oricon表紙、今が旬のFANATIC◇CRISIS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1071
>>104
サンキュ!聴きたいな畜生!

>>105
まぁそう言うな。

>>106
ロストイノセント以降、FtCはもう一度自分達の音楽を見つめなおしたそうだ。
この五人がFtCに集まったのは何故なのか。そして自分達で自問自答し、
意識的に内側に内側に行って出来たアルバムがEAS。

そして導き出した答、「どんな時でも楽しみを見付け出そう」「何事も楽しんじゃおう」
みんながそういう意識に初めて向かって行き、「LIFE」を出せた。

それ以降、開放的なサウンドのシングルを出し続けた。
それはアルバムへの流れなどではなく、これらの「点」のシングルが
やがてアルバムで「線」で繋がればいいな、と思っていたそうだ。

つまりEASとPOPは意識的に逆モノであり、必然。
陰と陽、光と影、表裏一体。