなんだろ?
同じネタで何度も来るなんて。正直になっちゃいなよ。( ´ー`)y-~~
373名無しの歌姫:2005/12/14(水) 22:28:16 ID:gk6huYOC
>>368
なんて冷静な突っ込みw
>>370はあれだな、ツンデレだなw
374370:2005/12/14(水) 22:50:35 ID:bCJVKi+N
嫌いだって言ってんだろ!
375名無しの歌姫:2005/12/14(水) 22:55:32 ID:1YUwL2ln
一番印象に残ってるコンサートはいつのですか?
376名無しの歌姫:2005/12/15(木) 01:03:06 ID:UTAz0W2d
>>375
2011年のシャングリラW
377名無しの歌姫:2005/12/15(木) 02:33:46 ID:J6TJG2Am
>>376
ユーミンがステージで心臓麻痺を起こしたという伝説のコンサートだね
378名無しの歌姫:2005/12/15(木) 06:52:48 ID:DaDUUO06
浜崎の宣伝に利用されるようになったら終わりだね
379名無しの歌姫:2005/12/15(木) 09:51:27 ID://BjbR/w
>>164 遅レスだけど、一部の歌唱だけの参加だったら「今、僕たちにできること」とかもあるよね。

ttp://pine.zero.ad.jp/~zag19796/yuming/igai.html

ということは、「ミレニアム」を含めるとCD上はウッチャンと2回も共演してる・・・。
380名無しの歌姫:2005/12/15(木) 10:10:04 ID:/6jE92Hi
381名無しの歌姫:2005/12/15(木) 10:19:02 ID:bRKuc+W9
>>375
やはり初めて観た「LOVE WARS」かな
宙釣り登場で回りながらモニター中に消えてゆくっていうのが未だに鮮明に残ってる
あれにはビックらこいた。
382名無しの歌姫:2005/12/15(木) 11:38:57 ID:v73kkMMb
ユーミンて、20年くらい前も、テレビのクリスマスショーで
誰かと3人くらいでサンタのカッコして、「年下の男の子」
踊ってなかったっけ?
「へー、コレがユーミンか〜」って見た気がする

メンバーの1人は原ボウだったかなあ、誰か覚えてる人いませんか?
383名無しの歌姫:2005/12/15(木) 11:54:23 ID:djoDAuOU
まさか浜崎と対談する日が来ようとは・・・
384名無しの歌姫:2005/12/15(木) 12:08:15 ID:9idZX1Qd
浜崎だけは、絡んでほしくなかった。(´・ω・`)ショボーン
ま、見なきゃいいのか・・・
385名無しの歌姫:2005/12/15(木) 14:09:50 ID:RpAchpeX
ゴールデンタイムで流してほしい
386名無しの歌姫:2005/12/15(木) 18:33:20 ID:BRr4ke6N
>>383 >>384
それは、いつ、どこのチャンネルで放送されるんですか?

もしかして、ラジオ?
387名無しの歌姫:2005/12/15(木) 18:48:14 ID:7Wf0zAtm
>382
憶えてる。残りの一人はアンルイスじゃないか?
さんまが司会だったやつ。泉屋しげるさん、桑田さん、あと誰だっけ?
388名無しの歌姫:2005/12/15(木) 19:20:40 ID:gDut1Yva
伝説の深夜放送『松任谷由実のオールナイトニッポン』が、テレビになって帰ってきちゃいました!

松任谷由実のオールナイトニッポンTV
2005年12月25日 (日) 22:30〜23:45 オンエア!

MC : 松任谷由実
出演:浜崎あゆみ 槇原敬之 平井堅 aiko 岸田繁 (くるり) 藤井隆
小室哲哉 亀淵昭信



一夜限りのラジオとテレビとのコラボレーション!
ゆかいなゲストたちとのラジオトークと、
「恋人がサンタクロース」「12月の雨」「ひこうき雲」などなど
名曲のライブセッションでお届けする、75分間のテレビの奇跡(笑)。
クリスマスの夜、大事なひととゆったりおたのしみください。

http://www.fujitv.co.jp/allnightnippontv/index.html

さらに現在「ハウス北海道チャウダー」CM曲としてオンエア中の
新曲「Forgiveness」を初披露します。是非、ご期待下さい!
389名無しの歌姫:2005/12/15(木) 19:25:39 ID:gDut1Yva
piano:武部聡志 松任谷由実 小室哲哉
keyboards:武部聡志 槇原敬之
guitars:鳥山雄司 岸田繁 (くるり)
bass:美久月千晴
drums:村石雅行
chorus:松岡奈緒美 須藤美恵子 今井正喜
strings:阿部雅士ストリングス
390名無しの歌姫:2005/12/15(木) 19:27:36 ID:gDut1Yva
ポンキッキーズ「YAPPOOO」、再びユーミンのナレーションで!


12月24日放送のポンキッキーズより再び「YAPPOOO」が始まります。
もちろんナレーションはユーミン。
1話目はヤッポ島のクリスマスのお話。お楽しみに!

ポンキッキーズ
12月24日(土)〜毎週朝6:00〜6:30 フジテレビ系
コーナー名「YAPPOOO(ヤッポー)2」
サイト:http://www.yappooo.com/
391名無しの歌姫:2005/12/15(木) 20:26:39 ID:Xjp4FPOn
来年はシャンVかな? 通常のアリーナツアーがいいよぉ。
392名無しの歌姫:2005/12/15(木) 20:47:16 ID:BRr4ke6N
>>388 >>389
レス有難う御座います!
オンエアが待ち遠しいです!
393名無しの歌姫:2005/12/15(木) 20:50:46 ID:oRG5isYi
TBS「クリスマスの約束」が定着したのを受けて、CXはユーミンで迎え撃つ、
ということか。
394名無しの歌姫:2005/12/15(木) 21:02:49 ID:/QDtybpX
クリスマスの特番のことだけれど…。

本当ならファンとして嬉しいことなんだろうけど、
なんか扱いが和○ア○子みたいでやだなあ・・・
ゲストの人選もあるけれど、
芸能界の大御所みたいなニュアンスを感じて、複雑だな。

最近妙な露出が多すぎて
CD聞いてても歌に集中出来ない。

せっかくだけれど、見送ると思う。

395名無しの歌姫:2005/12/15(木) 21:07:29 ID:DrlqiXBx
>>388 ゆかいなゲスト という表現が微妙におもろい

クリスマスの約束といえば、去年はユーミン抜きで「今だから」をやっていた。
「今だから」はユーミンにとってはどんな思い出なのだろう。
小田と財津にとってはすてきな人生の1ページと思われる。
396名無しの歌姫:2005/12/15(木) 21:29:50 ID:Xjp4FPOn
(爆)
397名無しの歌姫:2005/12/15(木) 21:45:23 ID:DdK46ybL
>>382
その1年前か1年後には
ユーミンとアンルイスとキョンキョンとで
島倉千代子の「さざ波のように?」を歌ってました。
398名無しの歌姫:2005/12/15(木) 21:46:19 ID:DdK46ybL
明石家サンタはユーミンの後ってこと?
399名無しの歌姫:2005/12/15(木) 22:10:52 ID:h13DKYi/
>>397
「愛のさざなみ」でしょ。
400名無しの歌姫:2005/12/15(木) 22:29:56 ID:djoDAuOU
>>395
「今だから」は今のユーミンには歌えない気がする。
401名無しの歌姫:2005/12/15(木) 22:54:13 ID:cWp/HO+N
Forgivenessか
まあそのままだな
402名無しの歌姫:2005/12/15(木) 23:00:53 ID:VKPDQc7/
Forgivenessは2/15のシングルには入らないのか。
403名無しの歌姫:2005/12/15(木) 23:01:54 ID:Xjp4FPOn
テレビでもティナ出るのかよっ!遠藤由美復活希望。
404名無しの歌姫:2005/12/15(木) 23:30:00 ID:gDut1Yva
2005/12/12-13『松任谷由実のオールナイトニッポンTV』収録

夢がまたひとつ叶いました。
12/25 日曜日、クリスマスの夜、
22時30分から1時間15分、
『松任谷由実のオールナイトニッポンTV』
歴史的な初対面!
浜崎あゆみさん、
そして 槇原敬之くん、aiko、平井堅くん、藤井隆くん、
小室哲哉さん、くるりの岸田くん、
そして「カメ&アンコー」の「カメちゃん」こと 元ニッポン放送社長;
亀渕昭信さん、を迎えての
トーク&ライブセッション!
ユーミンのピアノで aiko とうたう「ひこうき雲」、
すくなくともテレビでははじめてのカヴァー;
ユーミンが小室さんのピアノでうたう「BOY MEETS GIRL」(trf/1994)、
岸田くんの生ギターで「12月の雨」、
マッキーのキーボードでデュエットした「恋人がサンタクロース」、などなど
思う存分にゆったりとクリスマスの夜をおたのしみください。

http://www.fujiint.co.jp/BBS/LOVEKP/bbs.cgi
405名無しの歌姫:2005/12/15(木) 23:36:02 ID:T1cB388t
ファンは嬉しいだろうけど、その他一般の方は興味ないだろうな。。
個人的にはaiko&くるり・岸田との絡みに期待。
406名無しの歌姫:2005/12/16(金) 01:30:44 ID:JtgXFnKv
aikoと槇原は楽しみ浜崎と岸田いらね
407名無しの歌姫:2005/12/16(金) 01:39:00 ID:qAt3yd8B
「FORGIVENESS」・・・ユーミンの曲タイトルでFが付くのは初めて。
          
408名無しの歌姫:2005/12/16(金) 02:06:39 ID:CD6QaCHb
くるりはユーミンが最近お気に入りらしいけど、矢野顕子とばかり絡んでいるので
てっきり、くるり岸田自身はユーミンにそんなに好印象を持っていないのかと思っていた。

どういう経緯でオファーを受けたんだろう。結構ユーミン自身がラブコールを送ったっぽい。
409名無しの歌姫:2005/12/16(金) 10:27:12 ID:dKIMDwp9
この年末もニューアルバムが出ないので、
過去の年の瀬に発売されたアルバムを聞き返して、
当時を思い出しつつ年末気分を味わっていまつ・・・。
410名無しの歌姫:2005/12/16(金) 10:57:12 ID:wGNVoUOO
今の時期、「12月の雨」は欝・・
411名無しの歌姫:2005/12/16(金) 13:55:30 ID:i/6qFwlk
遠い旅路 中央フリーウェイ グッド・ラック・アンド・グッドバイ 曇り空
ナビゲーター 卒業写真 海を見ていた午後 潮風にちぎれて 生まれた街で
消灯飛行
これらの曲が入ったアルバムがあるとどっかのサイトで見たのですが、正式な
タイトルがわからないし(アルバム 1977 と書いてはありましたが)
この10曲入りのものは、そんざいしたんでしょうか?
他のアルバムは再発売(っていうのか知らんが)されているのになぜこれは
登場しないのでしょうか?
412名無しの歌姫:2005/12/16(金) 14:38:06 ID:i/6qFwlk
遠い旅路 消灯飛行
ほかのどれにもはいってないっぽいのに。
413名無しの歌姫:2005/12/16(金) 15:16:30 ID:2XMVIajP
>>411
このサイトttp://pine.zero.ad.jp/~zag19796/yuming/の
リリース記録を見ると分かるよ。
414411412:2005/12/16(金) 15:37:05 ID:dYGF83z7
ありがとさんですいってみるですばい。
415名無しの歌姫:2005/12/16(金) 17:33:38 ID:GFqE3fsP
『アルバム』はレコード会社からの圧力で
ベストとして発売したもののユーミンは出したくなかった。

んでアルバムタイトル考えるのも嫌だったので『アルバム』になり
ジャケットもレコード盤をそのまま載せたやる気のない作品、

しかもベストとして発売したものの売り上げも悪く
ユーミン曰く『汚点』との事でCD化されなかったんですよ。
これが原因でベスト盤に長い間拒否反応があった模様。
416名無しの歌姫:2005/12/16(金) 17:37:49 ID:C3zZs3i8
>>415
「ルージュの伝言」に洗いざらい書いてありましたね〜。「汚点」とか…………。
417名無しの歌姫:2005/12/16(金) 17:54:35 ID:GFqE3fsP
『ルージュの伝言』は面白いよなぁ、天才オーラがビンビン伝わってくる。
ユーミンママ芳江も『手を濡らさない』とか下ネタ言ったり。
読んだ当時田舎な14才だった俺は過激な内容にビクーリ(@_@)! 土蔵の話とか受験の話なんかが印象に残ってる。
418名無しの歌姫:2005/12/16(金) 18:51:24 ID:Gywk7TC9
>>415
> ジャケットもレコード盤をそのまま載せたやる気のない作品、

今の若いコたちにしてみればかえって新鮮かもね、あのジャケット。
419名無しの歌姫:2005/12/16(金) 21:36:21 ID:gQZP8c7a
23日の万博ライブ、オンエアリスト
「14番目の月」
「恋の一時間は孤独の千年」
「航海日誌」
「HOZHO GOH」
「Nothern Lights」
「水の影」
「春よ、来い」
「最後の嘘」
「卒業写真」
「満月のフォーチュン」
「スラバヤ通りの妹へ」
「SAVE OUR SHIP」
「Saint of Love」
「Smile Again」
「春よ、来い」
だってさー
「ひこうき雲」「Hello,my friend」「ベルベット・イースター」「VOYAGER」がカット
声裏返っちゃった「ひこうき雲」はカットするだろうと思ってたけど
「VOYAGER」は聞きたかったなー。
「春よ、来い」2回は要らないよね。
420名無しの歌姫:2005/12/16(金) 23:02:39 ID:8x2DH4O0
Hello,my friend聴きたかった・・・
確かに春よ来いverだろうけど二回は別いらないかも
421名無しの歌姫:2005/12/17(土) 00:26:01 ID:ZUD+aH6f
>>419
評判良かったし、すごく期待してるよ。
ハッと気が付くと、この放送のことばかり考えてる。(大丈夫か俺?)
音声取り出してCDにするんだー。
特に、ゴスペル参加のスラバヤ〜Saint of Loveの流れが楽しみ!!
422名無しの歌姫:2005/12/17(土) 01:12:40 ID:EdhJsCgp
湯沢町で積雪180cmとか(((;゚д゚)))
423名無しの歌姫:2005/12/17(土) 01:51:33 ID:SSBKafXm
よっしゃー。
テーマからしても、「HOZHO GOH」 と「Nothern Lights」 は
絶対カットして欲しくなかったんだー。
お経っぽくて嫌いって人もいるけど、ホジョンゴ好き。イナズマヲヽ(´▽`)ノ タカク ナゲヨウ
ダンシングサンのライブビデオでカットされたときはショックだった。
ところでボイジャー、やっぱりシャングリラの時みたいに“優しい人”って
歌ってたっけ?それとも歌詞通り?
これで確認できなくなった……覚えてる凄い方いませんかorz
424名無しの歌姫:2005/12/17(土) 06:35:12 ID:zRme7rdY
>生きられなかった淋しいひと
と歌ってました。
425名無しの歌姫:2005/12/17(土) 18:46:34 ID:SyEWX6tF
明後日発売の週刊誌【週刊現代】12月31日号より

⇒特別待遇「ユーミン」に和田アキ子がブチキレた!−紅白の迷走は止まらない

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
426名無しの歌姫:2005/12/17(土) 19:28:01 ID:sMoImG5D
明日のアッコにおまかせでも、吠えるかな。
427名無しの歌姫:2005/12/17(土) 19:47:39 ID:SyEWX6tF
>>426

明日は女子駅伝がある為、「アッコにおまかせ!」は休止です。
428名無しの歌姫:2005/12/17(土) 21:08:07 ID:8AdUnvcR
ユーミンとアキ子の漬け物事件♪って感じ(?)だな。
429名無しの歌姫:2005/12/17(土) 21:17:52 ID:8EBscne4
>>425
読んでみないとわからないが・・・・

元々ユーミンと和田アキ子は仲が良かったのにな
430名無しの歌姫:2005/12/17(土) 22:05:52 ID:oB9oCeiF
時のないホテルと流線形’80は最高だな
431名無しの歌姫:2005/12/17(土) 22:09:02 ID:2lFK5XnP
やさしい人って聴いたよ。福岡です。
432名無しの歌姫:2005/12/17(土) 23:14:04 ID:pBj9LI1R
>>407 カタカナも含めると、満月のふぉーつん ほーかすが有るけど。
433名無しの歌姫:2005/12/17(土) 23:58:55 ID:7DREU43i
>>424サマ
ありがとう凄い人
感謝・゚・(ノД`)ノシ)Д`) ペチペチ
と思ったら>>431サマ
結局どっちなんですか……orz


和田アキヲとは元から仲良くないよ!!どっからの情報ですか
少なくとも15年くらい前には既に嫌ってたと思う
434名無しの歌姫:2005/12/18(日) 00:37:55 ID:RoqbRW4q
福岡最終日、確かにやさしい人って歌ったよ。
435名無しの歌姫:2005/12/18(日) 01:24:09 ID:CLqIdztG
>>431
>>434
水を挿すようですが・・・
シャングリラのことは聞いてないですよ。

EXPOライブでは「淋しい人」でした。
436名無しの歌姫:2005/12/18(日) 02:13:33 ID:wFWQQFUl
再びありがとうございます!やっぱり「淋しい人」だったんですね。
そのほうがずっと心に染み入って好きなので……わざわざ歌詞を変えてまで
歌うのは気になってたのですヽ(´▽`)ノ

>>434サマもありがとう(・▽・)
矛盾するようですが、ロシア人と初めてのコラボだったので、あれはあれで
感動的だったと思います。<シャングリラの“やさしい人”
437名無しの歌姫:2005/12/18(日) 12:21:23 ID:zFS8cW17
〜今でもー♪って曲なんて曲かわかりますか?
438名無しの歌姫:2005/12/18(日) 13:43:30 ID:QHL9qcBi
Smail again
439名無しの歌姫:2005/12/18(日) 16:35:01 ID:zzIqe1mB
>>419
春よ来い、何だかライブとかで特別な扱いされてるけど正直あの曲嫌いなんだよな…。
どうしてあの曲そんなに特別視されるわけ?
440名無しの歌姫:2005/12/18(日) 16:36:02 ID:lTwfXuTs
ユーミンは集大成的な捉え方してるみたいね。

441名無しの歌姫:2005/12/18(日) 17:08:13 ID:8E5De77j
何で今日はスポンサーありなんだ?
先週、聴いてないからな・・・。
(TFMの
442名無しの歌姫:2005/12/18(日) 17:21:18 ID:lTwfXuTs
いや、スポンサー、今週からだと思う。
443名無しの歌姫:2005/12/19(月) 03:38:34 ID:snhVxmGQ
今年はあちこちで顔を売りまくったナァ。次はフローズン以来の傑作を期待してるよ。
444名無しの歌姫:2005/12/19(月) 10:02:12 ID:K0+WgR8q
今プロモーションしてるのはいいんだけど、発売までの期間にその効果も消えちゃいそうで・・・
そこのところはちゃんと考えているんだろうね〜EMIさん、○松さん、その他さん・・・
445名無しの歌姫:2005/12/19(月) 10:11:49 ID:cuZgRx3Q
11〜12月あたりにアルバムを出して、
あまり売れない中でテレビに出るよりはマシ、
と判断したのかなぁ?
とりあえず充実した作品になるといいね。
446名無しの歌姫:2005/12/19(月) 15:38:47 ID:0ov4be0Z
それじゃあ遠い旅路と消灯飛行をうたってきかせて
447名無しの歌姫:2005/12/19(月) 16:23:57 ID:FLfLgigC

じゃああなたはセシルの週末と水の影ね
448名無しの歌姫:2005/12/19(月) 16:33:34 ID:snhVxmGQ
自分はプログレおたくだけど、ジェラシーと言う名の悪夢や、コンパートメント、Raga#3なんかはすごい曲だね。
449名無しの歌姫:2005/12/19(月) 19:23:20 ID:DAf3RRH9
血を吐くくーらいー血を吐くくーらいー名前ーを呼びーたいのー
そーよ下着は黒で煙草はー十四かーらーちょっと待ってくれれば
何だあーってくすねてきたわー
450名無しの歌姫:2005/12/19(月) 20:19:43 ID:i/4HPb0E
やっぱり、「遠い旅路」は凄いを超えて、凄まじい、いや素晴らしいな。
451名無しの歌姫:2005/12/19(月) 21:55:20 ID:2WOQj8eC
>>433
15年以上前かもしれないが
ユーミンがAMのラジオ番組
(オールナイトじゃない。確かTBSかどっかの10〜15分程度の番組)
通りすがりの和田アキ子のユーミンが♪和田さ〜あぁんん♪って叫んで
急遽和田アキ子がラジオ番組出演

この時のやり取り聴いた限りむしろ仲良しこよしだったんだがなあ・・・
それかが仲が悪くなったちゅ〜こと?

確か聖子向けに楽曲を連発してた頃だよ
452名無しの歌姫:2005/12/19(月) 22:49:27 ID:5gblBW2G
その後和田がずうずうしくなって深夜に酔っぱらって
電話かけまくったりして嫌われたの。
453名無しの歌姫:2005/12/20(火) 11:04:07 ID:xsd03+IR
>>452
いかにもありそうな話だw
和田アキコの酒豪っぷりと酒癖の悪さは有名だもんね。
454名無しの歌姫:2005/12/20(火) 15:40:36 ID:oGKxSTMp
深夜にあの声で
「ユーミンいますか」って電話をマンタがとって
「今の男誰だよ?」って怒られたって言ってたよねw
455名無しの歌姫:2005/12/20(火) 15:55:43 ID:aHCPcKyR
(爆)
456名無しの歌姫:2005/12/20(火) 18:15:52 ID:AnBc4B7A
「週刊現代」読んだが、
和田アキ子はともかく、北島三郎もステージ外からの中継には
難色を示しているみたい。
457名無しの歌姫:2005/12/20(火) 18:41:24 ID:kW81QWV6
サブは所詮、いまどき誰もそれほど気にかけず重要視しない紅白で、
平意見や中島みゆきが中継で歌ったりポール・サイモンみたいな外タレが歌ったりすることに対して
うだうだ愚痴るだけの存在だからどうでもいい
458名無しの歌姫:2005/12/20(火) 18:55:47 ID:cpbE7ecO
今ラジオで「今だから」が入った
CD化希望!!!

たまらなく好き〜♪
459名無しの歌姫:2005/12/20(火) 19:09:44 ID:dU7CWt8r
新型軽「アイ」、来月24日発売=CMにユーミン起用―三菱自

*三菱自動車 <7211> は19日、新型軽乗用車「i(アイ)」を来年1月24日に発売することを
明らかにした。テレビCMには人気ミュージシャンの「ユーミン」こと松任谷由実さんの歌と
語りを使い、幅広い層にアピールする。価格は130万円程度になる見通し。 
(時事通信) - 12月20日6時3分更新

460名無しの歌姫:2005/12/20(火) 19:20:51 ID:AnBc4B7A
>>459
おぉ〜!また往年のタイアップが戻ってきたねぇ(涙)
461名無しの歌姫:2005/12/20(火) 20:03:35 ID:Q/QBnycb
リフレインが叫んでる並の名曲クル━━━(゚∀゚)━━━!!!
462名無しの歌姫:2005/12/20(火) 21:50:28 ID:ASCEjaTe
>>461
ハードルたけえ〜w
けど、期待はできるな。

今年は、本当にタイアップが多い。
今「やさしさ…」を使ってるJR東日本も新曲使うんだろ?
463名無しの歌姫:2005/12/20(火) 22:27:53 ID:aHCPcKyR
最近の曲調からすると、生理があがってしまったのかな?なんて思ってしまう。 「まだまだアッチのほうも現役よっ!」って感じのイケイケな曲も出してほしいな。
464名無しの歌姫:2005/12/21(水) 01:13:22 ID:htaaiI0A
>>456
でもそれ読むと北島のオッサンの化石級の紅白ステータス信仰にも笑っちゃうよな
465名無しの歌姫:2005/12/21(水) 06:09:03 ID:Vgz66Bid
>>459
あんま関係ないけどさ、130万て軽のわりに高すぎね?
スイフト買えちゃいますよ、スイフト。
466名無しの歌姫:2005/12/21(水) 16:11:23 ID:IR3dx+pL
明日行かれる方います〜?

一部開始に間に合わないかもしれんので
第二部だけでいっかなーと思ってます
467名無しの歌姫:2005/12/21(水) 16:44:14 ID:wJZX+b01
・ついていくわ
・あなたに届くように
・Forgiveness
・車のCM曲
・新曲
・新曲カップリング
・SmileAgain
468名無しの歌姫:2005/12/21(水) 17:18:26 ID:jhYbTZIq
>>464
ホントホントww!!
視聴者からしたら、そんなことどうでもいいって感じ。


>>466
明日何かあるの?
469名無しの歌姫:2005/12/21(水) 17:58:26 ID:CpdKd2DQ
二部のあとに特別バージョンあるって!!
やり〜〜チケットとっておいてよかった!
30分延長なんだよ。ユーミンありがとう!!
470名無しの歌姫:2005/12/21(水) 18:46:56 ID:9iOn2ily
SWEET DREAMS  リフレインが叫んでる
WANDERERS  満月のフォーチュン
Cowgirl Blues  Summer Junction

三菱自動車のCMソングは外れ曲がないので期待してます(・∀・)
471名無しの歌姫:2005/12/21(水) 18:49:01 ID:j2rXsECW
<プログラム(予定)>
第1部 〜大地の旋律〜
・スーパー二胡 許可 & 東京フィルによるシルクロード音楽の旅
・レスピーギ: 「ローマの松」より“アッピア街道の松”
第2部 〜アジアはひとつ〜
・ハン・ゲリョン 出演:イム・ヒョンジュ
・春よ、来い 出演:松任谷由実 & イム・ヒョンジュ
・Smile again 愛・地球博 “Love The Earth Final” テーマソング
出演:松任谷由実 with Friends Of Love The Earth
・韓国伝統音楽
・ベートーヴェン: 交響曲第9番より「歓喜の歌」
472名無しの歌姫:2005/12/21(水) 21:28:55 ID:JRHchEGX
>>470
「霧雨で見えない」もそうだよ。
印象的なCMだったのを覚えてる。
473名無しの歌姫:2005/12/21(水) 23:17:52 ID:wL5knCe+
>>471
そんなプログラムしってるよ!
プログラムに無いスペシャルがあるんだよ!ぼけ!!
474名無しの歌姫:2005/12/21(水) 23:27:35 ID:lGOQX0Lu
>>467
新曲(ニューシングルのカップリング曲)は
きっとクレイジーキャッツとのコラボ曲じゃないかなぁ〜と予想。

今日紅白で歌う曲発表されたけど、やっぱり有名な曲をやらずに
「Smile again」のみをやるっていうのがユーミンのプライドだなって思った。

それと「オールナイトニッポンTV」の裏はSMAPって言うのが不安・・・
475名無しの歌姫:2005/12/22(木) 00:40:56 ID:tVlWv/Ih
あんたも俺もユーミン見るんだから、それでいいじゃん。
476名無しの歌姫:2005/12/22(木) 03:15:29 ID:gAV1jKFM
?当然カップリングはフォーギブネスたろ
477名無しの歌姫:2005/12/22(木) 08:49:23 ID:g5X/Auk2
>>476
やだなあ出し惜しみして欲しい
478名無しの歌姫:2005/12/22(木) 12:13:32 ID:g5X/Auk2
今気付いたんだが
wing of winter,season of summer

を略すとwow,sosとなる。この時期ユーミンはなにか壁にぶちあたって助けを求めてたらしい
479名無しの歌姫:2005/12/22(木) 12:45:44 ID:QJXScL1C
その前に気付いておくべき箇所がありますよ。
480名無しの歌姫:2005/12/22(木) 15:08:58 ID:gAV1jKFM
そうそう。wing「s」 of winterでしょ!
481名無しの歌姫:2005/12/22(木) 15:29:29 ID:jZTxKlWc
それだけじゃないでし
482名無しの歌姫:2005/12/22(木) 15:31:12 ID:ek8PSnd5
「Shades」of Summerの方が重要だろ。
しかし何で全角なんだ?読みづらいよ。
483名無しの歌姫:2005/12/22(木) 16:25:51 ID:Rmh5xACC
アルバムのタイトルって、大事だと思う。そのアルバムのエッセンス
を表すものだから。
ユーミンは、オリジナルアルバムに自分の名を冠してなくて好ましい。
ベストやカバーやライブのアルバムなら、歌手名の付いたタイトルでも
いいけど、オリジナルではしっくりこない。

次回アルバムのタイトルは、なんとなく、シチューのCM曲「FORGIVENESS」
と同じになるような気がする。
484名無しの歌姫:2005/12/22(木) 16:48:33 ID:7il6tDjZ
・「Smile again」(松任谷由実with Friends Of Love The Earth)がi Tunes Music Store の2005年度年間アルバムチャートのNo.1に!!
限定配信という新たな試みでリリースされた「Smile again」が、i Tunes Music Storeの“Best Of 2005"の年間アルバムチャートのNo.1に選ばれました(12月21日発表)。


・「Smile again」 英語ヴァージョン&中国語ヴァージョン 配信決定!!
愛・地球博「Love The Earth Final」のテーマ・ソングであり、松任谷由実with Friends Of Love The Earthとして初のNHK「紅白」への出場を果たす「Smile again」。
Fiends Of Love The Earthの一員であるアジアポップス界の最重要アーティスト、ディック・リーによる英語ヴァージョン「Smile again」(English Version)、サントリー烏龍茶CMで
お馴染みの上海出身の歌姫aminによる中国語ヴァージョン(Chinese Version)が、12月21日から「着うた(R)」とPC配信が同時にスタートします。
また、同プロジェクトのメンバーである韓国の“ポペラ(ポップオペラの意)"なる新ジャンルを確立したイム・ヒョンジュの韓国語ヴァージョンも一足先にPC配信がスタート(12月14日〜)。
さまざまなカタチで発展し続ける「Smile again」プロジェクトの今後にご期待ください!!
485名無しの歌姫:2005/12/22(木) 16:53:44 ID:7il6tDjZ
連レススマソ
今度のシングルは
・アルバムと同時発売(紅雀のときと同じ)
・カップリング曲が「VIVA ! 6×7」(ボイシャーのときと似てる)
の可能性は?
486名無しの歌姫:2005/12/22(木) 17:09:40 ID:ZgWCxjKn
487名無しの歌姫:2005/12/22(木) 17:09:49 ID:BjFEVme8
>>459
7211三菱自動車工業の株がジリ下げなのはそれが理由だったのか!!

ホント、今更ユーミン。しかも軽自動車でユーミン。一体誰に買って貰うつもりなのか?

三輪車は木村カエラを使ってるスズキを見習え!!
488名無しの歌姫:2005/12/22(木) 17:11:08 ID:g5X/Auk2
ボイジャーってボイジャー入ってないのにボイジャーかよって前まで思ってた
理由知ってああそうか、と
489名無しの歌姫:2005/12/22(木) 17:14:48 ID:BjFEVme8
>>487
しまった。木村カエラはスズキじゃなくてスバルだった。

スマソw
490名無しの歌姫:2005/12/22(木) 18:26:08 ID:tVlWv/Ih
ティアーズツアー最終日のビデオ見てるけど、なんかスッゴイなぁ。これこそオフィで発売してほしかったな。最高だ!
491名無しの歌姫:2005/12/22(木) 20:01:01 ID:pSHIOobz
4月14日アリーナツアーの詳細希望♪♪
492名無しの歌姫:2005/12/22(木) 23:10:00 ID:RqAOcQA/
そういえば、何故ボイジャーだけ見開きジャケットじゃないのかという疑問も有ったね。
このアルバムでデザインを担当したヒプノシスが関連してるんじゃないかと思う。
彼らが見開きジャケットはキライだったとか、彼らのギャラが高いのでそちらに予算を取られたとかか?
493名無しの歌姫:2005/12/23(金) 00:10:28 ID:FQ9H6JfU
>>492
それ俺も気になってた。

あと『リ・インカーネイション』と『ボイジャー』だけ、
レコード盤の真ん中の曲目がかいてある所が
昔の青色の質素なデザインに戻ってるのも不思議。
494名無しの歌姫:2005/12/23(金) 00:25:01 ID:9qRQGe4/
何が疑問で不思議なのかぜんぜんわかんね。
あれじゃね、ほら輪廻とか宇宙とかSFだから青いんじゃね?きっとそうだよ。
495名無しの歌姫:2005/12/23(金) 00:38:43 ID:FQ9H6JfU
>>494
曲目の書いてある青いデザインは
『昨晩お会いしましょう』以前のexpress標準デザイン(勝手にそう読んでいる)
に「戻っている」から不思議に思う。
戻ったことが不思議なんです。

>>494さんが「デザインが戻った」
理由として、そのようにおっしゃっていたなら、
この勘違いな書き込みお許し下さい。
496名無しの歌姫:2005/12/23(金) 00:42:53 ID:+vdR85Ln
>>478
元々、冬の曲だけ集めたクリスマスミニアルバムになる予定だったので
アルバムタイトルは最初「wings of winter」だったようです。
そこへ、既発表だった「ただわけもなく」も収録して欲しいとの
リクエストが多く集まり、冬と夏がテーマのアルバムになった様子。
「wow、sos」ってのは深読みのし過ぎでは。
497名無しの歌姫:2005/12/23(金) 01:33:52 ID:QUa68+0k
4/14.15
横浜アリーナ
4/28.29.30
代々木第一
5/4.5.6
名古屋レインボー
5/27.28
大阪城ホール
6/3
サンドーム福井
6/11
盛岡市アイスアリーナ
6/17
マリンメッセ福岡
6/24
真駒内アイスアリーナ
7/1
広島グリーンアリーナ
7/15
仙台グランディ21
10都市16公演

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31917606
498名無しの歌姫:2005/12/23(金) 01:54:56 ID:0L5T8jbg
出品者乙
499名無しの歌姫:2005/12/23(金) 07:12:11 ID:86QtM6y0
「悪人がサンタクロース」っていう新聞の見出しは笑った。
500名無しの歌姫:2005/12/23(金) 10:00:49 ID:iDm3sCAM
久しぶりにSURF&SNOWを聴いてる。
なんか新鮮だな〜。
501名無しの歌姫:2005/12/23(金) 13:06:14 ID:9qc+5qoH
>>497
チケットは公演の1週間前までに届く予定です。
席番は届かないと分からないのでノークレーム(文句無し)でお願いします。
ご入札後、ご落札後のキャンセル、返品は受け付けられません。

チケットは1月19日から引き取り可能なのに。。。
これって詐欺か、一般発売後に悪い席のチケットとすり替えるつもりかしら??


502名無しの歌姫:2005/12/23(金) 15:20:03 ID:ikTZkSV8
>>496
Painting the seaが元々sbsに収録予定だったのが、
次のアルバムのコンセプトに合っちゃったからストックしたって○松が言ってたから、
「ただわけもなく」より以前の割りと早い段階からSURF&SNOW vol.2というコンセプトはあったんじゃないかな。
503名無しの歌姫:2005/12/23(金) 17:11:02 ID:geBoJInl
>502
当時はアルバムのコンセプトじたいが二転三転して
なかなか定まらないという感じでしたね。
最初は「Wings of winter」というタイトルで
「究極のクリスマスアルバムになる」と○松は言っていたし。
そういえば、個人のファンサイトに○松本人があれこれ情報を
書き込んだりしてたのもあの頃じゃなかったかな。
結果的に「ただわけもなく」が収録されたのは良かったけど、
ユーミンの曲じたいの出来は素晴らしかっただけに、
スタッフサイドの迷走ぶりがとても残念だった。
504名無しの歌姫:2005/12/23(金) 21:58:17 ID:lfeEnbcB
505名無しの歌姫:2005/12/23(金) 22:20:49 ID:RUdzH9e0
>503
あのアルバムは、無理に「サーフ…」2
とかにしなくてもよかったんじゃないか、
それよりも6×7をちょっとこじつけたほうがよかったのではないか、
と今でも思う。
506名無しの歌姫:2005/12/23(金) 23:12:38 ID:OCUxmOd2
武部ってライブマスターから降りたの?
507名無しの歌姫:2005/12/23(金) 23:13:48 ID:U/ppY4Yb
曲の数は少ないけどどれもいい曲だよね、WWSSは
508正隆:2005/12/23(金) 23:31:44 ID:uYxC8/EE
エルメス由実は来たかい?
509☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/23(金) 23:35:05 ID:4ZnqJIR/
お待たせ。
510☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/23(金) 23:36:13 ID:4ZnqJIR/
そうそう、あたしの一番好きな曲は、『私を忘れる頃』ね。
今の季節にぴったりの曲よ。
正隆は、何?
511名無しの歌姫:2005/12/23(金) 23:38:17 ID:86QtM6y0
やっぱりユーミンはいいねえ。詞も曲も素敵。
来年のアルバムが待ち遠しい限りです。
512正隆:2005/12/23(金) 23:39:04 ID:uYxC8/EE
コンパートメントは必ずカラオケで歌ってるよ。
513☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/23(金) 23:39:43 ID:4ZnqJIR/
え、ほんと?
514☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/23(金) 23:40:45 ID:4ZnqJIR/
正隆、これからは、尊敬をこめて『マンタ』と呼ばせていただくわ。
515正隆:2005/12/23(金) 23:42:15 ID:uYxC8/EE
あとは、Raga#3かな。
516☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/23(金) 23:44:52 ID:4ZnqJIR/
マンタのカラオケって、いわゆる『ツウ好み』の選曲よね。
感心するわ。
517マンタ:2005/12/23(金) 23:46:40 ID:uYxC8/EE
ツアーはダンシングサンのゲネプロ以来行ってないけど、エルメスは行ってるかい?
518名無しの歌姫:2005/12/23(金) 23:47:55 ID:IPDPwL5s
>>512
長いじゃん
519☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/23(金) 23:48:04 ID:4ZnqJIR/
あたしは、Frozen RosesTourが最後だったわ。
520☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/23(金) 23:50:40 ID:4ZnqJIR/
一番最初のライブは、’89の逗子マリーナだったわ。
しかも、最前列で。
とってもショックだったわ。
521マンタ:2005/12/23(金) 23:55:47 ID:uYxC8/EE
フローズンツアーはビデオで見たけど、ジョセフィーヌがいいね。 ところで銀座は楽しいかい?
522☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/24(土) 00:00:03 ID:IxDVH36L
いや。
来年から六本木に移ろうかなって思ってる。
チーママが陰険なのよ。
523名無しの歌姫:2005/12/24(土) 00:00:12 ID:SDzYSDci

同サロへお帰り>>520

524マンタ:2005/12/24(土) 00:05:03 ID:uYxC8/EE
そうかぁ、きっとエルメスに嫉妬してるんだろうな。
525名無しの歌姫:2005/12/24(土) 00:25:26 ID:BPTKYwsS
今日のMステ見てたら、紅白がえらく心配になってきた。
演歌勢もいる中で歌うと、あの歌唱がより目立つような。。。
せいぜい堂々とバッチリキメてほしいな。
526名無しの歌姫:2005/12/24(土) 00:26:54 ID:RvlpycZm
昨日の東京フィルは、よく声が出てたほうだと思った
あの調子のまま頑張って欲しい
527名無しの歌姫:2005/12/24(土) 00:35:45 ID:eEKCoUc0
万博ライブ、本編はすごく良かったんだけど
余計なインタビューは入れないで欲しかった。
あれだったら、ライブで語ってた事(ボーダーは確実に存在するが〜云々)を
そのまま流してくれた方が感動的だったのに・・
NHK余計な事し過ぎ!
528マンタ:2005/12/24(土) 00:41:11 ID:LgHiwN6n
今夜はエルメス由実で自慰行為してから寝るよ。おやすみエルメス。
529名無しの歌姫:2005/12/24(土) 01:15:46 ID:4jWJdnoF
万博ライブのBS実況のこのレスの真偽を知りたい↓

394 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/23(金) 23:03:53 ID:P4Cp5+W8
>>375
秋山さんが宇宙逝ったのもう15年前なんだよな・・・

特番録画したテープまだ取ってあるけど再生
できるうちにDVDにダビングしておこうかな

632 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/24(土) 01:11:59 ID:4YtJc1rs
>>394
どうせ、このスレもう、だれも見てないだろうけど
あのときの特番のレポーターだったユーミン、最後のロケット発射をどっかのコテージで見ながら、
「あぁぁあんん」とか言いながら、逝かなかったか?
530マンタ:2005/12/24(土) 01:54:32 ID:LgHiwN6n
ソユーズ発射の時ね。 あの泣きっぷりはいいね。たまにビデオ見るよ。
531名無しの歌姫:2005/12/24(土) 10:15:48 ID:IDiBQDP3
>>527

>NHK余計な事し過ぎ!

今までの出演TVもみてれば局側の問題じゃなくて雲母の
側の編集方針に問題があるのは明白。
もっと綺麗に見たいのでBS-Hiで再放送して欲しいわ
532名無しの歌姫:2005/12/24(土) 10:32:49 ID:eiG9ty4N
宇宙の歌ってSAVE OUR SHIPだっけ?
533名無しの歌姫:2005/12/24(土) 13:10:06 ID:3KkB8O0D
和田アキ子がユーミンにカミついた哀れさ (ゲンダイネット)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/wadaakiko.html?d=24gendainet07118802&cat=30&typ=t
534名無しの歌姫:2005/12/24(土) 13:46:19 ID:bJDbOi/E
和田氏ね

ユーミン様にかみつくとは100年早い
535名無しの歌姫:2005/12/24(土) 13:51:45 ID:bJDbOi/E
ユーミンはミュージシャンだが
和田はバラエティタレント
536名無しの歌姫:2005/12/24(土) 16:49:03 ID:LgHiwN6n
今夜も日テレでるんだね。
537名無しの歌姫:2005/12/24(土) 16:52:39 ID:H922nUqn
今夜のフジの特番、何時からでつか?
538名無しの歌姫:2005/12/24(土) 17:23:36 ID:fjCzPgYz
>>536
ナビゲーターで正隆氏が出るだけです。
http://www.ntv.co.jp/xmas/

>>537
ユーミンは明日22:30〜です。
http://www.fujitv.co.jp/allnightnippontv/
539名無しの歌姫:2005/12/24(土) 21:56:43 ID:y+WVaI0z
>>533
しかし俺が思うに
仮にデビィ婦人や細木がユーミン批判でしゃしゃり出てくると
和田は逆にユーミン擁護になるんだろうな

何でかって、そりゃ元々は仲良しだし、この2人
540名無しの歌姫:2005/12/25(日) 00:14:58 ID:dG8o/2P+
ゲンダイって、ユーミンを徹底的にこき下ろしたり
金さんを叩き落したり、忙しいねw
541名無しの歌姫:2005/12/25(日) 00:50:12 ID:AO+XAvFV
542名無しの歌姫:2005/12/25(日) 09:53:08 ID:clB0u6lQ
.○⌒\
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) ヤア
/ .o   つ
(_;し―J

  /⌒○
 .(二二二)
 .(・∀・ ,,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J

  /⌒○ アレ?
 .(二二二)
 .(・∀・;,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J

  /⌒○
 .(二二二) アタ♪
 .(・∀・ ,,)
. /o ; と )
(__ノ―J

 .○⌒\  ドゾ
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) 幸
/ .o   つ
(_;し―J
543名無しの歌姫:2005/12/25(日) 10:49:26 ID:QSScCP4w
>>542
d モロタ
544名無しの歌姫:2005/12/25(日) 11:45:11 ID:z9icm2Ig
545名無しの歌姫:2005/12/25(日) 14:56:23 ID:tc3doarJ
今日のフジの特番を代行して録画して下さる方、ご連絡下さいませ。
546名無しの歌姫:2005/12/25(日) 15:44:17 ID:d8Fj89Qc
>>540
そら女の腐ったダメリ〜マンがメインターゲットの雑誌だし
出る杭は打つのが使命なんだろう、現代

批判が首尾一貫してるなら現代はまあいいんじゃないの、俺は嫌いだけれど
しかし最近の株式市場ヨイショには胡散臭さを感じるな。
547Tina:2005/12/25(日) 17:41:40 ID:mo8eAoJR
由実さんの歌ってあの、たどたどしさがいいと思うんです。
548名無しの歌姫:2005/12/25(日) 18:47:05 ID:YEJ3WXJK
Tinaさん、
お願いだからもう引退して。
ダンスの振りも最低。
全然ついていけてないよ。
549Tina:2005/12/25(日) 19:05:43 ID:mo8eAoJR
由実さんはもうピチピチの若くてかわいい子は入れないと思うわ! 男性メンバーがすぐに喰っちゃうし。
550名無しの歌姫:2005/12/25(日) 20:27:37 ID:l8T/7q2A
2時間後wktk
551名無しの歌姫:2005/12/25(日) 21:40:04 ID:1R8r6f6W
あ〜楽しみだけど不安も半分。。。
552名無しの歌姫:2005/12/25(日) 22:08:05 ID:iUrTVwzy
今井君も喰われたのかしら
別に若くてぴちぴちしてなくていい
でもダンスは遠藤さんぐらい、切れのあって基礎のある人がいい

赤地もダメ
ダンスの基礎、まるでない
ただ同じリズムとってるだけで強引な踊りはダンスではない
柔軟性も間の取り方もすべて下手すぎ
どうしてあんな基礎のない応用力のない人をつかうのか
見る人が見たらすぐにわかる
マンタの舞台メイクを疑うよ
553名無しの歌姫:2005/12/25(日) 22:16:19 ID:d8lNUlEY
青田刈り的に文化祭ノリなものを使うのが好きなのよ。
良く言えばしろうとの発想を新鮮なものとしてとらえてるってことなの。
554Tina:2005/12/25(日) 22:19:22 ID:mo8eAoJR
どうしよう、SMAPの番組面白いわ!
555名無しの歌姫:2005/12/25(日) 22:36:15 ID:CftbBEJ0
よりによってみゆきのCMwwww
556名無しの歌姫:2005/12/25(日) 23:20:42 ID:iUrTVwzy
そうなんだ・・・
何となくわかるような・・・
557名無しの歌姫:2005/12/25(日) 23:21:22 ID:kOk72q0+
歌下手だな
558Tina:2005/12/25(日) 23:40:49 ID:mo8eAoJR
由実さんはあれでいいのよっ!
559名無しの歌姫:2005/12/26(月) 00:00:50 ID:jAlJICUm
もっと過激に毒を吐いてほしかったけど、テレビじゃあれがいいとこかな。
560名無しの歌姫:2005/12/26(月) 00:11:40 ID:CCK9NfRq
村石氏が武部氏にいじめられてるところを見た時から武部氏の出す音も嫌いになった。
561名無しの歌姫:2005/12/26(月) 00:54:13 ID:CYU30KLz
>>559
確かに。昔のラジオ時代からするとね。
でも結構普通の人じゃ聞かない(聞けない)ような話もあったかな。
歌はaikoとのひこうき雲が断然良かったけど、
岸田&槙原との曲も物足りない感はあったがラジオっぽくて良い感じだった。
562名無しの歌姫:2005/12/26(月) 01:01:21 ID:z77VoN0R
CMカットしたら57分30秒しか無かった・・
CM多すぎ!!
563名無しの歌姫:2005/12/26(月) 01:12:48 ID:+PGBkw/5
>>562
他で意外にその反応見なかったが
あのCMの多さにはイライラしたw
564名無しの歌姫:2005/12/26(月) 01:34:16 ID:640ENadi
しかも番宣が多かった。スポンサーも1本分のお金しかこの番組には落とさなかったということ。
トーク内容的におもしろくなかったんだろう。編集してやっとこんだけって感じ。
中身もほとんどない上に笑いもない。

藤井   ただ面白くない。せめてマシューキャラなら。。。(フジ系では無理か?)

平井   平井の方が攻撃的すぎて× しり取り自体にポカーン。。。ユーミンの才能は認めているが性格は好みではない感じがした。

浜崎   お互いに水と油と思ったはず。もうこの二人が絡むことはないだろう。浜崎自体もこの人にコビを売る必要なし感のオーラあり。

槙原   感想自体が存在しない。みゆきとの方がやっぱり話はバッチリ合うみたい。

aiko   少しはマシ。ユーミン自体も好きでaikoもユーミンが好きな感じは出ていた。


565名無しの歌姫:2005/12/26(月) 01:58:59 ID:+1MgZm6v
aikoが言ってた病室って誰の病室?そしてその人は亡くなったの?
誰か教えて。途中から見てしまったのでわからんかった。
566名無しの歌姫:2005/12/26(月) 02:02:27 ID:ezheA4sU
>>560
村石がいじめられてる意識がなければイジメとは言わないだろう

てか武部かマンタにペケ食らえばユーミンツアーメンバーから外れるよ
567名無しの歌姫:2005/12/26(月) 02:11:19 ID:ezheA4sU
浜崎が最後に言った「私は直接ユーミンさんと一緒に出てはなしした」というメッセージの相手は
明らかに芸能人と見たな。
こんな時に素人の連れ出してもしょうがない。
となればエーベックスの連れミュージシャン
大塚愛に島谷ひとみに、あと誰だろう?

思ったんだけれど、多分あゆのファンの半分は「カラオケで歌う歌を歌ってくれるひと」なんだろうな
歌姫あゆが影響受けたひと誰?じゃあその影響されたユーミンってどんな曲歌ってるの?
って感じの探求はしないだろうね。
俺ユーミンファンだからユーミンが影響受けたとかいうインドの詩人タゴールの詩集読んだけどね

原付の無免運転のはなしなんか紳助と絡むとおもしろそうな気がする。
ユーミンと紳助の「オールナイトTV」やんないかな?
568名無しの歌姫:2005/12/26(月) 02:15:35 ID:ezheA4sU
>>565
そこまで言ってないけどホスピタル行きじゃあ亡くなったんでしょうね。
でもまだ「ひこうき雲」だから“希望を持って(亡くなったひとを)送り出す”感じがする。
これが「グッパイフレンド」じゃあ実際亡くなった身近な連れがいると涙止まらないらしいね。
569名無しの歌姫:2005/12/26(月) 02:21:32 ID:+1MgZm6v
>>568 ありがとう。そういう感じの話の流れだったんだ。

二人のひこうき雲よかったな。

570名無しの歌姫:2005/12/26(月) 02:30:40 ID:Ft15Q9A6
571名無しの歌姫:2005/12/26(月) 02:47:37 ID:Ke3q75JC
浜崎がテンコーにそっくりなんて、さすがユーミンだからはっきり言ったね
572名無しの歌姫:2005/12/26(月) 04:15:46 ID:VqCc/XTK
この人物事をズバッと言うね
つかスピッツ出てほしかった
573Tina:2005/12/26(月) 04:40:11 ID:CCK9NfRq
アタシを抱ける?
574名無しの歌姫:2005/12/26(月) 06:42:14 ID:A6pRYzz7
>>565
病室で流れてるとき今までにないくらいクリアに聞こえたってさ
そんなaikoがイチオシのユーミンアルバムは時のないホテル
575名無しの歌姫:2005/12/26(月) 10:59:40 ID:BCc1Wrji
>>565
唄う前に
「謹んで、遠いところへ届くように」とコメントしてますた。
576名無しの歌姫:2005/12/26(月) 12:46:53 ID:peahJTdx
ユーミンNHK紅白は上海「和平飯店」屋上から中継へ!?
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200512/gt2005122603.html


577名無しの歌姫:2005/12/26(月) 13:55:48 ID:+1MgZm6v
>>574 575  追加情報ありがとう。 
時のないホテル ひさびさに聞いてみよっかな。
578名無しの歌姫:2005/12/26(月) 14:00:58 ID:+1MgZm6v
>>570 詳細な情報くれたんですね。今気づいた。ありがとう。
579名無しの歌姫:2005/12/26(月) 14:22:53 ID:0pDeD92f
【日中】ユーミン紅白中継は「和平飯店」 曲に合わせ日中友好の歴史映像も放送[12/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135571352/

1 :白菊φ ★ :2005/12/26(月) 13:29:12 ID:???
中国・上海市からの中継で紅白に初出場する松任谷由実(51)について、
NHKは本人の意向を尊重し、中継場所を同市の世界を代表するホテル「和平飯店」に決めた。
アジア各国のミュージシャンと組んだユニット
「松任谷由実with Friends Of Love The Earth」での出場になるが、
ユーミンは出場を承諾した時点で、上海市が一望できる同所からの中継をイメージしていたという。
また、曲に合わせて、72年の田中角栄、周恩来両首相(当時)による日中共同声明の調印から、
現在に至るまでの日中友好の歴史の映像を放送するという。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051226-0006.html

<関連スレッド>
【NHK】ユーミン、紅白は上海から中継出演 アジア友好アピール〔11/23〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132712818/
580名無しの歌姫:2005/12/26(月) 14:28:20 ID:ImqNT93Y
小さいときは♪大作がーーいて♪
581名無しの歌姫:2005/12/26(月) 14:30:39 ID:No8bZFqL
ロックより、ジャズよりポップは熾烈
582名無しの歌姫:2005/12/26(月) 14:33:00 ID:6flechyd
>>8
m9(^Д^)プギャー!!
583名無しの歌姫:2005/12/26(月) 15:19:08 ID:oHMFzrQ+
紅白の順番はどの辺りだろうね?もう決まってるのかな?
なんとなく1部の最後か2部のアタマのような気がするけど。
584名無しの歌姫:2005/12/26(月) 15:56:11 ID:BsxQj1tx
10時半ごろと予想
中島みゆきや平井堅やゆずの中継登場ってそんな感じじゃなかった?
585名無しの歌姫:2005/12/26(月) 16:29:31 ID:cutx+LlY
演歌勢の前だよーん
ちょっと遅すぎだと思う。

昨日、小室さんだけなんでトークなかったんだろ
養育費不払いなんだかんだで、結構へこんでるのかな
586☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/26(月) 17:47:07 ID:OIQKu1lf
マンタ、今夜チャットしよう!
待ってるわ。
12時頃ね。
587名無しの歌姫:2005/12/26(月) 18:19:32 ID:CCK9NfRq
おう、エルメス!会いたかったよ。
588名無しの歌姫:2005/12/26(月) 19:08:10 ID:RR0cP7kR
セシルの週末をaikoにカバーしてほしい。
589名無しの歌姫:2005/12/26(月) 19:34:59 ID:+PGBkw/5
どっかの小室ヲタが
「卒業写真はDEPARTURESのパクリだ」とか
ほざいてて笑えたww
590名無しの歌姫:2005/12/26(月) 20:11:21 ID:mfX49QJY
昨日の番組、何あれ。
ところどころに自分の自慢話を散りばめ、バックでは
ずっと自作曲を書け流していて、うざいし耳障りだった。
肝心のゲストととのトークもつまらないし、ただのユーミン宣伝番組って感じ。
今回は初めてだから見たけど、次回(来年)は見ないという人、多いよ、きっと。
徹子の部屋にもクリスマスの約束にもなれない中途半端なプログラム。
591名無しの歌姫:2005/12/26(月) 20:18:47 ID:fddo83M5
>>590はユーミン批判をしたいだけだな
592名無しの歌姫:2005/12/26(月) 20:25:25 ID:6o5zlbBa
aikoとユーミンのひこうき雲は良かった
593名無しの歌姫:2005/12/26(月) 20:36:22 ID:scla1c2L
>>591
現実を直視できない、痛いオタ。

誰が企画したか知らないが、あんな自分の株を上げる為だけの番組なんていらない。
視聴者も馬鹿じゃない。意図が見え見えで吐き気がする。
ゲストもみんな、いろんな意味で利用されてたしね。
594名無しの歌姫:2005/12/26(月) 20:39:46 ID:UpiUtMj2
>>593
現実って何?
冠番組で自分の株を上げるのは当たり前。
さっさと消えろ、クズ
595名無しの歌姫:2005/12/26(月) 20:54:12 ID:640ENadi
俺も昨日の特番にはあまり納得しない内容だと思った564ですが
ユーミンを全面に出す番組なので仕方ないですね。
ユーミンの宣伝番組に違いはないでしょう。
きくちPがユーミン好きなのは業界では有名ですしね(日テレにも大御所Pがいますが)
じゃなきゃ出演もしていないのにHEY!HEY!HEY!の番組開始当初から現在にいたるまで
ツアー初日などに必ず花輪は届かないでしょう。

視聴率は低くてもクリスマスの定番番組になるように考えてまたやりますよきくちPなら。
ユーミンメインの方向はかえずにね♪
あれだけのゲストに持ち歌歌わせないのがまた乙でした☆
596名無しの歌姫:2005/12/26(月) 20:58:22 ID:scla1c2L
冠番組を持った者は、ホストに徹して、ゲストの立場に立って
トークを誘導し、ゲストの持ち味を引き出す必要がある。
その結果、番組自体が面白みを増し、帰ってホストの株が自然発生的に
上がるというのが正しい構図。
しかし、オールナイトニッポンTVは、これとは全く異なっており、
ホストが自己顕示良丸出しで、ゲストの立場も考えず自分本意な流れを
作りだした最低な番組だった。
熱狂的な由実オタだけは喜んだだろうが、そうではないファン、ましてや
ゲスト目当てに見た視聴者にとっては、憤りさえ感じる糞番組。
597名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:07:38 ID:0pDeD92f
>>595

>視聴率は低くてもクリスマスの定番番組になるように考えてまたやりますよきくちPなら。
>ユーミンメインの方向はかえずにね♪

次はどうやってスポンサー騙すんだろねw
598名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:12:10 ID:afKyCoRr
今日はストーカーが多いですな
599名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:14:01 ID:d377jZ25
|-`).。o(要するに由実クンに休日出勤させたようなものじゃん。
      雲母社は反省しろ!)
      
600名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:14:41 ID:OIQKu1lf
600よ!!!
601名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:18:11 ID:1Ui343rA
「プリンセスてじなーにゃ」最高♪
もっとANNのTVお願いします。
602名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:21:46 ID:640ENadi
>>597
12月24〜25日なら単発のスポンサーぐらいは数社付きますよ心配しなくても
603名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:23:56 ID:0pDeD92f
>>602
数字が取れればねw
604名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:24:33 ID:fddo83M5
>>596
他人の損得を無視して自分本意にトーク
できるのはユーミンぐらいでしょう。

ああいう、日本社会では嫌われるようなやり方できる点がまた凄いと
個人的には思う。

逆にそういう人が居ないっていうのも、マンネリになるから、
テレビ界にとって案外と−になるんじゃない?
605名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:25:26 ID:afKyCoRr
そういえば槙原だけラジオネームがなかったような・・
まさかユーミンがとんでもない命名しちゃってカットになったのか?
606名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:36:55 ID:640ENadi
>>602
数字がなくても時期的に協賛は取れるものなんだよ。わかるかなぁ〜??
607名無しの歌姫:2005/12/26(月) 21:44:20 ID:fddo83M5
>>606
そこまでしてユーミンは協賛を求める人なんかな?
608名無しの歌姫:2005/12/26(月) 22:42:38 ID:MIrfsWVA
>>568
遅レスですが、、、


ホスピタルぐらい誰でも行ったことあるし、普通生きて帰ってくるだろ。と
609名無しの歌姫:2005/12/26(月) 22:50:34 ID:rEcDI9K5
>>607
ユーミンが協賛を求めてるんじゃないでしょ。
610名無しの歌姫:2005/12/26(月) 22:51:32 ID:+1MgZm6v
ホスピスのことだと思うよ。
611名無しの歌姫:2005/12/26(月) 23:07:09 ID:0pDeD92f
>>606
>数字がなくても時期的に協賛は取れるものなんだよ。わかるかなぁ〜??

わからないw まさか不人気ユーミンで赤字を出して節税対策かねw

ユーミンに入れ込みたいとか、プロ野球を盛り上げたいとか、そういう理由で
数字にならない番組のスポンサーになる会社の株主こそいい面の皮だな。

今度株主総会で質問してみようかな。
612名無しの歌姫:2005/12/26(月) 23:33:24 ID:cutx+LlY
ちょっとでも露出すると、すぐゲンダイ読者みたいのが
沸いてくるねw
613名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:02:30 ID:0pDeD92f
>>612
ユーミンのおこないが、それだけ敵を作ってきたということだな
614☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:15:03 ID:35tiGkCQ
マンタ、ただいま!
お待たせよ!
615名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:17:27 ID:MnBhwSC1
時はかげろうでも聞くか
あの歌唱法が好きだ
616☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:19:25 ID:35tiGkCQ
『時はかげろう』
 カルロストシキ&オメガトライブVersion聴いたことある?
617マンタ:2005/12/27(火) 00:20:29 ID:GJJQ5Tpq
エルメス会いたかったよ!お店だったのかな?
618名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:28:08 ID:MnBhwSC1
>>616
ない
619マンタ:2005/12/27(火) 00:30:23 ID:GJJQ5Tpq
初めて見に行ったときの1曲目がその曲だったなぁ。
620名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:32:09 ID:MnBhwSC1
ユーミンって提供曲にかなり力入れるよな
ハズレなし
621☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:42:36 ID:35tiGkCQ
マンタ、こんばんは。
寒いですね。
こんな夜は、『ダイアモンドの街角』を聴きたくなります。
622☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:44:10 ID:35tiGkCQ
618さん

 カルロスの方は、『〜illusion』のところが、ポルトガル語になってたわ。
623名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:44:29 ID:/fZfaCCc
>>611
あのね、CMには見て欲しい視聴者層が存在するの
若造でも爺でも誰でも一杯見てくれりゃいいってもんじゃない。
昨日のユーミンの番組で流れてたCMは何だった?
購買層が30代〜40代メインの商品であればユーミンの番組を提供する
本来のCM目的が達成できるんだよ
624名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:45:17 ID:8gEvMagE
>>608
死んだらしいよ
625☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:47:04 ID:35tiGkCQ
マンタ、実は、お店辞めちゃったわ。
チーママがとうとう本性出しちゃって。
あたしが、レジのお金ごまかしたって言い出しちゃって。。。
もう疲れちゃったので、今日辞めちゃったわ。
626名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:48:24 ID:Te0jCct5
エルメス、巣にお帰り
627☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:48:32 ID:35tiGkCQ
帰りの電車の中で、『卒業写真』を聴いてたら、泣けてきちゃったわ。
628名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:48:37 ID:MnBhwSC1
>>622
へー
629☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:50:13 ID:35tiGkCQ
>>628
 あとは、そんなに違いないと思うわ。
『天国のドア』発売直前の確か、7月に発売になってたと思うわ。
630☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 00:51:25 ID:35tiGkCQ
マンタの最初のライブって、『天国のドア』ツアーだったのね。
あの頃のユーミンのライブは、パワフル&ゴージャスだったわね。
631名無しの歌姫:2005/12/27(火) 00:55:50 ID:Te0jCct5
エルメス、わかが寂しがってるよ
632マンタ:2005/12/27(火) 00:56:25 ID:GJJQ5Tpq
お店辞めたんだ!いい所見つかるといいね! 最近のお気に入りは「ジェラシーと云う名の悪夢」かな。
633☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 01:03:00 ID:35tiGkCQ
マンタ、ありがとうね。
あなたのその一言で救われたわ。
『ジェラシー〜』は、あたしが初めて行った、ユーミンのライヴ(逗子マリーナ)で聴いた記憶があるわ。
634☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 01:04:12 ID:35tiGkCQ
マンタって、ユーミン歴長いの?
635マンタ:2005/12/27(火) 01:11:21 ID:GJJQ5Tpq
その逗子って89年だよね?ビデオがあるかもしれないから今度探してみるよ。
636☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 01:14:58 ID:35tiGkCQ
そう。マンタすごいわ。いろんなもの持ってるのね。ユーミン関係のもの。
637☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 01:15:28 ID:35tiGkCQ
尊敬しちゃうわ。
638マンタ:2005/12/27(火) 01:16:26 ID:GJJQ5Tpq
初めて聞いたのは「あの日に帰りたい」が出た頃だけど、まだ小学生だったよ。
639マンタ:2005/12/27(火) 01:29:22 ID:GJJQ5Tpq
今夜もエルメスで自慰行為してから寝ようかな。
640名無しの歌姫:2005/12/27(火) 01:36:13 ID:iSCeVlBD
>>623
ハイハイ、F1層がどーした、F2層がどーした、という話ね。

それと「視聴率が低くても年末ならユーミンの番組になぜかwスポンサーがつく話」とは
関係ないと思われ。

ユーミンがからむ広告ビジネスから「作り手側の郷愁」という要素を取り除いて、その商品
のセールスの数字のみで検討したら、ひとたまりもないと思うよ。

三輪車の新しい軽自動車、売れるといいね。
641☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 01:42:38 ID:35tiGkCQ
え、マンタってオナニー好きなの?
642☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 01:44:24 ID:35tiGkCQ
マンタって40代なのね。
あたしの好きな世代だわ。
男として一番脂が乗っていて、まさの『男盛り』よね。
643マンタ:2005/12/27(火) 01:44:51 ID:GJJQ5Tpq
今は彼女いないから、毎日2回はするよ。
644☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 01:59:06 ID:35tiGkCQ
へ〜。
妙に納得したわ。
645マンタ:2005/12/27(火) 02:14:04 ID:GJJQ5Tpq
エルメスは?
646マンタ:2005/12/27(火) 02:28:00 ID:GJJQ5Tpq
もう寝たのかな?おやすみエルメス。
647名無しの歌姫:2005/12/27(火) 03:05:25 ID:6wp4hFvn
しね
648名無しの歌姫:2005/12/27(火) 03:10:27 ID:xlxlFSZG
ユーミンを目の敵にするオヤジ共って同じ空気が感じられる気が・・・
極端にひがみっぽいくせに自分が一番偉いと思ってるの。
根拠のない自信家、そのくせ自分の行動を問われる場面になると何も出来ないタイプ。
別にユーミンに限らず、女性芸能人や勝手に作り上げた「現代の若者(像)」を叩く記事になると、
特にそんな臭いが全開で不快になる。

読み捨てが前提のオヤジ本週刊誌は、一時の感情で気持ちよくなれればそれでいいっていう支持者が
数的に多いんだろうけど、考えることをハナから放棄してるような態度は何だか怖いよ・・・
小泉サンのワンフレーズポリティックスにしても。
649名無しの歌姫:2005/12/27(火) 03:10:29 ID:W9XrdNhz
コスプレでのYASUと紫陽花の逢瀬なのね。

おえっ。
650名無しの歌姫:2005/12/27(火) 03:20:16 ID:H+hbXq9u
>>567
アユに業界の友達がいる訳がない。特にavex内では持田香織やhitomiでさえ
あの女王きどりにドンビキだ。
651名無しの歌姫:2005/12/27(火) 06:50:50 ID:Pbm77ZXJ
外野から見ると611や640は小泉首相や堀江寄りのスタンスを、
648は亀井やニッポン放送寄りのスタンスをあらわしているように見えてなんだか面白いね。

前者は売り上げや視聴率の競争で他に負けないまともなコンテンツを作れと叱咤激励するタイプのファンで
後者は長年続いてきたコンテンツ(キャラを含め)の独自性は尊重されるべき、それは今の市場評価とは別に積極的に保護されるのが本来の姿と考えるファンなのかな。

ついでに交際面はともかく、ユーミンは本当はどっちにシンパシーがあるのだろう。
652名無しの歌姫:2005/12/27(火) 12:23:42 ID:gvVV5fX8
中産階級が激減してる下流時代には
ユーミンなどの世界は広がりにくいのでしょうなぁ
>>546のおっしゃってるような、負の勢力が増してる時代だし

昔は敷居が高かったクラシックのCDも
いまや激安になってるのと、同じなんじゃないかと。
653名無しの歌姫:2005/12/27(火) 14:26:09 ID:ApmRV9Ep
この前のオールナイトニッポンTVの再放送をするか、ご存知の方いらっしゃたら教えて頂きたい!!
654名無しの歌姫:2005/12/27(火) 15:15:45 ID:MnBhwSC1
しないでしょ
655名無しの歌姫:2005/12/27(火) 17:19:04 ID:+Ns+17ZH
あっちのスレとの住み分けぐらいしろよ糞コテ
656名無しの歌姫:2005/12/27(火) 22:11:28 ID:82r97SUB
ヤフ刑でも書かれているけど、
Rouge-rainって何語なんですか?んで、どういう意味?
657名無しの歌姫:2005/12/27(火) 23:24:56 ID:sgCtypRp
ユーミンが言ってた漢方薬、詳しく知ってる人いる?
658☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/27(火) 23:34:50 ID:35tiGkCQ
!マンタ!
待ってるわね。
1時頃でいいかしら。。。。
659マンタ:2005/12/28(水) 00:05:06 ID:hj/U684J
エルメスおかえり!
660☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/28(水) 01:10:07 ID:M5RF3A+R
お待たせ!マンタ!
661マンタ:2005/12/28(水) 01:29:39 ID:hj/U684J
今日は朝から歯が痛み始めてさ、一日分の薬を半日で飲んでやっと治まったところ。そんな今日のユーミンソングは 「雪月花」エルメスはどうしてたのかな?
662名無しの歌姫:2005/12/28(水) 01:38:56 ID:H8bkxCXJ
あっちのスレとの住み分けぐらいしろよ糞コテ
663☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/28(水) 01:44:18 ID:M5RF3A+R
実家に帰って、大掃除を手伝ってたわ。
664マンタ:2005/12/28(水) 01:52:44 ID:hj/U684J
もう年末かぁ、実家の手伝いなんて偉いっ!
665名無しの歌姫:2005/12/28(水) 11:40:30 ID:Nqb7mnVC
いったい何%だったのか…

Mステ20周年記念SPスーパーライブ2005! テレビ朝日 '05/12/23(金) 19:00 - 250 16.6
ヘイ!ヘイ!ヘイ!2005年末特別企画RANK−INベスト100スペシャル フジテレビ '05/12/19(月) 19:00 - 114 15.4
特集NHK歌謡コンサート NHK総合 '05/12/20(火) 21:15 - 43 11.5
HAPPY Xmas SHOW聖夜にあの名曲が夢の競演で蘇る! 日本テレビ '05/12/24(土) 21:00 - 114 11.4
MUSIC FAIR21 フジテレビ '05/12/24(土) 18:00 - 30 10.8
特集NHK歌謡コンサート NHK総合 '05/12/20(火) 20:00 - 45 10.2
新堂本兄弟 フジテレビ '05/12/25(日) 23:45 - 30 9.1
クリスマス特別企画!復活!歌の大辞テン!冬のSP・ヒット曲昭和vs平成のTOP20 日本テレビ '05/12/25(日) 19:00 - 120 8.9
クリスマスの約束大好きな君に TBS '05/12/22(木) 23:55 - 120 8.0
僕らの音楽2 フジテレビ '05/12/23(金) 23:30 - 28 7.2
666名無しの歌姫:2005/12/28(水) 18:33:11 ID:IDIN026k
きみなき世界の良さがやっとわかった
667名無しの歌姫:2005/12/28(水) 19:22:49 ID:iDoihldT
>>666
あれってどういうシチュエーションなんだろ?
死別したのか、
それとも、
ただ別れただけなのか………………。

まぁ例によって、そこは聴く人に任せますって感じかな‥。
668名無しの歌姫:2005/12/28(水) 22:34:34 ID:JmiSrfC0
死別も生き別れも一緒な気がする。<きみなき世界に限らず
特にユーミンの歌世界では、どんな気持ちも「忘れてしまう」ことが最も悲しいわけで…。
あの曲の主人公はある意味いちばん贅沢なというか、尊い時間にいるんだと思う。
669名無しの歌姫:2005/12/28(水) 22:50:42 ID:IDIN026k
今初めてGood bye Friendを聞いた
Hello my friendのB面ということもありリンクしてるのかなあと少しは思っていたが・・・

リンクしすぎ(゚д゚)
670名無しの歌姫:2005/12/28(水) 23:57:29 ID:iDoihldT
>>668
なるほど!

>>669
Good bye friendが先に完成して、それを少し改良(マイナーチェンジ?)したのがHello My friendらしい。
671名無しの歌姫:2005/12/28(水) 23:58:28 ID:DtI3GfPN
「Good-bye friend」が主題歌としては暗すぎてNGになって
急遽作ったのが「Hello, my friend」。

元々亡くなったアイルトンセナに捧げるために作られた曲
だから暗いのはしょうがないんだけど。
672名無しの歌姫:2005/12/29(木) 00:12:25 ID:T9dVgZ4Y
エルメス由実 & マンタ
お二人、そろそろよそでお話したらどお?
うざい!
673名無しの歌姫:2005/12/29(木) 00:43:55 ID:EWxyR1kk
「きみなき世界」、初めて聞いたとき、KATHMANDUの中の「きみなしでは この世界も消えるよ」っていう
一節を想起した。何か関連しているんだろうか。

話変わって、かなり亀レスなんですが、Forgivenessで「大切な愛のちから〜」ってところが「大切な命から〜
」と聞こえた。ダブルミーニング?
674名無しの歌姫:2005/12/29(木) 00:49:16 ID:MZWGf+Fm
>>670-671
へぇえ知らなかったです。
まあユーミンがHello my friendを出したとき俺は4、5歳だったからなあ

>>673
特別なぁいの力って感じだよね
675名無しの歌姫:2005/12/29(木) 01:25:04 ID:8Tzo1zFi
>>674
それなら、俺とタメかもな。
(関係ない書き込みスマン。)
676名無しの歌姫:2005/12/29(木) 01:36:12 ID:jBjGGfMl
|-`).。o(♪由実クン、由実クン、時がへだて、あなたは昔のままじゃない)
677名無しの歌姫:2005/12/29(木) 11:24:15 ID:fgjohcdX
ANNTVリピってたら思ったが、あんま浜崎のことは好きじゃないのかもな
ところどころ遠まわしにではあるが嫌味というか皮肉ぽいこと言ってるし
678奥井:2005/12/29(木) 11:56:49 ID:a4OcAkCB
由実さんは嫌いな人には「あなた嫌い!」って、はっきり言う人ですよ。たとえテレビでも。
679名無しの歌姫:2005/12/29(木) 12:00:00 ID:QWvIAtEY
浜崎を好きか嫌いかはともかく
浜崎相手の場合には、温いトークを交わすより
ビシバシ突っ込むスタイルの方が面白くなると
ユーミンが判断したのは確かかと
680611=640:2005/12/29(木) 12:28:40 ID:bLn3rG1X
>>651
2005年は1985年に似ている(らしいよ。バブル前夜とか)

「借金してでも、ワンランク上の服、ワンランク上の彼氏に彼女、ワンランク上
のクルマ、ワンランク上のレストラン、ワンランク上のホテル.....」

ということで、ユーミン女王様のお力で、ニートかせいぜいフリーターが多い今の若者に
「ワンランク上」という価値観を改めて布教して欲しいのです。

個人消費が増えて内需拡大すれば、私が儲かりますのでw
681名無しの歌姫:2005/12/29(木) 12:48:30 ID:H01IHtrU
>>640
雲母社の人?
それとも東芝の人?

せっかくだけれど由実クンは、かなり前に
「人様に布教する」という立場を捨てたんではないでしょうか。
現にラジオで云ってましたもの
「いまさらトップの存在になる気はさらさらない」って。
それよりも新人、それも音楽的センスをもち
人生経験を積んだ方を発掘した方が先決かと。
682611=640:2005/12/29(木) 15:27:15 ID:bLn3rG1X
こっちにも貼ってやるか。誤字脱字は訂正。

【文化】 「東京・原宿=世界一クールな街」 日本の"MANGA"などに夢中なアメリカの少女ら、原宿に憧れ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135600336/965

965 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:08:22 ID:c+cmV7zl0
>>948
90年あたりからかな。日本国内でロックだのニューミュージックだのカッコつけてた連中が
欧米では全く通用せずウンコ扱いで、彼らが根暗だの閉鎖的だのとバカにしていたマンガやアニメ
やゲームこそが、世界に通用する日本のポップカルチャーであると見えたのは。

原宿の服飾ヲタも世界から認められつつあるということかな。

ところでサビに英語の入った気色悪い歌を「あのユーミン女王様」が「あの大晦日のNHK紅白」で、
なんと上海から生中継で歌うそうですよ。

コアなユーミンファンは、ユーミンがかつての演歌歌手のような扱いになってることに気がついて
ないのが笑える。

《 松任谷由実 13 》
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1132822728/
683名無しの歌姫:2005/12/29(木) 15:42:08 ID:12MQPTYU
>>682
かつての演歌歌手扱い、それでいいじゃないですか。笑ってもらって結構です。
自分は世間の扱いや流行で、自分の音楽趣向や好きなアーティストを好む年齢はとっくに過ぎました。
あなたもあなた自身が好きな流行り物と日本が他国から絶賛されて
その情報をネットで調べて喜んでいる人生を満喫してください。
684名無しの歌姫:2005/12/29(木) 15:54:00 ID:LcGsajZm
>>682
さだや長渕ほど演歌に流れてはいない
685名無しの歌姫:2005/12/29(木) 16:43:14 ID:MZWGf+Fm
>それでいいじゃないですか。笑ってもらって結構です。
自分は世間の扱いや流行で、自分の音楽趣向や好きなアーティストを好む年齢はとっくに過ぎました。

かっこいい
686名無しの歌姫:2005/12/29(木) 17:01:59 ID:MpRFur7S
今年の「Smile again」「ついてゆくわ」「FORGIVENESS」と名曲連発してるのに
昔のヒット曲で出れば演歌歌手とほとんど一緒になる。
↑を期待してる奴=>>682>>965
と釣られてみる
687名無しの歌姫:2005/12/29(木) 17:29:35 ID:MZWGf+Fm
ロンドはかっこいい歌だなあ
688名無しの歌姫:2005/12/29(木) 17:33:38 ID:ZS4B0kIW
参考
リコール・改善対策の届出、国土交通省
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/recall_.html
2005年のサービスキャンペーン一覧
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListServiceCampaignYear.do?selectedYear=2005
2005年のリコール等一覧
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecallYear.do?selectedYear=2005
三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ  
http://mmc.nobody.jp/index.htm

http://m-group.e-city.tv/m23/gazoh/recall/recall.htm
689名無しの歌姫:2005/12/29(木) 18:41:00 ID:tFXVRnus
>■12/27
>--------------------------------------------------------------------------------

>オールナイトニッポンTVは、ユーミンの浜崎への言いたい放題っぷりに本気で痺れた。
>芸能界の力関係を本気で思い知った。怖い世界だ。
690名無しの歌姫:2005/12/29(木) 21:06:26 ID:Q3TXGMvw
今度の三菱CMでかかるのは新曲or今までの曲から?
691名無しの歌姫:2005/12/29(木) 21:53:55 ID:YWA2rnQr
>>682
まぁファンの年齢層がもう中年なので、そんなにがんばらなくても良いんちゃう?
すでにポップカルチャーの範疇ではなく演歌の範疇だから外れてはいない。
692名無しの歌姫:2005/12/29(木) 22:04:37 ID:leXdXi1l
>>684
最初から演歌を内包していた音楽がそうなる事より
「シティー派」気取りがそこに落ちぶれるところに
かっこわるさの神髄があるんじゃないの〜。バカね〜。
693名無しの歌姫:2005/12/29(木) 23:29:20 ID:cDVS8Rzu
>>673
関係ないんじゃないかなー?解釈はそれぞれでいいと思うんだけど、
とりあえず作者としては「きみ」=「前へ進もうとする自分自身の力」
なんだって語ってました(カトマンドゥの発売時)
694611=640:2005/12/30(金) 00:15:28 ID:27s/k/lw
>>683
あなたの潔さに惚れました!!(*^_^*)  

>>689
それで浜崎がファンと仕事を失うならホントに怖い話。
正直「ギャランドゥとは西城秀樹のおへその下の毛のことではないか」
と言い放った時のような影響力はもうあるまい。


良いお年を。ノシ
695名無しの歌姫:2005/12/30(金) 01:47:59 ID:D+tVeWvy
>611=640

ナニこのストーカーwww
696☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2005/12/30(金) 02:52:47 ID:nwACoLj8
マンタ、愛してる。。。。。。
会いたいわ。。。。。
697名無しの歌姫:2005/12/30(金) 03:14:26 ID:3WA8rOzS
「ギャランドゥ」って、ユーミンが言い出したのか。始めて知ったよ。
698マンタ:2005/12/30(金) 06:11:34 ID:Xq6vAYn3
おおエルメス! 俺も会いたいよ。
699名無しの歌姫:2005/12/30(金) 07:06:24 ID:Zamb+5++
ギャランドゥはユーミンが言い出したわけではないよ。
ANNリスナーが葉書で『巷ではヘソ毛をギャランドゥと呼んでる』という内容にユーミンが『なぜ?』と食い付き寺崎さんか大川女史が教えたらしく
『知らなかった!へぇ〜』って感じで次の週でも『周りに聞いたら普通に使ってるみたいだね』と喜んでただけ。
700名無しの歌姫:2005/12/30(金) 11:06:18 ID:1jxiC6o6
700ゲッツ!

今インターネットラジオ聴いてる。
701名無しの歌姫:2005/12/30(金) 12:22:57 ID:W1eXIeuh
なんで最近必死に露出してんの?
702名無しの歌姫:2005/12/30(金) 13:24:17 ID:rY8O7Gyw
アルバムはタイアップ満載だな。10曲収録?

ついてゆくわ
あなたに届くように
Forgiveness
Smile again
Still Crazy For You
JR CM曲
三菱 CM曲
703名無しの歌姫:2005/12/30(金) 14:07:16 ID:yjEP8iEw
>>702
14曲じゃない?アケイシャの二の舞。ホールツアーも同じだし。
704名無しの歌姫:2005/12/30(金) 16:25:17 ID:MlMTAMj0
アケイシャでホールツアーなんてやってないわよ。
705名無しの歌姫:2005/12/30(金) 17:04:37 ID:uOT3uxgH
FRツアー(ホール)・アルバム完成遅れ→14曲(アケイシャ)
VIVAツアー(ホール)・アルバム完成遅れ→14曲(ベストハーベスト)
が似てるってことでしょ。
706名無しの歌姫:2005/12/30(金) 18:23:25 ID:QCErVqrV
紅白は後半の登場だね。
707名無しの歌姫:2005/12/30(金) 20:05:05 ID:yjEP8iEw
>>704
アリーナの間違い スマソ
708名無しの歌姫:2005/12/31(土) 00:08:46 ID:ej6uaBTo
>>692
旧フォーク&ヤマハ勢って演歌内包してたのですか?
709名無しの歌姫:2005/12/31(土) 00:14:23 ID:YKKcWgdr
演歌に失礼。
710名無しの歌姫:2005/12/31(土) 00:16:03 ID:6WvfjSMq
自分で作詞作曲してて、
教科書にも載ってて、
20代〜60代歌手まで幅広くカバーされてる

そんな演歌なんてネーヨ
711名無しの歌姫:2005/12/31(土) 00:50:16 ID:9Noko09N
>教科書にも載ってて、
>20代〜60代歌手まで幅広くカバーされてる

ここは素直にすごいけど

>自分で作詞作曲してて、

ここは余計だな
自分で作詞作曲してる人>自分で作詞作曲しない人
ではないし。
自分で作る人は作るのが大変だけど表現がしやすくて、自分で作らない人は作らないから簡単だけど表現するのにすごい苦労すると思う
712名無しの歌姫:2005/12/31(土) 00:58:36 ID:YKKcWgdr
「(紅白って)そういう番組だったんだ…人の情けが身に染みます」
「出ること自体がギャグにならないか心配なんですけど」
「(ラジオ局で挨拶に来た坂本冬美に)この人もいちおうレーベルメイトだったんだと思って(w」
「どうせね、観たってね、わかんないよ価値は。みんなには。ハハハハハ」

相変わらずのユーミンで安心した。
713名無しの歌姫:2005/12/31(土) 01:10:02 ID:YKKcWgdr
表現しやすいかしにくいか、ってのもあんまり関係ないんじゃ……?
作り手がどんなに苦労しようが、結果としての作品が全てなわけだから。

完全に様式美の世界に篭っちゃってる今の演歌に比べたら、ユーミンの詞世界のほうが
もともと日本的というか、アジア的な世界を内包してるとは思う。
上のほうでタゴールの詩集読んだって人がいたけど、死生観とか、時空間と存在の
関係性とか……。
「湿り気のある&情念に訴えかける表現」こそがアジア的、っていう認識が一般に
浸透してるみたいだけど、それは上っ面というか枝葉の事で。本質的なものの捉え方から
見ると、断じて違うと思う。
714名無しの歌姫:2005/12/31(土) 03:21:12 ID:uvP55Bco
>>708
巡恋歌も精霊流しもどうきいても演歌じゃないか。
715名無しの歌姫:2005/12/31(土) 03:33:03 ID:uvP55Bco
>>710
教科書なんか岡本真夜でも載ってるんだぜ。そんなに偉い事ではない。
716名無しの歌姫:2005/12/31(土) 06:54:28 ID:qT59Gn3w
>>699
それは2チャンで言うところのジサクジエーンというものでは?
717名無しの歌姫:2005/12/31(土) 14:43:13 ID:wol6tqGe
そんな毒舌吐くなら紅白なんて出なけりゃいいのに きもいババア
718名無しの歌姫:2005/12/31(土) 15:04:42 ID:5Sg8kusb
また
社会から孤立したかわいそうな方(>>717)がいらっしゃったなww
719名無しの歌姫:2005/12/31(土) 15:16:18 ID:+1FRMUOS
|-`).。o(由実クンのチャレンジ(?)は吉と出るか凶と出るか…)
720名無しの歌姫:2005/12/31(土) 16:48:44 ID:uvP55Bco
>>713
>完全に様式美の世界に篭っちゃってる今の演歌

これこそ上っ面というか枝葉の事では?
そもそもきみはちゃんと演歌を聞いた事も無いのに時々耳にする
ステレオタイプな演歌の断片だけで意見を言っている。
今のユーミンの詞には斬新さへの「闘志」がない。
721名無しの歌姫:2005/12/31(土) 17:07:15 ID:ej6uaBTo
>>711
まあね
伊達にいっちょかみで作詞・作曲するなら提供楽曲を歌い込むべしがユーミン哲学だからね
722名無しの歌姫:2005/12/31(土) 17:09:25 ID:ej6uaBTo
>>714
それは精霊流し歌ってるシンガーに言ってください
723名無しの歌姫:2005/12/31(土) 17:21:38 ID:uvP55Bco
>>722
>>708へのレスとしては普通の事言ってるだけでは?
なにひっしになってるの?
724名無しの歌姫:2005/12/31(土) 17:27:08 ID:6/WMTuDv
もう既に湧いていますが、
本日も「かまって欲しい」だけの寂しい荒らしの
大繁殖が予想されます。
奴らの餌は「スルーできない我々の弱い心」です。
毅然とした態度でスルーして、明るい正月を迎えましょう!!
725名無しの歌姫:2005/12/31(土) 17:37:49 ID:QD2y6VLn
>>712
ごめんなさい、この発言っていつどこでしたものなの?
726名無しの歌姫:2005/12/31(土) 17:39:37 ID:0JR87XXR
うむ
727名無しの歌姫:2005/12/31(土) 17:46:22 ID:5Sg8kusb
>>724
激しく同意!
728名無しの歌姫:2005/12/31(土) 18:33:20 ID:zXEb8By+
プロパガンダに利用される馬鹿女
729名無しの歌姫:2005/12/31(土) 19:22:19 ID:xQ6x+KWT
この正月もFM東京で「A HAPPY NEW YEAR」かかるんだろうなー

この歌が松任谷になってからでは一番好きだ


730名無しの歌姫:2005/12/31(土) 20:20:07 ID:IFcVVrMO
お邪魔します。
紅白、ユーミンは何時頃ご出演なさるんでつか?
731名無しの歌姫:2005/12/31(土) 20:45:25 ID:Ch67sNHh
11時頃らしいです。お暇ならどうぞ。
732名無しの歌姫:2005/12/31(土) 20:58:30 ID:IFcVVrMO
ありがとうございました。
じゃあそれまで男祭り観ますm(_ _)m
733名無しの歌姫:2005/12/31(土) 21:18:03 ID:lym4CKWh
>>725
ウソラジオです。

さ〜、盛り上がって参りましたYO!

734名無しの歌姫:2005/12/31(土) 21:35:02 ID:tltWUM4i
インターネットラジオ http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/

第227回放送 12月30日(金)〜1月1日(日)


735名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:03:28 ID:mIL6X8GB
あぶねぇ〜、声ひっくり変える寸前だった!
736名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:06:10 ID:sirKGNtx
正直な感想・・・悪くなかった。でも万博コンサートの番組が10倍良かった。
737名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:06:34 ID:lym4CKWh
なんだかんだいって、そつなくこなしたんじゃない?
738名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:10:45 ID:4htKWYCH
さっき紅白見たけどなんだ嫌だなぁ。
昔TV露出無かった人が年とって売上げ、知名度落ちていって露出が増えていくの。
生々しい
739名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:17:02 ID:GDotRRKU
見損ねた。誰かうpして。
740名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:17:10 ID:N5E++u8U
ユーミン、綺麗だったね。歌も良かったよ。
しかし、ドキドキ・ハラハラしました。
741名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:18:49 ID:9Noko09N
>>738
売り上げ関係ないよ
アジアのために歌ったんだから
今更また上に上がろうと思ってないって言ってたし
742名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:39:02 ID:5Sg8kusb
>>740
そうだねぇ〜。とてもキレイだったと思う。着物似合ってたし。
743名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:43:06 ID:XcrX8Z8G
山本浩二ってなんでこれ引き受けたのかしら?ぜったいマイナスだと思うけど。
744名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:44:59 ID:SZbGVyt0
場所が意味不明だった(上海のどこだよww)。
ウソラジ聞いて「歌いにくい…着物か?」と思ってたが、
許容範囲で、似合ってたと思うよ。
声が裏返らなかったから、安心した。
視聴率はあんまりだろうが(トップじゃないね)、
内容的には満足。着物で数曲して欲しかった…。

では、良いお年を。
745名無しの歌姫:2005/12/31(土) 23:46:17 ID:SZbGVyt0
>>744
ほろ酔い。意味不明でスマン。
746Tina:2006/01/01(日) 00:02:34 ID:8vrV0g/U
今年のツアーもアタシよ〜!
747名無しの歌姫:2006/01/01(日) 00:11:32 ID:uW0QhnV6
A Happy New Year!
大好きなあなたの部屋まで
凍る街路樹ぬけて急ぎましょう
今年も最初に会う人が
あなたであるように はやく はやく

A Happy New Year!
新しいキスを下さい
そして鐘の音 通りにあふれて
今年も沢山いいことが
あなたにあるように いつも いつも

A Happy New Year!
今日の日は ああどこから来るの
陽気な人ごみにまぎれて消えるの
こうしてもうひとつ年をとり
あなたを愛したい ずっと ずっと

今年も沢山いいことが
あなたにあるように いつも いつも

(c)yuming
748名無しの歌姫:2006/01/01(日) 00:12:46 ID:uMlP3nDb
お願い誰かうpしてください。
749名無しの歌姫:2006/01/01(日) 00:26:21 ID:aZpIYIuw
オバサン演歌歌手のようでしたね
750名無しの歌姫:2006/01/01(日) 00:36:29 ID:jM8qnfMl
声ひっくり返さなくてほっとしたー。
お着物似合っていてかわいかったし。
皆さん明けましておめでとう。
ツアーのFC優先、忘れずに応募しようね〜
(代々木がラストじゃなくて少なからずショックなのであるが)
751名無しの歌姫:2006/01/01(日) 00:42:02 ID:ZMZMdHHZ
おめっとさん。
着物はさすが!って感じで上品だったねー。
歌はまぁなんとか、、、って感じかな。
とりあえずホッとしました。
みなさん、良いお年を〜。
752名無しの歌姫:2006/01/01(日) 01:16:36 ID:GQKg7crl
着物も良かったし、とってもキレイだった。
ホッとしたし、見ようか迷ったけど、やっぱり見て良かった。

司会のみの氏とは絡まないでほしいと願いつつ、
結局絡むんだろうなぁと思っていたら、やはり(´・ω・`)
でも、その絡みを拒否しないところに
ユーミンの気さくな、人の良さがあるんだろうと思う。
753 【大吉】 :2006/01/01(日) 01:17:49 ID:e3Pa4iJ9
隣の男の人のほうが歌うまかったじゃねーか
754名無しの歌姫:2006/01/01(日) 01:18:10 ID:VaeUv23X
クリップしてたような?
755名無しの歌姫:2006/01/01(日) 01:19:41 ID:OkrvBLUN
>A Happy New Year!

「A」はいらないんだよね?
756名無しの歌姫:2006/01/01(日) 01:40:04 ID:bCnCuwyr
>>755
要るような気がするなぁ。
757名無しの歌姫:2006/01/01(日) 02:01:55 ID:0EEH6fSf
>>753
リック・リーのこと?
あの人は中国系シンガポール人ミュージシャンでユニットやる前から世界的に有名
758名無しの歌姫:2006/01/01(日) 02:02:05 ID:wuBdkBbo
結論から言うといらないんだけどね。
でも、まあどうでもいいじゃん。
なんとなくお正月にはしたくない話題。
759名無しの歌姫:2006/01/01(日) 02:26:43 ID:psJCiM/X
「ユーミン、よく出てくれましたね。この人、歌うまいんですか? 下手なんですか?」と
仲間に質問。大トリのSMAPを紹介する際には、司会の山本に「ファイナルアンサー?」と
呼びかける。その一言一言が会場を沸かせたが、紅白のスタッフはマッ青だ。
760名無しの歌姫:2006/01/01(日) 02:29:47 ID:0EEH6fSf
でもまあユーミンとみのは文化放送時代からの旧知ということがよくわかった
761名無しの歌姫:2006/01/01(日) 02:31:43 ID:psJCiM/X
スキウタ投票、これで上海から中継ですか、、、、

Smile Again 松任谷由実 with Friends Of The Love The Earth

はがき    1765位 / 3票
携帯     5182位 / 0票
パソコン   1581位 / 9票
データ放送 2859位 / 0票

762名無しの歌姫:2006/01/01(日) 02:33:05 ID:bCnCuwyr
>>755
レコードの帯に「A」有りました。
763名無しの歌姫:2006/01/01(日) 03:09:29 ID:Imz3Zy52
人気ないな…
764名無しの歌姫:2006/01/01(日) 03:38:09 ID:PxjiURYD
>744
事前の報道では、ホテルの屋上ということでした。
中継車の都合で無理かも知れないというということで、
希望通り実現したのなら良かったのですが、
実際にこのホテルの屋上だったのかどうかは今のところ不明?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000032-sanspo-ent
765名無しの歌姫:2006/01/01(日) 03:44:42 ID:uW0QhnV6
「Smile again」はスキウタノミネート曲ではありません。
i Tunes Music Storeの“Best Of 2005"の年間アルバムチャートのNo.1
になってます。
766名無しの歌姫:2006/01/01(日) 04:01:49 ID:AV+fj6dX
>>722
>今のユーミンの詞には斬新さへの「闘志」がない。

こいつ歌に何を求めてるんだろう?
このスレでも前に書かれてるけど、最近の彼女の詞はたまに自慰っぽいほど
テクニックを駆使して、誰もやったことない領域にまで踏み込んでるよ
表面的には直接的でシンプルに見えるけど
単にお前が読み取れてないだけ
767名無しの歌姫:2006/01/01(日) 05:59:23 ID:YmFujBNx
意外にありがたみのない存在だってことは伝わっただろうね
ここは出る方出す方お互い様だろうけど二度目はないな
テレビのカードを全て使い切ったユーミン、これから何処へ逝く・・
768名無しの歌姫:2006/01/01(日) 09:42:42 ID:jM8qnfMl
え〜、別にテレビなんてどうでもいいじゃんー
769名無しの歌姫:2006/01/01(日) 09:43:33 ID:/1RE8Ut3
ユーミン特にファンじゃないけど、紅白ふつーにきれいだと思ったよ。
歌は、ユーミンはあれだからユーミンなんだしょ?
770名無しの歌姫:2006/01/01(日) 10:22:54 ID:MxI10L2v
でも、もうNHKサイドから紅白のオファーはないんじゃない?

>>739
ここ2、3年の感じだと、たぶん2月11日に紅白は再放送されると思うよ
771名無しの歌姫:2006/01/01(日) 10:26:54 ID:MxI10L2v
ところで、今日のFor your Departureって
「あのイイ男とユーミンのコラボナンバーを発表」となってるけど
イイ男って?
772名無しの歌姫:2006/01/01(日) 12:11:58 ID:s2NQg4bq
>>771
これの事ではないだろうか
ttp://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/ongakudb/20051215/odbent001.html

紅白は成功だったと思うよ。
全くユーミンに興味の無かったうちの親だが
「こうやって他の国と手を取り合っていければいい」と言っていた。
今までのユーミンの活動とは、ベクトルを異にしているけど
個人的には成功していると思うし、好きな曲だ。
773名無しの歌姫:2006/01/01(日) 12:17:36 ID:psJCiM/X
>>765

i Tunes Music Storeシングル扱いだと上にいけないからアルバム扱いにしたのよ?

i Tunesでアルバム丸ごとダウンロードしたらCD買った方がやすいの?わかるわね?
いや分かりたくないのかしらw
774名無しの歌姫:2006/01/01(日) 12:30:13 ID:uCaViSIg
そうだとしたらもっとアピールすると思う。
「一位とりました!」って。
775名無しの歌姫:2006/01/01(日) 12:41:32 ID:WHk7VBDZ
>>747  こういう詞を書ける人、近年いないねえ。

ひこうき雲の「そのまま」で、「あなたの好きなものは一つ残らず言えるわ」と
いうフレーズもそうだが、こういう詞はいつまでも色あせないっす。
776名無しの歌姫:2006/01/01(日) 12:58:21 ID:z0JcHVKL
まあ、NHKに恩を売っておきたかったというのもあるんじゃない。
ここ数年、NHKにはお世話になってるし、多分これからも…。
777名無しの歌姫:2006/01/01(日) 13:35:41 ID:1hy2MAyg
数年後には土下座して出してもらうってこと?
778名無しの歌姫:2006/01/01(日) 13:40:38 ID:Sxn7uKkb
>>777
そこまでユーミンは落ちぶれてないから
779名無しの歌姫:2006/01/01(日) 13:51:51 ID:A/tYidn0
落ちぶれてるよ
780名無しの歌姫:2006/01/01(日) 13:57:25 ID:Sxn7uKkb
>>779
理由は?
781名無しの歌姫:2006/01/01(日) 14:02:17 ID:64qiCR/W
相手にすることないと思う…。
782名無しの歌姫:2006/01/01(日) 14:11:04 ID:Sxn7uKkb
そうだね
783名無しの歌姫:2006/01/01(日) 15:18:16 ID:6xvkjEqM
元旦からわざわざ荒らすような寂しい奴なんかほっとけw
784名無しの歌姫:2006/01/01(日) 15:18:39 ID:8vrV0g/U
アルバムよりツアーが先なのかな?
785名無しの歌姫:2006/01/01(日) 15:24:53 ID:s2NQg4bq
みなさんお分かりだとは思いますが
ここと、同サロ板のユーミンスレをターゲットにしている
粘着荒らしがいます。
あるアーティストのファンで、すぐその人達と比較したがるのが特徴です。
いくつもIDを使い分けて、いかにも複数の人間がユーミンを否定している様な
自作自演書き込みを続けています。

理論的に説明をしても、最初から否定することしか頭にありませんので
むなしい言葉の応酬に終始してしまいます。(都合の悪い事には反応しないし)
とにかく、そうだと分かった時点で無視してしまうのが一番です。
786名無しの歌姫:2006/01/01(日) 15:35:16 ID:s2NQg4bq
>>784
4月からツアーが始まるけど
2月末〜3月で出したいとダンナが言ってたよ。
ずれ込む可能性アリとも言ってたけど・・
787名無しの歌姫:2006/01/01(日) 15:55:22 ID:AkLuLrhA
>>764

【芸能/紅白】日中関係悪化でユーミン中継場所変更 市街地での撮影許可下りずホテルのバルコニーに[060101]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1136077026/

788名無しの歌姫:2006/01/01(日) 17:00:49 ID:jJr93vgX
For Your Departure

本日17:00〜

新曲「Cappuccino」が初オンエアですね♪
789名無しの歌姫:2006/01/01(日) 19:05:17 ID:jM8qnfMl
聞けなかったよ、ママン
790名無しの歌姫:2006/01/01(日) 19:34:23 ID:Gqqj1dhb
いまさらだが、紅白で気になった点

・1番のサビ部分で音が割れた
・歌う前
みの「ニーハオ、ユーミン!」
(画面にユーミン映る)
みの「(嫌そうに)うわああっ」(←これは・・・
ユーミン「(明るく)ニーハオ、みのさん。」
791☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/01/01(日) 19:35:57 ID:0gMHkVy1
マンタ、あけましておめでと!
今年はあなたに会いたいわ、是非とも。
今年も、マンタにたくさんたくさんいいことがありますように!
792私は催眠術師:2006/01/02(月) 03:06:34 ID:RnZgTBaL
『REINCARNATION』の元歌詞凄すぎ!!ユーミンやっぱり天才!!
793名無しの歌姫:2006/01/02(月) 03:11:40 ID:Ho1z7jMe
>>792
そんなのドコに載ってたの?
794私は催眠術師:2006/01/02(月) 03:16:19 ID:RnZgTBaL
>>793
ユーミン ビジュアル ボリュームワンってヴィデオよ!

ONCE UPON A TIME 遥かな過去から
HOW MANY NIGHTS 時代を飛び越え
REINCARNATION

私は催眠術師 今から3つ数えると
あなたは心を開き記憶のビデオが逆さに回りだす
生まれる前の世界へしばらく入っていくと
あなたは心開き滅びたアジアの言葉を話し出す

ONCE UPON A TIME 遥かな過去から
HOW MANY NIGHTS 時代を飛び越え
REINCARNATION

私は催眠術師開かずの部屋の合鍵
あなたがかつて失くしたジグソーパズルの欠片はそこにある
幾度も夢に出てきた砂漠を歩きませんか
いつでも肩の後ろに立ってる誰かと話してみませんか

瞑想のツアーがお連れする国は
水の中のASIA では気をつけて
795名無しの歌姫:2006/01/02(月) 03:57:19 ID:rXi7+Wam
逗子に変わる候補地・・・どこだろう?
2007年ってことは、今年も寂しい夏になるのかorz
796名無しの歌姫:2006/01/02(月) 04:32:10 ID:QvHrIEN9
次のツアーがシャングリラでなくてよかった
797名無しの歌姫:2006/01/02(月) 06:09:48 ID:1FAA83M7
>>766
テクニックなんか今の時代につかわしくないんだよ。ストレートが出来ないごまかしか?
歌の下手なやつがビブラートとかテクニックでごまかすけどそれに似てる?
ビブラートといえば昔は真っ直ぐ歌ってたのに今はビブラートとというより
声の震えで聞けたものじゃないな。老婆ですか?あれを見てそつなかったといわされる
ファンはかわいそうっす。歌唱力だけとれば鈴木あみといい勝負だったぞ。
798名無しの歌姫:2006/01/02(月) 06:56:10 ID:BUTUwXgZ
テクニックとストレートは対じゃないと思う。
個人的には歌詞にはそんなに興味がないから、歌詞のテクニック云々
ってのはいまいちよく分からないけど。

正直、今の時代に似つかわしいものなんて俺はユーミンに求めてないなあ。
そういうものを求める時は他の人のを聴くから。
声は確かにおばあさんっぽくなってきたし、それは残念。
でも、やっぱりユーミンが好きなんだよね。

何でもそうだけど、嫌いなことより好きなことに夢中になった方が
幸せになれると思うよ。マジレスしちゃってごめんね。
799名無しの歌姫:2006/01/02(月) 07:25:56 ID:DaX/hKPM
え?やっぱり今年は、逗子からはナイって事?
おしえて下さい、FC入ってるえらい人!
800名無しの歌姫:2006/01/02(月) 08:13:10 ID:le36cQiP
カンナ800号線
801名無しの歌姫:2006/01/02(月) 09:55:26 ID:NRYh2t9M
逗子の代替地は、どうやら会場自体まだ空き地で、プールから何からイチから作るようなので、
今年は間に合わない(仮に来年でも時間が足りない)らしい。

もう逗子でやらせてもらえないのかどうかははっきり書かれてなかったけど、
まぁ2年連続でやるってのも考えにくいし、、、。

でもどういうステージになるんだろうね。
最初、公共または私営のイベント会場建設に○松が口をはさむのかと思ったけど、
だだっ広い空き地があって、そこに毎回仮設プールを作っては壊す、ということかもしれない。


802名無しの歌姫:2006/01/02(月) 11:09:00 ID:C2P4+2uA
思うんだけど、逗子とシャングリラを合体させようとしてるんじゃないかな
803名無しの歌姫:2006/01/02(月) 11:11:37 ID:e+/p4nBq
さっき初めて三菱自動車のCM視た。
特にどうとも言えな曲だった。
804名無しの歌姫:2006/01/02(月) 11:25:16 ID:Ho1z7jMe
>>794
有難う!
805名無しの歌姫:2006/01/02(月) 12:54:21 ID:imWkmfKC
>>801
詳しく教えてくれてトンクスです!会場を変えても夏のリゾートライブが
継続される事は嬉しいけど、欲を言えば今年も逗子でのライブがある事を
願ってやまないです。でも地元の反対の声を含めて、松の方が逗子のライブには
もう、醒めてる気がするなぁ。
806名無しの歌姫:2006/01/02(月) 14:51:04 ID:+7989FvG
逗子の嘘書きこみするなよ。
今年は逗子は予定に入ってますよ。規模は小さいけどね。
まったく嘘を平気でかける奴の気がしない。。。
それか、又聞きをあたかも自分の情報としてデマとも知らずに流しているのか?
807名無しの歌姫:2006/01/02(月) 14:57:45 ID:dJD5IPGf
紅白視聴率いつわかるの??
808名無しの歌姫:2006/01/02(月) 14:58:40 ID:gTsO+D6f
過去の栄光、特別扱いが忘れられなくて
特アマネーを受け入れてから
ろくなことないね… どんどんこれまで積み重ねて来た
純粋な本質的なブランドが崩壊してる…

特 定 ア ジ ア に は 関 わ る な
809☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/01/02(月) 15:23:23 ID:ofD/Pv4/
マンタ降臨ね。
810名無しの歌姫:2006/01/02(月) 15:26:57 ID:aCDnv4vG
>>807 細かいのは5日くらい。

ところで「Smile again」ようやく購入。(遅っ)
VIVA!で曲・歌ともに絶好調〜♪と思ってたけど、
この曲は90年代に戻ってるように感じた。
それもキライではないんだけどね。。。
811名無しの歌姫:2006/01/02(月) 22:34:51 ID:J0c8AV7d
はじめてテレビで見たけど、歌唱も顔も思ったより良かったんじゃない?
でも、曲がダメね。アーティストとしてやろうとしてる事は通じたけど
似たテーマの、昔のいい曲使っちゃダメなわけ??
812名無しの歌姫:2006/01/02(月) 23:35:13 ID:c3ypXfnS
元旦のFMで
この年齢になって「でKEEPできる」ことは上出来
というようなことを言ってて、
この人もやっぱ老いることには勝てないんだなーって思った。

でもやっぱり元旦に聴く「A Happy New Year」は泣けたな。
813名無しの歌姫:2006/01/03(火) 00:36:23 ID:z4X2xhrJ
へたくそ。スタジオでならなんとでもなる>三菱
814名無しの歌姫:2006/01/03(火) 01:11:47 ID:lrLe5yX7
紅白の「Smile again」での間奏の画像は、個人的にいらんかったと思う。
815名無しの歌姫:2006/01/03(火) 01:33:02 ID:7X01uzyv
改めてPearl Pierceは名盤だと思った
816今井:2006/01/03(火) 01:39:31 ID:hDZM6hcl
僕も今年のツアーに参加します。みんなよろしくねっ
817名無しの歌姫:2006/01/03(火) 02:29:16 ID:ifseUEVC
>昔は真っ直ぐ歌ってたのに今はビブラートとというより
>声の震えで聞けたものじゃないな。

昔の生歌知らないんだな。ANNの生LIVEでアップテンポの曲とか、今の非じゃない。
CDは加工とMIXでどうにでもなるだろう。つか、>766は別にボーカルの質には一切触れてないだろ(w
テクニック必要ないとか言いながら、無理矢理歌唱力に話題ずらすなよ。
どんなに歌詞やメロディーが好みでも、声と歌唱力がどうしても我慢できない、って椰子は売れてようが
売れまいがユーミン聴いてません。
818名無しの歌姫:2006/01/03(火) 02:37:01 ID:nknPJ+qh
ココのヲタは、ストーカーにもマジレスしてやって優しすぎるんだ
だからいつまでも粘着して懐かれて、居着かれるw




ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=512230018
日本のシンガーTOP30


4. 美空ひばり
5. 松任谷由実(荒井由実)
6. 小田和正
7. 松田聖子
8. 桜井和寿
9. 井上陽水
10. 宇多田ヒカル
819名無しの歌姫:2006/01/03(火) 08:25:14 ID:g0UrfEEs
>>817
歌唱力って別に音程だけじゃないよな。
むかしの、特に荒井時代は下手だけど伝わる物があった。
いまは曲は悪いわ、詞も時代遅れだわ、歌は伝わってこないわ・・
どうみてもヒドイモンだろ。
商品価値なし。
ポップスというポピュラリティが問われる音楽に於いては
売れる事を捨てた時点でもう2流なんだよ。
ポップスじゃないぞ、いまのユーミンは。
見せ物くらいに成り下がっている。
820名無しの歌姫:2006/01/03(火) 08:58:17 ID:bYn6s2JA
>>819
最後の一行激しく同意。
終生のライバル、中島みゆきも心の中でそう思ってるんじゃないか?
821名無しの歌姫:2006/01/03(火) 09:50:32 ID:MjdMSfYq
今のユーミンって単に昔のユーミンを案内する人として露出してるだけだからね
才能の枯渇した人が晩節を汚すパターンとしてよくある活動形態
822名無しの歌姫:2006/01/03(火) 11:20:40 ID:hTMQofhO
いいじゃない 枯渇しようが商品価値なかろうが成り下がろうが。過去のものすごい栄光や影響力が 忘れられてないだけたいしたもんだ。今は老後の楽しみに入ってるんだよ、きっと、本人もファンも。バッサリ切ること言うなら もう聞かなきゃいい。
823名無しの歌姫:2006/01/03(火) 11:30:15 ID:8u2eg7TP
>>818
記者の独断と偏見で作られたランキングを晒しても、笑い物になるだけだが?
「松田聖子」や「宇多田ヒカル」といった面々が上位に入っている時点で、気付よw
824名無しの歌姫:2006/01/03(火) 14:05:46 ID:zdUdSMHt
お正月から可哀想な人たち…。
825名無しの歌姫:2006/01/03(火) 14:40:26 ID:g0UrfEEs
>>822
>バッサリ切ること言うなら もう聞かなきゃいい。

それは暴論だろう。俺はこう思うという事は言ってるけど、聞いてるヤツは
シネとか全然言ってないし。
自分なりのユーミンに対する意見を言って何が悪い。
それがネガティブだから、気に食わないからといって立ち去れっつうのは
暴論中の暴論だろ。
826名無しの歌姫:2006/01/03(火) 15:06:36 ID:MuBtH/O8
そういう人たちに支えられて成り立ってるのが今の松任谷由実だからそれはしかたあるまい。
ここはマンセーしか受け付けない閉鎖的な奴らの吹き溜まりですから。
827名無しの歌姫:2006/01/03(火) 16:01:46 ID:rM2BCgpj
>>823
自分の批評も独断と偏見じゃん
828名無しの歌姫:2006/01/03(火) 17:53:45 ID:l7I8WJXe
ユミヲタの半分は優しさで出来ています(´▽`)

 やさしさ 50% ←このへんで淋しい荒らしにレス
■--------------------------------

 いぢわる 25% ←ユーミンを鼻で嗤いながら応援
■--------------

 ロマンチシズム・虚栄心 20% ←作品に浸ったり長文語りしたり
■---------

 その他(シャンパンとかソフトエクレアとか) 5%
■--


歌詞とか声は好みだが、とりあえず「曲が悪い」とか言ってるヤシはロクな耳持ってないのは確かですな
829名無しの歌姫:2006/01/03(火) 18:35:55 ID:detlJkAe
>>787
建前とはいえアジアのために、とか謳ってる人間に対してこの仕打ち・・・。本当に中国はクソだな。
830名無しの歌姫:2006/01/03(火) 19:12:48 ID:QIfOfJJz
テレビ出演は私としては嫌。
93年の雑誌のインタビューで『私の売りはテレビに出ないこと、テレビに出るとただのイイ人になっちゃう』

今回のANNTVは良かったよ。
思うにテレビに出るといい人になっちゃうと言うよりもゲスト出演としてテレビに出るのが良くないと感じた。
看板番組だとさすがの貫禄だね。
紅白は綺麗だし歌もまあまあで安心したけどテレビ出演するくらいならライブ映像発売してくれることを願うわ。
とにかくライブとアルバム活動だけしてほしい。
831名無しの歌姫:2006/01/03(火) 19:18:38 ID:rM2BCgpj
雪月花ってキレイでいい歌
832名無しの歌姫:2006/01/03(火) 19:58:50 ID:4OzW37GH
>>830
ラジオを模したテレビ番組だったら、年明け早々にNHKでやってた
さだまさしの方がずっと面白かった。ユーミンのは正直期待はずれ。
録画で内容を詰め込んだのが良くなかったのかな。

>>820
最後の1行が余計。
中島みゆきはポピュラリティなんて気にしてないだろう。作りたい曲を作るだけ。
いつもは売れてないけど、時々思い出したように世の中が注目してくれる。
833名無しの歌姫:2006/01/03(火) 20:09:55 ID:vOhSMMU3
何人も荒らしが居る様に見えるが
大半の発言が、ある一人のみゆきオタによって書き込まれてるぞ。
つられるな、曲が良いのは周知の事実。
834名無しの歌姫:2006/01/03(火) 20:57:50 ID:g0UrfEEs
>>828
>「曲が悪い」とか言ってるヤシはロクな耳持ってないのは確かですな

だからこういうのが単なる個人攻撃だって言ってるんだよ。
いまの曲が良いと思ってる人自体を俺は別に「最低」だなんて言わないよ。
それはそういう人がいても良いと思うしそう思い続ければ良いじゃん。
おれは思えないって言ってるだけ。そういうファンの声があるって
話をしようとすると袋だたきにしようとする根性の方がよほど問題だろ?
たかだか「ユーミン論」敵な事くらいで意にそぐわない者を「ロクな者じゃない」
とこき下ろすのか??
おかしくね?

ちなみに俺は最近のどの曲も「卒業写真」や「やさしさ」を超えてないと思う。
だけど最近の曲の方が良いと言うファンの耳を「ロクなものじゃない」
なんて言わないよ。それでいいじゃん。そう思って聞いてれば。

意に添わないからって人をこき下ろすなんてバカじゃないの?
835名無しの歌姫:2006/01/03(火) 21:47:16 ID:eCteiMag
>意に添わないからって人をこき下ろす
じゃなくて、聞く耳を持たない人は相手にする価値がない
ってことだと思う。
ユーミンの全てを肯定するような人は、ファンからも煙たがれるのと同じ。
100%今のユーミンを否定してる人と話すことなんて何にも無いんだよ。

実際、g0UrfEEsに直接レスをつけてるファンなんていないでしょ?
勝手に何倍にも拡大解釈して食いついてきちゃってるみたいだけど。
ひょっとして>>797と同じ人?
836名無しの歌姫:2006/01/03(火) 22:17:40 ID:g0UrfEEs
>>835
>聞く耳を持たない人は相手にする価値がない
だったらなぜID:l7I8WJXeやあなたはスルーをしないわけ?
相手にする価値がない俺にわざわざ「ロクな耳」じゃないと言いに来ている。
言ってる事が矛盾しています。
相手にする価値もないなんてまあ随分な「こき下ろし方」ですが。
なぜ意に添わない人をわざわざこき下ろすのか??
それがわからない。
もう一度言いますよ。いまの曲が良いって言ってユーミンを楽しめる人は
それですばらしいじゃないですか?なのに逆の立場の人たちは自分と
違う意見の人をどうしても許せない。だからこき下ろす。

そういう事でしょう??狭いですよね?視点も考え方も。
おれは自分の考えを言っただけでそんな風に言われるのは心外ですよ。


もう一つの矛盾

>100%今のユーミンを否定してる人と話すことなんて何にも無いんだよ。

いまのユーミンファンじゃなきゃここにいるなって、何故あなたは
言い切れちゃうの?そんなに偉いんですか?
もしかしてあなたはID:l7I8WJXe?
837名無しの歌姫:2006/01/03(火) 22:19:54 ID:vOhSMMU3
YASU様、ご苦労様でした。
ごゆっくりお休みください。
838名無しの歌姫:2006/01/03(火) 23:03:57 ID:nknPJ+qh
>>823
オマエが大スキなあの人が入ってないからって、目くじら立てんなよwプ
839名無しの歌姫:2006/01/03(火) 23:35:46 ID:eCteiMag
>>836
屁理屈言わない。>>828の言い方を借りれば「やさしさ」でレスしてるだけ。

>いまのユーミンファンじゃなきゃここにいるなって、何故あなたは
>言い切れちゃうの?そんなに偉いんですか?
またまた的外れ。今のユーミンファンじゃなきゃいけないなんて言ってないよ。
今のユーミンに良さを「これっぽっちも」見出せない人・好き嫌いは別として思考停止してる人は
来ても意味が無い、話しても意味が無いってこと。
逆に、言いたいことが>>819なら、何のためにその後もここに来てるのか聞きたいな。
まあそもそも>>817のレスとして>>819を書いてる辺りで…。

あと、あなたの場合はただの勘違いだけど、>>819を読んでこう思った人がいるはず。

何故あなたは言い切れちゃうの?そんなに偉いんですか?
840名無しの歌姫:2006/01/03(火) 23:40:33 ID:EHFLm1so
瞬間視聴率ダレだろうね? プププw
841名無しの歌姫:2006/01/03(火) 23:50:40 ID:vOhSMMU3
「cappuccino」聞いた人いる?
元旦のFYDで流れたみたいだけど、聞きそびれてしまった。
大沢伸一、好きなんで結構期待してるんですが
ユーミンの新たな地平は開けたのかなー?
冨田ラボの「God bless you!」が良かっただけにかなり期待。
842名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:08:00 ID:wbWhRoLa
>>839
>来ても意味が無い、話しても意味が無いってこと。

だからそんなことを何故あなたは言い切って決めつけてるんだって言ってるだけなんですけどね。
特別に偉いんですか?
843名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:11:12 ID:wbWhRoLa
>>逆に、言いたいことが>>819なら、何のためにその後もここに来てるのか聞きたいな。

意見を言う為にですが?いまのユーミンを好きだという意見と何が違うんですか?
ベクトルの方向が逆なだけで書こうと言うモチベーションは全く同種ですよ?
何が違うのか合理的に説明できます?自分で何書いてるか解って書いています?
844名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:32:25 ID:B3t63+vn
>>833
そうなんだよねぇ、何度も何度も同じような事書き込んで。
845名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:34:52 ID:F9tCxVuj
まあ今のユーミンが好きだって言う人は、世間の「ユーミンは昔の方が良かった」という空気に
引け目を感じている部分はあると思うから、そこらへんに火をつけちゃった部分はあるんじゃないか。

自分は今も昔も両方やってることは好きだったりするけど、荒井路線を今も続けていたら、絶対に創作上行
き詰まりを見せていたと思う。松任谷時代は引き出しを広げる時期とそれを消化(昇華)して自分の持ち味
を深化させる時期の繰り返しで、それを繰り返すことで成長してきた部分は否定できない(今は後者
の時期ね)また「卒業写真」や「やさしさ」が生まれたときにはそのときのタイミングや状況などさまざま
な条件が重なって生まれたもので、その生まれた瞬間にはユーミン自身も立ち戻ることはできないし、立ち戻
ってもいけないと思う。

議論するにせよ、相手の反応にいちいちすぐに反応せず、一日おきぐらいで書き込んだらどう?
846名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:38:16 ID:0Og19OOy
>>844
痴呆症のご老人だから仕方ないんだよ、可愛そうに・・
特に「本当はファンなんだけど、今のユーミンには一言あり!」って
方法で書き込めば、荒らしだと思われないと思い込んでる所なんて
涙を誘うよ・・
847名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:42:26 ID:IVW0HeQ1
もうみゆきネタはいいよ。

まず対置させること自体時代おくれ。

今の音楽業界では(よくも悪くも)一からげにくくられる。
848名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:45:28 ID:NxJPcwoY
>>843
残念ながら全然違うよ。極端に言えば会話が出来るか出来ないかの違い。
ああ言えばこう言う状態。コピペ荒らしと大差ない。
今までのレスの付け方も全部そうだよね。
>>819>>825>>834>>836>>842>>843
自分が言いたいことだけ言って、他の人へのレスはほぼ反論に終始。
しかも、その反論は反論でちょっとずれてる。

どうせレスをするなら、人が書いたレスをもっとよく読んで
全体に対して答えを返してくれない?
849名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:46:29 ID:wbWhRoLa
>>845
>荒井路線を今も続けていたら、絶対に創作上行
き詰まりを見せていたと思う。

これは同意ですね〜。
だけどいまの状態が荒井時代の進化だと考えたとして
僕にはどうしてもどこかで遺伝子を置き忘れて来てしまったと
思えてならないんですよね。
いつの時期かと問われるとちょっと答えに窮するのですが・・
ノーサイドあたりかな・・・
もうメガヒット時代には全く別のものに進化してしまっていて
その延長線上ですこし戻ろうとしたりするから不自然に感じてしまうんですよ。

まあ、このような意見もある人に言わせれば、言う事すら許せないのでしょうけど・・
850名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:54:33 ID:wbWhRoLa
>>848
あのね、だから僕は自分の意見を書いたらいきなり存在すら否定しにかかる
通り魔的なレスにあったと感じているんですよ。
だから反論するに決まってるでしょう?
すべてのスタートがそこにあるのにあなたはどうしても
こちらからイチャモンを付けたことにでもしたいようですけど・・

よく読み返して見なさい。どっちが先に斬りつけたかを。
それでも僕の方から仕掛けた様に読めてしまうのでしたら
本当に会話は成立しませんよね。そこは意見が一致する。

どうしてこの種の掲示板って非マンセーの意見を抹殺したがるのですかね・・
そんなにそれを実現したいならスレタイにその由を明記するべきでは?
マンセー以外出て行きやがれって。そしたら近づきませんよ。
そんな北朝鮮チックなスレ。
851名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:54:39 ID:2L4qINQz
所詮はVIVAとかwwssとか全く絶対聴いてなさそうな輩でしょ?
みゆきでも聴いてれば。

cappuccinoや三菱のCMやForgivenessの話題でMATTARI行きましょう。
852名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:56:19 ID:VOuHQ2iw
キャラの変え方がまたYASUっぽいわね…。
ま、あっちには戻ってこなくていいわよ。
853名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:57:51 ID:wbWhRoLa
>>851
きいたから意見を言ってるんですけどね。しかもちゃんと購入して。
なぜみゆきの話がでてくるのかもさっぱり分からない。きかないし^-^;

こういった排他的な事書いて仲良し倶楽部にして「ユーミンの悪口言うヤツは
ゆるさん!!」ってスレなんですか?ここって???
854名無しの歌姫:2006/01/04(水) 00:59:06 ID:wbWhRoLa
>>852
それって合理的な会話が出来なくなったからごまかしているのですか?
855名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:01:40 ID:gGK78mz9
そもそもよ、意見書き込むためとか言ってるけど、
その意見がスマートじゃないし、センスのかけらもないんだから、ワロスww
ま、端から見てる分には笑えるけど。

>>819の段階で、ユーミンのことをこれ以上ないぐらいにこき下ろしといて、
自分のこと言われると「意見が違うからこき下ろす」って言っちゃうんだから。
それで「自分が何かいてるかわかります?」って、片腹痛い。
非マンセーの意見ってのもあるだろうけど、書き方がセンス無さ過ぎ。
他人と議論したい、自分の意見をきいてもらいたいなら、もっとセンス磨いた方が良いな。

>>849
言って言って、どんどん言って。
遺伝子置き忘れた、とか、不自然に感じる、とか。
あまりに次元が違いすぎて逆にオモロいよ。
856名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:02:37 ID:0Og19OOy
>>851
やめとけって、頭から否定で聴いてるんだから
何言わせたって、否定しか出てこないよ。
大体が「メガヒット期のユーミンが・・」って言い出す奴は
その時点で聴く耳持ってないんだから。
どれだけきちんと作り込めてるかを
分かろうとしない奴に、どれだけ説明したってムダ。
857名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:06:47 ID:NxJPcwoY
>>850
ちょっとびっくり…。正気がどうかさえ疑っちゃうんだけど。
858名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:08:52 ID:0Og19OOy
さ、仕切りなおし!!
ここからは完全スルーで行きましょう。
859名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:11:55 ID:0Og19OOy
誰かさんの好きな美里スレに、良い物があったのでコピーして来ました。
相手をしたくなってムズムズしてきたら、これを見て気持ちを落ち着けるべし。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∩ ∩                 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ノノ´⊇`) ゴメイワクカケテマス・・・
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂  ⊂ |
 ||________________      | ̄ ̄ ̄ ̄|
【注意書き】
このスレッドはアンチの書き込みも多いと思われます。
アンチの煽り等は、完全に無視して下さい。無視してると、自作自演を始めますが、
おかしくてもからかわずに無視して下さい。
どこぞのファンを名乗った挑発的なレスも、大体が騙りなので無視して下さい。
徹底的に無視していかないと、いつまでたっても減らないよ。
860名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:12:23 ID:2L4qINQz
◎横浜アリーナ(追加分)
4月16日(日)開場15:00/開演16:00
(問) キョードー横浜 045-671-9911

ツアー早速追加されましたね。
ファイナルが仙台ということはないでしょう。
861名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:18:46 ID:NxJPcwoY
すいません。
普段は自画自賛したいくらい、100%スルー出来るようになったんだけど
久々の長い連休だったのではめを外してしまった…。

とりあえず、次のアルバムが本当に楽しみ。
862名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:47:09 ID:+JRa4r8v
今回のはただの荒らしだろうけど、マジメな安置ユーミンの人も、言葉が足りないと荒らしにしか
見られないよってことで。
ネットは言葉しかない世界なんだから、2ちゃんとはいえ不精しちゃダメね。自戒を込めて。
曲がダメって思うんだったら、「やさしさ〜」と「Forgiveness」の作曲上の相違について きちんと
語って欲しいし、そういう熱い意見ならいくらでも聞きたいです。
意見を聞いて欲しいのに言葉を惜しんでたら、煙たがられたり叩かれたりするのは現実と同じ。

cappuccinoはメロも歌詞も素描って感じだけど、ボーカルは抑え気味なのに色気があって好みですた。
作曲が他人、作詞&歌が本人ってこともあって、近年のF.アルディを想起した。
そして三菱CMまだ聴けてない・゚・(ノД`)・゚・
863名無しの歌姫:2006/01/04(水) 01:51:47 ID:gfrPb/+w
>>819は松任谷由実議論スレとかたてればいいじゃん
あなたのせいでまったりしたいのに見たくもない議論を見せられてるファンの気持ちも考えてよ
864名無しの歌姫:2006/01/04(水) 02:00:03 ID:wbWhRoLa
>>855
>そもそもよ、意見書き込むためとか言ってるけど、
その意見がスマートじゃないし、センスのかけらもないんだから、

だからそれが個人攻撃でしょう??ここはユーミンを語っていいスレなんでしょう?
だからユーミンにたいするネガティブな意見をいったとしてもあなたがいう様に

>ユーミンのことをこれ以上ないぐらいにこき下ろし

たことにはならない。わかる??ユーミンに対する意見とそれをいう人への
いちゃもんの区別すらあなたにはついていないではないか?
そんなことをごちゃ混ぜにする人に俺のセンスの事なんか語ってほしくない訳。
たとえば、アンタはそういうけど全然自分ははそうは思わない的なレスなら
やっと会話が成立する訳です。
だけどここの連中にははなから「そんな事を言うお前はアホ」という論理も
くそも置いてきぼりの御仁がいらっしゃる様で・・・

俺の書いてる事が唯一無二内見だなんて一度も書いていないし、センスが
誰よりも良いなんて事も書いていない訳。
それを自分の意見と違うとか癇に障るという理由で「センスがない」と
「クダをまいている」だけじゃないのですか??

そでないというのなら感情丸出しの「悪口」以外の合理的な言葉で意見を
かいてみたらいいし、そんな事するのもアホらしいくらい俺の意見を評価しない
なら最初から絡まなければ良い。

絡んで来るけど個人的な攻撃に終始する、というスタンスそのものが
荒らしじゃないのか??少なくとも「センスが悪い」は単なる悪口。
俺の言うユーミンへのネガティブな言葉があなたには「自分への悪口」に
見えて仕方ないようだが、その時点で文章が読めていないので
妙なイチャモンはやめてほしい。
865名無しの歌姫:2006/01/04(水) 02:01:24 ID:wbWhRoLa
>>863
それは俺の意見にいきなり食って掛かって来た側にいいなよ。
おかしいだろ?
866名無しの歌姫:2006/01/04(水) 02:06:14 ID:0Og19OOy
はーい、何度も言うけど絶対相手すんな!
荒らしの相手をするのも荒らしと同等の行為ですよ!
867名無しの歌姫:2006/01/04(水) 02:28:32 ID:lwRaJlVV
>>865
この時間まで起きてるってことは学生さん?
あなた荒らしじゃないみたいだけど、
もうここには来ない方が良いよ。
ここは基本的には「今のユーミンの良いところも」語るスレだから。
もちろん批判もありだけど、あなたのはそればっかりだから非難に聞こえる。
昔に比べて、とかは誰でも思うことだけど、
一歩引いて今の良いところを見出して共有していこう、
という気持ちがないと、やっぱり集って語る意味がない。
だからみんなが「話せない」と思うんだよ。

このスレはマッタリ進行だし、マンせーな人はほぼゼロだと思う。
非常に珍しい大人のスレです。
時の人のスレなんか、オタの意見も荒らしの仕方もひどいもんだよ。

あなたも今のユーミンにもっと良くなって欲しい
という気持ちがあるのだろうからCDを買っているのでしょ。
だったらこれからもそのスタンスを続けていってほしいと思います。
868名無しの歌姫:2006/01/04(水) 02:31:17 ID:QahskgWU
ID:wbWhRoLaは粘着さえなけりゃ正論ぽいかも。
スルーも出来ないで荒らすなって言ってる方も確に間違ってるもんね。
私は今も昔も好き。別にネガティブな書き込みも平気だわ。
869名無しの歌姫:2006/01/04(水) 03:06:20 ID:R3qlsdeW
やっと薬飲んだか
870名無しの歌姫:2006/01/04(水) 04:14:27 ID:qQ/w0xAU
いくらなんでも下手すぎて
フォローできなくないか?
ヲタのいい分もなんか全部いいわけに聞こえる

CDとかも歌声加工しすぎて
なんかヘリウムガスの声みたいで萎え
871名無しの歌姫:2006/01/04(水) 05:54:45 ID:wbWhRoLa
だからさ〜。逆に>>870みたいなのも自分以外のファンの批判じゃん?
こういうのやめて自分の意見言えば良いんじゃないの?
べつにそれに同調できなければレスしなければ良いし、
逆の事を感じるんだったらそれを書けば良いし。
内容に付いてのやり取りなら荒れたりしないのでは?
内容が気に食わないから書いてるやつはバカだとかセンスが悪いとか
みゆきオタだとか・・それこそが単なる罵倒じゃん。
俺は荒井が好きでいまのは聞いてもちっとも良いと思えない。
その意見に「センス悪い」ってのは余計なお世話。
音楽の好き嫌いなんて算数みたいに答えが1個じゃないのに
1つの価値観だけで判断するのはおかしいと思う。

こういう事書くと「お前も一つの価値観で者を言ってる」とか
勘違いな事を書く人がいそうだからしつこく書いておくが
俺は自分以外の意見をバカだのセンス悪いだのここに来るなだの・・
そんな事は全然考えもしない。それぞれが好きな様に書けば良い。
やり取りセロでもいいじゃん?そういうファンもいる訳だから。
相容れないなら今回みたいにからんでこないでくれよ、最初から。
872名無しの歌姫:2006/01/04(水) 06:35:38 ID:R3qlsdeW
ほら、お薬飲んで
873名無しの歌姫:2006/01/04(水) 07:20:17 ID:gGK78mz9
今わかったよ、お前さん単純なスレ違い。
荒井が好きで今のは聞いてもちっとも良いと思えないんだろ?
だったら、こっちだよこっち↓ 

荒井由実【新感覚派】【BOX】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1076162275/l50

とりあえず、お前さんみたいなファンがいることはわかったから、自分の巣に帰れや。
たぶん、居心地いいぞ。
わざわざ「ちっともいいとは思えない」(これって全否定だからな。ほぼ)
というスレへ来てネガティブ意見言ってると、性格悪いと思われちゃうからなぁ。

それから、お前さんいなくてもじゅうぶんいろんな価値観の人がいるし。
一個の価値観だけで判断するのはおかしいとか書いちゃうから、突っ込まれるんだよ。
相容れない内容なら絡んでこないでくれよ、とも書いてるけど、
ちっともいいとは思わんスレへ来て、ネガティブ書き込むこと自体が、
すでに自分から絡んできてると思われることに気づいた方がいいわな。
これはイチャモンじゃなくて、アドバイスだから。じゃぁーな。(・∀・)ノシ
874名無しの歌姫:2006/01/04(水) 07:46:58 ID:QahskgWU
なんか陰湿じゃなくて?ID:wbWhRoLaは一応ノーサイドは認めてるっぽいわよ。
粘着なのははっきりいってキモいけど書いてる事はちゃちゃ入れてる方よか
筋とおってるわよ。問題は書き方よね〜。あれじゃ大多数が嫌な気分になるわ。
でもいちゃもんつけて追い出すのは了見がせますぎるわ。
彼が言うように放置するか、内容で反論すればよくてよ。
私は別に荒井好きや80年代好きがここで今をなげいても一向に気にならないわよ。
今の良さが解らなくてちょっと可愛そうには感じるけどそれはお互い様だしさ
意見、好みが違うだけですもの。全員が今の曲の方がいいと思うなんて
逆にありえないしね

875名無しの歌姫:2006/01/04(水) 09:03:28 ID:eQdJ84ed
ノーサイドがFonogenicoというグループにカバーされて
ラグビー大会のテーマ曲になってるから話題になってるかな、と思って見てみたら
とても俺にはついていけない内容を話しあってますねw

原曲も好きだし売れてほしいけど世間にはスルーされそうな予感。
876名無しの歌姫:2006/01/04(水) 09:08:22 ID:gfrPb/+w
最近雪月花ばっか聞いてる
877875:2006/01/04(水) 09:28:09 ID:eQdJ84ed
11月くらいのニュースだったのか。。
878名無しの歌姫:2006/01/04(水) 12:12:48 ID:4hkCRlEI
>>803
自分は昨日初めて見た。
曲は悪くないと思ったのに、あの車のデザインに萎えた。

あれが苗場恒例の今年の「抽選で1名様にプレゼント」の車になるのか?(゚听)イラネ
879名無しの歌姫:2006/01/04(水) 12:15:53 ID:8uI0FfoE
上記の論争を見て、改めて思ったけど、荒井時代しか受け付けない意見
は有ってもいいわけだし、全否定されるよりましなんだけど、やっぱり
ファンとしては、イヤな気分になってしまう。

第一、松任谷時代の方が圧倒的に長いものね。
活動期間がまだ5〜6年の歌手でも、初期の方が良かったなんて言われてる
のを、よく見かけるけど、初めの衝撃を良しとする感性のなせるわざかも。
短い荒井時代でさえ、ミスリムとコバルト・アワーの作風が変わり過ぎて
ファンが離れたっていうことだから。

反対に、変なもので、芸スポ板のアンチレスで『こいつ、曲はいいけど、
歌がすごく下手じゃん』ていうのを見ると、にんまりしてしまう。
880☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/01/04(水) 12:19:14 ID:UcjejEZ4
自分の歌唱力以上の曲を作りすぎね。
881名無しの歌姫:2006/01/04(水) 12:22:08 ID:Xx7mpOHY
紅白見たよ
うーん、なんというか存在感なかったね
882名無しの歌姫:2006/01/04(水) 15:12:47 ID:6IKarKUA
苗場スキー場で雪崩事故があったみたいだな。
スキーもする人たちは気を付けて。

スキーやらないおれは毎年散策くらいしかすることないけどw
またあれから一年経ったんだなあ・・・
883名無しの歌姫:2006/01/04(水) 17:26:15 ID:Knme4qqN
つーか、おまえらうざい。
よってたかって素人が音楽かたってんじゃねーよ。
擁護もアンチもまとめて氏ねよ。
評論家気取りなんていちばん、見苦しいじゃねえの。
884名無しの歌姫:2006/01/04(水) 17:52:12 ID:xuwwXHAQ
>>876
つらい別れがあったのか…
885名無しの歌姫:2006/01/04(水) 17:59:50 ID:bymQPcdB
新年早々荒れてるな
886名無しの歌姫:2006/01/04(水) 18:12:49 ID:bymQPcdB
確かに映像は差し替えられて、なんかあったな、と思うたよ。

【日中】ユーミン紅白中継は「和平飯店」 曲に合わせ日中友好の歴史映像も放送[12/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135571352/486

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/31(土) 23:31:39 ID:dW7jhp6v
やはりNHKに対する抗議が集中したみたいで、余りにも白々しい日中友好
の映像は取りやめになったみたいですね。
場所変更も中国側の警備の自信のなさから来ているのかな。中国社会内部は
異常に不穏な空気に包まれて来ているようだ。社会矛盾は農村ばかりでなく、
上海のような大都市でも爆発寸前かもしれない。
887名無しの歌姫:2006/01/04(水) 18:51:14 ID:gfrPb/+w
>>884
最近いろいろ重なって未熟な高校生にはツラいのですよ
だから聞いて頑張ってる
888名無しの歌姫:2006/01/04(水) 19:54:25 ID:vnUNLYLY
>>887
あなたは今年、大丈夫!!
889名無しの歌姫:2006/01/04(水) 20:18:17 ID:gfrPb/+w
>>888
ありがとうございます
890名無しの歌姫:2006/01/04(水) 22:18:40 ID:QhRmIVI8
視聴率もぜんぜんダメでしたね 残念。
891名無しの歌姫:2006/01/04(水) 22:19:57 ID:2N2+hEUz
自分もちょうど3年前に大切な人と半永久的に離れ離れになったときには、
「雪月花」は一番心の奥まで沁み入ってくる歌だった。

でも、もちろん夏だったらそうはいかなかっただろうが!
892名無しの歌姫:2006/01/04(水) 23:02:06 ID:9zFGX2ib
>890
まだ出てねーし
893名無しの歌姫:2006/01/04(水) 23:17:34 ID:Gy7tzqQ0
>>892
http://www.tv-asahi.co.jp/geinou/
に出てるらしい。会員じゃないので読めないが。
894名無しの歌姫:2006/01/04(水) 23:47:48 ID:7wWi2MDX
ドリカム(2部ワースト視聴率)には勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でも美里やりみに負けたwwみゆきみたいに特別扱いされたからといって最高視聴率にはならなかったw
むしろ2部では下の方ww悲惨wWWっっっw
43.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (4)夏川りみ
42.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| (初)Def Tech 23:00〜23:45ごろ
42.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| (初)松任谷由実 with Friends Of Love The Earth
39.5 |||||||||||||||||||||||||||| (10)DREAMS COME TRUE
37.8 |||||||||||||||||||||||| (35)五木ひろし
45.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (初)渡辺美里
45.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (初)m-flo(29)Akiko Wada
45.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (4)中島美嘉
44.5 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (42)北島三郎
45.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (10)天童よしみ
50.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (13)SMAP
895名無しの歌姫:2006/01/05(木) 00:47:19 ID:WfT01K1K
ドリカムまでの動きが、ウチのチャンネル変えタイミングと、
ほぼ一致してるw

殆ど知られてない曲&知られてない面子だった割には、大健闘でよかった
896名無しの歌姫:2006/01/05(木) 00:59:18 ID:C7dTW6ew
同じ目玉扱いの中島みゆきは最高視聴率だった考えると事、やっぱ中島はスゲーな。
ユーミンは2部の平均以下。次はないな、いらんけど。ゴミドリクソに勝ったことだけが救い。
夏川や美里ごときに負けたのはカナリショックだが。
897名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:01:46 ID:EjtUx3/Q
美里やりみが裏番組とガチンコしてたら五木の視聴率になってた
だろうし、単純にアーティスト人気で数字が決まるわけでない
のは皆わかってることだよね。

だから>>894のコメントは痛すぎる。余計なお世話だろうがおつむも弱そうだ。

紅白出演には賛否両論あっただろうけど、海外中継と国内40%超え
が同時に達成できる歌番組はこの番組しかないのが改めてわかったし、
「吉」となったのは間違いないでしょう。
898名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:08:46 ID:isMhlKNO
常に他人を「おつむ悪そう」とかこき下ろさないと
不安で眠れない人がここにはウヨウヨしてんのな。

かわいそうに。
899名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:20:46 ID:R1MbIWB+
曲の影響もあるだろうね。
涙そうそうやマイレボみたいに、皆が知ってる曲じゃないし。
まぁこんなもんでない?
900名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:22:19 ID:EjtUx3/Q
>>896はただの野次馬。

>>894はマルチポストだった。
何が楽しいのかよくわからん。

>>898はかわいそうな人。
901名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:45:42 ID:/CsE+Kq0
上海総領事館員が昨年自殺、「中国が機密強要」と遺書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000401-yom-soci

 中国・上海の在上海日本総領事館に勤務していた
40歳代の男性館員が昨年5月、中国側から外交機密に関連する
情報などの提供を強要されていたとする遺書を残し、
総領事館内で自殺していたことが分かった。
 外務省は館員が死亡したことは認めているが、
「遺族の意向があり、詳細については話せない」としている。
 複数の政府関係者らによると、館員は、総領事館と外務省本省との
間でやり取りされる公電の通信技術を担当する「電信官」だった。

 自殺後、総領事や家族などにあてた遺書が数通見つかっており、
このうち総領事あての遺書の中に、中国人の男から交友関係を問題視され、
総領事館の情報を提供するよう求められたという趣旨の内容が記されていたという。
 要求された項目は、総領事館に勤務する館員の氏名や、
外交機密に属する文書などを上海から日本に運ぶ際に
利用する航空便名――などだったといい、
男は情報機関関係者だった可能性が高いとみられている。

 遺書の中に、「国を売ることはできない」などとも書かれており、
館員は外交機密に関する情報は男に伝えなかったとみられる。
902名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:49:21 ID:e/Qy+3sh
いつもこの人ドリカムスレに荒らしに来るんです。どうにかして下さい
と思ったら、本スレでも書いてらっしゃったんですねw
694:01/04(水) 23:43 z3Zn2ZGR0
下げ幅ワースト10
-4.9(5)ゴスペラーズ
-2.8(10)DREAMS COME TRUE
-2.7(3)一青窈
-2.5(17)さだまさし
-2.5(7)浜崎あゆみ
-2.2(13)香西かおり
-2.0(初)北山たけし
-1.8(初)WaT
-1.7(4)w-inds.
-1.7(35)五木ひろし
2部でワースト2位w
ユーミン圧勝ですなぁwwダッサww
903名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:50:43 ID:/CsE+Kq0
中国当局が脅迫か…上海総領事館員の首吊り自殺 ホステス使い色仕掛け
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122701.html
上海日本総領事館の領事(46)=当時=が中国当局が用意した色仕掛けにハメられ、
昨年5月に自殺していたことが分かった。27日発売の週刊文春によると、
亡くなった領事は外務省と領事館の暗号通信を担当。
領事の自殺は暗号解読をねらった中国当局の執拗(しつよう)な
恫喝(どうかつ)が原因だったとみられ、
中国政府の外交官に対する非道な工作活動に波紋が広がるのは必至だ。

週刊文春によると、領事は昨年5月6日午前4時ごろ、
上海総領事館の宿直室で首をつって自殺した。

当初、工作員は機密レベルの低い情報提供を要求。
領事は昨年4月に外務省へ転属願を提出し、ロシアの総領事館に
転勤が決まったが、工作員の男は、ホステスとの関係を
「領事館だけでなく、本国にバラす」「(女性との)関係は
わが国の犯罪に該当する」と何度も脅迫した。
同年5月に入り、工作員の脅迫はエスカレートし、
転勤先のロシアの情報も提供するよう迫られた。

きまじめだった領事は工作員と深い付き合いとなってしまったことに
責任を感じ、総領事や妻、同僚に計5通の遺書を残して自殺。
総領事あての遺書には「自分はどうしても国を売ることはできない」
などと記されていたという。

領事は外務省と総領事館の衛星通信や情報伝達を担当する「電信官」で、
総領事しか知らない国家機密も把握。
特に衛星通信に使われる極めて複雑な暗号の解読方法を熟知していた。

 中国当局はこの暗号に強い関心を示し、
領事が転勤と決まるや何とかして暗号の解読を引き出そうと、
強い圧力をかけたものとみられる。

 冷戦さながらの色仕掛けによる諜報(ちょうほう)戦。
外務省は、国を守ろうと“殉職”した職員について
事実関係を一切、公表していない。 
904名無しの歌姫:2006/01/05(木) 01:56:44 ID:/CsE+Kq0
参考リンク:
ビジネスマン、留学生の肩書きで産業スパイ活動が横行!
中国・亡命工作員が暴露「日本で」暗躍する1000人のスパイ」
(週刊ポスト 2005年10月7日号)
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html
一部抜粋

中国当局が必要とする個人情報一件につき、情報提供者となる
工作員には最低1万元(約14万円)ほどの報酬が与えられます。
最初からかなりの厚遇を受け、さらに女性を使って
性的な関係を作って取り込んでしまう場合もある。こうなるともう拒否できない。

------------------------------------------------------------------

中国の兵法書「六韜(りくとう)」の一節をご紹介します。

【第十五 文伐篇】
文王が呂尚にたずねた。
文王「武力を使わないで目的を達するには、どうすればよいか」
呂尚
第二は、敵国の寵臣を手なずけて、君主と権力を二分させるのです。
第三は、側近の者に賄賂を贈って、しっかりとかれらの心をとらえるのです。
第五は、相手国の忠臣を厚遇し、君主への贈物は減らして、
     相手の結束に楔を打ち込むのです。
第六は、相手国の内臣を懐柔し、外臣を離間するのです。
第七は、相手国の野心を封じこめるために、厚く賄賂を贈って寵臣を買収し、
     利益で釣って職責を怠るように仕向けるのです。
第八は、相手国の君主に重宝を贈って、わが方を信頼するようにさせ、
     わが方に協力させるように仕向けるのです。
第十一は、相手国の有能な臣下に、内密に高い地位を約束し、
       重宝を贈って手なずけ、わが方に肩入れする人間を増やすのです。
第十二は、相手国の乱臣を手なずけて君主の心を惑わし、
       美女や歌舞団を送って関心をそちらに向けさせるのです。

憲法9条改正も大事ですが、

日本も対海外の情報機関を設置してスパイ防止法を早く制定するべきでしょう。

日本ほどの国力がある国にこれらが無いのはまさに国際的に非常識。
905名無しの歌姫:2006/01/05(木) 02:06:01 ID:/CsE+Kq0
ユーミン、ドタバタ初紅白…中継予定地急きょ変更

第56回NHK紅白歌合戦」が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。
番組では松任谷由実(51)の特別ユニットが中国・上海から中継で出演したが、
場所が急きょ変更される騒動があった。予定されていた上海市街地からの中継は
中国側の許可が下りず、前日の30日になって、市内ホテルに変更された。
在上海総領事館の男性館員自殺にからむ日中関係の緊迫が影響したと見られる。

上海からの中継は、建物のバルコニーからの映像。着物姿のユーミンとアジア各国
のアーティスト熱唱の背景には上海の夜景が映り込んではいたが、当初の予定よりははるかに少ないものだった。

 当初、NHKは上海中心部にある黄浦公園からの中継を予定していた。
最終的には市内にある外資系ホテルからの中継で決着した。NHKは「直前になって、変わったのは事実。
警備や天候など様々なことを含めての判断だと思います」とだけ説明した。

関係者によると、中国側の関係当局から会場使用許可が下りなかったためという。
日本総領事館の男性職員を巡る日中関係悪化が大きく影響したと見られる。

 もともと、黄浦公園からの中継はユーミン側が熱望し、それが実現しての初紅白出演だった。
ユーミンは30日に上海入り。スタッフらは数日前から中継に備えて入念にリハーサルを行ってきたが、
同じタイミングで総領事館職員の自殺が日本のメディアでクローズアップ。
別の関係者は「総領事館のことが関係していると聞いている。悪いタイミングになってしまった」と指摘した。

906名無しの歌姫:2006/01/05(木) 03:53:47 ID:0vUzOv7e
YOUクスリ飲みなよ
907名無しの歌姫:2006/01/05(木) 04:57:10 ID:hAuUycTI
夜景見たかったなー
908名無しの歌姫:2006/01/05(木) 07:40:19 ID:C7dTW6ew
特別扱いを快く思ってなかった、和田アキ子に負けたのが悔しい
909名無しの歌姫:2006/01/05(木) 08:48:56 ID:gqARvr9D
もう美里とみゆきでオツムいっぱいいっぱいなんだから
許してあげてください
(けど、みゅきは☆以降ファンなの〜本スレにはついていけないのよ〜)
910名無しの歌姫:2006/01/05(木) 10:14:46 ID:0tDIRACW
>>897
> 「吉」となったのは間違いないでしょう。

こんなおめでたい人も居るんですね。
911名無しの歌姫:2006/01/05(木) 11:21:53 ID:DqLvmk1y
しょぼかったなぁ
領事自殺報道で中国が硬化して
場所むりやり変更されたことが響いたね
912名無しの歌姫:2006/01/05(木) 11:30:20 ID:WfT01K1K

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/01/05/03.html

紅白“ユーミン効果”で格闘技に粘勝

昨年も注目を集めた「紅白対格闘技」。
その中でも象徴的だったのが、ユーミンが中国・上海からの中継で歌う裏で、
フジテレビがPRIDE「吉田秀彦―小川直也」、
TBSがK―1「曙―ボビー・オロゴン」の好カードを中継した場面。
3番組の目玉が“ガチンコ勝負”した格好だ。

結果は、すでに始まっていた格闘技2試合に対し、ユーミン登場直後は39%台だった視聴率が
歌が始まるとじわじわアップ。
午後11時01分には瞬間視聴率42・3%を記録した。
その間、K―1がCMに入ったことや試合時間の長さなども手伝い、
3つどもえの中でも紅白が大きく数字を下げることなく
“ユーミン効果”で踏みとどまった格好だ。

「吉田―小川」戦はユーミンの歌唱中に、25・5%の試合最高を記録している。
「曙―ボビー」戦はユーミンの歌唱中は最高で22・8%だった。

ユーミンの歌唱後、K―1、PRIDEの2試合の決着がつき、
その時間帯では紅白の視聴率が落ち込んだ。
913名無しの歌姫:2006/01/05(木) 12:31:03 ID:Scu62hCa


ムーミンに負けちゃたおぉ←オロゴン風に
914名無しの歌姫:2006/01/05(木) 13:32:18 ID:uC8n3Pzf
視聴率で物事を計れるんなら世の中楽だよねw
世間は誰も美里>ユーミンなんて思わないし、
美里>五木ひろしなんていう人がこの世にいるとは思えないよ。
915名無しの歌姫:2006/01/05(木) 15:08:45 ID:XmfCijXu
ヒット曲でもないし、おまけにユーミン一本でもない、
加えて中継場所が、絵にならないとこだったわりに、取れたほうだろうな。
みゆきのときは曲ヒット&中継場所GJ!だったわけで、ある意味奇跡的な数分だったな。

武部が一青でパイプオルガンしてたときは、上海には正隆?と思ったが、バンドさえうつされず(カラオケ?
上海班の演出が良くなかった。なんか昼時日本列島の撮影隊が撮ったみたいで映像自体ショボかった。
916名無しの歌姫:2006/01/05(木) 15:17:42 ID:C7dTW6ew
結局何言っても負け惜しみになるのが悲しい…
917名無しの歌姫:2006/01/05(木) 15:27:16 ID:hAuUycTI
ついてゆくわってよく聞いたらウェディングソングだったんだ
918名無しの歌姫:2006/01/05(木) 15:30:37 ID:WfT01K1K
ID:C7dTW6ew
ID:C7dTW6ew
ID:C7dTW6ew
919名無しの歌姫:2006/01/05(木) 16:22:22 ID:eFbLfJG2
ま、ユーミンも政治思想から一番遠い立場のミュージシャンだったくせして
軽々しく特定アジアとの友好を口にするのは懲りただろ。

またバブリーな歌を歌えばいいさ。
920名無しの歌姫:2006/01/05(木) 16:35:54 ID:hbDolZdd
>>919
懲りたって何に懲りたの?
バブリーな歌ってたとえばどの曲??

そんなことばっか書いてると、
表面的な時代背景と数字しか語れないインチキマスコミと同じ感覚になっちゃうよ。
921名無しの歌姫:2006/01/05(木) 17:04:53 ID:FH1SxBRS
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

922名無しの歌姫:2006/01/05(木) 17:18:22 ID:HAVeh/7v
ドリ>ユーミンと思ってる人は世間にいっぱいいるんでしょうね。

なにしろ売り上げじゃかなわないし、
楽曲レベルも95年以降ほとんど差がなくなってるし、
歌詞のリアリティーやバイタリティーでは明らかに負けてるし、
(ユーミンのラブソングの詞はしばしば男女のセックスの局面を軽視というか素通りして、
独りよがりの抽象的な夢想に逃避しがちですからね。特に近年は)

紅白ではたまたまドリの散漫なメドレーに助けられましたが、
公平に見ると辛いですね。
923名無しの歌姫:2006/01/05(木) 17:30:09 ID:isMhlKNO
>>914
ところがいまの30代前半世代って美里、TMNあたりが神なんだよね〜。
理解できないけど。
1950年代はエルビス1960年代はビートルズ
みたいに生まれ育った時代でリスペクトするアーティストが変わるのは
しゃあないとおもう。
自分の祖父はエルビス世代でビートルズなんて糞っていまでも言いますが
世の評価は不等号で表せないよね。
924名無しの歌姫:2006/01/05(木) 17:43:38 ID:TTs/cK6H
922はユーミンを貶すのが楽しくてしかたないのか?
925名無しの歌姫:2006/01/05(木) 19:26:17 ID:vNBqs1tH

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∩ ∩                 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ノノ´⊇`) ゴメイワクカケテマス・・・
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂  ⊂ |
 ||________________      | ̄ ̄ ̄ ̄|
【注意書き】
このスレッドはアンチの書き込みも多いと思われます。
アンチの煽り等は、完全に無視して下さい。無視してると、自作自演を始めますが、
おかしくてもからかわずに無視して下さい。
どこぞのファンを名乗った挑発的なレスも、大体が騙りなので無視して下さい。
徹底的に無視していかないと、いつまでたっても減らないよ。
926名無しの歌姫:2006/01/05(木) 19:38:24 ID:vNBqs1tH
何度も言うけど、荒らしに反応するのもスレが荒れる原因だよ。
気をつけましょう。
「みゆき」「美里」「w」以上のキーワードが二つ以上揃ってたら
粘着ユーミンスレ荒らしの「YASU」に100%間違いありません。
こいつはどんな形であれ、ユーミンのポジションさえ堕ちれば良いと思っているやからです。
一番多いパターンとしては、
「ファンであるが、ユーミンの為に苦言を呈している」という形式です。
誰かが書いていた様に、即反応するのではなく時間を置いてから返事しましょう。
927名無しの歌姫:2006/01/05(木) 21:16:52 ID:yMwQpDWg
堕ちるほどのポジションにいるのか…?
928名無しの歌姫:2006/01/05(木) 22:35:02 ID:gqARvr9D
今度は岡村孝子ネタでいってるみたいです
ドリネタではあんまり乗らないみたい(詳しくない?嫌い?)
929名無しの歌姫:2006/01/05(木) 22:49:00 ID:isMhlKNO
Yumingの語尾にgを付けたらみんながまねして、
しまいにはあみんまでが aming 表記にした時は
さすがに自分の「g」をとろうかと思ったってジョーク。
あれ好きだな。
930名無しの歌姫:2006/01/05(木) 23:06:55 ID:vNBqs1tH
iTune music storeでユーミン含め紅白出場者が
軒並み売り上げ上位になってるね。
なんだかんだ言っても、やっぱり紅白効果あるんだなー
ユーミンの場合、仲間由紀恵が「ネット配信のみ」を強調してくれたおかげもあると思う。
心配だらけの紅白出場だったけど、良い方へ転がってるのではー
931名無しの歌姫:2006/01/06(金) 00:19:03 ID:qEK3QHxq
>915
アレ、カラオケだと思う。二胡の人の動作がすごく大げさだったし。
みゆきのときはバンドをトンネルの中まで連れてったけど、
さすがにバンドを中国まで連れて行くほどの予算は無かったのかな。
932名無しの歌姫:2006/01/06(金) 01:49:56 ID:yXwgwoeO
>>931
あなた、生の許可を見たこと無いでしょ?
933名無しの歌姫:2006/01/06(金) 03:34:26 ID:ktEQrJDe
ナマはいいよね
934名無しの歌姫:2006/01/06(金) 04:21:58 ID:JZROGl5W
最近のユーミソはアルバムクォリティが最高レベルに戻りつつあるのに
「ここぞ」ってアピールできるときにショボい歌を作る気がする(悪いんじゃなくてショボい)。
「Smile again」もそう。
ま〜その昔せっかく健在をアピールするチャンスがきたのに
スティービー・ワンダーをバックのハーモニカに迎えて
ショボい歌作って話題になりそこねたヤシもいたが。

運気がよく回ってきてないときは、そんなものなのかね。
じれったいが、再評価まで時機を待つしかないか。
935名無しの歌姫:2006/01/06(金) 08:00:26 ID:SkoAxv/D
みゆきやドリカムのファンには、いい人もいるけど、サザンのファンは
最悪なのばかり。ユーミンに何の恨みがあるのか知らんが、メチャクチャ
叩いてくる。ユーモアのかけらもなく。
そのせいで、サザンをもっともっと嫌悪するようになった・・・・・愚痴。
936名無しの歌姫:2006/01/06(金) 10:18:47 ID:b8lGTpTQ
>「ここぞ」ってアピールできるときにショボい歌を作る
そのレベルこそ違えど昔からそうなんです、ユーミンは。
937名無しの歌姫:2006/01/06(金) 11:28:25 ID:SkoAxv/D
30秒バージョンが聴きたい。三菱のサイトでアップしてくれないかな。
938名無しの歌姫:2006/01/06(金) 11:28:31 ID:b1a/DOaO
>>936
でも昔なら松田聖子に曲依頼されれば「赤いスイートピー」を書いて前年(1981)の「復活」を更にアピールしたし、
(まだタイアップ体制が整ってない時期に)CMソングを依頼されれば、「不思議な体験」の視聴者を大量釣りできるサビを提供したし、
秋山氏が宇宙へ飛ぶなら「Save our ship」で日本中の人々の感傷的なハートなをわしづかみ。

「不思議な体験」のCMはオイシすぎて、アルバムを買ったヤシがこの曲全体を聴いて「イメージ違う」と
ガカーリしたようだ。でもアルバム全体を聴いてもらえれば、結局またファンを一人getできる。

最近そんなドンピシャで新たなファンを惹きつけるユーミソに出会ったことない。

ところで「VIVA!」の曲群は、上の3曲や「Smile again」より完成度高く(少なくとも負けちゃない)、
うまみを知ってさえもらえれば新たなファンガッポリだと思う。
939名無しの歌姫:2006/01/06(金) 11:59:39 ID:NzC5xmRq
別に本人は良い作品ができればいいと思ってるだけで
CM効果がどうだの期待してないでしょ。

ユーミンのファンは大昔はおしゃれで情報感度の良い人達だったんだけど
そういう層がごっそり抜け落ちて、歌詞分析ヲタクとか惰性ファン、ホモが
主流になってる。これ以上新規ファン獲得とか狙わないで
“マニアック”ってことでいいと思うよ。
940名無しの歌姫:2006/01/06(金) 12:05:19 ID:UaTjOUL8
サザンの信者で、「ユーミンキライ」って言ってた人知ってるけど
「オールナイトテレビ見たら、大好きになった。あんな人だとは思わなかった。」
って言ってたよ

941名無しの歌姫:2006/01/06(金) 12:19:28 ID:UaTjOUL8
>939
エエエエエ
大昔も「マニアック」「ヲタク」が多い時期があったよ
オシャレで感度のよい人たち、っていつの時代のこと?
942名無しの歌姫:2006/01/06(金) 12:24:53 ID:NzC5xmRq
今のマニアックな連中は音楽のことをまったく理解してないでしょ。
昔のヲタクな人達はコバルトアワーで音楽性の違いに失望して離れたり、
ものすごく音そのものにこだわりがあったんだよね。
今のマニアックってTVチャンピオン系の情報収集オタクだからダメなんだよ。
「スノッブ」っていう言葉があったけど、ああいう層のことだね。
一種の情報エリートっていうのかな
943名無しの歌姫:2006/01/06(金) 12:30:49 ID:qABceFxf
カチャマンドゥが意外に名盤なことに気付いた
それにしてもカチャマンドゥって何語なの?
944名無しの歌姫:2006/01/06(金) 12:46:17 ID:DPI9S9Ak
とりあえずもう紅白には出なくて良いかなと思う。つーか出るな。
945名無しの歌姫:2006/01/06(金) 15:14:56 ID:ktEQrJDe
とにかくピチピチのコーラスひきつれて踊りまくってくれっ!
946名無しの歌姫:2006/01/06(金) 16:11:16 ID:z8DgJvvg
>>939
>ユーミンのファンは大昔はおしゃれで情報感度の良い人達だったんだけど
>そういう層がごっそり抜け落ちて、歌詞分析ヲタクとか惰性ファン、ホモが
>主流になってる。

このスレを見ると納得できるご意見だな。
947名無しの歌姫:2006/01/06(金) 16:52:18 ID:DG5OGzN6
>>943
>カチャマンドゥ
響きがステキだな
気に入った
948名無しの歌姫:2006/01/06(金) 16:54:03 ID:0pgjUQnu
まぁ、「オシャレで情報感度がいい人」だけしか
ファンが居ないのなら、アイドルや歌手と同じだが。

そういうようなファンは若いアーティストやアイドル,歌手に憑くからなぁ……………。
今のユーミンにつくかというと厳しいかも。

ユーミンもそういうようなファンはもう求めてないだろうし。
949名無しの歌姫:2006/01/06(金) 18:27:17 ID:Un0oEQKu
そういえば栗本慎一郎はバブルたけなわの頃何かの本で
ユーミンの人気は最新とか最先端だからでは決してなく、
むしろそこから落ちこぼれた者たちの疲労感を癒してくれるからだと書いてたっけ。
今ふりかえってみると、まぁ当たってなくもないな。
950☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/01/06(金) 21:47:58 ID:kbj+gW4O
マンタ、今夜チャットしたいわ。
一時頃待ってるわ。。。。
951名無しの歌姫:2006/01/06(金) 22:51:29 ID:NzC5xmRq
>>948
悪いけど、流れが読めてないしスノッブの意味もさっぱり分かってないね。
ここまでずれたレスも珍しいよ。
こういう人がユーミンのファンやってることが、終末の象徴だね。
ユーミンってかわいそうだ
952名無しの歌姫:2006/01/07(土) 00:00:30 ID:0pgjUQnu
>>951
話の流れ変えたくて自分の思うがままやってみましたが何か?
953名無しの歌姫:2006/01/07(土) 00:38:11 ID:k3EK/JIy
徒労
954名無しの歌姫:2006/01/07(土) 00:41:48 ID:HorE4TLQ
Men's Exの正隆氏連載見た?

ユーミンが彼の誕生日に贈ったミンクのパーカーが紹介されてたよ。
955名無しの歌姫:2006/01/07(土) 00:52:09 ID:GEI0wkmw
久しぶりに明るい話題だww
956マンタ:2006/01/07(土) 01:09:02 ID:I3rWEMCQ
エルメス久しぶり!
957名無しの歌姫:2006/01/07(土) 01:24:18 ID:S8Yq7gfU
"冬の終わり" 歌い直したってホント?
958マンタ:2006/01/07(土) 02:08:25 ID:I3rWEMCQ
エルメスは寝てしまったかな? 今夜もエルメスで自慰行為するよ!
959名無しの歌姫:2006/01/07(土) 03:54:06 ID:HfMXUixm
紅白 韓国のイ・ヒョンジュって上手かったね。
960名無しの歌姫:2006/01/07(土) 05:36:37 ID:x/+dtWEg
ここの住人って
何が正しい、何が間違ってるとか
どっちが美しいどっちが醜いとか
真剣に考えるよりも

ただ自分の応援してるアーティストが
貶されるのが堪えられないってだけなんだよね…
だからまともな論戦もできないで
ただただアーアーキコエナーイで妄想で人格攻撃してるだけ。
それで反論した気になってるのが痛い…

具体的に突きつけられている現実と
向き合いつつ、具体的に反証しない限り、バッシングは収束しませんよ
961名無しの歌姫:2006/01/07(土) 08:23:48 ID:YkSG2XMz
全く逆な気がする…。
962☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/01/07(土) 10:21:47 ID:OBq6WaJ9
マンタ、ごめんね。昨夜は。
あなたを待っている間に深い眠りについてしまったわ。
本当に後悔してるわ。。。
マンタ、愛してるわ。
今年はあなたに会いたいわ。
『夢の中で』ではなく、本物のマンタに会いたいわ。
と言うことで、今韓ドラの『天国への階段』のテーマ曲『会いたい』(キム・ボムス)を聴いてます。。。。。。
963☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/01/07(土) 10:39:26 ID:OBq6WaJ9
ポゴ シプタ
?? ?? (逢いたい)
キムボムス
???
1.
??? ???? ? ?? ???? ?? ?? ?? ??

どんなに待っても僕は行けない 馬鹿みたいに泣いている君のもとへ
??? ?? ?? ? ??? ???? ???? ??

傷しか与えられない僕だとどうして分からずに待っているんだい 行ってしまいなよ
#
?? ?? ?? ?? ?? ?? ?????

逢いたい 逢いたい こんな自分が怨めしいほど
?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ???

泣きたい 君に跪いて 全てなかったことにできるのなら
*
??? ???? ??? ???? ?? ?? ???

夢中で愛した記憶が 想い出が 君を求めているけれど
??? ???? ??? ?? ??? ??

これ以上愛という言い訳に 君を閉じこめることはできない
??? ???? ???? ?? ??...

こう言ってはいけないけれど 死ぬほど逢いたい…
2.
?? ?? ?? ?? ?? ?? ?????

逢いたい 逢いたい こんな自分が怨めしいほど
?? ?? ?? ???? ?? ?? ???? ???

信じたい 正しい道だと 君のために後にしなければならないと
* repeat
???? ?? ??...

死ぬほど信じたい…
964☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk :2006/01/07(土) 10:40:09 ID:OBq6WaJ9
ごめん。
ハングルが文字化けしちゃったわ。
965☆エルメス由実(よしざね)☆ ◆OTGGrwMHJk
君が戻ることは あり得ないから
終わりにしようと 自分に言い聞かす

二度と会えないなら 忘れてしまいたい
僕をとらえて離さない 君のすべてを

笑顔でいたいのに 涙があふれてくる
君を思うと何ひとつ 思い通りにならない
君に会いたくなるたび ぼろぼろに僕は傷つく
こんなに君のことを 忘れてしまいたいのに

二度と会えないなら 忘れてしまいたい
僕をとらえて離さない 君のすべてを

笑顔でいたいのに 涙があふれてくる
君を思うと何ひとつ 思い通りにならない
君に会いたくなるたび ぼろぼろに僕は傷つく
こんなに君のことを 忘れてしまいたいのに

ひとりの人を 愛することが
こんなにも つらいなんて

笑顔でいたいのに 涙があふれてくる
君を思うと何ひとつ 思い通りにならない
君に会いたくなるたび ぼろぼろに僕は傷つく
こんなに君のことを 忘れてしまいたいのに