1 :
崩芥子 :
2001/06/28(木) 20:44
2 :
名盤さん :2001/06/28(木) 20:46
3 :
名盤さん :2001/06/28(木) 20:46
4 :
崩芥子 :2001/06/28(木) 20:46
5 :
名盤さん :2001/06/28(木) 20:47
7 :
名盤さん :2001/06/28(木) 20:47
8 :
名盤さん :2001/06/28(木) 20:47
10 :
:2001/06/28(木) 20:47
11 :
崩芥子 :2001/06/28(木) 20:48
うし。
12 :
児童pd5f539.tokynt01.ap.so-net.ne.jp :2001/06/28(木) 20:52
おほ。
13 :
ばらった :2001/06/28(木) 21:30
新スレだ。うっほほーい。 前のヤツもまだちゃんとやるけど、きちゃったい。 うふふ。
14!!!
15 :
パン好き :2001/06/28(木) 22:52
フジロックでoasisの前で「けもの道」を演奏(プ
16 :
ばらった :2001/06/28(木) 23:14
ぷぷ
17 :
名前いれてちょ :2001/06/28(木) 23:50
チューハイ、ゴリッチュの「とうがらし風味」ってうまいの?
18 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/06/29(金) 07:43
19 :
名無し :2001/06/29(金) 08:02
過去ログにあったと思うんだけど、SWITCHの写真で着ているジャケットって どこのブランドで、それってどういう所で売ってるの?知っている人いたら教えて! Coccoの服装って構ってない風だけど、結構吟味したもの着てていいなあ、と思ってる。 どういう所で買い物してんのかしら。
20 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/06/29(金) 08:18
スタイリストが着てたダナキャランをバーター取引で手に入れたんだってさ。
21 :
名無し :2001/06/29(金) 10:19
22 :
名無し :2001/06/29(金) 10:21
23 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/06/29(金) 11:00
24 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/06/29(金) 11:01
25 :
名無し :2001/06/29(金) 11:27
>>24 サンキュー。
結構、いいもん着てんだな。
26 :
崩芥子 :2001/06/29(金) 11:41
アイルランドの時のオーバーも、 特集の時の鞄も、 ほかもろもろけっこうブランド品がある。 いくらFCなくてお金なくても、 買いたいもんは買ってるよにぇ。
27 :
ばらった :2001/06/29(金) 14:37
>>23 またもやキリとってるんですか。すごいなぁ
28 :
むむち :2001/06/29(金) 21:33
>>26 ブランド品って?たとえばどれ?
私、写真見ても全然わかんないよ。
スタイルいいなーとかは思うけど。
29 :
ななし :2001/06/29(金) 22:55
とくしゅうの鞄って?
30 :
ななし :2001/06/29(金) 22:56
どれだ?
31 :
名無しのエリー :2001/06/30(土) 00:42
統一あげ
ベスト + 裏ベスト +未発表曲集 (¥3,900) -Disc 1- 01 Way Out 02 カウントダウン 03 水鏡 04 晴れすぎた空 05 雨ふらし 06 雲路の果て 07 遺書 08 羽根 09 幸せの小道 10 Sweet Berry Kiss 11 Raining 12 Drive You Crazy 13 樹海の糸
-Disc 2- 01 焼け野が原 02 ポロメリア 03 あなたへの月(New Mix) 04 星に願いを 05 けもの道 06 寓話 07 Again 08 Sing A Song 09 靴下の秘密(Demo) 10 強く儚い者たち 11 もくまおう 12 星の生まれる日 13 荊
34 :
©投管人 :2001/06/30(土) 02:00
お楽しみ秘蔵ビデオ +全シングルクリップ (¥4,667) 01 カウントダウン 02 やわらかな傷跡 03 強く儚い者たち 04 Raining 05 あなたへの月 06 Satie 07 雲路の果て 08 樹海の糸 09 ポロメリア 10 水鏡 11 けもの道 12 星に願いを 13 羽根 14 焼け野が原 15 Rainbow 16 Drive You Crazy
>>32 -34
さんきゅ。いよいよ出るんだね。
なんか、土器土器。
36 :
名なしのエリー :2001/06/30(土) 02:10
ハ、下げてしまった。 選曲決定age。
37 :
©投管人 :2001/06/30(土) 02:14
ほんとどきどきする。 やばいくらい嬉しい
39 :
ishi :2001/06/30(土) 03:05
ひよこぶたのテーマは発売前にNHKで聴けるってことですね。
40 :
名無しのエリー :2001/06/30(土) 03:15
えっなんでなんで?
41 :
名なしのエリー :2001/06/30(土) 03:37
こっこ、歌のおねえさんに転身。
42 :
名なしのエリー :2001/06/30(土) 03:41
「みんなの歌」のアニメ原画もこっこだったらいいね。
43 :
名無しのプー :2001/06/30(土) 04:06
みんなのうたかー。なんかいいね。
44 :
名無し :2001/06/30(土) 07:00
2枚目の1曲目に焼け野が原がくるとは・・。 意表をつく曲順ですね。 雨ふらし 幸せの小道 靴下の秘密(デモ) もくまおう 荊 去年のライブで歌われたと思われる曲ってどれなんでしょうか。
45 :
元祖あああああああああ :2001/06/30(土) 07:02
46 :
ばらった :2001/06/30(土) 07:16
>>32 .33.34.37
ありがとございました。
まったく、どっきどきもんですー。
ほんとに永久保存盤。
47 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/30(土) 08:05
「首」「箱舟」「がじゅまる」「やわらかな傷跡」「風化風葬」、 このあたりは入ると思っていたが・・・。
48 :
名無し :2001/06/30(土) 08:21
基本的に「シングル+カップリング+未発表曲」つーことみたいね。 アルバムからはSing A Songと星の生まれる日の2曲だけだー。 クリップ集でるんだからシングル全部入れなくてもいいのに・・・。 それにしてもこの曲順、どーだろう。すんなり聴けるかな? この順で決まりなのかなあ???
49 :
名無し :2001/06/30(土) 08:30
ついでにカップリングで未収録なのは: けもの道のカップリング全部(「真冬の西瓜」「冷たい手」) 羽根のカップリング「箱舟」 焼け野が原のカップリング全部(「アネモネ」「バニラ」「Rainbow」「愛の歌」) つーことで、シングルまだ持ってない人はこの3枚おさえればOK。
50 :
名無し :2001/06/30(土) 11:50
秘蔵ビデオに「風化風葬」入らないんだ…DVDで欲しいのに。 秘蔵ビデオの「やわらかな傷跡」「Satie」は ‘うたうたい’で放送したあれかなあ?
51 :
名無しのエリー :2001/06/30(土) 11:58
ライブ音源とか無しかぁ
52 :
名無し :2001/06/30(土) 12:19
ライヴDVD出して欲しいよねえ。 いろんな所でやったライヴのセレクト集で1枚。 武道館のラストライブで1枚。
53 :
名無し :2001/06/30(土) 12:22
「Way Out」が1曲目つーのはすんごく意外だった。 でもカウントダウンのシングルは売らないよ。Thanks欄が面白いから。 でも他のは売る。
54 :
名無しのエリー :2001/06/30(土) 13:06
「濡れた揺籠」は無いのか・・・・・ 無いのか・・・・・・・・・
55 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/30(土) 19:11
「星の生まれる日」だけが意外だったな。 しかもラストが「荊」とは。 あれって「バニラ」みたいな感じの曲だった気がするけど、 どうだったっけ?
56 :
名無しのエリー :2001/06/30(土) 19:21
ミタイ キキタイ ウタイ タイ! ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ ((( つ つ < < < ) ) ) (_) ヽ Y ノ )) (_(_) (__)_) 彡(__) (_(__)
57 :
名無しのエリー :2001/06/30(土) 19:25
>>53 私もそれ意外だった。あれも何だか凄い曲だ
58 :
:2001/06/30(土) 19:44
59 :
名無しのエリー :2001/06/30(土) 20:43
荊、バニラとかのヘヴィ系だった。 「もういいの〜」とか何とか歌ってた気がする。 Coccoらしくない事言うなとちょっと思ったキオクがあるけど。 Way OutだとCoccoの絶叫で幕開けってことになるから 強く儚いとか樹海の糸あたりのイメージでCoccoを とらえてる人にはいい意味でショックを与える……かあ?
60 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/30(土) 21:48
でも荊みたいな曲がラストだと、 まだ終わってねぇよ!って感じがしてよい。
61 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/30(土) 22:24
成田忍の奥さんって元D−DAYの美子さんらしい・・・。 なんて書いても誰もわかんねぇよなぁ(TT)
ちゅらさん次の週『ガジュマルの樹の下で』だって
63 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/06/30(土) 22:34
柴草玲のCDに成田忍が参加してるらしい・・・。 なんて書いても・・・・。
64 :
ばらった :2001/06/30(土) 22:36
じわじわじわ・・・・ こっこ熱再発しそう。・・・っていうか 静まったことないか。
65 :
ばらった :2001/06/30(土) 22:37
あたし的には。ね。
66 :
エリー :2001/07/01(日) 02:23
こっこ
67 :
エリー :2001/07/01(日) 02:25
切れた。 最近「わがままな手」がすっごい好きだ〜 ヘビー系で1番好きかも。それまではかがり火だったけど。
68 :
省略可 :2001/07/01(日) 02:30
NHKだけがcoccoを育てることができるのか。 それにしても音楽業界というか、この世界、 ヒットに結びつかないことは極力避けるな。 Switch以外に特殊組んでもよさそうなのに。。。
69 :
名無し :2001/07/01(日) 03:58
>>49 最近、中古CD屋を回ってその3枚以外のシングルCDを買い集めた俺は
ずどーーーーん
70 :
みんなのうた? :2001/07/01(日) 05:25
ていうか活動中止してないじゃん!
71 :
名無しのエリー :2001/07/01(日) 10:36
>>67 「ささやいて無駄にささやいて」のとこ特に好き。
かがり火はサビが迫力だ。エンディングはちとひつこい。
>>68 うたうたい再放送もしてくれ。ビデオの劣化が心配で。
SWITCHだけじゃね。ロッキンオンの2本だてで行けよと。
業務連絡です。 Mステ上半期総集編は8/3ではなく8/17になりました。
73 :
名無し :2001/07/01(日) 11:40
>>67 ヘビー系は走るからだが1番好きだなあ。
>>71 「あなたは覚えてる私に触れ、た、日、を〜お」のところもかっこいいっすね。
74 :
名無しのエリー :2001/07/01(日) 11:47
わがままな手って歌詞なまってない? 「悪戯にまさぐる手が全てを 溶ぉ、かぁしたぁら」 って聴こえる。 どう聴いても”溶かしたの”とは聴こえないんだが。
75 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 12:48
ライブ音源はまるっきりほぼ全てのライブで残っていますです。 資料的な云々言いながら完璧な状態であるです。 どうやったらMSから吐き出すことが出来るでしょう。 だしてくれないなら最後の手段、で、あ!fへh4tん4t!おゆが!
76 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 12:51
もしださないんだったら!!!!!!!! ここにいる名無しさんと固定さんのマジHN一覧ヒョうにするぞ! このはげ!
77 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 12:58
まだださねえのかよ! んじゃ最初の犠牲者だ、 のこのこは、
78 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 12:59
ついでにMLの「いけなかったcoccoライブさみしいチケはなし」を 添付するからまってろクソ!
79 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/01(日) 13:04
音源はおそらく残してあるだろうというのは想像つくのですが、 映像はどうなんでしょうね?カメラまわしてたんでしょうか?
80 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:07
タワレコ屋上はうたうたいであるのである。
んで武道館もあの一曲だけじゃなくてカメラまわしてた。
それとなんといってもヘヴィロックCoccoの真骨頂だった
やおんはしっかりまわしてた。
定点カメラでいいからだせ!
そうじゃないと
>>79 のよそのBBSのカキコを1999年のから
全部コピペするぞ!いいのか!ゴルァ!
82 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/01(日) 13:10
あとクアトロがあれば映像作品としては完璧だなあ。 定点カメラでもホームビデオ程度の画質でもこの際 気にしないので出ないかな。
83 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:11
どうやら一部ではベスト盤の予約が始まっているらしいですが・・・・。 さて、ここへきておもう。に。 (しっかりあたしも予約する人間なんですが。) 予約せねばなんねほど売れるんだらうか?なーんてね。
84 :
名無しのこ :2001/07/01(日) 13:12
突発OFFでお持ちかえりするようなhfoaujgaた。 WINMXかナップで音源を回して・
俺1999年ごろって何書いてただろ…あんまり覚えてないや。 「『水鏡』はいまいち」ってのは書いた覚えあるけど(笑)。
86 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:13
まだ地方の小売には発注書さえだしてないらしいです。 ビクターもスピードスターも。 スピードスターからは販促用の冊子でるですけど それはいつごろでしょかね。
87 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:13
MXだとCoccoあんまり引っかかってきませんね。歌詞.txtとかは 引っかかるけど(笑)
89 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:16
おれのライブ音源音悪いんだよ! ステレオなのはなんでだよ!
90 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:17
あ・・・HMVのHPで予約チャート3位になってる・・・。 ううむ。・.
92 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:19
これから出かけるのめんどうだしなぁ。 ・・・まだ予約いれなくても間に合いそうな・・・。 はて、店によって予約特典違うっつー話はマコトでしょか。
93 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:20
今日は沖縄からおともだちがきていますのでおでかけしてきます。 6じはんにはねだにしゅうごうしてください。 おみおくりします。 さもなくばのこのこの本名と住所を新宿のまんがきっさゲラゲラから 全世界に配信します
余ってる販促グッズ放出したりするんだろうか? Coccoの販促グッズとか良く知らないけど。
95 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:22
やっぱりカッターとか、妊娠検査薬とか ドキュン女さんにべんりなものがいいなー
96 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:23
それなりにあの桃象「ピル」ケースって笑いとれませんかね。 ・・おこられちゃいそうかな。
>>95 -96
…全然欲しくないぞ(笑)
まあ他のCoccoグッズもひとつも持ってないけど(笑)
98 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:24
低学歴が多いから象マークつきの辞書とかっていうのもいいなー
99 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/01(日) 13:24
100?
100 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/01(日) 13:25
101 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:25
じゃあ、・・・あっちゃん写真集・・しかもロケ地ハワイ。 ああ。ダメだ。寝てないせいか脳味噌スパークしてる・・・。 あたしって・・・・あたしって・・・
102 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:25
くそ・・・・・ぉぉぉ・・ だぁぁ。逃したぁ。ひそかにひそかに狙ってたのに。
103 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:26
とりあえず名無しの果てを血祭りにあげますです
104 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:26
>>100 出かけるんじゃ なかったんですか!!!!
ずるいっす。(´^`)”ずずっ・くすーん。
105 :
名無しのこ :2001/07/01(日) 13:26
電話番号と会社名と。あと鹿野とキス
>>92 地元ではなんもつかないそうで。。。
なんかうまく取れたな〜キリ番。
107 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:27
あ。違うよ。果てさんだったよ。キリとったの。 ごめんなさい。カンチガイ。やっぱ寝た方がいいかなぁ、
108 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:27
110 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:28
ばらったの名前であかいろ攻撃。。。。
111 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:29
なんにもつかないのかぁ。 ・・・ウチはどうなんだろ。 やっぱでかけないとダメか。・・・・でもなぁ。 竹中の試合見たいし。。それまでに帰ってこれる距離じゃなし。 ガソリンは満タンだども。
112 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 13:29
んじゃでかけますです。ばいばいきん。
114 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:30
>>110 うおーーん。それだけは。それだけは。
カンベンしてくださいまし。お代菅様ぁ。
他のコトなら・・・・なんで・・も。・・・(自信なし。)
115 :
ばらった :2001/07/01(日) 13:31
116 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 21:17
おまんこしてきまちた(児童なので率直にいいました)
117 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 21:56
やけぼっくりに火がつきましたです
118 :
ばらった :2001/07/01(日) 22:09
♪もえあがーれー もえあがーれー もえあがーれー やけぼっくい〜〜〜♪
119 :
ばらった :2001/07/01(日) 22:14
今日出かけてみて、アタマからこっこちゃんのアルバム聞き倒した。 高速走りながら らららら〜〜〜〜〜。 ふーう。満足。
120 :
名無しのエリー :2001/07/01(日) 22:17
前スレ上がっちゃってるから上げ
121 :
ばらった :2001/07/01(日) 22:22
あ。すんません。
122 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/01(日) 22:38
サングローズを1枚だけ残していろんな人にくばっちゃいました!
123 :
名なしのエリー :2001/07/01(日) 22:43
そう言えば、しばらくヤッテない・・・・・。
124 :
ばらった :2001/07/01(日) 22:49
>>122 あーあ・・・。
ベスト盤あるからいいんすかね。まね。
を。 なんか、へんなことに・・(ワラ)
126 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/02(月) 04:48
自宅に300万円相当のステレオ装置を持つ33歳不動産屋社長の友人に Coccoをすすめてみました。 車の中でふたりで聞きながら、普段僕らがそうして聴いたり、バーで聴いたり 自宅で酒を飲みながら聴いたりする類の(ジャンルではなくて)ものではないな、 という話になり(その環境で聴く人や語り部により音楽への気持ちは変化していくと思います) それはどの部分が?というえ2g14y145ウH164ウq57kjq5qmういq56いk5 う5ゆ5つううq466い67お67お68 5ウイ56位5k57wk
127 :
元祖あああああああああ :2001/07/02(月) 07:23
↑めちゃ気になるぞ。
128 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/02(月) 08:06
129 :
児童044.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/02(月) 08:39
僕も所詮ギターキッズ(だっただなちくしょう)の慣れの果てだから やっぱりギターはいってると嬉しいんだけど、彼と聴いたサングローズのギターは それまで(2ndまでだね)のトラックのギターと圧倒的に違うのはギターとして 主張し始めた(Coccoがこういうギターが欲しいという結果かしら?)後で それがわかりやすくリフが大サビになってしまっているような、リズムトラックの上を 横すべりしていくような「馴染まない」ギタートラックになっていて、 それがジャズクラレコード5000枚近く所有する児童の友人曰く 「とってつけたようなギターは勘弁してよ」 っていう、あぁ。。。。。。。。そうだよなぁ。。。。。。 サングローズの音楽的評価としての駄目駄目なとこなんて100もあるんだとおもう。 いくらファン向けソノシートだからって、あぁ。。。どうしよう。
130 :
ばらった :2001/07/02(月) 12:34
久々に 腐れさんが 語っておりますな。 おもしろし。 ¥・・・・・・しかし あたしには半分もわからん。(笑)
131 :
児童022.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/02(月) 13:14
>>130 それと某暴発系パンクバンドのボーカルさん(最近有名)と
飲んだ時に聴いたのは「あのこはトラックいらないんじゃないか、ポップスが声だけでいいんだったらそれがいちばんいいとおもう」
とか言うような事をちょと思い出して、それで改めてサングローズ聞いてそうなのかなぁ
と思ったよ。こっこ本人が自分をこねくりまわしてわけわからんことになったのか
根岸さんが彼女の熱にあてられて、真摯なコンポーザーから、ただのロック少年になってしまったのか
なんつーかどっちにしろサングローズは切ないアルバムだよ。
132 :
児童022.tokyo.181.fastnet.ne.jp腐れ30男。 :2001/07/02(月) 15:23
濡れた揺篭の2バース目ギターの音が片方のチャンネルからなくなっちゃうのってなんで?
フック
134 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 16:57
(笑)
135 :
むむち :2001/07/02(月) 18:09
ベストの曲目、はじめて見た。遅い>自分 すっげー楽しみ。 もう予約始まってるんだね。 HMVないからなー、この田舎。 タワレコで予約するか・・・ううむ・・・
136 :
名無しのエリー :2001/07/02(月) 18:22
腐れさんはお気に召さないようだけど私はサングローズ大好きだよ。
137 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 18:30
みんながあんまり好きじゃないクムイウタが好きなのでやっぱりこれは好みで ぐだぐだいってるのだときづきましたです。どうもごめんなさい。
138 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 18:37
139 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 18:38
140 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 19:30
つくたです!
141 :
名無しのゲン :2001/07/02(月) 19:38
142 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 19:49
143 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 20:18
144 :
名無しのエリー :2001/07/02(月) 20:44
クサレって精神錯乱者?
Cocco好きっていうか根岸好きっていう気配 Coccoスレ、さっき全部読んでそう思った
>>144 ずぅっと前の話ですけどぉ、
学校でみかんの歌がはやった。
ナンデだろう。。
148 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 20:57
>>145 わざわざsageで聴く事ないじゃん(笑)
なんでそう思ったの?
逃げないで答えてね(笑)
149 :
名無しさん :2001/07/02(月) 21:00
それにしても野放図な自作自演する名無しさんだね(笑
ワラタけどかわいそなのでsage
これまでの経過みてるのでわかりやすくて・・・・・・・すいません(笑
Cocco直筆サインシール(全16色) これって、全色集める人いるのかなぁ? 揃えたいんだけど。。 お金が。。 色、選べないしにぇ。。
6万2千4百円。 しかも被ることもあるしなぁ。。あー。。
「サングローズ」聴きなおしてます。 それにしてもReal Jukebox uzeeeeee!!!!! 勝手に関連づけしやがって…。
156 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 21:18
俺のもあげたいけどモニタにはってあるから 17インチモニタ毎もっていってくれるならあげるよ。
うわぁ!!ほんとぉ!!?
欲しい。ちょうだいお願い致します。
>>154
158 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 21:20
>>156 何を貼ってあるのですか?
違う時のサイン入りシールですか?
ちらっとHEY!3みたけど最近フォークロア風のアレンジって 流行ってるのかな…。
あ。キリバン。。
162 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 21:23
>>160 延々とそういうムードがあるような気がしないでもないような
改めてはやってるようなそんなきがしないでもないよう
あ。みすたーあじっこのぺぴんかっこいいですよ。
ぷるぷるします。
163 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/02(月) 21:24
やっぱインストと歌メロが遊離してるってことかしら? 今「わがままな手」聴いてるけど歌なければ好きだな この曲(笑)。
164 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/02(月) 21:25
>>162 キンキの前の曲がもろフォークロアで流行るのかなあと
思ったらさっそくポルノグラフティが使ってました。あのあたりは
きっと連動してるんだろうなあ…。
165 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 21:25
>>163 そっちの解釈もありなのか。。。。。。
ウタとトラック別々にだせばいい(笑)
166 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 21:29
ところでわかりやすい自作自演くんの見解は。。。。。(笑)
167 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/02(月) 21:29
>>165 いやでもほんとにそうかも(笑)バッキングトラックは次の
「Why do I love you」も割と好きですね。唄は詰め込んだって
感じがするんだよなあ…。ほんとに別々でいいような。
次「羽根」。
名無しの果てさん ここで言うのもなんだけど、メールチェックしてくれる?
169 :
腐れ30男022.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/02(月) 21:35
訳も無く僕もチェックしました
「コーラルリーフ」まで聴いて何で俺が「サングローズ」こんなに 気持ちよく聴けないのかわかったような気がしました。腐れさんとは おそらく全然違う理由だな…。でもなんだかすっきりしました。 今確認のため「クムイウタ」聴いてます。
174 :
022.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/02(月) 22:55
時間で聞え方がかわっていくもんねぇ。 僕は上で書いたような印象もちゃいました。
175 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/02(月) 23:00
>>174 ロビーの電子音楽スレッド面白いですね。ほとんどよく
わかってませんが時々「ポポル・ブウ」や「ナイトノイズ」とか
いきなり出てきて驚きました。
176 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/02(月) 23:07
う〜んやっぱり「クムイウタ」はいいアルバムだ…。 はっきりした駄曲もみあたらないしエキセントリックさと キャッチーさのバランスが絶妙なバランスだと思います。
177 :
022.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/02(月) 23:07
金角さんというおっさん(笑)ダンスダンスマニアがいます。 あと言い訳くんというちょと鬱持ち中野在住さんもいますです。 おもしろスレえdす。
178 :
名無しの果て@b057249.ap.plala.or.jp :2001/07/02(月) 23:12
>>177 全角って人仕事しながら曲かけて書き込みしてるんですね(笑)
しかしなんか邦楽板と全然書き込みの内容が違うなあ…(笑)。
179 :
児童022.tokyo.181.fastnet.ne.jp腐れ30男。 :2001/07/02(月) 23:18
無駄な議論させたら国内NO.1の論客揃いです(笑)
180 :
エリー :2001/07/03(火) 00:15
「わがままな手」は私もバックが好き〜ドラムがかっこいい
181 :
a :2001/07/03(火) 00:31
N○K・・「みんなのうた」でやるんなら、ついでに 再放送もやってくんないかなあ・・。 JAMのように、ラストの番組新しく作るとか・・だめ??
182 :
ばらった :2001/07/03(火) 19:24
くされさん 何げにキリ番ゲットしたのをちゃくちゃくと並べたてていますね。 ・・・くやしいの通り越してため息が出ます・・。 ぷふぁ・・・・
183 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:10
・・にしても。 NHKでこっこちゃんの唄流すなんてねぇ・・・。 以外にツボの押さえどころ押さえたってカンジだなぁ ま、こっこちゃんのファンってそうそう多いわけけじゃあないんだと思うけど。
184 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:31
だれもこなぁい。。。。
185 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:31
って、ちゃっとじゃないんだから。あたしも。
186 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:40
でもいちども ちゅらさん みたことないやぁ。
187 :
名無しのエリー :2001/07/03(火) 20:40
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ < マターリ逝くでし (,,・∀・) \_____________ 〜(___ノ
188 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:41
お。かわいいネコが・
189 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:42
やっぱり 映像の方はDVDにすべきなんでしょうなぁ。 ウチ プレステUあってよかったって 初めておもった。
190 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:43
ベスト盤と、クリップ集の ジャケットってどんなんなるんでしょうかね?
今日の晩御飯は冷やし中華。
192 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:54
よし。こうなったら
193 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:54
がんばるべし。あたしの晩ご飯は おでんでした。
194 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:55
今 梅干しつけてます。 グレープフルーツ酒もつくってます、 今年初めてなのでうまくいくかどうかは知りません。
今日のお菓子はきゅういアイスクリーム。
196 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:56
さーて。
197 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:56
ほほう。
198 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:56
アイスは買ってきた。
199 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:56
おいしー・
だぁ。
202 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:57
ね。
なんじゃこりゃ‥‥
(*゚д゚*)V{いえーい。)
205 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:57
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 やってくれるよ。 崩芥子さんよう。。。。。 いいひとだ・・・。腐れさんと 果てさんの次に。 ( ̄^ ̄)ふん。
206 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:58
梅干し出来たら 崩芥子さんにあげる。
うわぁ!ぎゃくになんか出されたにぇ。。
209 :
ばらった :2001/07/03(火) 20:59
210 :
ばらった :2001/07/03(火) 21:00
>>208 ( ̄ー ̄)ニヤッ ・・・・フフフフフ。
キリ番の恨み。・・・
>>209 こんかいも、こっこの絵だといいにぇ。
多分絵だと想うんだけどにぇ。
>>210 恨みでなんかくれるなんて、ここひろいにぇ。
どくいりかにぇ?
212 :
ばらった :2001/07/03(火) 21:05
>>211 どうもです。
毒は入ってませんが、初挑戦なので
ナニモノになるかは不明。・・・あげるからねー。
213 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 21:08
ビクタ周辺情報です 発注ショのマークがピンク・ブルーだけど これがDVDとCDそれぞれの表紙になるとおもいます。ちがうかもです(笑) プロモーションはTV朝日系列で8月にこっこSPあります。 それと同時期からスポットでCM。 映像の中身のちょいさわりは DSLチームとこっこちゃんの3人ギター映像があります。 それとサティはロードムービーとのことっす。 以上です。
214 :
ばらった :2001/07/03(火) 21:11
>>213 情報どうもです。
テレビ朝日系列ってのは mステ以外なんでしょうか?
・・なんでしょうなぁ、・・ビデオ用意しとこ。
215 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 21:22
>>214 しらん。Mステでコーナーかもしれないし、
SPってとこからはもしかしたら番組なのかもしれん。
スピードスターにでんわしてきいてくれ。
>>214 ビクタさん情報提供者です。
8月中旬の特番、という事だけどまだ日時、内容は未定みたいですね。
あと、系列というかまずはテレ朝からの様なので、
系列局については順次放送みたいですよ。
あやふやでごめんなさいです。
ジャケットの補足。 サングローズの歌詞カード最後のこっこちゃんメッセージのとこのマーク。 あれがぴんく=CD,ぶるー=DVD,VT じゃないかと思われます。多分。もしかしたら。
218 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 21:30
>>216 どうもせんきゅです。
かき氷奢らせてやりますです。
>>218 文ちょと変です。
奢らせてくださいが正解です。
今のとここんなもんかなあ。
あ。Drive〜のこっこちゃんの服が刺激的です。いじょ。
220 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 21:37
>>220 どう考えても変です。変つうか不条理です。
いちご奢ってもらいます。
あ。Drive〜の映像はアニメーションと海辺で歌い踊る映像で、
これはかなり楽しみだと思います。意外性の極地です。
222 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 22:20
いろんなホスト情報とIP拾ってでたべーすで絞込みやて んで追い掛けてプロパイダあたくしたり、んでさんでさ。 それで発言元絞り込んでメールでまわして大爆笑してごめんちゃいです。 ふぁすとねっとかそねっとでいたずらしてたらぼくです。ごめんなさい。
223 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/03(火) 23:08
怖いよ…。
224 :
©投管人 :2001/07/03(火) 23:10
怖いよぉ
225 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 23:14
すいませんすいません。ほんとにすいませんすいません。 でもでもでもでもでも。 たのしいんです(笑) だってさ。みんな腐ればかばかいうじゃない? でもそのひとに限ってめちゃめちゃ発言の幅あったりさ。 おれなんてどこでもいっしょだもん
226 :
©投管人 :2001/07/03(火) 23:17
227 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/03(火) 23:17
俺もキャラ作って使い分けようかな(笑) でもキャラわざわざ作ったのにばれたら恥ずかしいな(笑)
228 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 23:19
>>226 いやその人はフェg4r4じゃなくて
あのさ。やっぱりそんなに自分のHPでセキュリティだログだ
しっかりしてる人いないから、んwsdqrg35y5う27j
y35y4h146h4h43うt4tyりぇrh4j4t4t4
どっかにいたずらめーるしてそこからあしfがrjrh14う
35ウ456う146j57yj5
ワイ言い言い!!OPあああああああああああ!!!!!
229 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 23:21
>>227 随分前に何度かチャレンジしたんだけど
どうしても素になってしまって、それが腐れになってしまうよ(笑)
キャラつくりってむずかしいよ
230 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/03(火) 23:28
なぜレスなくなる。。。。。。。(笑) そんなに気にしないでよ。 「おまえか!しねや!」とかは言わないからさ(笑)
231 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/03(火) 23:34
でも怖いですよ(笑) 何もしてなくても(笑)
232 :
©投管人 :2001/07/03(火) 23:34
なんか楽しそうだからいいや。
233 :
ばらった :2001/07/03(火) 23:36
キャラつくりですか。・・・。 めんどくさい事を めんどくさいとも思わない方ができることかしら と思いますよぅ。 あたしスレによって名前変えることはあるけど、・・キャラは無理だ。
234 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:36
これとこれはおなじひと、 こっちとこっちもおなじひと それとこれとこれも同じ人、、、、だから、ぜんぶおなじひとだ!とかさ(笑) おもしろいんだよ(笑)
235 :
名無しのエリー :2001/07/03(火) 23:36
>>222 どうやってプロバに入るのか?そんなスキルが君にはあるの?
236 :
ばらった :2001/07/03(火) 23:37
IP云々 ホスト云々書かれちゃうと 自分はなーんもしらんので、 自分のあずかり知らぬところで、何かがわやわやと起こるのかと 想像すると、ちょいコワイですけどね。
237 :
ばらった :2001/07/03(火) 23:38
>>234 ああ・・それが分かると、確かに笑えるかも
238 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:39
>>235 入れるプロパと駄目なのあるよ。
そんなスキル僕やお友達にあるんだよ。
このスレ名無しさんってすくないね!(笑)(笑)(笑)
239 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:41
>>237 自作自演ってどういう構造で発生してるんだろう?とか
思うんだけど、みてみると余計にわからないよ(笑)
もう思考が支離滅裂なのあるよ。
でも保身と攻撃はわかりやすいよ。
書きこんでる情報なくてもわかりやすいから悪意がないって
いえばそうも思うし。
240 :
ばらった :2001/07/03(火) 23:42
>>239 自作自演は・・・・.とどのつまり、自分好きなんだと思います。が。
241 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/03(火) 23:42
普段使ってるハンドルが腐れさんにばれて以来夜 ぐっすり眠れませんが何か?
242 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:44
>>240 2ちゃんで言えばビーズさんとかのとこは全く理解不能なのあるよ(笑)
なぜにそんなことを?!!!!っていうのがあります(笑)
>>241 判明してから2ちゃんで書き込まずに
解析に時間をかけ過ぎて眠れない日がありましたが何か?
243 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:45
244 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/03(火) 23:46
>>238 発言がはじけてる。
楽しそうだね。。
怖いよ。(笑)
246 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:48
>>244 そんなに凄い事ではないんだけど
サーチエンジンで複数キーワードかけるのに
IPアドレスとMACアドレスが追加されるくらいのものなので
そんなにその、ってなんでそんなことしてんだろ(笑)
247 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/03(火) 23:50
>>246 ほんとに何でそんなことを(笑)
AJICOのペピンやっぱりツインボーカルだと格好良い…。
オリジナル聴いたときはそんなによいと思わなかったけど。
248 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:52
>>247 浅丼健一が「ブランキーはグルーヴがみんな違ってやりずらい」
っていってた意味がなんとなーくしゃべっつとこれでわかったような。
トキエさん凄いわね。RIZEはちょとかわいそうだった(笑)
249 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/03(火) 23:54
>>248 浅井さんそんなこと言ってたんですか…。
ブランキーちゃんと聴いてたわけじゃないけど貴重な
トリオバンドだと思ってたんだけどな。でも確かに長く
やってると限界ってあるのかもしれないですね。
250 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/03(火) 23:57
>>249 しゃべっつの三輪バギーと味っ子のこれで
なんだかブランキーの評価がちょとかわったです。
あ、散々けなしたさんぐローズのはなしでもうしわけないですが
「あ、おなかなっちゃった」がとてもかわいいですが
そのあとの
「だいじょぶ」
がいかにもおっさんできもちわるくてなんどもきいてサンプリングまでして
だいばくしょうしてます
そうかやっぱりグルーブがばちっとはまってるから格好よく 聞こえるんだな…。
252 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:06
最後の横浜アリーナのロメオの途中でぐれっちのチューニングがぼつって レスポーるのかわってから急に状態がよくなったのは、楽器までぐるーぶに 影響すんのかしらとかおもちゃったわ。 こっこちゃんとかのバックはスタジオの人多いから 職業的グルーヴに聞こえるわね。 すばらしいのだけれど。
253 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 00:12
バッキングのグルーヴは完成してるんだけど 上にのってるCoccoの歌がグルーヴとかリズムとか 自然なメロディの流れ無視して適当な歌詞詰め込んだ せいで意味上の文節も音的な音節もぶつ切りに なってて、それでやたら聴いてて気持ち悪いんだと いうことに昨日ようやく思い至りました。 なんでこんな歌詞かくようになっちゃったんでしょうね。
昨日か。。(ワラ)
255 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:16
>>253 だからねぎとここだけのうたひめは凄くいいんだね(笑)
>>254 なんかあれから以前腐れさんが「才能の枯渇」って書いてたの
思い出して軽〜く鬱になったよ(笑)
今日改めて聞いて、サングローズは、珊瑚と花とから3曲の並び順はいいけど、後は残りをおなじような曲が被らないように敷き詰めた感じだとおもった。
>>256 いやでも、歌についてはそのトウリだと想う。
ん?..あれからって、いつまで起きてたんよ。(ワラ)
>>258 やたらぶつ切りなもんだから聴いてて情景が浮かんで
こなくない?歌詞カードとにらめっこしてないと伝わって
こないんだよな。
>>259 「悪魔が来たりて笛を吹く」ってDVD見てたのよ(笑)
>>260 情景。。ほんとだよね。
ラプンツェルは、気のせいだと想って浮かばないのはうかばしてたんだけど、
サングローズで気付いたよ。(笑)
卯月の頃は、浮かんだけど。
珊瑚と花とは、一様浮かぶけど、怪しい感じ。
263 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:22
音楽を理解し始めると落ちていく才能っていうのはちょと不思議だな(笑)
264 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:24
作詞の手法が歳とってかわったんじゃないかしらね。 初期はやっぱり歌手私人としてのぐるーヴが内在してたような気がするけど 後半はライターとして存在しなきゃ、というか、ファンに説教というか(笑) 言い訳くさい歌詞かかなきゃというか。
265 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 00:24
やっぱり天然じゃないと駄目な人だったのか(笑)
影響され易い天然だな。
267 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 00:26
>>264 そうですね。まさにそんな感じ。「クムイウタ」直後ぐらいまでは
明らかに曲に乗せるための言葉の並べ方なのに、「ラプンツェル」
前後から言いたいこというためなら歌詞としての少々の歪みには
眼をつぶるという方針のように感じます。で、結果として伝わるものも
伝わらなくなった、と。
268 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:27
わかりやすいけど少女性とかいうとこがないとだめなような。 今月の洋楽のロッキンオンのREMインタビューでマイケルスタイプさんが こっこちゃんにも通じるような「作詞手法」についていってましたですけど 「普遍的メロディに、刺激的な歌詞をのせる」っていう常套手段が 素で存在してた初期はやっぱり生の衝撃があったんだなぁとおもいますです。
だから去年のライブもいまいちだったのかも。。
270 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:28
テレホにさげはやめてください。。。。。おもいっす。。
音楽批評にサングローズが載るの期待してたのに、 モー娘とか、宇多田VS浜崎特集やってるし。。
272 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 00:31
少女性…う〜んわからんな(笑)というかつかみきれないから こその少女性なのかな。 結局商業作詞家にはなりきれなかった、とそういうことにして 納得しようかな(笑)。
273 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:34
うきゃー!ほかのおんなとやるなー!ばかー! というだけのころのほうがよかったのかしら。 それでもいいわよん、とかいうものわかりのよさがではじめてからちょとへん。
274 :
ばらった :2001/07/04(水) 00:36
>>267 今日。サング聴いてから、いきなりブーゲンにしたときに、
ものすごく感じたのは、
ブーゲンの頃は こっこちゃんが 自分のナガレで唄っていたんだなぁ。
サングあたりは もう こっこちゃんの ナガレよりも
それ以外のもののほうが大きくなってきて居るんだなぁ。ってこと。
うまくいえませんけど・・・。
275 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 00:36
アーティストは飢えてなきゃ駄目、って奴ですね。 「サングローズ」に限れば自己憐憫と自己陶酔の気も 読み取れなくもないですが…。こういうのは無粋かな。 というか要するに私小説なんだな、「サングローズ」は。
Coccoは歌手生活については恵まれすぎでしたね。 普通いないよ。
バンドの音が敷きつまり過ぎなんです。
278 :
ばらった :2001/07/04(水) 00:38
>>273 つまりは、やっぱり10代にわき出てきて止まらない
ある種の感情の噴出ってのが Keyでもあるような・・。
オトナになるのにはやっぱり 客観的に押さえてしまう時期って
あるし。 。。。悟り入っちゃってるトコあるような気がしません?
279 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 00:38
>>276 sageチェック外した方がいいみたいよ。
280 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:39
>>276 -277
だから無意味なsageレス勘弁してくれ。。。。。誰も荒らしてないんだしさ。
281 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 00:40
>>腐れさん ごめんねぇ。 気がつきませんでした。
282 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:41
>>278 それが説教くさいというか、ファン向けソノシートみたいっていうか(笑)
でも最近我慢して聞いてるんだけど(笑)
全部が全部じゃなくて楽しんでつくってるような楽曲にいくつかは
好きなのできたよ。
283 :
ばらった :2001/07/04(水) 00:42
ところで、 どらいぶ ゆあ くれいじー って ニーナっぽいって思ってるのあたしだけでしょうか?
284 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:42
285 :
ばらった :2001/07/04(水) 00:43
>>283 あ。別にパクリとか そういう 意味じゃなくって。
雰囲気とかの事ですから。
286 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 00:53
微妙な数字。
287 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 00:53
>>285 最近そういう話が多いので(って僕がしてるのか(笑))
そういう視点でサングローズきいちゃうんだけど
やっぱりもとねた判明多いかな(笑)
消化不良気味っていうのがたまーに。
288 :
名なしのエリー :2001/07/04(水) 00:58
こっこの歌が魅力的だったのは、こっこがそのことに無自覚だったから。 気が付いた瞬間、もう消えない作為が生まれるだろう。 何も知らない神さまの贈り物のような歌。 それがどんなに稀有な存在か知っているから。 作為が悪いわけではないけど。
289 :
名なしのエリー :2001/07/04(水) 00:59
いろんなハンドルネームですいません
290 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:03
あげなきゃ。
291 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:04
↓明らかにこの詩は英語だからいいものの、 ↓日本語だったら あふれてくるんじゃなくて、つくったって感じだな。。
292 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:05
3h3rg3
293 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:05
11の頃 5年も経てば 世界を動かせるほどの 力を手に入れられると 想っていた 11才 数えきれない 夢を数えた 16の頃 明日になれば 世界を動かせるほどの 愛を手に入れられると 想っていた まだ16才 計り知れない 愛を探した
294 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:06
おまんこ!
295 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:06
私は生きすぎて あれから何を手に入れたろう 何も動かせずに まだ夢を見てる 私は夢を見る 何も持たずに 夢を見てる
296 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:06
297 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:07
うーん。
298 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:07
しっぱい!
299 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:07
300 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:07
301 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:07
来るか!?
302 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:08
あ!くそう!! 腐れさんには勝てないか。。
303 :
崩芥子 :2001/07/04(水) 01:09
ふわぁ。おち。↓
304 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:14
負ける気がしません
305 :
コノスレクサイヨ! :2001/07/04(水) 01:14
オサーンどもがハシャイデイルヨ。 キモイィィィッ!
306 :
コノスレクサイヨ! :2001/07/04(水) 01:16
ウザイオサーンどもがハシャイデイルヨ。 キモイ 氏ネ
>>
>>293 こっこの歌詞に共感する、というと厨房っぽいので
人には言えませんが、この歌詞はホントそうだよ!
そう思ってたな〜
310 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:22
>腐れさん 私、邦楽版には週1、2くらいでしか来ないのですが…。 「名無し」固定でどなたかが使われているのなら失礼しました。
312 :
はじめてくん :2001/07/04(水) 01:27
はじめまして。 はじめてくんです。 はじめまして。 こないだ、焼け野が原をきいて 思わず泣いてしまいました。 でもサングローズは あまりすかれていないのかしら?
313 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:29
314 :
名なしのエリー :2001/07/04(水) 01:31
はじめまして、はじめてくん。 >でもサングロースは あまりすかれていないのかしら? そんなことないとおもいますよ。 ひとそれぞれです。 でもわたしにとって、サングロースは イージーリスニングです。
315 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 01:44
今日パンツを10枚かったら2まんえんくらいとられました!しねしね!
316 :
名なしのエリー :2001/07/04(水) 02:13
ネギさ〜ん、見てるんでしょ。 何か言ってやってよ。
317 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 02:17
このひとねぇ。。。。あはは
318 :
2かいめくん :2001/07/04(水) 02:18
ブーゲンビリアの頃からずっと聴いてましたが、 実はライブには一回もいったことないです。 ブーゲンビリア、会社の人に貸したら 聴きもしねえくせに借りっぱなしで 辞めやがりまして、今手元にありません。 しくしく。 首って、詞の元はサロメ?
319 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 02:22
風呂入ってるうちにえらいレスがついてる…
>>318 俺も「首。」はサロメを思い浮かべました。サロメに比べると
ひどく荒っぽい感じですけどね(笑)。
320 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 02:30
でも今になって聴き返すとブーゲンビリア一発目の「首。」の ストリングスがんがん入ったアレンジといい、「カウントダウン」の ピアノといい、心憎いですね。激しさと叙情性をこういう風に 上手く同居させるのってアメリカ産のバンドにはなかなか 出来ないし。
321 :
児童004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 腐れ30男。 :2001/07/04(水) 02:32
王子様のコキチリフも存在の衝動は凄いのに 実像つかもうとするとよくみえないっていう 溶け込み方だし、ブーゲンビリアは音楽として すごいんだわね。やっぱりねぎぼう色が強いと いいのかもです
322 :
腐れ兄さん004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 06:30
323 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp 羊男 :2001/07/04(水) 06:54
サングローズ聴きながらレス 1、瑠璃と花 樹海の糸〜ポロメリアからの流れのクリーントーンギターに ボリューム抑え、オーヴァードライブギターちょいちょいの 5構造でギター入ってるトラック。 名無しの果てさんも言ってたけど歌詞が耳に入ってこない感じだな。 歌詞カードつきじゃないと理解難しい。心に飛び込んでこない。 でも音(声も含む)が凄く綺麗です。 パリンパリンなんだけど深みのあるギターとエフェクティブなドラムが いいです。珍しく長い尺でギターソロ。コード弾きとボーカルだけで 彼女の息遣いがすごく、、、ああ、そのあとの、あんっていうのが萌え。。。。じゃない。 こっこに萌えてどうするんだ。 ボーカル2トラック以上でコーラスしてるですね。これはすんげーチャンネル多そうだわよ。 裏音響系といってもよいか。
2、わがままな手 パンク!だ。曲調は別にサイレン音のようなギターやノイズ、 それとユニゾンの音像はKORNのギターチームの影響下のあるかのよう。です。 サビでボーカルがエフェクティブに落ちるのはかがり火ラストの シャウトからだと思うけど、カルメンマキとか古い日本のロックブルーズの ように懐古的で妖艶で淫乱で素敵だ。 ヴァースのふてくされたような歌い方は僅かに若かりしcoccoを思い出す。 2回目のブリッジ後のギターはまるでKORNだ。 それにしてもこのドラムはとっちらかってるな。もっとシンプルに叩いてよかったんじゃないか? と思うはヴォーカルはなんて魅力的なんだ。 ちなみにギターリフはNIRVANAの1stに入ってます。 最後でわかりました(笑)これは根岸さん笑ってるかしら。
3、why do i love you ブラインドメロンのあの死んだボーカルのような吐息ボーカルで入る英語曲。 この人英語になるとまるっきり違う歌手になっちゃうんだな。 私を殺さないで、というテーゼ・主幹に、最後でやはり、私を殺して、と 言い切ってしまう女性の真髄をみせてしまう情欲と呪詛を感じますです。 ウィスパーボイスとそこからの絶叫はどうしてもPJと被るが こっこ本来のクリアな声のために彼女しかだせない絶叫が、素敵です。
3、羽根 導入のギターとベースのユニゾン以外の大サビリフ以外とりたてて なんてこのない楽曲です。
4、美しき日々 サティに近いかな?というか瑠璃と花でも書きましたが 音がめちゃめちゃいいです。お水を飲むあとの音階がこれなんていうの? インド音階?じゃないな。これはどういう作曲したんだろっていうくらい エキゾチックで、、あ、ドアーズか、、、、凄いな。 トラックが凄すぎて、ACOの悦びの花のようにボーカルが凄いのに それが際立たないっていう打消し楽曲。でも素晴らしい。 不安な結末を助長するような弦楽やボーカルテクニックは彼女が持っていた 原始的混在の力と引き換えだったのかな。このボーカル凄いよ。泣きそう。
5、歌姫 だいすき!です。がじゅまる・ぶた・白い狂気に続く童謡グルーヴ。 武道館ではダンスつきでやってくれました。 だいなしだし、のとこがMステのMCでも気づいたけどなかってるのよね(笑) かわいいっす。ずどーん!ちんちんちん。 いやしいはならびでわらうぅ、ねぎはギターがどう、ベースがどう、とかじゃなくて この音をだしたい!っていうので楽器ひいてるんだな。これはマンドリン以外考えられないし こっこのボーカルききながら愛情たっぷりに弾いてます。すてき。 最後の笑い声は、ねぎからもれて、こっこがもらったのかしら。 こっこがにーっとして、ねぎがもらったのかな。たのしそう。 武道館できけてよかったよ。ありがとう。
6、風化風葬 音を置いていくようなボーカルは水鏡でも見られたけれど これが敗因のような(笑)たぶん言いたい事=楽曲選択になっているような気がする。 歌詞が先走ってしまい、結果的に楽曲としてはチグハグな印象になってしまう。 例ではあわないけれど首、カウンドダウンのような壮絶な絶叫とメロディと 心の渇望が合致できるようなああいう楽曲とは何光年か離れている。 しかし、「から」「かな」などのかわいらしいこっこ言葉は残っていてそれが救い。 これのソロ・トラックは彼女の過去の焼き直しであるかのよう。 彼女が自分でこっこを殺さなければならなかった理由 結果的にこっこの最大のプロデューサーは自分である、という困った事実が露呈されている。 駄作。
7、Stil 英語。かわいい。素敵。彼女の声本来のかわいらしさ、彼女の女の「子」らしいところ。 英語曲ではそれが(且つ根岸もアコースティックな曲調を選択するし)際立つ。 スウィートベリーキスのような秀作ではないがファンには堪らない楽曲だと思う。
8、dream`s a dream 倉木麻衣です(笑)ウソです。 めっちゃかわいい!し、誰がうたってんのかわからん(笑) これラジオで流れてきたら誰だかわかんねえよ。 サタデーナイトのオマージュだと思うんだけど、渋谷系、NO MUSIC,NO LIFE系とかって 靴下・スニーカー・ジーンズ・Tシャツ・ボトルケースとかっていう 90年中期の渋谷の感じがする。このブリッジの後で、こっこの声とドラムだけで ブリッジがのるんだけど注目して聞いて欲しいです。 全然だれだかわかんないんだけどめっちゃかわいいよ。のどをおしてかわいらしく発音して その後に2種類の声だしてます。うまくなったなぁおい(笑) 根岸のベースもたのしそう。これはライブでやってるほうも聴いてるほうもたのしいだろ! つーかおまえ復活しろ!これ最初にやってくれ(泣
9、★に願いを シングルでは強く〜以来のベストトラックだと思う PVでは黒いドレスとブロウした髪と例のおどおどした目で 男性こっこファンに「!」をだせたとおもう。 ただシングル楽曲としての制作のために、トレブルの処理をあげてるので 耳触りはそれほど良いレコーディングのわけではないです。 ただメロディ・コーラス・ボーカルの絡むギターの裏メロなども完璧だと思う。 これでもか!というくらいの完璧なオブリがいろんな楽器で入ります。 歌わされてる、感が強いのは投げやりにうたっている感じが余計にいいと思う。 切なく儚い女性像が、というか、大人になったcoccoが感じられる。
10、卯月の頃 松任谷由美作曲。うそです。 ボーカルが始まるとほんとかも?と思います。 でもうそです。松田聖子のカヴァーです。ウソです。 このヒューマンヴォイスのコーラスは機械ものでしょうか? 卒業式でお見送りの生徒に歌って欲しいです。 それくらいのありきたりな楽曲でファンじゃないととても聴けません。 もしこれを読んでこっこ買ってみようかな、っていう人は飛ばして聴いても いいかもしれません。ああ。だめだ、これ。全然好きになれない。
12、焼け野が原 ↑番号が羽根からずれてます。 今回のアルバム最大の言い訳ソングですが、やっぱり風化風葬といい これといい、こっこが「これだ!」と選ぶものは言い訳くさいです。 ただ物理的に力強いのと奇跡的に(昔は普通の奇跡だったのに・・・) メロディと詞がのってくれているので、ブリッジもヴァースも言い訳くさくは あるけれど覚えやすくてなんてかわいいの!こっこちゃんいかないで!わたしのこっこちゃん! とかいう感じになってます。ただシャウトするっていうのが癖になってます。 モエルヨウナムラサキ、あらしがくる、そしていってしまう、いつも、ねえ、そらは、とおすぎる こうかくと全然意味がわからんちんですが、ポップミュージックなんてこれでいいです。 >どこまで、いけるような、気がしてた、もうあるけないよ。 Stilへのアンサーなのでしょう。なんとまぁ。もったいぶったことを。。。
13、コーラルリーフ アルペジオが素敵。 世の中にはまだまだたくさんのアルペジオがありますね。 以上です。現場からでした。名無しの果てさんおやすみですか? んじゃ僕もねますです。
最近DSLをなんか必死に聴いてるんだけどさ。 ここまでロックカテゴライズで完璧な仕事をする根岸さんでも こっこの持つメロディライン・作詞のクオリティ(落ちてはいるけれど)に なんというか、勝ち負けではないけど、到達出来ないんだな、と思う。 というか、生身で、情感と、自分の経験と強さだけを頼りにここまで 共感を呼び、私的空間を、誰かに あ、あのね。DMBQの増子さんというミュージシャン・批評家さんが 前回の号のインタビューでいってたんだけど、今、誰しもが自分にしか 興味がなくて自分の事だけを言ってるのに共感を集めてるって。 うただ・はまさき・りんご・然りなんだけど、こっこもそのカテゴリに 入りながらもやっぱりここまで特殊でいて、圧倒的な教祖のようにいられるのは やぱり、、、、まあいいか。 つか、根岸さんはこっこといられてドキドキしてたんだろうな。 女神と対峙して遊んでたようなのと、めちゃくちゃクソナマイキなガキに あしらわれていたような感じだったのかしら。どっちもかしら。 カテドラルなくなって、ここみてるとおもうんだけど(笑) よかったらキャップ申請してあげるから書き込みしませんか?(笑) アドレスだしておきますから、みてたらメールください。 あなたのような国内最高の職人に聞きたい事がみんないっぱいあるはずです。 妖精みたいな人もキチガイもいますけど大丈夫です。自作自演していいですから。
>>323 -336は長くてウザイ腐れの書き込みですから嫌いな人は飛ばしてください。
後からガタガタ言われても困ります。あんまりうるさいと一生懸命頑張って探して直接メール送って謝りますからね。
338 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 11:22
卑しい歯並びで笑う
339 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 11:34
Breed 元々のタイトルはImodium。1989年のヨーロッパツアーでのツアーメイトであるTADのフロントマンのドイルが胃腸疾患のために服用していた抗下痢剤の名前をそのまま頂戴したのだ。91年のサウンド・シティーでのセッション時にタイトルはBreedとなった。曲自体には大きな変化は無かったが、歌詞は引き締められ、最小限の言葉で構成されるようになった。 この曲はライヴでその素晴らしさが水を得た魚のように際立つ。
340 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 12:56
瑠璃と花と だな。ちょいまちがいだけど他にもごじだつじありすぎ。
341 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 12:59
>>340 サングローズインプレご苦労様です。読みながら聴いてます。
で、「珊瑚と花と」です(笑)
342 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:01
誰も指摘してくれないってことはこんなことが気になってるのは おそらく俺一人なんだろうけど、「コーラルリーフ」の歌詞は Coccoの水準に照らしてほんとに酷い出来だと思う。 ラストアルバムのラスト曲があれっていうのは…。
鬼と人とが卵を食べて〜♪
344 :
名無しのエリー :2001/07/04(水) 13:18
卯月の頃の歌詞もひどい。 Coccoの歌詞は音にきれいに言葉がのってて好きだったのに 「きりはな してしまった」とか 「ブランコにゆられ てバラは 咲いたかな」とか。 最初「てばら」って何のことかと思ったよ。 あ、でもわざとなのか?
345 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:21
>>344 あ、よかった賛同してくれる人がいた(笑)
まさにそのとおりだと思います。
346 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:22
産後と花と、か。
>>344 水鏡もそう。それもなんかで書いたかしら。
風化風葬も近い事やってるけど
それを悪いと思ってるんじゃなくて、いいと思ってるような雰囲気だね。
347 :
名無しのエリー :2001/07/04(水) 13:22
344だけど続き。 果てさんの言うとおりコーラルリーフも嫌い。 なんていうか言葉が適当すぎというか、ふつうの話言葉。 以前の詩としての格調の高さ・日本語の美しさが感じられない! 腐れさんが前にこんなこと言ってた気がしますが。
348 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:22
「てばら」ワラタ
349 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:24
もういっそのことポエット・リーディングにして蛍になれば いいんだよな(笑)
350 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:26
遺書のブリッジのとこのリズムトラックの上で ギターと一緒にボーカルが走っていく感じは壮絶だったんだけどな。 あの気持ち良さ忘れたのか。
351 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:27
352 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:31
>>351 すいません。でもにいさんはやめてください(笑)
Coccoはイメージの断片みたいな言葉を積み重ねて
紡ぎあげていくことですごくヴィジュアル効果の高い
歌詞を書いてきたと思うし、そういう歌詞が大好き
だったんだけど、段々と表現がダイレクトになって、
歌い手としての表現力が増すにつれて反比例するかの
ように歌詞のもつイメージが散漫になってしまった。
ほんとはアーティストとしての成熟の過程なんだと
思うんだけどな…。活動中止だし(泣
353 :
なな :2001/07/04(水) 13:32
コーラルリーフ素直に好きなんだけどなぁ。まあ確かに普通の言葉だけど。 愛してる? 例え聞こえないとしても わたしは ここで 手を振るから って、そのころちょうど大好きだったバンドが解散発表した直後だったから だぶりまくりでずっと聴いてたよ。今でも好き。 でもここんとこラストライヴのテレコばっか聴いててこっこ聴いてなかった・・・。
354 :
344 :2001/07/04(水) 13:32
羽根もなんじゃこりゃーと思います。
355 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:34
美しき日々はちょっと何回も聴いちゃったよ。 声も含めた音が圧倒的に説得力ある感じ。 別冊のことやその他の事情忘れてこれをやってくれるなら 一生ついてく。
356 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:36
でも久々聴きながらはめちゃめちゃ疲れたよ(笑) 初期は全然ばりばり書いて、その後の煽りもすんげー勢いだったのに。
357 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:37
>>355 ああいうゆったりした狂気みたいなものを表現しきれるのは
なかなかいないですね。多分売れないと思いますけど…。
「マーキー」あたりで扱われるアーティストになりそう。
358 :
344改めピアノ教師 :2001/07/04(水) 13:39
今後ピアノ教師を名乗ります。本職です。
>>355 美しき日々の音階はクラシックでいうところの旋法でしょうか。
よく聴く音階だと思いますので調べてみます。
ファンサイトではあまり評判よくないですね。おいおい。
359 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:40
>>358 俺とファンサイトはあわねぇんだな(苦笑
360 :
ピアノ教師 :2001/07/04(水) 13:44
>>359 正直ファンサイトの人気投票はビックリしてます。
361 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:45
362 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:46
http://www.luice.or.jp/~t-flower/ 1.ロールプレイングゲームには旋法が似合う
ドラクエやファイナルファンタジーなどのロールプレイングゲームでは、勇者が大陸
をまたにかけて町や村やダンジョンをクリアしてゆく場面があります。フィールドや
町の音楽には、ふつうの長調や短調以外に、「旋法(モード)」という手法で作られ
た音楽がよく使われています。特にファイナルファンタジーシリーズに多いのですが
ドラクエやゼル伝にも見られます。次のmidiは旋法の特徴がうまく生かされていると
思ったもののなかから、短く編集しておきましたので、ぜひ聞いてみて下さい。
363 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:47
>>360 改めてしっかり聴いてみて個人的には
Coccoのベストラックかな?って思えるほど威力あったんだけどな。
もう書いてる後から気になって何度もリピートしてるんだけど
ちょっとこれは熱でるくらい好きかも(笑)
やっぱり駄目なのか、おれは。
364 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:48
グレゴリオ聖歌…またえらいもの引っ張り出してきましたね…。
365 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:50
でもゲーム音楽も(笑)
366 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:51
>>365 いまmidi聴いてますよ(笑)しかしえらくヴォリューム低いな…。
367 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:53
ああ、やっぱりミクソリディアってアイリッシュなんだな。 よくフィドルでこういうリフ(?)ありますね。
368 :
ピアノ教師 :2001/07/04(水) 13:53
美しき日々の「甘くて険しい 美しき音色」ってとこ好きです。 しつこいですが言葉の乗せ方が。
369 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:55
そういえばピアノ教師さんって2ちゃんCoccoスレ結構前からいるよね?
370 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:55
>>368 Coccoの旋律に対する言葉の乗せ方って時々ぞくっと
するほどはまっていて気持ちいいですよね。歌詞の内容
なんかよりそちらの方が評価されて欲しいんだけどみんな
ほとんど無視してるんだよな…。
371 :
ピアノ教師 :2001/07/04(水) 13:55
美しき日々のストリングス最高ですよね。 ストリングスっていうと バラードでクラシック風?にヒャーッと入れるのが ほとんどのパターンだと思うのですが Coccoはいいですねー 焼け野が原の使い方も好き。
372 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:57
>>368 2分52秒から後ですね。
この後のほぼ4分打ちみたいなリズムトラックと
ヴァイオリンとギターはなんだか壮絶です。
凄い。
373 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 13:57
ハイサイおじさんが(笑)へえ…勉強になるな。
374 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:59
>>371 僕は焼け野が原ちょっとだめだった(笑)
何故かけもの道が好きなんだけど。
375 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 13:59
かなりディーパーになっていてしまった。。。。 まさかPART3までのコピペと妖精スレがこうなるとは(笑)
376 :
ピアノ教師 :2001/07/04(水) 14:00
>>369 むむ?ROMってはいましたが
書きこむのはたしか初めて?あ、以前に1・2回は書いたかも。
腐れさん 怖いですよー。
では仕事に行ってきます。
377 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 14:01
>>370 だってさ。
なんかカラオケとかだと普通の感覚じゃウタがのっていかないのが
そのへんの歌謡曲との一線があると思うんだわよ。
独特のタイム感というか、なんだろう。
378 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 14:02
やっぱりちゃんとした専門知識持ってる人が書き込んで くれるといろいろ勉強になります。ありがたいです。
379 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 14:02
>>376 いえ。いました(笑)
ピアノの話されたの覚えてます。
すいません。いってらっしゃい。
380 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 14:09
Coccoの楽曲におけるストリングスってピアノ教師さんが指摘 してる通りありがちなパワーバラード用の甘いアレンジじゃ なくてリフなんですよね。「うたかた。」なんかも好きです。
381 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 14:10
卑しい歯並びで笑う 経込んだ胸なのに痛む 真っ白な衣装も台無しだし 笑えない笑顔で今日も笑う
382 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 14:10
383 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 14:12
YOUの話になっとる(笑)
384 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 14:14
489 名前:太宰治 ★ 投稿日:2001/07/04(水) 13:16 あとべーやん(元アリス、現演歌歌手)と加藤久(元清水エスパルス)も間違いやすいから気をつけろよ。 間違わないすよ(笑)
385 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 14:21
論文書きやがれ、このヤロウ。 はい。"卯月の頃"の「てバラ〜」みたいに小節をまたぐ歌詞って他にありましたっけ? この曲ってCoccoにはめずらしく詞先行だと思ってるんですけど、どうでしょう。
387 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 15:51
どうなんでしょう。
388 :
名無しのエリー :2001/07/04(水) 15:55
|| ||| ||||ヒャッホ〜 ∧_∧ _∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・三・∀・) < DSLのいないCOCCOなどクズ!現実を見つめ直せ! ⊂ 三 三 ⊃ \___________ | |ギュィイイイイイン! (((__)) (・∀・;)グアァ、ズボシナダケニイタイヨ…
389 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 16:29
----- Original Message -----
From: <>
To: <
[email protected] >
Sent: Wednesday, July 04, 2001 4:16 PM
Subject: Re:
>
[email protected] wrote:
>
> > 音階で「旋法」ってなに?
> >
>
> 沖縄旋法とか教会のドリア旋法とかミソクリディア旋法とか
> いろいろあるんだけど、
> つまり
> ドレミファソラシドと半音のどれかを使った音階があるの。
> どの音を使うかによって旋法の名前がきまる。
> 例えば沖縄旋法のドミファソシドだけを使って音楽を作ると
> 沖縄っぽくなる。
>
> うまく言えないさ
だってさ。
390 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 17:36
まんまるい月 落ちていく夕陽とであうみあ げ〜る空は何色に染まるの あなたが 見るであろう奇跡たちあな た〜を包む風と海と 焼き付けて 見えなくなってしまう日はあま り〜にも早くやってくるから
391 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 17:38
聴いてて気持ち悪いはずだよ… 鼻歌で即興でつくったみたいな歌詞だもの。 歌詞カード読む限りじゃそんなに酷くないんだけどさ。
392 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 17:54
悪意万歳のおにいちゃんなんてきらい!きらい!
393 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 17:56
きらいだーい!
394 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 17:59
ネ…ネカマ? でも、自分がずっと引っかかっていた「なぜサングローズは 気持ちよく聴けないのか」という疑問がようやくはっきりしたので すっきりしました。これからはサングローズのプラスの部分も 割と公正に評価できそうです。
395 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 18:03
実は今更だけど結構好きな、というか、美しき日々はもうなんつーか、いいかも。
396 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 18:04
>>394 すごいよ。3時間で1000いった(笑)
397 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 18:05
398 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 18:05
399 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 18:05
400 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 18:05
401 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 18:05
「星に願いを」もありますしね。
402 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 18:06
ちっしまったむざむざ取らせちゃった(笑)
403 :
腐れ30男。004.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/04(水) 18:06
ありますしね!おほほほほほ!
404 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 18:06
405 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 18:07
しかし四連続でよく連続投稿ひっかからなかったなあ… くそう…(笑)
406 :
ばらった :2001/07/04(水) 20:08
あれ??? な・・なんということだ。 こんなに早く400まできているなんて。。 会話についていけないよう。 あたしが働いている間にココには何が?! ・・・・・さて、昨晩寝てしまったあたりからみてくるか・・・・。
407 :
ばらった :2001/07/04(水) 20:19
読んだ・・・。怒濤だった・・・・・。ふーう。一服。 そうねぇ。 歌詞云々の話になると、「終わっちゃったこっこちゃん」 がまだニュースとして新鮮だった頃には、浸りきってみたんですが。 どっぷりと深みにはまっていたと思っていたんですけどねぇ。サングの世界に。 浸みたくらいで濡れたなんて笑える っての ちょっと思い出しちゃう程、最近あっさり聴いちゃう。 ブーゲンがあたしにとって 良すぎるせいでもある。 あたしにとって ブーゲンで並び立られていたコトバは あまりにも 衝撃的でかっこよかったし。 もう、コトバじゃ言い切れないものを、激しく、時に静かに ぃ〜〜〜〜い〜〜ぃ なんて 腹からのどから 出していた音にやられたしなぁ。・
408 :
ばらった :2001/07/04(水) 20:22
ブーゲン発売されて、聴きまくっていた頃、こっこちゃんが ヘッドバンキングするなんて全然知らなくて、こっこちゃん自身を 何かで読んだり見たりすることもなかったけれど、 あたし自身体を動かして揺らして聴いてもいい!!って思えるモノだった・・。 はぁ・・・・・未練未練。 別にね。こっこちゃんが だんだん嫌になったとかそういんじゃないの。 s今でも好きだし。サングだっていっぱい聴くし唄うしさ。 でもさぁ・・・・ あーだめだ。・おんなじことばっか 書いてる。最近。 しかも 言いたいことウマクいえないし。あーあ。・・・・
409 :
名無しのエリー :2001/07/04(水) 21:01
恥ずかしいけど腐れ30男さんのカキコは雑誌とかよりも勉強になるし共感出来ます。いつもどうもありがとうございます。
410 :
ばらった :2001/07/04(水) 21:07
今日、ミニの高校生二人が自転車で走ってて、ずーと後を車で付けて 風でチラチラ捲くれあがるパンチラを見続けました。 漏れの車はFD(RX-7)で車高が低く目線がかなり下になるためよく見えます。 ちゃりパンチラにはスポーツカーはほんとお勧めです。 興奮しながらシコシコして、だれも居ない通りで窓開けてオナニーしてると、 グットタイミングで違う女子高生に見られてしまい、そこでフィニッシュしました。 たまらないね。 ただパンチラ見ながらの運転は危ないので、下手な人はマネしないほうがいいでしょう。
411 :
ピアノ教師 :2001/07/04(水) 21:53
ただ今帰宅。皆様よろしくです。
>>386 うーんどうでしょ。
気になるのは「ここまであるいて おいでうたをつむぐように」かな。
〇〇で歌をつむぐように、だと思って
〇〇のところがどうしてもわからなくて
歌詞カードみたらこんなんだった。
歩いておいでとは絶対聞こえない。
歌い方も、「おいで」を改めて言いなおしてる感じだし。
412 :
名無しのエリー :2001/07/04(水) 22:00
413 :
ピアノ教師 :2001/07/04(水) 22:02
>>390 すごくよくわかります。今車で聴いてましたが
「みあげる空」が「みあ! ・・・げーるそーら」って感じです。
414 :
ばらった :2001/07/04(水) 22:16
>>410 ( ̄ー ̄)ニヤッ んもーう。♪.誰かはしらんけども。・
楽しいことしてくれるじゃぁありませんかぁ。
そうねぇ。最近の女子高生のスカートの中身はあたしも興味・・・はっ!!!
何を言っているんだ!!しっかりしろ!!あたし。
パンチラ見ながら運転なんて、どんな低速だったのかしら???
あたし?あたしはねぇ・・
あー、もういいや。あちきにしよう。あぁちきはねぇぇぇぇ!!速く走るのよう。
誰よりも速くね。一般道は無料高速よん♪
415 :
ななし :2001/07/04(水) 22:23
私はway outが一番好きです。rainingも好きです。 初期マンセ
416 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 22:45
>>413 ねえ…ちょっとあまりにもって感じですよね。歌詞カード
読まないでただ聴いてるだけではすっと頭に入ってこない
ですよ。
>>414 あんなことする人は…まあ一人しかいないですな(笑)
417 :
むむち :2001/07/05(木) 00:15
ばらったちゃんのエッチ。 でも、車運転してると女子高生目に付くよなー。 私が高校生だった頃よりもスカートの丈が20aくらい短くなったような。 そんなことを考えたり。
418 :
ナナーシ :2001/07/05(木) 00:38
アルバムのラスト曲では「星の生まれる日。」が好きかなぁ。 ベストに入るのが「ウナイ」とかじゃなくて良かった。 なんかいまいち好きじゃないんだよな。なんでだろ。
419 :
名無しのエリー :2001/07/05(木) 00:58
>>418 なんか好きじゃないって曲はあるもんです。
私の場合は「うたかた」「Again」「Dreams〜」がダメ
ほんとなんでだろ。
420 :
宇宙のママ :2001/07/05(木) 08:10
CDDB使ってアーティスト名と曲名を自動的に出せるようにしてるんだけど、 ポロメリアのCD突っ込んだら、Counting CrowsのRound Hereってでてきたんですけど、、。 クレームつけようかしら。 ちなみに、他のCoccoのCDはCoccoのネット嫌いを反映してか、大抵Unknownになります。
421 :
:2001/07/05(木) 08:59
422 :
名前をください :2001/07/05(木) 09:04
ポロメリアOrchestra Versionで新録してくんないかな? ライブでやったヴァージョン。
423 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 13:49
>>418 ベストの選曲・・・
風化風葬入らないのは意外。一応シングルなのにね。
星の生まれる日。も驚きました。
424 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 13:53
>>419 何か好きじゃない曲、私は
裸体(やりすぎ)とうたかた(辛すぎ。鬱になる)
眠れる森も実はあんまり・・・
425 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 14:04
う…「うたかた。」の評判悪いですね(笑)。個人的にはかなり 好きな曲です。ヴァイオリン・リフの曲ってもともと好きだし、 「なだらかにめぐり零れ落ちるデイゴの涙」ってところの言葉の 並べ方も好きです。 ふと思ったけど「うたかた。」が未成熟ヴァージョンで「美しき日々」が 爛熟ヴァージョン…て感じもするな。
あーわたしもそこ好きだー。 あの歌、言葉面がきれいでイイ
427 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 14:14
うたかた。 いい曲だとは思うんですが。 果てさんのおっしゃるとおり、ストリングスもバロックふうで素敵だし。 私的にはCoccoの歌い方がしんみりしすぎて鬱になるんです。 サビとか、わざと少しタイミングを遅らせて ひきずる感じで歌っているのが、いや、いいんですが。 クムイウタって全体的に暗いアルバムだと思いません?
428 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 14:21
「クムイウタ」暗いですかね…?私は「ラプンツェル」は 「樹海の糸」が入ってなければアルバム全体がモノトーンで 暗いという印象がありました。「クムイウタ」は良い意味で 大衆性のある良いアルバムだと思います…とここまで書いて おそらくピアノ教師さんは「落ち着きすぎ」という意味で 暗いと書いてらっしゃるのかと思いついたんですがどうでしょう?
429 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 14:29
なんだかつらつらと考えてるうちにひょっとしてkate Priceとか Fiona Joyceとか愛聴してる私が他の人と比べて暗さの基準が 違うだけなんじゃないかと思えてきたな(笑)鬱だ(笑)もっと 暗い曲聴こう。
430 :
名無しのエリー :2001/07/05(木) 16:52
age ずっと南の小さな島は・・・
431 :
:2001/07/05(木) 20:56
カラオケにサングローズの曲って入ってないね。 星に願いをと焼け野が原ぐらいしかないよ。
432 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 21:25
サングローズよりも、焼け野が原のシングルだほうが最後のアルバムと思ってしまう。
サングローズ・・・・好きだけど、なんか、終われない感じ。
>>431 こないだカラオケいったら、
コーラルリーフ、風化風葬、それと、シングルの方のアネモネが入ってました。
ハイパージョイだから、音が悪いけど。。。(ワラ)
↓後はこんな感じ。
36581 歌姫
36584 卯月の頃
36580 美しき日々
36577 珊瑚と花と
36582 Still〈全英語詞
36583 Dream's a dream〈全英語詞〉
36579 Why do I love you〈全英語詞〉
36578 わがままな手
カラオケは、ダムが良いね。
アルバムの曲、入れるの遅いけど。
433 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 21:28
バニラがかなり好き。
>>428 そう。樹海の糸が要らない感じ。
でも、売れたからはいったんだよね。
というか、あの曲はどれだけ歌が上手い人が歌っても、
つまらない。。
あるいみCoccoしか歌えないなーっと思ったり。
434 :
甘栗N50cc-04p175.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/05(木) 21:32
でも受戒の糸は当時、あんな綺麗な曲にこんな歌詞が乗ってるのかーって 衝撃受けたですよ。 すみません強く儚い者達の時よく知らなかったんです…
435 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 21:36
>>433 あ。なんか勘違いしてた。。(バク)
>>434 綺麗ですよね。
でも、なんか、ラプンツェルのアルバムの中では
樹海の糸 ひとつだけ変な感じがして、
飛ばしてました。
ある意味一曲の美しさ のような。。
436 :
甘栗N50cc-04p175.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/05(木) 21:38
>>435 私もそんな感じかもしれません。ラプンツェル聴く時。
確かになんか浮いてるような気が、、、
437 :
ばらった :2001/07/05(木) 22:40
>>435 >>436 あたしも.同じように思ってた。
ちょっと 浮き気味。
うたかた は個人的にとってもベストな曲なんですが。
ダメなのは 裸体 と Again
そして・・・・。こんな事書くと大反対くらいそうですが、
個人的に Rainingが。。。。ちょーっと。
シングル発売当初から、ちょーっと。
むむ。
438 :
ばらった :2001/07/05(木) 22:50
サングローズに 星に願いを ってなんでいれちゃったんでしょうね? もともとあれって ラプンツェル完結編なわけだし。 どこかの紹介に ラプンツェルにどうしても入れられなかった「星に願いを」を発売 ってあったしなぁ(北の国の某ミニ特集番組にて。)
439 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 22:58
なんか「裸体」も評判良くないですな(笑) でも俺結構好きだな、あの曲。 「ラプンツェル」はシングル曲どれもちょっと他と調和して いないかもしれないですね。「雲路の果て」もどうも あの流れで聴くと違和感あるし。
440 :
ばらった :2001/07/05(木) 23:03
あー。雲路・・・はシングルでは気に入ってますが、 確かにラプンツェルの流れではないのかも。 クムイウタの方が似合うかもしれませんね。
441 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:05
「熟れた罪」はどうもシャッフルが苦手なのであまり好きに なれないんだけど、後半バイオリンが切れ込んでくるところとか 響いてるピアノとかたたきつけるようなギターリフとかところ どころのダブルヴォーカルとか、パーツだけ見ると格好良いなあ。
442 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:06
「裸体」も「Raining」も大好きですが、ダメと言う人の気持ち 何となくわかりますよ。 自分は「白い狂気」が好きになれないな。
443 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:08
>>440 「雲路の果て」はなんというか一曲で完結しちゃってるので
アルバムの中に入れるとするとどのアルバムでも置き場に
困るかもしれないです。以前ここでLPならB面
一曲目って書きましたけどCDはB面ないので(笑)。
444 :
甘栗N50cc-04p175.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/05(木) 23:09
白い狂気の歌い方はアグネス・チャンみたいだ
445 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:09
Coccoの曲で嫌いなのはやっぱり「コーラルリーフ」かな。 Cocco聴いて不快になったのはこれが最初で最後だと 思います。
446 :
ばらった :2001/07/05(木) 23:10
そして、Sweet Berry Kissがアルバム曲じゃないのが さみしいなぁ。。。あたしアレすきなんだよ。
447 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:11
>>444 ワラタ
でも確かにそうですね(笑)。狂気を表現する演出なんだけど
アグネスなんだな(笑)
448 :
甘栗N50cc-04p175.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/05(木) 23:12
はっきり嫌いだ、というのはないけれど 個人的にサングローズの曲は心に残らないのが多い。。。
449 :
ばらった :2001/07/05(木) 23:12
>>445 晴れすぎた空・・どうでしょう?
あたしは あんまり好きではないです。
450 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:14
裸体・・・ あれはCoccoの好きな曲の中のベスト10には入るぞぉ。。 だいすきだぁ。。
451 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:15
晴れすぎた空! あれもベスト10に入るぞぉ。。 なんですきくないんだぁ?
452 :
ばらった :2001/07/05(木) 23:16
あ。今思った。 冷たい手 もあんまし・・・・だわ。 歌い出しから あんまし。。。。だわ。・
453 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:16
「晴れすぎた空」って何に入ってましたっけ?
454 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:16
それにしても、ベスト10って、考えたこと無い。。 考えてみよ。。(ワラ)
455 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:17
つめたい手は、Coccoの曲にしてはめずらしい感じ。
456 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:17
1.あなたへの月
457 :
ばらった :2001/07/05(木) 23:18
>>450 451
なんでかなぁ???
どーうも。なぁ。
こっこちゃんのうたが好きは好きなんだけど。
・・・あ。そうか。自分的にしっくりこないとか・・かなぁ?
つまり・・・甘美なコトバだけを食べている 鳩 なのかしら。。。
なはははは、
458 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:18
459 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:19
>>457 よく分からんが、つまり美味しくないのね。(笑)
460 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:20
>>458 あ!俺そのシングル持ってないや(笑)
至急買わないと(笑)
461 :
ばらった :2001/07/05(木) 23:21
1カウントダウン 2眠れる森の王子様 3うたかた・けものみち 4ポロメリア 5SweetBerryKiss 6海原の人魚 7やわらかな傷跡 8焼け野が原 9強く儚いものたち 10あなたへの月 ・・・・・・・・・ですかねぇ。
462 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:21
>>460 良い曲だよぉ。
最初もってなくて、買ったら、かなりすきんなったにぇ。
463 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:21
1.眠れる森の王子様 おとぎばなし曲ではこれがイイ
464 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:22
>>461 をを。
すぐ決まるなんてすごいねぇ。。
いま、苦戦中。
465 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:23
1〜9 雲路の果て 10 あなたへの月(New Mix)
466 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:23
>>461 すげぇ早い!
前もって準備してたのか?
467 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:25
うむむ。やっぱりこっこ末期の曲は人気ないのかねー。 昔のうたは伝説になりつつあるからなー。
468 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:28
なんか嫌いな曲ないか探してるんだけど聴きなおすと どこかいいところ見つかって嫌いになりきれないな…。 「ねないこだれだ」は俺はきっと嫌いだ!と思って 聴きなおしてみたら結構好きだったよ(;´Д‘)
469 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:28
1.あなたへの月 2.3無くて、 4.カウントダウン 遺書。 WayOut 5.Raining 6.走る体 7.バニラ 晴れすぎた空 裸体 首。 ・・・・7位は多いよ。 もっとある。(笑)
470 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:29
>>465 コテハン名乗るだけあって、突き通しますね。
イントロのリズムLOOPだけで、逝っちゃうでしょ?^^
471 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:29
>>468 ウマーも当初嫌いだったけど、
なんだかやっぱり好きになった。。。
472 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:30
>>470 いやマジでそうですよ(笑)アナログっぽいノイズと
ループだけでもうメロメロです(笑)
473 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:32
>>428 亀レスで申し訳無いですが
クムイウタ全体が暗いトーンで覆われている気がするんです。
録音の仕方も関係しているのかな?
何と言うか、マットな感じ?しっとりしたおとなしい音じゃないですか?
オープニングのアカペラの雰囲気が全体を支配してるような・・・
474 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:34
でも、PV見るとベストが変わってしまう。 PV(インディーズ時代の無し)は、 1.雲路の果て .な〜 . く . てぇ。 6.やわらかな傷跡 7.強く儚い者たち 8.星に願いを 9.他になにが・・ 10.あったっけ?
475 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:34
いろんなmixできそう。>雲路 あー、Coccoリミックスとか聴きたいかも。^^
476 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:35
「クムイウタ」暗いですね。 それがなんで、あんなに売れたんだろう。
477 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:35
雲路の果てのPVは、やられちゃいました。
478 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:35
473の続き。 あなたへの月とか、New Mixとは全然違いすぎて 比べる対象にはならないけれど、 音質の違い・・・ クムイウタにはオリジナルがぴったりなじんでる、 ああいう音、雰囲気をアルバム全体に感じます。
479 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:36
>>473 そうですね、プロデュースの関係もあるのか落ち着いた
印象はあります。「ブーゲンビリア」なんかと比較すると
よりいっそう際立つのかもしれません。ただ「暗い」と
表現される類いのものかどうかはちょっと…。
個人的には良いメロディがたくさん聴けて好きなアルバム
です。「暗い」かどうかは個人の感覚の差かも知れませんね。
上にも書きましたがどちらかというと「ラプンツェル」の方が
ダークな印象でした。
480 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:36
亀レスで流れに逆らって申し訳ないです! 私もベスト考えてみますね♪
481 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:38
クムイウタってそんなに 暗いか?
482 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:38
雲路PVは理科の実験思い出すな。 葉っぱを薄く剥ぐ実習。^^
483 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:39
484 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:39
>>479 そうですね、たしかに暗いという表現は違うかもしれないですね。
内にこもる感じというほうが近いかな?
ラプンツェルは私はダークな感じはしないです。
一番大衆受けするんじゃないかと勝手に思ってます。
485 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:39
裏で流れてるアナログレコードみたいなノイズ、ループっぽい ドラム、イメージの切れ端みたいなんだけど通して聴くと 確かに「雲路の果て」を感じさせる歌詞、一拍置いて 「この目から〜」と入るダブル・ヴォーカル、アウトロの ギターのノイズ、みんなひっくるめて「雲路の果て」最高(笑)。
486 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:41
487 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:41
>>481 個人的な感想と思って聞き流してください。
488 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:45
>>486 申し訳ないです…(笑)
「ラプンツェル」はダークというかモノトーンで統一された
アルバムって印象がどうも強いんだよな…。そろそろ
ヘヴィ・ロックとCoccoのヴォーカルの相性が限界に
来てるんじゃないかと感じはじめてたからかもしれない。
頭から「けもの道」「水鏡」「熟れた罪」とヘヴィロック連発
なのも影響してるかも。
489 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:45
あ、うち樹海の糸好きかも。
490 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:47
ラプンツエルでる前は、 Coccoは色んなジャンルを歌える&創れる歌手だと思ってた。 他の人の聞くと、どうも2つぐらいしかジャンルが無いし。 全く同じ曲ばっかなのもあるし。
491 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:48
限界だったんだなっぁ。。
492 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:50
最初の武道館観た時、樹海の糸やって、 あーこういうの有りかー。とある意味インパクトあった。 リリースされるまで、結構待った記憶があるなー。
493 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:51
自分的には、「雲路の果て」を頂点に、なだらかな下降線 を描いて行った気がする。
494 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:51
「樹海の糸」、いいですよ。あんまり評価が高くないのは やっぱりちょっとイメージと違う部分があるからなのかな? Coccoのベスト、とはいわないまでも良い楽曲だと思います。
495 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:52
あ、なんか微妙な位置・・・・。
496 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:52
ベスト考えましたです。 1.やわらかな傷跡 2.ポロメリア 3.あなたへの月 4.風化風葬 5.遺書。 6.SweetBerryKiss 7.WayOut 8.走る体 9.Rain man 10.ウナイ しまった、星に願いを・けもの道はどこいった・・・ Roseletterとか美しき日々とか・・・ベスト難しいですよぉ。
497 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:52
498 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:52
499 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:53
あれ?
500 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:53
どれ?
501 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:53
502 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:54
あ。
>>500 とられた。果ての掲示板見てたら。ぶわぁ。
503 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:54
樹海、私も好きですが実は歌詞がよくわからん。
504 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:55
503!えどうぃん!
505 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:55
>>496 かなり穏やかな曲が上位に来るんですね…。
「やわらかな傷跡」は良い曲だと思います。
でもやっぱり順番つけるのは難しいな…
一位以外順番つけられないや。
506 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:55
がーん。--;
507 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:56
さて。
508 :
名盤さん :2001/07/05(木) 23:57
うだる暑さデスが皆さん以下がお過ごしでしょうか。
509 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/05(木) 23:58
でもやっぱり聴きなおしてみるとアレンジ凝ってるな… マジでプログレ・ユーロマニアなんかに聴かせたい。 意外なファン層つきそうなんだけど(笑)
510 :
ピアノ教師 :2001/07/05(木) 23:58
>>505 実際順番なんかつけられませんよね。
穏やか・・・ホントだ。
音・コード進行と歌詞がうまく絡んでいる曲が好きです。
511 :
名なしのエリー :2001/07/05(木) 23:58
こっちは雷と雨が凄いよ〜!!
512 :
崩芥子 :2001/07/05(木) 23:59
>>505 エドヴィン。ワラ
一番は、別格だもんね。
1番というか、
別格。
あなたへの月(リミックスだほうが、良い感じだねぇ。)
513 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:00
え?天気悪いの? 今日、満月なのに。。 外見てこよ。。
514 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:01
>>511 わーお!そっちは「嵐がくーるよー♪」デスか^^;
515 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:01
あ。ばっちり雨だぁ。。
516 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 00:01
>>509 アレンジはCoccoどのくらい関わってるんでしょうね。
頭の中で全部鳴ってるってホントなんでしょうか?
517 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:01
「あなたへの月」は、アルバムヴァージョンはプロデュースの せいでちょっとエッジがなくなっちゃってるんだよね。「強く 儚い者たち」とイントロかぶってるし(笑)。ミックスしなおしたのは 正解だと思います。
518 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:02
アレンジって、ライブはかなり違うよね?
519 :
511 :2001/07/06(金) 00:02
>>513 すっげー雨だよ。 明日あたり、マンホールに落ちて死ぬ人出そうな。。。
520 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:03
>>516 Coccoの若さであの渋好みのアレンジができたらほんとに
天才だと思います(笑)あれはやっぱりロックおじさんの
根岸さんの力が大きいと思いますよ。
521 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:03
522 :
511 :2001/07/06(金) 00:04
523 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:04
>>518 レコーディングの場合は何トラックもかぶせられるからね。
ライブは限られた人数で演る以上、手直しするのは
致し方ないよ。
524 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:05
東京は蒸し風呂…
525 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 00:06
>>520 しかしメロディとコードくらいはCoccoでしょうね。
すごいと思います。
コード知らない人間が作ったとは信じがたいです。
526 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:06
>>521 を。 あたりだ(*゚д゚*)Vブィ
527 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 00:06
東北も蒸し風呂・・・
528 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 00:06
そう言えばDSLスレはどうなった...?
529 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:07
すいませ〜ん!「海原の人魚」の時カスタネットと一緒に 手拍子するのやめてくださ〜い!^^;
530 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:08
>>525 そうですね、少なくともメロディはCoccoだと思います。
すごいのは間違いないですよね。
ただ、昨日崩芥子とも話したのですがどうもCoccoは
インタビューとかの発言が軽率な感じするので(笑)
「おいおいほんとかよ」という(笑)。
531 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:08
>>523 あー、なるほど。。
でも、こっこの歌でコードかぶせるのって、なんとなく嫌だな。
いや、今までそうやって来たんだろーけど。
やっぱり生が良いということだにぇ。。
私はポロメリアがあまり好きじゃないなー。 最初に聴いた時、ZARDかと思った。 最近、海原の人魚がミョーに気に入ってるんで ポロメリアを飛ばしてしまう・・・
533 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:09
>>529 すいません。
ワタシ一回ぐらいつられて叩いたかもしれません。
ごめんなさい
534 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:09
>>529 ワラタ
あの手拍子ってのは海外アーティストのライブでもよく
巻き起こるんだけどどういう文化的刷り込みなんでしょうな(笑)?
535 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 00:10
>>530 曲しか知らなかった頃、
ギターかピアノか とにかくコードの鳴らせる楽器で
作曲してるのかと思っていたのですが
うーん 不思議でしょうがないんですが。
536 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:11
>>530 Cocco、露出少なくするとかいって、
どうもしゃべっちゃう性格なんだろーな。。(笑)
537 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 00:11
>>529 「しなやかな腕の祈り」で手拍子してた奴もいたぞ(泣)。
538 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:12
>>535 そうですね…でもピアノやキーボードで作曲した楽曲と
いう感じは受けませんから、おそらく弾いているとすれば
ギターだとは思うのですが…。
539 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:12
OASISの大合唱じゃないんだから、 今後はやめるよ〜に。^^;>>崩芥子,果て
540 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:13
541 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:13
でもCoccoのライブって、つったって見てるよね。 みんな、棒みたい。 あんま手は叩かなかったけど、たまにはいいんじゃない?
542 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:14
>>537 あー、それは感動するところだから泣きながら
震えてるんだよ。^^;
543 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:14
ヘッドバンガーズには辛いライブだった(笑) みんな静かに見てる中で頭振りまくるのも恥ずかしいし(笑)
544 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:15
ってか、かなりの曲で手を叩いてたのは、名古屋だけでしょ?
545 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 00:15
>>538 そうですね、ギターっぽいです。
とにかくコード鳴らしながら作ったメロディに聞こえるのですが。
546 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:16
武道館でも手拍子あった気がする…
547 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:16
曲のテンポ的にも、拍手合ってなかったよね。。あれはワラッタ。
548 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:17
>>545 どうなんでしょうね?ジャムりながら曲書いてるわけじゃ
ないみたいだし、どうやって作曲してたんだろう?
実はギター弾けるのかしら?
549 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:18
武道館もなのか。 でも、人数が人数だから、日本人だからって、 みんな同じせいかくしてるわけじゃないんだから、 拍手あるのは普通なんじゃない?
550 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:20
武道館ではおとなしいくせにクアトロじゃ暴れまくりだそうで。
551 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:20
寓話が聴きたかったぁ。。
552 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:21
バニラもききたかったぁ。
553 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:21
>>549 なんていうかさ…参加しちゃえみたいな。変な例えだけど
宴会みたいなノリ?そういうのがいい場合もあるし、楽曲の
雰囲気壊しちゃう場合もあるってことじゃないかな。
アーティストが手拍子あおる場合もあるし。
554 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 00:21
やはりライブだと「雲路の果て」のような 楽曲は難しいのかな。聴きたかった・・・。
555 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:22
>>553 そういえば、Coccoって何も言わないし、何も求めないから、
ふぁんもどうすればいいかわから無いのかも・。。。
だから、変なテンポで拍手が沸くのかも。。うーん。
556 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:23
おしゃ!555とっぴ!
557 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:23
「雲路の果て」はブレイクが多いこともあるし、やっぱりああいう 一曲の中で緩急がはっきりした曲はヴォーカリストには 厳しいと思います。歌うだけなら歌えるんだろうけど完成度は 低くなっちゃいそうですね。
558 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:24
こっこちゃーん!こっこちゃーん!とよびまくるひとがいて、 ひやひやしたのを覚えている。。(笑)
559 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:25
パフォーマーとしてのCoccoはなんていうか未完成というか ちょっと困った存在だったね(笑)
560 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:26
やっぱ最後にサングローズツアーなるものが観たかったなー。
561 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:26
運良く(悪く?)ライブの2時間?前ぐらいから雨が急に降ってきたのを覚えている。。
562 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:27
>>560 そこのところが一番ひっかかるんですよ。普通アーティストは
退屈なスタジオでの作業終わってアルバムリリースしたら
ライブやりたくなるものだと思うんだけど…。やっぱり何か
もめたんじゃないかと勘ぐってしまうわけなんです。
563 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:29
マジでアイドル視してるか「せーの!あっちゃ〜ん」は止めてください。^^;
564 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:31
>>563 一人でさけぶ勇気の無い乙女達だと思って許してくれ。
自分は絶対叫ばないけど。
565 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:32
>>562 でも、最後に急ピッチで、出来るかぎり詰め込んだら、
燃え尽きてライブの余力なりとも、考えられるね。
566 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:33
Coccoが初めてのライブ、って人もかなりいたみたいだからね。 初ライブでCoccoてのもなんかすごいけどさ(笑)。
567 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:33
余力なしデス。スマソ
568 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:33
>>565 そのくせ大阪に出没したりしてるし(笑)どうもあの人は
よくわからないです(笑)
569 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:34
ぷっつり中止しないなら、 ライブぐらいやって欲しいよね。 こぉ、いろいろちょび出しされるとふつふつ思うことがありまくる。。
570 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:35
あ、はがきサイン書くパワーのこってた。^^;
571 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 00:35
ライブ行きたかったなぁ。 新潟、行こうと思えば行けたのになー 映像出してほしい! 今度の朝日系列の特番って何やるんでしょ?
572 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:36
>>名無しの果てさん 今でも再開しそうに思うけ?
573 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 00:37
ていうか特番ホントにやるの?
574 :
名無しのエリー :2001/07/06(金) 00:37
ライブは赤字になるだけだからやれなかったみたい。
575 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:39
赤字? あんなに来てるのに? やっぱ、ファンクラブのお金が必要なものなのかなぁ。。
576 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:39
ライブビデオはさすがに出ないだろうなー。 あの一瞬が、全てみたいなところあるから。
577 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:39
>>572 再開しそうな気はするけど「サングローズ」聴けば聴くほど
再開しなくてもいいやって気になってきました。鬱です。
578 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:40
普通ツアーはアルバムのサポートとして行われるもので、 レコード会社からサポートのお金は出てるものだけどね。 赤字かどうかはちょっとわかんないです。
579 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:41
特番は確定情報みたいだったけど…どうなんだろ? Coccoオンリーで一本番組作っちゃうのかな。だとしたら けっこうすごいかも。
580 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:43
グッズは結構売れたんだろう?
581 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:43
>>577 あははー。。
サングローズがまだ引張ってるんだ。。(笑)
ウマーも、再開しないでいいと思う。
静かに絵本かいてくれ。。。
まぁ、絵本見てみたいって感じも有るし。
582 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:46
確かに、再開してほしくないなー。 サングローズの意味もなくなるし、 「みんなの歌姫がかえってきたよー。ずどーん!!」とかやだもん^^;
583 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/06(金) 00:48
そろそろ寝よう…。しかし暑いな(笑)
584 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:49
さかなです!
585 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:50
586 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 00:50
自分は、シンガーソングライターではなく、 純粋な歌い手として復活して欲しいと思いまふ。
587 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:53
>>586 なるほど、不死鳥!美空ひばり!みたいにですかね。^^;
588 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:53
WayOut、裸体、けもの道 どれも叫びがあるけど、人気があるわけで。 ビョークを聴きながらよく昔思ったけど、 叫びが、うたに合ってるから、これまた良い。 歌、上手だなぁ。。とかおもう。
589 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:54
単にストレス発散できて人気が有るのかも。。 とかも思ったもんだ。
590 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:55
どっちかっていうと、ジュディ・オングかな?(笑)
591 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:55
もっと叫ぶ歌を作ってくれー!!とかも、思ってるもんだ。 ベストの新曲に叫ぶ歌あると良いなぁ。。
592 :
名盤さん :2001/07/06(金) 00:57
叫びはほとんど楽器と同じ扱いの様に聞こえるね。
593 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 00:58
__ |||||人|||| ||||σ σ|| <こっこちゃん。 |||| _÷_/| ||||... t ...||| |||||::... .../|| || ||;;;;;::::.ヽ|| Ο;;;;;;:::...Ο /;;;;;;;;;;;::::::....ゝ | || | .||| | /..o|___o
594 :
名無しのエリー :2001/07/06(金) 00:59
>>589 男嫌いだからCocco聴くとちょっとスッキリするよ。
一度Coccoに鼻へし折られてみろって感じで
根暗ですまん。
595 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 00:59
遺書。とかの、高音のヒーヒー声も聴きたい。
596 :
名盤さん :2001/07/06(金) 01:00
うーん。なんともいえんなー。^^; まー、そんなミニは似合いません!!とだけいっておく。
597 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 01:00
また微妙な位置に(笑)。
598 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 01:00
. =三≡≡\ ヘッドバイキング。 ....三≡≡≡≡) ” 阿 彡≡≡≡≡≡) ” ああああああああ ...//::..丿/|| 丿丿 あ あ ||;;;;;::::.ヽ|| ああああああ ⊂Ο=@;;;Ο あ あ あ あ /;;;;;;;;;;;::::::....ゝ あ ああ あ | || | あ ああ あ .||| | ああ あ あ /..o|___o
599 :
甘栗N50cc-04p175.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/06(金) 01:00
時々Coccoの歌詞ってサディスティックだよな
600 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 01:00
601 :
甘栗N50cc-04p175.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/06(金) 01:01
602 :
甘栗N50cc-04p175.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/06(金) 01:01
失敗…。
603 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 01:01
604 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 01:01
605 :
ピアノ教師 :2001/07/06(金) 01:02
その鼻をへし折って倒して蹴り上げるわよ ってすごい。 怖いのを通り越してけっこう笑えるかも。
606 :
名盤さん :2001/07/06(金) 01:07
やっぱ濡れたCoccoPVはええなー。 カウントダウン。星に願いを。焼け野が原。
607 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 01:10
608 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 01:18
このスレにもリンク張ってある、コ研さんのサイトのこっこ映像、 とてもきれい。何か好き。
609 :
ななし :2001/07/06(金) 05:21
ヴァイオリンのムトーさんのレビューよいですね。 やっぱライブ見たかった〜。
610 :
ばらった :2001/07/06(金) 06:56
あ¥あ・ しらないうちに600いってるよ・・・ みんな寝てるのkなぁ?
611 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 12:41
ポロメリアが好き
キリ番とったらおちんのかい。。。。。(笑)
613 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 21:28
昨日はぐっすり眠れました。 とこれで今日、お買い物をしてる時、 ウォークマンをしてfra-foaを聴いていたら 店の曲がわがままな手のような感じだったので ウォークマンをはづしてみたらニルヴァーナの曲だった。 あー、やっぱにてたぁー。
614 :
ばらった :2001/07/06(金) 22:15
>>605 あたしは 実はソコの歌詞にこそ「やられまくった」人間です。
なーんてかっこいいの★なんてパワフルなのあなたってば♪と、
その日にかぎって普段聴きもしないFMラジオを車中でかけていた
自分に拍手!!ってかんじでした。
後々に、レンタルビデオで「ショーガール」を見たときに、
主人公の友人があるミュージシャンに暴行されてしまって、
そのかたきをとろうとした主人公がミュージシャンをボコボコに
ヒールブーツで蹴って蹴って蹴りまくって最後はまさに「蹴り上げて」
まして。。。。。。。あんまし関係ないけど、
「・・・あ。カウントダウン・・・。」と思っちゃったのでした。
615 :
ばらった :2001/07/06(金) 22:16
>>600 崩芥子さん、キリ番おめでとう。。。
朝起きてびっくりしただよ。
みんなして600になるまでに盛り上がってたんだー。って。
616 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 23:24
雨上がりの、風が涼やかな今宵です。 「魔女の宅急便」って意外と面白いですね。
617 :
崩芥子 :2001/07/06(金) 23:34
魔女の宅急便・・・昔に見たから、頭の中でストーリーが盛り上がりすぎてた。 あんなにあっさりしたストーリーだったんね。(ワラ)
618 :
ばらった :2001/07/06(金) 23:38
でも、ユーミンの曲を乗せすぎず浮かせすぎない 宮崎アニメ・・・。
619 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 23:43
やっぱ、荒井由実はいいね。 松任谷由実は嫌いだけど。
620 :
名なしのエリー :2001/07/06(金) 23:46
アフリカのコンゴじゃ、魔女狩りで約四百人が 群集のリンチで殺されたとか。 呪術的なものって、興味はあるけど、あまり関わりたくないな。
621 :
ばらった :2001/07/07(土) 00:04
>>620 そういうことになると 東洋・西洋を問わず
呪術的儀式っていうものには 常に子供のような残忍さと
オトナの汚さが交錯しているのを感じます。
同様。関わりたくはないですね。
622 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:09
呪術というのにもいろいろあって…。
623 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:11
「魔女」という名前そのものに女性性に対する根源的な 恐怖心のようなものを感じることもできますね。
624 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:13
そもそも言葉には常に呪術的な力が内包されているもので
625 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:16
「歌」は言葉からなるものですから「歌」と呪術性というものは 本来不可分と考えることもできます。
626 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 00:17
前、魔女狩りについて詳しく調べたような。。。 あと、悪魔についても。
627 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 00:18
グリム童話か、なんかの本。
628 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:18
もともと音楽というものの成り立ちが古代の祭祀から 来ていますから
629 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 00:22
呪術性と言うものは、受け取る側の文化的土壌で左右される気がする。 プラシーボ効果みたいなもので。
630 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 00:23
リージーボーデン斧を手にして お父さんを40回メッタ打ち。 今度はおかぁさんを40回と1回メッタ打ち♪
631 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:24
ヨーロッパにおける「魔女狩り」はキリスト教がオカルト的な ものを取り込んでいく際に起きた大きな歪みと捉えることも できますが
632 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 00:24
一人の男が死んだとさ。 とてもだらしの無い男。 部屋中探したのだけれど、 どこにも指が見つからぬ。 頭はごろん♪とベッドの下に 手足はばらばら部屋中に ちらかしっぱなし だしっぱなし♪
633 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 00:25
>>628 言霊って言われるけど、昔はほんとそうだったんでしょうね。
634 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 00:26
はぁ。3年も経てばほとんど覚えてない。
635 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:27
>>633 今もそうです。言霊という表現だといかにも怪しいですが、
言葉はツールですから遣い様によっては思わぬ効果を
もたらすこともあります。
636 :
ピアノ教師 :2001/07/07(土) 00:28
かがり火の「一滴の血潮で 風を起こして」って、 魔女というか、精霊、巫女とかそんなイメージ。 すごく好きです。Coccoが歌うと絵空事って感じがしない。
637 :
ピアノ教師 :2001/07/07(土) 00:30
>>632 マザーグースですね。
ほかに「お姉さんはわたしのほねをたべてる」とかそんなのもあるよね。
638 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 00:30
はじめに言葉ありき。 言葉は神なりき、か。。。 それは今も昔も変らないのね。
639 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 00:31
人々の不安などが魔女の存在を作り出した。 綺麗すぎる女とか。。 町外れの女の人とか、ねらわれて火あぶりにされた。
640 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 00:34
>>637 おかぁさんがぼくをころした
おとうさんがぼくをたべている
兄と、いもうととおとうとが詰めたい石の下に骨を埋める。
みたいなやつだね。ネズの樹の。
641 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:35
Coccoはどうもそういう部分でよくわからない人です。 あれほど力のある歌詞が書ける一方でインタビュー などではこれが同一人物かと思うほど無防備な 発言を繰り返す…。言葉のもつ力をわきまえてる 人とは思えなかったりします。
642 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 00:36
逆に例えば沖縄の方では、精神の不安定な女性を、巫女として 奉ったり、またある地方では、知的障害児を幸運を呼ぶ童として 大事にする風習があったり。
643 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 00:50
>>641 う〜ん、わかんないっすねぇ。
言葉を絵画的に描くことは出来ても、
伝達手段として使うのが下手なのでしょうか?
644 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 00:51
>>643 感性の部分が突出していて、理性の部分がまだ未成熟
なのかもしれないです。もちろん彼女の年齢考えると
無理もないことなんですが。
645 :
ピアノ教師 :2001/07/07(土) 00:52
>>640 うん、何か骨がどうのこうのとか 多いですよねマザーグース。
>>641 まったく謎ですね。どういう人なのかわからなくなります。
646 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 00:57
>>644 右脳の人なのかも。
でも、女性は大体右脳と左脳のバランスいい筈なんですが。
647 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 01:01
右脳の人…なのかもしれないですね。絵画的な歌詞と いうのはあたってると思いますし。
648 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 01:04
でも「サングロース」は左脳っぽい(笑)。
649 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 01:06
「サングローズ」には明確なメッセージがあるというか、要するに 手紙みたいなものなんですかね(笑)腐れさんいわく ファンクラブ向けソノシート、という(笑)
650 :
名無し :2001/07/07(土) 01:19
スイッチを切って バカ女になってみせる
651 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 01:20
>>649 業務連絡〜〜♪みたいな(笑)
サングロースには、少なくとも「雲路の果て」などに見られるような、
バラバラの言葉が、突然、宇宙的な繋がりを得て、存在の環になる瞬間っていうのが
ないですね。
652 :
ピアノ教師 :2001/07/07(土) 01:23
>>651 ああ、いいこと言いますね。
そう、一見バラバラの言葉が・・・
サングローズはすっごくわかりやすい直接的な物言いです。
653 :
ピアノ教師 :2001/07/07(土) 01:27
わがままな手は別か。
654 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/07(土) 01:33
>>651 おお、なんだかすごい表現だ。キャッチフレーズに
つかえそう(笑)
655 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 01:36
ねえ囁いて 無駄に囁いて〜♪
656 :
名無しのエリー :2001/07/07(土) 01:37
>>641 何かを「わきまえる」なんてこっこらしくないと思う
あの人はなんもわきまえんでいい。
657 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 01:49
>>656 確かに無頓着なのが魅力なんだけど。。。
ささいな言葉に一喜一憂するもんなんですよ、ファンって。
自覚してるつもりなんですけどね。
658 :
名無しのエリー :2001/07/07(土) 12:53
「ラプンツェル」は、人魚姫を歌にしてるみたいな印象があったなぁ。 ラプンツェルは、塔にいる長い髪のお姫様の話だっけ。
659 :
:2001/07/07(土) 14:46
660 :
ナナーシ :2001/07/07(土) 15:30
そういや、ベストアルバムのタイトルとか、選曲とかは誰が決めたんだろか。 こっこ本人かなぁ? それにしてもこのタイトル、売る気あんのかないのか(笑 最初はネタかと思ったよ。
661 :
( ´_ゝ‘) :2001/07/07(土) 15:56
何故か「あかうろ」に入れないんだけど… 家だけなんだろうか・・・?
662 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 17:15
やっぱりあかいろ行けない。。 あいすかってこよ。
663 :
©投管人 :2001/07/07(土) 17:24
664 :
ばらった :2001/07/07(土) 18:21
>>641 とてもすばらしい直接的な詩を紡げる人は、
その 詩 の世界観の中ではとてつもない才能を発揮するけれど、
それが現実生活の中の 話し言葉 という環境の中でどのように
変化してしまうのか。 という事なのでは?と思っています。
内情から沸き上がる ある意味で 飾りをつけながら(韻をふむとか
唄にのせやすいコトバにするとか、直情的であってもコトバ自体は
和歌のように比喩表現するとか。)並び立てていく 「育てる植物のような『詩』」と
外界の影響をうけながら(会話であるとか、明確な相手がいるとか)
つらつらと述べていかなければならない つまりまだ整理のつかないウチに
口をついて出てしまっている 「生き物であるところの『話し言葉』」
って分けてみたりするわん。
665 :
ばらった :2001/07/07(土) 18:23
666 :
©投管人 :2001/07/07(土) 18:26
667 :
ばらった :2001/07/07(土) 18:33
で、先出されている 魔女 云々ですが。 実際問題、古代から生物の中で♀は常に上位にあるもんですよね。 動物社会・昆虫社会はその典型だと思いますが、 それが人間社会ではどうであったか。 女という生物がもつ圧倒的な神秘性とそのたくましさ、包括力というものに 男はどうやったって抗えなかったわけです。 権力をもってしても、腕力をもってしても。 圧力をかけて弱者に見立てることはできても、その真髄たるやなかなか覆るモノではなく。 そうなると、何かがあると 巫女 にする 魔女 にする。 惑わしただのヘンな力があるだの 理由を付けては祭り上げたり叩きのめしたり・・。 (実際そうでもしなきゃ 生物としての女は圧倒的な力の元、そうとうやりたい放題な 生き物になってしまっているかもしれませんが。) そして、何故宗教上(宗教として成り立つものとして)の神様ってほとんどが男であるのか。 そのすぐ傍らには、その神様の神格性を更に増すような女性がいるのか。 ・・・・こんな風にどんどん考えていくと、現代社会においても、巫女とか その魔女狩りとかっていうものがあらゆるカタチで身近にあるような気もします・・。 とんでもなく話がずれてますね。 このスレッドの内容からも。・・・・無視しておっけい。かなりこのレスうざいんで。
668 :
名無しのゲン :2001/07/07(土) 19:50
/-_-/<ヤア
669 :
( ´∀`)さん :2001/07/07(土) 20:46
「ベスト+裏ベスト」って、どっちが裏なんだろう? 全部ごっちゃとか? ・・・それ以前になんで風化風葬入ってないんだー
670 :
疎かし :2001/07/07(土) 20:54
ボーデン=シャーマン=ムズィーカント
671 :
usako :2001/07/07(土) 21:59
沖縄に行くんだけど、こっこは沖縄にいるのかな〜?? 同じ島にいると思うとなんかうれすぃ〜。
672 :
崩芥子 :2001/07/07(土) 23:26
673 :
名なしのエリー :2001/07/07(土) 23:45
今、こっこは東京で、バーゲンめぐりをしているのでは?
674 :
名無しのエリー :2001/07/08(日) 00:46
>>669 裏ベストってカップリング曲のベストだと思った
裏面(って今ないけどさー)って事で。
風化風葬クリップ集にも入れてほしいよ
675 :
樹海のななしさん :2001/07/08(日) 01:13
バーゲンめぐりするこっこてヤだな。
今ラプンツェルききながらシゴトしてます。
やはりこっこはよいね。最高。
ベストはやく出ないかなー。
>>674 私も風 化風葬全部みたい。
オフィシャルのちろっとでしかみれてない。
676 :
:2001/07/08(日) 01:50
677 :
児童011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 09:59
シオランの宗教書(つーより哲学書か)に恐らくこっこが読んだと思われる ものがあって、、、、、、、まいいか。 いってきます。
678 :
Cocco :2001/07/08(日) 10:01
金あるからバーゲンじゃ買わない。
679 :
児童011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 10:11
>>678 スペインのなんだっけ?
シャツのブランドの。なんだっけな。。。
表参道の店舗のバーゲンにいたじゃんか(笑)
680 :
樹海のななしさん :2001/07/08(日) 11:08
えっ、いたの?まじで?
681 :
ななし :2001/07/08(日) 15:37
Coccoってバーゲンで服買ってんの? せこっ!!
682 :
ななし :2001/07/08(日) 15:45
シビラ?
684 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/08(日) 17:56
家具とか食器とかを正規の値段で買ってる人みるとちょとびっくりしますです。 洋服はブランドによるけどバーゲンを >Coccoってバーゲンで服買ってんの? >せこっ!! と評する人ってもしかして日本人じゃないのかしら?(笑)とか思いました。 つか地方の人かな?
686 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp児童 :2001/07/08(日) 18:42
今更で申し訳無いんだけどnirvanaのBreedとあれってさ。 モト冬樹がひっぱれでやりそうなくらいの勢いなんだけどどうしたらいいだろう。
リフの構造が楽曲の前半と後半で変更されてるので余計にそうなってるのは 「どだ!ヲラ!ばくったぞバカドモ!」っていう事なのでしょうか? 聞くたびに不安になりながら爆笑してしまいます。
688 :
:2001/07/08(日) 18:57
>>685 681ではないが、印税でガッポリ稼いでるアーティストは
バーゲンに行かないイメージがあるなあ。
逆にせこくみえるような・・。
所詮20万枚しかアルバム売れないミュージシャンっすよ?(笑) 僕が上でだしたブランドのシャツはオーダー外で6万円とかするシャツですし。 子供が自分の世界の範疇で書きこむので失笑を買うのです。
690 :
:2001/07/08(日) 19:05
>>689 住んでる世界が違うかなって思ったんですよ。スターは(w
691 :
樹海のななしさん :2001/07/08(日) 19:05
たしかにかえねーよ、まともな値段でなんか一年にいったい何枚
オセロ(白)が高円寺の古着屋でパンツ丸出しでしゃがみ込んで ジーンズ探してたのは萎え萎えだったっす。
おまえら全員氏ね。
sageで消極的だね(笑)
腐れだけ氏ね。
氏ね、とかに慣れて来てるんだと思うのだけれど、 あんまり意味不明に煽られても困るよ。。。。。 どっかで煽られたり中傷されたりしたならちゃんと何言われたか 言ってくださいよ。前から何度も言ってますけどここもう「匿名」じゃないんですよ? ご理解ください。
うぉ。。。
そういえば。。。。。
もしかして。。。。
700?
じゃあ腐れは氏ぬな。
700をとれなかったのでピアノを習います。
なんでsage進行なの?
704 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 20:33
んじゃあげ。
705 :
681 :2001/07/08(日) 20:37
東京に住んでる日本人ですが、バーゲンじゃ買わない。 悪かったな、自分の価値観で書き込んで。
悪いとは
>>684 でも
>>685 でも言ってないですよ。
ただ珍しいなと思っただけです(笑)あはは。すいません。
707 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 21:19
ログ長しをひっそりやってみよう。。。。。 でも何を書けばいいんだろう。。。。。。。。 あ、DSLスレどこいった?
Wish Upon A Star unstable walk clumsy voice don't get panic, unweaned baby don't give yourself over it's just a soak it's not even wet cause it makes me laugh you're just like a child playing house with dirt empty dream who'd falled to escape? we saw a phantom in a fairy tale my prayer is oh meteor, if my wish comes true please keep falling harder drop that moon I really wish those minds painting this night sky will be burned down moonless dark with no end be peaceful
709 :
崩芥子 :2001/07/08(日) 21:21
don't open don't widen it anymore don't even touch it with your tender hands don't console me don't care about me don't treat me kindly cause I can walk this breast,, this aems, and hair start to tangle with each other inside my throat with many patches even if I cry till it gets dry things are always same my prayer is oh meteor, if my wish comes true please keep falling harder drop that moon I really wish those minds painting this night sky will be burned down moonless dark with no end be peaceful
710 :
崩芥子 :2001/07/08(日) 21:22
I will be marooned so please sink me to the place where I can't come back run far away cause this wet mmemoty will search for you agein depending only on mishearing 昨日やり忘れたから。 一日後れって事で。(ワラ) (*゚д゚*)V {願い事はしたかにぇ?
711 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 21:35
結婚したくなるような、そんな気分。
712 :
ばらった :2001/07/08(日) 22:38
>>710 北の国は七夕が8月。
今は天の川もみれましぇん。
でもこないだ 流れ星はみました。そぉっと願い事をしました。
>>700 ・・・・おめでとです。
いいなぁ・・・・もう・・。あたしは最近キリに関してはあきらめようと思ってるよ。
で、結婚するんですか?(笑
713 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 22:57
結婚しないけどさ。 なんだかどうしていいのかさっぱりわからなくなって 別に不自由はないけれど、結局なんにもないような気もしたりとかするよ。
714 :
崩芥子 :2001/07/08(日) 23:00
巧みに書き込むそのあたまがあるじゃん。
715 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:01
煮詰まってる・・・・。いろんなことが・・。ってかんじ? 腐れさん イロイロな角度から考えすぎとか? でも崩芥子さんのいうとーり、アナタにはそのアアマがある。
716 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:02
アアマじゃねーよアタマでよ。
717 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 23:04
不自由なんてないのはわかっているけど(頭なんて良くないさ) ただちょっと消化不良に資質のでかいのがあるんだな。 鬱屈とした時間が嫌だったからこうして 生きてるんだけど、結果的にそれが反作用するような 壺に入る事もあるんだな、と。 だな、と。じゃねえんだよな。 死んじゃうかな。つまんね。
718 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:11
そりゃー。一種のくさくさ病。 でもさ。腐れさんらしくないさ。・ 何が腐れ「らしい」んだって言われちゃうと困るけど、 ホント今はツボにはまっただけって思うんだよ。 あたしは外野だからさ。勝手なこというけどさ。 腐れさんのこともなんも知らんけどもさ。
719 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:12
そばに.誰かがいてくれる強さは 自分だけの時間とか 自由がなくなってしまうことですなぁって 同棲半月にして思ってるよ。 ・・・・・・・・・こっこスレに関係ないが。
720 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 23:12
721 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:13
とにかく、腐れさんが くさくさから脱出することを祈りつつ。寝る。
722 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:17
キリだけはわすれずにとるのね。。。。
>>720 今 解決しようと一生懸命になるとつらい事ってのは、先延ばしに出来ることです。
先延ばしにしたものが 倍になって帰ってくるなんて事はありませんから。
これからも先延ばしにしたってイイと思うんです。
本当に今やらなきゃいけないことって全然別のカタチで出てくると思うんです。・
何が。どうなっているのか分からない人間ですが。ちょっとそれだけ、思うですよ。
またココでこっこちゃんの事で語りましょうよ。みんなで。
8月のNHKやテレ朝の情報とかさ。
723 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:18
またばらったでアソンデよ。
724 :
ばらった :2001/07/08(日) 23:19
同居人うるさいから、退散。
725 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/08(日) 23:20
先延ばしにして、失敗したの(笑) もう何十倍かになって返ってきてるんだ(笑)
726 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/08(日) 23:31
イキモノにはもともと何にもないのさ…。 ただ生れ落ちて生き延び子をなして死ぬ。 でももうヒトはケモノには戻れない。言葉を生み出してしまった ヒトは意味のないものに無理やり意味を見出してどうにか日々を やりすごすだけ。 だけどそれが楽しくてやめられないんだよな(笑) 大層な意味なんて背負ってやってられねえよ(笑) なんつったりして。腐れさんには釈迦に説法か(笑)
いや、あのさ、俺、わかってるわけじゃないんだよ(笑) よくわかってないからこうなるんだと思うよ。
728 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/08(日) 23:47
わかっちゃったらそれはそれでつまらないでしょう(笑)?
729 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/08(日) 23:49
TMPGEnc遅ぇよ(泣。なんだよ4時間ってのはよぉ…(泣
おにいさん!
731 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/08(日) 23:51
おにいさんっていうな(笑)
732 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jpコトのオマンコフレンド :2001/07/08(日) 23:55
フレンド!
733 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/08(日) 23:56
しょうがねえなあ(泣
734 :
崩芥子 :2001/07/08(日) 23:56
モコ。モコモコモコ・・
735 :
腐れ30男。011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/09(月) 00:02
おにいさんは性行為ばっかり!妹を責めないで!
736 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 00:03
TMPGEnc、5時間に増えてるよ…(泣
737 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 00:04
事情知ってる人がみたら可笑しなことになってる(笑) 性行為て(笑)
738 :
妹011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/09(月) 00:07
性行為じゃなくてあれは虐待です!!!!
739 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 00:12
なんとか方向転換しないと…。
740 :
虐待された妹011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/09(月) 00:13
私をこっこちゃんに見立ててアナルファックなんて最低です!!!!
741 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 00:17
…こういっちゃなんですが俺Coccoはちょっと… 勘弁していただきたい感じが(笑)
742 :
虐待された妹011.tokyo.181.fastnet.ne.jp!!!!! :2001/07/09(月) 00:18
いたい いたい
743 :
虐待された妹011.tokyo.181.fastnet.ne.jp :2001/07/09(月) 00:21
ひどい ひどい そっちじゃないのに そっちじゃないのに おにいちゃん
744 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 00:22
なんか楽しんでるなあ(笑)
745 :
崩芥子 :2001/07/09(月) 00:38
オモロイ。
746 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 00:39
オモロイつうかなんと言うか(笑)
747 :
崩芥子 :2001/07/09(月) 00:41
んや、 はずれてるあたりがオモロイ。
748 :
児童011.tokyo.181.fastnet.ne.jp腐れくん :2001/07/09(月) 00:48
いたいよ いたいよ
749 :
児童011.tokyo.181.fastnet.ne.jp腐れくん :2001/07/09(月) 00:58
750 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 01:01
なんかイエモンスレも大変なことになってるな… なんでこんなに重い話題ばっかりなんだ?
751 :
児童011.tokyo.181.fastnet.ne.jp腐れくん :2001/07/09(月) 01:08
おにいさんがドメスティックヴァイオレンスだからです!!!!
752 :
名無しの果て@a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 01:14
いやいくら何でもイエモンスレは俺関係ないんじゃ(泣
753 :
児童011.tokyo.181.fastnet.ne.jp腐れくん :2001/07/09(月) 01:52
送信してないと思ったら送信しちゃったです
754 :
児童011.tokyo.181.fastnet.ne.jp腐れくん :2001/07/09(月) 04:22
何気にジオの集計所って凄いサイトになってるね
755 :
名なしのエリー :2001/07/09(月) 10:47
今日、「みんなのうた」で流れていた、空気公団のうた、 とても良かった。センスあるね。
756 :
名なしのエリー :2001/07/09(月) 13:21
今日「笑っていいとも!」の定番ショー。 沖縄出身の有名人は?の質問に、一瞬タモさんが、こっこって書くのを 期待した自分はこっこボケです。
757 :
名なしのエリー :2001/07/09(月) 13:22
ああ、お天道さまが高いうちから、だらだらテレビを 見てる自分はダメ人間・・・・。
758 :
名無しのエリー :2001/07/09(月) 18:12
age
759 :
宇宙のママ :2001/07/09(月) 19:41
「クムイウタ」最高ー。 とかって言っておいて、改めてRose letter聴いたらなんか変、、、。 何だろう?って思ったら、なんだー!このMix。 これもネギさんの仕業でしょうか? それともMixした人の仕業でしょうか? 左右でバージョン違いの曲ができちゃいます。 片側:Rose Letter アコースティックバージョン 片側:SelmaSongs2曲目バージョン 大胆なことしてらっしゃいます。
760 :
むむち :2001/07/09(月) 21:02
今日、友達から誕生日プレゼントにって風化風葬のビデオが届いた。 初めて見たよ、ビデオ。 ヤフオクで買うのもめんどくさくて、もう手に入らないって諦めてたのに。 いやー、良いね。 見れてよかった。。。。 友達に感謝。
761 :
名なしのエリー :2001/07/09(月) 21:10
>>759 あの工場の機械音みたいなの?
へぇ、ちょっと聴いてみよう。
762 :
宇宙のママ :2001/07/09(月) 21:30
>>761 ごめん。あんまり期待しないで。雰囲気だけだですから。
763 :
崩芥子 :2001/07/09(月) 22:32
>>761 期待して聞いてみよう。
ローズレターよりも、良いかも。
ってか、好きだ。
764 :
ばらった :2001/07/09(月) 22:47
>>760 むむちちゃん。お誕生日なのね。7月は。
おめでたう。おめでたう。これからの楽しい毎日に。
>>756 あたしは「いいとも」を会社の昼休みに見てました。
同じ事を思ったよ。
っていうか、会社の女子社員3人して「これは・・・・こっこ?」
と言い合ってました。
765 :
沖縄 :2001/07/09(月) 23:01
Cocco≒スピードのひとえ
766 :
むむち :2001/07/09(月) 23:21
ありがと、ばらった。 今日、いいともの時間めちゃくちゃ寝てた。 誕生日だってのに。
767 :
名無しの果て@兄妹愛a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/09(月) 23:26
768 :
むむち :2001/07/10(火) 00:07
ありがとう>名無しの果てさん 今日はここ、カキコが少ないのね。
769 :
名なしのエリー :2001/07/10(火) 00:20
>>765 スピードのひとえちゃんと聞くと、キャンディーズのミキちゃんとか、
ビートきよしさんとか、ワム!のもう片方の人(名前知らん)を
連想してなんかさびしくなります。
770 :
名無しの果て@兄妹愛a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/10(火) 03:28
770!
771 :
名無しの果て@兄妹愛a066224.ap.plala.or.jp :2001/07/10(火) 03:29
俺はワム!のもう片方の人を連想すると笑いがとまらなく なります…。
772 :
バブバブ :2001/07/10(火) 03:32
あげとこう。
774 :
ブーゲンビリア :2001/07/10(火) 21:11
前に「その鼻をへし折って倒して蹴り上げるわよ」が笑えるって書き込みあったけど、 「他人の蜜を覚えて汚れないように」 とかとか今となっては、色々笑える歌詞が多い。 当時は情念で作られた歌だと思ってたけど、意外に洒落気で作られてたりして。
首輪と足枷でもこしらえて
776 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/10(火) 21:52
ふむ…。
777 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/10(火) 21:53
777!
778 :
名なしのエリー :2001/07/10(火) 22:26
ベビーベッド。だいすっき。
780 :
名無しのエリー :2001/07/10(火) 23:32
赤んぼ産まれたらバンド呼び集めて こっこ復活
ベビーベッド。だいっきらい。
782 :
a :2001/07/11(水) 08:44
え・・私は好きだなあ。まあ、好みだしね。 しっかし、だいっきらいって・・(苦笑)
783 :
名無しのエリー :2001/07/11(水) 14:33
桜井亜美の話はがいしゅつ?
784 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:46
幼児虐待さんが777とてますです
785 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
786 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
787 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
788 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
789 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
790 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
791 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
792 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:53
793 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
794 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
795 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
796 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
797 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
798 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
799 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
800 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:54
801 :
あんた :2001/07/11(水) 18:57
馬鹿だね
802 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 18:59
まぁな
803 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 19:00
こっこちゃん目撃情報いくぞ! ええとな。
根岸くんなんでも楽器じょずですけど やぱりスタジオさんなので、個性がないので これだ!っていうクセがなくて けきょく、「もとねたこれだろー」ておもわれるのかわいそです。 あんでぃさまーずさんとえぢさんとどちすきですか? 僕はアンディテイラーです
806 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/07/11(水) 20:20
あかうろいけないのおれだけ?
807 :
©投管人 :2001/07/11(水) 20:23
808 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:24
アンディ・テイラーとはまた地味なところを。
>>806 なんか転送アドレスが微妙に変わってるみたいよ。
赤雨露の掲示板に書いてあった。直リンは管理人さんの
本意じゃないかも知れないんで一応やめときます。
810 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:25
811 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:25
812 :
©投管人 :2001/07/11(水) 20:26
すんげぇかぶってる(笑)
>>812 この前ちゃんとみたんだけど©投管人さんのサイト
なんだか凄い資料的でいいっすよ。
パスワードハクしていい?
814 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:28
815 :
©投管人 :2001/07/11(水) 20:28
めっそうもない。 ハクはだめ。
もうしてますです まだジオをマククラック使えますです。
818 :
©投管人 :2001/07/11(水) 20:30
泣
まだ当ってないです。ギコギコいてますです。
ここに書いてる人の会社の鯖経由してるので重いです。 システム管理者さんみてたらこんにちわです。 鯖かりてるです。
821 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:33
俺なんではじかれたんだろ?…まあいいか。 アンディ・サマーズって今何してるんです?
822 :
©投管人 :2001/07/11(水) 20:33
| _ー|ー|-┐ __|_  ̄── | ノ ヽ/ | ヽ / | /丶/ | | | し^ヽ / \ ヽ(;´Д`)ノ
823 :
:2001/07/11(水) 20:35
>>821 アンディサマーズは大田区にすんでますです。
アンディテイラーさんはギターヘタクソですけど
レンジのせまーいディストーション好きです。
>>822 いったんオ相手の鯖に命令しちゃったので
パス壊すか、ジオが弾くまでとまりませんです。
すまんです。
あ! さやかちゃん串規制してんじゃないかしら(笑)
826 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:37
大田区… アンディ・テイラーって最近プロデュースとか やってませんでしたっけ。どこで見たんだっけな…。
妹レイプする人には教えませんです
削除忍に要望板でいたずらするなってメールで怒られたです。
829 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:42
あ…思い出した。そうかそれで名前見たんだった…。
管理人さんパスワードかえたですね!!!!!!! ゆるせないです!とまちゃったです! かってにBBSつけてやるです!!!!!!!
仕様概要 - 733MHz PowerPC G4-256K 2次 & 1MB 3次キャッシュ - 1.5GB SDRAM - 3 DIMM - 3×72GB Ultra160 SCSI - デュアルチャネルカード - Apple Cinema Display 22インチフラットパネルモデル - Zip 250 ドライブ - DVD-R/CD-RW ドライブ - NVIDIA GeForce3 カード-64MB DDR-SDRAM - Ultra SCSI PCIカード(50-25ピンアダプタ付属) - 56K 内蔵モデム - AirMac カード - Apple Pro Keyboard (JIS) - Mac OS - Apple Pro Speakers - AppleCare Protection Plan - Power Mac+Display メモリアップグレード割引 -¥115,000 小計 ¥1,475,600
- 56K 内蔵モデム - AirMac カード - Apple Pro Keyboard (JIS) - Mac OS - Apple Pro Speakers - AppleCare Protection Plan - Power Mac+Display メモリアップグレード割引 -¥115,000 小計 ¥1,475,600 これ買っておにいさんに挑むです
833 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:50
他はともかく Apple Cinema Display 22インチフラットパネルモデル これは激烈に欲しいです。
834 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:51
1.5GB SDRAM - 3 DIMM これは…うらやましいというかなんというか…。 815Eじゃ512Mしかメモリ載せられんしな。
うちに17インチあるんだけど 22インチってどうなんだろな。すんげーでかいんだろな。 邪魔だぞ。
836 :
腐れ30男。 ★ :2001/07/11(水) 20:58
もしこれかっちゃったら1999年からアップル社製品を 6台買う事になるんだが、ほぼ全部寝そべってインテリアだけど どうしたらいい?
837 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 20:59
アップルの液晶ディスプレイ欲しいです。
遅くなりましたがアドレスの件ありがとうございます。 荒らしとかした覚えもないんだけどな・・・。
839 :
樹海のななしさん :2001/07/11(水) 22:05
>>838 私、しょっぱなから行けなかったから
こいつとこいつははじく、ってなわけでも
ないみたいですよ。
会社と家と両方ためしたけど
どっちも駄目だったから。
obiでようやくいけました。
あ。800越えてた。なーんだぁ。今回もダメかぁ。 ・・・・そして近づいてくる「Part19」・・・・むふふ。 って。ありゃ!!800って腐れさんとっとるんやん!! しかも毎回のお約束他スレのキリ番リンクはってるし。 やるのう。。。。おぬし。。。 勝てないな。まず間違いなく。
841 :
ばらった :2001/07/11(水) 22:29
そうだ、忘れてた。
842 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:17
忘れることは生きること。
843 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:17
なかなか自然科学勉強してるなぁ。
844 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:19
頭の良い人(といっても、忘れない人)は、はや死する。<自然科学より> だから、アホは長生き。
845 :
ばらった :2001/07/11(水) 23:19
忘れないと、次のこと覚えてらんないし。
846 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:20
なんか哲学やってますな
847 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:22
崩芥子はもう試験終わったの?
848 :
ばらった :2001/07/11(水) 23:22
>>844 たいていの人は アホだしね。
あたしもその、ひとやまいくら 十把一絡げのひとりだ。
849 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:22
悲しみや衝撃が大きければ大きいほど、言葉が出てくる。 頭がハッキリする。 しばらく、色んな言葉が出て止まらないもの。 それがブーゲンビリアとクムイウタ 忘れれば、かたちだけしか覚えていないもの。 言葉までは覚えてない。 感覚で、繋げるしかないもの。 それが、ラプンツェルとサングローズ こんなきがしてる。 ところでなんでごみ箱行き?
850 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:23
>>847 まだ 素材学のレポートが残ってるにぇ。
851 :
ばらった :2001/07/11(水) 23:25
>>849 うまいねぇ。
にんげん年齢ではないですな。
あたしはこんなとしまで
いったいなにして 生きてんでしょうねぇ
852 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:26
だからいまいち、歌詞が覚えれない。 でたらめに言葉のせて、曲の感じだけ伝わってくる。
853 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:26
いまはこっこ、幸せだね。
854 :
ばらった :2001/07/11(水) 23:27
うーん・・・・・
855 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:27
前はきっと、いろんなことがはきでてきて、 もどかしかったんだね。 オクソクダケド。
856 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:28
あふれて〜
857 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:28
つむいで〜
858 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:29
わすれて〜
859 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:29
ニョキ。
860 :
ばらった :2001/07/11(水) 23:35
それも。ぷつっときれると、。
861 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:37
ふは。 切れて中止解除!
862 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:40
宝塚見なきゃ。。
863 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:42
後半の歌詞はちょっとこねくりまわしたって感じはあるね。 でも最初からそんなに「吐き出した」って感じは俺は 受けてないんだけどなあ…割と抑制効いてると思うんだけど…。
864 :
ばらった :2001/07/11(水) 23:42
あーあ。 馬鹿な親がふえてる・・・・。
865 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:46
>>863 吐き出したは大袈裟でしょ。(笑)
珊瑚と花との前奏で「海」を感じるのがすごいと思った。
でも歌詞を見ると、溢れてきたものとしては・・なんというか。
現実的な過去の話で。
とか。
歌詞は好きなのもあるけど、
溢れ出てきたものは少ないような気がするのだね。
曲が好き。ってのが多いような。
866 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:48
というか! 曲で雰囲気を感じ取れるのが多いけど、 歌詞で情景まで映るのは前より少ないような。 自分の想像力がなくなっただけか?
867 :
崩芥子 :2001/07/11(水) 23:50
あー、でも、美しき日々は、歌詞&曲共に好き。
868 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:50
>>865 ふむ。
なんていうんだろうな、とっても楽に歌詞が書けていた時期が
あって、そのころの自分のイメージに縛られちゃったのかも
しれない。作詞家として洗練されていく途上だったような
気もするね。
Mosquito eats my blood, so "SLAM !" Eyes get tired, so "BLINK !" Punishment for Bad kids Good kids, go to bed ME ? Awful, so "STAB !" Smiling with the nasry teeth Brest hurts even though tiny My white dress is miserable Smiling again today with a fake amile
870 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:51
そろそろか。腐れさんが来る前にとっちゃわないとまた 取られるぞ(笑)>崩芥子
Mouth that says only lies Profile, beautiful like mommy ?! Cutie little Cutie wink nastily ME ? can not go home, so "BANG !" Smiling with the nasry teeth Brest hurts even though tiny My white dress is miserable Smiling again today with a fake amile
wavered to the stupid kindness Silver needle pokes to the swelled breast After bowing politely, I must "Everyone, Good-bye !"
>>果て 頑張ってる最中。。(笑)
874 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:53
バーナード・サムナーはあれほど歌がへたくそなのに なんであんなにいい歌詞が書けるのか…?
>>868 そう。
そうゆうかんじがするの。さすが。
なんか、前をひきづってて、
こぉ、こじつけてるというか、珊瑚と花との
歌詩とか、むりしてるような感じを受けた。
無垢な白目に まばゆい月を 焼けた太陽を 全てを与え 注ぎ込んで 歩かせて 鬼と人とが 卵を食べて 強く確かに ひらけた潮と しなる指に 赤花を ここらへん。とか。
綺麗に見えて、 なんか違う感じも受けたんだなぁ。
878 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:57
上手く書こうとして作為が見えちゃってるのかな。 なんていうか字面はCocco的だが何言ってるんだか よくわからない歌詞多いね。自分の内面で完結 してるというか。
評価とか、ひそかに気にしてそうな。かんじで。 うれるとか、うれないとか、なんだか。きにしてそうで。 周りが見えてきたというか。
せっせ。
(゜Д゜)y─┛~~
882 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/11(水) 23:58
頑張るねえ(笑)
ほぇ。
884 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:00
いけ。
885 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:00
なんというか。
886 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:00
りょうでっぽうなんだけど。。
887 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:00
うまくいくかなぁ。。
888 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:01
ふふ(笑)
889 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:01
890 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:01
あ、すまん(汗 アシストのつもりが(汗
891 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:01
ああああ!!
892 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:02
(`Д´)y─┛~~
893 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:02
まさか883から連続投稿するとは(泣
894 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:02
ばぁ!!
895 :
名なしのエリー :2001/07/12(木) 00:02
子供が、「ねえねえ、すげぇ面白いお話があるの」とか言って 話すことって、ぜんぜんつまんなかったりするでしょう。 普段の自然の言動はとても面白いのに。
896 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:03
まいいや。兄さんだし(笑)
897 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:03
ん?なんのこと?
898 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:03
うぬ。
899 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:03
900 :
©投管人 :2001/07/12(木) 00:04
900!(゚д゚)ウマー
901 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:04
902 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:04
あああー!!今日はついてない!!ねる!!
903 :
©投管人 :2001/07/12(木) 00:04
あひゃ オレも寝るべ。
904 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:04
905 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:05
あぁぁ。。(爆笑)
906 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:05
りょうでっぽうだったのにぃ。。
907 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:06
投管人さんは上手いな(笑)
908 :
名なしのエリー :2001/07/12(木) 00:08
キリ番こわい。
909 :
eruption :2001/07/12(木) 00:09
最近、昔のHOTEIの着メロ作成をがんばっております・・・
910 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:09
やっぱりねるのやめた。 テーブルの下 やたら彷徨う 震える足 宙を舞って この部分がよたよたしてそうで好き。
911 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:10
どうもキリ番前後はちゃんと話ができないスレと なっちゃいましたな…
912 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:11
913 :
名なしのエリー :2001/07/12(木) 00:11
914 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:11
え・・Q・・了解。 上手く動くかな。。(笑)
915 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:19
んだら、ちゃんと話をしましょう。 蚊は 血を吸うから パチン 目は 疲れるから 瞬き 悪い子 お仕置き 良い子は ねんね 私は? 見苦しいから ブスリ 卑しい 歯並びで 笑う へこんだ胸なのに 痛む 真白な衣装も 台無しだし 笑えない笑顔で 今日も 笑う
916 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:27
Coccoが中止して約3ヵ月ファンって、やっぱ、移ろい、他のアーチストに移ったのだろうか。。 あそこまで徹底した個性的(なんとなく宗教的なような気もするが)だと、マジではまった人は、一生抜け出せないような気がする。。ってか、抜け出せてないのは自分だけど。 嘘だけ連ねる口 横顔は ママ似で美人!? 可愛い子 ブリブリ 下品に ウインク 私は? 帰れないから ズドン 卑しい 歯並びで 笑う へこんだ胸なのに 痛む 真白な衣装も 台無しだし 笑えない笑顔で 今日も 笑う
917 :
崩芥子 :2001/07/12(木) 00:32
だれもいなーい。 馬鹿げた やさしさに 揺れる 膨らむ胸に 銀の針 グサリ お行儀良く お辞儀を済ませたら さよならを 言わなきゃ みんな さよなら
不確かな情報ですが……… NHKみんなのうたの放送スケジュール 月・水・金:9:55〜 木:15:55〜 土:11:25〜 ちなみにこっこは番組の為に書き下ろしたんだと。 昔から番組のファンだったんだって。
919 :
名無しの果てa066224.ap.plala.or.jp :2001/07/12(木) 00:42
>>918 情報ありがとうございます
しかし…活動中止してからいろいろ出てくるな(笑)
>918 忘れてたけど 火曜日は木曜日と同じ時間です。 うっかりはちべえでした。
921 :
こっこっこ :2001/07/12(木) 00:48
9月5日に発売されるベストアルバムとビデオクリップは、みんな買うべし。
やっとビデオ出ますか。
923 :
名なしのエリー :
2001/07/12(木) 00:57