ライブに行って評価が変わったアーティスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
良いほうでも悪いほうでも。
ライブに行く前の評価→行ってからの評価
なるべく具体的に。 
2名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:26
浜崎あゆみ!ライブ行ってマジで感動した。泣いた。
第2幕のビデオ見ればわかると思うけど。
3名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:29
ぽるの
付き合いで仕方なく行ったライブだったけど、まあまあだと思った
それまでは大嫌いだったけど、まあ許せる程度になった
4名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:36
ハァ?
5名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:37
低レベルスレ(藁
6名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:41
浜崎とポルノだって(笑
7名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:42
ヲイ! もっとましなのはないのか(藁
8名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:46
ドリカム
9名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:47
>>8
どっちに?
10名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:52
1が書き込むまで投稿禁止。
11名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:52
>>9
良いほうに
吉田美和のしゃべり方はあいかわらず嫌いだけど
12名無しのエリー:2001/07/14(土) 00:59
サザン
それまではCDも何枚か持ってたりしてまあ好きな方だったけど、
たまたま誘われたコンサートに行って、周りの雰囲気に引いた。
内容自体は悪い方じゃなかったとは思ったけど・・・
13名無し:2001/07/14(土) 01:21
Folder5。正直最初はどうでも良かったが、CDTVライブの収録で見て、ああいう
アイドルの良さが分かった。なんつーか、まさに「はじける若さ」て言うんですか、
たとえ歌ってなくても、そんなことはどうだっていい(いや、Folder5はもちろん
歌ってたけど、あくまでたとえね)、あのダンスがイイ!!見てて5歳は若返る。
ヲタどもの体臭の中、「萌え」っていう感情ってこういうもんなんだなぁと感じた。

ちなみに当方27歳男。
14名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:22
ミスチル。桜井歌うまかった。
15名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:25
浜崎とポルノだって(笑
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/14(土) 01:28
蜻蛉
17名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:31
確かにFolder5いいよな。曲はクソみたいなユーロビートだが、
見てると癒される(藁
18名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:32
浜崎とポルノだって(笑
19名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:33
これ全部ネタでしょう
20名無しのエリー :2001/07/14(土) 01:34
dream。正直最初はどうでも良かったが、CDTVライブの収録で見て、ああいう
アイドルの良さが分かった。なんつーか、まさに「はじける若さ」て言うんですか、
たとえ歌ってなくても、そんなことはどうだっていい(いや、dreamはもちろん
歌ってたけど、あくまでたとえね)、あのダンスがイイ!!見てて5歳は若返る。
ヲタどもの体臭の中、「萌え」っていう感情ってこういうもんなんだなぁと感じた。

ちなみに当方24歳男。
21名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:34
もとアイスマンの黒田倫弘
すげロックでいいライブだった。
なんであんなくそユニットにいたのか疑問。
口悪くてすんな。
だってうちの会社ほぼ立ち入り禁止だったもん。あ●くら
22名無しのエリー :2001/07/14(土) 01:35
確かにdreamいいよな。曲はクソみたいなユーロビートだが、
見てると癒される(藁
23名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:35
みんな非常に笑えるレスばかりだ
24名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:35
ZONE。正直最初はどうでも良かったが、CDTVライブの収録で見て、ああいう
アイドルの良さが分かった。なんつーか、まさに「はじける若さ」て言うんですか、
たとえ歌ってなくても、そんなことはどうだっていい(いや、ZONEはもちろん
歌ってたけど、あくまでたとえね)、あのダンスがイイ!!見てて5歳は若返る。
ヲタどもの体臭の中、「萌え」っていう感情ってこういうもんなんだなぁと感じた。

ちなみに当方30歳男。
25名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:44
ZONEとポルノだって(笑
26 :2001/07/14(土) 01:45
そう言うのはやめれ>19
27名盤さん:2001/07/14(土) 01:45
ドリはユーロビートやめました。
28名無しのエリー:2001/07/14(土) 01:48
桂歌丸。正直最初はどうでも良かったが、笑点の収録で見て、ああいう
落語家の良さが分かった。なんつーか、まさに「はじける渋さ」て言うんですか、
たとえしゃべってなくても、そんなことはどうだっていい(いや、歌丸はもちろん
しゃべってたけど、あくまでたとえね)、あの表情がイイ!!見てて5歳は若返る。
ジジババどもの体臭の中、「萌え」っていう感情ってこういうもんなんだなぁと感じた。

ちなみに当方56歳男。
29胎盤さん:2001/07/14(土) 01:59
>>28
ワラタ
30名無しのエリー:2001/07/14(土) 02:01
らるく。下手だった…歌が下手とか演奏が下手とかの以前に『ステージが下手』
客の煽り方、ステージさばき、もう見ていて寒くなった。ビジュアル系と呼ばれて
キレてる場合じゃなかろ?と連れて行ってくれた友人に本気で突っ込んだ
31名無しのエリー :2001/07/14(土) 02:01
確かに歌丸いいよな。コージー富田はクソみたいなモノマネだが、
見てると癒される(藁
32名無しのエリー:2001/07/14(土) 10:56
どんなポップな人でもライブだと轟音でビクーリシタ
33名無しのエリー:2001/07/14(土) 10:59
DEENはマジ演奏上手かったよ。そんなにファンじゃないけど
34名無しのエリー:2001/07/14(土) 11:26
DEENは安定してるよね。
3人ともイヤホン無しでやってるのがちと驚いた。
ギターの人は間違いなくレベル高だと思われ。
35名無しのエリー:2001/07/14(土) 11:46
友達に無理やりつれていかれた布袋寅泰のライブ。
ベビベビベイビーというダサいイメージしかなかったけど
ライブいってびっくり。あの人凄いよ。びびった。
36名無しのエリー:2001/07/14(土) 14:48
キリンジ

行く前はCDがあまりにも巧妙すぎてライブでは再現しいきれないんだろうな
と思っていたら、ライブは完璧。ボーカルの声も綺麗で聞き惚れた
こりゃ本物だと思った。
・・・だから九州に来てくれよ・・・
37名無しのエリー:2001/07/15(日) 01:49
山崎まさよし

シンガーソングライターを気取ってるだけだと思ってたけど
ギターが上手だった
弾き語りだったからか声が良く聞こえた
普通のライブってドラムとかいろんな音がうるさすぎる
38名無しのエリー:2001/07/15(日) 01:51
山崎まさよしのライブはいいよ。うまい。結構感動する。
この人、楽器うまいなぁって。
キリンジもおすすめ。
布袋は、すごいね。さすがボウイ時代からライブでかけのぼってきただけある。

ラルクは論外
39名無しのエリー:2001/07/15(日) 02:03
>>38
ジャンル幅広いね

他はなんだろうな〜
殆ど予想通りってな感じのライブにしか逝った事ないからなー
キリンジは良かったけどね

マンセーじゃないのであしからず
40名無しのエリー:2001/07/15(日) 10:23
ハイスタ。
友達についていったんだけどかなりカッコよかった。
それまで別に・・って感じだったのにね。
41:2001/07/15(日) 10:25
布袋寅泰のライブ行ったらセックスピストルズまんまパクリ
だったのでビックリした。
42名無しのエリー:2001/07/15(日) 12:38
及川ミッチーのライブにつき合いで連れて行かれた。
所詮イロモノだと思ったら、思いの他、ゴリゴリのファンクで踊れた。
バックバンドが優秀(ベース小松秀行)だっただけかもしれないが、得した。
43名無しのエリー:2001/07/15(日) 13:08
アナム&マキ。
「河島えいごの娘て・・ププ」と思って(別に河島えいごが嫌いとかじゃなくて)、
聴く気もなかったけど、この前イベントで見たらホントにカッコ良かった。
というか自分好みの音楽だったので、ワンマンライブあれば絶対行くつもり。
イベント自体は、友人に誘われて行ったので特にお目当てのバンドがあった訳じゃ
ないけど、アナム&マキを見れたので大収穫でした。
44c:2001/07/15(日) 14:07
ゆず。それまで興味無かったけど、横浜スタジアムの次の日にはCD借りに行った。
45 :2001/07/17(火) 03:11
BUCK-TICK
46        :2001/07/18(水) 01:34
コーネリアス
金かえせ状態だった
47名無しのエリー:2001/07/18(水) 01:35
>>44
買わないところがいいな(w
48名無しのエリー:2001/07/18(水) 01:40
山崎はいいよ。声が苦手な人がいるだろうけど。ライブ自体は最高だよ。
アナム&マキって逝ってみたいな。
49名無しのエリー:2001/07/18(水) 14:06
>>48
山崎まさよしのライブ、行くとハマル人が多いみたいだね。
私も今度のツアー友達に誘われてるけど、ちょっとたのしみになってきた。
50名無しのエリー:2001/07/18(水) 14:08
吉田知加。
なかなか良かった。
51名無しのエリー:2001/07/18(水) 14:12
洋楽でスマソ、ジェーン・バーキン。いいとものゲストできて歌きいてそれで。
52名無しのエリー48:2001/07/18(水) 14:17
>>49
お!ぜひお試しあれよっ。絶対ライブはソンしないとおもーよ。
53名無しのエリー:2001/07/18(水) 16:22
サムエル

 所詮企画モノ、のイメージが強かった。
イタオタの友人に「席を開けたくないの!」と泣きつかれ連行された。
ライヴはすごい良かった。
ボーカルの声が良かった。
バカにしててスマソ、、、と思った。
また行ってみたい。
54名無しのエリー:2001/07/18(水) 16:24
>イタオタの友人に「席を開けたくないの!」と泣きつかれ連行された

ワラタ。
55名無しのエリー:2001/07/18(水) 16:25
ナンバーガール

CDはいまいちだったが、ライブ行ったらメチャ良かった。
56名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:50
ビートクルセイダーズ!
とにかく客を盛り上げるのがうまいと思った。
57名無しのエリー:2001/07/19(木) 00:55
モーニング娘。

タダ券もらっていったんだけど、エンターテイメントとしてはすごく面白いなと思った。
売れてるのも当然だと再認識。ただファンのノリと、テレビ収録の口パクは嫌だったけど。

ネタじゃないよ。
58名無しのエリー:2001/07/19(木) 22:27
モーム巣もジャニ−ズみたいにあるイミ、ステージはショーなんだろうな。
ま、どうでもいいけど。ファンって男ばっかなの?
59名無しのエリー :2001/07/20(金) 02:24
SAYUKI

想像以上に上手かった。ものすごい美人さんだったし、
モデル出身とナメてました。
実力派なんだな〜と評価が変わった。
60七誌:2001/07/20(金) 03:42
名前は伏せるが、ジャニーズ系のコンサートに
付き添いで行った。とりあえず飽きなかった。ゾロゾロ
出てきて一生懸命手を振り、笑顔を振り撒く無数のお子様の
姿に、自分が人買いになったような気がした。
悪いものでは無いと評価は変わったが、2度とは行きたくない。
61Jポップ好き:2001/07/22(日) 02:40
中村一義

彼は宅録でデビューから去年まで全然ライブを
やったことがなかったから「所詮宅録だからライブは
だめなんじゃん」と思っていったら、、、
サウンドは8人で重厚に出していてバッチリだった。
しかしなんと言っても中村の声が
思いのほか声量があってびっくり!
キツそうだったけど
あのハイトーンボイスも思ったよりもしっかりしていて。
感動して一緒に行った友人(私を入れて6人)と共に
泣きました。
62名無し:2001/07/22(日) 04:33
BUMP OF CHICKEN

カラオケ大会。
63ヨシツネ:2001/07/22(日) 04:35
THE YELLOW MONKEY

97年の西武球場(まだドームじゃなかった)に行った。
まるで外タレみたいだった・・・。かっくいい。
64名無しのエリー:2001/07/22(日) 04:40
大沢誉志幸
なんか引退するとかで先輩に連れていかれた。
引退と言うかとっくに終わってると密かに思ってたけど、
晩メシおごるっていうからしょうがなく行ったのだが、
予想に反してかなりよかった。
なんか熱いライブだった。あのおっさんはすごい!と思った。
65名無しのエリー:2001/07/22(日) 05:07
大川隆法。友達に誘われてイヤイヤだったんだけど
あの声のトーンにかなり圧倒された。
66名無しのエリー:2001/07/22(日) 06:05
ZIGZO

友達の付き合いで1回くらい見ておいてもいいかと思って。
シングルしか聞いた事なかったし
ビズあがりでラル糞みたいな曲やってるんだと思ってたから
全然期待してなかったんだけど、全然ビズっぽくなくて
ちゃんとロックやってるバンドでかっこよかった。
ここは元バンドの名前でだいぶ損してると思った。

>>65
ワラタ!
67名無し:2001/07/22(日) 21:40
aiko、ブリッツで見たときすごい良かった
その後渋公は、普通だったなぜ?
68Nana:2001/07/22(日) 21:44
>>66
ZIGZOはそういう風に言う人すげ多いよね。
友達が好きなんだよな〜。今度一緒に行ってみよう。
69名無しのエリ−:2001/07/22(日) 21:49
ピールアウト
付き合いで連れてかれて「気に入らないかもしれないから
1番後ろで聞いてていいよ」と言われたので、後ろにいた。
最後には1番前まで出て行ってしまったよ。
すごいバンドだと思った。マジカッコイイ。
70名無しのエリー:2001/07/22(日) 21:49
>>67
あ、私もそうだった。
なぜ?
やっぱスタンディングかそうじゃないかの違いもあるかな
71名無しさん:2001/07/22(日) 21:55
>>67
aikoは客と親密感を求めてライブやっているところがあるからね。
ホールだと客が遠くに感じるらしい。
aikoはライブハウス向きのアーティストだね。
72名無しのエリー:2001/07/22(日) 23:52
あんまりマイナスの変化は多くないんだね。
やっぱナマだとお得感があるのかしらん。
73名無しのエリー:2001/07/23(月) 13:09
春畑道哉。
チューブにしとくのはモッタイナイ
74名無しのエリー:2001/07/23(月) 13:15
浜崎にシャレで行ったけど全く声でないじゃん。
あいつ本当にプロ失格だよ。
声でなくなると客に歌ってもらってるしな(w
75名無しのエリー:2001/07/23(月) 13:30
>>73
激しく同感!
あの自由自在なギターテクはすごいと思う。
去年、春畑のソロライブもスゲーよかった!
また行きたい!!
76名無しのエリー:2001/07/23(月) 13:33
>>74
それがけなげでいい、なんて言ってるファンもいるしねぇ。
あれはコンサートじゃなくて、アユ教のイベントじゃないの?
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/23(月) 13:44
Xかな
失神した(藁
78名無しのエリー:2001/07/23(月) 16:51
age
79名無しのエリー:2001/07/23(月) 22:36
最近めったにと言うか全然ライブに行ってない。
久しぶりに行ってみたいと思ってるんだけど、何かある?
こいつはやめておけ、とか。 中々おもしろかったとか。
ジャンルは問いません。 
80名無しのエリー:2001/07/23(月) 22:39
松崎しげる
81だいだい:2001/07/23(月) 23:08
コールターオブディーパーズ
やばかった。びびった。カッコよすぎ。
82名無しのエリー:2001/07/24(火) 00:26
>>79
ちっちゃいライブハウスでやってるバンドとか
を開拓すれば?楽しいよ
83名無しのエリー:2001/07/24(火) 00:29
イエモンたしかに外タレみたいだったなぁ
84名無しのエリー:2001/07/24(火) 05:39
ゆず!!
85名無しの襟:2001/07/24(火) 10:57
ドリカム。
なんぢゃありゃー?
それからCD買うのもヤメタ
86MAXヲタぢゃないよ:2001/07/24(火) 11:35
MAX
トシ食ったアイドル崩れ、と思っていたが、歌も踊りも上手い。
TVで見ていたのと印象が変わった。ちゃんと金の取れるライブが
出来る人達なんだね。
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/24(火) 11:38
小柳ゆき
何んじゃありゃ?怒鳴ってるだけやん・・・
88名無しのエリー:2001/07/24(火) 17:45
崎谷健次郎。
バラードでしっとり聞かせるだけかと思ったら、
ダンサブルな曲も多く、トークが漫才。
すごくおもしろかった。
だがしかし、一部熱狂的ファンがかなり痛し。
89名無しのエリー:2001/07/24(火) 17:48
斎藤和義。別のバンド目当てで言ったイベントで、いっぺんで
ファンになって帰ってきた。
90名無しのエリー:2001/07/24(火) 18:14
せっちゃんのライブは一度体験してみたい。
91名無しのエリー:2001/07/24(火) 18:24
B'z
とにかく歌が上手い!音が太い!!
たまたま手に入ったチケットで見に行ったけど
カッコよかった。イメージが変わった。ちなみにオタではないので・・・。
92名無しのエリー:2001/07/25(水) 00:11
山崎まさよし ライブ行ったけど全然ダメ
スガシカオ       〃

ミッシェルガンエレファント すげー良かった
93名無しのエリー:2001/07/25(水) 00:20
GRAPEVINEの去年の秋頃のZEPPTOKYOでのライヴに行ってみた。
つまらなかった。記憶に残らないライヴだった。
94名無しのエリー:2001/07/25(水) 00:28
>>91
間違いなくヲタ
95名無しのエリー:2001/07/25(水) 00:27
バインはプロのくせにライブの出来不出来が激しすぎ。
しかも良くない時のが多い。

ドリカム、あの女のキャラがきしょすぎる。
歌だけ聞いてたらまだマシだったのに。
96:2001/07/25(水) 00:35
FM802のイベントにて
↓ゴス、下手!!平気で半音下がってんの。
↑ドリ、確かに吉田美和のキャラはキツいし嫌いだけど、貫禄あった
さすがだと思った。

山崎は、歌上手いけどMCが…しゃべんなよ!って感じっすか?
97B'z即金:2001/07/25(水) 00:41
全日本プロレス

とにかく馬場の大きさにはびっくり
泉田が試合開始前に
トイレにいて半ケツ状態、感動した。
98名無しのエリー:2001/07/25(水) 00:42
ドリ、行ってないけどミート見てやはり長年続いてるだけのことはあると思った。
いいと思ったのは、いしのだなつよ。
イベントで見たんだけど、別にファンじゃないのに感動して涙が出そうになった。
99名無しのエリー :2001/07/25(水) 01:19
デーモン小暮閣下

歌が上手いのは知ってたが、声量があんなに凄いとは思わなかったから
すごいビックリした。シャウトするとビリビリするような感じ。
言葉ではうまく言い表せないなぁ…。
MCも面白くて腹かかえて笑った。楽しませてもらったよ。
100名無しのエリー:2001/07/25(水) 01:21
ZEPPET STORE。
興味なかったけど、逝ったイベントに出てて
すっげえカッコよかった。
101名無しのエリー:2001/07/25(水) 10:00
スガシカオ
スタンディングのイベントにて。
うっとりとステージを見つめる女性ファンたちがきしょかった。
バックステージパスつけてるくせに一般客押しのけてまで
前でうっとりする女どもが大挙して押し寄せてるのがうざかった。
申し訳無いけど、あのルックスにはうっとりできない。
102名無しのエリー:2001/07/25(水) 20:19
>>101
それっていつの話だい?去年??
103名無しのエリー :2001/07/25(水) 20:57
ライブチケットをタダ同然でゲットする方法教えて。
104名無ιのエソー:2001/07/25(水) 21:22
好きなアーティストでも
ライブでイタイファンが結集して蠢いてるの見ると
いやんなっちゃうことあるなぁ。
105名無しのエリー:2001/07/25(水) 21:27
ageつつ書き込み。

元カノに連れて行かれたグレイ。
会場の内外はデブ&ブスのキモイファンだらけ。
コスプレしてる終わった女が大量にいるんだぜ。萎え萎え。
ライヴは学園祭バンドレベル。
つーかベース下手過ぎ。今まで観た中で一番下手。
106名無しのエリー:2001/07/26(木) 10:20
チューブ;
去年つきあいで行った。
なかなか面白かった。
元は取れた感じ

でも観客が怖かった
みんな同じ動きでキショ買った
107名無しのエリー:2001/07/26(木) 15:17
あげ
108腐れ30男。 ★:2001/07/26(木) 15:21
たま

器楽的には遊んでるのかと思ってたら
めちゃめちゃうまかった。でも好きになったわけでもないので
それがいいのか悪いのかさっぱりわかんない。
109名無しのエリー:2001/07/26(木) 22:23
米倉利紀
名前を知っている程度で曲なんてほとんど聞いた事なかったけど、
友達にむりやり連れて行かれた。
行って見てびっくり すげー歌がうまかった。
まだ平井堅とかが売れる前だったから、あのジャンルの曲がとても新鮮だった。
演出とかも凝ってたし。
110なな死:2001/07/26(木) 22:25
>>106
烈しく℃甥!!
で、今年もナゴヤ球場に行く。
111ななし:2001/07/26(木) 22:29
ブルームオブユース。
イタヲタにオバサンばっかでかなりひいた。ボーカルがなんかナルっぽいし、
MCが寒かった。声は良かったんだけどね〜。
112名無しのエリー:2001/07/26(木) 22:30
ミスチル。今やってるツアーにミスチルファンの友だちに誘われていったら、
演出がすごくて、ライブにのまれた感じだった。感動した。
113名無しのエリー:2001/07/27(金) 04:12
トライセラトップス

薄っぺらい歌を歌うおこちゃまバンドだと思ってたが、誘われていったツアーで
いっぺんにファンになった。
三人しかいないとは到底思えない音圧としっかりした演奏の上にキャッチー
なメロディーが絡んで迫力満点。あんな熱いROCKを聴いたのは久しぶりで興奮
してしまった。演奏上手かったなぁ…。
パフォーマンスやMCにはちょっといただけない面もあったけど、十分以上に元は取れ
て大満足。

ライブ後に買ったファーストアルバムがまた傑作で。ギター好きの人は是非買う
べきだね。ミッシェル並に熱いギターリフが聴ける。
114ソニー:2001/07/27(金) 04:39
>>113
提供はソニーでした
115名無しのエリー:2001/07/27(金) 04:48
>>113
トライセラトップスのvoでした。
116名無しのエリー :2001/07/27(金) 15:41
良スレage
117名無しのエリー :2001/07/27(金) 17:07
>>111
激しく同意
118名無し:2001/07/27(金) 17:11
トライセラのリフは好き
119名無しのエリー:2001/07/27(金) 20:00
イエローモンキーのライブはすごい迫力!
なんとなくバカにしてたのだが、演奏うまいしサービス精神満点。
お客を楽しませることに徹底している、さすがプロってかんじだった。
曲によって振り付け?が決まっているのもスゴイ。
120名無しのエリー:2001/07/27(金) 21:49
>>111
私も地元に来た時逝ってみた。
ボーカルはナル過ぎる!
そして、つまんねーMCになぜかバカウケのオバちゃん達・・・。
???
121名無しのエリー:2001/07/28(土) 00:44
トライセラのはヴォーカルが変わればもっと人気が出るだろうな。
和田君は作曲&ギターだけで良い。
122名無しのエリー:2001/07/28(土) 00:45
vlidge。
ファンの女が客席からプレゼント渡してた・・・
これってありなのか?かなりヒイタぞ。
123名無しのエリー:2001/07/28(土) 00:47
>>122
え、それってよくあることじゃないの?
ファンの寄せ書き渡したり、ビール差し入れたり(笑)。
124名無しのエリー:2001/07/28(土) 00:54
>>123
客席から?まじで?
よくあることなんだ・・・ふーん。
125名無しのエリー:2001/07/28(土) 00:56
いしのだなつよは俺もいいと思った。ポジティブなパワーある。
ブリグリはショボかったかな。
126123:2001/07/28(土) 01:06
>>124
何か不安になってきた。他のアーティストではあまりないのかな。
もちろん123で書いたのはvlidgeではないですよ。
127名無しのエリー:2001/07/28(土) 01:11
あんまりないことだと思われ。
128ナナ子:2001/07/28(土) 01:48
サムシングエルス!
ホントに良かった!すごい感動した。
MCもおもしろいし、ファンもおとなしめで、イタくなかった。
三人の声がアカペラで、きた時には、ほんとに鳥肌が立ったよ。
129名無しのエリー:2001/07/28(土) 01:52
>>128
君が充分イタイ
130名無しのエリー:2001/07/28(土) 02:11
異性のライブを見に行く奴の9割はイタイやつという調査結果が出ております。
131名無しのエリー:2001/07/28(土) 04:44
奥田民生さんのコンサートは、良かったです。
聴かせてくれました。
CDより生歌の方が素敵でした。
132名無しのエリー:2001/07/28(土) 13:03
ブリグリはTVで見たときは良かったんだけど、生だとイマイチだったよ。
すごく楽しみにしてたんだけどなー。
133名無しのエリー:2001/07/28(土) 13:58
>>128
サムエル萌えファンだろ。おまえ。
134名無しのエリー:2001/07/28(土) 16:13
娘。のライブは勢いがハンパじゃない。
地方でライブを多くやるも地道にファンをつなぎ止めてる要因かと。
135名無しのエリー:2001/07/28(土) 16:13
電撃ネットワーク
136名無しのエリー:2001/07/28(土) 16:53
まだ見たことない・・・。平井のケンくん見たい。
137ナナ子:2001/07/28(土) 21:10
>133
名前、ナナ子だけど、俺、一応、男。
今井に色気、感じたけど。
138名無しのエリー:2001/07/28(土) 21:17
>>134
確かにキモイデヴヲタのモッシュ&ダイブは圧巻だな。
139名無しのエリー:2001/07/28(土) 21:23
>>138
モーのライブでモッシュ&ダイブなんてあるの?
140名無しのエリー:2001/07/28(土) 21:29
ブリグリ、トミー歌下手!!
あんなんでソロって、、、何考えてんだ!?
141名無しのエリー:2001/07/28(土) 21:31
>>139
あるわけねーだろ。ヴォケ!!
142名無しのエリー:2001/07/28(土) 21:37
こないだ妹(消防)の保護者として大阪ドームにB'z見に行った。
MCは稲葉のキャラがカマっぽくて極寒だったが、意外にもちゃんと演奏しててビビった。
100%口パク+空ギターだと思ってたよ。
143名無しのエリー:2001/07/28(土) 21:38
>>142
アンタ偏見持ちすぎだよ。
144名無しのエリー:2001/07/28(土) 21:40
>>143
うん。自分でもそう思った。
145名無し:2001/07/29(日) 07:39
がいしゅつだけどサムエルのライブよかったよ。
ちょっとビックリ。
146名無しのエリ-:2001/07/29(日) 09:09
>>145
がいしゅつって、どこか出かけたの?(ワラ
ちょっとビックリ。
サムエルはイベントで見たことあるよ。ちょっとだったけど
意外と良かったな。
147名無しのエリー:2001/07/29(日) 13:45
>>146
イタッ。 「がいしゅつ」につっこむ奴久々に見たよ。
148名無しのエリー:2001/07/29(日) 23:39
あげる
149名無しのエリー:2001/07/29(日) 23:42
とりあえず146をさらしあげ
150名無しのエリー:2001/07/30(月) 00:44
夏ですな
151名無しのエリー:2001/07/30(月) 00:51
>>146はまじボケ?だったら痛すぎ(ワラ
152名無しのフリー:2001/07/30(月) 00:52
浜崎音痴じゃん。
153名無しのエリー:2001/07/30(月) 00:52
(ワラ は使ってるのに、がいしゅつにつっこむって、
なんか中途半端・・
154名無しのエリー:2001/07/30(月) 01:01
ミスチルは...
桜井の声が聞こえてるときはとてもいいんだが、
周りの女どもの声に完全にかき消されてるときは
まじで切れそうになった。

今度行くときはアリーナとりてえ。でもとれねえ。
155名無しのエリー:2001/07/30(月) 01:01
>>153
そうそう。それにsageも知ってるようだ。(ワラ
156名無し―:2001/07/30(月) 01:02
寅伊勢裸トップス   MCサムすぎ   金返せ

くるり    時間短すぎ    金返せ
     
157名無しのエリー:2001/07/30(月) 01:06
音楽的にはどうなのよ?
158名無shi:2001/07/30(月) 01:07
あゆヲタの友達と一緒に浜崎のライブに行った。
なんか色んな意味で宗教っぽかったなあ。
俺は拒絶反応出たけどハマッテル奴はとことんだよ。
浜崎のクローンのような女が腐るほどいたしな。
ライブもライブっていうよりは歌付きファッションショーって感じだ。
次々と衣装が変わり、周りのダンサーが華麗に踊る姿にはちょっとレベルの高さを感じたけどライブとしては糞だ。
ショーと考えれば十分楽しめる内容ではある。
特にあゆ教信者なら乗れる事間違いなし。
ちなみに生歌はやっぱ大した事ない。
けど想像よりは良かったかな?ドームだしスタンドでは声が届かないんじゃないかと思ったけど届いてたし。
序盤は音を外す事も無かったしね。
ただし後半の酷かった事は言うまでも無い(笑)
159名無しのエリー:2001/07/30(月) 01:17
確かにあゆのライブは、目で楽しむほうかも。
終盤あたり、ボロボロに音ハズしてるしね。
彼女は歌手じゃなくて、アイドルとして割り切って見てる
「歌しかない」なんてよく言えるよ(藁
160名無し:2001/07/30(月) 01:24
アナム&マキをイベントライブでたまたま見てすごくよかった。
その影響で、後からCDを買って聴いたら
歌詞の内容に耐え切れずサヨナラ。

ライブの演奏はすごくいいです。詞が嫌い。。。
161名無し♪:2001/07/30(月) 01:29
>>154
確かに。MCでも「桜井さーん♪」ファンならちゃんと聴け
って感じだね。アンコール前の合唱もなんか嫌だ。
162名無しのエリー:2001/07/30(月) 01:31
女=ドキュソ
これ定説
163名無しのエリー:2001/07/30(月) 02:26
DA PUMP
当日ドタキャンされた友達の代わりに正直イヤイヤ逝ったのだが、
思ってたよりも、踊りとか歌とかすごかった。
特にほんの2〜3mの間近で見れたダンスは迫力あった。
アイドルだと思ってバカにしてたのに一気に評価が変わったよ。
164名無しのエリー:2001/07/30(月) 02:28
何げに行った山根康広。歌は上手かった。
でもおばちゃんの奇声が怖かった。
165名無しのeri-:2001/07/30(月) 02:41
スピッツ
女の客がものの見事にブスばかりだった
しかしそんなことで漏れの評価は変わらない(変わらないんじゃダメか)
166名無しのエリー:2001/07/30(月) 12:49
普通、ライヴって何時間くらい?
アンコールは何回?
167名無しのエリー:2001/07/30(月) 12:59
サムエルのライブよかったよ。
最近も行ったけど一番最初にバンドでライブやったツアーかなんか行って
むちゃくちゃはまった。
みなが思ってるほど悲壮感とかないよ。
168スマイル:2001/07/30(月) 12:59
ミッシェル
ディーパーズ
ナンバーガール
マッド
ポリシックス
169スマイル:2001/07/30(月) 13:00
ナンバーガールはライブ行ったらCD聴けた門じゃない
170名無しのエリー:2001/07/30(月) 13:11
サムエルのライブよかったよ。
最近も行ったけど一番最初にバンドでライブやったツアーかなんか行って
むちゃくちゃはまった。
みなが思ってるほど悲壮感とかないよ。
171名無しのエリー:2001/07/30(月) 13:13
>>168
よかったの?悪かったの?
172スマイル:2001/07/30(月) 13:15
良かったの。
173名無しのエリー:2001/07/30(月) 16:57
>>166
だいたい1時間半から2時間半。
アンコールはやらない人もいれば、2−3回あることも。

ちなみにアンコールは、みな手拍子だけで「アンコール」の掛け声がないことも多い。
何だかなー。
174名無しのエリー:2001/07/30(月) 16:59
Coccoのライブはやっぱり良かったよ。誰もがライブに行かないと真価は
分からないというけど、その通りだった。もう聞けないと思うと残念でならない。
175歌う名無しさん:2001/07/30(月) 20:17
>>166
アンコールの回数は客次第、という人もいる。例えば井上陽水。
日によってアンコールが1回だったり3回だったりする。
客が粘って拍手を続けていれば何度も出てくれるし、
これで終わったと思って帰ると本当に終わりになる。

>>174
Coccoは確かに良かった!
176**:2001/07/30(月) 21:13
スピッツ
女の客がものの見事にブスばかりだった


激しく同意
177名無しのエリー:2001/07/30(月) 23:14
アンコールって掛け声あった方が寒くない?
178名無しのエリー:2001/07/30(月) 23:31
今まで行った中、大黒摩季が一番良かった
正直な意見
今までいったことあるアーティスト
ミスチル B'z Glay TMR Misia 
179名無しのエリー:2001/07/30(月) 23:32
>>178
ネタ臭い
180名無しのエリー:2001/07/30(月) 23:34
>>179
ネタ臭いって何?

>>174
Coccoって今何してるの?
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/30(月) 23:37
絵本の作家になりたいそうよ>Cocco
8月か9月にCoccoが自ら望んで曲がNHKのみんなのうたで流れるって。
182名無しのエリー:2001/07/30(月) 23:37
今まで行った中で
ミスチル>ウルフルズ>ゆず>JAM>奥田民生>サーフィス>spitz
183名無しのエリー:2001/07/30(月) 23:39
>>178=>>180
もっといろんなライブ見なさい。
ネタと言われてもしょうがないよ。
184腐れ30男。 ★:2001/07/30(月) 23:40
んじゃ
REM>UB40>レディヘ>ナインインチ>ケミカル>こっこ>ズボンズ>たま>たみお
185名古屋人:2001/07/30(月) 23:41
ブランキーが入ってないのは名古屋人としてなっとくいきません!!!!!
186腐れ30男。 ★:2001/07/30(月) 23:43
REM>UB40>レディヘ>ナインインチ>ケミカル>こっこ>ズボンズ>たま>たみお>ニルヴァーナ>イアンデューリーブロックヘッズ>オアシス>スマパン>※※クラブ>SMAP>ブランキー
187178:2001/07/30(月) 23:45
>>183
悪いけど俺は>>180じゃないよ
それから、もっと勉強します。でも、大黒マジでよかった
始めていったライブっていうのもあるとおもうけど、感動したよ ホントに
188名古屋人:2001/07/30(月) 23:46
オアシスが!!!!!!!!!!!!!
ミッシェルはどこにあるんですか!!!!!!
189名無しの果て@善人:2001/07/30(月) 23:47
腐れさんもぐわいどうでした?
190名無しのエリー:2001/07/30(月) 23:49
斉藤和義
一回くらい見ておこうと思ったライブでヤラレタ
CDで判断できない奴だぜ。
ギターリフもいいよ
191腐れ30男。 ★:2001/07/30(月) 23:49
>>189
ロックアクションでした(湯河原にクサ買いにいってました)
192腐れ30男。 ★:2001/07/30(月) 23:50
REM>UB40>レディヘ>ナインインチ>ケミカル>こっこ>ズボンズ>たま>たみお>ニルヴァーナ>イアンデューリーブロックヘッズ>オアシス>スマパン>※※クラブ>SMAP>ブランキー>ルシュフェル>ミッシェル
193名古屋人:2001/07/30(月) 23:52
ああん!!!!!!!いやん!!!!!
っていうかルシュフェルじゃなくてルシフェル!!!!
っていうかルシフェルみたんですか!!!!!!!
194腐れ30男。 ★:2001/07/30(月) 23:53
>>193
ラクリマクリスティもラルクもジャンヌダルクも仕事の付き合いで
みにいきました
195名古屋人:2001/07/30(月) 23:55
じゃあそれも順位表にいれてみてください!!!!!!!!
196腐れ30男。 ★:2001/07/30(月) 23:56
REM>UB40>レディヘ>ナインインチ>ケミカル>こっこ>ズボンズ>たま>たみお>ニルヴァーナ>イアンデューリーブロックヘッズ>オアシス>スマパン>※※クラブ>SMAP>ブランキー>ルシュフェル>ラクリマクリスティ>ラルク>ジャンヌダルク>遠藤賢一>>>>>>>ミッシェル
197 :2001/07/30(月) 23:57
xx
198名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:00
友達に誘われて、平井堅を見に行った。今まで色々見てきたけど
こんなに圧倒されたのは初めて。マジで上手すぎ。
199名古屋人:2001/07/31(火) 00:01
しゅん…
200名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:02
ミッシェルのライブはビビった、最初から最後まで人の上を人がゴロゴロ
転がってる。
201たっぷ:2001/07/31(火) 00:06
中村一義
DVDのライブ見て
ちょっと歌唱力の無さにガックリ・・・
それ俺だけ?
202名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:07
ミッシェルはなぜそんなに評価が低いのでしょうか・・・
203腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:08
あきちゃったせいかな。。。

いっつも一緒なんだもんさ。
204腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:09
なんか厨房時代のLAメタルとか思い出すようなのろさというか。
205名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:10
一番良かったのはミッシェルガンエレファント、ちなみに今まで
行ったことがあるライブはエアロスミス、ガンズ、モトリー、メタリカ
ボンジョビ、Bz、ブランキー、モー娘。以上
206名無し:2001/07/31(火) 00:11
グレイの20万人ライブいったけど、よかった!!!
207腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:12
>>205
随分歳いってない?(笑)
ガンズってもう9年くらい前だよね。
208腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:13
ああ、そんなことないや。
イリュージョンだから5,6年前か。
209名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:14
>>202
30男は敵対心を持ってると思われ。リュシフェルから下にはどう考えても
勝ってるよ、たまやSMAPにも
210厨房代表☆ NWTcc-05p112.ppp.odn.ad.jp:2001/07/31(火) 00:14
俺この前ズボンズのライブ行ったけど
見に来てる人の雰囲気が予想とちがってびっくりした。

俺は典型的厨房暴れたいファッションで行ったから浮いてたような気がする。
しかも一人だったし。

でもよかった。
211腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:15
>>209
別に敵対心なんてないよ(笑)

ただもう飽きちゃっただけっす。
気持ち悪い事いわないでくださいよ。
212厨房代表☆ NWTcc-05p112.ppp.odn.ad.jp:2001/07/31(火) 00:15
ジーラブ&スペシャルソースのライブはもっと浮いてたけど。
213名古屋人:2001/07/31(火) 00:16
この順位ってのは評価が変わった度でしょう!!!!!
ということは、ミッシェルは最初から素晴らしい評価で
ライブに言っても素晴らしかったということです!!!!!!
電波っぽいのでsage
214名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:17
>>207
20前半だよ
215腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:19
イリュージョンのツアーは面白かったっすね。
同日でガンズがドームで、NIRVANAがサンプラだったんです。
当時はガンズのほうがかっこいい感じでした。
216名無し:2001/07/31(火) 00:19
グレイの20万人ライブいったけど、よかった!!!
217名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:21
>>215
でも声が・・・・・・・・・・
218腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:22
>>217
ドームの時って喉ダイジョブでしたよ>アクセルくん

もともとへんだっていうならそうかもしれないですけど(笑)
219名無しちゃん:2001/07/31(火) 00:24
>>216
GLAYのライブ、あんなにたくさんで楽しめる?
220名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:25
>>218
途中からすごかったでしょ、スイートの時なんか
221腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:27
>>220
初来日の時のほうがもっと凄かったっす。
あとブートレグビデオとかみちゃうと
ドームは相当よかったんじゃないすかね。

息切れで荒れ声になるのはあのひとのクセみたいなもんです。
本人怒って帰ってないのでいいでしょう(笑)
222名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:30
>>221
MTVのライブは声がほとんど荒れてない。しかもアペタイトの時のライブ
それ以外のビデオは・・・・・・・
223腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:32
アペタイトの時って尺50分とかだったんですよ。
最初の来日はがなり初めて勝手に怒って勝手に帰っていきました(笑)

ドームの時の状態が悪いっていう人、はじめてっす。
めちゃめちゃクオリティが安定してたというような
レビューしかなかったのでちょっと印象的でしたです。
224名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:37
>>223
俺はミッシェルにガンズの面影をみたのでファンになりました
225名古屋人:2001/07/31(火) 00:39
それすごいです 新境地です
226名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:40
20万人は知らないけど、某ドーム2万人はひどかったよー。
音が爆音でわけわからんっす。付き合いで行ったけどつらかった・・・。

ちょうど2年前のイベントでジャンヌ見たけど何か低音がきつすぎて
気分悪くなる人続出。あたしも貧血起こして座り込んでた。へたではなかった
と思うんだけどクルものがなかった。もう2年も前の話だから今は良くなってんのかなあ。
でも見に行くことはたとえ地元のハウスに来てもないだろーなあ。
227名無し:2001/07/31(火) 00:42
たくさん呼べばいいってもんじゃないと思います。
音もわかりにくい。
228腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:43
なんかスゴイな(笑)
229名古屋人:2001/07/31(火) 00:45
ミッシェルのラジオで「ガンズアンドローゼス以来の衝撃受けました!」
っていう投稿ハガキがあって、チバがビミョーに困っていたらしいんですが、
それもしかしてあなたですか!

私的に一番哀しかったライブはファナティック□クライシスです。
230名無しのエリー :2001/07/31(火) 00:45
何十万人ライヴって、音楽のコンサートとは言えないようなシロモノ
見に行くような連中の気がしれん。>例、GLAY
ステージなんかぜんぜん見えないだろうが。っつーか、高い入場料
払ってモニター画面観て満足してるんか?
231腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:47
>>230
ああいうのはお祭りだからさ。
ラルクもアルフィーも野外フェスもそんなにかわんないんじゃないかしらね。
232名無し@邦楽:2001/07/31(火) 00:50
>>230
20万人ライブ行った者です。
席は、前の方でしたが、確かに豆粒くらいしか見えませんでした(ワラ
モニターを見てる感じですね。
でも、お祭り感覚みたいな感じで楽しい事は、楽しかったです。
233名無しのエリー:2001/07/31(火) 00:52
>>231
音楽を聴くというより、集うことに意義があるわけですか。
コンサートと言うよりイベントと称するべきですな。
234腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 00:56
>>233
だからグレイエキスポなんじゃない?(笑)

フジもサマソニもみんなそうなんだけどね。
ああいうイベントに「!!!」なんて思っちゃうのは
ちょとまあ、なんていうか(笑)

ほっときゃいいんだよ。
235腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 01:02
今回のフジで目覚める子供は結構いるんだろうなぁと思うとちょい嬉しい感じ。

RSRも地場フェスになってきたしマジロックあるしアラバキできたし
これでロッキンオンのフェスがなくなればいいな(笑)
236名無しのエリー:2001/07/31(火) 01:26
ミスチル。友達と行く前までは普通に好きだったけど行ってからはカナリはまった。CDの何倍も歌上手かった。
でも2,3曲目で倒れてる奴いて金もったいねーって思った。
237う・・:2001/07/31(火) 01:27
CDの何倍ってのはどうかと。
238名無しのエリー:2001/07/31(火) 01:34
イベントはね、やっぱお目当て以外は辛いねえ・・・(あ、趣旨からちょっと外れたか・汗)
自分のお目当て以外で盛り上がってる人達って客観的にみてなんかなーとか思う。
・・・自分もお目当てで盛り上がってるときそう思われてんだろうね(笑)
やっぱワンマン行かなきゃだめだわってことで。
239ななし:2001/07/31(火) 01:43
>210 確かにズボンズはライブで評価変わった。
CDではなんか聴きにくいっていうか、苦手って感じたけど
ライブはマジでカッコ良すぎ!!この前のミサイルガールスクートのライブも久々の
当たりだったけど。
240腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 01:46
>>238
なんか最近の人じゃないみたいっす(笑)
TV板の人っぽいというか。
241名無しのエリー:2001/07/31(火) 01:48
ズボンズいいっすね!!
でも音結構ペナペナじゃないっすか?マツオの声質かな
242腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 01:50
ズボンズめちゃめちゃ評判いいな。
ライブいいもんね。
243名無しのエリー:2001/07/31(火) 01:51
なんかミクスチャー期待して行ったんですよ。<ズボンズ
そしたら、なんか軽かった。
それはそれでいいんだけど。
244腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 01:53
アメリカンハード?
なんて形容したらいいんだろう(笑)
245名無しのエリー:2001/07/31(火) 01:55
大黒摩季季。歌は良かったけどMCが寒い。
246名無しのエリー:2001/07/31(火) 01:55
でも正直リガージのときに出てきたのはなんだかなぁだった。
キャプテンファンクとズボンズがユニットくむラシーネ
247名無しのエリー:2001/07/31(火) 01:56
ズボンズじゃなかった。マツオとだ。
248無し:2001/07/31(火) 02:01
CDより何倍も上手いってちょっと問題あるな。
普通CDは一番良い状態にしないといけないんじゃないのか??
あ、手抜いたって事か。
249(;´Д`):2001/07/31(火) 02:03
親がファンなんで一緒に高橋真梨子のコンサート行った。
歌上手すぎ。癒されました
250厨房代表☆ NWTcc-12p209.ppp11.odn.ad.jp:2001/07/31(火) 02:09
>>248いろいろと間違ってる
251238なんだけど:2001/07/31(火) 02:09
TV板じゃなくてビーグル板の人です(笑)
どういう意味で言ったんだろう?最近の人じゃないって、古いって言われたのかな
書き方が・・・まあいいや。お料理板戻るね(笑)逝ってきまーす。
252:2001/07/31(火) 02:27
エキスポに行く友達はやっぱ止めるべきでしょうか(笑)
253りきい:2001/07/31(火) 02:28
いろいろ行ったけど、トライセラ。
ファンは勘違いブス女ばっかりだったけど、かなりはまちゃった。
254--/-:2001/07/31(火) 02:33
オレ逝ったブランキーは最高だった
BJCすきの友いわく アタリの日

アタリハズレはげしいらしい
255名無しさん:2001/07/31(火) 03:06
生桜井さん歌下手だったよ…
逆に民生は上手すぎだった。CDより生声のほうがいいのってこの人ぐらい
じゃないか?
256腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 03:52
民生は確かにライブ上手いよなぁ。。。

同じカテゴリだけど陽水さんとかきよしろうさんも
小さいハコではすごいよ。
257名無しのエリー:2001/07/31(火) 03:59
民生はいいよー、ライブ上手い。
実はPUFFY、ライブでハマりました。
PVよりTVより、生の方が可愛い。
下手なんだけど、一生懸命さが可愛い。やべー。
258名無しのエリー:2001/07/31(火) 04:02
>>255
桜井の下手さ加減はMステ見てても分かる。
声出ねーくせに、高いキーで曲つくってんじゃねーよ。
259亀レススマソ:2001/07/31(火) 04:03
>>238の気持ちはわからないでもない。つかわかる。
絡むほうが間違ってんだから逝かないでくれー。
260名無しのエリー:2001/07/31(火) 04:12
桜井の生歌はちょっと波があるんですわ
でも最近はほとんど荒れないっすよ、前のツアーはかなり安定して上手かったです
261腐れ30男。 ★:2001/07/31(火) 04:20
なぜか8月26日のチケットもらったのでいってきます
262名無しのエリー:2001/07/31(火) 04:22
ミスチルのライブアルバム聴いたけど
うまいと思ったけど。
263名無しのエリー:2001/07/31(火) 12:14
スーパーカーが予想以上に下手だった
2年前にバンプを見たときと同じぐらい萎え
264(●□∈□●):2001/07/31(火) 12:29
ハイロウズが良かった
ヒロトのチンポ見れた
265名無しのエリー:2001/07/31(火) 13:12
ミスチルツアーは静岡のエコパに行ったけど上手かった。客のノリも良かったし。桜井も音全然ハズしてなかったから“本物”て初めて思った。ライブ終わってからは今までカナリ好きだったB'Zよりミスチル聞きまくってる自分がいるくらいだし。
266名無しのエリー:2001/07/31(火) 14:32
バンプは下手でびっくり。
イースタンユースは友人が絶賛してたんで超期待して見にいったが
イマイチだった。演奏にメリハリが無くて退屈。飽きた。
バインは一昨年イベントで見たときは、下手では無いけど地味で印象うすかった。
その時はトライセラに完全に食われていた。
今はバイン成長めざましいですな。RIJ逝くけど楽しみだ。
267歌う名無しさん:2001/07/31(火) 20:31
>>248
CD出してからも練習できるんだから
ライブの方がうまくて当然。
波はあるだろうけどね。
268さんま無し:2001/08/02(木) 00:45
作曲者がCREAになるまで浜崎あゆみが好きだったので3回ライブに行った事があります。
2回は代々木で通常のライブ、もう一回は抽選で当たったアコースティックライブ。
前者の代々木は聴くも無残な出来でした。確かにそれ以外の衣装や仕掛けは華やかで素晴らしかったのですが肝心の歌はもう耳を塞ぎたくなるような出来でした。
浜崎あゆみ自身の出来が悪いのもあるんですがそれ以上に音響が非常に悪く浜崎の声の高音部に差し掛かると耳が痛くなるような「キーン」とした音(スピーカーが割れるような音)がスピーカーから浜崎の声と一緒に出てきて気分が悪かったです。
そんな事もあってライブには絶対に行かないと思ったがたまたま抽選で当たったのでアコライブに行く事に。
これが私の予想を遥かに上回る出来でビックリ。
ストリングスは素晴らしい出来で凄く心地よいし何より浜崎の歌声が奇跡的な声だった。
おそらく一生あんな声は出ないんじゃないかと思う程だ。
音は外さないし無理矢理出したって感じの声もないしそれに前回のライブでの教訓か何曲かを「地声」ではなくて「作った声」(←ヘンな意味じゃない)で披露。
心無しかMCも良い意味でマッタリした感じで凄く良かった。
まあそれ以後テレビに出る浜崎にそれ以上の出来は見れないが・・・
269おに〜さん:2001/08/02(木) 01:12
徳永のライブ、CDよりテンション高い分歌のうまさは劣るかもしれないが
心にグサッとくる、感動したよ、それと、想像してたのとぜんぜん違って
すっごくパワフル、MCも笑わせて、泣かせて、なかなか良かった、
それと、もう40歳だって自分で言ってたけどそうは見えない、体も鍛えてて
カッコ良かった。
でもおばはんが多くて参った(^-^;
とにかくまたライブ復活して欲しい。
270名無しのエリー:2001/08/02(木) 01:20
>>265
テレビで音を外しまくる人が「全く外してなかった」などと言われると
かえって信用できないんだけど。

>>262
ライブアルバムやライブビデオなんてみんな修正しまくりです。
271歌う名無しさん:2001/08/02(木) 01:32
ミスチルのライブは評判良いんだよなあ。
行ってきた人で悪口言う人がいない。自分はまだなんだけど。
Misiaなんかもそう。
272まさか:2001/08/02(木) 01:37
私はこの部分音外したよね〜とかってよく判んないんだけど私だけ?
273   :2001/08/02(木) 01:44
後期の黒夢はめちゃくちゃカッコよかったよ。
コークスクリューのツアーなんかは凄かった。

また行きたい。
274名無しのエリー:2001/08/02(木) 09:49
>>265
音外さないから本物って…。
ボーカルとしては当たり前だろ、そんなの。
275名無しのエリー:2001/08/02(木) 10:01
>>265
そんなこと当たり前です。なにを逝ってるの?
276名無しさん:2001/08/02(木) 11:12
今まで行ったライブだとグレイが1番安心して聴けた。
他には無い品みたいな物を強く感じた。

今までに行ったライブ
スターリン、原爆オナニーズ、梅毒ジェラシー、赤痢、ガーリックボーイズ
コンチネンタルキッズ、鉄アレイ、他
277ナナ4:2001/08/03(金) 00:46
サムエル
278名無しのエリー:2001/08/03(金) 00:52
1日と2日に大阪城ホールであった矢井田瞳のライブに逝った人、
情報をお待ちしています。
279名無しのエリー:2001/08/03(金) 03:33
ミスチルライブで桜井さんのMCは昔はなんか台本どうりって感じだった。
でも、最近ではアドリブのような?感じで少しだけおもしろいかな。
なにげに行ったライブからはまってはや・・・年。
でも、「名もなき詩」でのGLAYばりの捧げ手は昔からのファンとしては
不満だったりする。紛れ込んできたのかい?
280名無しのエリー:2001/08/03(金) 03:37
Whiteberryの演奏能力は驚異的!
ライブでみごとに再現しやがった
バソプオブチキソとか下手なバンドはあせったほうがいい。
281名無しのエリー:2001/08/03(金) 19:40
 
282名無しのエリー :2001/08/03(金) 20:18
>>280
そうか?あんまり上手いとは思わなかったが・・・
ライブパフォーマンスは全然ダメだし。
良いステージをこの娘達に求めるほうが間違っているのだろうが
283nanashi:2001/08/03(金) 20:27
ZIGZO。
最初見たの対バンで何も知らなかったけど、
聴いてみてよいと思った。
284名無しのエリー:2001/08/03(金) 20:30
SHAZNA
285ななしぃ:2001/08/03(金) 20:37
ペニシリン。
CDと生のレベルが違いすぎて悪い意味で愕然。
はくえい下手過ぎ。
286名無しのエリー:2001/08/03(金) 23:58
キリンジ。本人達のアクトも最悪に下手だが棒立ちの客にも参った。
なんか変な宗教の総会いったみたいだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:11
CDとライブって全く別物だと思うけどな。
ライブでかっこいいと思ってCD買うとアレンジ違ってたり
音もちんまりまとまってたりして「ちがーう」と思うこと多し。

奥田民生のライブはかっこ良かったですよ。MCつまんないけど。
しゃべらず曲やれと思った。
288なな:2001/08/04(土) 04:28
シャズナはMCがつまらなすぎ。なんだかんだいって4回も行った自分にウトゥ。
そして赤毛男のファンと思われることにも激しく鬱だった・・・(本命は脇の二人)
289名無し:2001/08/04(土) 04:31
ライブで変わったのはTMRだね
あんなに上手いとは思わんかった
290なな:2001/08/04(土) 05:56
↑何か一般板の人々は怒ってたね・・・機嫌の波が大きすぎとかって。
291ナナシ:2001/08/04(土) 06:25
B'zはすごかった。
CDよりうまいっていう感じ・・・
292名無し:2001/08/04(土) 10:52
B'zはテクニックだけはあるんだよ
センスがないのよねー、センスがねー
293名無しのエリー:2001/08/04(土) 13:39
TMRは、歌も上手いしライブの演出も面白くて
ファンじゃなくても楽しめた。でも、ライブの中で
浅倉大輔がソロでキーボードを延々と演奏するのは
どうかと思う。だってTMRのライブでしょ?
294歌う名無しさん:2001/08/04(土) 15:34
>>293
それはTMRの着替えタイム?
295名無しの通行人:2001/08/04(土) 19:32
>>294
正解です(w
296名無しのエリー:2001/08/04(土) 19:35
大黒摩季。友達に何となく連れて行かれたんだけど、
大した演出もないのに歌一本で感動させられた。
297名無しのエリー:2001/08/04(土) 19:40
ホセ・カレーラス
小学生の時武道館で観てショックうけて感動した
298名無しのエリー:2001/08/05(日) 17:31
サムエル。
友人の脅迫まがいの泣き落としに負け、地方遠征しましたが
好不調の波が多いと聞きましたが、それだけの価値はあったかと。
でもファンのノリが怖くて・・・またいこうとは思いません。
299名無しのエリー:2001/08/06(月) 09:28
チェンバロ。
ボーカルが写真以上に不細工だった。
そのくせカッコつけのポーズつけまくりで
そっちに気を取られて肝心の演奏が聴けなかった。
300名無しのエリー:2001/08/06(月) 09:47
>>299
なにげにワラエル。
301名無しのエリー:2001/08/06(月) 10:36
TM西川・・・初めて逝ったライブ(TMRが初めてって意味よ)で
突然キレられて延々説教されたからものすごく印象ワルー
302301:2001/08/06(月) 10:51
>>301
なんか誤解を受けそうな文章だわ・・・。
人生で初めて逝ったのがTMRって意味じゃないよ。
その前にも何回も他の人のライブ逝ってたわよ。
TMR“に”逝ったのが初めてって意味よ。
それだけは全力で主張しておく。
303名無しのエリー:2001/08/06(月) 11:03
民生、ライブ見たらのぼーっとした印象がふっとんだ!
激しい!歌うまい!動きの切れがいい!
この人ののぼーっとしてるのって偽りの姿だよ。
304名無しのエリー:2001/08/06(月) 11:59
民生のギターソロの立ち姿は泣けるほど、カッコイイものがある。
305名盤の骨:2001/08/06(月) 12:35
ソウルフラワーユニオンのライブは最高だった。
まぁ、
あの手の音楽でライブが面白くないわけが無いとは思ってたケド。
演奏もパフォーマンスも完璧だった。
306名無しのエリー:2001/08/06(月) 22:34
ソウルフラワー野外で聞くと気持ち良くて最高だった。
評価が変わったというか
何の予備知識も持たずにライブ逝って惚れたのこのバンドぐらい。
307名無しのエリー:2001/08/06(月) 22:37
>>304
ハゲしく同意。

ジャパンフェスのバイン良かったよ!!
くらーいじみーな奴だと思ってたけどとんでもない。
上手い!シャウトカコイイ!テンション高い!!
や、初めて見たんだけど想像をはるかに超えて良かったっす。
308ほにゃーん:2001/08/06(月) 22:38
邦楽じゃないいけど、フジでみたアラニス・モリセット
衝撃的だった。
309名無しのエリー:2001/08/06(月) 22:52
桜井はとにかくかっこよかったよ。格だよ。
310名無しのエリー :2001/08/07(火) 02:30
とりあえず一回くらいは行っておこうと思って娘。のライヴに行った。
音程がどうこうというより会場の音響が悪すぎる。歌もひどいけど。
モ板常駐なんだけど、ライヴはもういいやという感じ。昔の曲の方が好きだし。

ミスチルは良かった。1/42のDance Dance Dance なんか確かに音外れてるけど。
鈴木祥子も心に来るものがあって思わず涙ぐんだ。
311そうだ:2001/08/07(火) 02:35
みすちる桜井の動きは絶品。日本では相手はいない。
最悪はグレイのてる。
312名無しのエリー :2001/08/07(火) 02:38
ロキオソフェスの桜井ってわざとらしかったよね?
自分はミスチル好きだから、カッコ良いとは思ったけど。
「ロックフェス」ってのを意識しすぎ。
2年位前に観たワンマンはあんなことなかったけど。
313ななし:2001/08/07(火) 15:34
サムエル
思ったより、良かった。
行って良かった。また行くかも。
314ななしだえりこ:2001/08/07(火) 15:42
自分の評価は絶対なのか?
それが正しいとどうして言いきれる?
みたいな。
315名無し:2001/08/07(火) 16:20
誰も自分が正しいなんて言ってないし。(w
ただ意見する時は自分の感性で書き込まなきゃ意味がない。
他人の意見を書けっての?
316名無しのエリー:2001/08/07(火) 16:21
>>314
中学生が言いそうな意見だな。
317元TMR:2001/08/07(火) 19:37
宇都宮隆。いつもはそうでないのだろうけど
そのときのツアーはミュージカル風でなかなか楽しかった。
また逝きたいと思ったけど子供生んで逝けずじまい。

TMRは昔はファンだったがすでに2年ほど逝っていない。
今ライブを見たら萎えそう。
去年は行く予定だったのが諸事情で逝けず、終わってから話を聞いたら
まさに>>301と同じ(きっと同じ公演でしょう)。
初めて行った妖精な人はショックを受けていたらしい。

>>314
誰だって初めてのライブで好印象ならまた逝こうと思うし、
悪印象なら逝かないと思うのが普通だろ(信者でなければ)
2chで生きていく限り、他人の評価を100%信じてはならぬ。
318名無しのエリー:2001/08/07(火) 22:55
くるり日比谷野音、期待しないで行ったらこれがすごく良かった。
けして生歌が上手いとはいわんが、グッときた。
あのキチガイのようなギターがなお良ろし。
319名無しのエリー :2001/08/07(火) 23:16
寒エルがNO1ライブバンドで決まり
320名無しのエリー:2001/08/07(火) 23:50
ポリシックスはマジおもろいわ!
RJFで初めて見たが、予想をはるかに上回る出来だった。
林ブチ切れててもうサイコー!
321ななしさん:2001/08/08(水) 02:04
>>317
去年のW・R ? あたしも行った。ウツ、上手い ! って、改めて思った。
OPなんてトリ肌立つくらいカッコ良かった。
・・・でもやっぱり老けたな、ウツ(しょっぱく涙)
時間の流れの残酷さを感じた去年の夏・・・。でもこれからだって大好きさウツ !
322がっつ:2001/08/08(水) 04:26
RIJ初日、二日目行ってきたけど
思ってたより全般的に楽しかったYO.
とくにトライセラが楽しかった。
さぶさぶのバンドかと思ってたらとんでもない
323ハイネ:2001/08/08(水) 14:50
TMRのライブは最高。あんなに一体感のあるライブはないよ。
「ライブに行く」というより「ライブに参加する」という感じ。
西川さん本人とファンが同じ立場になって、溶け込んでる。
324名無しのエリー:2001/08/08(水) 21:43
>>276

それは極端から極端へといった感じなので決めつけは短絡
325ぴゃ:2001/08/09(木) 00:25
TMR、数回逝きました。確かに歌はうまい!最近逝った方、踊り上手くなってましたか?
ファンは相変わらずですか?(逝きたくない原因なのだ)
326はぁ…:2001/08/09(木) 01:00
>>325
最近のライブに逝ってきたが、ファン(オタ)は相変わらずです(藁
これだから自分も逝きたくないんだよな…
TMRがキレるのは別にかまわんのだが、ファンはどうにかならんものか
327名無しのエリー:2001/08/09(木) 02:37
意外に思う人いるかもしれないけど
T.M.Revolution西川はMCあんまりしないよ。

逆に、すごく無口そうなのによく喋って、面白いミュージシャンとかいる?
328あばば:2001/08/09(木) 02:53
>>327

B'zの稲葉とか…
面白いと言うか、エロの塊。
329名無しのエリー:2001/08/09(木) 03:06
>>328
例えば?
330くる:2001/08/09(木) 03:06
トライセラ。
声も良いし音もかっこいいんだけど、妙な煽り
(客に「いぇーい!!」を何度も強制させる)で、苦笑い。
「じゃーんごー」以来、どう接していいか決めかねている。つらい。
331名無し:2001/08/09(木) 06:31
WINO
あんなにいーと思わなかった。
おまえらやるなあ!
最高!
332名無しのエリー:2001/08/10(金) 02:34
ドリカムのライヴ。
かなり良かったんだけど。けど。
まわりにいたファンがちょっと・・・。
そっちが気になってしょうがなかった。
333:2001/08/10(金) 09:18
白ベリの1ですけど、、白ベリのファンが痛いです(;;)ライブ見る資格ないような奴が多いです。。悲しい・・・(;;)白ベリ
334名無しのエリー:2001/08/10(金) 10:44
インザスープ。
ちゃんと聴いたことなかったが、こないだのフェスで初めて観てビビタ。
ボーカルすげえ。
335名無しのエリー:2001/08/10(金) 11:08
>>93
>>95
もし機会があれば、リーダーの腕が治った時にもっかい聞いてくれい。
336名無し:2001/08/10(金) 12:50
そうそう。西川さんのライブはMC少なくて歌ガンガンだよ。
337名無のエリー:2001/08/10(金) 12:52
インザスープ。 いいね!
338名無しのエリー:2001/08/10(金) 12:53
TMRが上手いって???
CDより下手だったよ。
339名無し:2001/08/10(金) 13:05
>>338
CDより上手くないライブはだめなのか?そうじゃないだろ。>>323でも読んでみれば分かると思うが、ライブはそこで起こる歌手とファンとの化学変化が大事なんじゃない?
340名無しのエリー:2001/08/10(金) 13:07
化学変化・・・プ
341:2001/08/10(金) 17:58
> 329
マイクを大股開いた股間に(股間に90度ぐらいに)おったてて、曲の「ダン!ダン!ダン!」って感じの音に合わせてマイクを上下させたり、大股開いて腰をフリフリしたり、股間をわしづかみしたり。後は98のライブで「スイマーよ!!」とゆう曲で、「僕を噛んで」を「僕のを噛んで」とズボンに指をかけてギリギリまで下に下げながら歌ったり。MCではエッチな事はあまり言わない。
342名無しのエリー:2001/08/10(金) 18:01
モムスのライブ
343奈々子:2001/08/10(金) 18:05
>>341
今回はかなりMCもエロかったよん
344名無しのエリー:2001/08/10(金) 18:08
TMRはコスプレばっかいるから非常に嫌。
西川の歌を聞きに来ているのか、ファン同士でファッションショーを開きたいのか
分からない。
コスプレはっきり言って、嫌い。
345名無しのエリー:2001/08/10(金) 18:13
西川ヲタはちょっと西川の話題が出るといきなりしゃしゃり出てきて
「西川は歌上手い」「西川は面白キャラじゃない。音楽を真剣にやってる」
「西川のライブはMCが少なくファンが一体となって参加する素晴らしいライブだ」
などと延々レスするのでとてもウザいのれす。
346名無しのエリー:2001/08/10(金) 18:30
でも本当のことだよ。君にウザイと言われても、どうでもいいし
ウザかったら見なきゃいいし。
どうせすぐ終わるし。
347名無しのエリー:2001/08/10(金) 18:30
>>343
うん。エロかったね〜
ぐちゅぐちゅとか、びちょびちょとか言ってました。
348れんれん:2001/08/10(金) 19:15
バンプのフジワラ様のMCは後々恥ずかしくなるのですが、
信者の前では最高の詩人だと云わねばならずどうしたものか。
349もう死にたい:2001/08/10(金) 19:19
マッドカプセルマーケッツ
レイジアゲインストザマシーン
リンキンパーク
350 :2001/08/10(金) 19:37
in the soupに1票
よい。楽しい。
ボーカルが吉本のお笑い大会で優勝経験あり。
351名無しのエリー:2001/08/10(金) 21:56
バイン
CD(2枚目)だけ聴いてた時は退屈だったけど
RIJで聴いてぶっとんだ。
音が太くて好き。田中のボーカルがいい。
慌ててサーキュレーターかった。いいわぁ〜〜
352名無しのエリー:2001/08/10(金) 22:27
>>346
でた、厨房の決まり文句
353名無しのエリー:2001/08/11(土) 02:30
>>352
はいはい、叩かないからあなたのライブで評価変わったアーティスト言ってごらん?
ちなみに自分はaiko。思ったよりずっと上手かったです。
354名無しのエリー:2001/08/11(土) 06:54
最近では「鈴里真帆」♪近頃活動を再開したらしく 他のアーティスト目当てで行ったんだけど
そのイベントの中で1番良かった!!
昔はガールポップとか言われてたけど、実際はギターガンガン弾く(アコギ・エレキ共に)
かっこいいお姉さんだったよ。
何よりも歌というか声が良かった(^-^)
MCは気さくで 面白かったなぁ・・・
355名無しのエリー:2001/08/11(土) 06:59
↑追伸
いい曲いっぱい歌ってたよ☆
大人の女の説得力を感じました。おすすめです〜〜。
356名無しのエリー:2001/08/11(土) 21:09
>>354
鈴里真帆好きだったなぁ。
活動再開したのですか。ちょっと楽しみ。
357名無しのエリー:2001/08/12(日) 08:08
>>351
自分もRJF行ってバインにやられたクチ。
ツアーチケット取れたら行く。つか死ぬ気で取る。
3582:2001/08/12(日) 08:15
359名無しのエリー :2001/08/12(日) 10:37
>>357
死ぬ気にならんでも余裕で取れる。
360名無しのエリー :2001/08/12(日) 17:23
この間、うちのやつに連れられて大澤誉志幸のライブにいったら、
歌上手すぎ、迫力ありすぎでとにかく驚いた。
そして僕は途方に暮れるくらいしかちゃんと聞いたことなくて、
そういう路線の人かと思ってたら全然違った。
パワフルでほんとにすごい歌手だと思ったよ。
361名無しマン:2001/08/12(日) 20:20
イン・ザ・スープ、昨日初めて聴いたよ。体張ってるねぇ。
ボーカルのイカレ具合にワラタ。MCオモロイ。
362名無しのエリー:2001/08/14(火) 02:57
age
363名無しのエリー:2001/08/14(火) 03:39
Fayrayよかった
テレビとかだと歌下手だと思ってたんだが
ライブではめちゃめちゃ声出てたし
雰囲気もよかったよ
364名無しのエリー:2001/08/15(水) 14:31
定期age
365名無しのエリー:2001/08/15(水) 14:34
TAKUI
歌うまいから楽しみだったけど唾吐くのがいや
366名無し:2001/08/15(水) 14:41
>>365
歌より唾でライブの善し悪し決めてんのかい
367名無しのエリー:2001/08/15(水) 14:50
>>366
それもありだろ。
歌だけ評価するならCDで十分。
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/15(水) 14:55
EEJUMPのイベントに行ったことがあるんだけど
ユウキのラップの声量にちょっと驚いた。
TVじゃ口パクなのにしっかりとしたラップしてたよ。
当方モーヲタ
369名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:19
>>368
当方モーヲタ

              ワラタヨ!!
370名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:32
バンプの下手さには呆れた。
間違って学園祭に紛れ込んでしまったかと思った。
371腐れ30男。 ★:2001/08/15(水) 15:34
清くて素晴らしいスレッドです
372名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:35
バンプと椎名林檎の下手さ上手さって似てる
声量がなくて声質だけで売ってるからライブがまるで駄目
373名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:38
>372
椎名林檎、声量ないんや??
らいぶ映像とか見て結構あると思ってたけど・・・(シュン
374名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:40
椎名もウタダもセイリョウナいべ。どう聴いてもさ
375名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:40
つーか苦しそう
376名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:40
バンプは演奏自体が終わってる感じ。
声以前の問題のような気が...
377名無しのエリー:2001/08/15(水) 15:42
バンプのギターは下手糞といわれるので有名です
それが売り物なんです
378名無しのエリー:2001/08/15(水) 18:18
チェンバロ 楽しかったー!
379 :2001/08/15(水) 18:34
練習しないの?バンプって。
380名無しのエリー:2001/08/15(水) 18:35
しないんだって!
381 :2001/08/15(水) 18:40
しないの??
じゃもうライブ逝くのやめよ
あんな下手なの聴くのはうんのざりざり。
382名無しのエリー:2001/08/15(水) 18:42
ハハハ。
383名無しのエリー:2001/08/15(水) 18:43
バンプって路上で歌うほうが合ってそうじゃ!
384名無しのエリー :2001/08/15(水) 18:45
「お前らさ、何ぼーっと突っ立ってんの」
ってバンプのにーちゃんに鼻でフンされました。
どーやったらのれるのか逆に聞きたいっす。
385名無しのエリー:2001/08/15(水) 18:47
面白い。。
386名無しのエリー:2001/08/15(水) 19:38
>>384
そーなんだー。イヤな奴だ。
387名無しのエリー:2001/08/15(水) 21:37
くるりがあああ!代々木良かった。信じられないほど良かった。
こーゆー声の奴はライブ下手だと決めつけてた。
岸田すまん。俺が悪かった。
388名無し:2001/08/15(水) 22:34
ポリシックスめちゃおもろかったYO!!
林ええ兄ちゃんやなー
389ななし:2001/08/15(水) 23:08
くるりの岸田は本当に上手いと思う!
390名無しのエリー:2001/08/15(水) 23:12
>>389
激しく同意!!みかけによらず上手いと思う。予想外に上手いっつか。
で、岸田がロキノン山崎に「もごもごした歌い方」って言われたってホント?
391名無し:2001/08/16(木) 02:10
代々木で見た某トミー・・・
すっごい下手・・・つーか、CDとのギャップありすぎ。
しかも二曲ぐらい口パクだった・・・。
392名無しのエリー:2001/08/16(木) 10:13
自作自演ウザイYO!>>くるり誉め
393名無しのエリー:2001/08/16(木) 13:41
くるり、正直いってステージでの姿が醜い。
まあ、テレビでのドアップよりはマシだったが。
394    :2001/08/16(木) 16:20
B'zは終わった。ダサイといわれながらも10年近く聞いて来たけど、
この前のライブに逝って決別できる切っ掛けになった。
俺の中でB'zは幕をおろした
395名無し:2001/08/16(木) 16:21
というか、くるりなんてそんなにイッパイ人が逝くわけねーべ(ワラ
396名無しのエリー:2001/08/16(木) 16:39
この前の小岩井屋外ライブはゆず目当てだったが、同時出演のチャゲアスの方がすごくて少しゆずに対する熱が下がった。
397名無しのエリー:2001/08/16(木) 16:41
ボウイ
ホテイ氏シンゴルコイル一本でホールは無謀すぎ
でした。しかもおれがいったときにはずっとハー
モナイザーかかってたし。
398名無しのエリー:2001/08/16(木) 16:47
>>394
おつかれ〜
399名無しのエリー:2001/08/16(木) 16:48
チャゲアスはライヴの方が断然いいね。
400名無しのエリー:2001/08/16(木) 16:53
>>396,399
いいもわるいもどっちも詩吟にしかみえん。
401名無しのエリー:2001/08/16(木) 16:54
globeのに一度ついていったけど、ライブっていうより、ミュージカルって感じですごかった。
ライブでこんばんわーとかMCないのは初めて。
キャーキャーいって盛り上がるとかじゃなくって、次から次へと演出がすごかった。
あんだけ金かけたら絶対赤字だろう。。。
402 :2001/08/16(木) 16:59
>401
globeのライブは飽きない。たしかに。
けど、CDは飽きまくり。
403名無しのエリー:2001/08/16(木) 17:01
チャゲアスはライブビデオで好きになり
本当のライブでやられた。凄かった。
404名無しのエリー:2001/08/16(木) 17:02
B'zはSURVIVEツアーとその次で離れた人が多かったな。
405ななしのエリー:2001/08/16(木) 17:52
>404
なんでー?私、SURVIVEもBrotherhoodも
ELEVENもよかったと思うけどなー。
406名無しのエリ一:2001/08/16(木) 18:38
>>401
大同意
407バンプのMC:2001/08/17(金) 05:26
・藤原「ライブ来れなくてつらいのはわかるよ。
俺だって好きなアーティストのライブ行けねぇとすげぇつれぇし。
出せるもんなら5000枚だってチケット出してやりたいよ。
でもなぁ、俺思うんだけど、大切なのはライブに来るって
ことじゃなくて、今日も同じ空の下のどこかで、
自分の好きなアーティストが歌ってるってことなんだよ。」
客「おーっ!!」
藤原「と、まぁ、そんなことを今日は考えてました。」

・藤原「世の中にはどこまでも飛んでいく曲があるんです。聴いてくれ、天体観測!」

・(前後は忘れた)
藤原「(客に向かって)俺たちとお前たち、どっちがかっけーか勝負すっか!!」
408バンプのMC:2001/08/17(金) 05:26
<続き>
・客「最高!!」
藤原「最高?…うん、俺も、わりと最高。」
客「えー?最高じゃないの?!」
藤原「いや、ほんと、俺…一言余計なんだな、
ひねくれてんだよ。最高だよ?…最高だよ!」

・(話の内容は忘れた。テレビ出演うんぬんについてだった気もする)
藤原「…俺、間違ってっかな?」
客「間違ってなーい!!」
藤原「…そうだよな。間違ってるわけがないんだよ!」

・客「ナオきゅんかっこいーい!!」
直井「いや、ほんと、全然そんなんじゃないから。ほんとブサイクだから。」
客、しつこく「かっこいーい!」
直井「まぁええまぁええ。そういうこと言うなって。
まじ帰って鏡見てヘコむから。ハァーって。」
客、さらにしつこく「かっこいいよー!」「きゃわいい!!」
直井「まぁええ、まぁええって。(明らかにウザそう)」
409バンプのMC:2001/08/17(金) 05:27
<続き>
・(何があったかは忘れた)
客「ドンマイ!」
藤原「うん、ありがと。…うれしいよ。」
直井「ドンマイ!」
藤原「…一番うれしい。」

・藤原「最後の2曲です。」
客「えーっ!!」「もっと歌ってー!」
藤原「俺だってもっと歌いてぇよ。でもな、…俺いつも思ってんだけど、
1曲ですべてを伝え切れたらどんなにいいかって。…ヘッドロココって知ってる?」
客「知ってる!」「ビックリマン!」
藤原「そうそう。ビックリマン。一番すげぇやつ。
あれ欲しかったよなぁ。復刻版出たときも俺集めたもん。」
(となんか色々言ってたけど細かくは忘れた。多分ビックリマンシールの
ヘッドロココのような最強の曲が1曲あれば本当はそれだけでいいと言うことだと思う)
410名無しのエリー:2001/08/17(金) 08:51
>>407-409
そういうことは別のスレに書きなよ。
友達が「バンプのファンはウザイ」って言った意味が少し分かった。
411名無しのエリー:2001/08/17(金) 10:12
>>410
同意。
実はバンプのライブ行ってみたいと思ってたけど
一気に行きたくなくなった。
412名無しのエリー:2001/08/17(金) 10:15
MCで客と会話する奴嫌い。
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/17(金) 10:16
バンプファンは熱いってことで・・・
414名無しのエリー:2001/08/17(金) 10:18
その熱もいつまで続くことやら(w
415名無しのエリー:2001/08/17(金) 10:19
永遠に・・・(藁
416名無しのエリー:2001/08/17(金) 10:40
BOOWY
もうあんなにかっこいいヤンキーバンドはでてこないんだろうな、、、
氷室と布袋悪かったな〜
417:2001/08/17(金) 10:42
プッ
418 :2001/08/17(金) 11:09
バンプ:MCのときはほっとしている、演奏始まったら演奏するのが必死で直立不動。レコーディングみたい。
ライブとは思えない。

大黒撒き:NHKの歌謡ショーみたい、MCは台本棒読み。ライブ逝ってから冷めた。


イン ザ スープ:上手い、客との一体感を楽しめる。興味ない人も見てほしい。

GYOGUNRENZ?:イベントでたまたま見た。まったくファンでもなく曲も知らなかった。
ライブ始まっても曲は好きになれなかったが知らないうちに前のほうにいっていた
自分がいた。ステージで客を引き込ませる上手さがある。
演奏は別に飛びぬけて上手くはないがのせかたが上手い。でもCDを聞こうとは思わなかった。

PENPALS:良い
419$$$:2001/08/17(金) 11:40
ライブ何回か行った事あるんだけど
ミスチルは選曲がいいと思った。

関係ないけど録画してた ROCK IN JAPAN 2001
のRIZEのライブよかった。
このメンバーの方が断然いいかも・・
420名無しのエリー:2001/08/17(金) 13:41
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=997926938&ls=50
ここのスレッドも平行してどうぞ。
421名無しのエリー:2001/08/17(金) 13:48
平井堅。お目当てのアーティストより良くで感激っ!
422◆K1SiC5MI:2001/08/17(金) 16:31
ポリシックスはかなり盛り上がるね。

 スピッツもなかなか良かったよ。

 しかし、ここ サムエル良い っていうコメントが不自然に多いな。
423名無しのエリー:2001/08/17(金) 16:40
イン ザ スープの名前もやたら出てるね。
正直言うと、そのバンド全然知らないんだけど。
有名なバンドなの?
424 :2001/08/17(金) 17:07
ボーカルがエレカシ宮本の姿、動きぱくりで有名。
曲は似て無い。
425名無しのエリー:2001/08/17(金) 17:31
鬼束。
先日、ぴあの900号記念の横アリで見たんだけど、
アリーナクラスでピアノと彼女だけでも音が寂しいと思わない。
CDやTVよりもうまい。声きれい。
ライブはチケ取れるならまた行きたいと思った。
426逆襲の名無し:2001/08/17(金) 17:40
恥ずかしながらバクチク・・・・バクチク好きな人と逝ったが・・・
盛り上がらなさすぎ。
昔のファンがメチャクチャ邪魔。
最近ファンになった人が可哀想だった
昔のファンは黒の服、金髪、おばさんばっか。
427名無しのエリー:2001/08/17(金) 18:38
まじ、布袋って、ライブかっくいいよね。
ライブいくまでさ、ラジオ向きとか思ってたけど、
顔や、姿のカッコ良さに驚いたよ。
ギャップといえば、NO1まちがいなし!!
428名無しのエリー:2001/08/17(金) 22:23
>>423-424
ああ、自分もそう思ってたよ、>>424さん!
ルックス&パフォーマンスはエレカシもどき、
歌い方はビジュアル系崩れ、
曲はなつかしのジュンスカ??
429名無しのエリー:2001/08/18(土) 14:48
良くも悪くも、チャラ。
寝ちった。
チャラの歌は、心地良い子守唄だ、、、zzz
430名無しのエリー:2001/08/18(土) 14:53
BJC
これにはやられた。
431名無しのエリー:2001/08/18(土) 16:52
>>430
私はその人達のライブ、周りの兄ちゃんたちが怖くて
楽しむどころじゃなかった(悲
432七誌:2001/08/18(土) 18:17
西川貴教のライブ。
CDは聴いてたから上手いって知ってたけど、
まさかあそこまで上手いとは。驚いた。
433名無しのエリー:2001/08/18(土) 20:11
でもインザスープのボーカルはエレカシあんまり好きじゃないらしい
434名無しのエリー:2001/08/18(土) 20:42
↑じゃあなんでパクってんの?
435名無しのエリー:2001/08/18(土) 20:59
B'z
稲葉さんは冷たいイメージがあったが緊張している
こちら(客)を和ませてくれた。
連れの年上の女性(30代後半でファンでは無い)は
「稲葉さんのワンマンショウみたいだったわ」
と言いながらも稲葉さんを気に入ったみたいだ。
436名無しのエリー:2001/08/19(日) 16:08
>>435
別に1対1というわけでもなかろーに
緊張しているこちらを和ませてくれた、って言われても・・・(ワラ
437名無しのエリー:2001/08/19(日) 16:09
>>434
うん、不自然なほど似てるよ。
自然にしててあのキャラの奴が2人いるとは思えない。
438おかま:2001/08/20(月) 07:37
>>433
>>434
>>428
エレカシというよりミック・ジャガーの真似。

ボーカリストならミック・ジャガーやフレディ・マーキュリの影響を受けている人は多々ある。
439名無しのエリー:2001/08/20(月) 07:40
やっぱミッシェルだね。
440名無しのエリー:2001/08/20(月) 08:30
>>438
君前も言ってたけどありゃ宮本のまねだよ。
喋ってる時髪ぐしゃぐしゃしてる動作そっくりだもん。
441名無しのエリー:2001/08/20(月) 11:40
GOGO7188・・・・大したことない。今のままじゃ単独でアリーナクラスのライブやるのは絶対無理
ケミストリー・・・・口パクじゃないの?CDそのまんますぎ
442名無しのエリー:2001/08/20(月) 12:02
CDでもたいしてうまくないよ>ケミストリー
443 :2001/08/20(月) 12:25
B'zは「SURVIVE」までだったね。確かに。>>404
後は、段々ショボクなっている。哀しいけど。

逝ってよかったのは、鬼束ちひろ。
逝って損したのは、TM NETWORK
444   :2001/08/20(月) 13:23
UA
最初のライジングサンで他のアーティスト見るために前にいって
仕方なく聞いたが、こんなに凄いと思わなかった
445名無しのエリー:2001/08/20(月) 14:53
>>438
ミック・ジャガーはあんなにカッコ悪くない。
446名無しのエリー:2001/08/20(月) 14:58
>>441
ケミストリ口パクじゃないぞ。
歌のアレンジ、フェイクもハーモニーも
変えて歌ってた。
でもあいつらCDに聞こえちゃうのが
かえって難点だったりする。
447逆襲の名無し:2001/08/20(月) 15:17
446>

オタは逝け!
448名無しの逆襲:2001/08/20(月) 15:26
半角の使い方ちがうでー
オタ×
ヲタ○
449名無しのエリー:2001/08/20(月) 16:20
>>440
ルックス(髪型とか服装)も、歌ってるときの表情も真似っこしてる気がする。
エレカシのファンの人はムカつかないのかな?とか思ったり・・。

パクってるくせに嫌いって言うのはヒスブルのボーカルみたいだね。
450名無しのエリー:2001/08/20(月) 16:30
>>449
そいえば白シャツに黒パンツ…
インディーの頃周りから宮本に顔似てるって散々言われたらしいから
おのずと意識しちゃってるのかもね。
451名無し:2001/08/20(月) 19:07
>>432
激しく同意。あの人は凄い。全然ファンじゃなかったけど驚いた。
452 :2001/08/20(月) 21:09
>>444
UA同意。すげー(・∀・)イイ!!
453名無しのエリー:2001/08/20(月) 21:14
インザスープ中尾は長渕ヲタだよ

自分は初めて彼の動きを見たとき
アンタッチャブル柴田を思いだした
454名無しのエリー:2001/08/20(月) 22:28
友人が絶賛してたジュディマリ、ラストライブに連れていかれたけど
それほど上手くなかったなあ
自己愛過剰気味でちょっと引いた
455名無しのエリー:2001/08/20(月) 23:04
普段行ってる人から見てもラストライブはいまいちだそうだよ。
456名無しのエリー:2001/08/20(月) 23:05
ミスチル
桜井歌下手。
457名無しのエリー:2001/08/21(火) 14:01
くるりのライブ最高!!CDと一味ちがくて評価上がりました。
岸田のいろんな意味でのぎりぎりなとこがイイ!

くるりのライブ行ってびっくりしたのが眼鏡ヲタが多い。
岸田のまねなのかマジなのかは不明...
458名無しのエリー:2001/08/21(火) 18:22
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=998384935&ls=50
全般板の「ライブの感想を書こう!」
459名無しのエリー:2001/08/21(火) 22:40
中尾はまだそんなに計算入ってないと思う…
マサムネほどには…
460 :2001/08/21(火) 22:59
いや中尾でしょう
ってマサムネの計算て??
461名無しのエリー:2001/08/21(火) 23:00
B'z
462名無しのエリー:2001/08/21(火) 23:04
>461
感想も書いていただけるとうれしいですぞ
463名無し:2001/08/21(火) 23:06
スカパラ。
楽しかった。
歌者じゃないから正直期待してなかったけど、
あんなに楽しいとは思わなかった。
普通の書き込みでゴメソ。
464名無しのエリー:2001/08/21(火) 23:09
>>459
同意
中尾ってそこまで頭良くないと思うが

正宗の計算って「かわいい度アピール」的なことか?(w
465 :2001/08/21(火) 23:13
んじゃ計算っていうより天然ぱくり?
466名無しのエリー:2001/08/21(火) 23:14
B'zは良かった。
467名無しのエリー :2001/08/21(火) 23:14
ぱくるんなら大好きな長渕ぱくればいいのに。
ヨーーソローー!
468名無しのエリー:2001/08/21(火) 23:17
B'zは楽しいよ楽しいよっていわれて誘われてついていったが
ちーとも楽しくなかった。遠すぎてスクリーンずーっと眺めてた。
小指のツメっくらいで良く見えなかった。
あれで6500円は高すぎる。
469名無しのエリー:2001/08/21(火) 23:19
>>464
そう、こんなこと言ってる俺ってかわいいでしょ的なモノ<マサムネ

オフステージの時とは別人みたいだけど中尾はあれで素だと
470464:2001/08/21(火) 23:25
>>469
おお、ヤパリ。
それでも正宗好きだ。
中尾は天然やね。
471名無しのエリー:2001/08/21(火) 23:32
ミスチル。
友達が好きで、Qライブに行った。
凄い!!!と思った。
今年も楽しみにしてる。
472名無しのエリー:2001/08/22(水) 03:48
>>435
感動的な話ですねぇ。
また一人稲葉ヲタが増えたのですね。
473名無しのエリー:2001/08/22(水) 03:48
バソプオブチキソはもうちょっとどうにかならねえの?
474 :2001/08/22(水) 04:05
チェンバロ
去年たまたまお目当てのバンドの対バンで見たんだけど、
ライブ終わる頃には、みんなで合唱してた。
475 :2001/08/22(水) 04:10
バンプは噂以上にひどかった・・・
逆にあの雑音の中で歌ってたボーカルを誉めてあげたい
476名無しのエリー:2001/08/22(水) 08:07
バンプ、藤原のボーカルはイイね
477名無しのエリー:2001/08/22(水) 08:35
>>474
同意。
よく知らないでいったが、最後なぜか合唱してた。
周りの人達も異常ににこにこしてた。あの雰囲気はイイ!
478名無しのエリー:2001/08/22(水) 08:41
ぐれい。
門司のオールナイトライブにいったが、どこがいいのかどうしても
わからなかった。
そして帰りのバス待ちで4時間半かかって死にそうになって
ぐれい嫌い度あっぷ。
479名無しのエリー:2001/08/22(水) 11:40
ZIGZO
女が多い。あれは男がいっぱいいてもおかしくないと思ったんだけど。
ボーカルの声のでかさ、伸び、あとは動きが気に入った。
480名無しのエリー:2001/08/22(水) 16:57
今度、初めてSADSのツアーに逝くんですけど、どんな感じですか?
481名無しのエリー:2001/08/22(水) 18:44
ろきのんフェスで初めて観たバードの歌の下手さにびっくりした。
下手っていうか苦痛だった。
482:2001/08/22(水) 19:03
ヘルマンは良かった。
CDだけだと、ウルフの存在がかなり意味不明だったんだけど、
ライブで見直した。
483名無しのエリー:2001/08/22(水) 20:11
「くず」のデビューイベント
484名無しのエリー:2001/08/22(水) 20:25
くずみたいよー!!
485名無しのエリー:2001/08/22(水) 20:40
>>474,>>477
よく知らないでいったが、最後なぜか立ったまま熟睡してた。
ビジュアル(顔の問題じゃないよ。あ、顔もか)イタすぎて、
どこ見たらいいのか目のやり場に困った。
一緒に行ったはずの友人は気がついたら外に出てた。
486名無しのエリー:2001/08/22(水) 22:25
>>485
> 一緒に行ったはずの友人は気がついたら外に出てた。
ワロタ
487名無しのエリー:2001/08/22(水) 22:39
>>485
ドラムが寒いよね
488名無しのエリー:2001/08/22(水) 23:39
何度か出てるがポリシックス。CDだけではモッシュ、ダイブなどあんまり想像つかないんだが
ドラムとベースの存在感が違うっつうか。
489夏一郎:2001/08/23(木) 09:06
西川はイイ!!サイコウ♪♪(>▽<)ノ
本マにあの人はスゲェっす。歌に対する魂の込め方が半端じゃないし
想いがガツンガツン伝わってきます。
490名無しのエリ−:2001/08/23(木) 09:26
ス-パ-カ-は演奏がヘタレすぎてひいた。
491名無しのエリー:2001/08/23(木) 09:47
>>490
あれは完璧自分達だけの世界に入っていると思われ・・・。
サイヤクだった。
492名無しのエリー:2001/08/23(木) 10:27
トライセラ。
イベントで初めて見たが印象が一気に変わった。
音が太いし、上手かった。3人とは思えない。
声も生だと思ったより嫌じゃなかった。
ライブがイイとは聞いていたが予想以上だった。
493名無しのエリー:2001/08/23(木) 10:58
>>492
ごくろうさん。
494 :2001/08/23(木) 18:34
私もトライセラよかった。
3人で十分なんだーと感心。
495名無しのエリー:2001/08/23(木) 18:40
とりあえずスパカは最悪
デビューの頃はもっと恐ろしかったYO!
496 :2001/08/23(木) 20:34
今もヘタレですか?スパカ 
497名無しのエリー:2001/08/23(木) 22:58
ナカコーがただのヲタクに成り下がってるので
びずある的にも見れたものではありません
498名無しのエリー:2001/08/23(木) 23:30
え?スパカへたれなの?最近すげーはまってライブ行きてーって思ってたんだけど…
それならそれで、怖いもの見たさで行きたいわ(藁
499名無しのエリー:2001/08/23(木) 23:36
俺もイベントのトライセラ行って好きになった。
ライブはかなりイイね。
500ななしのエリー:2001/08/24(金) 00:58
サムエル。
あまり期待しないで行ったけど、かなり良かった。
501ZZZ:2001/08/24(金) 07:47
POTSHOT。パンク好きなんで、そういう関連の板とか行くと大抵叩かれ代表なんで
ちょっとなめてかかってたが好きなバンドの対バンでライブ行ったらそれなりによかった。
確かにみんなウォーウォーいってるし、円陣で肩くんで回ったりしてるし、開始途端に
肩車続出だし、後ろ向いて煽ってノリノリでダイブしてく兄ちゃんとかイパーイだったが
楽しそうだなあ、とほのぼの思った。知らん奴同士がみんな仲良くなって暴れてるって感じで。
やっぱ2chとかで叩かれてるイメージくっつけちゃいけないなと思った。
他だとSOBUT。MCは噂通り寒すぎるがそれも含めなかなか熱かった。
あと殺害塩化ビニールのバンド。ゲテモノ的イメージで少し敬遠してたが
ライブ行ったらすげーおもしろかった。また行きたい。
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/24(金) 07:52
T-SQUARE
キショファンもりだくさん。自分もこんなやつらの
一員だと考えるとつらくなった。ライブにはいかない
ことにした・・・
503 :2001/08/24(金) 09:20
ライブへたれ王はバンプに決定?
504名無しのエリー:2001/08/24(金) 09:47
いや、スパカも捨てがたい
505名無しのエリー:2001/08/24(金) 09:52
中尾は天然。
アレ計算だったら頭よすぎ。
506名無しのエリー:2001/08/24(金) 10:00
行こうにももう解散してるよ(w>T-SQUARE
507名無しのエリー:2001/08/24(金) 16:33
ライブヘタレキングはスパカに決定!!!
ベース下手過ぎだYO!!
508名無しのエリー:2001/08/24(金) 22:16
ザバダック。
馴れ合い集団で呆れた。
509名無しのエリー:2001/08/24(金) 22:20
>>508
同意。
最近はどう見ても馴れ合いだよね。
ライブでのマナーの無い人も増えて来たし。
510名無しのエリー:2001/08/24(金) 22:52
>>508
>>509
同感です。
ライブでは、ザバダック入門者は来るな!なんて言う奴もいたから。
そんなマナーの悪い古参ファンを庇護するアーティスト本人のマナーも悪くなって来ています。
511名無しのエリー:2001/08/25(土) 00:58
スパカとスカパラってまぎらわしいな…
評価が真逆でおもしろいけど
512名無しのエリー:2001/08/25(土) 12:27
aiko、ホールはちょっとキツイね。
場内の客の温度差が、結構はっきり出てた。
前列は盛り上がってたけど、後ろの方は、楽しいけど
なんだかあったまらなくてノレなくて、惰性で手拍子とか
しちゃってるような、、、。
aiko自体は、歌もパフォーマンスもとても良かったし、
客の心は掴んでたのに、勿体無いなぁ、と思う。
けど、懲りずに来月2回見に行くの。(w
513名無しのエリー:2001/08/25(土) 13:57
チャラ。
もっと、マターリしてるかと思ってたけど、CDで聴くより
全然歌がしっかりしてるように聴こえた。
CDだと、優しくて甘いとこばっかり耳につくけど、
生歌は結構芯の通った強さを感じた。
けど、眠くなっちゃった。
ごめん、チャラ。
514名無しエリア:01/08/26 09:48
CASCADE。
CDは持ってたし歌も好きだけど別にLIVEなんて・・・
と思っていたが、行ってみて驚愕!アレはまさしくLIVEバンドだ。
演奏力も歌唱力もしっかりしてる。実力がある。
あとは・・・客席側がなんとかなれば・・・(==;
515名無しのエリー:01/08/26 10:27
BonniePink。
CDと全然違うでやんの。いい意味で裏切られた。
無理してロックすんなって言う人もいるけど、
俺的にはかなりノレテいい感じ。
516名無しのエリー:01/08/26 10:28
くるり

ワガママ岸田だから。
517名無しのエリー:01/08/26 10:51
この前BUMPのライブに行ったが、前よりはうまくなってた。
くさいMCは相変わらずだが。
518BJC:01/08/26 12:17
BLANKY JET CITY
しゃれならんくらいうまかったよ。
CDはしょぼくてもね。ビデオでも、少しはそのすごさがわかるかも。
519名無しのエリー:01/08/26 15:32
バナナシェイクス……まじおもろかった。
誰もしらんだろうが、売れてほしい。
イースタンユースみたいなボーカルにパツキンベース&パツキンアコ ーディオン
歌詞も声も男くさくて最高。
520無名しのエリー :01/08/26 19:02 ID:uqTGJpK.
ELT。
持田が熱くなるほど観客は冷めきり、
つき合いで立ってノッたフリをするだけ。
舞台から引っ込んでも、誰も拍手をしない。
呼ばれてないのに出てきて歌いだす持田。
何となく盛り上がったフリをしてみせる観客。

馴れ合いだ。
521名無しのエリー:01/08/26 19:12 ID:cGqFJZaU
>>520
なんだか寂しいね
522:01/08/27 00:18 ID:7BKEioF2
昨日神戸の夏イベでセックスマシンガンズを見たんすが、良いのよぉ〜これが。
何が良いって客席がさ、『完全燃焼獅子舞』で。出来るならホールの一番後ろの
中央の席で見たいわっ。ステージも演奏&ボーカル共かなりいいウデしてると思いました。
いやぁ〜良かったわ。
523名無し:01/08/27 01:06 ID:nmMZevVE
RIZE。この間行ったロックフェスで、トリだった。
てっきりお子ちゃまバンドだと思って興味なかったんだけど、
とんでもない。上手いわ、かっこいいわ。ジェシー、たいした
もんだよ。好みではないけど、びっくりした。
その時のお目当ては、SUPER BUTTER DOGとSmorgas。これは当然
どっちもよかった。あと、この間行ったNUMBER GIRLも良かったな。
もう、あんぐりと立ち尽くしちゃうぐらい、圧倒された。
524名無し:01/08/27 01:14 ID:nmMZevVE
523だけど、オマケ。
だまされたと思ってダパンプのコンサート行ってみ?
めちゃくちゃ楽しいエンターテイメントだよ。
気合入っとるし、上手いし、ふやけたバンドのライブ行く
くらいなら、マジメにお勧めするよ。
525名無しのエリー:01/08/27 01:16 ID:U8s9QpKk
>>519
バナナいいんだ?
ライブみたいと思ってるけど逝こうかな
526ななし:01/08/27 01:50 ID:G7wQyPTo
>514
CascadeはVocalの人、ライブの方が声いいわな。
しかし痛いヲタ集団がどうにかならんもんかな。
527名無し:01/08/27 02:00 ID:TqKKkldg
cascade。
ボーカルのルックスが何となく女っぽいので勘違いしてたけど、
ライブだとちゃんと男なんだね。
528名無しのエリー :01/08/27 02:09 ID:aX/flgrY
ミスチルかなぁ。
はっきり言って嫌いだったけど、ライブが終った頃にはこっちも完全燃焼してた(^^;
何だかんだ言っても、数多くの名曲を出してるバンドなんだなぁ。。
529名無しのエリー:01/08/27 02:12 ID:NGgzMx6s
バラードで売っている、伍すぺ裸ー図。
踊っていた。
恐ろしく下手だった。
530名無しのエリー:01/08/27 02:22 ID:G7wQyPTo
ゴスペラーズ逝くくらいやったら、
キングトーンズ逝っとケ
531名無しのエリー:01/08/27 08:16 ID:mHVAQmpk
>>517
プロの演奏じゃねえだろ!
>>530
ゴスペラーズの名前って「薄っぺら」から取ったらしいよ
532 ななし:01/08/27 09:32 ID:lAsQGRgA
CASCADE。
ファソは厨房ばっかで痛いヤツらわんさかだからライブ行くの抵抗あって、
でも初期の曲カコイイから悩んだ末逝ったらファソはおいといてライブ結構良かった。
ヴォーカル女々しいと思ってたけどイイよ。
でも漏れはギターのヤツが最高にカコ良いと思った。
てかギターのヤツ前クラブで見たYO!
533名無しのエリー:01/08/27 09:43 ID:7xJNzVqo
マッドカプセルマーケッツ。
歌詞が青臭すぎるのと、狭い部屋で音をしぼりすぎで聞いてたときは
あんましだったけど、大学の公会堂ライブで耳ぶちぎれそうな音量で聞いたら
サイコーでした。足が浮くくらいの音量じゃないと「こない」のな。
CDでチマチマ聞くサウンドではないです。モトカツいいよー。
534名無しのエリ−:01/08/27 15:05 ID:JnQPzTAs
グレイプバインが好きで昨日福岡のイベントに行ってきた。
初めて生のバインを見たけど、なんだかがっかりした。
MCもパットしないし、田中氏のサ−ビス精神が
見受けられなかったと思う。
自分達が楽しんでいるだけと言う感じがしたけど。。

その反面、あまりさえないと今まで思っていた
「くるり」は岸田の歌なかなかうまく、
MCと言うほどでもないが、かなり面白くて
ファンになった。
掴みどころが分からない岸田は
とても良い感じでした。
535↑↓:01/08/27 22:43 ID:aDA8DpT6
↑THE HIGH-LOWS↓

チンポ出すし、日本のロックンロールの原点じゃねーかなぁ…
ヒロト最高です
536名無しのエリー:01/08/27 22:48 ID:XXxAolkg
最初から最後までちんぽだしてた
ちぇるしぃの人は今はどうしてるんだろう
馬場しかその後は知らないんだな
537名無しのエリー:01/08/27 22:51 ID:KcvdZH4o
GO!GO!7188かな。フェスで見たけどカッコよかった。
538名無しのエリー:01/08/27 23:05 ID:UpHxRpVk
>534
同意。バインライブよりバインCD。
539名無しのエリー :01/08/28 01:00 ID:TO.hSN4I
高木ブー。
芸人→ミュージシャン
540たっち:01/08/28 01:11 ID:Stsqn.tg
ゼペットストア。
541たっち:01/08/28 01:11 ID:CTYEZ/K6
ゼペットストア。
542名無しのエリー:01/08/28 01:15 ID:vNR/kIb2
杉山清貴歌うまいよ
543タック:01/08/28 01:25 ID:C97DRab2
ゼペットストア
544ピノチヲ:01/08/28 08:00 ID:PUzlKxyA
hideの七光り
545名無しのエリー:01/08/28 11:05 ID:rNukXeSQ
MCで評価するなんて・・・>マジロック

ノリ方が分からないだけなんじゃない?>バイン
要するに「捧げ」とか「縦ノリ」とか「モッシュ」とか
「コール&レスポンス」とか
パターンの確立した(人と同じ)ノリ方しかできないから
盛り上がれない。加えて、会場が盛り上がってない感じがすると、
自分も盛り上がっちゃいけない気がしてしまう・・・そういう奴多い。
貧しい。
546名無しのエリー:01/08/28 11:24 ID:E1DYvdw2
>532痛いファンばかりっていいかたうざい。                                  
547 :01/08/28 11:29 ID:TCMN.0iM
>>545
MCで評価されるのは松山千春だけです。
けど、彼もライブというよりもトークショーだからいいんです。
548:01/08/28 12:00 ID:tRkmtoIw
>546オマエの方がウザイ
549名無しのエリー:01/08/28 12:02 ID:2dfgLDpI
>>545

バインてグレイプバインでしょ?
俺もみたことあるけどサッパリサッパリだったよ
550名無しのエリー:01/08/28 14:11 ID:10/OdKiA
>>545
一般論としては同意。
MCも客への媚びも要らない。
ちゃんと曲聴かせてくれれば、それが一番のサービス。
また、お約束のノリしか知らない客も最近は多い。
雰囲気読めずにダイブやモッシュ、手扇子を繰り出すバカが。
そういう奴にかぎって
自分が好きなノリ方ができない=ノリが悪いと思うんだろう。

バインの場合は長くて単調で間延びした??な曲あるから
必ずしも当てはまるとは言えないが。
551名無しのエリー:01/08/28 14:59 ID:rNukXeSQ
534がおもしろいと思ったという岸田MCの内容は
岸田「I'm hot」
Dr森「私は暑い」
と言う様に簡単でいかにもベタな岸田の英語MCを森が通訳するというもの。
確かに受けてたし、笑えるものだったけれど内容は皆無。
むしろ岸田自身が客に理由もない媚を売るに嫌気がさしたために
考え出した苦肉の策と感じましたが。
バイン、今回はドラマチックな展開の曲も多いので間延びしたとは
思わなかったけれど。
ただ、どのバンドにも言えるけど、ギターソロが長いと客が引く。
あのギターがいいのになぁ、バインは。
552えりぃ:01/08/28 17:53 ID:.HBTsc3c
スガシカオ。

意外と歌が下手だった。CDとえらい違う。
553名無しのエリー:01/08/28 21:59 ID:bwtt7K.2
井上陽水。
実はものすごくサービス精神旺盛。
MC中、観客からの突然のリクエストで
いきなりギターを持って予定外の曲を歌い出した。

アンコールで4曲はお約束として、
ダブルアンコール3曲、トリプル1曲。
呼べば何度でも出てくれる。恐れ入った。
554名無しのエリー:01/08/28 22:19 ID:ix553IYw
サムエル。
思ったよりノれる曲が多かった。
しかも楽しかった。
555名無し:01/08/29 01:32 ID:bySKK6e6
矢井田瞳は最高!めちゃうまいし。
ライブに行ってもっと好きになった。

鬼束も、暗いだけだと思ってたけど、
実際聴くとやっぱ、いいかんじ。
あと、林檎は良かったよ。もっと、か細い感じかと思ってたけど。
でも、だめなのはうただひかる。
CD聴いてる方が耳に良い。
556名無しのエリー:01/08/29 09:06 ID:mWJddXDg
>555
矢井田のいったい何がうまいんやら・・・
君の耳にはあみーごがお似合いだよ!(ワラ
557桜井:01/08/29 09:08 ID:ApXQcm.I
矢井田瞳最高!!!カワイイよね?
これからの名古屋公演全部行くことに決めた。
558腐れ30男。 ★:01/08/29 09:12 ID:???
>>556
矢井田瞳は最近の歌謡曲ボーカリストの中では
どうしてもテクニカルな部類に入ると思うけどなぁ。。。

パクリ先行で可哀想(って自分が悪いんだろうけど)な感じするけど
スタイルのある良いボーカリストだと思うよ。ってみてないんだけどさ(笑)

鬼束ちひろは兎に角凄かったです。
ちょいなめててびっくりした。
559名無しのエリー:01/08/29 09:13 ID:mWJddXDg
>>557
サンショウウオがカワイイなら矢井田もカワイイんじゃねえの?
560腐れ30男。 ★:01/08/29 09:17 ID:???
>>559
そのなんていうか、落語家みたいなスレで荒らされても(笑)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=999029221
参照スレですけどちょっと今大変なんです。

めんどくさいことして荒れ場作ると規制しちゃいますよ?(笑)
561559:01/08/29 09:27 ID:LC6ByWfM
>560
なら削除してくんさい。
でも557の書込みもこのスレの趣旨に反してねえか?
562腐れ30男。 ★:01/08/29 09:30 ID:???
>>561
そりゃ確かにへんだけど(笑)
今更ネガティヴィティに溢れた1年前の2ちゃんみたいなレスしなくてもいいじゃないすか。

もうそんな荒れ場じゃないんだよ?
マターリ馴れ合いましょうとは言わないけど
なんだかわけもわからず怒ってる人も困りもんだよ(笑)

本名さらそうか?
563559:01/08/29 09:34 ID:4lDQimMM
>562
俺それほど酷いことやってるか?
それに削除して構わないって言ってんじゃん!
564腐れ30男。 ★:01/08/29 09:39 ID:???
削除じゃなくて「規制」の方です。

地方だから常接じゃなくてダイヤルアップなの?
565名無しのエリー:01/08/29 09:39 ID:/tbdzt1Q
>>555
>>558
鬼束ほんとよかったよ…
荒吐フェスやらいろいろで見たけど、ただの情念系かと思ってた。
恐れ入った。
「月光」の最初のワンフレーズだけアカペラで聴いて、
ミシェールやらAIR目当てのキッズたちから、「おおお……」って声が
あがってたし。
声の力ってすげえ、って思ったよ。誤解しててすまなかった。
566559:01/08/29 09:44 ID:OfVSF6kA
なんか嫌われちゃったみたいね・・・
そんなにいろいろとわかるんなら他の書込みも見てほしいんだけど・・・
優良ユーザーとは思わないけど、規制されるほどのこともやってないはずだよ
567559:01/08/29 09:45 ID:OfVSF6kA
>564
あ、それからここでやるべき会話じゃなさそうだから
どこか別のところに移動しませんか?
568腐れ30男。 ★:01/08/29 09:45 ID:???
>>565
アラバキのホールって明るくてさ。
なんだかしらーっとしたムードだったんだけど
最初の一声で場内凍ったよ(笑)

おれCoccoファンなんだけど
なんかちょっと器楽的な力が馬鹿らしくなちゃったよ。

改めてボーカリストの力を知ったというか
国内っていうか、そういう歌謡曲風なとこにも
凄いのがいるんだなぁって思った。
569腐れ30男。 ★:01/08/29 09:49 ID:???
>>566-567
接続して肩慣らしするのに取り敢えず煽ってみるかっていう
智恵遅れを規制する理由あればいいだけなんだよ。

もう人いらないんだよ。わかるよね?
なんか話したいことあるならMSメッセンジャーで頼む。
ウザレス続けるほど暇じゃない。
さっさと阿呆人口減らしたいだけだよ。
[email protected]です。
570559:01/08/29 09:52 ID:tt8xyddU
>>569
ごめん、意味がよくわからない(マジレスです)
571 :01/08/29 09:52 ID:IrY7cz5.
>565
AXのワンマンしかいってないが鬼束は兎に角凄かったよ。
いつもはライブで余計なものなんか買わない俺なのに、
鬼束の直筆のサインがもらえると聞いてPV買ってしまったよ。
572腐れ30男。 ★:01/08/29 09:53 ID:???
どのへん?
573559:01/08/29 09:55 ID:tt8xyddU
>接続して肩慣らしするのに取り敢えず煽ってみるかっていう
>智恵遅れを規制する理由あればいいだけなんだよ。

>もう人いらないんだよ。わかるよね?
このへんとくにわからない・・・
574腐れ30男。 ★:01/08/29 09:56 ID:???
ミッシェルは音盤で聴くときったねぇ音でどうしようもないなぁって
思うんだけどライブいくとどうしても萌えちゃって恥かしくなります。

ハイロウズも似たような気持ちになります。

ギターウルフも。

あぁ、実はビーズのコンサートいったことあります。
女の子に無理矢理連れていかれました。内緒にしてください。
575腐れ30男。 ★:01/08/29 09:57 ID:???
>>573
最初の二行は「とりあえず荒らして様子見すっかー」っていう
意味無しのおばかさんはいりませんですよ、って事です。

最後の1行はさっきリンクはってあげたでしょう?
良く読んで、そして消えて(笑)
576559:01/08/29 09:57 ID:tt8xyddU
ビーズスレに書き込んでるやつらが規制対象にならずに
どうして俺なのかよくわからん。。
577歌う名無しさん:01/08/29 20:29 ID:1/pKAxgA
うああ、やっぱり鬼束行っときゃ良かった〜。
次のライブはいつ?
578 :01/08/30 14:16 ID:oCTX2XWI
ああ〜スパカってヘタレなのか〜
ってライブ行こうにも地方に来んけど。
579名無しのエリー
勘解由友見。
イベントで4曲だけだったけど、えらく迫力のあるボーカルだった。
一緒に出ていた他の3組の誰よりも客の拍手が大きかったのが記憶にある。