『特撮』がだんだん筋少に…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内田
ついに三年目に突入。
新シングル・ヨギナクサレもリリース。
しかし結成当初はイメチェンして音も格好もコア兄ちゃんにしてたのに…
今ではまたすっかり格好も曲もking-showに…
やはり『人』は変われないものなんですね…
2なんかステキやん♪:2001/08/09(木) 00:23
3:2001/08/09(木) 01:04
よぎなくされせざるをえない
4名無しさん:2001/08/09(木) 01:29
そんなこといわれてもな〜
何で変わらなきゃいけないの?
オーケンは筋少をメンバー変えようしたらまわりから総スカンくらって特撮になったんでしょ、
オーケンは筋少と違うことをやろうとして特撮をつくったんじゃないんだよ。
5こおろぎ77:2001/08/09(木) 01:45
最初、ユーイチローも入ってなかったっけ?それはまだ、チームの頃か?
6ななし:2001/08/09(木) 03:01
えらく1が煽りくさいなぁ。

詩はともかく曲は筋少か?
エディがいるから初期の匂いはあるかもしれんがあんなプログレではないし。
7名無し:2001/08/09(木) 03:06
内田がいないからファンやめた
81:2001/08/09(木) 12:32
何だか
『エリーゼのために』や『UFOと恋人』のにおいがするのです。
9のほほん名無しさん:2001/08/09(木) 14:53
そうかなぁ、一番変な頃の筋少じゃん。

うーん、特撮。爆誕は確実に名盤なのだがそれ以降奮わないのは同意。
10piano:2001/08/09(木) 18:20
2ndの『ゼルダフィッツジェラルド』はナツカシの筋少プログレだったね。
11ザ・蚊:2001/08/09(木) 18:23
ヌイグルマーは良い曲はちらほらあるんだけど通して聴くとツラい。
12名無しのエリー:2001/08/09(木) 18:26
三島を崇拝してるやつは意外とへちょい
13三紫崇拝:2001/08/10(金) 01:22
141:2001/08/10(金) 12:30
ところでみんな『ヨギナクサレ』は聞きましたか?
15三紫崇拝:2001/08/10(金) 13:33
( ´_ゝ`)ふーん。が「ヨギナクサレ」の感想。
ザ・蟹のアルバムに期待するよ。
16#あいー:2001/08/10(金) 13:49
o
17:2001/08/10(金) 13:50
おお
18 ◆jj/4SrAE:2001/08/10(金) 13:51
a
19 ◆Ui8iPzso:2001/08/10(金) 13:51
oo
20piano:2001/08/10(金) 21:09
『ヨギナクサレ』のインストバージョンがかっこいい。
211:2001/08/11(土) 01:27
立てすぎた?
22のほほん名無しさん:2001/08/11(土) 06:39

         オーケン(銃殺)
           ↑
SM女王→ボースカ→(執筆)→身代わりマリー(出版)→(゚д゚)ウマー
                       ↑
                    少年探偵団
23名無しさそ:2001/08/12(日) 16:57
あげるば
24 :2001/08/12(日) 17:10
Paul Oakenfold?
25名無しのエリー:2001/08/12(日) 17:11
韓国映画の主題歌をやるそうな。
26名無しのエリー:2001/08/12(日) 17:19
ヤンガリー
27チャーミー:2001/08/12(日) 17:20
01〕 国境に住む災難、9歳の少女、ビルマ人に強姦される。
────────────────────────────────────
 3日午前9時半、チェンライ県メーサイ警察署に、町内に住むマリさん(仮名:
33歳)が、“自分の娘、モッド(仮名:9歳)がビルマ人でタキレク出身のサー
ン(30歳)に強姦された。”と届け出た。

マリさんの話しによると、『娘が“性器の辺りが痛い”と言うので、尋ねたところ、
先月13日と20日、私と夫が仕事に出掛け、娘が一人で人里離れた家で留守番をし
ていた間に、国境付近に労働者として働きに来ていたサーンが家に押し入り、娘を2
度に渡って強姦した上、“このことは誰にも言うんじゃないぞ!”と脅していたらし
い。今朝になって初めてこのことを知り、警察に届け出た。』とのこと。

警察では、届けを受理した後、モッドちゃんを病院に連れて行き、強姦の傷跡を調べ
ると共に、タイ−ビルマ国境付近の、サーンが働いていた工事現場に署員を派遣し、
捜査に取りかかった。サーンは身の危険を察し、捜査員が到着する寸前に荷物をまと
めて逃げ去った後であった。
28名無しのエリー:2001/08/12(日) 17:22
内田がやめた時点で終わった。
内田「あれぼくんちだよ・・・」
291:2001/08/13(月) 00:15
>>28
このスレの事ですか?
30 :2001/08/13(月) 04:48
大槻、三柴、そして内田、この黄金のトライアングルこそが特撮だったのに
内田がいなきゃダメだろうが
このいくじなしが
31名無しさそ:2001/08/13(月) 08:39
サトケンのベースは確かに魅力的だけど
うっちーの存在感にはかなわない。あのコーラスが無いとなあ
32ヤンがリー:2001/08/13(月) 10:24
>>31
『ヨギナクサレ』からはサトケンでも無くなったよ。
ライヴメンバーしてた中西竜っていうリッケンバッカー使ってるべーシスト。
33名無し:2001/08/13(月) 11:00
>>32
最悪だ
あいつきらい
34ヤンがリー:2001/08/13(月) 11:53
エディーがやめたら解散やね。
あとは『電車』一本でがんばるか…
35名無し:2001/08/13(月) 13:03
パンクチームでよかったのに
36ヤンがリー:2001/08/13(月) 20:18
ついにシャッフルやっちゃった…
37 :2001/08/14(火) 07:56
筋少よりもオーケンに感心があるので特撮大歓迎。ただ、あのブッ潰れたギターの音は個人的に趣味じゃない。ライブDVDのあのバランス位がちょうどいいかな。
38ヤンがリー:2001/08/14(火) 10:18
しばらくはこのメンバーでいくんだろーね
39 :2001/08/14(火) 10:49
パンク上等。筋少のメタルベースの音よりもコッチの方がシックリくるよ。
40のほほん名無しさん:2001/08/14(火) 14:04
俺も特撮のが好き。ナッキー音も割と好き。
筋少曲はルリヲとグリグリなら今でも聴いてるよー。
41◆WCopImU6:2001/08/14(火) 16:57
このバンドで「アンクレット」のカバーを聞いてみたい。
42名無し:2001/08/14(火) 21:00
11月のリキッドルームにXYZがゲストで出るね。よく知らないんだけどそういう関係なのか?>オーケン・橘高
43ヤンがリー:2001/08/15(水) 02:27
おっと肯定派が出てるね。
オイラは特撮版・ドルバッキーが聞きたいぞ。
44のほほん名無しさん:2001/08/15(水) 03:09
アンクレットの頃の筋少は苦手
初期のやつ、サンフランシスコやオレンヂエヴィスきぼんぬ
45名無し:2001/08/15(水) 03:14
筋少で一番ピンとこなかったのは「ステーシーの美術」かなあ・・・
「キラキラと輝くもの」は前半よかったけど後半がちょっと。
46名無し:2001/08/15(水) 05:26
♪ファミコンウォーズが出たぞぉ〜ヤンガリー、ヤンガリー♪
47名無し:2001/08/15(水) 05:28
パラサイトいいです
48名無し:2001/08/15(水) 20:30
ステイシーの映画が公開される(された?)ね。特撮も音楽で参加しているらしいが、どの曲が使われるんだろう?エンディングで「殺神」とか流れたら素敵だろうな〜。あれは名曲だと思うぞ。
49のの:2001/08/15(水) 20:53
ステイシーで流れるのは「アザナエル」みたい。
特撮、いいんじゃない?
後期筋少よりよっぽど良いと思うけど。
50 :2001/08/15(水) 22:28
>>49
単に後期筋少が酷すぎただけじゃないの。
51名無し:2001/08/16(木) 05:32
>>49
「アザナエル」かぁ、もったいないな、というのが正直な感想。
52名無しのエリー:2001/08/16(木) 13:19
ウッチーはどうしてやめたの?

教えてチャンスマソ
53名無しのエリー:2001/08/16(木) 13:38
>>50
同意。
54名無し:2001/08/16(木) 23:18
クアトロのチケットがぴあで「残り僅か」になってたけど、そんなに売れているのか?age
55名無しのエリー:2001/08/17(金) 11:57
>>50
たしかに「私物化すんな〜」とか思った曲多かったけど、
でも「サーチライト」とか好きだけどな

特撮になってからの、詩がな〜なんか、振り切ったのかもしれないけど、
もうひとつ、こないんだよな
56のほほん名無しさん:2001/08/17(金) 14:19
その振り切りっぷりが特撮なんだと楽しんでる。
筋少後期のいじけた詩や染み出る俗っぽさは好きじゃぁないなー
57名無しのいくぢなし:2001/08/17(金) 16:08
いじけた詩(笑)たしかに。
♪あなたたちはつよくて〜あたまもおよろしくて〜とかいって。

特撮になってからライブ逝ってないんすけど、
高円寺みたいなやつはやったりするんですかね
語りと演奏の、あーどうなるんだー胃がいてー、みたいなやつ。
58mu-:2001/08/17(金) 19:34
ライブで一番盛り上がる曲

特撮         XYZ−A
サンフランシスコ = クレイジードクター

やっぱ昔のカバーじゃねえか。
59のの:2001/08/17(金) 21:57
>>50
確かに。

・・・ところでXYZ−Aってなんて読むの?
60名無し:2001/08/17(金) 22:34
>>57
「文豪ボースカ」。・・・・ちょっと違うか(藁
61名盤さん:2001/08/18(土) 04:05
犬!猫!って叫び続けてる曲、あれなんて曲?
62名無しのエリー:2001/08/18(土) 04:11
>>61
「アベルカイン」
仮タイトル「犬VS猫」だった気がする。
63名無し:2001/08/18(土) 08:52
>>58
もしかしてMCで「俺たちは44マグナムがキライだぁ!」とか言ってるんですか?(藁
64名無しマリー:2001/08/18(土) 18:38
ネタはないけどage
65ヤンがリー:2001/08/18(土) 21:41
>>59
えっくすわいずぃーとぅーえー
66名無しマリー:2001/08/19(日) 06:30
で、オーケンと橘高の関係って実際どうなんでしょうか?
67mu-:2001/08/19(日) 11:27
>>66
何それ
68tuika:2001/08/19(日) 13:06
特撮とXYZ-A見てると
昔美味しんぼであった
美味しいラーメン屋さんの兄弟が喧嘩して
スープだけ美味しい店と
麺だけ美味しい店に分かれて
どっちも駄目になる話を思い出す。
69のの:2001/08/19(日) 15:18
>>65
アリガトウ!
70tuika:2001/08/19(日) 15:50
>>66
ナんやねん
71のほほん名無しさん:2001/08/19(日) 16:11
大槻はまだ余裕あるけど
橘高はマジ可哀想だよ・・
もっとあのウデを活かせるバンドにいくべきだ
7266:2001/08/19(日) 18:29
いや、今度の特撮のライブにXYZ→Aがゲストで出るからさ。そもそもこの二人の確執で筋少が活動停止になったような噂を聞いたもので。最近になって特撮メインに聞き始めたのでここら辺の事情は知らないのよ。
73のの:2001/08/19(日) 23:41
確執は太田さんとでしょう。
太田氏は、全員と上手く行ってなかったんじゃないかな。
橘高とは普通でしょ。
74七誌:2001/08/20(月) 01:01
>28

ワラタ

キツタカとオオケンは自律神経失調どうしで
わりと仲がいいというか、まさに普通なんじゃ?
ふたりでライヴ前に、BURRN!を読みながら
士気を高めたという話は、いまだに涙がでるよ。(うそ)
ほんと、キツタカ、もっと出て来い!
ROLLYと組め!(これもうそ)
7566:2001/08/20(月) 21:11
>>73.4
そうですか。以前別スレで橘高を解雇する・しないでもめたのが活動休止の原因、というのを読んだものですから。
76kani:2001/08/20(月) 22:32
■筋肉少女帯&大槻ケンヂ■
http://piza.2ch.net/musicj/kako/983/983032822.html
■筋肉少女帯&大槻ケンヂ■ Part2
http://piza.2ch.net/musicj/kako/991/991182227.html
77kani:2001/08/20(月) 22:38
>>75 解散の理由,以下転載。
642 名前: 名無し 投稿日: 2001/04/09(月) 00:57
CDの売り上げが良くないので給料払えない誰か一人リストラしろという
事務所の命令があり、筋少以外での活動もあるからと言う理由で仕方なく
橘高を切った。そのことを事務所の台所事情を知らないファンから
オフィシャルの掲示板で非難され、慌てて書き込んだオーケンの言い訳が
ヘタレだったんで火に油を注ぐことになった。ファンからぼろかすに
言われて切れたオーケンが強権発動し「解散」。こんな感じだったと思う。
78名無しのエリ−:2001/08/20(月) 22:40
犬ケソ
79名無しのエリー:2001/08/21(火) 02:09
強権発動・・・すごいね、オーケン(ワラ
80ななし:2001/08/21(火) 02:23
ラジオで「新しいギタリスト探してる」発言じゃなかったっけ?
どっちにしても大槻が悪いな
81七誌:2001/08/21(火) 02:34
大ケンの本、
だんだんおもしろくなくなってきた。
同じネタの使いまわしだもん。
筆力も落ちてる?

とか大ケン読んだら、またビョーキになっちゃうね。
ファンなんだけど、
最近の大ケンはつまんない。
82名無しのエリー:2001/08/21(火) 02:43
関係ないけど、オーケン実家、結構金あるんだよね。
83ななし:2001/08/21(火) 03:02
大槻は手前味噌エッセイやめて小説書くべきだ。
84七誌:2001/08/21(火) 11:39
>83

まったくだ!
8585?:2001/08/21(火) 11:54
>74
ほんとにローリーと組んでくれないかなあと思ってたりします…。
面白そうだけどな。
どっちも大好きなんだけどうかばれないんでどーにか売れて欲しいんだが…。

11月のリキッド、XYZ-Aのゲストって2日ともですか?
86七子さん:2001/08/21(火) 17:57
>85

だよねー。私もあのふたりに組んでほしい!

昔、すかんちのイベント行ったときに、
Rollyと、キツタカと、西川さん(ユニコーンのドラム)と
ベース誰か(忘れた)が、演奏してるビデオ見て、
萌えたよー。
あれ何だったかなぁ。
すっごいかっこよかった。
あれで、やれ。(命令)
87名無しのボースカ:2001/08/21(火) 20:41
オレはグミ・チョコの完結編が読みたい、というか「自分ボックス」のライブをまた「読みたい」。チョコではあの屋根裏の場面だけ何度も何度も読んだものだ。
88のの:2001/08/21(火) 22:48
たぶん〜「ファンからぼろかすに
言われて切れたオーケンが強権発動し「解散」。」
というよりも、「ぼろかすに言われて凹んだオーケンが
そんなんだったらオレが筋少やめる・・・。と言って脱退。」
という感じではないかな。
ま、今となってはどっちでもいいけど。
89名無し:2001/08/22(水) 00:53
age
90身代わり名無し:2001/08/22(水) 03:00
解散後のファンなのだが,オーケンの詞は枯れ果てる一方,
橘高の魅力は理解できず,大田のドラム嫌いだった。
そんなんで三柴が去った後の筋少はそれほど良いバンドだったとも思えないのだ。
91名無し:2001/08/22(水) 05:54
「ファンに叩かれて脱退」ってのはにわかに信じ難い。叩いた奴らはそう思いたいんだろうけどね。
92名無し:2001/08/22(水) 11:04
age
93名無しさそ:2001/08/22(水) 16:16
みのさんのドラムがすごい好き。
和太鼓みたいな迫力があった。
94名無し:2001/08/23(木) 00:18
age
age

うあー、筋少好きって、もういないのかなー。
中山きんにくんにとってかわられるのかなー。
つらしい。

あまり、甘いものばかり食べ過ぎぬよう…
95名無し:2001/08/23(木) 06:00
お、来週はもうリキッドルームでわないか・・・・
96名無し:2001/08/23(木) 09:51
>95 おっと、忘れていた・・・
97名無し:2001/08/23(木) 14:22
ところでリキッドルームの対バンのフア何とかってどうよ?
98ZEPPELINsama:2001/08/23(木) 14:33
 よぎなくさああああああああれええええええええええええええ
99のの:2001/08/23(木) 21:31
>>97
見たことないけど、おーけんが可愛いと絶賛中。
100ななし:2001/08/24(金) 01:44
age
101ななし:2001/08/24(金) 01:45
[邦楽]『特撮』がだんだん筋少に…
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=996173799
[ヴィジュアル]特撮!大槻ケンヂ!
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=visual&key=995685402
[一般書籍]大槻ケンヂでのほほんスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=975323081
[躁鬱]鬱で筋肉少女帯にはまってる人
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=982348719&ls=50
[ポエム、詩]大槻ケンヂ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poem&key=959160627
102ななし:2001/08/24(金) 02:20
103名無し:2001/08/24(金) 03:56
あー、キツタカのこと、なんて呼んでたんだったか、と
忘れてたけど、
ふーみん、って呼んでたなー…。

恥ずかしい。

LIVEのときに、ステージ上で
オナニーしたんだよねぇ、ふーみん。

男らしい…
104tuika:2001/08/24(金) 19:42
nani?
105名無しのエリー:2001/08/25(土) 01:43
onani-mitakaxtuta
106名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 02:44
そ・・想像できん>オナニー

それでこそロックなのか!
107ななし:2001/08/25(土) 02:59
>>93
みのさんて、もんたかよ。

みの すけさんではないんだとおもうが。
108ななし:2001/08/25(土) 03:05
最近やたら日本印度化計画のイントロをやるね〜。ライブで。
嬉しいけど、ちょっと寂しい。
109名無し:2001/08/25(土) 04:11
特撮では、
いっさい、筋少の曲
やらないのですか?
110爆弾ピエロ:2001/08/25(土) 04:13
>>109
特撮聞いてさえいないだろ。
とりあえずアルバム「ヌイグルマー」を聴け。
111ななし:2001/08/25(土) 04:34
ライブでは
サンフランシスコ、僕の宗教へようこそ、イタコLOVE、
日本の米、マタンゴとかやってるね。
他にどんな曲やってるの?

でもなー、印度は橘高でないとなー。
112ナンプラー:2001/08/25(土) 05:00
>でもなー、印度は橘高でないとなー。

同意でス。
113名無し:2001/08/25(土) 10:33
>109

わお、そのとおり。
買ってきいてみまーす。
ぬいぐるまーね。
ごめんなちゃい。
114ヤンがリー:2001/08/25(土) 12:51
>>113
ライヴのDVDとビデオだったら『サンフランシスコ』も入ってるよ
115名無し:2001/08/26 07:39
>>111
正直、「電車」というかスターリン・トリビュートからのファンで大車輪くらいしかきいたことないので、筋少のアルバムを捜しているんだけど、なかなか見つからないんだよね。
116名無しL:2001/08/26 08:04
>>86
その組み合わせだとベースはイエモソのベースかも。
見てぇ。
117115:01/08/26 16:10
さっきTUTAYAで「サンフランシスコ」買った。売っててラッキーって感じだったね。
「小さな恋のメロディ」とかは知ってたし好きだったから萌え。あと「人間のバラード」のクレジットにビクーリ。この二人、接点があったんだね。
118名無し:01/08/27 05:06 ID:R4N5n/tk
倉庫が見えたのでage
119名無し:01/08/27 19:29 ID:G6WvHER.
やだやだage!
120大失敗2001:01/08/27 19:38 ID:t.I8bsEc
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=998905317
×××有頂天×××

勝手にリンク。(w
121名無し:01/08/28 10:47 ID:31mt4GT6
>116

まじっ!?
そりゃ見たい。

なーんでアーティストは、こう、
ファンの喜びそうなことって
やってくれないんだろうねー。

オオケン頑張れよぉ。
122名無し:01/08/28 16:18 ID:/U6XE7Ro
筋少の「サーチライト」冒頭の、ぼそぼそしたセリフが
なんていってるのかわかる人います?

頭の巻き戻しの企画ってきこえるんだけど
123のの:01/08/28 21:46 ID:Efc7RNTU
3rdのセルフカバーって、「夜歩く」なの!?
124名無しさそ:01/08/28 23:52 ID:vkL3LSsc
ザ蟹のアルバムで「夜歩く」カバーするらしいのでたぶん違うと思う。
125三味線勇次:01/08/29 00:20 ID:jWLbRD0c
>>123
米に150ペソ。
126名無しさそ:01/08/29 00:48 ID:DESvsfVQ
エビスのがイーイーナーア
127 :01/08/29 00:54 ID:6HBDpZso
http://homepage2.nifty.com/edy-mishiba/index.html
三柴のページにザ蟹で「夜歩く」をカバーするって書いてるね。
128名無しのエリー:01/08/29 01:53 ID:rs50rAJY
明日のリキッド行こうかなあ。
129のの:01/08/30 00:27 ID:my5myx5c
>>125
米でした。
倍率20で3000ペソゲット!
130三味線勇次:01/08/30 01:11 ID:hwSbdMIs
>>129
今日のライブで言ったの?
131名無し:01/08/30 01:25 ID:3wAtOKqY
>109

やっとヌイグルマーかいました。
ききました。
よかつたです。

しかしまー、なんですな。
やっぱりキツタカじゃないとダメみたいです。
わたしは。

あー
関西でキツタカフーミンのライヴを見ることは可能?
132名無し:01/08/30 05:25 ID:wmsAsB6o
>>130
ライブで配っていた新作のチラシに収録曲一覧が入ってた。
因みに「ぼよよんロック2001」を出すとか出さないとか出したいとかいう話も出たよ。
133^^:01/08/30 10:16 ID:B8mNKDTE
>>132
えー?
でもアレは内田さんがいないと成り立たないような・・・。
マンガ道だもの。
134ID違うけど132:01/08/30 10:41 ID:nc1wC2W.
MCのネタだと思うけど、一応そんな話が出た、ということで。
135NANASHI:01/08/31 00:11 ID:iOJW/XhI
ヌイグルマーのマタンゴ、ショボカッタスネ。
三柴さんも年取った、とつくづく思ったよ。
136カレ☆ギュー:01/08/31 17:43 ID:OqNSuMOk
>>135
まあ、エディも特撮じゃ実力発揮できねーだろな。
ヤンガリが一番ハードなピアノなんじゃないか?
137カルト好き:01/08/31 19:51 ID:SByGLfWA
モーレツあ太郎は???
138のの:01/08/31 22:32 ID:/K8fNAus
エディも人の良いオッサンになったもんなぁ・・・。
139名無し:01/09/01 21:09 ID:8mzOkxXs
ステイシー観てきた。全編に特撮(インスト)がかかるんだけど、詩を知っていると「なんでここでこの曲?」って感じがして、あまり映像とマッチしてなかった。
映画自体も「まあ、こんなモン?」てな感じ。
140ななし:01/09/01 23:23 ID:024lclQI
29日のライブで配っていたアルバムの曲名を見ると・・・
「日本の米2001(作曲20周年記念)」となっている!
オフィシャルBBSでご丁寧に教えて下さっている。
「ゴスロリ〜〜」とても気になる・・・
141名無しさそ:01/09/02 13:08 ID:ocCnHuH2
2001かよ!(三村)


1981つったら大槻何歳?中学?
142なはなはなh:01/09/02 13:20 ID:ocnau0fw
サンフランシスコにするか迷ったらしいけどな.
サンフランシスコ2001
143ヤンがリー:01/09/02 14:29 ID:teoVBufs
釈迦はいい人だったから
144名無し:01/09/03 00:08 ID:ofClGd4U
ネコのテブクロ…
が、一等好き。
145名無しさそ:01/09/03 12:25 ID:CWTnTJuk
さがるのはえーのであげ

久々にキノコパワー聴いたけどやっぱすごいわこれ。
146名無し:01/09/03 17:24 ID:Q6d0SRNA
こんどタワーレコード渋谷店で、CD購入者限定のライブがあるよ。
147うあでひびぇ:01/09/03 18:23 ID:OumRGvpU
ザ蟹の方が特撮よりも売れたらヤダな.
148うーん:01/09/03 19:15 ID:HjhbRg3Y
蟹かぁ
149printf:01/09/03 19:43 ID:8WHQ9ZDI
>>86   遅レスすまん
そのベースは元THE YELLOW MONKEYの広瀬”HEESEY”洋一です。
可哀想だよ一人だけ忘れないでくれ。
150 :01/09/04 02:09 ID:5gQIBoKs
蟹は、どういうジャンルなの?
151KIRIN:01/09/04 03:25 ID:xd0FTDgo
さっきMXで、君よポストウォーターで変われ!をGET。
記念age
152はがけん:01/09/04 05:53 ID:edZQLtXw
ここ見て特撮に興味もったんで落としてみたんですが
サイコーでした まじで

SM作家とアベルカイン以外でおすすめの曲ありますか?
153ななし:01/09/04 05:59 ID:xMimoVJ2
マリリンマラソンは必聴でしょう。
あとはピアノ・デスピアノ、ジェロニモとか。
ひねくれたところでキャラメルとか。
154 :01/09/04 06:23 ID:edZQLtXw
>>153
マリリンマラソン気になってましたw
ありがとうございます

素朴な疑問なんですけど特撮って売れてるんですか?
155ななし:01/09/04 07:08 ID:xMimoVJ2
>>154
売れてないですねえ。
固定ファンは結構いるみたいですが。
156ザ海老:01/09/04 12:21 ID:4TB7.V0M
>>150
ザ蟹はフュージョンじゃないかな.ジャンル的には.
BGMってかんじだよ.
月刊ビジネスSPAの付録CDに毎月新曲発表してる.
ちょっとショボショボ.
157 :01/09/04 15:55 ID:5gQIBoKs
>>156
Thanx.
そっか…。
しかし、フュージョンって…。
しかもショボショボかあ。ん〜どうしようレンタルにも置かないだろうし…。
158ななし:01/09/04 17:43 ID:doC4SIDc
あげ
159F:01/09/04 18:24 ID:/CZg7UIQ
>>157
夜歩くが新た収録されてるので買い!でしょう.
160名無しのエリー:01/09/05 00:37 ID:sevZpOgU
age
161タン:01/09/05 00:38 ID:NxpgqXeQ
このまえ伊集院光のラジオにオーケンが出てた
162名無し:01/09/05 09:44 ID:kCn1YCRs
ハゲてるね オーケン
いくつだ、オーケン。
頑張れよ、オーケン。

まだブースカ好きなのかなぁ。
163副名無し:01/09/05 09:55 ID:UyABnhtI
ハゲてるよ,オーケン
35だよ,オーケン
頑張ってるよ,オーケン

ブースか嫌いだよ
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/05 19:04 ID:X44OhHPo
今さらだが特撮のライブ高すぎ、二回で一万って。外タレかよ!!
165毒殺:01/09/06 10:33 ID:8AROt5Q6
>>164
その通り!!
なんで特撮のライブがあんなに高いんだよ!
ネームヴァリューがあるのって大槻だけでしょ.奈良崎じゃ人集められんし.
小屋も小さいのにあの高いチケットどうにかしろ.
166名無し:01/09/06 11:38 ID:pAwRmI2Q
オーケンが中退した大学ってどこなの?
167タン:01/09/06 12:01 ID:qQA/kK0E
>>166 東京国際大学
今日スペースシャワーTVで蜘蛛の糸のPVあるよ
5時ぐらいから始まる番組の真ん中ぐらい
168ななし:01/09/06 14:21 ID:tiRvPFwk
あれ、専門じゃなかったの?
169名無し:01/09/06 17:56 ID:4xmZt3Wg
エレカシの宮本某も
同じ大学だそうな。

オーケン著書より。
なんやかんやで読んでしまう。
嗚呼。
170まんまるさん:01/09/07 09:14 ID:ThjoW78k
オーケンの長髪希望.
かっこよくなるし,若返るね.
ハゲも隠れるし.
171のの:01/09/07 11:22 ID:93/8xdJ6
でも長髪になるまでが厳しくない?
ちょっと伸びるとチリチリ、くるくるするし。
172ななし:01/09/07 13:49 ID:i6RNyh/A
いやです。わたくしはハゲ大槻が好きなのです。
偉い人にはそれがわからんのです。
173七氏:01/09/07 15:49 ID:azAnurPI
じゃ、伸びるまではヅラで…
174名無しのエリー:01/09/07 16:41 ID:Mir3fzsY
ヅラは蒸れるから。今の大槻にはツライだろ。
175名無し:01/09/07 18:37 ID:XdHzr6Ic
音楽はもうからないとか言ってライブじゃ大儲けダナー
176能無し:01/09/07 18:49 ID:PlMsrTcI
>>174
植毛なら大丈夫なんじゃないですか?
植えてる間は帽子かぶってれば気付かれないし.
ヅラも少しずつ着けていけばバレないと思います.
177名無し:01/09/07 19:52 ID:oYhm/X4I
オーケソってオレより年下なのに、もう薄くなってきてるのか…負けるなオーケソ!
178のの:01/09/07 22:39 ID:KvJzcq1s
でも「生え際後退系ハゲ」でよかったよね〜。
てっぺんからキてたりするともっとキツかったろう・・・。
179名無し:01/09/07 22:57 ID:thob6B9A
マツヤマチハルをめざすべし。
毛、長いときは気が付かなかったけどなー。
180ヘンリー:01/09/08 00:02 ID:MRmwveog
スキンヘッド.
で,頭に刺青でどう?
ナゴム魂とかって.
181ななし:01/09/08 00:23 ID:83s8eOUs
>>180
イイネ!
182名無しのエリー:01/09/08 00:32 ID:Mir3fzsY
>180
「刺青いれようとしたんだけど痛くてやめた」とかオチがつきそう。
183のの:01/09/08 12:47 ID:9w8PZff.
>>182
絶対そうなるだろうな〜。
184どろろん:01/09/08 15:12 ID:.fGu3Pk2
>>180
テレビ出れなくなるんじゃない?
185名無し:01/09/08 20:13 ID:aMrtdTUc
オーケン
若はげにタチムカウも,急激な進行には勝てず
帽子着用をヨギナクサレ
ハゲてる部分を特撮すればいいのに.
186名無しっち:01/09/09 07:38 ID:NP9EsJLA
>>180
つるぱげにした時、蛇みたいなタトゥーシール貼ってたよ。
結局シール止まり(笑)
187のの:01/09/09 17:56 ID:ZDrVkeOM
>>186
知らなかった(笑)。
かなり笑える。プププ。
188ヤンがリー:01/09/10 00:36 ID:PA7GsuEs
後期筋少のはげかけ長髪のオーケンはメタルッぽくてよかった
189名盤さん:01/09/10 01:15 ID:/7U26jo2
そういえば昨日特撮のライヴ少しやってたっけ
190もうすぐ:01/09/10 09:24 ID:/xt0BtOU
ハゲようといずれにせよもうすぐアルバム出るね!
191名無しさそ:01/09/10 10:25 ID:PG9RnR2Q
http://www.hepway.com/Tokusatsu/information/disk/009/mainframe.htm

ジャケットがかわいいね。
再殺団とかだったりしたらおもしろい
今回はバカ曲多そうだな。
ヤンガリーもアクアからスカイに変わってるし。
192タン:01/09/10 10:38 ID:7W0x/98Q
デス市長に期待!
193えど:01/09/10 11:52 ID:1qGm4qDs
はgeー!
194名無しさそ:01/09/10 12:07 ID:PG9RnR2Q
特撮 3rd ALBUM 「Agitator」
release 2001.09.27. 徳間ジャパンコミュニケーションズ
¥2,913(tax out)

1 ヨギナクサレ
2 超越人間オーケボーマン
3 人狼天使
4 悪魔巣取金愚
5 人間以外の俺になれ
6 Nigth Light
7 ゴスロリちゃん綱渡りから落下す
8 日本の米2001(作曲20周年記念)
9 ヤンガリ−(1.テーマ 2.スカイヤンガリ−)
10 うさぎ
11 揉み毬
12 殺神
※ 初回盤ボーナストラック デス市長


超越人間オーケボーマンにひたすら期待
195名無しのエリー:01/09/10 13:35 ID:.yJUuLSw
ヤンガリーは入れなくて良かった、シングルだけの曲にしてほしかったな。
196ジェリー急行:01/09/10 16:17 ID:PHpRvNvg
>>194
NIGHT LIGHTは三柴の曲だね.
昔三柴がソロコンサートでやってたな.
197名無しのエリー :01/09/10 16:21 ID:CJcVV9Ow
最近また筋少ブームなんだよね、俺の中で。
198いさ:01/09/10 21:04 ID:kLWcSyAU
>>197
わたしも。
199名無し:01/09/10 21:05 ID:XpCoZCOE
>>197
オレは完全に追体験。まさか30過ぎてからこういうのにハマるとは思わなかっ
た。筋少を知ったのはハタチ過ぎ。16〜17で出会っていたらマジでヤバかっ
ただろうな、と今聞きながら思う。
200いさ:01/09/10 21:07 ID:kLWcSyAU
>>199
なんで?わたし17歳くらいだったよ。知ったの。
201ななし:01/09/10 23:45 ID:uO0biPWs
俺も17の頃、ハマったのは20過ぎてから。
どハマリしてた頃はなんか病んでたなぁ。
202名無し初心者:01/09/11 02:38 ID:nXtpyejk
筋少のほうが特撮よりいいかんじ?
203名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 02:45 ID:ov8kKk4I
なんだかんだで特撮をオススメします。
筋少は良くも悪くも重い・・
204名無しのエリー:01/09/11 06:42 ID:a2hsUWvo
>>203
禿げしく胴衣!
205名無し:01/09/11 08:51 ID:CkGch8Qs
特撮は、メンバーに感情移入できない。
単純に露出が少ないだけだけど、
筋少のときは「ああ、おいちゃんのギターが…」
「ふーみん、さいこー」とか思えたんだけど、
まぁ、いまが
バンドブームじゃないってことですかぁぁああ!!
206きっさまー:01/09/11 09:01 ID:uUUCgW5w
>>205
オーケンが音楽業界(メディア関係)に相手されなくなったからでしょ.
だからHEY HEY とかミューステに出演できない.
デーモンとかと一緒だね.
タレントになっちゃうと音楽番組に出れなくなってしまう.
207バップ:01/09/11 09:08 ID:uUUCgW5w
ハーゲハーゲハゲハゲ人間 ハーゲッ!にんげーん にんげーん
208名無し初心者:01/09/11 15:51 ID:CzFnoi8U
よかった
これから筋少集めるの大変だし
209名無しア太郎:01/09/11 17:39 ID:BlDcTOto
特撮のアルバムまた初回盤あるんだね。
徳間もよくそんな金あるよね。
210名無しのエリー:01/09/11 18:33 ID:JzCEdJSg
この間のブリッツ。
カリガリにトリを取られてた、。
211名無しっち:01/09/11 20:22 ID:IV05EdGI
>>210
おかげで早く帰れたよ(笑)
212199:01/09/11 21:48 ID:P0JzKdGc
>>200
個人差はあるんだろうけど、オレが17でアレにはまって下手に暴走したら、多分今頃は墓の中だったかもしれない。ダメで馬鹿なヤツにはあんな血なまぐさい物は危険過ぎるよ。
213のの:01/09/11 21:54 ID:eQOyC2Jg
EASTのイベントは、グルグル映画館にトリ取られたよね。
214名無し:01/09/11 22:34 ID:a.5hOorE
>200

ワタシなんて12のときに筋少にかぶれ、
中学1年の、最後につくった文集みたいのに
いかに筋少がイカしているかを熱く語り
(当時、サーカス団かな)
でも、あれだ、アルバム名忘れた、
「モキモッキモッキ〜」とかいうお猿音頭が入ってる
アルバムから離れていき、オオケンとは本でのお付き合いしかなく、
そして久々にヌイグルマーを買ったという感じ。

今日のお昼のタモリな番組にROLLYがでていて
「オーケンだ」といわれていた。

違うわい。
215名無し道:01/09/11 22:54 ID:mKX57Ioc
http://az-line.hypermart.net/oe/data/IMG_175.jpg
あずまんが大王というマンガのサイトでたまたま発見。
戦え! 何を? 人生を! って奴。
216名無しバカボン:01/09/12 01:54 ID:WIgoyNgk
>214
離れたタイミング一緒だ。
ライブで「おサル」はトイレタイムでした・・
217ヘンジル:01/09/12 12:20 ID:vOt58rvM
オーケンって育毛トニックのCMやってたよね,昔。
全然効かなかったってことじゃん。ダメじゃん(笑)
218ヨギナクナナシ:01/09/12 16:52 ID:8Z9CfGbg
>>217
ワラタ
しっかし、これだけファンにハゲハゲ言われてたら
そりゃハゲるわな〜
219ななし:01/09/12 17:44 ID:sAdsdLRc
下のスレでえらいコケにされてるんだけど実際どうなの?
ちゃんと見た人の意見が聴きたい。

”STACY”はどうよ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=997801102
220:01/09/12 18:26 ID:sNUYPdqE
>219自分で見てみなよー。他人の意見よりも自分の感性を大切にne!

ところでさ〜、このスレの住人ってオーケンファンなの?
特撮が筋少っぽくなるのを嘆いてる人達なのかな?
221名無しっち:01/09/12 19:40 ID:kF9gDoro
>>219
自分的にはあれはただの、大槻オタク(ちょっと勘違い)同好会ビデオ。
って感じがしないでもなかった。
ちょい辛口。
・・・ハンカチわざわざ用意していったのに・・・

まぁ、受け取り方は人それぞれ。
もう日が無いので早く観にいってください。
222ロンドン:01/09/12 19:45 ID:ZzjGxYR2
>>221
でも,ケラよりも先にメジャーな映画撮れたということで
オーケン的には満足だよ。
223ナナシ・カマエ・タナエ:01/09/12 20:44 ID:/5qpd8sc
所々に印象的なシーンや台詞が出てくるので救われるけど、全編是大傑作という
映画じゃないよ。
音楽は全編特撮だけどインスト。歌詞を知っていると「何故この場面でこの曲が
でるの?」と思ってしまう。ドリュー違法再殺団のテーマが「企画物AVの女」
だったり筒井康孝が暴れるシーンに「マタンゴ」だったり。特撮の曲は都合よく
使いまわしにされたような印象。
224のの:01/09/12 22:16 ID:JEhNi47.
カントクが単にオーケン好きなんだか、ステーシーが好きで映画化したかったんだか
良くわかんないのよね。
全体的に原作者に甘えすぎ、っていう印象を持った。
ステーシーを映画化するからって、総ての音楽を特撮にする必要はないと思う。
GURUの使い方だって・・・アレは・・・ねぇ。
オーケンへのオマージュですか?って感じ。
まだ生きてるっつーの。
225ななしー:01/09/12 22:58 ID:g.Lp2uxU
>221

オーケンは、なんだ、
ケラのこと尊敬してるのかと思ってた。
実は、疎ましい存在なの?
226:01/09/13 00:48 ID:0Exa2mkA
>225は>222へのレスだよね?
227ななしー:01/09/13 01:38 ID:6y8wtv5I
ありーごみーん。
そのとおり。

>222でした。
しっつれいしました。
228トー・コンエ:01/09/13 06:03 ID:Z/Ev7cfY
ビルが炎に包まれ人がパラパラ落ちてビルが崩れ落ちたね。中間有村が見たら何て言うかな?「う〜ん、いまいちやな」で終わりそうな気がする
229がっかり:01/09/13 10:16 ID:aXfLk3Cc
>>225
ケラを尊敬はしていないだろ。
昔も反面教師として見ていたって言ってたし。
たしかに昔はオーケンや卓球にとってメジャーにいるケラは羨ましい存在
だったのは間違いないだろうけど。
最近確執があったのは間違いないよ。ナゴムの再発でモメたらしい。
80年代筋少のCDをナゴムで出したいケラと
不透明な売上を嫌って自分でレーベル立ち上げたいオーケンとの間に。
結局オーケンのレーベルUGSから発売された。
卓球もいい加減ナゴム引きずられるの嫌ってたし。
だから人生の新CDの再発も宙に浮いてしまった。
そのおかげで,ケラが新生ナゴムで出す予定だった
未CD化音源(筋少の高木ブーとか)の発売も中止になってしまったらしい。
230名無しのエリー:01/09/13 13:52 ID:sOsbQViQ
>>229
まじで!人生の卓球ニューリミックス楽しみにしてたのに。
単にケラが怠けてただけかと思ってたんだが。
前にブロスで卓球とケラ仲良く写真のってんのみて期待してたんだけどな。
関係者から聞いたの?
231230:01/09/13 13:59 ID:sOsbQViQ
>>229
あれ?でも80年代の筋肉少女帯は98年発売で
ナゴム復活で筋肉少女帯のCD出すって言ってたの
は2000年頭だぞ。おかしくねーか?
232ななしー:01/09/13 23:42 ID:lI2Mgsds
誰か真相をおしえてーん
233ザ蟹:01/09/14 17:44 ID:yzBFA1QI
のアルバムが特撮と同時発売だね。早く「夜歩く」聴きたいっす!
234のの:01/09/14 22:46 ID:APxFNOVk
特撮より、ザ蟹のほうが楽しみ・・・。
235人見広介:01/09/15 23:24 ID:ZKfBO4ZQ
昨日オーケソのソロ3枚目聞いた。3部作の中では一番力が抜けていてイイ感じ。
ということで倉庫の入り口が見えたからあげ
236名無しのエリー:01/09/16 00:56 ID:QDcCBb7E
さっき、五人一首のライブを観にいったら、なんと!
内田さんがゲストで出ていたよ〜。
237名無しっち:01/09/16 01:36 ID:n7/rSszQ
>>236
エディーも見にきてたね!
238えー??:01/09/16 16:27 ID:1GZSx.jU
>>206
デーモンは出てるよ
239あああ:01/09/17 01:45 ID:GMLx5u7w
おーい一時間はえーぞ!にってれ
240じーさん:01/09/17 09:11 ID:RnhnFT.Q
もうじきアルバム出るっていうのに
盛り上がってないからアゲとくね!
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/17 10:44 ID:vh4QGhq2
貧乏人はライブ行けねーや・・ハハ・・・
242名無しのエリー:01/09/17 16:13 ID:ZqQvV31c
知らない単行本がでてると思って
「ネコを背負って街をでよう」とかいうの
中身もみずに買ってしまった。
なんだよ、読んだことあるじゃん!!
ちっ、無駄にもうけさせてしまった。
243名無しのエリー:01/09/17 23:10 ID:uGb5Zqns
そうやって、ちまちま儲けたいんだよ・・・。
244名無しのエリー:01/09/18 00:06 ID:JLSLe30.
まったくです。
やられました。
たはー

HR・HMのほうの特撮スレはなんかすごいね。
こゆい内容だった。

ここは、のたりのたりでいい感じです。
245こないだ:01/09/18 13:38 ID:O95LlNhQ
仏陀L買ったよ。この頃の筋少はまだナゴムの感じが残ってるのは気のせい?
俺小学校の頃筋少にはまってたんだけど中学行ったら誰も聞いてなくて
恥ずかしくて全部売っちまったんだよね。今思うともったいないことした。
だから今また買い戻してるけどなかなかみつからんから辛い。
俺一番好きなのはシスターストロベリー。仏陀Lより音質いいし
まだエディーがいるからピアノの存在感がすごい。
だから今度の特撮のアルバム楽しみ。日本の米がどうなってるのか。
246ななし:01/09/18 14:06 ID:F59zDjNQ
小学生と筋少、なんか凄いな・・
俺なんて社会人になってからだyo
247名無しのエリー:01/09/19 00:17 ID:5rzxqRZA
ネコのテブクロが好きなのだー
あとはエリーゼうんぬん
248テブクロはそうでもないけど:01/09/19 05:14 ID:4grdU5vc
エリーゼのためにはオレも好きだな。全体の印象がムーンライダーズみたいなん
だ。筋少ってたまにライダーズみたいな曲が出てくるんだよね。これは全編そん
な感じだった。
249名無しのエリー:01/09/19 05:45 ID:PlAwABbc
あまり甘いものばかり食べ過ぎぬよう…
250 :01/09/20 02:05 ID:xS/FyI7A
周りに筋少好きな人、一人もいない・・・
つうか名前すら知らない人が多い(´Д`;)
251名無しのマリー:01/09/20 05:40 ID:jaCTjFs6
>>250
それは逆に筋少聞くにはうってつけのシチュエーションじゃないか(哀
252ななし:01/09/20 10:00 ID:xZbTpZsQ
>250若い子たちは知らないのか〜。私の世代では筋少は有名だよ。
でもオーケンがいまだにバンド(特撮)やってるってことはみんな知らない。
言うと「そーか、大槻さんも頑張ってるんだねぇ」って言われる。
253七氏:01/09/20 20:12 ID:G2n9oHJs
あー、XYZがゲストのライブ、すげー楽しみ。禅問答とか演るのかなぁ。
奈良崎のギターバックにして橘高が弾くのかなぁ、エディがいるから釈迦とかかなぁ。
254ピーちゃん:01/09/21 20:00 ID:s8/kJAF2
ホットドッグプレスの最新号(ゲスト遠藤ミチロウ)の
オーケンの写真っておじいちゃんみたい。
255教えてちゃん:01/09/21 22:29 ID:j7ifo5CQ
昔、「君よ俺で変われ」がキリンのポスト・ウオーターのCMで使われた時の歌
詞って覚えている人いる?思い出せないんだよなぁ〜。
256ピーちゃん:01/09/21 22:41 ID:XlaT.CKY
ポストウォーターが好きおいしくかわりました
味覚調査でのユーザーのご意見も生かしてます。だよ。
そのCMバージョンの非売CD持ってるよん。
オーケンがフルコーラス替え歌で歌ってるシングルCD。
ジャケットは筋少メンバーがポストウォーター持ってるの。
でも作詞(替え歌)はオーケンが作詞してないよ。
257あああ:01/09/21 22:58 ID:RNMDfVJk
ブラックジャックオーケンにやってほしい
258^^:01/09/21 23:29 ID:3tNBMxgw
>257
あ、それいいな。でも演技の方はどうでしょうね?
259+:01/09/22 00:35 ID:govCzgKI
>253
禅問答やるかねえ。それだったら死んでも行くけど。
260名無しのエリー:01/09/22 00:45 ID:w95cj9.E
3rdに殺神って入ってますか?
レンタルで聴いたんだけどあれはゾクゾク来た。
261あrうぇr:01/09/22 02:43 ID:v8DPUBws
>>256 いいな。俺も応募したけど当たらなかった。
そしていつのまにかポストウォーター自体も消えた。
新しくなったやつはライチっぽくて結構好きだったのに。
当時小学4〜5年生だった。まわりに筋少ファンはいなかった。
262名無しのエリー:01/09/22 05:03 ID:gfx.EM1M
今日、ファンクラブの優先予約でとったチケット(クラブクアトロ)が届いたのだが、驚くほど整理番号が悪かった(泣)
263no_name:01/09/22 07:55 ID:pyL23xwc
>>259
死んでも来なさい。生ける屍となって・・・
264教わったちゃん:01/09/22 18:56 ID:9CzWyzOE
>>256おー、思い出した。というか、そんな歌詞だったよね。ありがとう。
ついでで申し訳ないけど、歌詞全部転載してくれたらもっと感謝。
265 :01/09/23 00:57 ID:vl2N8l9.
今日、オールナイトニッポンRにゲスト出演するらしいよ
オーケン 3:00から
266age:01/09/23 01:53 ID:DOzLdPMU
我が家、ラジオなし
267ヤンがリー:01/09/23 23:14 ID:zbJf3YSA
もうすぐアルバムがでるぞぉ
268名無しのエリー:01/09/24 01:21 ID:vbpDUOwE
今日ののほ学ゲストは水戸華之介、元ジュンスカの和弥、ニューロティカのあっちゃんの3人だった。
269 :01/09/24 01:24 ID:gPOBcuN.
>>265 ほんと?
270 :01/09/24 15:45 ID:gGtw4h16
>>269
うん、おもしろかったよ
なんか今度発売されるアルバムの初回版に収録されてる曲がめちゃ自信作らしい
最近の曲でこれ以上の曲、聴いたことないとか自分で賛美してた(w
デス市長とかいうの
アルバム買う予定なかったけどまんまと予約しちまった
271名無しボヨヨン:01/09/24 16:56 ID:l8VCKYdg
和弥の独りよがりトーク最悪。
当時からそういう匂いはしてたけど、あそこまでとはね。
272名無しのエリー:01/09/24 23:11 ID:1qBE5PtM
>>271
大いに同意!!
聞いててかなりゲンナリした。
和弥が出てくるまでは、凄く面白かったのにな〜。
273名無しのエリー:01/09/24 23:47 ID:lloXJH2k
そう? 俺は結構楽しかったけど、俺はあっちゃんの寒いギャグが正直うっとうしかった。
274名無しのエリー:01/09/25 05:32 ID:nmH9hAWU
ケラが出てたラジオ聴いてたんだけど空バカがかかって
「空バカはしばらくは復活出来ない、いろいろあって・・・」って言ってた。
やっぱ内田と大槻か・・・
275ななし:01/09/25 13:39 ID:tEvs2.a6
もう明日の夕方には新譜買えるかな?
約一年ぶり、それなりに楽しみだっせ。
つか蟹のほうが楽しみじゃけんの
276名無しの米2001:01/09/25 23:07 ID:2kbqX14k
ああ〜今日のMUSICCHATて番組見逃した!
誰か見た人レポしてくだしい
277名無し:01/09/26 00:12 ID:pctzZ39M
Mチャは水曜日15時から再放送されるから、26日見ると良いよ
278ヤンがリー:01/09/26 01:24 ID:RA5Y9.io
わーい、あげ。
279トラウマタイム:01/09/26 02:44 ID:bBjao/Es
アジテーターに特典でバッチがつくとこと、つかないとこがあるらしい。
280名無しのエリー:01/09/26 15:16 ID:tIST4BV6
買ったけど帰るまで聴けん。
しかも帰りは深夜になりそうだぜ
281nanasi:01/09/26 17:48 ID:zSJK0OoI
しょぼい
282nanasi:01/09/26 17:56 ID:zSJK0OoI
誰か、ここがいい!っていう意見ください、、、
283風車名無し:01/09/26 20:32 ID:mW6B5hvI
デス市長・・・。うわーん下bueoibersrfhjil!!!!!
284ゴスロリちゃん:01/09/26 22:10 ID:08pcn3KY
デス市長最高!
でも日本の米2001萎え…
期待してた分、失望感が大きかった…
285ピーちゃん:01/09/26 22:58 ID:MsT5rxoI
期待してたのにダメでした。聞きこめば好きになれるかな?
蟹の方が良かったな、今回。
286ヤンがリー:01/09/26 23:00 ID:uVCsdRng
ダウンチューニングのプログレって聞きづらいっす。
…『うさぎ』が一番マシかな…?(泣)
287名無しのエリー:01/09/26 23:01 ID:M.s6Cj86
蟹!!!カッコ良い!!
つーか、「夜歩く」に感涙。号泣モノ。
288nanasi:01/09/26 23:17 ID:5yqQa32s
聞き直したらかっこよかった
蟹ってどんな感じ?
289ななし:01/09/26 23:32 ID:R3uRS.56
米、最期ピアノソロに移行するのはなかなかいいかも。
290DANA:01/09/26 23:52 ID:/HoGqbkM
蟹良かった。誰だ、しょぼいフュージョンって言ってたの、ゴルァ!
エディはもちろんだが、ベースもなんか物凄いな。
しかし、売れるんだろか?
291nanasi:01/09/26 23:57 ID:5yqQa32s
蟹欲しい
292ななし:01/09/27 00:00 ID:fNNY/gAA
そういやなんか足りないと思ってたらレモフー曲ねえじゃん。
個人的に好きなのに・・
くやしいからリンクはったる。

http://members.tripod.co.jp/oroti/
293ヤンがリー:01/09/27 01:37 ID:JDXoAOPE
ゴロスリちゃんのサビは好き。
294名無しのエリー:01/09/27 04:40 ID:mjS2.sEs
ポストウォーターがすっきりおいしく変わりました
味覚調査でのユーザーのご意見を生かしてます!は!

だったよ。CM撮り行ったから間違いないと思う。
295うさ:01/09/27 05:09 ID:Omag4dy.
だはは
296なな:01/09/27 05:11 ID:Omag4dy.
大槻は天才だ。狂ってる。
297 :01/09/27 05:26 ID:3fBThfNw
↑最高の褒め言葉だね。
298名無しさん:01/09/27 08:22 ID:ncLsguvU
大ニュース!今日の読売新聞朝刊の一面にオーケンの顔写真付きコメントが!!?
299名無しのマリー:01/09/27 08:28 ID:i6zbE4FA
>292
レモンフーリガン曲提供してないのか。
蟹の方だけ買おうかな。
300音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/27 15:46 ID:wg.wVjdw
 
301基地害自慢はもーウンザリ:01/09/27 15:59 ID:eQCk5I.6
大槻無理すんなよ!それだけ。
302デス市長最高ッ!!!:01/09/27 19:54 ID:i6zbE4FA
デス市長が一番という感想が出る時点で
アルバムとしての出来は……てなもんだ。
蟹の方は売ってなかったから注文デス市長。
303ヤンがリー:01/09/28 01:34 ID:qQJiw2Oo
ナッキーの曲ってメロディアス部分がすっきりしねえな。
304ななし:01/09/28 01:46 ID:BcKDuT0k
サウンドギャラリー入手。一枚しか置いてなかった。
「夜歩く」、80年代の筋肉少女帯版がめちゃ格好良かったので期待してたのだが
正直、横関ギターが鳴ってないと物足りない・・
305名無L:01/09/28 15:47 ID:IRNAC3mw
「日本の米2001」しょぼいよー。
特撮はアルバム1枚通して聴くのが辛い。
1stは内田とエディがいたからメリハリのある構成になったけど、
上手なプレイヤーがエディしかいなくなった時点で、
どうもしまりの悪いバンドになってしまった。
得意な曲とダメな曲にはっきりわかれちゃう。
もっとプレイに幅があるギタリストにしてくれー。
もしくは、リズム隊を立て直してくれ。

蟹は気に入ってます。
306なんか思い出した。:01/09/28 17:29 ID:aXel6uSE
高校の頃、弟から
「俺の友達が、誕生日おめでとうって。」
新聞紙に包まれたそれを開くと
中には「ボヨヨンロック」(中古500円シール付き)

誰かに貸したっきり、二度と却っては来ませんでした。
思いでの品なのに。。。。。
307ダーメ人間:01/09/28 21:33 ID:NZGhKt2k
「Agitator」聞いた。前2作が良かっただけに比較してしまうと
やや物足りなさが残った。まだ聞きこみが足りんかも知らんが。
俺的特撮ベスト10(アルバムのみ)
・ピアノ・デス・ピアノ(1)・13階の女(1)
・SM作家(1)・企画物AVの女(2)
・ケテルビー(2)・トンネルラブ(2)
・ヨギナクサレ(3)・悪魔巣取金愚(3)
・人間意外の俺になれ(3)・ゴスロリちゃん綱渡りから落下す(3)
308ゴス助役:01/09/28 21:46 ID:8z/vug2w
デス市長最高だな。演奏の上手い下手じゃない、歌詞の良い悪いじゃない。オレ
たちが初めてバンド組んで出した音って、あんな音だったんだよ。ロックは思い
入れで聞く音楽。オレはああいう音に思い入れがあったんだよ。
309バキ:01/09/28 22:46 ID:Y3K90LcY
なんでNIGHT LIGHTのクレジット載ってないのかな?
エディが作曲なのに。
310生まれてビックリ団:01/09/28 22:52 ID:XccQfYho
一回目聴いた時は、???、て感じだったけど
続けて聴いていると、かなり好きかも、このアルバム。

でも、エディのピアノが、いままでほど炸裂してないよね。
そこがちょっと寂しいかも。
311ヤンがリー:01/09/28 23:01 ID:TMvrQcw6
今回ローBチューニングやけど
ナッキーギター変えたんかなぁ
312ビックリ団:01/09/28 23:13 ID:P3VbSO0Q
最後の聖戦あたりからはじまった女の声のナレーション。いままであんまり好きじゃなかったけど
インドに行って水パイプをすうのよ!
(中略)
もっと水パイプを吸うのよ!
で初めてわらた。
313ななし:01/09/29 00:17 ID:m72q/Y3Y
福耳の子供は萌えるよ。アヤナミみたいで。
水パイプはおもろかたね。「おのれ生まれてビックリ団!」でわらた。

つかHM板消えた?
314 :01/09/29 06:47 ID:TlfMdQJY
HM板まだあるよ。たった今上げてきたから行ってみ。
31590000:01/09/29 10:15 ID:qVr1N48k
ヨギナクサレ怖い←誉め言葉?
316名無し:01/09/29 10:24 ID:REBi2r.o
ヨギナクサレとか殺神とか映画っぽくてかっこええ
317名無っし:01/09/29 14:28 ID:wEZ6JPYY
デス市長ってオーケン以外は誰が演奏してるの?パート代わったり??
318318:01/09/29 18:22 ID:pYrIekkc
ピアノとドラムがギターとベースっていう入れ替えだろうけど、あそこまでヘタクソかぁ、普通?ミュージシャンがマルチプレイヤーである必要は全くないんだけど、アレは下手過ぎ。下手過ぎだから最高なんだけどね。
319どんぶりや:01/09/29 19:31 ID:.eBIvkeQ
特撮の今回のアルバムは正直ガッカリしたよ。
楽曲全然良くないし。ヤンガリーもシングルバージョンの方が全然いいじゃん。
エディのピアノだけが唯一の救いか?
でも、そのエディも今回おとなしすぎるよね。
エディももう特撮でやる気あんまないんだろうな。
オーケンが昔からの友達だから付き合ってるって感じかな。
雑誌のインタビューもザ蟹の話だしね。
320しょしんしゃしゅん・・:01/09/30 06:27 ID:MD1sAIoI
ヨギナクサレサイコーだけど・・
爆誕買えばよかった・・
321 :01/09/30 07:49 ID:4aBLyQY2
まだ聞き込みが足りないのかなぁ、音が前に出てこない感じ。「殺神」もボーカルが前に出たのか演奏が引っ込んだのか。
322名無しのエリー:01/09/30 09:09 ID:lxL2O07I
オーケボーマン、ライブでやったら盛り上がりそう。
323 :01/09/30 12:28 ID:niPTC7ys
「揉み毬」で不覚にも泣いた。
324名無しのエリー:01/09/30 17:42 ID:rzAcuRj6
「一般ピー」ってどうなのよ。
「一般ピー」。やばいだろ、オーケン。
全体通してイマイチ・・・かな。
聞き込んだら良くなるだろうけど、「爆誕」の時感じだ衝撃は無くなった。
残念。
325名無しのエリー:01/09/30 18:14 ID:9zEcY4e.
ゴスロリ少女の歌だから「一般ピー」でええじゃないか。
326名無し:01/09/30 18:55 ID:XLqr/MV2
ええじゃないかええじゃないか
327ダーメ人間:01/09/30 19:40 ID:LwaeN5uE
やべ、「デス市長!デス市長!」
あたまんなかで妙にループしてきた。
32810:01/09/30 21:15 ID:URrmn4fY
オーケン+レインボーマンでオーケボーマンね。
今気付いたよ。
329名無しのエリー:01/09/30 22:37 ID:Oy0TfYtY
HR/HM板の特撮スレ、倉庫逝っちゃった?
330名無しのエリー:01/09/30 22:47 ID:9zEcY4e.
特撮!その2 (HR/HM板)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=996173799&ls=100
倉庫には行って無いけど,書けなくなってるね。
331330:01/09/30 22:54 ID:9zEcY4e.
と思ってたら鯖がサラミからナットに変わってたよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=996173799&ls=50
332持衰:01/09/30 23:04 ID:/.lDgcVg
1stの「爆誕」が心地よい出来だったので、2nd以降を買おうかと思っていたのだけれど、
ココを読む限り、2nd以降は聞かない方が良いっぽいね。
少なくともそれなら、幸せなままでいられる。
333名無しのエリー:01/09/30 23:10 ID:OTPHNTOQ
>>332

あの凄まじさはないがアザナエルと殺神の為に両アルバム買っても良し!
334ダーメ人間:01/10/01 02:05 ID:R1OAMcw.
初聴きはダメダメだったが、10回ぐらい聴いてるうちに
傑作ではないかと思えてきた。だんだん聴いてるうちに
後ろの音とか歌詞のつながりとかが見えてくるんだろうな。
明日も聞くぜ!
335ナナシ市長:01/10/01 12:27 ID:azAnurPI
>>334
え、ほんとに?
騙されたと思って買ってもいいかしら。
336ななし:01/10/01 13:31 ID:mCh05E9E
中学の頃、遠足でバスガイドさんオリジナルテープを聴かされた時「日本の米」が
あったのを思い出した。
337ななし:01/10/01 13:38 ID:mCh05E9E
「電車」はどんなカンジなの?
338ななし:01/10/01 16:06 ID:v5W.AuDM
うさぎがキーワードなのかっ!?(大槻風)
339ななし:01/10/01 16:08 ID:v5W.AuDM
あ、上の人とハンドルかぶっとる・・あ、ななしだからかぶってないか・・・
340うーん:01/10/01 18:46 ID:tIU6/yj6
エディーの音色が増えた
341 :01/10/01 20:55 ID:sxkoblTI
最近になってシスター〜を手に入れ、「マタンゴ」と「日本の米」を聞き比べることが出来たんだけど、どっちも良いと思った。勢いなら筋少、格好良さなら特撮、かな。
342電車は:01/10/01 20:59 ID:sxkoblTI
楽器が出来てそこそこキャリアもある30男が4人集まって作ったような作品。
343アイミ:01/10/01 21:11 ID:9jUpNGQ6
新譜終わってる
344名無しのエリー:01/10/01 21:20 ID:8zsfhXNg
ん〜、聞き込んだらだんだん良くなってきた。
345q:01/10/02 13:19 ID:F1eA.zVY
オーケンのラジオで毎週のようにかかる曲を聴いてると
3rdもなかなかいいんじゃないかと思う

聴き込むと味が出るという評価も分かる気がする
346q:01/10/02 13:22 ID:F1eA.zVY
つーか特撮の3枚(3rdは持ってないけど)とも
「エリーゼ〜」以降のオーケンが明らかにやる気を失ってた頃の筋少より
はるかにいいと思った
347こうぞう:01/10/02 21:34 ID:g0zJbPWM
そうね。最近また、筋少ブームで、後期筋少は聞けないと思った。
今、聞けるのは初期ね。でも特撮はライブはいいときはいい!
348ヤンがリー:01/10/02 22:50 ID:cldUkF16
後期筋少もライヴはおもろかった
349はんがりー:01/10/03 17:41 ID:eSmbLmKA
アジテーター初登場48位だってさ
5500枚売れたってさ
350名無しっち:01/10/03 18:35 ID:b3JkXl.Q
ヤンガリーがちゃんと早めに映画やって
タイアップ取れてたら、もっと売れてたかな?
だめかな?
351電車トマーソ:01/10/03 20:38 ID:YjpXyIt2
5500枚、か。多いのか少ないのか・・・・
で、今更なんだけど「ゴスロリ」って何?
352e:01/10/03 20:38 ID:4zksbWqM
あまり大っぴらな宣伝をしてない割には結構売れてるじゃん

と思ったのは俺だけかな?
353-:01/10/03 20:38 ID:UDFAIc1s
354名無しのエリー:01/10/03 20:59 ID:Di5O3Xt2
>>351
ゴスロリで検索かければわかるけど例えばこんなの。
http://amder.com/shopping/lolita/
ずっと見てると頭痛くなるな。
355名無しのマリー:01/10/03 22:48 ID:KWuTBTFc
店でチラシあったり結構数多く入荷されてるとおもうけんど。
「殺人者と被害者が蘇って再戦」「もう余儀なくされせざるをえない」
「ただ恋人を亡き者に」「寂しくないと死んでしまううさぎ」???????

>>336 ゴーゴーハイキングバスがよかった!
356ヤンがリー:01/10/03 23:59 ID:WmjSBWzI
>>354
マリスミゼルのギタリストのカッコだね!!
>>355
大槻に本気でかわいい歌詩を期待してたんかい??
357名無しのマリー:01/10/04 00:31 ID:RzWdpKSo
>>356 違うがな。この話し〜なんだろ〜どお〜い〜う〜意味〜だ〜?ってことじゃ
恋人を亡き者にした人は一生苦しみを抱えて行かなきゃいけなくて
それっていうのは死んだ恋人の反逆で、たとえ望んでなくても余儀なくされせざるをえない
っていうか。人間の愛って苦しみもあるから、愛を与えるにはその相手に苦しみも
与えるってことで、敵対することになってしまう!だから闘争っていのが愛なのかもしれない
うさぎっていうのは「愛」ってことなのかなと思った。
愛のアルバムですよ、これは!
358名無しのエリー:01/10/04 00:39 ID:0yVZc0Fs
新譜、ここでの評価があまり良くないのでションボリしつつ
今日ようやく買ったけども。
良いじゃないか!非常に良いじゃないか!好きです、私は。
(でも初登場48位て、微妙だな・・・)
デス市長のナラサキ(腕を骨折中)のドラム、心温まる。
なんか後方で「痛い痛い痛い!」とか言ってる・・・。(w
359なまえ:01/10/04 01:02 ID:CAMboLHM
1枚目はよかったけど2枚目はなんか..
筋少でできないことをやりたいっていってたのは
やっぱりおためごかしなわけね。筋少に近付いてるだけでなく
なんで古い曲ばっかりぱつぱついれるの?しかもほとんど
そのまんまだし。フルでオリジナルになぜしないの?
たまには沢田研二をみならってよ。
だもんだから3枚目買うのためらってるんだけども。
360ヤンがリー:01/10/04 02:07 ID:xqJGvwG.
>>359
悲しいがその方が売れる。
361モヨ子:01/10/04 02:22 ID:5gWkSEnk
そうなんだよね、1st以外は筋少の曲入ってるしね。
今回、他はともかく「日本の米」に密かに期待してたのに、ガッカリ。
唸るギターがはいってない、音も安っぽい。
新譜買わないで1stのほうを買えばよかったよ。
362ななし:01/10/04 02:34 ID:ICEZA5.M
「うまいんだ!」のとこにピアノがシンクロしてない米は米じゃないです。
シスベリ版聴きまくってただけにレベルの低さがもの悲しい・・
363ななし:01/10/04 18:19 ID:FXpc7UCw
筋少の2nd聴きたくなった。昔、中古屋でよく見かけたが最近見ないし。
364ななし:01/10/04 18:27 ID:FXpc7UCw
「日本の米」初めて聴いた。
サビの所、昔どこかで聴いたことあったのを思い出した。
米米クラブの歌だと今まで思っていた。
365ななし:01/10/04 23:56 ID:LCc7iP9Y
>>363
俺ヤフオクで5000で買った。
で、その後中古屋で1000円くらいで見かけてぎゃふん。
366あじてーたー:01/10/05 01:24 ID:UT0GNHik
「うさぎ」はいいと思う。

「日本の米」はがっかり。
367リルカ:01/10/05 03:03 ID:pA0ocN0o
「日本の米」の音のショボさは、わりと意図的なんじゃ
ないかナアと思うのですが・・・。
アルバム全体の中で、何故かあれだけが突出して音が違う
ので。(「殺神」の音の厚みとの違いっぷりが凄い・・・)

筋少の曲を特撮のアルバムで演る事に関しては、私は全然
抵抗ないっす。寧ろ嬉しいです。オーケンもナラサキも
好きでしたが、まさかこの二人が一緒にバンドやることに
なるとは思ってなかったので、私にとっては青天の霹靂。
しかも当初はオーケン「メンバーは流動的になるだろう」とか
言ってたのに、3rdまでナラサキ固定してるので、ますます
夢のような心持ちで、ハラハラと動向を見守りつつ。
・・・「イワンの馬鹿」とかも、特撮で聴いてみたいです。
ナラサキの、場の空気を読んだ結果のコテコテなギターソロ
を是非に!(駄目か・・・?)
368ななし:01/10/05 05:07 ID:OuumIZ3c
イワ馬鹿・・プレッシャーでかいだろうなぁ>ならさき
369 :01/10/05 05:27 ID:qNDRd/Ko
楢崎、マタンゴ演るときは膝を立ててギター固定してソロ取るよな。あれはあれで楽しんでいるんだろうね。
370名無しのエリー:01/10/05 15:34 ID:oXGvWaME
>>368
イヤ、わりと気楽にサクっとこなすと思う。
371ホッピー神山マンセー:01/10/05 15:50 ID:0dKrdN0k
>>370
んなこたあない。ナッキー、正直ソロはそんなに…
マタンゴのソロ、ガギガギいってるし…
つうかジェロニモ、UGSのほうがすごかった…
どうせなら一枚目んときみたいにレモンフーリガンとかから
曲もらってほしい。
キャラメル最高!!
372ヤンがリー:01/10/05 23:30 ID:8vq9JcBk
Gソロ用にルークたかむらでも入れませんか?
373:01/10/05 23:47 ID:/4eLDOJ6
>372あはは〜、それおもしろそうだね。
強キャラ登場だ>ルーク
374ケメ子(偽):01/10/06 01:12 ID:y/iFcdDw
まあ、あの、ナッキ―はコテコテギターソロは守備範囲外
でありながらも楽しく頑張っていると思うので。
そのへんは温かく見逃して・・・ください・・・。(伏し目がち)
・・・・・ルークたかむら・・・か・・・・・・・・・(エ―ン/泣)
375ななし:01/10/06 01:18 ID:ehug9lO.
つーか橘高がいい
376あじてーたー:01/10/06 01:19 ID:zb82757I
「人間以外の俺になれ」

 妖怪人間ベムだろうか。
377香奈:01/10/06 02:05 ID:bXpVK46k
>>375
って、それを言っちゃあ・・・!(哀)
378名無しさん:01/10/06 02:40 ID:1fHlOFto
マルチだスマソ

みんなでSPACE SHOWER TV の新番組で特撮のPVをリクエストしよう。
リクエストページ
ttp://www.spaceshowertv.com/lunch/pc/

こっちは特撮に直だ
ttp://www.spaceshowertv.com/cgi-bin/lunch/m_search.cgi?artist=%93%C1%8EB&title=&mode=pc&searchtype=free
アベルカイン、ジェロニモ、ヨギナクサレ の3曲がリク可能。
リクした人から抽選で毎日1名様に1万円の音楽ギフト券ももらえるって。

もちろん筋肉少女帯もあるよ。
379モヨ子:01/10/06 03:06 ID:4UoI299U
>378
もちろん筋肉少女帯もあるでよ。
と勝手に「で」入れて読んじまったじょ。
カレー風
380名無しのエリー:01/10/06 03:07 ID:NjOOAaTM
つーか横関がいい。
381はんがりー:01/10/06 03:28 ID:MBPr38fE
特撮の曲ってカラオケ入ってる?
ピアノデスとSM作家歌いたい
382名無しのエリー:01/10/06 03:33 ID:NjOOAaTM
>381
アベルカイン等のシングル曲が入ってるのさえ見た事ない。
自分はレモンフーリガンの曲を歌いたいけどな。
383:01/10/06 05:54 ID:z8VIcjr6
ザ蟹のサウンドギャラリーめちゃくちゃ良かった!!
春にまたアルバム出るって!
384 :01/10/06 07:03 ID:tT2Q91uE
蟹さぁ、演奏はともかく、何か音質悪くない?
385:01/10/06 17:55 ID:gZ0V4c0U
確かに音質悪いよね。
自宅録音って感じだよね。
386ななし:01/10/06 20:16 ID:uctVyTFA
「ストロベリー〜」買いました。(ブックオフで480円)
「夜歩く」が良いです。「マタンゴ」「日本の米」は特撮バージョンより良かった。
横関さんのギター炸裂って感じです。(今までスラット・バンクスのプレイしか聴いたことなかった)
ちなみに「夜歩く」は横溝正史からきてるんでしょうか?金田一の映画っぽいベースサウンドが良い。
387 :01/10/06 22:02 ID:T8ku5Paw
>>386 ブック・オフ・・・・君もかっ!
因みにうちの近所のブックオフでは「わたしだから」が同じような値段で出てたぞ。
388八木節:01/10/06 22:16 ID:7Asiija2
蟹聴いたよ。
音質については、あれはあれで良いんだと思う。
明らかにLo-Fi狙った曲も有るし…。
あれで変にドンシャリだと疲れるかも。
389名無しのエリー:01/10/06 23:44 ID:Vlc.pQKY
俺ずっと筋少ファンだった。
解散後XYZはコンサートにも行ってしまったこともあり
アルバム買ったんだけど、
特撮はまだ聴いてもいない。

でもなんか最近オーケンのボーカルも聴きたいなぁと
おもっとる次第ときたもんで、

爆誕、ヌイグルマー、最近出たアルバムの中で
取り合えずどれ買えば良いかな?
教えてくださいな。
390ななし:01/10/07 02:29 ID:g8JqA376
今、スペースシャワーTVで「キノコパワー」のPVやってた。みんな若いなぁ
(内田氏は変わってないけど)
391モヨ子:01/10/07 04:39 ID:rSqkxhRc
>390
おぉ、懐かしいね、
未だにあのへんてこ司会者が誰なのか、
気になるよーな、ならないよーな(ワラ

>389
極私的には、「ヌイグルマー」デス。
392モンブラン:01/10/07 05:14 ID:YqSqZUxk
>389
私は、「爆誕」と新譜「アジテーター」が好きです。とはいえ、
「ヌイグルマ―」にも、“ケテルビー”“バーバレラ”等の
至上の名曲があるので勿論お薦めとしか言いようが無く・・・。
・・・取り敢えず最初に買うのならば、「爆誕」かなあ。
オーケンはやっぱり凄いっすよ。
393ななし:01/10/07 06:07 ID:SpuO9VQE
>>389
爆誕でいいんじゃない。つかとびぬけて完成度が高い。
縫い車は曲のバラエティに乏しい。アジテータは爆誕を薄めたような出来
394名無しのエリー:01/10/07 11:41 ID:i3p.ypSk
389です。
みなさんご意見有難う御座いました!
総合的に言うと「爆誕」みたいですね。
やっぱウッチーも居るのがでかいのかな。

と、言う事で、
今日タワレコで
「爆誕」
を買ってこようと思います!

有難う御座いました。
395名無しのエリー:01/10/07 12:06 ID:SaRx6YDM
やめとけ
396ななし:01/10/07 17:08 ID:nbmTLQH6
↑えーっ
397名無しのエリー:01/10/07 17:30 ID:mCcvTSa2
いいじゃねえか、買え買え。
398筋少スレは落ちてました:01/10/07 20:17 ID:bzGmH4So
WinMXで「戦え! 何を !? 人生を!」を貰ってきました。
(ついでにスターリンと時空戦士スピルバンも)歌詞検索サイトで
これの詞を探してみたんだけど、見つからない。
ダメだったらいいんだけど、誰か歌詞ここに書いてくれないかな…
399ナナーシーの美術:01/10/07 20:18 ID:0eJDS1jI
ミスドの店内で流れてるオリジナルインストっぽい?BGMの
メロディーが「ゴーゴーハイキングバス」に聞こえてならない。
バイトしてるんだけど、気になって仕事に集中できない。
筋少ネタスマソ
400e:01/10/07 20:32 ID:oCiLksjg
>>399
それはバートバカラックの曲を筋少がカバーしたものです
曲名失念
401名無しのエリー:01/10/07 20:33 ID:IYK/Yce2
>>398
戦え!何を!?人生を!

才能枯れた奴がいた 彼の人生は退屈だった
わけあって人をあやめ 灯りがつくように気づいた

みんなに詫びようと決めた 謝るべき人は遠い町
リュックサックに子猫をつめて 潜水艦のように夜を急ぐ

16ノットで闇を泳ぐ 胸に秘めた言葉は「あいすみません」

国道だ もうすぐだ 真っ赤な車通り過ぎる
かわそうとして倒れた 「大丈夫?」と声をかけられた

腕を払い跳ね起きて振り返らず彼は「急いでますから」

戦え!何を!?人生を!
402398:01/10/07 22:06 ID:bzGmH4So
>>401
あぁ…ありがとう!
403ななし:01/10/07 22:41 ID:i203qIl2
>389
俺も爆誕派だけどデス市長、アジテータの初回にしか入ってないから
初回盤のがあったらアジテータを薦めるよ
404箸でモンブラン:01/10/07 23:58 ID:kGbLCrs.
>401
アア、なつかしい!この曲、タイトルからして最高で、
大好きだ。久し振りに聴き直したくなったー。
405名無しのエリー:01/10/08 00:26 ID:c8D9DqfQ
ライブの時、客席を3つに分けて
「戦え!」「何を?」「人生を!」って手をあげさせてたのが
懐かしい。
406名無しのエリー:01/10/08 00:32 ID:7IK8LHyQ
やっぱえりーぜだべ。
407ろう:01/10/08 04:05 ID:PhWfsS8I
三柴理の「ピアノのなせる業と神髄」って今手に入らないの?
最近知ったんだけど聞いてみたい。
普通に中古屋とかで売ってるのかな?
だれか教えてくれ。
ついでにどんな内容かも教えて欲しい。
408うーん:01/10/08 11:01 ID:x8TdOq4Y
もうすぐライブや〜
409名無しのエリー:01/10/08 13:20 ID:VlelYB3Q
>407
地味に中古屋めぐるか,ヤフオクで数万で買うか。
410ハァ?:01/10/08 20:28 ID:drPGKYbI
>>391
ケラにしか見えないじゃん・・・その程度で「モヨ子」名乗るなよ。
411 :01/10/08 20:34 ID:u4qMUUS6
今日、映画の仮面ライダーアギト見たら「ヤンガリー」の予告編やって、そこでヤンガリーがかかっていた。もうじき公開か。映画館で大音量で映像付きで見るとやっぱりカッコイイね。
412やっと見つけた。:01/10/08 20:53 ID:lsex/AC6
>>410
その通り〜(藁
413 :01/10/08 20:58 ID:yXG3V3OY
金賞はやっぱ後期だよね
414ななし:01/10/08 22:20 ID:RGI537Zw
金将は初期よりMCAビクター時代の2枚が好きです。
こんな俺はダメ人間ですか。
415ろう:01/10/08 23:54 ID:PhWfsS8I
>>409
数万?そんなするの?
中古屋での値段もそれくらい?
416 :01/10/09 01:55 ID:zvsgts62
>>407
ふつーにうってる
新宿タワーレコードゆけ
大江戸捜査網かなんかの曲はいってるやつでしょ?
ふつーにうってた
417ななし:01/10/09 03:30 ID:LKijKV12
大阪で普通に買える店ねえっすか?
418ななしー:01/10/09 21:34 ID:Dpz.x58I
ビクターの2枚ってどれだ?
アタシの金賞は「仏陀L」と「シスベリ」。
あとは燃えカス。
419ななし:01/10/09 21:41 ID:ujuyOu/A
「レティクル座」と「ステーシー」
420うーん:01/10/09 22:59 ID:WZqicLWo
>>419
この二作は精神が疲れた時に聞きましょう。
421ですです:01/10/10 00:08 ID:6//OulnU
です市著うすげー好きです。
なんかうっかり口ずさんでしまいそうで
おっかないですが

あ、このまえみうらじゅんのカモン観音だったかゆーPVを観たら
髪のながーいオーケンさんがいた。わかーい。
422 :01/10/10 00:39 ID:JgmzkYXM
キラキラと輝くものが一番なんだよ!
しったかぶんなよ!!
ばかやろーーーーー
423箸でモンブラン:01/10/10 00:43 ID:P95xwN8Y
>>420
そうですね・・・。「レティクル座」は殊に好きですが、
ウッカリずっと聴き続けると深みにはまってしまうので
気をつけましょう。

どうでもよいのですが、私のPCが、「です」と打つと即座に
「デス」と変換してしまうからだになってしまいました。(w
(そりゃないぜ、きびしいぜ、デス市長・・・)
424あああ:01/10/10 01:59 ID:7uEKaEmk
歌詞があんまり、曲も単調な感じ、エディのピアノも少なめ。
次に、期待しようっと。

しかし、10年以上前に中学生だったころ、ちょっと洒落っけが
あった奴はバンドなんぞいうのものやっていたが、バクチクやボーイとか
ばっかりで、筋少なんかは馬鹿にしてたけど、楽器やってて、
筋少馬鹿にしてた奴って相当センスなかったな。今にして思うと。

あの演奏は伊達じゃない。
425 :01/10/10 02:35 ID:JgmzkYXM
>>424
>筋少馬鹿にしてた奴って相当センスなかったな。今にして思うと。


センスなかったので工場で働いております
あぁ・・はやく卒塔婆に墨いれな・・・・。
426デスナナシ:01/10/10 03:21 ID:lXqhdO5k
はたらけー。はたらけー。
427名無しのエリー:01/10/10 03:32 ID:HlXGnaYI
SSTVでヨギナクサレ,キノコパワーのPVが見れてしぇ〜
428けん:01/10/10 13:34 ID:3670FyWQ
よいですな 
429ジョン:01/10/10 18:55 ID:tiLDBk2I
キノコパワーのクリップはケラ以外にもみのすけとか
劇団健康が出演してるね。
430名無しのエリー:01/10/10 19:31 ID:OV1RcJhY
月光蟲よかったのでage
431七誌:01/10/10 22:54 ID:JgDqR2mc
「UFOと恋人」が案外好き。
432ななし:01/10/10 22:59 ID:QZ1tSi3s
>>431
「バラード禅問答」が好き
433七誌:01/10/10 23:09 ID:JgDqR2mc
あたしは「きらめき」が好き。
434名無しのエリー:01/10/10 23:11 ID:JgDqR2mc
これはキビシい・・・。
本人見たら、顔から火が出るだろうね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11215466
435ななし:01/10/10 23:13 ID:QZ1tSi3s
「野口五郎の歌うような」
俺も好き。
このアルバムは「猿」がキーワードですね。
436ななしさま:01/10/11 00:19 ID:N5Ff6dpA
昔のっぽさんがポップジャムの司会やってた頃、
筋少がゲストで「少年、グリグリメガネを拾う」を演奏してた。
それ聞いて速攻で月光蟲を買ってきた。それからは昔の筋少のアルバム買いまくってたな。
ちなみに私は「外道節」が結構好きですね。
後悔してるのは、筋少のライブに行かなかった事。いけば良かった……。
437:01/10/11 00:59 ID:SqZLvXy2
DVD買った。
特撮を目で見るのははじめてだったけど
なんか筋少思い出してなつかしかった。
嬉しいけども悲しいような。これはリアルタイムでやってるのになあ。
もう私にとっておーけんて思い出でしかないんだろうか。
438箸でモ(略:01/10/11 04:53 ID:ATyFjA6.
「月光蟲」が大層 好き。
「断罪!断罪!また断罪!」も好き。
(・・・このタイトル・・・スゲー痛快)

“いくじなし”ていう曲が忘れられないなあ。
曲の中盤の、オーケンの長い長い語り部分が
どんどんインプロビゼーションに突入してくの
とか、ライブで観て圧倒されたものでした。
439名無しのエリー:01/10/11 05:04 ID:6hAta2Ss
特撮も悪くは無いんだけど,大槻と三柴が組んでると
シスターストロベリーを超えるアルバムを期待してしまう。
で,その結果裏切られると。
440名無しさん:01/10/11 05:06 ID:d1jNgoB.
>>434
そういや、ビックリハウス大全には
まとめてビッグムーンのページが合った記憶が。
441  :01/10/11 06:06 ID:qPqNLF5o
うわーなつかしいから うれしい
あげときます

池袋噴水広場の
サイン会いった人います?>UFOと恋人の頃
5人そろってたんだよねぇ

しつこいようですが ココうれしい
濃い話キボン

「何処切手」が大好きです
特撮ネタじゃなくてスマソ
442名無しさんのみボーナストラック収録:01/10/11 09:36 ID:qOMwSO7E
>>439
ギターに横関さんがいないので無理。
443名無しのエリー:01/10/11 11:56 ID:Jof4L2ZI
>>439
確かに。
爆誕聴いたけど、悪くは無いがやはり
エドゾウと内田が居るのに
仏陀Lやストロベリーのような圧倒される感じがないなぁ。
やっぱ年だから?

ギターとドラムがあんまり・・・・だから?

筋少ふぁん
のつぶやき。
444名無しのエリー:01/10/11 14:01 ID:LDg7QIdw
プロデューサーが悪い。
ナッキーじゃチョット・・・
せっかくエディがいるのに生きてない。
445デスナナシ:01/10/11 14:28 ID:b.pCs6aA
エディの曲のが好きだー。ペテン死やGuruみたいな超級名曲は彼がつくったからこそ!
奈良先さんはギターの音は好きだが曲はどうも苦手だわ
特撮結成当初のメンバ入れ替えシステムってのを次あたりで採用してほしいかも
446 :01/10/11 20:59 ID:vN6FunMQ
>>ギターかわりに橘高と本城をいれるというのはどうでしょう?
ついでにドラムも太田にするというのは?
447名無しのエリー:01/10/11 21:30 ID:Jof4L2ZI
>>446

あーそれだよそれ!

それで決まり!あ、あとベース
を内田にするのも忘れずに!

ついでに名前も筋肉少女帯ってーのはどうでしょう?

大槻・橘高・太田・内田・本城・江戸蔵!素晴らしい!
448ららみー:01/10/11 21:41 ID:HlWFG6ko
筋少・・・懐かしいなあ、個人的にはナゴム時代に出した
ドリフタ−と子供達のcityに入ってる23の瞳が好きな俺
は今年30だ。
449名無し2001:01/10/11 21:54 ID:jpvN9CzE
>447
横関入れてトリプルギターってのはクドすぎる?
450名無しさん:01/10/11 22:12 ID:6Ismz91A
俺は別に筋少ファンじゃない、っていうかdeepersファンなんだけど
ナラサキはdeepersだともっと、ほんとカッコいいんだって。
特にフィードバックノイズに関しては右に出る奴はそういないと思う。
その代わりソロとかは全然弾かないから上手くないけど。
ここじゃ叩かれまくりでちょい哀しくなったもんで・・・。

でもこっち側の視点から見ても特撮って『悪くはない』なんだよね。
きっと有松のファンもBAD FISHの方が好きなんじゃないかなぁ。
特撮が一番好きって人あんま見たことない気がする。
451箸でモ(略:01/10/11 22:18 ID:3UDmpBqs
>447
マア!名案!!豪華メンバー!!!
バンド名も素敵ネ!

・・・哀しくって、笑えねえっす・・・。
452名無しのエリー:01/10/11 23:10 ID:5Bn7yMRw
>>450
オレはまだdeepersって聴いたコトないけど、
そっちだけ聴いてたらNARASAKIの事を叩いたりはしなかっただろう。
NARASAKIは特撮では手を抜いてるのか向いてないんだと思う。
それなのにセルフプロデュースなんかやるからおかしくなってしまうんだよ。
453 :01/10/11 23:30 ID:vN6FunMQ
>>449
IRONMAIDENですか?
454白  ◆AIRgC122 :01/10/11 23:31 ID:rkEQxWsk
>>449
G3ですか?
455名無しのエリー:01/10/12 00:43 ID:f0.b4o0Q
>>450
あ、同志だ。私もdeepers全部聴いていてかなりファンで、
筋少も好きだった人間なので、特撮が結成された時は本当に
意表をつかれ、よろこんでいました。しかし、ここ見たら
予想以上に叩かれてるので、哀しい思いで居りました。
ナラサキの、deepersでの音の構築は凄い完成度なのです
よねえ・・・。 (未聴の方々にはまず「RECEIVE e.p.」とか
「THE BREASTROKE」をお薦めしてみたい。)

特撮も、手を抜いたりはしてないと思うのだけど。
というか、ナラサキは、オーケンの作品の音作りを
任されて手を抜いたりは出来ないのでは。世代的に。
エンジニア気質で音を作るタイプなので、第三者の
プロデュースに委ねる、というのも難しいし。
・・・向いていないのだろうか・・・。
456ろう:01/10/12 03:50 ID:yRI5Iubw
>>416
新宿タワレコいってきたけどなかったです。
中古屋で探します。
誰かレアもの豊富なところおしえて
457ヤンがリー:01/10/12 12:52 ID:tqrG5YsM
ライヴ良かったよ。
458磔磔ライブ逝って来ました:01/10/12 23:06 ID:NHR3I0Uo
京都磔磔(かなりちっちゃいところ)のライブ行って来ました。
良かった!。ゴスロリちゃんがたくさんいてびびった。

筋小時代のライブでダイブとかはあったんでしょうか?
ダイブしてる奴が何人かいたけど、上に乗られてるお客さんは
引いてた気がする。
459名無しのエリー:01/10/13 00:08 ID:bT5hPsSk
エリーゼの頃からちょくちょくライブ行ってたけど、
ダイブしてる人を見た記憶は無いなぁ・・・
460age:01/10/13 00:37 ID:fADQI7IA
筋少はブックオフとかそういう価値のわかってない店とかに行くと激安で売ってるよ
俺は小学校時代聞いていたが売ってしまい今大後悔。そして再び買いなおしてる。
この2週間で5枚買った。やっぱ「シスベリ」いいね。あと橘高のメタル曲もいい。
内田の暗い曲もいい。なんだかんだ筋少最高だね。
もう特撮 VS XYZ→Aってやっちゃった?
461名無しのエリー:01/10/13 03:47 ID:UW8cXJ7I
<458 特撮初めた時はチラチラダイブは見られて盛り上がっていたのに、ダレカの書き込みで最近はやらなくなっている。特撮の勢いが衰えてきたのか?それとも客の高齢化が原因か?
462名無しのエリー:01/10/13 07:20 ID:RsPx/de2
博多LIVE期待age
463 :01/10/13 09:54 ID:BbUhj32g
>>460 いや、確かに古本屋系はムチャクチャな値段で出している所が多いが、中古CD専門店でも物凄い値段で売ってる所あるぞ。
先日買った「筋少の大水銀」は結構マニアックな店だったが何と1000円。美品。オークションとかで5000円で出てるのに。
もっともオークションでは入札された形跡はないけどね。中古市場では時期的にまだまだ価値が安定していないんじゃないか。
464:01/10/13 11:37 ID:USU259eo
>458ゴスロリそんなに多かったんですか〜。動きにくくないのかな、あのカッコ。
筋少初期はダイブはなかったんじゃないかな?記憶にないです。
465名無しのエリー:01/10/13 20:41 ID:PfmFLoaM
昨日アジテーター買ってまだ何回かしか聴いてないんだけど、
デス市長が入ってない・・・
初回ってもしかしてBOXっぽいパッケージ?(爆誕・ヌイグルマー同様)
だったらコレって2ndプレスか!?
466ぺきんづら:01/10/13 20:46 ID:aHiJs3Js
ナゴムのビデオ(黄色い奴)ではダイブあったよ
っていってもオーケンが他のナゴムのバンドの人を客席に投げてただけ(笑)
あのころのファンってめちゃくちゃおとなしいですね、スターリンのACBの映像しかり
467 :01/10/13 20:57 ID:1j9iwzOs
>>465
おそらく2ndかと・・・
468p:01/10/13 20:57 ID:jKUfSzCM
>>465 そうだよ。もう初回ないのか
469p:01/10/13 21:01 ID:jKUfSzCM
しゃべり場!!
470名無しのエリー:01/10/13 21:05 ID:caK8UxE6
そーいえば、アジテーター
トークイベント応募券ゆえか、近場の新★堂にはなかったYO
471465:01/10/13 21:40 ID:wEMIsI76
そ、そんなあ(鬱
普通に買えばそれが初回だと思ってたYO
明日初回探してこよう
472ナナシ:01/10/14 01:51 ID:OL6kjN2g
いきなりマジスレ
最近とてつもなく落ち込んだので
自分の初期化をはかろうと筋少を聴いた。
大槻の詩をきいて涙していた中高時代の自分は病気だとおもった。
でも奴のおかげで生きれたし、人生観変えられたし、
かなり鬱だけど、オーケンは私にとって教祖に近いので(苦藁
どんなに才能が枯れてもつまらなくなっても
嫌わないバカにしない見限らないと心に決めました。
と、いうわけで
1分と耳にしたことない特撮聴いてみます。
473CRナナシー:01/10/14 02:01 ID:sJ5RkAoI
新譜の7曲目のメインリフは、
helmetのmeanimeそのまんま
どうせパクるなら、もうちょっとマイナーなバンドのをパクれ
474名無しのエリー:01/10/14 03:20 ID:QSX0OSV2
>>473
マイナーなのパクったら誰も気づかなくて
ツッコんでもらえないじゃん。
475デスナナシ:01/10/14 05:46 ID:N0dZRdko
三柴氏が戸川純とゴルゴダっつーユニットを組んでたという噂を
聞いたのだけど音源化はされてない?
476p:01/10/14 08:38 ID:OwEV3qim
>>472 そういう心に決めるとかいうのあぶないんじゃない
477浜コー:01/10/14 09:01 ID:4Ps71Zda
ゴルゴダって自主制作でCD出したよね、昔。
478K!S:01/10/14 09:53 ID:LPZ6pG9t
>472気が向いたら聴きゃいいし、のらなかったら聴かんでもええよ。>特撮
オーケンだって普通の人間よ?
教祖でもなんでもないってば。
すげー才能もあるし、馬鹿馬鹿しいっつかセンスねーなって作品もある。
いろんな面がある一人の人間だってこと認めて
単なるファンになればいいじゃん。
479カイイヌガテオカムノデ:01/10/14 10:24 ID:qjs2VUBW
でも「初期化をはかる」ってわかる気がするよー>472

なんか自分がぬるいくなってねー?と思う時、聴きますよ。
そういや♪ひよってんじゃねーぜーーここーろのーままさー
とかしょーもない歌もあったなー(笑)
480 :01/10/14 10:46 ID:OcbtcOUr
結局デス市長しか好きな曲無かった。
1曲3000円。高い。
481うーん:01/10/14 13:29 ID:MeupGVv5
ここの人あんまりライヴ行ってないね
482名無し:01/10/14 16:14 ID:QSk9rKO5
「殺神」の後半の女性ボーカルの部分(「くらむほどのメメントモリ」等)の合間
に入ってる叫びは何と言ってるんでしょうか?

>478
はげしく同意。素晴らしいと感じた作品には「良い」、
その逆の作品には「つまらない」と素直に言えるのが一番かと。
483p:01/10/14 17:59 ID:upfJIhNI
あれって女性ボーカルじゃなくてナラサキさんじゃないの?
あの声いや、、、だからアザナエルもいや、、、
484 :01/10/14 20:34 ID:0aOT1CJV
>>481
「あんまり」って言われるほどライブやってたか?
485名無しのエリー:01/10/14 21:09 ID:GgIernUi
>>481
田舎にコネーからイケネーYO!!!
XYZはどさまわりしてくれてんのに・・・・・・!

ところで冒頭でも述べた様に
ワタクシの地元はトカイナカなので
タワレコに3rdアルバム初回版が売っております。
ここで語られている「デス市長」入ってます。
ここでは大変評判が良い曲のようですが、
肝心のアルバムがあまり評判がよろしくないですね。
日本の米2001とかもあんまり良くないんですか?
ぶっちゃけ初回版3rdアルバム買うべきでしょうか?

それと
全然話し変わっちゃいますけど
夜歩くプラネタリウム人間で
大槻と、一緒に「アガペー忘れ・・・」とか唄ってる
女性は何者なんですか?
エリーゼから聴き始めたので知りません。
教えてください。
(三年殺しの、ライブバージョンにも居ましたねー。)
486:01/10/14 21:29 ID:920aGvLL
>485
デス市長を聞く為だけに買って
後悔してみるのも風流かと。
487^^:01/10/14 21:36 ID:LPZ6pG9t
>485買ってないんだったら買えば〜?
好き嫌いは人それぞれだから自分で判断するのがよろし!
488p:01/10/14 21:40 ID:upfJIhNI
デス市長のオーケンの歌い方が恥ずかしいんだけど、、
489      :01/10/14 22:07 ID:qB9ccyr1
>>488
同意
490名無しさそ:01/10/14 22:33 ID:zpFuMXI9
あのヘタクソさがいいのだと思われ
491Nana:01/10/14 22:53 ID:Ihf7HQt0
>>485
夜歩くプラネタリウム人間で、オーケンと歌ってるのは
AKIさんだよ。
筋少がインディーズの頃もコーラスやってたと思うけど。
492名無し:01/10/15 00:48 ID:54qYdJCv
>>483
私は、ナラサキボーカル大好きだったりする。
へなへなであればへなへなである程、萌える(笑)。
だから、アザナエル大好き。

はい。もちろん、DEEPERS、大好きです。
493名無しのエ:01/10/15 01:13 ID:uAuTsBbt
>492
同士発見(ワラ
ヘナヘナもデスも萌え(ワラワラ
ちょいココでは肩身狭いっス。
494492:01/10/15 01:41 ID:54qYdJCv
>>493
あの落差は凄い!<ヘナ&デス
ココでする話じゃないかもしれないけど・・・(ゴメンナサイ)
初めて、MARS ATTACKS!の超絶デス声聴いた時には
腰抜かすかと思った(笑)

特撮話じゃないから、sage
495山口市民:01/10/15 02:52 ID:YF1PBxOm
今日、特撮の広島ライブに行ってきたよ
謎のおたく風ちらほら、謎のひきこもり(っぽい)ちらほら、
謎のゴスロリちらほら、謎の文学少女風ちらほら、謎のロッカー風ちらほら
といった不思議空間だった

実社会ではなんの接点もなさそうな連中が一緒にいて笑えた。
ちなみに俺はパソコンおたく風じゃー!
誰か行った人、いらっしゃいまするか?


にしても、眼鏡に長スカートの文学少女風の人はかわいかった・・・ぽっ
496名無しさそ:01/10/15 03:12 ID:QuzL1pAl
となると俺は謎の垢抜けない半端にオタク風か・・
497あのー:01/10/15 03:41 ID:TZWqHyCs
Agitatorは速い曲多いですか?
498名無しのエリー:01/10/15 08:20 ID:Od8TweuN
>>495
先日の博多では、半端なギャル風(実は年齢高そう)
というのもチラホラと。
あと、太ったロリ(オプションで包帯付き)もいました。
499ライヴこれから!:01/10/15 09:25 ID:FxPVghaF
ライヴは大イベントだから、それぞれ好きな格好して行っていいよね?
いろんな人にあえそうで楽しみだ!
500ヤンがリー:01/10/15 13:00 ID:WxBUksKc
>>498
大阪・京都に来てる方々と同一と思われ。
501大槻:01/10/15 16:40 ID:I1st5NbE
とってもいれないよぉぉ・・・
502みうら:01/10/15 16:42 ID:XKRuth90
それとも、田螺ですか?
503ナナスィ:01/10/15 22:04 ID:8rOkoZ4b
ナッキーの声カワイイ(痛
最初聞いたとき女かと思った。
504482:01/10/15 23:30 ID:zvmjpfDk
>>483
>>女性ボーカルじゃなくてナラサキさんじゃないの

あ、そうなんですか。何の疑いも無く女性だと思ってました。

>>497
>>Agitatorは速い曲多いですか?

僕も速い曲好きなんで同じ事を気にしてました。
で、該当する曲は…2、3、7、8、10でしょうか?
この中では10の「うさぎ」が良かったです。
今回のアルバム中での一番は「殺神」でしたが。
505なぜだろう?:01/10/16 11:54 ID:uIrfWmlr
ナッキーの声いいよね。
オーケンももちろんイイ!
エディもすごい!
有松さんもステキ。

しかしバンドとしては今ひとつのような・・・。
それぞれの良さが活かされてない?!
506ドイハチロー:01/10/16 13:04 ID:ccmJaFrw
とりあえずageときます。
507:01/10/16 18:52 ID:9r36v1YA
でもナラサキって音痴だよな。
508でも:01/10/16 22:00 ID:aAVN6fTp
>507
ナッキーがめちゃくちゃ歌上手かったら
逆に萎える(笑
509名無しのエリー:01/10/16 22:30 ID:PzF3BIbN
>>508
禿げしく同意(藁
510大槻教授:01/10/16 23:52 ID:3fqYUH0E
お前たち2ちゃんでカキコしてるんじゃないだろうなー。ひきこもってないかー。
511大槻さん:01/10/17 00:27 ID:vtgFQbRE
ライブで2ちゃんねるの名前だしてたYo!

博多の太ったロリは、前日のトークイベントでも同じ格好してタ。
512デスナナシ:01/10/17 01:17 ID:LTyhUAIX
オマエモナー>大槻

つか大槻ってまだネットやってんの?
513nanasi:01/10/17 01:33 ID:qurrneEm
fufu
514nanasi:01/10/17 01:35 ID:qurrneEm
やってるよ
515  :01/10/17 01:42 ID:GJj1fflD
いいじゃんアジテーター!
いまWinMXで聴いてるけど、かなりビビッときました。
オーケボーマンが良い感じです。個人的に。
明日CD買ってくるよ。詞を読みたいから。
516家政婦は見た!:01/10/17 03:35 ID:tppU37iS
>>514
大槻ハケーン(・∀・)
517ろう:01/10/17 19:28 ID:RmtC2EMZ
10/28渋谷クアトロ逝きます。
昔、筋少はよく聴いてたけど、
特撮はほとんど聴いたことないので、予習しとかんと。
今から楽しみだ。
518 :01/10/17 19:48 ID:1nMlOFP5
筋少ネタで恐縮だがコレ↓なに?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005R0ZE/250-1284331-7061863
全然知らなかったYO!
519名無しのエリー:01/10/17 20:30 ID:GLZ27MGK
>>518
何じゃこりゃ!!
1曲入り??
520p:01/10/17 21:19 ID:o8z2RBVF
近日発売だって!
521 :01/10/18 03:58 ID:5UC6AgIF
蜘蛛の糸ってあの蜘蛛の糸?
しかも一曲?
スーパーバリューってタイトルか?
つーか契約消化のどうしようもないベストみたいなのか?
新曲なのか?
そんなはずないだろ
でも俺は信じてみるよ
XYZも特撮もはやく消えろ!
俺はキンショウがみてーんだよ!!!
EMIメンバーでいいから
やってくちょ!!!
くちょ!!
522名無しのエリー:01/10/18 04:09 ID:U2S2eZI9
>>518
liveのトキに言ってたセルフカバーかな?
にしても1曲だけってのはなんかの間違いじゃないか?
523ななし:01/10/18 04:14 ID:rdQVDjdB
1曲で1800円って高いよ・・
524名無しのエリー:01/10/18 04:18 ID:U2S2eZI9
>>523
1部の人にはAgitator(初回盤)は1曲3000円らしいよ…
525ドイハチロー:01/10/18 08:15 ID:gq+vry5n
>>518
リミテッドエディションだからやっぱりただremixしただけなのかなぁ。。。。。。
もし、この一曲のために大槻、橘高、太田、内田、本城が集まってとり直したなら
1800円の価値はアルかも・・・・・・・・・。
。。。。。。でも一曲1800円って暴利だな。。。。。。
でも多分買う。
526:01/10/18 08:29 ID:wO09PEW2
>525集まってとり直す・・・わけないよね(w
527じゃがり子:01/10/18 09:25 ID:DfMno5rd
1曲1800円はないでしょ!
多分ほかにも収録予定なんじゃないかな?
なんでユニバーサルから発売?
蜘蛛の糸ってMCAだよね。
新録音だとしたらメンバーは大槻、本城、三柴ってとこはあるでしょ。
内田、橘高は微妙かな。太田はやらないんじゃない?
528ドイハチロー:01/10/18 18:02 ID:gq+vry5n
>>527
まぁとり直しってことは無いんでしょうが、、、、、。
万が一とり直ししたとしても
じゃがり子さんのゆーとーり太田明は参加せんのでしょうか?
そんなに太田と大槻(バンド?)って仲が上手く行ってなかったんスカ?
全然その辺の情報ってこういうネット上の噂でしか聞かないんで、
知ってる人が居たら教えて欲しい。

太田明は、ドラマーとしてかなり好きなのですけれど。
529 :01/10/18 21:03 ID:o7s/9e4Z
>>528
たしか蜘蛛の糸って何章かにわかれてたじゃん
昔でたベストに第二章がのってたよね
もしかして・・昔とった第三章だったりして・・・
夢も希望もないレスごめんくさ
530 :01/10/19 06:05 ID:9GlMKVI0
検索かけまくってみたけど収穫無し。ユニバーサルのサイトにさえも情報無し。
うぅ〜〜〜むぅ〜〜〜・・・・謎だ。
531名無しのエリー:01/10/19 06:38 ID:yB4SGqsq
今日は札幌ライヴage
532エル:01/10/19 09:41 ID:1k3ikifM
1曲1800円の蜘蛛の糸って新録音でめちゃくちゃ長い曲だったらどう?
エックスのアートオブライフみたいに30分くらいあるような。
だったら価格的には納得はするけどな。
新録音でエディがピアノ弾きまくりの大プログレアレンジ&
橘高の泣きのギター&大槻の語りありみたいな「いくじなし」テイストの
蜘蛛の糸っていう超大作だったら文句あるまい!
533デスナナシ:01/10/19 10:42 ID:6LUS5GJm
それイイ!
しかし・・だがしかし!!
534:01/10/19 10:54 ID:3bdEgJTi
>532
それだったら是非聴いてみたいよねっ♥
文句なしっ♥
535うーん:01/10/19 20:54 ID:JX3oLbZY
オレンヂ蛭子だったら売れそう
536 
死んでいく牛はモー
以外は手抜きで作ってます
BY大槻検事