downy依存症

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小林 大ノ介 2号
album買いましたかー?
mogwaiみたくかっこいいぞ
2ヘビジャンケン:2001/05/24(木) 21:10
>>1
うまい棒でなに味が一番すき?
3小林 大ノ介 2号:2001/05/24(木) 21:33
うーん、めんたい・・・って関係ないじゃん!!
downy好きな人いませんかー?聴いた事が無くて、
mogwaiとか好きなら絶対はまるよ。
4ななし:2001/05/24(木) 21:38
>>1
マムコにも当たりハズレがある
10人に1人は極悪マムコを持ってる
性病ちゃうん?ウンコより臭いよ
どの位臭いかというと

ウンコ****

マムコ****************

ぐらいかな・・・・
どうよ?
5無名:2001/05/24(木) 21:57
あの浮揚感がタマラン。
6小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 00:11
oi!!
誰も此処にはfanはいねーのかよ。
7小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 00:14
 >>5
  だべだべ、ひんやりとした感じが
 ゾクゾクっとしていーんだな。
  訳のわからぬ歌詞がそれをまた、助長
 する。  
8名無しのエリー:2001/05/25(金) 00:18
>>6
downyファンです。
アルバム最高によかった。
全曲良いですが『左の種』超名曲だね。
downyとディーパーズのインタビューしないで
バンプのインタビューしてるJAPAN鹿野は逝ってよし。
9小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 00:34
>>8
ていうか、インタビュー受けてもらえなかった
んじゃないの?今月のJAPANは、いまいちだった。
 後俺もディーパーズ買った。この2枚一緒に
買った人結構いるみたいだね。
10:2001/05/25(金) 00:35
マイブラも好きか?
11小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 00:42
好きだね。最近の新人バンドだと、my voritol(?)が
好き。downyって凄い深いから好き。アルバムは
聴きまくるつもり。
12:2001/05/25(金) 00:48
曲のBPMはどんな感じ?
13小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 00:49
ポルノグラフィティとか
聴いてる屑は、これを聴いて
ぶっ飛びやがれ!!!
14小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 00:52
>>12
基本的には、ゆったりしてて
突然狂ったようにぶっ飛ぶ。
歌詞はかなり難解。文学的。
絶対売れ無そう
15無名:2001/05/25(金) 01:36
意識が広がって広がって広がって・・・


こっちの方が盛り上がってる。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=990621965
16:2001/05/25(金) 01:39
CD頼んだんだけど着てないんだよ、聴きてぇ
ネット通販だもんな・・・
17無名:2001/05/25(金) 01:41
しかしライブの本数が多いよね。彼ら。

ポルノグラフィティみたいなのを聞いてる人達に
わかってもらっても全然嬉しくない…。
18小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 12:47
題名のセンスが、すばらしい。月宿る善良
albumに入れないで、猿の手柄いれる所も
いい感じ
19小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 13:07
タワレコで、買ったらついてきた
あのペラペラのイラストって何?
20無名:2001/05/25(金) 13:24
猫依存症

>>19
まだCD買ってないからワカラン。
21小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 13:49
 マジ買いだぞ
22小林 大ノ介 2号:2001/05/25(金) 18:24
・・・いや、ホントに。
23名無しのエリー:2001/05/25(金) 18:31
今まで日本のアーティストがやってこなかった音を鳴らしただけだよ。モグワイには勝てないね。
24名無し:2001/05/25(金) 18:51
ナップでシェアしてくれ、聴いてみたい
25クッキーをオンにしてちょ。:2001/05/25(金) 19:19
>>23
mogwaiも格好いいけど、
downyとは別物だろ。
downyってそんなにmogwaiっぽいの?
僕にはそうは聞こえないな。
26名無しのエリー:2001/05/25(金) 19:50
モグワイよりかはマリマンに近い気がするけど。
27oi:2001/05/25(金) 20:19
全然ちゃうやんけ!
28たけだ:2001/05/25(金) 23:29
>>26
超耳わるい!!どっからマリリンマンソンが
でるかねーー!!頭悪ーーーー!!
ってゆーかマリリンマンソン好きなの!?臭っ!!
だいたいdownyを何かと比べてること自体ナンセンス!!
も1回聞いてみたら?聞いてたCD自体違ってたりして!!
downyはかっこいいよーー!!
29名無しのエリー:2001/05/25(金) 23:33
超頭悪そうなレス・・・
30age:2001/05/25(金) 23:35
でも26は糞厨房だよな
31たけだ:2001/05/25(金) 23:37
>>29
わりいわりい。
26があまりにバカだったんで合わせてみたんですよ。
ああ取り乱した。
32age:2001/05/25(金) 23:53
俺オールナチュラルレモン好きだけどいけそう?
33名無しのエリー:2001/05/25(金) 23:53
ナンバーガールとか林檎ちゃんと仲いいのdownyって?
34名無しのエリー:2001/05/25(金) 23:54
>>32
いけるいける
35age:2001/05/25(金) 23:55
即レスサンキュー
ああいう音なの?
36age:2001/05/25(金) 23:56
沖縄出身なんだよね
SNOOZERにちょこっとでてた
37名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:02
>>35
うーん…。
違うんだが、共通点はあるような。
downyの方がもっと難解かな?
38名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:03
>>36
沖縄出身はボーカルの青木ロビン君だけらしいよ。
39うえもに:2001/05/26(土) 00:06
ゼニゲバやENVYとか好きだったらハマりますか?
40名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:09
>>40
どうやろう?
とりあえず洋楽好きならおすすめだけど、
ゼニゲバとENVYってちょっと差がない?
どっちも好きだけど。
41名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:11
どんな曲ですか?
4人組で歌詞が少なくてヘヴィでダークなバンドですか?
42名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:20
>>41
5人組です。
バンドに映像担当がいるんですよ。
ヘヴィではないです。
とにかく新しいですよ。
43名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:22
>>42
照明つけずにスクリーンに映像流すバンド?
44名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:26
>>44
ビンゴでボンゴ!!
45名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:28
どなたかなぷで音源上げてくれませんでしょうか?
聞いてみたいです。
46名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:28
おお
昨日イベント行きました
でも深すぎて解らなかった…
47名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:30
ナンバガと仲いいの?
48age:2001/05/26(土) 00:31
>>45
俺も

つーか交換しよ
49名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:32
音響系、と呼ぶのは心外ですか?
50age:2001/05/26(土) 00:33
ポストロックかよ!
51名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:35
あんなふうな音楽が理解できることが理想です
目が回って耳痛くなって、恥かしい限りです
52名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:35
>>50
ポストロックってどういう意味ですか?
インストのこと?
downyって歌あったよね?
53名無しのエリー:2001/05/26(土) 00:54
衝撃的というか芸術色があるというか…新鮮でした。
54age:2001/05/26(土) 00:59
ききたいー
55名無しのエリー:2001/05/26(土) 01:04
age
5626:2001/05/26(土) 02:03
>>28
「モグワイよりかは」って書いてあるでしょ。
っていうか俺はモグワイもマリマンもdownyも嫌いだ。

最近はオービタルの『altogether』とBOATの『RORO』と
ニャントラとスーパーカーの『ストロボライツ』が気に入ってる、
そんな糞厨房だよ、俺は。
57名無しのエリー:2001/05/26(土) 02:29
>>56
ホント糞朝鮮人だよ君わ
58名無しのエリー:2001/05/26(土) 02:36
>>56
ニャントラ(藁
チャラい氏ね
59名無しホームレス:2001/05/26(土) 18:23
downyはミッシェルな音みたいだ。
60さる:2001/05/26(土) 19:07
downyのアルバムの7曲めが好きだなー
61名無しのエリ−:2001/05/26(土) 19:19
>>59
意味不明 あんた耳悪いのか?
いや頭? 根性?
氏んでよし
62名無しのエリー:2001/05/26(土) 20:30
ナンバガと交流あるのかな
公式BBSに中尾27の書き込みがあった。
63名無しのエリ−:2001/05/26(土) 20:38
downyのボーカルの人とナンバガのベースが
一緒に住んでるらしいよ。
あとナンバガの向井さんが絶讃のコメントをあちこち
でみるけど。
64名無しのエリー:2001/05/26(土) 21:21
福岡出身のバンドだってスヌーザーに書いてあった。
「酩酊フリーク」っていう曲がCRJ東京のチャートで1位になってるよ。
初登場1位。
65名無しのエリー:2001/05/26(土) 21:23
ところでもう27だったんだな
66名無しのエリー:2001/05/26(土) 22:00
ポルノグラフィティへのバッシングは
もう終わってしまったのでしょうか?
67:2001/05/26(土) 22:02
曲のタイトルが面白い
68名無しの名盤さん(語義矛盾):2001/05/26(土) 22:08
麗日って何て読むんですか?
莫迦で御免なさい。
69名無しのエリー:2001/05/26(土) 22:50
>>68
「うららび」かと思いまする。
70小林 大ノ介 2号:2001/05/27(日) 12:44
>>66
 俺は、別にインディーズや難解めいたモノを
聴くのが偉いとかは思わないけど、ポルノとか
チャートに入ってるモノにしか興味を示さない
のは、どうかと思う。
 downyは、多分チャートに入らないマイナー
バンドだからかっこいいんでは無くてホントに
鳴らしたい音を鳴らしてるからかっこいいんだ!!
71〜と思われ:2001/05/27(日) 14:32
今日やっと聴いた。
なんか54-71と近い気がした
深いね。。。
72〜と思われ:2001/05/27(日) 16:37
>>45
shareしてるよ
73〜と思われ:2001/05/27(日) 18:21
モグワイだね
こういう音好きだぁ
74小林 大ノ介 2号:2001/05/28(月) 01:23
ボーカルが前にきた感じのも聴いてみたい
気がする。
75小林 大ノ介 2号:2001/05/28(月) 01:41
age
76〜と思われ:2001/05/28(月) 01:56
ビデオ出すんだね
アルバムに映像付けて
77小林 大ノ介 2号:2001/05/28(月) 13:05
アルバムに映像付けて,
ってどういう意味?_
78名無しのエリー:2001/05/28(月) 17:35
downy買おうかどうかまだ迷ってます。
アルバムどうでしたか?
試聴した限りだとすごく良いのですが、
なにせリリースラッシュのせいで金欠気味で…。
皆さんの意見をお伺いしたいです。
79名無しのエリー:2001/05/28(月) 17:59
ビデオいつ出るの?
80名無:2001/05/28(月) 18:27
>>78
試聴してすごく良いなら買えばいいんじゃない?
81〜と思われ:2001/05/28(月) 18:51
>>77
要するにビデオが出るんだわ
アルバムの曲の。。。
82〜と思われ:2001/05/28(月) 18:54
公式のリンク先のバンド聴く?
RUMTAG、mono、54-71、luminous orange、honeydip、
アポロチーム、SPINCYCLE。。。

RUMTAGって聴いたことねえや。。。
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 22:49
>>82
RUMTAGカッコイイバンドですよ。
downyとも何回か対バンやってました。
同じ福岡出身らしい。
福岡のバンド、すごいのばっかりですよね。
ナンバーガール、モーサムトーンベンダーしかり。
Hi5はすごくないですが…。
84小林 大ノ介 2号:2001/05/29(火) 02:33
RUMTAGってどんな感じですか?
honeydipは、スギゾーがproducer
なんだよね。マイブラみたいで結構好き
 deeepersよりはhoneyの方がすきかも。
両方ともいいけど
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 13:30
>>84
RUMTAGは、外見とは裏腹にとてもポップなバンドです。
キャッチーなメロディーありあり。
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 14:59
ロキノンもRIZEとかバソプとかじゃなくて
もっと54-71とかdownyとか取材するべきである。
87名無しのエリー:2001/05/29(火) 23:31
downyのアルバム良い。
mogwaiにはあまり似てなかったような気が。
何にも似てない。
88名無しのエリー:2001/05/29(火) 23:34
>>86
snoozerとバウンスに載ってますね<downy
89名無しのエリー:2001/05/29(火) 23:40
>>86
ロキノンニノッタラタタカレル。
90小林 大ノ介 2号:2001/05/30(水) 00:49
ロキノンに俺も載って欲しい。
昔ちょろっと載ってただけだもんね
91名無しのエリー:2001/05/30(水) 04:19
クラブスヌーザーに出たことあるんだって。
友達がたまたま見たらしいが、
体中の毛穴が全開になったと言ってた。
また出て欲しいです。
大きいステージでやって欲しい。
92名無しのエリー:2001/05/30(水) 14:39
>>91
クラスヌでdownyみました。
開放的だった空間が一気に固まった。
かっこよかった。
93小林 大ノ介 2号:2001/05/30(水) 14:42
 ロキノンに載ってほしいって書いたけど
持ち上げられすぎて潰れてったらやだな・・
94名無しのエリー:2001/05/30(水) 15:18
>>93
ロキノンよりもインマガがヤダ。
95名無しのエリー:2001/05/30(水) 16:49
ロッキンオンに出ないのもdownyっぽい(藁
夏フェス出るのかな?気持ちいいだろうな。
96名無しのエリー:2001/05/30(水) 17:27
>>95
夏フェスにdowny賛成。
野外でできなさそうだけどね
97名無しのエリー:2001/05/30(水) 18:20
>>96
そっかー
でも3月に大阪野外じゃなかったけ?
98名無しのエリー:2001/05/30(水) 19:10
なんかdownyが2chで登場するのってへんな感じね
みんないろいろ聴いてるんだなぁ 私のまわりにもだんだん浸透
しかしナンバガと友達なのも意外 私だけ?
99小林 大ノ介 2号:2001/05/30(水) 19:48
2chだからこそ登場すんじゃん。
ナンバガも好きだから何か嬉しい
100名無しのエリー:2001/05/30(水) 21:18
100age
101名無しのエリー:2001/05/30(水) 23:04
タワレコ渋谷のdowny試聴機は壊れててdownyでない曲が流れてた
気をつけてね(w
102小林 大ノ介 2号:2001/05/30(水) 23:43
downyで100もつくとは思はなかった
103名無しのエリー:2001/05/30(水) 23:51
おめでとう。
あなたいっぱい書いてますね。
スレ立てただけあって。
104名無しのエリー:2001/05/31(木) 14:48
>>101
タワレコ渋谷店責任者出て来〜い!!
downyが間違って売れたらどうすんだ?(藁
105名無しのエリー:2001/05/31(木) 17:06
>>97
大阪野外?
3月って来年の?
行きたいけど、ずいぶん先だな。
その前にブレイクしそうね
106小林 大之ノ介 1号:2001/05/31(木) 18:38
ageておきますね。
107名無しのエリー:2001/05/31(木) 21:29
小林君がむばれage
108小林 大ノ介 2号:2001/05/31(木) 23:09
何か上げんの疲れてきた・・・。
誰か熱狂的な奴いないんかー?
109名無しのエリー:2001/05/31(木) 23:33
2号もがんばれ〜
110 小林 大ノ介 1号:2001/06/01(金) 00:52
うわ。はずかしい
111無名:2001/06/01(金) 10:04
CD欲しい&ライヴ行きたい。
でも金無し。

エゾロックにdownyデナイカナ?
112&;Ë‘¶&;Ç:2001/06/01(金) 13:08
downy依存症のひとり。
毎日何度も聴かなきゃいられん、、、
ライブに行けば鳥肌たちっぱなし、、、
マジでヤバイ !!
113小林 大ノ介 2号:2001/06/01(金) 13:40
月宿る善良が一番のオキニ
114名無しのエリー:2001/06/01(金) 19:16
狂わない窓が一番すき
115名無しのエリー:2001/06/01(金) 19:41
今日downy買ってきました。今から聞きます。
タイトルわかんないけど、コレ
http://www.findoutrecords.com/downy/img/disco/FICA3001.jpg
っていうか、コレって無題なんですか?
116あきら。:2001/06/01(金) 22:02
アルバムのタイトルはないってことで
無題ってことらしいです。無題って名前
ではないらしいですよ。
狂わない窓いいですよねー。8日のライブ
楽しみー。
117名無しのエリー:2001/06/01(金) 23:15
>>116
8日ライブ行くんですか?
私もですよ!
楽しみ〜
118名無しのエリー:2001/06/02(土) 19:09
千葉ルック行きましたー
downyかっこよった アルバム聞いてから行くとなお
良かったよ ほんとあんな演奏うまいバンド居るんだね。
119:2001/06/03(日) 01:11
シングル激しくて好き
120小林 大ノ介 2号:2001/06/03(日) 01:12
おれもライブ、イキテーな
12162号:2001/06/03(日) 21:35
アルバム聞いたよ。『狂わない窓』が好きかな。
8日にライブがあるなら行ってみようかな。
どこでやるの?誰か教えて。
122名無しのエリー:2001/06/03(日) 23:17
>>121
えっと、8日のライブは渋谷CYCLONEで、
9日は熊谷VOGUEらしいですよ。
詳しくは公式ページhttp://findoutrecords.com/downy/index.html
かここのページhttp://www.toyonet.toyo.ac.jp/~cj980156/
に行けばわかりまーす。かっこいいのでみんなで見に行きましょう。
123名無しのエリー:2001/06/04(月) 13:21
アンテナ頭が凄い。
最後のほう、あの展開はカッコよすぎ。
124名無しのエリー:2001/06/04(月) 17:36
downyカッコイイage
125名無しのエリー:2001/06/04(月) 19:02
俺もdowny買ったぞー なんか洋楽のポストロック好きの集会
スレにも名前が出てたよ。確かに日本人離れしている。
126名無しのエリー:2001/06/04(月) 19:21
英語で歌ってると思ったのは私だけではないはず。
127名無しのエリー:2001/06/04(月) 21:05
ライブ行ったらアナログ盤が売っていた!
お店にも売ってるの?
128名無しのエリー:2001/06/04(月) 23:31
アナログ盤はライブ会場のみでの販売らしいよー。
しかしアルバムはめっちゃかっこいいねー。
恐ろしいぐらいだね。どうやったらあんな音楽で
きるんだろうと思うぐらいだね、まだアルバム買ってない人
是非お勧めだから買うべし。
129名盤さん:2001/06/05(火) 18:08
>>127,128
アナログ私も買った。
家で聴けないけど、飾ってます。
130名無しのエリー:2001/06/05(火) 23:51
アルバムがハイラインの売り上げチャートで2位だった。
131ゆき坊ver1.01@腐れ30男。 ★:2001/06/05(火) 23:52
ダウン症のスレッドに見えて困りますです
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/05(火) 23:57
>>130
アルバムがタワー新宿店売り上げチャートで23位だったYO。
133小林 大ノ介 2号:2001/06/06(水) 00:53
アナログ聴け無いけど、欲しい
134&;:2001/06/06(水) 15:10
東京だけじゃなくて、、、全国的にdowny中毒者を増やそうではないかー!!
ど-だい ?
135小林 大ノ介 2号:2001/06/06(水) 15:31
ハニハニカムラーイ、チヘイセンガ、シャニムニホシター
136名無しのエリー :2001/06/06(水) 16:26
スペシャか何かでアルバムの宣伝の音、ちょっと聴いただけだけど
なんか良さげだと思った。買うべき?
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/06(水) 18:39
>>136
買うべきである。良いよホントに。
138名無しのエリー:2001/06/06(水) 20:17
どんな感じ?ウルサイの?静かなの?
139名無しのエリー:2001/06/06(水) 22:01
>>138
酩酊フリークっていう轟音の曲もあるけど、
アンテナ頭っていう静謐な曲もあります。
どれも繊細な曲。
140名無しのエリー:2001/06/07(木) 00:18
>>135
小林2号コワレタ
141小林 大ノ介 2号:2001/06/07(木) 01:17
みんな、他にはどんなの聴いてる?
まずは邦楽限定で。
 俺は、ナンバガ、スーパーカー、NAHT、
BJC,DA、SK,B−T、SHINGO2、
くるりetc。思いつくのは、そんなとこっす。
142:2001/06/07(木) 01:55
青木ロビンとセバスチャンは本名?
それが気になって眠れない。
143名無し:2001/06/07(木) 02:36
青木ロビンは本名。
セバスチャンは本名ではないけど本名みたいなもんだ、ある意味。
144まり:2001/06/07(木) 03:11
ロビンっていうのは何人なの?ハーフとか?
聞いた事あっても見た事ないから全く分からないんだけど。

セバスチャンの「本名みたいなもの」って、クリスチャンネーム、とか?

初書き込みなのに質問ばっかでゴメン;
145名無しのエリー:2001/06/07(木) 16:28
≫141
ディーパーズ、スピッツ。
↑なんか年寄りじみているね。

≫144
インド人と日本人のハーフらしい。(ロキノン談
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/07(木) 21:00
まえ、クラムボンと54-71とアポロチーム集めてイベントやってたよね。
凄いイベントだった。
147まり:2001/06/07(木) 21:23
>>145
そうなんだ?ありがとう!!ライブ見てみたいな★
148名無しのエリー:2001/06/07(木) 22:34
>>147
ライブ明日サイクロンであるよ。
149名無しのエリ−:2001/06/07(木) 22:59
>>148
俺、明日行くよー。
150まり:2001/06/07(木) 23:20
サイクロンかー、何バンド目か分かりますか?
私、明日は屋根裏に行くから・・・
時間があえば、見たいなあ。
151名無しのエリー:2001/06/08(金) 00:04
>>150
monoとFEEDが出るね。

150オメデト。
152小林 大ノ介 2号:2001/06/08(金) 00:27
FEEDは小山田のレーベルからメジャーデビュー
すんだよね。
 結構期待大。スマパンの前座で結構やられた。
日本語の詩もあったから、今度のアルバムに
はいんのかな
153まり:2001/06/08(金) 01:06
>>151
あ、私150だったんだ(笑)。アリガトです★
154小林 大ノ介 2号:2001/06/08(金) 12:06
NAHTも好き
155小林大ノ介2号:2001/06/08(金) 12:33
あーウゼえなあこのスレの奴ら
156小林 大ノ介 2号:2001/06/08(金) 12:44
>>155
お前誰だよ?
偽者は太陽に宿る悪霊デス
157&*H:2001/06/08(金) 14:37
偽2号
おまえがウザイ!!
158名無しのエリー:2001/06/08(金) 17:04
>>俺、フィード嫌いです
159小林 大ノ介 2号:2001/06/08(金) 21:55
>>158
 なんでー?ってべつに怒ってるワケじゃあないけど
どこが嫌いか教えて。
 俺は、伸びのあるボーカルと計算し尽くされた
メロディ&アレンジがとても良いと思うのだが
160まり:2001/06/08(金) 23:58
サイクロンには行けませんでしたが、ロビン氏は見ました★
パルコの前にいて、友達が教えてくれたのです。
あまりハーフという感じはしませんね〜?
今度はちゃんとライブで見て聞いてみたいですね。

FEEDは、今日初めて見ましたが、好きでも嫌いでもなかったです、私は。
伸びのあるボーカル、確かに魅力ですが、全部同じに聞こえてしまいました…

サイクロンに行った方、感想教えてください★
161名無しのエリー:2001/06/09(土) 00:08
>>160
サイクロンで見たdownyはカッコ良かったです。
屋根裏とクアトロと何処行こうか迷ったけど、私にとっては正解だったかな?
シロップ16グラムも良かった。
downyはCDとライブでは映像のありなしの差で、
別物と考えたほうが良いんじゃないかと思います。
downyのライブは、空間を味わいに行くものっていう感じがする。
162まり:2001/06/09(土) 00:18
>>161
クアトロって、54-71とかビークルでしたっけ?
3つも重なっちゃったのは悲しいですね...
でも、そこまでいうdownyのライブ、ますます見てみたくなりました。
友達も「音と映像の重なりがすごい!」と絶賛しているし。
しかもステージバック全てがスクリーンなんでしたっけ?
小さなスクリーンじゃないあたりが、ますます想像つかなくて。
163名無しのエリー:2001/06/09(土) 15:41
昨日のサイクロンのdownyのライブ見たよー。
めっちゃかっこいいねー。久し振りに見に行ったけど
やっぱりかっこいい。もうなんていっていいかわからない
って感じだよねー。確かにCDとは別物だよね。
昨日は最高だったよ。アナログ盤も手に入ったし。
また行こうっと。次はいつだっけな??
164名無しのエリー:2001/06/10(日) 15:53
>>162
一度ライブ行くべし。音楽観変わるよ、絶対。
>>159
フィードってクランベリーズのパクリでしょ。
勿体無い無いきがする。
165名無しのエリー:2001/06/10(日) 17:19
>>160
どんな人でした?
166まり:2001/06/10(日) 22:53
>>164
行きたいと思ってます!
次のライブっていつなんでしょう?

>>165
前髪の短く揃った、色の浅黒いお兄さんでした。
友達が教えてくれたので合ってると思うんだけど...。
167名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:56
>>166
色白だった気がするけど。
168名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:59
>>166 
7月に東京何本かあったよ。
オフィシャルいってみたら。
169まり:2001/06/10(日) 23:00
>>167
うっそ?
浅黒くはないにしても(見間違いかも)色白ではなかったです...
あれ〜、ダマされたのかなあ...ショック。
170まり:2001/06/10(日) 23:03
>>168
今オフィシャル行きました。
ネストとシェルターとエッグサイトですね、7月。
シェルターあたり、行けるといいなあ。
171市川広樹:2001/06/10(日) 23:15
downyロビン氏は本名じゃないよ。確実。
あとRadiostarってバンドの人と仲良しらしい。
Radiostar自体はまぁまぁかな?
でもお互いの音楽認め合ってライブ行き合ってるらしいし。まぁね。
それにしてもdownyはいいよ!是非お勧めだよね!
ライヴに行くのが浮遊感とか色々味わえて楽しめるよね!
172名無しのエリー:2001/06/10(日) 23:57
>>167
前髪は確かに短くてそろってるよ。
後は髪の色が茶色っぽいかな。
あとは、あごひげがあるね。どうです?
>>171
ロビンって名前は本名だよ、確実です。

ライブは確かにお薦めだね。
173名無しのエリー:2001/06/11(月) 00:05
oo
174ななし:2001/06/11(月) 00:10
>>171
青木ロビンは絶対本名です。弟もそんな風な名前だった気が…
175まり:2001/06/11(月) 00:22
>>171
Radiostar、対バンで見たけど、私はあまり...
ロビン氏の本名は如何に?気になります★

>>172
あごひげ、あったような...髪は茶色かったです!
合ってる自信がついてきました(笑)。



で、セバスチャンは何でセバスチャンなんでしょう?
そこもさりげなく気になっています。
176ナンバガライブ逝ってきた。:2001/06/11(月) 00:36
>>126
今日買ってきたけど、これって英語で歌ってるんじゃないの!?
まだじっくり聴きこんでないけど、カクイイですね。
177ぼうず:2001/06/11(月) 13:47
のライブ聞きおわった瞬間、放心状態になる、、、あの感覚が好きで、また
足を運んでしまう、、。
CDで聴かないとわかんないけど、あのぶっ壊れた詞もイイ、、、。
178まり:2001/06/11(月) 21:32
CDで聞いてても、英語に聞こえます...歌詞見てびっくり。
でも、これくらいの方が、耳馴染みがいい気がします。
音をしっかり聞き込める、という感じ?
改めて歌詞見て、それはそれでおお!って思ったりして。
179age:2001/06/11(月) 23:37
age.
180名無しのエリー:2001/06/11(月) 23:48
>>174
弟は確かアニイルとか言う名前らしい。
前のロビン君がやってたバンドの名前でもあるらしい。
まあ関係ないがね。
181名無しのエリー:2001/06/12(火) 00:08
>>180
じゃ、セバスチャンは?
182小林 大ノ介 2号:2001/06/12(火) 01:04
downyはとても好きなんだけど、売れそうに無い。
きっと、知る人ぞ、知るカルトバンドのままなんだろうな。
チャートには顔は出せ無そうだし。
 僕としては、ロックをあまり聴かないリスナーにも
こういった高水準なものも届いていって欲しい・・・
183名無しのエリー:2001/06/12(火) 09:57
新宿タワーのアルバムランキングで結構上にあった気がするが。<チャート
184名無しのエリー:2001/06/13(水) 15:50
≫182
2号の気持ちもわからんではないが、
ちょっと悲観的だと思うぞ。
こういう音楽こそ売れるべき。
185七ななし:2001/06/13(水) 16:00
なんてよむのん?
だうにー?
186名無しのエリー:2001/06/13(水) 16:00
≫171
僭越ながら、ロビンが本名じゃないって、
それはイエローモンキーの歌ってる人のことでは・・・?
187まり:2001/06/13(水) 20:01
>>182
最近はこういう感じの音楽も増えてきて、
それなりにどこのバンドも客も集まってきてるから、
これからなんじゃないかな、って思います。
188名無しのエリー:2001/06/13(水) 22:26
≫185
ダウニーですぞ。
189171:2001/06/13(水) 22:35
>>186
別にイエモンのことを言ったわけじゃないですよ
ただ某所で「○○○さん」って呼ばれてるから、そっちが本名かな?って。
ハーフの人って日本名と外国ネーム?みたいの持ってるから両方本名かな?
間違ってたらごめんなさいね。
190名無しのエリー:2001/06/13(水) 23:04
青木じゃなくて?<ロビン君
191171:2001/06/14(木) 00:04
190>>
「○○○さん」=あおきさん・・・違いますよ。
192171:2001/06/14(木) 00:05
あ、呼ばれかたの話です
193ななエリー:2001/06/14(木) 01:29
171さん、そこまで詳しいのでしたら、誰もレスをつけてくれない
セバスチャンについて教えていただけませんか?
もやもやしっぱなしです。助けてください。
194小林 大ノ介 2号:2001/06/14(木) 01:47
downyが、売れるためには(ナンバガ程度)どうすればいいか?
1.雑誌にもっと出る。
2.宣伝を強化する。
3.(2.とかぶるけど)シングルが
SSTVなどでもっとかかるようにする。
195名無しのエリー:2001/06/14(木) 01:57
ダウニーって歌入ってるの?
モグワイっぽいので歌入ってたら、なお良し!
196小林 大ノ介 2号:2001/06/14(木) 02:06
 歌あるけど、メロを唄ってると言うほどでもない
197名無しのエリー:2001/06/14(木) 02:08
>>194
メディアに露出して売れてもいいことないと思うが・・
198ななエリー:2001/06/14(木) 02:10
>>197
メンバーが音楽のみで食べていけるようになるよ。
199名無しのエリー:2001/06/14(木) 02:21
>>198
今は音楽だけで食べていけてないわけ?
200ななエリー:2001/06/14(木) 02:29
知らない。インディーズって大抵バイトしてたりヒモだったりするから。
食べていけてるとしても、今以上に裕福に確実に‥‥という意味で捉えてください。
201名無しのエリー:2001/06/14(木) 02:43
イイ曲作り続ければおのずと売れてくるんじゃないの?
メディアに露出して売れたって>>28みたいなの
増やすだけだと思うが。
202小林 大ノ介 2号:2001/06/14(木) 15:50
僕はロックは売れてなんぼのものだと思う。
マイナーなままでは、井の中の蛙だし。ビリーコーガンの
考え方(解散理由は納得できないけど)に共感できる。
203171:2001/06/14(木) 16:20
193>>さん
すみません、これといって特別downyに詳しいわけではなく
ロビンさんが某所によく出没されていて見かけたりしていて話に聞くので
ロビンさんについてはある程度知識ありますが
セバスチャンさんについては知識皆無です。ごめんなさい。
204名無しのエリー:2001/06/14(木) 17:56
≫2号
まあ、売れてなんぼっていうのは大体同意。
でも宣伝のやり方はイメージに大きく影響すると思う。
雑誌にしても、何に出るかが大事でしょう。
205名無しの:2001/06/14(木) 22:27
>>199
確かロビンさんが、自分でレーベル持っていてメンバー全員お給料貰ってると
思います。わたしダウニーとリハスタが一緒なんで何度か話した事があるんですが
ロビンさんがレーベルでお金をやり繰りしてバンド活動だけで生活しているとド
ラムのひとが言ってました。
206193:2001/06/14(木) 22:41
171さん、質問吹っかけてしまってすみませんでした。

それにしても謎のままですね、セバスチャン。

>>143さんは知ってそうなんですが...
>セバスチャンは本名ではないけど本名みたいなもんだ、ある意味。
って書かれているので。もしまだここ見てたら教えてください!
207名無しのエリー:2001/06/14(木) 23:28
>>206
セバスチャンはクリスチャンで洗礼名です。なんかのフリーペーパー
に載ってました。本名は知らないのですが・・・
208tetsu69:2001/06/14(木) 23:29
テツは最高なんじゃい!!!クソどもが!!!!

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=991917920&ls=50
209名無しのエリー:2001/06/14(木) 23:39
昨日dounyのライブいってきたしかも広島で!!
すげー衝撃!!ナンバガも楽しみ。
210katsu:2001/06/14(木) 23:43
>>208
ここはどこ、、私はだーれ、、、、?
迷子の小猫ちゃん、、、、、
211メクラ:2001/06/14(木) 23:44
ドウニー?
212名無しのエリー:2001/06/14(木) 23:51
今日、タワレコで試聴したけど、モグワイの方がカッコよかったな…
213名無しのエリー:2001/06/15(金) 00:10
他がかっこいいって思う人はそれでいいんじゃない?
価値観のちがいってのはあるからね。みんなdownyが一番かっこいい
とはいってないしね。でもかっこいいけどね。
俺はモグワイよりもdownyの方がかっこいいけどね。
214206:2001/06/15(金) 01:14
>>207
ありがとうございます!今日はすっきり眠れそうです!
215まり:2001/06/15(金) 01:23
>>212
私も>>213さんの言う通りだと思います。価値観の違い。
それに、洋楽好きの人って邦楽っていうだけでボロクソに言いがちだけど、
そんな人達にも「こいつらやるな」って言わせる事ができるようなバンドなんじゃないかなあ。
「モグワイを超えた」とまで言わせる事ができなかったとしても。
>>212さんも、「モグワイの方がカッコよかった」って書くという事は、
そんなに悪い印象はなかったんでしょう?越えられなくても。

私はモグワイはライブ見たけど、downyはまだなので、すごく楽しみ。
CDであそこまでカッコいいと思えたんだから、ライブはもっとすごそう。

>>207
クリスチャンだったのですね!なるほど★
216名無しのエリー:2001/06/15(金) 01:59
コンポジットに載ってたdownyの写真、カッコ良かったよ。
217電動人間ザボーガァー:2001/06/15(金) 02:07

とんでもないインパクトは無かった。
218名無し:2001/06/15(金) 02:33
んー>>217に同感
凄い期待をしてたけどそんな衝撃はなかった
あ、こんなもんか。って
まー日本でもこんな人達がいるんだなとは思ったけど
JJ72とかを聞いたときの衝撃に比べたら浅いかな
219212:2001/06/15(金) 02:53
まりさんの言う通りコイツら駄目っていう感想は持たなかった。
音は結構、好みの音だったし。

ただ、このスレ読んだらモグワイと比較されていることが多かったんで
あんまりミュージシャン同士の比較は好きじゃないんだけど、つい…ね。

モグワイを先に聞いちゃったのもあるかな、やっぱ…
でも曲のタイトルはどれも素敵!!
220名無しのエリー:2001/06/15(金) 03:49
downyは聴けば聴くほど味が出る。
アレンジがかなり凝っているからかな。
曲もメロディも安易に盛り上がる展開にはしていないみたいだし。
即効性より深みを大事にしている気がする。
221nanashi:2001/06/15(金) 13:05
アラバキ出演age
畜生、ジャパンなんて取るんじゃなかった・・・。
ウツダシ脳。
222outo:2001/06/15(金) 14:35
つーか、モグワイと比較するのは陳腐。
全然違うだろ?
モグワイのセカンドよりは好きです。
slintってバンド知ってるかい?
「washer」って曲聴いてみてくれ。
223名無し:2001/06/15(金) 21:08
>>218
JJ72とは全然違うし、比べる意味はあまりないような気がするよ。
224218:2001/06/15(金) 21:21
>>223
比べてるんじゃなくって自分にとっての衝撃の大きさの度合いのことね。
まぎらわしくてごめんね。
225名無しのエリー:2001/06/15(金) 22:21
>>221
あの、アラバキってなんかのイベントですか?
いつどこでやるんでしょうか?
226223:2001/06/15(金) 23:24
>>224
ドンマイです。
そういえばdownyをミッシェルと比べてる人もいたっけかな。
人それぞれとは思うが…。
227名無しの:2001/06/15(金) 23:39
今日は奈良に来たよアゲ
228nanashi:2001/06/16(土) 00:14
229sighgal:2001/06/16(土) 17:00
downy遂に買いました。イギリスの友達に”クラブでDJに薦められて買ったかっこいい
日本人のバンドがいるよ”と言われ、試聴して一発で来ました。普段邦楽なんて買わ
ないんだけど、ただ外人さんより遅く知ったことが悔しい。邦楽も勉強します。
230名無しの:2001/06/16(土) 17:17
比べるのはナンセンスだと言う意見がある中申し訳ないのですが
わたしモグワイもJJ71も大好きなんですがdowny聞いたときは
凄い衝撃を受けましたモグワイとかよりもオリジナリティーを
感じたというかdownyの方がかっこいいと思いました別に他の人
の意見にケチつけるわけでは無いです ただわたしみたいなのも
いるということで・・・  すいません
231まり:2001/06/16(土) 18:59
○○っぽい、とか言われない方が、素直に音楽を感じる事ができるのかな。
でも、比べたりするのも、目安程度に参考にする分には便利だよね。
232電動人間ザボーガァー :2001/06/16(土) 23:25
レディオヘッド好きな人は結構はまりそう。
233小林 大ノ介 2号:2001/06/17(日) 01:00
downyの評判すごくいいっすね。
モグワイとかと比べたのは、他に似たバンドとか
が無かったからなんだけど、やっぱオンリー1なのかな。
 日本のバンドは、downyみたく日本語でやるのが一番
だと思う。ブラフマンにしても日本語の方がいいし。
nahtも、昔日本語やってたみたいだから日本語で
やって欲しいです。
234名無しの:2001/06/17(日) 12:13
downyを落とさないためにも、
マトモでいて下さい。
アーティストは聴く人を選べ無いですから。
235名無しのエリー:2001/06/17(日) 13:53
downyのアルバム聞いたぜー。
めっちゃかっこいい。。
236papillon:2001/06/17(日) 16:11
あー、ここまで読んでると受け手の貧困さを感じる。
聴いてどうだったか言葉でうまく言い表すことがすべてじゃないけどさ。
マリマンに似てる似てない等の醜く貧しい意見交換は一体・・・
downyの面々も張り合いないんじゃない?
downyの音や詞ってロールシャッハテストか、
万華鏡みたいなもので、
聞く人の数だけイメージが広がると思うのだけどねぇ。
そゆこと語っちゃいかんのかな?
自分にとってdowny聴くことは、自分の心の襞っつーか心の谷に
降りていく一種の冒険。
あえて例えるとヴェルヌの「海底2万里」かフィールディングの「蝿の王」の世界
を目の当たりにする感じ。金属的な響きとは裏腹に土っぽい印象を受ける。
厳しさと残酷さの向こうに美があるって!?
だからライブに行くと後でぐったりするんだけどさ。
映像はきれいで好きだけど
音から喚起されるイメージを狭めちゃう気もするな。
237まり:2001/06/17(日) 21:54
私はライブをまだ見てないからなんとも言えないけど、
そういう音楽のような予感はしてますよ。
風景が浮かんでくる音楽って、数は少ないけど、
downyもそうなんじゃないかなって思います。

逆に、本当にそこまでの世界観がある音楽なら、
語りにくかったりしませんか?与えられたものが大きすぎて。
例えば、ライブで本当にすごい音楽に出会った時、
アンケートって、すぐその場で書けますか?私はダメな方。
初めてのバンドならDMの為にも無理矢理書こうと思って頑張るけど、
出てくる言葉はすごいとかかっこいいとか単純な言葉ばかり。
細かいニュアンスを表現できたらいいのに、っていつも思います。
だから、papillonさんがうらやましいですよ、表現できて。

早くライブ見てみたいな★
238名無し:2001/06/17(日) 22:06
浮かんできた風景とdownyの映像がリンクしたらすごそうだね?
どんな映像なんだろう、興味津々。俺も見た事ないので。
239名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:15
>>236
ロールシャッハテストか。
ちょっと言えてるかも。
240名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:46
downyって聴く人を選ぶアーティストなんですか?
241名無し:2001/06/17(日) 23:15
聞く人は選ばないけど、誰にでもウケる音楽ではないね。
242名無しのエリー:2001/06/17(日) 23:23
>>240
>>236の言い方からすると、そんな気もするな。
243papillon:2001/06/17(日) 23:42
>>242
およよよよ
んにゃ、バンドの面々は聴く人選んだりしてないと思ふ。
(もちろん腹のそこはわからんけど)
わたくしめが言いたかったのは
聴いている者同士のコミュニケーションについて
もちっとほかの盛り上がり方が出来んのかなとユーことで・・・
頑なにならんでくなさい
244小林 大ノ介 2号:2001/06/18(月) 00:39
>>243
あなたは、なんか鼻につく
245名無し:2001/06/18(月) 01:46
まあまあ、落ちついて。

表現の仕方は人それぞれなわけだし「カッコイイ」表現だけを集めたいなら、
オフィシャルのBBSでいいじゃん?
ここは違うんだから、どんなでもいいんじゃないの?
246名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:38
>>244
オマエモナー
247小林 大ノ介 2号:2001/06/18(月) 12:41
あれれ・・・
248名無しのエリー:2001/06/18(月) 18:17
>>244
>>246
まあまあ、カリカリしなさんな。
249名無しのエリー:2001/06/18(月) 18:53
age
250朔田郎:2001/06/18(月) 22:52
粛250!
セバスチアンという人は映像担当らしいけど
自分でも楽器とかやんのですか
ライブの映像が音のタイミングとどんぴしゃだから
251名無しのエリー :2001/06/19(火) 12:00
downy試聴しました。
54-71と一緒に試聴機に入ってた。
納得。
てか54-71を初めて見たとき吐き気をもよおしました。
252名無しのエリー:2001/06/19(火) 19:36
>>251
新宿のタワーレコードのこと?
253まり:2001/06/20(水) 02:21
このスレ、見失ってました...よかった、見つかって。
254名無し:2001/06/20(水) 21:29
downyって名前はやっぱりdown系って意味なのか?
255小林 大ノ介 2号:2001/06/22(金) 00:06
最近スリップノットが好き・・
256名無しのエリー:2001/06/22(金) 00:42
左の種のPVみました
なんだか目が回った・・・でも面白い
257名無し:2001/06/22(金) 10:49
えー、まだ見たことないーどんなのー?
258名無しのエリー:2001/06/22(金) 11:12
>>257
地面がぐるぐる回ってました(w
「回り方」を言葉でうまく説明できないけど不思議な感じ・・・
259  :2001/06/22(金) 15:49
DVDとか出ねーかな
260名無しのエリー:2001/06/22(金) 16:05
>>256
私も見ました。
どうやって撮ったのかな?
261名無しの:2001/06/22(金) 19:58
>>260
コンポジットと言う雑誌に載ってたんだけど。ボーカルの人が自分でクレーン
を作ったって書いてあった。監督もボーカルがしてるんだって。何者なんだろ
か?でもあのPVなんかアーティスティックで素敵でだよね。
262名盤さん:2001/06/23(土) 00:17
downyイイね。
やっと日本にもFUGAZIみたいなセンスのいいフリーフォームスタイルのバンドが
出てきたなぁ。54-71も良いけどちょっとアルバムだけだと単調かな。ライブは
凄いけど...
ちょっとクオリティ落ちるけどGAJIなんかも今後が楽しみだ。
downyのアルバムだったら「猿の手柄」だっけ?最後の曲、あれは良いね。
なんかギリギリの感じというか、もうちょっとで死んでしまいそうな
精神的に極限に追い込まれているような中を漂っている感じが最高。
263朔田郎:2001/06/23(土) 00:23
「狂わない窓」が好き。
でもどうしても「青雨上がれ」とは聞こえない
ほかの曲は集中せず聴いてるとふいに歌詞がはっきり聞こえてきたりして
「おおっ」と思う
264名無しのエリー:2001/06/23(土) 00:32
歌い方が七尾旅人に似てると思った。
downy好きだったら七尾旅人もいけるぞ。歌い方が似てる似て無い以前の問題で
曲構成の難解さは通ずるものがあるし、どちらのアルバムも聴くごとに深みを
増す、という点で共通してる。
265名無しのエリー:2001/06/23(土) 14:35
ハイラインのバッチ欲しさにCD知り合いにあげて、
今日、買いにいったら、もうバッチなくなってた。。。
ひでぶ。
266ベン:2001/06/23(土) 23:46
downyのCDは、いつもヘッドフォンで聴くんだけど、、猿の手柄をきいていると
宇宙空間の中を浮遊してる気分になる。
イイ曲だ、、、。
267名無しのエリー:2001/06/25(月) 00:34
>>266
downyってヘッドフォンで聴くと良いよね。
曲も良いんだけど、音に奥行きがある。
268名無しのエリー:2001/06/25(月) 21:10
ハイラインでdownyバッジ欲しかった!(泣
269名無しのエリー:2001/06/25(月) 23:51
最近downyライブなくってつまんないなー。
7月7日が楽しみだ。
2702号:2001/06/26(火) 14:28
質問!
BUZZに5人くらいで載ってたけど誰?
メンバーって2人じゃないんだ?!
ライブまだ見たこと無いから知らなくて。教えて下さい。
誰がセバスチャンで誰がロビンで・・・他はだれーーー???
271七誌:2001/06/26(火) 14:49
buzzおよびロッキンオン読者は知らなくていいんです。
272名無しのエリー:2001/06/26(火) 18:54
メンバー5人だよ。
ギター・ボーカル青木ロビンさん
映像セバスチャンさん
ギター青木裕さん
ベース仲俣和宏さん
ドラム芳賀庄一郎さん
でも雑誌に載ってるのはロビンさんとセバスチャンサンだけっていうのが多いよね。
何でだろう?
273名無しのエリー:2001/06/26(火) 20:24
>>269
ネストのオールナイトイベントだよね。
僕も行きます。
楽しみ〜
274朔田郎:2001/06/26(火) 23:46
ケイタツが沖縄出身ミュージシャンの代表として全国のお母さんやお年寄りに
認知されちゃうのはあんまりでしょう(あ、「ちゅらさん」のはなしね)
ロビンさん、代わりに出てあげて!
275名無しのエリー:2001/06/27(水) 00:04
>>273
7月7日ってオールナイトなの?
downy何時からかしってますか?
教えてください。
2762号:2001/06/27(水) 04:14
272>>ありがとうございます!
たまたまBUZZを読んでて気になったので。
BUZZとかrock'n onは評判悪いんでしょうか?
277小林(DA)大ノ介 2号:2001/06/28(木) 16:47
>>270
>>276 おい!!人の名前語るな!!
278ななえり:2001/06/28(木) 20:51
2号なだけじゃん(w
279名無し:2001/06/29(金) 16:50
>>274
チョットワラタ。
ケイタツの曲はあんまりだよね。
280名無しのエリー:2001/06/29(金) 23:47
7月7日のdownyの出番は
1時ですか。ちょっときついな。。
いけそうもない、楽しみにしてたのになー。
281名無しのエリー:2001/07/02(月) 02:05
>>276
BUZZはまだいいけど、馬鹿野のジャパソは終わってる。
場図ももうだめか。スヌザもだめだし。
282名無しのエリー:2001/07/02(月) 02:43
青雨age
283&;x&;“:2001/07/02(月) 14:00
downyのHPのぞいてみましたー.
東京以外にも、じわじわと依存症が増えてるみたい、、、
イイ感じ、、うふ!!
284名無しのエリー:2001/07/02(月) 14:35
面白い<青雨age
285名無しのエリー:2001/07/02(月) 15:13
downyプロモがあるらしいけど
どんな感じなんだろ?
ぐるぐる回っている映像らしいが・・
286名無しのエリー:2001/07/02(月) 15:17
downyプロモがあるらしいけど
どんな感じなんだろ?
ぐるぐる回っている映像らしいが・・
287名無しのエリー:2001/07/02(月) 16:58
>>284
どうもありがとうございます。
ほめられて嬉しいです。
2883号:2001/07/02(月) 17:04
54の新譜もやばいよ。。。
また一緒にやってくれないだろうか。
289名無しのエリー:2001/07/02(月) 18:02
>>288
あなたの名前に藁
290名無しのエリー:2001/07/02(月) 21:19
>>286
なんかの本で読んだけど、
あのぐるぐる回る映像も自分たちで撮影したらしい。
291名無しのエリー:2001/07/02(月) 23:15
クレーン手作りだそうで。
292名無しのエリー:2001/07/03(火) 01:07
8月14日に沖縄で、downy企画の「或る日の暁」
と言うイベントがあるらしい。
対バンはnumbergirlと54−71 etc..
すごくない?みたいなー。
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/03(火) 12:11
>>292
らしいね、沖縄ですかー。遠いな。
でも、みたいなー対バンもかっこよさそうだし。
294名無しのエリー:2001/07/03(火) 18:32
>>292
観てええええええええええええ!!!!!
295名無しのエリー:2001/07/03(火) 18:58
俺もみてええええええええ!!!
296名無しのエリー:2001/07/03(火) 19:30
俺だって観てえええええええええええええ!!!
297名無しのエリー:2001/07/03(火) 19:32
どんなオナニーだよ(笑
298名無しのエリー:2001/07/03(火) 20:04
>>297
イヤこれがオナニーじゃないんだって!
ライブですよあなた、ライブ。
沖縄でナンバーガールと54-71とdownyが一緒にイベントやるそうだ。
正直、観てええええええええ!!!!
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/03(火) 20:14
うぉりゃあああああ
300ゲエエエエッット!!!!!
300名無しのエリー:2001/07/03(火) 20:50
>>1
300おめでとう!
301名無しのエリー:2001/07/03(火) 23:22
すごい面子だよねー。いいなー、
沖縄行きたいなー。
302名無しのエリー:2001/07/04(水) 02:12
くっそー、
俺がまだ大学生だったら絶対沖縄行ってたのに…(涙
会社のヴァカ!!
303名無しのエリー:2001/07/04(水) 16:37
大阪にdowny来たんで見に行った。
素晴らしかったのでage
304名無しのエリー:2001/07/05(木) 03:23
ライブ見るとドラムがすごい
305nana:2001/07/05(木) 03:37
ギターはどうなの?
やっぱバンドの要って感じがする役職だけど。
306名無しのエリー:2001/07/05(木) 18:21
ギターもすごい。
この曲にはこのフレーズしかない!
と思わせてしまうようなフレーズを弾きます。
ギターの音作りも独特。
ベースもしかり。
307名無しのエリー:2001/07/06(金) 02:48
実際ライブを見ると、このバンドはかなりうまい。
バンプオブチキンには是非見習っていただきたいもの。
308小林(DA)大ノ介 2号:2001/07/06(金) 15:38
ナンバガと・・・
309名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:41
明日は久し振りに東京でライブだ。
行きたかったなー。夜遅いから無理です。。
310名無しのエリー:2001/07/07(土) 01:44
あ、明日はワルシャワだったっけ…。
私は逝きます!!
311名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:02
俺も行きます!
312名無しのエリー:2001/07/07(土) 02:12
東京でやるのかなり久しぶり。
…downyにしては(藁
313名無しのエリー:2001/07/07(土) 03:09
同じく、いくよー。東京久しぶりだから楽しみだ。
314名無しのエリー:2001/07/08(日) 03:55
似てるとはあまり思わないんだけど、
マイブラのトリビュート・アルバムとか出るときには
ぜひ参加してほしいね。
315まり:2001/07/08(日) 20:30
>>314
マイブラトリビュート、出たんだか出るんだか、あったよね?
downyは入ってないけど、ルミナスオレンジとかの。
聞いてないんだけど、どうなんだろう?

そういえば、昨日downy初体験。やっぱり想像以上でした。
316名無しのエリー:2001/07/09(月) 02:24
downy聴いてる人って、
ほかにどんな音楽聴いてるの?
なんか気になります。
54-71とかモグワイとかなのかなあ?
317名無しのエリー:2001/07/09(月) 03:16
ワルシャワ盛り上がっていた
318名無しのエリー:2001/07/09(月) 14:40
混んでたねー
319名無しのエリー:2001/07/09(月) 15:12
久しぶりだったしね
320名無しのエリー:2001/07/09(月) 18:40
アナログ盤ほしーい
321まり:2001/07/09(月) 20:30
>>316
54-71は、見てて気持ち悪くなってきちゃった。
なんかすごいね、あの世界観は。
322名無しのエリー:2001/07/09(月) 23:42
ロビンさん…好きです…
323名無しのエリー:2001/07/10(火) 16:56
>>321
54-71は今度沖縄のイベントで一緒だな。
324まり:2001/07/10(火) 20:27
>>323
沖縄.....遠いですねぇ.....;
東京でやったら、めちゃくちゃ込みそうなイベントですよね。
325名無しのエリー:2001/07/11(水) 02:22
>>324
ああ、シェルターのまわりの人だかりが想像できる…(ワラ
326名無しのエリー:2001/07/12(木) 00:30
昨日のクラムボンのライブで、
downyのロビンさん(たぶん)をみた。
モーサムのドラムの人も一緒だった。
327ななしこ:2001/07/12(木) 00:49
うひゃ〜
2ちゃんでこんなスレあったんだ・・・

めっちゃライブイキタイ
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/12(木) 20:40
沖縄へ行きたしと思えども
沖縄はあまりに遠し…
329名無しのエリー:2001/07/13(金) 02:21
21日のエッグサイトが楽しみだ
330名盤さん:2001/07/13(金) 02:35
最近>>1の姿をあまり見かけないと思われ。
331名無しの:2001/07/14(土) 21:21
昨日のライブ逝って来た。こんなバンドが日本にも居るのか!
そんな感じでした!なんかdownyのことよく知らんで悪く書いた
ことを反省します。百聞一見にしからず、まさしく。
勢いで買ったアルバムもかっこよい。シングルもアナログも
欲しくなる。ほんとに依存したかも・・・
332名盤さん:2001/07/14(土) 21:38
>>331
俺も昨日逝ってきた…
333名無しのエリー:2001/07/15(日) 00:21
明日行くよー
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/15(日) 18:51
こういうバンドこそ売れるべき。
downyは突出してる。
335小林 大ノ介 2号:2001/07/15(日) 22:38
 今日MUSEのライブ行って来た。
ただそれだけ
336後藤まみ:2001/07/15(日) 22:50
ひさしぶりじゃん!MUSE新曲カッコいいね。昨日初めてきいた。>>335
337Shelter:2001/07/15(日) 23:17
行って来たアゲ

かっこよかった
通いそう
338名無しのエリー:2001/07/16(月) 01:55
>>331
知らないで悪口書いちゃだめよ。
あと、百聞は一見にしかずじゃなかった?
339名無しのエリー:2001/07/16(月) 02:45
何でもいいから北海道にもきてほしい!
340名無しのエリー:2001/07/16(月) 21:01
新曲聴いた!
カッコイイ!
downyマンセー
341777:2001/07/16(月) 22:38
>>338
ごめん折れも昨日リーチみに逝ったらdownyにやられた・・・
知らなかったなんだよかったよ・・・
342yoru:2001/07/16(月) 23:48
沖縄にもうすぐくるーーーーーーーーー!!
早く、ナマdownyで聴きたいよーーーーーーーー!!!
343名無しのエリー:2001/07/17(火) 00:56
>>335
私もMUSE行ったよー!かなり好きなのさ☆
けどミーハーっぽい人が多かったね。
あとヲタチックなのも多かった。
downyのファン層ってどんなんなの??
ちょっと心配。
344名無しのエリー:2001/07/17(火) 02:02
>>343
CRJでも人気あるし、大学生多そう。
男女半々くらいか?
男子は普段は家で洋楽聴いてる人が多いような気が。
345名無しのエリー:2001/07/18(水) 02:06
名古屋に来いやー
346名無しのエリー:2001/07/18(水) 02:19
激同意!名古屋にこ〜い!!
347345:2001/07/18(水) 02:35
>>346
おお、ブラザー!
348名無しのエリー:2001/07/18(水) 17:11
8/31シェルターでピールアウトとブッチャーズと対バンだって。
ミテエ!
349名無しのエリー:2001/07/18(水) 20:38
今度また名古屋行くらしいよ
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/19(木) 01:02
名古屋来るのかー
俺は待ってるゼ
351名無しのエリー:2001/07/19(木) 10:38
>>346
9月7日名古屋クラブクアトロ
クアトロのHPで確認ねがう。
私は他バンド目当て。
352名無しのエリー:2001/07/20(金) 00:58
>>351
RUMTAGも出るんだ。
観たいな
353名無しのエリー:2001/07/21(土) 01:30
定期age
354名盤さん:2001/07/21(土) 18:09
downy洋楽聴いてる人に人気ありそう。
タダのコピーバンドじゃないし。
355まり:2001/07/21(土) 21:59
>>354
賛成!たぶんそうだと思う。
「○○の真似だ」とか「洋楽にはこんなのたくさんある」とか言う人って、
downyをあまり聞き込んでない人だと思う。
ちゃんと聞けば、すごさが分かるよね。聞いた上で判断しなくちゃ。
356名無しのエリー:2001/07/23(月) 00:22
downy次のライブいつ?
357小林 大ノ介 2号:2001/07/23(月) 01:18
>>336 出身どこですか?名前が小学校
の同級生と同じなんで・・・。多分人違い
だとおもうけど。

 ライブ行った事無いから行ってみたいな。
MUSEもそうだったけど、一人で行くのは
寂しいから多分行かないんだろうな・・・。
358ななし:2001/07/23(月) 01:26
>>357
一人でいってますよ、、、
まあさみしいっちゃあさみしいけど
没頭できるし、よいのでは??

ただ、21日のは外で並ばされ、待たされ、
そういうのはちと一人だとツライ

しょっぱなからライブみたいしないから結構辟易した
段取りなんとかしてくれってかんじ
359358:2001/07/23(月) 01:28
>しょっぱなからライブみたいしないから

しょっぱなからライブみたりしないから
の間違いでした
360名無しのエリー:2001/07/23(月) 02:23
>>356
東京だと8/31のシェルターだったと思う。
PEALOUTとbloodthirsty butchersと対バンのdowny企画イベント。
downyって自分の企画イベントで去年の年末、
クラムボンと54-71とアポロチームと対バンしたり、
今度の沖縄の自主企画イベントでナンバーガールと対バンしたりしてるんだよね。
同業者から好かれているバンドだと思われ。
361age:2001/07/23(月) 23:45
age
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/24(火) 11:36
ageってなに?
363名無しのエリ−:2001/07/24(火) 16:28
>>362

http://shake-hip.com/niwatori/

ここ読んでみれ
364名前いれてちょ。。。:2001/07/25(水) 02:33
ブッチャーズとピールアウトのdownyイベントか…
シェルターすごいことになりそー
365名盤さん:2001/07/26(木) 02:38
>>364
その前に沖縄でナンバーガールと54-71と対バン観たい
366名盤さん:2001/07/26(木) 02:39
このスレ生きてたんだ…
367小林 大ノ介 2号:2001/07/26(木) 18:44
age
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/27(金) 14:46
age
369名無しのエリー:2001/07/27(金) 15:11
八月末のライブに行きたいです。
シェルターだし、ダウニー企画ですよね?
370名無しのエリー:2001/07/28(土) 17:57
そうだよー。downy企画の「情けの庭vol.3」
371名無しのエリー:2001/07/29(日) 14:37
>>370
チケット手に入った?
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/30(月) 02:10
ネコイゾンショウイイ!
373名無しのエリー:2001/07/30(月) 11:18
>>371
370じゃないけどチケット買ったよ
ぴあ店頭で思ったより楽に買えた
374名無しのエリー:2001/07/30(月) 20:20
結局downyが見たいだけだから、ほかのバンドはどうでもいいなー。
沖縄いきてーな!
375名無しのエリー:2001/07/30(月) 20:47
沖縄行きてーよ
(・3・)ブウ
376a:2001/07/30(月) 20:54
私もdowny観に沖縄に帰ります。地元でみでるなんて凄く楽しみです
377a
私もdowny観に沖縄へ帰ります。地元でみでるの初めてだ