堂島孝平をホソボソと語るスレッド PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのGGKR
前スレはこちら
堂島孝平をホソボソと語るスレッド
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=985434684

関連スレ
■□■★堂島孝平って知ってます?★■□■
http://216.218.192.139/music/kako/965/965676449.html
★堂島孝平「スカイドライヴ」★
http://cheese.2ch.net/music/kako/977/977404663.html
☆★堂島孝平を語るスレッド★☆
http://piza.2ch.net/musicj/kako/979/979564213.html
堂島孝平
http://piza.2ch.net/musicj/kako/973/973175418.html

アンケート屋さん
http://isweb25.infoseek.co.jp/art/jet-web/

ショートカットはこちらでどうぞ。
>>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>901-1000
2名無しのエリー:2001/08/07(火) 03:02
サンキュー>1
3ななし:2001/08/07(火) 03:48
>>1さんありがとう。

初のパート2おめでとう!
2chでここまで堂島スレが育つとは!!!
4パート1の1:2001/08/07(火) 08:26
サンキューミュージックの発売で幕と思ってたんだけどねぇ(藁
5名無し:2001/08/07(火) 15:51
わーい、1さん、どうもありがとー!
6名無しのエリー:2001/08/07(火) 15:55
パート2おめでとう! age
7名無しのエリー:2001/08/07(火) 16:02
DJKH×GGKRで春にまたツアーがあるらしいよ!!ヤッター♪
もうあのレベルのライブじゃなきゃ、満足できない体になってしまった。
8名無しのエリー:2001/08/07(火) 21:05
>>7
ホント?めっちゃうれしーっ!
絶対行くぞー。今から楽しみだわ♪
9名無しのエリー:2001/08/07(火) 23:21
春か・・・まだ先だけど楽しみだね。
10名無しのエリー:2001/08/07(火) 23:47
あの、いろんなライブでご披露している「七月」は
いつ頃発売するんだろう?

なんか、堂島ソングは最近、強いポップスが多いよね。七月もそれっぽい。
そんな歌もいいんだけど、黄昏〜の頃のようなマッタリソングも聴きたい。
11名無しのエリー:2001/08/08(水) 08:20
70年代まったりソングはもう勘弁・・
12名無しのエリー:2001/08/08(水) 11:02
「七月」はシングルにはならなそう。
発売されるとしたら、カップリングかアルバムなのでは・・・
13名無しのエリー:2001/08/08(水) 21:18
まったり系はラジオで何回もオンエアされるとか、プシュがないともともとファンのひと
以外には良さが解ってもらいにくいんじゃない?
何回も聴かないと「ただのユルイ曲」と思われて終わりそう。
「七月」あたりで惹きつけといて、オトナ系魅力はアルバムで発揮するのがよろしいかと。
今更ヘビーローテションとかになれないかなぁ。良さに、気付いてよ!
14名無しのエリー:2001/08/08(水) 22:04
パチパチで連載始まるってよー。
パチパチはユニコーン解散で卒業したのに。
また読まなきゃならんなんて。
で、連載とか多くない?堂島氏。
彼の書く文章はおもしろくて好きだけど。
15名無しのエリー:2001/08/08(水) 22:56
PATiPATi読んだけど、あれって、なんについての連載?
男・堂島が身の回りの話するだけ?
特にテーマみたいのはないのかな。
まぁ、サッカー分からない私には、電磁波おもしろくないので、
ああゆう気楽な感じの文章は有り難いです。
1610:2001/08/08(水) 23:44
10です。
マッタリソングって人気ないんですねえ。意外でした。

じゃあ、皆さんは黄昏エスプレットとかE22Bとかは好みじゃないんだ。
自分はその辺りから堂島ソング聴き始めたら・・・。
逆に初期の頃の歌は若々しいなあ、まだ出来上がった感じじゃないなあと
思いながら聴いてます。
17名無しのエリー:2001/08/09(木) 01:15
私E22Bからのファンだよ。E22B聞いてすごいはまって、素敵な世界
借りて聞いて、更にはまって、黄昏買って聞いたら「なんか違う」
と思って、少し心が離れた。サンキューでまた舞い戻って来たけど。
黄昏は出来がキレイすぎるというか、計算され過ぎてるというか(?)
なんかあんまり好きになれないです。私的に。
逆にトゥインクルとか、陽だまりなんかの、発展途上の堂島君の
作品のが好きかな。
18 :2001/08/09(木) 01:17
結局人それぞれ
19名無しのエリー:2001/08/09(木) 07:26
>>18
同意
20名無しのエリー:2001/08/10(金) 03:17
age
21名無しのエリー:2001/08/10(金) 20:41
みなさんもうネタ切れでしょうか?
22ななしこさん:2001/08/10(金) 21:00
来月の大阪のイベント行く人ー?私は静岡から参加ですー。
また持ってるCDを手売りで買うことになるのかな?
23名無しのエリー:2001/08/10(金) 21:07
チケット取れたら行きたいけど・・・。
24名無しのエリー:2001/08/10(金) 22:47
君は僕に何ができるの?
何もかもなくした僕に
25まる:2001/08/11(土) 02:16
七月てー??
26名無しさん:2001/08/11(土) 07:55
>>25
新曲だよ。
ツアーで初披露。
今のところリリースの予定は出てません。
27名無し:2001/08/11(土) 13:15
SMA堂島ページやっと更新

・本日、堂島孝平FC「黄昏流星群」会報発送
・新バンドとともに渋谷CLUB eggsiteに登場!
 GGKRが各メンバー過密スケジュールのため年内活動休止ということで、
 この秋は、新バンドをバックにライヴをやっていきます!
 その第1弾ライヴが決定。9月29日(土)渋谷CLUB eggsiteにて
 高橋徹也くんと対バン

高橋徹也、大昔にはじめさんがバックでやったことあるよなあ。
28名無しのエリー:2001/08/11(土) 16:52
>>26
こないだアイゴンが
レコーディングしてたって
ファントムで言ってたから
いつかは出るんじゃないかな。
29名無しのエリー:2001/08/11(土) 22:45
暇だから久しぶりにマソでも見てこよーっと
30名無しのエリー:2001/08/11(土) 23:02
マソのBBS、大事な情報源である事は確か。
けどキャピキャピしすぎ。
31名無しのエリー:2001/08/12(日) 01:14
32名無しのエリー:2001/08/12(日) 02:40
10<マッタリソングって人気ないんですねえ。意外でした。
ちゃんと読んでよ!!そんなこと言ってないよ〜(笑)。
でもね、「強いポップス」ってのは、「セピア」とか、ああゆうのこそが「強ポ」
でもあるんじゃないかい?堂島君が目指してるのは、単に勢いがあるだけの楽曲じゃなく、
たとえバラードでも音楽のもつ力、そのものが「強い」音楽ってことだと思うよ・・・。
エラそうでスマソ。
33名無しのエリー:2001/08/12(日) 03:02
>30
マソの場所おせーて!
昔通りすがりに見たけど、今もっかい見たくなったです。
34名無しのエリー:2001/08/12(日) 03:16
3533:2001/08/12(日) 03:27
>34
ありがと、今だーっと見ました。
確かにキャパが小さいだけで喜べるのは、若いワネン。
個人的にドウジマファンてのは割と(他よりは)年齢も高めで
まったりさんが多いのかと思ってました。
わたしも含めたそういう人種って、
人に勧めたりとかあまりしないし、
勧めたら勧めたでけなされるのも嫌だし、
つまり、そういうファンが多くついていて
堂島のセールスは延びないのかと思ってたんだけど、
彼らのような人がいたら今後絶対売れると思った(笑)
3610:2001/08/12(日) 05:46
>>32
>たとえバラードでも音楽のもつ力、
>そのものが「強い」音楽ってことだと思うよ・・・。
なるほど。いいこと言いますね。とても納得しました。

>>35
あのBBSはなんだか特別盛り上がってる気が・・・。
37名無しのエリー:2001/08/12(日) 09:01
>>32
なるほどね〜。
俺はまだガキだから、音のリズムを狙って歌詞が破綻してるくらいの(すてきな世界の頃みたいな)
みんなのうたになりそうなポップが聞きたいと思ってるのかも・・。
38まる:2001/08/12(日) 23:16
>>26
サンキュ
出るといいな。否、出るって!
39名無しのGGKR:2001/08/12(日) 23:48
おぉっ、PART2も地道に生き延びてますね。
この落ちるか落ちないかのスレスレのところで続いていったらいいのですが。

でも、ネタがないのは確かですなあ。
リリース情報もないし、夏以降のライブ情報もない・・・ですよね?
そういえば、sugerのラジオ聴ける人ってここの住人ではどのくらい?
ちなみに自分の所は聴けます。どこの地域でも聴ければいいんだけど。
40名無しのマリー:2001/08/13(月) 09:49
先週のファントムでアイゴンが「昨日、七月のレコーディングやってました」と
言ってた。ツアー前はキンクスのトリビュート用の曲もレコーディング
してたよね。今週アタマにこの先のスケジュールがSMAのHPにアップされる
みたい。今、そう載ってマス。夏以降もライブどんどんやりますよ〜
41名無しのエリー:2001/08/13(月) 17:34
まわし
42名無し丸:2001/08/13(月) 20:04
何人ぐらいいるんだろーここ見てるファン
43名無しのエリー:2001/08/13(月) 23:54
セピアは名曲だけどボーカルの音が外れまくってるのは
いかがなものかと思っているのは自分だけでしょか・・・
44名無しのエリー:2001/08/14(火) 01:22
>>43
ボーカルの音が外れまくってるというのは、
堂島の声が浮いてるってこと??
自分は、結構あの声でしっくりするけどな
4543:2001/08/14(火) 11:44
>>44
言葉足らずスマソ 音程が、です
46名無しのエリー:2001/08/14(火) 18:04
>>45
音はずれてるって思ったことないな・・
きびしい43さんならカジヒデキなんか聞けたもんじゃないネ!(藁
47名無し:2001/08/14(火) 18:09
私は堂島って声ヘナヘナだけど
声の割には音程取れてると思ってる。
45さんの言うとおりカジヒデキは
堂島と同じで声ヘナヘナだけど歌もヘナヘナじゃん!
私はカジヒデキも好きだけどね!
48名無しのエリー:2001/08/14(火) 21:11
あのヘナヘナな声がいいんだなぁ〜(w<堂島

俺はどこへ行く 頃の堂島も微笑ましいけどね。
つか俺はどこへ行く、名曲!アヒャ
49名無しのエリー:2001/08/14(火) 23:18
堂島くん、声はヘナヘナだけど、歌はそこまでヘタじゃないよねえ〜。
だからって特別歌お上手ってほどでもないけど。
>>48のいう通り、自分もあのヘナヘナな声が好き。

最近は声のトーンを落としてちょっと感じいい落ち着いた歌い方になってよね。
初期の頃もいいけど、今の歌い方のが好きかな。聴きやすいし。
あと、堂島ってヘビースモーカーだよね。あの声はタバコの影響もアリ??

>>39
私の地域はsuger聴けるよ〜。ちなみにFM福岡です。
ゲストがいい人なんだよね。クラムボンの郁子ちゃんがゲストの時は嬉しかった♪
50名無しのエリー:2001/08/14(火) 23:37
http://www.spaceshowertv.com/program/phantom/

ファントムの楽屋レポート。
51名無しのエリー:2001/08/14(火) 23:52
こないだのライブで聴いたときはすげーよかった、声も
5201:37
53名無しのエリー:2001/08/15(水) 01:45
↑だね。
個人的には、堂島節の揺れは最強にスキ。(・∀・)
でもどちらかと言えば上手いほうではないか?そして、上手くなった。
54NICO:2001/08/15(水) 02:05
<<43
セピアみたいなリズムよりメロディーが前に出る曲は、いわゆる音譜にのらないコブシというか・藁)堂島独特の節回しの部分が目立って聴こえると思われ。そのコブシの部分をハズしてると感じるか味と感じるかはその人の好みによるところも大きいよーな。私は後者。
55名無し:2001/08/16(木) 00:18
いい声だよなぁ
歌声もしゃべり声も〜〜
どっちも良い
56うらら:2001/08/16(木) 02:07
「七月」シングルって、正直どう?個人的には1回目ライヴで聴いた時にはちょっと弱いかな?と思ったけど、2回3回と聴くうちに頭について離れなくなった。意外に強いかも。
57名無しのエリー:2001/08/16(木) 02:32
25日の高円寺でやるライヴ情報きぼん
58名無し:2001/08/16(木) 02:39
「七月」シングル化・・・
なんかインパクト的にはルーザー未満セピア以上って感じ。

まあ、ラジオとかでプッシュされて流れたら>>56のいうとおり、
頭について離れなくなるかもねー。

個人的にはもっとメロウな感じの曲希望。
59名無し:2001/08/16(木) 02:42
はじめてライブでセピア聴いたとき全然弱かったけどCDかって聴いたら「んまぁ〜」よかったにゃー
60うらら:2001/08/16(木) 02:51
>>58
例えばどの曲みたいな?
61名無しのエリー:2001/08/16(木) 04:08
センチメンタル・シティ・ロマンスのジャケの写真って
どこでとったんだろう。セットなのかなと思ってたけど、
北沢ニ丁目2って書いてるし。

知ってる人いる?
62名無し:2001/08/16(木) 05:16
七月がシングルになるとは決まってないらしい。
他にも何曲かあって、決め兼ねてるんだって。
>>61
あれは、下北沢だよ。
63名無しのエリー:2001/08/16(木) 09:25
64名無し:2001/08/16(木) 09:30
堂島にとって今どんなシングルが必要なんだろ。今「好きな人はすごい好き」の世界からは広げるチャンスだよね。やっぱFMオンエア狙いの曲かなぁ。
65名無しのエリー:2001/08/16(木) 21:24
GGKRとやる間はバンド色の強いのだろうね
66名無しのマリー:2001/08/16(木) 22:54
>>61実際にあの場所で写真撮ってきたーって言ってた人いたYO。
67名無しのエリー ◆zQ0JxB1I:2001/08/16(木) 23:01
>>66
そういえばマソではしゃいでたね。
68名無しのマリー:2001/08/16(木) 23:12
>>67
マソでも言ってたんだー(笑)
69名無しのエリー:2001/08/16(木) 23:45
境正章に似てない?
こないだライブを観てふと思った
70名無しのエリー:2001/08/16(木) 23:51
マソのタイトルにある
イダテンってなんですか?
71名無しのエリー:2001/08/16(木) 23:53
>>69
アハ、似てる似てる
72名無し:2001/08/17(金) 00:41
でも味のある顔だよね。決してカッコよくないけど愛敬あるというか(w
個人的には欣ちゃんも大きく言って同系統。
73名無し:2001/08/17(金) 01:41
きっと彼女は話の途中で 首をかしげて僕を見るんだろう
天気予報も嫌う人だから 疑い深く僕を見るんだろう

今さら好きだなんてことは 突然すぎるけど 胸が口を突くんだ

伝えたい言葉があふれ出したならば
彼女のことだから驚いてしまうはず きっと

だけど彼女はもしかしたならば 意外と冷たく振る舞うかもな
時に素直な気持ちというのは 傷つけることだってあるからな

やっぱり隠せない高鳴り 笑い飛ばさないで 黙ってしまいそうさ

なんにも言えない時はときめきを聞かせよう
この胸に触れたら驚いてしまうはず きっと

伝えたい言葉があふれ出したならば
彼女のことだから驚いてしまうはず きっと きっと
74名無しのエリー ◆zQ0JxB1I:2001/08/17(金) 01:45
>>70
いだてん(ヰダ‥)【韋駄天】
T (梵Skanda 塞建陀、垓陀、韋駄などと音訳。韋将軍ともいう)
(1) 仏語。南方の増長天に属する八将軍の一。四天王の八将軍を合わせた三十二将軍全体の長。もとバラモン教の神で、
シバ神またはアグニ神の子という。仏教に取り入れられ、僧あるいは寺院の守護神となった。形像は、身に甲冑(かっちゅう)
を着け、合掌した両腕に宝剣を持つ。釈迦が涅槃(ねはん)の後、捷疾鬼(しょうしつき)が仏舎利から歯を盗み去ったとき、
この神が追いかけて取り戻したという俗説がある。非常な速さで駆け、魔鬼を排除するとされるところから、足の速いことや人をもいう。
(2) 謡曲。観世小次郎信光作。韋駄天から舎利を受けた律師が一寺を建立するという曲。番外曲で現在は上演されない。
U
1 「いだてんばしり(韋駄天走)」の略。
2 足の速い人。*浮・好色盛衰記‐二「いだてんの茂作といふ船頭」
3 芝居の囃子の合方。駆け出す場に用いる。
4 文楽で用いる人形の型で、団七走りに比べるといくぶんやさしい走り方。

さっぱり意味わかんないね。
75名無し:2001/08/17(金) 02:45
>>73
うわー。彼女のことだからだ。
なんだか懐かしいよ。

最初、これ聴いたとき、堂島くんみたいな彼氏いいよなあと思ったんだよね。
76名無しのエリー:2001/08/17(金) 03:31
江古田、当日券どれくらい出るんだろう…。
見に行きたい熱が高まってきちゃって…。
でもムリだなあ…。なんであの会場なのかしら?
77名無しのエリー:2001/08/17(金) 09:07
勇気のある方
マソに「イダテンってなあに?」
って書き込みしてくれないかな。ボソ
78名無しのエリー:2001/08/17(金) 14:52
>>73
キモイ
晒しsage
79名無しのエリー:2001/08/17(金) 22:09
晒し
って何て読むんだろうか
80名無しのエリー ◆zQ0JxB1I:2001/08/18(土) 03:12
>>79
さらしage
81名無し:2001/08/18(土) 08:42
>>80
ワラタ
親切だね
82名無しのエリー:2001/08/18(土) 13:55
>>81
79を晒してんでしょ(藁

MXで共有してる堂島大人気! チョコラBBパワー
83名無し:2001/08/19(日) 00:28
ブクオフでやっとトゥインクルみつけた、ウレシイ
でももったいなくてまだ聴いてない・・・
おすすめ曲ありますかねー
84名無しのエリー :2001/08/19(日) 01:23
つーかライブで聴きたい曲とかいっぱいある。
もっとカップリングとかアルバムの中でも
唄って欲しい曲歌って欲しい。
個人的に「疾走の彼方」とか。
「SWEET SWEET22」とかGGKRバージョン
でもっかい聴きたい。
85名無しのエリー ◆zQ0JxB1I:2001/08/19(日) 02:16
>>83
もったいないから早く聴いてね
個人的には「ウララ」「ゾンビ」「シラユリ」が好です。
聴いた感想キボソ
86名無しのエリー:2001/08/19(日) 03:42
キンキキッズに提供した曲を全部、
堂島くんに歌って頂きたいです。

この前のライブで
「こたえはきっと〜」を歌ったときに
音源が欲しくてたまらなくなった。
アルバムとかに収録すればいいのに。
87名無しのエリー:2001/08/19(日) 07:43
>>84
同意
スカイドライバーの選曲は・・(以下堂々巡り)
>>85
あのころの堂島の方が声、渋いと思いませんか?
88名無しのエリー ◆zQ0JxB1I:2001/08/20(月) 00:58
>>87
確かに好きなんですが、1枚目-2枚目の流れからは
あの声は自然でなく感じてしまいます。
歌詞の世界は最近ガラっと変わりましたねぇ
「骨なりにぎゅっと〜」なんて歌詞は今書かないんだろうね。
今の歌詞は直接的な情景・感情描写が多い気がする。
一見、現実味ない(お話、物語的)歌詞がトウィンクルの世界
だと思うんだけど、聴くごとに共感できたり想像力がふくらむ
アルバムだと思います。
89名無しのエリー ◆2TGiExxE:2001/08/20(月) 07:58
>>88
禿銅
”失踪の彼方”とか・・創作的な歌詞が堂島の一つの特徴?
最近の写実的な歌詞は堂島が大人になった証拠かな(もう24歳か・・)
90名無し:2001/08/20(月) 18:04
>>89
25歳じゃなかったっけ?
まあ、どっちでも、あんま変わらないけど。
91名無しのエリー:2001/08/20(月) 19:42
>>89
失踪の彼方ってひどいな(ワラ
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/21(火) 02:30
いっそ今更「ピュア」シングルにしろよ
93名無しのエリー:2001/08/21(火) 02:31
>>92
それありだとおもう。
かなり長くタイアップ続いてるし、画面に名前でたし、
だすならいまだとおもうよ。
94ありがちな自慢:2001/08/21(火) 03:50
えへん。
中学で同級生だった!

デビューしてからは給食の時間に曲がかかったりしたらしい。
郷土愛ですね。(違うか…?)
9590:2001/08/21(火) 04:55
>>91
そうだ、そっちを突っ込まなきゃいけなかったね(ワラ
失踪の彼方って、かなり遠いんだろな・・・。
年の事なんて大した問題じゃないが、
18の堂島君を知ってる私としては、今25な事が考え深い感じ。
で、突っ込み入れちゃった。
>>89
気を悪くしないでね!
96名無し:2001/08/21(火) 05:12
あの・・・別に同級生だったからって、なんの自慢にもならないと思うんですけど・・・。
自分は、中学時代とかの堂島に興味ないから、そう思うのかな。
堂島の音楽に影響を与えた人はスゴイと思うけど・・・。
他のミュージシャンや周りのスタッフ・関係者はもちろんだけど、
堂島にオーディションを勧めた、当時のバイト先の人。
今どんな気持ちでいるんだろ?
その人に感謝だね。
私は、今の堂島孝平を見てる事が出来るだけで、充分だと思ってるんだけど、
みなさんはど?
昔って気になるもの?
97名無しのエリー ◆zQ0JxB1I:2001/08/21(火) 06:32
>>96
94さんもそんな深い意味はないと思うから
別にいいんじゃないの。
不愉快になったのなら仕方ないけど。。
昔が気にならないわけじゃないよ
どんな音楽聴いてきたのかな?とか
どんな生活・環境で今の堂島なのかな?
とかね。
98堂島っこ:2001/08/21(火) 14:02
堂島のスレッドがあったなんて!!嬉しい(^−^)
私は堂島ファン暦6年です♪
ローラースルーガールズはどこへ行ったのやら・・・?(笑)
私2次審査まで進んじゃってビビリました(笑)
あぁ〜懐かしいー!!あの頃からのファンの人、ここにいないかな??
良いトリップ見つけたYo!
100名無し:2001/08/21(火) 15:05
>>98
いるよ。
私デビュー時からのファン。
友達、ローラースルーガールだったし(ワラ