真島昌利のソロって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トロヒトモウコ
いいと思うけど過去ログないなあ。
「夏のぬけがら」の「さよならビリー・ザ・キッド」なんか
最高に泣けるいい曲だと思う。
もうソロ出さないのかなあ?
2名無しのエリー:2001/05/30(水) 22:05
>>1
「夏の抜けがら」の中では…
「ルーレット」がもっと悲しいがいいと思う。
もちろん「さよなら…」も大好きだけど。
3名無し:2001/05/30(水) 22:06
ブルハのPANってのに入ってるやつだけど
休日、最高!
4トロヒトモウコ:2001/05/30(水) 22:11
>>2
確かにルーレットはいいですね。
少しブルーハーツっぽいと思うのは
俺だけかなあ。
5名無しさん:2001/05/30(水) 22:13
カレーライスにゃかなわない
6名無しのエリー:2001/05/30(水) 22:15
>>4と、言うか、
「TOO MUCH PAIN」
「悲しいうわさ」
「さよならビリー・ザ・キッド」
「ルーレット」
「岡本君」

これはそれぞれ繋がってるんじゃないだろうか、
と思うおれは穿ちすぎのちっぽけな体操選手さ
7トロヒトモウコ:2001/05/30(水) 22:20
>>6
まったく同意!
世を皮肉る他の曲とは別路線と思う。
青春の一情景を切り取って
私小説風に歌う路線、好きだなあ。
8名無しのエリー:2001/06/05(火) 05:40
GO!GO!ヘドロマン〜♪
GO!ヘドロマン〜♪
9名無し賛歌:2001/06/05(火) 14:07
梅雨時期に突入だけど、「夏が来て僕等」を聴くとなんか
「梅雨も悪くねえなー、でも早くあけねぇかなー」とか思う。
10名無しのエリー:2001/06/13(水) 10:00
ギターソロのことかと思ったよ
11ウヨク
マーシーまたソロ出して欲しいなあ。

けど、「岡本君」を聴くと、

やっぱボーカルとしての説得力はヒロトの方がいいなあ。