真島昌利『いかす30代』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よね
だよね
2あくしょん:2001/06/10(日) 15:25
だれ?
3ななしさん:2001/06/10(日) 15:26
もすぐ40
4マーシー:2001/06/10(日) 15:26
この人ハーフなの?
5ヘドロマン:2001/06/10(日) 15:45
今年でいくつ?38くらい?
6cxxl nobita:2001/06/10(日) 15:51
普通日野橋なんて歌詞にでてこねーよな
7名無しさん:2001/06/14(木) 02:24
39歳だよ。
8夕刊ゲンダイ:2001/06/14(木) 02:40
夕刊フジを読みながら老いぼれてくのはゴメンだ!
9名無しのエリー:2001/06/15(金) 12:43
あげ
10瞳リョウ:2001/06/15(金) 22:03
ハーフっぽい顔立ちですね
11夏のぬけがら:2001/06/15(金) 22:10
ヒロトもハーフっぽい。
12名無しのエリー:2001/06/15(金) 23:23
じゃあ二人はゲイなのかな(藁
それだと、あれだけ長くいっしょに仕事してても仲違いしないってのも納得かも。
たいていの場合、2枚看板みたいなバンドやグループは特にそうだけど
だんだんソリが合わなくなってきて喧嘩別れするからね。
ブルハみたいにメインの2人だけ残って新しいバンド組むってパターンは
すごくまれなんじゃない?
13名無しのエリー:2001/06/15(金) 23:25
>>12
TEENGENERATE
14:2001/06/15(金) 23:27
東スポを読みながら老いぼれてくのはゴメンだ!
15名無しのエリー:2001/06/15(金) 23:29
洋服着た犬散歩してた奴がいたぞ!
16瞳リョウ:2001/06/15(金) 23:29
きみがとてもすけてみえる
17名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:13
来年から介護保険を払います。
18cool nobita:2001/06/17(日) 05:45
いい声してますね。うらやましぃ
19名無しのエリー:2001/06/17(日) 05:54
ソロ活動を活発にしてほしいの
俺はヒロトよりもマーシーの歌声の方が好きなんだよ
20nanashi:2001/06/17(日) 17:14
激しく同意!
ヒロトも好きなんだけどね。
21ガソリンアレイ:2001/06/17(日) 17:50
マーシーの唄う「岡本君」が聴きたい。あの曲はヒロトじゃなくて
マーシーが唄わんとだめだ。
22名無しのエリー:2001/06/18(月) 00:35
マーシー、ホントいいよなぁ〜。
初期のソロ、ホント好きなんだけど。
23名無し:2001/06/18(月) 00:54
私は、マーシーが頭に何もつけていない状態のところを見たことがありません。
いつも必ずはちまきみたいなのしてたり、帽子かぶってたり。
なぜ?
何も無い状態をみたことあるひといますか?
24名無しのエリー:2001/06/18(月) 00:58
実はズラ!!
25名無しのエリー:2001/06/18(月) 01:02
小6でブルーハーツを知り、
中学で真島まさとしこそ天才だ!と惚れ込み、
ソロアルバム「夏のぬけがら」(?うろおぼえ)を買いました。
ブルーハーツより、かなーーーり大人の世界ってな感じでしたよね?
当時歌詞とかがよく理解できなかった。

21で結婚して〜♪ っていうのとか。
26名無しのエリー:2001/06/18(月) 01:14
そっ、詞がいいんだよ。
27名無しさん:2001/06/18(月) 01:16
性格が暗くない?
ちゃんと喋れよって思う
28名無しさん:2001/06/18(月) 01:29
>>23
『タイガーモービル』に帽子・バンダナを着けてないマーシーが
載ってるよ。
29名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:28
>>19
ソロは逝きぬきにやってるからいいんじゃないかな。
あんまり真剣にやるとマーシーらしさがなくなるかも。
やっぱりヒロトあってのマーシーだと思うし。
30名無しのエリー:2001/06/18(月) 05:08
10年近く前の事
カラオケで"自分(♀)が"アンダルシアに憧れて"を歌ったところ、
某♂が曲を気に入ったらしく、後でまたカラオケに行ったら、3回も
歌っておりました。近藤真彦のよりマシでした。
卒業後のカラオケで、スピッツの"ロビンソン"を歌ったら、また隣に
いた♂は、帰りの電車で"ルーララー♪"と。
31なナッシング:2001/06/18(月) 23:23
まんが書いてない?
32nanashi:2001/06/19(火) 02:38
逝きぬきでも、そろそろ新しいの聴きたいね。
もう七年も前だもんなぁ。
個人的には、「ひとにはそれぞれ事情がある」の「ロマンス」が好き。
「楽しむことは罪じゃない、堕落するのもいいもんだ」ってとことか。
現在、毎夜、にちゃんを覗く日々。
どうやら僕、堕落しすぎちゃったみたい。
33名無しのエリー:2001/06/19(火) 02:39
この人好き
34名無しのエリー:2001/06/19(火) 02:54
マーシーの奥さんてどんな人?
35名無しのエリー:2001/06/21(木) 12:32
age
36名無し:2001/06/21(木) 18:23
マーシーはロシア人のクオーターだよ
だから少し日本人離れしてるのね
37okayamajin:2001/06/22(金) 00:18
だからロシアンハスキーなのか!
38ななぢ:2001/06/22(金) 00:23
マーシーはクオーターじゃないよ!
純粋な日本人だよ!
誰だよ、デタラメ言ってんのは。
39名無しのエリー:2001/06/22(金) 01:57
何にどれだけ賭けようか…
40名無しのエリー:2001/06/22(金) 02:13
ウソかよっ!!
41名無しのエリー:2001/06/22(金) 02:41
ヒロトハーフ説…
"夜ヒットR&N"で「ニューヨークのパパとママに…」と言ったヒロトの
言葉、ネタじゃなくて本当だったりして
マーシーって川村かおりみたいにハーフで特殊で屈折してんだよ
みたいな事を強調してなくてよかった。
42名無しのエリー:2001/06/22(金) 06:24
2年くらい前?「やっぱりさんま大先生」のスペシャルみたいなので。
生徒の子役と、その家族も出てきて歌合戦する、みたいなのでした。
ブルーハーツだかハイロウズ唄った家族がいたんだけど、
子役が、「この衣装ヒロトにもらった。」と言ってました。
その子役の母親は、マーシーの友達なんだそうです。

小ネタでスマソ。
43名無しのエリー :2001/06/23(土) 05:59
ソロワークの中ではRAWLIFEが最高だ
買った帰りの電車の中で歌詞カード読んで軽い鳥肌がタッタヨ
44名無しのエリー:2001/06/28(木) 00:56
さがりまくり、かこわるい。age
45退屈に殺られるよりは興奮に殺られたうんだ:2001/06/28(木) 01:09
臆病風が吹き抜ける この街を吹き抜けていく
都会は便利だけれど 一票も命も軽い
46タリラリラ―ン♪:2001/06/28(木) 04:44
>>42
それってもしかして、プライベーツの延原の子供じゃない?
れいじっていう男の子。
47名無し:2001/06/28(木) 13:35
マーシー 「この世に、わいせつなどない。」
48田代マサーシー:2001/06/28(木) 14:01
マーシーのシャウトがかっこええ。

昔はマーシーの方がヒロトより断然好きだった。
今はどっちかといえばヒロトのが好き。
49応援:2001/06/28(木) 20:16
ハンマーが振り下ろされる
僕たちの頭の上に
ハンマーが振り下ろされる
世界中いたるところで
50名無しのエリー:2001/06/30(土) 02:01
age
51say:2001/06/30(土) 13:07
豚の安心を買うより
狼の不安を背負う
世界の首根っこ押さえ
ギターでブン殴ってやる
52名無しをけとばせ:2001/07/01(日) 21:33
70年なら一瞬の夢さ
やりたくねえ事やってる暇はねえ
冗談みたいな世の中だからさ
やりたい放題やらせてもらうぜ
運命なんて自分で決めてやらあ
53名無しのエリー:2001/07/01(日) 21:55
ハンマーだっけ

♪外は春の雨が降って僕は部屋で一人ぼっち
♪夏を告げる雨が降って僕は部屋で一人ぼっち

と歌うところが好き
本とにきりきりとした緊張感溢れる透明な声で歌うんだもん
54名無しのエリー:2001/07/04(水) 02:19
まだまだageるよ!
55さよなら名無しキッド:2001/07/04(水) 15:46
せつない曲を歌うマーシーが好きだなぁ。

カッコいいよ。あんなふうに年取っていきたい。
56名無し:2001/07/05(木) 07:30
カレーは、辛え。
57ハウリン'ウルフ:2001/07/05(木) 07:33
43に激しく同意。
個人的には90年代(邦)で最もロックなアルバムだと思う。
特に頭3曲と「こんなもんじゃない」が好きだ。
58名無しのエリー:2001/07/05(木) 09:06
まさか子犬のプルーのカバーしてるとは思わなかったなあ。
マーシーはハックルベリー・フィンって気がする。
ヒロトはトム=ソーヤ。

世の中をちょっと拗ねた目で見てて、完全な対立は避けてそうなところが。
ヒロトは無邪気にぶつかっていく感じ。
59 :2001/07/05(木) 09:15
カローラに乗っていこうよ〜 1400の4ドアさ〜♪
60いいかいボーズ教えてやろう:2001/07/05(木) 09:50
RAW LIFEは世の中を皮肉った曲が多い中で
「ドライブしようよ」だけ妙に爽やかほのぼの。

『スモーキーロビンソン 愛の囁き 世界はこんなに美しい』
61名無しさんにゃかなわない:2001/07/06(金) 22:05
RAW LIFEでは、煙突のある街が好きです。
凄く重たくてやな気分になるけどね(笑)。
62オクラホマミキサーズ:2001/07/07(土) 20:42
RAW LIFEのヘドロマンが電話で聞けるっていうプロモがあって
それ聞いて感動してすぐ買いにいった。
〜退屈にやられるよりは興奮にやられたいんだ♪
かっこいー
63ハウリン'ウルフ:2001/07/08(日) 02:02
マーシーは死ぬまでロックするね。
64マディー・ウォーターズ:2001/07/09(月) 04:09
確かに真島は非凡な才能を持ってると思うけど(特に作詞面)、
ヒロトにはかなわんだろ?
いや、かなり好きなんだけどね、マジで。
ハンマーのシャウトは聞いたことない人がカワイソウ。
65去勢はされない:2001/07/11(水) 22:48
マーシーとヒロトみたいなロックンロールコンビってかなりいいよね。
日本ではなかなかいないもんね、こういうの。
思いつくのはあと清志郎とチャボくらい。
66なな:2001/07/13(金) 07:37
黒くてかたいパスポート
67俺達はとても似ていたよ〜♪:2001/07/13(金) 08:05
>>65
清志郎とチャボはなんか違う気がするぞ。

マーシーは凄い才能持ってる癖に、ヒロトにちょっとジェラシー持ってるんだろうなぁって思う。
ヒロトの詞って直感ぽいから。
で、なおかつお互いが尊敬しあってて。
ミュージシャンでそういう関係にある2人っていないでしょ。
意外とお笑いとかにいそうだな(笑)。
68泥水:2001/07/15(日) 02:35
ヒロト=マーシーに匹敵するのは、レノン=マッカートニー、ジャガー=リチャーズ、ペイジ=プラントぐらい。
日本に敵は無し。
69うな重:2001/07/16(月) 07:27
もう、うなぎのぼりで、ぱしっと、決めたいな。
70トミーの奴がしくじった:2001/07/17(火) 23:21
マーシーの歌う「I FOUGHT THE LOW」聴きたいけど、もうシングルも廃盤で見つからないよ。
B面コレクションみたいなのでないかな。
71俺は法律家だ:2001/07/18(水) 12:09
法律と俺は戦った。
法律が俺に勝った。
72名無しのエリー:2001/07/18(水) 23:41
>>64
そうかなぁ。
ヒロトは直感で動いてる部分、
マーシーは論理で動いてる、そんな感じで一概にどっちがいいとはいえん。

ただ、マーシーの方が深みがあると思う。
73ジョニーは戦場へ行った:2001/07/20(金) 21:45
俺の持ってるライブテープで
「わがままじゃなかったらなぁ、ロックなんてやってねーんだよバカヤロウ」
って言ってる。カッコいい。
74名無しのエリー:2001/07/20(金) 21:48
カレーライスにゃかなわない

密かに好き
75名無しのエリー:2001/07/20(金) 21:51
揚げ足スマソ

>>70
LOW(低い)でなくLAW(法律)ね

漏れは法律と戦った。
FoughtはFightの過去形
76落ち着かないなら×××でもやれよ:2001/07/20(金) 23:50
マーシーの「I Fought The Law」
聴きたいな〜
77 :2001/07/22(日) 03:24
「アイ・フォート・ザ・ロウ」は
マーシーのを聴いてから、クラッシュのを聴いた。
クラッシュのはCMで流れてた。
(邦楽から少しずれてしまった、スマソ)
78名無しのし:2001/07/22(日) 03:25
すき
79 :2001/07/23(月) 00:31
「カレーライスにゃかなわない」聴いたら
カレーが食いたくなってきた・・・!
80ななし:2001/07/24(火) 15:25
まるで十年も前のよう。
時は透き通る水だ。
81情報時代の名無しさん:2001/07/25(水) 21:35
俺は明日も働くよ
昨日よりもっとタフに
ビタミン剤をのみながら
俺のことを笑えるかい?
82がそりんあれい:2001/07/26(木) 02:36
I fought the lawって元歌はクリケッツってバンドなんですね。
カバーしたクラッシュの方が有名なんでたまに「クラッシュの〜」って
紹介してるケースがあるみたい。

「俺は政治家だ」のシングルのカップリングだけど探せばありそうな。
レンタルとかでも。
マーシーのライブビデオの「うな重」はかっこ良くてしびれます。
原曲はキンクスの I NEED YOUだったのか。。。
83名無しのエリー:2001/07/26(木) 02:43
うなぎ食い行くときはよく聞いたんだ
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/27(金) 00:08
「アイフォートザロウ」ってデッドケネディ−ズ
とかマイク・ネスとかもカヴァーしてるね。
85名無しのエリー:2001/07/27(金) 02:16
ルーレットって、CM曲になったよね
86名無しの襟:2001/07/30(月) 08:03
アイワだ。
87ななし:2001/07/30(月) 16:46
ひどくとおーく はなれてる・・・
88名無しのエリー:2001/07/30(月) 16:49
___
  |                  r      |                   i'⌒
  | γヽ|⌒i⌒i |⌒i⌒i \/ 十 ∠二) |'⌒i |'⌒ |  | 二i |'⌒ \/ |'⌒i
  |  ヽノ|  |  | .|  |  | /   |  ヽ_  ヽノ |   ヽノ| (_し|   /  ヽノ
__    __ _
|_  ヽ /|_  |_) \/ | ̄ヽ /ヽ \/
|__ ヽ/ |__ | \   |  |_ノ / ̄ヽ  |
     __   __    __  _           __     _
  /ヽ   |      |  |_| |_   |_)|  | (二  (二  |  γヽ |_)
  / ̄ヽ  |      |   .| |.|__  |_)ヽ_ノ  _)  _)  |   ヽノ |
89後藤まみ:2001/07/30(月) 16:51
「うなじゅう」イイね!
90 :2001/07/30(月) 16:55
夏が来て僕等 高校野球なんか見ないで〜
91ジャジュカ
ケーキは欲しくない甘くて今は